ちょw和歌山大学蹴って早稲田大学に入ったんやけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
負け組乙
2エリート街道さん:2010/11/14(日) 22:01:23 ID:w8hSiCOT
>>1 は北大。可哀想。。
3エリート街道さん:2010/11/14(日) 22:09:48 ID:pyVxNX9I
まーた筑馬鹿。
4エリート街道さん:2010/11/14(日) 23:53:49 ID:RQ0kHMtw
訂正
早稲田大学→和光大学
5エリート街道さん:2010/11/19(金) 17:03:15 ID:VGFfHOJD
平成10年度科学研究費補助金・配分額ランキング

東京大学 899,460(万円)
京都大学 605,130
大阪大学 509,780
東北大学 482,400
北海道大学 311,060
九州大学 303,810
名古屋大学 298,800
東京工業大学 237,600
広島大学 162,470
筑波大学 135,170
熊本大学 110,800
神戸大学 98,830
慶應義塾大学 96,140
岡山大学 89,530
千葉大学 87,970
東京医科歯科大学 75,780
新潟大学 72,410
徳島大学 66,450
群馬大学 60,370
金沢大学 58,430
東京農工大学 51,130
岡崎国立共同研究機構 50,020
奈良先端科学技術大学 48,320
大阪市立大学 46,520
早稲田大学 45,550
岐阜大学 44,870
長崎大学 44,200
鹿児島大学 43,690
信州大学 43,340
理化学研究所 40,060
6エリート街道さん:2010/11/19(金) 17:20:39 ID:rcShUVMi
和歌山大学なんての実在すんのか?
見たことも聞いたこともない。
Fラン?
7エリート街道さん:2010/11/22(月) 15:11:31 ID:yCLcNcCw
>>6
つーか都道府県名の後に大学をつければ大多数は国立なんだよ。

例外は青森、宮城、栃木、神奈川、長野、愛知、石川、奈良、兵庫、福岡、沖縄の11



8エリート街道さん:2010/11/22(月) 15:19:41 ID:zZ5jV3RP
和歌山大学に行けばミカンが食べ放題だったのに惜しいことしたな
9エリート街道さん:2010/11/22(月) 20:17:57 ID:A2LR6lMq
和大って観光学部とかあるとこだっけ
10エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:16:13 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
11エリート街道さん:2010/12/05(日) 20:03:18 ID:e5NcCASq
和歌山大の周りには何もない!!
琉球大の次に国立で最下位
12エリート街道さん:2010/12/06(月) 04:10:39 ID:90ewCfpc
琉球大には医学部があるが、和歌山大学には医学部はない。
13エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:07:18 ID:pbs7BwGi
ワダは週刊誌でがなりたてるだけのヤクザ・チンピラ大学。
14エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:23:01 ID:X2HiFP/s
東京には空がない、と麗子は行ったが
和歌山には空しかない
15エリート街道さん:2010/12/17(金) 00:26:15 ID:YZmLvp2H
和田大学って蔑称、和歌山大学にとってみたら大迷惑だろうなwww
和歌山の和の字があるし、略すとまさに和大になってしまうw
16エリート街道さん:2010/12/17(金) 11:26:37 ID:rIbgwAyv
KGセミナーより 
2009年 予備校生合格状況 3月 22日確認分 (大阪経済大受験者のみ抜粋)

県和歌山商 大阪経済大× 亜細亜大 経済〇 拓殖大 経〇 帝京大 経〇
開智    大阪経済大× 関西外大〇 大阪大谷大 教育〇
向陽    近畿大× 東洋大 生命〇  桃山学院大〇 大阪経済大〇
向陽    大阪経済大× 和歌山大 経済〇 桃山学院大 経営〇 ←和歌山…

大阪経済大学落ちが存在する底辺国立大学それが和歌山大学
17エリート街道さん:2010/12/17(金) 11:41:32 ID:5Lpb/CKZ
偽装乙。
和歌山大経済レベルなら早稲田政経とはいわないが早稲商レベルなら普通に滑りどめ
18エリート街道さん:2010/12/17(金) 16:56:26 ID:YZmLvp2H
>>16
おそらく和歌山の推薦に通って大経大の一般を蹴ったんだろう
19エリート街道さん:2010/12/17(金) 18:06:46 ID:oxycXska
和田大学(笑)
20エリート街道さん:2010/12/17(金) 18:28:41 ID:5Lpb/CKZ
W大で頭がいい大学といえば
世間は和歌山大
W大でスポーツが得意な大学といえば
世間は早稲田
W大でマイナーな大学ですといえば
世間は和光大を思い出す
21エリート街道さん:2010/12/18(土) 11:02:07 ID:sH+1LD4F
>>1
和大蹴って和大に入ったのか
22エリート街道さん:2010/12/18(土) 12:31:10 ID:q8jC+RQU
早稲田政経>和歌山経済≧早稲田商

早稲田相手にマイナー国立ではさすがにきつい
知名度の差は比較にならない。

ただ、和大は地方国立ではめずらしく上昇傾向の大学だし、内容は悪くないよ。
偏差値を考えるとお買い得度は相当高いような気がする。
23エリート街道さん:2010/12/28(火) 11:47:35 ID:Y1Y7Gbie
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
24エリート街道さん:2010/12/28(火) 11:58:15 ID:INEeuHlf
滋賀・和歌山経済>>>>>早稲田政経商
これは確実
25エリート街道さん:2010/12/28(火) 12:50:31 ID:hMmjQ2b7
和大といえば和田大学のこと
関東での常識
26エリート街道さん:2010/12/28(火) 12:52:28 ID:ed7pqyvy
和歌山なんて関大以下のボーダーで受かる

糞だろwww
27エリート街道さん:2011/01/01(土) 22:14:37 ID:3bmilSMl
>>24
>滋賀・和歌山経済>>>>>早稲田政経商

国立至上主義は現実をわかってなさすぎ
どうせイナカの三流進学校だろw
早稲田政経>和歌山経済=早稲田商
和歌山経済なんて早稲田のバカ商レベルだよwww
現実ちゃんとみろwwww
28エリート街道さん:2011/01/02(日) 01:19:22 ID:Gbdg7hpj
和歌山が良かったのなんて30年くらい昔の話でしょ
29エリート街道さん:2011/01/02(日) 01:27:21 ID:Gbdg7hpj
そもそも商学と経済学じゃ学問分野が違うし比べることに無理がある。

強いて言うなら現在の入試の難易度は早稲田商>>和歌山経済。
大昔は和歌山のほうが難しかったかもしれないけど、
今の和歌山大生なんて大半が早稲田のスポーツ科学にも掠らないレベルかと。

それぞれの分野での学問的評価も早稲田商のほうが上(会計学は一橋と早稲田が国内トップ)。

民間の就職は個人の資質が大きく作用すると思うが、和歌山卒の方が有利になるということはないかと。
早稲田商でも新卒でゴールドマンサックス入社とかいるし。
30エリート街道さん:2011/01/02(日) 15:59:13 ID:9G7fVCEn
和田あげ
31エリート街道さん:2011/01/03(月) 08:45:21 ID:/RPWxmad
おまえらならどっちに通いたい?
・和歌山にキャンパスのある早稲田大学
・東京にキャンパスのある和歌山大学
※社会的評価、難易度は今と変わらないものとする
32エリート街道さん:2011/01/04(火) 20:43:02 ID:gjL44MOw
ここにいる奴がいくら騒いでも
知名度、スポーツは早稲田の圧勝
和歌山が勝てるのは学力くらい。
クソがり勉よりスポーツができたり遊びが上手な早稲田の学生の方が
世間では求められている。
33エリート街道さん:2011/01/05(水) 17:18:14 ID:ln6X47s4
学力もかてません
34THE WAKAYAMAN:2011/01/06(木) 21:40:31 ID:zaVnWxFc
そーじょ、勝てることら、でんでん有れへな
ほやけど学力では早稲田であろうが何処そのFランであろうが
東京大学にでも行かん限り、そが変わらんやろがえよ
気にしやなあかんのは、やっぱいよ、あまい若いじゅんからド田舎らに
引っ込んでやいで、都会で生活いてナンボじょっちゅーことやいてよ
若いじゅんは都会で勝負しよし。ほいて年喰って隠居の身になったら
風光明媚なド田舎・和歌山で余生を過ごしよしよ。待ってるさけよー。
35エリート街道さん:2011/01/06(木) 22:09:09 ID:zV5hOWAV
和大といえば和田大学のことが常識
おれの高校生でもそう言っている
36エリート街道さん:2011/01/07(金) 11:12:44 ID:9740cxwJ
和田大学はいいぞ
思い切りヤレるから最高じゃん
37エリート街道さん:2011/01/07(金) 11:36:15 ID:C+mrYpsq
和歌山大の主要併願先って近大とか桃山学院だろ
早稲田は言わずもがな、感官同率どころか甲南龍谷レベル・・・
38エリート街道さん:2011/01/07(金) 11:43:45 ID:/4ZSwA1j
知名度
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和歌山

実績
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和歌山

学力
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>和歌山
39エリート街道さん:2011/01/07(金) 16:06:25 ID:hpv8NuxL
>>37
都の性欲 和田のスーフリー♪

       vs

変態 大学 われらぁ♪http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1268825266/508
40エリート街道さん:2011/01/08(土) 13:54:12 ID:8etdeCeu
そもそも和歌山県より早稲田大学の方が知名度あるんじゃねーか?
41エリート街道さん:2011/01/08(土) 16:55:05 ID:7FLhVGCs
俺もそう思うw
42エリート街道さん:2011/01/08(土) 22:24:32 ID:e1/S1FqY
性欲ビンビン和田大学
43エリート街道さん:2011/01/08(土) 22:33:53 ID:PqlkVIDW
■国公立難関私立大 一流企業文系出世率 【金融・保険・商社】
 
1位 一橋 63.02 13位 阪市 10.05 25位 立教 *2.31
2位 東大 60.67 14位 早稲 *8.70 26位 福島 *2.29
3位 京大 38.06 15位★和歌 *6.61 27位 同大 *2.25
4位 慶應 26.80 16位 長崎 *5.87 28位 明治 *2.25
5位 東北 25.81 17位 滋賀 *5.82 29位 中央 *2.05
6位 阪大 21.65 18位 大分 *5.13 30位 新潟 *1.36
7位 九大 20.70 19位 山口 *4.25 31位 埼玉 *1.34
8位 神戸 20.40 20位 香川 *3.98 32位 千葉 *0.97
9位 名大 17.65 20位 上智 *3.98 33位 青学 *0.89
10位 横国 11.43 22位 関学 *3.60 34位 関西 *0.64
11位 小樽 11.25 23位 金沢 *3.02 35位 筑波 *0.50
12位 北大 10.34 24位 広島 *2.61 36位 法政 *0.40
                    37位 立命 *0.28
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
44エリート街道さん:2011/01/08(土) 22:35:29 ID:PqlkVIDW
45エリート街道さん:2011/01/08(土) 22:41:26 ID:4xR4XWY8
和大とは、早稲田大のことだったんですか?
関西では、和大と言えば和歌山大学を指すんですが・・・
46エリート街道さん:2011/01/08(土) 23:52:46 ID:8etdeCeu
僻地の駅弁が調子にのってんなw
早稲田政経>早稲田法>和歌山経済=早稲田商>和歌山教育=早稲田教育
国立が偉いってのが通じるのは旧帝神戸まで。和歌山レベルはせいぜいこんなもん。
47エリート街道さん:2011/01/09(日) 00:29:53 ID:Hl/HVad4
ミヤコのセイヨク 和田のスーフリー♪

       vs

変態 大学 われらぁ♪http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1268825266/508
48エリート街道さん:2011/01/10(月) 10:08:58 ID:cq6gidaR
早稲田出身の有名人はクズばかりwwwww
福田、森、竹下、海部、小渕と三流政治家だし
ソニータイマーで有名なソニーの井深もOBだなwwwww
日本のファッションセンスを破壊した貧乏人御用達ユニクロの社長とか
右肩下がりの任天堂のオーナーとかwwwwww
49和大の真実:2011/01/10(月) 12:27:04 ID:j5h4Q76g
>>48
和田真一郎
50和大の真実:2011/01/10(月) 12:28:26 ID:j5h4Q76g
>>48
青木真也
51エリート街道さん:2011/01/10(月) 12:57:05 ID:B/HiC82O
>>1
所詮ワタクシリツのワセダ大学は学歴とは認められませんから
国立の和歌山大学に進学したのは正解です。
52エリート街道さん:2011/01/10(月) 19:31:28 ID:4HcJJXRi
>>51http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1268825266/508
それは小さな島国の盲腸のムラ社会だけで正解
米国や英国でそんな話をしてみろ、笑われるぞ
53エリート街道さん:2011/01/10(月) 21:14:04 ID:8LtyEx/m
>>46
適当なこというな
54エリート街道さん:2011/01/11(火) 23:23:29 ID:GyYdBMYG
>>48
総理大臣経験者、世界的大企業の創始者、一代で日本の衣料を変革したカリスマ経営者じゃねーかwww
そいつらがクソOBなら和歌山大にはそのクソに群がることもできないうんこバエのクソくらいのOBしかいねーだろwww
55エリート街道さん:2011/01/11(火) 23:31:28 ID:HwPj8W3+
和田真一郎、青木真也もお忘れなく
56エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:36:45 ID:IIWt68zW
和歌山と関大に受かったとしたら、絶対に関大に行くわ。
関大と早稲田に受かったら早稲田に行く。
よって、早稲田>>>和歌山
57エリート街道さん:2011/01/12(水) 00:46:39 ID:s8t+6JQY
そがなことより気にしやなあかんのは、やっぱいよ、あんまし若いじゅんから
ド田舎らに引っ込んでやいで、都会で生活いてナンボじょっちゅーことやいてよ、
若いじゅんは都会で勝負しよし。ほいて年いて隠居の身くらいになったら
風光明媚なド田舎・和歌山で余生を過ごしよしよ。待ってるさけによー兄やん。
58エリート街道さん:2011/01/12(水) 23:21:19 ID:sQE7HMmQ
>>46
なんだこれ、駅弁の工作ひでえな
早稲田商・教育に和歌山の全学部が勝てるわけないだろ

人科ですら和歌山以上なのに
59エリート街道さん:2011/01/14(金) 20:04:48 ID:SXWnQ0vn
和歌山という田舎でこれだけの実績は結構すごい。
早稲田より就職「率」は高いんじゃないの?


経済・・・94.3%
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000095/00000000000133140
観光・・・100%
http://www.wakayama-u.ac.jp/tourism/page-109.html
教育・・・93.7%
http://www.wakayama-u.ac.jp/ranking.html
60エリート街道さん:2011/01/15(土) 03:57:02 ID:jPIIKkgz
学校で大阪市立大蹴って、早稲田に行った奴がいるのだが…。
61エリート街道さん:2011/01/15(土) 11:16:23 ID:wn8whZZA
>>60

所違えば進路選択の傾向も違うのかもしらんが、
市大蹴り早稲田とか、当然と思ってしまうが。
62エリート街道さん:2011/01/15(土) 12:31:50 ID:0I2qd6Or
東京で働くなら早稲田。学閥が違う。
関西なら大阪市大・和歌山大でもOK
63エリート街道さん:2011/01/15(土) 15:39:59 ID:7OoYqRod
和田大学に栄光あれ
64エリート街道さん:2011/01/15(土) 16:12:10 ID:WzrH5RAZ
大阪市大蹴って同志社もいた。偏差値からみれば当然だ
65エリート街道さん:2011/01/15(土) 16:55:37 ID:AAbd1NcX
早稲田を経てUSC(The University of Southern California)等に留学してMBA取得。東京で、あるいは地元にUターンして起業。
あるいは橋下徹先生のように弁護士からテレビで顔を売り大阪府知事になり大阪都構想。それが大卒者としての生き方。就職先の銀行の
庶務係で先輩の高卒の女の子に指図されながら切手貼りとはワケが違う。>>57等を見た感じ街も人々の志もが死んでるところで何を学ぶ?
和歌山大学卒の知事は?代議士は?有名な弁護士、公認会計士あるいは何でも良い、有名な起業家は?
66エリート街道さん:2011/01/15(土) 22:11:57 ID:Kv7QR3I6
大手商社か広告代理店に入って女子アナを嫁に貰う場合も早稲田
67エリート街道さん:2011/01/15(土) 23:03:32 ID:/vI+Uthk
早稲田の政治経済学部の一般入試組はおよそ4割

よって中央値は早稲田だと推薦・AO組になってしまう。一方和歌山の中央値は一般組なのでこの勝負和歌山の勝ち

最頻値は早稲田は6割の推薦・AO組、和歌山は一般組。これまた和歌山の勝ち。

平均値は、早稲田の上位層が和歌山を大きく引き離すが、多くの下位層が足を引っ張る。
一方和歌山は抜けたのがおらず、平均付近に集まっている。よって勝負つかず。



68エリート街道さん:2011/01/15(土) 23:26:28 ID:CFR+/otI
>>66
そんないつでもクビが挿げ替えられる金太郎飴な飼い犬サワリーマンに
女子アナが狙いを定めるわけないっしょ。女子アナが嫁に行きたいのは
年棒1億以上のプロ野球選手だとかヒルズ族が相場。
まあ、それも和歌山なんかじゃなく早稲田で育つに違いないが。
69エリート街道さん:2011/01/15(土) 23:33:50 ID:CFR+/otI
>>67
その結果が下記の変態サワリーマンを大勢生み出す原因なの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1268825266/508
70エリート街道さん:2011/01/15(土) 23:35:05 ID:Kv7QR3I6
確かに。
クボジュンや脊山アナが浮かんだけど相手は慶應卒だった
71エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:12:07 ID:K6lF8kf/
「和歌山のどこが悪いの?」「どうして和歌山に来てくれないの?」和歌山県、東京都でアンケート実施2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295099435
和歌山のどこが悪いの?東京の人7000人に聞きます

どうして和歌山に来てくれないの? 関東圏からの観光客の少なさに悩む和歌山県が、
東京都内のJR山手線全29駅で「和歌山の悪いところ」を聞くアンケートを
16日に実施する。率直な意見を参考に改善点を探り、イメージアップにつなげる狙いだ。

県観光連盟によると、2009年に泊まりがけで和歌山を訪れた観光客は約514万人。
約7割が近畿で、関東からは約1割にとどまっている。日本で最多の8頭のパンダがいる
レジャー施設「アドベンチャーワールド」や世界遺産の熊野古道など有名な観光資源もあるが、
和歌山にあると知らない県外の人も少なくない。

県は1月中旬から「そろそろ和歌山に行ってみよう」と題した各種観光キャンペーンを
都内などで実施。「あえてマイナスのことも聞き、何がいけないのか原点に返る」(担当者)との発想から調査も決めたという。

和歌山を訪れたことがない理由を問う設問では「行き方が分からない」
「そもそも思い付かなかった」などの回答を例示し“耳が痛い”意見を積極的に募る。
県内の観光地や梅干し、和歌山ラーメンなどの認知度も尋ねる。

16日は県職員やボランティアの和歌山大生らが、アンケートはがき付きの紙バッグ約7千個を配布。
回答すると和歌山への旅行券や特産品などが抽選で当たる。

[ 2011年1月15日 16:16 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/15/kiji/K20110115000054270.html

過去関連
和歌山県が和歌山県のの悪口を募集中 ( ^ν^)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291641349/
前スレ
「和歌山のどこが悪いの?」「どうして和歌山に来てくれないの?」 和歌山県、東京都でアンケート実施
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295076917/
72エリート街道さん:2011/01/16(日) 00:33:52 ID:Y6I7LGUd
Wの悲劇
73エリート街道さん:2011/01/16(日) 01:25:49 ID:KBaMOF3O
似たスレが多いな
74エリート街道さん:2011/01/16(日) 11:35:32 ID:ZMxrwApV
そういえば和歌山県ってのがあったねw

まぁ頑張れw
75エリート街道さん:2011/01/17(月) 00:18:22 ID:X9LQZ6X0

都会へ出て恥ずかしいことをさせる教育なんですね。てか、東京へ旅行に行きたかっただけですね。
76エリート街道さん:2011/01/17(月) 13:52:46 ID:+RwaEsO9
和歌山は東京でアンケートする前に京都大阪兵庫あたりでアンケートしろよ
関西人でもあまり和歌山行かないのに
77エリート街道さん:2011/01/17(月) 14:31:10 ID:jESaCMIT
和田大学最強






   




下半身の一部が・・・
78エリート街道さん:2011/01/17(月) 15:12:49 ID:ynm0S0C8
都内のそこそこの進学校じゃ早稲田と和歌山大のW合格でも7割は早稲田に行くという事実wwww
駅弁哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79エリート街道さん:2011/01/17(月) 17:09:53 ID:FJt1/ZsS
>>78
3割も和歌山に来てくれるのか
80エリート街道さん:2011/01/18(火) 03:27:17 ID:8QDrhIyx
0にきまってんだろ!
81エリート街道さん:2011/01/23(日) 02:30:28 ID:GizX7oKa
>>80
というより、早稲田は受けないと思いますよ。
普通は関関同立ぐらいでは。W合格では五分五分。

当たり前かもしれませんが、和歌山県では圧倒的に和歌山大が強いですけどね。
82エリート街道さん:2011/01/23(日) 02:35:51 ID:GizX7oKa
和歌山県とその周辺では、
「和歌山大学経済学部卒」と書くだけで、そこそこ良い所に就職できる可能性が高い。

テレビ和歌山とか市役所とか。
関西電力は毎年就職してる。国民生活金融公庫には昔から強い。
住友金属には最近かなり食い込みつつある。OBが優秀らしい。
(住金は公務員よりはるかに給料が良い)

早慶出て都会で一流に就職するよりは、かなり良い暮らしができる。
83エリート街道さん:2011/01/23(日) 04:27:28 ID:OiM/eYHl
>82
和歌山県とその周辺に就職する時点で、良い所は皆無だよ。
そもそも和大の卒業生もほとんどは県外の企業に就職します。
テレビ和歌山、市役所、関西電力に就職する人はいますが、数人です。
何十人も就職しているわけではないので、首席クラス以外の普通の学生は無理。

一般入試で早慶を狙えるのなら、市大を受けたほうがいい。
和大はいろんな意味でヤバい
84エリート街道さん:2011/01/23(日) 08:30:19 ID:hQgssRHF
我が和田大学は永遠に不滅です
85エリート街道さん:2011/01/23(日) 14:56:04 ID:OiM/eYHl
「和歌山大学経済学部卒」と書くだけで、
「和歌山県とその周辺のそこそこ良い所w」に就職できる可能性が高い。
「和歌山県とその周辺のかなり良い所(=関電、住金、花王など)」は???
「日本や世界のかなり良い所(=三菱商事、グーグル、ゴールドマンサックスなど)」は???


テレビ和歌山とか市役所とか関西電力とか国民生活金融公庫は毎年数人は就職している。
しかし、残りの1000人はできていません。


寂れつつある県内ではなく、京阪神や首都圏で就職したいのなら、
地元に拘らずにできれば阪大、せめて市大や関関同立の方がいいと思う。授業料の心配がなければね。
関関同立は所詮私立なので、アホの推薦組がたくさんいるから、
彼らと足の引っ張りあいをするリスクはあるけど。
86エリート街道さん:2011/01/24(月) 18:02:57 ID:pmrs87fh
ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

87エリート街道さん:2011/01/29(土) 17:55:53 ID:1g8Zot2n
和田さんかっこいい?
88エリート街道さん:2011/01/29(土) 22:11:39 ID:Bax6YNbJ
>>87
大庭さん、柏木さん、高橋さん、竹田さん、福田さん、前川さん、横畑さんの方が断然かっこいい


89エリート街道さん:2011/01/29(土) 23:06:35 ID:mtVlozTM
和歌山に大学あるの?
90エリート街道さん:2011/01/30(日) 01:45:51 ID:DIsXg8j7
三流国立と、公立医大、その他私立大があります
91エリート街道さん:2011/01/30(日) 08:16:40 ID:IMyHzb+d
早稲田はそもそも
和歌山大は気にならない。興味ない。
92エリート街道さん:2011/01/30(日) 15:24:22 ID:DIsXg8j7
和歌山大はそもそも
早稲田は気にならない。興味ない。

お互いにそうだと思うよ。共通点がまったくない。
阪大と和歌山大なら、関西国立のヒエラルキーの明確な上下関係があるし、
阪大と早稲田なら、旧帝大と滑り止め、関西一流国立と首都圏名門私立の関係がある
和歌山大と早稲田は、共有点がまったくない
93エリート街道さん:2011/01/30(日) 16:01:59 ID:2LZ8U4OZ
気になる興味があるのは、お互い>>87-88の代表戦勝負だけじゃないかな
94エリート街道さん:2011/01/31(月) 00:32:58 ID:24Zk14Au


和歌山なんてド過疎な県と、東京の大学を比べるのは無理がある。

95エリート街道さん:2011/01/31(月) 06:18:49 ID:48nidSIO
南近畿最強の国立大学、和歌山。
96エリート街道さん:2011/01/31(月) 11:40:57 ID:GMCHPfYx
そもそもこの2つを受けるなんて事にならないと思うんだが
97エリート街道さん:2011/01/31(月) 12:05:37 ID:ksHkuunP
俺の高校は和歌山にあるが、合格実績が和歌山大50人ぐらいで、早稲田が3人だ。
和歌山の子は早稲田は受けないらしい。
98エリート街道さん:2011/01/31(月) 16:51:55 ID:DefDPFlh
ほんなことなかろがそ。ワエの中学ん時のツレ、市和商から早稲田に行って六大学野球で神宮球場を沸かせたわっしょー!
99エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:08:09 ID:W71KnD5G
>>97
だって受ける意味ないやん。
和歌山なら和大がダントツだじょ。
100エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:10:42 ID:W71KnD5G
京大=東大
阪大・神戸大=一橋・東工大
大阪市大=早慶
和歌山=横国

和大は偏差値は低くともは周辺に大学がないから
地位としてはこんな感じだね。
101エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:45:35 ID:oEC2lAdO
たしかに和歌山の高校では和歌山>早稲田だけど
和歌山大の学生はだからと言って早稲田を下になんてみてないよ。
ちゃんと敬意をもつ。早稲田と和歌山ならその人の地域や興味しだいで
どっちに行くか決めるだけで上下の関係はないからな。
102エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:47:35 ID:DefDPFlh
↑お願いやさけ、日本語で頼ま、ニイヤン
103エリート街道さん:2011/01/31(月) 17:49:51 ID:DefDPFlh
>>100
お願いやさけ、日本語で頼ま、ニイヤンよー
104エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:08:32 ID:3OfXgVKe
神奈川は横浜と神奈川と2個も国大があるのか
105エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:09:51 ID:W71KnD5G
>>104
神奈川は私立
とつられてみる
106エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:17:52 ID:dTP7b2Xz
>>104はあながち間違っていない
107エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:40:01 ID:3OfXgVKe
で富山て神奈川大学と同じくらい?
108エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:40:46 ID:3OfXgVKe
富山じゃないや和歌山だったw
まあ同じようなもんかwwww
109エリート街道さん:2011/01/31(月) 18:45:48 ID:3OfXgVKe
「へー国立大学かすごいじゃん」
「でその富山大学ってどうなの?」
「いや和歌山大学だからwww」
「そっかごめんそれでその岡山大学ってどんななんの?」
「だから和歌山だっての」
「そかごめんあまり聞いた事ないからよくわかんなくて」
「国立っていうとやっぱり6大学なの?その山口大学ってのは」
110エリート街道さん:2011/02/02(水) 00:16:38 ID:4GSGs0Iq
国立の六大学って??
111エリート街道さん:2011/02/03(木) 11:27:14 ID:4vcTkE9y
和歌山大学は六大学ではないぞ

寧ろ六でない大学だ

まぁ穴大学かもしれんが
112エリート街道さん:2011/02/03(木) 11:35:41 ID:epDUMGEV
和歌山大学は六大ではありません。
穴場大学です。
113エリート街道さん:2011/02/03(木) 12:00:20 ID:Xg+kxUgX
関西では私大は国立の遥か格下扱いだからなw
早稲田とか入っても全く自慢にならず、それどころか馬鹿にされる始末。
114エリート街道さん:2011/02/03(木) 12:01:27 ID:aik4441X
関西はB地区だからね。
首都圏がすべてだよwww
115突(穴大)学生:2011/02/03(木) 14:53:55 ID:4ka3L3pU
しかし人口の多い大都会のエリート大学は10年近く前に1回あっただけで
ずっと和田大学と言われ続ける。>>47
対して人口100万人割れド田舎の自虐アピールに参加してる>>71の大学生は
税金を使って?都会に旅行してコスモポリタンから笑われる行為。この5年で
>>47複数回の穴しても、人々はすぐ忘れる。
何故なら誰も大学として期待していないから。
116エリート街道さん:2011/02/06(日) 13:53:01 ID:nFKIC/8M
どっちもすごいし、どっちもすごくない
人それぞれだ。
117エリート街道さん:2011/02/06(日) 14:06:05 ID:sPqyONwL
底辺国公なんか相手にするな。
118エリート街道さん:2011/02/06(日) 18:17:03 ID:0+bujcHG
和田サン
119ユニコーン:2011/02/06(日) 18:19:55 ID:mbPYXLkd
真面目な話、近畿地方南部の出身者って、関西大学と和歌山大学だとどちらに進学したいものなの?
120エリート街道さん:2011/02/06(日) 18:22:24 ID:x+1S6kVz
国立の汚点の一つが和歌山大
121エリート街道さん:2011/02/07(月) 17:02:30 ID:ZSyPnjIb
マジレスすると和歌山で就職する気があるなら和大出身者(経済、観光、教育に限る)関東でいう早慶レベルの地位を確保できる。が、一歩県外に踏み出すと「和歌山大学って私立?」な反応。更に和大なんて略した日には和歌山にある事すら気付いてもらえない。

そんな俺は滋賀大学生。
122エリート街道さん:2011/02/07(月) 17:18:07 ID:xtbh5PWk
さらにマジレスすると関東で早慶と言えばまぁ有名な大学だねと
言われるが、関東以外では「え?私立?国立いけなかったんだね」と嘲笑される
123ヒロ:2011/02/07(月) 18:28:28 ID:j40UeZAU
エリート街道さんのおっしゃる通りですね。ただ、上智、そして早稲田、慶応の一部はやはり国立並みだと思います。
東大・京大・阪大などは別格として、ローカルではそれぞれの県に一つずつ国立が存在(ほぼ偏差値的に似たりよったり)しますが、それぞれに受験生は大変な苦労をして入学しています。
行けるのも2〜3割、今では世相(不況)を反映して国公立が狭き門になっております。
世論では上記の私立以外は国立に受かれなかった負け犬らしい(私立目指してる人ゴメンナサイ!)
でもそれが実情のようです。
でも、大学ランクよりも、自分の目指すものに、またその方向に一番近いところに進学するのがベストだと思います。
なにかにつけケチをつけてるアホな人、国立受かってからモノ申しなさいヨ。
124エリート街道さん:2011/02/07(月) 18:38:33 ID:aVW1LgsP
関東と和歌山の対比

東大→京大
東工大→阪大
早慶→和大
125エリート街道さん:2011/02/07(月) 18:42:21 ID:/v+ksZbX
まぁ在学生の学力は和歌山大のほうが一歩リードかな。
内部・推薦が6割、一般入試も合格者の下位3割しか入学しない早慶は
見た目の偏差値と実際の中の学生の出来がもっとも乖離した大学。
126エリート街道さん:2011/02/07(月) 18:46:18 ID:xtbh5PWk
卒業生の活躍だって一歩和歌山大がリードしているよ。
早慶は人数が多くて目立っているだけで率を考えれば
和歌山大の卒業生の方が文化・学問・ビジネスの世界では
一歩リード。ただしスポーツは負けている
127エリート街道さん:2011/02/07(月) 18:53:47 ID:aVW1LgsP
知名度の差は圧倒的だよな。
早慶は誰でも知ってる。和歌山大は?

京大や阪大理系には逆立ちしたって勝てない。
和歌山大は和歌山の早慶。
大阪府大は将来脱落するから、
大阪南部・和歌山での地位はかなり高いものになる。
128エリート街道さん:2011/02/07(月) 18:58:48 ID:aVW1LgsP
>>119
関西大学も悪い大学ではないけど、普通は和歌山大。

ここまでスルーされてるのが全てを物語ってる。
一昔前とは時代が違うよ。
129エリート街道さん:2011/02/07(月) 19:03:32 ID:+aFGf0XZ
/ ̄ ̄\ ←早稲田大学内部生
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←早稲田大学新入生一般組
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


一年後・・・・・。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

130エリート街道さん:2011/02/07(月) 19:05:22 ID:xtbh5PWk
>>129
なんで真実しってんの?
131エリート街道さん:2011/02/07(月) 19:14:49 ID:xtbh5PWk
さっきネプリーグにて
小島よしお(早稲田教学部育・一般入試)「えっ、動物園てanimalparkじゃないの?」
132エリート街道さん:2011/02/07(月) 19:18:24 ID:xtbh5PWk
/ ̄ ̄\ ←早稲田大学内部生
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←早稲田大学新入生一般組
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ bookのスペルおしえて      /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


一年後・・・・・。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 動物園てanimalparkじゃないの
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
133エリート街道さん:2011/02/07(月) 19:19:58 ID:iSN9MZrH
とりあえず、テレビに出てくるような早稲田卒は
東大や京大卒と違って、頭の中にウンコが詰まったような
とんでもなく頭の悪い連中ばかりだからな。
あーいう芸人の存在も早稲田のイメージを悪くしているのだろう。
134エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:20:46 ID:wmGfl/Md
和歌山大学・・・
山にこもりすぎて世の中の流れが全く分かっていない非常識な猿達。
南無・・・
135エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:09:07 ID:MiT5Pb58
いやそんな事はないでしょ
地元でならほんとに就職もいいと思うし、地元の人からは一目おかれちゃうでしょ
ただ関東とかにきたから、扱いもふ〜〜〜んになるだけ
136エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:52:29 ID:EGnSLQtL
いや、地元の子でもぼろ糞言ってるぞ。
琉球の次に下、とか。
というか、大学生になったら田舎から出たい、と言っている。
137エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:55:33 ID:V/macTYG
大阪市内くらいまで来ると
和歌山大学と高野山大学の区別がつかない人も多い
138エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:03:47 ID:Sm5exPqv
ン・・・・和歌山大?
suteoke
139エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:08:24 ID:kY2Z2CIc
和歌山大学に進学するぐらいなら
高卒で就職した方がましだよ。
和歌山大卒なんて恥ずかしくて口が裂けても言えない筈なんだが。
しかし、2ちゃんねラーには本当に田舎者が多いんだな。
田舎者の思考を理解する上で2チャンネルは
本当に参考になる。
140エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:55:30 ID:4Wa370hC
↑君の思考は参考にならんな。。。
141エリート街道さん:2011/02/07(月) 23:30:34 ID:xtbh5PWk
W大と聞いて早稲田を思うのはドキュン層と首都圏の人間
W大と聞いて和歌山大を思うのは首都圏外と首都圏の国立目指すような教養人
142エリート街道さん:2011/02/08(火) 00:56:49 ID:oDNdjJzp
何かと評判が悪い推薦なのだが、和大にも900人中100人は推薦です。
もちろん私立よりは少ないけど、和大にも100人は推薦がいることは無視できない。
京大、阪大とは入試制度からしてレベルが違う。
地方大なんてこんなものだろうけどね
143エリート街道さん:2011/02/08(火) 01:02:20 ID:KPFZ9U5U
まあ…とりあえず偏差値がマーチに追いついてからこいや…
144 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/02/08(火) 01:21:58 ID:FbeAjSwq

【A】東京 京都  
【A】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 九州
【A】北海道  神戸 慶応 早稲田
【B】筑波 東京外国語 東京工業 上智 国際基督教
【B】横浜国立 首都大東京 名古屋市立 大阪市立 熊本 同志社 東京理科

145エリート街道さん:2011/02/08(火) 13:11:58 ID:sqy4h8U5
和田大学は永遠に不滅です
146エリート街道さん:2011/02/10(木) 19:32:50 ID:ViwVdZJO
いっそ和田大に改名してみたら…。
147エリート街道さん:2011/02/12(土) 02:51:40 ID:zWzkMdqo
大阪市立[経済]60
滋賀大学[経済]59
大阪府立[経済]58
三重大学[人文]54
兵庫県立[経済]53
和歌山大[経済]53←大阪近郊にあってこの低偏差値w

http://daigakujyuken.boy.jp/kinnkikenn.html
148エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:24:12.79 ID:QyohAL0G
地方のエリート和大と、東京の5番手クラス早大か
149エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:26:31.66 ID:QyohAL0G
早大も和大もアンチはいっぱいいる。これが一流大の証し。
どうでもいい大学はふーんになるだけ。
150エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:34:18.85 ID:fXDLeeeW
液便臭・・漂い過ぎ。
151エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:51:27.17 ID:7hY0K+sC
早稲田→東大・東工大未満、マーチ以上
和歌山→東大・東工大未満、マーチ以上

つまり、どちらも同じ
152エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:53:03.08 ID:UuhtmuC1
同じ負け組でもレベルの差が大きいね。

早稲田 : 東大一橋東工大に入れなかった人の収容所
和歌山 : 関関同立に入れなかった人の収容所

あと、和大って略称は大阪ですら聞いたことないよ。
153エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:56:08.72 ID:7hY0K+sC
>>152
>和歌山 : 関関同立に入れなかった人の収容所

それは少し前までの話。最近は関関よりは和歌山を優先するのが普通。
154エリート街道さん:2011/02/21(月) 12:57:24.05 ID:zicvox4e
和歌山といえば毒物カレー事件というイメージしかない。
毒物カレッジなんかより早稲田大学だよな?
そうだ〜!
155ぼくらのWADAI☆CAMPUS ◆dGNF.3lBrE :2011/02/21(月) 22:45:21.11 ID:vDbz1Z1I

★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒

★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○

私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。
156ぼくらのWADAI☆CAMPUS ◆dGNF.3lBrE :2011/02/21(月) 22:46:39.82 ID:vDbz1Z1I
★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒業

★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○

私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。


157エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:09:51.32 ID:UuhtmuC1
嘘つくんなら、もうちょっとマシな嘘にしてや。

大阪人やから判るけど、和歌山大は関関同立の滑り止めにすぎへん。

早慶蹴りの和歌山大生なんて、和歌山大始まって以来一名たりとも存在しないハズ。
158エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:14:29.53 ID:Tby4D5j1
関関同立は和歌山大の滑り止めだろ。
159ぼくらのWADAI☆CAMPUS ◆dGNF.3lBrE :2011/02/21(月) 23:19:26.69 ID:vDbz1Z1I
>>157
うそやない。
おまえこそ、どこやねん?
和泉高校→近大とかいうなよ。池沼w
160エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:39:50.32 ID:Yp6a/D2U
名門和歌山大学!!
貴様ら和歌山大学の実力を知ってから物言え!!
161エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:51:07.02 ID:vX4SH1zr
和歌山大学合格者が大工大と近大に落ちてるんですけど…。

http://juken.campuscity.jp/univ/wakayama/j01200135

ぷ-ちゃんさんの和歌山大学 システム工学部受験体験談 参考になった:135
・投稿者:ぷ-ちゃんさん
・出身校:和歌山信愛女子短期大学付属高等学校|受験区分:推薦入試|入学年度:2007年

・合格大学名 和歌山大学 入学年度 2007年
・性別 女性
・出身高校 和歌山信愛女子短期大学付属高等学校
・出身都道府県 和歌山県
・受験区分 推薦入試
・受験方式/科目 センタ-と面接

★受験情報 併願校は? ×近畿大学 農学部 ×大阪工業大学 空間デザイン学部

・合格判定どーだった? 和歌山大学の偏差値はずっとBでした。
・大阪工業大学はずっと余裕のAでした。
★★★最後のつめが甘かったので落ちました★★★
合格判定なんて最後関係ありません。
162エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:58:45.82 ID:vX4SH1zr
和歌山大経済合格者の併願校は龍谷大学なんですけど…。しかも浪人で。

http://juken.milkcafe.net/univ/wakayama/01200496/

和歌山大学の受験体験談
・投稿者:kuroさん 男性 この体験談が参考になった:312人
・出身校:関西|受験区分:一般入試|入学年度:2005年
・合格大学名 和歌山大学 経済学部(昼間主コース)市場環境学科
・入学年度 2005年 ・性別 男性 ・出身高校 関西 ・ニックネーム kuro
・出身都道府県 和歌山県
・受験区分 一般入試 ・受験方式/科目 筆記 数学
・現役?浪人? 1浪
・★★★併願校は? 龍谷★★★
この大学に決めた理由 国立
・合格判定どーだった? c
163エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:59:36.19 ID:NG+HvYiE
>>161
まぁ、特殊な例でしょ??
普通、国立大志望者が併願先の私大は2〜3ランク堕ちるのは当たり前だから

>・合格判定どーだった? 和歌山大学の偏差値はずっとBでした。
>・大阪工業大学はずっと余裕のAでした。
>★★★最後のつめが甘かったので落ちました★★★
>合格判定なんて最後関係ありません。

164エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:04:40.83 ID:NG+HvYiE
多分の話で申し訳ないけど
早慶の洗顔君は和歌山は無理かも

勿論、国立落ちの早慶は余裕だと思う
ただ、国立落ちの早慶って全入学者の3割??
2割??それとも1割??
165エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:09:04.34 ID:vX4SH1zr
和歌山大学合格者が同志社女子大 現代社会学部に落ちてるんですけど。
併願校で唯一合格したのは、桃山学院大学経済学部(Fラン)だって…。

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/7879.html

このURLの中上段の右端に記載あり
166エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:11:54.74 ID:OHKLYZ6N
早慶の学生は二極化だろ
和大なんか朝飯前という学生と、和大に遥か及ばない学生の極端な2パターン。
167エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:12:07.27 ID:LVXJM1sw
和歌山経済後期
センター国・地歴・公民・数・理から2つ+英語 2次小論文 センターランク65%
168エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:16:43.68 ID:vX4SH1zr
和歌山県人の意見

486 :エリート街道さん:2008/01/03(木) 17:02:05 ID:cE5jk0Lg
和歌山出身です。
地元の下層階級の人たちの間では和歌山大を神扱いしています。
大学が少ない土地柄なので、工業高校、商業高校卒が平均的です。

中流階級の人たちは和歌山大を見下していると思います。
普通は阪大や京大または東大、医学部を目指しますしね。
和歌山大は参勤交流より若干ましぐらいな認識でしょうか。
和歌山大も駒沢大もどちらもウンコでいいじゃないですか。

低所得→教育水準低→地元の大学→地元で就職→低所得→……
の恐怖のスパイラルにははまりたくないものです。
169エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:25:30.66 ID:vX4SH1zr
>>167
和歌山経済後期
センター3教科 センターランク65%
2次小論文

これって大東亜帝国レベル未満だね。
ちなみに私は滑り止めの都立大法(現首都大)のために受けたセンター3教科は90%超えでした(早稲田政経政治一般入試合格)。
170エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:26:52.85 ID:qTTmCxBy
3教科90%なら普通だろw
171エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:46:51.51 ID:vX4SH1zr
和歌山大学と立命館で迷っている受験生に対する、ある大阪人の回答
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2826666.html

回答のNo.4 が笑える

No.4
回答者:noname#34289 回答日時:2007/03/12 23:37
見かねたのでレスします。
地方の国立というのは、ほとんど地元の方が行く大学ですよね。
和歌山在住で和歌山と立命館を迷うということは、それだけ地元でも魅力のない大学なのですか?
僕は大阪に住んでいますが、
立命館と和歌山大学の両大学を受かって和歌山大学に行く人なんて
聞いたことがありませんね。(立命に受かるのかって感じです)
そもそも立命館と和歌山大学の難易度違いすぎません?
科目数を考慮に入れても。
和歌山大学なら、産近甲龍にも蹴られる可能性ありますよ。
172エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:50:48.40 ID:qTTmCxBy
立命館がどういう大学で、大阪府がどういう府かを考えればそういう考えも理解できるな
173エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:06:12.21 ID:vX4SH1zr
和歌山大と甲南大にW合格して、どっちにするか迷ってるんだって(笑)

http://q.iknew.org/q/d685/y1338421658/

和歌山大関係者が真剣に回答してるのも笑える
174エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:07:56.81 ID:qTTmCxBy
迷わず和歌山大だな
単位欲しさに教授のデスクに煙草置いてくような大学には行きたくねぇ
175エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:11:16.77 ID:vX4SH1zr
今度は、近畿大と和歌山大のどっていがいいか?って

http://q.iknew.org/q/d685/y1036713280/
176早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2011/02/22(火) 02:15:37.56 ID:+uFWAiD4
腹痛てーwww
177エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:17:55.34 ID:qTTmCxBy
迷わず和歌山大だな。
一般率が4割台とか、何がいるかわかったもんじゃない。
178早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2011/02/22(火) 02:25:31.86 ID:+uFWAiD4
3K WAORS(3ケー ワロス)って知ってる?

3Kは元々・・・危険、きつい、汚い職場を指すんだけど・・・
学歴板的には3Kは、高知、香川、鹿児島大を指して
WAORSは和歌山、秋田、大分、琉球、島根を差す
179エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:26:38.75 ID:vX4SH1zr
和歌山大学と大阪経済大学のどちらを目指すべきか?
真剣に悩む商業高校生

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041347920
180早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2011/02/22(火) 02:27:22.66 ID:+uFWAiD4
順番間違えた
WAROS
181エリート街道さん:2011/02/22(火) 03:12:36.14 ID:vX4SH1zr
週刊エコノミスト2010年8/31号
大企業400社への就職率

関関同立はおろか、甲南大にも就職で負ける和歌山大…。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

順位 大学名 400社就職率(%)

1 一橋大学 52.0  2 東京工業大学 44.8  3 慶応義塾大学 40.9
7 大阪大学 31.2  10 京都大学 30.5
11 ★★★早稲田大学 30.1  12 東京大学 28.6
17 同志社大学 26.4  18 神戸大学 26.3
28 関西学院大学 22.7  37 立命館大学 18.9
40 大阪府立大学 18.5  42 大阪市立大学 17.6  48 京都工芸繊維大学 16.3
51 関西大学 15.5  63 滋賀大学 12.4
67 甲南大学 11.9  73 神戸市外国語大学 10.9  77 兵庫県立大学 10.1
88 ★★★和歌山大学 9.2
182エリート街道さん:2011/02/22(火) 05:43:56.69 ID:QZvxq9RZ
大阪市大経済>和歌山大経済>大阪府大経済
183 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/02/22(火) 11:40:37.78 ID:5aWKOLYj
S◆東京
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------ここまで一流------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立
   大阪府立、岡山、熊本、津田塾、東京理科、学習院、関西学院、中央、立教
--------------------------ここまで二流------------------------------

184エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:12:20.79 ID:vX4SH1zr
和歌山大システム工を蹴って、関大工に進学するんだって。

http://mimizun.com/log/2ch/joke/1142693082/

関関同立最底辺の関大にすら蹴られるアホ駅弁が、早稲田に噛みつくなんて…。
185エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:20:55.21 ID:vX4SH1zr
やっぱり和歌山大より関大の方が上

初芝富田林中学校高等学校 のホームページより
(合格体験記での合格大学記載順序に注目)
http://www.hatsushiba.ed.jp/tondabayashi/high/story_16ki_01.html

これって、ほぼ間違いなく「和歌山大蹴り関大」だよね。
186早稲田包囲網:2011/02/22(火) 17:35:23.24 ID:iCcw5Ajf
☆全国駅弁大学連合☆

駅弁大学和歌山校

各校との留学、単位互換認定協定締結
187エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:36:39.30 ID:vX4SH1zr
これはひどいよ。
関大商落ち、立命経営落ちで、和歌山大経済に合格だってさ。

http://okwave.jp/qa/q4775335.html

和歌山大の人って、これでも関関同立より上なんて言えるのかな?
188エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:47:17.65 ID:PWCRKQfp
未来へ(NEW version)

ほーら あの人を見てごらん あれがFランの歩む道
ほーら 駅弁もみてごらん ライン工があなたの未来

役員になれない駅弁の悲しさ
うちの娘はやらないと怒鳴られた
取引先もまた信用すらも勝ち取れない
ドキュン女とふたりきり傷を舐あった

学歴はいつもついてまわるだから
能力主義と否定をしても何にもスキルすらないの
自分の人生もう投げた復活戦もないよね
不安になると2ちゃんと出会い系にくるってた

その悔しさに通信大通い 挫折して誰にも言えず

ほーら 女子大をみてごらん 派遣があなたの歩む道
ほーら キャバ嬢を見てごらん あれがあなたの未来

その悔しさに英会話通い 挫折して誰にも言えず

ほーら 高卒をみてごらん 土方があなたの歩む道
ほーら 専卒もみてごらん 警備員があなたの未来
189エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:24:00.68 ID:vX4SH1zr
和歌山の進学校における大学別合格者数
◆智辯学園和歌山・高等学校
http://www.chiben.ac.jp/wakayama/school/h22grad01.aspx

★和歌山大の記載がないのが笑える(全く自慢にならないので「その他」扱い。関大でさえ記載されてるのに…。)

東京大(16) 京都大(34) 大阪大(17) 神戸大(23) 北海道大(2) 筑波大(1)
一橋大(2) 名古屋大(1) 広島大(1) 岡山大(5) 大阪市立大(7) 大阪府立大(14)
和歌山県立医科大(26) 防衛医科大(10) 国公立その他(44)
--------------------------------------------------------------------------------
早稲田大(32) 慶応義塾大(24) 中央大(13) 
同志社大(93) 立命館大(68) 関西大(27) 関西学院大(37)
190エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:12:28.28 ID:3Ibmikot
★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒業

★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○

私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。

W大と聞いて早稲田を思うのはドキュン層と首都圏の人間
W大と聞いて和歌山大を思うのは首都圏外と首都圏の国立目指すような教養人

卒業生の活躍だって一歩和歌山大がリードしているよ。
早慶は人数が多くて目立っているだけで率を考えれば
和歌山大の卒業生の方が文化・学問・ビジネスの世界では
一歩リード。ただしスポーツは負けている

以上だ!!
わかったか糞私大ども!!
191エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:21:43.18 ID:fIJ9EUr+
クラスの落ちこぼれが和歌山大に行ったけど、彼は関関同立全滅でした
ついでに京産大も落ちてたらしい
192エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:48:15.02 ID:J4oP79ii
学歴がどうのこうのなんて、ガキだな。
学校の序列で人生決まれば、そんな楽なことはない。
193エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:23:34.73 ID:OHKLYZ6N
もしも世界が5人の早大生と5人の和大生だったら

優秀・・・・・・アホ
早早和和早和和和早早
194エリート街道さん:2011/02/22(火) 22:30:53.69 ID:iCcw5Ajf
早稲田(政経)や慶應(経済)に合格できる学力があるのなら、なぜ京阪神に行かないのだ?
皆が納得する理由を述べよ。
195エリート街道さん:2011/02/22(火) 22:33:39.37 ID:vX4SH1zr
>>190 和歌山大卒のアタマのオカシイオッサンへ。少しは現実を直視しろ。

◆役員輩出率 大学ベスト30(数ではなく率だからね!)
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin004.html

1 慶應義塾大学 0.061  2 一橋大学 0.052
3 東京大学 0.051  4 京都大学 0.026
5 ★早稲田大学 0.021★  6 成蹊大学 0.019
6 ★大阪市立大学 0.019 8 ★甲南大学 0.018
8 成城大学 0.018  8 横浜市立大学 0.018
11 北海道大学 0.017  11 武蔵工業大学 0.017
13 横浜国立大学 0.016  14 中央大学 0.015
14 ★同志社大学 0.015  14 立教大学 0.015
14 学習院大学 0.015  18 ★大阪大学 0.014
18 九州大学 0.014  20 ★関西学院大学 0.013
21 ★神戸大学 0.012  22 東北大学 0.012
23 上智大学 0.012  23 ★大阪府立大学 0.012
25 明治大学 0.011  25 名古屋工業大学 0.011
27 青山学院大学 0.010  28 日本大学 0.009
28 ★関西大学 0.009  28 名古屋大学 0.009
28 静岡大学 0.009  28 ★大阪経済大学 0.009

和歌山大学は当然圏外。大阪経済大にも負けるってどんだけ無能なの?

196脳内革命(笑):2011/02/22(火) 22:33:41.53 ID:iCcw5Ajf
和歌山大≧京都大>大阪大>神戸大
197エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:23:13.29 ID:3Ibmikot
和歌山大≧ハーバード大>東京大>>京都大>大阪大>神戸大
198エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:33:48.80 ID:fIJ9EUr+
>>197
どこの駅弁の奴だか知らんが、君、たいしておもしろくないよ
199エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:53:49.79 ID:bwrkHkKw
早稲田>>>大阪市立>大阪府立>滋賀>和歌山

実質こんなもん、なくても良い大学
200エリート街道さん:2011/02/23(水) 12:54:46.09 ID:zVzCvasp
関大を第一志望とするレベルの子が、和歌山大にも出願しておくケースがある。
両方合格した場合、大阪市内在住でも10〜20%ぐらいは和歌山大を選んでるかな。
201エリート街道さん:2011/02/23(水) 12:58:34.87 ID:dFzaZJhe
和歌山には城があるが、早稲田には貧相なビルがあるだけだろw
202エリート街道さん:2011/02/23(水) 13:30:26.85 ID:l9jgMlCp
一般的な都会の大学生が遊んでる内容の9割は和歌山みたいな地方でもできる。
203エリート街道さん:2011/02/23(水) 13:35:13.24 ID:j3Y6b+fe
早稲田には文化があるが和歌山にはみかんがある
204エリート街道さん:2011/02/23(水) 15:51:36.38 ID:DMYzHEVR
>>203
ワロスwww

205エリート街道さん:2011/02/23(水) 18:32:25.65 ID:bzwazO1d
絶対に和歌山の方がいいに決まっている。
和歌山大出身の先生はものすごくいい人だ。
206エリート街道さん:2011/02/23(水) 18:40:02.33 ID:czR8rGK7
和歌山には智弁和歌山がある。
早稲田には東大11浪がいる。
207ぼくらのWADAI☆CAMPUS ◆dGNF.3lBrE :2011/02/23(水) 19:45:04.12 ID:4SXKwj7f
>>194
京阪神>市≧府>和>>>>>>>>>>>>慶>早だから
208エリート街道さん:2011/02/23(水) 19:47:19.32 ID:ASuMzXVU
>>207
君は和歌山大生に見せかけた神戸大生だね。
209エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:05:30.70 ID:N/PirLXa
神戸なんて早慶には遠く及ばないよ残念だね
210エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:06:32.91 ID:yiHJhGae
神戸→牛
和歌山→猪豚
211エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:11:57.37 ID:wJlcGE3X
神戸→猪
神戸牛よりも猪の方がなじみ深いよ
212エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:28:33.18 ID:ijG93Zvq
ahhhhhh・・・。
荒らし行為禁止かよw
213エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:58:07.54 ID:OKX0ta8p
>>190
早慶に合格できる実力があるのに後期で和大を受験し入学するアホがいることは
驚きだが、特殊な一例だけで一般化しようとするアホさをみると、
所詮は和大生の知性はこんな程度しか無いんだと妙に納得する。
214ろんと:2011/02/23(水) 22:03:18.70 ID:4pILxDbH
ていうか東京いく金がなかったら和大で仕方ないじゃないか。
優秀かどうかという問題でなくて、経済性の問題。
関西出身で早慶行く必要なんてないので、選択としては
和歌山>一橋くらいの感覚は正しいね。神戸よりも和歌山だと
思う。阪大だと迷うが。
215エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:07:43.46 ID:l9jgMlCp
まあ、大学にこだわらない人もいるからな。
いいところ行く実力はあるが、家貧乏だし地元だし和大でいっか。っていう人も少数だがいる。
MARCH未満の大学に行くためにわざわざ上京する奴らに比べだらよっぽど親孝行だな。
216ろんと:2011/02/23(水) 22:12:15.00 ID:4pILxDbH
実際には関西でも和歌山は相当貧困な地区じゃないかと思う。兵庫や
京都の華はないし、大阪の都会さもない。来たらわかると思うが、電車
からの風景が全く違う。ド田舎だと思う。でも、関西だ。関東なら北関東
に匹敵するだろう。茨城大、群馬大みたいなもんだ。地元ならそれでいい
じゃないか。家では農業もしてるし、食うには困らない。まったり暮らせば
いいんだよ。欲を言えば医学部入りたいとこだが。
217エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:21:38.21 ID:l9jgMlCp
ホンマにおまえら兵庫、大阪、京都って言葉好きやな。
俺は兵庫、大阪、京都出身の人は必ず市町村まで聞く。
兵庫大阪京都にも和歌山市より田舎又は同等なところいっぱいあるし、南紀クラスの田舎も兵庫、京都なら存在するしな。
218エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:31:44.57 ID:4pILxDbH
>217
兵庫、大阪、京都ならどんな田舎でも近くに都会があるが
和歌山は、なんばまで相当遠いぞ。和歌山市WWW
219エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:32:53.77 ID:czR8rGK7
>>214
う〜ん、和歌山大と阪大で迷うのか?!

いや、ちょっと衝撃受けたわ。
誤解するなよ。
まったく悪意はないよ。
220エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:35:16.78 ID:4pILxDbH
>219
和歌山を田舎であると正しく認識して、その中で生きようとすると
他の大学に意味を感じないということ。でも、旧帝大はちょっと憧れる。
221エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:36:40.38 ID:6vVNCgow
和歌山は市内だと大阪までは比較的出やすいが、それ以外は厳しいな。

堺に大学がたくさんあれば、和歌山は集まる気がする。
222エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:39:13.35 ID:OKX0ta8p
>>217
>>兵庫大阪京都にも和歌山市より田舎又は同等なところいっぱいあるし
面積、市町村の数のこと?大阪は少ないけど、兵庫と京都にはたくさんあるね。
兵庫と京都の大多数の人は和歌山市より都会に住んでると思う。

市町村内に閉じたミクロな発展度より、マクロな立地も大事だね。
田舎でも都会にすぐに行けるのなら問題は少なかったりする。
河内や泉南には和歌山市中心部より田舎の所はたくさんあるけど、
大阪市へのアクセスがいいとさほど不便ではない。

関西の県庁所在市の中で和歌山市がダントツに交通の便が悪いと思う。
日本の物流、経済の動脈から外れてる。なんとかならないかね。
223エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:46:24.40 ID:4pILxDbH
奈良も相当なもんだけどね。
224エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:50:10.68 ID:ggNIwTzE
>>213
事実かどうかなんてわからないだろ。
225エリート街道さん:2011/02/23(水) 23:42:37.33 ID:zYybcY0/
結局世間の評価は

「和歌山かぁ大したことないって言っても国立じゃん」

「早稲田なんだ頭良いって言っても私立でしょ?」

こんな感じだろ
226エリート街道さん:2011/02/23(水) 23:47:40.26 ID:zVzCvasp
>>213
アホ!ワカヤマンの学歴詐称ネタを真に受けてどないすんねん!そこは笑うトコやで・・・。

だいたい、併願の仕方がムチャクチャやんか。
早稲田政経政治、慶応経済、中央法、全部やることバラバラやん。

こんな併願の仕方やと、東大一橋レベルの奴でも、早慶を取りこぼすよ。マジで。

ましてや、市大商落ちる奴なんか、早稲田社学・人科にも受からへんよ。

学科バラバラでもええんなら、フツーは学内併願で、慶応経済+商+法 あるいは早稲田政経+早稲田法+早稲田商って具合に併願先を統一するもんや。

その方が過去問対策もラクやし、受験の往復旅費・宿泊費も節約できるやろ。

だいたい、地元の駅弁受けるような奴が、東京の私大だけ単発で受けるわけないやんか。
近くに関関同立があんのに。

ワカヤマンが蹴ったのは、大阪と和歌山の間にある阪南大学っていうローカルFラン私大だから覚えといてね。
関大は余裕で落ちたらしいで。
227エリート街道さん:2011/02/23(水) 23:49:44.45 ID:019R8BrJ
智弁和歌山って案外すごいな
ttp://www.chiben.ac.jp/wakayama/school/h22grad01.aspx
228エリート街道さん:2011/02/24(木) 01:16:41.92 ID:DeXhzKGX
>>227
和歌山大の合格者数が記載されてないんだよね。
「その他」に含まれてるのか、受験者ゼロなのか?

いや、いくら医大進学がデフォルトの県内一の進学校とはいえ、落ちこぼれが一人ぐらいは和歌山大を受験して合格してると思うんだよね。

和歌山大の合格実績を記載すると、逆に恥曝しになるとの判断だろう。
関大の合格者数はしっかり記載してるんだか・・・。
地元和歌山のトップ校から完全に無視される和歌山大学・・・。
ああ悲しいかな、底辺駅弁。
229エリート街道さん:2011/02/24(木) 01:26:09.47 ID:SS5mfWbn

これは和歌山大学をたたきたいヤツが立てたスレだからw

いい加減、釣られるなよ。

230エリート街道さん:2011/02/24(木) 01:38:34.76 ID:DeXhzKGX
早稲田コンプ、というか有名私大コンプの田舎上位駅弁が立てたんじゃないの?
あるいは慶応の仕業か?

いずれにせよ、和歌山大は底辺駅弁の代名詞として、早稲田叩きの材料に利用されてるにすぎない・・・。
そうとわかっていて、つい反応してしまう俺が一番アホだな。もう寝よ。
231エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:43:13.54 ID:DeXhzKGX
235:エリート街道さん :2011/02/24(木) 01:57:18.54 ID:nH0t9A06 [sage]
東京大学文2・早稲田商学部の併願成功率
2010年は、5割と厳しい・・
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/u-tokyo-heigan.mht
底辺駅弁は問題外であることを、キチンと認識すべき。
232エリート街道さん:2011/02/25(金) 01:00:23.69 ID:/dgxJKx6
今70くらいのジジイの時代なら和歌山蹴ってわざわざ早稲田はなかっただろうけどな
233エリート街道さん:2011/02/25(金) 02:34:05.37 ID:l6cd840g
>>1ってほんとバカだよねwwwwwwww
234エリート街道さん:2011/02/25(金) 02:35:43.52 ID:l6cd840g
>>233サーセンwww
スレチでした…

大人しく消えます…許して下さい…
235エリート街道さん:2011/03/12(土) 02:29:28.25 ID:8NoZUrXS
とりあえず和大もだめだろ
236エリート街道さん:2011/03/12(土) 07:07:55.00 ID:dpv+QjJ7
俺的に関関同立専願<<<<和歌山大併願

関関同立専願の奴が和歌山大学を叩く権利はない


237エリート街道さん:2011/03/12(土) 10:39:06.68 ID:+NSXgxMY
超エリートのオイラは東大蹴って早稲田だわ(笑) 周りガリ勉ばかりじゃつまらなそうだしね(笑)
238エリート街道さん:2011/03/12(土) 18:38:46.09 ID:aTmmkcCJ
早稲田・慶応は東大滑り止め。
関関同立は大阪市立大の滑り止め。
関東私大と関西私大のレベルの差は明らか・・・。
239エリート街道さん:2011/03/12(土) 18:56:49.36 ID:rT+uv3pa

和歌山経済センター62%(7科目)・54(2教科)

ニッコマレベルじゃねーかwwwww

センターランク62%ってボーダーはもっと下だろ。科目が多いだけで、勉強したうちに入らないだろ。

和歌山経済合格体験談
http://www.zemi.ne.jp/gokaku/report/report.php?r=11855
地理B−33点
数1A−42点
国語−108点(54%)
現社−62点
化学−59点
こんな水準でも合格出来る大学だぞ。マークなんだから3〜5割は当然。

和歌山は日東駒専と大差ない。
240エリート街道さん:2011/03/12(土) 19:00:14.07 ID:aTmmkcCJ
仮に大差ないとしたら、やっぱり行くのは国立だな。
241エリート街道さん:2011/03/13(日) 00:42:57.23 ID:IQdHVeKO
和歌山大学は 二次配点高い

600越えてても 落ちるやつはいる

あとは 昔のコスパが高いな 1996年とか みたけりゃさがせ 後期は 阪大より高い



古豪和歌山大
242エリート街道さん:2011/03/13(日) 00:47:43.31 ID:d/nePPXX

二次偏差値2教科で54じゃ、日東駒専レベルだぞ。

センターの負担があるのは事実だが、併願じゃ日東駒専レベルしか受からないのも事実。

少なくとも馬鹿山大の併願として早大が受かることは万に一つもない。
243エリート街道さん:2011/03/13(日) 22:20:55.23 ID:LXHWbdHt
2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系
早稲田法 64.1
早稲田文 60.9
早稲田社 54.9
和歌山経 54.4
早稲田人 53.4

結論:和歌山大の併願として早稲田に受かることは万に一つもないとは言えない。
244エリート街道さん:2011/03/18(金) 10:32:19.24 ID:qaHSsjT6
同じアラカルト入試で偏差値ランク荒らした横国・滋賀・樽商・阪府・高崎と比べればまこと残念偏差値
245エリート街道さん:2011/03/18(金) 10:41:26.83 ID:mFJvgE/s
>>243
そりゃ私文偏差値で比べればそうなるのは当然
246エリート街道さん:2011/03/18(金) 11:46:02.62 ID:num+b4dB
偏差値39以下の馬鹿高校からは、地方国公立大学の方がいきやすいww

39以下の学校占有率を見てみると、全国公立大は8%台と、MARCH(4%代)、
東女・日女・津田塾(3%代)よりも低いゾーンからの合格者が大勢いることがわかる。
因みに難関10国立大は2%代、国公立大医学部医学科は1%代、早慶上智理科大は2%代。
http://www.eikoh-manabi-club.com/news/874

地方国立生のほぼ1割は偏差値39以下の高校出身のゴミクズなのが発覚wwwww
247エリート街道さん:2011/03/25(金) 10:28:25.74 ID:i2ehTgT1
立命蹴って和歌山行った俺は正解
248エリート街道さん:2011/03/25(金) 13:18:39.46 ID:i2ehTgT1
立命蹴って和歌山行った俺は正解
249エリート街道さん:2011/03/25(金) 14:02:31.94 ID:i2ehTgT1
age
250エリート街道さん:2011/03/28(月) 19:31:46.09 ID:mm1u014q
東京以下関東東北の放射能汚染に対して何もできない政府のもとで、このまま居座っていて
国民は大丈夫なのだろうか・・・
251エリート街道さん:2011/03/31(木) 19:23:40.25 ID:uOXq/LMu
海外の原子力専門家が言ってたよ。
「自分が日本の首相なら東京都民をとっくに避難させている。」と。
252エリート街道さん:2011/04/08(金) 09:39:32.00 ID:onJr8uPr
上場企業役員輩出率  東洋経済 役員四季報により作成

1名古屋大経(10,41)2東大法(8,11)3東大経(4,96)4京大工(3,80)5京大法(2,29)
6京大経(2,04)7慶応経(1,61)8一橋商(1,57)9一橋経(1,51)10一橋法(1,44)
11東北法(1,36)12早稲田法(1,23)13慶応法(1,17)14神戸経(1,09)15東大工(1,06)
16神戸営(1,04)17慶応商(1,01)18早稲田政経(0,968)19九大法(0,963)
20九大経(0,949)21名古屋法(0,905)22阪大経(0,859)23阪大法(0,841)
24中央法(0,838)25神戸法(0,733)26東大文(0,728)27法政工(0,716)
28兵庫県立営(0,688)29大阪市立商(0,685)30東北経(0,654)31横浜国立経(0,558)
32中央商(0,513)33関西学院経(0,500)34早稲田理工(0,475)35立教経(0,473)36神戸工(0,441)
★37和歌山経(0,415)★
38横浜国立営(0,414)39関西学院商(0,405)
40同志社商(0,403)41青山経(0,375)42同志社経(0,355)43関西学院法(0,351)44中央経(0,334)
45東北工(0,275)46小樽商大(0,287)47名古屋工(0,281)48早稲田文(0,255)
49九州工(0,250))50関西大工(0,245)

地方帝国大、都市圏の一流大学並みやんか。
253エリート街道さん:2011/04/08(金) 09:42:08.93 ID:onJr8uPr
一昔前の和歌山大経済の後期は一橋・阪大並だったからなぁ・・・。

最近は和大経済の良さが見直されて難化傾向らしい。
254エリート街道さん:2011/04/08(金) 11:15:49.13 ID:onJr8uPr
和大経済は今年はセンター7割後半でも結構落ちてるらしい。

2000年代に入れた人はラッキーだな。
センターランクが低いというだけで回避したのは地頭悪いただのバカ。
どうせ和大経済に入れてても出世はなかっただろうからどうでもいい。
255エリート街道さん:2011/04/08(金) 16:06:13.13 ID:H+JeKIVS
京大>阪大>神戸=早稲田>同志社>和歌山=関大=関学=立命>さんきんりゅうこう=にっとうこません

256エリート街道さん:2011/04/10(日) 08:41:28.78 ID:XAC4cxou
和大経済なら最近は同志社は蹴るのが当たり前。
早稲田なら迷うが、経済的事情や学風を考えて和大経済を選ぶ人もいるだろう。
257エリート街道さん:2011/04/10(日) 11:22:42.51 ID:MlKtGblO
10年前(一番低いとき)
和大経済=関大


和大経済=早慶
258エリート街道さん:2011/04/10(日) 16:44:17.22 ID:F0nRQsXU
>>256
ありえないだろ。
就職先が圧倒的に違う。

早稲田政経=慶應経済>>早稲田商=慶応商>>同志社経済>>同志社商>>>立命経済・関学経済>>和歌山経済=関大経済

はっきりいってこれくらいの差があるよ。
和歌山大からじゃ商社や広告代理店どころかメガバンや生保も厳しいだろ・
259エリート街道さん:2011/04/10(日) 16:48:53.06 ID:XiSeg2Vk
ネタスレにマジレスすんなよ
260エリート街道さん:2011/04/10(日) 16:53:53.82 ID:uzX5BYMd
和歌山県人口99万人w

札幌"市">福岡"市">仙台"市">和歌山"県"


261エリート街道さん:2011/04/10(日) 17:14:52.77 ID:kYuS6Lr1
早稲田で正解。
和大とかカス杉wwwww
知り合いに金沢大蹴り早稲田がいるな。
262エリート街道さん:2011/04/10(日) 17:37:51.47 ID:HXUvtEqI
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171☆
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
263エリート街道さん:2011/04/10(日) 17:39:43.28 ID:HXUvtEqI
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141★
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123

このころの難易度は  早稲田政経>和歌山経済>早稲田商
264258:2011/04/10(日) 19:20:11.72 ID:F0nRQsXU
>>259
スマソ

>>262-263
いくらなんでもデータが古すぎるだろw
265エリート街道さん:2011/04/11(月) 17:46:08.74 ID:/DWMIxNZ
大阪市立大学経済学部と和歌山大学経済学部

はライバル関係にある
266エリート街道さん:2011/04/12(火) 19:45:31.98 ID:2LspHtd2
原発破局
いまだにメディアを通じて安全論がふりまかれているが、今確実に福島以下関東ひいては日本は“がん”の潜伏期間に突入している。
影響の強い関東がいいか、まだそれよりマシな西日本に行くか、考えればすぐに答えが出る。
267エリート街道さん:2011/04/12(火) 19:51:22.65 ID:uDFgJwlA
普段は「マスゴミ!」とか言いながらマスコミの影響なんて受けませんよアピールしてる奴が早慶を評価してたら笑えるw
まさにマスコミが宣伝する大学なわけで
268エリート街道さん:2011/04/12(火) 20:00:15.54 ID:2LspHtd2
アメリカ人やヨーロッパ人は日本人の知性に大きな疑問を持っている。
早稲田であろうと、ほかの大学であろうと、日本を救える逸材が存在していない。
269エリート街道さん:2011/04/21(木) 22:22:52.13 ID:fxcDDWAv
おまえらあほか。
和大でも経済なら別格。
早稲田政経、慶応経済以外の早慶なら迷うレベル。

大阪府大経済は実質和大経済よりも下だし、和大経済より上は京阪神と大阪市大だけ。
最近、和大経済はレベルが上昇しており、大阪市大に接近している。
270エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:31:39.90 ID:IZRQ1Bhv
【決定版】理系ランキング
世界ランク;論文数;科研費;運営交付金::総合(世界ランクは6〜9、10〜13は同順位)
01:東大;東大;東大;東大::東大
02:京大;京大;京大;京大::京大
03:阪大;阪大;阪大;東北::阪大
04:東北;東北;東北;九大::東北
05:名大;名大;名大;阪大::名大
06:東工;九大;北大;北大::九大
07:九大;北大;九大;筑波::東工
08:北大;東工;東工;名大::北大
09:筑波;理研;筑波;広島::筑波
10:慶應;筑波;神戸;神戸::慶應
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
12:広島;産研;広島;新潟::広島
13:岡山;慶應;岡山;岡山::岡山
14:――;千葉;東医;東医::千葉
271エリート街道さん:2011/05/03(火) 22:45:24.25 ID:Osyyn2gA
>>269
ちょっと褒め過ぎのような気もするけど、最近は
否定もできない状況になりつつあるのは確かだな・・・・
272エリート街道さん:2011/05/03(火) 23:16:05.43 ID:kpjd7C8B
和大経済なら、外資系金融・コンサル、日銀、マスコミもいけるし、
メガバン、インフラ、メーカー、公認会計士、国Tは余裕
273エリート街道さん:2011/05/04(水) 02:18:33.65 ID:44BLY/25
>>272
さすがに言い杉だろwww
まあ、産近甲龍とは比較にならないけどな

たまにネットで見かける、和歌山蹴って京産とかは、ネタじゃなかったら自殺ものだなw
274エリート街道さん:2011/05/04(水) 09:24:28.90 ID:PhSKSFzy
和歌山大選んだら変わり者決定。地方国立の末端などライバルはマーチ。
それも昔ならマーチに完敗だった。
275エリート街道さん:2011/05/04(水) 15:11:38.58 ID:n1YxjQbG
[蛍雪時代1961年 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング-合格者平均点順]

《法・経済・経営・商》(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-文T     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-法学     191       193       216
04.一橋大学-社会     187       187       213
05.一橋大学-商学     191       191       211
06.京都大学-法学     190       191       208
07.横浜国立-経済     173       159       197
08.京都大学-経済     186       186       196
09.神戸大学-経営     180       181       195
10.名古屋大-経済     173       173       195

11.慶應義塾-経済     169       168       191
12.名古屋大-法学     169       168       187
13.神戸大学-経済     174       175       186
14.大阪大学-経済     159        160       184
15.東北大学-法学     156       157       184
16.大阪大学-法学     169       169       182
17.神戸大学-法学     165       165       179
18.東北大学-経済     156        156       179
19.小樽商科-商学     160       156       172
20.滋賀大学-経済     154       143       171


276エリート街道さん:2011/05/04(水) 15:12:37.71 ID:n1YxjQbG
21.九州大学-経済     160       159       170
22.長崎大学-経済     142       144       170
23.横浜市立-商学     150       153       169
24.九州大学-法学     151       152       169
25.慶応義塾-商学     147       147       167
26.関西学院-経済     133       133       166
27.慶應義塾-法学     145       145       165
28.早稲田大-政経     149       150       163
29.大阪市立-商学     147       147       163
30.大阪市立-経済     143       146       162

31.広島大学-政経     144       143       162
32.神戸商科-商経     140       142       162
33.大阪市立-法学     137       140       162
34.北海道大-文類     138       137       161
35.山口大学-経済     147       136       160
36.大分大学-経済     148       144       160
37.東京都立-法経     123       130       159
38.香川大学-経済     145       139       158
39.富山大学-経済     132       128       156
40.和歌山大-経済     144       131       153


277エリート街道さん:2011/05/04(水) 15:13:41.59 ID:n1YxjQbG
41.岡山大学-法文     130       131       153
42.福島大学-経済     142       134       151
43.早稲田大-商学     124        123       151
44.南山大学-経済     122       130       149
45.金沢大学-法文     129       129       147
46.早稲田大-法学     119       119       147
47.上智大学-経済     128       129       143
48.同志社大-経済     118       119       141
49.高崎経済-経済     111       112       135
50.関西学院-商学     116       117       134

51.熊本大学-法文     114       114       134
52.上智大学-法学     111       111       133
53.関西学院-法学     113       113       129
54.成蹊大学-政経     107       110       125
55.中央大学-法学     107       108       125
56.同志社大-商学     105       105       123
57.東北学院-文経     115       115       121
58.北九州大-商学     102       102       115
59.青山学院-法学     100       104       111
60.学習院大-政経     100       101       109
278エリート街道さん:2011/05/04(水) 15:16:09.45 ID:n1YxjQbG
61.関西大学-法学     099       101       109
62.大阪府立-経済     119       118       108
63.関西学院-社会     092       092       106
64.立命館大-法学     092       094       104
65.立教大学-法学      090       089       103
66.立教大学-社会     081       081       097
67.明治大学-法学     085       084       089


昔もマーチは和歌山に惨敗だった
279エリート街道さん:2011/05/04(水) 23:26:24.55 ID:yZMmAp+x
マーチと比べてどうこう言っているようではだめだな。
280エリート街道さん:2011/05/05(木) 02:04:30.89 ID:rTs4V+Um
ここ10年ぐらいで状況が変わってきたな。

kkdrとのW合格では和大。
早慶とのW合格でも(仕方なく)和大。
北大・九大受けたくても(仕方なく)和大。
281エリート街道さん:2011/05/05(木) 09:20:41.15 ID:2IWRmbiI
昔は 早稲田政経>和歌山経>早稲田商>早稲田法
だったんだな
282エリート街道さん:2011/05/05(木) 13:59:09.91 ID:JBj9B0SM
和大経済は地頭では阪大に劣らない

阪大文系がバカなのか和大が賢いのかは知らんが
283エリート街道さん:2011/05/05(木) 15:11:11.70 ID:JBj9B0SM
社長の出身大学(上場企業)
2001年(国公立大学)

1 東京大学 276名
2 京都大学 128名
3 一橋大学 70名
4 東北大学 49名
5 神戸大学 41名
6 大阪大学 37名
7 九州大学 36名
8 名古屋大学 35名
9 東京工業大学 24名
10 北海道大学 23名
11 大阪市立大学 17名
12 金沢大学 12名
名古屋工業大学 12名
13 横浜国立大学 11名
14 静岡大学 10名
  和歌山大学 10名
15神戸商科大学 9名
  広島大学 9名
284エリート街道さん:2011/05/05(木) 15:17:24.91 ID:JBj9B0SM
社長の出身大学(上場企業)
2001年(国公立大学)

6 大阪大学 37名
15 和歌山大学 10名


上記を学生数で割った値
大阪大学 =37/15865=0.0023
和歌山大学=10/4082=0.0024
285エリート街道さん:2011/05/05(木) 15:19:50.46 ID:JBj9B0SM
各大学の上位学生の特色

京都大学 →勉強した天才
大阪大学 →勉強した秀才
和歌山大学→勉強しなかった天才
286エリート街道さん:2011/05/05(木) 15:23:36.36 ID:XUEUyfn3
ここ10年ほどの和歌山大経済は黒歴史だったな。
過去には北大、早慶と比較して勝るとも劣らなかった。

今年からまた名門復活の兆しが見えてきたな。
287エリート街道さん:2011/05/05(木) 16:46:31.29 ID:JBj9B0SM
私は大阪大学法学部のOBです。
関西の進学校でそこそこの成績をとっていたので、
京都大学法学部を第一志望にしていたのですが、
センター試験がいまいちだったので、大阪大学法学部
に志望を変更し、合格し入学しました。
人生はそこから狂い始めました。

こんなことなら、地元の和歌山大学経済学部に入っておけばよかった。
288エリート街道さん:2011/05/09(月) 02:06:41.45 ID:AUJTUnvK
京都大学・大阪大学・和歌山大学


社長の出身大学(上場企業)
2001年(国公立大学)

2 京都大学 128名
6 大阪大学 37名
14 和歌山大学 10名


上記を学生数で割った値
京都大学=128/13318=0.0096
大阪大学 =37/15865=0.0023
和歌山大学=10/4082=0.0024


結論:京都大学>大阪大学=和歌山大学
289エリート街道さん:2011/05/09(月) 02:17:47.42 ID:XBL7rtCs
和大生?やたら阪大出す人がいるねえ。なんでだろう落ちたの?
旧高商の和大が戦後新設の阪大文系に経済界実績で勝ってても、
自慢でも何でもないんだけど。やるなら横国や樽商、滋賀大と比べな。
あと名古屋大ね。背伸びするなら神戸大とか一橋。頑張れよ^^
290エリート街道さん:2011/05/09(月) 03:01:49.85 ID:/CEBOfm9
>>289
文系・理系の合わせての数字なんですけどね。

和大は教育もあるし、シス工も近年できたばかりの学部だから
本当は和大にとって不利な算出方法なんだけどね。
291エリート街道さん:2011/05/10(火) 18:01:13.98 ID:jVL4468m
和歌山大学(経済学部) 公務員率

公務員数/就職者数=32/266
=12.03%(H23年度)

大阪市立大学(経済学部) 公務員率
約14%(H19年度)


ソース
http://www.eco.wakayama-u.ac.jp/cdo/05/2011/
http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/undergraduate/shinro.html
292エリート街道さん:2011/05/10(火) 18:19:08.95 ID:GGMALT/c

和歌山大学って日東駒専だよね。
293エリート街道さん:2011/05/10(火) 20:18:17.64 ID:oEiLs+3x
和歌山大学は和歌山大学だろ
294エリート街道さん:2011/05/11(水) 00:52:57.85 ID:yot0OMsO
>>293
ナイス突っ込み
295エリート街道さん:2011/05/11(水) 04:13:29.98 ID:U1JUaCeO
>>294
ありがとう
296エリート街道さん:2011/05/11(水) 22:01:47.40 ID:m3vVGPbv
ナイフ突っ込み
297エリート街道さん:2011/05/12(木) 22:26:35.76 ID:9mdONjGZ
(//▽//)あであであであでよおぉぉぉぉぉーー!?
298エリート街道さん:2011/05/12(木) 23:36:33.58 ID:lt9ViJSo
ワイフ突っ込み
299エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:30:16.32 ID:dGhypbgB
和歌山大経済って大阪近郊にあって就職良いし出世率も高いけど、
低偏差値なんだよね?w
300エリート街道さん:2011/05/20(金) 14:39:22.19 ID:vCcwZhfc
>>299
和歌山県って無駄に都会志向なんだよ。
だから私立の立命とか南山とかに流れたりする。
都会なら何でもいいと思ってる。
早慶ならともかく、この辺の私大に行くなら和歌山の方が良い。

和歌山大の上位層は都会の一流大
(京大、一橋大、名古屋大など)に落ちた層で構成されているよ。
301エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:02:21.72 ID:Rs9aTBqr
>>300

そんな人いません。
見た事ありません。
302エリート街道さん:2011/05/20(金) 22:56:59.62 ID:FCjVPdoM
>>299
>>就職良いし
皮肉www

>>300
>>(京大、一橋大、名古屋大など)に落ちた層で構成されているよ。
高三の夏に現実を見て、脳内で落ちた(不戦敗、敵前逃亡とも言う)層です。
303エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:12:55.77 ID:LUXEuTLa
立命館や南山も落ちこぼれだが、和歌山よりはまだまし。
304エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:14:00.57 ID:vCcwZhfc
同志社と和大はどっちがまし?
305エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:17:23.92 ID:IGPRGuC5
>304
同志社>>>>和歌山
306エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:20:40.08 ID:vCcwZhfc
>>305
あれ?そうなの?
>>300って地元の予備校の先生に聞いた話だから信憑性は高いと思うんだけどなぁ。
なんでも最近の傾向らしい。
307エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:22:42.66 ID:LUXEuTLa
同志社の学生もDQNが多いがな。まあ和歌山よりはな。
308エリート街道さん:2011/05/20(金) 23:44:08.99 ID:ESdlMLp6

駅弁(戦後教育改革によって新制大学となった大学。大宅壮一が命名。除く旧帝、旧六、五官)

莫大な国家予算を使いながら、糞の役にも立っていない。

向学心あるが貧困な学生学び舎としての役割も期待されたが、その期待に応えていない。

全国の全ての駅弁潰すことが財政危機を救う妙案だと思う。財務省直ちに実行されたし。
309エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:53:52.81 ID:3nf6anK/
【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】

北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107 
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61 
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪駅弁合格のカベ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
310エリート街道さん:2011/05/22(日) 05:39:05.36 ID:WhO3DJxx
2次数学必須の和大経済は滋賀大よりは難しい。
311エリート街道さん:2011/05/23(月) 22:19:48.01 ID:qGMIbqz2
そろそろ 現実見ようぜ
和大経済持ち上げるのはいい加減にしろ!
312エリート街道さん:2011/05/24(火) 00:22:42.40 ID:Up45A4p1
どこがどう持ち上げられているのか知りたい。
313エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:18:13.88 ID:lgRq1weL
どこがどうのこうのって平和だな・・。
東電や国に事故処理能力がなく、東北の子供達が危険に晒され、ひいては日本の未来が危ぶまれているっていうのに・・
日本の政治家には学歴があっても、頼りないな・・。
314エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:23:10.95 ID:K6sE3j1a
■■ 年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 ■■
・AO入試は不正入学
・AO入学者は独りよがりの根性なし
・私学の雄は"無試験だらけ"
→早大の4割は無試験入学!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
315エリート街道さん:2011/05/28(土) 20:40:14.07 ID:W5bbmCHo
【速報】代ゼミが2012年の最新大学偏差値ランキングを発表
和歌山大学 経済学部  55
      教育学部  56
      システム工 55

早稲田大学 教育学部  64
      スポーツ科学61
      先進理工  68
      人間科学  64
          ・・等など。    
316エリート街道さん:2011/05/28(土) 23:57:23.79 ID:rP5yG2H+
>>315
本当だ・・・
早慶並っていうのも笑えなくなってきた
317 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:32:43.53 ID:NIPO8hpa
法政レベル
318エリート街道さん:2011/06/09(木) 14:57:05.06 ID:zIQVkEj8
最近、和大経済の上がり方がすごいらしい。
予備校の偏差値にはまだ現れてないみたいだが、
2、3年後には準難関国立グループ(筑波・阪市)に仲間入りするかもしれない。
319エリート街道さん:2011/06/09(木) 17:28:34.97 ID:ywHqhVeX
代ゼミの偏差値では和歌山経済は54→55だな。
河合塾は来年度は52.5→55.0になるという噂がある。
これは広島大や岡山大と同じ偏差値。しかも和歌山経済は2次英・数なので実際の難易度は英・国型よりも上。
偏差値55.0の上は九大・北大57.5なので、和歌山経済の準難関国立大グループ入りは時間の問題と言える。
320エリート街道さん:2011/06/09(木) 20:56:39.31 ID:VynkLLVe
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k504.pdf
センターランクが下すぎて2次偏差値が浮いて見える
2次偏差値を上げても、センターランクを上げない限り予備校ランキングは上がらない
321エリート街道さん:2011/06/09(木) 21:41:27.82 ID:XgEhxC9w
慶応はセンター利用をやめるらしいが。
マークは運もあるからな。

二次偏差値が浮いて見えるんじゃなくて、センターが浮いているんじゃないのか。
二次はごまかしが効かない。
322エリート街道さん:2011/06/11(土) 11:14:34.49 ID:dOLrMqFd
2次英数型で偏差値52.5って下手な理系よりは上だな。
323エリート街道さん:2011/06/11(土) 16:05:22.00 ID:ASm6LcJ1
国社がいらないことにおどろきだ。英数と、国社のどちらかまたは両方で、
3教科か4教科がいるのが普通だと思うのだが
324エリート街道さん:2011/06/11(土) 17:18:18.60 ID:pv53mIzh
>>323
全然わかってないな。
経済学部がある国立大学の前期日程2次科目
北海道大学・・・国数英
東北大学・・・・国数英
埼玉大学・・・・国数英またはセンターのみ
東京大学・・・・国社数英
一橋大学・・・・国社数英
横浜国立大学・・英数
新潟大学・・・・国数英
富山大学・・・・英数のうち1つ
信州大学・・・・国数英のうち1つ
名古屋大学・・・国数英
滋賀大学・・・・国数のうち1つ+英
京都大学・・・・国社数英
大阪大学・・・・国数英
神戸大学・・・・国数英
和歌山大学・・・数英
岡山大学・・・・国数英のうち2つ
広島大学・・・・数英
香川大学・・・・英
九州大学・・・・国数英
佐賀大学・・・・英
長崎大学・・・・数英
大分大学・・・・数英のうち1つ
国語が必須の大学・・・旧帝、一橋、神戸、新潟
社会が必須の大学・・・東京、京都、一橋
3教科以上必須の大学・・・旧帝、一橋、神戸、新潟
1教科又はセンターのみでいける大学・・・埼玉、富山、信州、香川、佐賀、大分
3教科以上要求してくるのは基本的に難関大
4教科要求なんて超難関大
和歌山クラスもしくはそれ以上でも要求されるのは1教科か2教科が当たり前
325エリート街道さん:2011/06/11(土) 18:07:35.90 ID:n+x/Rxqo
和歌山大経済はセンターランクが低い割には
大阪近郊だし、就職もいいし、出世率も高いんだけど、
実際に受けるとなると2次試験が英語と「数学」

なので私大専願には難しいし、国立文系志願者も数学が苦手な人は回避する。

なので、蓋を開けてみると、実際に和歌山大経済を受けているのは
「神戸大や大阪市大志望だったがセンター失敗しました」
という北大レベルの受験生。

なので和歌山経済の2次偏差値は(英・数型の割には)そこそこ高い。
326エリート街道さん:2011/06/11(土) 18:19:55.57 ID:sx+hjfx6
和大経済は横国経済の関西版。
センターランクも低いし二次偏差値も低いなんて、そんなうまい話があるわけない。
ただし、センターには失敗したけど、二次記述にはそこそこ自信があるという人にはおすすめ。
327塾生様:2011/06/11(土) 18:22:09.87 ID:TnfpnXXz
 和大は茨城大の関西版だよ
328塾生様:2011/06/11(土) 18:22:57.83 ID:TnfpnXXz
>>326
 横国は神戸以上だから
おまい基地外か?
329エリート街道さん:2011/06/11(土) 19:13:34.09 ID:p/MBu/O+
代ゼミ
神戸経営センター84%+二次64
横国経営センター82%のみ

神戸経済センター82%+二次64
横国経済センター80%+二次64(2教科?)

こんなとこまで来て神戸に噛みつくなって
330エリート街道さん:2011/06/12(日) 21:13:51.20 ID:99ROmpuc
>>324
3教科以上の大学と、2教科以下の大学の間に壁があるな。
二次試験に2教科って理系からみれば、かなりしょぼく思える。
理系は英数理の3教科がデフォみたいなものだから。
難関大学だと理科が2科目いるところもある。

センター6割で二次が2教科以下だなんて、軽量だな。
国立なんだからもうちょっと頑張ってほしい。上位私立にバカにされかねない。

>>329
横国は神戸の下だと思っていたのだけど、同等クラスなんだね。
知らなかった。国語の有無があると思うが、なかなか健闘している。
331塾生様:2011/06/12(日) 21:16:03.38 ID:PCttl/NN
 伝統は神戸だが
首都圏と関西の立地の差が出たな。
332塾生様:2011/06/12(日) 21:17:18.38 ID:PCttl/NN
■ グローバル・リーダーシップ研修(Global Leadership Institute)
2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/筑波大学/東京工業大学/一橋大学/神戸大学/横浜国大

地底はお呼びじゃないね。 駅弁の時代か。
333エリート街道さん:2011/06/13(月) 01:12:00.13 ID:14pvKN4I
一橋大学/神戸大学/横浜国大/和歌山大

これからは一流駅弁の時代だな。
334エリート街道さん:2011/06/13(月) 02:46:21.91 ID:O2B4u3VZ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html

(前期)
60 東北
59 筑波
58 千葉
57 和歌山

(後期)
64 一橋
63 和歌山
62 大阪


府大経済廃止の影響もあり、数年後はこれ以上の偏差値になるかもしれない。
335エリート街道さん:2011/06/13(月) 17:48:34.13 ID:kJ3lPtry
和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1210&sty=1&num=l999
336塾生様:2011/06/13(月) 19:03:02.82 ID:4gFEHhm2
333
和歌山工作員の涙ぐましい努力には
感服する。
337エリート街道さん:2011/06/13(月) 22:42:56.73 ID:HnQ/AolO
クソスレ
338エリート街道さん:2011/06/13(月) 23:35:18.99 ID:PoTh5cpJ
とんでもないあほ大学
339エリート街道さん:2011/06/15(水) 01:41:21.36 ID:sO2vwOlM
和歌山大って上昇してるんだってね。特に経済。
340エリート街道さん:2011/06/15(水) 08:49:15.08 ID:f3BDo/zP
来年度の和大経済の河合塾偏差値が52.5→55.0になるという噂が現実味を帯びてきた。

進研模試
2011和歌山大経済(前) A判定63 B判定58
2012和歌山大経済(前) A判定65 B判定59

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/
341エリート街道さん:2011/06/15(水) 12:18:06.75 ID:Nl+kc/Vo
ぼくゎ遅漏です
342エリート街道さん:2011/06/16(木) 11:39:02.83 ID:lQqYIwLu
府大経済は消滅するんだから、レベルも立地も近い和大経済が上昇するのは
誰が考えても分かること。

普通に考えて難易度は府大経済ぐらいにはなるだろうな。
343エリート街道さん:2011/06/16(木) 20:27:42.84 ID:ZWd6PEE4
むりぽ
344エリート街道さん:2011/06/18(土) 14:12:25.44 ID:9UBFiGU6
府大経済は上位は市大、下位は滋賀大、和大に流れるだろうから、
府大経済までは上がることはない。やや上昇くらいだろう。
府大経済まで上がるということは、府大経済クラスの受験生が和大に集まり、
今の和大生のほとんど不合格になるくらいレベルが上がるのだが、考えにくいな。
345エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:32:04.62 ID:HEZg5uw1
滋賀大は遠いから受けないと思う
346エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:34:31.50 ID:HEZg5uw1
ってか普代経済って何がいいの
伝統無いし就職もいいことないだろ
OBで有名なの知らんし
347エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:51:13.14 ID:qhEc+82r
>>346
日産自動車の志賀CEOと作家の藤本義一が府大経済卒業生です。
348エリート街道さん:2011/06/19(日) 14:19:56.20 ID:HEZg5uw1
しょぼ
349エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:51:20.03 ID:mf07mp12
和歌山受かった奴らのセンタースコア
3科目(英数理or社、英国社)で見てもやっぱり低いな
http://www.zemi.ne.jp/gokaku/report/?college=1355
以前は法政並と思ったが、現実は法政すら危ういんだな
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/hosei.html
350エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:41:32.52 ID:/QhEI/Cx
伝統が無い
就職もいいことない
OBで有名なの知らん

全て和歌山大学じゃん。
351エリート街道さん:2011/07/06(水) 00:14:28.93 ID:pzYLIzq6
>>350
おめー、わかってねーじゃん。(あたりめーつーの!)
私大?、貧乏人は、悲哀なめるよ〜。飴玉、横目でみてさー。
案外、クソみたいな和歌山大学の方が、気楽で過ごせるだろ。
なっ?そうだろー、そう思わねーのか?
まっ、人生いろいろ。へへへへへへ。





352エリート街道さん:2011/07/06(水) 00:59:27.71 ID:pzYLIzq6
電報・・・、今は携帯か?
「トウキョウ カネ、オクレ ヒロシ」
「カネ、オクレ ヒロシ」
「トウキョウ カネ、オクレ ヒロシ」
「カネ、オクレ ヒロシ」
「トウキョウ カネ、オクレ ヒロシ」
へへ。
353エリート街道さん:2011/07/06(水) 01:10:04.29 ID:pzYLIzq6
あっ、ごめんね。
W、箱根は、がんばった。(祝)
都でも、がんばれ
354エリート街道さん:2011/07/10(日) 16:37:11.46 ID:1dSOGJ44
【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】

北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107 
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61 
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪駅弁合格のカベ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
355エリート街道さん:2011/07/10(日) 17:08:21.58 ID:wqjM4cu4
和大も早稲田もめくそはなくそ。せいぜい日本の中で威張ってろ ゴミカスが
356エリート街道さん:2011/07/24(日) 13:12:46.19 ID:MxgnlsFu
>>334
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html

(前期)
63 信州
60 広島市立
59 山口
58 北九州 大分 宇都宮 小樽商科
57 弘前 岩手 福島 ★和歌山★
56 熊本県立 広島県立 富山

真実はこれwwww
良く見せようと思えばいくらでも見せられるwwww
馬鹿山工作員涙目wwww
357エリート街道さん:2011/07/26(火) 18:46:11.68 ID:Eh0IV0mq
代ゼミが出してる偏差値を信じてるような奴は受験辞めればいいと思うよ^^
馬鹿山の擁護とかじゃないけど・・・ 
358エリート街道さん:2011/07/27(水) 22:18:37.60 ID:zqjCfxBP
>>357
リアルワカヤマン乙w
359エリート街道さん:2011/08/07(日) 01:22:47.74 ID:vO6T5o74
馬鹿
360エリート街道さん:2011/08/07(日) 01:25:37.40 ID:I/fzgKEs
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
361エリート街道さん:2011/08/07(日) 06:00:41.80 ID:og7HyQFz
さすがに和歌山大の連中も和田より上とか言うやついないだろ
362エリート街道さん:2011/08/07(日) 15:22:04.92 ID:JdTI286V
>>361
←偏差値高い       偏差値低い→
和歌山:     ○○○
早稲田:  ○○○○○○○
旧帝大:○○○

早稲田は旧帝大下位クラスからDQNまで幅広いから、
平均的な和大生でも早稲田最下位より上だったりするからな。
363エリート街道さん:2011/08/07(日) 15:28:35.87 ID:pDkZdWld
国立__:○○○○○_______
私大馬鹿:__________○○
これが日本の常識。
364エリート街道さん:2011/08/10(水) 12:44:20.71 ID:YU8dk2jH
早稲田=A級低質大学
和大=B級良質大学
365エリート街道さん:2011/08/10(水) 22:14:04.99 ID:QlyEvZ71 BE:1860416093-2BP(0)
tst
366エリート街道さん:2011/08/10(水) 22:14:41.55 ID:QlyEvZ71
tst
367エリート街道さん:2011/08/10(水) 22:58:26.79 ID:oiLQ20uX
>>363
そんなこというやつは底辺国立だけ。
みっともないからやめましょう。
368エリート街道さん:2011/08/10(水) 23:11:33.53 ID:c7a6iabp
/ ̄ ̄\  ←早慶のバカ学生
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←早慶新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

369エリート街道さん:2011/08/11(木) 00:36:34.08 ID:ErR9ZqQR
>>14
麗子って誰だよ
370エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:48:34.26 ID:xGjl5cyg
S+     東大 国公立医学部
S-     京大 私立医学部
AAAA 一橋 大阪
AAA  北大 東北 名古屋 九州 神戸 慶応 早稲田
BB筑波 お茶の水 東京工業 東外 上智 ICU 
B 横浜国立 千葉 広島 大阪市 明治 立教 同志社 理科



371エリート街道さん:2011/09/17(土) 20:15:20.86 ID:a+LHr+Rc
馬鹿
372エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:20:33.68 ID:4hItU5lR
大阪府大経済廃止も、十分偏差値上昇に寄与するけども、

来年春までに、南海本線・和歌山大学前駅ができますお。
なんと、請願駅なので、ほぼ税金で建設してくれました。
373エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:24:35.00 ID:4hItU5lR
最寄駅である南海和歌山市駅から、バスで20分近くかかりました。
さらに、JR和歌山駅からは、郊外にあるため、バスで30分です。

この駅は、実際は徒歩で10〜15分かかりますが、かなり大きな要素でしょう。
374エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:26:24.00 ID:4hItU5lR
和歌山大学前駅の開業が待ち遠しい限りです。
375エリート街道さん:2011/09/25(日) 12:15:30.41 ID:xTX1ckfj
>>373
実際に歩いてみれば分かるが、15分じゃあ無理だぜ。
徒歩15分だとだいたい1kmちょっとだが、明らかにもっと離れてる。
しかも坂が苦しめる。
376エリート街道さん:2011/10/23(日) 15:02:24.99 ID:rv+BGToR
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
377エリート街道さん:2011/10/23(日) 17:30:22.70 ID:BTF3KNw/
>>1
実家が貧しく私立で東京下宿がきついのならともかく、普通の場合なら、早稲田を選らんで間違いなく正解だろw

実家を継ぐとか、和歌山の地元を離れたくない理由があるのなら、和歌山大でもいいと思うがw
378エリート街道さん:2011/10/23(日) 17:39:25.50 ID:sLY0AyoV
和歌山じゃ人科も受かりません以上
379エリート街道さん:2011/10/23(日) 22:51:44.25 ID:myBnAekW
>>378
東京一工ならまだしも、比較は私立同士でやってくれ。
380エリート街道さん:2011/11/23(水) 04:27:44.81 ID:a6nEQxet
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
381エリート街道さん
大阪の受験生の皆様へ(特に南海沿線・大阪市以南)

来年4月1日、南海本線「和歌山大学前駅」開業します!

大阪から和歌山に入って一番最初の駅です。

急行停車駅、大学まで徒歩15分程度、川田裕美アナの母校。