【最新!ダブル合格者】 明治>立教 【法学部対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

明治法   51%−49% 立教法


ご参考までに...

千葉法経 100%−0% 立教法


2エリート街道さん:2010/07/01(木) 23:26:52 ID:/me3WXB3
微々たる差じゃん。
しかも全員調べている訳じゃないし。
その他の学部は立教がかなり勝っているね。
3エリート街道さん:2010/07/01(木) 23:45:39 ID:Xs1HnfEC
上智法 90−10 千葉法
学習院法 40 - 60 千葉法
立教法 30 - 70 千葉法
明治法 0 - 100 千葉法




4エリート街道さん:2010/07/01(木) 23:56:06 ID:BbPriGTs
そうだそうだ!立教が不利なデータは全て調査ミス、気のせい
5エリート街道さん:2010/07/02(金) 00:44:15 ID:toZIH2KN
法とか経済とかは明治を選択する受験生が多い。
文学部とかは立教を選択する受験生が多い。
6エリート街道さん:2010/07/02(金) 00:50:53 ID:JalvTpaB
学歴版以上に、今の受験生は司法試験とかの動向に敏感だな
1年ですぐに受験生動向が変化するのはちょっとおどろきだ
7エリート街道さん:2010/07/02(金) 00:55:28 ID:uUhaSbUS
51−49で明治が勝利とかアホか
しかも他の学部は完敗だろ
8エリート街道さん:2010/07/03(土) 00:29:01 ID:9phy2MfH
なんだ、やっぱ明治が上なんだ。。。。
9エリート街道さん:2010/07/05(月) 19:14:25 ID:BoJbIVj3
志願者増で偏差値アップ。
今回の>>1W合格者も当然の結果だろ
10エリート街道さん:2010/07/05(月) 22:46:14 ID:4Y+mzkjH
>>1
千葉法経 100%−0% 立教法

>>3
立教法 30 - 70 千葉法

これはどっちが正しいの?
11エリート街道さん:2010/07/06(火) 00:50:36 ID:GJo3R3ll
>>10

>>1は誰かわかるだろ?
そいつが出すデータは・・・
12エリート街道さん:2010/07/06(火) 01:03:30 ID:kMgj2Cbx
2010最新:駿台全国判定模試合格目標ライン 

71 東大文一
70
69
68
67 京大法 ◇早稲田法 ◇慶應法法B 
66 一橋法
65
64
63 阪大法 ◇上智法
62 ◇中央法法
61
60 東北大法 名大法 九大法 ◇明治法 ◇同志社法
59 神戸大法 
58
57 北大法
56 千葉大法経 首都大法系 ◇立教法 ◇立命館法
13エリート街道さん:2010/07/06(火) 01:07:02 ID:9066T74t
>>10
千葉には法はない。法経が正しい。
誰のデータがデタラメか判ると思う。
14エリート街道さん:2010/07/06(火) 07:01:36 ID:s5/dgcz+
立教の法は実績微妙だし看板じゃない
立教の看板学部は社会
15エリート街道さん:2010/07/08(木) 23:41:43 ID:7tNmMPk9
法学部でも明治>>立教だな
16エリート街道さん:2010/07/10(土) 01:04:44 ID:IhLLjDHQ
立教が明治に勝てるのは文学部くらいだろ
17エリート街道さん:2010/07/10(土) 01:32:47 ID:0As5YYkm
>>12
やはり法学では立教は不利だな
18エリート街道さん:2010/07/19(月) 08:53:23 ID:MANn1kPs
ふーん。
法学部対決は明治の方が上なんだね。
19エリート街道さん:2010/07/22(木) 21:58:09 ID:JS2OPWYl
マーチでトップはやはり明治か
20エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:18:26 ID:RN4HCJ0u
千葉法経 100%−0% 立教法
21エリート街道さん:2010/07/24(土) 19:47:01 ID:HLYzHT6N
名門千葉大学
22エリート街道さん:2010/07/26(月) 19:24:17 ID:gZXr56E+
明治の方が有名だろ
23エリート街道さん:2010/08/11(水) 23:44:47 ID:AXW+tWdL
こういうことじゃん。

法とか経済とかは明治を選択する男子受験生が多い。
文学部とかは立教を選択する女子受験生が多い。

24エリート街道さん:2010/08/18(水) 00:11:05 ID:p12V47HG
学歴版以上に、今の受験生は司法試験とかの動向に敏感だな
1年ですぐに受験生動向が変化するのはちょっとおどろきだ
25エリート街道さん:2010/08/30(月) 08:20:26 ID:L7mhT7Ne
26エリート街道さん:2010/09/15(水) 22:50:29 ID:soYNiY7G
法とか経済系とかは明治を選択する受験生が多い。
文学部とかは立教を選択する受験生が多い。

27エリート街道さん:2010/09/21(火) 18:52:27 ID:BbFx5Guf
トゥーマッチペイン

TBH
28エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:11:27 ID:Wj+ZrLwP
正義を全うせよ。

明らかに間違っている相手に対しては、譲歩・妥協する必要など全くない。

こちらが信じている道をただただ行くのみ。
29エリート街道さん:2010/10/04(月) 12:19:19 ID:srXpQZ90
明治はないな
30エリート街道さん:2010/10/04(月) 12:57:00 ID:gA3P+ggN
明治法と立教法だったら普通に明治法でしょ。
31エリート街道さん:2010/10/04(月) 13:17:54 ID:fP67KuiC
立教と明治で明治選ぶ奴は馬鹿
32エリート街道さん:2010/10/09(土) 02:43:33 ID:xAOtY490
★2ch学歴コンプ相関図★

コンプ持ち   対象大学
早稲田   → 慶應、旧帝国大学
明治    → 立教、学習院、中央、早稲田
立命館   → 同志社、関学
早稲田社学 → 早稲田を含むすべての大学学部

33エリート街道さん:2010/10/13(水) 00:38:58 ID:wJpgxgUd
経済対決を見たい!
34エリート街道さん:2010/10/21(木) 10:11:15 ID:6yvi6/+B
なかよくしてろ
35エリート街道さん:2010/10/27(水) 20:53:36 ID:7hSfN6Yj

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
36エリート街道さん:2010/11/09(火) 17:56:30 ID:680Weulh
37エリート街道さん:2010/11/09(火) 18:04:44 ID:gOnFp+sm
バブル時代は、明治学院>>駒沢だった。

  東洋や駒沢に落ちた者たちが、麗沢・亜細亜・学習院あたりに行っていた。

  今もこれは変わらないと思うね




38エリート街道さん
俺が測量のバイトに行ったとき
昼飯の雑談中に、そこの社長が言った言葉

「早稲田 ふーん都の西北か、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「慶応  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「学習院 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「立教 長島の母校じゃん。いいよな立教。スマートな感じがして」

「中央 へぇーすごいねぇ やっぱりあれか?弁護士になるのか?」

「青学 あそこは水商売の女が多いんだろ?ちゃんと勉強しろよ」

「明治 なんだ、明治か 日大と変わらんわなw なんで君は明治なんか行ったんだ?」
明大生むくれて「最近の明治は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?明治とか日大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」