●代ゼミ2011年度:最新偏差値確定版●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行みたいなw ◆7gzGABJ8bI
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62

C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58
D立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
E明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
G立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
H学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
I青山学院 58.81(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)理工55 社情60

J関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
K南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
L法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
M関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 ___)理工51
2エリート街道さん:2010/06/11(金) 00:57:42 ID:YDBeEVcr
訂正
明治政経62 農58
中央総政61
青学国政60
関学福祉57
3エリート街道さん:2010/06/11(金) 01:02:26 ID:Fm3KQ6we
■2011年度用 代ゼミ文系主要学部入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)■

           文 法 経済 商・経営
▲ 慶応大学 66.8  65 68 68 66 商
○ 早稲田大 66.3  65 67 68 65 商
◎ 上智大学 63.8  64 65 62 64 経営

▲ 同志社大 62.5  62 64 62 62 商
▲ 立教大学 62.0  62 62 62 62 経営
■ 明治大学 61.0  60 62 62 60 商
▲ 中央大学 60.8  59 65 59 60 商
■ 立命館大 60.8  61 62 60 60 経営
◎ 学習院大 60.3  60 62 59 60 経営

▲ 関西学院 59.3  59 59 59 60 商
○ 南山大学 58.5  58 61 58 57 経営
◆ 青山学院 58.5  60 58 58 58 経営
○ 成蹊大学 58.3  58 57 59 59 経営
◆ 法政大学 58.0  58 59 56 59 経営

▲ 関西大学 57.8  58 59 57 57 商
▲ 武蔵大学 57.3  56 − 58 58 経営
▲ 明治学院 56.5  56 57 57 56 経営
▲ 西南学院 56.0  58 58 55 53 商
▲ 成城大学 55.5  55 56 55 56 経営

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作
*私立最難関は早稲田 立教=同志社 南山が躍進 成蹊=法政 上智学習院は2〜3プラスして本当の難易度
 明治立命館はかなり(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ 2〜4マイナスしないと本当の難易度にはならない
4エリート街道さん:2010/06/11(金) 01:03:56 ID:Fm3KQ6we
■2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)■

大学名称 法  大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営

慶応大学 68  早稲田大 65  早稲田大 68  慶応大学 66 商
早稲田大 67  慶応大学 65  慶応大学 68  早稲田大 65 商
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64 経営
中央大学 65  立教大学 62  立教大学 62  立教大学 62 経営
同志社大 64  同志社大 62  同志社大 62  同志社大 62 商
学習院大 62  立命館大 61  明治大学 62  学習院大 60 経営
立教大学 62  学習院大 60  立命館大 60  中央大学 60 商
明治大学 62  青山学院 60  学習院大 59  関西学院 60 商
立命館大 62  明治大学 60  中央大学 59  明治大学 60 商
南山大学 61  中央大学 59  関西学院 59  立命館大 60 経営

法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  青山学院 58  青山学院 58 経営
青山学院 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  成城大学 55  西南学院 53 商

★私立最難関は早稲田 立教=同志社 南山が躍進 成蹊=法政=青学 上智学習院は2〜3プラスして本当の難易度
 明治立命館はかなり(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ 2〜4マイナスしないと本当の難易度にはならない
5エリート街道さん:2010/06/11(金) 02:06:39 ID:S1YeVjBP
日大法律(57)>法政経済(56)

ご愁傷様です。。。
6エリート街道さん:2010/06/11(金) 02:14:41 ID:lNLX0Y3j
■2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)■

大学名称 法  大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営

慶応大学 68  慶応大学 65  慶応大学 68  慶応大学 66 商
早稲田大 67  早稲田大 65  早稲田大 68  早稲田大 65 商
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64 経営
中央大学 65  立教大学 62  明治大学 62  立教大学 62 経営
同志社大 64  同志社大 62  立教大学 62  同志社大 62 商
学習院大 62  立命館大 61  同志社大 62  学習院大 60 経営
明治大学 62  青山学院 60  立命館大 60  中央大学 60 商
立教大学 62  学習院大 60  学習院大 59  明治大学 60 商
立命館大 62  明治大学 60  成蹊大学 59  関西学院 60 商
南山大学 61  中央大学 59  中央大学 59  立命館大 60 経営

法政大学 59  関西学院 59  関西学院 59  成蹊大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  青山学院 58  法政大学 59 経営
関西学院 59  法政大学 58  武蔵大学 58  青山学院 58 経営
青山学院 58  南山大学 58  南山大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  関西大学 58  明治学院 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  関西大学 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  成城大学 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  成城大学 55  明治学院 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  西南学院 55  西南学院 53 商
7エリート街道さん:2010/06/11(金) 03:24:13 ID:S1YeVjBP
日大法律(57)>法政経済(56)>青学法律(2教科58)

ご愁傷様です。。。
8エリート街道さん:2010/06/11(金) 04:33:12 ID:CyrKiuMr
日大法律(57)>法政経済(56)>青学法律(2教科58) >法政社会T(2教科57)

ご愁傷様です。。。
9エリート街道さん:2010/06/11(金) 06:56:36 ID:iL+qEV/V
また学習院とかいう4流が騒いでるな。
10エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:06:39 ID:SckeCN6I
日大に負けた「マーチ」法政と偏差値54を叩き出した「関関同立」の関西大学。
そして法政・関大落ちでも受かる立命館…。来年の代ゼミ偏差値発表まで狂気の工作が始まる予感。
11エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:13:10 ID:fbedFbOC
上智は壊滅的だな
12エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:23:56 ID:xNPpOJEW
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
13エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:32:24 ID:YDBeEVcr
>>12
捏造はよくないよ明治くん
14エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:32:47 ID:xNPpOJEW
63 慶應義塾
環境情報[1][2]
上智
経済
明治
政経(政治・地域)
62 学習院

明治

明治
政治経済(経済)
15エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:36:35 ID:YDBeEVcr
加重平均しても62だね
政治も地域行政も定員少ないから
16エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:03:49 ID:VRGA2HXf
代ゼミ2011年入試用
最新偏差値(文系3教科)

日大経済は募集人数がA1・A2ほぼ同数だから
この2つの偏差値を見ないといけない。

    A1  A2
経済  55  54
産経  54  51
金融  55  52

実質は55→53
17エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:39:35 ID:tDgvofCt
明治政経は62.5でいいじないの。
早稲田の政経も政治系は政治・国際政経で一括りで69、
経済が67となり学部平均は68。
明治も政治系(政治・地域)で63、経済が62だから平均は62.5。
なんらおかしくない。
加重平均にするんなら全部やらないと整合性がとれない。
まあ、どうでもいいがw
18エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:48:46 ID:YsNT18nO
>>12
学部別と書きながら、合計して平均出して順序つけるのは如何なものかと。
総合序列を出すなら各大学の全学部の偏差値を出してからにしてくれ。
医学部、歯学部、薬学部、神学部、これらも間違いなくその大学の学部ですから。
恣意的な序列なら出さないほうがいい。
代ゼミの系統別学部データだけでいい。
19エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:53:02 ID:9o8yB5gI
武蔵小杉ならもはや無数といえる鉄道路線と、『法政通り商店街』という愛校心を育まれそうな商店街が通学路。都市文化、学生街、就職活動の足回りなど申し分ない。
後背人口、街の拠点性、発展見込みも素晴らしい。
広さを加味すれば、セカンドキャンパスとしては、MARCHでも屈指。
法政の眠れる超優良資産。
20エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:54:11 ID:YsNT18nO
>>1
学部の選択の時点で恣意性がミエミエだ。
代ゼミのデータを悪用してるとしか思えん。
総合序列を出すなら医学も入れろ、歯学部も入れろ、薬学部も入れろ。
21エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:55:22 ID:wi0yBAyO
結局なんだかんだいったって
志願者数最高を記録しながら
明治は立教に勝てなかった

あれだけの志願者数なら立教に1ポイントはつけて然るべしなのに
0.01にこだわらなければならないっていう結果w

それだけ明治の志願者がレベルが低いということ


残念でしたw


終了
22エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:05:08 ID:QWB1y6ns
>>20
文法経商理工の5学部でいいと思うけど
23エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:08:48 ID:cRO8wwxn
@慶應義塾 66.16(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ 60) 
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)

C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D明治大学 60.92(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立教大学 60.77(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
F中央大学 60.70(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59 ___ ___ )
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
I青山学院 59.18(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)

J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K南山大学 58.66(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M成蹊大学 58.00(文58 法57 経済59 ___)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
24エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:09:45 ID:cRO8wwxn

私立文系
25エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:26:52 ID:YDBeEVcr
無理矢理小数点にするのはやめろ
明治政経は62、明治農は58
26エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:33:15 ID:Jya4k5zc
代ゼミの偏差値はあてにならんよw
難易度ではなくただの合格者平均だから。
代ゼミで信頼できるのは合否分布だけ。
27エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:37:04 ID:YDBeEVcr
代ゼミでも大差で立教>明治   

文  立教文62>明治文60 
法  立教法62=明治法62
経済 立教経済62=明治政経62
経営 立教経営62>明治経営61>明治商60
学際 立教社会61>明治情コミ60
国際 立教異コミ63>明治コクポン61

明治は立教福祉57に助けられているだけだ。
28エリート街道さん:2010/06/11(金) 11:10:50 ID:ef+Mp0Ca
>>23
慶應に看護医療学部というSFCの一つを入れないのはおかしい。これ作ったのは
絶対に慶應関係者。大体、慶應には末尾に ※科目数の点で早稲田とは単純比較
はできない と入れるべき。
29エリート街道さん:2010/06/11(金) 11:13:01 ID:Fm3KQ6we
【 資格・就職に見る難関私大ランキング 】

■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

■主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

■旧司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社

■平成22年度 私立大学新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)
1学習院77.2 2中央法73.9 3慶應72.7 4上智60.0 5早稲田59.0 

★★就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング★★
1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
 【皮肉なことに↑の5大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】
30エリート街道さん:2010/06/11(金) 11:21:27 ID:CyrKiuMr
>>23 それなら早稲田は低偏差値学部に募集人員が集中してることも注記しないと駄目だな。

代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(募集人員)の関係
 
69  早稲田政治(150) 慶應政治(230)
                慶應商B(140)
68  早稲田国政(100) 慶應経済B(250)
                慶應経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
67  早稲田法(300)   慶應法律(230)
    早稲田経済(200)
66              慶應商A(560)
                慶應総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
65  早稲田文(440)   慶應文(580)
    早稲田商(455)
    早稲田国教(150)
64  早稲田社学(450)
    早稲田教育(585)
    早稲田文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
63               慶應環境(275)
62  早稲田人科(330)
60  早稲田スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)
31エリート街道さん:2010/06/11(金) 11:22:27 ID:sgwFOudt
>>28
看護系は理系だよ。
念のため。
32エリート街道さん:2010/06/11(金) 11:33:35 ID:ef+Mp0Ca
>>30
はぁ?ここは偏差値比較だろ?科目数の方が、重要事項である。それに俺は
上位学部出身のため、どうでもいい。

>>31
看護医療学部は看護師養成の学部ではない。SFC関係者の俺としては、よく内容を
把握しているので、入れるべきだと思う。
33エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:03:26 ID:i0Umxh8L
>>8
法制の社会3教科だよ
34エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:16:03 ID:QWB1y6ns
普通に文法経商理工でいいだろ
この5学部は大体の大学にあるんだから
35エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:32:58 ID:IJDi2eJt
■私立大学2012年■偏差値・就職・社会的評価による総合判断■確定版■(★自由にコピペしてね★)
★Sエリート校★------------------------
1.慶應   日本の私学1位。学部編成、偏差値操作が巧妙。
2.早稲田  推薦が多く質が下がる。桑田投手みたいなのを入学させたのが大きなマイナス。

★エリート校★------------------------
3.上智   付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。帰国子女枠が?
4.東京理科 付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。地味。
--(首都圏の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

5.同志社  関西私学でトップ。学部名称変更など改革がうまい。
6.立命館  偏差値操作がうまい。東アジア関係が怪しい。
--(京阪神の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

★準エリート校★----------------------
7.立教   イメージがいい。マーチトップの実力校。
8.青山学院 イメージがいい。遊びたい知性派女性の大学。
9.中央   法学部以外が極端に弱い。殺人事件や替え玉受験ばど悪質な事件が多い。
10.関西学院 イメージがいい。今後伸びそう。

★誰でも入れる大衆校★----------------
11.津田塾  女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷する。
12.明治   世間評価が低く就職が悪い。AOや付属校の動向で難易度がぶれる。
13.関西   関西学院と間違われる。あせりから偏差値操作が目立つ。
14.学習院  皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。
15.法政   マーチ最下位。内容は明治より上の実力派。改革すべき。
-----------------------------------------
番外.国際基督 一般学力試験がないので難関なのか比較できず。
36エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:35:31 ID:Fm3KQ6we
>>35 マーチより格上の津田塾学習院がそんなに低いわけないだろw     >>29  【 資格・就職に見る難関私大ランキング 】
>
> ■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
> 1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 
>
> ■主要260社就職率 東洋経済
> 1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%
>
> ■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
> 1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%
>
> ■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
> 1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10
>
> ■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
> 東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 
>
> ■旧司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
> 1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%
>
> ■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
> 1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1
>
> ■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
> 1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社
>
> ■平成22年度 私立大学新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)
> 1学習院77.2 2中央法73.9 3慶應72.7 4上智60.0 5早稲田59.0 
>
> ★★就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング★★
> 1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
>  【皮肉なことに↑の5大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】
37エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:40:09 ID:Fm3KQ6we
>>35 改変コピペ乙 ↓オリジナルはコレ
■私立大学BEST15 2011■ 偏差値・就職力・人気・ブランド力による総合判断

--------------------- ★エリート校★ ------------------------
1.慶應   早慶     志願者微減で日本の私学1位の座を守る。就職もダントツ!
2.早稲田  早慶     志願者11万人の人気校ではあるが推薦、内部の多さが問題。
3.上智   GIジョー   センター等の偏差値操作がないも難易度も高い超難関校。
4.学習院  GIジョー   センター等の偏差値操作がないが教授陣は東大並み、就職は慶応と並ぶトップ2
5.津田塾  お茶津田  最近は凋落激しいが、昔は、慶応蹴りが普通の女東大と呼ばれた超難関
6.東京理科 東工東理  学部により難易度の格差が激しいが、理科系ではトップの存在

--------------------- ★準エリート校★ ----------------------
7.同志社  関関同立   関西私学でアタマ2つは抜きんでる全方位型の伝統校。
8.立教   マーチ    就職が良く、ブランド力のあるマーチトップの人気校。
9.中央   マーチ    資格試験に強いものの法学部以外が弱く、キャンパスも問題。

--------------------- ★有名大衆校★ -----------------------
10.関西学院 関関同立 本来もっと上位のはずの伝統校。知名度低いが就職は良好。
11.青山学院 マーチ   都心回帰も、マーチ上位にはいけず、頭打ち
12.関西    関関同立 躍進めざましい実力校。立命館を抜いた
13.法政    マーチ   マーチ最下位が指定席だが、内容は明治より上の実力派
14.立命館   関関同立 表面難易度は高く出るが、実質難易度は近畿大程度 就職が悪くて有名
15.明治    マーチ   11万人を集める有名校だが、世間評価も実質難易度も低く、就職が悪くて有名
-------------------------------------------------------------
番外.国際基督 GIジョー 学力試験がないので難関なのか不明、就職も外資系以外はパッとしない
38エリート街道さん:2010/06/11(金) 12:49:56 ID:TTNlthNV
>>30
早稲田は上位学部の定員絞りすぎだな。
だからこそ、高偏差値を維持できてるともいえるが。
昔は政経も法も商も一般だけで1000人ずつ募集してたのに、今や半分か。

一般定員は絞ってないが科目絞って高偏差値維持してる慶應
受験科目は絞ってないが定員絞って高偏差値維持してる早稲田

なんか泥試合だな。
39エリート街道さん:2010/06/11(金) 13:20:52 ID:IJDi2eJt
2011年度 私立大学 学科別難易度 生物系
偏差 学科
――――――――――――――――――――――
67 慶應義塾・理工・学門3

65 慶應義塾・理工・学門5

63 東京理科・理工・応用生物科学
   早稲田・教育・理−生物
   同志社・生命学部・医生命システム

61 上智・理工・物質生命理工
   立命館・生命科・生命医科

60 立教・理・生命理学
   関西学院・理工・生命科学−生命科

59 関西学院・理工・生命科学−生命医

58 明治・農・農  

57 青山学院・理工・生命科
   中央・理工・生命科

56 学習院・理・生命科 ←★馬鹿★
―――――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
インターネット上、掲載内容を切り貼りする場合は、
弊社ブログのコメント欄に、切り貼り先(掲示板名、スレッド名等)を
記入していただければと思います。 
40エリート街道さん:2010/06/11(金) 13:25:33 ID:n2peANI3
>>387
人家とか社学とかつぶして法や政経に回せばいいのにな
41エリート街道さん:2010/06/11(金) 13:54:11 ID:QWB1y6ns
>>35
広末は駄目だと思うが、桑田は良いと思う
純粋にスポーツ科学の勉強をしたかったんだろうし
42エリート街道さん:2010/06/11(金) 14:46:33 ID:FiKkrBkR
代ゼミ更新 2011年 哲学 宗教 学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
66 国際基督教(アーツサイエンス)
65 早稲田(文) 慶應義塾(人文社会)
62 学習院(哲学)
61 立教(キリスト教) 同志社(哲学) 立命館(人文−哲学)
58 法政(哲学) 同志社(神) 関西学院(文化歴史−哲学倫理)
57 上智(神) 中央(人社−哲学)
56 東京女子(哲学)
55 関西学院(神)
54 日本(哲学) 西南学院(神)
53 南山(キリスト教) 龍谷(哲学)
52 國學院(神道文化)(哲学) 専修(哲学)
51 東洋(哲学) 龍谷(史学−仏教史)
50 東洋(中国哲学)
49 龍谷(仏教)
48 駒沢(仏教) 東洋(インド哲学) 立正(哲学) 佛教(仏教) 龍谷(真宗)
47 大谷(仏教)
46 駒沢(禅) 立正(宗)(仏教文化)(仏教思想)
45 大谷(哲学)
44 大谷(真宗)
42 愛知学院(宗教文化)
40 東北学院(キリスト教) ルテール学院(キリスト教) 東京基督教(神) 皇學館(神道) 花園(国際禅)
39 大正(仏教) 同朋(仏教) 天理(宗教)
38 身延山(仏教)
35 種智院(仏教) 高野山(文)
43エリート街道さん:2010/06/11(金) 14:47:58 ID:FiKkrBkR
偏差値35って想像がつかない
44エリート街道さん:2010/06/11(金) 14:51:21 ID:sgwFOudt
>>32
一般企業への就職が6人いるようだけど卒業生の8割以上が看護士になっているみたいだから看護系の括りで問題無いと思う。
http://www.nmc.keio.ac.jp/challenge/index.html

他大の保健学科も一般就職はいるよ。特に旧帝大とかは。
45エリート街道さん:2010/06/11(金) 14:53:44 ID:ef+Mp0Ca
今神宮で、その偏差値35の八戸大学が大学野球選手権準々決勝で北海道大学に
延長戦の末サヨナラ勝ちした件。北大よく頑張った!
46エリート街道さん:2010/06/11(金) 15:31:58 ID:9e00q7Ib
◆2011年・代ゼミ偏差値・文系主要3学部・ベスト20私大(2010/6/9HP更新)■文学・法学・経済■(女子大除)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 67.00(文65 法68 経済68)
A早稲田大 66.33(文65 法67 政経67)
*************************************65
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63)
C同志社大 62.66(文62 法64 経済62)
D立教大学 62.00(文62 法62 経済62)
E明治大学 61.33(文60 法62 政経62)
F中央大学 61.00(文59 法65 経済59)
F立命館大 61.00(文61 法62 経済60)
H学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
*************************************60
I関西学院 59.00(文59 法59 経済59)
I南山大学 59.00(文58 法61 経済58)
K青山学院 58.66(文60 法58 経済58)
L成蹊大学 58.00(文58 法57 経済59)
L関西大学 58.00(文58 法59 経済57)
*************************************58
N法政大学 57.66(文58 法59 経済56)
O明治学院 56.66(文56 法57 経済57)
O中京大学 56.66(文56 法58 経済56)
Q武蔵大学 56.50(文56 経済57)
R西南学院 56.00(文58 法58 経済55)
S成城大学 55.33(文55 法56 経済55)
※政経=経済学科偏差値
47エリート街道さん:2010/06/11(金) 15:45:14 ID:cRO8wwxn
>>42
代ゼミ更新 2011年 哲学 宗教 学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
66 国際基督教(アーツサイエンス)
65 早稲田(文) 慶應義塾(人文社会)
63 上智(哲学)
62 立教(思想) 学習院(哲学)
61 立教(キリスト教) 同志社(哲学) 立命館(人文−哲学)
58 法政(哲学) 同志社(神) 関西学院(文化歴史−哲学倫理)
57 上智(神) 中央(人社−哲学)
56 東京女子(哲学)
55 関西学院(神)
54 日本(哲学) 西南学院(神)
53 南山(キリスト教) 龍谷(哲学)
52 國學院(神道文化)(哲学) 専修(哲学)
51 東洋(哲学) 龍谷(史学−仏教史)
50 東洋(中国哲学)
49 龍谷(仏教)
48 駒沢(仏教) 東洋(インド哲学) 立正(哲学) 佛教(仏教) 龍谷(真宗)
47 大谷(仏教)
46 駒沢(禅) 立正(宗)(仏教文化)(仏教思想)
45 大谷(哲学)
44 大谷(真宗)
42 愛知学院(宗教文化)
40 東北学院(キリスト教) ルテール学院(キリスト教) 東京基督教(神) 皇學館(神道) 花園(国際禅)
39 大正(仏教) 同朋(仏教) 天理(宗教)
38 身延山(仏教)
35 種智院(仏教) 高野山(文)
48エリート街道さん:2010/06/11(金) 16:25:19 ID:QWB1y6ns
>>46
早稲田政経は68だろ
それが嫌なら慶應法も67になるが
49エリート街道さん:2010/06/11(金) 17:09:00 ID:cRO8wwxn
代ゼミ更新 2011年 英語 英文 学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
66 上智(英語) 国際基督教(アーツサイエンス)
65 上智(英文) 早稲田(文) 慶應義塾(人文社会)
64 早稲田(英語英文)
63 南山(英米語)
62 立教(英米文) 同志社(英文) 立命館(人文−英米)
61 青学(英米文) 津田(英文)
60 学習院(英語英米) 明治(英米文) 法政(英文)
59 中央(人社−英語) 関学(英米文) 日本女子(英文)  
58 成蹊(英米文) 西南学院(英文) 愛知淑徳(英文) 中京(英語) 独協(英語)
57 北星学園(英文) 同志社女子(英文) 学習院女子(英語コミュニケ) 武蔵(英米比較) 明治学院(英文) 



50エリート街道さん:2010/06/11(金) 17:56:30 ID:uPs0e9Q/
>>49
同志社の英文が南山に抜かれるとはOrZ

同志社も随分とレベルダウンしたもんだ。
51エリート街道さん:2010/06/11(金) 17:58:09 ID:9e00q7Ib
>>48 訂正しました↓

◆2011年・代ゼミ偏差値・文系主要3学部・ベスト20私大(2010/6/9HP更新)■文学・法学・経済■(女子大除)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 67.66(文65 法67 経済68)
A早稲田大 66.33(文65 法67 政経67※)
*************************************65
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63)
C同志社大 62.66(文62 法64 経済62)
D立教大学 62.00(文62 法62 経済62)
E明治大学 61.33(文60 法62 政経62※)
F中央大学 61.00(文59 法65 経済59)
F立命館大 61.00(文61 法62 経済60)
H学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
*************************************60
I関西学院 59.00(文59 法59 経済59)
I南山大学 59.00(文58 法61 経済58)
K青山学院 58.66(文60 法58 経済58)
L成蹊大学 58.00(文58 法57 経済59)
L関西大学 58.00(文58 法59 経済57)
*************************************58
N法政大学 57.66(文58 法59 経済56)
O明治学院 56.66(文56 法57 経済57)
O中京大学 56.66(文56 法58 経済56)
Q武蔵大学 56.50(文56 経済57)
R西南学院 56.00(文58 法58 経済55)
S成城大学 55.33(文55 法56 経済55)
※政経=経済学科偏差値
52エリート街道さん:2010/06/11(金) 18:12:44 ID:Hc8r1qWR
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
70 青山学院 英文(B)
66 上智(英語) 国際基督教(アーツサイエンス)
65 上智(英文) 早稲田(文) 慶應義塾(人文社会)
64 早稲田(英語英文)
63 南山(英米語)
62 立教(英米文) 同志社(英文) 立命館(人文−英米)
61 青学(英米文) 津田(英文)
60 学習院(英語英米) 明治(英米文) 法政(英文)
59 中央(人社−英語) 関学(英米文) 日本女子(英文)
58 成蹊(英米文) 西南学院(英文) 愛知淑徳(英文) 中京(英語) 独協(英語)
57 北星学園(英文) 同志社女子(英文) 学習院女子(英語コミュニケ) 武蔵(英米比較) 明治学院(英文)
53エリート街道さん:2010/06/11(金) 18:19:49 ID:YsNT18nO
>>52
見てきたが、南山63はマジだった。
というか、同じキリスト系の立教と同志社がなさけない?

63 南山(英米語)
62 立教(英米文) 同志社(英文) 立命館(人文−英米)
54エリート街道さん:2010/06/11(金) 18:27:55 ID:YDBeEVcr
62ありゃ十分だろ馬鹿が
55エリート街道さん:2010/06/11(金) 18:39:35 ID:/KJAzCGk
おいおい、
早慶上I理ならともかく同志社立教あたりが南山バカにしてたら恥かくぜ。
例えば日大が駒沢を本気で見下してたら滑稽だろ?
「プw 大差ねえよ、日大ごときが何様のつもりなんだよ、勘違い君w」ってなもんでさ。
マー関と南山の関係もそれと似たようなものです。
56エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:00:08 ID:Hc8r1qWR
偏差値でばかにしてるうちが花
あれよあれよというまに過去の思い出になっちゃうよ
どうしてあの人があんなに英語できんのよってことになる
実力と数値化はイーコールじゃないのね、人生ってホント夢のあとさきだね
57エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:03:26 ID:YsNT18nO
南山は4〜5年前にOBから400億円の寄付があったよな。新聞記事。
それが効いてるんだろうな。
余裕があるから合格者を少なくできる。
結果として偏差値が上がる。
もし定員に達しなくとも基本金が潤沢にあるから回せばいい。
理系は無い?から設備投資にも金はかからない。
58エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:09:05 ID:nMaJhLLt
関西の私学は少子化で偏差値は今後更に下降する可能性は高いだろう
59エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:25:45 ID:SckeCN6I
散々馬鹿にされて「たみなみやま」が同志社に勝ったかw
60エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:31:50 ID:YDBeEVcr
西〜 民浪山〜
みたいな
61エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:42:40 ID:LHS3nmCA
★2011年度 代ゼミ学部別入試難易ランキング 主要5学部平均(文/法/経済/商・経営/理工)
※文・法・経・理系がある総合大学が対象。
早稲田、明治の政経は経済学科の偏差値を、上智と学習院は経済/経営は学科偏差値、早大、関大は理系3学部平均を採用数する。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.8(文65 法68 経68 商67 理工66)
A早稲田大 65.8(文65 法67 経67 商65 理系65)
_______________________早慶の壁
B上智大学 63.4(文64 法65 経62 営64 理工62)
C同志社大 62.2(文62 法64 経62 商62 理工61)
_______________________理工60の壁
D立教大学 61.2(文62 法62 経62 営62 理学58)
E明治大学 60.4(文60 法62 経62 商60 理工58)
F立命館大 60.2(文61 法62 経60 営60 理工58)
_______________________文系ALL60以上&理系58の壁
G中央大学 59.6(文59 法65 経59 商59 理工56)
H学習院大 59.4(文60 法62 経59 営60 理学56)
I関西学院 59.0(文59 法59 経59 商60 理工58)
_______________________難関私大の壁
J青山学院 57.8(文60 法58 経58 営58 理工55)
K南山大学 57.6(文58 法61 経58 営57 情理54)
L関西大学 57.6(文58 法59 経57 商57 理系57)
M法政大学 57.2(文58 法59 経56 営59 理工54)
62エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:50:26 ID:QWB1y6ns
>>61
何度も言うけど早稲田政経は偏差値68だ
慶應法が偏差値68扱いなんだからさ
早稲田政治が主要学部に入らないとかおかしいでしょ
63エリート街道さん:2010/06/11(金) 19:52:02 ID:BvoYoNxO
関関同南時代始まったな…。
名古屋、京都、大阪、神戸の私学代表に相応しい顔ぶれだ。
64エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:03:05 ID:YsNT18nO
>>63
偏差値が同レベルだし、南関関 のくくりでいいんじゃないか。
同志社をそこに入れたら同志社がかわいそう。
宗教的には、南関同で関大が外れるのかな。


65エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:10:40 ID:/KJAzCGk
わしもそれでいいと思うな。
同志社と立命館は英文で負けただけだが
関学と関西は法学部でも南山に負けとるからね。。
もっとも、関関南も同立も大差ないけどね。。
66エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:15:13 ID:R/pT8NYs
立明館の都合よしだな。
>>61
67エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:18:27 ID:wGj0e9g2
関学トップクラスの偏差値から関学最低クラスの偏差値に転落した 関西学院大学 総合政策学部。

設立当初は関学トップクラスの偏差値だったのに、今では関学最低クラスの偏差値。
今の総合政策学部生は昔の総合政策学部生より学力水準がとても低い。
キャンパスの施設や学科は、設立当初より遥かに充実しているにもかかわらずだ。 情けない。OB・OGはショックを受けている。




< 関西学院大学 総合政策学部 の偏差値の推移   訂正バージョン >

1996年  64  天野明弘 学部長時代   ←関学トップクラスの偏差値
1997年  64  天野明弘 学部長時代
1998年  63  天野明弘 学部長時代
1999年  63  安保則夫 学部長時代
2000年  62  安保則夫 学部長時代
2001年  62  安保則夫 学部長時代
2002年  62  安保則夫 学部長時代
2003年  61  福田豊生 学部長時代
2004年  62  福田豊生 学部長時代
2005年  61  福田豊生 学部長時代
2006年  59  福田豊生 学部長時代
2007年  57  加藤晃規 学部長時代
2008年  58  加藤晃規 学部長時代
2009年  58  久野武 学部長時代
2010年  56  久野武 学部長時代   ←関学最下位の偏差値
2011年  58  久野武 学部長時代   ←今年度は少し浮上
68エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:19:23 ID:EMmUfaTx
代ゼミ更新 2011年 歴史 学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
66 国際基督教(アーツサイエンス)  
65 早稲田(文) 慶應義塾(人文社会)
64 上智(史)
63 立教(史) 同志社(文化史) 立命館(人文−日本史)
62 学習院(史)
61 明治(史学地理−日本史) 中央(人社−日本史) 立命館(人文−東洋史・西洋史) 関西学院(文化歴史−日本史)
60 明治(史学地理−考古学) 中央(人社−西洋史) 関西学院(文化歴史−西洋史)
59 青山学院(史) 明治(史学地理−アジア)
58 明治(史学地理−西洋史・地理) 中央(人社−東洋史) 東京女子(人文−史学) 日本女子(史) 南山(日本文化) 関西学院(文化歴史−アジア)
57 法政(史) 國學院(史) 京都女子(史)
56 日本(史) 東洋(史) 駒沢(歴史−日本史学)甲南(歴史文化)
55 成城(文化史) 日本女子(文化) 清泉女子(文化史) 専修(歴史) 佛教(歴史) 福岡(歴史)
54 東海(歴史−日本史) 龍谷(国史) 近畿(文化−日本歴史)
53 駒沢(歴史−外国史学・考古学) 帝京(史) 国士舘(考古日本史)京都産業(国際文化) 佛教(歴史文化) 龍谷(東洋史) 近畿(文化−世界歴史)
52 創価(文) 東海(歴史−西洋史・考古学) 昭和女子(歴史文化) 近畿(文化−現代文化)
51 立正(史) 愛知学院(歴史) 龍谷(仏教史) 天理(考古学) 奈良(史) 就実(総合歴史)
50 神戸女子(史) 天理(歴史)
49 東北学院(歴史) 大正(歴史) 東海(歴史−東洋史)
48 東北芸術工科(美術史・文化財・歴史遺産) 実践女子(美術史) 京都橘(歴史・文化財) 吉備国際(文化財修復) 別府(史学・文化財) 
47 中部(歴史地理) 大谷(歴史)
46 皇學館(国史) 京都学園(歴史民俗)
45 鶴見(文化財)
44 国士舘(東洋史) 川村学園(史)
42 人間環境(歴史・文化) 花園(日本史・文化遺産) 徳島文理(文化財) 
40 大阪大谷(文化財)
39 同朋(人文) 愛知文教(人文)
35 高野山(文)
69エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:38:51 ID:Fm3KQ6we
■2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)■

大学名称 法  大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営

慶応大学 68  早稲田大 65  早稲田大 68  慶応大学 66 商
早稲田大 67  慶応大学 65  慶応大学 68  早稲田大 65 商
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64 経営
中央大学 65  立教大学 62  立教大学 62  立教大学 62 経営
同志社大 64  同志社大 62  同志社大 62  同志社大 62 商
学習院大 62  立命館大 61  明治大学 62  学習院大 60 経営
立教大学 62  学習院大 60  立命館大 60  中央大学 60 商
明治大学 62  青山学院 60  学習院大 59  関西学院 60 商
立命館大 62  明治大学 60  中央大学 59  明治大学 60 商
南山大学 61  中央大学 59  関西学院 59  立命館大 60 経営

法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  青山学院 58  青山学院 58 経営
青山学院 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  成城大学 55  西南学院 53 商

70エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:45:23 ID:UcKs8vhz
>>69

経済なら早稲田政経は67だよ。

法政治系なら慶應法は68だけど、法だけでみるなら67。早稲田政経がいないとこみると政治は入ってないみたいだから慶應法は67
法政治系、経済商系でわけるなら
法政治系トップ
早稲田政経(政治・国際)69

経済・商系トップ
慶應経済(AB方式)68

でしょ
71エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:48:31 ID:yEessJKE
今後の学生確保・吸引力に関して、関関同立は近畿圏内では従来通り磐石だろう。
いわば絶対国防圏だな。まず攻略不可能な絶対要塞だ。永久に近畿圏内ではブランドだろう。

しかし偏差値に余録をつけてくれてた地域からの流入が細りはじめてる。

中国・四国・北陸と東海の一部の高校生は、どうせ下宿するのなら近畿圏よりも
首都圏へってノリで。今はまだその兆候がようやく見え始めた感じだが
今後は一層それが鮮明になる。要するに、地域内限定銘柄へと移行して行く。
偏差値でも約2〜3ポイントの下落が見込まれそれが定着する。

ちなみに

     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
72エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:48:58 ID:LHS3nmCA
★2011年度 3大予備校(河合塾、代ゼミ、駿台)合成偏差値 
■主要5学部(文/法/経済/商・経営/理工)■ ※小数第2位を「五捨六入」した3つの予備校偏差値の平均を示す。

@慶應義塾 66.96(文65.8 法69.2 経済68.8 商学67.0 理工64.0)
A早稲田大 66.52(文65.8 法68.3 政経69.1 商学66.3 理系63.1)
____________________________早慶の壁
B上智大学 62.64(文62.2 法65.2 経済62.7 経営63.3 理工59.8)
C同志社大 60.26(文60.9 法62.1 経済60.3 商学60.3 理工57.7)
D明治大学 59.36(文59.4 法60.7 政経61.2 商学59.8 理工55.7)
E立教大学 59.34(文59.1 法60.4 経済60.0 経営61.1 理学56.1)
____________________________難関私大の壁
F立命館大 57.88(文58.6 法59.7 経済58.0 経営57.8 理工55.3)
G中央大学 57.68(文56.5 法63.5 経済57.1 商学57.7 理工53.6)
H学習院大 57.50(文57.5 法59.8 経済58.3 経営58.3 理学53.6)
I関西学院 57.24(文57.7 法57.8 経済57.5 商学58.7 理工54.5)
J青山学院 56.76(文57.7 法58.3 経済57.9 経営57.3 理工52.6)
K関西大学 56.10(文56.5 法57.8 経済56.2 商学56.2 理系53.8)
L法政大学 55.90(文56.9 法57.9 経済55.9 経営57.2 理工51.6)
____________________________主要私大の壁
M南山大学 54.84(文56.0 法57.0 経済55.7 経営55.3 情理50.2)

早慶および明治立教の偏差値対決の互角っぷりは異常
なお詳細は南山以外はそれぞれの偏差値スレにあるので調べたい方はどうぞ
73エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:51:00 ID:YDBeEVcr
>>72
駿台から立教キリスト文を抜いてみろ
74エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:55:46 ID:Fm3KQ6we
>>72
誰が見ても明治が作ったインチキランキングとわかる

区切り線も不自然すぎるしw

計算方法が全然違う3大予備校の偏差値を単純に混ぜてごまかしてるしw










またかよ
75エリート街道さん:2010/06/11(金) 20:59:50 ID:LHS3nmCA
>>73
キリスト教は入ってない
あと何故五捨六入かというと複数学科で例えば61.25を61.3にするのは吊り上げになるから
単一学科が多い早慶明同は困らない
76エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:03:52 ID:LHS3nmCA
>>73-74のID抽出するとどう見てもアレです本当にありがとうございました
77エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:05:22 ID:YDBeEVcr
>>75
駿台は不要
78エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:06:24 ID:QWB1y6ns
>>70
そのとおり
個人的には政治学科は所属学部の偏差値に入れていいと思うけど
慶應→法、早稲田→政経
79エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:07:14 ID:cRO8wwxn
代ゼミ更新 2011年 理工 学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html
67 早稲田先進
66 慶応理工
65 早稲田基幹、 
64 早稲田創造
63 
62 上智理工、 早稲田教育、 
61 同志社理工 理科理・工
60 
59 豊田工業工、理科理工
58 明治理工、 立教理、 立命館理工、 関学理工
57 東京農応用、関西化学、甲南フロンティア、理科基礎工
56 学習院理、北里理、中央理工、
55 青学理工、 
54 芝浦工、創価工、東邦理、法政理工、
53 名城理工、京産理、 甲南理工、 
52 近畿理工、福岡理
51 成蹊理工、東京工科応用、日本理工、龍谷理工、福岡工
50 都市工、金沢工、理科理2・工2

 
80エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:08:37 ID:QWB1y6ns
>>77
駿台も入れたほうが、実態に近くなると思うけどな
81エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:10:47 ID:YUMthTQE
>>77
不要なのは河合塾だろwww
82エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:13:12 ID:Fm3KQ6we
■予備校の偏差値の信用度■

★代ゼミ
おかしな序列のケースがほとんどなく、わずかの違いも適格に表示
全体的にバランスが取れており、信用度が高く、
長年に渡り、ほとんどの受験生から支持されている
その為、偏差値と言えば、代ゼミの偏差値を指すのが普通である。

★駿台
国公立の偏差値は適格と評価が高いが、私立の偏差値はかなりいい加減な為
国公立の偏差値しか信用されていない。
元々ここは、国立の最難関大しか相手にしていない為、私立などどうでもいい感じ
なので、私立の偏差値はテキトーに作っている感じである。
ちなみに、創業者が元明治大学教授、現オーナーも明治なので明治に異様に甘く
立教や学習院や同志社に異様に厳しい偏差値を、毎年、出していることで有名

★河合塾
青学>法政>明治>>上智>立教などというおかしな序列のケースが非常に多い為
まったく信用されていない。
しかし、青学・明治・法政・立命館・・などの本来は底辺に位置する大学の偏差値が
高く出ている為、これらの大学工作員の悪用の温床と化している。
河合塾に在籍している低ランク大のOBが操作しているという噂が絶えない。
83エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:13:24 ID:iZocgLmG
>>75

なんだよ早慶明同ってw

本当に明治って同志社が好きなんだなwww

スレ立ってるぞw
84エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:14:12 ID:iZocgLmG
あらゆるところで同志社明治立教と言ってる犯人は?
1 :エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:54:22 ID:l8eJrn13
言わなくてもわかりますよね


明    治    大   学
85エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:16:11 ID:LHS3nmCA
このように立教が噛み付くことにより早稲田政経がとばっちりを受けるのでした
騒いでるはどっちかと
恣意的なことを主張してるのはどっちかと
86エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:17:18 ID:Fm3KQ6we
過去数十年の平均偏差値で並べると

早稲田 慶応 

上智 津田塾

学習院 東京理科 立教

同志社 中央         同志社が難化したのは、10年ぐらい前からでまだ日が浅い

関学 明治

青学 法政 関西 立命館



こんな感じになる

87エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:17:30 ID:26GpyA6Z
>>82
河合塾の俺でも河合塾の表は信じてなかったからなw
代ゼミは偏差値分布表を全部出してるから、かなりいいと思う
88エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:20:33 ID:YUMthTQE
>>87
奇遇だなオレも河合塾だったが河合より代ゼミ信じてた。
一体あれがなんのお役に立つのかイミフw
89エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:21:31 ID:Fm3KQ6we
>>87
河合塾で特に問題なのが青学だね。

だって早慶と並んでたりするからねぇwwww
代ゼミじゃ南山に抜かれ、武蔵、成蹊、法政、明学と並んでる青学がだよwww

もうねバカかアホかと
白けて見る気もせんわww
90エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:21:46 ID:LHS3nmCA
>>86
また学習梅子かよ
老人はさっさと寝ろ
91エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:21:52 ID:ZYAQQcbC
駿台を否定する人間 難関国立早慶上明同未満の人間

河合を過激肯定派   青山、立教、中央、社学
河合を過激否定派   同志社

代ゼミ肯定派      青山以外

東進過激推奨派    立教   
92エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:22:36 ID:YDBeEVcr
河合は模試受験生日本最大の母数を誇るよ
駿台はきわめて少ない
93エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:25:40 ID:GvbXkR9J
学習梅子キタwww
94エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:27:53 ID:ZYAQQcbC
追加

1980年代前後の怪しいデーターに固執する大学

津田塾 学習院
95エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:27:54 ID:Fm3KQ6we

■業務連絡■

基地外明治が戻ってきました。
警戒レベルをSに引き上げます
皆様、非常用品を手元に置いて、十分に気をつけて行動してください。





96エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:28:35 ID:R5vHxepU
それぞれの予備校が出す偏差値について講評してみる

★代ゼミ
基本は前年度の入試結果から合格者の偏差値を平均したものを使う
今年度の受験生の動向や学科偏差値により学部偏差値が多少変動する
サンプルは(元)代ゼミ生ではがきや電話などで合否を確かめている
不合格者のサンプルは偏差値算出に用いられないので受験倍率はあまり偏差値に影響を与えない
早稲田や法政のような下位ランクのチャレンジ校だと偏差値が低めに出る傾向がある

★河合塾
基本は前年度の入試結果から合否が50%となる偏差値帯を使う
今年度の受験生の動向により偏差値が変動しやすい
サンプルは代ゼミと同じ方法?
不合格者のサンプルが大きな意味を持つため受験倍率が高いと偏差値が高く出やすい。例外は慶應だけ
チャレンジ校の偏差値はそのまま出るため代ゼミと乖離する現象が起きる

★駿台
偏差値の算出方法は分からず適当に出しているとの噂も。国立の偏差値に定評があり私立はおまけとも。
学部間格差が大きく出るのも駿台の特徴でやはりサンプル不足か?

★ベネッセ
ベネッセの模試を受ける受験生のレベルが低く偏差値が80などとまったく役に立たない
駿台と同じく学部間格差が激しく学歴板ではネタ扱いされるのも仕方ない
97エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:30:06 ID:Zr3SPi+P
23 :大学への名無しさん[]:2009/11/22(日) 20:36:39 ID:qc8DeFNj0
代ゼミは広告料で偏差値を決めるんだが青学は代ゼミには広告を一切出さない方針だから代ゼミが嫌がらせに青学の偏差値を下げまくっているという話だ。
その証拠に河合塾や駿台ベネッセ、東進、早稲田予備校など代ゼミ以外のほかの予備校の偏差値ではいずれも青学はマーチ上位クラスとなっている。

24 :大学への名無しさん[]:2009/11/22(日) 20:49:23 ID:OVl7GzJzO
代ゼミで武蔵広告がやたら目につきはじめたと思った矢先に偏差値上がったのはそのせいか
98エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:30:15 ID:ZYAQQcbC
>★駿台
偏差値の算出方法は分からず適当に出しているとの噂も。国立の偏差値に定評があり私立はおまけとも。
学部間格差が大きく出るのも駿台の特徴でやはりサンプル不足か?

特に難関私立、国立未満の層がごっそりぬけてるからね
99エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:31:03 ID:26GpyA6Z
>>88
一番おかしいのは、あのイミフな表に基づいて判定が出たりするから、
判定もイミフなんだよな。
あの判定で受けるのやめたり、志望校決めたら大変w
代ゼミの分布表に基づいて、自分の偏差値帯の奴がどれだけ受かってるか、
どれだけ落ちてるかチェックした方がよっぽど役に立つ。
そろそろ誰かおかしいって言ってやればいいのに…
100エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:34:30 ID:Fm3KQ6we
>>97
ネタ乙www

代ゼミはごく一部の偏差値操作マニア大学以外は世間評価の序列に近い
河合塾は、全く、ズレていて滅茶苦茶

この時点で、河合塾の偏差値は問題外
101エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:37:28 ID:YsNT18nO
>>サンプルは(元)代ゼミ生ではがきや電話などで合否を確かめている

日本の大学が予備校の偏差値に左右されてるなんておかしいね。
サンプル数を明らかにしているのだろうか?日本の大学教育や運営に歪みを与えることになってる
かもしれない。
第三者機関がチェックを入れる制度にしないと。
102エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:40:49 ID:Jq8atZd3
代ゼミおかしい
中央学習院高すぎ
法政青学低すぎ
103エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:43:07 ID:R5vHxepU
代ゼミは不合格者を考慮にいれない。
合格者の平均なので、不合格者のほぼいない1.0倍の
全入Fランでも偏40以上とありえない数字が出る。
合格者平均のなせる業

河合は不合格者を考慮に入れる
当然、落ちる奴がいない全入Fランは、35.0かBFか
104エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:44:29 ID:2g0qg4zN
予備校の出す偏差値1〜2の違いなんて誤差の範囲。
そんなものをいじくって平均値を出しみたりして…本気で有意だと思ってるのかお前らは。
統計の授業ぐらい大学のうちにとっとけ。
105エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:46:05 ID:YUMthTQE
>>99
同感 代ゼミの模試は受けるなとまで言われたわw
>>101
河合塾も合否確認の電話かかってくるぞw
模試も相談もほとんど受けてないのに連絡がないって怒ってて はぁ? だったな。
106エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:54:03 ID:Txf4w55O
>>104
サンプル数が十分に多いと偏差値の差1や2でも統計的に有意差になるよ。
統計の勉強くらい大学のうちにとっとこうね。
107エリート街道さん:2010/06/11(金) 21:55:58 ID:YsNT18nO
法律を変えて、私立もすべてセンター入試試験にすればいい。
108エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:00:09 ID:LHS3nmCA
>>96は昔自分が書いたやつを拾ってきたか
代ゼミは合格者の平均像
河合塾は不合格者が半数になるライン
駿台は駿台が想定した合格ラインってところだろうな
109エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:01:07 ID:Txf4w55O
>>104>>106
補足。
有意差と「有意味な差」は違うけどねw
110エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:01:28 ID:ZYAQQcbC
いまだに青山法が河合で55→60に上がった理由がわからないw

とくに志願者も増えてないし定員も増やしてないのに

そういうの考えると、偏差値分布表を中心に出してる代ゼミのほうが恣意性は少ない

サンプルもマーチ規模だと学部単位で500人くらい集まるしね
111エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:02:39 ID:VRGA2HXf
代ゼミの場合1,2の誤差でワーワーいってるが
河合の場合ズバッと2.5刻みだからいい意味であきらめがつくよな

112エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:03:07 ID:Fm3KQ6we




★Fランアホ学が、必死に、河合塾偏差値を、擁護中






113エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:04:15 ID:iAY/kDQ+
1〜2の偏差値の差ってあって無いようなもんだよね
114エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:05:45 ID:Fm3KQ6we
代ゼミの偏差値じゃ、武蔵明学成城あたりと同格扱いされてるのに
河合塾の偏差値表なら
青学でも、早慶と並べるからなぁwww

そりゃ必死に擁護したくもなるだろうなwww
115エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:13:00 ID:Jq8atZd3
>>110
青山学院法よりも学習院法が60な事の方がおかしいと思う
難易度なら法政法=青学法>学習院法
常識だと思うけど
116エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:20:08 ID:YsNT18nO
偏差値神話に支配され中毒になった日本の大学と受験生。
117エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:21:07 ID:R5vHxepU
序列は気になるだろう
118エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:23:54 ID:ZYAQQcbC
>>115
代ゼミと駿台の青山法のレベル知ってる??
119エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:27:19 ID:Fm3KQ6we
>>115
(ノ∀`)wwwwwwwwwwww

そんなトンデモなことを言ってるのは青学工作員ぐらいなもんだwww


120エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:30:05 ID:Fm3KQ6we
>>115 

■2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)■

大学名称 法  大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営

慶応大学 68  早稲田大 65  早稲田大 68  慶応大学 66 商
早稲田大 67  慶応大学 65  慶応大学 68  早稲田大 65 商
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64 経営
中央大学 65  立教大学 62  立教大学 62  立教大学 62 経営
同志社大 64  同志社大 62  同志社大 62  同志社大 62 商
学習院大 62  立命館大 61  明治大学 62  学習院大 60 経営
立教大学 62  学習院大 60  立命館大 60  中央大学 60 商
明治大学 62  青山学院 60  学習院大 59  関西学院 60 商
立命館大 62  明治大学 60  中央大学 59  明治大学 60 商
南山大学 61  中央大学 59  関西学院 59  立命館大 60 経営

法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  ★青学大 58  ★青学大 58 経営
★青学大 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  成城大学 55  西南学院 53 商

121エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:33:43 ID:Jq8atZd3
>>118
代ゼミは学習院高めに出すからね
それに1〜3の偏差値の差なんて受験生はみてない
偏差値が高いからって青学法や法政法蹴って学習院法選ぶ学生はいないでしょ
入学者の偏差値は全然違ったものになることぐらいわかるよね?
122エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:34:02 ID:WcOXkEQK
>>115
法政と一緒な訳ないだろ
123エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:34:30 ID:ZYAQQcbC
学習院梅子出番だぞwwwwww
124エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:36:09 ID:Fm3KQ6we
>>121
意味不明ww
君が世間知らずの情弱なだけ

立教と学習院でも学習院を選ぶ奴が結構いるのに
法政青学なんて比較対象にもならんのが普通

青学は、
まず、
武蔵と西南学院と成蹊と南山に勝たないとなw

話はそれからだ
125エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:39:45 ID:/8YWL/SR
梅子乙
126エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:40:14 ID:Jq8atZd3
>>124
さっそく学習院梅子きたね
このスレ見てる人の中で学習院>青学法政なんて思ってるのは君だけだよ
実際併願対決でも中央青学法政に完敗でしょ
立教と学習院で学習院選ぶなんて慶應と成蹊で成蹊選ぶようなもんだね
127エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:40:46 ID:iZocgLmG
しかし

D:Fm3KQ6we

は学習梅子なんて言う世にも恥ずかしい隠語つけられてるのに

堂々とよく出てこれるなw

恥ずかしくておれにはとても無理だw
128エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:40:51 ID:R5vHxepU
>>121
残念ながら首都圏では

>青学法や法政法蹴って学習院法選ぶ学生はいないでしょ

学習院>青山>>>法政ですよ
129エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:41:02 ID:/8YWL/SR
学習院梅子は明治青学法政が大嫌い
130エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:42:49 ID:ZYAQQcbC
立教法と学習院法のW対決以外は、今回の梅子の主張は大筋では間違ってないよw
131エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:43:15 ID:Fm3KQ6we
なんだ、またまた基地外明治の釣りかよw
じゃこれでも置いとくか




■業務連絡■

基地外明治が戻ってきました。
警戒レベルをSに引き上げます
皆様、非常用品を手元に置いて、十分に気をつけて行動してください。


                       基地外明治災害対策室 総務課


132エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:43:34 ID:Jq8atZd3
>>128
学習院梅子もID変えて書き込みするの大変だな
学歴板どのスレで聞いたって青山法=法政法>学習院法の進学優先順だよ
もうちょっと現実をみようよ
133エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:45:27 ID:Fm3KQ6we
>>132
モレのIDが変わらないことを知っててコレですよw 皆さん

これが基地外明治クォリティですよ。
クォリティが高すぎて、オイラにゃ、いつも付いていけません。

かしこ
134エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:46:39 ID:iZocgLmG
かしこじゃなくてお前は梅子だろうがww

学習梅子  ワロスwwwwwwww
135エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:47:02 ID:R5vHxepU
>>132
全く学習院とは関係ないが
立教>明治>学習院>青学>>>法政(もっともありえない)

コレは変わらない
136エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:49:36 ID:Fm3KQ6we
【早慶に勝てる私大】 1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU

■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

■主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

■旧司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社

■平成22年度 私立大学新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)
1学習院77.2 2中央法73.9 3慶應72.7 4上智60.0 5早稲田59.0 

  ★★就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング★★
1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
 【皮肉なことに↑の6大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】
137エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:51:05 ID:/8YWL/SR
135は立教確定
立教は梅子に相手にされてない
津田>>>>>ラッキョウ
以後注意
138エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:52:17 ID:Jq8atZd3
>>135
あんた学習院関係者だろ
まあ学習院に関係ある人ならそう思っててもいいんじゃない?
法学部の序列は
中央>明治≧立教>法政>青山>学習院≧成蹊
立教と明治だと好みで分かれると思うけど普通はこの優先順
139エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:53:56 ID:GvbXkR9J
137は明治確定

明治は立教よりさらに学習梅子に相手にされてない
140エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:54:46 ID:R5vHxepU
>>138
だから違うって、なんか妙に法政の肩持ってるけど
>中央>明治≧立教>法政>青山>学習院≧成蹊
この根拠は?
141エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:55:06 ID:/8YWL/SR
139も立教
142エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:59:30 ID:Fm3KQ6we
>>136
こういうランキングで、早慶上智に勝つどころか
絶対に上位にすら、来たことがないのが
明治法政青学の、マーチ下位3バカトリオ

マーチより格上の学習院どころか、マーチトップ立教と比較するのもおこがましい。

明治がいくら操作して、表面偏差値だけ上げても、一向に評価が上がらないのは
こういう実績面で、突出した分野がひとつもないこと。
どれもこれもマーチレベル内に収まっていて、極めて中途半端
評価されるわけがない。

むしろ法政の方がマシかもしれない。
就職ひとつとっても、明治青学は、パン食だらけだが、法政はそれなりに総合職でも
採用されてるし、資格試験にも明治青学より強い。

学習院は民間企業最難関トップ3の日銀、政策銀、開銀でも毎年たくさん採用されて
出世もしているが、法政明治青学あたりじゃ、入社どころか、募集通知すら来ない有様

学習院は実績からすれば慶応と早稲田の間のレベル
マーチあたりと比較するのは学習院に失礼すぎる。

以上
143エリート街道さん:2010/06/11(金) 22:59:36 ID:Jq8atZd3
>>140
学習院関係者ってみんなしつこいね
受験生の進学優先順と社会的評価だとこの順だよ
予備校でも学習院は東京4大や成成明学、SSGって括りだからね
括りが全てとは思わないけどマーチ蹴って学習院に進学するのは少数
144エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:00:16 ID:GvbXkR9J
ついでに138も明治だな
145エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:00:58 ID:ZYAQQcbC
どうでもいいけど、梅子はやはり津田梅子からきてるのかな?
146エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:01:13 ID:uZ9dZVW4
学習院通ってる俺に言わせて。
学習院、立教、青学は好みの問題!!
周りにも立教蹴りの学習院結構いるし。逆パターンもいる。
池袋か渋谷か目白か。
147エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:01:41 ID:Jq8atZd3
>>142
どんなに言ってもマーチ>学習院だよ
必死すぎて滑稽だね
148エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:01:58 ID:Fm3KQ6we
>>143
基地外明治の脳内序列
キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(ノ∀`)世間知らずにもほど
149エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:02:28 ID:iZocgLmG
>>145

そんなもん聞くまでもないだろw
反応鈍いぞwいまさら
150エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:02:35 ID:ZMpB/bM+
一昨日からだっけ?誰が名づけたか学習院梅子。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント上手く名づけたよね。大爆笑
ところで今日の梅子の主張は一部はまともじゃん
学習院法>青学法は少なくとも首都圏の人間では一般的な選択だよ
オレもそう思うわ
言われる前にいちおう言っておくが、オレは学習院ではないぞwww
まったくの無関係w
151エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:03:28 ID:ZYAQQcbC
>>149
なるほど
名付け親乙w
152エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:03:57 ID:/8YWL/SR
梅子に妙に気に入られて持ち上げられて
いい気になってる立教卒哀れ
津田のダシに使われてるんだぞ
153エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:04:40 ID:Fm3KQ6we






■業務連絡■

基地外明治の自演がヒートアップしてきました。
警戒レベルをSSに引き上げます
皆様、非常用品を手元に置いて、十分に気をつけて行動してください。   かしこ


                       基地外明治災害対策室 総務課







154エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:04:46 ID:2u4meojG
司法試験 合格者数・合格率
【私立大学】
    合格者 合格率      
1位 中央  162   43.43%
2位 慶應  147  46.37%
3位 早稲田 124  32.63%
4位 明治  96  30.97%   
7位 上智  40  27.78%
10位 立教  25  22.32%
11位 法政  25  18.12%
12位 学習  21  24.42%

法学部って実際こんな感じだな。慶応早稲田中央とそれ以外の差が…
慶応>早稲田>中央>>>>>>>>>その他
155エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:05:10 ID:R5vHxepU
>>143
お宅が
法政>学・青

なんてありえない事いうから
可哀想な情弱なんだな
156エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:05:11 ID:Jq8atZd3
>>146
常識があれば立教青学蹴り学習院なんてありえない
ただ立教の新座学部と学習院特待の選択とかならそういう人もいるかもね
157エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:10:51 ID:LHS3nmCA
★2010年度入試結果 実質倍率一覧 ★代ゼミ調査 ※上段は実質倍率 下段は河合塾偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/nyushikekka_s/index.html

明治大学 文5.38 法4.20 政経5.48 商学7.86 経営5.88 情報5.50 国日4.49 理工3.47 農学5.05 11243名 5.1倍
____ 文60.0 法60.0 政経62.5 商学62.5 経営60.0 情報60.0 国日60.0 理工55.3 農学57.5

青山学院 文4.30 法4.87 経済8.08 経営5.48 総文6.89 国政4.93 教育4.75 理工3.61 社情4.95 ※A方式のみ
____ 文58.1 法60.0 経済61.2 経営60.0 総文62.5 国政60.8 教育60.0 理工52.1 社情57.5 4145名 5.2倍

立教大学 文4.87 法4.11 経済6.64 経営9.00 異文7.26 社会7.82 観光6.45 福祉4.84 心理6.85 理学3.96 6051名 5.8倍
____ 文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.7 異文65.0 社会63.3 観光60.0 福祉56.7 心理60.0 理学56.2

中央大学 文3.71 法6.77 経済5.92 商学6.41 総政7.39 理工4.66 6150名 5.3倍
____ 文55.6 法64.2 経済57.5 商学58.1 総政60.0 理工54.1

中央文学部特集 ※2010←2009の河合塾偏差値、実質倍率を表記しています。15専攻の順番は合格最低得点率が高い順。
心理69.0% 60.0←57.5 5.5←6.4 ↑
西洋68.6% 55.0←55.0 3.9←4.1
国文68.5% 57.5←60.0 4.8←5.2 ↓
教育68.3% 57.5←57.5 4.6←4.5
社会68.0% 55.0←60.0 3.3←5.7 ↓↓
日史66.7% 57.5←57.5 4.3←4.0
英文66.0% 57.5←57.5 2.8←3.3
社情65.7% 55.0←55.0 4.3←4.1
哲学64.9% 55.0←55.0 3.1←3.6
独文64.9% 55.0←52.5 3.2←3.8 ↑
東洋62.6% 52.5←52.5 2.8←3.4
仏文61.7% 52.5←55.0 2.5←4.7 ↓
中文61.7% 52.5←57.5 3.4←7.5 ↓↓
158エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:13:03 ID:ZMpB/bM+
アホか…ID:Jq8atZd3 のレスを見ているとコンプか無知か釣りのどれかとしか
思えん
159エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:15:35 ID:Jq8atZd3
>>158
このスレで学習院が法政青山より上なんて言ってる人の方がよっぽど無知だと思うけど
偏差値表しか見てないから感覚がおかしくなってるんじゃないか?
一般常識からかけ離れすぎ
160949:2010/06/11(金) 23:17:58 ID:ZMpB/bM+
>>159
>このスレで
   ↑
さっきも書いてたけど、ここに意味があるの?
161エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:21:31 ID:UcKs8vhz
>>143

学習院とマーチのW合格みてみw
162エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:22:47 ID:GvbXkR9J
餅付けお前ら

梅干しばばぁ梅子に踊らされてるぞ

ばぁ様に童貞が踊らされてんのは見苦しい
163エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:28:53 ID:Jq8atZd3
>>161
予備校が出してるダブル合格なんてあてにならないよ
サンプル数が少なすぎるからね
青学や法政を蹴って麻生を輩出した学習院に進学したい人がいるとは思えないな
皇室マニアか漫画オタクなら学習院も居心地良いだろうけど
164949:2010/06/11(金) 23:29:53 ID:ZMpB/bM+
>>162
www
う〜ん
でも落ち着いて考えても学習院法と青学法なら学習院法を選ぶ
法学部で青学はないな…
165とおりすがりの社会人:2010/06/11(金) 23:30:34 ID:XD614RS/
ここは代ゼミ偏差値のスレだろ。貼られてる結果みたけど、どうやったら青学・法政>学習院っていえるのか心底不思議だわ。MARCHレベルでは最近は引き算できんのか?
166エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:31:38 ID:Fm3KQ6we
■やはり予備校の難易度ランキングはおかしい■

難易度ランキングというと予備校の偏差値がほとんどだが
俺はこれに少し疑問を抱いている。
というのも、高校の合格実績と一致していないからだ。

ウチのそばにYという高校がある。ここはその地域の中学で、学年で20位から40位
ぐらいの学力の奴が入学している学校で、いわゆる田舎の二線級が入るところである。

ここの合格実績を見ると、はっきりと大学ごとのレベルの違いがわかって面白い。

国立は埼玉大程度の駅弁がほとんどで、数年に一度、筑波横国旧帝下位などに受かる程度、

私立は
・慶応、早稲田、上智、学習院、立教、中央法、同志社には数年に一度しか合格していない
 毎年の合格者は基本的にゼロで、何人受けても全滅状態である。
・一方、中央非法、青学、明治、法政、立命館・・には毎年多数が合格している。
 特に明治には毎年10名以上合格している。

面白いのは、県内の同レベルの高校の実績もほとんど同じことである。
つまりこのレベルの高校では、中央非法、青学、明治、法政、立命館・・あたりには
実力で合格できても、慶応、早稲田、上智、学習院、立教、中央法、同志社に合格する
のは実力では極めて難しいことを証明している。
毎年毎年このパターンの繰り返しなのだから、事実であり反論のしようがない。
統計学的に考えても、前者の大学郡と後者の大学郡では明らかな差があることがわかる。

とすれば、やはり予備校の偏差値がおかしいのだと思う。
以前より立命館や明治の偏差値が高く出すぎているのではないか?と感じていたが
各高校の合格実績を見て、改めてそれを感じた次第である。
167エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:32:48 ID:/8YWL/SR
162
立教が一番踊らされているだよ
老婆の一貫した押し付け
津田学習院>>>マーチ
168エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:33:22 ID:R5vHxepU
青学は文か経営だろう
学習は東大の天下りが多い
法のスタッフはいい

法政はもう安っぽくてアウト
169エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:35:03 ID:Jq8atZd3
なんか学習院関係者ばっかりになっちゃたね
もうちょっと世間的評価を知った方が良いと思うよ
170エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:38:32 ID:Fm3KQ6we
■東大理T卒業生が語る 学習院大学併願のすすめ■

首都圏の大学で教授以下スタッフの実力順位をつけるとしたら東大の次はどこでしょう。

国立は総合大学の数が少ないので決めるのが難しいですが、
★私立は学習院がトップだと思います。

もちろん学部・学科の数が元々少ない小さな大学ですが、揃えている人材のレベルは
早慶の平均より上です。
まあ「東大の養老院」とか言われてるように東大を引退した先生がいっぱいいるんですけどねw
ジジイばっかりではなく、東大で助教授→学習院教授というルートや、東大助手→学習院准教授
といったルートでアカポスに就いている若い人もいます(駒場で「現代物理学」を担当している田崎某とか)。
とにかく東大出身者が多いのは昔からの伝統のようです。

★就職も東大の文学部なんかより良いんじゃないかという疑惑がありますw
博物館・美術館の学芸員就職に強いなんて話も聞きますね。

一番のマイナスポイントは学生のレベルが早慶に比べて低いことだと思いますが、周りがアホばっかりでも
自分一人だけ出来ればそれでいいやみたいな人間にとっては良い教官に教わりさえすれば充実した
学問環境になるのではないでしょうか。普段から学生の低レベルさに呆れている教授としても真面目に
やる気がある学生がひょっこり表れたとしたら熱心に指導したくなるかもしれません。
★学習院卒→東大院ロンダというルートも十分可能で現実にそういう人もいます。

早慶の興味のない学部を大金払って大量に受験するくらいなら学習院を
選択肢に入れてみるのもおすすめだと思いますね
----------------------------------------------------
おまけ
ちなみに、つい最近まで東大総長だった佐々木 毅人さんは、今は、学習院の法学部長をやっています。
★つまり、そのくらい学習院大学の格は高く、一橋京大レベルということです。
171エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:38:39 ID:Jq8atZd3
ちなみに東進では学習院は法政より1ランク下の扱いだよ
東進に通う現役生は確実に法政>学習院だと思ってる
172エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:47:01 ID:ZNm0PGHS
学習院は首都圏で人気、地方ではアホ扱い(皇族行くところ)
法政は地方では人気、首都圏ではアホ扱い(付属がアホ)

人と場所によって評価が結構偏る。不毛。
173エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:47:35 ID:XD614RS/
>>171
代ゼミに通う学生は、この偏差値みたら確実に学習院>法政・青学って思ってる
174エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:55:09 ID:Jq8atZd3
>>172
法政は首都圏で評判良いと思う
ネットとかだと悪く書かれやすいけどやっぱり六大学、マーチの一角だからね
学習院は地方だとアホ扱い、首都圏だと頭が良くないボンボンイメージ
首都圏で人気があるのはマーチクラスだと青学立教
175エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:55:48 ID:Fm3KQ6we
■国立大学事務局が規定している学習院大学の格付け=旧帝最上位と同格■

国立大はどこも上位国立大の植民地
東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大・・・の順に他大学を支配下に納めている。
そして
格上の大学ほど自校出身以外の教授の東大卒の比率が高く
格下の大学ほど自校出身以外の教授の東大卒の比率が低い
東大卒の比率が高いほどその大学の評価が高まる為
どうせ受け入れるなら東大卒をと、どの大学も希望するが
格下の大学には、なかなか東大卒は来てくれず
東大より下位の大学を受け入れるハメになっている。
例えば、地方駅弁は東大はおろか旧帝未満の大学の植民地になっているし
阪大ですら、京大の準植民地化している。
(これは官僚で出世した人ほど、より格上の組織に天下るのと同じである)

学習院は旧帝最上位と同じレベルの扱いを受けている点で大学の格的には非常に高いことを示している。
東大から他大に転出する時、一番優秀な人間が学習院に行き、次の層が旧帝に行くのが普通である
実際、東大総長が転出する場合、京大総長、名大総長など、総長して出るのが標準なのに
学習院にはヒラの学部長で来たりしている。東大総長がヒラの学部長で転出したのは学習院だけである
当然、学習院に行きたくても、行けず、泣く泣く旧帝に出た、東大教授がたくさんいる。
また私立で東大卒の教授の多い大学は他に上智や立教があるが立教は法学部のみである。

私立大学では自校出身の教授でかためていることが多いが
これは、元々は東大出身の教授を希望してもなかなか来てくれなかった為で
当初から、意図的に自校出身の教授でかためようとしていたわけではない。
結果的に、私立大学は、それがよい結果に繋がったが
早慶以外の大学においては、それが逆に、二流大学出身の教授しかいないという
ことで、その大学の価値を低めてしまった側面は否定できない。
私立大学同士でも、このような植民地関係はあるが、国立ほど徹底したものではない。
176エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:56:29 ID:Jq8atZd3
>>173
思われてないよ
それなら成蹊経済は青学法政の経済より上だと思われてるって事?
177エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:57:22 ID:ZYAQQcbC
法制か
178エリート街道さん:2010/06/11(金) 23:58:22 ID:i2X8CVk5
上智は化けの皮が剥がれた
179エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:02:35 ID:ZMpB/bM+
少なくとも成蹊経済と法政経済だったら成蹊経済を選ぶヤツがいるだろうな

180エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:03:28 ID:LHS3nmCA
法政法律VS学習院法律
     代ゼミ 河合塾  駿台 ベネッセ 東進
法政_ 59●  57.5●  58○  65●   63△
学習院 62○  60.0○  57●  66○   63△

中央_ 65   67.5    63   74     70
立教_ 62   62.5    61   67     65
明治_ 62   60.0    60   67     65
青学_ 58   60.0    57   66     63
181エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:06:59 ID:Bue+krKy
法学部で青学より学習院なら、経済、経営でも学習院でしょ。好みの問題。
青学の中で法学部が下位に位置しているということはない。
実際には学習院法=青学法≧学習院経済=青学経済≧学習院経営=青学経営
くらいじゃない?法政よりは学習院か青学だと思うけど、これも好みの問題。

182エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:10:15 ID:RILwniV+
青学の社情は文系扱い。青学が学習院を抜いて9位が正しい。

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62

C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58
D立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
E明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
G立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
H青山学院 59.28(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3 社情60)理工55
I学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56


J関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
K南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
L法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
M関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 ___)理工51
183エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:11:12 ID:Uh0bCtfa
青学と学習院は好みの問題

法政だけが格落ちっていう感じだろう


地方出身なら六大学の法政にあこがれる奴もいるだろうが

マジレス
184エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:12:01 ID:FoFPWLGz
法政蹴って成蹊は少しもったいなさ過ぎる。先を見る目がないというか。
数年前に法政蹴って芝浦工や成蹊理工、武蔵工に行った奴がかわいそう過ぎる。
185エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:12:11 ID:TozEekuZ

【学習院大学の就職の現実】

就職においては、別格の存在、慶応と学習院


■2004年  週刊現代10月11日号■

学習院大学の教授の水準は、東大と並ぶ、日本最高レベルであり
学習院では他の私立大学とは比較にならないほど、クオリティの高い教育が受けられるせいか
就職においては早稲田上智マーチ関関同立の比ではなく東大京大慶応に次ぐ力があると言える。

男子総合職採用にも非常に強いのが特徴である。昇進のときも、優遇されている。
186エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:14:06 ID:Oy4JbYp9
>>170
>>175

皇室からも見捨てられた学習院工作員
いと哀れwww
187エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:14:11 ID:y07wU05c
>>184
同意
法政蹴り成蹊学習院はあり得ないと思う
188エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:15:52 ID:y07wU05c
>>181
好みの問題じゃないでしょ
青学>学習院
さりげない工作活動お疲れ様
189エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:17:29 ID:BbTgY5cj
法政蹴って学習院に行った場合、どこがもったいないのかわからんw
190エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:18:52 ID:y07wU05c
学習院梅子意外にも学習院工作員多すぎだろ
191エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:19:03 ID:MaopbgWx
普通に学習院だろww
たぶんW合格対決でも法性が一方的に虐殺されてんじゃねw
192エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:20:11 ID:FoFPWLGz
青学を評価高く見るのは40歳前後の人で、確実にマーチ上位と思っている。
しかし、若い人になるほど青学の評価やイメージは低くて、マーチ下位が浸透している。
そこらへんのギャップがネットでは生じている。
193エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:21:13 ID:BbTgY5cj
別にオレは学習院工作員じゃねえよ
学習院とは無関係
でも心底、学習院>法政だと思うよw
194エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:24:43 ID:l0QAI/GJ
マーチの中であえて青学に行く人の気持ちがわからん。
法政を選ぶのは単純に学力不足だろうけど。
195エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:25:00 ID:TozEekuZ
ネタレスが多いけど
まぁ普通に世間評価はこうだよ。

★慶応≧早稲田=学習院=上智=ICU>>立教>中央>明治>>南山・武蔵・青学・成蹊・法政・成城・明学





196エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:26:36 ID:Uh0bCtfa
梅子は嫌いだがこれはどう考えても学習院のほうが上だろう

法政は経済の代ゼミ偏差値56だよ?

付属の偏差値もマーチで圧倒的に低いし
西の関大とビリの2トップだろw
197エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:27:27 ID:HX7Jt0EA
>>196
付属の偏差値はそんなに低くないよ。
198エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:30:56 ID:BbTgY5cj
附属の偏差値が厳密にいくつかなんてどうでもいいよ
オレも梅子は嫌いだがw、法政と学習院ならどう考えても学習院だろう
学習院と青学でも学習院だと思うわ
法学部ならな
199エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:32:56 ID:HX7Jt0EA
法学部なら学習院>>>法政・青学って感じ?
200エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:32:58 ID:MaopbgWx
経済も

学習院経済>>中央経済>青山経済>>法政経済

だろ

梅子は馬鹿だけどw
201エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:33:08 ID:rMei6iSp
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A国際基督 66.00
B早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
C上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
D同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58

E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
F明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
G中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
H立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
I青山学院 59.28(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3 社情60)理工55

J学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
K関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
L南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
M法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
N関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
202エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:33:17 ID:NulY9rtw
慶応≧早稲田>>上智=ICU>>立教≧明治学習院中央>青学法政成蹊>南山成城明学≧武蔵

早稲田政経から見たイメージ
203エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:36:34 ID:TozEekuZ
>>201
あーあ
ついに青学が捏造に走っちゃったねwww













反則はダメぼ  ( ´ω`) ・・・・・・
204エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:38:52 ID:FoFPWLGz
学習院ファンは生涯の活動拠点を首都圏にしたほうが良い。
地方に行くと、想像以上に愕然とさせられる場合がある。
205エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:39:12 ID:TozEekuZ


★青学の正しい位置

★南山=武蔵=成蹊=青学=法政=成城=明学

捏造するのは止めましょうね







法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  ★青学大 58  ★青学大 58 経営
★青学大 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  成城大学 55  西南学院 53 商

206神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 00:39:12 ID:5/pAZoto
東大院の俺から見たイメージ

東大>>京大>一橋>東工≧阪大>その他地底>早慶>マーチ学習院>以下めんどいので略
207エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:39:54 ID:bKruCSpI
結局学習院梅子命名スレになってるなw

みんな梅子って言ってるしw

これからどこのスレでも狂乱学習院が来たら

学習院梅子アッチイケ  


これで解決w

収穫があったなw
208神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 00:43:32 ID:5/pAZoto
> 法政蹴り成蹊学習院はあり得ないと思う


法政蹴り学習院は普通にいると思うぞ
成城がいるくらいだから成蹊もいるだろ
個人的には法政>成蹊だが
209エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:45:42 ID:FoFPWLGz
法政よりは中央の非法学部の方が立場がかわいそうだったりする。
自分的にはマーチ中位だと思っているが、実は法政以下と見られていることある。
210エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:46:34 ID:E3yzpzIf
つまるところマーチ下位学部は
カオス状態になったわけだ
211エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:47:40 ID:MaopbgWx
武蔵経済にまけるとかどんだけ〜w
212エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:48:39 ID:FoFPWLGz
学習院好きは概ね成蹊の評価も高いが
一貫して言えることは、やはり学習院と成蹊では毛並みが違う。
(学習院は白で成蹊はグレーといった感じか)
213神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 00:50:52 ID:5/pAZoto
> 自分的にはマーチ中位だと思っているが、実は法政以下と見られていることある。

それはないな
中央はマーチ中位クラスだろ(法学部は早慶中位クラス相当)


> (学習院は白で成蹊はグレーといった感じか)


www
その理由は?w
214エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:52:14 ID:y07wU05c
法政と学習院ならどう考えても法政だろ
梅子に汚染されてるんじゃないの?
つーか併願対決で学習院が勝ってるデータなんて見た事ないぞ
そもそも法政と比較すらされてないじゃん
215エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:53:02 ID:E3yzpzIf
下からの突き上げというより

突き敗れ状態ですかね
216エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:53:03 ID:TozEekuZ
●平成22年新司法試験短答式試験 (有名私大合格率ランキング)

 1位 学習院 90.4%(85/94)

 2位 慶応大 87.3%(310/355)
 3位 中央大 85.9%(377/439)

 4位 上智大 76.2%(128/168)
 5位 明治大 75.8%(254/335)
 6位 同志社 74.4%(195/262)
 7位 早稲田 73.3%(291/397)
 8位 法政大 72.1%(119/165)
 9位 関西大 70.5%(155/220)

10位 関学大 68.1%(124/182)
11位 立命館 65.9%(164/249)
12位 立教大 64.7%(75/116)

13位 青学大 59.0%(49/83)
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf
217エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:55:40 ID:y07wU05c
偏差値でも去年は法政が上
こんなもん隔年で入れ替わる

河合塾2010年度入試難易予想【最高偏差値】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/
【法学】
△法政法60.0=学習院法60.0△
【国際・人文系】
○法政文65.0>学習院文60.0●
○法政GIS62.5>学習院文60.0●
△法政国際60.0=学習院文60.0△
【経済経営系】
△法政経営60.0=学習院経済60.0△
△法政経済60.0=学習院経済60.0△
※法政が2勝0敗4分で勝利
218エリート街道さん:2010/06/12(土) 00:57:55 ID:TozEekuZ
資格・就職など各種ランキングで、
早稲田上智はもちろんのこと
慶応すらも凌駕している学習院
もちろん教授陣のレベルは東大とともに日本最強
キャンパスも日本最強

一方
資格・就職など各種ランキングで、
いつも、どん尻につけている明治青学法政
教授陣のレベルはC〜Fランク
キャンパスもC〜Fランク

さて、どっちが上でしょうねw





(´ー`)y─┛~~
219エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:00:50 ID:FoFPWLGz
学習院を蹴って成蹊はほぼ皆無。
法政を蹴って成蹊は少なからず存在する。
そこだけ見ると学習院>法政になるが
地方での法政人気は学習院と比べると結構高かったりする。(おそらく六大学が根源か)
そういう人からみると法政>学習院となってしまう。
220エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:01:01 ID:ecX2OtAc
218
梅子干しばばぁ乙
221エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:01:25 ID:pf5o2ZvR
>>163
じゃあW合格は全部あてにならないんだねw

何だったらあてになるの?
偏差値?
併願対決?
222エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:02:36 ID:QbCyE+CK
社会人から言わせてもらえば、学歴が通用するのは上級公務員とメガ金融くらいで
総合商社って言っても結局は体育会系ばかりだしな。

あとは大学名なんて名刺代わり見たいなもんだ。

あとA大学50名の学部とB大学200名の学部で同じ偏差値なら、迷わずB大学選んだほうがイイ。
社会人で勝負するのに、わざわざ小さなグループに飛び込む意味が分らん。

まぁどっちを選ぶかは自由だが、メジャーを選んで行けば間違いない。それだけ。
223エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:04:48 ID:TozEekuZ


偏差値なんてものは、操作すれば、いくらでも上がります
しかし、内容・実績・陣容といったものは、操作したくても、できません。

そして、高い実績があるということは = 世間の評価もそれだけ高いということ。
つまり表面偏差値だけ高いのに、実績・内容が、軒並み悪い大学というのは
その偏差値は、世間から信用されていないということなんです。

だから
大学を、表面偏差値だけで、選ぶと後悔すると思いますよ。









224神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:05:06 ID:5/pAZoto
> 資格・就職など各種ランキングで、
> 早稲田上智はもちろんのこと
> 慶応すらも凌駕している学習院


ぷぷぷぷぷwwwwwww


> もちろん教授陣のレベルは東大とともに日本最強
> キャンパスも日本最強


ぶぼぼぼぼぼwwwwwww



225エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:05:16 ID:xSP7WeBE
法政過小評価されすぎだろ
たまに成蹊やらポンに絡まれてて可哀そうになる

学習院は何だかよくわからん大学ってイメージ
資格も就職も悪くないが、会う度印象の悪くなる学生の質の低さ
226エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:07:04 ID:MaopbgWx
>>225
いじめられる方にも原因があるからな
227エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:08:27 ID:TozEekuZ
もう一回言っときますね。


★偏差値なんてものは、操作すれば、いくらでも上がります
しかし、内容・実績・陣容といったものは、操作したくても、できません。

★そして、高い実績があるということは = 世間の評価もそれだけ高いということ。
つまり表面偏差値だけ高いのに、実績・内容が、軒並み悪い大学というのは
その偏差値は、世間から信用されていないということなんです。

だから
★大学を、表面偏差値だけで、選ぶと後悔すると思いますよ。







これで、本日の講義は終わりにします。 でわまた♪





228神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:08:47 ID:5/pAZoto
> 総合商社って言っても結局は体育会系ばかりだしな。

んなこたぁない
総合商社といっても会社ごとに全くカラーが違う


229エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:10:20 ID:bKruCSpI
誰も神楽とかいうクソコテハンにレスしないのにワロタ

かまってやれw

立命館薬に追いつかれそうになって尻に火の付いてるかわいそうな奴なんだからw
230エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:11:37 ID:nQcx6eDz
【leading】 Core30の社長で見る学歴 【company】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274922048/

Core30社長の出身大学

1 東京大学 9
2 京都大学 5
3 早稲田大 3
4 慶應義塾 2
  大阪大学 2
  東北大学 2
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1
  神戸大学 1
  横浜国立 1
  法政大学 1
  関西大学 1

※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
http://manabow.com/qa/core30.html
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス 小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業 キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事 三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ 東京電力 関西電力
231エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:13:15 ID:E3yzpzIf
まさしく乱世

下剋上に入りましたね
232エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:13:28 ID:FoFPWLGz
メジャーな大学に行った奴は就職時に企業の規模まであまり考えない。
マイナー大学に行った奴は就職する企業くらいは大規模に行きたいと考える。
もしメジャーな大学(大規模大学)に行った奴が、
大企業に行くことこそ人間の価値や幸せを決めることと指導されたら、
就職結果の図式もかなり変わるだろう。
233エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:15:02 ID:xSP7WeBE
俺から見ればMARCHと学習院は同じ
中央法が高いって段々落ちてきてるし、これからは劣化の一途
立教も肥大して低偏差値学部多数
明治は仕様もない
青山も落ち目
法政は昔にくらべりゃ全然上がってきてる、ただそこまで
中央非法学部も多摩で法政と同じく劣化
学習院は色々劣化

つまり早慶以外はどんぐりって事
まあMARCH未満なんかはどんぐりにもならないがね
234エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:16:24 ID:TPRRRpMd
>>229
いやです
235神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:17:48 ID:5/pAZoto
> 誰も神楽とかいうクソコテハンにレスしないのにワロタ


今いる名無しじゃ俺に勝てないからだろ(笑)

学習院だの、明治だの、俺より低学歴の奴しかいないからな

そういや、明治の無職はまだ無職やってんのか?え?w

お前、いつまで無職やってんだよ、クズ

236エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:18:56 ID:E3yzpzIf
法政はどうみても落ち目でしょ
237エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:19:40 ID:xSP7WeBE
神楽?
法政?上智?
238エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:20:13 ID:owJfCH2T
学習院はマーチ未満
今後はそれが顕著になるって、高校の先生が言ってた。
学習院が下がり、成蹊武蔵が上がり、
東京4大学で落ち着く。
東京4大学はマーチと日東駒専の間が定位置となる。
239エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:21:25 ID:FoFPWLGz
法政は確かに昔よりけっこう上がってきてる。
おそらくマーチというくくりが浸透したからだろう。
その証拠に、近年のネットで「マーチって何?」と真剣に聞くやつはほぼいなくなった。
240神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:22:23 ID:5/pAZoto
> メジャーな大学に行った奴は就職時に企業の規模まであまり考えない。
> マイナー大学に行った奴は就職する企業くらいは大規模に行きたいと考える。


これ完全な主観だろw
俺は東大院出身だが
メジャーな大学(東大)でも、マイナーな企業に行きたがる奴は普通にいたぞ
ただ、私大の雑魚と違い、マイナーといっても知る人ぞ知る企業だがな
明治や学習院といった低学歴お断りの企業




241エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:24:06 ID:xSP7WeBE
>>236
何にも知らないんだね
>>238
君高校生なの?
だったらこんなとこにいないで勉強しろ
ここは大学生の場所
子供はさっさと寝なさい
242エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:25:37 ID:xMw8axAi
数年前、名無しの初心者だった神楽を煽って遊んだからキチガイになった気がするw
243神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:25:52 ID:5/pAZoto
> つまり早慶以外はどんぐりって事

早慶も下半分はマーチとたいして変わらんだろ>学力
この辺は就職でも本当にどんぐり、要は個人勝負


> 学習院はマーチ未満


学習院=マーチ、だな
立教=学習院でも、法政=学習院でも、OK
差なんてねえよ(笑)
244神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:27:18 ID:5/pAZoto
で、お前らはどこの大学なんだ?

大学名、学部名、学科名、名乗ってみ

自分の学歴を明らかにしたうえで、語ってみろ。ほれ

245エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:28:40 ID:rmnL42sw
なんか一人でブツブツ言ってるキチガイ君がいるんですけどー


キモw
246エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:30:58 ID:xSP7WeBE
サラマンカ大学
247エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:34:17 ID:QbCyE+CK
まぁ法政が落ち目とか言ってるバブル脳はほっとけよw
70年代からすれば、確かに上がってポジション築いているのは確か。

やはり一番落ちたのは中央の法学以外だろうな
多摩に引っ込んで、このポジションはずーと変わらん。
ある意味法政のそれと大して変わらないレベルって、法政のほうが
頑張っているわ。

昔の中央なら間違いなく明治は抜かしている
248エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:34:30 ID:bKruCSpI
で、お前ら大学どこなんだお・・・・ ブツ ブツ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| 神楽薬男|| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
249神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:35:53 ID:5/pAZoto
wwww

こうして大学名聞くと誰も答えらない

それが学歴板クオリティー(笑)

ほら、明治でも馬鹿にしねえから(嘘)、名乗ってみ?

名乗ってから自分の意見言おうぜ?w 名乗れないようじゃ説得力無し
250神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:37:36 ID:5/pAZoto
ちなみに、ID:bKruCSpIは馬鹿の代名詞である明治な

↓このキーワードで判別可能w

> これからどこのスレでも「狂乱学習院」が来たら


相変わらず分かりやすい単細胞だ(笑)
最近、弄って遊んでないからまた暇潰しに弄ってやろう



251エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:38:04 ID:xSP7WeBE
何かウザいのがいるな
サラマンカ大学って言ってるんだろ
252エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:38:19 ID:Na6nqQ3t
慶應>早稲田≧上智=ICU>>立教≧明治>青学中央学習院≧法政>>ニッコマ

これが本当な社会の評価。マジレスごめん
253エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:39:02 ID:3dWeEwOd
俺は学習院の経済だよ。新しくできた中央棟のトイレ、綺麗で最高!
254エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:41:07 ID:QbCyE+CK

神楽ww 理科大かぁ君は  学歴依存なんだね

----------------------------------------------------

14 :エリート街道さん[]:2009/07/27(月) 21:14:16 ID:3EhYr2q8
いじめられっこ神楽のつまはじき人生

「東大法卒国立医」を詐称して学歴版に登場

理科大がバレて、ボコボコに叩かれる

数年にわたって24時間学歴版に常駐。理科大コンプを炸裂させるも、一方的にたたかれる。

ついに東大スレに出現。ここでもボコボコに叩かれるが、名大と間違えられたのを幸い、旧帝のふりをする

再び理科大とバレて、大ヤケド。文氏、88氏により東大スレを追い出される

ポチ扱いしてかわいがってくれた苺にとうとう捨てられる。

またノコノコ東大スレに舞い戻り、今度は東大農学部院ロンダを詐称。恐喝が始まる。

全員から、理科大!低学歴!と集中砲火を浴び、また大ヤケド

夜勤巡回&詐称苺の自演がばれてまたまた大ヤケド

ついにアトムにも捨てられる。ぼっち神楽雲隠れ←イマココ
255エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:43:02 ID:rmnL42sw
>>254
構ってちゃんはスルーしたほうが哀れでおもしろいから無視しようぜ
256エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:43:39 ID:NulY9rtw
>>252
上位学部に限れば慶應と早稲田にあまり差はないと思うお
257神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:44:37 ID:5/pAZoto
>>251
海外の大学の人間が
法政が過小評価されてることを意識するかね?w>>225

>>254

で、君の大学学部は?

名乗れないほど恥ずかしい学歴なん?
258エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:46:31 ID:UgPJe56b
俺中央大学法科大学院生だけど何か?
259神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:46:47 ID:5/pAZoto
> 247 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 01:34:17 ID:QbCyE+CK [2/3]
> まぁ法政が落ち目とか言ってるバブル脳はほっとけよw
> 70年代からすれば、確かに上がってポジション築いているのは確か。


なーるほど
法政かw

だから、こんな間抜けなこといっちゃうわけだ↓
総合商社の事何も知らないくせに、笑わすなっての

> 222 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 01:02:36 ID:QbCyE+CK [1/3]
> 社会人から言わせてもらえば、学歴が通用するのは上級公務員とメガ金融くらいで
> 総合商社って言っても結局は体育会系ばかりだしな。
>
> あとは大学名なんて名刺代わり見たいなもんだ。
>
> あとA大学50名の学部とB大学200名の学部で同じ偏差値なら、迷わずB大学選んだほうがイイ。
> 社会人で勝負するのに、わざわざ小さなグループに飛び込む意味が分らん。
>
> まぁどっちを選ぶかは自由だが、メジャーを選んで行けば間違いない。それだけ。
260神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:48:20 ID:5/pAZoto
> 上位学部に限れば慶應と早稲田にあまり差はないと思うお

上位限定なら慶応が上
医学部があるからな
ここは別格

理工系はどんぐり。個人的には早稲田が若干上だと思うが。

文系学部は総じて馬鹿なので比べる意味もない
261エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:50:06 ID:rmnL42sw
誰も構ってくれなくなって、今度はネタにマジレスww
262エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:50:55 ID:NulY9rtw
>>260
そりゃ、慶應医は別格だ
263エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:52:06 ID:m/AWxaGs
俺の母方の伯父は京大工卒の某財閥系商社の人間だが
理科大はあ?っていう感じだったぜw

俺もしがないKKDRの一員だがね

あんまり理科大程度ででかい面死なさんなw
264エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:52:18 ID:y07wU05c
>>253
学習院の経済って・・・
漢字の読めない学習院の中でも最底辺の学部じゃんw
成蹊経済に偏差値並ばれちゃったね
265神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:55:03 ID:5/pAZoto
> 俺もしがないKKDRの一員だがね


wwwほんとうにしがないなw
で、具体的にどこ?大学と学部


> あんまり理科大程度ででかい面死なさんなw

俺は現役早慶蹴り理科大薬卒東大院修了だから
このスレではでかい面させてもらうわ^w^



266エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:58:56 ID:m/AWxaGs
立命館国際関係から事情があって経済に転部

以上
267エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:59:43 ID:NulY9rtw
福島県立医は理科薬より上だよね?
268神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 01:59:59 ID:5/pAZoto
今のところ、名乗ったのは

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(KKDRwのどれか)

これだけか

情けねえなオイ
堂々と名乗ってからレスしてみろよ
269神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:01:09 ID:5/pAZoto
見落としてた

ID:NulY9rtwは早稲田整形でおk?
270エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:02:47 ID:NulY9rtw
>>269
うん
271エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:04:27 ID:IaImGtGI
神楽久しぶりww

理科大工だよ
272神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:06:38 ID:5/pAZoto
今のところ、名乗ったのは

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(立命経済)
ID:NulY9rtw(早稲田政経)
ID:IaImGtGI(理科大工)


しかし、あれだけレスしまくってた学習院と明治がいないなwww
そんなの名乗るの都合悪いか?w

273エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:07:01 ID:xSP7WeBE
>>269
何このサンドバック
274エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:11:18 ID:IaImGtGI
早稲田理工 64〜67
慶應理工 66
上智理工 62
東京理科工 61
同志社理工 61
明治理工 58
立教理 58
275エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:11:20 ID:NulY9rtw
俺は政治学科ね
276エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:17:59 ID:IaImGtGI
ベネッセ・私立薬学部B判定偏差値


慶應義塾・薬 73
東京理科・薬 69
北里・薬 66
立命館・薬 65
277神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:18:25 ID:5/pAZoto
ちなみに俺の頃(駿台全国可能ライン)

理科大薬 58〜62
早大理工 55〜63
慶応理工 56〜62

慶応経済A 58(理系)
慶応商A 58(理系)
上智理工 53〜58
帝京医 55
理科大工 51〜59
明治理工 47〜53

早大政経 58〜61(理系)
早大商  53



 
278エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:18:44 ID:TPRRRpMd
北海学園法
279神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:19:51 ID:5/pAZoto
>早大商 53

これも理系偏差値な


280エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:20:36 ID:TPRRRpMd
>>277
「俺の頃」じゃなくて「俺に都合のいい」の間違いじゃないの?
281エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:23:03 ID:IaImGtGI
>>277

今年の駿台全国判定模試

慶應義塾・薬・薬科 63
慶應義塾・薬・薬 62
東京理科・薬・薬 61
東京理科大薬・創薬 60

北里・薬・薬 58
北里・薬・創薬 58
立命館・薬・薬 58
282エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:24:07 ID:m/AWxaGs
>>276
代ゼミじゃ都合悪いからベネッセかよw
理科大薬は代ゼミ学部偏差値で落ちたもんな
283エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:25:37 ID:xSP7WeBE
つか理科大薬から東大ロンダって大した学歴じゃないだろ
どうせ東大でも下の方のゼミだろ?
284神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:25:45 ID:5/pAZoto
>>280
都合も何も
俺が受験した頃は、こんなもんだったんだよ

自分の「相対的な」学力を見る場合
受験した当時の偏差値でみるのは極自然なことだろ

で、お前はどこ大?何学部?





285エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:27:32 ID:IaImGtGI
東進2010年度 大学ランキング


東京理科・薬 65
慶應義塾・薬 64
北里・薬 61
立命館・薬 58
286神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:29:32 ID:5/pAZoto
> 理科大薬は代ゼミ学部偏差値で落ちたもんな

代ゼミは変わってないぞ
    去年   今年
薬学  65 → 65
創薬  62 → 62

学部単位でみると64から63になってるが
学科で変化無しだからな


> つか理科大薬から東大ロンダって大した学歴じゃないだろ

お前よりは高学歴だよ
名乗れずに>>246でごまかしてるが、どうせ詩文だろ?w


>下のゼミだろ?

www
やっぱお前文系だろ?w
ゼミてw

287エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:30:28 ID:UgPJe56b
ちなみに司法試験板
2011年入学 東京大学法科大学院【既修者】受験スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1263719847/l50

389 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:38:10 ID:???
ここに受かれば学歴コンプを解消出来ますか?

391 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:17:06 ID:???
それ東大には関係なくね?

392 :氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:43:30 ID:???
>>389
なんで文T入り直さないんだ?
それが分からん

393 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 01:24:02 ID:dMvdpWx3
院で東大にロンダして「おれ東大生」みたいな顔してるやつみるとぶっ飛ばしたくなる。
東大院なんてマーチレベル以下だから。ロー以外

394 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 01:25:49 ID:???
ジャガー横田の旦那とかな。
まぁさすがにマーチ以下はいいすぎだと思うけど。

395 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 01:41:41 ID:zQxgVCJR
東大ロー行って渉外弁護士事務所入ってやる!


特攻してこいよwwwww
288神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:31:20 ID:5/pAZoto
ほらほら

いくら自分の学歴を名乗るのが恥ずかしいからって
こんな騙りまでしちゃって恥ずかしくないのか?え?



246 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 01:30:58 ID:xSP7WeBE [5/8]
サラマンカ大学

278 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 02:18:44 ID:TPRRRpMd [2/3]
北海学園法


馬鹿にしないから名乗ってみ(嘘) 
289エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:33:03 ID:IaImGtGI
早稲田予備校 大学偏差値検索より

慶應義塾・薬 66
東京理科・薬 65

北里・薬 61
立命館・薬 61
290エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:33:21 ID:TPRRRpMd
2010年度入試難易予想ランキング(河合)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf

65.0 慶応薬・薬
62.5 理科大薬・薬
57.5 理科大薬・創薬

>>284
北海法
291エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:33:51 ID:xSP7WeBE
だからスペインのサラマンカ大学だって

アスタプロント
292神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:34:25 ID:5/pAZoto
低学歴っつうのは名乗らなくても
レスをやり取りしてればたいてい分かるもんだな

低学歴臭ってのが言葉の端々に出てくるからな

>早稲田予備校

ほう
初めて見たわその偏差値
だがベネッセ以上にマイナーだなw

293エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:35:10 ID:m/AWxaGs
早稲田予備校ってw

俺のころはそれこそ神楽が嫌いな詩文専門予備校だったが
今は違うの?w
294エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:35:53 ID:IaImGtGI
>>284

慶應薬ができただけで理科大薬は昔と難しさはあまり変わらんよね

今は薬学は慶應と理科大の二大勢力な感じだな
295神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:37:29 ID:5/pAZoto
>>291
うp

で、何で法政の過小評価や学習院ごときの質が気になんだ?w



> 225 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 01:05:16 ID:xSP7WeBE [1/9]
> 法政過小評価されすぎだろ
> たまに成蹊やらポンに絡まれてて可哀そうになる
>
> 学習院は何だかよくわからん大学ってイメージ
> 資格も就職も悪くないが、会う度印象の悪くなる学生の質の低さ


↓www法政叩かれてムキになるw

> 236 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 01:18:56 ID:E3yzpzIf [4/4]
> 法政はどうみても落ち目でしょ
> 241 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 01:24:06 ID:xSP7WeBE [4/9]
> >>236
> 何にも知らないんだね
296エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:38:40 ID:IaImGtGI
>>292

早稲田予備校のホームページにある「入試情報」からいけるよ

代ゼミ、駿台、河合、ベネッセ、東進は既出だからね
297エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:40:15 ID:TPRRRpMd
>>295
「軽量」といわれることについて感想は?
298エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:41:23 ID:qRSAS2B0
無知ですまんが東大院って入るのやっぱ難しいのか?
299エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:42:27 ID:IaImGtGI
今までここにいた明治やら立教のやつらが揃って消えたな。

どうしたんだ?
300神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:42:33 ID:5/pAZoto
>>294
いや、偏差値でいえば落ちてきてるだろ
俺の時は、確か代ゼミで66と65くらいだったからな

まあ、それを言うと私大全体に言えるんだがな
早慶マーチKKDR全て偏差値は落ちている

>二大勢力

今、偏差値的にツートップだが
所詮慶応薬の中身は看板だけつけかえた共立薬科に過ぎん



301エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:45:05 ID:IaImGtGI
>>300

四年制は人気ないからね。
慶應の四年制の定員数知ってる?めちゃくちゃ少なかったはず。だから偏差値は維持される

理科大薬は不人気の四年制の方がなぜか定員が多い。
302エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:46:22 ID:TPRRRpMd
>>298
他学への院入試は大学受験より「軽量」だからラクだよ。
そういや、横国レベルから東大院にいったav女優もいたっけな。
303エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:47:03 ID:NulY9rtw
薬学部は6年生になったからな
理科薬に入る偏差値があるなら、もう少し頑張って私大医にいったほうがいい
304神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:47:13 ID:5/pAZoto
>>296
> 早稲田予備校のホームページにある「入試情報」からいけるよ

しかし、よくチェックしてんなぁお前w


> 無知ですまんが東大院って入るのやっぱ難しいのか?

科による
学部入試より難易度は低いが
内部の東大生でも普通に落ちる試験

>ID:TPRRRpMd

で、大学学部は?どこ?

305神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:50:55 ID:5/pAZoto
> 慶應の四年制の定員数知ってる?めちゃくちゃ少なかったはず。だから偏差値は維持される

そういうこと
ま、得意の偏差値操作だろ(笑)

> 理科大薬は不人気の四年制の方がなぜか定員が多い。

それは理科大薬が研究志向だから
定員数が4年>6年なのは私大ではうちだけ、国立なら旧帝がそう。
普通の私薬は薬剤師養成が目的だから、6年の定員が多くなる(4年がないとこも存在)


> 理科薬に入る偏差値があるなら、もう少し頑張って私大医にいったほうがいい


私大医は学費のハードルがあるから
学力があっても、金の面でふるい分けされるだろ
底辺になればなるほど学費も高い

306神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 02:56:10 ID:5/pAZoto
俺の頃の私大医の偏差値(駿台全国可能ライン)

慶応医 75
 
順天堂 59
帝京医 55
慈恵医 56
日大医 55
日医  62
聖マリ 55
埼玉医 50

理科大薬 58〜62
早大理工 55〜63
慶応理工 56〜62


慶応医だけ別格 
あと60越えてんのは日医や自治医など極わずかだけ
私大医も半分以上は早慶理工・理科大薬未満の偏差値であった


307エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:56:10 ID:IaImGtGI
>>305

普通の私立薬は創薬の定員が10人とかザラだよね。慶應でそれをすると偏差値が沸騰するのは当然か

確かに理科大は国立志向な感じだね。
308エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:56:25 ID:TPRRRpMd
>で、大学学部は?どこ?

北海法

>学部入試より難易度は低いが

研究者養成という表向きの目標のほかに、
修士止まりなど対象に研究室でこき使うのが目的でもあるから
学部より難易度上げたらあかんわな
309エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:59:31 ID:qRSAS2B0
>>302>>304
ありがと
学部より低いとはいえ東大だからな普通にすごいな
院って文型からいったら死亡フラグか?
310エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:59:36 ID:IaImGtGI
>>306

昔はコネで医学部はほぼ入れた時代だったからね。聖マリ、帝京あたりは昔はヒドかったらしい


今の代ゼミ偏差値だと理科大工の偏差値は底辺私立医に並んでた気がするが
311エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:02:26 ID:IaImGtGI
>>308

北海っていいのか?
日大くらい?
312神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:03:40 ID:5/pAZoto
>>307
> 普通の私立薬は創薬の定員が10人とかザラだよね。

他私薬の4年制定員は詳しく知らんが
10人とかほとんど学科として存在してないも同然だろ
意味なし


> 北海法


学生証うp
てか俺の前でリアルの学歴名乗るの怖いか?w

> 修士止まりなど対象に研究室でこき使うのが目的でもあるから

www
詩文が東大の院や修士のことわかんのか?w ん?


313神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:05:56 ID:5/pAZoto
> 学部より低いとはいえ東大だからな普通にすごいな

ま、日本でトップだからな
実際行った俺からすれば
東大院を叩く奴はただのコンプにしか見えないようになったわ(実際全員東大院より低学歴だからな)

>文系

ロー以外は完全に趣味の世界
研究者を志すならいいが
314エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:11:10 ID:m/AWxaGs
まあいくらロンダといっても東大京大の院に行けるのは
マーチKKDR理科大が限度だろ。
それ以下では院に入ってついて行くのはきついんじゃないの
うちの理工からも結構京大阪大院に行ってるな
315神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:11:22 ID:5/pAZoto
フランス戦を観るためにここで暇つぶししてたんだが
そろそろ始まるので落ちる



316エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:12:00 ID:oqOSxLx1
【2010年6月9日発表最新版】
代ゼミ 入試難易ランキング 国公立理系前期 ※[カッコ内の数字]はセンター得点率

73 東大理三[92%]
72 京大医[90%]九大医[89%]
71 阪大医[90%]医科歯科医[89%]
70 東北医[88%]千葉医[88%]筑波医[87%]
69 東大理一[89%]東大理二[89%]阪市医[88%]神戸医[87%]北大医[86%]
-----------------------------東大合格ライン------------------------------
68 名大医[89%]岡山医[88%]京大薬(薬科)[87%]徳島医[87%]熊本医[85%]長崎医[84%]
67 新潟医[88%]京大薬(薬)[87%]三重医[87%]京府医[87%]京大総人理系[86%]
   山形医[86%]名市医[86%]京大理[85%]和歌山医[85%]広島医[85%]鹿児島医[85%]
   京大経済理系[84%]秋田医[84%]奈良医[84%]山口医[84%]香川医[84%]
   農工大農(獣医)[82%]佐賀医[81%]
---------------------京大理学部&薬学部合格ライン----------------------
66 九大薬(臨床)[87%]北大獣医[87%]岐阜医[87%]琉球医[87%]横市医[86%]浜松医[86%]
   京大教育理系[85%]群馬医[85%]愛媛医[83%]札幌医[82%]宮崎農(獣医)[80%]
65 信州医[86%]鳥取医[85%]九大薬(創薬)[84%]金沢医[84%]福井医[84%]
   京大工(物理)[83%]山口農(獣医)[83%]福島医[83%]京大工(建築・電気)[82%]
   帯広畜産(獣医)[82%]弘前医[82%]滋賀医[82%]島根医[82%]宮崎医[82%]
   岩手農(獣医)[81%]
64 京大農(応用)[86%]阪大薬(薬)[84%]京大農(資源・食品)[84%]京大農(食料)[83%]
   阪大薬(薬科)[83%]富山医[83%]京大農(地域)[82%]東工大第3類[82%]東工大第6類[82%]
   お茶女生活(食物)[82%]京大工(情報)[81%]東工大第1類[81%]岐阜応用(獣医)[81%]
   旭川医[81%]大分医[81%]東工大第7類[80%]阪大工(環境)[79%]阪大基工(電子)[78%]
-------------------------国公立医学部合格最低ライン--------------------
317神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:15:40 ID:5/pAZoto
> まあいくらロンダといっても

そもそもロンダと言って叩く奴自体が学歴コンプなわけだ
そういう奴はたいてい、学歴で負けた嫉妬が原動力になって叩く

馬鹿では絶対入れないし、アホでは院で100%やっていけない>東大
ま、京大は東大よりレベル低いから知らんがな


> マーチKKDR理科大が限度だろ

マーチKKDRじゃほとんど無理だろw
東大院は早稲田、理科大、地底東工大がメイン
マーチなど少数派もいいとこ
318エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:16:05 ID:3dWeEwOd
>>264
最底辺の学部って言われてもうち4つしか学部ないし、それに文も受かったよ。大体偏差値で学部選ばないし…

成蹊経済の偏差値高いのは受験者数多くて倍率高いからでしょ?別に並ばれたから何?
319エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:16:12 ID:qRSAS2B0
>>313
なるほど
別に研究者になろうなんて高尚な気持ちはないんだよな
学歴欲しさに行くべきではないってことだよね?
320エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:17:01 ID:TPRRRpMd
月丘なんたらってAV女優が横国だったかお茶の水だかから東大院に行ったはず

でも中途半端に修士まで行くと学部によっては逆に就職の幅が狭くなって
逆に不利になるよな?たとえば生物系とか。
>>315はちゃんと薬剤師免許取ったのだろうか?
でなければ就職でかなり苦労するんじゃね?
321エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:19:37 ID:m/AWxaGs
まあロンダっていうのは一般論て言うか
ステレオタイプな使い方しただけで
特に他意はないよ

京大院に関しては私大は同志社立命館の理工学部卒が多い
確かに東大にはかなわんがね
322神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:22:25 ID:5/pAZoto
> 学歴欲しさに行くべきではないってことだよね?

やめとけ
そもそもそんなモチベでは院はやっていけない
金と時間の無駄だから働いたほうがマシ



> >>315はちゃんと薬剤師免許取ったのだろうか?
> でなければ就職でかなり苦労するんじゃね?

www
免許もあるし就職もとっくに終わってるわw


> でも中途半端に修士まで行くと学部によっては逆に就職の幅が狭くなって
> 逆に不利になるよな?たとえば生物系とか。

理系は院がデフォなんだよ
つーか院の生物系のどこが不利なんだ?具体的にいってみ
学部卒より院のほうが不利な証拠
323エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:27:41 ID:TPRRRpMd
>>322
そりゃいたずらに年を重ねれば就職に不利になるのはあたりまえでしょ
324エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:30:04 ID:TPRRRpMd
>>322
実際生物系の院への進学についての問題は新聞でも取り上げられてる
http://anond.hatelabo.jp/20090906004349
325神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:30:07 ID:5/pAZoto
> そりゃいたずらに年を重ねれば就職に不利になるのはあたりまえでしょ


答えになってないぞ
生物系の修士が学士より不利な証拠を出してみって言ってんだよ
繰り返すが、理系は院がデフォなんだよ

>いたずらに歳を重ねってww

院進学(修士)がデフォなんだからいたずらじゃないだろw
博士や文系院と違って就職で不利なんてことはない

326神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:33:17 ID:5/pAZoto
>>324
随分恣意的な記事だな
視点が偏りすぎ

生物修士のデメリットを恣意的に語っただけで
生物系の学士が修士よりいいという反論になってない

さあ、フランスの試合始まったから落ちるで
まあまあの暇つぶしが出来たわ



327エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:33:20 ID:TPRRRpMd
>>325
>>325は生物系か?
だとしたらポス毒まで進んで真性ピペドになる前に就職できてよかったなw
328エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:33:55 ID:m/AWxaGs
どうでもいいがフランス対ウルグアイ日本人審判だな

誤審でまた某DFのように世界的に有名にならなければいいが・・・

神の手の二の舞は御免だぞw
329エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:34:20 ID:qRSAS2B0
>>322
いろいろありがと
今の学歴のまま頑張り松
330エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:35:31 ID:TPRRRpMd
>>325
極端な例が年齢制限のある公務員だろ
そうでなくとも、若い人材と老いた人材、どちらを企業がほしがるかってこと考えたら当然だろ
331神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:41:26 ID:5/pAZoto
東大院は生物系だろうが薬学科だろうが
就職も博士も皆ピぺドや奴隷になることはない
なぜなら東大が日本でトップだからな
他大院は知らん

あ、最後にID:TPRRRpMd
学歴名乗っておいてくれ(低学歴の詩文臭いが)
大学と学部な

馬鹿にしないから心配するな(←嘘w)


>>329
ちなみにどこの大学?
一応名無しに聞いてるんで


> 極端な例が年齢制限のある公務員だろ

www
何で公務員の話になってんだよ 話それすぎだろ

> そうでなくとも、若い人材と老いた人材、どちらを企業がほしがるかってこと考えたら当然だろ

学士と修士、理系なら後者のほうが就職において選択の幅が広い。常識。
若いとか老いたとかそういう以前の問題
332エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:47:50 ID:qRSAS2B0
>>331
早計文学部で就職オワタ
まさにEND OF LIFE状態
333エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:48:02 ID:TPRRRpMd
>東大院は生物系だろうが薬学科だろうが
>就職も博士も皆ピぺドや奴隷になることはない

修士レベルで奴隷にならずに研究をプランできる奴なんていない
結局上の言うとおりに動くのが精一杯だろww
気張るなってw
334神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:54:03 ID:5/pAZoto
> 早計文学部で就職オワタ
> まさにEND OF LIFE状態


公務員でも目指せw

335エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:55:05 ID:TPRRRpMd
>学士と修士、理系なら後者のほうが就職において選択の幅が広い。

これは技術職に限ったこと。
全体として選択の幅が広いとはいえないんじゃないの?
336エリート街道さん:2010/06/12(土) 03:56:14 ID:TPRRRpMd
それじゃそろそろ北海法寝ます
337神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:57:15 ID:5/pAZoto
> 修士レベルで奴隷にならずに研究をプランできる奴なんていない
> 結局上の言うとおりに動くのが精一杯だろww
> 気張るなってw

ことごとく俺に論破されまくってるな(笑)
東大院の場合は
修士であっても自主性に任せる部分が大きく自分で研究を計画出来るが?
それに、修士だろうが博士だろうが、企業だろうが
上の言うとおりに”動く”のは大なり小なりあることだろ
馬鹿なの?

いい加減低学歴が院を語るんじゃないよw

338神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 03:58:34 ID:5/pAZoto
> これは技術職に限ったこと。
> 全体として選択の幅が広いとはいえないんじゃないの?

ないないw
技術系以外でも選択の幅は広くなる

てかお前無知丸出しだからもうやめとけば?
どうみても理系の事知らなすぎww

339エリート街道さん:2010/06/12(土) 04:00:30 ID:TPRRRpMd
>修士であっても自主性に任せる部分が大きく自分で研究を計画出来るが?

横国上がりが修行を積まずにいきなり研究のプランか?
ろくな研究にならなそうだな
おやすみ
340神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 04:03:20 ID:5/pAZoto
> 横国上がりが


ワロタwww
お前誰と勘違いしてんだよwwww
無知云々以前に脳に病気あるんじゃねーのか?

そもそも院てのはそういうとこだ>研究
自分で考えてやらなきゃどうにもならん

自分のオツムで考えることが出来ないお前にはまず無理だろう
早く寝ろw
341エリート街道さん:2010/06/12(土) 04:13:46 ID:m/AWxaGs
まあ立命館の国際関係から言わせると私立文系に関しては
早稲田慶応くらいしか明らかな格上には思え名がな。

理科大も理学部と工学部はうちの理工より若干上だが
理工学部は同程度。

薬学部も伝統がないが代ゼミでは理科薬も見えてきたし。
少なくとも理科大に見下される大学ではない。

しかしつまらない試合だなそろそろ寝るか
342エリート街道さん:2010/06/12(土) 04:25:03 ID:4lSZWDRF
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
343エリート街道さん:2010/06/12(土) 04:47:09 ID:l9srASjx
私立大生物系

慶應義塾医医72 
(東京理科一類(前)89%・69 東京理科二類(前)89%・69)
−−−−−−−−(東大理T・理Uレベルの壁)−−−−−−−−

順天堂医医68
東京慈恵会医科医医68
(東京工業第7類(前)<生命理工学系>80%・64)
(千葉薬(前)6年・4年制一括82%・63)
−−−−−−−−−−(東工大レベルの壁)−−−−−−−−−− 

早稲田先進理工 生命医科68 化学・生命化学66
慶應義塾理工 学門3 68
早稲田教育 理−生物65
慶應義塾薬B 薬−6年制65 薬科−4年制65
(東北工(前)化学・バイオ工77%・60)
(名古屋工(前)化学・生物工77%・61)
−−−−−−−−−−(地帝レベルの壁)−−−−−−−−−−−

東京理科薬B 薬−6年制65  生命創薬−4年制62 
東京理科理工B 応用生物科学63
同志社生命学部個別 医生命システム63
日本獣医生命科学獣医 獣医63
上智理工B 物質生命理工62
(埼玉理(前)分子生物74%・59 生体制御74%・58)
(茨城理(前)生物科学69%・57)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
344エリート街道さん:2010/06/12(土) 05:04:12 ID:IaImGtGI
>>341


> 理科大も理学部と工学部はうちの理工より若干上だが


若干どこじゃない件。
345神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 05:22:09 ID:5/pAZoto
フランス戦も引き分け臭いな

> まあ立命館の国際関係から言わせると私立文系に関しては
> 早稲田慶応くらいしか明らかな格上には思え名がな。

ないないw
当時の立命国際って、1教科であの偏差値だろ しょぼすぎ
所詮マーチ中位レベル

> 理科大も理学部と工学部はうちの理工より若干上だが
> 理工学部は同程度。

理、工は完全に上。理工も、理科大>立命だろ 

> 薬学部も伝統がないが代ゼミでは理科薬も見えてきたし。
> 少なくとも理科大に見下される大学ではない。

www
代ゼミ 理科薬65 立命62
駿台  理科薬61 立命58
河合  理科薬62.5 立命55
ベネッセ 理科薬69 立命65
東進  理科薬65  立命58
早稲予備 理科薬65 立命61

立命薬完全敗北w
他文系もマーチ中位レベルだし、付属はあるわ指定校はあるわ、偏差値操作するわで

立命はどうみても見下しの対象
346神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 05:25:42 ID:5/pAZoto
>>343
恣意的すぎるだろ

早稲田教育だけ一番高い生物を出してどうすんだよw

> 早稲田教育 理−生物65
> 慶應義塾薬B 薬−6年制65 薬科−4年制65

これらが入るなら理科大薬6年65も当然入るだろうが

>東京理科薬B 薬−6年制65
> 早稲田教育 理−生物65
> 慶應義塾薬B 薬−6年制65 薬科−4年制65
> (東北工(前)化学・バイオ工77%・60)
> (名古屋工(前)化学・生物工77%・61)

> (埼玉理(前)分子生物74%・59 生体制御74%・58)
> (茨城理(前)生物科学69%・57)

この辺はゴミだな、センターはカスレベル、2次も軽量かつうんこレベル

347エリート街道さん:2010/06/12(土) 05:31:51 ID:m/AWxaGs
結局引き分けかw

まあ俺は3教科のA方式で受かったんだけどね

他の連中も英語に関しては半端なかったよ

途中から経済に移ったんで友人は経済のほうが多いがね。

ちなみに京大卒の伯父の話を出したが私立は早稲田慶応がデフォという話だった。

理科大もマーチもKKDRも知っている限りではいないとさ。

あ同志社は部下でいると言ってたかな。 ちなみに○友ね

この辺は似たようなもんだよ。

あんまりでかい面すんなよw理科大さん。なんか2匹いるみたいだけどw

寝よっと
348神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 05:35:49 ID:5/pAZoto
俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 


■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●
349神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 05:38:27 ID:5/pAZoto
> 理科大もマーチもKKDRも知っている限りではいないとさ。

ホラ吹き乙
住商だろ
住商は普通にマーチクラスはいるぞw

悔しいからってさっきからホラばかり吹いてんじゃねえっての 低学歴立命
ゴキブリは大人しくゴキブリらしくしてろ(笑)
350神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 05:40:20 ID:5/pAZoto
> まあ俺は3教科のA方式で受かったんだけどね
>
> 他の連中も英語に関しては半端なかったよ


www
何方式だろうが立命の時点で学力はしょぼいだろwww
英語も全然たいしたことねーよw

つーかよ、立命ごときででかい面すんなよ

こっちまで恥ずかしくなるわ煽りぬきで
351エリート街道さん:2010/06/12(土) 06:10:18 ID:2kmT55gh
明治政経です。


学歴を語れるのは、東大京大一橋阪大くらいじゃない?

それ以下は所詮彼らの下っ端ですよね。
文系しかわかりませんが…
352エリート街道さん:2010/06/12(土) 06:11:36 ID:ecX2OtAc
財閥系商事会社は確かに住商だろうがマーチ東京理科大学辺りの総合職はいても希少価値的存在だろうな。そいつの言ってることは特に間違ってはいない。パンショクはいくらでもいるだろうが。
353エリート街道さん:2010/06/12(土) 06:18:54 ID:ecX2OtAc
ちなみに旧態依然とした名前と権威で商売してるような商社は
マーチより同志社関西学院で関西の私大枠を若干とるのも事実。
マーチクラスが結構いるのは伊藤忠商事丸紅らへんかな。
354神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:26:25 ID:5/pAZoto
よし、これからは立命を弄って遊ぶか
同やんもそうだったが、学歴コンプの巣窟だから面白いかもしれん

しかし、立命経済ごときで俺様に勝負挑む神経がそもそも理解不能だわw
俺に勝てるわけねーだろjk
355神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:32:49 ID:5/pAZoto
しかし、ここは実態知らない奴ばかりだなーw
妄想で語りすぎ

> パンショクはいくらでもいるだろうが。

www
商社のパン食で理科大のほうがずっと珍しいってのw
パン食は、早慶マーチKKDR女子大の巣窟


> マーチクラスが結構いるのは伊藤忠商事丸紅らへんかな。

ないない
ここらへんはまだマーチより上のほうが多い


356神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:36:24 ID:5/pAZoto
まず、このスレに来たら大学学部を名乗ってくれ

今のところ、名乗ったのは

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(立命経済)
ID:TPRRRpMd(北海学園法)
ID:2kmT55gh(明治政経)

なお、あれだけ暴れていた学習院と明治は一切名乗らずにこそこそと逃亡(笑)







357神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:38:35 ID:5/pAZoto
追加

今までに大学学部を名乗った者↓

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(立命経済)
ID:NulY9rtw(早稲田政経)
ID:IaImGtGI(理科大工)
ID:TPRRRpMd(北海学園法)
ID:2kmT55gh(明治政経)


ちなみにこのスレで暴れている狂乱学習院と基地外明治は一切名乗らずこそこそと逃亡(笑)
358エリート街道さん:2010/06/12(土) 06:41:31 ID:2kmT55gh
>>356
どちらかというと、朝までやってるほうが問題ありw

どうやって実態とか調べたんですか?
359エリート街道さん:2010/06/12(土) 06:46:15 ID:uDXkpwDx
理科大薬って昔から理科1科目の数学軽量だったんでしょ?
360神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:52:43 ID:5/pAZoto
       旧帝一工早慶   外神筑横首上智理科学習院津田   マーチ  KKDR   
伊藤忠    50.9%        15.3%                8%     8%
丸紅      62%          13.4%               12%    4.2%


マーチKKDR以上の大学だけで
伊藤忠は66.2%
丸紅は75.4%

を占める


>マーチクラスが結構いるのは伊藤忠商事丸紅らへんかな。
> マーチより同志社関西学院で関西の私大枠を若干とるのも事実。

嘘と証明されたな(笑)
ソースは上記

ID:ecX2OtAc論破(笑)
361神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 06:57:14 ID:5/pAZoto


       東大  慶応  早稲田  理科大  上智   明治  立命館
ソニー    48  53    52    21    12    圏外   圏外


wwww
362エリート街道さん:2010/06/12(土) 07:03:16 ID:2kmT55gh
ソースが信用できるものではない。
東大院という証拠なし。


論破(笑)


↑こんな程度(笑)おやすみなさい。
363神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 07:06:22 ID:5/pAZoto
就職のデータは調べりゃ分かる
ちなみに2009年のものだ

364神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 07:15:31 ID:5/pAZoto
>信用できるものではない

疑う前に自分で調べるくらい出来んのか?
ま、明治レベルだと別に不思議ではないが(笑)

2009年の就職データみてみろ


ID:2kmT55gh論破涙目(笑)

365エリート街道さん:2010/06/12(土) 07:50:53 ID:gb4+aojV
慶應上位、早稲田政経法>慶応その他、早稲田商、中央法、上智ICU、>早稲田その他、マーチ上位>マーチその他

これでおk
366エリート街道さん:2010/06/12(土) 08:41:46 ID:NulY9rtw
理科大薬-薬(センター利用)蹴り早稲田商の友達がいるんだけど、センター利用なら文系でも受かるもんなの?
367エリート街道さん:2010/06/12(土) 08:45:38 ID:gJfaNf7q
>>338
>ないないw 技術系以外でも選択の幅は広くなる

根拠がなく決めつけしか言ってない。
俺が公務員の例を出したように、
技術職以外で就職の幅が広がるという例の一つくらい出せや。
でないと「論破」どころか「論」にすらならん。

ほかも「常識」だとかなんだとかでぜんぜん「論」になってない
368エリート街道さん:2010/06/12(土) 08:53:47 ID:krzFfFFg
>>364
ジジイ
昨日も寝ずに2ちゃんねるか
ジジイはサッカーに興味あるんだな
フランスの試合してる間も頑張って娯楽の2ちゃんねるをしていたんだな
糞ジジイ
真夜中から朝までずっと2ちゃんねるするほど暇なんだなジジイ
ジジイって本当に社会人なのか?
ジジイはどこの会社に勤めているんだ?
社員証みせろや
糞ジジイ
本当に働いているのか知りたいんだ
ジジイって年いくつなんだ?
ジジイは自分より年下の学歴板にいる奴と2ちゃんねるで語り合って楽しいのか?
答えろ糞ジジイ
ジジイ今日は天気がいいな
俺は今日もSEXでもしてくる予定だ
ジジイもSEXしているのか?
2ちゃんねるばっかやってないで一生懸命働いてたくさん遊べよジジイ
体に気をつけて頑張って仕事しろよ
糞ジジイ
369エリート街道さん:2010/06/12(土) 08:58:16 ID:gJfaNf7q
あと、どうやら>>338は研究のプランを「日程のプラン」

と勘違いしてるようだな。
そんな話でなく、研究する対象を決めたり、どの手法を使うかなどのことを言ってるんだが…
それとも用意された複数の実験系のうちどれをやるか選択するレベルことを「プラン可能」
といってるような気がする。
370エリート街道さん:2010/06/12(土) 08:59:33 ID:1lVJxsTp
ハイ歳は29です。 
371エリート街道さん:2010/06/12(土) 09:18:54 ID:ZbBj0a34
>>254 (追加)
数年前、名無しの2ちゃん初心者として学歴板に登場

で、お前どこ大よ?と初心者丸出し、煽りまくられフルボッコにされて発狂w

少々修行を積んで学歴板に再登場

イケメンでブランドファッション、高級車がなんたらかんたらファビヨってまたもやフルボッコにされる。

以下、何度かコテハンを替えて登場

「東大法卒国立医」を詐称して学歴版に登場

こんな流れだったと思うw
372エリート街道さん:2010/06/12(土) 09:27:38 ID:krzFfFFg
ジジイも苦労しているんだな
ジジイ24時間2ちゃんねるやっているのなら
やはり働いてないんじゃないのか?
生計はどうしているんだ
その年で
公園でパンでも拾って食っているのか?
あまり変なもの食って体壊すなよ
糞ジジイ
373エリート街道さん:2010/06/12(土) 09:40:56 ID:l9srASjx
私立大生物系

早稲田先進理工 生命医科68
慶應義塾理工 学門3 68
(東京工業第7類(前)<生命理工学系>80%・64)
(千葉薬(前)6年・4年制一括82%・63)
−−−−−−−−−−(東工大レベルの壁)−−−−−−−−−− 

早稲田先進理工 化学・生命化学66
早稲田教育 理−生物65
慶應義塾薬B 薬−6年制65 薬科−4年制65
東京理科薬B 薬−6年制65
(東北工(前)化学・バイオ工77%・60)
−−−−−−−−−−(地帝レベルの壁)−−−−−−−−−−−

東京理科理工B 応用生物科学63
東京理科薬B 生命創薬−4年制62 
(茨城理(前)生物科学69%・57)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

国公立の比較だと
 東工Z64 早慶生物系68
 千葉薬63 野田薬65
 東北工60 早稲田教育生物65
だから5ポイントぐらい差がある。

野田薬(4年制)62−5=57(茨城理レベル)
374エリート街道さん:2010/06/12(土) 09:51:15 ID:k2890beX
立教は合格定員しぼって、現実には補欠合格者が多いから、
偏差値表から1〜2マイナスしないと意味ないだろ。大量合格者出しても
踏ん張ってる明治に比べりゃ、普通に明治>立教だろ。おれ基地外明治じゃないぞよ。
375エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:04:18 ID:0jJvRt3j
立教は偏差値と併願対決が心の拠り所だから
別に何してもいいんじゃね
376エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:09:17 ID:5SDGH5oh
総合偏差値で今年こそ明治が立教を抜けると期待したんだがな。
特に法学部の偏差値はもっと良くてもよいはずだ。
377エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:12:49 ID:WLum3uLp
私大薬学部(代ゼミ2011より)

65 慶応
64
63 東京理科
62 立命館
61
60 北里
59 星薬科・福岡
58 京都薬科・大阪薬科・近畿
378エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:15:58 ID:9fob6ZEp
>>374
明治の合格者が20000人、立教が12000人。
定員的に立教が絞ってる様子は全くない。
むしろ、この合格者数だと明治のほうが絞ってるよ
379エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:23:12 ID:9fob6ZEp
明治は今年の志願状況が過去にもこれからもいわば「最強」の状態。
今年の志願状況を上回ることはおそらく今後はないだろう。
当然、今年の明治の偏差値はこの程度でも明治にとってはインフレ値、つまり異常値を示していることになる。

来年度で志願者が減少するのは確実の情勢なので、
明治は今年のこの偏差値から下がっていくわけだ。
本当にたいしたことない大学だと思い知らされてしまったよ。
380エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:42:49 ID:yITPX8Ps
>>378
ソース出せよ
381エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:02:06 ID:HyOf+/KQ
うほwこのスレの15%が神楽さんかよw
382エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:05:58 ID:9fob6ZEp
>>380
立教が12413人、明治が20265人。
自分でも調べろ
383エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:07:46 ID:yITPX8Ps
>>382
主張してる本人が出すのが当然だろ

そこまで数字知ってるのなら、ごちゃごちゃ言わず貼れ
384エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:17:40 ID:HyOf+/KQ
そこまで数字知ってるのなら、ごちゃごちゃ言わず貼れ(キリッ
385エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:18:00 ID:zJL+84J7
立教が去年より必死になってるwww
386エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:19:23 ID:9fob6ZEp
立教はかなり余裕
なぜならレベルMAXの明治を打ち破ったから
むしろ明治の沈下が心配
387エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:22:34 ID:yITPX8Ps
>>386
結局捏造か(笑)

立教必死すぎてワロスwwww
388エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:22:57 ID:9fob6ZEp
明治が来年激減すれば偏差値は今より確実に下がるし、
中央にまた負けるだろ

正直言って明治工作員の期待が消えうせ、あとは来年度の不安しかないこの状況は明治工作員にとってかなり深刻ではないかな

思ったよりも偏差値が上がらず、
志願者だけがいたずらに増えて来年度は回避されまくる

未曾有の大激減が待っているのではないかな

非常に先行きが楽しみではある
389エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:23:59 ID:yITPX8Ps
なぜならレベルMAXの明治を打ち破ったから(キリッ)




wwwww
390エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:25:14 ID:9fob6ZEp
>>387
大学名と数字でぐぐればすぐに出てくるだろ
俺は真実についていちいちソース貼るのが非常にめんどい
立教が12413人も合格者出してるから合格者を絞り込みしているという主張ができない!
というお前の都合なんかどうでもいいんだよ
391エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:26:48 ID:FDCb1D5A
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5

63 慶應義塾
環境情報[1][2]
上智
経済
明治
政経(政治・地域)

62 学習院

明治

明治
政治経済(経済)
392エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:31:16 ID:9fob6ZEp
農学部58.5も嘘だし、政経62.5も嘘

ただしくは58と62
393エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:31:41 ID:yITPX8Ps
>>390
明治より8000人も合格者少ないのに、代ゼミの文系偏差並びに駿台文理の偏差で負けたことについて一言お願いします^^
394エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:32:28 ID:yITPX8Ps
>>392
農学部は58だが、政経は62,5

論破しといたはずなんだがなぁwww
395エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:33:32 ID:9fob6ZEp
459:06/12(土) 11:29 IeOBmysbO
>>457
農学部は数学なしの国語で受験できるし、
数学選択でもIIBまでだから文系だよ

文系(福祉込み)だと明治>立教だね
でも文系(福祉除く)だと立教>明治だし、
文系(同学部対決)だと立教>明治
文系(農学部込み)だと立教>明治
文理だと立教>明治

ようするに明治は、立教の福祉57があるから立教に接近できているように見せかけているだけ。

現実は立教にはほど遠い。
396エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:34:02 ID:FDCb1D5A
代ゼミ学部偏差値を見れば、わかるよ。
明治大学
63 政経:政治、地域
62 政経:経済
397エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:34:50 ID:9fob6ZEp
河合でも代ゼミでも明治は立教に完敗だよ
しかも明治は今年の偏差値こそが完全体100%レベルMAXだろ

なんで勝てないのか不思議だよ
398エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:36:27 ID:9fob6ZEp
明治大学  学科偏差値のところは
64 政経:政治
62 政経:経済
61 政経:地域行政

学部のところは全学部込みだろ
上の学科偏差値は個別だけだし
399エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:37:58 ID:yITPX8Ps
>>395
おーおー

苦しいなぁwwww

異文化みたいに定員150の似非学部あるくせによぉ言うわwww


>>398
中央法学部が65であることの論破が終わっていないようですが?ww
400エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:38:48 ID:FDCb1D5A
私大5位
D明治大学 60.93(文60 法62 ●政経62.5 商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 ●農学58
401エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:39:36 ID:9fob6ZEp
>>399
合格者絞り込んでるという期待は消えうせたということでいいんだな?
ちゃんと調べたら合ってただろ
402エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:40:35 ID:yITPX8Ps
>>401
合ってたよw

いやもう反論してるやんwww
8000人も明治より合格者少ないのに、偏差負けてるってどういうことなのかってwwww
403エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:44:03 ID:NmSNTsik
志願者が増えても偏差値に結びつかないのは今年の代ゼミが示したことだろ?
河合塾でははっきり現れるが
ここ最近では明治の志望度は上がってる、早慶は無理なら明治で、だからだろうが
なので志願者が隔年現象で減っても偏差値はたいして変わらない
404エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:45:22 ID:9fob6ZEp
>>402
負けてるのはどう見ても明治だろ
文系(福祉込み)だと明治>立教だね
でも文系(福祉除く)だと立教>明治だし、
文系(同学部対決)だと立教>明治
文系(農学部込み)だと立教>明治
文理だと立教>明治

ようするに明治は、立教の福祉57があるから立教に接近できているように見せかけているだけ。
現実は立教にはほど遠い。


だいたい文理で白星奪えなかった時点で敗北は確定。
405エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:53:31 ID:NmSNTsik
>>404
勝ち負けにこだわってるのはお前だけ()笑

立教って本当に上智の物真似が好きだね
学科細分化に一次合格を絞って順次補欠合格を出していくの
406エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:13:07 ID:qLSked8K
まだ立教立教言ってんのか。
この実績をみろ。
明治の前では立教なんて塵みたいなもん。

司法試験 合格者数・合格率
【私立大学】
    合格者 合格率      
1位 中央  162   43.43%
2位 慶應  147  46.37%
3位 早稲田 124  32.63%
4位 明治  96  30.97%
7位 上智  40  27.78%
10位 立教  25  22.32%
407エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:19:21 ID:5SDGH5oh
なんで明治法の偏差値上がらないんだろう?
代ゼミでも河合でも
408エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:24:05 ID:yITPX8Ps
>>406
確かに塵芥の類だけど、まとわりついてくるなら払いのけてやらないと
409エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:31:05 ID:9fob6ZEp
>>407
新司法の実績なんて他大卒のおかげであって、
明治法卒じゃ受からないことを高学力層は知っているからだよ

明治法は日大未満の合格率だったからね旧司は
410エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:36:17 ID:y07wU05c
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A国際基督 66.00
B早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
C上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
D同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58

E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
F明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
G中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
H立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
I青山学院 59.28(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3 社情60)理工55

J学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
K関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
L南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
M法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
N関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
411エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:37:07 ID:gSaAn3Oy
立教なんて他大卒入れても25人しか合格者出せないじゃん。
上智と立教ってのは偏差値だけだなw
412エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:38:07 ID:yITPX8Ps
>>409
立教ローも同じ条件なのに、なんでこんなに低いんですか?

大学の格が知れるというものwwww
413エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:44:22 ID:9fob6ZEp
偏差値の低い明治法が司法に受かるわけがない
だから旧司なんかニッコマ未満の合格率なんだよ
414エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:45:07 ID:TozEekuZ
>>410
★これは青学の作った捏造コピペ

★今年青学は、南山に追い越され、武蔵、明学に並ばれたので、こんなに高いわけありません

★本人も捏造を認めてます
大学への名無しさん 2010/06/12(土) 12:29:22 ID:JHPKYgkk0
あ、ごめん。計さんが間違ってる。
青学58.81だw



■今年の青学の偏差値■

★主要学部が、南山、法政、成蹊に負け、武蔵、明学、成城に並ばれた

これに矛盾するランキングはすべて捏造です
お気をつけください


南山法政に負け、武蔵に並ばれた青学が、かなり焦って、捏造に走っているということでしょう。
捏造コピペを見つけた方は、正しいランキングコピペを貼り直しておいてください。
おながいしまふ。
415エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:48:47 ID:yITPX8Ps
>>413
悔しいのぉwwwww悔しいのぉwww

10位 立教  25  22.32%

の成績じゃ何言っても笑われるだけだもんなwwww


立教の格が出たな(笑)
416エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:51:06 ID:TozEekuZ
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A国際基督 66.00
B早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
C上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62

D同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
F明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
G中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
H立命館大 59.66(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
I学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
J東京理大 59.00( ___ ___  経営甲乙57)    理工59、理61、工61、基礎工57

K関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
L青山学院 58.41(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3 社情60)理工55
M南山大学 58.00(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
N法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
O関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57

>>
しかし、昔の難関校の津田塾学習院東京理科が、ちょっと落ちたな・・・・・
3校とも、マーチより難しかったのに・・・・寂しいな 早く復活してほしいねぇ・・・
417エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:52:03 ID:tEENiEMN
>>406
額面の偏差値に囚われずに良い学生をより多く集めようとした結果じゃないの?
合格者絞り込めば政経政治くらいにはいくだろうが、
それだと明治のいまの法曹界や公務員などの地位を維持できなくなるからだと思う。
多少出来は悪くても人数そろえた方が良いというのは理解できる。

逆に政治なんかは法とくらべて何も得がないのに
早稲田社学と同じあの偏差値はお買い損だと思うな
418エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:52:51 ID:2kmT55gh
>>415
そんなことばっかり言ってるからキチガイ明治とか言われるんだよ(笑)

明治は所詮明治じゃないか
頑張ろう。
419こんなのがあった:2010/06/12(土) 12:54:47 ID:5SDGH5oh
司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上

慶應  846(19923) 4.25%
上智  166 (4498) 3.69%
早大 1279(36999) 3.46%
同大  206 (8934) 2.31%
立教   75 (3286) 2.28%
中央  721(35608) 2.02%
関学   71 (3873) 1.83%
関西  108 (6673) 1.62%
青学   54 (3566) 1.51%
立命  112 (7909) 1.42%
明治  198(14730) 1.34%
法政   76 (6965) 1.09%
420エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:00:57 ID:NmSNTsik
>>407
単一学科の割に募集定員が多すぎるんだろ
今年は補欠合格結構出してたのも大きい
同じ募集定員の穴場に見られてる商は受験者が8822人、法は4927人で受験生の質が違っていてもやっぱりきつい

法学部募集定員と合格者、各種倍率
    募集  合格者  割増率  受験者  受験倍率  備考
慶大 460   697  151%  4543   6.5倍  法律230 政治230
早大 300   895  298%  6005   6.7倍  2009年度入試
中央 500   902  180%  6112   6.8倍  法律300 政治140 国関60
明治 450  1172  260%  4927   4.2倍
法政 375   951  253%  4548   4.8倍  法律245 政治45 国際政治85
立教 215   863  401%  3555   4.1倍  法130 国際法45 政治40
青学  80   206  257%  1004   4.9倍  A方式
421エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:03:38 ID:TozEekuZ




■平成22年度 新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)

一橋77.8 学習院77.2
千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東大71.0 神戸70.2 京大70.0
北大66.4
東北63.9 首都61.1 名大60.2 上智60.0 阪市60.0
阪大59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5
中京53.5 法政53.3
━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1
横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九大48.9 専修48.6 関学47.8 関東47.0 香川46.7
北学45.8 東学45.7 南山45.3 獨協45.3
白鴎44.8 広修44.0 甲南44.0 成蹊43.4 近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 青学40.1 静岡40.0
筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 龍谷37.9 駒沢37.7 日本37.3 名城36.5 新潟36.0
國學33.6 久留33.3 岡山32.5 大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神院31.5 鹿児31.4 京産30.0
大宮29.7 福岡29.4 大院28.5
信州24.6 島根22.6 東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫獨20.0



422エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:04:54 ID:1lVJxsTp
>>419
おいおい、京王でさえも100人で96人は不合格なんだぞ。
率はまったく意味をなさないって。
京王では約2万人受験して800人だ。 100人に4人しか合格しないんだぞ。
この率なら個人戦だよ。 大学戦ではないことは確かだ。


423エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:04:54 ID:V+V30wJG
東大
早稲田慶應
明治
立教
えなり
法政
明治農学部www(数学非受験)←文系理系の残りカス
424エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:06:33 ID:TozEekuZ


■平成22年度 私立大学新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)

90% 学習院

87% 北海 87% 東大 87% 慶應 86% 中央
85% 京大 84% 東北 84% 一橋 82% 神戸 81% 阪大

79% 琉球 76% 明治 76% 上智 76% 首都 76% 山梨
75% 専修 75% 愛知 74% 名大 74% 同志 74% 神奈川

========================================================================= 下位ローの壁

74% 金沢 73% 阪市 73% 早稲 72% 法政 71% 北学
71% 中京 70% 筑波 70% 関西 

69% 福岡 69% 東学 69% 広島 68% 九州 68% 近畿
68% 関学 66% 立命 66% 明学 65% 立教 65% 東洋
65% 創価 65% 静岡 65% 横国 63% 龍谷 63% 白鴎
62% 熊本 60% 名城 60% 南山 60% 東文 60% 成蹊
60% 甲南

59% 青学 58% 関学 57% 駒澤 56% 日本 56% 香川
55% 鹿児 55% 広修 55% 岡山 54% 桐蔭 53% 久留
51% 西南 50% 國學

49% 獨協 49% 新潟 47% 阪学 47% 宮学 46% 神学
46% 京産 41% 島根

39% 信州 38% 東海 36% 駿河 35% 愛学 30% 姫獨
425エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:09:13 ID:9fob6ZEp
慶應>早稲田>上智>同志社>立教>中央>明治>青学>関学=立命館>法政=関西
426神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:12:25 ID:5/pAZoto
さて、また名無しを煽ってオナニーでもするか

>>366
> 理科大薬-薬(センター利用)蹴り早稲田商の友達がいるんだけど、センター利用なら文系でも受かるもんなの?

ボーダーが90%である理科薬センターに合格するのは、東大国立医に受かる層がメイン。
一般入試の早稲田商ごときのクラスでは受からねーよ。
センター9割とる奴が早稲田商なんかに行くわけないだろ?w ハッタリ乙

>>367
> 根拠がなく決めつけしか言ってない。

それはお前
では、技術系に限ったことと言えるソースや根拠を提示してみ
研究・開発職は院修了がデフォ。学術系も然り。
薬学だと、病院就職は臨床系を専攻した院修了者が優先されるようになってきている。

はい、論破。

427エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:12:26 ID:TozEekuZ
ゴメン受験者割りだった・・・訂正します 出願者割りランキングは >>421

■平成22年度 新司法試験択一合格率ランキング (合格者/受験者)

90% 学習院

87% 北海 87% 東大 87% 慶應 86% 中央
85% 京大 84% 東北 84% 一橋 82% 神戸 81% 大阪

79% 琉球 76% 明治 76% 上智 76% 首都 76% 山梨
75% 専修 75% 愛知 74% 名古 74% 同志 74% 神奈川

========================================================================= 下位ローの壁

74% 金沢 73% 阪市 73% 早稲 72% 法政 71% 北学
71% 中京 70% 筑波 70% 関西 

69% 福岡 69% 東学 69% 広島 68% 九州 68% 近畿
68% 関学 66% 立命 66% 明学 65% 立教 65% 東洋
65% 創価 65% 静岡 65% 横国 63% 龍谷 63% 白鴎
62% 熊本 60% 名城 60% 南山 60% 東文 60% 成蹊
60% 甲南

59% 青学 58% 関学 57% 駒澤 56% 日本 56% 香川
55% 鹿児 55% 広修 55% 岡山 54% 桐蔭 53% 久留
51% 西南 50% 國學

49% 獨協 49% 新潟 47% 阪学 47% 宮学 46% 神学
46% 京産 41% 島根

39% 信州 38% 東海 36% 駿河 35% 愛学 30% 姫獨
428神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:15:57 ID:5/pAZoto
>>368
よう、低学歴w
この前、俺に低学歴を暴かれた気分はどんなもんだ?

↓明治ごときを意識する低学歴バレバレの書き込みw 

866 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/10(木) 23:46:25 ID:1R98uAeg [3/3]
>>862
おいジジイ

723 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/10(木) 17:11:39 ID:1R98uAeg [2/3]
明治はかわいそうだ
人数多いのになんでそんな狭い小屋に押し詰めるなんてえげつない
心も狭くなってしまうぞ
429エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:17:10 ID:ZK7wApYi
立教法卒だけど、司法試験に関しては何も言えないわ
狭い敷地に専用施設作っておいて、あの合格率じゃなあ
430エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:19:07 ID:yITPX8Ps
またキチガイが湧いたかw

相手してやれるほど暇な人がいれば構ってやんなw
431エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:21:45 ID:TozEekuZ
>>429
> 立教法卒だけど、司法試験に関しては何も言えないわ
> 狭い敷地に専用施設作っておいて、あの合格率じゃなあ


立教より早稲田が酷くね?どうしたんだろう??? (´-`).。oO?
432神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:23:59 ID:5/pAZoto
ID:l9srASjx

こいつは俺にフルボッコにされた包茎大かw 懐かしいなオイwww
確か現役理科大マーチ群馬落ちで、2浪で包茎工学部に行ってニートになった超落ちこぼれだったよなお前

> 国公立の比較だと
>  東工Z64 早慶生物系68
>  千葉薬63 野田薬65
>  東北工60 早稲田教育生物65
> だから5ポイントぐらい差がある。


で、根拠は?w
5ポイント下がる理由を論理的に説明してみ

ちなみに、お前の出身である包茎工はこんなもんだ↓
<一般入試合格者の偏差値>
            国語 数学 英語 社会 理科  平均
理科薬薬B    63.5 63.9 68.5  63.5 65.2  64.92
早稲田機械    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
名大機械      60.0 65.5 66.4 60.3 65.1  63.50
東北大機械     59.0 62.6 65.3 60.5 61.5  62.86
阪大基礎工シス   58.3 64.8 65.0 57.7 63.1 61.78
九大機械      60.0 62.2 65.5 59.1 61.0 61.56
=========偏差値60の壁===========

千葉大工                        55←ーーーーーーーーバカwwwww   
433神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:29:44 ID:5/pAZoto
>>369
> あと、どうやら>>338は研究のプランを「日程のプラン」
> と勘違いしてるようだな。


www
研究計画は研究計画、だろ
日程のプラン(笑)て何だよ?w

低学歴詩文のお前に東大院(理系)がわかるのか?ん?w


> そんな話でなく、研究する対象を決めたり、どの手法を使うかなどのことを言ってるんだが…

まーた無知丸出しかw
研究テーマは自分で決めるんだよバーカ
で、手法て?w 具体的にいってみ?ww

俺に論破されまくってるのに、よく恥ずかしくないよな(笑)
434神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:30:59 ID:5/pAZoto
ここにきて、発言するなら
まず自分の大学学部(学科)を名乗ること
名乗らない名無しは説得力0

今までに大学学部を名乗った者↓

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(立命経済)
ID:NulY9rtw(早稲田政経)
ID:IaImGtGI(理科大工)
ID:TPRRRpMd(北海学園法)
ID:2kmT55gh(明治政経)


ちなみにこのスレで暴れている狂乱学習院と基地外明治は一切名乗らずこそこそと逃亡(笑)
435エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:31:13 ID:NulY9rtw
理科大薬-薬(センター利用)蹴り早稲田商の友達がいるんだけど、センター利用なら文系でも受かるもんなの?
436神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:34:28 ID:5/pAZoto
>>435
何度も言わせるなって
センター90%取れない一般早稲商クラスでは受からんよ
90%がボーダーの東大文系なら受かるだろうな、85%の一橋では厳しい、地底早慶一般は論外





437エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:39:58 ID:ydbPjArX
>>1
によると、明治は中央にかなり偏差値で迫られてるじゃん

来年以降、スポーツ学部ができるそうだから、中央と青学に抜かれるのは確実では?
438エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:40:20 ID:NmSNTsik
>>420のうち低偏差値順に入学すると仮定する。
便宜上2009年度の代ゼミ模試偏差値分布を使うとする。
合格者のサンプルの和が歩留まり率と一致した点を仮の入学者偏差値とする。

例)慶應法 460(募集)÷697(合格)=0.659(歩留率)
合格者サンプル124×0.659≒82番目は偏差値帯70.0〜71.9の21/30番目 1.9×21/30=1.3
慶應法の入学者偏差値 70.0+1.3=71.3

法学部の一般受験の入学者レベル予想
入学者偏差値 歩留率
慶大 71.3   0.659  124人のうち82番目
早大 65.6   0.335  172人のうち58番目
中央 66.1   0.554  194人のうち107番目
明治 60.2   0.383  269人のうち103番目
立教 59.6   0.249  200人のうち50番目
法政 59.0   0.394  228人のうち90番目
青学 57.0   0.388  116人のうち45番目
439エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:40:23 ID:ZK7wApYi
>>431
早稲田ローも合格率に関しては決して褒められる成績じゃないけど、
合格者の数が多いのは大きな長所だと思う。
それに入試制度も変えること(既習枠増加)から、より成績を上げようという意思は感じられる。

対し立教ローは、数も率も低調。募集人数も減らすし、長所が見つからない。
早稲田のように旧試時代の実績も高いわけではないのだから、もっと学校側も動いてほしい。
そういう面では、愛知大ローは本当にすごいと思う。
440エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:40:43 ID:CCs5grbF
理科1科目だから受かる
441エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:42:27 ID:uDXkpwDx
>>436
そんなこたーない
調子に乗るなって、たかが理科のくせに
また規制かかるよ、あんた
442エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:46:25 ID:FDCb1D5A
偏差値表の計算を正しくしよう。
簡単な計算です。
明治は60.93だ。

C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58
D明治大学 60.93(文60 法62 ●政経62.5 商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 ●農学58
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
443エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:46:53 ID:uDXkpwDx
理k大薬のセンター利用なんて4教科5科目の傾斜かかってるだけじゃん。
444エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:49:31 ID:JbylIQc6
南山=マーチ=関関同立
が確定しました。
ざまぁ(笑)
445エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:50:11 ID:5SDGH5oh
東京理科大薬>慶應薬≧慶應理工>早稲田理工 という序列イメージだなあ。
慶應薬は、大学名は良いけど薬学部としての伝統歴史がなさすぎるし。
医歯薬系は、名というより歴史伝統が相当重要なウエイトがあるんだよな、、、
446エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:51:19 ID:uA80advg
毎年恒例の偏差値祭りも下火になってきた。
梅雨も間近、皆様くれぐれも心の健康にご留意下さいね。
学歴板住人ってさ、精神異常一歩手前の人が多いからね。
447神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:51:21 ID:5/pAZoto
>>441
>そんなこたーない

ないない
下層のお前には分からんと思うが
一般早稲商レベルではセンター9割はおろか8割も取れんだろw
448エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:51:26 ID:NulY9rtw
東大京大一橋の法学部受験者は大体滑り止めに早稲田法受けるよ
慶應法は難しくて受からないから

同じことが慶應経済と早稲田政経にも言えると思うけど
449エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:53:01 ID:CCs5grbF
>>447
どっかの国立落ちでは?
450神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:54:24 ID:5/pAZoto
ID:uDXkpwDx

大学学部どこ?
まず名乗ってみようか
それから意見をいってみ


> 医歯薬系は、名というより歴史伝統が相当重要なウエイトがあるんだよな、、、

その通り
医歯薬の序列は、旧設>>>>新設という絶対的な基準がある
いくら、偏差値で東邦医>日医になっても、格は日医>>>東邦医、である。

薬学でいえば、今年は代ゼミで立命薬>京都薬科になってるが
薬学部の格としては、京都薬科>>>立命薬で異論はない
451神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 13:57:32 ID:5/pAZoto
> 東大京大一橋の法学部受験者は大体滑り止めに早稲田法受けるよ
> 慶應法は難しくて受からないから

慶応法も受けるだろw
東大の併願先で慶応法はちゃんと載ってるぞ

>>449
早稲商クラスは詩文洗顔の巣窟だろwww
しかも商・文はたいてい早慶上位学部落ちだからな
まず一般入試組でセンター9割取れる奴は皆無
8割さえ危うい奴が沢山いる、それが詩文洗顔


452エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:02:18 ID:CCs5grbF
>>449
早稲商のセ試は88%くらいじゃ?
453エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:02:34 ID:6Gvam0MB
>>448
> 東大京大一橋の法学部受験者は大体滑り止めに早稲田法受けるよ
> 慶應法は難しくて受からないから

慶応法も多いよ

東大受験者 私大併願者学部先

・文T 

1位 早稲田法(491)  2位 慶應法(473) 3位 中央法(319)
4位 早稲田政経(267) 5位 慶應経済 (123)
454エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:03:35 ID:NulY9rtw
>>451
そりゃ慶應法も受けるさ
でも慶應法と早稲田政経は対策なしだときついから、抑えとしては早稲田法と慶應経済を想定するはず
455エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:04:11 ID:hR0kI/Nm
私立大学は上位国立僅差落ちがメンヘルになりながら叩き出した実績に
多数の馬鹿がぶら下がってわめき散らす構造になっている。
無視出来ないから評価して<もらえる>のは早慶までで、
残りの私立大学生は本人の能力を見てから話を聞いてやるか、
この大学に有能な人間がいるはずないだろ、と学歴欄を見ただけで切られる。
456エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:07:06 ID:eIGObbwC
このスレの基地外2トップ


理科薬神楽と学習梅子


神楽は梅子に抜いてもらってスッキリしたらどうだ
457エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:08:45 ID:uDXkpwDx
ま、↓が妥当だと思うよ(古賀た○き、慶応薬なしの時代)。
たとえ地元でも積極的に行くようなところじゃないって。
だから執拗にからむと思うけどね。

80 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/03/31(土) 04:38
東京理科大学・・・総合大学を目指すのか
【概説】理系の大学だったが、平成になって経営学部設置。明治時代設立の
東京物理学校が前身。理工系の、ありとあらゆる学科がある。技術者のみならず、
研究者、教員などになる者もいる。
【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、
まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。だが、以外にも理以外は第二次世界大戦後の誕生で、特に
基礎工と経営は平成になってからの誕生。
【実力】普通。明治立教水準。
【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。伝統・実績は
理に遠く及ばない。次いで工と薬がいい。理工は、理と工の受け皿のような存在である。
基礎工はそのまた受け皿、。難易も実力の順と同じだが、実力差ほどではない。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
458エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:10:13 ID:nBfQJCQR
ともに中途半端な理科大と学習院w

学歴コンプもうなずける


459神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:21:42 ID:5/pAZoto
>>454
ちなみに、東大の私大併願はこんなもの
文Tの場合は、慶応法、早大法がツートップだな
文Vも、なぜか慶応法がトップ併願

2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
460神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:24:10 ID:5/pAZoto
>>452
早稲商のセンター受かる奴はほとんどが一橋クラス以上だろ
俺が言ってるのは、大多数を占める一般入試組の早稲商では理科薬セ(90%)は受からんよってこと


461エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:24:37 ID:NulY9rtw
>>459
これ見る限りじゃ、やっぱり抑えとしては慶應経済と早稲田法なんじゃないの

別に慶應法と早稲田政経に劣るわけじゃないけど、問題の相性的にさ
462神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:28:59 ID:5/pAZoto
これワロタw

偏差値も大凋落してるし、上智完全に終わってるなwww

■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊) ■
     就職率 進学率 無職率
上智大  70.8%   17.4%  11.8% ★ 
青学大  79%  10%  11%
法政大  80%   7%  13%
成蹊大  80%   6.4%  13.6%
学習院  81%   9%  10%

■週間エコノミスト ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
大企業400社就職率 ■

法政大学 24.6%
成城大学 23.4%
上智大学 21.5% ★全国の国公私立・女子大を含めて52位
日本大学 14.7%

*上智は、白百合女子大学(37位)、フェリス女学院大学(43位
463神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:33:53 ID:5/pAZoto
>>461
>>448で慶応法は難しくて受からないからとあるが
>>459見ればわかるように、ちゃんと受かってるじゃん
464エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:36:52 ID:dn40oftR
代ゼミ偏差値はあてにならんぞw
河合塾が一番あてになる。
代ゼミで使えるのは合否分布だけだ。
465エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:39:05 ID:NulY9rtw
>>463
イメージとしては早稲田法はもっと併願されてると思ったんだけどな

合格率に関しては慶應法早稲田政経と慶應経済早稲田法とで差はあるみたいだね
466神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:42:07 ID:5/pAZoto
早稲商一般が9割取れないことを指摘されて反論出来ないとこみると
ID:uDXkpwDx涙目のようだな(笑)


> 443 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/12(土) 13:46:53 ID:uDXkpwDx [3/4]
> 理k大薬のセンター利用なんて4教科5科目の傾斜かかってるだけじゃん。

うちは低レベルな国立や私大によく見られるような極端な傾斜はほとんどかかってないぞ
これがかかってるというなら早稲田も十分かかってるだろ
たかが早稲商ごときで調子にのるんじゃないよw
467エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:42:11 ID:N2akXSGj
>>459
2005年ってえらく古いデータだな。
>>453は河合塾の東大塾サイトに掲載されていた2009年度データ。
文Tトップは早稲田法、文Vトップは早稲田政経
468神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:45:44 ID:5/pAZoto
>>465
まあ、データ貼ったはいいが、これは5年前のデータだからな
最新版はもしかしたら少し変わってるのかもしれない

東大文系の場合
滑り止めは早稲田より慶応のほうが多く受験してるんじゃないか
東大OBに聞くと私大は慶応のほうが受けやすい(入試問題的に)とはいってたからな

もちろん東大受験生で早稲田を受ける奴もいるが、こちらは慶応より洗顔が多いそうだ。
469エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:46:29 ID:N2akXSGj
東大受験者 私大併願者学部先 大学学部別ランク
2009年度データ(※河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)←今はもう見れないが
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/

・文T 
※センターと一般を足した総数   
1位 早稲田法(491)  2位 慶應法(473) 3位 中央法(319) 4位 早稲田政経(267) 5位 慶應経済 (123)

・文U
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(421) 2位 慶應経済(303) 3位 早稲田商(285) 4位 慶應法 (223)5位 早稲田法 (192) 

・文V
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(284) 2位 慶應法(283) 3位 早稲田法(281) 4位 早稲田文 (201)5位 早稲田社会科学 (179)

・理T
1位 早稲田理工(687) 2位 慶應理工(636) 3,4,5位は東京理科大
6位 早稲田政経(109) 慶應薬(66) 
※早稲田商(58) 慶應経済(47) 慶應医(30) 早稲田人科(27) ※早稲田法(26) ※慶應法(22)

・理U
1位 早稲田理工系(343) 2位 慶應理工(243) 3位 慶應薬(148)
4位,5位は東京理科大  6位 早稲田政経(75)
※早稲田商(56) 慶應経済(42) ※早稲田人科(39)  慶應医(28) 早稲田教育(24) 慶應法(21)

・理V
1位 慶應・医(46)

総合
1位 早稲田政経(1156) 2位 早稲田理工(1030) 3位 慶應法(1022) 
4位 早稲田法(990) 5位 慶應理工(879) 
470エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:48:52 ID:k6NqnFzk
東京国際大学の商学科はマーチ入りですか?
471神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:50:02 ID:5/pAZoto
2005年にしろ、2009年にしろ
東大生の私大併願は
文系は、早慶中央法
理系は、早慶理科大

ということだな(上智は全て圏外w)

しかし、文Vの併願で慶応文がランクインしてないのが笑えるな
シャガク以下とかw

472神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 14:55:56 ID:5/pAZoto
さてと、出かける(デート)ので落ちるわ


もう一度貼っておく
ここにきて、発言するなら
まず自分の大学学部(学科)を名乗ること
名乗らない名無しは説得力0

今までに大学学部を名乗った者↓

俺(理科大薬東大院)
ID:3dWeEwOd(学習院経済)
ID:UgPJe56b(中央ロー)
ID:m/AWxaGs(立命経済)
ID:NulY9rtw(早稲田政経)
ID:IaImGtGI(理科大工)
ID:TPRRRpMd(北海学園法)
ID:2kmT55gh(明治政経)


ちなみにこのスレで暴れている狂乱学習院と基地外明治は一切名乗らずこそこそと逃亡(笑)

473エリート街道さん:2010/06/12(土) 14:58:53 ID:k6NqnFzk
たぶん近い未来に偏差値神話は崩壊すると思う、
東京国際が偏差値神話崩壊の序章だ。
474エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:00:48 ID:1lVJxsTp
さてT、今デートから戻ってきたが
もう一度言っておく
明大政治学部だがなにか?
475エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:02:11 ID:k6NqnFzk
明治はイメージ悪いよな、応援団だろ。
476エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:05:09 ID:L9bayo2A
偏差値はそもそも低レベルでしか意味を持たない。

477エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:05:53 ID:N2akXSGj
>>473
かつて、故障で離脱中の川崎(中日)が、
2ちゃんねら総動員によるいやがらせ投票によって
オールスターで投手部門トップになったことがあった。

代ゼミや河合の合否調査なんて、基本的に本人からの自己申告だから
2ちゃんねらがその気になれば、
無名大学を一気に高偏差値にすることも可能。
478エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:13:56 ID:QpjBOIBK
>>477
また、その逆もある得る。
信頼の置けるサンプルのスクリーニングがきちんとされているかどうかが重要。
479エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:15:10 ID:9fob6ZEp
結局明治は今年も立教に負け
480エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:19:42 ID:N2akXSGj
>>478
怖いな。特に定員の少ない大学がターゲットになったら
簡単に暴落するな。
上智とか、簡単に偏差値5ぐらい落とせそうw
481エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:20:13 ID:X/Lh4Amt
なんか71回も書き込んでるやつがいるんだがw
他にやることないんかね
482エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:21:17 ID:k6NqnFzk
Fラン大が名門高校の優秀な生徒を買収して受けさせればいい。
483エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:25:04 ID:MaopbgWx
明治政経多いなw
484エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:31:49 ID:k6NqnFzk
東京国際大学

商1期2科 商 56

買収したんかな。
485エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:37:22 ID:CCs5grbF
東京国際大学なんて聞いたことないなw
国際なのになぜ商?
486エリート街道さん:2010/06/12(土) 15:52:55 ID:nBfQJCQR
で、お前ら大学どこなんだお・・・・ おれ理科大だおブツ ブツ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| 神楽薬男|| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽぷっ理科大かよw  \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
487エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:18:52 ID:y07wU05c
明治≧立教>青学>中央>法政>学習院
で良くね?
立教の方が偏差値高いけど明治卒の肩書きは社会に出てから役に立つと思うよ
488エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:26:52 ID:9fob6ZEp
明治卒であるがゆえ馬鹿にされることのほうが多いよ
明治は馬鹿の代名詞だし
社会の聞こえは、なんとなく
立教>青学>明治≧中央>>法政
489エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:29:19 ID:uA80advg
>>487

君たちは差とか違いを気にしてるからだけど、世間ではマーチは一括りの扱いですよ。
後は個々人の各種能力の違い。偏差値の1や2違うからって扱いは同じです。

そして、この板にいるようなデリカシーの無い落ちこぼれクズはどこの大学だろうとボツ。
オレ含む。
490エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:29:30 ID:TozEekuZ
■平成22年度 新司法試験択一合格率ランキング (合格者/受験者) ■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【 上位ロー 】・・・・・
01位 90% 学習院大 GIジョー 

02位 87% 北海道大 旧帝
03位 87% 東京大学 東京一工
04位 87% 慶應大学 早慶 
05位 86% 中央大学 マーチ

06位 85% 京都大学 東京一工 
07位 84% 東北大学 旧帝 
08位 84% 一橋大学 東京一工 
09位 82% 神戸大学 準旧帝 
10位 81% 大阪大学 旧帝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【 中位ロー 】・・・・・
11位 79% 琉球大学 駅弁
12位 76% 明治大学 マーチ 
13位 76% 上智大学 GIジョー 
14位 76% 首都大学 公立トップ
15位 76% 山梨大学 駅弁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下有名私大のみ抜粋
19位 74% 同志社大 関関同立 
22位 73% 早稲田大 早慶
23位 72% 法政大学 マーチ 
27位 70% 関西大学 マーチ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【 下位ロー 】・・・・・
69% 福岡 68% 近畿 68% 関学 66% 立命 66% 明学 65% 立教 65% 東洋 66% 南山
60% 成蹊 60% 甲南
59% 青学 58% 関学 57% 駒澤 56% 日本 51% 西南 50% 國學院
49% 獨協 46% 京産 38% 東海 
491エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:29:39 ID:yITPX8Ps
>>488
願望書いてて楽しいですかぁ?(笑)
492エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:30:48 ID:y07wU05c
明治=立教≧青学>中央>法政>学習院
かな
493エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:31:22 ID:TozEekuZ
■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝

494エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:40:22 ID:wdv27Qhh
明治の肩書が役に立つ社会ww

黄泉の国の話かそれはwww
495エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:55:19 ID:zCw3OMCT
しかし明治って同志社とか立教相手だと

≧ ≒

とか使って>>には絶対出来ないんだよなw

どこかにスレが立ってたがまさしく正鵠ww
496エリート街道さん:2010/06/12(土) 16:56:44 ID:TozEekuZ
【早慶に勝ってる私大】 1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU

■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

■主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

■旧司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社

■平成22年度 新司法試験択一合格率% (合格者/受験者)
1学習院90 2北大87 3東大87 4慶応87 5中央86 6京大85 7東北84 8一橋84 9神戸82 10阪大81 

  ★★就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング★★
1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
 【皮肉なことに↑の6大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】
497エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:05:15 ID:ZK7wApYi
>>490
嬉々と表を貼ってるけど、去年学習院は択一が良くて論文で虐殺されたことをお忘れなく
498エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:09:39 ID:9fob6ZEp
ぶっちゃけ明治はもう終わりでしょ
来年激減するし
今年、立教や同志社を抜けなかったのはこの大学の限界がここだということだ
納谷学長が年頭の挨拶で「スポーツ学部を作るのが悲願」と語っているけど、
そうなりゃいよいよ永年中央未満になるな
俺はスポーツ学部新設を応援してるが
499エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:18:28 ID:wUnK2rOK
明治は来年激減する
今年立教を抜けなかったのは痛い

って内容のレスをここ最近色んなとこでよく見る
500エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:31:17 ID:TozEekuZ

日本の真のトップエリート大学


■東京5大学■

東大 
学習院 
一橋 
慶応 
東工大






501エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:34:57 ID:zCw3OMCT
梅子は今日はコピペを粛々と張るだけかw


命名されてから大人しくなったな
502エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:35:49 ID:X/Lh4Amt
明治大ってあんだけ受験生増えてたのに
偏差値立教に負けてるのかよw
どんだけバカばっかり受けてるんだw
そういうバカでも受かるってイメージというか事実がなくならん限り一流大学にはなれんぞ
503エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:37:00 ID:7dABqDuL
>>497
配点は、択一:論文=1:8だっけ
択一ばっかりやって択一落ちを逃れても、論文が出来ないんじゃそりゃ受からんわな
504エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:37:49 ID:TozEekuZ
>>501
コピペつーか今即席で作ったまとめな

基地外明治くん
君もひとり何役も演じて大変だなw

もう神楽役は演じないのか?
そろそろ早稲田アトムに変身するのかなww  (´∀`)   (^ハ^  ) 
505エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:46:22 ID:TozEekuZ
■自作自演のファンタジスタ基地外明治の7変化■

★基地外明治

★名無し青学役

★名無し立教役

★名無し法政役

★コテハン神楽役

★名無し神楽叩き役A

★名無し神楽叩き役B

★名無し神楽叩き役C

★名無し一般人

★基地外明治

★コテハン早稲田アトム役

以降、無限ループ ( ´ω`) ・・・・・・よくやるわ・・・・・
506エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:56:45 ID:TozEekuZ

基地外明治ひとりがいなくなったとたん

誰も書き込まなくなっちったな・・・・・・・










。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
507エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:04:12 ID:D1rDz4kD
>>426
>では、技術系に限ったことと言えるソースや根拠を提示してみ

ほらよ
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report40.html

これの図1と図2を比較して技術職以外の就職の幅が修士のほうが広いといえるのか?
技術職への就職率は修士卒のほうが確かに高いがそのほかの販売や事務を見てみろ
あきらかに修士へ進むことによって販売、事務関係への就職の門戸が閉ざされるということだ
バカグラもこのようにソースをつけて議論しないとがきの喧嘩と変わらんぞ
508エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:11:43 ID:ybKBtLpi
◆◆◆東京理科大の嘘を暴く@◆◆◆
神楽含め理科大工作員の言い分「他大と違って一般入試がほとんどだから優秀」

↓実態
入学定員3485人 募集人数2672人 一見すると77%が一般入試
だが
A方式 488人
B方式 1895人
C方式 289人
達人チャレンジAO(笑)等 100人弱
である
ちなみに偏差値に反映されるのはB方式のみで、全体の入学者のわずか54%に過ぎない

そしてさらにひどい事実が・・・
509エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:26:42 ID:ybKBtLpi
辞退率を個別に見てみると、驚きでもはや笑えないのだ

A方式やC方式では、何人合格者を出しても偏差値には関係ないので
ティッシュ配りのごとく、合格証書を出している
例) 自称最強(笑)の理科薬 募集10 合格169人 ← なんと募集の17倍弱近い合格者

だが、もちろんこれにとどまらない
本試験であるB方式でも悲惨を極めている
・理学部物理学科 募集55人 合格455人 辞退率88%
・薬学部薬学科 募集46人 合格283人 辞退率84%
・工学部機械工学科 募集52人 合格417人 辞退率88%
・理工学部応用生物学科 募集55人 合格546人 辞退率90%
↑ちなみにこの4学科は理科大における看板学科であるが、偏差値が高い理由にはこうしたカラクリがあったのだ

さらに言うと、理科大全体の辞退率を83%まで下げている立役者は
理学部や工学部の2部である

以上のことから、理科大は3流以下のクソ大学だと言わざるを得ない
510エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:35:57 ID:D1rDz4kD
最初は

>東大院の場合は
>修士であっても自主性に任せる部分が大きく自分で研究を計画出来るが?

といってたのに

>研究テーマは自分で決めるんだよバーカ

結局自分で決められるのはテーマだけかw
それは「研究の計画」とは言わないんだよ。
いくつかの計画されたテーマから自分が好きなものを選ぶだけだろw
論文を読み、そのなかからどういったテーマが研究するのに適切で、どのように研究を進めるかということを考える、
これが「研究を計画する」ってことだろ
計画済みのテーマのなかからひとつチョイスするだけなら、詩文の学部の卒論ですらやることだわw
511エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:42:25 ID:3CYzb49s
>>507
> あきらかに修士へ進むことによって販売、事務関係への就職の門戸が閉ざされるということだ

おまえ馬鹿じゃね?
門戸が閉ざされてるんじゃなくて、より専門性の高い修士課程や博士課程に進むほど事務系や販売系を志望する学生が減少するからだろ。
512エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:48:38 ID:3CYzb49s
理系大学院は自分で計画立案し、自分で研究を進めていく。
これは当たり前のことなんだが。
論文を読むなんてどこの院生でもやってることだろw
>>510は的外れなことを言ってるな。
513エリート街道さん:2010/06/12(土) 18:58:29 ID:D1rDz4kD
>>511
修士卒の給料を出し惜しみして採用を控える企業もあるし、
公務員の年齢制限という問題もある
(29歳未満の制限を持つ公務員枠もあるので、留年、浪人などしてればたちまち制限に引っかかる可能性大)。
世間知らずのゴミ馬鹿乙
514エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:01:16 ID:D1rDz4kD
>>512
どうせゼミかなんかで論文読むだけだろ。
研究の計画目的で論文を読むのとはぜんぜん違う。
515エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:04:23 ID:D1rDz4kD
>理系大学院は自分で計画立案し、自分で研究を進めていく。
>これは当たり前のことなんだが。

いや、少なくとも修士の段階では当たり前じゃないだろw
また一つ嘘ついたねw
516エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:04:23 ID:3CYzb49s
>>513
世間知らずのゴミ馬鹿はおまえ。
最初から公務員の話なんかしてないだろ。
専門性や技術性の高い修士や博士は学部卒より事務系や販売の進路を希望する者がはるかに少ないんだよ。
採用の門戸が閉ざされてる以前の問題だろ馬鹿。
517エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:08:07 ID:3CYzb49s
>>515
世間知らず乙
修士課程だろうと自分で研究をすることには変わりない。
教授がお膳立てするわけないだろう(笑)
518エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:11:48 ID:D1rDz4kD
>>516
技術職以外の職について問いただされたから公務員を例にしていったまでだが?
技術職以外でも就職の幅が広がるとお前が言うから、>>513でそれは違うと訴えたわけだ。
>>513に書いたことが本当なら、「技術職以外の就職の幅が広まる」なんてことは
間違っても言えないはず。

>>517
修士の段階で一人前に自分で論文読めて実験計画作成できるなら、
そもそも学生対象の教育的なゼミなんてしないわな。
企業は実は修士卒を一人前の技術者として採用しようとは思っていないところがほとんどだし。
519エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:16:44 ID:3CYzb49s
低学歴か?
無知すぎて笑えるんだが。
的外れな公務員採用について語ったり、修士の学生は研究計画をしないと言ったり(笑)
痴呆駅弁や私大の院でまともな教育を受けられなかった被害者かね?(笑)
520エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:17:25 ID:+kqpdjH3
お前ら偏差値に振り回されすぎ。

そもそも予備校で偏差値を集計している連中が胡散臭い。

だいたい、お前らみたいな有名大学出身の奴らで、優秀な奴は、大企業のサラリーマン、公務員、或いは弁護士・会計士や研究者になるから、予備校職員にはならないだろうに。
だから、予備校に就職して、偏差値を集計している奴らのレベルがそもそも低い。
そんな連中が作った偏差値に、俺らが惑わされる必要はない。

521エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:18:42 ID:MaopbgWx
>お前らみたいな有名大学出身の奴ら
522エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:19:01 ID:3CYzb49s
世間知らずなゴミ馬鹿さんはどこの大学で勉強したの?(笑)
523エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:19:48 ID:D1rDz4kD
>>519
文句しか言えなくなったのか?哀れだな
524エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:21:04 ID:D1rDz4kD
>>522
そういうお前はどこ卒なんだ?
525エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:21:33 ID:CCs5grbF
実際みんな低学歴w
526エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:24:14 ID:D1rDz4kD
そうかw
理科大薬卒だったなw
忘れてたw
527エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:24:50 ID:3CYzb49s
それに修士だろうが博士だろたいが採用段階で一人前の技術者なわけがないだろう(笑)
一人前の技術者になるべく企業で育てていくんだよ。
根本的に前提が間違ってるよ世間知らずのゴミ馬鹿さん(笑)
528エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:29:17 ID:3CYzb49s
勝手に理科薬扱いにするな(笑)俺は理科大でも薬学でもないよ。
あまりにも的外れなことを言ってるおまえがおかしいから指摘してやってるんだよ。
修士の院生が自分で研究計画しないとかお笑いだね(笑)
529エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:30:01 ID:YERSyG57
とりあえずいったん落ち着こうぜ
530エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:32:09 ID:3CYzb49s
>>524
答えないということは痴呆駅弁か私大の哀れな低学歴か。
三流大学に行ってるからまともな研究が出来ないんだろうな。
531エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:33:27 ID:D1rDz4kD
だから企業で育てないと使い物にならないのは当たり前だろ
修士卒でどれだけの手技を会得してると思ってるんだよw
論文読みや一部の手技を除いて
ほとんど内職のおばちゃんでもできるレベルの手技ばっかだろ
なぁ真性ゴミ馬鹿君

>>528
ワロタw

>>530
だから北海法だって何回言ったら…
532エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:39:32 ID:3CYzb49s
間違いを指摘されて何逆切れしてんだよゴミ屑。
学生の段階で一人前の技術者なわけがないだろう(笑)
おまえが最初に言い出したことだぞ。

北海法て何だ?
聞いたことねえよ(笑)
533エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:40:53 ID:qEaNehQn
低脳未熟は偽装偏差値
ズルして一位っていわれてもな・・ただの卑怯者じゃんか

534エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:42:16 ID:3CYzb49s
代ゼミ

北海学園法 53

これか?(笑)
535エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:45:48 ID:D1rDz4kD
>>532
切れてないから安心しろw
最初にお前が「東大院なら研究計画を自分で作成できる」旨のこと言ったから
それに対して反論しただけだ馬鹿もん

ところで「神楽」コテでの次の出演は何時ごろの予定?
536エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:46:50 ID:3CYzb49s
三流じゃなくて五流大学の間違いだったな(笑) 痴呆駅弁や私大の修士課程ではまともな教育を受けることが出来ないから哀れだと思うよ。
駅弁や私立は学力がないから仕方ないことだがね(笑)
537エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:47:13 ID:ecX2OtAc
おーおー

童貞がやりあっとるわ

俺は三人斬りだけどな
538エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:49:30 ID:D1rDz4kD
>>536
「底辺大学では教育が違う」と、いままでの嘘の隠蔽に走ったかw
539エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:49:55 ID:3CYzb49s
ハア?
いつ俺が東大院なら研究計画を自分で作成出来るって言ったんだよ。
おまえ頭大丈夫?(笑)
540エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:54:49 ID:3CYzb49s
世間知らずのゴミ馬鹿さんよ。
俺がいつどこのスレで東大院について触れた発言したのか出してくれや(笑)
541エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:54:53 ID:zCw3OMCT
三人斬りなんて偉くもなんともないべ?
偉そうな顔スンナよ うぇうぇwwwww
542エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:55:17 ID:D1rDz4kD
こんどは自分で言ったのを忘れたふりして隠蔽か?w
543エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:01:12 ID:3CYzb49s
叩かれすぎて完全に頭おかしくなってるな(笑)
いつどこで言ったか早く出してみてくれよ。
544エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:04:46 ID:D1rDz4kD
今は神楽役じゃないという前提か?
それでも>>512でID:3CYzb49sが「理系大学院は自分で計画立案し、自分で研究を進めていく」
と書いてあるんだが…

この「理系大学院」というのは当然東大院修士も含むよな?
545エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:07:49 ID:3CYzb49s
神楽役て何だよ(笑)
俺は理科でも薬学でもないって言ってんだろ。
訳の分からんことばかり言ってるが頭おかしいぞおまえ。
546エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:08:50 ID:D1rDz4kD
じゃなんで神楽を煽ると必死になるんだよw
神楽だろお前
547エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:12:58 ID:IaImGtGI
こいつら、神楽が現れるとみんな消えるよね
548エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:15:06 ID:3CYzb49s
訳分からん奴だな(笑)神楽の発言はどうでもいい。
おまえが理系院の就職や修士の研究について変な事言ったから指摘したまでだろうが。
549エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:15:39 ID:zCw3OMCT
ID:IaImGtGI← 神楽の犬の理科大工が登場w 薬学部には頭が上がらないか?wいや自演の線も捨てきれんがなw
550エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:16:56 ID:D1rDz4kD
んじゃお前はどこ大出身なんだ?
いえないほど恥ずかしい大学なのか?
551エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:18:18 ID:D1rDz4kD
>>550>>548

>>549
ケータイとかかね?
552エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:21:32 ID:zCw3OMCT
>>551

かもしらんね
昨日立命館のやつ相手に2人がかりでやっと互角だったやつらだよw

553エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:21:57 ID:3CYzb49s
俺の質問はスルーか?
いつどこで東大院に触れたか発言出してみろや。
あと北海法の学生証もうp。
554エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:31:47 ID:IaImGtGI
神楽じゃねーよ(笑)

上智とマーチンチンは蹴りましたが何か?
555エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:33:34 ID:3CYzb49s
そもそも北海法の人間が何故理系大学院の研究計画について発言しているのかも不思議(笑)
世間知らずがゆえに発言が矛盾してるんだよなおまえ。
556エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:34:16 ID:D1rDz4kD
>>553
東大院もなにも、そもそも修士の能力で研究計画など無理なのだから、
ID:3CYzb49sの発言「理系大学院は自分で計画立案し、」
神楽の発言「東大院なら研究計画を自分で作成できる」
の両者とも誤った発言ということになるよな。

ID:3CYzb49sと神楽、どちらが東大について発言をし、どちらが理系大学院全般について発言したのかは
論点としてはずれてるし、興味はない。
557エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:37:12 ID:D1rDz4kD
>>555
俺が理系大学院について知ってちゃいけないのかよ?(笑)
なんで?
558エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:39:47 ID:Z1fWIF3f
神楽が出ると、いつもスレが荒れるなw
疫病神だよ。
559エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:42:16 ID:3CYzb49s
世間知らずなゴミ馬鹿さん、あんまり屁理屈こねるなや(笑)みっともない。
一般的な理系大学院とトップの東大院では研究も就職も勝手が違うだろうが。
早く俺がいつどこで触れたか出してくれる?(笑)
560エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:42:57 ID:uA80advg
オマイラ、この学歴板が無けりゃ死んじゃうだろ。

どこの大学出ようとバカばっかり。
人格障害の板。
561エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:47:35 ID:xMw8axAi
>>560
なんか知らんが気を落とすなよw な?www
562エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:51:53 ID:D1rDz4kD
>>559
んじゃなにか?東大院では修士飛ばして博士にでもなれるのか?
真性ゴミ馬鹿君
563エリート街道さん:2010/06/12(土) 20:55:43 ID:3CYzb49s
何言い出すかと思ったら今度は修士飛ばして博士になれるだってよ(笑)
頭おかしいから病院行ってこいよおまえ。
564エリート街道さん:2010/06/12(土) 21:04:25 ID:Z1fWIF3f
>>427

明治は72%じゃないのか?

http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf
565エリート街道さん:2010/06/12(土) 21:06:55 ID:Z1fWIF3f
>>427

すまん。

76%だな。
566エリート街道さん:2010/06/12(土) 21:09:20 ID:MaopbgWx
前にも72%とか言ってるやついたよなw
567エリート街道さん:2010/06/12(土) 21:46:57 ID:34BGOwFB
唯一の拠り所入口の偏差値に拘る立教
目立つ存在故みんなから目のかたきされる明治
過去の屍状態津田塾
なんだか分からんがあちこちかみつく学習院
存在自体が空気・資格で生き残り中央
偏差値低迷・進学校からの嫌われ者法政
ロンダ命で母校愛ゼロの理科大
帰国女子・わけの分からん推薦多数どうでもいいよ上智
渋谷が命・一流企業から信頼感ゼロの青学
おれは蹴ったぜおじさん多数早稲田社学
568エリート街道さん:2010/06/12(土) 22:03:00 ID:3CYzb49s
>>567
目立つ存在(笑)明治はキチガイが多いから叩かれたり馬鹿にされるんだろう。
569エリート街道さん:2010/06/12(土) 22:19:05 ID:34BGOwFB
学習院梅子早速食いつき」
570エリート街道さん:2010/06/12(土) 22:36:03 ID:ecX2OtAc
このスレで【日本語の不自由なICU】知ってるやついる?

結構住人がかぶってると思うんだがwww
571エリート街道さん:2010/06/12(土) 22:50:38 ID:fvtbhlS0
今年もこのスレは盛り上がるな
572エリート街道さん:2010/06/12(土) 22:53:14 ID:YERSyG57
…そう?
ごく一部のキティが陰惨な争いを繰り広げてるだけのように見えるが。。
573エリート街道さん:2010/06/12(土) 23:48:48 ID:NulY9rtw
今夜も神楽来るかな
574エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:00:02 ID:i4ko5PZo
法政大学情報科学の時代
575エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:01:16 ID:7r1T/Suo
法政大学情報科学の時代
576エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:07:19 ID:oa9ChdUe
世間一般の評価
上智全学部>理科大全学部
577エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:28:50 ID:+XO3FbL7
>>576

本日の理科大コンプの上智クン

明日もあさってもコンプを解消すべく理科大叩きに走るメンヘル
578エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:42:34 ID:oa9ChdUe
世間一般の評価
上智全学部>理科大全学部

だいたいの人の認識がこうなのは事実
579エリート街道さん:2010/06/13(日) 00:54:38 ID:eucpubsj

代ゼミの国立医学科の難易度見て笑ったちやった。
こんなの信ずる受験生いないと思うが。純粋な受験生の判断を惑わすことは犯罪だ。
580エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:04:55 ID:2jUqGWvp
東大・名大前期と岐阜大の一般はガチじゃなかったかな。
581エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:06:43 ID:N480ZWdZ
>>579
そもそも予備校で偏差値を集計している連中が胡散臭い。

だいたい有名大学出身の奴らで、優秀な奴は、大企業のサラリーマン、公務員、或いは医師、弁護士、学者等になるから、予備校職員にはならない。
だから、予備校に就職して、偏差値を集計している奴らのレベルがそもそも低い。
そんな連中が作った偏差値で、受験生を騙すのは犯罪だね。
582エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj
>>577
ていうか
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。





583エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:22:06 ID:KYTlsWya
全学部ってw
理系と経営しかないだろw
おおげさなw
584神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:26:04 ID:RO6nL0JV
お、基地外明治いるじゃんw

暇つぶしに弄って遊ぶか

逃げるなよ?w
585神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:29:56 ID:RO6nL0JV
> 立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

ニヤニヤw

じゃ、比べていこか?w

・理工系

東京理科理 61
東京理科工 61
東京理化理工 59

明治理工 58←ーーーーーーーーーーーはい、論破(笑)


・薬農系

東京理科薬 薬  65
東京理科薬 生命 62

明治農(2科目w) 58←ーーーーーーーーーーはい、またまた論破(笑)



基地外明治涙目www 
 


586エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:33:11 ID:oa9ChdUe
どう考えても普通の人は
上智>理科大
って印象抱いてるよね

印象ってとても大事
587神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:34:08 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstj

ほらほら、基地外明治w 逃げないで反論してみ?w >>585

> 立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。


そっこう、俺に論破されてんぞ〜

頭の悪い明治w 涙目www




588エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:34:23 ID:RzzchhJh
40 :神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06 /12(土) 01:22:23 ID:5/pAZoto
> メジャーな大学に行った奴は就職時に企業の規模まであまり考えない。
> マイナー大学に行った奴は就職する企業くらいは大規模に行きたいと考える。


これ完全な主観だろw
俺は東大院出身だが
メジャーな大学(東大)でも、マイナーな企業に行きたがる奴は普通にいたぞ
ただ、私大の雑魚と違い、マイナーといっても知る人ぞ知る企業だがな
明治や学習院といった低学歴お断りの企業

101 :エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:00:23 ID:we85vYbO
ごめん、俺東大の院生だけど理科大出身のやつで優秀なやつ見たことないわ、上智はしらんけど

102 :エリート街道さん:2010/06/12(土) 02:07:59 ID:5/pAZoto
>>101
>東大の院生だけど

研究科はどこ?
589エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:35:49 ID:RzzchhJh
112 :エリート街道さん:2010/06/12(土) 11:28:06 ID:pf5o2ZvR
なんだよID:5/pAZotoは神楽かよ
もしかして、学歴板にいる理科大って神楽くらいなもん?
590エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:37:43 ID:aXS5Lstj
明治理工 58

理科大基礎工57
理科大経営乙56

理科大理2部50
理科大工2部50

明治理工>理科大理系平均ww

はい論破ww
591エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:38:38 ID:SYz/Hlkt
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
592エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:40:21 ID:RzzchhJh
神楽w


121 :エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:18:58 ID:RO6nL0JV

ほ〜〜〜〜れほれw

上智法完全凋落決定wwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939664.jpg
2011代ゼミ偏差値 法政治系
              10年  11年
慶應義塾法(法律)  68    68  ±0
上智法(国際関係法) 68    65  ▼3
早稲田政経(政治)  67    69  △2
早稲田政経(国際)  67    68  △1
早稲田法        67    67  ±0
上智法(地球環境法) 66    65  ▼1
上智法(法律)     66    65  ▼1
中央法(法律)     65    65  ±0
中央法(国企・政治)  64    64  ±0
明治法          62    62  ±0
明治政経(政治)    62    64  △2   
明治政経(行政)    60    62  △2

593神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:42:50 ID:RO6nL0JV
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがバカの代名詞明治wwww返しも頭が悪いwwwww
ブーメラン乙wwwwwwwwwwwww


> 理科大基礎工57
> 理科大経営乙56
>
> 理科大理2部50
> 理科大工2部50
>
> 明治理工>理科大理系平均ww


↓お前の主張は、「全学部」 だろ?

薬や理や工や理工については、どう弁解すんのかな〜?wwww

> 582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj [1/2]
> >>577
> ていうか
> 立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。


はい、完全論破w
594神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:45:13 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstj

おーい、バカで底辺の基地外明治w

逃げないでちゃんと答えろよ〜w >>593


しかし、絡んでからわずか数分で論破されるとか

お前相変わらず頭弱いよなwwwwさすが明治www

595エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:45:37 ID:oa9ChdUe
学歴的には上智>理科大
596神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:46:47 ID:RO6nL0JV
wwwwwwwwwww


↓ファビョりすぎて、他スレに誤爆してやんのwwwwwwだせえwwww

198 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:43:28 ID:aXS5Lstj [5/5]
ちゃんとこうなってるから見て見w

立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。



おいおい、基地外明治よw

誤爆するほど、今のお前はテンパってるのか?w え?w
597エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:47:26 ID:aXS5Lstj
>>593
薬・理・工・理工・基礎工・経営乙・理2部・工2部を全部平均してみなw

明治理工>理科大理系平均www

算数もできない、頭よわよわの神楽君ww
598エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:49:25 ID:d/1+KUFA
全部平均しろとか傍若無人杉ワロタwwwww
599神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:51:09 ID:RO6nL0JV
> 薬・理・工・理工・基礎工・経営乙・理2部・工2部を全部平均してみなw


はい、また話をそらして逃げました〜w

「平均の話」をしてるのではなく、お前の主張はこう↓

> 582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj [1/2]
> >>577
> ていうか
> 立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。


で、俺の反論は >>585 

複数の学部で、理科大>明治 が提示した

お前の負けwww
600神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:53:30 ID:RO6nL0JV
頭の弱い基地外明治のことだから
苦しい立場に置かれて、とっさに思いついたのが、「平均」なんだろ(笑)

自分の主張と矛盾することになるのに、実にバカで愚かな奴だよ^^


そんなボンクラだから、お前は明治しか入れなかったんだろうし

いつまでたっても、ニートなんだろうな(笑)


早く●んだほうがいいんじゃないのか? え?w

601エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:54:16 ID:aXS5Lstj
はい、算数できない頭よわよわの神楽君が、さっそく逃げていますw

明治理工58>理科大理系平均57.12www

602エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:55:29 ID:oa9ChdUe
世間のイメージでは上智>理科大ってのには反論しないの?
603神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:55:36 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstj(基地外明治)

おらおら 反論はどうした?
 
完全論破されて涙目で逃亡か?w


明治ごときで俺に勝負挑むなんざ1000000000年はえーのよ(笑)




604エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:56:40 ID:aXS5Lstj
当然文系は
明治>>>>>理科大w

立教や明治と比べても>理科大全学部

wwww


605エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:57:39 ID:siDxcPDS
神楽のほうが正論だな。
明治?は追い詰められて逃げてるようにしか見えない。
606エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:58:42 ID:em81a5no
神楽って奴は理科大なの?
607神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 01:59:19 ID:RO6nL0JV
かっかっかっかっかw

理詰めで完全論破されて、基地外明治涙目w 


実に愉快爽快wwwやっぱりお前はいいオナニー玩具だわw 
608エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:59:52 ID:oa9ChdUe
世間のイメージは上智>理科大
609エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:00:53 ID:aXS5Lstj
論破されて完全に逃げ回っています。
おつむよわよわの神楽君w

立教や明治と比べても>理科大全学部

wwwwwwwww


610エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:01:49 ID:KYTlsWya
どちらもバカだが
全学部って言っておいて全学部平均とるのは苦しいと思うぞw
なぜなら全学部って書かれてなきゃ大抵は大学を総合してみるものだからな
611神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:02:05 ID:RO6nL0JV
> 神楽のほうが正論だな。

当たり前w
どうみても、俺の圧倒的勝利。

てか、ID:aXS5Lstjがバカすぎるんだよ(笑)
途中で都合が悪くなると、「平均」を持ち出してきたのは笑ったわw

矛盾してブーメランになることも気づかない大バカw ID:aXS5Lstj www


612エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:02:22 ID:RzzchhJh
>>606

こんな経歴らしいよw


14 :エリート街道さん[]:2009/07/27(月) 21:14:16 ID:3EhYr2q8
いじめられっこ神楽のつまはじき人生

「東大法卒国立医」を詐称して学歴版に登場

理科大がバレて、ボコボコに叩かれる

数年にわたって24時間学歴版に常駐。理科大コンプを炸裂させるも、一方的にたたかれる。

ついに東大スレに出現。ここでもボコボコに叩かれるが、名大と間違えられたのを幸い、旧帝のふりをする

再び理科大とバレて、大ヤケド。文氏、88氏により東大スレを追い出される

ポチ扱いしてかわいがってくれた苺にとうとう捨てられる。

またノコノコ東大スレに舞い戻り、今度は東大農学部院ロンダを詐称。恐喝が始まる。

全員から、理科大!低学歴!と集中砲火を浴び、また大ヤケド

夜勤巡回&詐称苺の自演がばれてまたまた大ヤケド

ついにアトムにも捨てられる。ぼっち神楽雲隠れ←イマココ
613エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:02:54 ID:aXS5Lstj
全学部とは全学部平均のことさw

614神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:04:39 ID:RO6nL0JV
ま、基地外明治も上智工作員も

所詮俺のオナニー玩具ってことだなw

弄れば弄るほど、涙流してファビョるファビョるwww

最後はきっちり俺に論破(射精)されて、涙目で逃亡w 毎回このパターンだw

615神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:06:02 ID:RO6nL0JV
> 613 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 02:02:54 ID:aXS5Lstj [7/7]
> 全学部とは全学部平均のことさw




wwwww

皆に間違いを指摘されて顔真っ赤涙目の低能w


いやー、こんな笑えるフルボッコは実に気分爽快だわw 
616エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:06:28 ID:oa9ChdUe
>>614
世間の人は上智>理科大と思っている件について反論してみてよ

データなんて存在しないから反論のしようがないだろうけど
617エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:06:56 ID:aXS5Lstj
おつむよわよわの神楽君は

理科大基礎工57
理科大経営乙56

理科大理2部50
理科大工2部50

明治理工>理科大理系平均ww

こう書いたら薬・理・工・理工は平均してないと思ったんだなww

そこであわてて学部ごとの比較に話を変えたとwww 
おつむよわよわ。理科大ごときで立教・明治に口答えは100万年早いw

618エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:07:10 ID:em81a5no
>>612
サンクス!

>>614
低学歴の馬鹿はおとなしくしてろ!
619神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:07:55 ID:RO6nL0JV
イングランド戦までのいい暇つぶしが出来たわw

ありがとな、低能全学部平均(笑)の ID:aXS5Lstj   wwww


620エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:08:57 ID:oa9ChdUe
韓国は実に強かった
日本にも続いてもらいたいね
621エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:10:51 ID:aXS5Lstj
あるいは

中央・学習院>理科大全学部

もありかな?ww

622エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:10:53 ID:siDxcPDS
ID:aXS5Lstjの主張は無理ありすぎw
全学部と全学部平均じゃ意味が違う。

この議論は神楽が正しい。
623エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:11:55 ID:KYTlsWya
神楽に論破されるなんて恥ずかしすぎるなID:aXS5Lstjよw
お前はもう人間やめた方がいいかもしれんw
624エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:12:18 ID:aXS5Lstj
>>622

理科大関係者が涙目の抗議ww
おつむの弱い神楽などはこんなもんさw

625エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:12:20 ID:bo6vTDTX
でたこういうときだけ明治は立教を並べようとする。
このスレで散々指摘されてることじゃねぇヵww

同志社立教に金魚のふんのように纏わり付くのはやめたまえ

明治には自立が必要だ

626神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:13:03 ID:RO6nL0JV
>>618
何だおまえ
お前も明治(上智)か?w 

今ID:aXS5Lstjがズタボロになってるから助けてやれよw
627エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:14:01 ID:aXS5Lstj
いや並べてるんじゃなくて単にレベルのことを言ってる。
これは同志社にも当てはまる。

同志社>理科大全学部


異論ある?w
628神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:15:29 ID:RO6nL0JV
バカの相手してて、うん智の事放置してたわw

>>616

ほれw お前も論破w

世界大学ランキング
http://www.timeshighereducation.co.uk/WorldUniversityRankings2009.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings

*研究力に評価の重点が置かれているTHESの評価項目
研究者の評価(40%)、教員一人あたりの論文引用件数(20%)、教員数と学生数の比率(20%)
雇用者の評価(採用したい学生の出身大学)(10%)、外国人教員比率(5%)、外国人学生比率(5%)

【Top 200 world universities】
  東大(22) 京大(25) 阪大(43=) 東工大(55=) 名大(92=) 東北大(97) 慶應大(142) 早稲田大(148) 九大(155=) 北大(171=) 筑波大(174=)

Areas of expertise
【Engineering and information technology】【工学および情報技術】
  東大(6=) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47=) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154) 九大(176) 東京理科大(182) 慶應大(191) 北大(233)
【life sciences and biomedicine】【生命科学およびバイオ科学】
  東大(7) 京大(13=) 阪大(36) 東工大(128) 慶應大(130) 名大(132) 早稲田大(135) 九大(151) 北大(167) 東京理科大(173) 筑波大(200) 東北大(216)
【Natural sciences】【自然科学】
  東大(8) 京大(10=) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96) 九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田大(146) 東京理科大(167) 慶應大(227)
629エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:15:34 ID:6Sg7PeGb
俺には立教も同志社にまとわりつく金魚の糞に見えるが。
630エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:18:43 ID:oa9ChdUe
>>628
そんなデータを得意げに出されても

世間一般の人や受験生の反応は
上智→高学歴でお洒落!
理科大→マーチ理系よりはやや上かな……

って感じだよね
631神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:19:45 ID:RO6nL0JV
> いや並べてるんじゃなくて単にレベルのことを言ってる。

涙目で苦しい言い訳中wwwwワロスwww

はじめのお前の主張↓
582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj [1/11]
>>577
ていうか
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

これが途中で都合が悪くなりこうなる↓

597 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:47:26 ID:aXS5Lstj [3/11]
>>593
薬・理・工・理工・基礎工・経営乙・理2部・工2部を全部平均してみなw

↑のような全学部平均(笑)を持ちし、恣意的に理、工、理工を抜かす工作↓

590 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:37:43 ID:aXS5Lstj [2/11]
明治理工 58
理科大基礎工57
理科大経営乙56
理科大理2部50
理科大工2部50
明治理工>理科大理系平均ww

で、俺に論破され、涙目でファビョファビョwww途中、他スレに誤爆までするテンパり具合↓
198 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:43:28 ID:aXS5Lstj [5/6]
ちゃんとこうなってるから見て見w
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

 ID:aXS5Lstj←ーーーーーーーーーーー頭弱すぎwwwwwwwwwwマジバカスwwwwww
632エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:20:14 ID:aXS5Lstj
簡単に論破されて、すっかり勢いのなくなったオツムよわよわの神楽ww

おさらいしとくな。

同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


理科大ごときでタテつこうとするのが間違いww



633エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:22:22 ID:bo6vTDTX
俺は金魚の本体の方だ

糞として纏わり付かれるなら立教の方がマシという話
悪しからずご了承を
634神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:23:19 ID:RO6nL0JV
>
> そんなデータを得意げに出されても

世界大学ランキングのどこが不満なの?w
DQNや底辺まで含む「世間一般」と比べて、はるかにまともに大学を評価してるデータだ。

お洒落(笑)とか糞どうでもいいことでしか評価出来ないのかよ(嘲笑)
さすが、うん智大学は薄っぺらい大学だけはあるな〜

ちなみに、上智は「高学歴」ではないから
これは常識w

635エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:24:28 ID:d/1+KUFA
理科大とかいうキモヲタ専用地味大学の癖に
何偉そうに上智だ同志社だに噛み付いてんだよwwwwww

勝てる訳ねえだろwwwwwwwwww
636神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:24:59 ID:RO6nL0JV
> 簡単に論破されて、すっかり勢いのなくなった

wwww

今度は自己紹介か?w 自虐か?w

俺以外の奴にも指摘されて、すっかり勢いが弱々しくなったなw

哀れ〜惨め〜w  ざまぁwww


637エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:25:27 ID:KYTlsWya
ID:aXS5Lstjよ、戦いというのは引き際が大切だぞ?
戦いを始めたからには適切な時期に終わらせなければならない
今は引いて明日別人のふりして神楽に挑むのが最善だと思うぞ
638エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:27:00 ID:aXS5Lstj
すっかり勢いのなくなったオツムよわよわの神楽に、もうひと打撃ww

慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


理科大ごときでタテつこうとするのが間違いww



639神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:27:12 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstj


完全フルボッコ>>631で虫の息wwww  

ほらほら、立てよww まだ凹ってやっぞwww
640エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:28:22 ID:6Sg7PeGb
理科大の者ではないが、日本の大学も今後国際競争にさらされてくる
時代に入ってきている。どこの大学にもいえることだが、大学で教育
や研究力のない大学は淘汰の波にさらされる可能性が高い。文科省が
大学の研究力上げようと一役かっているのもそのため。
上智に限らないが、お洒落とかで大丈夫と考えているようじゃ、将来
危ないよ。
641エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:28:34 ID:oa9ChdUe
>>634
でも早慶上智って括る予備校はあっても、早慶理科って括る予備校は聞いたことがないよ

確かに理系で研究環境を重視する人には理科大のほうがいいんだろうけど、学歴っていうのは世間一般の人(どう定義するかは難しいけど)の評価が大切なんだよ

だから学歴的には上智>理科大ってのは正しいでしょ?
642エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:30:19 ID:siDxcPDS
ID:aXS5Lstjは発狂しちゃったな。
冷静に見てもやり取りはID:aXS5Lstjより神楽のが正しいよ。
もう引いたほうがいいと思うぞw
643エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:31:15 ID:7ek1Fpsr
>>638

肝心の同志社様の>>633が明治にはこりごりだってよ
あんまり同志社の名前を利用してやるなよw
644エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:31:28 ID:em81a5no
>>626
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

おい、馬鹿!俺は慶應の塾員様だ!頭が高いぞ!!

間抜けな馬鹿が騒ぐな!
645神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:31:56 ID:RO6nL0JV
完全フルボッコをやってしまったので満足だw

実に気分爽快w 

うん智? これでも見とけw ほれw

ほ〜〜〜〜れほれw

上智法完全凋落決定wwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939664.jpg
2011代ゼミ偏差値 法政治系
              10年  11年
慶應義塾法(法律)  68    68  ±0
上智法(国際関係法) 68    65  ▼3
早稲田政経(政治)  67    69  △2
早稲田政経(国際)  67    68  △1
早稲田法        67    67  ±0
上智法(地球環境法) 66    65  ▼1
上智法(法律)     66    65  ▼1
中央法(法律)     65    65  ±0
中央法(国企・政治)  64    64  ±0
明治法          62    62  ±0
明治政経(政治)    62    64  △2   
明治政経(行政)    60    62  △2
  
646エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:32:02 ID:RYMu64Ei
>>641
理科大でも薬学部に関しては理科大>上智じゃね?
宮廷の非医師薬系以外なら理科大>宮廷だと思うし、文系相手なら東大文三とかより上だと思う
647エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:32:23 ID:aXS5Lstj
>>639
論破されてすっかりおとなしくなった、神楽君ww

>>1にならて全学部平均すると理科大は南山の下あたりになるんじゃないか?ww


wwwww学歴コンプの神楽君wwww



648エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:33:13 ID:muVDZhbf
宮廷>駅弁上智>マーチ>里香ちゃん(笑)
649神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:33:24 ID:RO6nL0JV
> おい、馬鹿!俺は慶應の塾員様だ!頭が高いぞ!!

だから何だよ?(笑)
俺は現役早慶理工蹴り理科大薬で東大院だ。

ただの塾生ごときが偉そうな口きくなボケエw
650エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:33:58 ID:lMUjq6r5
>>646
いくらなんでも釣り針がでか杉だろ
651エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:34:40 ID:aXS5Lstj
>>646
>宮廷の非医師薬系以外なら理科大>宮廷だと思うし、文系相手なら東大文三とかより上だと思う


神楽に劣らぬ天然が出たwwww

652神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:34:53 ID:RO6nL0JV
ほらほら、お前の偏差値はいくつだ?w


俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 


■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●
653エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:35:31 ID:oa9ChdUe
>>645
それは学歴的に理科大>上智だということを示すデータじゃないでしょ

>>646
偏差値的に理科大薬>上智理工なのはわかるけど、それ以降はありえない
654エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:35:32 ID:em81a5no
>>649
俺は塾員と書いてるのに、塾生って馬鹿なの?www
655エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:36:16 ID:RYMu64Ei
>>650
マジでそう思ってるわけだが。薬学部だと手に職がつくじゃないか
文系は司法とか公認会計士とかしかないし、東大でてもニートって例もある
さすがに宮廷の医師薬とかに勝てるとは思わないが早慶理工とか宮廷の理学工学よりは将来性があるだろ
656神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:36:30 ID:RO6nL0JV
> 理科大でも薬学部に関しては理科大>上智じゃね?

これは当たり前すぎて言うまでもない。
理工系でも理科大>>>上智、だよ。

> 文系相手なら東大文三とかより上だと思う

これはないわw
東大は文系理系問わず別格

さすがに釣りすぎw
657エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:36:46 ID:muVDZhbf
ID:RYMu64Ei=マジキチ
658エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:39:25 ID:RYMu64Ei
>>656
特殊な例かもしれんけど、俺の同級で理系で大したことが無かった奴が文三に入っててなぁ
奴は早慶の理工すらダメっぽかったから文系に逃げた奴だったからもしかしたら俺の文三への評価が間違ってるかも
659エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:39:54 ID:lMUjq6r5
いや早慶旧帝の理工にも勝てないだろ

だが上智には勝てる
これは間違い無い
660神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:40:37 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstjフルボッコ虐殺ショーも終わったことだし

さて、ここで学歴でも聞いてみるか

ID:oa9ChdUe←ーーーー上智臭いが、学部どこ? 逃げないで答えてちょ〜w


>>655
> さすがに宮廷の医師薬とかに勝てるとは思わないが早慶理工とか宮廷の理学工学よりは将来性があるだろ

手に職で有利ってのは同意だが
俺は早慶理工と旧帝理工は認めている
そこで「まとも」にやっていれば、「まとも」な就職もかたいからな

ただ、詩文をはじめ、上智や明治はそうはいかん
ここは手に職もなければ、就職もしょぼい
フリーターやニートも多い

ま、早い話がゴミだな

661エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:40:39 ID:aXS5Lstj
神楽、論破されて涙目で逃亡www
必死で話を変えようとするも

慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


この現実の前に、低学歴の理科大に入ったのを恥じるのみww
もうすこし勉強していりゃ、皆に馬鹿にされずに済む大学に入れたのに、残念ww





662エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:41:10 ID:RYMu64Ei
逃げた奴で文一はさすがにいなかったが、文三だと間に合った奴が数人いるんだよな
俺が東大に入れなかったからの妬みかもしれんがどうも文三だけは認めれん・・・
663エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:41:44 ID:muVDZhbf
上智神学部vs理科大二部
664エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:42:43 ID:oa9ChdUe
>>656
君が早慶理工蹴り理科大薬だろうが、所詮理科大の括りに過ぎないんだよ

中央法や早稲田政経などと違い、理科大薬の一般知名度は低いから、別格扱いしてもらえないし

それに慶應薬の誕生で、理科大薬は慶應薬に受からない人がいくところになった
665神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:43:29 ID:RO6nL0JV
> 特殊な例かもしれんけど、俺の同級で理系で大したことが無かった奴が文三に入っててなぁ


まあ、理系がダメで文転する奴は多いけどね。
でも、結果的に文3といえども「東大に受かった」わけだから実力はあるでしょ。
理系がダメだっただけで、文系は出来たわけだから。

これが、上智や明治では、ただのバカ扱いだ



666エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:43:31 ID:RYMu64Ei
>>664
歴史的背景から見ると慶応の薬なんてwwwwwww
こういうのって歴史が重要だよ
667エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:44:25 ID:em81a5no
理科大を選択した時点で、要領が悪いって優香、人生の負け組w
668エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:45:34 ID:muVDZhbf
おいおい理科大経営は?w
669エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:45:43 ID:oa9ChdUe
>>666
その歴史も徐々に変わっていくよ
偏差値とブランド力で慶應薬>理科大薬だし
670エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:45:54 ID:aXS5Lstj
>>666
神楽の上を行く天然君には参るなw
歴史って、理科薬何ぞは戦後60年代に生まれた女子の就職学部だろww
歴史なんか0w

671神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:47:30 ID:RO6nL0JV
>>662
で、結局君はどこに入ったの?

>>664
おやおや^^

大学学部を聞いてるんだけど、そんなに答えるのが恥ずかしいか?ん?

上智(笑)ですって、俺の前で答えるのがそんなの怖いか?w


> 理科大薬の一般知名度は低いから、別格扱いしてもらえないし


薬学志望者や製薬企業、薬学部の中では別格扱いなので、「一般」知名度はどうでもいいねw

上智はどこをとっても、別格扱いなんてされたことないだろ? 哀れ〜 
672エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:48:55 ID:RYMu64Ei
>>671
大阪市立大工学部。恥ずかしいから消える・・・
673エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:48:57 ID:cyBeFtjn
理工なら早稲田、薬なら慶應

理科大はバカが行くところだろw
674エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:48:58 ID:muVDZhbf
>>671
上智は神学部が別格だぜ(笑)
675エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:49:50 ID:aXS5Lstj
>>667

そういうこと、理科大の時点で人生失敗w
その典型例が、俺に簡単に論破された御歳30過ぎの学歴コンプ神楽ww

wwwwwww



676エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:49:58 ID:siDxcPDS
とりあえず今一番恥ずかしいのはID:aXS5Lstj で間違いないな。
袋叩きにあってボロボロなのにまだカキコをしている恥ずかしさw
677エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:50:48 ID:oa9ChdUe
>>671
山形医だよ
678エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:50:48 ID:7ek1Fpsr
明治にも立教にも奪い合いされて同志社はさぞや気持ちいいだろうなw
679エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:51:03 ID:muVDZhbf
フジワラ工業(笑)や共立薬科の馬鹿が調子こいてやがるな
680神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:52:34 ID:RO6nL0JV
今来た人用に、流れを説明しておくか^^  ほれ、今日のID:aXS5Lstj虐殺ショーw

> いや並べてるんじゃなくて単にレベルのことを言ってる。

涙目で苦しい言い訳中wwwwワロスwww
はじめのお前の主張↓
582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj [1/11]
>>577
ていうか
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

これが途中で都合が悪くなりこうなる↓

597 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:47:26 ID:aXS5Lstj [3/11]
>>593
薬・理・工・理工・基礎工・経営乙・理2部・工2部を全部平均してみなw

↑のような全学部平均(笑)を持ちし、恣意的に理、工、理工を抜かす工作↓

590 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:37:43 ID:aXS5Lstj [2/11]
明治理工 58
理科大基礎工57
理科大経営乙56
理科大理2部50
理科大工2部50
明治理工>理科大理系平均ww
で、俺に論破され、涙目でファビョファビョwww途中、他スレに誤爆までするテンパり具合↓
198 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:43:28 ID:aXS5Lstj [5/6]
ちゃんとこうなってるから見て見w
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

ID:aXS5Lstj←ーーーーーーーーーーー頭弱すぎwwwwwwwwwwマジバカスwwwwww
681エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:52:46 ID:aXS5Lstj
>>673

あー、それはストレートすぐるw
せめて頭がよくない、ぐらいに抑えてやれ。
神楽が泣くぞwwwww



682エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:53:34 ID:oa9ChdUe
理科大薬は7割が女子で、しかも薬品会社入ってもMRでしょ?

上智文系入って、大企業にいったほうがマシだよ
683エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:54:28 ID:muVDZhbf
上智文系は語学以外糞じゃん
684神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:55:11 ID:RO6nL0JV
>>672
市大工学部なら真面目にやってりゃ就職もそこそこだろ。
関西圏ならアホの同志社や立命よりいいだろうし
まあ、東大と比べるのは酷だがなw

>>677

山形医?

が、なぜ上智にこだわってんの?w

本当に医学部なら質問していいか?w 
医学関連のこと


685エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:56:05 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

負け組の理科大は黙ってろ!w
686エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:57:29 ID:aXS5Lstj
>>682

そうらしい。理科薬は人数も理科大の中では極小の上に7割が女子。男は完全に女子に見下されたキショイやつらばかりw
しかも合格者の底辺1割ぐらいしか、理科大に入学しないwww
だから神楽のような頭の弱い学歴コンプができるw


wwwwwwwww
687神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 02:57:44 ID:RO6nL0JV
?上智を擁護しまくる、自称山形医のID:oa9ChdUeに質問!

・最初の解剖実習で、まず一番初めにやることを答えてみてくれ




688エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:58:40 ID:oa9ChdUe
>>684
相手の学歴が上だと萎縮するんだね
まだ入学して二ヶ月だから医療知識はほとんどないよ

上智を馬鹿にしている理科大を見て、違和感を感じたから上智を援護しただけ
689エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:58:49 ID:muVDZhbf
理・科・大www こんなに蹴られてあの低偏差値www 学歴のブラック 理・科・大www

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布   理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
690エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:59:19 ID:cyBeFtjn
まあでも、神楽坂自体はいいとこだよw
691エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:00:16 ID:muVDZhbf
今春うちの猫が理科大に合格したが、こんなバカ大いやだといって、浪人したよ。

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布   理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
692神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:00:25 ID:RO6nL0JV
>>688
別に委縮してないから、早く質問に答えてくれる?w

学生証うpでもいいぞ

693エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:00:51 ID:aXS5Lstj
>>687

そりゃ上智と比べたら理科大はゴミだわwww



wwwww

694エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:02:09 ID:oa9ChdUe
>>687
先輩に聞いた話だと
洗浄→皮膚の除去

正直やりたくない
695エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:03:15 ID:muVDZhbf
上智 入学辞退者増加により定員割れw
>2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf

>         募集  合格者  入学者  募集人員割れ
>外国語-英語 80人 155人  73人  − 7人( 9%) 
>文学部-英文 70人 220人  51人  −19人(27%)
>文学部-新聞 42人 108人  31人  −11人(26%)
>総合人-心理 35人  81人  25人  −10人(29%)
>法学部-国関 53人 205人  30人  −23人(43%)
>法学部-地環 42人 165人  38人  − 4人(10%)
696神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:04:16 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
697神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:05:24 ID:RO6nL0JV
> 先輩に聞いた話だと
> 洗浄→皮膚の除去

時間かけた挙句間違えるとか
ワロタ




698エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:05:49 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw

699神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:06:40 ID:RO6nL0JV
ほらほら、まだ誰も答えてないぞw

お前の大学の偏差値はいくつだ? ほれ 答えてみろよ^^ 


俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 


■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●
700エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:06:48 ID:oa9ChdUe
>>696
回答したじゃん

親がバブル世代ちょい上だから上智の評価は高いんだよね
私大医の評価はかなり低いけど
701エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:07:14 ID:muVDZhbf
地方名門高校の難関私大合格数 (2009年度、高校HP公表のみ)

          (東大) 慶應 早稲 理科 上智 中央 明治 立教 
灘     (兵庫). 103   41   33   6   0   16.   1   1
ラサール(鹿児島)  53   55   55.   7   5   43   34   0
岡崎   (愛知)  42   42   89   62   9   52   28   8
久留米附(福岡)  38   51   56   16.   −  18   10.   −
洛南   (京都)  29   51   73   −   −  −   −   −
愛光   (愛媛)  27   35   49   13   −  25   −   −
宇都宮  (栃木)  27   54   83   86   8   35   52   12
西大和学園(奈良) 26   44   29   11   1   19   0.   0
一宮   (愛知)  25   18   27   20   0   17   22   7
富山中部(富山)  25   25   31   19   2   14   28   10
東海   (愛知)  24   78   71   69.  10   40   34   6
青雲   (長崎)  22   19   34   11   0   19   −   −
大分上野(大分)  22   13   31   13   3   29   19   11
岡山白陵(岡山)  19   18   19.   6   0   15   5   0
白陵   (兵庫)  19   24   20.   3   1   10   0   0
岡山朝日(岡山)  19   23   50   22   4   14   15   1
熊本   (熊本)  18   37   44   20   4   64   37   4
------------------------------------------------------------
合   計.       −  628  794 ☆384  ★47.  430  285  60
702エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:07:33 ID:aXS5Lstj
>>696
簡単に論破されて悔しいのはわかるが、学歴版を忘れてるぞww

慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


ね、人生の落伍者、神楽君wwwwwwwwww


wwwwwwwwwwww
703エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:07:37 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
704エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:08:22 ID:cyBeFtjn
東京理科大のパンフって、まず
でっかい字でTOKYOUniversityってプリントされてるんだけど
最後にちっこくオブサイエンスって書いてあってワロタw
705エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:08:43 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
706エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:08:52 ID:oa9ChdUe
>>699
あんたは所詮理科大なんだよ
学歴板にいても劣等感を感じるだけだから、もうこないほうがいいよ
707神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:09:29 ID:RO6nL0JV
>>700
間違ってるぞw
てか学生証うpしたほうが早いだろ、
一発で上智でないことを証明できる。うp。


708エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:10:22 ID:aXS5Lstj
そう、神楽は所詮理科大wwwww

人生の負け組wwwww


wwwwwwwwwwwww

709エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:10:43 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
710神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:10:53 ID:RO6nL0JV
> 学歴板にいても劣等感を感じるだけだから、もうこないほうがいいよ


ないないw
特にこのスレは俺(理科大薬→東大院)より低学歴ばかりだからな

優越感に浸ってオナニー出来るわ

で、うpは?
711エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:11:45 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

でででででー、回答まだー?w

ででででででででででd−−−、待ちくたびれたぞーw
712エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:11:56 ID:muVDZhbf
理科大wwwwwwwwww低学歴wwwwww
713エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:12:36 ID:oa9ChdUe
>>707
学生証うpしてもいいけどさ、神楽は東大院の証拠出したことあるの?

あるなら今すぐうpするよ
714エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:12:41 ID:aXS5Lstj
神楽フルボッコwwww

涙目で盛んに話題を変える神楽www


30過ぎのおっさんにこれから大学入りなおせというわけにもいかないし
つらいところだな神楽wwwwwwww

715神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:12:43 ID:RO6nL0JV
ほら、サッカー始まるから早くしてくれや

国立医なら低学歴でゴミ大上智の疑いなんざ持たれたくないだろ?w
716エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:13:29 ID:muVDZhbf
理科大wwwwwwwwww低学歴wwwwww
717エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:14:13 ID:aXS5Lstj
神楽、理科大の学生証のウプは?

低学歴の証を見せてくれやwwwwwwwww



wwwwww
718エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:14:25 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

顔を真っ赤にして、涙目で必死に抵抗・・・
まぁ頑張ってくれたまえ!w
719神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:14:39 ID:RO6nL0JV

ワロスw

有象無象の名無しが発狂しまくってるなw

フルボッコにされたID:aXS5Lstjが分裂でも始めたか?www
720エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:16:07 ID:muVDZhbf
今春うちの猫が理科大に合格したが、こんなバカ大いやだといって、浪人したよ。

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布   理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
721神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:16:20 ID:RO6nL0JV
ほ〜れwww

上智工作員これ見て泣けw↓

上智の就職実績、超微妙ww 
成蹊大、成城大、フェリス女学院大にも苦戦中ww

■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊) ■
     就職率 進学率 無職率
上智大  70.8%   17.4%  11.8% ★wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
青学大  79%  10%  11%
法政大  80%   7%  13%
成蹊大  80%   6.4%  13.6%
学習院  81%   9%  10%

■週間エコノミスト ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
大企業400社就職率 ■

法政大学 24.6%
成城大学 23.4%
上智大学 21.5% ★全国の国公私立・女子大を含めて52位wwwwwwwwwwww
日本大学 14.7%

*上智は、白百合女子大学(37位)、フェリス女学院大学(43位)、
清泉女子大学(51位)にも敗北
722エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:17:21 ID:aXS5Lstj
神楽が泣いてるwwwwww

かわいそうに皆にフルボッコされたもんだからwww


理科大の学生証のウプまだー?w
早く低学歴の証を見せてよwwwww



723エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:17:24 ID:muVDZhbf
上智wwwwwwwww理科大wwwwwwwwww低学歴wwwwww
724エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:17:43 ID:cyBeFtjn
神楽、神楽坂でどっかいい店知らない?
725エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:17:47 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

顔を真っ赤にして、涙目で必死に抵抗・・・
まぁ頑張ってくれたまえ!w
726神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:18:07 ID:RO6nL0JV
ID:em81a5no

お前も早く答えてみ?w

どこの詩文のバカだ?w



727エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:19:17 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw

728エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:19:33 ID:muVDZhbf
上智wwwwwwwww理科大wwwwwwwwww低学歴wwwwww

729神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:19:59 ID:RO6nL0JV
723 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 03:17:24 ID:muVDZhbf [15/15]
上智wwwwwwwww理科大wwwwwwwwww低学歴wwwwww



で、お前は何大何学部?



730エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:20:07 ID:aXS5Lstj
神楽君、低学歴の証がウプできませんww

はやく皆に見せてやってくれww
理科大の学生証を。卒業したんだから持ってるんだろwwww


wwwwwwwwwww
731エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:20:33 ID:oa9ChdUe
俺の理系クラスでは理科大なんて恥ずかしくて、誰も進学しなかったよ

慶應経済とか早稲田政経に進学する人はいたけど
732エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:21:00 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
733神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:21:02 ID:RO6nL0JV
ID:em81a5no



www

コピペに逃げて完全に壊れたなwww 

そんなに低学歴が辛いか?www 俺の前で答えるのが怖いか?え?w
734エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:21:41 ID:cyBeFtjn
>>731
下手な理系行くよりその方が全然いいな
735エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:22:27 ID:muVDZhbf
理科大なんて受けること自体が恥wwwwwwww
736エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:22:37 ID:aXS5Lstj
神楽、理科大の学生証のウプまだー?

そんなに低学歴の証を見せるのが辛いか?www 俺の前で答えるのが怖いか?え?w

wwwwwwwww



737神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:23:19 ID:RO6nL0JV
>>731

学生証のうpまだー?

国立医なら低学歴でゴミ大の上智である疑いなんかかけられたくないだろ?w

うpすればメリットあるんだからやれば?w
738エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:23:45 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw

739エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:24:04 ID:muVDZhbf
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/tokyorika/1235643827/l50

理工学部応用生物について
1   さ [2009/02/26(木) 19:23:47]

国立に落ちたら入学したいのですが、少し気になることがあるのでご存じのかた教えてください。
・留年率はどのくらいですか?
・バイトやサークルをする余裕はありますか?
以上2点です。よろしくお願いしますm(__)m


2 卒業生 [2009/03/21(土) 02:33:01]

まず留年率ですが大したことありません。10%くらい。
応用生物科学科の場合、留年性の半分以上が、医学部や
東大理Uまたは京大狙いの仮面浪人です。

よく間違って認識されるようですが、理科大で留年する
のは勉強ができないからではなく、仮面浪人をする人が
多いからです。退学率が多いのも、仮面に成功して出て
いく場合が多いためです。本当に勉強が出来なくて中退
する人はあまりいません。

普通に通っていれば、バイトやサークルをやる余裕は
十分ありますし、他の大学とあまり変わらないと思い
ます。ただ3年になると、実験が長引いて、大学に泊
まることもありますが、それも週1程度です。4年生に
なってからの忙しさは、研究室次第なのでなんとも
いえません。
740エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:24:48 ID:aXS5Lstj
神楽、理科大の学生証のうpまだー?

そんなに低学歴の証を見せるのが辛いか?www 俺の前で答えるのが怖いか?え?w

恥ずかしがらずに見せてみろwwwwwwwww




741エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:25:38 ID:siDxcPDS
名無しはマーチと上智だろうな。
それかFラン。
神楽に論破されたID:aXS5Lstjが一番学歴低そうだw
742エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:25:44 ID:oa9ChdUe
>>737
東大院の証拠出せる?
出したらupするよ

理科大卒に国立医の学生証とか、勿体なくて見せられないからね
743エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:26:29 ID:em81a5no
神楽 ◆wkU38AcG1qvr

回答まだー?w

待ちくたびれたぞーw
744神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:26:59 ID:RO6nL0JV
ほれw

情痴はこれ見て泣けw もっとファビョれやw

上智大学法学部の看板国際関係法学科でまさかの定員割れ

53人の募集に対し3倍以上の160人の合格者を出し、さらに45人の補欠合格者全員に入学許可を出すも、入学手続き者はわずか30名w

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf

         募集人員  合格者  補欠→入学許可  合格者総数  入学者数  入学辞退者 入学辞退率

国際関係法   53人   160人   45人→45人     205人    30人w    175人   85.4% 
                                               ↑
                                              定員割れ


地球環境法   42人   141人   24人→24人     165人    38人w    127人   77.0%
                                                ↑
                                              定員割れ          
745神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:27:46 ID:RO6nL0JV
> 東大院の証拠出せる?
> 出したらupするよ


wwwww

逃げるなよw

お前、ただの上智だろ?w

バレバレな嘘つくなってw
746エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:29:34 ID:aXS5Lstj
>>745
神楽涙目で逃げ回りwww

神楽、理科大の学生証のうpまだー?

早く低学歴の証を見せてよ〜www 

恥ずかしがらずに見せてみろってwwwwwwwww







747神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:30:10 ID:RO6nL0JV
自称山形医のID:oa9ChdUeに質問

・入学して二ヵ月といったが、教科書はあるよな?

山形大医学部で使ってる教科書をうpしてみ

基礎医学系のテキストならあるはずだろ

本当ならな(笑)
748エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:30:43 ID:muVDZhbf
法学部・入学辞退率ランキング(★不人気★法学部ランキング)
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

1位 ★上智大学法学部★  入学辞退率 76.7% ★
2位 松山大学法学部        76.2%
3位 立命館大学法学部       74.6% ★
4位 亜細亜大学法学部       74.3%
5位 龍谷大学法学部        73.9%
6位 札幌学院大学法学部     73.5%
7位 関西大学法学部        73.4% ★
8位 南山大学法学部        73.0% ★
9位 名古屋経済大学法学部     72.2%
10位 久留米大学法学部       71.5% ★
749エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:30:52 ID:oa9ChdUe
>>745
出せないんだね?

じゃあ理科大卒に国立医の学生証は勿体ないから、見せてあげないね♪
750エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:32:26 ID:oa9ChdUe
イングランド戦見るわ
じゃあ神楽さん頑張って♪
751エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:33:16 ID:muVDZhbf
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/index.html
     募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672   15733     13061     ★83.0% wwwwwwwwwwww
南山大学 1438    7874      6436     81.7%
同志社大 3320   14923     11603     77.8%
関西学院 3060   13386     10326     77.1%
立教大学 2869   12205     9336     76.5%
龍谷大学 2113    8807      6694     76.0%
成蹊大学  981    4054     3073     75.8%
中央大学 3686   15089     11403     75.6%
752エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:33:17 ID:aXS5Lstj
>>742

人生の落伍者神楽が理科大の学生証をうpできないんだから、
お前も見せる必要はないぞw

な、神楽w
お前が低学歴の証を見せない限り、:oa9ChdUeも見せてやらないってさww




753神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:33:27 ID:RO6nL0JV
そんなに俺の前で、「上智です」というのが辛いか?w

俺より格下(上智)って自覚がしてて、恥ずかしくて名乗ることが出来ないってことでおk?ww


ま、名乗れない気持ちもわからんでもない

散々吠えて、上智じゃ恥ずかしいもんな(笑)
754神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:35:06 ID:RO6nL0JV
自称山形医(本当は上智)ID:oa9ChdUe

>>747の回答まだー?

↓学歴詐称した挙句、俺に突っ込まれ逃亡の上智wwwww

> イングランド戦見るわ
> じゃあ神楽さん頑張って♪
755エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:36:12 ID:aXS5Lstj
>>753
いやー誰が見ても理科大より上智が格上だよww

おさらい
慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


はやく低学歴の証の理科大学生証を見せてよー。神楽く〜んwwwww



wwwwwwwwwwww
756エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:38:22 ID:muVDZhbf
司法試験 合格者数・合格率
【私立大学】
    合格者 合格率      
1位 中央  162   43.43%
2位 慶應  147  46.37%
3位 早稲田 124  32.63%
4位 明治  96  30.97%
    
7位 上智  40  27.78% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
757エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:38:56 ID:siDxcPDS

なんだかんだで、神楽に論破されたID:aXS5Lstjが一番惨めだなぁ。

いつまでも負け犬の遠吠えw
758エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:39:39 ID:bo6vTDTX
教科書の質問がでた途端イングランド戦みるから落ちるか(笑)

笑えるなこいつwwwww
759エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:40:10 ID:aXS5Lstj
>>756

それに付け加えてやれ。

圏外 理科大 0 0%wwwwwwwwww


760神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:40:35 ID:RO6nL0JV
> 752 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 03:33:17 ID:aXS5Lstj [31/31]
> >>742
>
> 人生の落伍者神楽が理科大の学生証をうpできないんだから、
> お前も見せる必要はないぞw



ニヤニヤw

自演臭〜。

見せる必要じゃなくて、見せられない、の間違いだろ?(笑)

低学歴上智wwww哀れwwwww
761エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:42:47 ID:aXS5Lstj
ニヤニヤw

見せられないんだろw
理科大の学生証www
低学歴の証、理科大の学生証wwwww

ね、神楽く〜んwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwww
762エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:44:29 ID:oa9ChdUe
ジェラード凄いな

理科大と同志社?は上智に敵わないんだから黙ってたほうがいいよ
763神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:44:55 ID:RO6nL0JV
今日、俺にフルボッコにされた名無し

ID:aXS5Lstj(Fラン)←ーーーーーー完全論破さて涙目でファビョファビョするだけのゴミ

フルボッコの流れはこちらを見るように>>680(ID:aXS5Lstjのバカっぷりがよく分かるw)

ID:oa9ChdUe(上智)←ーーーーーー必死に上智を擁護するも、上智では恥ずかしいため山形医を詐称
                  学生証うpも出来ず、教科書について聞かれたら即逃亡(笑)



俺の圧倒的完全勝利wwww

ざまぁw
764エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:46:07 ID:muVDZhbf
上智大学 文学部 心理学科   

        募集  受験者  合格者   倍率
1998年度  50   1531    52   29.4倍
1999年度  50   1385    59   23.5倍
2000年度  50   1192    57   20.9倍
2001年度  50   1220    51   23.9倍
2002年度  50   1086    51   21.3倍
2003年度  50    747    57   13.1倍
2004年度  50    701    54   13.0倍
2005年度  50    890    63   14.1倍
2006年度  50    670    55   12.2倍
2007年度  50    633    67    9.4倍
765神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:47:29 ID:RO6nL0JV
> 教科書の質問がでた途端イングランド戦みるから落ちるか(笑)
>笑えるなこいつwwwww


俺は最初からこいつは上智だと思ってるから
その惨めさを嘲笑しながら相手してたわ(笑)

上智は俺の前では怖くて名乗れないんだよ(爆笑)


> 理科大と同志社?は上智に敵わないんだから黙ってたほうがいいよ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

我慢できずに反応する上智wwwwww哀れwwwwww
766エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:47:50 ID:aXS5Lstj
皆にフルボッコされて神楽発狂wwwwwwwww

神楽←ーーーーーー完全論破さて涙目でファビョファビョするだけのゴミ

話題を変えて逃げ回るのみww

低学歴の証:理科大の学生証もうPできずwwwwwwwwww


涙目逃亡wwwwwwwwwww

wwwwwwwwwww
767エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:48:39 ID:oa9ChdUe
答えたら神楽が消えちゃうだろ
上智だと思わせておいたほうが、見ていて面白いしね

理科大で上智をフルボッコってねぇ……
理科大でしょ?(笑)
768エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:49:46 ID:siDxcPDS

糞ワロタw
山形医じゃなくて上智かよww
さすがにその詐称は恥ずかしすぎるだろw
769エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:50:50 ID:aXS5Lstj
そう笑えるよな

理科大wwww
神楽、おまえ理科大だろwww 理科大wwwwwwwwwww

恥ずかしい学生証のうPまだー?


wwwwwwwwwwwwwwww
770エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:51:37 ID:muVDZhbf
理科大wwwwwwwwwww
771エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:52:10 ID:aXS5Lstj
理科大wwwwwwwwwww



772エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:52:49 ID:bo6vTDTX
田舎の大学なら詐称喚問されても大丈夫だと思ったんじゃないの(笑)
773神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:53:02 ID:RO6nL0JV
> 答えたら神楽が消えちゃうだろ
> 上智だと思わせておいたほうが、見ていて面白いしね


消えない消えないw
だから安心してうpしてみ

それより上智がバカにされるのがそんなに悔しいか?w

研究は理科大に惨敗、実績はマーチに惨敗、就職は女子大に惨敗
上智がチンカス扱いされることがそんなに悔しいか?え?w
774神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:54:39 ID:RO6nL0JV
ID:aXS5Lstj



www

論破されて赤っ恥かかされた後は

俺のレスをパクるだけの発狂野郎に成り下がったな(笑)

惨めすぎw

上智ざまぁwww
775エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:55:32 ID:oa9ChdUe
>>772-773
同志社立教?と理科大(笑)

上智なんて二流大だけど、理科大って三流大でしょ?
776神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:56:41 ID:RO6nL0JV
> 田舎の大学なら詐称喚問されても大丈夫だと思ったんじゃないの(笑)


そこが上智の頭の悪いところw

医学部なら俺でも基礎医学や教科書ネタで突っ込めることが出来るからな

案の定、ゴミクズバカの上智では医学ネタなんて答えられるわけがないww

だから逃げたわけww実に分かりやすい行動www
777エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:57:05 ID:aXS5Lstj
早くうPしょうよ、神楽
理科大の学生証www

なんでうPできないのかな〜??w
そんなに馬鹿にされるのが悔しい?
低学歴ってわかっちゃうのが恥ずかしい?
底辺私立って言われるのが怖い?

笑わないから、はやくうPしてみ。理科大の学生証wwwww

wwwwwwwwwwww



778エリート街道さん:2010/06/13(日) 03:58:38 ID:muVDZhbf
上智大学法学部の看板国際関係法学科でまさかの定員割れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 03:58:52 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe



俺に突っ込まれてサッカーに逃げたはずなのに

バカにされてるのが気になってスレに戻ってきた学歴詐称の低学歴上智wwwwwうぇwwwww

何度もバカにされに来てマゾなのか?w
780エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:00:12 ID:aXS5Lstj
みんなにフルボッコの神楽 こわれちゃった?ww

早くうPしょうよ、神楽
理科大の学生証www

なんでうPできないのかな〜??w
そんなに馬鹿にされるのが悔しい?
低学歴ってわかっちゃうのが恥ずかしい?
底辺私立って言われるのが怖い?

笑わないから、はやくうPしてみ。理科大の学生証wwwww






wwwwwwwwwwww
781エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:01:21 ID:muVDZhbf
理科大は低学歴すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:01:54 ID:oa9ChdUe
>>779
イングランド戦までの暇つぶしじゃなかったの?

理科大が馬鹿にされてるから、気になってしかたないんだね(笑)
783エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:02:30 ID:siDxcPDS

上智ってこんなに馬鹿だったのか。
工作員のレベルが低すぎるだろw
神楽にことごと論破されてんじゃん。
784エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:02:43 ID:aXS5Lstj
低学歴理科大wwwwwうぇwwwww

低学歴神楽wwwwwうぇwwwwwww

学生証うPまだ〜wwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwww
785エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:03:16 ID:muVDZhbf
理科大は3流wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:04:38 ID:aXS5Lstj
理科大は4流wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


787神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:04:38 ID:RO6nL0JV
> 750 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:32:26 ID:oa9ChdUe [24/28]
> イングランド戦見るわ
> じゃあ神楽さん頑張って♪


教科書を突っ込まれて逃げる学歴詐称の上智w

で、その十数分後w 上智がバカにされてるのが我慢できずに再登場w↓


> 762 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:44:29 ID:oa9ChdUe [25/28]
> ジェラード凄いな
>
> 理科大と同志社?は上智に敵わないんだから黙ってたほうがいいよ



上智であることがバレバレwwww


頭弱すぎw
788エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:04:49 ID:oa9ChdUe
>>785
上智を馬鹿にすればするほど、それ以下の理科大の馬鹿さが際立つんだよね(笑)
789エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:05:41 ID:muVDZhbf
・理学部物理学科 募集55人 合格455人 辞退率88%wwwwwwwwwww
・薬学部薬学科 募集46人 合格283人 辞退率84%wwwwwwwww
・工学部機械工学科 募集52人 合格417人 辞退率88%wwwwwwwwww
・理工学部応用生物学科 募集55人 合格546人 辞退率90%wwwwwwwwwwwwwwwwww
790神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:06:29 ID:RO6nL0JV
> 理科大が馬鹿にされてるから、気になってしかたないんだね(笑)


いやいやw

お前のような面白い玩具がいるから、サッカー観ながら弄って遊んでるんだよwww

やっぱ、上智は俺の定番オナニー玩具だわw

俺からすれば、上智は明らかに勝てる相手だから気持ちよさも倍増www
791エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:07:00 ID:oa9ChdUe
>>789
酷い(笑)
792エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:07:12 ID:aXS5Lstj
神楽、ずいぶん前のレスを引っ張り出してきて
弱弱しく粘着wwwwww

もう言うことがなくなったのか?ww

低学歴理科大wwwwwうぇwwwww

低学歴神楽wwwwwうぇwwwwwww

学生証うPまだ〜wwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwww

793神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:08:35 ID:RO6nL0JV
> 上智を馬鹿にすればするほど、それ以下の理科大の馬鹿さが際立つんだよね(笑)

それ以下 ではなくて それ以上 の間違いだろ?w
世界大学ランキング
http://www.timeshighereducation.co.uk/WorldUniversityRankings2009.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings

*研究力に評価の重点が置かれているTHESの評価項目
研究者の評価(40%)、教員一人あたりの論文引用件数(20%)、教員数と学生数の比率(20%)
雇用者の評価(採用したい学生の出身大学)(10%)、外国人教員比率(5%)、外国人学生比率(5%)

【Top 200 world universities】
  東大(22) 京大(25) 阪大(43=) 東工大(55=) 名大(92=) 東北大(97) 慶應大(142) 早稲田大(148) 九大(155=) 北大(171=) 筑波大(174=)

Areas of expertise
【Engineering and information technology】【工学および情報技術】
  東大(6=) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47=) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154) 九大(176) 東京理科大(182) 慶應大(191) 北大(233)
【life sciences and biomedicine】【生命科学およびバイオ科学】
  東大(7) 京大(13=) 阪大(36) 東工大(128) 慶應大(130) 名大(132) 早稲田大(135) 九大(151) 北大(167) 東京理科大(173) 筑波大(200) 東北大(216)
【Natural sciences】【自然科学】
  東大(8) 京大(10=) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96) 九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田大(146) 東京理科大(167) 慶應大(227)

794エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:09:05 ID:oa9ChdUe
>>790
理科大じゃ上智に勝てないよ(笑)
795エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:09:32 ID:muVDZhbf
206 :神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/12(土) 00:39:12 ID:5/pAZoto
東大院の俺から見たイメージ

東大>>京大>一橋>東工≧阪大>その他地底>早慶>マーチ学習院>以下めんどいので略

理科大はめんどいので省略(笑)
796神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:10:12 ID:RO6nL0JV
ほーれw
もっと泣けw  うん智w 

↓低偏差値のバカ上智www

<一般入試合格者の偏差値>
            国語 数学 英語 社会 理科  平均
理科薬薬B    63.5 63.9 68.5  63.5 65.2  64.92☆
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
名大機械      60.0 65.5 66.4 60.3 65.1  63.50
東北大機械     59.0 62.6 65.3 60.5 61.5  62.86
阪大基礎工シス   58.3 64.8 65.0 57.7 63.1 61.78
九大機械      60.0 62.2 65.5 59.1 61.0 61.56
=========偏差値60の壁===========

上智理工機械   56.1 61.6 62.1 55.3 59.4  58.8←ーーーーーーーーーバカwwww   
797エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:10:39 ID:muVDZhbf
今春うちの猫が理科大に合格したが、こんなバカ大いやだといって、浪人したよ。

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布   理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
798エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:11:42 ID:oa9ChdUe
>>795
笑いのセンスありすぎだろ
799神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:12:18 ID:RO6nL0JV
> 理科大じゃ上智に勝てないよ(笑)




ソースを出せずに涙目で訴えることしか出来ない上智w

哀れw

ところで、今の山形の天気はどうだ?w

ネットで調べればすぐ出てくるぞ(爆笑)
800エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:12:34 ID:aXS5Lstj
>>793
世界大学ランキングの前に
日本のランキングはどおよwwwwwww

慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


確実明治未満→理科大wwwwwwwwww

低学歴の証の理科大学生証まだ〜神楽く〜んwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwww



801エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:13:19 ID:muVDZhbf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

東京理科
全体:募集2675 合格18159 倍率2.4(低いw) 辞退86%
B方式
理学部:募集390 合格2310 辞退84%
薬学部:募集119(定員は180だが、推薦+センター利用が61) 合格744 辞退84%
工学部:募集270 合格2214 辞退88%
理工学部:募集742 合格5004 辞退85%
基礎工学部:募集138 合格864 辞退84%

経営学部:募集144 合格657 辞退78%←まともなほうw
理2部:募集280 合格396 辞退30%←一番まともw
工2部:募集105 合格198 辞退47%←かなりまともw
802エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:14:08 ID:7ek1Fpsr
ID:aXS5Lstj

お前明治じゃなくて明治をだしに使ってるだろw
803エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:15:46 ID:aXS5Lstj
低学歴の神楽が勝手に明治呼ばわりしてるだけwww



804エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:17:17 ID:7ek1Fpsr
明治が一番かわいそうだなwww
805エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:17:38 ID:siDxcPDS

ID:aXS5Lstj は明治じゃなくて上智だな。

コイツが学部平均の話で論破されたのは糞笑ったよ。
普通なら恥ずかしくてカキコミ出来ないレベルだぞw
806エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:18:45 ID:aXS5Lstj
そんなことないだろ。これは事実だしw

慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


ね、論破されちゃったね。神楽君wwww


807エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:19:06 ID:oa9ChdUe
実は明治も上智もいないんだけどな

808神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:20:38 ID:RO6nL0JV
ほらw 逃げないでやってみ

自称山形医のID:oa9ChdUeに質問w

・入学して二ヵ月といったが、教科書はあるよな?

山形大医学部で使ってる教科書をうpしてみ

基礎医学系のテキストならあるはずだろ

本当ならな(笑)

>ID:aXS5Lstj

これは上智ニート。理科大関係スレにコピペを4年前から繰り返す基地外。
最初は明治のふりをしてたが、俺に論破されまくって発狂←今ココ

今日のフルボッコは傑作だったな(笑)
お前は相当悔しいと思う(笑)
809神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:22:52 ID:RO6nL0JV
> 実は明治も上智もいないんだけどな


wwww

お前とID:aXS5Lstjは上智だろ

低能だからすぐわかるw

俺の前では恥ずかしくて上智を名乗ることが出来ない哀れなのが二匹な(笑)



 
810エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:23:02 ID:oa9ChdUe
>>808
上智>理科大な時点で、俺が山形医であることを示す必要はないよね
811エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:23:10 ID:aXS5Lstj
相当悔しいらしくてまだ粘着www 30過ぎのおっさん笑えるwww

おさらい
慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部


ね、論破されちゃったね。神楽君wwww
かわいそwwwwww


wwwwwwwwww

812神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:26:46 ID:RO6nL0JV
> 上智>理科大な時点で、俺が山形医であることを示す必要はないよね


wwww

おやおや、また逃げちゃうのか?w

そもそも上智と理科大は、山形医であるはず(笑)のお前には無関係だろ?w

話をすりかえずに、俺の質問に答えてみろよ^^

山形医で使ってる基礎医学系の教科書うpな。

1年でも出来るはずだ(ニヤニヤw



813神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:31:03 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe


回答まだー?w

教科書くらいは答えられるだろー?w

基礎医学、山形医ではどんなテキスト使ってんだよ?



www
814エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:31:44 ID:aXS5Lstj
話をすり変えずに理科大の学生証うPしてみようw

なんで学生証うPできないのかな?神楽ww

理科大が恥ずかしいから?神楽ww
馬鹿にされると思うから?神楽www
笑われるから?神楽wwww

理科大wwwwwうぇwwwwww
なんて言わないから

はやくうPしてみ、神楽wwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwww




815エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:35:50 ID:oa9ChdUe
神楽って理科大の擁護はできないよね

せいぜい理系では三流の上智を上回ってる(これも怪しいが)と主張するだけ
816神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:36:12 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe(自称山形医、本当は上智)

おーい、もう完全逃亡か?www

何回俺から逃げてんだよ雑魚wwww




817エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:39:10 ID:oa9ChdUe
上智も理科大も雑魚だろ
上智のほうがまだマシだけど
818エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:39:25 ID:siDxcPDS
結局上智工作員二人が神楽に論破されて終わりか。
学部平均と山形医詐称は笑ったがあれじゃすぐ論破される罠w
819エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:39:55 ID:aXS5Lstj
上智が3流なら理科大は5流になっちまうだろww
かわいそうだから理科大を4流ぐらいにとどめておいてやれww

理科大wwwwwうぇwwwwww


wwwwwwwwwwww
820エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:41:28 ID:aXS5Lstj
必死で頭の悪い理科大工作員siDxcPDSが
頭の悪い神楽を擁護している件www

こっけいすwwww



wwwwwwwwwwwww

821神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:41:46 ID:RO6nL0JV
> 上智も理科大も雑魚だろ


www

身分がバレないように自虐に走る上智哀れw

おまえ惨めすぎw
822エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:42:03 ID:muVDZhbf
siDxcPDSアワレwwwwwwwwwww
823神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:44:27 ID:RO6nL0JV
今日の傑作論破を、まとめておくか^^

> いや並べてるんじゃなくて単にレベルのことを言ってる。
ID:aXS5Lstj
↑涙目で苦しい言い訳中wwwwワロスwww

はじめのお前の主張↓
582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:17:30 ID:aXS5Lstj [1/11]
>>577
ていうか
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。
これが途中で都合が悪くなりこうなる↓

597 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:47:26 ID:aXS5Lstj [3/11]
>>593
薬・理・工・理工・基礎工・経営乙・理2部・工2部を全部平均してみなw

↑のような全学部平均(笑)を持ちし、恣意的に理、工、理工を抜かす工作↓

590 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:37:43 ID:aXS5Lstj [2/11]
明治理工 58
理科大基礎工57
理科大経営乙56
理科大理2部50
理科大工2部50
明治理工>理科大理系平均ww
で、俺に論破され、涙目でファビョファビョwww途中、他スレに誤爆までするテンパり具合↓
198 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 01:43:28 ID:aXS5Lstj [5/6]
ちゃんとこうなってるから見て見w
立教や明治と比べても>理科大全学部だろ。

 ID:aXS5Lstj←ーーーーーーーーーーー頭弱すぎwwwwwwwwwwマジバカスwwwwww
824エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:45:03 ID:aXS5Lstj
30過ぎの神楽のおっさん、必死wwwww

はやく学生証うPしろやww
笑われないからさ、神楽wwww


低学歴なんて思っても言わないからさ、神楽wwwww


wwwwwwwwwwww
825神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:48:04 ID:RO6nL0JV
二匹目の上智論破もこの通りw↓

616 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 02:06:28 ID:oa9ChdUe [7/36]
>>614
世間の人は上智>理科大と思っている件について反論してみてよ
データなんて存在しないから反論のしようがないだろうけど

世界ランキングを貼られて反論出来ずに涙目w
↓上智では恥ずかしいので、山形医を詐称w

677 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 02:50:48 ID:oa9ChdUe [14/36]
>>671
山形医だよ

> 750 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:32:26 ID:oa9ChdUe [24/28]
> イングランド戦見るわ
> じゃあ神楽さん頑張って♪

教科書を突っ込まれて逃げる学歴詐称の上智w

で、その十数分後w 上智がバカにされてるのが我慢できずに再登場w↓

> 762 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:44:29 ID:oa9ChdUe [25/28]
> ジェラード凄いな
>
> 理科大と同志社?は上智に敵わないんだから黙ってたほうがいいよ


上智であることがバレバレwwww


名無しの工作や詐称もむなしく終わるw 頭弱すぎ上智wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:48:21 ID:aXS5Lstj
神楽のおっさん 逃亡wwwwwwwww

そして誰もいないころを見計らって、こっそりカキコww
セコイ神楽のおっさん、図星だろwwww


wwwwwwwwwww

827エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:51:27 ID:siDxcPDS
山形医も痛いが今日一番の間抜けはID:aXS5Lstjだな。
学部平均に話をそらして必死に反論してた姿は滑稽だったww
828エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:53:05 ID:aXS5Lstj
まだ頭の悪い理科大生がsiDxcPDSいるよwwww
頭悪いんだから無理に考えなくっていいってww
知恵熱が出るぞwwww

理科大wwwwwwwwwwww


wwwwwwwwww
829神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:53:51 ID:RO6nL0JV
ほれw 泣けw

上智の就職は糞杉wwwww

<法学部国際関係学科就職先>(上智大学HPより)
上智法(国関科)男子の就職先 (ちなみに法学部男子は155人) 
セーレン1  東レ1 ショーワグローブ1 日立1 ルネッサンステクノロジ1 タカラスタンダード1
三菱倉庫1 トーハン1 三菱UFJ信託銀行1 アメリカンライフ1 楽天1 港区職員1 


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 04:56:44 ID:RO6nL0JV
> 山形医も痛いが今日一番の間抜けはID:aXS5Lstjだな。

だな(笑)

いかにマヌケかは、>>823に書いてある通りだ

今日は、こいつがかなりの赤っ恥かいただけでも愉快だわ^w^

いまだに粘着してるのも相当悔しかったんだろうな。

ぷぷぷぷwwwwwww

831エリート街道さん:2010/06/13(日) 05:03:07 ID:RBYVGCtV
理科大とかマーチレベルだろ、たとえ薬学部だろうが
学歴ロンダまでして見栄を張ろうとしてるが、あきらめろ
学歴なんかにすがってないで社会で結果出せよ
832エリート街道さん:2010/06/13(日) 05:03:25 ID:siDxcPDS
上智工作員ID:aXS5Lstj は逃げたかw

惨めだなwwwwww
833エリート街道さん:2010/06/13(日) 05:21:53 ID:Ecdz1O19
東京国際どこか括りにいれようぜ
日東駒専の東は東京国際の東でいいよね
834エリート街道さん:2010/06/13(日) 05:22:49 ID:CsNr4fM6
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.8 (文学65、法学68、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系65)
B上智大学 63.4 (文学64、法学65、経済62、経営64、理工62)
C同志社大 62.2 (文学62、法学64、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62、法学62、経済62、経営62、理学58)
E明治大学 60.4 (文学60、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.2 (文学61、法学62、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.6 (文学59、法学65、経済59、商学59、理工56)
H学習院大 59.4 (文学60、法学62、経済59、経営60、理学56)
I関西学院 59.0 (文学59、法学59、経済59、商学60、理工58)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J青山学院 57.8 (文学60、法学58、経済58、経営58、理工55)
K関西大学 57.6 (文学58、法学59、経済57、商学57、理工57)
K南山大学 57.6 (人文58、法学61、経済58、経営57、理工54)
M法政大学 57.2 (文学58、法学59、経済56、経営59、理工54)
N成蹊大学 56.8 (文学58、法学57、経済59、経営59、理工51)
835エリート街道さん:2010/06/13(日) 06:28:04 ID:M/aO5Gem
ID:siDxcPDS
も神楽の自演
836エリート街道さん:2010/06/13(日) 06:31:48 ID:+XO3FbL7
ざっと読んだが神楽の勝ちかな
さすがに

別に俺は神楽ではないが上智の言うことは筋が通っていない
837神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 06:49:47 ID:RO6nL0JV
> ざっと読んだが神楽の勝ちかな


俺の圧倒低勝利に決まってんだろw

低学歴の上智ごときが俺に勝てるわけねーべ(笑)


雑魚二匹は、俺が完全論破してやったから見とけ >>823>>825
838神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 06:52:12 ID:RO6nL0JV
ほらほら、まだ誰も答えてないぞw

お前の大学の偏差値はいくつだ? ほれ 答えてみろよ^^ 


俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 


■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●
839エリート街道さん:2010/06/13(日) 06:57:07 ID:M/aO5Gem
826:エリート街道さん :2010/06/13(日) 06:48:24 ID:+XO3FbL7 [sage]
国立と私立の母体が同じ駿台全国判定2010の偏差値

建築…千葉57明治55

応用化…千葉56明治53

機械…千葉55明治53

電気電子…千葉54明治52


大差ない現実。千葉はマーチレベル


↑センターの有無もわからない大バカ
840エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:02:26 ID:+XO3FbL7
↑↑↑

上智のザコが湧いてきたぞ
841エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:06:04 ID:oa9ChdUe
>>834
法学部に政治学科を含んでるなら、早稲田政経と明治政経にも政治学科を含めるべき
842エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:11:26 ID:M/aO5Gem
>>840
上智がザコなら理科大もザコだよ(笑)
843エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:20:22 ID:1+GvCR5W
東京国際大学(TIU)
商1期2科 商 56

東京理科大学
理工B 経営工56

TIU=東京理科大
844エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:43:15 ID:61dOu58n
>>834
慶應工作員、どさくさにまぎれて妙な工作するなよ
慶應法が68なら早稲田政経も68だ。科目数も付け加えとけよw
845エリート街道さん:2010/06/13(日) 07:58:43 ID:eX/DyPOF
早稲田政経政治と早稲田法蹴って慶應法法入った俺涙目wwwww

まぁ2年前だからいいんだけどwww
846エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:08:18 ID:wpQErpZQ
上智がザコなら理科大もザコ、理系は早慶立の立命館!
847エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:17:01 ID:oa9ChdUe
>>845
政経政治69慶應法法67で逆転したなw
848エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:21:39 ID:eX/DyPOF
>>847
マジ吹いたわww まぁ元々政経政治は伝統あるしな。慶應法は成り上がりっぽい。
まあ自分が受かった年が大事だし、俺は慶應行きたかったからいいんだけど。

早稲田政経の友人から聞いたけど、政経の留年率は25%だそうな(ソース:学部長)。
楽勝学部らしいのに。優秀な頭なのに勿体無いwww
849エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:25:10 ID:oa9ChdUe
>>848
政経は楽だけど、みんなサボり魔化するから留年するw
学年ごとの留年判定がないのも大きい
850エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:25:40 ID:FnsPCJiv
いやいや、慶応法のほうが数段ましだろ。
早稲田政経より。
851エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:28:03 ID:oa9ChdUe
一段くらいマシ
慶應法で問題ないな
852エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:28:29 ID:ycykK1yz
神楽が明治に絡まれててワロタww
絡まれるということはそんなに差がないということ
853エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:29:48 ID:eX/DyPOF
>>849
あの立地はやばいだろwww 羨ましいけどあそこは楽しすぎて留年してただろうなー俺も。
あと早稲田は1年で40単位までしか申請できないんでしょ?友達が不満がってた。

留年判定はデカいね。早稲田だと留年決まってもとりあえず友達と一緒に進級できるからねー。キャンパスも同じだし。
慶應の場合は留年すると学年違くなるし、なによりも3年からキャンパスが三田になるからぼっちになるからみんな留年を避ける。

>>850
正直あんま変わんないと思う。授業行ってない人多いし笑
854エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:36:04 ID:eX/DyPOF
>>851
過去ログ見たら国立医の人みたいで・・・。申し訳ないwwww
855エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:41:19 ID:oa9ChdUe
>>854
慶應経済は受けたんだけど、留年判定厳しいの?
856エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:44:18 ID:aXS5Lstj
簡単に論破されて逃げまわっていた神楽のおっさん
よほど悔しかったのか朝7時まで粘着してたのかよwww
それに追随する頭の悪い理科大生が数匹いたのにはワロタwww

ではおさらい
慶応>理科大全学部
早稲田>理科大全学部
上智>理科大全学部
ICU>理科大全学部
同志社>理科大全学部
立教>理科大全学部
明治>理科大全学部

OK?w
それから神楽のおっさん、今度来るときにはちゃんと学生証うPしような。
あの低学歴の証、理科大の学生証なwww。
別にバカにしたり
理科大wwwwwうぇwwwwww
なんて言わないから

逃げ回らずにちゃんとうPしような、神楽く〜んwwwwwwwwwww

wwwwwwwww



wwwwwwwwwwww

857エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:48:04 ID:eX/DyPOF
>>855
うちは法・商が楽で、文・経済が厳しめ。理系学部やSFCは知らないから勘弁。
1年次は24単位で進級できるんだけど、2年から3年次に上がる時が大変。
マク・ミク経済学や線形代数がかなりエグいらしくて、そこまで真面目に数学やってない内部生はかなりキツいらしい。(外部は指定校なし)

法や商が進級率が95%超えてるのに対し、経済が86%くらいだっけな。
まぁみんなテスト前はまともだから、結構進級してくけどね。

今年からは2種類コースが出来て、線形代数やりまくるコースと、数学概論だけで終わらすコースに分かれたらしい。
商学部もB方式用の簡単な数学系の授業ができたらしいし、最近は留年や来日を減らそうと大学当局が画策してるみたいだね。
留年を減らすことで就職実績を上げたり資格合格者を増やそうとでもしてんのかね。
858エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:48:33 ID:tX/opRLh
俺も慶應経済B方式で入ったモンだけど、
早稲田政経とか法に一般入試で受かる奴って普通に凄いと思うけどなあ・・・

別にそうやって早稲田を持ち上げる事で慶應の評価を上げて欲しいって訳では無くて、
純粋に本当に難しいと思うな。

政経は合格点がかなり高いし、法は問題が異常に難しいしね・・・

ただ政経の人はそれを自負してるのか知らんが、
何となくプライドが高い人が多い気がするがね。
自論を語ってくるウザイのがたまにいるw
859エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:51:23 ID:6Sg7PeGb
>>852
理科大に並ぶ60や59の学科が複数明治理工にはあるようだから
絡まれたのだろう。
860エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:59:19 ID:oa9ChdUe
>>857
そうなんだ
早慶経済法政経はみんな優秀だと思うよ
861エリート街道さん:2010/06/13(日) 09:00:41 ID:tX/opRLh
>>857
詳しいな。経済の人?
862エリート街道さん:2010/06/13(日) 09:07:40 ID:eX/DyPOF
>>860
いやーさーせんww
>>861
法法だよ!!もう三田生です。
とりあえずサークルとか入ってれば色々な学部の人と知り合えるからそういう情報も回ってくる。
もし君が1年生だったら、経済は1年は楽だけど2→3が割と大変だから頑張って!
863エリート街道さん:2010/06/13(日) 09:48:52 ID:N480ZWdZ
>>836,837
上智工作員へのフルボッコ面白すぎw

というか上智工作員のレスのレベルが低い。ただ単に
理科大へのコンプ丸出しで、反論になっていない。
864エリート街道さん:2010/06/13(日) 09:56:18 ID:aXS5Lstj
また頭の悪い理科大生が一匹釣れますたww
低学歴の理科大の頭では理解できないから、無駄に考えるのはよせ。
馬鹿の考え休むに似たりww






865エリート街道さん:2010/06/13(日) 09:57:44 ID:WWtGyBBx
なんで偏差値の高い上智が理科大にコンプもつの?

理科大がいつものように執拗に上智にからんでるだけだろ
866エリート街道さん:2010/06/13(日) 10:19:55 ID:/8pb6j5J
東京四大学は確実にここ数年で完全に変わったな
学習院>>>成蹊>成城≧武蔵だったのが
学習院>>成蹊≧武蔵>成城 だな
ただ勘違いしてはいけないのが武蔵の人気が急激に上昇したのではなく
成城が勝手に没落しただけだ
「マンモス大よりも中規模で都心のワンキャパス大」
この流れに武蔵はうまく乗れた感じ
というより武蔵は経済だけならMARCHと同等なのに他学部がまるで駄目
しかも中高が有名すぎて大学の存在がほとんど世間に知られておらず
地方Fラン並みの知名度しかない可哀想な大学である
武蔵大生も「高校生の方が頭がいい」「Wikiの内容が薄すぎるだろww」
「武蔵野大と勘違いされた」と自虐ネタを言っているぐらいだからな
ここから武蔵の逆襲が始まるか、ただのまぐれか見物だ
867エリート街道さん:2010/06/13(日) 10:26:18 ID:N480ZWdZ
理科大だけではない!上智工作員は、早稲田に対しても見苦しい工作を実施中


慶應>上智>早稲田>青山>同志社>明治>中央
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272631239/l50
私大第二の難関は上智!上智>>>早稲田は最早常識
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1249439072/l50
【B級鬱病】和田サンの慶應義塾コンプ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1259694873/l50

理科大コンプ、早稲田コンプ丸抱え、、、哀れ上智工作員
868エリート街道さん:2010/06/13(日) 10:45:15 ID:48f9Z6L8
869エリート街道さん:2010/06/13(日) 10:51:58 ID:VDyIXUPa
>>866
学習院と成蹊の差開いたんじゃね?
4,5年前は学習院はマーチ以下だったのに今は法政に並ぼうとしてる
予備校もGMARCHなんて括り使ってるところもあるしね
今は学習院蹴って成蹊行く奴ほとんどいないだろ
870エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:18:44 ID:NAQrEqdo
2011年用私立大学大学難易ランクをみると、
中央法法は4教科は偏差値65だか、3教科は66だな。
(ちなみに法国企は3教科だと65)
平均65だが、3教科だけでみると既に上智を超え、早慶上位に迫る偏差値だ。
871エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:22:40 ID:NVl1K5vK
●2011年 代々木偏差値 法律学科(関東編)

67 早稲田、慶応(2教科)
66
65 中央、上智
64 
63
62 立教、明治、学習院
61
60
59 法政
58 青山(2教科)
57 日大、成蹊、明治学院
56 成城
55
54 専修、国学院、東洋、独協、駒沢
53
52 創価
51 神奈川
872エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:44:49 ID:23a963te
神楽って凄いな!

金土日とずっと粘着して100件近く書き込んでるのか(笑)

非リアってレベルじゃねーなwwww


社会人にもなって情けねー奴www
873エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:48:07 ID:oa9ChdUe
>>872
神楽が本当に早慶理工蹴りなのかはかなり怪しいが、早慶理工にいってれば学歴板で暴れずに済んだんだろうな
874エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:50:30 ID:M/aO5Gem
>>872
実際は金土日どころじゃないとおもわれ
875エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:56:27 ID:Cp80vxcP
学歴うんぬんというより、神楽ってやつはどこにいっても
使い物にならないと思う。こんなキチガイはこの世にいらない
876エリート街道さん:2010/06/13(日) 12:03:50 ID:ycykK1yz
>>873
実際は進学先が馬鹿にされても、それ以上の大学に合格した経験があれば
暴れないはずなんだけどね。心に余裕が持てる。
だから、早慶理工蹴りというのは嘘のような気がする。
877エリート街道さん:2010/06/13(日) 12:05:13 ID:2jUqGWvp
理科大生ってほんとに異常な人が多いね。
謙虚さがまるでない。

878エリート街道さん:2010/06/13(日) 12:54:31 ID:KSvCUC8l
明治と理科大と学習院

学歴板の基地外工作員3トップのエッセンスが見事に詰まったスレだなw


明治の同志社への付きまとい理科大の上智への付きまといが特に面白い
879エリート街道さん:2010/06/13(日) 13:30:36 ID:yzdamCi0
ざっとスレを見直したら、神楽と梅子のレス数がすごいなw
880神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 14:16:17 ID:RO6nL0JV
スレで一番高学歴(理科大薬→東大院)の俺様がきたぞ。

>>846
> 上智がザコなら理科大もザコ、理系は早慶立の立命館!

立命は論外。
話にならん。

>>852
> 神楽が明治に絡まれててワロタww
> 絡まれるということはそんなに差がないということ

www
差があり、コンプがあるから明治はどの大学にも絡むんだろw
俺にバカにされてまくってるからな、明治はw

>>854
そいつは上智だぞ(笑)
俺によって国立医が詐称であることが暴かれた
881神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 14:24:40 ID:RO6nL0JV
> >>836,837
> 上智工作員へのフルボッコ面白すぎw


深夜は完全論破してやったからな
まだ見てない奴は、>>823>>825を見とくように
俺がボッコボコに上智をたたきのめしているのがこれで分かるだろう。

>>865
> なんで偏差値の高い上智が理科大にコンプもつの?
> 理科大がいつものように執拗に上智にからんでるだけだろ

逆だろ、上智が理科大に絡む。そのたびに俺に凹られているけどな。
絡むのは就職、実績、理系で惨敗しているからだ。

>>873>>876
俺はマジで早慶理工蹴ったぞ。こんな事で嘘をいっても意味はない。
しかし、(上智の)お前のように大学を名乗れない情けないレベルにはなりたくないものだな(笑)

>>876
> 実際は進学先が馬鹿にされても、

スレ見ても分かるが
上智然り、明治然り、その他有象無象の名無し然り
全員俺より低学歴しかいないだろ(笑)

882エリート街道さん:2010/06/13(日) 14:24:51 ID:oa9ChdUe
カアイソウ カアイソウ
883神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 14:27:34 ID:RO6nL0JV
まず、自分の大学学部を名乗ってから、意見を言え
言えないような情けない奴や下層は一切書き込むな

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●


↑を見れば、早慶理工理科大薬のレベルの高さと、詩文マーチKKDRのレベルの低さが分かるだろう(笑)
884エリート街道さん:2010/06/13(日) 14:36:54 ID:oa9ChdUe
>>883
今の偏差値はどうなの?
885エリート街道さん:2010/06/13(日) 14:43:07 ID:KSvCUC8l
ID:oa9ChdUe

国立大学の医学部生がいつまで粘着してんだよw
886神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 14:51:21 ID:RO6nL0JV
>>884
よう、学歴詐称
お前ずっと張り付いてるんだなw

それより基礎医学系の教科書早くうpしてくれよ
待ちくたびれてんだよねーw

山形大の医学部って
機能形態は何のテキストでやんの?

逃げないで答えてな^w^
887エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:03:19 ID:oa9ChdUe
>>886
理科大卒に教えてあげるのは勿体ないよね
888神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:04:52 ID:RO6nL0JV
ここで、ID:oa9ChdUe(自称山形医、後に詐称の疑いがかかり逃亡)を簡単に解説しておくか
ま、>>825を見れば一発でどんな惨めな奴か分かるがな(笑)

まず、最初にこいつは

↓のように上智を擁護する書き込みを連発している。しかも全学部(笑)とかマヌケな書き込み。

576 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 00:07:19 ID:oa9ChdUe [1/45]
世間一般の評価
上智全学部>理科大全学部

その後も、以下の通り全力で上智をアピール(笑)
>>578 >>586 >>595 >>602 >>608>>616>>630>>614

俺に>>671で大学学部について突っ込まれると、上智では都合が悪いのだろう(俺にバカにされるのが目にみえてるから)
何を血迷ったか、山形医を名乗る(笑)↓

677 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 02:50:48 ID:oa9ChdUe [14/45]
>>671
山形医だよ

本人は地方の、それも医学部さえ名乗っておけば安全地帯にいられると思ったのだろう。(この辺が実に上智らしく単純思考)
そこで、薬学の俺が詐称喚問を始めると、一切質問に答えず逃げるにようになる↓

>>684>>687

学生証のうpについて聞かれても逃げるID:oa9ChdUe↓

742 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:25:44 ID:oa9ChdUe [22/45]
理科大卒に国立医の学生証とか、勿体なくて見せられないからね

うpすれば自分が優位に立てるはずなのに、だ(爆笑)
889神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:11:25 ID:RO6nL0JV
続き
逃げまくる学歴詐称のID:oa9ChdUe(低学歴上智w)の解説

学生証のうpを要求しても、↓のように逃げる逃げる(笑)

749 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:30:52 ID:oa9ChdUe [23/45]
理科大卒に国立医の学生証は勿体ないから、見せてあげないね♪

追い詰められた挙句の果てには、サッカーを見ると言いわけをして逃亡(笑)

750 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:32:26 ID:oa9ChdUe [24/45]
イングランド戦見るわ
じゃあ神楽さん頑張って♪

ところが、そのすぐ後、自分がバカにされてることが我慢できずに涙目で再登場。
↓精一杯の虚勢がむなしい(笑)

767 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 03:48:39 ID:oa9ChdUe [26/45]
答えたら神楽が消えちゃうだろ
上智だと思わせておいたほうが、見ていて面白いしね

俺が教科書ネタで突っ込むと、テンパったのか意味不明な返しをするようになる(笑)↓

810 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 04:23:02 ID:oa9ChdUe [34/45]
>>808
上智>理科大な時点で、俺が山形医であることを示す必要はないよね

以後、喚問を恐れたのか、山形医の話題を出さなくなる(笑)

その後もずっと悔しくて悔しくて粘着中の学歴詐称の低学歴ID:oa9ChdUewwww

890エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:13:15 ID:M/aO5Gem
てかまず神楽に理科大薬と東大院と早慶理工について証明してほしいんだけど
891神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:13:51 ID:RO6nL0JV
> >>886
> 理科大卒に教えてあげるのは勿体ないよね


wwww

教科書名を言うことの、何がもったいないの?(ニヤニヤw

機能形態系で使ってるテキストの名前を言うだけだろ?

うpより負担ははるかに軽いだろ〜

ま、お前が答えられないのは分かってるんだけどな^w^

892エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:13:56 ID:ycykK1yz
>>888
レス>>511くらいから神楽の分身のようなID:3CYzb49sが現れて
フルボッコにされ、最後には相手の根拠のない悪口しか言えなくなって惨めだったんだが
それについて何かコメントくれ。そいつ本人は理科大卒じゃないと言ってたんだが。
893神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:16:36 ID:RO6nL0JV
> 839 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 06:57:07 ID:M/aO5Gem [2/5]
> 826:エリート街道さん :2010/06/13(日) 06:48:24 ID:+XO3FbL7 [sage]
> 国立と私立の母体が同じ駿台全国判定2010の偏差値
>
> 建築…千葉57明治55
>
> 応用化…千葉56明治53
>
> 機械…千葉55明治53
>
> 電気電子…千葉54明治52
>
>
> 大差ない現実。千葉はマーチレベル
>
>
> ↑センターの有無もわからない大バカ


包茎大か?w
現役マーチ群馬落ちで、2浪で包茎大に入ったバカ

千葉スレで俺にフルボッコ食らって、死んだはずだったんだがまだいたんだな(笑)
894エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:17:31 ID:gNJTtl3H
神楽 ◆wkU38AcG1qvr は病気
895神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:18:58 ID:RO6nL0JV
有象無象の雑魚が沸いてきたな
かまってほしければ、まず、大学学部を名乗ってもらおうか
名乗れないような雑魚や下層は書き込むなよ(笑)


ID:oa9ChdUe

>>888>>889
読んだか?

流れがよくわかって傑作だろ?w

896エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:19:38 ID:ycykK1yz
>>893
大学院の話題でID:3CYzb49sがフルボッコされてたんだが、
お前じゃないよな?
897エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:20:54 ID:M/aO5Gem
>>893
何を根拠にいってんだか…
理科大の人がアホなこといってたから書いたまで。千葉がなんで包茎大学なのかは知らんが、理科大にバカにされる大学ではないでしょ。

それよりもはやく証明してよ
人に証明要求するくらいなんだからできるよね?
898神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:24:35 ID:RO6nL0JV
>>897
じゃ、どこの大学学部?w

包茎大の奴が、俺に叩かれるのを恐れて
ここいる上智のように学歴詐称したことが前にあったからな
それで聞いてんだよ

どこ?
即答してみ
899エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:26:58 ID:WWtGyBBx
昔から理科薬は理科1科目、文系数学じゃん
よく平気でむかーしのランキング出せるな
900神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:27:09 ID:RO6nL0JV
ID:M/aO5Gem

卒業又は所属している大学学部学科の偏差値は

代ゼミで65以上か以下
駿台判定で60以上か以下か

答えてくれ
即答できるべ?
901神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:34:00 ID:RO6nL0JV
> 昔から理科薬は理科1科目、文系数学じゃん

それがどうかしたか?
文系数学ということなら、↓もそうだ(母集団が理系での偏差値)

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       
慶応商A 58                        
早大政経 58〜61                    
早大商  53          

早慶文系でも”この程度”の偏差値だ
これを低いと思うか、高いと思うか、自分がどの大学学部にいるかによって違ってくるだろう

         
902エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:36:29 ID:RBYVGCtV
神楽必死すぎワロタw
903エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:37:01 ID:oa9ChdUe
>>900
都合よくライン設けんなよ
904エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:37:09 ID:23a963te
すげぇwwww
バカグラまた粘着しだしたwww



3日間通してお暇なんですねー
905神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:40:02 ID:RO6nL0JV
誰も答えられないのかよワロタ
俺が来ると、すぐ「逃げ」に走るな(笑)

>>903
俺より上か下で見てんだからその基準なんだよ

ほら、いいから答えてみろよ^^
906エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:41:14 ID:bXAJJ/2E
千葉大関係者の中には、東京理科大に優越感を抱いているのがいるんだよな
自分には理解しがたい感覚だが
工学部同士でも薬学部同士でも、顕著な差があるようには見えない
柏の某学区1番手校にいたときも、大差があるとは思えなかったが
理科大工学部(院)出に比べて千葉大工学部(院)出の方が、就職で明確に優遇されるとか、無いでしょう
907神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:42:56 ID:RO6nL0JV
理系より母集団のレベルが低い文系だと

代ゼミで68以上
駿台判定で66以上、だな

※私大限定
908エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:48:38 ID:oa9ChdUe
>>905
上に決まってるじゃん

>>906
これは流石に千葉薬>>>>>>理科薬
話にならないよ
909エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:52:00 ID:64NZyElB
神楽 ←こいつ見たことある
たしか 理科大薬>早慶理工・・・ とかいうスレで医学部コンプ爆発させてたやつだ
910神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:52:11 ID:RO6nL0JV
>>908
www

上智は全学部俺より下だけど?w

で、機能形態系のテキストは何使ってんの?
1年の今頃だと、まだ初歩の初歩だと思うけど
どの辺やってる?

即答してくれな^^
911エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:53:44 ID:EXc6oiur
低脳未熟は軽量科目の偽装偏差値
卑怯者
912エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:53:50 ID:64NZyElB
>>910
一年だったらまだ教養しかやってないだろ アホか
913神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 15:57:52 ID:RO6nL0JV
> 一年だったらまだ教養しかやってないだろ アホか

医歯薬は1年からでも(基礎系)専門科目やるとこが多いだろバーカ
詩文じゃあるまいし、全部教養なんてねーよ(笑)
914エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:58:42 ID:bXAJJ/2E
千葉薬の理科薬の明確な差異って何?
就職先に顕著な差があったりするの?
915エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:59:37 ID:oa9ChdUe
>>910
理科大に答えても意味ないだろ
答えてもわからないだろうし

理科大なんて静岡大と同レベル
916エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:00:09 ID:64NZyElB
山形医は確かキャンパスが2年だったか3年だったかで郊外に移動になるから
一年のうちは教養しかないといってるんだカス
917神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:00:49 ID:RO6nL0JV
相手に意見を言いたいならまずは学歴・レベルを明らかにしろ
自分の大学学部を名乗ってから、意見を言うこと
言えないような情けない奴や下層は一切書き込むな

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●


↑を見れば、早慶理工理科大薬のレベルの高さと、詩文マーチKKDRのレベルの低さが分かるだろう(笑)
918神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:03:22 ID:RO6nL0JV
> >>910
> 理科大に答えても意味ないだろ
> 答えてもわからないだろうし


プwww

これでお前は完全に詐称ってことが判明したな
上智のお前は知らないだろうが
医学部の初期でやる基礎医学系の科目(生理、解剖、生化など)は薬学部でもやるんだよ

答えても意味がないってのは完全に的外れな返し(笑)

はい、論破(笑)



919エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:03:52 ID:64NZyElB
>>917
こんな大昔のデータだして何か意味があるのか・・?
920エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:04:26 ID:oa9ChdUe
>>916
医学部は地元の山形東
他学部は山形西南北が多いな

小白川キャンパスはどの高校からも近いよ
921神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:05:21 ID:RO6nL0JV
> 一年のうちは教養しかないといってるんだカス

キャンパスと講義の内容は別の話だろ
医学科なら医学科のスケジュールがあり
他学科と区別されている

概論にしろ、
どこの大学でもたいていは医学科専用の講義があるものだ
医学関連のテキストを1冊も持ってないなんてことはありえないんだよバーカ
922エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:06:29 ID:64NZyElB
一年から解剖なんてやるとこあるのか?あったとしても相当マイナーだな
923神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:06:57 ID:RO6nL0JV
おらおら
これから出かけなきゃならないから
早く答えてくれやw

いつまで逃げてんだ?あ?
924エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:08:13 ID:WWtGyBBx
統計も知らずに受かるんだからいいよな。
実験したデータどうやってまとめるの?
なんか怖いんだよな、そんなんで薬作られると
925エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:09:14 ID:oa9ChdUe
山形医は推薦少なめ
地元の進学校の山形東からも毎年2人までしかとらない
山形の他の高校からは殆どいないな

だから他県の受験生にはオススメできる
926神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:11:04 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe

www

関係ないレスで逃げるチキンwww

哀れw
927エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:12:27 ID:64NZyElB
>>921
忙しい医学部教授がわざわざ離れたキャンパスに講義しに行くか?
少なくとも教科書使うような各論的な授業はやらないだろ
一年次の多くは他学部に混ざって講義受けることになるはず

>>920
小白川キャンパスというと教養の方だね?
確か二年で移動にるはず
928神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:12:50 ID:RO6nL0JV
まあよ雑魚。
東大院修了の俺からすれば
山形大(笑)なんてFランの学生証なんて見ても意味はないけどな(爆笑)

山形(笑)なんてリアルじゃお目にかかる機会なんてそうはないだろ?w

929エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:13:07 ID:jXHvcTKE
2011年度私立大学学科別入試難易ランク 
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
《理学系(生物・生命科学)》
東京理科理工B・応用生物科学63(63)>上智理工B・物質生命理工62(61)
《工学系(機械系)》
上智理工B・機能創造理工63(61)>東京理科工B・機械工61(62)
《工学系(電気・電子・通信・情報)》
上智理工B・情報理工61(61)>東京理科工B・電気工60(60)
*カッコ内は2010年度

だけど、

上智大学一般入試結果
http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/10192/119720/file/2010ippan.pdf
によると、

情報理工は、募集人数60に対して補欠入学許可人数103、入学手続者83
 従って全員が補欠の可能性大。
 つまり、実質偏差値はかなり低いものと思える。

物質生命理工は、募集人数60に対して補欠入学許可人数0、入学手続者80
 従って入学手続者80/最終合格者464=17.2%。
 つまり、偏差値62と考えられる人数の確率は17.2%。

機能創造理工は、募集人数60に対して補欠入学許可人数0、入学手続者86
 従って入学手続者86/最終合格者417=20.6%
 つまり、偏差値63と考えられる人数の確率は20.6%。

最終合格者が占めるパーセンテージが高いほど、見かけの偏差値が高く出る。
それに上智の場合は約半数が推薦だから、見かけの偏差値に匹敵する人数は
もっと少なくなる。(情報理工は論外なので除いても)多分一桁だと思う。
930エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:14:15 ID:PQR7AgyB
早慶理工蹴りはネタ
もし受ければ受かってたっう妄想だろ
931神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:15:03 ID:RO6nL0JV
ID:64NZyElB

やけに擁護するけどw
何大何学部?

> 少なくとも教科書使うような各論的な授業はやらないだろ

やらないってソースは?


932エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:17:23 ID:64NZyElB
>>931
少なくとも代ゼミ65以上
駿台60以上の医学科だけど
933エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:20:46 ID:oa9ChdUe
まだ正式には発表されてない情報だけど
来年の山形医は国数理英の超重量入試になるよ

再受験差別もあまりないし、東大からの再受験が殺到するんじゃないかな
山形医の評価が上がってくれると嬉しい
934神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:22:46 ID:RO6nL0JV
何だ、また逃亡か?w
情けねえなオイ

答えられないんだったらスレに顔出してくるなよ低学歴
受験板(笑)にでも行ってろカス(笑)

>>929

www

これは酷いなw

うん智りこーww
935エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:23:44 ID:64NZyElB
>>933
山形大の小白川キャンパスは街中だし、
医学部も街の中心までチャリですぐにいける距離だから立地的にもいいね
936神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:24:20 ID:RO6nL0JV
>>932
国公立?私立?

↓俺の時の偏差値がいくつか知りたいから、大学名教えてくれ

俺の頃の偏差値(駿台全国可能ライン)

■理工・薬学部■      45    50    55    60     65     70    75
理科大薬 58〜62                   ●●●●      
早大理工 55〜63                ●●●●●●●
慶応理工 56〜62                  ●●●●●
理科大工 51〜59           ●●●●●●● 
上智理工 53〜58            ●●●●●●
明治理工 47〜53       ●●●● 

■医学部■
慶応医 75                                             ●
日医  62                             ●
順天堂 59                         ●
慈恵医 56                       ●
日大医 55                      ●
帝京医 55                      ● 
聖マリ 55                      ●
埼玉医 50                 ● 

■文系学部(数学受験)■ 
慶応経済A 58                       ●
慶応商A 58                        ●
早大政経 58〜61                    ●●●
早大商  53                   ●
937エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:24:41 ID:23a963te
>うん智りこーww


なにこのガキはwwww
今時の小学生ですらここまでイっちゃってるのいないだろwww


病院行ってこいよ(笑)
938神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:25:21 ID:RO6nL0JV
> 山形大の小白川キャンパスは街中だし、


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞田舎の山形に「街」なんて存在しないだろwww

カッぺwwwwwワロ〜スw
939エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:25:31 ID:64NZyElB
>>934
理科大の薬学は滑り止めに受けたけど蹴ってしまいました、ゴメンナサイ
940エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:26:07 ID:KSvCUC8l
>山形大の小白川キャンパスは街中だし、
>医部も街の中心までチャリですぐにいける距離だから立地的にもいいね


ググればわかる情報ばっかりw

つまんねw
941エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:27:27 ID:WWtGyBBx
統計勉強してから薬作ってくれ、理科薬
怖くて飲めん
942エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:28:27 ID:oa9ChdUe
>>935
駅前の商店街はあまり活気がないけどねw
郊外のジャスコに客とられてる

最近は、高校生に混じってAZ七日町で勉強してる
JKは目の保養になるので(笑)
943神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:33:39 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe



www

関係ないレスで俺の質問から逃げまくるチキン野郎(笑)

教科書ネタがそんなに怖いか〜?



944エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:37:07 ID:64NZyElB
>>942
七日町の八文字屋は品揃えいいよな
最初二階にまでフロアがあるとは思わなかった

>>931
どうせ言っても分からないだろうが旧六医のどれか

945神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:40:57 ID:RO6nL0JV
> 最近は、高校生に混じってAZ七日町で勉強してる
> JKは目の保養になるので(笑)


おまえ童貞臭いけど
キョドリながら、ストーカーとかやってそうだよな(笑)

で、教科書は?何使ってる?

回答まだー?w


>>944
旧六(金沢千葉岡山徳島長崎熊本)が
何で山形大(笑)や周辺に詳しいわけ?w

946エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:42:17 ID:64NZyElB
>>945
だから、普通一年で専門に使う教科書なんて無いっつの
947エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:43:54 ID:oa9ChdUe
>>944
宮脇書店と八文字屋で大体の本は揃う

944は山形東出身なのかな?
948神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:44:12 ID:RO6nL0JV

一気に詐称、自演臭のするスレになったな(笑)

わざとらしいググった情報w 話をそらして逃げ回るチキンw

うpだけでなく、教科書の名前さえ答えらない詐称っぷりw



全く情けないの一言だな(爆笑)
949神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:46:14 ID:RO6nL0JV
>>946
お前に聞いてるんじゃないんだが?

もしかして、自演してるからレスを混同しちゃったのか?w

しかも、旧六(設定上)であるはずのお前が何でそんな事(他大)断言できるんだよ?



950エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:47:54 ID:64NZyElB
>>947
そういうわけではないけれども、出身が近く、
山形には何度か行ったことあるので
951エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:49:33 ID:Owt0E8pO
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/11/henkoten_k/tohoku/yamagata.html

これか。
東大京大(名大?)理系と同じ重量入試になるな。
つか志願者減るぞ。
952エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:49:35 ID:bo6vTDTX
どう考えてもおかしいな(笑)

山形に詳しい旧六(笑)


偶然にも程がありすぎるwwwww
953エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:50:05 ID:oa9ChdUe
>>950
山形出身ではないのか
俺は東京(中野)と山形周辺の知識しかないな
954エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:50:09 ID:64NZyElB
>>949
山形大に行った同じ学部の仲のいい知り合いがいれば分かるだろ普通
955神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:51:25 ID:RO6nL0JV
www

もしかして、また論破しちゃったかもなぁ(笑)

ID:64NZyElBさん、色々と矛盾してますよ(笑)

956エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:52:19 ID:oa9ChdUe
>>951
もう公式に発表されてたのか
俺のときは数理で軽量だったけどな
957神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:53:14 ID:RO6nL0JV
> 山形大に行った同じ学部の仲のいい知り合いがいれば分かるだろ普通


何そのとってつけたような後付け(笑)

大学の教科書事情、市内の店の品ぞろえまで、

その(脳内の)知り合い(笑)とやらに教えてもらってるのか?(爆笑)

958エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:55:23 ID:64NZyElB
>>957
実際に山形に行って回ったことがあるから行ってるだけだが・・
妄想が一人歩きしてますね・・大丈夫?
959エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:56:36 ID:bo6vTDTX
山形大旧六が2ちゃんで偶然出会い山形ネタで盛り上がる

受け狙ってんのかお前らwwwww

これは神楽にばかにされても仕方ないよ
960エリート街道さん:2010/06/13(日) 16:58:26 ID:oa9ChdUe
ID:64NZyElBが旧六かはわからないけど、俺の自演ではないことは確か

自演じゃないことを証明する方法があればしてやるよ
961神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 16:59:57 ID:RO6nL0JV
ちなみに旧六医の当時の偏差値(駿台全国)

徳島(2科目) 58
岡山      59
長崎      62
金沢      59
千葉      65
熊本      63

徳島岡山金沢は60未満で偏差値も高くはなかったな
数英だけの2科目軽量入試も多い


> 956 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/06/13(日) 16:52:19 ID:oa9ChdUe [56/56]
> >>951
> もう公式に発表されてたのか
> 俺のときは数理で軽量だったけどな


お前1年だよな?(設定上)
今年の山形医の入試って数英の2科目だったのか?

調べてみるか^^
962エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:00:53 ID:bXAJJ/2E
東北大(工)=千葉大(薬)=早稲田(理工)=慶應(理工)=理科大(薬)>筑波理系学類>千葉(工)=理科大(工)
という意識だ。
963エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:02:23 ID:oa9ChdUe
>>961
徳島が旧六wwwww

徳島は新八だよバカw
964神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:02:26 ID:RO6nL0JV
> 山形大旧六が2ちゃんで偶然出会い山形ネタで盛り上がる
>
> 受け狙ってんのかお前らwwwww


自演てことだろ(笑)
それなら辻褄があう

>>960
そんなことより、学生証うpや教科書答えるほうが
はるかにお前にとってメリットあるだろ?w

965エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:03:28 ID:oa9ChdUe
旧六は新潟だよwアホw
966神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:04:41 ID:RO6nL0JV
あ、徳島じゃなくて新潟だったか

新潟(2科目)  58

どっちにしろ、偏差値と科目はかわらねえな(笑)
967エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:05:20 ID:WWtGyBBx
文系数学、理科1科目で受かるようなところと早慶理工がイコールであるわけない
968神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:07:22 ID:RO6nL0JV
>>962
東北理でもOkだな。
まあ、工と大差ないが。


ID:oa9ChdUe

さっきまで俺の質問から逃げ回ってたくせに
顔真っ赤にして徳島にすぐ噛みつくこの余裕の無さ(笑)

回答まだー?w
969エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:07:36 ID:64NZyElB
科目数といえば薬学科だよな
理科は化学のみの一教科で受験できるし
数学も確かVCまでいらない軽量じゃなかったか?
実際の偏差値より3くらい引かないと他と比較できなそうじゃない?
970神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:10:01 ID:RO6nL0JV
>>967>>969
ほれ
>>936と↓を見とけ

<一般入試合格者の偏差値>
            国語 数学 英語 社会 理科  平均
理科薬薬B    63.5 63.9 68.5  63.5 65.2  64.92 ☆
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
名大機械      60.0 65.5 66.4 60.3 65.1  63.50
東北大機械     59.0 62.6 65.3 60.5 61.5  62.86
阪大基礎工シス   58.3 64.8 65.0 57.7 63.1 61.78
九大機械      60.0 62.2 65.5 59.1 61.0 61.56

=========偏差値60の壁===========

上智理工機械   56.1 61.6 62.1 55.3 59.4  58.8 ←ーーーーーーーーーバカwwww  
971エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:11:11 ID:oa9ChdUe
千葉大(薬)=慶應(理工)≧東北大(工)=早稲田(理工)>筑波理系学類=理科大(薬)≧千葉(工)>理科大(工)
こんなもんじゃないの?
972エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:11:58 ID:PQR7AgyB
駿台の私立偏差値はネタだろ。オマケ
出し方がわからんわw
偏差値語るなら代ゼミ(合平均)か
河合塾(合否同数ライン)だろ
973神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:12:08 ID:RO6nL0JV
>>958

www


>実際に山形に行って回ったことがあるから(笑)



プwwww

(脳内の)知り合いって話は撤回したのか?(笑)
974エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:12:19 ID:aXS5Lstj
>>970

捏造乙www ソースなしww

理科大なんぞはマーチといい勝負ww






975エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:14:57 ID:bXAJJ/2E
真面目に、千葉大薬の理科大薬に対する明確な優位性が分からない
この2校は、就職や院進では、ほぼ同等の扱いじゃない?
976神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:15:04 ID:RO6nL0JV
また、完全論破してしまったようだな。

雑魚が偏差値にいちゃもんつけて負け犬の遠吠えをしてるが
悔しかったら、高偏差値の大学行ってみろ
高いとこいけば、逃げたり言いわけしなくても済むようになるぞ(笑)


977エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:15:53 ID:64NZyElB
>>970
なに?
実際は 早慶>>阪大基礎工シス(61.78)=理科薬薬B(61.92)
ということを言いたいの?
978エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:18:07 ID:aXS5Lstj
神楽も高偏差値の大学に入れたら、学歴コンプにならずに済んだのになw

低偏差値の理科大にしか行けなかったので、30過ぎても学歴コンプから抜け切れずww


979エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:20:00 ID:64NZyElB
>>973
いや、上の山形医とは別人だから
さっきから妄想ばかりだけど頭大丈夫?
980神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:21:29 ID:RO6nL0JV
> 理科薬薬B(61.92)

どこ見てんだよ。
64.92だろ。

ここにいる工作員の出身大学である
上智理工は、58.8 な


マジ馬鹿w
981神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:23:10 ID:RO6nL0JV
> さっきから妄想ばかりだけど頭大丈夫?


お前が大丈夫かよ(笑)
矛盾があるわ、数字間違えるわ、後付けして見苦しい言いわけはするわ

頭大丈夫か?w
982エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:25:19 ID:bo6vTDTX
偶然山形に逝ってスーパーに詳しくなる旧六(笑)

同類のチェリー探しに山形までご出張ってかw
983エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:27:40 ID:64NZyElB
>>980
薬学は軽量だから3引いたんだが
イメージ的には上智も理科大薬もあまり変わらないけどね、リアルに
理科は一教科あるかないかで模試総合偏差値が1〜2は違うもんだし、
数学3Cでも同じくらい違うんじゃないかね
984神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:27:50 ID:RO6nL0JV
ID:oa9ChdUe

おーい、もう片方の山形ボーイ(笑)はどうした?w
自演で忙しくて放置か?w

それとも山形の情報をググって集めてんのかね?ww
985エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:28:07 ID:aXS5Lstj
捏造に反応してくれなかったので、がっかりの低偏差値理科大神楽w

高校時代少しぐらい勉強していれば、理科大なんぞに行かずに済んだのに

30過ぎても学歴コンプから抜け切れずwwww


986神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:29:26 ID:RO6nL0JV
> 薬学は軽量だから3引いたんだが

馬鹿か?www
同条件で受けて出された合格者偏差値に補正も糞もないだろwww

お前、やっぱ低学歴だろ?
987エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:30:45 ID:oa9ChdUe
>>984
ハガレン見てたお
山形の中心部のことならググらなくてもわかるよ
988エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:31:01 ID:KSvCUC8l
山形名産さくらんぼ=チェリーね

わかりますwwwww
989神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:32:00 ID:RO6nL0JV
ID:64NZyElBも

ID:oa9ChdUe同様に追い詰めていくと、どんどんボロが出るタイプだな(笑)

ま、もう既にボロ(旧六設定で山形に詳しいw)は出てるが(笑)

いやー、オモロイわw
990エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:32:59 ID:aXS5Lstj
薬学は軽量w

そもそも国立受験組は理科大に受かっても理科大などには行かない。90%は蹴るw

あとの10パーセントの理科大洗顔の馬鹿が、しかたなく理科大に行く。しかも理科薬は7割が女。

男はこの神楽のようなキショイ低能のみww


991エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:33:43 ID:64NZyElB
>>986
ソースがないデータなんて何の信憑性も無いけどね
ソースがあれば信じてやってもいいが・・
992神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:34:01 ID:RO6nL0JV
山形名産さくらんぼ=チェリー=童貞

こうだろwww


さて、そろそろ出かける準備でもするか
学歴詐称の上智やチェリーボーイのおかげでいい暇つぶしが出来たわ






993エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:35:37 ID:64NZyElB
ソース出せずに逃げたww
994神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:36:08 ID:RO6nL0JV
>>991
そのデータは駿台ベネッセのやつ
全教科の偏差値が載ってる珍しいデータだからな
詳しくは他スレで漁るか、自分でググれ
捏造でも何でもない


それより、病院逝ってこいよおまえ
知り合いの話から、自分でいったとか、矛盾してるあたりから
テンパってしどろもどろになってるぞw
995エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:36:48 ID:aXS5Lstj
>>991

そこがミソw
ソースがないからいくらでも捏造できるww
ぼろが出始めたので低学歴神楽がさっそく逃げる準備を始めたwww

もしかして日曜日に夜勤か?wwww
低学歴神楽の末路は悲惨だなwwwwww




996エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:39:47 ID:64NZyElB
でも>>970のような全科目の偏差値は、どうせ志望もしっかり決まってない一、二年次の
データだから、当てにするのは危険すぎると思うが
997神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:41:29 ID:RO6nL0JV
>>970のソースは2007年ベネッセの記述模試だ
興味あるなら過去ログ漁るなり、他スレで探すなり、調べてみろ

<一般入試合格者の偏差値>
            国語 数学 英語 社会 理科  平均
理科薬薬B    63.5 63.9 68.5  63.5 65.2  64.92 ☆
慶応理工学2   60.2 67.4 67.7 60.7  65.7  64.34  
早稲田基幹    61.4 65.8 68.3 61.1  65.7  64.56
早稲田創造    61.2 66.5 68.7 61.9  66.0  64.86
名大機械      60.0 65.5 66.4 60.3 65.1  63.50
東北大機械     59.0 62.6 65.3 60.5 61.5  62.86
阪大基礎工シス   58.3 64.8 65.0 57.7 63.1 61.78
九大機械      60.0 62.2 65.5 59.1 61.0 61.56

=========偏差値60の壁===========

上智理工機械   56.1 61.6 62.1 55.3 59.4  58.8 ←ーーーーーーーーーバカwwww  



998エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:43:14 ID:Kx1oPqya
山形の地理・・・自分で行ったことがあるから知っている
専門科目・・・・・知り合いから

特に矛盾はないかもな
999神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:43:27 ID:RO6nL0JV
国Tでも上智はこのザマ(笑)

国家公務員採用I種試験合格者数(人間科学・理工系・農学系)

1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ☆
7 早稲田大学 34  ☆
8 東北大学 27
  大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ☆
  筑波大学 16
  東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
  千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ☆
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
  中央大学 3  ☆
23 同志社大学 2
  上智大学 2 ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww

国T理系:理科大36>早稲田34>立命16>慶応6>中央3>上智2=同志社2>電通大0or1
1000神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2010/06/13(日) 17:44:15 ID:RO6nL0JV
1000なら俺の勝利!












上智勢完全敗北wwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。