早稲田慶應>上智>立教>中央青学>明治>法政

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ガチ、堅牢なる序列
2エリート街道さん:2010/05/26(水) 08:58:53 ID:e/nVt2yE
■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝

★やっぱり旧帝+早慶+GIジョーのトップブランド大に行かなきゃダメ
3エリート街道さん:2010/05/26(水) 09:18:59 ID:e/nVt2yE

■有名私大 総合力ランキング■

難易度  資格(率)  就職(率)  キャンパス  品格   教授陣  出世力  世間評価

慶應    慶應     慶應     学習院   学習院   学習院   慶應    慶應
早稲田  中央     学習院    早稲田   慶應    早稲田   早稲田   学習院
上智    早稲田    早稲田    上智     上智    中央     学習院   早稲田
ICU    学習院    上智      関学     立教    慶應     中央    上智
立教    立命館    ICU      ICU     ICU     立教    上智    立教
同志社  上智     関学     同志社   関学    上智     立教     ICU
学習院  同志社    立教     立教     成蹊    関学     同志社   中央
中央    関西     青学     中央     中央    同志社   関学    同志社
明治    法政     同志社    成蹊     南山    法政     成蹊    関学
青学    立教     成蹊     南山     成城    成蹊     法政    成蹊
関学    明治     南山     青学     同志社   関西     明治    青学
関西    関学     成城     立命館   関西    成城     ICU     法政
成蹊    成蹊     法政     法政     早稲田   南山     南山    南山
南山    南山     中央     関西     法政    ICU     成城    関西
立命館  ICU      関西     成城     青学    青学     青学    成城
成城    成城     明治     慶應     明治    明治     関西    明治
法政    青学     立命館    明治     立命館   立命館   立命館   立命館
4エリート街道さん:2010/05/26(水) 09:53:33 ID:bUNoMgI3
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   尊師スレを荒らそうと考える者は人間のゴミである。
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    尊師スレを糞スレと思う者も人間のゴミである。
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|      尊師スレは神スレの中の神スレである。
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|  俺  は  神  だ
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII    お前達を救済してやる 修行しろ ハードに修行しろ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
5エリート街道さん:2010/05/26(水) 09:55:02 ID:bUNoMgI3
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   尊師スレを荒らそうと考える者は人間のゴミである。
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    尊師スレを糞スレと思う者も人間のゴミである。
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|      尊師スレは神スレの中の神スレである。
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|  俺  は  神  だ
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII    お前達を救済してやる 修行しろ ハードに修行しろ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
6エリート街道さん:2010/05/26(水) 18:25:27 ID:YxtmibTY
慶應>早稲田>上智>立教>中央青学学習院>明治>法政
7エリート街道さん:2010/05/26(水) 19:13:31 ID:ZH5f+cI/

             _─ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  │   /   /
       クソッ ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ∧_∧   カシーン カシーン カシーン
         , -'' ̄  = __――=', ・,r⌒>∀` )  <はっはっは、>>1ごときが
        />>1_-―  ̄=_  )":" . | y'⌒  ⌒i   いくら煽っても無駄だよ
       /   ─_ ̄ ̄=_  ` )),∴.|  /  ノ | ─法政はタフなんだ
      /  , イ ̄─  ̄=__  ̄=    ヽ. ー'  ´ヾ_ノ
      /   _, \─ ̄─≡ =_ ` )) , / ,  ノ    ─
      |  / \  `、 三   ̄─_ノ=  / / \  `、
      j  /  ヽ  |    ̄二__) 丶   |  |    \ \   \
    / ノ   {  |        .  / . 」 |      \ \
   / /     | (_            _」 |       ヽ/⌒〉
  `、_〉      ー‐‐`    /    (__!    │   〈_/     \

8エリート街道さん:2010/05/27(木) 07:27:04 ID:Pob52MsF
もう朝だぜハニー
9エリート街道さん:2010/05/28(金) 19:03:52 ID:gHPwwjTS
明治、もう諦めろよ
もうお前の大学は立教を絶対に抜けないんだよ・・・・
10エリート街道さん:2010/05/28(金) 20:24:05 ID:p5L2tJlh
立教は今年の科学研究費はどうしたの。だいぶ明治との差が広がって
しまっているよ。
11エリート街道さん:2010/05/28(金) 20:39:30 ID:F4gz0ysa
>9 駿台だと立教を抜いてるが
12エリート街道さん:2010/05/28(金) 20:47:21 ID:9VJ1RXvS
『2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング』13項目(p)による総合的判断
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50


早稲田慶應/明治/上智/中央/立教/青学/学習院/法政/
----13p---13p---9p---8p----5p---3p---1p----0p

13エリート街道さん:2010/05/28(金) 20:49:08 ID:POJs79cU
>>12
自作捏造ランキングはもういいよ飽きた
というか誰も見てないよ
14エリート街道さん:2010/05/29(土) 18:59:48 ID:1YD9ckBk
捏造ランキングだから誰も賛同してこないのが受けるねw
15エリート街道さん:2010/05/29(土) 21:50:16 ID:PsPfpIyO
周恩来もレフ・ワレサも学んだ名門大学、それが明治。三木・村山の二人の総理を
輩出。立教?女子大でしょ。未来永劫、首相輩出なんて無理。


16エリート街道さん:2010/05/29(土) 22:16:07 ID:aZzjiJF3

早稲田/慶應/上智/立教/中央/明治/青学/学習院/法政/
17エリート街道さん:2010/05/29(土) 22:17:34 ID:At3ALkiB
>>15

法政工作員のコピペにも周恩来の母校と書いてあるよw
そりゃそうだ、ただの留学生だからいろんな学校に足跡があるというだけだ

村山だって明治大学ではなく専門部だし、
胡散臭い大学だな明治はw
18エリート街道さん:2010/05/29(土) 22:39:25 ID:jqQC/Qhh
@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
__________________________________
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
__________________________________
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
I立命館大 56.8<57.6>(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0 理工53.4 情理52.5 生命56.9)
J関西学院 56.5<57.0>(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7,(文理)57.0 理工51.7)
K法政大学 55.9<57.3>(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0 情報50.0 理工52.5 デザ工53.3 生命51.7)
L関西大学 55.8<56.8>(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0 シス工51.9 環工51.7 化工53.8)
19エリート街道さん:2010/05/29(土) 22:47:12 ID:yCNFZyxh
今日の早慶一回戦は、前評判の早稲田有利を覆し慶應が先勝した。
スポーツだけで入学させた斉藤投手は負け投手となり、野球も頭がないと
勝てないことを身をもって体験したとのことだ。
卓球の福原も早稲田を退学したし、せめて斉藤くらい早稲田に残ってやれよ。
20エリート街道さん:2010/05/30(日) 22:15:30 ID:G89006Ul
来年の明治は危険水域になると思うな。

まず、志願者が1万人増えた明治と、
志願者が8千人減った青学の偏差値差が1もない。
確かに2010年度偏差値では青学>明治であったものが2011には逆転したが、
2011の明治>青学の差は2010年の青学>明治の差ほど大きくはない。

来年の青学はまず間違いなく激増するし、明治は今年増えた学部(法、政経、商、経営、コクポン)で激減するだろう。
そうすると容易にこの2つは逆転する。しかも今回は互いのベクトルが正反対なので、
2010年度以上の青学>>>明治現象が現実になる。

もう1つ、地味に注目されているのが明治文学部の募集要項の変更だ。
明治文学部はこれまで文学科・史学地理学科・心理社会学科で募集をかけていたが、
来年の入試から文学科を細分化し、英米文学専修、仏文学専修、独文学専修などのように専修ごとに募集するという。
これにより、仏文偏差値55、独文偏差値55などの実態が顕わになる。
上智ですらこの辺りは偏差値60もいかないので、間違いなく今の水準は保てない。

まさに明治にとって、来年は鬼門になるはずである。
俺から言わせれば河合でも代ゼミ同様、中央>明治になる予感がする。
とにかく来年の明治の志願者数は10万人を割るほどの勢いになるかも知れない。
21エリート街道さん:2010/05/30(日) 22:16:15 ID:G89006Ul
あげ
22エリート街道さん:2010/05/30(日) 22:25:36 ID:cGRU3hlo
相変わらず青学はアホだな。立地改善だけでの効果はたかが
しれているのに。将来を見ている優秀な学生はそれだけでは
集まらない。
23エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:38:19 ID:EQFt5DJd
既に青学は東進、ベネッセで勝利をもぎ取っている
河合は今年中に青学>明治になるのは明白、時間の問題。
24エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:40:09 ID:p/hvkNfD
青学のライバルは、事実上法政だよ。
25エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:55:01 ID:RnKNt6tr
青学はかっこだけで実績がない。やはり合格者を増やさなきゃ。今のままでは法学部は存続も危うい。
26エリート街道さん:2010/06/01(火) 06:36:59 ID:s245yThp
慶應早稲田上智>立教青学中央>明治法政
27エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:10:08 ID:GivYl64G
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2010 科学研究費採択額   河合偏差値2011  代ゼミ偏差値2011
立教 2.6%      立命6億7741万8千円    立教61.2       同志61.73
同志 2.5%      同志4億4346万1千円    青学61.0       立教60.70
関学 2.2%      中央3億3468万4千円    同志60.1       中央60.33
青学 2.1%      法政3億3141万円      明治59.9★      立命60.27
明治 1.8%★     関西2億9138万5千円    中央59.6       明治60.22★

中央 1.4%      立教2億6447万9千円    立命58.3       青学59.00   
立命 1.4%      明治2億5434万5千円★   関西57.7       関学58.11
関西 1.0%      青学2億4968万円      法政57.5       関西57.73
法政 0.9%      関学2億3507万円      関学56.4       法政57.29
28エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:12:41 ID:GivYl64G
すまん、上げ忘れた
29エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:20:44 ID:Dnhnzjjp
『2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング』13項目(p)による総合的判断
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50

【2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値ランキング】■13項目(p)による総合評価■
●一流大学大学院への進学実績及びグローバル30認定校●2項目(p)

K■グローバル30:認定大学<国際化拠点大学>
『早稲田・慶応・上智・明治・同志社・立命館』

L■東大・京大・東工大・北大・東北・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン大学<参照:偏差値ランキング図書館>
『早稲田・慶応・立命館・明治・同志社・中央・関学・青学』


早稲田慶應明治同志社立命館/中央青学関学/上智学習院立教関大
-----------2p------------------1p------------0p--------
30エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:22:28 ID:Dnhnzjjp
【2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値ランキング】■13項目(p)による総合評価■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
★偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値(サンデー毎日調査)★6項目(p)

E◆代ゼミ2010:最新<文理総合>偏差値:60.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立命館・立教・中央』
F◆代ゼミ2010:最新★主要学部(文・経済・法・理工系)偏差値:60.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立命館・立教』
G◆入試結果:2009代ゼミ:合格分布表<文系一般方式>偏差値:60.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立命館・立教・中央・学習院』
H◆入試結果:2009駿台予備校:合格目標ライン<文理総合>偏差値:55.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立教』
I◆2010★大手予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)<サンデー毎日調査>3校平均偏差値:61.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・青学』
J◆2010:河合塾<文理総合>偏差値:59.0以上
『慶応・早稲田・上智・明治・立教・青学・同志社』



慶應早稲田上智明治同志社/立教/立命館/中央/学習院/関学関大
---------6p---------------5p----3p---2p-----1p-----0p----

850 :エリート街道さん:2010/05/26(水) 20:46:29 ID:WvkHDZqq
31エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:24:25 ID:Dnhnzjjp
【2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値ランキング】■13項目(p)による総合評価■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
■難関国家試験部門2009■5項目(5p)

@●2009 新司法試験(法科大学院)合格者数:30人以上<法務省>
『中央・慶応・早稲田・明治・立命館・同志社・上智・関学・関大』
A●2009 新司法試験(法科大学院)合格率25%以上
『慶応・中央・早稲田・明治・上智』
B●2009 公認会計士試験合格者数:50人以上<慶応三田会>
『慶応・早稲田・中央・明治・関学・同志社』
C●2009 弁理士試験合格者数:10人以上<特許庁>
『早稲田・慶応・立命館・中央・同志社・明治』
D●2009 国家公務員T種試験合格者数:10人以上<人事院>
『早稲田・慶応・中央・立命館・同志社・明治』



早稲田慶應明治中央/同志社/立命館/上智関学/関大//青学立教法政学習院
-------5p-----------4p------3p-----2p------1p-----------0p-----------
32エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:28:55 ID:Dnhnzjjp
J★2010最新版:『大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング』13項目(p)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
【総合ランク】
早稲田慶應/明治同志社/上智/中央立命館/立教/青学関学/関大学習院
---13p------12〜13p---9p------8p-------5p-----3p-----1p----
33エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:31:22 ID:GivYl64G
コピペ4連弾w

化け物w 基地外明治 ID:Dnhnzjjp  www
34エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:34:45 ID:Dnhnzjjp
>>27

いい加減、データがめちゃくちゃ。パン食の数を入れても無意味。

偏差値でも主要学部は
明治同志社>立教青学

勿論「代ゼミ・駿台・河合塾」3校平均偏差値でも(サンデー毎日)
明治61.0>立教60.8>中央60.4

駿台も
同志社明治>立教>中央>青学

35エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:38:08 ID:GivYl64G
>>34
パン職の数を入れる入れないの前に、明治は法政中央よりも就職率は下。

勿論サンデー毎日の偏差値なんて当てにならないのは学歴板住民ならば全員が知ってる。
最高学科偏差値とかいらないから。

駿台はお前が立教文にキリ教学科使ったり、立教法に政治使ってるからデタラメ。
一方で明治政経には地域行政を使わなかったりな。

まあ、河合代ゼミベネッセ東進で立教>明治だから全く相手にならないよ。
36エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:46:51 ID:c3/JCOpW
>>27
その科学研究費は2008年度のものだな。月日は2年たち状況
は変わっている。

2010年度科学研究費 4月現在 単位千円 文部科学省より
立命館848355 同志社473313 明 治431438
関 西374206 法 政363135 中 央340997
立 教303648 関 学293875 青 学269989
37エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:50:13 ID:Dnhnzjjp
学力不足、実力不足の立教は評価はほんと評価低いよ。
38エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:52:56 ID:Dnhnzjjp
@★『2010最新版:大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング』13項目(p)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
明治13p>中央8p>立教5p>青学3p>学習院1p

A●2010★代ゼミ最新:■主要学部(文・法・経済・理工系)偏差値
明治60.75>立教60.50>中央59.75>学習院59.25>青学58.60
B●2010★代ゼミ最新:(文理総合)偏差値
明治60.30>立教60.17>中央60.00>学習院59.25>青学59.00>
C●2009:入試結果;◆代ゼミ合格分布表(文系一般方式)偏差値
明治60.94>立教60.91>中央60.86>学習院60.56>青学59.50
D●2009:入試結果:◆駿台予備校:合格ライン(文理総合)偏差値
明治56.4>立教55.2>中央54.8>学習院54.75>青学54.25>
E●2009:ベネッセ進研模試:合格可能性偏差値:主要学部【文・法・経済・商経営・理工/5学部】
明治67.4>立教67.4>青学66.4>中央65.6>法政64.2>学習院64.0
F●2009:★大手予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)3校平均偏差値(サンデー毎日調査)
明治61.0=青学61.0>立教60.8>中央60.4>法政58.1>学習院--

G■最新版:有名大企業400社への就職率(エコノミスト2009.8.25号)
明治32.4%立教31.9%青学26.2%中央25.8%>法政24.6%>上智21.6%
H■最新版:人気一流企業300社への就職率(サンデー毎日2009.7.26号:調査確認済み)
明治23.20%>立教21.88%>青学19.55%>中央17.77%>法政16.20%
I■有力大企業270社への就職率(財界展望9月号2006)
明治27.1%>青学25.6%>立教25.3%>中央23.7%>法政19.4%
J■業種別一流企業104社への就職率(サンデー毎日8.3号2006)
明治16.14%>青学14.57%>立教14.22%>中央12.63%>法政10.29%


39エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:53:32 ID:JxSMG8EO
わんわん★
40エリート街道さん:2010/06/02(水) 07:31:17 ID:BkTYPIud
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2010 科学研究費採択額   河合偏差値2011  代ゼミ偏差値2011
立教 2.6%      立命6億7741万8千円    立教61.2       同志61.73
同志 2.5%      同志4億4346万1千円    青学61.0       立教60.70
関学 2.2%      中央3億3468万4千円    同志60.1       中央60.33
青学 2.1%      法政3億3141万円      明治59.9★      立命60.27
明治 1.8%★     関西2億9138万5千円    中央59.6       明治60.22★

中央 1.4%      立教2億6447万9千円    立命58.3       青学59.00   
立命 1.4%      明治2億5434万5千円★   関西57.7       関学58.11
関西 1.0%      青学2億4968万円      法政57.5       関西57.73
法政 0.9%      関学2億3507万円      関学56.4       法政57.29
41エリート街道さん:2010/06/02(水) 20:56:49 ID:F+sFsmuI
明治は来年激減すると思うよ・・・
今から来年が心配・・・

そうすると青学や中央の餌食になるのかなまた・・・
ああ、頭が痛い・・・

しかもこのスレタイ・・・屈辱的すぎる・・・!!

今年・・・!! 明治は・・・!!
わが明治は・・・!!

立教を抜いて・・・!!上智に迫り・・・!!
あわよくば上智をも抜いて・・・!!
早慶に肉薄する予定だったんじゃないのですか・・・!!

こんなに志願者が増えて・・・!!過去ありえないほど・・・!!
明治大学史に残るほどに・・・!!

な、なんで・・・!!なんでなんで・・・!!
偏差値にあまり変化がないんだ・・・!!

畜生・・・!!畜生・・・!!
42エリート街道さん:2010/06/02(水) 20:57:39 ID:8C7HPPjR
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】

             ∧_∧  
            ( ´∀`) はっはっはっはー
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ   老後も安泰だぜー
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 H.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長) ★堤幸彦(映画監督)★草間政一(新日本プロレス社長)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長)
★韮澤潤一郎(たま出版社長) ★生島ヒロシ(アナウンサー) ★山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★岩合光昭(動物写真家)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ)  ★橋田信介(戦場カメラマン) ★安座間美優(「CanCam」モデル) 
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長)他多数
43エリート街道さん:2010/06/02(水) 21:00:23 ID:BATdKVZu
>>41
人の大学より自分の大学を心配するがよろし
44エリート街道さん:2010/06/02(水) 21:16:47 ID:I2lgyXUM
>>40   
36をよく見ましょう。

立教は科学研究費はもうあきらめたほうがいいな。昨年明治が
逆転してから、今年取り返しつかない差がついてしまった。
45エリート街道さん:2010/06/02(水) 21:20:51 ID:JFHnVfUa
そもそも立教と明治で科学研究費が立教のほうが多かったということ自体が異常だしな
46エリート街道さん:2010/06/03(木) 01:16:37 ID:+Sv9prk3
最近明らかに明治工作員が捏造とか都合のいいランキングで立教を叩いてるな
47エリート街道さん:2010/06/03(木) 07:57:37 ID:BKweGBQV
今年は明治法政みたいにナメられているチンカス大学が志願者増やしてたよね
だから偏差値も上がらない。低偏差値層ばかり増えても上がらないんだよ
48エリート街道さん:2010/06/03(木) 18:19:28 ID:+Sv9prk3
我輩は明治である。
知能はまだない。
49エリート街道さん:2010/06/04(金) 06:56:16 ID:b0mDpP5E
結局こうなる。
50エリート街道さん:2010/06/04(金) 19:37:55 ID:b0mDpP5E
1が一番正しい
51エリート街道さん:2010/06/04(金) 22:18:58 ID:trwpXsTw
                                          〆ミ ⌒ヾゝ\
                                         /いけだもの\:\
  _ゝ/(__                                |          ミ:::|
  >    \                               ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
`/ / ノノノ―-イ丶                             || ● | ̄|. ● |─/ヽ
| //    | 丶                              |ヽ二/  \二/  ∂>
| |    丶 j                             /.  ハ - −ハ   |_/
ム / ⌒丶ノ⌒V                             |  ヽ/ヽ/\_ノ  / | <おちんちん出しちゃった!
f6V ⊂●> ⊂●>  おちんちん出しちゃったの?          \、 ヽ二二/ヽ  / /
丶|    i |  ステキなことじゃない!               \i ___ /_/
彡ハ <  丶ノ ・>|                           ../⌒\〆 ヽ     /ゝ/⌒\
  \ヾTTTTフ/ っ                         /  ノつ\ ・    ・   /⊂  \
   \ ̄wU/ っ っ                    o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
   _/`ーuイ                         (    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 rイ<ニニニハー、                       \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
/ \\ // |                                人___ノ、___ノ

52エリート街道さん:2010/06/05(土) 02:54:08 ID:euotYM4l
まあ
53エリート街道さん:2010/06/05(土) 19:14:43 ID:fnJB7e/e
吾輩ハ明治デアル。
脳味噌ハマダナイ。
54エリート街道さん:2010/06/06(日) 09:55:02 ID:PsWKpMVQ
結局今年も序列は変わりませんでしたね。
55エリート街道さん:2010/06/06(日) 16:04:57 ID:RBUPH9HE
まあ変化はないだろ
56エリート街道さん:2010/06/07(月) 19:19:05 ID:/6QW+jy1
神様、もう少しだけ偏差値あげてください

主演:納谷ヒロミ
57エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:20:01 ID:Mcgz06GB
>>40
立教言い訳不要だな。古い2008年度科学研究費を載せ、しかもその年度
を意図的に抜いている。載せるなら他と同様最新の2010年度だぜ。

   2010年度科学研究費 単位千円 文部科学省
立命館848355 関 西374206 立 教303648
同志社473313 法 政363135 関 学293875
明 治431438 中 央340997 青 学269989

 明治は躍進、立教は長期低迷がはっきりしたな。
58エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:26:54 ID:7V1G+ibv
立教としてはこのタイミングで明治に抜かれつつあるのは痛いな。

2012年の青学の都心回帰の影響は、偏差値的に同レベルにあった明治に影響を及ぼすと
考えられていたが、
ここに来て明治が立教に並ぶ、あるいは抜くようなことになると、
青学都心回帰が影響を与えるのは明治よりも立教になりそう。
もともと、大学のタイプで言えば、青学の併願が多そうなのは明治よりも立教だし。

青学の都心回帰が明治にどれだけダメージを与えるかを
高みの見物を決め込むはずの立教だったが、
まさか己にダメージを与えることになりそうとは・・・
59エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:49:42 ID:Ij45fVpF
蓮舫 青学
60エリート街道さん:2010/06/18(金) 11:07:27 ID:YBeKL29J
今年もこの序列に変化なし
61エリート街道さん:2010/06/18(金) 12:45:18 ID:vaCW+meT
結局早稲田が上智、明治レベルまで落ちてくることはなさそうだな。
62エリート街道さん:2010/06/18(金) 15:30:27 ID:HhCnrs52
立教=明治
63エリート街道さん:2010/06/19(土) 02:17:08 ID:YSlMmvSw
そうだね、
法政>立教=明治で、もっとしっくりくる
64エリート街道さん:2010/06/19(土) 17:56:23 ID:YPU2WqX9
卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9 
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0
65エリート街道さん:2010/06/19(土) 18:44:12 ID:XRDSPPDv
【早慶に勝ってる私大】 1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU

■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

■主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

■旧司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社

■平成22年度 新司法試験択一合格率% (合格者/受験者)
1学習院90 2北大87 3東大87 4慶応87 5中央86 6京大85 7東北84 8一橋84 9神戸82 10阪大81 

  ★★就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング★★
1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
 【皮肉なことに↑の6大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】
66エリート街道さん:2010/06/21(月) 10:11:53 ID:3gJy9Iz2
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成


67エリート街道さん:2010/06/21(月) 10:50:53 ID:HKrfGt3T
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■ (主要学部)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※文系総合 ただし宗教学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。


@早稲田大 70.0 (文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0 )
A慶應義塾 *69.3(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
B上智大学 64.8(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8)
C立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
D明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)
E青山学院 60.0(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0)

F同志社大 59.7(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5 スポ健57.5)
G学習院大 59.3(文57.9 法60.0 経済60.0)
H中央大学 59.1(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0)
I立命館大 57.6(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0)
J関西学院 57.3(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 国際60.0 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7)

K法政大学 57.3(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0)
L武蔵大学 56.9(文55.4 経58.3 社会56.9)
M関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0)
N成蹊大学 56.7(文55.9 法57.5 経56.7)
O國學院大 55.4(文56.5 法54.3 経済55.2 人間55.4)

P成城大学 54.6(文芸53.5 法55.0 経55.0 社会55.0)
Q明治学院 54.4(文55.0 法54.2 経55.0 社会53.0 心理54.2 国際55.0)
68エリート街道さん:2010/06/22(火) 08:39:30 ID:24o5vFHq
■■■■■ なんとも悲しい青山学院大学(すべて実話)■■■■■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがなにひとつなくマーチ最下位
世間評価は日東駒専以下
唯一誇れるのた河合の偏差値も暴落し
確変現象も1年で終わり、代ゼミの偏差値も暴落しギリギリマーチブービー
しかも、思いっきり1、2科目入試の偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校生の優秀層すべては他大学へ進学し、外部の一流高校からの進学は皆無。
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは日東駒専以下でマーチ追放水準
就職も日東駒専レベル
女子の一般職以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は中小企業の使い捨ての営業・パシリ要員
資格公務員合格率は最悪で宅建を合格すればヒーロー、ローの司法試験合格率は大東亜帝国以下
相模原キャンパスは僻地で何もなく、青山キャンパスはボロボロで汚く、トイレはくさい。
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ レイプは日常茶飯事。
理事長の金策活動により資産運用に失敗し57億もの損失をだし、学校は風前の灯
在日優遇枠があるので、朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優多数排出、しかしそのAV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが青山学院大学
69エリート街道さん:2010/06/24(木) 11:19:48 ID:O4mB6Ful
慶應>早稲田>上智>立教>中央>明治>青学>法政
70エリート街道さん:2010/06/24(木) 17:03:58 ID:SIj4cjDo
慶應は(科目数)補正下着脱いだら、(偏差値)5ポイントぐらい落ちるだろ。
71エリート街道さん:2010/06/25(金) 00:17:40 ID:U1N/jy3i
補整下着じゃないのか、

補正ではなくて。

違ったらごめん。
72エリート街道さん:2010/06/25(金) 00:34:13 ID:T+P784Vv
◆東京12大学委員会

中央「格上の法政、明治を下に置いた序列スレ、ageさせてもらいます」
法政「おい、てめーsgeてんじゃねーよバカ」
明治「法学部頼みの山猿が」

立教「(ふふふ、俺がスレ立てたのはバレてないな・・・)」
上智「(立教は「上智>立教」とした上で「立教>>明治」を演出、見事だ)」
青学「(せっかく偏差値上昇気流に便乗してageて盛り上げてかなきゃ)」

慶応「それより、ちゃっかり早稲田が“トップ扱い”は許しがたい」
早稲「ええじゃないか ええじゃないか、付属校偏差値40でもええじゃないか」
日大「(付属校偏差値で、早稲田の佐賀や大阪の系列にはなんとか勝てそう」

国学「あのー」
東海「しっ、俺たちは喋っちゃいけないの!」
専修「続きはhttp://www.tokyo12univ.com/で!」

<遠巻きで・・・>
学習「(てかここでも僕ちん、普通にスルーされてるってゆーか圏外だ(涙))」

73エリート街道さん:2010/06/25(金) 20:10:29 ID:U1N/jy3i
おい、完成したぞw
またかよぞなもしw
また踊るのかw
74エリート街道さん:2010/07/09(金) 00:39:58 ID:A9VbM9lL
何が?w

いきなりトチ狂うなよ
75エリート街道さん:2010/07/16(金) 07:30:55 ID:cfj12T+/
中央大学は、明治大学を越えてゆく − 。
76エリート街道さん:2010/07/17(土) 07:17:37 ID:QKstacIb
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18 ★
4位 中央 136    19位 立教 18 ★
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16 ★
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39 ★  26位 明学  9 
10位 明治  39 ★  27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

上智=明治>>青学>法政=立教>学習院

77エリート街道さん:2010/07/20(火) 14:05:51 ID:oyNu2d4X
堅牢といえば、
ロサンゼルスのアルカトロズ刑務所。

前に脱走したときしぬかと思ったよw
78エリート街道さん:2010/07/20(火) 14:50:19 ID:YtV0q7p7
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■ (主要学部)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※文系総合 ただし宗教学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。


@早稲田大 70.0 (文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0 )
A慶應義塾 *69.3(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
B上智大学 64.8(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8)
C立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
D明治大学 60.8(文60.8 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)
79エリート街道さん:2010/07/25(日) 23:46:35 ID:mxmkjVRn
うん国際チンポ学部
コクコクポンポン チンコクポンッ♪(ヘイッ)
コクコクポンポン ウンコクポンッ♪(ホイッ)

私たちは、明治大学国際日本学部です。
80エリート街道さん:2010/08/12(木) 12:20:17 ID:XNsh0bTJ
明治は来年激減すると思うよ・・・
今から来年が心配・・・

そうすると青学や中央の餌食になるのかなまた・・・
ああ、頭が痛い・・・

しかもこのスレタイ・・・屈辱的すぎる・・・!!

今年・・・!! 明治は・・・!!
わが明治は・・・!!

立教を抜いて・・・!!上智に迫り・・・!!
あわよくば上智をも抜いて・・・!!
早慶に肉薄する予定だったんじゃないのですか・・・!!

こんなに志願者が増えて・・・!!過去ありえないほど・・・!!
明治大学史に残るほどに・・・!!

な、なんで・・・!!なんでなんで・・・!!
偏差値にあまり変化がないんだ・・・!!

畜生・・・!!畜生・・・!!
81エリート街道さん:2010/08/15(日) 15:26:45 ID:JvHTPf5s
>>80福本かお前は

個人的にムサ苦しくて画風も作風もあまり好きではないな。
82エリート街道さん:2010/08/15(日) 17:59:39 ID:hc7SGcbS
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 
83エリート街道さん:2010/08/19(木) 19:38:45 ID:JtX3W4iU
 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
84エリート街道さん:2010/08/19(木) 20:28:07 ID:JtX3W4iU
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
85エリート街道さん:2010/08/29(日) 19:05:01 ID:tPEz3yE5
さすがは中央大学だな。
俺の母校なわけだが、
こうもがんばってくれると非常にうれしいぞ
86エリート街道さん:2010/09/07(火) 18:09:51 ID:Ip/4+9AI
87エリート街道さん:2010/09/21(火) 23:33:01 ID:55ma0vwI
明治は来年激減すると思うよ・・・
今から来年が心配・・・

そうすると青学や中央の餌食になるのかなまた・・・
ああ、頭が痛い・・・

しかもこのスレタイ・・・屈辱的すぎる・・・!!

今年・・・!! 明治は・・・!!
わが明治は・・・!!

立教を抜いて・・・!!上智に迫り・・・!!
あわよくば上智をも抜いて・・・!!
早慶に肉薄する予定だったんじゃないのですか・・・!!

こんなに志願者が増えて・・・!!過去ありえないほど・・・!!
明治大学史に残るほどに・・・!!

な、なんで・・・!!なんでなんで・・・!!
偏差値にあまり変化がないんだ・・・!!

畜生・・・!!畜生・・・!!
88エリート街道さん:2010/09/21(火) 23:35:39 ID:igekeQcI
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の立教)

★一応 勉強ができる
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
89エリート街道さん:2010/09/22(水) 10:36:44 ID:nA4nMyMw
【文部科学省・大学教育の国際化加速プログラム】
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061811/001.htm

立教大学選定
明治大学非選定

予算はグローバル30(廃止決定)の倍。
立教はこちらに採択されてるからね。
90エリート街道さん:2010/09/22(水) 18:04:13 ID:2ajQ+IYu
>>89
大学教育の国際化加速プログラムは海外の大学院で博士をとるための奨学金支援
グローバル30は大学そのものの国際化促進のための予算措置
91エリート街道さん:2010/09/23(木) 17:52:59 ID:xDCmFC8P
テストぅ
92エリート街道さん:2010/09/27(月) 22:24:57 ID:QjaDzX65
毎度おなじみ「>」シリーズw
たくさんあってより取り見取りw
93エリート街道さん:2010/09/27(月) 22:45:02 ID:5a0Eqo8w
プレジデント 2010 10.18号  学歴と人生と損得

上場会社の役員になりやすい大学・学部ベスト10 ○は国公立、●は私立

    <私立>         <国公立>
1位 慶應経済   842名    東大法   867名
2位 慶應法    611名    東大経済  410名
3位 中央法    478名    京大法   371名
4位 早稲田法   453名    京大経済  236名
5位 慶應商    448名    東大工   224名 
6位 早稲田商   445名    一橋商   203名
7位 早稲田政経 438名    一橋経済  186名
8位 中央商    273名    京大工   164名
9位 早稲田理工 254名    神戸経済  136名
10位 明治商    226名    神戸経営  126名
94エリート街道さん:2010/09/29(水) 09:56:19 ID:IhSJKA8F
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
K東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
L関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
M立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
-----------------------------------------------------------出世は絶望の壁
N日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人

※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。ソース求む。
95エリート街道さん:2010/10/08(金) 12:04:13 ID:48ZylDhb
奴がまた危害を加えたな
こちらも目には目をだ、もう我慢できん
96エリート街道さん:2010/10/09(土) 00:07:45 ID:xANNer31
2009世界ランキング(THE−QS)
工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学  
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
97エリート街道さん:2010/10/09(土) 00:12:12 ID:xANNer31
QS World University Rankings Results 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――
98エリート街道さん:2010/10/09(土) 02:44:59 ID:TLpN0diW
立教はミッションスクールを装うファッションスクール

戦争中はチャペルを梅干と沢庵の漬物倉庫にしていた立教大学。
戦後はミッションスクールを気どってキリスト教を宣伝。

しかしてその実態は

http://www.chiikikagaku-k.co.jp/kkjhp/shironkohron/04/04_f.html

なつかしの池袋駅西口にある学院に到着した。すると,教会は梅干しと沢庵の倉庫になっており,クリスチャンのメモリアル図書館の一部は御真影(天皇陛下の写真)奉安室になっていた。
 彼は怒り狂い,御真影を溝にたたき込めと命じた。1カ月余を経て,10月24日にGHQの指令で学長をはじめ15名が罷免されたのが,最初の教職追放である
99エリート街道さん:2010/10/10(日) 18:40:50 ID:EZl1vxCr
2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
100エリート街道さん:2010/10/11(月) 06:23:04 ID:1IvumqsO
age
101エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:00:09 ID:dBVt7GoK
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り

明治 立教 なんて実社会では冴えないよ(笑)

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
学力に自身はないけど、立身出世したいなら中央に行け!
実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる

中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。

102エリート街道さん:2010/10/12(火) 12:43:05 ID:SZizFLGA

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。

立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
103エリート街道さん:2010/10/13(水) 00:12:58 ID:UUal90Mz
上智はOBが少ないから就職に苦労するって本当ですか?

あと、外英に教職志望の人はいますか?
104エリート街道さん:2010/10/13(水) 12:53:06 ID:35/Gd8n/
JARK
上智 青学 立教 慶應 ユニット

慶應の存在感が上智以下だった80年代
105エリート街道さん:2010/10/13(水) 13:00:33 ID:xCZ27s6S
聞いたことない
106エリート街道さん:2010/10/13(水) 14:03:48 ID:prFcgNwD
★東京六大学

【東京大学】
東大生は基本的に学歴の勝ち組であり、学歴版に登場することはまずない。
不思議なことだがコンプの対象とされることも余りない。

【早稲田大学】
私学の雄 昔は早稲田に落ちた人間が慶応に行ったのに、最近は逆転していることにムカついている
裏口入学をなくし、定員を減らさないと再逆転は無理っぽい
大学事務局が戦略がなく間抜けなことばかりして、慶応に抜かれた事を、OBが怒っている

【慶應義塾大学】
三田会という創価と並ぶ凶悪な組織の暗躍と偏差値操作により、早稲田を追い抜いた
最近では、民間企業の就職昇進において東大すら脅かしており、躍進著しい
しかし世間の誰もが、それはズルくて汚い工作による結果であると考えており、誰も称賛していない。

【立教大学】
明治OBの工作により、昔は「早慶立」だったのに、粗悪馬鹿明治と比べられるほど凋落
それでもマーチ首位は保っているが、立教は、明治OBが、昔は日大レベルだった明治の昇格の為に
作ったマーチという括りをひどく憎んでおり、最近はGIジョー入りを希望している

【法政大学】
東京六大学の一員であることだけが誇りで、明治青学がライバル
粗悪な大学明治を見下しており、明治蹴り法政も多数存在している
昔から頻繁に使われている「明治法政」という括りをひどく嫌がっている

【明治大学】
いわゆる粗悪大衆バカ大学の括りで有名な明治・駒澤系大学の親玉
同様に粗悪な大学として有名な西の立命館とは兄弟校である
日大・明治・駒澤・専修・拓殖・帝京・東海・立命館・京産・・・などが主なライバルである
107エリート街道さん:2010/10/21(木) 01:18:06 ID:71tSUP5c
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ

どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。

あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。

結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。
108エリート街道さん:2010/10/27(水) 20:03:17 ID:7hSfN6Yj

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
109エリート街道さん:2010/10/27(水) 23:36:25 ID:UHbNiyEv
風のヒューイ
110エリート街道さん:2010/10/31(日) 10:21:16 ID:FmsRyQjF
今日も元気にタバコがうまい!
111エリート街道さん
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。
 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万★
 中央=601万
 よって、慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!