理科大薬>早慶理工>>地底理工>>>上智理工w

このエントリーをはてなブックマークに追加
393エリート街道さん
【板名】学歴
【スレッド名】理科薬>早慶理工>地底理工>>>上智理工
【スレッドのURL】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1273351571/
【メール】
【なまえ】
【本文】
>11月実施高2総合学力テスト(43万人受験)ってやつだ、ランキングは合格率60%ライン。
ありがとーあとでじっくり調べてみるよ。ベネッセのホームページにのってるのでいいんだよね。

>何度もいうが332は文系間でも理系間でも比較できんの。

俺→332の表だと文系間、理系間なら比較できるかなとおもうけど、SFCとかはあんまあてにならないかも
おまえ→だーかーらー332だと比較できないっていってんじゃんw比較するなら同一条件で比べた>>338だろ
おれ→>え?文系間、理系間でも?
おまえ→やっぱり読解力ないんだねー。使えないってのは>>332の文理比較。

言うこところころ変わりすぎw>>332が文系間、理系間でも使えるっていったり使えないっていったりどっちなの?w
使えないなら理由を説明してね

>一橋経済→早稲田政経52%慶應経済80%慶應商87%
だからそれ2001年のでしょw定員削減した後の2006年早稲田政経だと商だと30%きるんだよ?きっちりうかってないですけど。これに対する反答がないまま終わってんだよ
>割く時間なんて個人差あるだろ。
究極的にはそうですが、一般に勉強する科目が増えると、勉強に必要な時間はふえますが。地底なんてさらにセンターもあるから大変だね。
それに阪大と早慶の比較の説明おかしくなるよね?英数国だから早慶法>阪大工になるっていってるけどこれではかると公平なんじゃないの?難易度でも早慶法>阪大工になるんでしょ?