理科大薬>早慶理工>>地底理工>>>上智理工w

このエントリーをはてなブックマークに追加
342エリート街道さん
>河合は〜
だから科目数考えないから早慶=上智になんでしょ。まぁ河合の偏差値の出し方だと倍率高いと変な数値でたりするけどね。合格者平均の代ゼミにも欠点あるから一長一短て感じだと思うが。
ほんとは模試の受験者数なら河合は他の予備校より多いから、集まるデータは一番参考になりそうだけどね。医とか東大なら駿台だとおもうけど。
>純粋〜
あーまた書き方悪かったね。3Cありの理系と文系をくらべてんじゃなくて、3Cなしの理科薬と文系を比べてんでしょ、その人。3Cなしの薬と文系なら5科目全部一致してるから比較できるって思う人もいるんじゃない?
まー母集団はそれでもかわるけどねー。てか物理と化学、世界史と日本史でも母集団かわるし。究極的には、科目が完全に一致しないと偏差値は比較できないよね。
てかさっさと説明してくれれば、同じ事何度もかかなくてすむから早く説明してよ。>>143と併願成功率での難易度比較の話。