佛教大教育学部と関西学院大教育学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
代ゼミ 佛教教育57 関西学院教育57
河合塾 佛教教育55 関西学院教育55


老舗対新興 関西私大話題騒然の2校

2エリート街道さん:2009/06/18(木) 23:23:49 ID:IYJKgd91
3エリート街道さん:2009/06/18(木) 23:24:13 ID:b79o5jv0
ついにスレ立てやがったw
4エリート街道さん:2009/06/18(木) 23:26:13 ID:I5LhHKgv
乙?
5エリート街道さん:2009/06/19(金) 00:09:45 ID:3vF/1TjR
過疎
6サンチェス関学:2009/06/19(金) 01:53:46 ID:nSDo6YXB
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
7エリート街道さん:2009/06/19(金) 05:50:34 ID:kN3j5/eC
兵庫県限定中堅私大
8エリート街道さん:2009/06/19(金) 09:10:29 ID:aVou0K4/
関学はもう終わった大学だな。これから復活することはないだろう。

チャラチャラした学風。もしくはそう世間に認識されているイメージが、今の時代に合わないんだな。バブルの残り香を感じる。

俺兵庫県民で関学を応援したいけど、実際自分が行くかといえば、いきたくない大学。
9エリート街道さん:2009/06/19(金) 11:15:36 ID:3ApeaHkz
記念パピプペポ!

よかった関学、新しい枠組みが出来て。
10エリート街道さん:2009/06/19(金) 11:18:12 ID:jiDq6PjE
堅調な同志社立命館
上昇傾向の関大

関学は関関同立脱落しても関学佛教があるから大丈夫だな!
11エリート街道さん:2009/06/19(金) 11:45:02 ID:MatyXlKr
立命工作員でさえ取り合わないほどの過疎っぷり。

ワロタよw

記念ぱぴこ
12エリート街道さん:2009/06/19(金) 12:18:26 ID:kN3j5/eC
京都では佛大の評価が急上昇。
あの関学に並んだことでサンキンコウリュウと対等だと言われ始めた。
その佛大並関学は…。
13エリート街道さん:2009/06/19(金) 15:46:10 ID:3vF/1TjR
今日の三ノ宮の光景や甲南大学近辺の光景


そうやって何回、関学の悪口書き込んだか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     なんだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     全部ホントのことじゃないかお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
14エリート街道さん:2009/06/19(金) 18:56:11 ID:kN3j5/eC
今龍谷の近くに居るんだが、龍谷の学生らしき連中が口々に「関学は最早敵じゃない」とか嬉しそうに話てるよ。
15エリート街道さん:2009/06/19(金) 21:27:24 ID:bPatD5nl
今日の京都・深草のR大近辺の光景


そうやって何回、関学の悪口書き込んだか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     なんだお、佛大に負けたのは
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     全部ホントのことじゃないかお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
16エリート街道さん:2009/06/19(金) 21:33:33 ID:kN3j5/eC
今日初めて京阪深草で下車したんだけど、龍谷も結構いい雰囲気だったよ。
西宮佛教並学院よりは。
17エリート街道さん:2009/06/19(金) 22:14:27 ID:PyWdzoNI

頭狂ってる
18エリート街道さん:2009/06/19(金) 22:18:53 ID:kN3j5/eC
>>17

龍谷のお友達に何か文句あるのか?
19エリート街道さん:2009/06/19(金) 22:19:37 ID:jiDq6PjE
部活の関関戦をいまやってるみたいだが、来年からは関佛戦にすべき
20エリート街道さん:2009/06/19(金) 22:25:42 ID:L/R339/v
それじゃ宗教対決になってしまう。。
21エリート街道さん:2009/06/19(金) 22:35:43 ID:kN3j5/eC
外人とか外国かぶれを創立者としてる大学はいらね
22エリート街道さん:2009/06/19(金) 23:44:53 ID:bPatD5nl
http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku4_column/personal/1065943.html
関西学院大学 (私立大学/兵庫)
社会学部 社会学科 入学予定
【合格】
中京大学 現代社会学部
【不合格】
佛教大学 教育学部
岐阜聖徳学園大学 教育学部

そうやって何回、関学の悪口書き込んだか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     なんだお、佛大教育落ち関学社会学部入学は
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     全部ホントのことじゃないかお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


23エリート街道さん:2009/06/20(土) 02:10:32 ID:H7YGgmAm
>>20
教育学部の一件だって
仏教徒の大学の教育学部が57〜58叩き出すなら、キリスト教名門大学の教育学部なら60以上叩き出すと目論んで作ったんだろ?
蓋開けたら悲惨な事に。

これも形を変えた宗教戦争だろ。
24エリート街道さん:2009/06/20(土) 02:54:33 ID:ILBnWkSK
佛教落ち関学てネタかと思ってたが、ホントだったんだな
25エリート街道さん:2009/06/20(土) 03:35:49 ID:SFpb05rV
>>22
岐阜聖徳とかいう名前聞いたことないFランに落ちたのか
26エリート街道さん:2009/06/20(土) 06:35:02 ID:Ultd3WX8
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
立命館(経済−国際経済A方式)= 近畿(経済−経済前期A)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
関西(経・商)=佛教(教育)=関西学院(教育)
※ちなみに関西学院(教育)は元F欄聖和大学です。

 
27エリート街道さん:2009/06/20(土) 10:54:05 ID:bKtVyLge
佛教大学=関西学院は現実。
28エリート街道さん:2009/06/20(土) 17:21:31 ID:g5Tx4LtJ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
関西学院大学
教育F文系 56.1
教育F文系 幼児・初等−初等 56.0
教育A文系58.3

佛教大学
教育A 57.7
教育A 教育58.4
教育A 臨床心理56.5

東洋大学
文A 教育−初等教育52.9
文A 教育−人間発達52.8
日本大学
文理A1期 教育52.2
文理A1期 心理54.9
上智大学
総合人間科62.7
総合人間科 教育A62.9
青山学院大学
教育人間科A 60.5
教育人間科A 教育60.0
教育人間科A 心理61.0

関西学院大学は明らかに57より下、代ゼミによる武士の情けだな。

29エリート街道さん:2009/06/20(土) 23:35:03 ID:/We5vUHq
これからは

■■ 関近同佛 ■■ が近畿地方のトップ私大ユニットになる。

【【【 関西大学・近畿大学・同志社大学・佛教大学 】】】

立命館は国立大学に昇格、関西学院は追手門学院の滑り止めとなる。

佛教大学は京都市立看護短大を引き取り看護学部をつくるが、
今後は工学部や薬学部もどんどん新設されるだろう。
たとえば、
「100万年間木魚を叩き続けるロボット」や「しゃべる大仏」、
「悟りを開ける丸薬」、「苦しまずに浄土に行ける点滴」などなどの開発。

近畿大学ブランドは既に確固不動である。立命館の次席だ。

立命館・近畿・関西・同志社・佛教・龍谷・甲南・京都産業は難しすぎて、
金と時間と糖分を浪費するだけ。
唯一易化し続けているのが関西学院。少なくとも、

1) 一学年の学部生数が6000人ペースになる
2) 全日程の総志願者が70000人を突破する
のうちどちらかの条件を満たさないうちは、
関西学院の偏差値、難易度は絶対に上がらない! 断言します。
(2つとも満たしても、上がるとは限りません。安心を。)

だから、みんな、受験なら立命関大同志社+佛大+産近甲龍は却下して
関学1本にしよう!
皆さんからも、よく言ってやってください。
30エリート街道さん:2009/06/21(日) 00:18:28 ID:76Q4SgJJ
来年度は

関西国際大学教育学部VS関西学院大学教育学部

になります。
31エリート街道さん:2009/06/21(日) 00:39:33 ID:HdESriOr
難しすぎて負け惜しみで叩かれるなら分かるが、

手広く受け入れているのに叩かれる関学って、若干気の毒である。
32エリート街道さん:2009/06/21(日) 00:42:44 ID:vO+/OkzY
おまえら関学落ちて、関学生に女を取られ、ブルジョア関学に嫉妬してるんだな。
33エリート街道さん:2009/06/21(日) 00:45:03 ID:cpAjdc3X
関学は落ちてないし、女を寝取られた経験もないけど、
上ヶ原キャンパスの美しさには確かに嫉妬してるな。。
34エリート街道さん:2009/06/21(日) 01:02:08 ID:76Q4SgJJ
2009関西私大教育学部結果
サンデー毎日 高校の実力 大学入試全記録より

【佛教大学】
教育学部一般入試・志願者2250・合格者281・倍率7.8
教育学部センター・志願者659・合格者152・倍率4.3

【関西学院大学】
教育学部一般入試・志願者1614・合格者390・倍率4.0
教育学部センター・志願者1284・合格者209・倍率6.1

【畿央大学】
教育学部一般入試・志願者790・合格者280・倍率2.8
教育学部センター・志願者231・合格者96・倍率2.4

【四天王寺大学】
教育学部一般入試・志願者589・合格者127・倍率4.5
教育学部センター・志願者211・合格者11・倍率6.9

【大阪大谷大学】
教育学部一般入試・志願者383・合格者102・倍率3.4
教育学部センター・志願者343・合格者105・倍率3.3
35エリート街道さん:2009/06/21(日) 01:35:16 ID:76Q4SgJJ
【早稲田大学】
教育学部一般入試・志願者13796・合格者1995・倍率6.5

【文教大学】
教育学部一般入試・志願者4747・合格者681・倍率6.6
教育学部センター・志願者1133・合格者163・倍率6.9

【青山学院大学】
教育人間学部一般入試・志願者3615・合格者536・倍率6.4

【上智大学】
総合人間科学学部一般入試・志願者2493・合格者341・倍率7.1

【玉川大学】
教育学部一般入試・志願者1861・合格者183・倍率10.0
教育学部センター・志願者863・合格者144・倍率6.0

【創価大学】
教育学部一般入試・志願者1164・合格者200・倍率5.1
教育学部センター・志願者1047・合格者160・倍率6.5

【東京福祉大学】
教育学部一般入試・志願者265・合格者235・倍率1.0
教育学部センター・志願者329・合格者313・倍率1.1

【白鴎大学】
教育学部一般入試・志願者120・合格者52・倍率2.1
教育学部センター・志願者164・合格者115・倍率1.4
36エリート街道さん:2009/06/21(日) 02:15:45 ID:RSwmxTFT
>>31
なんで関学,立命館ってこんなに叩かれるんだろうね?w
まあ立命館はここ10年の躍進が理由なのは分からんでもないが
しょぼーん状態の大学を良くこうもまあ毎日たたけるものだ・・・
病人ばかりの基地外学歴板だが、こいつらは基地外明治とかネーム付いてる奴より酷いかもしれんねw
37エリート街道さん:2009/06/21(日) 16:31:55 ID:HdESriOr
関学が叩かれるのは、ほんまにわからん。
入りやすいんだから、本来賞賛されるはず。
その証拠に、ピン大や追手門は、この学歴版で全然叩かれてない。
38エリート街道さん:2009/06/21(日) 16:42:40 ID:+cwahsab
39エリート街道さん:2009/06/21(日) 16:45:54 ID:PXYdhCjn
西日本私学ベスト4ユニット、「関関同立」の一角なのに偏差値佛教並みだから叩かれてます。
あと西の慶応だとかの妄言も叩かれる一因かと。
40エリート街道さん:2009/06/21(日) 17:02:03 ID:76Q4SgJJ
西の慶應だったけ?
41エリート街道さん:2009/06/21(日) 17:02:49 ID:RSwmxTFT
>>39
普通A大学とB大学の1つの学部で並ばれたからといって,他学部がA>>Bなら
A大学=B大学 みたいな工作攻撃はうけないと思うが…やっぱ関学は攻撃させやすいオーラがあるんだろうなw 

どさくさ紛れに関近同仏(関大・近大・同志社・佛教)工作員は出現するし
関西人って本当に内紛好きだね,どっかの部族みたい
42エリート街道さん:2009/06/21(日) 17:09:22 ID:76Q4SgJJ
>>41
駿台全国判定模試
佛教大学仏教学部48
関西学院大学神学部46

これもあるのよ。
恐らく代ゼミ11月公開の偏差値も宗教学部、教育学部、福祉学部が恐ろしい事になるから
43エリート街道さん:2009/06/21(日) 17:43:07 ID:vO+/OkzY
ID:76Q4SgJJ
おまえ必死すぎだなw
44エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:17:33 ID:PXYdhCjn
例えば、同志社下位学部が立命・関大の上位学部に並ばれても何のインパクトもない。
実際、そういう時代もあったしな。
しかし、「佛大に並ばれた関関同立って何?」ってことだよ。
関東で言えば、マーチが関東学院に並ばれたようなもの。
45エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:23:25 ID:WjWBTtUy
>>41
現実みなよw

【ガチ】★★★代ゼミ最新難易度2010 京産VS佛教:3教科入試の平均★★★【勝負】

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

【佛教大学】52.5
文52 社会51 教育57 社会福祉50 

【京都産業大学】53.0
外国語53 文化54 法52 経済53 経営53

京産53.0>アホの佛教52.5
46エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:30:57 ID:wtvDHOUT
>>57
いや仏教は教育学部だけは昔から関関同立と同じくらい良い評価だった。
だから吸収新設の関学教育が仏教とイーブンなのはむしろ善戦と言える

47エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:33:18 ID:wtvDHOUT
みすった>>44へだ
48エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:37:05 ID:76Q4SgJJ
>>45
へえー思ったけど、なにこれ?

33:エリート街道さん :2009/06/18(木) 02:07:40 ID:I5LhHKgv [sage]
龍谷工作員暗躍中
608:大学への名無しさん :2009/06/18(木) 01:49:53 ID:zilt6XAZO
佛教がこのスレの仲間に入りました。

【ガチ】★★★代ゼミ最新難易度2010 京産VS佛教:3教科入試の平均★★★【勝負】

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

【佛教大学】52.5
文52 社会51 教育57 社会福祉50 

【京都産業大学】53.0
外国語53 文化54 法52 経済53 経営53

京産53.0>アホの佛教52.5
431:大学への名無しさん :2009/06/18(木) 00:56:04 ID:zilt6XAZO [sage]
■河合塾(第1回全統マーク模試) 法・政治学系最新偏差値
サンデー毎日2009.6.14号参照
52.5 ★近畿

50.0 甲南・★京産←www

433:大学への名無しさん :2009/06/18(木) 01:02:25 ID:5gFVKBCtO
>>431
ダニいいかげんにしろ(笑)
そんなに近畿と京産の中を悪化させたいのかw
49エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:38:45 ID:WjWBTtUy
佛教→京産未満の糞レベルwwwww
50エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:43:43 ID:76Q4SgJJ
>>49
ようするに、あんたは母校の龍谷大学が関関同立にまったく相手にされてないから、構って欲しいんだな。
51エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:49:21 ID:YZyDWLZ4
同立と佛龍の差なんて
京大と同立の差に比べたら
なんてことはない。

ってのが京都の常識。
マジ泣ける。

でもテキトー書いた割りには佛龍って言い方、かっこいいな。
52エリート街道さん:2009/06/21(日) 18:51:48 ID:WjWBTtUy
ちょいと現実を見せられただけで、そんなにカリカリすんなよ、京産未満佛教wwwww
53エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:00:58 ID:WjWBTtUy
ID:76Q4SgJJって、今日の0時からずっとこのスレに張り付いているのなw
年々偏差値低下、就職力ゼロの佛教みたいなうだつの上がらない大学に入ると色々大変だなwww
54エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:04:19 ID:ysjObLzW
>>52
ドサクサに紛れて、深草の家ダニさんいらしゃい。
確か深草の家ダニさんの所は、代ゼミで文学部が佛教の文学部と同じ52で
社会福祉の2学科が佛教の最低学部の社会福祉と同じ50でしたよね?
深草の家ダニさんの所は代ゼミで偏差値55を超える学部1つでもありましたか?

55エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:18:09 ID:WjWBTtUy
総合で見ると、

関学>佛教

龍谷>佛教

京産>佛教

京産未満佛教は、どことなら勝てるのかな?wwww
56エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:30:12 ID:ysjObLzW
家ダニさんの所は、仏教の東京大学って言われているらしい。 
家ダニさんが言っていた。

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
佛教大 仏教 仏教 A日程  48
龍谷大 文 史/仏教史 Aスタ  47
龍谷大 文 史/仏教史 Bスタ  46
関西学院大 神  A方式  46
関西学院大 神  F方式  46
関西学院大 神  英論型  46
龍谷大 文 真宗 Aスタ  43
龍谷大 文 真宗 Bスタ  43
龍谷大 文 仏教 Aスタ  42
龍谷大 文 仏教 Bスタ  41

家ダニさん、この偏差値まずいよ、佛教以下大学だよ
57エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:30:45 ID:WjWBTtUy
アホの佛教ちゃん、去年までは学部平均偏差値で京産を散々煽っていたのに、今年はやらないのね。
どうしてかな?wwww
58エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:32:19 ID:ncu1b+Fc
このスレは仏教とキリスト教の闘いのスレなんですか?

それとも仏教の宗派争いのスレなんですか?
59エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:37:59 ID:ysjObLzW
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf

52.5
関西学院(神−独自方式)
関西学院(神−A方式)
関西学院(神−F方式)
42.5
佛教(仏教−仏教A日程)
龍谷(文−真宗Aスタン)
龍谷(文−仏教Aスタン)
龍谷(文−仏教Bスタン)
40.0
龍谷(文−真宗Bスタン)

家ダニさん、この偏差値もまずいよ
60エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:39:15 ID:WjWBTtUy
>>58
佛教とかいうジリ貧の無名大学が、KKDR、SKKRという格上に無理矢理絡んで売名行為に勤しむスレですw

【ガチ】★★★代ゼミ最新難易度2010 京産VS佛教:3教科入試の平均★★★【勝負】

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

【佛教大学】52.5
文52 社会51 教育57 社会福祉50 

【京都産業大学】53.0
外国語53 文化54 法52 経済53 経営53

京産53.0>佛教52.5
61エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:43:30 ID:ncu1b+Fc
>>60


それは人間が神に挑むようなものだな。

お、愚かな・・・・
62エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:48:50 ID:WjWBTtUy
そう、愚かなんです。
愚かだから佛教にしか入れなかったんですよw

今年の佛教

代ゼミ→SKKR未満

河合→SKKR未満どころか、平均値40台wwwww
63エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:55:42 ID:76Q4SgJJ
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/result/
京都産業大学2009年結果

公募推薦総合型合格者 1,894名 2教科型
公募推薦基礎型合格者 588名  2教科型
一般入試3教科型合格 2,357名
一般入試3教科高得点 1,172名
一般入試2教科型合格 84名
一般入試2教科高得点 291名
専門学科公募推薦合格 69名  2教科
AО入試2次選抜合格 69名  学科試験なし
センター2教科合格者 84名
センター3教科合格者 480名
一般後期2教科合格者 381名
センター後期2合格者 68名
センター4教科合格者 244名
センター5教科合格者 111名
センターブラス合格者 572名
スポーツ推薦合格者  40名

http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/pastdata/
佛教大学2009年結果
公募推薦合格者 916名 (2教科型)
一般入試A日程 1,335名(3教科型)
一般入試B日程 365名 (2教科型)
センター前期  317名 (3教科型)
センター後期  142名 (2教科型)
64エリート街道さん:2009/06/21(日) 19:59:42 ID:76Q4SgJJ
京都産業の入試が立命館の入試かと思うぐらいの複雑怪奇な入試方法に驚いた。
65エリート街道さん:2009/06/21(日) 20:05:29 ID:89dVgRmK
ここに佛教はおらんだろ。
立命工作員が遊びで立てたスレで
関学工作員と京産工作員が
なぜかマジギレ寸前になって暴れているだけだ。
66エリート街道さん:2009/06/21(日) 20:07:41 ID:WjWBTtUy
佛教が散々粘着した京産は、ノーベル賞効果で知名度もレベルも上昇。
一方、学歴板で売名行為に励んだ佛教はレベルダウン、リアルでも相変わらず無名のままであったwww
67エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:04:44 ID:ysjObLzW
>>65
ID:WjWBTtUyは京産工作員じゃなく、他大工作員になり済ました龍ダニ工作員だよ。
ココには京産の工作員はいないよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236692653/l50

この京産スレ見れば、一発だよ。
龍ダニは
京産叩く時は、近大になり済まし
近大叩く時は、京産になり済まし
佛大叩く時は、京産になり済まし
甲南叩く時は、近大か関大になり済ます。
でも絶対、龍谷は話題せず叩かないし、龍谷の話題したら絶対避けるよ。
68エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:18:28 ID:ysjObLzW
しかし これには吹いたw

847 :エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:22:15 ID:76Q4SgJJ
オッケ〜イ!偏差値的にもピッタリですよ〜!
2009年はHGセイセイ佛教並関学が飛躍しまフォーッッッッッッ!!!!!
                         ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                       /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                       r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                      {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                     r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
.\   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
  \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
    ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ
     \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
         \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
         \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
           ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
             \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
              /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---
             ,'::::::::/::ヘ:::;;;:::;;:;:;;;;;;:;;;;;o:;/   . :: :: :: .
             ,';;;:::::,i::::::::;;;;:;;:;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;/ :: ::  :: :: :: :: :.:: :: :.
            i:::::::/:::::::;;;;::::;;;:;;;;;;;;;;;;;;O;;l:: :: :: :: :: :: :: , -、:: :::: :: :.. ....
            !;;;:/::ヾ:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:: :: :: :: :: γ   ー- 、:: :: ::.... ... .
           {':/::::;;;;;;;:::::;:::;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;ヽ,,:: :: :: ノ       ^"''ー――''

【新ユニット】HGセイセイ佛教並関学【法政学習院成成佛教関西学院】
69エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:26:31 ID:ysjObLzW
しかし 一番吹いたのはこれだな、ギャグセンス抜群だ。頭が良くないと、これだけのギャグセンスは浮かばないw
49 :エリート街道さん:2009/06/21(日) 16:54:20 ID:HdESriOr
これからは

■■ 関近同佛 ■■ が近畿地方のトップ私大ユニットになる。

【【【 関西大学・近畿大学・同志社大学・佛教大学 】】】

立命館は国立大学に昇格、関西学院は追手門学院の滑り止めとなる。

佛教大学は京都市立看護短大を引き取り看護学部をつくるが、
今後は工学部や薬学部もどんどん新設されるだろう。
たとえば、
「100万年間木魚を叩き続けるロボット」や「しゃべる大仏」、
「悟りを開ける丸薬」、「苦しまずに浄土に行ける点滴」などなどの開発。

近畿大学ブランドは既に確固不動である。立命館の次席だ。

立命館・近畿・関西・同志社・佛教・龍谷・甲南・京都産業は難しすぎて、
金と時間と糖分を浪費するだけ。
唯一易化し続けているのが関西学院。少なくとも、

1) 一学年の学部生数が6000人ペースになる
2) 全日程の総志願者が70000人を突破する
のうちどちらかの条件を満たさないうちは、
関西学院の偏差値、難易度は絶対に上がらない! 断言します。
(2つとも満たしても、上がるとは限りません。安心を。)

だから、みんな、受験なら立命関大同志社+佛大+産近甲龍は却下して
関学1本にしよう!
皆さんからも、よく言ってやってください。
70エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:32:36 ID:vO+/OkzY
★ 早慶JMARCH関関同立★(※各大学に共通する学部のみで比較)
★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.0  (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
A慶應義塾 64.0  (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
B上智大学 60.0  (文58 法64 経済62 理工56)
C同志社大 56.8  (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
D明治大学 56.4  (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
E立教大学 55.2  (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
F学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
G関西学院 54.4  (文54 法57 経済55 商学55 理工51)
H中央大学 54.2  (文53 法60 経済54 商学55 理工49)
I青山学院 53.8  (文54 法57 経済54 経営54 理工50)
----------------------------------------------------------
J関西大学 53.6  (文53 法57 経済54 商学54 理工50)
K法政大学 53.0  (文53 法56 経済54 経営54 理工48)
L立命館大 52.8  (文51 法56 経済53 経営51 理工53)
71エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:38:45 ID:WjWBTtUy
>>70
佛教がないようだが?
関学並なんでしょ?www
72エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:41:42 ID:ncu1b+Fc
佛教大学というよりプッ教大学だなww

プッw
73エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:43:38 ID:ysjObLzW
>>71
>>72
龍ちゃんこうらしいぞ
822 :エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:33:13 ID:h1roCzDl
医歯薬獣医除く
【S】京都
【A+】京都(経論)、大阪
【A-】神戸、大阪(外上位)
【B+】大阪府立(工)、大阪市立、京都府立(歴)
【B-】奈良女、京工繊、京都府立、大阪府立、大阪(外下位)、神戸(海事)、同志社、立命館(国関)
【C】神戸市外、兵庫県立(経)、奈良女(理)、滋賀(経)、京都教育、大阪教育、立命館、関学(経)
【D】滋賀、兵庫県立、兵庫教育、関学、関西、佛教(教)
【E】滋賀県立、奈良教育、和歌山、大阪市立(二部)、京工繊(先端)、甲南、龍谷
【F】奈良県立、近畿、京都産業、佛教、神戸学院
【G】摂南、追手門、桃山学院、大阪経済

以下ボーダーフリー大学
74エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:47:01 ID:WjWBTtUy
プッ教か、いいねw

京産未満の( ´,_ゝ`) プッ教大学www
75エリート街道さん:2009/06/21(日) 22:32:00 ID:WoECmdLt
同支社のキンギョノフンと言われてきた漢学
頼みの綱にも見放され、どこまで落ちる
仏大相手に必死の漢学
これが実力か・・・
76エリート街道さん:2009/06/21(日) 22:53:23 ID:HpcpEZfO
最初の
>代ゼミ 佛教教育57 関西学院教育57
という話はどこいったん?
まあ、ええわ。
みなさんわかりましたで!偏差値のからくりが。
今日は時間がないから明日か明後日のこれくらいの時間にデータ示して説
明するわ。

結論から言うと、佛教大学の偏差値を上げているのは、仏大を滑り止めに
受験し当たり前のように合格しただけなのに、不本意にも佛教大学の偏差
値実績に組み込まれてしまった関学第一志望受験生か、関学の入試問題の
レベルや入学難易度が高くなることを予想して関学を敬遠して仏大を滑り
止めに利用した他大学(多くは国公立大学)受験生。
                               以上
77エリート街道さん:2009/06/21(日) 23:03:08 ID:+cwahsab
駿台・・・理事長は明治大学卒。強引で有名なオーナー理事長の命令で明治の偏差値は異常操作されている。

代ゼミ・・・理事長は國學院大学出身。代ゼミタワーの竣工式に國學院大学の理事長が出席するほど蜜月関係。他の大学は広告料支払額に応じ偏差値操作。

河合塾・・・大学から入試問題作成を依頼されるほど信頼が高い。偏差値に私情や操作は一切なし。
78エリート街道さん:2009/06/21(日) 23:40:57 ID:SXChPt96
どいつもこいつも、とにかく偏差値だけで大学の良し悪しについて偉そうに吠えてるうちは、みんな自分の
アホさを曝け出してるだけじゃっ!!そして、数値だけでしか、物事のシロクロ付けられない。その、
愚かさに、早く気付けやっ、ボケ!まぁ、オマエらチンカスには、自分が関わった事がない
大学を身勝手に「評価」や「批判」出来る唯一のツールは、偏差値しかないけどなっ!!
79エリート街道さん:2009/06/22(月) 00:05:51 ID:p60skfRZ
>>76
なんかわかりずらい説明だな。
関学教育の併願先は、なにも佛大教育だけでもあるまいし
立命館のこども社会、関大の初等教育、京都女子の発達教育学部、同女のこども、武庫川女子の教育学科
など関学教育を凌ぐ小学校教員養成学科を併願しているかもしれないし。
それらの存在無視して関学教育を避けて佛大教育受験したとか、脳内ネタにしても説明が貧困
80エリート街道さん:2009/06/22(月) 00:15:13 ID:UohYDmgi
関学って佛教以下なのかぁ。
81エリート街道さん:2009/06/22(月) 00:45:10 ID:3TyMNW0E
◆◆河合塾 2010年度ボーダー偏差値◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
第1回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(6月)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・67.5 ICU(教)
・65.0 青学(営) 上智(経) 立教(営)
・62.5 青学(国政・経) 明治(営・商) 立教(経) 同志社(商)
・60.0 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経・営) 武蔵(経) 明治(政経) 同志社(経) 立命(営) 関西(経・商) 関学(経・商)
・57.5 明学(経) 立命(経)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 専修(経) 東京女子(現教) 東洋(経・営) 中京(経) 南山(経・営) 近畿(経・営) 
・52.5 駒沢(経) 専修(営) 東京理科(営) 日本(経・営・商) 中京(営) 京産(経・営) 龍谷(経・営) 大経(経・営) 西南(経・商)
・50.0 獨協(経) 専修(商) 創価(経) 武蔵野(政経) 愛知(営) 中京(経) 名城(経・営) 甲南(経・営・マ) 西南(商)

【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 ICU(教) 上智(法) 中央(法)
・65.0 青学(国政) 
・62.5 明治(法・政経) 立教(法) 同志社(法)
・60.0 学習院(法) 成蹊(法) 法政(法) 立命(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 関学(法)
・55.0 成城(法) 南山(法) 龍谷(法) 西南(法)
・52.5 獨協(法) 國學院(法) 日本(法) 愛知(法) 中京(法) 近畿(法)
・50.0 駒沢(法) 専修(法) 東洋(法) 京産(法) 甲南(法)
82エリート街道さん:2009/06/22(月) 08:44:01 ID:XiDECzfM
【関西学院大学】
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kinki/kanseigakuin.html
教育学部   134 1,614 1,573 390 − 新設
 幼児・初等教育 350 106 1,456 1,419 312 − 新設
  幼児教育コース 140 46 532 520 111 − 新設
   <F日程文系>   23 305 299 57 5.2 新設 55.6
   <F日程理系>     4 4 1 4.0 新設 53.8
   <A日程文系>   23 219 213 52 4.1 新設 52.2
   <A日程理系>     4 4 1 4.0 新設 51.6
  初等教育コース 140 60 924 899 201 4.5 新設
   <F日程文系>   30 481 471 89 5.3 新設 59.1
   <F日程理系>     55 53 8 6.6 新設 60.2
   <A日程文系>   30 338 326 96 3.4 新設 54.4
   <A日程理系>     50 49 8 6.1 新設 57.0
 臨床教育 70 28 158 154 78 2.0 新設
   <F日程文系>   14 87 86 43 2.0 新設 49.8
   <A日程文系>   14 71 68 35 1.9 新設 48.0
【佛教大学】
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kinki/bukyo.html
教育学部 190 77 2,250 2,196 281 7.8
 教育 130 50 1,885 1,849 206 9.0
  <A日程>   40 1,432 1,410 165 8.5 78.2
  <B日程>   10 453 439 41 10.7 77.0
 臨床心理 60 27 365 347 75 4.6
  <A日程>   22 280 267 70 3.8 71.3
  <B日程>   5 85 80 5 16.0 80.0
83エリート街道さん:2009/06/22(月) 08:47:40 ID:XiDECzfM
【佛教大学】 佛教大学教育学部推薦入試結果
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kinki/bukyo.html
教育学部   41 1,658 1,648 120 13.7 1
 教育   27 1,362 1,361 78 17.4
  <基礎判定>     860 860 56 15.4 新規 75.0
  <総合判定>     502 501 22 22.8 新規 83.0
 臨床心理   14 296 287 42 6.8
  <基礎判定>     178 174 29 6.0 新規 69.5
  <総合判定>     118 113 13 8.7 新規 78.3
84エリート街道さん:2009/06/22(月) 18:17:40 ID:j5VAMAHB
佛教大学レベルって、他の関西私大ならどこと同じくらいなの?
85エリート街道さん:2009/06/22(月) 18:55:04 ID:2lI7/X7W
このスレ的には関学、
実際には京産以上京外未満。
86エリート街道さん:2009/06/22(月) 19:58:59 ID:j5VAMAHB
とすると、京産・京外=関学かぁ。
87エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:01:42 ID:3TyMNW0E

■07年11月実施ベネッセ駿台マーク模擬試験による08年度合格者平均偏差値
【各大学の最高偏差値―最低偏差値―中央値、順位は中央値★印】

     7069686766656463626160595857565554535251504948474645
1.同志社○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2.関学大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
3.南山大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
4.関西大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
5.立命館○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
6.近畿大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
7.甲南大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
8.中京大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
9.京産大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
10龍谷大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ●

1.同志社大(67.8:文学部文化史学科)-(60.4スポーツ健康科学部)★64.1
2.関西学院(65.3:文学部文化歴史学科哲学倫理学専修)56.8(総合政策学部メディア情報学科)★61.1
2.南山大学(65.2:外国語学部英米語学科)-(57.0:総合政策学部)★61.1
4.関西大学(62.2:文学部総合人文学科初等教育学専修)-(58.4社会学部社会システムデザイン専攻)★60.3
5.立命館大(65.5:法学部法学科公務行政特修課程)-(50.9:経済学部経済学科文理総合インスティテュート等)★58.7
6.近畿大学(61.8:経済学部総合経済政策学科)-(50.5:経営学部キャリアマネジメント学科)★56.2
7.甲南大学(57.5:文学部社会学科)-(54.4法学部)★56.0
8.中京大学(57.0:国際英語学部)-(50.6経営学部)★53.8
9.京都産業(56.8:外国語学部国際関係学科)-(50.4:経営学部)★53.6
10龍谷大学(60.1:文学部史学科国史学専攻)-(46.3:文学部仏教学科)★53.2
88エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:06:58 ID:U/HmS8QK
プッ狂大学が学歴板に来るのは、少年野球のチームがメジャーリーグにデビュー
するのと同じ位場違いだなwwwwwwwwwwwww
89エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:15:45 ID:j5VAMAHB
え?
すると関学さんは少年野球レベル…。
90エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:16:33 ID:vQiETjwr
上位層を同志社に取られて終わった感のある関学・・・。
91エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:33:20 ID:j5VAMAHB
関学は佛教に、甲南は龍谷に上位陣を持ってかれたな。
92エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:36:51 ID:U/HmS8QK
佛教って教育学部以外はアホなんだろ?w
何で関学と争ってるんだwwwwwwwwwwwwww
93エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:39:07 ID:U/HmS8QK
教育学部ってそもそも大学の学問じゃ無いだろww

大学の学問でで飛び箱とかオルガンなんてあり得ないだろww
94エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:01:55 ID:p60skfRZ
95エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:04:48 ID:j5VAMAHB
教師が大卒じゃないとか考えられない。
関関同立が仏教並み偏差値とか考えられない。
96エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:05:55 ID:p60skfRZ
>>93
東京学芸大学をなめるなよ
97エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:07:37 ID:2Pj4GPcA
>>92
今年、プッ教は京産にも偏差値で負けたんで、名誉挽回に必死なんですよ。
皆さん、この哀れなプッ教をせいぜい嘲笑ってやって下さいな
98エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:31:16 ID:p60skfRZ
どのスレッドも佛教関学の話題ばっかだな

257:エリート街道さん :2009/06/22(月) 13:01:12 ID:Bth75M8n
関学生もしくはOBが、佛大=関学隠しに必死なのが現状だよ。

259:エリート街道さん :2009/06/22(月) 19:36:01 ID:j5VAMAHB
関関同立は、西日本総合私大の上位四校の括りですよ。
あと、旧制大学からの伝統と学生の多さ、野球などでの交流の深さが考慮されています。
最近では関学はんが、京都の佛教はんにならばれはったけどなぁ。

867:エリート街道さん :2009/06/22(月) 19:50:58 ID:j5VAMAHB
日本の首都京都からみれば、全ての地方都市は田舎なんですけど。
京都私大の雄、佛教大学と偏差値で並んだ関学は、九州や関東の蛮族が集う馬鹿私大よりは高く評価されてるよ。
99エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:38:33 ID:GCy/YSS5
1人が毎日ファビョっててお前みたいなのがアシストしてるだけだろwww


関西地方における大学ランキング
836 :エリート街道さん:2009/06/22(月) 21:30:25 ID:j5VAMAHB
仏教並み関学のポジションは?

837 :エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:20:39 ID:p60skfRZ
>>836
関甲神学(関学・甲南・神戸学院)
100エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:41:07 ID:3TyMNW0E
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf
佛教(教育A)55
立命館(文 中国文A)55
立命館(文 地理学A)55
同じ京都で主要学部立命館(文)=佛教(教育)てwwwww
101エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:53:58 ID:p60skfRZ
>>99
火消しに必死になるな!

291:エリート街道さん :2009/06/22(月) 12:58:29 ID:j5VAMAHB
佛教学院工作員どこ?

292:エリート街道さん :2009/06/22(月) 13:05:39 ID:Bth75M8n
レイプネタを貼り続けて関学=佛大の話題そらしに必死な関学。

293:エリート街道さん :2009/06/22(月) 18:14:17 ID:j5VAMAHB
佛教並み偏差値事件

294:エリート街道さん :2009/06/22(月) 20:07:07 ID:GCy/YSS5
佛教並学院 連呼してる奴も 
立命館レイプネタを 連呼してる奴も
どっちも馬鹿だろwww

SKKRの犯行かな?
102エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:55:29 ID:GCy/YSS5
関学教育学部=佛教教育学部だが
佛教大学のその他の学部が偏差値50を余裕できってる事を考えると関学=佛教は普通ありえない。
となると関学=佛教を毎日四六時中必死に書き込んでる奴の目的はいったい?
1.関学を貶めたい,2.佛教を宣伝したい 3.佛教を叩かせたい 4.高卒・Fランがウサ晴らし中 のどれかかな?

>>100
佛教大学教育学部は関西では名門です.


103エリート街道さん:2009/06/22(月) 22:56:36 ID:GCy/YSS5
>>101
火消しに必死になってるつもりは無いが,はてな以来の面白い基地外があらわれてwktk
104エリート街道さん:2009/06/22(月) 23:01:20 ID:2Pj4GPcA
>>102
1が本命だが、そこに何故か勘違いしたプッ教工作員が紛れ込んできているので、1と2が正解。
105エリート街道さん:2009/06/22(月) 23:49:11 ID:WDxAmdE2
同立学工作員の代理戦争みたいなスレになるのかと思っていたが
意外にもSKKRの人々が参戦しているようなので驚いているところだ。
106エリート街道さん:2009/06/22(月) 23:57:50 ID:stk3XgMe
いくら関学が凋落しても、腐ってもkkdrだから
当の関学にしてもネタと思ってる

それよりも、佛教の名前が出てくると興奮するのがskkrの
底辺である京産と近大

なのでここで戦っている主要工作員は京産、近大、佛教、間があって
龍谷、関学って感じだろ
107エリート街道さん:2009/06/23(火) 00:08:50 ID:GG4Qo45R
>>105
甲南と近大は関わってないと思われ
むしろ龍と産が佛教に反応してる。
特に龍、産工作員に扮して佛を叩くには理由がある。
代ゼミのこれ

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
52
佛教 ・文
龍谷 ・文
龍谷 ・社会

龍谷・社会スタンダ52
地域福祉50
臨床福祉50
佛教・社会福祉A50

佛教の文学部と龍谷の文学部・社会学部が同じ52で並んで
学部じゃないが佛教の社会福祉と龍谷の地域福祉と臨床福祉が同じ50で並んで

この段階で龍の工作員が切れて、京都産業に紛れて佛教叩きに勤しんでいる。

108エリート街道さん:2009/06/23(火) 01:07:56 ID:J+nllTNc
みんなが興味あるのは、佛教とやらのレベルでしょ?
それにしても、ほとんどが代ゼミですら50ギリギリってw


私立大学模試偏差値分布表(代々木ゼミナール)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

文 51.9

教育 57.7

社会 50.6

社会福祉 50.4
109エリート街道さん:2009/06/23(火) 05:40:41 ID:kjb/z6ts
仏教並み関学教育は現実。
110エリート街道さん:2009/06/23(火) 06:26:56 ID:iT2dOyQe
教育学部って笑わせるなよwwww

そんなの短大で充分だろwwwwwwwwwwww
111エリート街道さん:2009/06/23(火) 07:53:12 ID:kjb/z6ts
関学並み偏差値の佛教教育は大したもんだよ。
112エリート街道さん:2009/06/23(火) 08:05:21 ID:sBUWfF0P
>>108
代ゼミの場合、学部の数字は四捨五入するから
それだど
佛教大学の偏差値は
文52
教育58
社会51
社会福祉50

になるよな?

教育が58でなく57なのは関学教育に配慮したからなのか?
113エリート街道さん:2009/06/23(火) 12:29:02 ID:kjb/z6ts
>>112

事実なら関学=佛教どころか佛教>関学?
関学工作員パニック?
114エリート街道さん:2009/06/23(火) 12:30:04 ID:kjb/z6ts
上げんの忘れてた。
115エリート街道さん:2009/06/23(火) 18:31:16 ID:kjb/z6ts
あげ
116エリート街道さん:2009/06/23(火) 20:37:30 ID:sBUWfF0P
>>113
問題はこれ

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
関西学院大学
教育F文系 56.1
教育F文系 幼児・初等−初等 56.0
教育A文系58.3

佛教大学
教育A 57.7
教育A 教育58.4
教育A 臨床心理56.5
117エリート街道さん:2009/06/23(火) 21:00:41 ID:AJ/bJfLI
就職は間違いなく同志社>関学=佛教>関大>立命だ。
異論ないだろ。
118エリート街道さん:2009/06/23(火) 21:22:36 ID:iT2dOyQe
しかし、佛教大に絡まれる感KKDRも大した事ないよなwwwwwwwwwwwww
119エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:14:38 ID:kjb/z6ts
関関同立なんて、所詮中堅私大だからな(笑)。
120エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:27:01 ID:A6wPb2id
関関同立(笑)
まあ私立だからなんとでも入学できるだろjk
俺の友達で山形大学の教育落ちたやつでも入れたしww
121エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:28:23 ID:vCzdAux/
巻巻同率最下位の関学はんも必死やねんで
122エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:36:42 ID:mEWjCnFy
>>118
KKDRすげーとか思ってるのは底辺だけだろjk
123エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:55:13 ID:AJ/bJfLI
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg

(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
124エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:58:27 ID:AJ/bJfLI
■上場会社全役員出身大学ランキング■2009年度版役員四季報より

1慶應大2503人
2早稲田2252
3東京大2128
4中央大1226
5京都大1153
6日本大 835
7明治大 802
8一橋大 673
9同志社 610
10大阪大 513
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大  420
16東北大 418
17九州大 413
18立命大 347
19立教大 326
20北大  303
125エリート街道さん:2009/06/24(水) 11:09:23 ID:9UX2zoI6
昨年に比べて教育学部自体の難易度は上がっているのか?
126エリート街道さん:2009/06/24(水) 11:21:32 ID:CwQzhAHe
>>125
ここ数年、団塊の世代の教員大量退職時代だから全国的に先生不足なんだよ。
だから私大教育学部は何処も難易度が高い。


127エリート街道さん:2009/06/24(水) 14:48:53 ID:hz07sDXM
教育バブルか…。
128エリート街道さん:2009/06/25(木) 09:30:11 ID:Uu+vK8O1
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/school/course_detail/SC000570/GB000007/
仏教学科(2010年4月設置予定(構想中))
仏教を学んで得た「人間力」を生かして、仏教界をはじめ社会のさまざまな分野で活躍する人材を養成する
募集人数 60人
浄土学・仏教学コース(2010年4月設置予定(構想中))
仏教文化コース(2010年4月設置予定(構想中))
特長
学ぶ内容
日本人の心に根ざした「仏教」を知り、人間の生き方を模索
この国に伝わって以来、仏教は歴史の変遷のなかで、私たち日本人の精神文化の核心になってきました。
仏教学部は人間の根本問題である生・老・病・死を中心に、人生において遭遇するあらゆる事柄を自ら考え解決する「人間力」をもつ人物の養成をめざします。
将来の仏教界の指導者となる僧侶や仏教の専門研究者を養成するとともに、仏教を学ぶことで得た「人間力」を生かして、教育、福祉、放送、出版、観光など幅広い分野で活躍できる人材を養成します。
2コースによる専門教育、少人数制のゼミ教育を展開
インド・中国・日本などにおいて展開された仏教、とりわけ浄土教の思想と歴史を文献によって研究し、優秀な僧侶と専門的仏教学者を育成する「浄土・仏教コース」と、
日本を中心としつつアジア全般にわたる文化現象としての仏教を学習・研究し、実社会において活躍しうる人材育成をめざす「仏教文化コース」を設置。
2年生からいずれかのコースに所属し、専門知識をいっそう深めていきます。また4年間にわたり少人数制のゼミ教育を重視しています。
129エリート街道さん:2009/06/25(木) 09:32:01 ID:Uu+vK8O1
学ぶ内容
現代における仏教と社会との関わり方を考えながら、新しい人間の生き方を模索する
仏教学部ではインド・中国・日本の仏教を研究し、そこから平和と共生を実現する実践哲学・生の哲学を追求します。
仏教を学んで得た「人間力」によって、仏教界をリードする人材を育てるだけにとどまらず、社会をよりよくする人材を育てます。
カリキュラム
「浄土・仏教コース」と「仏教文化コース」のいずれかを選択し、専門知識をいっそう深める
「浄土・仏教コース」ではインド・中国・日本などにおいて展開された仏教、とりわけ浄土教の思想と歴史を文献によって研究し優秀な僧侶と専門的仏教学者を育成する。
「仏教文化コース」では日本を中心にアジア全域にわたる文化現象としての仏教を学習・研究し、実社会において活躍しうる人材の育成をめざす。
少人数のゼミを重視するなど、4年間にわたって、少人数制のきめ細かい教育を推進する
4年間を通して少人数のゼミを設けるなど、少人数教育を重視することによって教員と学生の接点を多くして、ていねいでわかりやすい授業を行なっていきます。
また特定のテーマについての「研究」と、資料解読と分析を指導する「講読」を地域や時代ごとに設定し、仏教思想と仏教文化に関する深い理解を養います。
実習
フィールドワークや体験学習などの実践的な学びによって、実社会で役立つ人材を育てる
発展科目として「仏蹟研修」をはじめ、「仏教フィールドワーク」「仏教インターンシップ」など、実践や体験を重視した科目を配置しています。
自らが研究していることをまとめあげるとともに、社会に発信していくことになります。
また浄土宗教師をめざす学生には、道場教育を通じた実践仏教が必修となっています。
資格
通信教育課程を併設している特色を生かして、教員免許状や資格取得のための履修制度が充実
佛教大学ではさまざまな教員免許状や資格の取得をサポートしています。「併修制度」では入学した学科における4年間の学習と通信教育課程での学習をあわせて行うことで、
小学校、中学校、高校のさまざまな教科の教員免許状の取得が可能です。
この制度には「免許併修」と「学位併修」があり、利用者は年々増えています。
130エリート街道さん:2009/06/25(木) 09:44:20 ID:Uu+vK8O1
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/school/course_detail/SC000925/GB000001/GK001003/
京都西山短期大学
特長
学ぶ内容
浄土宗西山派の教えを理解し、仏教の現代的役割を考える「仏教コース」
本学の根本である浄土宗西山派に主眼を置き、今日までの歴史と役割について学びます。
仏教史、教義へ深く踏み込みながら、「法式」「布教」などの実践的授業も設置。精神世界が軽視されがちな現代社会だからこそ、僧侶として必要な技術や心構えを身につけていきます
授業
仏教の奥深い教えを多角的に理解する豊富な授業群
西山上人の著書を通して阿弥陀仏・極楽浄土・念仏などの理解を深める「西山教義概論」、仏教の真実義、浄土教義、西山教義をいかに布教教化するかを学ぶ「布教」のほか、
文学・芸能作品から仏教の特質を学ぶ「仏教芸能」など多彩な授業があります
学生
仏の道を歩む真摯な若者たちで賑わう
本コースの学生は、本学母体の総本山光明寺で修業をしながら大学へ通う「随身学生」をはじめ、いずれも専門的な学びを高めて僧侶を目指す若者たち。
卒業後も引き続き仏教を研究するため、1年間の「専攻科」でさらに知の技法を磨く人もいます。
もちろん、将来、必ずしも僧侶を目指さなくても本コースを選択できます!
資格
2年間の修業の証・宗門教師資格を授かることができる
西山関係各派(西山浄土宗・浄土宗西山深草派・浄土宗西山禅林寺派時宗)の住職になるために必要な資格です。
本コースの学生の多くがこの資格取得を目指し、“心の指導者”として一人前の僧侶になれるよう、日夜学問と修行に励んでいます
設立の背景
700余年にわたる人間教育発祥の学び舎
浄土宗の開祖・法然上人の教えとその門下の西山上人の教えを受け継ぐ本学。
その発祥は、西山浄土宗総本山光明寺に建てられた学寮でした。つまり、本学は700余年にわたり、“慈悲の精神とは何か”を学ぶ若者たちで続けられてきた人間教育の場なのです
編入学
卒業後も学びたい学生を強力に支援!
卒業後、四年制大学への編入を希望する学生を就職進路指導室が全力でバックアップ!編入に必要な面接、情報処理技術などに関しては、各専門教員が徹底的に指導を行います。
主な編入学先として、花園大学、佛教大学、龍谷大学、種智院大学などの仏教学科があります
131エリート街道さん:2009/06/25(木) 11:52:24 ID:Hj3GqqsV
>>127
それを見越して関学も教育学部作ったんだけとね・・・
偏差値バブルにはならんかった
132エリート街道さん:2009/06/25(木) 13:05:47 ID:mHpJ4pVR
佛教教育・龍谷国史に並ばれた関学。
133エリート街道さん:2009/06/25(木) 18:31:23 ID:Fh2jUEuT
>>131
君、同じ京都の立命館は龍谷以下だよw
河合塾最新偏差値

60   同志社(文)龍谷文(国史)
57・5  関西(文)立命館(文)
55   立命館(経済)近畿(経済)
    立命館(産社)関西(社会) 龍谷(社会)
52・5  立命館(理工) 龍谷(理工)
50   関西(システム理)近畿(理工)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

134エリート街道さん:2009/06/25(木) 18:47:24 ID:Hj3GqqsV
立命館は100ぐらいの入試方法があるんだろ
135エリート街道さん:2009/06/26(金) 13:39:24 ID:s2DihYFB
http://www.bukkyo-u.ac.jp/nyushi/examination/outline/02.html

2010年A日程
一般入試A日程の大学入学センター試験を併用した判定方法(センター試験併用型)について教えてください。
まず、今年度に実施される、本学の一般入試A日程と大学入試センター試験の両方を受験しなければなりません。
判定方法は、一般入試A日程の「英語」(100点満点・素点)と英語以外の高得点の科目1科目(100点満点・素点)に、大学入試センター試験の高得点科目2科目(100点満点×2)の点数を合計した400点満点で判定します。
一般入試A日程の「英語」以外の高得点科目は、センター試験併用型判定に出願している学科指定の科目に限ります。
また、大学入試センター試験の受験科目は、本学の大学入試センター試験利用入試で各学科に指定された教科・科目でなければなりません。なお、一般入試A日程と同一の科目でも構いません。
例えば、現代社会学科をセンター試験併用型で受験する場合はこうなります。
一般入試A日程の「英語」と英語以外の科目(国語、日本史、世界史、地理、現代社会・政治経済、数学)より高得点の1科目、大学入試センター試験の受験教科(英語、国語、地理歴史、公民、数学、理科)より高得点の2科目の合計400点満点で判定されます。
136エリート街道さん:2009/06/26(金) 13:48:36 ID:s2DihYFB
来年の傾向
佛教大学→全学部重量入試(個別2教科+センター2教科の4教科入試)の導入
3教科の個別入試の併設の前期入試日程
センター前期とは別入試

関西学院大学→前期A・F日程の1〜2教科入試と作文入試の拡大導入
軽量入試大量導入

佛教大学はセンター入試と大学の個別入試を両方受けなければならない。
関西学院大学は軽量入試で済むようになる。
137エリート街道さん:2009/06/26(金) 19:34:16 ID:s2DihYFB
182:名無しさん@京都板じゃないよ :2009/06/26(金) 18:02:34 [sage]
佛教大学仏教学部復活に刺激され 大正大学仏教学部も復活
http://www.tais.ac.jp/admission/course18.html#6
大正大学仏教学部仏教学科宗学コース浄土学

法然上人の教えを中心に、浄土経典・インド浄土教・中国浄土教・日本浄土教、さらには、現代社会を取り巻く諸問題等、広い視野のもとに学び、
同時に、宗教者として不可欠な念仏体験を実践するなど、教学と実践の両面において、浄土宗僧侶のスペシャリストを養成することを主眼としています。

具体的には1・2年次に、春・秋に大本山増上寺や大本山光明寺において1泊で行われる実践道場、夏期には5泊6日で行われる法式実践道場、
3年次には、2泊3日で行われる伝道学道場等を経て、3年次12月の伝宗伝戒道場で、浄土宗僧侶としての血脈を相承します。
このように、教学研鑽のみならず、実践修行をも兼ね備えた優れた宗教者の養成が目標です。

また、教職員合同で「杏葉会」を組織し、大本山研修や課外活動を支援するなど、充実した体制で臨んでいます。
138エリート街道さん:2009/06/26(金) 23:57:20 ID:qde+Y7U9
>>100 >>131
レスの内容的に立命をたたきたいようだけどww
まぁ、>>100で添付のリンクを良く見るとだなwwwwwww
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf

立命と龍谷の下に関学主要の文(英米)などもあるんだよwwwwwwww
自爆、関学生乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139エリート街道さん:2009/06/27(土) 01:57:17 ID:O/JI7FlY
>>131はオレなんだけど
教育バブルにならんかったって言うレスに返信入れただけで
それが立命叩きなんて考えてもなかった。

どっから立命館に繋がるのかが不思議。
140エリート街道さん:2009/06/27(土) 09:29:57 ID:g9hsaEtQ
>>139
>>133じゃね?
141エリート街道さん:2009/06/27(土) 09:35:30 ID:/noi7qrf
「俺、エリートの立命館卒業してチンドン屋になるんだぜ!!」


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\

       |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
142エリート街道さん:2009/06/27(土) 11:56:16 ID:FS7GwE3a
>>140
お前が立命舘工作員であることは分かった。
というか同志社は終わる、関学仏教、関学仏教龍谷とか毎日書き込んでたのお前だろw

関学仏教の書き込みは辞めて誰も注目してない糞スレに誘導する方針に切り替えたみたいだが
143エリート街道さん:2009/06/30(火) 12:52:32 ID:mgkBpAeS
あげ
144:2009/07/04(土) 06:39:21 ID:nydXDgRE
上げ
145エリート街道さん:2009/07/05(日) 22:56:13 ID:OsjAi731
【京都】 「戦争も核兵器もない、平和な世界を必ず実現できる」 〜佛教大学peace-action(BU-PEACE)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246722904/

無茶苦茶やん
146エリート街道さん:2009/07/10(金) 22:05:32 ID:8kxlmhew
あげ
147エリート街道さん:2009/07/10(金) 22:24:53 ID:JbZ4rTGN
このスレ、それなりに面白いな(笑)。
148エリート街道さん:2009/07/11(土) 17:23:11 ID:w8znk3LV
立命館が教育学部に興味あります。
うちが作れば早稲田の教育なんぞ凌ぐ学部出来ると (妄想)
149エリート街道さん:2009/07/14(火) 23:30:26 ID:egPKIW1L
150エリート街道さん:2009/07/15(水) 20:14:02 ID:ztDsYcsn
162 :エリート街道さん:2009/02/04(水) 15:45:48 ID:olb89yIC
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
151エリート街道さん:2009/07/15(水) 23:41:14 ID:Jxrit/P+
マシな私学は、早稲田の1%と慶応の2%だけ!!!!
あとはどんぐりの背比べ。もちろんメッキ早稲田(99%)とメッキ慶応(98%)も!!!
152エリート街道さん:2009/07/16(木) 09:16:11 ID:GK5j2JPt
昭和45年の年に関大・関学両方受験した受験生。⇒関学合格・関大不合格多かった。
◆東大の入試中止の年から 関大>>関学常識
153エリート街道さん:2009/07/22(水) 19:36:43 ID:Iu3dviFb
佛教大学のスレはいつもエキサイティングだ。
近大と繰り広げた数々のバトルが特に有名だが、こういう名スレもあったな。
佛教大学VS東京大学【神風特攻】
来年は京都教育大蹴りが激増しそうだし、関学教育も佛教教育も前途洋々だね。
但し、体育会の追いコンには十分気をつけるように。
154エリート街道さん:2009/07/23(木) 18:35:11 ID:fGmrt3f6
このランキングに真実がありそうだね

150 :エリート街道さん:2009/07/15(水) 20:14:02 ID:ztDsYcsn
162 :エリート街道さん:2009/02/04(水) 15:45:48 ID:olb89yIC
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
155エリート街道さん:2009/07/25(土) 19:21:22 ID:TCu1zpsQ
「西の青学」→「西の関東学院」。

一応 兄弟校だから



156エリート街道さん:2009/08/09(日) 18:58:36 ID:45InZ1mA
あげ
157エリート街道さん:2009/08/12(水) 23:23:33 ID:OSKFQUZO
代ゼミの偏差値が年度によって変わることは多々あっても
長い目で見ればどうせ関関同立産近甲龍が盛り返すしこの語呂も
変わらない。
偏差値操作で偏差値だけ上げている大学だってある現状偏差値だけで
大学の評価は決まらないしな。
サラリーマンになる前提で就職を考えるならば
同>立関学>関大>甲龍>産近>佛教育だと思う。
158エリート街道さん:2009/08/13(木) 08:14:57 ID:ZMIsQkUY
佛教教育からリーマンなる奴はおらん
教育の殆どが女子学生ばっかだから
159エリート街道さん:2009/08/13(木) 08:20:45 ID:RRYyzGeS
>>158

巨乳?
160エリート街道さん:2009/08/14(金) 06:05:05 ID:+cSA3CVx

そもそも佛教大学みたいな小規模な大学と
総合大学であらせられる関西学院大学さまを比べるんじゃないよ
161エリート街道さん:2009/08/14(金) 08:04:42 ID:RaoB7w89
佛教大学は7学部14学科の大規模大学に生まれ変わりました。
162エリート街道さん:2009/08/14(金) 08:11:56 ID:3g8V2RlG
7学部14学科、学生数100人の大規模小人数総合大学に生まれ変わったなw

キャンパスは広く人がいない。
163エリート街道さん:2009/08/14(金) 08:22:58 ID:RaoB7w89
2010年以降の学部数 学科数
近畿大学12学部47学科
立命館大12学部36学科
同志社大11学部32学科
関西大学10学部17学科
関西学院9学部19学科
京都産業8学部16学科
龍谷大学7学部21学科
佛教大学7学部14学科
神戸学院7学部10学科
甲南大学6学部12学科
帝塚山大6学部10学科
摂南大学5学部12学科
姫路独協5学部9学科
追手門学5学部8学科
桃山学院5学部6学科
大阪産業4学部13学科
京都精華4学部12学科
大阪電気4学部12学科
京都学園4学部8学科
大阪国際4学部8学科
大阪経済4学部7学科
天理大学4学部7学科
大阪大谷4学部6学科
阪南大学4学部5学科
大阪工業3学部15学科
京都橘大3学部8学科
四天王寺3学部6学科
関西外語2学部3学科
164エリート街道さん:2009/08/14(金) 08:29:56 ID:mQM5/3mL
佛教大学は今や同志社に迫る勢いなんですよ!!
165エリート街道さん:2009/08/14(金) 09:11:54 ID:RaoB7w89
東海大学19学部77学科
日本大学14学部78学科
早稲田大13学部36学科
法政大学13学部33学科
立教大学10学部27学科
慶應義塾10学部16学科
東洋大学9学部35学科
明治大学9学部25学科
帝京大学9学部25学科
上智大学8学部26学科
青山学院8学部21学科
大東文化8学部19学科
立正大学8学部14学科
神奈川大7学部19学科
駒沢大学7学部17学科
玉川大学7学部16学科
北里大学7学部14学科
中央大学6学部24学科
国士舘大6学部14学科
明治学院6学部13学科
専修大学6学部11学科
関東学院5学部16学科
東京理科5学部14学科
拓殖大学5学部13学科
文教大学5学部10学科
武蔵野大5学部9学科
成城大学4学部11学科
成蹊大学4学部10学科
獨協大学4学部9学科
國學院大4学部9学科
亜細亜大4学部4学科
166エリート街道さん:2009/08/20(木) 19:12:09 ID:U0nUYhDv
167エリート街道さん:2009/08/20(木) 19:54:53 ID:U0nUYhDv
168エリート街道さん