東大へ合格できる生徒が、早慶附属校にたくさん進学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/

2008.02.29
早慶附属校蹴り→都立トップ校→難関国立大学への道
近年の高校受験で大きく変わった点といえば、早稲田高等学院や慶応義塾高校などの早慶附属校を蹴って都立トップ校に挑戦する生徒が増えたことです。

彼らの世代が卒業する2〜3年後には、都立トップ校の進学実績は東大を中心にさらに伸びているでしょう。

早稲田高等学院、早稲田実業高校、早稲田本庄高校、慶応義塾高校、慶応義塾志木高校といった早慶附属校に合格する学力のある生徒は、なんといっても国数英の3科目で非常に高い学力を持っています。

そんな彼等がもしも早慶附属校に進学せずに大学受験をすれば、東大も十分射程距離内となります。

実際、都立トップ校へ進んで、早慶大を踏み台として難関国立大学へ合格する生徒は少なくありません。

今の卒業生の世代には早慶蹴りはあまりいませんでしたが、それでも早慶附属校を蹴った生徒達は、大学受験でもさすがとしか言いようがない結果を残しています。

逆に考えると、東大などの難関国立大学へ合格できるような学力を持っている生徒が、早慶附属校にたくさん進学しているのです。

ちなみに、早慶附属校を蹴って3年後の大学入試で早慶大に届かないということは、入学後に勉強をサボらない限りほぼありません。

やはり、最も枠が広いのは大学入試です。

早慶大は難関大学ですが、大学受験では東大、京大、東京工業大、一橋大、国公立医学部などの滑り止めです。

早慶附属校で妥協するのも大いに結構ですが、もっと上を目指したいというやる気のある方は、ぜひ大学受験でさらに上を目指してほしいものです。
2エリート街道さん:2009/02/15(日) 00:19:36 ID:CD+VFE2z
おちこばれだなw
3エリート街道さん:2009/02/15(日) 00:23:32 ID:QNtArAKm
25 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:49:52 ID:NwNuTVrv
<早稲田摂陵の偏差値 By日能研の08結果R4と、09年予想R4 >
関西では全く人気がない早稲田大学。関西からスポーツ芸能分野
、社会科学等3流学部に入学させようとしている早稲田が裏目となった。
3流の付属高校から入学できる早稲田大学も同様、3流大学。
日大より、人気がないのでは?

     08年     09年
     結果R4  → 予想R4 (増減)  学校名 
  ---------------------------------------------------
      71  →  70  (−1)    灘
  ---------------------------------------------------
      70  →  70  (±0)    洛南高付属(併願)
  ---------------------------------------------------
      65  →  65  (±0)    東大寺学園
  ---------------------------------------------------
      66  →  65  (−1)    甲陽学院
  ---------------------------------------------------
      63  →  62  (−1)    西大和学園(3科目)
  ---------------------------------------------------
      62  →  61  (−1)    大阪星光学院
  --------------------------------------------------
      60  →  60  (±0)    洛星(前期)
  ---------------------------------------------------
      38  →  45  (+7)   ★早稲田摂陵(A)
  ----------------------------------------------------
      39  →  49  (+10)  ★早稲田摂陵(B)
  ----------------------------------------------------
4エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:00:54 ID:+fUrxGm5
なるほど
5エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:23:13 ID:A9WpHmJm
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
6エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:23:34 ID:A9WpHmJm
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
7エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:29:04 ID:2Fmox4q8
>>5
そのコピペ面白い?
8エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:34:39 ID:zyFnGo1b
開成は大喜びだな。
早慶付属で凡人になっていくのを見てるだけでいい訳だから。
早慶なんて一般でも受かるだろ。
9エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:34:39 ID:ZzpvpyzD
日大を笑えなくなってきた  てか高校に関しては負けてる

早稲田摂陵高校
(男)募集245名 出願29名(専願10名併願19名) 倍率0.12倍
(女)募集30名  出願8名(専願6名併願2名)   倍率0.27倍
http://www.ed-net.co.jp/gakuan_sokuho/h-osaka-bg3.html


0.27倍とは全入させても閉鎖しかないレベルだ
10エリート街道さん:2009/02/21(土) 11:03:14 ID:ui4TL9Q7
なるほど
11エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:00:49 ID:dgbB1jQQ
>>1
だから、内部生は学力が高いって大学も公表してるだろうが

早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料) 

政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
12エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:09:43 ID:SU/kVu0H
大学での成績だろ、単に。
13エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:14:04 ID:dgbB1jQQ
>>12

「入学時の学力」って書いてあるのが読めないの?字読めないなら小学生からやり直してこいよw

>附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、【入学時の学力】、進学 後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
14エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:19:51 ID:EVd0Hm6n
んなもんどの程度信頼できるか分からん。
偏差値を下げずに学生の数を増やすため、推薦を増やす口実かもしれんぞ。
15エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:32:02 ID:dgbB1jQQ
>>14

推薦を増やすのは一般入試の学生より優秀だからと大学がいってるんだから口実も糞もないだろ。
優秀な学生を確保するのが大学としては最優先だからな。
一般入試で入ってる学生の方が優秀で実績を上げてくれるなら偏差値の1や2なんてどうでもいい。
一般入試の入学者を重視する。でも実際は一般のデキが悪いから一般募集を大幅に削減している。

早稲田大学法学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf

指定校の選考には、法学部へのこれまでの入学者数、入学した生徒の成績の追跡調査等
のさまざまな資料をもとに行い、本学部が提示した基準に適う生徒の推薦を高校に依頼し
ている。この基準には、学業成績のほか、スポーツ・文化活動での顕著な成果も含まれる。
ここ数年の指定校数は約150 校である。
現在までのところ、優秀な生徒の入学が実現されていると同時に、全国から募集するこ
とで生徒の質の多様化を図るうえでも効果を挙げていると考えられる。概ね多様な資質を
有する能力の高い生徒が進学してきているといってよい。この制度の良さを維持するうえ
で、法学部として望む生徒のイメージをさらに高校側に理解してもらう努力が必要になろ
う。18 歳人口の減少を考えると、指定校推薦入学試験制度は、一定の能力を有する生徒を
確保するものとして、今後一層重視しなければならない。
16エリート街道さん:2009/02/22(日) 14:32:40 ID:dgbB1jQQ
デキが悪い一般入試の募集人員は大学の核となる上位学部ほど減らしている

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名 
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名 
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名     
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名 
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg
17エリート街道さん:2009/02/22(日) 15:22:03 ID:LN5e/MqT
>>15
>>14
>偏差値を下げずに学生の数を増やすため、

>でも実際は一般のデキが悪いから一般募集を大幅に削減している。
は同じことだろ。

昔偏差値の高い時代は一般募集の質が高かったから、
推薦を増やす必要がなかった。でも偏差値低下と共にデキが悪くなったから
一般募集を削減して、質の悪化を食い止めようとした。そういうことだろ。

申し訳ないけど、教育以下の学部が指定校推薦出しても、よほどゆるい条件
出さないと応募は少ないと思うよ。プライド投げ捨てて、各都道府県の
二番手グループの高校に指定校出すか、トップ校なら内申4.0を切る水準にしないとね。
18エリート街道さん:2009/02/22(日) 15:26:13 ID:L7P+LmO7
私立洗顔はドアホ比率が高いということだろ。
19早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/22(日) 15:37:31 ID:N0MzCyo3
少子化なんだよ。
平成初期には205万人いた18歳人口が現在130万人しかいない。
しかも、付属、系属高が増えたことで大学受験をしない優秀層が
多数いる。
早稲田の一般受験のみに頼らないやり方は間違っていない。

親心としては早稲田、慶應、青学、立教、同志社などの付属に魅力を感じる。
大学側からみれば、青田買いと同じで、大学の一般受験ばかりに頼る考え方は
すでに時代遅れ。
20エリート街道さん:2009/02/22(日) 15:49:11 ID:x8stQ5mv
>>1 は、早慶蹴り都立が増加してると言ってるんだろ?
それがホントだとすれば、早慶附属の人気は下降気味ということになるな
21エリート街道さん:2009/02/22(日) 15:54:41 ID:S28JIGUG
1.1 エリート校 東海中学校・高校へ。
東海中学に進学した私はその周りの天才達に驚いた。それまで地元公立
小学校でトップの成績だった私であったが東海中学では私以上の存在
沢山いたのだ。私は井の中の蛙であった、それを知ることができるよい
経験であった。1996年18歳のとき私は早稲田大学理工学部に入学
した。早大生になれた喜び、受験戦争からの開放、
初めての一人暮らし。

早大生は意外と普通の人ばかりで東海高校がいかに特殊で
あったかということを。

http://kussy.hp.infoseek.co.jp/jibunshi.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
22エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:02:22 ID:3Ucjqx4d
東大へ合格できるぐらいの生徒が一部でも早慶の付属へは行くだろうな。

付属中ぐらいになると、そういう名門の進学塾で受かりそうな成績ながら
私立付属中を受けて落ちた大企業の支店長の息子受けてヤシを知っているけど、
元々あんまり勉強好きじゃないし地頭もそんなよくないのに無理していたから
もう勉強が嫌になって高校のときはまるっきしで、日駒以下の中堅大学さえ
勉強しても進学できない様子。あれがもし受かってエスカレーターで上がれれば・・・だったな。
23エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:03:34 ID:3Ucjqx4d
正: 私立付属中を受けて落ちた大企業の支店長の息子を知っているけど、
24エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:14:36 ID:3Ucjqx4d
恋愛事や歌みたいな芸事関心があり、親に塾へ叩き込まれて勉強させられてい
小学校時や中学低学年時とは違って、
ディスコとかみたいな派手な場所で遊んでいたいという願望を持っている遊び好きで
性格も俗っぽいし、高校になるとその地や我が思春期で強く出始めていたし、
競争やガリ勉や浪人は好きじゃない大人しめのおぼっちゃんだったから、
そいつはもう有名大学受験は無理だった。
25エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:34:58 ID:3Ucjqx4d
大人しいが、ちょっとハデで、ファションもヤンキーっぽいやつだった。
イケメンで、高校時にも二股かけていて、高校でも赤点で留年しそうw
もう勉強もやめてるし、勉強や学問っぽいことに興味はなくて、普段も頭を使うことにあまり興味ない。
家が家だから将来のことを考えて勉強はやらされていたから出来たりはしたけども、
家はそんな教育的な家とか教養人の家庭とかそういう環境でもない。
早く働きたい・・・しかしおぼっちゃんでモヤシ系だから体も性格も運動系じゃないし、
高校卒業後すぐに働くのも嫌、というタイプ。
高校時にはもう大学へ行く気がなくなっていたし、
世間からみれば「チンピラ落ちこぼれ高校生」的に街でフラフラはしていた。

でも、小さい頃は勉強をやっていてそこそこ頭も良かったせいと、
厳しくしつけられていたせいや文化系おぼっちゃんなせいか、
〜工や暴走族みたいな急にブチキレたりするような短絡的なやつじゃなくて話はできるし、
不良みたいにカツアゲのような悪いこともしなくて
(外を不良仲間と走り回るようなそこまで『元気』でもなく、寂しがりでもなく、
グレたり親に反抗したりでもない)、ヤンキーとは違ったが。
26エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:41:35 ID:3Ucjqx4d
金持ちの家でちょっと甘えッコっぽくて悪を格好だけやっている、
都会のチーマーみたいな感じながら、
しかし一匹オオカミで悪とつるむのも嫌、だったかな。
家で1人で勉強していたせいか1人は平気らしい。
ただし勉強もやめて暇だし女は好きみたいだから、女とはつるんでるw
27エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:43:33 ID:3Ucjqx4d
付属は、これをマイルドチューンしたようなのがいそうw
28エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:05:21 ID:3Ucjqx4d
>高校卒業後すぐに働くのも嫌、というタイプ。
>高校時にはもう大学へ行く気がなくなっていたし、

付属中高は入れるなら入ってエスカレーターできるなら大学まで行きたかった、
大学も行けるなら行きたかった、家が家だから家は「有名大へ」という考えだから
出来れば有名大がいい、しかし時代が時代だから中堅私立大学も厳しい、だった。
大学へ行って学問をしたいなんてわけではなく早く働いて金稼いで遊びたい
(高校生や大学生とは持っている金や自由が違うし。学生や親の配下はもうごめん)、
だから高卒で就職したいぐらい、だった。
29エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:09:51 ID:3Ucjqx4d
親が大企業でそこそこの地位で取引先も多く顔が広いから、就職のコネはあるからね。
家自体は古くからの名門の家だがね。
30エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:31:27 ID:L7P+LmO7
文章下手くそ君、こんなところに出没しちゃって。
31エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:40:37 ID:M1Ukk7+h
日大の獣医学科生だが、ウチでも一般受験者より
推薦組・付属組の方が成績が良いと言われている。

実際、一般組は数1A2Bと英語、理科一科目しか勉強してない奴がほとんどで、
付属上がりと比べると教養レベルは低いw  
早慶でも付属組が一般組に学力的に勝ってるのも多分同じ理由だろうw

冷静に考えて、早慶の一般入試なんて、やけに難しい独特の問題を出題されるが、
あんなのできても入試終わったら何の役にも立たねえよw
そんな下らねえもののために時間かけるんだったら、高校の履修科目全て
幅広く勉強した方がいいに決まってるw

しかし付属組の優秀な奴見てると、一般で大学受験すればもっといいとこ
行けただろうにとは思うわw
付属校の教師って内進させるように大学側から圧力かけられてんのか?
だとしたら洗脳された優秀な生徒は可哀想だなw

32エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:49:08 ID:3Ucjqx4d
「小学校時は有名進学塾でも相当できた」と言っていた。
「中学受験で有名私立付属中を失敗してノンビリした公立へ行ったせいで成績は落ちた、
中学時も3年になると周りがクラブを卒業し高校受験に向け一気に勉強してくるから成績は落ちた」
と言っていた。それでも先手でやっていた分やら昔とった杵柄的に勉強法や勉強量の蓄えがあるから、
まだそこそこは出来てそれなりの高校は受かる。
しかし、高校へ入って高校受験から開放されると最初はノンビリしているもんだし、
更に高1終わり頃にもなると大人になってきて色気や自立心やらも出てくるし、
ちょっとハデになってもう勉強する気なし、
そうやってサボっているうちにもう通用しなくなっていた、そんな感じ。
高1のときに、派手にヤンキーくさくしている割には、
いいとこのおぼっちゃんか?という利口そうな顔のイケメンの大人しめの奴がいたから声をかけて、
しばらくつるんでたんだけども。エスカレーターや付属校やら大学受験や
家がどうだったか(勉強させられたのか?やっぱり勉強しろとうるさいのか?どれぐらい出来たんだ?)
とか、そういう話も少しだけしたんだが。
33エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:54:16 ID:L7P+LmO7
いいよ、いいよ、下手くそ君、その調子だ。
34エリート街道さん:2009/02/22(日) 19:36:04 ID:3Ucjqx4d
>早慶附属校蹴り→都立トップ校→難関国立大学への道
>近年の高校受験で大きく変わった点といえば、早稲田高等学院や慶応義塾高校などの
>早慶附属校を蹴って都立トップ校に挑戦する生徒が増えたことです。

ただ、早稲田ケイゾク校の摂陵じゃないけども、難関私大の大学受験が大変で高い感じがあれば、
「国立へ行くより先に有名私大付属へ行ってそのまま有名私大へ行ってしまおう
(有名私大一般受験は大変だし、大学受験時に受かる保証もないし)」になるんだが、

私大バブルじゃあるまいに国立に対してもうそれほど私大は高くはならないし、
少子によって付属中高を受験する受験生の絶対的な人数も減るし、高校や中学では特に減る。
高校や中学は、たとえ私立中高だろうと、大学と違って通える範囲の近くへ行くのがデフォルト。
その付属中高を受験・進学する気がある人間は更に近所だけに限られているから、
少子のなか、付属中高志願者は更に少なくなる。
バブル経済時とも違って不況になれば私立中高〜私大は避けるし。
特に小中高となればいくらかかるか。一部の金持ちだけ。
そうなれば少子で不景気な今は特に入学レベルが高く保てるはずもない。
35エリート街道さん:2009/02/22(日) 19:48:39 ID:3Ucjqx4d
少子で人間は少ないが、さらに、中でも、通える近所の、不況下でも金持ちな家の、
さらに旧帝クラスの国立や一般大学受験をしない、・・・
これで、内部のレベルが昔より高いはずはないわけだね。
付属校も増加中で散るし、生徒のレベルを下げても生徒は欲しい(大学も経営が厳しいから)ぐらいだから。

私立は学生キープの囲い込みをやりたいだけ(レベルは下げてもとりたい)。
だから、そんな>東大へ合格できる生徒が早計付属へたくさん進学(付属はそれだけレベルがある)
なんてことはない。昔の私大が高くて受験人口も多くて私立付属が高くて
私立へ行かせる金の余裕がある時代でさえ、旧帝国立を狙えるぐらいだと付属校進学は避けていたんだし。

学園としては、東大へ合格できる生徒を青田買いで囲い込みたい、キープしたいわけで、
実際少なからず阪大以上ぐらいへ進学できる生徒を青田買いしまってそうなるところもあるわけだが。
そして、やっぱり大学受験しないでもすむのは楽で確実だからそのほうがいいというか、
大学受験でも通用する人間が先に推薦で決まったような状態になるし
大学受験のレベル(国立含む)が下がってしまうところもあるのはある。
仮に東大が私立で、灘や開成が全部エスカレーターで東大へ行くとしたら、
一般受験やセンターはそりゃ上の成績上位者をとられた形になるし、東大の一般受験?wも難易度は下がる。
36エリート街道さん:2009/02/22(日) 19:58:07 ID:qC9sPxWW
近所の人間しか受験しない?
お前の芋臭い公立と一緒にするなwwwwww
37エリート街道さん:2009/02/22(日) 20:02:41 ID:3Ucjqx4d
36に言わせると、九州の優秀層が早計付属中高をを受験して進学するそうだよ、
それが国民の多くの行動パターンだってよw
こういう頭の悪い馬鹿ってのはいるもんだなw
38エリート街道さん:2009/02/22(日) 20:08:57 ID:qC9sPxWW
↑「近所」の意味を知らない痴呆クンwww
39エリート街道さん:2009/02/22(日) 20:16:22 ID:3Ucjqx4d
どうせどこかの私立中高ヘ行って高い金を払ったり近所の公立より少し遠くへ行くなら、
大学がついている付属校へ行った方が得。ただし少し遠いぐらいまで。

どうせ私立高〜私大へ行くなら、最初から付属校へ行った方が得。
大学受験勉強はしなくてすむし、早熟で限界が来ていてもごまかせる。

トップ公立みたいな公立から大学受験するなら、国立を目指して国立へ行った方が得。
(洛南やらの付属ではない私立進学校からでも同じ。ただし、神戸以上みたいな私大より上の国立であれば。)

こういう心理は働いていたな。
40エリート街道さん:2009/02/22(日) 20:16:58 ID:3Ucjqx4d
>>38
この知恵遅れはうざったいなw
41エリート街道さん:2009/02/22(日) 20:20:43 ID:qC9sPxWW
痴呆クン晒し上げ
42エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:08:53 ID:3Ucjqx4d
まあ、とにかく、大学受験で通用するそんな生徒は付属校へはたくさんは進学はしない。

ただ、今の時代なら、大学受験組と比して付属校・有名高へ行くぐらいのほうがポテンシャルが高くなりやすいが。
なぜなら、人口自体が少なく、最初から出来る子(ポテンシャルもある子)に最後までかなわないのが多くもなるから。
競争自体も緩くなってるし。

それに、5科目(英国社数理)全部けっこう出来てランクが高い進学校へいけるぐらいの成績じゃないと
私大3科目であろうが私大が厳しくもなったわけだが(北野〜早稲田の橋下やら
クリームシチューの2人も有名公立らしいし)、今となれば、結構低偏差値高からも、
英語や私文科目だけちょっと出来れば他がダメなぐらいでもたくさん受かってしまう、
中学時に5教科ともたいして出来なくとも受かってしまうからな。特に私大は。
地方の普通ぐらいの国立も低いらしいが。よくしっている知り合いの受験生(現大学生)は、
マーチ関関同立レベルの私大(理系)がD判定・中ぐらいの某国立がB判定だったと言っていたし。
勉強量もレベルも昔に比べたら全然低いよ。彼が高校生だった頃に「そんなじゃ話にならんぞ」と言っていたんだが。
43エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:17:54 ID:3Ucjqx4d
人口があって競争があれば、100人に1人のような後で伸びた一部の生徒みたいなのも
全国ではたくさんいてそれが集まればたいがいな人数になるし、
難関私立高合格者と変わらなかったぐらいなのに人が多くてボーダーや倍率が高いせいで
難関私立高に落ちて、後に阪大なんかの旧帝は受かるような逆転可能なポテンシャルをもったのが
あちこちにたくさんいるが、そういうのは少子ではあまりなくなってくる。

早い段階で確実に上へ詰まりもする(有名高に確実に受かる)。
で、私大付属中高も受かるのに受けなかったトップ公立高生が地方も人口が多くたくさんいて
そのうちの優秀な一部が東大やら早慶上位学部など大学受験の有名大志望として集まるから、
大学受験は私立中高よりレベルが高くもなるものだったが、今なら受験生18歳人口的な母数が減るし、
出来れば&ポテンシャルが高く量もやるならば、有名中高合格も確実にもなりやすいし、
それ以外の普通高生では進学校生ほどやりきれないのが多くもなるから、
どうしても付属や有名私立中高へ行くようなのが出来る度合いが高くなるわけだ。
つまり、小さい時に出来たような子やハイポテンシャルに逆転できる逆転可能層とその人数、
早慶付属をあっさり蹴るぐらいの地方のトップ公立レベルが減ってしまうから。

まあ、大学受験組は「アホ付属」とか「どうせコネ」「大学受験断念?」とか思っていたりするし、
あんまり付属校はかっこよくないんだけどね、地方ではw
44エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:19:35 ID:MInfrS4F
ID:3Ucjqx4d

この文章下手糞君は何が言いたいんだろう
45エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:30:47 ID:GxuwKhaD
>>43
同志社法首席卒ニートの文章下手くそ君さんですね!

こんばんは!おひさです
46エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:32:59 ID:3Ucjqx4d
>>44
別に?ただ、ただでさえ人口が少ない中で私立がハイポテンシャルの青田買いをすると、
(国立含む)大学受験のレベルは下がるぞ、
青田買いして付属へ入ってしまえばやっぱり競争も緩く無理しないから伸びない、
付属校なんか闇雲に増やさなくていい、どうせそんな賢いのは集まらない
(とくにRな大学やWな大学はホント・・・w)、
小学校時に付属中を受験して付属中へ進学しているのや
さらに慶応幼稚舎みたいに小学校時で入学なんてただの金づるであって
大人になって頭が通用するのは多くない、そういうやつw
47エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:35:50 ID:3Ucjqx4d
>>44>>45
やあ、アホの学歴板DQNファミリーか。
48エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:47:14 ID:3Ucjqx4d
あんまり早い段階での囲い込みを進めたり内部を増やすと、
高校時に私大進学・私大受験を考えるのが馬鹿らしかったり、
あまり賢くないサボっている内部と同じになるのが嫌で私大を避けることによって、
更に私大は国立より相対的にランクが下がりレベルが下がる・人気も下がる。
私大にとっても、あんまりは良くない。

これは、私立進学高や上位公立高なんかモロにそんな感覚なのを見てきたから。
49エリート街道さん:2009/02/22(日) 22:40:34 ID:SU/kVu0H
下手くそage
50エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:16:48 ID:L7P+LmO7
下手くそ君を堪能できていい日曜日でした。
51エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:29:02 ID:lchOVbwz
1.1 エリート校 東海中学校・高校へ。
東海中学に進学した私はその周りの天才達に驚いた。それまで地元公立
小学校でトップの成績だった私であったが東海中学では私以上の存在
沢山いたのだ。私は井の中の蛙であった、それを知ることができるよい
経験であった。1996年18歳のとき私は早稲田大学理工学部に入学
した。早大生になれた喜び、受験戦争からの開放、
初めての一人暮らし。

早大生は意外と普通の人ばかりで東海高校がいかに特殊で
あったかということを。

http://kussy.hp.infoseek.co.jp/jibunshi.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

52エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:35:19 ID:lchOVbwz
早稲田・慶応内部生 上位半分は優秀
外部の連中と同じ扱いで、上位半分にとってはお買い損
下位半分にとってはお買い得

早稲田・慶応外部生 
生徒の質は普通 私立洗顔3教科 首都圏公立2番手校多数
平均は普通の奴ばっか
学閥で就職有利 水増し偏差値で超お買い得

早稲田・慶応平均点
付属上がり上位に優秀な奴が少数いるが
洗顔・浪人の公立2番手校の奴が多く、地頭が弱い
53エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:58:12 ID:AnXqSGSY
早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料) 

政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。

54エリート街道さん:2009/02/23(月) 11:36:52 ID:BJxWmAwU
少人数のセンター利用だけでなく文系の一般入試を5科目ないしは4科目(数学必須)にする勇気が早稲田にあれば・・・

偏差値下がっても、専願馬鹿は減って学生の質は高くなるのになぁ・・・

それか5教科入試の教養学部を新設して1年次で教養やって2年次から政経・法・商・文・理工に進学できるようにするとか。

55エリート街道さん:2009/02/23(月) 11:43:44 ID:J7Wk6I/r
センター利用の一般入試にしちまえよ。旧来試験を二次にすればいいよ。
56エリート街道さん:2009/02/23(月) 14:17:48 ID:OlJF/lNL
1-1 私学思想

 日本の近代高等教育システムは明治維新期に政府の強力な主導で成立したものである。
自然のなりゆきとして,官製教育システムの急速な発展に応じて,それに対抗する教育思想が
現れた。「その他各種の学校」と呼ばれた学校群の中で,東京専門学校(1882年創立,後の
早稲田大学),同志社英学校(1875年創立,後の同志社大学),そして慶応義塾(1858年創立,
後の慶応義塾大学)は,公教育ならびに私学教育について優れた教育哲学を打ち立ててきた。
永井道雄はこれら三校を「自由主義派」 (注1) と名付けたが,この三校は今もなお日本における
私学のリーダーであり続けている。
 これに対し,他の多くの私学は,二流の高等教育機関としての地位に甘んじて,帝国大学の入試
に落ちた若者たちに教育の機会を与える役割を果たした。官立学校の教育プログラムに追随す
るだけのこうした私学を,永井は「適応派」と呼んだ。さらにまた,永井が一括して「伝統主義派」と
呼ぶ私学群もあった。これは,森有礼が目論んだ官立学校よりも遥かに保守的であり,当時の
日本の時代精神を反映して,西洋的合理主義よりも国学と東洋精神をより尊崇するものであった。
   しかし,こうした三つの私学モデルのうち,日本の教育史における最大の遺産は,東京専門学校
(早稲田),慶応,同志社という自由主義派私学の創立者たちとその同志たちによって,作り上げら
れたものである。
http://www.kcg.jp/acm/9/a9038.html
57エリート街道さん:2009/02/23(月) 15:10:50 ID:cKRxr0Tr
>>34
> 高校や中学は、たとえ私立中高だろうと、大学と違って通える範囲の近くへ行くのがデフォルト。
> その付属中高を受験・進学する気がある人間は更に近所だけに限られているから、
> 少子のなか、付属中高志願者は更に少なくなる。

神戸大や関学大は京都から通いもするが、関学高へ京都から通うことはまずなくて
大阪から同志社高へも通わない。滋賀や和歌山から大阪の私立高へ行くこともない。
県外の高校なんか県内より近いぐらいな場合しかめったなことでは行かない。
そういうこってすね。
58エリート街道さん:2009/02/23(月) 15:13:10 ID:V0AxqVLO
高校は自宅通学なんだから当たり前
59エリート街道さん:2009/02/23(月) 16:19:58 ID:/IWap613
大阪から同志社高校普通にめちゃいるよ 尼崎もいるし、西宮もいる
奈良からは勿論めちゃくちゃ沢山いる
60エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:25:15 ID:RQfhlQUC
>大阪摂稜中学高校(大阪)→1学年40名の進学枠では壊滅する。全入化せよ

www、 今年29名の受験者しかないんだからか〜るく全入だよ。
     来年も40名以下で全入だろ。早稲田もお安くなったもんだwwww
61エリート街道さん:2009/03/01(日) 18:51:44 ID:rj2fVzry
そうか。
62エリート街道さん:2009/03/01(日) 18:57:52 ID:JaTAv/RF
洗顔早計は単なる馬鹿
コネありなら就職強いが
63エリート街道さん:2009/03/01(日) 22:36:29 ID:RnaT+wbd
早稲田高等学院、早稲田実業高校、早稲田本庄高校、慶応義塾高校、慶応義塾志木高校
ここに受かる奴はもう3年勉強すれば、難関国立、医大にいけます。
内部進学するのはもったいないです。

筑波大付属、学芸大付属、筑波大付属駒場に受かる奴は、
東大に絶対いけるレベル。
64エリート街道さん:2009/03/01(日) 22:46:00 ID:TNd8K4t/
絶対行けません。
開成でさえ現役で東大受かるのは400人中100人程度。
そもそも早慶の付属は科目数が少ないから偏差値が高く出るだけ。

筑駒開成楽譜東大寺甲陽ラサール公立トップ=5教科

早慶付属=3教科


身の程を知れ
65エリート街道さん:2009/03/01(日) 22:59:53 ID:RnaT+wbd
ん?君は中学入試の子かな?
高校入試で入る子はとても優秀なんですよ?
66エリート街道さん:2009/03/01(日) 23:08:19 ID:RnaT+wbd
>開成でさえ現役で東大受かるのは400人中100人程度。

10歳そこらで勉強を始めて12歳で合格するような試験に
何が保証されるわけ?
67エリート街道さん:2009/03/01(日) 23:43:58 ID:TNd8K4t/
>>65
>>64を百回読み直そうね
68エリート街道さん:2009/03/01(日) 23:45:39 ID:H+OvYamH
付属なら
青学・関西学院・学習院等は損。
付属校の難易度は高い割りに大学は・・・

同志社・立命館はお得。
付属はとにかく低レベル。
69エリート街道さん:2009/03/02(月) 00:35:50 ID:fpZJvrCG
広末涼子さん、アカデミー賞おめでとう。
貴女も早稲田に学んでよかったね。
これから大女優への道を邁進してください。
70エリート街道さん:2009/03/02(月) 00:44:56 ID:oKUcfYzt
「おくりびと」の中で唯一の演技賞なしがヒロスエw
(余喜美子が助演女優賞)
足を引っ張っただけのタレントがいてのオスカーは立派。

本木のホンモノ度が光るね。
71エリート街道さん:2009/03/02(月) 01:52:27 ID:Ldmc5q5o
>>63
>筑波大付属、学芸大付属、筑波大付属駒場に受かる奴は、
>東大に絶対いけるレベル。
この中の一つから東大に行ったんだが、
まあたしかに高校受験の方が落ちそうだったな。
倍率が全然違うし。
72エリート街道さん:2009/03/02(月) 20:24:33 ID:OwDFrMjd
高校受験は残りカス同士の戦いだからね
もう桐朋とかでそれが証明されちゃってるじゃん
中入組と高入組とで合格率で差が出ちゃってるから
チンパン早慶でさえ卒後に活躍しているのは高入以前に入学した連中だから
できるやつほど中入時点でいい学校に入学済みってことだわな
出題される問題も高入の方が(あえてそう書くけど)地頭が必要なくても点が
取れる問題の比重が多いのはご存知の通り
まともな大学生で全国区の有名私立高の数学も問題が解けないやつは少ないけど
全国区の有名私立中の算数の問題にてこずるやつは多いしね
73エリート街道さん:2009/03/04(水) 02:47:49 ID:9lHLv/ej
2008年 第6回駿台高校受験公開模試 早慶附属(男子)編

合格80%偏差値

66.5 慶應志木
66.0 早稲田実業(男)
65.5 慶應義塾
65.1 早大本庄
65.0 早大学院


ソース:駿台web判定「i-SUM Club Jr.」



74エリート街道さん:2009/03/04(水) 13:40:51 ID:2tcoZMCa
>>73
で?
75エリート街道さん:2009/03/04(水) 16:04:09 ID:R9fai4Uz
>>72
パーじゃね?
76エリート街道さん:2009/03/04(水) 16:31:33 ID:0yM5WO/G
72はものすごく頭が悪そうだ
77エリート街道さん:2009/03/04(水) 16:38:44 ID:oX3ySazV
高校受験で早慶に受かる力があるなら東大に受かる

そう思ってた時期が、オレにもありました。


だが違った。オレは中学受験をして有名私立中学に行った。
中学3年間授業もろくに聞かず、テスト前日しか勉強しなかったオレは中3の終わりにはものすごいバカになっていた。
と思っていた。

今は個別指導のアルバイトをしている。公立中学の生徒を何人も見ている。
今思うとバカになったと思っていた昔の中3のオレは、公立中学の生徒と比べれば全然、むしろ頭いい方だった。

今年何人か慶應や早稲田に合格した生徒がいるが、その子たちはやはり有名私立中学の下位層程度だ。
もちろん、余裕で合格するような人は頭いいだろうが。。。
78エリート街道さん:2009/03/04(水) 17:03:24 ID:2t6LClA5
大学から入試を経て入ってきた人の方が頭いいよ。
そもそも中学受験なんて数少ない母集団でのトップ層。
カン違いしちゃうんだよねー。
79エリート街道さん:2009/03/04(水) 17:19:55 ID:zl9DDF9e
親によっては開成灘あたりから早慶以下行ったら発狂するんだろうな。
高校から早慶付属行かせとけば良かったものを…
80エリート街道さん:2009/03/04(水) 18:58:01 ID:2tcoZMCa
>>78
大学入試で早慶は募集定員の何倍の『正規』合格者を
出してんだよwって話だからね
81エリート街道さん:2009/03/04(水) 20:02:00 ID:Yew9GF3F
>>80
2倍を割るところも多いね(慶應法法、慶應法政、早稲田政経、慶應経済B)
附属がどうなのかは知らんが。
理系は入学者そのものがかなり少ない。
82エリート街道さん:2009/03/04(水) 20:05:28 ID:Yew9GF3F
>>75-76
大学教授ですら、慣れないセンター数学を時間内に解ききるのに苦労するらしいぜ

東大合格者が中学受験の問題で苦戦するから何?って感じ
83エリート街道さん:2009/03/05(木) 00:29:29 ID:OhpzbveM
早稲田摂稜中学は入学定員を上回る志願者が集まったけど、高校は入学定員の一割しか
志願者がいない惨状。

中学受験は富裕層が多いが高校受験は富裕層が少ないから、高校受験の方が
より悲惨な結果になったのだと思われる。

率直に言って、早稲田との提携を辞めない限り、摂稜の存続は難しいのでは
ないか。
84エリート街道さん:2009/03/05(木) 01:21:07 ID:KEr1UJLj
地方公立から東大京大に入る奴なんていくらでもいるから結局は高校入ってからの努力だよ。

開成、灘とかのレベルだと次元が違うけど早慶の高校の問題なら地方学区トップ高校の上位一割くらいはなんとか解けるし
85エリート街道さん:2009/03/05(木) 01:29:57 ID:yjDRl1ct
だから早慶付属はたった3教科だろうが。
開成筑駒学芸東大寺甲陽ラサール大阪教育大附のような名門校は5教科なんだよ。
早慶付属は科目数少ないから偏差値高くでるだけ。
実際は全くたいしたことない。そこら辺の公立中からでもゴロゴロ受かってるわ。
86エリート街道さん:2009/03/05(木) 09:59:14 ID:4Ijy4Ykh
そもそも受けない人が大半なのに受かったらエリートだと勘違い
87エリート街道さん:2009/03/05(木) 11:22:06 ID:sV7He1DS
東大に行きたい奴は中学高校受験時点で開成を選ぶんジャマイカ?
88エリート街道さん:2009/03/05(木) 11:28:46 ID:AjZ+eMaC
情報弱者は附属高校の偏差値を見て早慶で充分と思ってしまうんです
要は過大評価
ちなみに青学も超名門だと思ってた
89エリート街道さん:2009/03/05(木) 14:49:07 ID:Wxr2a7UT
>そこら辺の公立中からでもゴロゴロ受かってるわ

そりゃそうだろな
できる連中はすでに有名中学に入学済みで所詮カスボンクラ同士の
勝負でしかないわけですからwww
90エリート街道さん:2009/03/05(木) 14:52:09 ID:wkTk/PlJ
中学受験厨ってきもいね
91エリート街道さん:2009/03/05(木) 15:52:05 ID:Oj3Tbpke
開成の第二位進学先って慶應だっけ?
92エリート街道さん:2009/03/05(木) 15:53:44 ID:Wxr2a7UT
>>91
で?
93エリート街道さん:2009/03/05(木) 19:38:25 ID:30ECXrGu
2007年駿台模試で順位一桁だった関西(確か大阪か兵庫)の男子は塾高に進学した

珍しい人がいるもんだなー
94エリート街道さん:2009/03/05(木) 21:26:15 ID:yjDRl1ct
東大蹴って創価大行くのもいる。
そういうバカはどこにでもいる。
95エリート街道さん:2009/03/06(金) 22:17:07 ID:0S9n4jbe
学院、塾高志木高なら、一浪すれば上位2割は東大、上位3分の1は京大、
一橋には半分入れるだろう。
96エリート街道さん:2009/03/06(金) 22:18:39 ID:ed+wblMA
吹いたw
97エリート街道さん:2009/03/06(金) 23:47:39 ID:jigpQWwS
吹いたw
98エリート街道さん:2009/03/07(土) 00:00:49 ID:k3U+pf0U
浪人込みで東大2割なら、栄光・聖光よりちょい下くらいだよね
中学受験の慶應普通部の進学者平均は栄光・聖光のちょい下だから、
あり得るかもよ
99エリート街道さん:2009/03/07(土) 00:04:47 ID:T2DYCUTZ
>>98
他は浅野の下だろ?
100エリート街道さん:2009/03/07(土) 00:06:40 ID:T2DYCUTZ
>>95
あの栄光ですら5割に到達しないのが東京一工国医率
101エリート街道さん:2009/03/07(土) 00:26:54 ID:ACgvvmAS
>>94

>東大蹴って創価大行くのもいる。
>そういうバカはどこにでもいる。

そのような人は創価大第一志望、東大第二志望なのです。
なぜかって?・・・池田大作先生の教えに忠実なだけ。

司法試験合格者・国家公務員T種合格者には創価大卒が少なからずいる。

102エリート街道さん:2009/03/09(月) 08:28:31 ID:GcCW63Xf
偏差値34の聖学院
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/8050/2007/pdf/6152.pdf

聖学院から2008年度早稲田大6名合格
http://www.seig-boys.org/after01.html
103エリート街道さん:2009/03/16(月) 06:10:11 ID:RMoIwjNj

104エリート街道さん:2009/03/20(金) 12:43:56 ID:oY9aYaaQ
あげ
105エリート街道さん:2009/03/28(土) 07:46:58 ID:vbbEV0K7
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI の見解

【早稲田大学の上位学部増員は絶対に必要だ!】
次期総長は、とにかく政経法商シャガク理工の上位学部の
増員と、附属の三倍増に傾注していただきたい。
★文科省の大学定員規制が撤廃されて、増員が自由な今がチャンスだ。
早稲田が今以上に優秀な人材を確保するために絶対的な条件だ。
 通学部昼間部で1学年13000名を確保することは、東大、慶應に
揺るがぬ優位を獲得するための必要条件だ。そして附属の三倍増で
内部進学者を1学年4500名程度確保することを含めれば必要十分条件になる。

 早稲田はこれまで「数の力」で学校を秀才を集める東大やセレブばかりを
選別する慶應に対抗し、なんとか最大勢力になった。これからもこの「数の力」
を最大限活用しなくてはならない。
 1学年13000名となれば、3000人の東大の四倍、6500名の慶應の二倍だ。これだけの
差をつければ、優位は揺るがないよ。しかも政経法商シャガク理工などの伝統ある
上位学部を増員すれば、偏差値は落ちない。
 さらに内部進学者を優遇するために、これら上位学部の定員増を活用する。
つまり附属卒にはフリーパスで上位学部定員枠を与える。そうなれば早稲田附属の
偏差値も上る。★附属を拡大して1学年で4500名の定員を大学入試の前に取ってしまえば、
東大の総定員より多く、優秀な生徒を青田買いできる。
もちろん医学部や薬学部の統合連合も大事。附属の生徒の進路が広がるし、
平均偏差値も上る。
万難を排して実現してくれ。政経法商などは定員を元に戻して、「ジャーナリズム学科」
などを新設すれば認められるはず。
106エリート街道さん:2009/03/31(火) 08:13:49 ID:1mFWjOIW
>>105
早稲田の卒業生の見本である政経OBのレスはいつも読んでいてほれぼれしてくるほど
素晴らしい。彼の提案はすでに早稲田大学のみならず、
マスコミや他大学にまで影響を与えて、続々と採用されている。
俺が危惧しているのは、感官同率など他大学が政経OBの
「数の論理」に学んで、学生数をどんどんと増やして、大学の体質を
強化していることだ。早稲田大学が一刻も早く政経OBの提案を
受け入れて、政経法商など上位学部の増員を手初めに大学規模を
拡大し、財務を強化していかないと、逆効果になってしまう。
早稲田大学はすぐに増員すべきだろう。
107エリート街道さん:2009/03/31(火) 08:19:16 ID:cLtmuwzk
逆効果コピペ連発。
108エリート街道さん:2009/04/04(土) 10:19:30 ID:M584U31M
>>105
政経OBは2ちゃんねるの生んだもっとも偉大な天才であり、
早稲田大学の恩人だろう。
政経OBの見解に全面的に同意する。
早稲田大学が現在の地位を築いたのは、
すべて「数の力」。そして東大が没落したのも
学生数を削りすぎたため。学生数、それも
政経法商理工シャガクなど上位学部の学部の学生数こそが
大学の影響力を左右する。早稲田大学はすぐにも
政経OBの見解に従って、上位学部を増員すべきだ。
109エリート街道さん:2009/04/04(土) 10:35:13 ID:YL9xw4pe
早稲田のスネオの自作自演!!!

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ


110エリート街道さん:2009/04/04(土) 11:36:52 ID:hcdBuQN4
早慶附属高へと何百人と生徒を送り出してきた塾講師だけど、早慶附属高に合格した位では、3年後に東大に行けるとまでは絶対にいえない。
特に男子は、最大4校(裏技を使えば5校)まで早慶附属高の受験は可能だし、補欠繰り上げでも相当な数が合格するので、学力が乏しい生徒でも相当数が早慶附属高に合格しているのが現状。

実感として、早慶附属高合格者で3年後東大合格の可能性が高いといえるのは、4校全勝の男子か、早実・慶女合格の女子(実は、今は早実女子の方が慶女より難しい)位だと思う。
早慶附属高を蹴って都立トップ(日比谷・西etc)に進学しても、結局3年後は早慶大かそれ以下というのが殆ど。

やはり首都圏の高校入試組では、国立・開成位(それか、これらにあと一歩で届かなかった都立・海城・豊島岡など)でないと、3年後東大合格は厳しいと思う。
指摘している人もいたけれど、関西などは5科入試がスタンダード。
現場の人間としても、首都圏とその他との地域との学力差が開くのを危惧しています。

マニアックなカキコスマソでした。
111エリート街道さん:2009/04/04(土) 11:41:11 ID:eL9Ez3ok
>東大へ合格できる生徒が、早慶附属校にたくさん進学

別に難しいことを言わなくても、
そもそも、これ、文章になってないでしょw

正しく、添削すると次のとおり。
1.はあり得ないし、2.は進学した時点で「もう終ってます。」w

1.東大へ合格できる生徒が、早慶にたくさん進学

2.東大へ合格できる可能性のある生徒が、早慶附属校にたくさん進学
112エリート街道さん:2009/04/04(土) 11:41:51 ID:hcdBuQN4
ちなみに、>>1の人が言っているのは、ある程度までは真実。
実際に、某都立トップ校の校長先生は、説明会で「早慶附属高を蹴って来る生徒が欲しい。(かなり遠回しに)都立専願受験生にはあまり来て欲しくない。」と仰っていました。
やはり、首都圏では早慶附属合格というのが、一定の学力の担保になるということなんでしょうね。
113エリート街道さん:2009/04/04(土) 18:12:20 ID:ywNWzitt
>>64
そのとおりだよ
114エリート街道さん:2009/04/05(日) 08:45:36 ID:xNZWW60W
>>105続き 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI の見解

 俺も早稲田大学のEスクールには従来の通信教育とは違った
大きな可能性が秘められていると確信している。
ただし現在のEスクールの規模と学部構成だけでは拡大には限界がある。
そこで福岡のソフトバンクが経営する「サイバー大学」(吉村作治学長)
を「北九州早稲田大学」として経営権だけを譲ってもらうというのはどうかと思う。
あの大学には「IT学部」「世界遺産学部」のような新しい学部があるし、
北九州に大学院や佐賀学院とともに九州の早稲田の拠点にもできる。
 早稲田大学のオープン化カレッジを母胎とする
Eスクールを立ち上げる。人間科学だけでなく、あらゆる
学問のコンテンツを配信できる「総合教養学部」とでも
すればいい。1学年の定員を少なくとも2000名前後とする。
福岡のサイバー大学1学年3000名とあわせて経営すればいい。
さらに埼玉にある「人間科学総合大学」(通信制)は
早稲田大学の人間科学部と同じ学問構成の元にあるので、
そことも統合を図るべきだ。
115エリート街道さん:2009/04/05(日) 16:00:10 ID:Ir9jn9p/
「大麻に手を出す生徒が早慶付属にたくさん進学」
だとなんかしっくりくるね。中村俊太も案の定逮捕されちゃったし。
116エリート街道さん:2009/04/07(火) 15:45:57 ID:zs2Kr4G9
>>114
政経OBの見解に同意する。Eスクールには
無限の可能性があるね。もっと積極的に
拡大していくべきだろう。
117早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/04/07(火) 16:01:59 ID:dyY1z13X
>>116
今度はパソコンからID変更してカキコミですか(笑)
118エリート街道さん:2009/04/07(火) 17:49:57 ID:G1MBDFq+
>>110
そのとおり
>>115
塾高なのか
119エリート街道さん:2009/04/08(水) 15:23:48 ID:Tj8In0g5
>>115 玉川だろ
120エリート街道さん:2009/04/08(水) 18:44:22 ID:YY0O1OBZ
東大は税金ドロボ 肩身が狭い

 早慶で伸び伸び過ごそう!
121エリート街道さん:2009/04/08(水) 18:48:21 ID:+6dD3oSj
付属じゃないが早稲田高で東大15人くらいだろ
これを基準に考えれば
122エリート街道さん:2009/04/09(木) 09:53:28 ID:CqvOcOCX
東大受験者は横国と併願している。
大阪大、一橋大につづき第三番目に横国が東大の併願先になっている。

一橋大の最大の併願先は横国である

2ページ目参照
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0803/zentai.pdf

経済は規模も大切だが質の方がもっと大切
猿岩石:有吉『債務超過のおしゃべりたこ焼き野郎』

全国市町村増加人口ランキング
1位横浜市
2位川崎市
http://uub.jp/rnk/jzoka.html

横浜市365万人>大阪市263万人+仙台市102万人
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
格が違いすぎるでしょ。

横浜市青葉区男性長寿日本一
http://www.asahi.com/life/update/0504/TKY200805040005.html

犯罪発生率日本一の大阪府
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1232462527
123エリート街道さん:2009/04/09(木) 10:03:09 ID:KXPqIuCc
なるほど・・
124エリート街道さん:2009/04/09(木) 22:04:11 ID:CnJhFUR4
今年の実績をベースにした平均進学先

筑駒→現役東大理U
開成→現役慶應理工
麻布→1浪慶應経済
慶應義塾→現役慶應経済

入学者平均
筑駒>>>開成>>麻布>>渋幕etc>>>慶應>>慶應湘南
125エリート街道さん:2009/04/09(木) 22:56:29 ID:iduPoTJs
                       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l    君経済学の素養あるのか?
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
          |::::早大政経:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (英・国・社)
126エリート街道さん:2009/04/12(日) 16:22:49 ID:gonA+9cu
早稲田=政経。
127エリート街道さん:2009/04/14(火) 19:46:11 ID:D7nhjs56
>>114続き 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI の見解
【早稲田はメガユニバーシティーを目指せ!】
俺のいってる「数の論理」をもう少し説明しよう。
日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、たいていが1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いているはずだ。慶應がそうだし、閑閑同率や
マーチがこのレベル。かつての関西一の名門だった関西学院や
マーチ一といわれたこともある立教が没落しているといわれるのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大などはもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているはずだ。

 しかし早稲田大学は「カレッジ」はもちろん「ユニバーシティー」に
満足してはならない。それよりも一段上の「メガ・ユニバーシティー」
を目指すべきだ。そのためには同一大学で1学年13000〜15000名程度、大学連合の
レベルで1学年20000人〜30000人の学生数が不可欠だ。
 カリフォルニア大学、ロンドン大学、パリ大学などはもうこの段階に達している。

 早稲田大学はまず上位学部の増員により、通学昼間部の定員を1学年13000名にする。
それから別法人でオープンカレッジを母胎にした夜間通信制の新学部大学を設置する。
これで財務地盤も人材も十分だ。
 それから医科大学や薬科大学、地方総合大と「早稲田大学連邦」を作り、日大の規模を
抜いて日本最大最高の大学群となる。
 是非とも実行してほしい。
128エリート街道さん:2009/04/14(火) 19:52:27 ID:6Lq8jeWu
>>127
お前のせいで「政経」ブランドが安っぽくなった責任を取れよ!
政経名での活動のせいで早大のイメージダウンは計り知れない。
いい加減引退してほしい。
129エリート街道さん:2009/04/19(日) 08:17:37 ID:187Tr5xD
>>127
政経OBのレスの素晴らしさには驚嘆するばかりだな。
母校の早稲田大学に対する愛校心には頭が下がる。
彼の意見に大賛成だ。早稲田は数の優位を失うべきでない。
彼は間違いなく天才だ。政治学者としても近年矢継ぎ早に
専門書を出していると聞いている。2ちゃんの彼を知らない
者でも研究者としての彼は知っている可能性が高いね。
130エリート街道さん:2009/04/19(日) 09:19:07 ID:SnVGQ/qi
政経OBって学院落ちだろwww
131エリート街道さん:2009/04/20(月) 17:50:25 ID:BI4HKnpq
>>127
今や学歴板は「政経OB板」とよべるまでに
政経OBとその支持者たちが全スレを制圧しているね。
俺も政経OBの支持者の一人だ。彼ほどの水準のレスの
できるねらーはこれまで一人もいなかった。リアルでは
政治学者らしいね。本人がいなくなったのが残念だが、
これからも我々支持者で彼の見解を流布していこう。
132エリート街道さん:2009/04/20(月) 17:55:11 ID:A5bIO4zY
>>128
だよな〜

早稲田関係者が迷惑しているのが解らないKY童貞ニート^^
133エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:14:47 ID:NrNyv0Rj
>>127
政経OBのこのレスを読んで、閉じていた目が
急に開かれた気がしたよ。こんなことは滅多にないことだね。
大学の力とは何か、一気に分かった気がした。

>日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、たいていが1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いているはずだ。慶應がそうだし、閑閑同率や
マーチがこのレベル。かつての関西一の名門だった関西学院や
マーチ一といわれたこともある立教が没落しているといわれるのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大などはもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているはずだ。

とくにこのくだりは大学の盛衰を見事に説明し得ている。
政経OBはリアルでは政治学者だそうだが、素晴らしく頭脳の
切れる人物なんだろうな。これほどの人物が早稲田OBというのは
さすがに早稲田大学だとも思うね。
134エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:25:46 ID:Y82hHu41
最近政経OB関連レスは悪質過ぎると思うのだが、どうよ?
135エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:29:50 ID:g1ovdv7h
自称政経OBはアク禁にしろ
スレが腐る
136エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:32:04 ID:Y82hHu41
学歴板全般を腐らせているな。
137エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:38:32 ID:Q0ThXN0H
政経OBのせいで肝心のレスが目立たなくなったので貼っておきますね

今年の実績をベースにした平均進学先

筑駒→現役東大理U
開成→現役慶應理工
麻布→1浪慶應経済
慶應義塾→現役慶應経済

入学者平均
筑駒>>>開成>>麻布>渋幕etc>>>慶應>>慶應湘南
138エリート街道さん:2009/04/21(火) 16:46:21 ID:1LjtWClv
まあ早慶は大学より高校の方が難しそうだ
どっちも受けてないし過去問見たこともないけど、イメージで
139エリート街道さん:2009/04/21(火) 22:05:54 ID:06OIi66s
それはない。
中学入試>大学入試>>>高校入試の順。
>>110が言い得て妙。
140エリート街道さん:2009/04/22(水) 02:06:16 ID:NDMcYCF4
>>139
しかし真実は>>137
実は腐賊はお買い得
141エリート街道さん:2009/04/22(水) 07:59:54 ID:NY027NyU
>>127続き 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI の意見
2009年の早稲田大学執行部へ

早稲田は必ず東大や慶應を眼下に見下ろすナンバーワンになるが、
その地位をたしかなものにするためには、一段の兵力増強が必要だ。
なんとしても現在の早稲田の学部については政経法商理工社学の
上位学部の増員によって、1学年13000人の体制を作ってくれ。
附属校、学部、大学院のすべてで東大の四倍、慶應の二倍以上の
定員を常に確保すること。これが両校に勝つ秘訣だ。忘れないでくれ。

 それから★横浜と大阪に、伝統的な早稲田とは違う実学系の第二早稲田の
創設を是非勧めてくれ。早稲田はマンモスだとか非実用的だとか、慶應閥に
雇われたマスコミの批判をかわし、また実際に実業界の覇権を握るには、
第二早稲田を作って、第一早稲田を補強することが必要だ。横浜の第二早稲田は
1学年定員3000名程度。「私学の一橋」を目指し、商学部や経済学部が
主流の少人数教育を目指す。つまり万事第一早稲田とは逆にする。そうなれば、
マスコミはもはや早稲田を批判できないだろう。

 さらに覇権を永久化するためには、是非とも大阪の関西大と統合を進めて欲しい。
もしも関西大が「早稲田大学関西」になってくれるなら、それだけで
早稲田大学の覇権は確定するのみならず、ほぼ永久化する。全国に広がる基盤と
圧倒的な規模を獲得できる。研究面でもトップになる。

 早稲田執行部よ。是非とも進めてくれ。五年以内に計画だけでも
発表して欲しい。
142エリート街道さん:2009/04/22(水) 08:43:29 ID:DOr4Du7Y
>>139
早大とか慶大には滑り止めってイメージしかなくて、
高校から早慶行った奴なら受かるかなーと思ったんだけど
143エリート街道さん:2009/04/22(水) 11:25:02 ID:B39fOEKb
813 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:15:02 ID:K4fO2ADq0
小学校の時、三佐衛門○○という名前の同級生いたが
その家では長男の名前の前に「三佐衛門」を入れるのが慣わしなんだそうだ

ところで授業参観のときにやってきた父親は紋付羽織袴で60超えた爺さんで
さらに参観途中に担任の授業はなっていないとか怒り出し
「東大卒で教育委員でもあるこの俺に楯突く気か!!」
とかやっちゃって教室は騒然
本当に教育委員らしく校長もやってきてペコペコ
校長は担任に謝罪するよう促すが担任は拒否
爺さんは更にヒートアップでもう大騒ぎになったのだが
三佐衛門くんがとうとう切れてしまって
「父さんが全部悪いんじゃないか!!二度と学校に来るな!!」
と学校から追い出してなんとか収拾

三佐衛門くんは本当にいい子すぎるくらいいい子で皆から慕われてたんだが
今思えば、あの父親のコンプレックスで必要以上にいい人演じてたのかもなぁ
144エリート街道さん:2009/04/22(水) 17:35:13 ID:AnuvVR0R
>>142
全国区の戦いになる大学入試と違って、早慶の附属高入試は首都圏という狭い世界での戦い。
しかも、優秀者層は中学入試で中高一貫校に入学してしまっているから、言葉は悪いが中学入試の残りカス同士の戦いという側面もあるんだよ。
大学入試は中高一貫校に行った優秀者層も参入してくるからね。
早慶の附属高入試はかなりの穴場。
その意味で、>>140の指摘する通り、高校入試で早慶に入っておくのはかなりのお得感はあるね。
そして、その結果として、世間一般で言われる通り「附属生」と「帰国生」が早慶のレベルを著しく下げているというのは確実にある。
145142:2009/04/22(水) 23:31:52 ID:k8ryOh/E
>>144
中高一貫の優秀者層って、
そもそも大学受験で早慶を受けない気もするんだけど。
俺は高校受験組だけど、早慶受けずに東大一本だったし。
146エリート街道さん:2009/04/23(木) 03:06:22 ID:p+eV3Fxv
早慶附属とは比にならない開成も、東京一工国医合わせて5割いってない訳だが
147エリート街道さん:2009/04/23(木) 08:14:15 ID:1g7G0HVG
早慶付属高校のトップレベルの連中の多くが東大に合格できるのに付属高校ということで早慶に進学します、
早慶から多くの国家1種試験合格しますがそういう方の大多数が東大楽々に合格したであろう付属高校から
入学したトップレベルの連中でしょう。
148エリート街道さん:2009/04/23(木) 08:36:29 ID:Uc9pAG9q
>>147続き 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToIの見解

【学生のレベルを落とさない早稲田大学の定員拡大】
早稲田大学の学部は★早稲田で一番優秀な学部である
政経法商シャガク理工の上位学部を
3000名増員してなんとしても1学年13000名程度にする。
つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
これだけの規模の差があれば、十分に両校に対して
優位を保てる。  
@政経法商理工社学などの上位学部であるから増員しても学生の質は落ちない。
下位学部の定員はそのまま温存する。スポーツ芸術ユニーク人材の確保のため。
Aまずは附属校の拡大をして 1学年で4500名程度の内部進学者を確保する。
Bさらに推薦入試や センター枠入試の比率を増やす。
一般入試枠は現在のように
6000名程度で十分だ。それ以上増やす必要はない。
つまり
内部進学者→4500名
推薦・センター枠→2500名
一般入試枠→6000名
これで合計13000名だ。これだけの規模と多様性とレベルを
備えた学生なら十分にトップに君臨できる。
もちろんこれは従来の早稲田の定員だ。つまり医学部や薬学部、
さらには農学部、さらには地方拠点などを含んでいない。これらは
他大学と連合合併によって、揃えるが、「早稲田医科大学」や
「早稲田薬科大学」「早稲田関西大学」などとして、別法人経営する。
他大学のその方が早稲田グループに加わりやすいだろう。
 早稲田執行部よ、是非ともこの案を検討して欲しい。
まずは本体の早稲田を1学年13000名にし、附属を拡大してくれ。
149エリート街道さん:2009/04/23(木) 13:31:29 ID:5M7eU5D1
>>147
あり得ない。>>110を読み直せ。
150エリート街道さん:2009/04/23(木) 13:54:04 ID:00SGCP9E
>>1が事実とすれば
入学後の劣化が著しいかと。
151エリート街道さん:2009/04/25(土) 09:56:03 ID:4tANNPgF
110 :エリート街道さん:2009/04/04(土) 11:36:52 ID:hcdBuQN4
早慶附属高へと何百人と生徒を送り出してきた塾講師だけど、早慶附属高に合格した位では、3年後に東大に行けるとまでは絶対にいえない。
特に男子は、最大4校(裏技を使えば5校)まで早慶附属高の受験は可能だし、補欠繰り上げでも相当な数が合格するので、学力が乏しい生徒でも相当数が早慶附属高に合格しているのが現状。

実感として、早慶附属高合格者で3年後東大合格の可能性が高いといえるのは、4校全勝の男子か、早実・慶女合格の女子(実は、今は早実女子の方が慶女より難しい)位だと思う。
早慶附属高を蹴って都立トップ(日比谷・西etc)に進学しても、結局3年後は早慶大かそれ以下というのが殆ど。

やはり首都圏の高校入試組では、国立・開成位(それか、これらにあと一歩で届かなかった都立・海城・豊島岡など)でないと、3年後東大合格は厳しいと思う。
指摘している人もいたけれど、関西などは5科入試がスタンダード。
現場の人間としても、首都圏とその他との地域との学力差が開くのを危惧しています。

マニアックなカキコスマソでした。
152エリート街道さん:2009/04/28(火) 10:01:45 ID:aKUBiBIt
>>148
完全に同意。政経OBは早稲田大学が今一番やらなくてはいけないことを
校友として、危機感を持って訴えてくれている。彼ほどの人材が
ここまで強く訴えてくれていることを我々早稲田大学の同窓はありがたく思い、
すぐにも実行に移すべきだ。

>早稲田大学の学部は★早稲田で一番優秀な学部である
政経法商シャガク理工の上位学部を
3000名増員してなんとしても1学年13000名程度にする。
つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
これだけの規模の差があれば、十分に両校に対して
優位を保てる。  
@政経法商理工社学などの上位学部であるから増員しても学生の質は落ちない。
下位学部の定員はそのまま温存する。スポーツ芸術ユニーク人材の確保のため。

早稲田が慶應に実業界や政界などで劣位に立っているのは、社会科学系が
少なすぎるからなのだから、減らしてしまった政経法商をすぐにも増員すべきだ。
153エリート街道さん:2009/04/28(火) 10:03:57 ID:GmjeYv9j
>>152
自演乙w

頭が逝かれてるとしか思えない
154エリート街道さん:2009/04/28(火) 19:23:33 ID:2StPAYDI
496 名前: 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 2008/06/20(金) 19:58:05 ID:wTbTWQ7g
俺も男女今号の車両は厭でたまらん。
俺の場合、女から痴漢されるんだ。
体をすりつけられて、性器を握られたりする。
声を上げるわけにはいかないし、まったく迷惑だな。

と、基地外粘着コピペ貼り自作自演自称早稲田整形OB無職童貞チンカス野郎が申しておりますwww
155早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/04/30(木) 10:10:07 ID:/t53Keb8
>>148続き
早稲田大学は第二小学校の新設を急いでほしい。
慶應の第二小中ができる2012年に同時に開校してもらいたい。
早稲田中高を完全付属化して、その下に小学校をつければいい。
これ以上付属の整備で慶應に差をつけられるのは望ましくないからね。
係属中高を全国レベルで拡大するとともに小学校も最低三つは必要。
もう一つは高等学院に小学校をつけてもらいたい。それで初めて
早稲田大学法人が直轄の小学校を持てる。
@早稲田高等学院小中高
A早稲田実業小中高
B早稲田小中高(完全付属化)
三年以内に計画だけでも発表してほしい。
これからは学部のみでなく、付属校や大学院でも人材獲得競争が
激しくなる。最初に人材を囲い込んだ方が勝ちだ。だからできるだけ早く
付属校を増やし、大学院研究科を増やしていくこと。質なんか当面は
どうでもいんだ。時間がたてば自然にステイタスが上がって、質も上がってくる。
当初はとにかくハコを作ればいい。早稲田がゼロから作る必要はない。
学生の集まらない既成の小中高などをどんどん買い取れ。「早稲田」というブランドを
つけてリニューアルすればトップ校に早代わりする。
156エリート街道さん:2009/04/30(木) 10:50:26 ID:KJOEXLgc
>>155
完全に同意は出来ないが、
整形OBは、入院する事を急いでほしいw
157エリート街道さん:2009/04/30(木) 10:56:01 ID:OurUeuC6
>>156
www
政経OB、もうダメダメ扱いだな。
158エリート街道さん:2009/04/30(木) 11:59:46 ID:L9Bx4wSd
>>155
診察を受けた方がいいよ
159エリート街道さん:2009/05/01(金) 02:12:49 ID:q2oLIVq6
>>137
麻布はそんなに平均が下がったの?
昔の慶應経済ならまだしも・・・
160エリート街道さん:2009/05/01(金) 11:18:35 ID:GufMmhsV
>>159
今年の麻布の東京一工国医率が37%、現役に限ると20%くらいになるから、1浪慶應経済が中の中ってところじゃないかなぁ
今年、それよりやばかったのは開成の方だけど
161エリート街道さん:2009/05/08(金) 21:55:20 ID:xvxq6JXr
旧帝つっても確かにピンきりだわ

※北大・九大除く
162エリート街道さん:2009/05/13(水) 12:35:22 ID:+fm98Rz/
――「ゆとり世代」とは

 「昨年の新入社員が小学校に入った年に日本のゆとり教育に大きな転換が起きた。
それまではスパルタ式も含めて何度も繰り返し訓練する反復学習で土台を作り、
その上に応用をのせるという教育方針だったのが、個性を重視し、子供が興味を
持つことや独自な発想をコーチング的に伸ばしてやる方向に変わった。私たちは
その年の前後に小学生になった世代を『ゆとり世代』と定義している」
 ――「ゆとり世代」の特質は

 「『主体的な受け身』と表現できる。ゆとり教育は結果的に、学校がテーマを
与え、その中から選ばせる形になったので、自ら何かを手に入れるという経験が
ないままに育った。勉強でも何でも一生懸命に取り組むのだが、テーマを与えられ
ないと動きだせない。ものが豊富にあり、一人部屋も与えられて育ったという
社会的背景も影響。他人とコミュニケーションして人間関係を築きあげていくことが
苦手だ」

 「携帯電話の登場で、電話でも知っている人とだけ話をすればいいようになった。
小学校から大学まで限られたコミュニティーの相手とだけコミュニケーションして
きたので、相手の立場を考えようとせず、自分の伝えたいことは他人に簡単に
伝わると思っている」

 ――上司はどう対応すべきか

 「昔のように『背中を見てついて来い』というのは難しい。新入社員ときちんと
接する時間を定期的に設けて信頼関係を築くことが大事だ。実際には企業の現場では、
上司が忙しさにかまけて、新入社員との話し合いを後回しにしがちだ。ゆとり世代は、
忙しそうにしている上司や先輩に異常に気を使うので相談することが苦手だ。ところが、
上司は『なぜ相談しない』と思ってしまう。家族のことなど仕事以外の話もして、
信頼関係を築いた上で、だめなことはだめとはっきり言うべきだ」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905121405010-n1.htm
163エリート街道さん:2009/05/19(火) 11:12:42 ID:OpQXiEVh
>>148
いやまったくその通りだ。政経OBの指摘はどうして
いつもこうずばりと的を射ているのだろう。
早稲田内部の事情に精通しているところから見て、
早稲田の教授かなとさえ考えてしまうな。彼は政治学者らしいし。
彼ほどの天才の早稲田OBを俺は見たことがない。早稲田大学は彼の意見を
全面的にとりいれ、日本一の大学を目指すべきだ。

>早稲田大学の学部は★早稲田で一番優秀な学部である
政経法商シャガク理工の上位学部を
3000名増員してなんとしても1学年13000名程度にする。
つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
これだけの規模の差があれば、十分に両校に対して
優位を保てる。  
@政経法商理工社学などの上位学部であるから増員しても学生の質は落ちない。
下位学部の定員はそのまま温存する。スポーツ芸術ユニーク人材の確保のため。
Aまずは附属校の拡大をして 1学年で4500名程度の内部進学者を確保する。
Bさらに推薦入試や センター枠入試の比率を増やす。
一般入試枠は現在のように
6000名程度で十分だ。それ以上増やす必要はない。
つまり
内部進学者→4500名
推薦・センター枠→2500名
一般入試枠→6000名
これで合計13000名だ。これだけの規模と多様性とレベルを
備えた学生なら十分にトップに君臨できる。

とくにこの部分には完全同意。すぐにも早稲田大学は採用すべきだ。
164エリート街道さん:2009/05/19(火) 12:37:20 ID:UDvfQUHn
>>148
政経OBの提案のあまりのアホらしさには読んでいてヘドが出るほどだ。
気がつくと何度もトイレに駆け込んで吐いている自分を発見するね。
彼は愚昧に劣悪なだけではない。粘着コピペの天才であり、自作自演の名人だ。
誰もが、彼の言葉には耳を貸すことがない。彼が数多くの粘着者に囲まれているのは、ただ彼が基地外だからだ。
彼のような人物が自称早稲田大学OBであること自体が早稲田の不幸だろう。
165エリート街道さん:2009/05/25(月) 10:49:54 ID:Amrly6Ig
>>155
同意。政経OBの見解はいつもたしかな常識と現実感覚に
支えられているよね。彼にはこれからも早稲田同窓の星として
先輩同輩のよい刺激となり、後輩や在学生の目標となってほしい。

>早稲田大学は第二小学校の新設を急いでほしい。
慶應の第二小中ができる2012年に同時に開校してもらいたい。
早稲田中高を完全付属化して、その下に小学校をつければいい。
これ以上付属の整備で慶應に差をつけられるのは望ましくないからね。
係属中高を全国レベルで拡大するとともに小学校も最低三つは必要。
もう一つは高等学院に小学校をつけてもらいたい。それで初めて
早稲田大学法人が直轄の小学校を持てる。
@早稲田高等学院小中高
A早稲田実業小中高
B早稲田小中高(完全付属化)
三年以内に計画だけでも発表してほしい。

第二小学校はぜひとも実現させるべきだね。政経OBは早稲田の神だ。
166エリート街道さん:2009/05/25(月) 11:55:35 ID:9540+MtX
早慶の大学受験が高校受験より難しいというのは同意しかねるね。
大学受験は全国区とかほざいてるけど、早慶合わせて定員何人いるんだ?って話。
事実として、早慶附属より少なくともワンランクは難易度が低い進学校(海城・巣鴨・公立トップなど)からわんさか合格している。

上位学部限定なら、大学の方が難しいかもしれん。
しかし中下位学部全てひっくるめて、学部を選ばずに受験するなら、
大学の方が可能性は高いと思うぞ。
167エリート街道さん:2009/05/25(月) 11:56:48 ID:9540+MtX
早慶は高校が穴場と宣伝してる大手塾があるが
半分は生徒集めのための宣伝だと思ってる。
168エリート街道さん:2009/05/26(火) 05:31:59 ID:bIqMV6oc
169エリート街道さん:2009/05/26(火) 10:57:02 ID:/YbteZce
↑全然反論になってないが
170エリート街道さん:2009/05/26(火) 23:23:51 ID:bIqMV6oc
全然証明になってないが
171エリート街道さん:2009/06/02(火) 13:51:59 ID:GGeO4UqW
早慶付属は開成や灘を抜いている。
172エリート街道さん:2009/06/02(火) 15:42:57 ID:LHtOeEQB
早慶付属は開成や灘を抜いている。
173エリート街道さん:2009/06/08(月) 10:32:02 ID:QGnb3OXQ
>>155
政経OBの言う通りだね。政経OBは早稲田大学の誇りだ。
政経OBのように知性と愛校心、そして強い意志と粘りを
もてる優れた人間になるためにはどうしたらいいんだろうと思う
早稲田の栄光を増すためには彼の意見を採用する必要があるね。
付属校の整備は一校も早く進めるべきだ。
174エリート街道さん:2009/06/10(水) 22:01:50 ID:fzARILqq
>>148
政経OBよ、君はどうしてこれほどレベルの高い提案ができるのだ?
感激する余り、読み終わってからしばらく声も出なかった。
まったくその通りだ。俺は何度もうなづいていた。君は同じ早稲田OBたちの
代弁者だね。俺たちが言いたいことを言ってくれている。早稲田大学は上位学部の増員と
首都圏でのキャンパス拡大を是非とも進めるべきだろう。
学生数が増えれば多様性が増し、大学の社会的影響力が
増大する。それにつれて教員数も増やせるから、研究能力も
飛躍的にアップする。増員はいいことずくめだね。
早稲田大学はまず政経法商の定員回復と、横浜キャンパスの
取得による社会科学系学部理系学部の増設から始めるべきだ。
175エリート街道さん:2009/06/10(水) 22:18:32 ID:COklYRQH
早慶付属落ちて早慶大に受かった奴は結構いますね
176エリート街道さん:2009/06/15(月) 18:16:34 ID:MovH1g7w
>>155
完全に同意。早稲田の第二小学校はぜひとも実現させるべきだ。
これから付属校の拡大によって、内部進学者を増やし、それによって
政経法商の上位学部定員を拡大していくことが、早稲田発展のカギになる。
政経OBも言うように慶應の第二小中ができる2012年に同時に開校してもらいたい。
早稲田中高を完全付属化して、その下に小学校をつければいい。
これ以上付属の整備で慶應に差をつけられるのは望ましくないからね。
係属中高を全国レベルで拡大するとともに小学校も最低三つは必要。
もう一つは高等学院に小学校をつけてもらいたい。それで初めて
早稲田大学法人が直轄の小学校を持てる。
@早稲田高等学院小中高
A早稲田実業小中高
B早稲田小中高(完全付属化)
三年以内に計画だけでも発表してほしい。
これからは学部のみでなく、付属校や大学院でも人材獲得競争が
激しくなる。最初に人材を囲い込んだ方が勝ちだ。だからできるだけ早く
付属校を増やし、大学院研究科を増やしていくこと。質なんか当面は
どうでもいんだ。時間がたてば自然にステイタスが上がって、質も上がってくる。
当初はとにかくハコを作ればいい。早稲田がゼロから作る必要はない。
学生の集まらない既成の小中高などをどんどん買い取れ。「早稲田」というブランドを
つけてリニューアルすればトップ校に早代わりする。
そうだ、そうだ、まったくその通りだ。また横浜にも桐蔭学園などを統合して
大規模な付属校を展開すべき。政経OBは早稲田卒業生の鑑だね。
177エリート街道さん:2009/06/15(月) 18:42:26 ID:7e0bsMEf
>>176
早稲田のOBでもないのに、早稲田大学に粘着する理由は?

178エリート街道さん:2009/06/15(月) 18:45:59 ID:1H9SuASN
早稲田不人気
早稲田摂陵高校、志願者集まらず(2/10入試終了)

(男)募集245名 出願29名(専願10名併願19名) 倍率0.12倍
(女)募集 30名 出願 8名(専願 6名 併願 2名). 倍率0.27倍
http://www.ed-net.co.jp/gakuan_sokuho/h-osaka-bg3.html
179エリート街道さん:2009/06/15(月) 19:05:51 ID:/th8rPpX
>>177
その方は案外キミの選択科目の教授かもしれないよw
早大運営に直接携わっているボードメンバーであることは判明している。
180エリート街道さん:2009/06/15(月) 19:11:21 ID:BkPYOVEN
早稲田ってえげつないな。全国に学校作って青田買い。
まあ、そのくらい大学受験生のレベルが落ちてるって事かな。
181エリート街道さん:2009/06/15(月) 19:19:59 ID:HEfCtWuQ
>>179
学歴詐称は証明済みの件
182エリート街道さん:2009/06/15(月) 20:00:08 ID:bZxfED33
>>179
そんな人間が7年もコピペしまくりなら、大学当局の権威も終わりだな。
183早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/06/16(火) 13:16:53 ID:CczcwHBg
>>155続き
★上智大学を運営する学校法人・上智学院(東京都千代田区)は4月28日、
同じカトリック系の学校法人を母体に持つ聖母大学(新宿区)と11年の合併に
向けて協議を始めると発表した。聖母大は04年に開学した看護師養成の看護学科
のみを持つ単科大学。合併に伴って運営母体の「聖母学園」は解散し、
看護学科は上智大に継承される。上智大には外国語学部や理工学部など8学部あるが、
医療系学部はなかった。同大企画広報グループは「合併によって、教育研究を一層充実させたい」
と話している。

早稲田大学執行部よ。↑のように2008年には慶應義塾大学と共立薬科大学が合併。
共立薬科大学が、慶應義塾大学薬学部になり、2009年4月には、関西学院大学と聖和大学
が合併して今春、正式に関西学院大学教育学部が誕生した。そして今回、上智大学と、
看護系単科大学である聖母大学とが、合併に向けて協議を進めていることが公表された。
注目される合併が続いている。
 ★早稲田大学においても医学部や薬学部、看護学部、農学部、芸術学部などの欠けている
学部を補うべく統合合併に向けて動き出すべきである。その際相手大学の人事や財政などは
そのままにして早稲田大学とは別法人としながら名称のみを「早稲田医科大学」などに改めて
もらい、排他的な統合関係に入るだけでよい。その方が統合合併への抵抗も少ないだろう。
★さらに大阪府立大や横浜市立大などの公立大学を公設民営化方式で早稲田大学が経営だけを引き
受けるかたちで、早稲田大学の分校とする案も検討してほしい。★大学の受け皿定員を増やしておけば、
付属校を激増させても、内部進学者がほぼ全員政経法商理工シャガクなど上位学部に進むことができ、
付属校の偏差値や人気も上がる。是非そうしてほしい。
184エリート街道さん:2009/06/16(火) 17:09:59 ID:ujxoOCMj
>>183
整形OBのレスはどれもみすぼらしい。声に出してアホと言いたい。
そしてなによりも早稲田大学にすぐにも実行してほしくないゴミのような提言に
満ち溢れている。本人が戻ってきてくれて、再びコテをつけて
自称早稲田大学政経の一人芝居でネットによる粘着コピペ自作自演賞賛活動を再開してくれた
ことは、我々、早稲田の同窓にとっては大迷惑というべきだ。
185エリート街道さん:2009/06/20(土) 18:11:17 ID:Ntw+1HNT
>>183
完全に同意。上智でさえ看護学部を統合できるのだから、
早稲田はその気になれば医学部も看護学部も薬学部も
揃えられるはずだよね。大阪市立大や横浜市立大を
公設民営化方式で引き受けて、自治体の援助を受けながら
医学部をゲットする戦略も◎だ。政経OBよ、本当にありがとう。
君は早稲田卒業生の鑑だ。手本だ。
186エリート街道さん:2009/06/20(土) 18:32:20 ID:nEtfYYdo

187エリート街道さん:2009/06/20(土) 19:14:47 ID:hc4Ty8p9
>>185
看護と医学部を同じ枠で語るのは基地外
188エリート街道さん:2009/06/20(土) 19:20:21 ID:EnYqdu9C
いやだよ。市大が早稲田になるなんて、まっぴらごめん。
189エリート街道さん:2009/06/23(火) 20:00:44 ID:n8hBKJcE
>>183
政経OBの見解にはいつもながら感心させられるね。
まったくその通りだ。上智大が看護学部を統合できるのだから、
早稲田が医学部や看護学部や薬学部を統合できないはずはない。
上位学部を増員して、財政的基礎と社会的影響力を増大すること
も大事だ。政経OBよ、母校のために本当にありがとう。
190エリート街道さん:2009/06/24(水) 01:41:27 ID:owrLZDr2
>>189
これにも同意しろ!

140 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/25 20:11:00 ID:h/aF/du9
モデルの彼女とはしばらく会ってないと思ったら、彼女またパリに行ってる。
あの子はどうも家庭向きじゃないね。
最近は、彼女よりも、近くのパン屋で知り合った図書館の司書の女の子の方が、
結婚するならいいと思ったりする。彼女は公務員だから、給料も安定しているし、
産休は取れるしね。
どっちも俺が「結婚しろ」というだけで、喜んで押しかけてくる女だがな。
一人選ぶとなると迷うね。

「結婚しよ」じゃなくて「結婚しろ」だもんな。童貞の妄想w
191エリート街道さん:2009/06/24(水) 02:01:29 ID:4N0UaDbg
>>177
>早稲田のOBでもないのに、早稲田大学に粘着する理由は?

彼は政経卒の研究員さんだ。将来の早大教授が約束されてるようだがね。
192エリート街道さん:2009/06/24(水) 02:28:55 ID:AVHuJbnK
>>191
それは絶対にない。
とある内部の人間として調査済みだからww
193エリート街道さん:2009/06/30(火) 22:27:20 ID:JL9wExSV
>>183
今の学歴板はほとんど政経OB板といって過言ではないね。政経OBに対する尊敬や憧憬、
そして嫉妬や粘着やバッシングなど、すべてのレスが政経OBを中心にしている。政経OBのレスの本物のコピペから
偽物のコピペん、成りすましなどまで流行している。
ほとんど神話的ともいえる存在になっている。彼がネットの村上春樹、2ちゃんの
斎藤祐樹と呼ばれるゆえんだろう。政経OBは早稲田の期待の星であり、守護神だろう。
彼が別のレスでも言っているように早稲田大学は1学年10000名強で、伝統と質は最高レベル。知名度もキャンパスも最高。ただし
医学部などがなく、キャンパスの拡大も遅れている。早稲田界隈のキャンパスに学生を集中させる政策は◎。
まずは 減らしてしまった政経・法・商の社会科学系定員の回復や社会科学部の
増員などによって定員を1学年13000名とする。さらに横浜の地元の大学や付属校を
統合して、拠点を作り、「私学の一橋、東工大」ともいうべき実学系の実業系・理工系の
1学年3000名の「横浜早稲田大学」をつくって、本校のリベラルな学風を補強して慶應に
対抗する。さらに大阪府立大と大阪市立大の経営を引き受けて「大阪早稲田大学」をつくるべきだ。
さらに関西大や近畿大などの地方総合大や女子医大などの単科大を「連合」として
早稲田大学に取り込めれば、早稲田大学のレベルと日大の規模と多様性、
そして立命館にも匹敵する関西地盤と東海大のような全国レベル展開を
併せ持つ最強マンモス大学となる。 是非とも「最強私学連合」を実現しよう。
【早稲田大学の拡大増員政策について】
◎政経法商の定員回復と社学理工三学部の純粋増員により
上位学部定員を拡大して学部定員を1学年13000名にする。
★大阪と★横浜に新拠点を作り実業系、理工系の「横浜早稲田大学」を
1学年3000名で作る。
         ↑
◎早稲田の附属校を増員増設して、内部進学者枠を1学年4500名に拡大。
全員に上位学部推薦枠を与え、偏差値や人気を上げる。
◎BSやジャーナリズム、公共経営研究科を増設して、早稲田の学部卒業生から
無試験で入学できる枠を拡大する。
これらの見解はどれもまったくその通りだ。すぐ採用すべきだね。
194エリート街道さん:2009/06/30(火) 23:08:20 ID:V4tcpr9S
>>193
早稲田の疫病神整形w
195エリート街道さん:2009/06/30(火) 23:44:41 ID:nAgQdaGB
塾高蹴って筑付行った友達が一浪して一橋と慶應経済と早稲田政経落ちて後期横国行ったけど?
196エリート街道さん:2009/07/01(水) 12:50:14 ID:EBklLCmn
>>195
塾高入ってスポーツや恋愛を楽しんで現役で慶應経済に進んだ方がいいな。
一浪で駅弁大ってミジメだろうな・・・
197エリート街道さん:2009/07/03(金) 16:23:42 ID:nMTTQaPd
>>195
よくある話
198エリート街道さん:2009/07/03(金) 17:01:25 ID:eL3FSLBI
>>195
俺は塾高けって理V→医学科→医師だがまったく幸せではない
塾高でエンジョイして慶応経済って選択もありだった
と今になって思う
199エリート街道さん:2009/07/03(金) 19:03:36 ID:npr74SUe
おまえらわかってない

エンジョイできるのは一握り
それこそ理三合格並の難易度
房面にとっては
200エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:02:44 ID:3oe7Tlc9
早慶は所詮軽量入試のバカ

筑駒学芸開成ラサール東大寺甲陽その他名門校⇒5教科


早慶附属⇒3教科

早慶は公立高校にさえ蹴られる三流高校。 県立千葉でさえ早慶蹴りなんてゴロゴロいる
201エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:06:02 ID:IZKvmX1/
>>200
早慶附属蹴って千葉高いって千葉大包茎学部とかなら悲惨だろうなwww
親なら最悪のケースを心配するぜ
202エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:11:05 ID:Kv1jadkn
駅弁乙。どうせ筑横千あたりのカスだろw
203エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:18:52 ID:3oe7Tlc9
中学受験や大学受験をしないような貧乏人やDQNが母集団に入ってる高校受験でさえたった3科目の早慶附属が東大とかアホか。

筑駒開成学芸ラサール東大寺甲陽等名門校に全く手が届かず、大学受験をする自信すらないカスの集まり。公立高校にも余裕で蹴られるゴミ溜め。
それが早慶附属。
204エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:21:09 ID:IZKvmX1/
>>203
新制高校別弁護士出身者

1、早大学院
2、開成高校
3、日比谷高校
205エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:23:39 ID:jR92us8I
>>195
>塾高蹴って筑付行った友達
一浪して大学受験に失敗したんだから、高校で伸びなかっただけの話。

慶應に推薦で来る奴は、玉石混交。
ゼミの同窓に二人の推薦組がいたが、共に天才肌で優秀な成績で卒業した。
推薦制度は、受験勉強すれば東大に行っても不思議でない優秀な人間を青田刈りする側面もある。
206早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/07/03(金) 21:42:41 ID:fKweRwAV
>>183続き
★「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感
◎新学部続々、ブランド力で獲得攻勢
「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)が新学部を続々と開設し、
今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。
規制緩和の流れで、文部科学省が03年度に大学の定員増の「抑制方針」を
撤廃したことなどで、ブランド力のある大学の規模拡大が容易になった。
有力大による学生獲得競争がますます激しくなるが、少子化が進むなか、
学生確保に悩む中堅・小規模大学は危機感を強めている。
 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、
関学大910人、同大665人、立命大30人。18歳人口の減少にも
かかわらず私大全体の定員は増え続けているが、4大学の合計定員の増加率は
04年度比で約9・1%と、私大全体の約6・2%を上回る。
  ▽ソース:読売新聞 (2009/01/27)

 早稲田大学執行部よ。
関西の主力大学である関関同立もまたこのように文科省の
大学総定員規制緩和の流れを受けて、学生定員を大幅に増やしている。
大学の社会的影響力は原則として学生総数で決まるし、財政規模も
同様なのだから、早稲田大学もこの機会に積極的に増員すべきだ。
 とくに今回の学部改革で大幅に定員を削減してしまった、
政経学部・法学部・商学部の三つの主要な社会科学系学部は、
定員を1学年1200名にできるだけ早く定員回復すべきである。
さらに昼間部化した社会科学部については1学年1000名に増員して、
この学部も社会科学系の基幹学部とすべきである。
現在の定員では、社会科学系の定員が早稲田大学は慶応よりも少ないために
偏差値や就職率において大差をつけられてしまっている。
 理系については、理工三学部について、1学年1000名レベルに
増員すべきであり、どの学部に進んでも大方すべての理工系の専攻が
できるようにすべきである。
207エリート街道さん:2009/07/03(金) 21:58:38 ID:qFcAtQKU
>>206
完全に尿意する。俺も整形OBの意見に大便だw
208エリート街道さん:2009/07/03(金) 22:14:52 ID:uaMQfJ1m
>>200
こいつ絶対いなかもんだろw
早慶附属の場所知らないだろw
早慶附属落ちて県立千葉って万が一にいたとしても数人だろw
どれだけ地理的距離離れてるか解ってるんだろうかww
209エリート街道さん:2009/07/03(金) 23:39:28 ID:3oe7Tlc9
早速3教科低脳早慶が湧いてるな。
人数だけは多いから2ちゃんで必死に工作か。
2ちゃんで工作するしか脳がないんだろうな
210エリート街道さん:2009/07/04(土) 07:57:28 ID:RpsjvvFY
>>209
自力で勉強している奴はまだしも、
ジュクで過去問がんがんやってやっと合格・・・これ最低
211エリート街道さん:2009/07/07(火) 20:03:32 ID:+K6Ycq2Z
>>206
完全に同意する。政経OBの言うことはいつも
ずばりと当たっている。彼の提言や「数の論理」が
正しいからだね。上位学部定員増員と大阪や横浜校の
整備は今すぐにでも取り組まねばならない課題だ。
政経OBの言う通りだ。
212エリート街道さん:2009/07/07(火) 20:53:50 ID:v4z6gfgQ
>>211
数の論理w
213エリート:2009/07/07(火) 22:34:54 ID:crxv3SPX
慶応義塾は偏差値において桐朋と高いレベル。従って進学校と仮説したら東大
合格者は100人は越える(卒業生の15%と試算)。これマスコミに
載るよね。明大明治も10%とすれば25人は超える、これも。
従って偏差値の無用の議論はやめ如何に高校生活を謳歌するかの個人の
価値観。馬鹿げてる。
214エリート街道さん:2009/07/07(火) 22:42:28 ID:w+As19A4
早稲田は理工以外はバカでも入れる。入試は英国社の低脳三科目。

文系で優秀なのは指定校推薦とセンター組だけ。

早大文系数学みて思わず吹き出した。
215エリート街道さん:2009/07/08(水) 01:26:36 ID:ywQvqBxt
>>213
アホ発見!
海城巣鴨桐朋から東大受かるのはほぼ全員中学受験組。
高校受験組は東大なんて受からない。
高校受験で慶應程度のやつが東大受かるはずない。

寝言ばっかほざくな
216エリート街道さん:2009/07/08(水) 01:30:49 ID:15bFNKS7
海上東邦巣鴨って15%どころか10%も東大に受かってないよw
217エリート街道さん:2009/07/08(水) 01:32:15 ID:5c7hj+9r
>>215
ソースきぼんぬ
218エリート街道さん:2009/07/08(水) 10:54:32 ID:rtZ8iakE
>>216
最近低迷してるよな
219エリート街道さん:2009/07/11(土) 19:19:28 ID:HnhVmUjV
>>206
政経OB節絶好調だね。本当に最高だ。君を見ていると
早稲田大学の栄光の輝きが後光となって眩しい。君ほど
の卒業生は早稲田も滅多に輩出できないだろうね。
母校のために本当に数々の貴重な提言をありがとう。
いったい何人の校友や執行部が君の提言や激励にヒントを得て、
勇気をもらったことか。ほんとうにありがとう。君は神だ。

大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大がすでに現実になりかかっている。
これは本当だね。だからこそ現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討すべきなんだね。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やすのは
当然のことだ。たった3000人で哀れに没落してしまった東大の二の舞になってはならないよね。
220エリート街道さん:2009/07/11(土) 19:45:41 ID:36X2aZM1
>>219
ポッカ〜ン(゜∇゜)
221エリート街道さん:2009/07/11(土) 19:49:37 ID:rKLtrFup
東大三冠王と言う言葉がある。
大多数の東大はこう言うナレノハテになる。

○学卒止まり
○民間就職
○偉くなってない

ただの東大にそれほど価値はない。
222エリート街道さん:2009/07/11(土) 20:24:54 ID:hCGU+fLn
168 :エリート街道さん:2009/07/01(水) 21:38:46 ID:yNsaDDaI
早稲田政経について補足しておこう。 

文芸色の濃い国語 細かいだけの地歴 要するに暗記力がものをいう試験。
だから東大・一橋に受かっても落ちる者が出るし、逆に早稲田専願のバカが受かる
ケースも多い。この点で実力どおりの結果が出る慶応経済と対照的。
早大が発表してる資料によると政経学部の入学後の成績は

1 センター入試(5教科 91%以上)
2 指定校推薦(地方進学校:評定平均値4.4以上)
3 学院・早実(学年全体で中の上以上の者) ←←←←←
4 AO入試(高校時代の成績が重視される)
5 一般入試(低脳三科目:英国社) 

の順だそうだ。一般入試の連中は数学受験のみが優秀。

ワロス
223エリート街道さん:2009/07/12(日) 14:05:17 ID:LqZGwN91
早大文系の実態

政経・法でも優秀なのは指定校推薦とセンター組と学院上位のみ。

偏差値をあげるためではなく多様な人材を取るためでもない。
英国社の低脳三科目で取れない優秀な学生を取るためである。
英国社の一般入試の定員を減らす理由はここにある。
224エリート街道さん:2009/07/12(日) 14:49:07 ID:ncdX05Fk
基本的には学院の上位層も結局は
御三家や国立高校には勝てないけどな
指定校推薦のやつもいわゆる進学校では
それを利用するやつらは最上位層じゃないしね
225エリート街道さん:2009/07/12(日) 14:59:20 ID:kBUFKq0/
と言うかトップレベルの進学校は指定校を使わ(え)ないことが多い。
指定校推薦を利用する層は、桐蔭みたいなマンモス校の非上位クラスが中心。
226エリート街道さん:2009/07/24(金) 14:50:12 ID:wxzkK4eg
ほすゅ
227エリート街道さん:2009/07/24(金) 14:54:45 ID:gDrLKk2r
228エリート街道さん:2009/07/31(金) 17:27:19 ID:j9icxP3i
何度も同じことを言わせないでください。
愛知県立岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験830点取るのと東大二次試験で合格点取るのどちらの方が難しいか決められないのと同じ。岡崎には内申がいるし。
ただ、岡崎の進学実績は駿台高校受験模試偏差値で早大学院と同じくらいの首都圏私立進学校(渋谷幕張など)と大差ないから入試難易度も似たようなレベルだと推定できる。
もし岡崎と早大学院を併願する人間が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる者も、岡崎受かって早大学院落ちる者も、両方多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と遜色ない全国レベルの難関校。
東海は岡崎とだいぶ差があるから、開成に匹敵する難関だと思われる
229エリート街道さん:2009/08/03(月) 22:14:43 ID:py0xUhGE
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
『ZAITEN』2009年9月号

レポート:お受験退潮のなかで
高コストに見合わない
「有名大学付属校」の価値と実力
ジャーナリスト 島野清志

世界同時不況が教育産業の環境を一変させた。お受験ブームで有名私大の付属校が人気を博したが、
はたして今後、そのメリットがあるのかどうか。私大の入試事情を追跡。

230エリート街道さん:2009/08/04(火) 02:02:57 ID:RrjZO6J6
僕は勉強すれば東大になんていける頭をもってるよ。
僕は勉強さえすれば弁護士だって受かるんだ!
ただし、勉強はしないけどね。
231早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/08/04(火) 07:52:20 ID:4t/Xgepz
>>206続き
◎早稲田大学(東京、埼玉キャンパス)   1学年13000名 →早稲田本体
★横浜新キャンパス→1学年3000名
新しく地元の単科大学を統合して作る横浜キャンパスには
慶應に対抗するために社会科学系の学部を三つ設置する。
●経済学部 1学年1000名 ●経営学部 1学年1000名●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
◎大阪早稲田大学       1学年5000名(★大阪府立大学と大阪市立大学を公設民営化で引き受け)
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
早稲田大学は十年以内にこれだけの規模拡大を成し遂げて欲しい。スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
@少子化による人口減少A東大など国公立大学の没落と私学間競争の激化
B道州制の導入による地方分権体制の確立
↑これだけの事情があるからだ。「早稲田大学グループ」全体で
1学年通学部2万人、通信制3000名程度の規模がなければとても
生き残れない。しかも早稲田のライバルとなるのは日大や東海大などの
マンモス私大だ。さらに道州制で各地方の拠点を持たないと、地元から
優秀な人材を集めるのは難しくなる。
世界の大学で言うと、ハーバードやオックスブリッジのステイタスと
カリフォルニア大学やロンドン大学の規模と多様性を
一気に実現して世界一の大学を目指すということだ。
実はハーバードやオックスブリッジは国内では近年
カリフォルニア大学やロンドン大学に押され気味で
逆転もありうるとされている。もちろん「数の力」で
押されている。一方カリフォルニア大学やロンドン大学は
数こそ多いものの、伝統や結束力でハーバードやオックスブリッジに
劣るのでいまだに格下だ。 早稲田大学なら、スタイタスと結束力、伝統と規模と多様性と
同時に実現できる。つまり世界一になれるということだ。
232エリート街道さん:2009/08/04(火) 07:59:53 ID:6kBpOVt0
>>231
整形OB氏が学歴詐称を激白

826:エリート街道さん :2009/03/20(金) 00:14:58 ID:52ixgYXr
>>814続き 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI の見解

【今こそ早稲田大学に医学部を!】
過剰労働を押し付けられている勤務医たちも医師増員を声高に叫び始めた。
早稲田が医学部を作るタイミングは今をおいてない。
既存の医科大学を統合すれば、負担はなしで済む。
早稲田は医理工連携などの研究面で貢献すれば相手側の医学部も納得するはず。
 医学部増設に神風並みの追い風が吹いているのは、ここ10年か20年に1度のまたとないチャンス。
今なら医療界からも反対する声はほぼ上がらず、文化省も厚労省もOBも更には国民も全面的に協力するだろう。
この大チャンスを生かさないと早稲田は今後永久に後悔するだろう。
その当時の総長はぼんくら総長と後世に名を残すだろう。
なお慶応大学医学部研究グループは脊髄損傷に治療法となる新たんぱく質を発見した。
脊髄損傷の動物実験では飛んだり跳ねたり走ったりできるようになったとのこと。
人間も将来脊髄損傷は直る可能性が出てきた。
 早稲田も慶応と早く競える体制を作るべきだ。もし医学部を統合するのに
金が必要なら、OBに募金を募ればいいと思う。OBでない俺には負担にならないしね。
多額寄付者には入院の際に特典を与えることにする。そうなればOBは多額の寄付を惜
しまないだろう。誰だって病気にはなるから、必ずお世話になる。早稲田OBなら母校
の病院で療養したいだろうしね。

OBでない俺には負担にならないしね。
OBでない俺には負担にならないしね。
OBでない俺には負担にならないしね。
233エリート街道さん:2009/08/16(日) 18:07:22 ID:rkZ56JTF
>>231
完全に同意する。政経OBほど素晴らしいコテは
2ちゃんには存在しないだろうね。 斎藤祐樹や村上春樹と並んで
早稲田の在学生やOBのもっとも尊敬する同窓といえる。
政経OBの見解はいつもながら感心させられるほど
レベルが高いね。彼はまだ若いのに、どうしてこれほどの学識と
高潔さ、そして理想と現実とのバランス感覚とを
備えるにいたったのだろうか。
 早稲田大学執行部はすぐにも彼の提案を実現に移すべきだ。
具体的には、まず上位学部の増員だね。医学部統合や小学校設立も
視野に入れてほしい。
234エリート街道さん:2009/08/16(日) 19:11:12 ID:t1ZZzK1A
110 :エリート街道さん:2009/04/04(土) 11:36:52 ID:hcdBuQN4
早慶附属高へと何百人と生徒を送り出してきた塾講師だけど、早慶附属高に合格した位では、3年後に東大に行けるとまでは絶対にいえない。
特に男子は、最大4校(裏技を使えば5校)まで早慶附属高の受験は可能だし、補欠繰り上げでも相当な数が合格するので、学力が乏しい生徒でも相当数が早慶附属高に合格しているのが現状。

実感として、早慶附属高合格者で3年後東大合格の可能性が高いといえるのは、4校全勝の男子か、早実・慶女合格の女子(実は、今は早実女子の方が慶女より難しい)位だと思う。
早慶附属高を蹴って都立トップ(日比谷・西etc)に進学しても、結局3年後は早慶大かそれ以下というのが殆ど。

やはり首都圏の高校入試組では、国立・開成位(それか、これらにあと一歩で届かなかった都立・海城・豊島岡など)でないと、3年後東大合格は厳しいと思う。
指摘している人もいたけれど、関西などは5科入試がスタンダード。
現場の人間としても、首都圏とその他との地域との学力差が開くのを危惧しています。

マニアックなカキコスマソでした。
235エリート街道さん:2009/08/16(日) 23:20:05 ID:d/sgj+Pl
>>64
>>85
>>200
>>203


>>64
>>85
>>200
>>203

甲陽学院高校入試(高校からの編入者の進学実績が中学からの内部組に劣っていたので最近廃止になった)
は5教科入試ではなく、社会抜きで英数国理の4教科入試ね。
ちなみに灘の高校入試も。
236エリート街道さん:2009/08/17(月) 06:14:14 ID:74CSnAhZ
コピペ推奨

1:実名攻撃大好きKITTY: 2009/06/09 21:42:54 2S3LNAvc0
家庭教師で高校受験生の教え子を早大学院・慶応義塾・海城・立教新座に受からせた者(自分は愛知公立から東大)です。
早慶附属高校受かった教え子は公立中学の普通の生徒よりは格段にキレると思ったが、将来の大学受験ではどんなに頑張っても早稲田止まりだと思ったよ。東大なんて逆立ちしても無理。理解力や読解力や集中力など勉強の為のポテンシャルが根本的に違う。
早慶附属高校の全生徒が大学受験しても東大合格者は全生徒の5%も出ないだろう。1割も2割も東大受かると思っている奴は高校受験の実状を知らなすぎ。
開成・国立大附属・早慶附属を蹴った者が東大合格の実績の殆どを稼いでいる都立トップ校(もっとも、下位や入試ボーダーは今はまだ早慶附属の方が高いが。それすら近い将来追い抜かれるだろう)ですら東大合格者数は全生徒数の1割にも遠く及ばないし。
だいたい、附属高校で満足してる奴は、高校受験の時点で自分のポテンシャルの限界を悟って東大・京大・国公立医などの最難関大を事実上諦めて附属高校で妥協するのであって、そんな奴らが大学受験しても最難関大は受からない。ポテンシャルも学歴上昇志向もないから。
237エリート街道さん:2009/08/20(木) 13:38:29 ID:QKRQD4n+
3科目の進学校が海城・桐朋・巣鴨じゃあ
いくら医学部・東大志望でも早慶付属と比べて見劣りするよな

今こそ武蔵の3科目高校入試を復活させるべきだな
238エリート街道さん:2009/08/20(木) 19:11:46 ID:PYpjxqfm
394 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 00:34:31 ID:2I17OTmZ
>早稲田慶応の附属校って附属じゃなかったら東大京大一橋東工大に
>どれくらいが合格するんだろ?

海城が卒業者数350人くらいで例年は東大50名京大5名一橋25名東工大20名
くらいだから、早慶附属も割合ではそれに匹敵するかそれ以上は合格実績
出せると思うよ。中学受験では慶應の附属は偏差値は駒場東邦と互角くら
いだし、高校受験では海城は早慶附属の滑り止めになっているから。
でも、海城よりも早慶附属は上位が質が悪いから東大はもっと少なくなり、
その代わり一橋東工大が多くなると思う。

早慶附属は上位が海城より薄いと言ったけど、それでも上位も良い生徒が
揃ってると思う。駿台高校受験模試の成績上位者も早慶附属に行くのが多い。
俺は早稲田アカデミーっていう首都圏トップクラスの実績を誇る超大手進学塾
の「Tクラス(特訓クラス)」と「早慶必勝クラス」に居たんだけど、早慶附
属高校進学者には開成や筑波大附属も射程圏内だったのに受けず早慶附属に進
学する人がいっぱいいる。「そういう人は東大諦めて早慶附属に進学したんだ
からポテンシャルは大したことない」という意見もあるが、これには異を唱え
たい。早慶附属進学者はたいていは「大学受験しなくて高校で遊べるから」と
か、「早慶附属は開成や国立附属の次に偏差値が高い学校だから」という理由
で入学する人が多いんだ。
で、開成国立附属射程圏内なのに早慶附属ばかり受験して志木・実業・学院
本庄・塾高と早慶附属制覇してくる奴が何人もいる。かく言う俺も早慶附属
三校受けて合格した。

早稲田アカデミーでは塾内月報ていう毎月、模試の成績上位者の成績と名前
が載った冊子が配られる(俺らのときはそうだったが今もある?)し、有名
高校合格者の氏名と所属中学が全て載った新聞折込チラシが配られるからそれ
見れば塾の成績上位者と彼らがどこに合格したかわかる。それ見ると首都圏には
早慶附属クラスの高校に5名以上受かる 中学が腐るほどある。特に大手進学塾
校舎に近い中学にはそういう中学が多い。中学受験で優秀な生徒が抜けるとは
言え、首都圏の中学生も捨てたもんじゃないよ。
239エリート街道さん:2009/09/02(水) 09:11:45 ID:JPKd61zp
>>231
全くその通りだと思う。早稲田大学は一刻も早く
政経OBの提案を受け入れて、上位学部定員、
とくに政経法商学部の定員を1学年1200名に回復すべきだろうね。
自民党のように壊滅してしまってからでは再生は不可能だ。
早稲田は「大学の民主党」になるべきだろう。
政経OBは早稲田大学再生の処方箋を持っているね。さすが
卒業生のエースだけのことはある。
240エリート街道さん:2009/09/02(水) 12:38:29 ID:UTkAM/RQ
>>239
全くその通りだと思う。早稲田大学は一刻も早く
整形OBを入学させて、粘着コピペを止めてもらうべきだろうね。
241エリート街道さん:2009/09/08(火) 23:47:24 ID:jqmexjt3
俺は政府高官になりたいからね。あえて慶應は蹴ったよ。
例え高校でも略歴に慶應高校卒となるのはイメージが悪い。
242エリート街道さん:2009/09/09(水) 01:41:46 ID:2mUA3fqd
>>238
今でもそうなんだ。
俺の時代にも中学受験で有名私立中を2番で合格した奴が慶應普通部に入った
奴がいる。両親が辞退の連絡を電話したら、「国立合格おめでとうございます」
と言われたらしい。そいつは国立は全く受験していなくて、慶應落ちたらその
私立中学校に入ろうと思っていたらしい。
慶應の場合は家柄が裕福だから無理して東大狙う必要のない奴が多い。
凡人には理解し難いだろうな。スレタイは関係者なら事実であると理解できる。
243早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/09/16(水) 07:57:40 ID:ZAfpIo2m
>>231続き
早稲田大学がこれから地方分校を作ったり、オープンカレッジを
拡大していくときに、校舎とか土地とかの所有権はあまり重視しなくていいだろう。
学校にとっての真の財産は人間、それも学生や卒業生そのものであって、それ以外が
いくら立派でも対して評価はされない。寺子屋のような粗末な教室を使っても、
松下村塾のように優れた人材を生み出せば、それだけで高い評価を受ける。
したがって、
@校舎や建物は賃貸でもいいし、公有のものを経営だけ引き受けるかたちでいい。
A他の国公立大学や私立大学と共同設置の大学院や学部を作って、実験施設などは
双方で活用し合う。
などで節約してもいいだろう。★大学の社会的影響力は資産規模などでは決まらない。
卒業生在学生の実績の総和で決まるのだから、それ以外のことに気を使うべきではない。
学校法人は原則所有地にて教育を行わなければならなかったのが、
法改正により賃貸校舎などでも自由に展開できるようになった。
Bそれから付属校係属校など、そして地方大学や単科大学の統合に際しては、
別法人のまま、★名前だけ「早稲田」を冠すればそれで卒業生の実績はすべて
早稲田大学にカウントされる。だからそれでいい。お互いの余計な財政負担を
抱え込んだり、人事面での対立などを引き起こさないためだ。
 ★実社会では卒業生数が全て。そして名前とイメージが全て。多様性を保ちながら、
「早稲田大学」というブランド価値を最高にするには、現実の経営は別々にしながら
緩やかに連合してもかまわない。
★大阪府が補助金を停止する大阪府立大学を是非とも早稲田大学が引き受けて
大阪校とすれば、大成功だろう。土地や校舎は大阪府所有のまま、経営のみを早稲田大学が
引き受ければよい。大阪市立大や横浜市立大学とも是非ともこの公設民営化を交渉してほしい。
244エリート街道さん:2009/09/16(水) 08:03:26 ID:NpBvkN9J
>>243
寺子屋?
青空教室で十分w
245エリート街道さん:2009/09/22(火) 08:15:01 ID:dNjcueUC
>>243
完全に同意。政経OBの見解はいつも新鮮でかつ正統派的だね。
早稲田が慶応に大差をつけられてしまったのは、社会科学系や
理系などの学生定員が少なく、実学系の人材を輩出し得なかったからだ。
したがってまず政経法商の定員を1学年各1200名に戻し、社学や理工3学部の
定員を1学年各1000名に増員すべきだね。さらに医学部や農学部をそろえるために
単科大学と別法人のまま統合し、横浜や大阪にも拠点を設けるべきだ。
246エリート街道さん:2009/09/22(火) 10:42:36 ID:Kw4W5nsf
>>245
農学部?
明駒化かよ?
247早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/09/23(水) 13:23:05 ID:jeO7O2is
自演でスレを腐らせてるな。
内容も馬鹿馬鹿しい。
248エリート街道さん:2009/09/23(水) 13:35:59 ID:bm8U0QVD
>>1
・・・というか

早慶附属校進学者=東大合格断念者 なのだがww
249エリート街道さん:2009/10/01(木) 07:55:02 ID:n98IU33z
>>243
政経OBよ。君の人気は早稲田の学生の間でも沸騰しているよ。
早稲田の救世主という評価が鉄板になっている。一刻も早く
早稲田大学が君の見解を入れて政経法商の学部定員を1学年1200名を回復し、
社学や理工三学部を増員して、1学年各1000名とし、全体で1学年13000名にすれば
それだけでも東大や慶応を突き放せるのにな。現在の日本は慶応閥が実業界を
支配しているために、慶應が過大評価されているが、東大が大没落したように
将来必ず変わってくるだろう。そのときのために早稲田は自ら変革すべきだ。
政経OB万歳! 早稲田大学万歳!
250エリート街道さん:2009/10/01(木) 15:02:13 ID:la28sMGY
まぁ中学高校受験の段階じゃ自分の可能性なんてわからないよな。

知り合いに学院志木+筑附蹴り開成がいるが、大学はなんとマーチ。

逆に開成はおろか学院志木落ちで現役東大法も知ってる。
251エリート街道さん:2009/10/01(木) 15:05:40 ID:XEMmzICa
>>249
アホ
252エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:30:36 ID:Vf84sIrg
早稲田、うざいんだけど。

OBのその長ったらしいコピペ、
一度として読んだことないけど。

ぶっちゃけ邪魔だからどっか言ってくれ。

てか、金曜朝8時やら夜7時にいたりするのなら
早稲田の事務課にでもいって意見書提出してこいよ。

ひっきーニートはだまって指くわえて死んでろ
253エリート街道さん:2009/10/02(金) 13:11:31 ID:eiPwKV7Z
田舎の国立大の付属中だったけど中学くらいで理科三類にいくと決めてるような
ピキピキのはやっぱり付属校は受験してなかったな。
塾の金で受験しまくったのは愛光・ラサール・灘・学芸大付属・東海とかで(ついでに
県一番の公立も受けて当然合格してたけど)結局学費が比較的安いという理由で学芸大
付属に行ってた。
大学の付属に行くとそれで満足しちゃうってのはあるだろうね
254エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:12:31 ID:euiDkOf5
ここで言ってる東大に合格できる生徒って、首都圏なり全国なりに何人くらいいるという前提の記事なのかね。

東大+東大以上の医学部の定員からして全国に4000人くらい?
入れる可能性があるという解釈ならその数倍?
後者であるなら、結局東大に入れない者の方がずっと多く、中には早慶すら届かない者も、それなりの割合で出てくると思うのだが。
255エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:40:04 ID:gdhgE5i5
>>252
昔からみんなそう思ってるよ。
ひきニートの末路は哀れだよな。
256エリート街道さん:2009/10/04(日) 13:02:32 ID:QSu2mjio
>>1
×東大へ合格できる生徒が、早慶附属校にたくさん進学

○東大へ合格できる(と妄想している)生徒が、早慶附属校にたくさん進学

◎東大へ合格できる(と勘違いしている)生徒が、早慶附属校にたくさん進学
257エリート街道さん:2009/10/08(木) 11:50:42 ID:C6sJlNif
>>243
完全に同意する。政経OBの言う「数の論理」は
すべてに貫徹する不変の真理だね。
付属校は早稲田が慶応に比べて完全に
劣ってしまっている分野で、そのおかげでセレブ二世を
すべて慶応に取られ、政界や実業界で完敗してしまった。
早稲田は一刻も早く早稲田の地に第二小学校を作ってほしいね。

東大の没落が著しい。実業界では日大や法政どころか、駒沢や立命館にも
入社数で劣るありさま。民主党政権のもとで官僚機構も完全に潰される。
もう将来はない。かつて日本一のマンモス大学で政界実業界から学界マスコミ文壇まで
すべての業界でダントツだった大学がこの没落ぶりだ。その原因は1学年たったの3000人足らず
の学生数で、早稲田の3分の1、慶應の半分もいないことだ。付属校も推薦もなく集まるのは
受験オタばかり。それでこのざまだ。

 早稲田は東大の二の舞になってはならない。まずは政経法商の各学部を1学年1200名にして定員回復し、
さらに社学理工3学部は1学年各1000名にして増員し、慶応に大差で負けている政界や実業界への人材を確保する。
学生数が増えれば教員数も増やせる。これで研究力もアップ。政経OBのこの方針は絶対に正しいね。
すぐに実現してほしい。
258エリート街道さん:2009/10/08(木) 11:57:42 ID:TGo1Znm4
>>257
ちゃんとお薬飲みましょうね
259エリート街道さん:2009/10/08(木) 19:07:24 ID:pnoEnkgN
144 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/30(水) 08:57:19 ID:9VJ4+Kgn0
2009年 SAPIX 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学附
62 ○慶應志木
61 ○慶應義塾 ●西 ●日比谷
60 ○早大学院 ○渋谷幕張 ○早実
59
58 ○慶應湘南 ●国立
57
56 ○早大本庄
55 ●戸山
54 ○海城
53 ○桐朋 ●八王子東
52 ○巣鴨 ○ICU ●立川

これ見ると早慶ってレベル落ちてねえか?
260早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/09(金) 08:46:25 ID:OQcv74Tm
>>243続き
【早稲田大学よ、研究力強化のために学生総数を増員して専任教員を増やせ!】
 早稲田大学執行部よ。
近年研究に力を入れているのは悪いことではないが、特に経済学などで慶應に大差をつけられている。
それは別に慶應の教員のレベルが高いからではない。慶應の社会科学系の学生が多く、そのせいで
専任教員の数が多いために、多くの分野の専門家を集められるからに他ならない。典型的なのが政治学だ。
政治学科の学生数が最多のために、最多の教員を抱えることができる。それだけのこと。
 だから早稲田大学も、まず社会科学系の学生数を慶應に拮抗させ、最多にすることで専任教員数も最多とする。
そうなれば慶應の水準など簡単に抜ける。
 政経学部1学年1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1学年1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1学年1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1学年1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1学年1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
 さらに理系分野も同じだ。東大の研究力が総合トップだとか言われるのは、教員のレベルが高いからではない。
現に教員一人当たりの論文コストは全大学中最低だ。いかに東大の教員が馬鹿揃いか分かる。ただ東大の教員、
とくに理系の専任教員数がダントツで多いために、総計でトップになっているにすぎない。したがって
早稲田大学もまず本校の理工系を増員する。
 すなわち大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)を新設するかにせよ。
 そうなれば専任教員の数で東大に劣らなくなり、研究もトップになる。
さらに医科大学や農科大学などを別法人形式のまま他の単科大学を統合してグループに引きいれ、
大阪や名古屋の地方大学を統合して、地方分校も作れば専任教員数でダントツになれる。
そうなれば研究力も自動的に日本一になれる。
261エリート街道さん:2009/10/09(金) 13:21:39 ID:wFw75Im1
>>260
入院、入院w
262エリート街道さん:2009/10/16(金) 16:32:49 ID:zcDMqjhl
>>260
政経OBの見解にはいつも目を開かされる思いがするね。
彼の危機意識も痛いほどよく分かる。東大が法学部を1学年200名
削減して自滅への道を選ぶ中で、慶應閥がコネや血脈を利用した
夜郎自大な拡大を続けている。このままでは早稲田大学は東大を
完全に抜き去っても、慶應には就職でも偏差値でも研究でも負けたままだ。
その原因は早稲田大学の政経法商の3学部の定員が慶應の経済法商の定員より1学年1000名以上も少なく、
実業界にも政界にも人材を輩出できないことにある。とくに経済実業系は少ない。
だから政経OBの言うように政経法商を1学年各1200名に定員を回復し、さらに社会科学部を1学年1000名に増員する。
さらに横浜に1学年3000名の社会科学系(法経済商学部)の単科大学を地元大学との統合で
増設して、社会科学系の学生数と教員を増やすべきだろう。
263エリート街道さん:2009/10/16(金) 17:40:15 ID:1rF7FG0O
慶女は毎年医学部多数輩出してるよ
264文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 18:51:29 ID:ckZ1xqot
同級生に早高院出身者がいました。
学生時代に塾講師していたときの生徒で、早実の連中がいましたが、皆優秀でした。
スレタイには、やや賛同します。

慶応については立地の問題で語れません。
265エリート街道さん:2009/10/25(日) 10:42:48 ID:ok15nkes
>>260
政経OBの提言はどうしてかくも素晴らしいのだろう。
彼がリアルでは有名な政治学者らしいが、レスのレベルからも
その知性の高さと愛校心の強さはうかがえるね。
今の日本はほとんど戦後最悪の状態だ。世襲慶応閥や官僚東大が
こんな日本を駄目にしてしまった。日本を救うのはやはり庶民の味方である
早稲田大学の卒業生しかにないが、現在のように社会科学系や理系の学生が
少なすぎ、医学部も薬学部もないような状態ではとても無理だ。一刻も早く
政経OBの言うように社会科学系学部の定員を増員し、医学部や薬学部を
統合によって整備して、現在就職でも偏差値でも研究でもOBの活躍でも大敗している
慶応に追い付き追い越すべきだ。早稲田の底時からなら十分に可能だ。
266エリート街道さん:2009/10/25(日) 12:20:18 ID:3+vklrQb
>>265
謹んで、お悔やみ申し上げます。
267エリート街道さん:2009/10/25(日) 12:34:07 ID:JXNMik68
2009年度 早慶系列高校入試結果

慶應義塾 募集330 合格405(+補欠168)
慶應志木 募集190 合格255
慶應女子 募集090 合格159(+補欠25)

早大学院 募集400 合格843
本庄男子 募集130 合格479
本庄女子 募集060 合格117
早実男子 募集080 合格359
早実女子 募集038 合格083
268エリート街道さん:2009/11/15(日) 09:25:21 ID:Ez1h/R7h
今では東大に行くより、早慶付属校から早稲田や慶応大に進む方が絶対に
人生お得だと思う。卒業後の人脈なんか考えてみろよ。
269エリート街道さん:2009/11/15(日) 10:03:37 ID:kC2o+6cW
早慶内部の強さは東大とか全然怖がってないことか。
社会に出てからも自信満々で行動してる。

大人しい東大卒なんかよりはるかに行動的かつ直球でものを言うな。

しかも先輩後輩がどこにでもいるからそれらに守られてるし。
270エリート街道さん:2009/11/15(日) 14:53:59 ID:htuuPzeL
俺が首都圏民なら中学受験して中途半端な中学にしか合格できなかったら
迷わず高校で総計を狙う
271エリート街道さん:2009/11/15(日) 15:59:54 ID:jdoTl1i3
現実では早慶なんて千葉大や横浜国立大、筑波大、学芸大みたいな中堅国立からも蹴られまくってる。東京外大と早稲田のダブル合格では92%が外大を選択。

まあ早慶はリアルでは国立から馬鹿にされまくってるからネットで工作する脳がないんだろうな(笑)
272エリート街道さん:2009/11/15(日) 18:18:54 ID:htuuPzeL
高校からは3教科だし
範囲も狭い(といっても高校初学者程度)し
首都圏民同士の競争だし
複数併願できるからね
卒業さえすれば大学へは全入
それも余程バカじゃない限り、中上位学部に行けるときてる
これほどお得なものはないだろ

逆にマーチ付属は損だなw
273エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:31:11 ID:Vt+BGoSO
>>271 嘘は良くない。地底あたりでも文系なら早慶選択するケースが多いというのに。
274エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:35:13 ID:RajfQz/i
>>271>>273
両方本当だろうな。
ぐちゃぐちゃだよ。
それでいい。
自分に都合いい一面だけ主張するのはやめとけ。
275エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:35:52 ID:7pYQ++YY
高校の話か。
中学受験失敗組みがメインなのに、東大レベルとか笑わせんなw
276エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:37:24 ID:Vt+BGoSO
さすがに早慶蹴り千葉大や筑波大、横浜国立大いくのはよほどの貧乏人だろ。
277エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:38:07 ID:Vt+BGoSO
さすがに早慶蹴り駅弁はよほどの貧乏人限定だろ。
278エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:40:16 ID:b5n85QZH
関東人は東大と早計の比較の仕方を知らない。

高3クラス分けで勝負付けが終わっている。
勝ち組の真ん中が国公立の偏差値50である。

大阪市大・大阪府大って知ってますか。これらを落ちて予備校の私文クラスに
入れば早計に受かる。
279エリート街道さん:2009/11/16(月) 21:06:36 ID:b5n85QZH
>>231
規模を拡大したら文科省が助成金を減らす。
銀行のディーラーに頼るといつか潰れる。
銀行のディーラーの実績は近年トントン。
原因は個人投資家が成熟してカモにすることができなくなったこと。
280エリート街道さん:2009/11/16(月) 21:08:48 ID:UcSLEJ/m
>>276
千葉大、学芸大と早稲田のダブル合格だと半分以上が千葉学芸を選んでるぞ。もちろん一橋、東工大だと100%が一橋東工を選択。
281エリート街道さん:2009/11/16(月) 21:13:14 ID:UcSLEJ/m
たまに2ちゃんで「俺は一橋法蹴って早慶法行ってる」とか言う馬鹿がいるけどさ、一橋法って最近辞退者0人なんだよなw

どうやって蹴ったんだろうね(笑)
282エリート街道さん:2009/11/16(月) 21:17:35 ID:RajfQz/i
>>281
正門を蹴りました。
283エリート街道さん:2009/11/16(月) 21:25:54 ID:VElC/gez
>>282
久しぶりに笑った、おもろいよ
284早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/25(水) 08:21:53 ID:otO1eJi9
>>260続き
【早稲田大学の学部の社会科学系と理工系の増員拡大について 】
★文科省の大学定員規制緩和策によって、大学が自由に定員増できる
ようになった。これは社会科学系と理系が手薄な早稲田大学にとって
大チャンスだ。すぐに定員増に踏み切ってほしい。
政経 1学年1200名(定員回復。ジャーナリズム学科を新設)
法学    1200名(定員回復。法曹・公務員養成学科を新設)
商学    1200名(定員回復。ファイナンス学科を新設)
社学    1000名(定員増。総合社会科学研究のメッカ)
国際教養  1000名(定員増。偏差値アップのため国際政策学部に名称変更)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。
先進理工学部 1学年1000名
基幹理工学部    1000名
創造理工学部    1000名
↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。
 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
285エリート街道さん:2009/11/25(水) 08:50:03 ID:2djS37L2
>>280
国立の方が入試が後なんだから国立受けた時点で国立第一志望だと何度言えば
286エリート街道さん:2009/12/02(水) 10:04:52 ID:EqU+R0gb
>>284
    ,\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   < お薬の時間なのだ〜
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´

287エリート街道さん:2009/12/03(木) 10:46:57 ID:02u5KWL/
慶応は一般学生でも就職いいと聞いたことあるけど
早稲田なんていい会社行く奴なんて体育会の連中が多く
特にお勉強で大学に入った一般入試組みなんて悲惨なもんじゃんw
せっかく早稲田に一般入試で入った良い子ちゃんなんだから民間なんか志望するなよと思うが
やはり民間にしか就職できずしかも中小が多いし。

大学入ればみんな思うことだが大学受験で学んだ知識なんか大学の授業でまったく役立たないよな
社会に出てもそう。
早稲田も理系の学部もっと増やしたほうがいいと思うよ。
288エリート街道さん:2009/12/03(木) 11:02:37 ID:RVMaBrfV
>>286
お薬を飲み忘れては、みんなが困ります。
289エリート街道さん:2009/12/12(土) 09:20:30 ID:TQNHA3H2
>>284
完全に同意。政経OBは今や早稲田大学など大学の教職員や
関係者のみならず、ひろく学生にも知られているね。俺は早稲田の現役の
学生だが、某サークルの出している雑誌に「早稲田出身者・学生で抱かれたい
男ナンバーワン」とかいう女子学生へのアンケート調査があったが、その中でも
斎藤祐樹や橋下知事や堺雅人などと並んで「早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI 」
が堂々とベスト5くらいに入っていた。知らないやつらは「誰だ、これ?」と不審げだったが、
俺たちはあの政経OBがついにここまで来たなと喝采していたよ。

政経OBの言うとおりの巨大な日本一の早稲田大学ができたらいいなあ。そのときこそ
早稲田は世界レベルの大学になれるのだろう。とりあえず政経法商学部の定員を1学年1200名に
回復してほしい。そうしないと就職や偏差値などあらゆる面で慶応に負けたままになってしまう。
290エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:55:16 ID:Ept1Tv0w
>>289
整形ウンコたれOBよ
くさい自演をありがとう ^ ^
291エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:58:42 ID:yoxT3P5g
大学格付け決定版

Aaa: 東京、京都
Aa: 一橋、東京工業
A: 大阪、東京藝術
Baa: 東北、名古屋、神戸、九州、慶応、
Ba: 北海道、お茶の水、筑波、東京外語、横浜国立、大阪市立、早稲田
B: 首都、千葉、金沢、広島、京都工芸繊維、奈良女子、大阪府立、岡山、上智、ICU
Caa: 横浜市立、東京農工、名古屋市立、名古屋工業、京都府立、東京理科
Ca: 東京学芸、電気通信、埼玉、熊本、九州工業、同志社、立教
C:  信州、新潟、静岡、岐阜、滋賀、三重、明治、学習院
Daa: 東京海洋、静岡県立、都留文科、高崎経済、小樽商科、山形、茨城、群馬、徳島、長崎、鹿児島、立命館、中央
Da: 帯広畜産、岩手、福島、宇都宮、山梨、富山、山口、和歌山、香川、愛媛、関学、青学、豊田工業
D: 北海道教育、弘前、秋田、福井、高知、鳥取、佐賀、島根、大分、宮崎、琉球、法政、関西、南山、西南、成蹊、芝浦工業、東京農業
E: 北見工業、室蘭工業、釧路公立、成城、明治学院、甲南、龍谷、国学院、武蔵、東京都市
F: 日大、専修、東洋、駒沢、龍谷、近畿、京都産業、独協、東北学院、中京、愛知
292エリート街道さん:2009/12/22(火) 16:10:23 ID:ZwWw0KkM
>>284
政経OBは迷走する早稲田大学にたしかな指針を示す
預言者だね。彼のこれまでの貢献は計り知れない。
ロー既習中心化、独立大学院の既存学術院への吸収、
スポーツの強化、付属校の増設、推薦入学者の優遇など
すべて彼の提案によるものだ。早稲田大学執行部は
これからも一層彼の提案を受け入れて、早稲田大学の強化を
図るべき。まずは政経法商の定員回復(1学年1200名)
と社学理工3学部の増員(1学年1000名)だけは最小限成し遂げ、さらに
別法人形式などを取って統合合併を繰り返し、
早稲田本校で学部1学年15000名、大学院生1学年5000名、横浜や大阪の
分校で合計1学年5000名、大学院生3000名を達成すれば、早稲田は東大慶應
日大を追い越して日本最大最高の大学になるだろう。
293エリート街道さん:2009/12/22(火) 16:12:42 ID:lnZMCR4b
>>292
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
294エリート街道さん:2009/12/22(火) 21:18:22 ID:PrQlK3YG
>>292
整形ウンコたれOBよ
くさい自演をありがとう ^ ^
295エリート街道さん:2010/01/10(日) 11:59:14 ID:VbnBD+58
これからは付属校で優秀な人材を青田買いする時代になるよ。東大は高校からしか
人材を取れないからボロボロ。10年後には学生の質は亜細亜大以下になる。
早稲田は日大や東海大のように全国に付属校を持っていないし、慶應のようなレベルの高い
一貫教育体制も持っていない。現状は非常に不利だ。付属校の生徒数を飛躍的に
増やすべきだ。全国の中高一貫校を買収し、都内には小学校を三校ほど作る。
大学のエリート学部の定員を増やして、内部進学者を優遇する。すぐにやるべきだ。
296エリート街道さん:2010/01/10(日) 13:35:49 ID:BAd+qzVa
>>295
整形wwwww
297エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:27:20 ID:5NKyCI6t
>>284
すでに実質的には早慶は東大を抜いてる。あとは早慶のどちらかがトップになるかだ。
早稲田が医学部を作れるかどうか。小学校をもっと作ってセレブ子弟を取り込めるか。
政経法商など社会科学系の定員をもっと増やして1学年1200名程度に回復し、就職や偏差値で
慶應の経済や法を抜けるかどうかに勝敗がかかっているよね。
298エリート街道さん:2010/01/18(月) 03:21:43 ID:mMJG/I7m
早慶付属が3教科だから簡単って書いてる人いるけど3教科の問題の難易度は開成より難しいよ

早大本庄と塾高は割とオーソドックスだけど、志木と学院はそれなりにキレないと解けない

特に英語は高一、高二くらいまでの内容の勉強してないと解けない問題がある

まぁ実際合格者数も多いから、まぐれで入学してくる馬鹿も多いんだけどね
299エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:40:29 ID:auYpf+va
東大が圧倒的なのは法学部、医学部だろ

受験特攻で東大経済、文、教育、教養に行かせるなら
慶応義塾高→経済法、早大学院→政経法のほうがマシ、と親が考えるのも分かる
300エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:51:38 ID:RuDB7pc7
>>299
医は別に圧倒的じゃないよ。カオス時代の現在では、首都圏限定の
勢力範囲だし、アカデミックな面でもNo.1である分野の方がむしろ
少ないくらい。

圧倒的なのは法でしょ。パワーエリートへの登竜門。特に官では。
ただ、民では早慶上位学部でも対等に戦えるから、金とコネ持ってる
民のエリート子弟なら、貴重な10代を東大に入るための受験勉強に費やす
のではなく、早慶エスカレーターで大学はほぼ決めた上で、民のリーダー
たるべく早期英才教育を施して見聞を広めた方が良いと考える親も多いと
いうことだと思う。
301エリート街道さん:2010/01/18(月) 10:32:55 ID:vagE1Ixj
>>298
上位私学はどこでも高校初学者レベルの問題がでる
合格者数が多く、あんまり差がつかないから
問題の難易度はあまり関係ない

関西だと基本的に5教科だからね
それも募集人数が少なく、5教科ともやっかいだったりするわけで‥
302エリート街道さん:2010/01/18(月) 10:36:34 ID:2lPG/UZP
東大医学部はNo1だけど京大医学部や阪大医学部を完全に突き放しているとまでは言えないと
しかし東大法学部は京大法学部を完全に突き放していて、一橋大法学部や阪大法学部、東北大法学部では相手にもならないと
303エリート街道さん:2010/01/18(月) 13:19:28 ID:mMJG/I7m
>>301
志木と学院の英数国が解けるのであれば、開成、筑駒の問題も解けるわけで
3科だけの能力なら最上位私学に匹敵すると思う

しかし実際はあと2科を勉強する余裕がない奴&勉強したくない奴が早慶付属に入ってくる

その2科分の能力に東大に合格できるか、否かのポテンシャル&やる気の差があるかもね
304エリート街道さん:2010/01/18(月) 19:12:07 ID:vagE1Ixj
>>303
英国はともかく
数学については開成の問題は異常だぞ
英国も開成は東大を意識した問題出しさ
やっぱ質が違う
科目数も多いしね
305エリート街道さん:2010/01/18(月) 19:27:51 ID:JndUsqUn
>>299
塾高や早大学院でも必ずしも
慶應経済・法、早稲田政経・法に進学出来るとは
限らない。
油断してると商とか文とかに飛ばされる。
文は志向の理由もあるだろうが、商に飛ばされるようなのは
よっぽど出来の悪い奴だけどな。
306エリート街道さん:2010/01/18(月) 22:16:56 ID:Y26/Nbpr
慶應中等部は
@入試日が2/3であり、主要校と被らない
A偏差値上位者を不合格にし、下位を合格にするという
 波乱が起きやすい入試
の2点により、R4偏差値などはかなり高く出るが(女子は桜蔭より上)、
進学者偏差値は毎年、女子学院や筑波大付属よりは確実に下。
首都圏の中学受験者上位層であれば常識となっていることだが。

2008日能研各平均偏差値
            女子                       男子
   校名  進学者 合格者 受験者     校名  進学者 合格者 受験者
 1 桜蔭  68.0  67.9  64.9    1 灘   71.9  71.6  70.0
 2 女学  65.0  65.0  62.3    2 筑駒  70.6  70.6  67.4
 3 筑附  64.9  66.3  63.7    3 開成  69.8  70.4  67.3
 4 早実  64.3  64.6  59.3    4 麻布  65.7  66.1  63.7
 5 フェリス  63.5  63.7  61.2    5 栄光  65.6  66.8  64.1
 6 豊島  63.2  65.0  60.4    6 駒東  65.1  65.3  63.5
 7 慶中  62.8  63.0  61.1    7 聖光  64.9  66.1  62.6
 8 渋幕  62.7  65.9  62.2    8 渋幕  64.7  66.8  62.8 
 9 慶湘  62.1  62.5  59.4    9 慶普  62.8  63.1  59.8
10 雙葉  61.9  62.1  59.3   10 武蔵  62.7  62.7  58.8
307エリート街道さん:2010/01/18(月) 22:19:37 ID:Y26/Nbpr
2008日能研各平均偏差値  続き
            女子                       男子
   校名  進学者 合格者 受験者     校名  進学者 合格者 受験者
11 渋渋  60.6  61.7  57.8   11 渋渋  62.6  64.9  57.5
12 青山  60.3  61.1  55.4   12 海城  62.4  64.1  59.2
13 学世  60.2  62.9  59.8   13 早稲  61.8  63.1  58.9
14 公文  60.1  60.5  54.8   14 筑附  61.7  63.3  60.0 
14 お茶  60.1  60.0  55.0   15 早実  61.3  61.3  56.1
16 浦明  59.4  63.6  59.6   16 ラ・サー  60.9  61.4  55.8 
16 鴎友  59.4  61.2  57.4   16 慶中  60.9  61.4  57.7   
308エリート街道さん:2010/01/18(月) 22:22:34 ID:Y26/Nbpr
↑※慶應湘南(男子)はベスト16ランク外

男子:海城〜筑波大附属レベル
女子:フェリス〜豊島岡レベル
309エリート街道さん:2010/01/19(火) 06:54:01 ID:yx1R9VUv
英国は早慶附属の方が難しいかもね。学院の英語は帰国子女向けっぽいし、志木の国語は日本一鬼畜だし。
310エリート街道さん:2010/01/19(火) 10:00:11 ID:1sIoXLlG
早慶附属高校は低レベル。世間で過大評価されすぎ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1263626481/
311エリート街道さん:2010/01/23(土) 23:58:39 ID:aLhFkRLZ
>>299
医学部は別に圧倒的じゃないだろ。
偏差値が圧倒的なだけで。
むしろ、他の学部より東大と他大学の格差が小さいとも言える。
312エリート街道さん:2010/02/04(木) 22:29:55 ID:sQ6UR2O2
早慶の付属が存在しなかったら首都圏からの東大合格数が300〜400人くらい増えるでしょう。
313エリート街道さん:2010/02/05(金) 08:43:13 ID:kEhUNav0
付属でも早稲田は慶應に完敗している。高校までの段階で優秀な生徒を
青田買いすれば東大になど簡単に勝てるのだから、もっと付属校を増やし
内部進学者を倍増すべき。大学の政経・法・商・シャガク・理工の定員を
1学年各1200名程度に増員して、その内部進学者を吸収すれば大学のレベルも
付属校の偏差値も上がる。ぜひともやるべきだ。
314エリート街道さん:2010/02/05(金) 21:13:29 ID:JWhl0I9i
┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>313整形OBをお迎えに上がりました                     
315早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/10(水) 08:50:00 ID:9OZvDW5R
>>284続き
早稲田大学執行部の方々へ
現在の七十代のお爺さん方の時代は東大の全盛時代だった。だから東大以外の
人間が多かれ少なかれ東大コンプを持っているのは理解できるし、
自分の大学を東大型にまねたがるのは分かる。
 しかし今はもう東大などは時代遅れの中規模大にすぎない。
東大の過去の圧倒的な覇権は、東大の学生や東大のシステムが
もっとも優秀だったからではまったくない。
 東大の覇権は、ただ東大が戦前までは日本一のマンモス大学
だったことからもたらされたものにすぎない。このことをはっきりと
頭に叩き込んでもらいたい。
戦前期には、東大が1学年2000名に対して、二番手の京大と早稲田は1000名程度、
一橋と慶應は1学年で700人程度だ。つまり二番手の倍のスケールが東大にはあった。
だからこそ圧倒的なナンバーワンでいられたのだ。
 もし早稲田が過去の東大のような圧倒的な覇権を自らが実現したいなら、現在の東大のような
小数精鋭などはまったくまねてはいけないことだ。むしろ過去の東大のように日本一の
圧倒的マンモス大学にならなければならない。  
 だから俺は言っている。東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保するために、
上位学部を増員(★政経法商の定員を1学年1200名に回復、社学理工三学部を1学年各1000名に増員)して、
早稲田大学の学部を1学年13000名にしろ。
 そして最終的には近畿大や福岡大、医科大や薬科大や芸術大や農業大学と連合を組み、
日大1学年20000名を上回る定員を確保しろ。それでナンバーワンは不動のものになる。

◎早稲田大学(東京、埼玉) 1学年13000名(★政経法商を1学年各1200名に定員回復。社学理工3学部を1学年各1000名に増員)
◎★横浜早稲田大学 1学年3000名(経済、経営、法政策学部)→私学の一橋として実学教育
◎★大阪早稲田大学 1学年5000名(★大阪府立大と大阪市立大を公設民営化して運営)
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
↑十年以内にこれだけの規模を作れば、スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
316エリート街道さん:2010/02/10(水) 09:02:35 ID:oeqO90PE
慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
317エリート街道さん:2010/02/10(水) 20:37:10 ID:n5RdBGlq
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>315整形OBをお迎えに上がりました   
318エリート街道さん:2010/02/19(金) 20:38:30 ID:lO2LWogZ
>>315
政経OBの意見に完全に同意。
早稲田大学の強さはやはり一流大学の中で圧倒的に学生数が多いために、
多様でユニークな学生を集められ、卒業生が全領域で活躍しているところにある。
だからこれからも学生数を拡大していくべきだね。政経学部・法学部・商学部の
減らしてしまった定員を1学年1200名程度に戻すべきだ。そうなれば慶應に負けている
実業界や政界への人材供給もできるし、偏差値高い3学部の定員をいくら増やしても
偏差値も就職率も上がるだけで下がらない。
319エリート街道さん:2010/02/19(金) 20:46:29 ID:zNa+O3vM
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶応義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
320エリート街道さん:2010/02/20(土) 08:27:12 ID:kLCiYe/o
>>318
    ,\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   < お薬の時間なのだ〜
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´

321エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:39:04 ID:JIi36fao
>>315
政経OBの見解に完全に同意する。政経OBは早稲田の救世主だ。
中国やインドを見ても組織の勢力を決定するのは絶対数であることがはっきりしている。
早稲田が日本一になれたのも数の力、東大が大没落を起こしているのも
学生規模が相対的に減少しているからだ。かつて東大は今の日大のような
日本一のマンモス大学だったのに、今は法政以下の学生数だから全分野で
没落している。早稲田が東大の二の舞にならないためには、学生数を
増やし続けることが大事だね。とくに慶應に比べて大いに劣っているのが
政経法商など社会科学系の学部の学生数だ。このおかげで就職も資格試験も
慶應に惨敗。偏差値もそうだ。一刻も早く経法商については1学年を1200名に回復し、
社学・理工三学部についても増員して1学年各1000名とすべきだね。
322エリート街道さん:2010/03/05(金) 11:15:05 ID:kSc2IWI0
>>321
整形ウンコたれOBよ
くさい自演をありがとう ^ ^
323エリート街道さん:2010/03/05(金) 11:42:56 ID:+flW3+9J
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶応義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
東京4大学 学習院大、成蹊大、成城大、武蔵大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
324早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/14(日) 11:07:31 ID:FSDNxFux
>>315続き
◎早稲田大学(東京埼玉)1学年13000名 (★政経法商学部を1学年各1200名に定員回復、
社学・理工3学部を1学年各1000名に増員)
★横浜新キャンパス→1学年3000名
新しく地元の単科大学を統合して作る横浜キャンパスには
慶應に対抗するために社会科学系の学部を三つ設置する。
●経済学部 1学年1000名 ●経営学部 1学年1000名●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
◎大阪早稲田大学       1学年5000名(★大阪府立大学と大阪市立大学を公設民営化で引き受け)
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
早稲田大学は十年以内にこれだけの規模拡大を成し遂げて欲しい。スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
@少子化による人口減少A東大など国公立大学の没落と私学間競争の激化
B道州制の導入による地方分権体制の確立
↑これだけの事情があるからだ。「早稲田大学グループ」全体で
1学年通学部2万人、通信制3000名程度の規模がなければとても
生き残れない。しかも早稲田のライバルとなるのは日大や東海大などの
マンモス私大だ。さらに道州制で各地方の拠点を持たないと、地元から
優秀な人材を集めるのは難しくなる。
世界の大学で言うと、ハーバードやオックスブリッジのステイタスと
カリフォルニア大学やロンドン大学の規模と多様性を
一気に実現して世界一の大学を目指すということだ。
実はハーバードやオックスブリッジは国内では近年
カリフォルニア大学やロンドン大学に押され気味で
逆転もありうるとされている。もちろん「数の力」で
押されている。一方カリフォルニア大学やロンドン大学は
数こそ多いものの、伝統や結束力でハーバードやオックスブリッジに
劣るのでいまだに格下だ。 早稲田大学なら、スタイタスと結束力、伝統と規模と多様性と
同時に実現できる。つまり世界一になれるということだ。
325エリート街道さん:2010/03/14(日) 22:14:43 ID:+/QQvU3J
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>324整形OBをお迎えに上がりました  
326エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:47:02 ID:xEwTNYWY
>>324
完全に同意。政経OBは早稲田大学の救世主だ。
馬鹿だらけの早稲田執行部の迷走に業を煮やして
立ち上がった有志だね。早稲田は今やローでも
学部でも慶應に惨敗。これを再び逆転するには
東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保するために
政経法商の定員を再び1学年各1200名に戻し、
社学理工3学部を1学年各1000名に増員して、
上位学部の定員を純粋増員し、1学年13000名の
体制にする以外にはないだろうね。
327エリート街道さん:2010/03/25(木) 13:09:51 ID:a9LWgV4g
 >>326の整形OBさん、休まずちゃんと通院してくださいね!     
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ____________
  __________/______/_____\_____________________
 γ┳━━━━━━━┳ヽ ,_________________________________,)
 ┃┃八千代精神病院┃┃|______ |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ | |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ,======,     .|三l|
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| |____|____|____| |____|____|__|.:-:-: | |i゙ ̄ ゙̄i| |゙ ̄ ゙̄ll三l|
 ┃ /■\ |        ┃||  ||  || |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ | |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ | ̄ ̄|─┬─| ||     .|| |     .|l三l|
 ┃ (´∀` )│        ┃||  ||  ||_|____|____|____|_|____|____|__|,_,|,_,|_|l___,l|_|___,|l三l|l
 ┃⊆⊇⊂ ).|        ┠||  ||  ||ニ[出口]G852-八ニ千ニ代ニ交ニ通ニ観ニ光[入口]ニ|二バ二|二ス二二ニ.|
 ┣━━━━┷━━━━┛||  ||  ||● ̄ ゙̄|__|目      ◎      目|__| ̄ ̄●| ̄ ̄ ̄|~ ̄ ̄ ̄ ̄│
  |゙ ̄ ̄~\....◎ / ̄━ ̄ ||  ||  ||       .                         .|      |       |
 [|lニlニll|二|後のり|二|lニlニll[]||  ||  ||  ./⌒ ヽ ロ                 ./⌒ ヽ .|      |       |
  |_lニl |t   ∨ . ●t| lニl_||  ||  ||  |  ∴  |                  │ ∴  | .|      |       | ̄]
 l=lニニニニ|・852|ニニニニl三||─||─||_|  ∵  |                 .= |.. ∵ .| .|___|____,/ ̄
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
328エリート街道さん:2010/03/25(木) 18:54:55 ID:u+xZsKUl
都立最上位の日比谷や西どころか国立あたりとのw合格者からも
蹴られはじめてる早慶の付属ごときが何を勘違いしてるんだよって話www
329エリート街道さん:2010/03/27(土) 12:56:56 ID:EbwkfwNo
最近は東大も優秀な学生が入らなくなってきたけどね。
旧帝医の二番煎じばかり。

330エリート街道さん:2010/03/27(土) 17:42:42 ID:v+pkl5+/
>>328

塾のチラシにもそういう実情が載ってたな
開成高校と受験日を避けてる時点で終わってる
331エリート街道さん:2010/03/27(土) 18:47:40 ID:bW0dF3an
>>330
つーか
基本的にどこも高校入学組の進学実績が悪いからね
ほんと一握り以外は残りカスばかり
中学、高校、大学の各段階の入試において
もっとも地頭が必要なく突破できるのが高校入試だから
332エリート街道さん:2010/03/27(土) 20:25:52 ID:6p4i2Zr+
早慶蹴り日比谷は進学重点校になってから一定数はいた
日比谷が急激に伸びたのはノウハウの蓄積と医学部志向のお陰だね
333エリート街道さん
東大より難しい早慶