立教大学が志願者激減してマーチ最下位になった理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
不人気らっきょう




※先に立てられたスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1234496647/
2エリート街道さん:2009/02/14(土) 00:33:50 ID:AKhYrUjc
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒) http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工      早慶
2_慶應・法        早慶
3_慶應・環境情報   早慶
4_上智・理工      GIジョー
5_慶應・総合政策   早慶
6_慶應・商        早慶
7_慶應・経済      早慶
8_上智・経済      GIジョー
9_上智・法        GIジョー
10早稲田・政治経済  早慶
11上智・外国語     GIジョー
12学習院・法       GIジョー
13早稲田・理工     早慶
14慶應・文        早慶
15早稲田・法       早慶
16学習院・経済     GIジョー
17早稲田・商       早慶
18国際基督教・教養  GIジョー      
19上智・文        GIジョー
20関西学院・商     関関同立
21同志社・法       関関同立
22成蹊・法        成成明学
23早稲田・人間科    早慶
24立教・法        マーチ
25立教・観光       マーチ
26立教・社会       マーチ
27青山学院・国際政経 マーチ
28学習院・文       GIジョー
29早稲田・教育     早慶

★立命館・明治・法政・関西は見当たりませんねぇww
3エリート街道さん:2009/02/14(土) 00:34:11 ID:AKhYrUjc
>>1

  ( ´∀` )<基地外明治君、もう涙を拭きなよ いくら捏造ランキング貼っても無駄だよw
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

4エリート街道さん:2009/02/14(土) 00:46:40 ID:ctfwazCt
■国際系の偏差値下落が確定
2〜6割減

----------------------------------------------------
上智大学 外国語学部78% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
立教大学 異文化コミュニケーション学部79% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
明治大学 国際日本学部73% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
法政大学 グローバル教養学部40% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
※%は志願者数前年比


国 際 系 は も う 終 わ り だ な
5エリート街道さん:2009/02/18(水) 01:54:56 ID:GxM/QMZI
立教は文教レベルに落ちたのか・・・ショック
6エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:30:00 ID:j329mtgi
w
7エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:39:10 ID:j329mtgi
x
8エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:42:30 ID:j329mtgi
z
9エリート街道さん:2009/02/24(火) 23:12:09 ID:j329mtgi
河合塾の予想は外れましたね。
10エリート街道さん:2009/02/25(水) 11:51:53 ID:vZaoB1Ab
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
11エリート街道さん:2009/02/25(水) 11:52:21 ID:vZaoB1Ab
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
12エリート街道さん:2009/02/25(水) 21:03:30 ID:ZY9N9K2I
大学受験板で明治のネガティブキャンペーンみたいなことして、結局自分らの
品格のなさを曝しただけだった。
明治を志望するような志の高い受験生は、見事に見破っていたのだ。
13エリート街道さん:2009/03/02(月) 21:07:25 ID:DhdW1daz
立教も志願者数でマーチ最下位か
14エリート街道さん:2009/03/04(水) 21:55:08 ID:+qLN8wCK
青山回帰3年前にしてすでにマーチトップの青学
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
青山学院大学(文・私)69
青山学院大学(国際・私)69
青山学院大学(総合文化・私)68
青山学院大学(社会情報・私)68
中央大学(総合政策・私)68
立教大学(法・私)68
立教大学(現代心理・私)68
青山学院大学(経済・私)67
明治大学(法・私)67
明治大学(文・私)67
立教大学(文・私)67
立教大学(社会・私)67
青山学院大学(法・私)66
青山学院大学(経営・私)66
15エリート街道さん:2009/03/11(水) 10:48:14 ID:RM5Eo1Sk
かわいそうに・・・・・
16エリート街道さん:2009/03/19(木) 16:57:18 ID:ZVHb1no4
青学は学部増設などで増やしましたね。
17エリート街道さん:2009/03/19(木) 17:42:54 ID:QaGYro6H
それでも

立教〉〉〉〉法政
18エリート街道さん:2009/03/28(土) 09:50:05 ID:6XMgoveP
いやいや
残念だけど


法政〉〉〉〉立教
19エリート街道さん:2009/03/28(土) 17:33:13 ID:9BUExTn2
たく、未だにマーチとか情報が古いんだよ。
今はJRMACと言ってだな…
20エリート街道さん:2009/04/04(土) 16:07:57 ID:eksD8Pv+
>>19
法政除外なのかw
21エリート街道さん:2009/04/05(日) 16:06:04 ID:0RjYyNLq
パンショクならここで間違いない♪
22エリート街道さん:2009/04/05(日) 21:44:21 ID:udblJum4
明治の今年の事業計画書が発表されたがそれによるとどうもいくつかの学部が駿河台ビルから中野新ビル通学にかわるらしい。
駿河台はキャンパスではなくただのビルであるため元々大学施設としては無理があったが
最近中野に2万平米ほどの狭い敷地を141億円もの大金を出して購入するという政策の大失敗を犯して明治は困っていた。
さらにこの敷地は中野区との協定で早急に校舎建設を迫られていたためいつまでも活用しないと責任問題に発展してしまう可能性があり
そのため明治大学はいくつかの学部を駿河台から中野に飛ばすことを決断したんじゃないかと思う。
つまり

文系全学部和泉キャンパス(1〜2年生)→一部の学部が駿河台ビル(3〜4年生)
                  →一部の学部が中野ビル(3〜4年生)
                  →コクポン学部は和泉キャンパス(3〜4年生も幽閉)

となるようだ。

明治もいよいよ危なくなってきたな。1〜2年生が杉並区の田舎町でさらに3〜4年が都心から外れた中野しかもビルとは・・・wwww
http://www.meiji.ac.jp/chousaka/2009jigyoukeikaku.pdf
23エリート街道さん:2009/04/07(火) 11:19:35 ID:b7W1/od2
そういうのを
「負けイヌの遠吠え」
と言うんだよw
24エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:37:15 ID:TWWR5tY9
>>22
事業計画書読んでないねw
25エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:38:06 ID:qbkQENKN
まだ明治と立教やってんのかよ。
飽きないね、ホント
26エリート街道さん:2009/04/16(木) 02:25:44 ID:n5iUMK7S

 「立教大学が志願者激減してマーチ最下位」が定着しちゃったな
27エリート街道さん:2009/04/16(木) 03:25:56 ID:9TFCU/uy
結局は総合で減らした立教が喚いてるよww
28エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:27:16 ID:u6Lp6A7l

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
立教大学新入生(+◆dsMi9oBLMk) スレ [大学学部・研究]
立教大学新入生用スレ [大学学部・研究]
立教大学・現代心理・コミュ福・観光【新座】 [大学受験]
【祝】立教大学St.Paul's100【100スレ目】 [大学学部・研究]
29エリート街道さん:2009/04/20(月) 17:08:05 ID:pelp5Eam
なぜだ
30エリート街道さん:2009/04/26(日) 08:12:13 ID:2gF1bCCH
>>28
ワロタw
31エリート街道さん:2009/04/26(日) 08:30:26 ID:Y+QLUkZx
てか、予備校行ってれば立教はとりあえず受けろと言われるだろよ。
実質の偏差値はそれほど高くないので、以外に入りやすい大学の一つと言うこと。
同じことは明治にも言えるしな。進学校の明治の合格者数は半端じゃないが
ほとんどが進学しないのも笑える。

法政、中央の方がムズい問題なので、受かるやつは結構できるのが多いのが本音。
32エリート街道さん:2009/04/26(日) 09:01:17 ID:uatkspRx
>>31
立命館みたいに偏差値操作しないかぎり'実際の偏差値より入りやすい'とかはないよ

立教とかは問題が簡単だけどその分高得点勝負
法政とかは問題が難しいけどその分合格ラインは低い一般的には前者の方が正しい学力を測れるといわれてる

また、全教科平均して点を稼ぐタイプなら前者、得意教科で一気に稼ぐタイプなら後者が適してるね
33エリート街道さん:2009/05/02(土) 13:29:39 ID:CXsQ7ioi
>>32
なるほど
34エリート街道さん:2009/05/03(日) 19:20:09 ID:tmWPz4xK
>>32

なるほどなるほどなるほどな
35エリート街道さん:2009/05/09(土) 02:20:12 ID:dfvUZUBW
>>32
法政とかは問題が難しいか?
36エリート街道さん:2009/05/09(土) 11:01:28 ID:iAHy6i+n
法政は難しいというか奇問が多いから平均点はマーチでは低いほうなんじゃない?
国語とかは特に問題の作り方が下手で正しい学力測れるのか疑問だよ。
37エリート街道さん:2009/05/19(火) 07:01:49 ID:eo47OwNi
>>36
そうなんだ、
38エリート街道さん:2009/05/24(日) 14:28:44 ID:sm17c+b4
>>36
詳しいね。
39エリート街道さん:2009/05/31(日) 23:19:19 ID:Q5A1mWsm
法政は奇問が多いのか
40エリート街道さん:2009/05/31(日) 23:29:14 ID:Lk7XLyx7
入試問題見ればその大学の教授の質がわかるって
予備校の講師とかは言うね
41エリート街道さん:2009/05/31(日) 23:52:33 ID:lzmTEvi6
立教、学習院は基礎的な出題で良問が多いと評判。
勉強した分だけ点数にあらわれる。
早稲田や上智も良問だがある程度の応用力が必要。
法政は奇問が多くて意味が分からん。
勉強の成果は出にくいだろうね。
42エリート街道さん:2009/06/07(日) 12:12:07 ID:BkXbp8en
>>41
そうなんだ。
43エリート街道さん:2009/06/13(土) 09:42:52 ID:1S7ceiuL
>>41
慶応は?
44エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:22:50 ID:08d0jN3U
■早慶マーチ関関同立GIジョー理科 最下位学部 ワースト8ランキング 登場回数■
早稲田 1
明治 1
中央 1
関学 5
関西 5
立命館 5
立教 5
青学 6
法政 10

★最下位は法政であることが判明 ★立教が意外と低レベルの学部が多い ★中央は意外とレベルが高い
45エリート街道さん:2009/06/15(月) 19:55:50 ID:LFW0YwAz

「地域の課題を研究 人材を市に供給 立大と草津市が覚書」 朝日新聞2009年6月15日

上の見出しで載っていたが、記事を読んでいくと立大は立命館のことだった。
どうするの、立教は? 
立大といえば今は朝日新聞でも立命館だ。
どうする、立教?
立命館に立大を取られるようではもうだめだな。
46エリート街道さん:2009/06/18(木) 00:37:47 ID:bGRk2N3g
★☆狂乱学習院☆★のまとめ

@学習院非難レスはすべて明治・立教の仕業と考える(´ω`)
他大のみなさん、基地外明治・変態立教を装えば学習淫叩き放題ですよw

Aどうしても成蹊・成城・武蔵・学習淫の「東京四大学」グループを認められない。
悔しいです!(´Д`)ムサシと同格、悔しいです!(´Д`)


B現実逃避しすぎてGIジョーのGは学習淫だと勘違い。※本当は東京外語大、しかもいまどきGIジョーは死語w狂乱学習淫の推定年齢は70。


C亜細亜・学習院的な小規模弱小大学の生きる道は学歴板で吠えることくらいなので、朝から晩まで2ch(・∀・)アジガク♪アジガク♪


受験生、気をつけてな★
47エリート街道さん:2009/06/18(木) 21:30:20 ID:9FBw8MJv
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.27 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ科60 理工64)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.56 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 スポ59 理工61)
D立教大学 60.85 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 理学58)
E立命館大 60.20 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 情報57 理工58)
F中央大学 60.17 (文60 法65 経済60 商学60 総政60 理工56)
G明治大学 60.11 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農57 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 社情58 理工55)
----------------------------------------------------------------------------------------------
J関西学院 58.25 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 人福57 理工57)
K関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 総情56 外語61 シス理56 化学57 環境56)
L南山大学 57.43 (文60 法59 経済58 経営57 総政56 外語60 理工52)
M法政大学 56.45 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 キャリ57 現福56 スポ56 情報52 生命54 理工53)
48エリート街道さん:2009/06/18(木) 22:30:10 ID:K910pfEd
 2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式【訂正板】

@慶応66.53 法68.3 文65.2 経済67.4 商66.8 総政67.0 環境64.5
A早大64.67 法66.6 文64.8 政経67.3 商64.9 文構64.7 教育63.4 社学63.8 人科61.5 スポ60.5 国教66.2
B上智64.58 法66.5 文63.2 経済63.8 人科62.7 外国66.7 神**
C同志62.08 法64.9 文62.9 経済62.3 商62.4 政策61.2 文化60.4 社会60.5 神**
D立命60.97 法62.6 文61.1 経済59.5 経営59.8 産社59.7 国際64.0 政策60.1 映像**
E明治60.94 法61.6 文60.8 政経62.1 商60.4 経営60.9 情報61.0 国日59.8
F立教60.91 法62.6 文61.4 経済61.2 経営61.6 異文62.5 社会61.6 観光59.4 福祉57.7 現心60.2
G中央60.86 法64.6 文59.6 経済59.8 商59.6 総政60.7
H学習60.56 法61.0 文60.6 経済60.1
I青学59.50 法58.4 文59.8 経済57.4 経営59.4 教育60.5 国政60.7 総文61.5 社情58.3
J南山58.40 法58.7 文60.0 経済58.0 経営56.9 総政56.3 外国60.5
K関学57.93 法58.5 文59.3 経済58.6 商59.2 社会58.3 総政56.5 人福54.8 教育58.3
L法政57.89 法59.7 文59.0 経済56.7 経営58.8 社会58.1 国文59.9 人環57.3 現福56.0 キャリア57.0 スポ56
M関西57.83 法60.4 文58.4 経済57.0 商56.8 社会57.2 政策56.3 外語60.7 総情55.9
N成蹊57.23 法57.4 文56.6 経済57.7

<http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html >
49エリート街道さん:2009/06/21(日) 21:53:55 ID:Mop8+sZp
確かに
50エリート街道さん:2009/06/25(木) 13:32:49 ID:CU6RAZu1
コピペは止めとけ。
51エリート街道さん:2009/06/28(日) 00:23:42 ID:SLuAbLmf
亜細亜・学習院
アジガク・アジガク
亜細亜・学習院
アジガク・アジガク
亜細亜・学習院
アジガク・アジガク
亜細亜・学習院
アジガク・アジガク
亜細亜・学習院
アジガク・アジガク


52エリート街道さん:2009/07/02(木) 01:37:10 ID:fZwzjoN1
亜細亜と学習院は何か関係があるのですか?
53エリート街道さん:2009/07/02(木) 02:00:36 ID:7bZO+vLU
>>52
明治駒澤が定着してくやしい基地外明治が
学習院に奴当たりして、はやらせろうとしているだけw

基地外明治は「明治駒澤」が40年近く前からあることを信じてないから
2ちゃんねるで作られたユニットと思い込んでるわけ。
54エリート街道さん:2009/07/07(火) 11:11:05 ID:isalJVNf
>>53
明治が学習院に奴当たりする理由が解らないw
55エリート街道さん:2009/07/07(火) 21:54:56 ID:vFtVi2Yc
立教の応援歌きらい。
56エリート街道さん:2009/07/11(土) 17:58:54 ID:iuP3qKap
立教の応援歌知らない。
57エリート街道さん:2009/08/02(日) 11:00:16 ID:Ia9h6Onk
人気ガタ落ちw
58エリート街道さん:2009/08/02(日) 12:45:54 ID:HWT0Kjzd
◆東大102名合格 【灘高校】 主要私立大学全合格者数
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
同志社  8  ( 7) (10)
立命館  7  ( 8) ( 8)
理科大  6  ( 4) ( 7)
明治大  1  ( 2) ( 1)
立教大  1  ( 0) ( 0) ★←相手にされない
上智大  0  ( 1) ( 0) ★←相手にされない
59エリート街道さん:2009/08/12(水) 05:51:08 ID:SJCAx9Yv
お粗末すぎるw
60エリート街道さん:2009/08/12(水) 20:15:05 ID:sELpDqOQ



      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★

      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★

      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★

      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★

      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★

      ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★
61エリート街道さん:2009/08/12(水) 21:36:50 ID:PhrtDM23
難関高の私大合格数(地方高校 *青学、法政、学習院は殆ど居ないため割愛)
         東大  早稲田  慶応  東京理科  上智   中央   明治   立教 
灘高校  (兵庫)  80   26    24    1     0     4    0    0 
ラ.サール(鹿児島)50   54    44    13     4     23    7    0 
岡崎高校(愛知)  36   64    55    39     7     28    8    7 
東大寺学園(奈良) 35   25    22    4     0     6    0    0 
一宮高校(愛知)  28   40    28    31     0     24    5    7  
西大和学園(奈良) 27   31    31    7     3     10    0    0  
東海高校(愛知)  25   79    76    69     4     39    25    7  
白陵高校(兵庫)  24   21    13    13     1     7    0    0  
岡山白陵(岡山)  23   36    25    11     0     16    12    0  
弘学館高(佐賀)  22   25    19    15     1     9    12    7  
愛光高校(愛媛)  22   47    33    15     7     21    15    2  
岡山朝日(岡山)  22   27    20    15     9     14    5    0   
高岡高校(富山)  21   42    29    29     9     28    31    12  
熊本高校(熊本)  18   42    34    26     5     35    15    3  
62これが最新版:2009/08/13(木) 03:15:02 ID:EH8MEAgR
平成21年度 東大合格者数上位 地方高校の関東難関私大合格数(高校HP公表校のみ)
         東大  早稲田  慶応  東京理科  上智   中央   明治    立教 
灘  (兵庫)  103    33    41      6     0      16     1       1
ラ.サール(鹿児島)53   55    55      7       5      43      34       0
岡 崎(愛知)  42   89    42       62      9      52      28      8
久留米附設(福岡)38  56    51      16     −      18     10      −
洛 南(京都)  29   73    51      −     −      −      −      −
愛 光(愛媛)  27   49    35      13     −      25      −     −
宇都宮(栃木)  27   83    54      86      8      35     52      12
西大和学園(奈良)26  29    44      11      1     19       0      0
一 宮(愛知)  25   27    18     20       0      17     22      7
富山中部(富山) 25   31    25     19       2     14      28     10
東 海(愛知)  24   71    78      69      10     40       34      6
青 雲(長崎)  22   34    19      11      0      19      −      −
大分上野(大分) 22   31    13     13       3       29       19     11
岡山白陵(岡山) 19   19    18      6       0     15       5      0
白 陵(兵庫)  19   20    24      3       1     10       0      0
岡山朝日(岡山) 19   50    23     22       4     14      15      1
熊 本(熊本)  18   44    37     20       4     64       37     4
合   計        794     628    384     47     430      285      60
63エリート街道さん:2009/08/13(木) 19:21:48 ID:nEMePH19
はっきりさせたい。
学習院は世間的評価は漢字検定4級レベル、
マーチ落ちは多い。

だが、そんなに馬鹿ではない。
ぎりぎりマーチ最下層・青学に届いてる。
関関同立の底辺“関関”よりちょい上♪だ


  ■■■ベネッセ2010年度 法学部偏差値(最新版)
74 中央大(法)
73
72 明治大(法)
71 同志社大(法)
70 立教大(法) 立命館大(法)
69 法政大(法)
68 青山学院大(法) ★学習院大(法)
67
66 関西大(法) 関西学院大(法)

  ==一流私大の壁==
64エリート街道さん:2009/08/13(木) 19:22:39 ID:CDPWDrou
立教需要ねえなwwwwwwwwwwww
65エリート街道さん:2009/08/24(月) 19:03:38 ID:5fCB3HTw
立教は実績ないし、勉強する環境でない。

苦し紛れにベネッセWWWWWW
66エリート街道さん:2009/09/07(月) 19:53:50 ID:OiSGT/66
腐っても六大学
最下位でもマーチ
といったところだな
67エリート街道さん:2009/09/11(金) 20:24:14 ID:vHgvMFBM

いくらネットで頑張っても、立教が人気大学には変わりないけどねぇ〜。
68エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:11:38 ID:kL20I49b
立教wwwwwwwwwwwww
最悪wwwwwwwww池袋wwwwwwwwwww風俗wwwwwwwwwwwwうれぴーーーーーーーーーーーーw
69エリート街道さん:2009/09/12(土) 04:58:15 ID:sHnXbnKJ
立教叩きしてむなしくなんない?法政さんだかしらないけど・・・
70エリート街道さん:2009/09/12(土) 14:03:27 ID:qYTVyOBa

http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

大学別合格者数でいうと、青学>>立教=法政。

71エリート街道さん:2009/09/12(土) 16:22:29 ID:Iizj4RPW
受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
学力に自身はないけど、立身出世したいなら中央に行け!

実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。

偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる

中央は法学部だけでない 経済・商学部も優秀である。
72エリート街道さん:2009/09/12(土) 17:21:40 ID:qYTVyOBa
2ch視野狭い人が多いよねぇ。

まぁ、2chやるのは根暗タイプって相場が決まってるから仕方ないか。

73エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:27:50 ID:w2QuhA2L
レジャーランド
74エリート街道さん:2009/09/22(火) 18:15:26 ID:It08nPhl
┌──────────────────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            糞尿学習院が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│             しばらくお待ちください              |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└───────────────────────――┘
75エリート街道さん:2009/09/25(金) 19:20:03 ID:cjwtO/Il
それぞれ、定位置。
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:21:18 ID:Wd58GE6W
何か抜けてやしないか? 立教に行くことのメリットに、果たして「これ」と
いえるものがあるのか? 今はブランドでは誰も相手にしない。
77エリート街道さん:2009/10/03(土) 11:00:17 ID:v5uQzgQe

旧帝・一工・神戸・横国・早慶・上智・理科・ICUなどの
1流大学卒なら大会社で幹部候補生として高給が約束されるが、

卒業後の保証がない”明治・駒澤”と称されるいわゆる、使い捨て採用の
ソルジャー君は、神戸女や津田塾、ポン女とかの女子大以下ですね。
一生、貧乏サラリーマン。 かわいそう。。。

卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9 
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3 
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2 ←←←
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1 ←←←
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0
78エリート街道さん:2009/10/03(土) 16:49:13 ID:r7HlhpJN
ほう
79エリート街道さん:2009/10/07(水) 14:02:00 ID:ZvzdhZyS
 ★★腐っても六大学【立教大学】叩かれてもMARCH★★ が真相
80エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:25:30 ID:BrvgtZoG
それはどこにあるのだ
81エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:55:55 ID:qWfEuT5e
あげとくか
82エリート街道さん:2009/10/20(火) 04:25:52 ID:sbkCIwz3
>>76
それじゃ立教に限らず一般就職する文学部とかの学生にどうしろというんだ
83エリート街道さん:2009/11/02(月) 21:15:16 ID:QhHnkQif
どうしろというんだ
84エリート街道さん:2009/11/08(日) 19:12:08 ID:fK1QCyk7
MARCH最下位
85エリート街道さん:2009/11/21(土) 15:06:34 ID:B2OBmjJb
紛れも無い事実
86エリート街道さん:2009/11/21(土) 17:10:41 ID:5geGMU/N
工作員涙眼www
87エリート街道さん:2009/11/22(日) 11:57:45 ID:RoELxvjC
>>55

立教の応援歌はもともと立教が作ったものではなくアメリカのセント・サレルノ大学の応援歌を立教がぱくったものだった。
昔バスケットで立教とサレルノ大学の試合が行われて試合はサレルノ大学の大勝に終り全く勝負にもならなかったが、
落ち込む立教選手にサレルノ大学の選手が自校の応援歌を歌ってエールを贈った。
本来の歌は「セント・サレルノ、シャイン・シャイン、セン・トサレルノ、シャイン」
これをリッキョーに置き換えて「リッキョー、シャイン・シャイン、リッキョー、シャイン」
これを聞いた立教がこれは使えるとリッキョーをセントポールといういかにも昔からの異名のようにとってつけたような名前に変えて盗作したものが現在の立教の応援歌であった。
88エリート街道さん:2009/12/04(金) 23:07:31 ID:wIuk+EyZ
それは本当か?
89エリート街道さん:2009/12/08(火) 20:39:52 ID:XTen+cZ7
はい。猿真似です
90エリート街道さん:2009/12/08(火) 22:48:53 ID:9PIDojeR
昭和3年、カリフォルニア州立大学フレズノ校が来日し立教大学と対戦。結果は立教の勝利。
試合後、フレズノ側が自校の応援歌 "St. Fresno will shine tonight" を
"Rikkio will shine tonight" と替えて歌い、勝った立教を祝福した。
その後この歌はバスケ部の応援歌となり、やがて大学の応援歌となった。
メロディーはアメリカ民謡であるとの説も有るが詳細は不明。
91エリート街道さん:2009/12/08(火) 23:30:43 ID:w3b9qXUg
>>90
つまり自作しないでパクったってことですね。
92エリート街道さん:2009/12/08(火) 23:33:36 ID:bbL2vMrZ
自由を履き違えてるんじゃないか・・・
93エリート街道さん:2009/12/08(火) 23:45:57 ID:mwwEYUxP
履き違えているみたいだね
94エリート街道さん:2009/12/09(水) 18:09:11 ID:dWODNcEP
キッキ☆キッキ
95エリート街道さん:2009/12/09(水) 20:09:16 ID:dWODNcEP
再会は定位置
96エリート街道さん:2009/12/09(水) 21:30:02 ID:Fq+/EAZO
2012年文系全学部が青山キャンパスに移転することで
青学>立教になるでしょうね。
渋谷>>>>池袋はいうまでもなく、
さらに最新式で新しいキャンパス工事中
立教とか相手にならん
97エリート街道さん:2009/12/09(水) 21:38:27 ID:MJ5xqLvG
多分すごい差がつくかも
98エリート街道さん:2009/12/09(水) 22:37:51 ID:cwU6lzg0
いいぞもっと稼がせろ
99エリート街道さん:2009/12/10(木) 22:41:22 ID:Aw+tB8FN
100エリート街道さん:2009/12/16(水) 18:30:02 ID:TcHASRpj
最下位になったのか
まあいたしかたない
101エリート街道さん:2010/01/02(土) 10:32:57 ID:fl+OsxbN
立教は行きたくない
102エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:09:04 ID:hm2CL61P
同感
103エリート街道さん:2010/01/17(日) 00:32:59 ID:oN6QMB88
うむ
104エリート街道さん:2010/01/30(土) 15:42:17 ID:KTjkVZF+
今年もらっきょう最下位決定!
105エリート街道さん:2010/01/30(土) 18:11:39 ID:N650pznu
またかあ
106エリート街道さん:2010/01/31(日) 06:31:30 ID:bkdFmjlS
うむ
107エリート街道さん:2010/02/03(水) 20:54:31 ID:mxY/BcPM
今年は?
108エリート街道さん:2010/02/06(土) 09:13:55 ID:u8sK17+Q
立教は行きたくない大学のひとつ
109エリート街道さん:2010/02/06(土) 20:49:34 ID:WxpwhcYE
そうかあ?
110エリート街道さん:2010/02/07(日) 12:39:49 ID:XUPluEWA
立教は女子には人気あるんだろ。
111エリート街道さん:2010/02/07(日) 12:55:19 ID:cPFOdp4H
女子の比率が多い大学は
難関校で、上智のみ
中堅校で、立教、明治学院
尚、ちなみに青学は男子の方が多い
112エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:55:01 ID:W3jDscuX
激減はしてねーぞ
113エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:00:41 ID:6bau+51S
★2010年度入試東京地区 一般個別入試 昨年比増加順 ※センター併用入試と二部除く

明治大学 △5394 109.5%
上智大学 △ .302 101.2%
法政大学 △ .224 100.4%
立教大学 ▲ .735 98.0%
東京理科 ▲ .856 97.3%
慶應義塾 ▲1352 97.1%
学習院大 ▲1693 89.0%
中央大学 ▲2070 94.8%
早稲田大 ▲2821 97.2%
青山学院 ▲6757 82.3%

今年も明治の一人勝ちと言える結果だな
114エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:08:53 ID:QMc1AJmy
理解した
115エリート街道さん:2010/02/10(水) 23:29:54 ID:/hh1QwWR
マーチで難化傾向なのは明治と法政とのこと。
立教はアウトだな。
116エリート街道さん:2010/02/10(水) 23:50:53 ID:TvHzyv7i
5000人も増加かあすごいね
117エリート街道さん:2010/02/10(水) 23:55:13 ID:RF+MsATL
法政な。一般微増だけど確か多摩の経済と社会などはかなり増加して
いるようだ。予備校の予測馬鹿にならないかもな。
118エリート街道さん:2010/02/11(木) 09:09:18 ID:6fng47f5
志願者数日本一は明治と思う。
素晴らしいな。
119エリート街道さん:2010/02/11(木) 22:02:06 ID:+3+jjENm
まだ早稲田が多いぜ
120エリート街道さん:2010/02/13(土) 04:48:25 ID:WfaD4WlV
121エリート街道さん:2010/02/17(水) 22:30:48 ID:ovm+b08V
今年は法政も増加してるぞ
122エリート街道さん:2010/02/19(金) 04:01:01 ID:Z+p8Z8kY
なんか相変わらず工作員わいとるけど
立教>明治>>法政
結局これが現実です。
123エリート街道さん:2010/02/19(金) 08:52:35 ID:2MWTmpm4
まあマーチはみんな名門さ。争うのはよそう。
しかし明治の人気すごいなあ
124エリート街道さん:2010/02/27(土) 22:49:39 ID:FfQ0mXHv
◎2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式(*は1〜2教科)◎ 六大学で法政がない!
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應66.53 ( 法68.3* 文65.2* 経済67.4* 商66.8* 総政67.0* 環境64.5* )
A早大64.37 ( 法66.6 文64.8 政経67.3 商64.9 文構64.7 教育63.4 社学63.8 人科61.5 スポ60.5 国教66.2 )
B上智64.26 ( 法66.5 文63.2 経済63.8 総人62.7 外国65.1)
C同志61.68 ( 法64.9 文62.9 経済62.3 商62.4 政策61.2 文化60.4 社会60.5スポーツ58.9)
D明治60.94 ( 法61.6 文60.8 政経62.1 商60.4 経営60.9 情報61.0 国日59.8 )
E立命60.92 ( 法62.6 文61.1 経済59.5 経営59.5 産社59.7 国際64.0 政策60.1 )
F立教60.91 ( 法62.6 文61.4 経済61.2 経営61.6 異文62.5 社会61.6 観光59.4 福祉57.7 現心60.2 )
125エリート街道さん:2010/02/27(土) 22:53:17 ID:4zatz7RH
明治の人は、捏造して楽しいの?
126エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:02:32 ID:FfQ0mXHv
変態立教
捏造箇所を指摘しろ
127エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:04:50 ID:4zatz7RH
何回計算しても、立教>中央>明治>青学>法政なんだが
128エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:07:42 ID:SciHSif6
また明治の人ですか
とりあえず、コピペがすごい量になっているので規制報告かけてみますね
129エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:51:43 ID:88yvJaza
別に不自然ではないが??
130明治・駒澤(○≧∀≦○キャハッ:2010/02/28(日) 10:48:59 ID:/Ba6nzGK

12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。

 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。

実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。

慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
131エリート街道さん:2010/02/28(日) 11:12:57 ID:rdaeIbXo
立教は人数絞って偏差値操作してるようなもんだからね。
132エリート街道さん:2010/03/07(日) 22:07:51 ID:s5laHTlt
正規合格より補欠の方が多かったのがあるぜww
133エリート街道さん:2010/03/08(月) 15:58:16 ID:YAcOD8ko
今年の受験者数トップは明治
2位早稲田。
正直びつくり
134エリート街道さん:2010/03/08(月) 16:46:28 ID:MXsXNP3v
景気動向を鑑みれば妥当かと。立教の化けの皮も剥がれた感じ
135エリート街道さん:2010/03/08(月) 16:55:46 ID:mcmu2474
当然、明治は、その儲けた金を、国際平和のために、募金するんだよな?
まさか、職員のボーナスにしたり、設備投資だけするわけじゃないよな?
136エリート街道さん:2010/03/08(月) 17:28:01 ID:MXsXNP3v
話にならないwやっかみもいいところだなwww
137エリート街道さん:2010/03/08(月) 19:10:59 ID:2hCSKePA
やっかみおじさん
138エリート街道さん:2010/03/09(火) 07:11:44 ID:J5ggKMxr
立教>明治>青山>中央>法政
139エリート街道さん:2010/03/09(火) 07:22:22 ID:JxNyRxF9
2012年に青学の都心回帰が控えているんだが、
一番影響を受けるのは、明治と立教でしょ。
140エリート街道さん:2010/03/09(火) 20:29:28 ID:gBOl1vWO
いくら都心でも馬鹿な大学には行きません
明治>中央>立教>法政>青山
これでFA。
141エリート街道さん:2010/03/10(水) 11:06:43 ID:izDD+jhi
>>140
中央お疲れ様
普通に明治=立教>雑魚でしょ
142エリート街道さん:2010/03/10(水) 21:42:06 ID:3CxutYSn
雑魚でも無いよ
143エリート街道さん:2010/03/13(土) 21:04:13 ID:bN1CcwIx
立教は工作員がひどい
144エリート街道さん:2010/03/13(土) 21:40:30 ID:78qH1hFc
人数が少ないっていいことだぜ。就職でのライバルもその分減るわけだからな
145エリート街道さん:2010/03/13(土) 23:33:47 ID:7LAbqycn
ん?
146エリート街道さん:2010/03/14(日) 09:35:16 ID:fAQYra2L
立教は志願者数が少ない。
明治大学 志願者数 日本一
147エリート街道さん:2010/03/14(日) 09:43:58 ID:rkncEw36
明治はだれでも入れるから志願者が激増した。
経済環境が悪い時期はいつもアホ明治の出番だ。
148エリート街道さん:2010/03/14(日) 18:05:45 ID:DuytuhNK
そうかなあ?
149エリート街道さん:2010/03/16(火) 14:59:19 ID:ymxyd4Si
私学は早慶
立教は恥だ。
早稲田・慶應>>>>>>>>>>>ラッキョウ
150エリート街道さん:2010/03/17(水) 02:16:46 ID:sdWNAbdy
定員少なければ
上智みたく偏差値高くなるわなそりゃ
151エリート街道さん:2010/03/17(水) 17:56:18 ID:3sZqOEdh
らっきょう大学?
なんか臭そうな名前だね。

あ、立教大学ね。ややこしい名前だ。
チャラい人多いよね。
152エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:03:08 ID:bC9A5idj
立教は肉便器養成大学

早慶男子の良い下処理係りだから
153エリート街道さん:2010/03/17(水) 20:21:16 ID:mG2xUXHy
法明時代になりました。
ニッポンの夜明け前ですね。
154エリート街道さん:2010/03/17(水) 20:25:21 ID:jZCBaUza
六大学最下位のアホ=変態立教工作員w
早慶明法>>>>>>変態立教w
155エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:23:32 ID:g9zyJFFr
当然立教はビリ
156エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:32:43 ID:tjYCKicu
「卒業した有名人でイメージを落としてる大学」のトップじゃないのかねw
157エリート街道さん
変態さんが悪評のもとだ。
無職の中年
朝から晩まで、学歴板w