■明治が青学に抜かれたって本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
本当です

★明治の文系が全滅しますた

明治大学(2月7日)
学部 方式 出願締切 募集 募集注釈 志願者数 昨年最終 昨年差 昨年比 倍率 集計日
法 一般 2月2日 450 5,133 6,493 -1,360 79.1% 11.4 確定
商 一般 2月2日 450 7,875 8,794 -919 89.5% 17.5 確定
政治経済 一般 1月30日 536 8,277 8,228 49 100.6% 15.4 確定
文 一般 2月2日 354 6,598 7,642 -1,044 86.3% 18.6 確定
経営 一般 1月30日 330 7,222 7,961 -739 90.7% 21.9 確定
国際日本 一般 1月30日 180 2,102 2,884 -782 72.9% 11.7 確定

これで ★法政・明治・関西・立命館の凋落が確定しますた★

■今後の私大ランキング■

去年まで                           今年から

慶応 早稲田                        慶応 早稲田
上智 ICU                          上智 ICU
同志社                            学習院 
学習院 立教                        立教
明治                              同志社
中央 青学 関学 立命館                青学 関学 中央
法政 成蹊 関西                      明治 成蹊 南山                  
--------------マーチ関関同立レベルの壁------------------------
                                立命館 法政
                                関西
2エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:10:34 ID:J8mhDyna
自分ひとりで楽しむなよ、ボケ。
3エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:10:41 ID:NfAV9S+V
今後は青学の滑り止めが明治で
明治のライバルは成蹊ということになりました。
4エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:13:09 ID:NfAV9S+V
今年から法政がマーチから除名されて、日東駒専法になりました。
来年はたぶん
明治がマーチから除名されて、日東駒専法明になることでしょう。
5エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:13:42 ID:DPnntUzQ
妄想乙
お前妄想学習員だろ
6エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:16:49 ID:NfAV9S+V
>>5
現実を認められない基地外明治乙w
7エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:20:06 ID:DPnntUzQ
妄想学習員

ま た  お  前 か
8エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:22:03 ID:NfAV9S+V
基地外明治が、いくら、わめいても、これが現実
9エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:22:35 ID:pQHsKQ8C
青学・・・文系全学部全学年が4年間青山キャンパスで過ごせる
===============================
立教・・・文系主要学部が4年間池袋キャンパスで過ごせる(姥捨て学部については4年間新座キャンパス)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明治・・・文系全学部が前半2年間を杉並の田舎で、後半2年間を都心のビルの中で過ごさねばならない。
10エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:24:13 ID:i/VDU1PD
杉並が田舎ってwwww
11エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:36:03 ID:pQHsKQ8C
杉並は田舎だろ。どうみてもw
まさか杉並が都会とでも思ってるの?
12エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:14:03 ID:RwGfw2Kw
元々、青学の滑り止めが明治だったのだから、元に戻るだけのこと。
13エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:20:47 ID:iY7XH4C0
>>1
本当ですよ。マーチトップは青学と立教になります。
14エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:39:26 ID:oo7v+6hA

             ■■有名私学最新ランキング完全版■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい
B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校

E立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的
F同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
H青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」
K成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・

L立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
M明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
N法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない

P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
15エリート街道さん:2009/02/12(木) 00:44:15 ID:w3OnD0Ir
■■有名私学最新ランキング完全版■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい
B青学  AIS 2012年に全面渋谷回帰。世界ランキング500位以内常連。また北里大学との共同大学院設置決定でいよいよ医療分野にも進出予定。
B上智  AIS 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
DICU AIS キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
E同志社 関関同立 2013年に今出川文系回帰。世界ランキング500位以内常連。また地域病院との連携でいよいよ医療分野にも進出予定。
F立教  GRM 研究実績は成蹊成城クラスながら池袋という二級都市ではあるが主要学部が都市部集中のため女子高生には人気。新座学部は中央非法並み。
G明治  GRM 早稲田の忠実な子分として志願者減少にまで付き合う。1,2年は杉並の田舎町3,4年は都心といってもただのビルで学生生活はサラリーマン予備校のよう。
H中央  法中成 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・都心に戻らないといけないのだが執行部は学部は多摩でと明言。
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」
K成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
L立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
M法政  法中成 ここ数年中央を追い抜く勢いであったが偏差値操作が露呈し一気に志願者激減。多摩は中央を上回る僻地
N関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない
P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
16エリート街道さん:2009/02/12(木) 00:51:34 ID:eunR42mH
【最新】85大学530学部 「就職力」対決
私大(学部卒)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
19上智・文
20関西学院・商
21同志社・法
22成蹊・法
23早稲田・人間科学
24立教・法
25立教・観光
26立教・社会
27青山学院・国際政治経済
28学習院・文
29早稲田・教育
17エリート街道さん:2009/02/12(木) 07:58:22 ID:f2Br0Pef
25 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:49:52 ID:NwNuTVrv
<早稲田摂陵の偏差値 By日能研の08結果R4と、09年予想R4 >
関西では全く人気がない早稲田大学。関西からスポーツ芸能分野
、社会科学等3流学部に入学させようとしている早稲田が裏目となった。
3流の付属高校から入学できる早稲田大学も同様、3流大学。
日大より、人気がないのでは?

     08年     09年
     結果R4  → 予想R4 (増減)  学校名 
  ---------------------------------------------------
      71  →  70  (−1)    灘
  ---------------------------------------------------
      70  →  70  (±0)    洛南高付属(併願)
  ---------------------------------------------------
      65  →  65  (±0)    東大寺学園
  ---------------------------------------------------
      66  →  65  (−1)    甲陽学院
  ---------------------------------------------------
      63  →  62  (−1)    西大和学園(3科目)
  ---------------------------------------------------
      62  →  61  (−1)    大阪星光学院
  --------------------------------------------------
      60  →  60  (±0)    洛星(前期)
  ---------------------------------------------------
      38  →  45  (+7)   ★早稲田摂陵(A)
  ----------------------------------------------------
      39  →  49  (+10)  ★早稲田摂陵(B)
  ----------------------------------------------------
18エリート街道さん:2009/02/12(木) 09:09:33 ID:Bg/KfCwA
青学のキャンパス移転の影響をモロに受けた明治

ご愁傷様
19エリート街道さん:2009/02/12(木) 10:46:57 ID:XmBteKmW
【最新】85大学530学部 「就職力」対決
私大(学部卒)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工      早慶
2_慶應・法        早慶
3_慶應・環境情報   早慶
4_上智・理工      GIジョー
5_慶應・総合政策   早慶
6_慶應・商        早慶
7_慶應・経済      早慶
8_上智・経済      GIジョー
9_上智・法        GIジョー
10早稲田・政治経済  早慶
11上智・外国語     GIジョー
12学習院・法       GIジョー
13早稲田・理工     早慶
14慶應・文        早慶
15早稲田・法       早慶
16学習院・経済     GIジョー
17早稲田・商       早慶
18国際基督教・教養  GIジョー      
19上智・文        GIジョー
20関西学院・商     関関同立
21同志社・法       関関同立
22成蹊・法        成成明学
23早稲田・人間科    早慶
24立教・法        マーチ
25立教・観光       マーチ
26立教・社会       マーチ
27青山学院・国際政経 マーチ
28学習院・文       GIジョー
29早稲田・教育     早慶
20エリート街道さん:2009/02/12(木) 20:40:19 ID:w3OnD0Ir
■■有名私学最新ランキング完全版■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい
B青学  AIS 2012年に全面渋谷回帰。世界ランキング500位以内常連。また北里大学との共同大学院設置決定でいよいよ医療分野にも進出予定。
B上智  AIS 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
DICU AIS キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
E同志社 関関同立 2013年に今出川文系回帰。世界ランキング500位以内常連。また地域病院との連携でいよいよ医療分野にも進出予定。
F立教  GRM 研究実績は成蹊成城クラスながら池袋という二級都市ではあるが主要学部が都市部集中のため女子高生には人気。新座学部は中央非法並み。
G明治  GRM 早稲田の忠実な子分として志願者減少にまで付き合う。有名芸能人と実績のあるアスリートは無試験全入という亜細亜大学の復古版。
H中央  法中成 法の実績は早慶に次ぐ。しかし他の学部が・・・都心に戻らないといけないのだが執行部は学部は多摩でと明言。
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」
K成蹊  法中成 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
L立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
M法政  法中成 ここ数年中央を追い抜く勢いであったが偏差値操作が露呈し一気に志願者激減。多摩は中央を上回る僻地
N関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない
P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
21エリート街道さん:2009/02/12(木) 20:41:37 ID:gIUmpYwq
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒) http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工      早慶
2_慶應・法        早慶
3_慶應・環境情報   早慶
4_上智・理工      GIジョー
5_慶應・総合政策   早慶
6_慶應・商        早慶
7_慶應・経済      早慶
8_上智・経済      GIジョー
9_上智・法        GIジョー
10早稲田・政治経済  早慶
11上智・外国語     GIジョー
12学習院・法       GIジョー
13早稲田・理工     早慶
14慶應・文        早慶
15早稲田・法       早慶
16学習院・経済     GIジョー
17早稲田・商       早慶
18国際基督教・教養  GIジョー      
19上智・文        GIジョー
20関西学院・商     関関同立
21同志社・法       関関同立
22成蹊・法        成成明学
23早稲田・人間科    早慶
24立教・法        マーチ
25立教・観光       マーチ
26立教・社会       マーチ
27青山学院・国際政経 マーチ
28学習院・文       GIジョー
29早稲田・教育     早慶

★立命館・明治・法政・関西は見当たりませんねぇww
22エリート街道さん:2009/02/12(木) 20:42:14 ID:w3OnD0Ir
■■有名私学最新ランキング完全版■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい
B青学  AIS 2012年に全面渋谷回帰。世界ランキング500位以内常連。また北里大学との共同大学院設置決定でいよいよ医療分野にも進出予定。
B上智  AIS 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
DICU AIS キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
E同志社 関関同立 2013年に今出川文系回帰。世界ランキング500位以内常連。また地域病院との連携でいよいよ医療分野にも進出予定。
F立教  GRM 研究実績は成蹊成城クラスながら池袋という二級都市ではあるが主要学部が都市部集中のため女子高生には人気。新座学部は中央非法並み。
G明治  GRM 早稲田の忠実な子分として志願者減少にまで付き合う。有名芸能人と実績のあるアスリートは無試験全入という亜細亜大学の復古版。
H中央  法中成 法の実績は早慶に次ぐ。しかし他の学部が・・・都心に戻らないといけないのだが執行部は学部は多摩でと明言。
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」
K成蹊  法中成 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
L立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
M法政  法中成 ここ数年中央を追い抜く勢いであったが偏差値操作が露呈し一気に志願者激減。多摩は中央を上回る僻地
N関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない
P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
23エリート街道さん:2009/02/13(金) 01:08:11 ID:zX/7w3DM

             ■■有名私学最新ランキング完全版■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい
B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校

E立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的
F同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
H青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」
K成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・

L立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
M明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
N法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない

P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
24エリート街道さん:2009/02/13(金) 02:23:31 ID:PCfzqwtM
来年の明治の志願者は隔年現象で爆上げだよ。
早稲田も慶應もね。
上げも下げも早慶明のユニットで動きます。
25エリート街道さん:2009/02/13(金) 10:12:53 ID:41W8AfXf
>>24

  ( ´∀` )<君、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


26エリート街道さん:2009/02/13(金) 23:50:24 ID:3ztY1HCp
(^p^)アー・・・ウー
27エリート街道さん:2009/02/14(土) 11:39:21 ID:ofD0j/X3
28エリート街道さん:2009/02/14(土) 12:05:29 ID:0bq09lgq
>>9
どこの田舎もんだよ
明大前は渋谷、新宿、吉祥寺に行きやすく特急とまる便利な場所。
立教も池袋はかなり便利。
青学は少し渋谷駅から遠いけどあの場所はすごい。
29エリート街道さん:2009/02/14(土) 13:01:13 ID:elQphz4Q
スレタイ
明治はアフォ学にまだ遠い存在である。
せいぜい、明治学院が青学に抜かれたって本当ですか?くらいにしとけ
30エリート街道さん:2009/02/14(土) 15:20:22 ID:ofD0j/X3
明治ww
31エリート街道さん:2009/02/14(土) 17:47:21 ID:d27F3LYP
昔は明治蹴って青学が普通だったけどな。
今は違うの?
32エリート街道さん:2009/02/14(土) 20:46:11 ID:ofD0j/X3
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < アゲてくれ!!
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
     ̄ ̄ ̄


33エリート街道さん:2009/02/16(月) 11:40:19 ID:MixDwk81



  ◆★■これからの勝ち組と負け組■★◆  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1234750663/

勝ち組

早稲田 慶応 上智 ICU 学習院 立教 東京理科 同志社


----------------------------------------------------

負け組

法政 関西 明治 立命館 日大 駒沢 専修・・・・・・・

34エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:33:03 ID:5358EGv+
マーチG上位 青学 立教

============

マーチG中堅 明治 学習院

============

マーチG下位 中央 成蹊←新メンバー




===========

脱落     法政
35エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:39:26 ID:Bo7qG9bh
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < アゲてくれ!!
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
     ̄ ̄ ̄
36エリート街道さん:2009/02/21(土) 21:14:45 ID:DR0lhu8+
■2009年ランキング速報■

1 慶応
2 早稲田

3 上智
4 ICU
5 学習院

6 立教
7 同志社

8 青学
9 関学

10 中央
11 明治
12 成蹊

13 法政
14 立命館
15 関西
37エリート街道さん:2009/02/21(土) 22:01:59 ID:46y0rOku
私大センター入試過去最高実質倍率が出たぞ。

青山学院大学経営学部マーケティング学科センター前期 実質倍率40.6倍

また経営学部経営学科についても実質倍率21倍とものすごい倍率となった。
38エリート街道さん:2009/02/22(日) 00:16:05 ID:qCf1OhUn
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日 ●文系・主要大学編

@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)

A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)

B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      

C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)

D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)

E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)

F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)

G明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 

H青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
I関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)

39エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:01:11 ID:WEpQp4xR
 現役青学大生歌手、谷村奈南(21)が21日、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場で
新曲「Crazy For You」の発売記念イベントを開催した。

 「女スパイをイメージしました」というGカップの谷間を強調した真っ赤なボディースーツで、
新曲など4曲を熱唱。セクシーダンスも披露し、4000人を沸かせた。

 ピアス、ネックスレスなど総額1000万円のダイヤを身につけた谷村は、
まさにアニメ「ルパン三世」に登場する峰不二子そのもの。
ただ、ピチピチのボディースーツには「着心地はよくない」と苦笑していた。

サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/090222/gnj0902220503002-n1.htm

ボディースーツに詰め込んだ巨乳を揺らし、妖艶ステージを繰り広げた谷村奈南
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p5.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p6.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090222/gnj0902220503002-p7.jpg
40エリート街道さん:2009/02/25(水) 13:43:10 ID:ufI4NWQM

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 専修 ヽ、
     | | 日大| || 駒 沢 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 東洋 (___)
     | ( ´∀` )∪明治 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★日東駒専法明★★★

    日大 東洋 駒沢 専修 法政 明治

41エリート街道さん:2009/02/25(水) 13:45:43 ID:ZCKlVIIe
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
42エリート街道さん:2009/02/25(水) 13:46:09 ID:ZCKlVIIe
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
43エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:19:50 ID:DxIjlKVY
★歴史と伝統が感じられてかっこ良い大学名
慶應義塾
学習院
早稲田
同志社

★シャープでかっこいい大学名
上智
国際基督教
東京理科

★字画が安定していてかっこいい大学名
武蔵大学
駒澤大学
東京都市大学
東京経済大学
近畿

★字画が不安定でかっこ悪い大学名
立教 成蹊
成城 専修
青山学院 関西学院
東洋 甲南

★バカっぽくてかっこ悪い大学名
日大 立命館
明治 拓殖

★かっこ良くも悪くもなく普通の大学名
中央 法政 国学院
44エリート街道さん:2009/03/08(日) 11:14:57 ID:93/rn1ob
青学に志願者かなり食われたな
45エリート街道さん:2009/03/10(火) 01:31:38 ID:2YP/CyXi
> 2年間真面目に勉強してきた俺がマジでFAな解答を教えてやる。

> 中央法>立教>青学or明治>中央or法政

> 勿論青学の都心回帰や学部間の差などあると思うが、だいたいこれでおk。

> まあ、どこも普通に難しいよ。入れたら凄いとおもう。

> だから喧嘩すんな。
46エリート街道さん:2009/03/15(日) 13:16:06 ID:1JFlWaeI
中央は立教よりいい
47エリート街道さん:2009/03/15(日) 20:50:15 ID:mr7p3gvR
馬鹿、糞山が明治にならぼうなんて100年早いぞ。
この明治落ちがwww。国際政経だけ許してやるよ。
それでも明治政経75ー青山国際25だけどな。
48エリート街道さん:2009/03/15(日) 21:36:25 ID:yNuKO8Zg
うんこくせいもパチもんだろ

名門実力の政経の足元にも及ばん
49エリート街道さん:2009/03/17(火) 03:39:43 ID:Q3/CqAgQ
青学は自己チューとか体育が嫌い、お金持ちのホンワカとかいい立地で女の子とお茶を授業の合間とか、学校の帰りに表参道を歩きたい奴にあっている。明治で野球の試合とか貧乏臭い奴らと庶民話するとかアレルギーがでそう。
50エリート街道さん:2009/03/17(火) 03:42:28 ID:Q3/CqAgQ
明治建物、専門学校じゃん。風情がない。クリスマス会もないし、つまんない。山下智久君とは友達になりたいがw なんか無茶苦茶な文章。花粉症でねれないな。
51エリート街道さん:2009/03/17(火) 04:20:40 ID:7zxGuiJt
厚木移転前は法学部以外は全部青学が上だったぞ
W合格はもちろん青学全勝
3年後に青学に全敗して死ねよ明治ww
52エリート街道さん:2009/03/17(火) 10:14:52 ID:B57vWwfd
ID:Q3/CqAgQ

とりあえず日本語学んで来いw
53エリート街道さん:2009/03/17(火) 10:23:08 ID:1JPWXAvY
俺青学だけど、青学>明治なんてありえない
完全に明治の方が上だし、入試自体明治の方が上だった
54エリート街道さん:2009/03/17(火) 11:00:00 ID:Q3/CqAgQ
青学は英語の文法がややこしい。社会、国語は簡単。マークだからうら覚えでもわかる。漢字が苦手だからよかった。明治はバランスが取れてる。
55エリート街道さん:2009/03/17(火) 22:52:30 ID:7zxGuiJt
俺明治だけど、明治>青学なんてありえない
完全に青学の方が上だし、入試自体青学の方が上だった
56エリート街道さん:2009/03/17(火) 23:00:49 ID:B57vWwfd
てーのーおつー^w^

51 :エリート街道さん [] :2009/03/17(火) 04:20:40 ID:7zxGuiJt
厚木移転前は法学部以外は全部青学が上だったぞ
W合格はもちろん青学全勝
3年後に青学に全敗して死ねよ明治ww

55 :エリート街道さん [] :2009/03/17(火) 22:52:30 ID:7zxGuiJt
俺明治だけど、明治>青学なんてありえない
完全に青学の方が上だし、入試自体青学の方が上だった
57エリート街道さん:2009/03/27(金) 04:49:42 ID:zwMRA37J
事実じゃん
58エリート街道さん:2009/03/28(土) 01:42:29 ID:cVxc5Gqp
でも結局は・・・
受け入れがたい、世間的評価。

        ■■■難関私立大学格付け 09 =上位15校編■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia <トップ10の壁>
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、凋落。近年は「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライド高いが、実績は普通。

  ===== 以下、負け組 =====
その他
59エリート街道さん:2009/03/28(土) 02:04:10 ID:UF24Rvhw
>>54
×うら覚え
○うろ覚え
60エリート街道さん:2009/03/28(土) 13:02:54 ID:bL72gNRW
青学と明治の有名人学生(卒業済み含む)を比較するとこうなるな。

(青学)
谷村奈南・・・大学からの一般入試受験で入学
ステファニー・・・中等部の一般入試受験で入学
星野真理・・・中等部の一般入試受験で入学
加藤(NEWS)・・・中等部の一般入試受験で入学

(明治)
山下(NEWS)・・・芸能人優遇入試で裏口入学
井上真央・・・芸能人優遇入試で裏口入学
北川景子・・・芸能人優遇入試で裏口入学
伊野尾慧・・・芸能人優遇入試で裏口入学

明治に入学した芸能人は全員芸能人優遇入試で裏口入学。受験の前から合格が決まっている。
それに対し青学の場合大学からでも附属からでも全員が一般入試受験で入学。この差が青学と明治の決定的差だろう。
61エリート街道さん:2009/03/30(月) 05:08:41 ID:g6SWl1WZ
青学なんて全然よくないじゃん
門から一歩出れば大通りで車の騒音がひどくて空気も悪い
明治の和泉キャンパスと同じレベルだよ
本当に静かでおっとりした女の子とケーキ食べに行ったりする学生生活を送れるのは学習院だけ
目白の近くに住んでたけど、目白通りから外れた住宅街とかにひっそりと洋食屋やケーキ屋がある
立教の女の子とかもツウな子はわざわざ目白まで来てお茶してるんだぜ
青学なんて全然庶民的だよ そういう所で明治と競った所で五十歩百歩だね
62エリート街道さん:2009/03/30(月) 13:00:50 ID:TVI+rGGd
確かに学習院は羨ましいな。偏差値気にしなければ学習院選んでたかも。

まあ、一番まったりしてるのは間をとって明治学院

あそこは居心地いい
63エリート街道さん:2009/04/01(水) 05:08:19 ID:d7d6xmoM
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
こんなアフォな学校見たことありません。
64エリート街道さん:2009/04/01(水) 07:18:07 ID:p7HD8fEF
■■■難関私学ランキング2009■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。東京・三田の“最古の私学”。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
03位 :青学大・・・2012年に全面都心回帰。研究実績は上智マーチ学習院で最強の国際派大学。
05位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄。「西の早稲田」

★阪大・名大級
07位 :立教大・・・ミッションスクールを自称するが実際は似非ミッション。二級都市の池袋なれど赤煉瓦の校舎で埼玉の女子高生限定人気。明治とはワンパック
08位 :早稲田落ちの受け皿としての長い伝統をもつビルキャンパス大学。芸能人を積極的に裏口入学させて広告費の合理化を目指す。立教とはワンパック
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :中央大・・・法学部単科大学。他学部は法学部財政収入のために存在する多摩の山奥大学
11位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。

  ======= 以下、負け組===

その他
65エリート街道さん:2009/04/02(木) 16:49:16 ID:n2m9Wg5h
普通に青学のほうが明治より上だろ
66実は六年目の新参 ◆X8z2Jexfp2 :2009/04/02(木) 16:50:38 ID:ApM6+mse
女なら明治蹴って青学
67エリート街道さん:2009/04/02(木) 16:55:31 ID:n2m9Wg5h
男でも青学だな
68エリート街道さん:2009/04/02(木) 17:00:05 ID:BUVlOPXd
男の青学はチャラくて引く。
69エリート街道さん:2009/04/03(金) 18:43:16 ID:WRGTE/H1
普通に青学、マーチ最下位でしょ。
勘違いすんな
70エリート街道さん:2009/04/04(土) 01:48:24 ID:0w01wuTY
青山学院大学理工学部がまたも大開発!
この技術を応用し将来ホログラフィー方式の立体テレビが可能。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000092-jij-soci

さらに青山学院理事長がベトナム国家主席と単独会談!
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2009/gakuin/0403/0403.html
71エリート街道さん:2009/04/07(火) 00:31:47 ID:nkv30l0A
青山からすれば明治なんて敵ではないだろう
72エリート街道さん:2009/04/07(火) 00:35:27 ID:qC9BFj/O
【S+】
【S..】東京
【S-】早稲田 慶応義塾
====================================================================================
【A+】京都 一橋 東京工業 
【A..】阪大
【A-】名古屋 神戸 東京外国語 お茶の水
====================================================================================
【B+】筑波 首都 横浜国立 東北 九州 ICU 青山学院 上智
【B..】北海道 千葉 東京農工 電気通信 横浜市立 大阪市立 同志社 東京理科
【B-】金沢 埼玉 広島 名古屋工業 京都工芸繊維 奈良女子大阪府立 明治 立教 立命館
====================================================================================
【C+】新潟 滋賀 岡山 熊本 名古屋市立 京都府立 中央 学習院 法政 関西学院
【C..】信州 静岡 小樽商科 九州工業 関西
【C-】成蹊 南山
====================================================================================
【D+】成城 明治学院 西南学院
【D..】
【D-】
73エリート街道さん:2009/04/13(月) 11:53:23 ID:IWNwSRAs
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
―――――――――――偏差値61の壁―――――――――――
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
74エリート街道さん:2009/04/17(金) 15:21:50 ID:6/2c5xpt
学習院>明治なんだなやはり
75エリート街道さん:2009/04/17(金) 15:24:19 ID:TM2YG5bX
そろそろ重複スレを一掃しないとな
76エリート街道さん:2009/04/17(金) 15:39:05 ID:8LCngdlz
青学>明治は周知の事実。
青学渋谷回帰により明治はやばくなる
チャラい校風vs田舎の体育会集合
77メイド:2009/04/18(土) 13:03:12 ID:dldFMunD
>>77

ゾロ目Get!ですぞ。 


『お嬢様ぁ〜〜っ!!』
78エリート街道さん:2009/04/18(土) 13:49:25 ID:nZaFe1G5

           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━━━━┓
            ┌─────┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌─────┐┃               
            │          |┃│..上智    |┃ GIジョー   ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌────┐ ┌───┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ──────  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━━━━┿┻━━━━━━┻┿━━━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━━┫法政┃┗━━━━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━━━┫━━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━━━━━━━┛ └───-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-──-┘
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学法明                    四工大
            └─────┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌─────┐
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘

79エリート街道さん:2009/04/19(日) 18:05:49 ID:ybFZ8mRa

     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \まあ、落ち着けやカスども
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)



80エリート街道さん:2009/04/23(木) 18:57:17 ID:PvGHH6Bu
草剪が逮捕された。
次は基地
81エリート街道さん:2009/04/25(土) 13:46:54 ID:22AkxH/V
明治大学。
これは非常にメシウマやでえ!メシウマックスや!

一般志願者昨年比4300人減。
一般だけでだぞ一般だけで。
偏差値下落。
ついでにスポ科開設で危険水域に!
82エリート街道さん:2009/04/26(日) 14:25:24 ID:Nrk1IlIh
>>81
明治の志願者は2600人の減だけど?
83エリート街道さん:2009/05/04(月) 02:33:03 ID:awS5xSFn
一般は4300人の激減だろw
センターは国際日本とか新規実施分だし
84エリート街道さん:2009/05/04(月) 08:14:37 ID:f75ELG8C
青山、立教、明治は時代により多少の上下はあったが
長いことライバルだったな。
しかし過去形であって青山はこれから抜きん出るよ。
85エリート街道さん:2009/05/04(月) 20:19:14 ID:lKunNLMK
青学生はマジ明治眼中にありません
86エリート街道さん:2009/05/08(金) 13:13:56 ID:2kREPg8s
ないだろな
87エリート街道さん:2009/05/12(火) 13:17:40 ID:AuXfJV24
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 法学部 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

68 慶應
67
66 早稲田
65 上智
64 同志社 中央
63 立命館
62 
61 立教 明治 学習院
60 関学 関西 法政
59 青学
58 南山  
57 成蹊
88エリート街道さん:2009/05/12(火) 14:13:27 ID:ZeqYXtaU
抜かれたも何も、元々青学のほうが明治より上
89エリート街道さん:2009/05/14(木) 02:37:00 ID:SxHAyx+q
経営経済を除けばの話だがな。

てか明治と青学とか早稲田と慶應どっちが上かで争ってるようなもんだろ…
90エリート街道さん:2009/05/19(火) 07:49:35 ID:uGSc37Qd
今年からたぶん偏差値逆転したと思う
91エリート街道さん:2009/05/22(金) 19:46:00 ID:Cs3FupjD
早く捕捉されるべき
92エリート街道さん:2009/05/22(金) 21:38:01 ID:iEqEr7eP
>>72 横浜市立>広島とめちゃめちゃだな 
青学>北海道とかネタでも笑えないし
93エリート街道さん:2009/05/22(金) 23:15:32 ID:oQqbTn6B
偏差値はもともと青学のが上だった

明治はダサ男&ブス女の巣窟だろ
才色兼備&イケメンの青学と比較するなよ
94エリート街道さん:2009/05/23(土) 06:40:37 ID:qIJ5hZ0O
今年の青学は受験者16%増、合格者6%減で絞り込んだな。
95エリート街道さん:2009/05/23(土) 07:01:29 ID:sq13t0PZ
>>93

俺は、もう老齢に近いが・・・。

俺の頃は、明治>青学だったよ。

だから、もともとと言う語句は当てはまらん。

早稲田の社学は法政以下。

早稲田の教育は、立教、明治の看板並だったよ。

ああ、青学の英文は有名だったね。
96エリート街道さん:2009/05/23(土) 07:38:19 ID:4jtzMoEN
>>95に同意。バブル期に青学がイメージ戦略で人気を上げたが、
英文科と政経のみ。やっぱ明治の方が総合大学としては格段に強いだろう。
97エリート街道さん:2009/05/23(土) 08:09:08 ID:6K5Qkhaz
青学はOBが弱いし、就職も弱い。

せいぜい法政と比較されるべき
98エリート街道さん:2009/05/23(土) 08:23:17 ID:xzvL/zr/
2012年以降は元どおり、青学>立教>明治になってるだろう
99エリート街道さん:2009/05/23(土) 08:44:08 ID:sq13t0PZ
>>98

だから、元どおりって語句は当たらないって。

一時は、青学>明治だったのかも知れないが。
受験時代の初めは 明治>青学だったんだって。

これから、青学>明治になっても、元々とか元どおりって語句はおかしいよ。

100エリート街道さん:2009/05/23(土) 10:31:38 ID:4jtzMoEN
>>98 どこが元通り?
だから、所詮青学応援者はその程度とか言われるんだよな・・・
歴史的に明治>青学だろ、それがバブル期に青学が英文科と政経に引っ張られて
並んだだけ。
101エリート街道さん:2009/05/23(土) 12:35:31 ID:r8e7GmEf

★明治・駒澤★

正確な時期ははっきりしていないが、1970年代半ばには、すでに普通に言われていたので
1970年代前半頃に生まれたと言われている言葉。
意外なことにマーチよりもだいぶ先に生まれていた言葉である。

当時は、明治をバカにする言葉としての使い方は少なく
駒澤受験生が自嘲的に使う言葉だった。
例えばこんな感じである。
「おまえ、大学どこ行くの?」
「結局、駒澤しか受かんなかったよw メーコマだよメーコマ」
「メーコマかよww 浪人しろよ」
「いやメーコマでもいいや。もう面倒くせぇし。気が変わったら再受験するわ」

メーコマの言葉ができたのは、
◆まず語感がよかったこと。
◆次に明治と駒澤のイメージが非常に似ていたこと。
◆それから明治と駒澤の社会的な評価や位置づけがほとんど同じだったこと。
からである。
つまり、当時は、明治も駒澤も日大も、世間の評価はほとんど変わらなかったから
別に対等に並べても、どちらかをバカにしたことにはならず、当然、明治をバカにする為に
使うということは、物理的に、ありえなかったわけである。

しかし、その後、マーチという括りができて、法政明治の地位が上がった為に一時すたれていたが
ネットの時代になって、各大学の工作員が暗躍するようになると
アンチ明治の攻撃材料として使われるようになり、今では、昔以上に普及してしまった感じである。
102エリート街道さん:2009/05/23(土) 12:46:10 ID:4jtzMoEN
>>101 その世代の東京の人間で、学年の下のほうの人間はMARCHへ行った高校の出身だが、
明駒って括り方は初めて聞いた。てか、レベルが違いすぎますけど・・・
103エリート街道さん:2009/05/23(土) 12:51:45 ID:+R8nZliz
>>102
日本語でOK
104エリート街道さん:2009/05/23(土) 14:11:37 ID:r8e7GmEf
>>102
ウソつきw
105エリート街道さん:2009/05/24(日) 03:04:16 ID:eQL/4uHf
>>101

1970年の受験生ですが、そんな話はなかったですよ。
嘘は駄目ですよ。

まあ、私は中央法科OBですが。
106エリート街道さん:2009/05/24(日) 04:23:39 ID:+nsH9b1y
>>105
ウソつくなw
オレも1970年代の受験生だが、普通にめーこまは聞いたぞ
107エリート街道さん:2009/05/24(日) 04:24:22 ID:+nsH9b1y
>>105
明治のくせに、中央に成りすましてるしww
108エリート街道さん:2009/05/24(日) 08:56:52 ID:JXuihTOS
てか、Yahoo検索して、そんな言葉普通に出てこないだろ。
109エリート街道さん:2009/05/24(日) 09:48:03 ID:eQL/4uHf
>>106>>107

あんたは、阿呆学?それとも 間違いGIジョー?
立教の方は、そういうことは言わないと信じたいが。
110エリート街道さん:2009/05/24(日) 18:15:34 ID:+nsH9b1y
>>109
基地外明治ドンマイw
111エリート街道さん:2009/05/25(月) 00:58:18 ID:eqEK3lGT
総合的には明治の方が上だろうが、学部によっては青学のほうが上。
文学部や国際は青学の方が上。
また、代ゼミ偏差値の年度別偏差値で何回か青学>明治になっている。
ただ、総合的には明治の方が上。
112エリート街道さん:2009/05/25(月) 01:07:55 ID:W/kZga0y
>>111 基本正解。ここで今話題になってるのは、バブル期に一時青学がミッションイメージ戦略大成功で
異常人気となり、(少なくともイメージ的には)明治を超えた事がある訳。それを、勘違いアフォが
「歴史的に青学が上」とか言ってるのを、軌道修正しているだけ。

就職の弱さ、研究力の無さ等を全く知らない人間の発言だ。あ、それと理系を忘れるな。
明治の理系は宮廷並みの研究力。青学は所詮文系大学。
113エリート街道さん:2009/05/25(月) 03:31:48 ID:tMzgqYHt
>明治の理系は宮廷並みの研究力。



これだけで、俺の書き込みすべてがウソです、と白状してるようなもんw
114エリート街道さん:2009/05/25(月) 11:58:05 ID:W/kZga0y
>>113 はぁ〜?白状って何?あなた論文とか読むような学歴の方じゃないんですね。
明治は普通に研究施設も研究実績も凄いですけど。学会にも行った事ないような方ですよね、
それを否定するって事は。。。あなたの常識が学術界の常識ではないのですよ。
審査付き論文だと、明治は理系に限らず総合でも上智よりも上だし、青学より「遥かに」上。
図書館で審査付き論文の検索でもしてみてから、自分の無知を晒すってのもオツですよ。
115エリート街道さん:2009/05/25(月) 13:01:33 ID:tMzgqYHt
114 :エリート街道さん:2009/05/25(月) 11:58:05 ID:W/kZga0y
>>113 はぁ〜?白状って何?あなた論文とか読むような学歴の方じゃないんですね。
明治は普通に研究施設も研究実績も凄いですけど。学会にも行った事ないような方ですよね、
それを否定するって事は。。。あなたの常識が学術界の常識ではないのですよ。
審査付き論文だと、明治は理系に限らず総合でも上智よりも上だし、青学より「遥かに」上。
図書館で審査付き論文の検索でもしてみてから、自分の無知を晒すってのもオツですよ。
116エリート街道さん:2009/05/25(月) 15:22:21 ID:xIkOu4Kr




基地外明治火病中 (^^♪




117101はアホ丸出し:2009/05/25(月) 17:04:34 ID:vQ6X+n2s
★明治・駒澤★
今から4年前に立命館の学生が考え、関東の大学の序列の撹乱を狙ったもの。
六大学の明治と日東駒専最下位レベルの駒澤を無理やり同格にあつかったものである。
明治大学受験に失敗した中央や青山学院、学習院あたりの学生からもてはやされて
いる言葉である。

118エリート街道さん:2009/05/25(月) 22:34:39 ID:xIkOu4Kr
>>117




ウソつき明治暴走中 (^^♪




119エリート街道さん:2009/05/26(火) 09:38:43 ID:QYg3/Feg
>>1 抜かれるも何も、明治・駒澤など、大会社じゃ使い捨て要員じゃん

上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)        16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)    25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139) ☆
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
120エリート街道さん:2009/05/26(火) 18:04:20 ID:xXNk3jYB
>>119
確かにw
昔からずっと青学>明治だから
抜くというのはおかしいな
121エリート街道さん:2009/05/31(日) 11:21:20 ID:bpoC8Uhf
河合の教室行けばわかるが、最新偏差値青学>明治だぞマジで
122エリート街道さん:2009/05/31(日) 20:58:23 ID:5c1bl26t
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
こんなアフォな学校見たことありません。
123エリート街道さん:2009/05/31(日) 21:37:59 ID:nLznbc8A
厚木以前は法以外は青学>明治なんだけど
124エリート街道さん:2009/05/31(日) 22:27:51 ID:PO/XDFa8
私は青学でも明治でもありませんが、普通に明治の方が上だと思います。ちなみに田舎の国立大出身です。
125エリート街道さん:2009/06/02(火) 21:18:33 ID:d6HDP/UG
今週のサンデー毎日によると日大法学部は代ゼミ偏差値で56だって。
126エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:19:55 ID:S/9wdh15
マジで河合で青学>明治
言い訳できないレベルだよこれは
一年間かけて浸透していくのか?
127エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:25:25 ID:C1Aj2Co+
こっちのスレが現実だな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1236602481/l50
2012年度に文系全学部の4年間青キャン回帰が決定した今、
1980年代初頭の
青学>明治
という、真の実力通りの序列に戻るというのが大方の見方である。
これまで立地環境の不利により、ここ数年実力の劣る明治に
後塵を拝してきた青学ではあるが、そのような奇妙ともいえた現象は、
もはや過去のものとなるであろう。
128エリート街道さん:2009/06/07(日) 10:25:27 ID:poDQwJXm
オレの・・・勝ちだっ!!
129エリート街道さん:2009/06/07(日) 20:49:49 ID:ZYJoxauO
もし、1980年代青学>明治なら・・・
それは瞬間風速でしょ。

それ以前は明治>>青学だったから。
130エリート街道さん:2009/06/08(月) 12:22:08 ID:L1Jf/1SD
青学工作員って
狂ったように昔こと懐古してますね
相当年季が入ってますね。
131エリート街道さん:2009/06/08(月) 15:02:47 ID:FU3j30FO
この間行ってみたけど、でもやっぱり青山はファッションブランドの街。
サングラスのかっこつけねーちゃんが喫茶店でたむろしていた。
青学文系がまたもどるので、ねーちゃんナンパなど最高だろー
どう見ても千代田区の大学のように書店や図書館・秋葉がなく、かっこづけ
の4年間に終わりそうな雰囲気がむんむんだった。あれじゃ早稲田の学生のように
Tシャツじゃ大学に行けないものね。
132エリート街道さん:2009/06/10(水) 19:21:46 ID:4EU7DpzN
河合で本当に抜かれてる
>>1は先見の明があるとしか思えない
133エリート街道さん:2009/06/10(水) 19:24:38 ID:QU+yA6Wi
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文系編) (2009年6月9日開示)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
-----------------------------------------------------------------
A早稲田大 64.50 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ61 国教66)
B上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
C同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
D中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
E立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
F立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
G明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
H学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
-----------------------------------------------------------------
I青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
J法政大学 58.80 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 GIS65)
K関西学院 58.43 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福57)
L関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 総情56 外語61)
M成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外国語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
-----------------------------------------------------------------
−日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
−専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 営52 情報49)
−駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
−東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
134エリート街道さん:2009/06/13(土) 11:29:21 ID:O+xwJqDI
河合で青学>明治、代ゼミでは中央>明治。
中央は偏差値で勝てば明治に負けるものがないし、
青学は青山回帰で今後前年を下回ることはない

明治はといえば、スポ科や教育系の新学部設置を決めているなど、
なんか没落しそうな方向だもん
教育系の新学部はたぶん、教養デザイン学部になると思う
既に先行して教養デザイン大学院が始まってるし
それらの下位学部が始まる前からこんなテイタラクじゃ、明治の将来が心配だね

明治の偏差値は間違いなく、マーチブービーになります
135エリート街道さん:2009/06/15(月) 07:41:37 ID:M3aGh6/J
まさか青学にな
136エリート街道さん:2009/06/16(火) 12:28:52 ID:PjnWo3bB
ふっ
137エリート街道さん:2009/06/17(水) 20:55:15 ID:j/UhhYNP
中央や青学が今後も常態的に明治に偏差値で勝つことになっていけば、
明治を射程圏内にとらえた中央青学が明治叩きを激化させると思う
基地外明治によって長年叩かれていたわけだし
138エリート街道さん:2009/06/17(水) 22:10:00 ID:gx1p7AQ4
明治を叩き潰せ
139エリート街道さん:2009/06/18(木) 23:34:04 ID:VScVxI1M
青学に負ける大学のどこが立教以上なの?
140エリート街道さん:2009/06/20(土) 20:46:19 ID:6AVP8/Wa
立教>青学=中央>明治>法政


河合・代ゼミ総合判定
141エリート街道さん:2009/06/20(土) 21:43:19 ID:KJpG3laR
明治など4大学が「就活」スクラム、合同企業説明会開催へ
明治大では就職希望者の5月末の内々定保有率が40%と、
昨年より10ポイント減。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000575-yom-soci
142エリート街道さん:2009/06/20(土) 21:49:02 ID:KJpG3laR
明大ラグビー部
スクラム強いもんな。
143エリート街道さん:2009/06/20(土) 23:10:46 ID:dZCuHI1l
■■■2010・代ゼミ最新、学部別偏差値私大ランキング 確定版■■■
文理混合
@慶應義塾 66.20(文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65 理工66 医71 看護61 薬65
A早稲田大 64.38(文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 人科61 スポ科61 国教66 基幹64 創造63 先進66)
B上智大学 63.66(文63 法66 経済64 外65 総文63 理工61)
C同志社大 61.72(文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70(文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60 理58)
E中央大学 60.33(文60 法65 経済60 商60 総政61 理工56)
F立命館大 60.25(文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報57 薬61)
G明治大学 60.22(文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
H学習院大 59.25(文61 法61 経済60 理55)
I青山学院 59.00(文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58 理工55)
J関西学院 58.00(文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福56)
K関西大学 57.72(文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
L法政大学 57.20(文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリア57 現福56 GIS65 スポ56 理工53 生命54 デザイン55 情報52)
144エリート街道さん:2009/06/21(日) 15:12:35 ID:HUT9Bknt
青>明

河合決定です。
145エリート街道さん:2009/06/21(日) 15:22:21 ID:1V7m23Sr
明>>青
駿台、代ゼミ決定
146エリート街道さん:2009/06/21(日) 16:48:15 ID:+cwahsab
いま青学をネタにして明治工作員を煽っている立教工作員自身もあと2年もしたら自分がその立場になるわけだw
147エリート街道さん:2009/06/21(日) 17:57:10 ID:gVLe/g7D
河合塾の内部資料でダブル合格データはもう出てるよ。

青学文75vs明治文25
青学国際政経80vs明治政経20
青学経営70vs明治経営30
青学教育人間75vs明治文25
青学総合文化95vs明治国際日本5
148エリート街道さん:2009/06/22(月) 17:07:37 ID:lb5AiaUP
詳しく教えてほしい
149エリート街道さん:2009/06/22(月) 20:08:51 ID:frZUsuKz
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
----------------------------------------------------------------------------------------------
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育60 社情60) *教育はB方式が3教科入試のため60
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
----------------------------------------------------------------------------------------------
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
K法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
L関西大学 57.2 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0 総情52.5)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
150エリート街道さん:2009/06/23(火) 20:20:04 ID:JIx+THMV
立教
中央青学
明治
法政

河合と代ゼミから明らかなことです。
151エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:35:08 ID:PrSnsPiN
立教は池袋以外は何のとりえも無いのに
いつも微妙にマーチトップだね
152エリート街道さん:2009/06/23(火) 22:37:30 ID:JIx+THMV
その池袋さえ叩かれるんだから不思議
153エリート街道さん:2009/06/25(木) 21:22:09 ID:h1kKaIpn
確かに偏差値では負けたけど、実績やブランドではまだまだ青学より明治のほうが
上だと思う
154エリート街道さん:2009/07/01(水) 00:31:04 ID:W3GnDcM9
てか河合なんて誰が信じてるの?
一流国立は駿台を受けるんだけどw
つまり、駿台でマーチトップだった明治は一流国立の併願先になってるということだ
155エリート街道さん:2009/07/01(水) 00:42:34 ID:Y8a1f4tr
>>153

ブランドなら青学の方が明治よりずっと上じゃないか。
実績も資格実績を除けば変わらないし研究レベルなら青学のほうが明治より上なのは確実なんだし。
156エリート街道さん:2009/07/01(水) 01:37:20 ID:FyAy5DoU
>明治が青学に抜かれたって本当ですか
ほんとうだよ。
数字はウソをつかないから。
157エリート街道さん:2009/07/01(水) 22:20:58 ID:W3GnDcM9
駿台と代ゼミでは圧勝してますがw
158エリート街道さん:2009/07/01(水) 22:51:36 ID:Y8a1f4tr
>>157

駿台は理事長が明治出身だしね。代ゼミは代ゼミに広告を出さない青学を目の敵にしてるから。
しかし河合塾は公平だから河合塾の偏差値で青学>明治なら信用できる。
159エリート街道さん:2009/07/01(水) 22:54:51 ID:ovxUGGOm
都合が悪いものは
調査ミスですか
相変わらずだなオヂサンは
160エリート街道さん:2009/07/01(水) 22:56:53 ID:5gfDnNyd
青学になんか明治が抜かれるわけがない。格が違いすぎるよ。
161エリート街道さん:2009/07/01(水) 23:30:38 ID:Y8a1f4tr
たしかに格が違いすぎるな
青学が他大学(早稲田)の子分である明治再受験予備校なんかに負けるわけがないし

世界大学ランキング

500位以内 青学

1500位以下 明治

アジアの大学ランキング

125位(国内40位) 青学


200位ランキング圏外 明治

この事実は認めないとね。
日本人の勝手格付けなんかより英国の権威ある会社の客観的格付けのほうがどう考えても公正公平。
162エリート街道さん:2009/07/02(木) 11:27:12 ID:G3EFVaCF
サンデー毎日見たけど旧帝・一工+神戸(これを難関国立10大学としてる)は
入学率軒並み100%なのに、私立ときたら。。
特に名門女子高からの嫌われ方ときたら。。
屈辱に耐えるくらいなら、普通に白百合女子大行った方がいいもんな

白百合学園も(サンデー毎日2009.7.5号)

早稲田   合格者78名 入学者22名
慶應義塾  合格者51名 入学者20名
上智     合格者30名 入学者 4名

とくに、マーチは、
青山     合格者21名 入学者 2名
立教     合格者45名 入学者 4名
中央     合格者12名 入学者 1名

法政     合格者 3名 入学者 0名 www
明治     合格者27名 入学者 0名 wwwwwww
163エリート街道さん:2009/07/02(木) 11:46:33 ID:G3EFVaCF
164エリート街道さん:2009/07/07(火) 06:49:24 ID:t/wDS8Cr
青学に抜かれたっていいじゃない。
明治だって名門なんだから。

みつを
165エリート街道さん:2009/07/07(火) 06:54:59 ID:TlAkZfKG
早慶
上智
明治立教同志社
青学中央学習院
青学はまだ明治を抜けない。

166エリート街道さん:2009/07/09(木) 09:39:03 ID:UCpEjuqK
河合じゃ抜いたけどな
167エリート街道さん:2009/07/09(木) 10:30:22 ID:BkJHl1yg
年代によって評価違うんじゃね

60歳以上:明治>青学
40・50歳代:青学>明治
30歳代:青学=明治
20歳代:明治>青学
168エリート街道さん:2009/07/09(木) 20:03:19 ID:U7YxAhaa
青学から新しい募金趣意書が来た。4Pに文系全学の青キャン全面回帰のことが載ってるんだけど
その下にテニスコートのとこに建てられるA棟の完成予想図がわりと大きめに載っている。
公式HPのデジタルパンフレットだとぼやけてわかりにくかったんだけど、趣意書だとはっきり写ってて
はっきり言ってまじすごい!12階と5階の低層棟と高層棟がジョイントしたかんじだけど
全体は茶系っぽいタイル張りのようだ。そしてエントランスが割りと古典的感じでちょうど1,2号館の入口みたいなかんじ。
そして正面のエントランスの上部に青山学院の校章がついている。まじかっこいい!!
これは100億円とかじゃとてもできないぞ。たぶん最低200億円はかかる代物だ。

それと青山通りの反対側にあった常青寮の跡地に今建てている青学アスタジオに在京キー局が入るときいていたが
まさかと思ったがNHKのサテライトスタジオがはいってここから実際放送が行われるらしい。青学の総合文化政策学部とNHKが提携して
指定校枠を拡大するらしいという噂はちょっと聞いていたがまさかこの建物にNHKが入るとは思わなかった。すごすぎる!
169エリート街道さん:2009/07/09(木) 21:03:22 ID:kb0vxtjg
>>168
何か勘違いしてない? 
私立大学というのは、収入は学生の学費(国補助有)からしかほとんど賄えないわけで、
その中で、やりくりしていくしかないんだよね。
校舎を大きくすれば、必ず学生が大きな負担をしていくしかないんだよ。

今でも学費が私立でも高い方だけど、今後も値上げがあるかもね。
今年から、青山の町全体が特に不況で、外資がほとんど逃げ開発がほとんど滞っているらしい。
M地所とかMビルの下請け会社とかは資金繰りに必死だと思うね。
だから収入の安定している大学に狙いを定めただけだと思うけどね。

まあ見積もりが従来より極端に安いから、大学もNOとは言えなかったのかもしれないな。
経営を拡大しようとするなら、単価の安い今しかないんだろうけど、結局は負担の生徒だからな。
不況中の不況の真っ只中の最中にこういうことをするのは生徒達にとってどうかと思うけどな。
もう青山なんていうブランドも今後は町が衰退していけば、全く通用しなくなるかもしれないというのに…

ちなみに現在の授業料(4年間)
青学 [文系425万円、理系610万円]
中央 [文系372万円、理系577万円]
日大 [文系362万円、理系498万円]
170エリート街道さん:2009/07/09(木) 21:12:40 ID:U7YxAhaa
>>169

妬み全開だなw
多少学費高くたって僻地より都心の素晴らしいキャンパスで4年間すごせるほうが受験生にとっては魅力
171エリート街道さん:2009/07/09(木) 22:12:06 ID:kb0vxtjg
妬みじゃなく、事実を書いてあげたつもりだけどね。
授業料だけならお坊ちゃまが多いからまだしも、ブランドがなくなる方がつらいだろ?
果たして都心として今後機能するかな…
なんか空き店舗が増え、人が集まらず、ゴーストタウンのような町になるかもね。

あそこってさ、資産家や大企業の社員が消費しなきゃ成り立たない町だからね。
これだけ不景気だとだれも金のかかる買い物はしないだろうし、企業活動も低いだろうし。
都心の素晴らしいキャンパスだと思ってきてみたら、学校の周りには幽霊ビルがたくさんあったりしてwww
172エリート街道さん:2009/07/09(木) 22:18:10 ID:U7YxAhaa
>>171

どうしたらそんな妄想ができるのか
おまえってまるで基地外だなw
173エリート街道さん:2009/07/09(木) 22:52:35 ID:Iz0FOh8H
>>172
妬みってホント醜いよな
やだやだ
174エリート街道さん:2009/07/09(木) 23:09:58 ID:w+N7w+AQ
確かに青山はいまや落ち目のマンションとブランドファッションの街。それも地価が下がって、地下鉄周辺はフォーレントばかり。
どう見ても勉学に励む世界じゃないよ。それと、厚木を含めキャンパス選定の失敗のつけのハンディを追っているからね。
175エリート街道さん:2009/07/09(木) 23:10:29 ID:0vmiazod
渋谷青山がゴーストタウンになる時は日本が終わるときだなw
176エリート街道さん:2009/07/09(木) 23:30:42 ID:kb0vxtjg
>>172
学校近くを歩いて散歩してみな。
昔じゃ考えられないぐらい空き店舗のビルが多いから。

一般庶民じゃだれもビル土地は手をつけれないから、
企業活動が活発化しない限り、ここらへんもダメだろうね。
とりあえず246沿い以外は悲惨。
177エリート街道さん:2009/07/09(木) 23:39:40 ID:0vmiazod
日経でも取り上げてたね 去年の3割アップが異常だったとか
ミニバブル崩壊をチャンスにするところも多いとか
渋谷はかなり景気いいみたい 青山病院の跡地とかどうなるんだろね
中央大がくれば面白いのにw
178エリート街道さん:2009/07/10(金) 00:04:57 ID:OqlshrIK
どっかのロースクールは、立地が素晴らしく、学費免除にもかかわらず、入学者ゼロだったらしいな
179エリート街道さん:2009/07/10(金) 00:12:32 ID:fgKNQhSK
中央のまわりはアニマルタウンだからな
賑やかでうらやましいですわw
180エリート街道さん:2009/07/10(金) 00:53:21 ID:Oj2wzU6F
>>177

青学FXで100億円以上もうけたんでしょ。
財務体質が健全らしいよ
181エリート街道さん:2009/07/11(土) 18:59:56 ID:zTIDefVi
俺青学でよかった〜!
182エリート街道さん:2009/07/17(金) 21:50:36 ID:3ECWmSLb
とりあえず青学の青山回帰で立地上最も被害を喰らうのは明治
神奈川方面の受験生は全員持っていかれる
そのせいあって今年から河合偏差値青学>明治
東京に住んでいればわかるが、京王線で新宿で乗り換えて中央線の明治に行く意味はない
途中の青学で事足りる
183エリート街道さん:2009/07/17(金) 22:11:46 ID:lxw3rwlS
>>182

法学部や商学部は明治だろうな。
後は好みの問題だな。
法科大学院いくなら青学の法学部はダメだな。
なんであんなに通らんのか?
英語やりまくっているという噂があるwwwwwwwwwwww
184エリート街道さん:2009/07/17(金) 22:54:56 ID:OMSQcC8i
4年間渋谷にある歴史建造物もある本物の大学キャンパスに通える青学

2年間杉並区の田舎町、2年間は御茶ノ水の高層ビルに通わなくてはいけない明治

比較の対象にすらならん
185エリート街道さん:2009/07/17(金) 23:01:19 ID:OMSQcC8i
>>177

青山病院跡地は民間に払い下げられるとしたら多分青学の手に入る可能性が大きいだろう。
区の跡地に関する代表者質問でもそのような提案が出ている。アジアファッション学科というのはさすがにできないだろうが
総合文化政策学部で既にその役割は担えるしね。
青学は青山病院の裏手にあった学生寮跡地に今年9月に竣工するアスタジオという総合文化政策学部の付属施設にNHKのサテライトスタジオが
入ることが決まっているらしいからこれで渋谷は青学の勢力圏として確立することになるのだろう。

「例えば、青山病院跡地では、隣接する青山学院と組んで、アジアファッション学科を設置したり、」
http://www.hasebeken.net/2009shitsumon1.html
186エリート街道さん:2009/07/17(金) 23:38:51 ID:fpVraLTa
明治の中野みたいなもんか
187エリート街道さん:2009/07/17(金) 23:47:13 ID:OMSQcC8i
青山病院跡地は青山キャンパスから徒歩3分程度だよ
188エリート街道さん:2009/07/18(土) 00:07:00 ID:UYYt8Iqv
あとはあの地域を国や企業がもっともっと盛り上げて欲しいな
て、アソコなら勝手に盛り上がるか
189エリート街道さん:2009/07/18(土) 00:14:16 ID:TBwQfN4N
駿台ベネッセ共催模試最新ランキング

【人文系】
76 慶応大(文)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(文)(文化構想)
74 上智大(外国語)
73 早稲田大(教育)
72 青山学院大(総合文化政策) 上智大(総合人間科)
71 上智大(文) 同志社大(心理)
70 青山学院大(教育人間科) 立教大(異文化コミュニケーション) 立命館大(文)
69 青山学院大(文) 明治大(文) 立教大(現代心理) 同志社大(文) 関西大(外国語)
68 法政大(グローバル教養) 立教大(文) 関西大(文)
67 法政大(文) 関西学院大(文)
66 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/poster/

マーチトップは青学総合文化、法政グロ狂は2年目に早くも化けの皮が剥がれて前年比4ポイントダウン。
190エリート街道さん:2009/07/18(土) 00:16:37 ID:TBwQfN4N
【社会科学系】
81 慶応大(法)
80  
79 早稲田大(法)
78 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77 上智大(法)
76 慶応大(総合政策)(商)
75 早稲田大(商)(国際教養)
74 上智大(国際教養) 中央大(法) 早稲田大(社会科)
73 上智大(経済) 立命館大(国際関係)
72 明治大(法)
71 青山学院大(国際政治経済) 同志社大(法)
70 立教大(法)(社会) 同志社大(政策)(経済)(社会) 立命館大(法)(政策科)
69 青山学院大(経営)(社会情報) 中央大(総合政策) 法政大(法) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 
同志社大(商)
68 青山学院大(法) 学習院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(経営) 関西学院大(国際)
67 青山学院大(経済) 明治大(経営)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(観光) 立命館大(産業社会)
66 明治大(国際日本) 立命館大(経済)(経営) 関西大(法) 関西学院大(法)
65 学習院大(経済) 成蹊大(法)(経済) 中央大(経済) 法政大(経済)(経営)(社会)(人間環境) 南山大(法) 
同志社大(商フレックスB) 関西大(政策創造)(社会) 関西学院大(経済)(商)
64 中央大(商) 同志社大(文化情報) 関西大(経済)(商) 関西学院大(社会)(人間福祉)
63 立教大(コミュニティ福祉) 関西学院大(総合政策)
62 法政大(現代福祉) 南山大(経済) 同志社女子大(現代社会)

こちらは立教新座学部がことごとく大幅なダウン。中でもコミュ福はとうとう63でマーチ底辺レベルにまで下がった。

191エリート街道さん:2009/07/18(土) 00:55:06 ID:7y2NygqO
>>190

> 【社会科学系】
> 81 慶応大(法)
> 80  
> 79 早稲田大(法)
> 78 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
> 77 上智大(法)
> 76 慶応大(総合政策)(商)
> 75 早稲田大(商)(国際教養)
> 74 上智大(国際教養) 中央大(法) 早稲田大(社会科)
> 73 上智大(経済) 立命館大(国際関係)
> 72 明治大(法)
> 71 青山学院大(国際政治経済) 同志社大(法)
> 70 立教大(法)(社会) 同志社大(政策)(経済)(社会) 立命館大(法)(政策科)
> 69 青山学院大(経営)(社会情報) 中央大(総合政策) 法政大(法) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 
> 同志社大(商)
> 68 青山学院大(法) 学習院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(経営) 関西学院大(国際)
> 67 青山学院大(経済) 明治大(経営)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(観光) 立命館大(産業社会)
> 66 明治大(国際日本) 立命館大(経済)(経営) 関西大(法) 関西学院大(法)
> 65 学習院大(経済) 成蹊大(法)(経済) 中央大(経済) 法政大(経済)(経営)(社会)(人間環境) 南山大(法) 
> 同志社大(商フレックスB) 関西大(政策創造)(社会) 関西学院大(経済)(商)
> 64 中?






192エリート街道さん:2009/07/18(土) 01:04:57 ID:TBwQfN4N
これを各分野別に分けると以下のようになる

(文学文化系) 青学>立教>明治>法政>中央
(教育学系)  青学>立教>中央
(心理学系)  青学>立教=明治>中央=法政
(経済学系)  青学>立教>明治>法政=中央
(経営商学系) 青学>立教>明治>法政>中央
(情報系)   青学>明治
193エリート街道さん:2009/07/18(土) 01:19:38 ID:FDFDud7D
マ青山は資格試験は最悪。ファッションはいいが、あまりに外資系テナント店で囲まれ、大学で学ぶ環境とは思えないな。
また、最近は空きビルも多くなっているしね。
194エリート街道さん:2009/07/18(土) 02:06:28 ID:yqiCCcwm


池袋よりはマシ
195エリート街道さん:2009/07/18(土) 02:25:07 ID:7y2NygqO
>>192

文学部は昔から立教が上
青学の経済、経営は明治の看板学部商学部の下。
196エリート街道さん:2009/07/18(土) 02:26:41 ID:7y2NygqO
資格狙いは青学は絶対ダメ。
197エリート街道さん:2009/07/18(土) 09:33:03 ID:TBwQfN4N
>>195

立教の看板は観光だろ。
文学部は昔から青学のほうが立教よりずっと格上だよ。
立教という学校は昔から歴史の捏造を兵器で行う学校だが最近では立教の英語教育なんか
ぜんぜん実績ないのに「英語の立教」なる「造語」を勝手に作って必死にアピールしてる。
198エリート街道さん:2009/07/18(土) 10:08:55 ID:/nY1LgSn
青学の歴史なんてたったの60年しかねーじゃん
立教は135年
199エリート街道さん:2009/07/18(土) 10:50:14 ID:TBwQfN4N
>>198
うそこけよw 立教は立教学校として原始創設されたのは135年前だが大学昇格は1922年だから87年前だろ。
ちなみに青学も原始創設から135年。大学昇格が60年前でも60年と87年など大した差はない。
立教という学校は昔から自分の歴史を捏造してきた学校だが戦後は自称ミッションスクールを名乗るなど特に酷いなw
チャペルを漬物倉庫にするような学校がミッションスクールを名乗るなど神を怖れぬペテン学校だ。
200エリート街道さん:2009/07/18(土) 18:28:36 ID:75lWNdtv
なんでこのスレに立教いるのかわからんが
青学が本気を出したら立教は青学にかなわないってことだw
201エリート街道さん:2009/07/18(土) 18:37:28 ID:dnLib7GM
なんで低能立教がいるの?

カンケーないじゃんw
202エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:04:13 ID:yqiCCcwm
気になってしょーがないんだろ
そのくらいわかってやれよw
203エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:23:30 ID:FuJaB5v4
>198
立教大学
1874年私塾"立教学校"に始まる

青山学院大学
1874年設立の女子小学校・1878年設立の耕教学舎・1879年設立の美會神学校が母体

大差ないだろw
204エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:25:36 ID:FuJaB5v4
池袋はこれから衰退の兆し。

池袋三越閉店だしな。

立教の人気もどれぐらい続くかな??
205エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:27:34 ID:dnLib7GM
立教なんかチャイどもに占拠された町、ブクロの沈みゆくボロ船



完全渋谷移転の青山の影すらも踏めなくなるよ

206エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:50:19 ID:TBwQfN4N
立教はもともとそれほど人気のある学校じゃなかったんだけど30年前に青学が厚木に移転したとき
青学の受験生を吸って太ったんだよね。とても都心とはいえないけど一応まあまあの規模の繁華街にあって
赤煉瓦の校舎を受験生に一生懸命訴えた。それで人気が上がっていった。しかしもともとそう大した大学じゃなかったから
大学としての実力はやっぱりおマーチ底辺レベルで何の研究実績もあげられていない。
これから青学が渋谷に全面回帰したら立教にお貸しした受験者層をそっくり返してもらった上に立教の受験者層も青学がいただくことになるんだろう。
そうなると立教はしょうがなく明治の受験者層を下からひっぱってこなきゃいけなくなる。
207エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:58:05 ID:7y2NygqO
でも明治商学部より青学経済経営上はおかしい。
明治商学部は看板学部だよ。
208エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:06:26 ID:0b4aj6uO
でも青学が2012年に渋谷全面回帰になったら青学経営と明治商なら100%青学経営だろ。
209エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:07:57 ID:d/3axJfG
まぁ、2012年の渋谷回帰後は、『青山学院>上智>立教』になるでしょうね。

相模原のど田舎キャンパスというネックがありながら、明治とかと張っているレベルだから、

キャンパス回帰すれば、偏差値急上昇は必須。MARCHトップも過言ではないでしょう。
210エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:08:57 ID:qBn23lLX
青学w

法政以下
211エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:11:46 ID:0b4aj6uO
まあ田舎といってもJRの駅から徒歩7分というのは悪くはない環境だけどね。
駅前もそこそこ店があるし
http://www.sagamihara-fc.jp/db/view.cgi?eid=51
212エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:17:32 ID:d/3axJfG
>210

そういえば、法政なんてあったね。

大学だっけ?専門学校だっけ?
213エリート街道さん:2009/07/19(日) 01:21:50 ID:iDw6Xhgp
私大バブル崩壊後で受験生増加して偏差値上昇したの立教と明治だけだろ。
つまり都内のキャンパスで一定レベルの受験生数を確保することができて
マーチで立教明治だけマスコミや予備校に持ち上げられた。
青学が青山回帰したら立教明治に勝ち目は無くなるってこと。
新設学部が好調なのは青学だけだしな。
214エリート街道さん:2009/07/19(日) 02:37:43 ID:Hon0Y3hy
明治商学部が青学経済経営に負ける訳無い。青学、資格系めちゃくちゃでしょ
215エリート街道さん:2009/07/19(日) 08:37:52 ID:d/3axJfG
青学は資格系の弱さは否定出来ないww

でも、語学系の資格は最強だったはず。

TOEIC平均点数が確かMARCHの中で断トツでトップでしょ?

まぁ、国際的な青学ならでは。

まぁ男子率が高い大学の方が、比較的、資格試験は強い。
216エリート街道さん:2009/07/19(日) 08:42:17 ID:ds5Ct9HE
TOEICって資格試験か?
217エリート街道さん:2009/07/19(日) 10:02:14 ID:d/3axJfG
広義では資格試験だろw
218エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:14:41 ID:c5FD/Sqw
青学の都心、都心って騒いでる奴にかぎって、出身地は埼玉や千葉、
その他、地方出の地域コンプ野郎が多い。中坊のいじめの構造と同
じ。やられたことをやり返してストレスを発散するてーーのーー。
それに対し、お茶の水は、「都心で良い」というよりも、学生街と
しての歴史がしみこんでいるところが良いのだ。街のレベルが違う。
219エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:28:48 ID:0b4aj6uO
>>218

でも御茶ノ水っていっても明治みたくキャンパスじゃなくてただの雑居ビルじゃしょうがないでしょ
220エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:48:38 ID:qBn23lLX
>>219
ワロタw
雑居ビルだったら皇居の前でも「大学」構えられるもんなw
221エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:52:36 ID:W9myJq+2
218の言うとおり。青山はファッションあそびの街、お茶の水は東大・一橋・お茶大を含め、老舗の日本のほとんどの大学発祥の地。
青山墓地を母体とした土地とは格が違う。江戸時代から、神田駿河台をはじめとする一帯は格式の高い武家屋敷の場所だ。
そこに藩校を初め、大学ができた。文京、千代田区にこれから大学などできる余地もない。周囲は神田・本郷の専門書店街で囲まれている。
狭い広いの問題ではないことは、東京に住んでいるものには、自明の事実だ。
222エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:56:28 ID:qBn23lLX
千代田区のビルを間借りすればいいじゃんw
223エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:25:55 ID:d/3axJfG
息子「お父さんなにあのダサイ雑居ビルみたいの、ゴミみたいだね」

父「あれは明治大学の校舎だよ、たぶん。たしかに酷いな。あれでも大学か?」
224エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:29:14 ID:0b4aj6uO
>>221

だから御茶ノ水がいいのはわかったけど
それでも明治はキャンパスじゃなくて雑居ビルでしょ。
リバティビルの地下は一般貸しの賃貸駐車場までやってるし。
そんなビルのなかだけで学生時代すごしたって意味ないでしょってこと。
それはわかるよね?
225エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:33:58 ID:0b4aj6uO
>>220

そうそう。ほら、ときどきあるじゃん。テンプル大学とか雑居ビルの中に入ってる大学もどきw
明治ってあれみたいなもんなんだよね。大学としての格が低いから都心部にキャンパスを持てずビルだけw
ビルだけの大学って日大と一緒だよね。一日中ビルの中を這い回ってるだけw
なんか明治の学生って家ネズミと一緒だよなwww
226エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:41:00 ID:0b4aj6uO
大学を訪れたときの対応の差

【都心にちゃんとしたキャンパスがある大学】
訪問者「すみません。図書館はどこでしょうか?」
学生「はい。この道をまっすぐいくと3号館があるのでそこを左折して突き当たりの建物です」
訪問者「なるほど。ありがとう。素晴らしいキャンパスですね」

【明治大学の場合】
訪問者「すみません。図書館はどの建物でしょうか?」
学生「はい。このビルの地下1階です」
訪問者「なるほど、複合ビルなんですね。ところで学食はどの建物でしょうか?」
学生「はい。このビルの17階です」
訪問者「ははは。このビルの中には何でもあるんですね。あ、そうだ、学生ラウンジでちょっとくつろぎたいな。どの建物ですか?」
学生「はい。このビルの1階です」
訪問者「キャンパスじゃなくてただの雑居ビルじゃんw みっともねー大学www」
227エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:49:12 ID:d/3axJfG
明治大元応援団員が首吊り自殺

2007年7月、理工学部3年生の元団員が実家で首吊り自殺した。元部員は前年12月に団長から暴行を受けた直後に自殺未遂を行い、いったん帰省したのち、
同年1月に団長に退団を願い出たが強い慰留にあい、意思を明示できないまま実家に戻り、再び自殺未遂を起こした。この結果、退団が認められたが、
心的外傷後ストレス障害(PTSD)のため4月からは大学を休学していた。

軍歌が流れる部室で学生服の元団員が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子(「いじり」)が収められているビデオテープが発見。

明治大学は「社会通念上許されない行為や暴力行為があったことを確認しました」。
「應援團リーダー部は上級生部員が絶大な権限を持つ非民主的な組織であり本人の意思を尊重しない活動が行われていました」と発表。
現在のリーダー部の体質では到底改善の見込みはないと判断し、2008年1月に應援團リーダー部を廃部解散処分とした。

2009年4月24日に、自殺した元団員の両親が、当時の団長に対し、約9,900万円の支払いを求める訴訟を、水戸地裁に提訴。

おそろしい大学ですね。明治大学。バンカラ体質どころではないです。犯罪ですよ。
大学側の説明だと、応援部では男子部員への下腹部局部へのしごきが常態化していたそうです。
228エリート街道さん:2009/07/19(日) 18:00:50 ID:d/3axJfG
キャンパスの大学らしさでは、青山学院大学>明治だろうね。

さすがに明治のあの雑居ビルはいかんだろw

立教もなかなかいいが、青学の方が威厳がある。

明治のあの伝統もクソもないビルよりは1000倍ましだけどねw

229エリート街道さん:2009/07/19(日) 18:38:59 ID:0b4aj6uO
キャンパスの環境だけでなく大学の世界ランキングもマーチ+上智でトップの青学

【世界で最も権威ある英国のアジアの大学ランキング】

125位 青山学院大学



==========
181位 国際基督教大学

==========

191位 上智、立教、学習院




===========

圏外 明治、法政、中央
230エリート街道さん:2009/07/19(日) 18:55:31 ID:7PVcqLzi
ID:d/3axJfGがファビョっててオモロイ^w^

何と戦っているのかは知るすべもないがw
231エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:00:16 ID:d/3axJfG
世界的には、青山学院>>>>>>>>>>ICU>上智・立教・学習院>>>>>>>>>>>>明治・法政・中央
232エリート街道さん:2009/07/20(月) 04:23:19 ID:IBeMEyIR
確かにビルキャンパスは良いとは思わんが男でスイーツ青学に行くのはアホ
233エリート街道さん:2009/07/20(月) 05:51:26 ID:KIhv3cbn
スイーツなら青学
オタクなら明治
234エリート街道さん:2009/07/20(月) 10:25:12 ID:w6oMqUB6
要するに
 イケメンなら青学
 ブサメンなら明治
235エリート街道さん:2009/07/20(月) 11:28:44 ID:4umMOOuN
リア充なら青学
キモオタなら明治
236エリート街道さん:2009/07/20(月) 11:38:13 ID:gK5LdGAX
ゲイなら青学
ノンケなら明治
237エリート街道さん:2009/07/20(月) 12:23:12 ID:45Xu1z09
本当
238エリート街道さん:2009/07/20(月) 12:37:58 ID:28pGUIxZ
上智、ICU、青学、明治学院
キリスト教系って時点で×××
239エリート街道さん:2009/07/20(月) 12:47:20 ID:ukVWYEbV
大学はキャンパスの広さを競うところでない。いかに勉学するかだ。チャライキャンパスはいちゃつくだけでだめだ。日本でアメリカやイギリスの真似しても所詮ビルキャンだって。
240エリート街道さん:2009/07/20(月) 12:53:45 ID:28pGUIxZ
大学、短大、高校の詰め込みパックキャンパス
っていかがなものか・・・
241エリート街道さん:2009/07/20(月) 14:06:38 ID:45Xu1z09
確かに
242エリート街道さん:2009/07/20(月) 14:44:57 ID:qB7x+SF1
養豚舎じゃねーんだしね
243エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:49:23 ID:KIhv3cbn
ゲイなら青学
ホモなら明治
244エリート街道さん:2009/07/20(月) 18:39:55 ID:gMgm4RSp
カッコいい人は青学だな
245エリート街道さん:2009/07/20(月) 21:03:09 ID:KIhv3cbn
オモシロイ人は明治だな
246エリート街道さん:2009/07/20(月) 22:30:53 ID:28pGUIxZ
>>242
明治へのビルキャンパス攻撃に対抗するための
青学養豚舎キャンパス(狭い空間で子豚から出荷豚までの一貫生産)
というものいいかも。
247エリート街道さん:2009/07/20(月) 22:34:10 ID:28pGUIxZ
>>246
青学のみなさんスミマセン。言い(書き)過ぎました。
248エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:05:35 ID:KIhv3cbn
明治は狭い場所で効率的に短期間で飼育されるブロイラー型(養鶏)キャンパスだな
249エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:53:11 ID:eiI4rtmh
明治工作員は酷すぎるな
なんで明治と青学のスレで立教が出てくるんだ?
関係ないじゃん
他のスレでも慶応を詐称して、上智、立教、青学を馬鹿にして
明治を賛美してるし
250エリート街道さん:2009/07/30(木) 02:26:45 ID:XJH21z2e
俺青学だけど
青学の友達はみな思いやりが合ってやしゃしいよ
251エリート街道さん:2009/08/12(水) 19:43:40 ID:ouiqmmIh
調子に乗っていられるのも今のうち
今度こそ文字通り息の根止めてやるよ
252エリート街道さん:2009/08/12(水) 20:08:22 ID:sELpDqOQ
どーでもいいけど、これが完全に定着してるイメージだよ!
忘れないようにw

        最新版■■■難関私立大学格付け 2010■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定で「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。無意味にプライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====

その他
253エリート街道さん:2009/08/13(木) 01:15:18 ID:u07PnkWd
★立教
・本当は3流大学なのに、1流大学と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・本物のミッションスクールではないのにミッションスクールだと言い張るインチキ学校
・青学上智ICUをお互い敵対させようと必死
・池袋の立地を都心だと思い込むがじつは単なる埼玉ターミナル駅
・新座学部は場合によっては中央法政よりも下位
・青学上智ICUのパクリばかり
・研究実績はマーチレベル未満でちょうど成城成蹊と同クラス
・自称「JAR」、じつは明立学
・立教大学の建学の精神は「ミッションはファッション」のファッションスクール

納得だな
254エリート街道さん:2009/08/13(木) 01:17:31 ID:CDPWDrou
おおむね同意
255エリート街道さん:2009/08/13(木) 06:33:55 ID:z4Blca/L
         早慶

        GIジョー

       マーチ


あとはどれも一緒


ケイオーには勝てないのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256エリート街道さん:2009/08/13(木) 07:12:29 ID:CDPWDrou
>>240
どこの糞学だよ
託児所じゃーねーんだからよ〜〜
257基地外明治 ◆15kd2wtP2Y :2009/08/26(水) 19:50:05 ID:XDdhYAV2
愛でるべき糞ハゲ☆
しっかり殺しまくりだぜコラ♪
258エリート街道さん:2009/09/05(土) 10:24:29 ID:OQ7VmpIB
青学と立教の標記の順番

立教、青学→立教工作員

青学、立教→青学工作員

259エリート街道さん:2009/09/06(日) 15:55:12 ID:6ObvDVJo
立教>>>明治>青学
260エリート街道さん:2009/09/06(日) 16:16:24 ID:D+icvhkH
青学>>>明治>立教




糸冬 了
261エリート街道さん:2009/09/06(日) 21:15:02 ID:mSEoXw6q
アフォ学wwwwwww
262エリート街道さん:2009/09/06(日) 21:26:35 ID:D+icvhkH
バカラッキョwwwwwwwwww
263エリート街道さん:2009/09/07(月) 00:12:54 ID:f8efpTO7
青学より明治・立教が上だと思っている人、世間にどのくらいいるのかな?
少なくとも5年後にはいなくなる。
264エリート街道さん:2009/09/07(月) 00:33:00 ID:X1Um0K3D
>>263 大勢いると思うが…。
青山学院、明治、それぞれ人気特性がある。
女子は青○学院(特に地方の女子から圧倒的な支持を得ている、憧れの青山)
男子は明○。
265エリート街道さん:2009/09/07(月) 07:09:28 ID:1hh8c3Yt
明治法政の場合どうしても早稲田の影がちらつくからどうしても格下大学のイメージが強い。
青学立教の場合単独で憧れる受験生もけっこういる。
これ違いが決定的なんだよね。それはやはりキャンパスの差だろうと思う。
憧れのキャンパスライフというものを考えたとき青学立教にはそれがあるが明治法政の場合ビルライフに憧れる者は少ない。
明治法政が将来的にも都心で大規模キャンパスを手に入れる可能性は限りなくゼロに近いことを考えるとこの差は決定的と言える。
266エリート街道さん:2009/09/07(月) 07:34:58 ID:Yu40Zdkc
朝から長文大変だな
267エリート街道さん:2009/09/07(月) 14:36:07 ID:zdgr0k7Q
普通に明治がレベル上ですかね。
長年蓄積された偏差値・実績はそう簡単にひっくり返れないよ。

立教≧★明治>中央>★青学≧法政(=学習院=成蹊>日大・・・)
268エリート街道さん:2009/09/07(月) 14:40:29 ID:1BZeG9PN
明治は政経、法などは立教とかわらんよ
政経は立教経済を凌駕してるし(代ゼミ偏差値)
理工があるぶん明治の理系は有利

ゆえに
明治>立教>中央>青学=法政
269エリート街道さん:2009/09/07(月) 14:56:02 ID:oV/BTOC1
立教と学習院は工が無いのがキツいな
工学部が無いと電気技術者や機械技術者や設計士・建築士も
輩出出来ないという事になる
もっとも工学部造ると金かかるから造らないって理由もあるんだろうけれど
南山も数理系を造って文理総合大学の体裁を整えてたね
270エリート街道さん:2009/09/07(月) 15:09:57 ID:KrTApCji

■■■■■【 大 学 序 列 】■■■■■


-------------高学歴----------------------

【早慶】 早稲田 慶應

【GIジョー理津】 上智 学習院 津田塾 ICU 東京理科

-------------中学歴----------------------

【マー関上位】 立教 中央 同志社

-------------普通学歴--------------------

【マー関下位など】 関西 成蹊 青学 南山 関学 立命館

-------------低学歴----------------------

【成成明学など】 成城 武蔵 明学 西南学院

-------------カス学歴----------------------

【日東駒専法明】 日大 東洋 駒澤 専修 法政 明治
【産近甲龍】    京産 近畿 甲南 龍谷
271エリート街道さん:2009/09/07(月) 15:22:07 ID:zIfYMqOb
>>269
おかげで偏差値が高く出せるって訳だwww

272エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:34:01 ID:OiSGT/66
よーく見てみれば、おのずと結論、見えてくる (あくまでも偏差値の話だが)

  ■■■河合塾 2010年度 入試難易予想ランキング■■■
   http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf


 【 文・人文・外国語系 】(最高難易度学部のみ表示)

67.5 慶応(文) ICU(教養) 上智(外国語)
     早稲田(文) 同志社(心理)

  ===================
65.0 ★青山学院(文) 法政(文) 立教(異文化コミ)

62.5 ★明治(文)

  ===================
60.0 学習院(文) 中央(文) 成蹊(文)
     南山(外国語)  
     立命館(文) 関西(外国語) 関西学院(文)

  ===================
57.5 津田塾(文) 明治学院(文) 武蔵(人文) 
     獨協(外国語)

55.0 成城(文芸) 日本女子(文) 東京女子(現代教養)
  ===================

52.5 その他

273エリート街道さん:2009/09/08(火) 12:12:49 ID:ku208AFs

〜〜明治大元応援団員が首吊り自殺 〜〜

2007年7月、理工学部3年生の元団員が実家で首吊り自殺。元部員は前年12月に団長から暴行を受けた直後に自殺未遂。
同年1月に団長に退団を願い出たが強い慰留にあい、再び自殺未遂。
退団が認められたが、 心的外傷後ストレス障害(PTSD)のため4月から大学を休学していた。

大学側はいじめの存在を否定
→軍歌が流れる部室で学生服の元団員が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められているビデオテープ発見

明治大学はいじめの存在を確認したと発表。
現在のリーダー部の体質では到底改善の見込みはないと判断し、2008年1月に明治大学應援團リーダー部を廃部解散処分。

2009年4月24日に、自殺した元団員の両親が、当時の団長に対し、約9,900万円の支払いを求める訴訟を、水戸地裁に提訴。

おそろしい大学ですね。明治大学。バンカラ体質どころではないです。犯罪ですよ。
大学側の説明だと、応援部では 男 子 部 員 へ の 下 腹 部 ( 局 部 ) へ の し ご き が 常 態 化 していたそうです。

274エリート街道さん:2009/09/08(火) 16:33:02 ID:bT6Lrh06
>>273
このアホ学工作員、名誉毀損で訴えられるぞ

275エリート街道さん:2009/09/08(火) 16:59:42 ID:H+WD6UQL
亡くなった方を学歴叩きの道具にするなんて
罰があたるよ
276エリート街道さん:2009/09/08(火) 17:17:05 ID:BBuLz2WN
アホガクは腐った根性のやつばっかだな
277エリート街道さん:2009/09/08(火) 17:50:23 ID:ku208AFs
>273
亡くなった学生を冒涜する意図ではありません。
自殺者が出るまで、放置した大学側の対応に怒りと覚えるのです。
不快に思われたようなら大変失礼しました。深くお詫び申し上げます。
278エリート街道さん:2009/09/08(火) 17:54:25 ID:cWMONoGa
>>277
おまえは肥溜めみたいなやつだな
279エリート街道さん:2009/09/09(水) 07:48:44 ID:Drskg31Q
”明治・駒澤”このひとことで不採用だしね。


アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

280エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:48:23 ID:3WhNP0oh
意味不明
281エリート街道さん:2009/09/11(金) 09:10:26 ID:zfzk6jh6
                       ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'        肥溜青学\
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─一'゙
282エリート街道さん:2009/09/11(金) 21:52:34 ID:vHgvMFBM
おら青学さいやだ (日東駒専のがいいだ)  ★吉 幾三  俺ら東京さいぐだ節で♪
http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
1.は〜っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ OBそれほど目立ってねぇ
取り柄がねぇ パッとしねぇ 所詮お馬鹿の滑り止め
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は〜っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だけ
文化祭 誰もこねぇ スタッフ以外に歩いてねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は〜っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何者だ?
淵野辺じゃ バイトもねぇ 職もねぇんじぁ 威張れねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても外回り
昇進ねぇ ある訳ねぇ 青学卒使えねぇ
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんだ
283エリート街道さん:2009/09/11(金) 21:54:14 ID:vHgvMFBM
おら中央さいやだ (日東駒専のがいいだ)  ★吉 幾三  俺ら東京さいぐだ節で♪
http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
1.は〜っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ 偏差値操作でマーチ入り
取り柄がねぇ パッとしねぇ ロースクールは他大卒
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は〜っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だけ
文化祭 誰もこねぇ こんな山奥来るわきゃねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は〜っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何者だ?
多摩山じゃ バイトもねぇ バイトどころか 店自体ねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても外回り
昇進ねぇ ある訳ねぇ 中央卒じゃ使えねぇ
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんだ
284エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:17:45 ID:M/wnycbO
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%
285エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:54:54 ID:qYTVyOBa
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

学部と法科大学院は別物。青学法科大学院のレベルの低さは否定しようがない。

しかし学部レベルの話では、青学法学部は立教法学部・法政法学部よりも新司法試験合格者数は多い。

青学法科の自校率なんて数%。
286エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:07:38 ID:kL20I49b
いい女は青学wwww[
明治はブスで田舎もんwwwwwwwwwwwww

六大学でも最悪の明治wwwwwwwwwwwwwwww
287エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:13:50 ID:qYTVyOBa
286

頭悪そうだからやめろ
288エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:16:14 ID:kL20I49b
ば〜かwwwwwwwwww
明治は最悪wwwwwwwwwwww
自慢することなしwwwwwwwwwwwwwww
カスの終着駅wwwwwwwwwwwww
289エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:24:34 ID:qYTVyOBa
↑明治コンプじゃなくて、MARCHコンプか?
290エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:25:39 ID:QID+kI/Z
高校生か浪人だろ
知性のかけらもない文章だし
291エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:29:03 ID:ih6WTuzF
ID:kL20I49b なんだこの悪意の持ち主はwww
マルチスレであらゆる大学を罵っているwww

>>289
ヒント 真性

東京大学×京都大学×早稲田大学×慶応大学
903 :エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:47:08 ID:kL20I49b

学歴版も終了だなw

904 :エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:09:46 ID:kL20I49b
2ちゃんでもこの版は最悪wwwwwwwww
ニートでカスの溜まり場wwwwwwwww
292エリート街道さん:2009/09/12(土) 13:57:40 ID:qYTVyOBa
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8


出身大学別合格者数で見たら、青学>>>>立教・法政>学習院。
293エリート街道さん:2009/09/12(土) 18:01:42 ID:qYTVyOBa

■【平成21年度:旧司法試験第二次試験短答式試験の結果】■
http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/univ.html

【合格率】小数点第3位以下切り捨て
立教大学 8.67%
明治大学 8.31% ★
青山学院大学 8.29%
学習院大学 7.97%
中央大学 6.99%
法政大学 4.56%

【合格者数】
中央大学 145人
明治大学 74人★
法政大学 23人
立教大学 19人
青山学院大学 18人
学習院大学 11人
294エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:54:34 ID:8M/Fd8D0
第4回 新司法試験合格率
 〜青学はこんな大学に負けました編〜
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

北海学園 29.17%
-----------------全国平均 27.64%
山梨学院 26.09%
成蹊大   20.59%
専修大   20.48%
名城大   18.92%
福岡大   18.42%
近畿大   18.00%
白鴎大   16.67%
創価大   15.79%
中京大   15.79%
愛知学院 15.38%
西南学院 14.93%
大宮    14.81%
日本大   13.07%
桐蔭横浜 12.90%
広島修道 12.77%
関東学院 12.50%
東北学院 12.12%
明治学院 11.69%
國學院大 10.91%
神戸学院 10.71%
駒澤大   10.42%
龍谷大   10.42%
久留米大 10.00%
-----------------10%の壁
青山学院  8.99%★
295エリート街道さん:2009/09/13(日) 00:56:22 ID:/qXxmQZN
〈新司法試験合格者数〉

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

熊本大学5人
鹿児島大学2人
香川大学3人
静岡大学4人
琉球大学4人
筑波大学3人
信州大学4人
島根大学1人

〜地方国立法科大学院惨敗〜
296エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:18:02 ID:zbgYk335
アフォ学キチガイ工作員= ID:/qXxmQZN
が火消しに必死だが、アフォ学はロースクール閉鎖決定だって。
学部偏差値も成蹊と並ぶだろうね。

297エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:53:55 ID:07eGmxR9
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

一橋大学 62.88%
・・・・・・・・・・
東京大学 55.53%
京都大学 50.35%
・・・・・・・・・・
慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%→廃校
298エリート街道さん:2009/09/14(月) 23:52:39 ID:2kUS2DGN
はっ廃校になるのか!?
299エリート街道さん:2009/09/18(金) 10:56:32 ID:etbwK3Iv
来年も志願者横ばいか減少だろうから、偏差値は青学中央を上回ることはまた無いねw

なんでこんなにも凋落してゆくんだろうか
300エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:31:57 ID:eY2rSdmX
一年で完全に青学に抜かれたね
301エリート街道さん:2009/09/30(水) 23:16:22 ID:jefw4w5N
青学渋谷回帰で明治沈没
302エリート街道さん:2009/10/01(木) 00:02:56 ID:DczcwxPe
■私大序列完全版2010年■

S* 早稲田 慶応
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 東京理科 津田塾
A- 学習院 立教 同志社
-------------高学歴の壁---------------
B+ 中央 青学 南山 関学
B* 明治 成蹊 東女 関西 日女
B- 法政 成城 立命館 明学 武蔵 國學院 西南 東京農業 武蔵工 芝浦工
-------------中学歴の壁---------------
C+ 専修 近畿 日大 東洋 甲南 龍谷 京都外語
C* 駒沢 京都産業 東海 中部 佛教 東京工科 関西外語
C- 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大




303エリート街道さん:2009/10/01(木) 00:05:08 ID:b8b5ymdC
どんぐりの・・・
304エリート街道さん:2009/10/01(木) 08:26:41 ID:WwQ6gZQc

青学「ぼ、ぼくの大学は偏差値70ちかくあるんだじょー!!」

他大生「へーすごいですな、あなたの大学もしかして東大ですか??」

青学「い、いや違う・・青山学院大学法学部だぞ!」

他大生「え、確か法学部の偏差値って55くらいで日当駒専レベルの大学じゃないですか?」

青学「ち、違うそれは法学部の河合塾のデーターであってべ、ベネッセでは70なんだじょ!!」

他大生「てかベネッセが許されるのは中学生までだろ・・・。敬語使って損した。ペッ。」

305エリート街道さん:2009/10/01(木) 11:29:32 ID:anBOZpsA
何だかな〜、
いくらなんでも明治のが上だろう。

立教>明治>青学=中央=法政

が正常な判断と思ふ。
306エリート街道さん:2009/10/01(木) 11:55:47 ID:cZZgt9rM
青学は立教の一番弟子。
かわいいやつだよ。
307エリート街道さん:2009/10/01(木) 12:40:52 ID:I2khl0ou
>>1



このスレタイは無い無い無い。

今でも明治>(中央)>(法政)>>>>青学

は変わりませんって。

受験生の選択実績をみれば明らか。
308エリート街道さん:2009/10/01(木) 13:59:45 ID:4RmmDseA
おかま=洋服=青学<<<<<<<<<<<<<<明治
309エリート街道さん:2009/10/02(金) 11:54:49 ID:RtDA2re7
何てったってアフォ額ですから
310エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:26:46 ID:zu2qcOHz
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 京都大学 15.8%
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7%
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1% ★
16 東京理科大学 1.9%
17 津田塾大学 1.9%
18 同志社大学 1.9%
19 学習院大学 1.8%
20 青山学院大学 1.8% ★
21 関西学院大学 1.8%
22 名古屋大学 1.8%
23 北海道大学 1.6%
24 首都大学東京 1.5%
25 九州大学 1.5%
26 東北大学 1.4%
30 明治大学 1.3% ★
31 成城大学 1.2%
33 中央大学 1.0% ★ ←←←←←←←←成城以下wwwwwwwwwwwwwwww
39 法政大学 0.8% ★
311エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:30:17 ID:WHajtYiX
青山でしか学べない学問!

  それはチャラ学
312エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:47:09 ID:LAREYb9x
2009年度高校別大学合格者数 サンデー毎日4/12 
                      
       明治 中央 立教 法政   青学 
麻布     47  39  15   5     3
海城      95  50  33  18     2
開成     45  57  21  14     1
駒場東邦  37  42   8   7     2
桐朋     80  79  43  20     8
筑波大駒  18  26   6   0     0
313エリート街道さん:2009/10/02(金) 20:43:24 ID:3J8+0FG2
今も昔も、青学の姉ちゃんに10円やりたいな。
314エリート街道さん:2009/10/03(土) 10:48:44 ID:v5uQzgQe
旧帝・一工・神戸・横国・早慶・上智・理科・ICUなどの
1流大学卒なら大会社で幹部候補生として高給が約束されるが、

卒業後の保証がないいわゆる、”明治・駒澤”と称される使い捨て採用の
ソルジャー君は、神戸女や津田塾、ポン女とかの女子大以下ですね。
一生、貧乏サラリーマン。

卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9 
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1 ←←>>1 本当です。というか、
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0         当たり前です。
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0
315エリート街道さん:2009/10/03(土) 14:31:50 ID:7S3yfHbp
はははw

アフォ学、せいぜい頑張れ。
316エリート街道さん:2009/10/03(土) 16:43:13 ID:c7qlZfjF
315
 ↑
明治の貧乏サラリーマンww
317エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:09:42 ID:MPH7YUBP
総合的な判断を。
年収以外で、青学は明治に完敗なんですけど、何か。

<偏差値>
明治>青学

<受験生のダブル合格選択率>
明治>>青学

<就職率>
明治>>>青学

<社会での実績>
明治>>>>青学

<総合評価>
明治>>>青学
318エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:19:16 ID:tU7qBubZ
偏差値と就職は青学が上じゃねーか
319エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:28:46 ID:JCR2lEPb
■私大ランキング確定版■

★東大・京大級   
01位 慶應(早慶)    ブランドNo1私学 軽量による偏差値操作が難…。SFCは「一発芸」で入学可 
02位 早稲田(早慶)  「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出

★旧帝級
03位 上智(GIジョー)  自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学
04位 学習院(GIジョー) 皇室御用達が看板だが、学生99.9%は一般人。就職は慶応と並び私学一位
05位 ICU(GIジョー)  三鷹にある外国式大学、キャンパスは素晴らしいが、過大評価されやすい
06位 東京理科(理科薬) 創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価

★千葉・金沢・広島級
07位 立教(マーチ)   米国聖公会宣教師の私塾が起源。平均して良いが、強みがないのが難
08位 同志社(関関同立) 関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」
09位 中央(マーチ)   「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り
10位 青山学院(マーチ) 女子限定に「ブランド」。実績はマーチ上位。明治学院の姉御的存在
11位 関西学院(関関同立) 美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。「西の青学」で、関西では高評価

★埼玉・滋賀級
12位 法政(マーチ)   日本最古の法学校が前身。実力実績は明治より上。「日東駒専法明」の一角
13位 立命館(関関同立) イメージの悪さは明治以上、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」
14位 関西(関関同立) 「法科の関大」でそれなりの評価。しかし「ポンキンカン」な為、上昇に限界
15位 明治(マーチ)   日大と法政を「永遠のライバル」視。スポーツと犯罪者が売り。「日東駒専法明」の一角
320エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:48:56 ID:J175hFjw


           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。
========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
321エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:49:49 ID:EZcnsTv6
アフォ学、恥ずかしいなwwwwwww
322エリート街道さん:2009/10/03(土) 17:50:16 ID:8N/bKYPj
法学部で偏差値五十五はイカンザキ
323エリート街道さん:2009/10/05(月) 18:52:12 ID:Q/b04+WQ
---------- 2chの四大工作員 ----------

こいつらを目撃したら、すぐに通報を!

1.基地外明治
 性格:大胆、凶暴
 ○暴ランク:組長
 チ○コの長さ:20cm
 舎弟:駒澤
 コンビ名:メーコマ

2.変態立教
 性格:ガサツ、横柄
 ○暴ランク:若頭
 チ○コの長さ:15cm
 舎弟:文教
 コンビ名:リツブン

3.狂乱学習院
 性格:小心、陰湿
 ○暴ランク:チンピラ
 チ○コの長さ:2cm
 舎弟:亜細亜
 コンビ名:アジガク

4.ゴキブリッツ(立命館工作員)
 性格:凶悪
 ○暴ランク:ボス(韓国マフィア)
 チ○コの長さ:8cm
 舎弟:京産
 コンビ名:リツキョウ
324エリート街道さん:2009/10/05(月) 20:48:47 ID:4dndhI0J
>>323

中央工作員乙。
お前も十分キチガイだな。
325エリート街道さん:2009/10/05(月) 20:56:54 ID:QjfCS5WO
>>323
このコピペを誰が作ったのか、考えてみましょう。
わさわざチンコの長さを気にしているということは
当然自分の母校のチンコの長さを一番大きく書きます。
てことは・・・・・・・・















20cmの基地外明治でつねwwwww  (´∀`)    <`∀´>  バレバレ   

ていうか
朝鮮系の明治立命は9cmだろw ボケw 捏造すんなw 基地外明治
326エリート街道さん:2009/10/05(月) 23:08:27 ID:Ibh3RyUn
>>352

2cmキチガイ学習院よ

まあまあ、まず涙拭けよ。
お前のチンポじゃオナニーもできないのは十分分かった。
深く同情してやるよ。

深呼吸して落ち着いてよーく考えてみろ。
格上の明治様は”キチガイ学習院ごとき”を陥れる為に
”わざわざ自分を中傷する”スレなんかしないんだよ。
分かるか?やっぱ2cmじゃわかんねんだろうな・・



ぷwwwww
”【業務連絡】かしこ”って、超受けんどwwwww
いったいだれにしてんの、2cmキチガイ学習院。
バカ丸出しだなw
あまりに小さいチン○ちゃんなんでちびっちゃたのかな?


さあ、泣き止んだら、その”たった2cmのチンチン”で自慰行為でもしてろ。
327エリート街道さん:2009/10/05(月) 23:31:52 ID:QjfCS5WO
       ___ モシャモシャ
        /     \ ←基地外明治
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \ どんな汚い手を使っても学習院を引き摺り下ろさないとな・・GIジョーは外大と、、ポチ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

          0つ0
           9o
328エリート街道さん:2009/10/06(火) 16:20:28 ID:Iwn+DJtu


2010年マーチの序列

明治=中央=青学≧法政>>立教

329エリート街道さん:2009/10/06(火) 16:26:24 ID:AcbAFlGl
偏差値見ると、立教が断トツ。
次に青学中央。

ブービーが明治で最下位が法政。
330エリート街道さん:2009/10/06(火) 16:55:27 ID:K/3k1PAG
ちんこのサイズでは

明治>法政>>>中央>>立教>青学

くらいか。
331エリート街道さん:2009/10/06(火) 17:27:52 ID:AeWlso1F
>>330

概ね合ってる。
332エリート街道さん:2009/10/06(火) 19:53:29 ID:hlDkAF7t
>>331
立教おじさんはアレの大きさは問題じゃない、
膨張率だ!とわめいてたよ
なんでも彼は2センチが戦闘時6センチ、膨張「率」が最強!とか言ってたが・・
333エリート街道さん:2009/10/06(火) 22:20:25 ID:C32R/r4C
334エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:13:51 ID:Iwazm4DV
マーチ流経は低学歴
335エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:26:48 ID:Q8CjrO8n
特に会計大学院は青学に完全に抜かれていますよ。

明治の会計大学院生はガキばっかりで行くと損します。
336エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:53:18 ID:7km84kHZ
最終決定
青学>>>>>>>>>>>>明治>法政>>>中央>>立教

あとは黙って学歴コンプクソヤ朗
337エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:55:24 ID:hO9f8LL3
青学「ぼ、ぼくの大学は偏差値70ちかくあるんだじょー!!」

他大生「へーすごいですな、あなたの大学もしかして東大ですか??」

青学「い、いや違う・・青山学院大学法学部だぞ!」

他大生「え、確か法学部の偏差値って55くらいで日当駒専レベルの大学じゃないですか?」

青学「ち、違うそれは法学部の河合塾のデーターであってべ、ベネッセでは70なんだじょ!!」

他大生「てかベネッセが許されるのは中学生までだろ・・・。敬語使って損した。ペッ。」
338エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:03:07 ID:4ifbFBaG
336 :エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:53:18 ID:7km84kHZ
最終決定
青学>>>>>>>>>>>>明治>法政>>>中央>>立教

あとは黙って学歴コンプクソヤ朗



337 :エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:55:24 ID:hO9f8LL3
青学「ぼ、ぼくの大学は偏差値70ちかくあるんだじょー!!」

他大生「へーすごいですな、あなたの大学もしかして東大ですか??」

青学「い、いや違う・・青山学院大学法学部だぞ!」

他大生「え、確か法学部の偏差値って55くらいで日当駒専レベルの大学じゃないですか?」

青学「ち、違うそれは法学部の河合塾のデーターであってべ、ベネッセでは70なんだじょ!!」

他大生「てかベネッセが許されるのは中学生までだろ・・・。敬語使って損した。ペッ。」
339エリート街道さん:2009/10/14(水) 22:57:18 ID:+Tgib+F+
青学w
340エリート街道さん:2009/10/21(水) 05:37:29 ID:xsFQUiC+
あらら明治死んじゃったか
341エリート街道さん:2009/10/21(水) 10:22:25 ID:dtkYU+lK
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒) http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工      早慶
2_慶應・法        早慶
3_慶應・環境情報   早慶
4_上智・理工      GIジョー
5_慶應・総合政策   早慶
6_慶應・商        早慶
7_慶應・経済      早慶
8_上智・経済      GIジョー
9_上智・法        GIジョー
10早稲田・政治経済  早慶
11上智・外国語     GIジョー
12学習院・法       GIジョー
13早稲田・理工     早慶
14慶應・文        早慶
15早稲田・法       早慶
16学習院・経済     GIジョー
17早稲田・商       早慶
18国際基督教・教養  GIジョー      
19上智・文        GIジョー
20関西学院・商     関関同立
21同志社・法       関関同立
22成蹊・法        成成明学
23早稲田・人間科    早慶
24立教・法        マーチ
25立教・観光       マーチ
26立教・社会       マーチ
27★青山学院・国際政経 マーチ
28学習院・文       GIジョー
29早稲田・教育     早慶

★立命館・明治・法政・関西は見当たりませんねぇww
342エリート街道さん:2009/10/21(水) 11:06:51 ID:Y6k4rSyP
なんだよまた明治マーチ最下位かよ

あまりにも見下させるなよw

キッヘ★
343エリート街道さん:2009/11/04(水) 22:07:57 ID:oLbS71Cy
なんだよキッヘってw
344エリート街道さん:2009/11/13(金) 22:19:32 ID:RFW39X6d
青学に抜かれてるのってマーチじゃ法政と明治だけじゃん
345エリート街道さん:2009/11/14(土) 11:51:01 ID:ILcxdg12

■■ 日東駒専法明 ■■

★日大           ★法政
・就職 C            ・就職 C
・イメージ E          ・イメージ D
・キャンパス D        ・キャンパス C
・教授陣 C          ・教授陣 B
・大学の格 E        ・大学の格 D

★明治             ★駒澤             
・就職 F            ・就職 F            
・イメージ F          ・イメージ F         
・キャンパス F        ・キャンパス C        
・教授陣 D          ・教授陣 E          
・大学の格 F         ・大学の格 F
         
★専修             ★東洋
・就職 C            ・就職 E
・イメージ D          ・イメージ E
・キャンパス D        ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 E
・大学の格 D         ・大学の格 F
346エリート街道さん:2009/11/15(日) 07:51:35 ID:uT1eCsm0
学習院乙
347エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:25:41 ID:cf6I+S4H
■代ゼミ 文系 学科別 最新偏差値ランキング 2009年11月16日■ 共通学部学科のみ

【法】    【政治】    【経済】  【商】    【経営】  【外国文】  【日本文】 【地理・史学】  
慶應68  早稲田67  慶應68   -----67  -----67  -----67  -----67  -----67  
早稲田67 慶應67   早稲田67  慶應66   -----66 -----66  -----66  -----66  
上智67  -----66   -----65  早稲田65 -----65  慶應65   早稲田65 早稲田65
中央65  -----65   -----64  -----64  上智64  早稲田65   慶應65  慶應65
同志社65 中央64   上智63   -----63  -----63  上智64   -----64  -----64
------64 同志社64 同志社62  同志社62  立教62   同志社63  同志社63 上智63
立教63  -----63   明治62   中央61   明治61   津田塾62  学習院62 同志社63
学習院62 立教62   学習院61   明治60  立命館60   立教61   立教62  学習院62
明治62   明治61   立教61    関学59  学習院59  学習院60  上智61  立教62
立命館62 学習院60  中央60   -----58  青学59    明治60    関学61   明治61
------61 関西60   立命館60  関西57   法政58   青学60    南山60   中央60
関学60   関学59   関学59   -----56  成蹊58   立命館60  明治60  立命館60
関西60   法政59    成蹊58   -----55 東京理科58 中央59   立命館60 青学59
法政60   成蹊58   南山58  西南学院54 南山57    関学59    中央59  関学59
南山59   -----57  青学58    専修53   明学57   関西59    関西59  法政59
明学58   -----56  成城57    近畿53   南山57   法政59    國學院58 関西59
西南学院58 明学55  関西57    日大53  成城56   ----58    法政58  國學院58
青学58   龍谷55   法政56   -----52  國學院55  國學院57  -----57 -----57

★偏差値操作のひどい立命館と明治、軽量操作の慶應の本当の難易度は、この数字より1〜2ランク低い
348エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:26:36 ID:cf6I+S4H
>>347
青学法がついに明学法に追いつかれた件
349エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:31:20 ID:OgkhWTBv
■確定版 2009 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系全学部・統一試験ランキング ■

@中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

A明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 58.50 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 福祉58 人間58 キャ58 スポ57

C青学 58.50 法59 経済57 経営59 社会56 文59 国政60 総文59 教育59
350エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:38:49 ID:fGBTAWZK
 ☆2009/11/18UP!! 今年度最後の代ゼミ偏差値! 〜来年の6月までこのまま!〜  
■代ゼミ2010年度第三回模試最新偏差値(個別学部日程、文理合算、医薬神学系除く)(*は2教科含む)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.71 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.38 (文65 法67 政経67 商65 社学64 教育63 国教66 文構65 人科61 スポ61* 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 64.00 (文63 法67 経済64 外65 総人63 理工62)
_________________________________
C同志社大 61.64 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文化60 心理64 スポ59 理工61 生命61)
D立教大学 60.60 (文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光59 異文63 福祉58 心理60 理58)
E立命館大 60.25 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策61 国関65 映像59 スポ健59 理工58 生命60 情報57)
F明治大学 60.11 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
G中央大学 60.00 (文59 法64 経済60 商60 総政61* 理工56)
_________________________________
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理55)
I青山学院 59.11 (文60 法58* 経済58 経営60 国政61 教人61* 総文61 理工55 社情58)
_________________________________
J関西学院 58.20 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 国際60 教育57 人福56* 理工57)
K関西大学 57.54 (文59 法60 経済57 商57 社会58 政策58 外60 安全57 健康56 シス理56 化学58 総情56 環境56)
L法政大学 57.27 (文59 法60 経済56 経営59 社会58 国文60 人環57 現福57 キャリ57 GIS65* スポ健56 理工53 デザ工55 生命54 情報53)
M南山大学 57.14(人文59 法59 経済58 経営57 外59 総政56 情理52)
_________________________________
N成城大学 56.25 (文芸56 法56 経済57 社会56)
O明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
P西南学院 55.83 (文57 法58 経済56 商54 国文56 人科54)
351エリート街道さん:2009/11/21(土) 19:34:58 ID:fGBTAWZK
河合見ればもうとりかえしがつかないほど青学>明治だよ
352エリート街道さん:2009/11/21(土) 19:59:33 ID:cf6I+S4H
■代ゼミ 私立大学 最新難易ランク一覧 (2009/11/18更新) ※宗教・体育・芸術除く、文系学部平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

66|★慶應大66.8|
65|国際基督65.0|
64|早稲田大64.7|上智大学64.4|
__________________________________________超難関私立大学
63|
62|同志社大62.1|津田塾大62.0|
61|★立命館61.1|
60|立教大学60.9|中央大学60.8|学習院大60.7|★明治大60.7|
___________________________________________難関私立大学
59  なし
58|関西学院59.5|青山学院58.7|法政大学58.3|南山大学58.0|学習院女58.0|
57|関西大学57.8|日本女子57.7|成蹊大学57.7|東京女子57.0|
56|成城大学56.3|明治学院56.2|京都女子56.0|同志社女56.0|聖心女子56.0|名学芸大56.0|
55|西南学院55.8|獨協大学55.8|中京大学55.3|武蔵大学55.3|椙山女学55.3|國學院大55.3|清泉女子55.0|
__________________________________________準難関私立大学
54|名外語大54.5|ノートルダム.54.5|甲南大学54.0|愛知淑徳54.0|京都外語54.0|
53|神戸女学53.5|近畿大学53.4|日本大学53.2|龍谷大学53.2|愛知大学53.2|京都産業53.1|白百合大53.0|
52|専修大学52.7|大阪経済52.3|創価大学52.2|玉川大学52.2|関西外語52.0|美作大学52.0|九州栄養52.0|
51|駒沢大学51.8|松山大学51.8|東洋大学51.7|共立女子51.7|北海学園51.5|立命アジア51.5|福岡大学51.3|武蔵野大51.3|
51|東洋英和51.3|フェリ女大..51.3|名城大学51.0|安田女子51.0|中村学園51.0|
50|摂南大学50.3|広島修道50.0|九州女子50.0|

★但し、偏差値操作のひどい立命館と明治、軽量操作の慶應の本当の難易度は、この数字より1〜2ランク低い
353エリート街道さん:2009/11/21(土) 21:55:01 ID:XYdqB8cZ
誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
354エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:49:27 ID:xcOaGB2n
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
355エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:51:51 ID:SLebgMaL

■これが偏差値操作を考慮した本当のランキング■

早稲田△
慶應★
上智☆

津田塾△
同志社△
学習院☆
立教△
東京理科△

中央△
関学△

明治★
青学▲
明学△
成蹊△
法政▲
関西△
立命館★★

★★とんでもない偏差値操作 ★かなりの偏差値操作 ▲一部の学部で極端な偏差値操作
△全体的にそれなりの偏差値操作 ☆まったく偏差値操作なし

356エリート街道さん:2009/11/29(日) 03:46:49 ID:lFOaleQt
関東の偏差値操作大王といったら中央大学だろ。
推薦入学とセンター入試でかさ上げし予備校に広告料で偏差値上げてもらってるんで有名。
受験生は分かってるから中央大学合格しても東洋大学に入学するやつもいるらしいよ。
357エリート街道さん:2009/12/07(月) 23:31:39 ID:V07bYwHj
また規制されたいようだな
しばらく大人しかったから報告できなかったんだよ
358エリート街道さん:2009/12/09(水) 19:45:46 ID:Fq+/EAZO
渋谷回帰すれば、平均的に文系学部の偏差値2〜3は上がるだろう
2012年には立教=青学>明治>中央>>>>>法政
359エリート街道さん:2009/12/09(水) 20:06:39 ID:dWODNcEP
スイーツ阿呆大学がマーチ上位になれると思ってんの??

偏差値55出してる大学がwwwwww
360エリート街道さん:2009/12/13(日) 18:52:59 ID:VJtQauww
河合の青学偏差値は60超えてるが、
明治偏差値は59すらないよ

立教の偏差値はうなぎ登りキョヘッ☆
361エリート街道さん:2009/12/13(日) 19:17:20 ID:2aYkbvAv
青学立教はミッション系でこの数年受験者減少傾向継続。早稲田明治上智のようにG30にすら選ばれず、ミッションのくせに大学の実力なし。キリスト教系はお嬢様女子しか集まらない。
女子が7割を超えるとほぼ女子大と言っていいだろう。すでに青・立は女子大だ。すなわち今までの女子大志願者が、男女共学を志願しているだけのこと。偏差値だけでは大学の力は表せない。
362エリート街道さん:2009/12/14(月) 00:24:16 ID:mgNO2rVa
てか似たような女子宗教大学は二つもいらなくね?

渋谷キャンパスとか大学自体をファッションとしか考えてない頭カッスカスの下半身フリーなやつら対象ですって言ってるようなもん。
363エリート街道さん:2009/12/14(月) 00:29:32 ID:gK56cW02
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)

■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
364エリート街道さん:2009/12/26(土) 07:15:56 ID:kgutinDN
片山ウキョー
365エリート街道さん:2009/12/26(土) 15:00:50 ID:aj3l0G17
2010年度代ゼミ(法学部)
62★明治 学習院
60 法政
58★青山学院 明治学院
57 成蹊
56 成城
55 日本
54 獨協 國学院 専修
53 駒澤 創価
52 東洋
51 神奈川
49 東海 東京経済
47 国士館 大東文化 亜細亜
 ・
 ・
35
366エリート街道さん:2010/01/05(火) 10:40:07 ID:GZRo0LNP
★レイプ犯 青学広田は復学予定です。特に女性のみなさん気をつけてください。

学生3人、集団準強姦未遂容疑で逮捕…青学・日大

・「七五三」と呼ばれるトランプゲームを悪用して女子大生を泥酔させ、集団で暴行しようとしたとして、
 青山学院大2年の男子学生と日本大1年の男子学生2人の計3人が、集団準強姦(ごうかん)未遂
 容疑で警視庁に逮捕されていたことがわかった。

 逮捕は10月22日。捜査関係者によると、3人は容疑を認めているという。

 逮捕されたのは、いずれも東京都大田区東糀谷、青山学院大2年広田悠祐(ゆうすけ)(21)、
 双子の兄で日本大1年駿祐(しゅんすけ)(21)両容疑者と、横浜市緑区、日本大1年の男子学生
 (19)。捜査関係者によると、3人は10月21日夜から、広田兄弟の自宅で女子大生に大量の
 アルコールを飲ませ、翌22日未明、正常な判断ができない状態に陥った女子大生を乱暴
 しようとした疑い。

 3人は今年になって知り合った女子大生と、21日午後8時頃から「七五三」ゲームを始めた。
 ゲームに負けた人に、グラスについだウオツカやカクテルの原酒を飲ませる罰を与え、女子大生は
 酩酊(めいてい)状態で体が動かなくなり、抵抗できなかったという。女子大生は、意識がもうろうとする
 中で、服を脱がされるなどしたことに気づき、自力で現場から逃げ出し、同庁蒲田署の交番に助けを
 求めたという。

 青山学院大広報課は「警察から連絡がなく、回答できない」、日本大広報部では「事実関係を調査中」と
 コメントしている。
367エリート街道さん:2010/01/05(火) 15:33:50 ID:tiUoxWSp
>>366
これじゃあ、再発おこしてくれといってるようなものじゃないか・・・
大学の対応が最低だな
なんだ?大学は加害者の親から多額の寄付金でももらってんの??
368エリート街道さん:2010/01/05(火) 16:28:57 ID:IH0qK2i3
かつての熱狂はどこへ? 早明戦の人気低迷が示す「ラグビー離れ」の現実
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10037/

↑原因はラグビーの人気低迷より、早慶の学生らは、”明治・駒澤”など気にもならないってこと。
369エリート街道さん:2010/01/17(日) 22:37:28 ID:rRdInZeX
何やってんだ基地外明治
早く解決策を打て
370エリート街道さん:2010/01/17(日) 22:52:16 ID:d9HPq98K
青学の女はすぐ股をひらく。
明治は最初から開いてる。
371エリート街道さん:2010/01/17(日) 23:24:26 ID:IscWWNkO
これが本当のランキング


読売ウィークリー2008.2.17 『大学別企業就職力ランキング』
http://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20100116023112.jpg

@一橋大学 9750ポイント 東京一工
A慶應義塾 8464ポイント 早慶
B学習院大 7454ポイント GIジョー
C東京大学 6975ポイント 東京一工
D上智大学 6765ポイント GIジョー
E京都大学 6688ポイント 東京一工
F東京工業 6436ポイント 東京一工
G名古屋大 6136ポイント 旧帝
H早稲田大 6080ポイント 早慶
I大阪大学 6049ポイント 旧帝

----------------------------
青学は成蹊より下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372エリート街道さん:2010/01/17(日) 23:28:38 ID:gKTEBaXy
就職力、年収力ともに明治圏外。

■読売ウィークリー2008.2.17 『大学別企業就職力ランキング』上位20校■
http://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20100116023112.jpg

@一橋大学 9750ポイント G早稲田大 6080ポイント N九州大学 4863ポイント
A慶應義塾 8464ポイント H大阪大学 6049ポイント O大阪市立 4820ポイント
B東京大学 6975ポイント I立教大学 5742ポイント P横浜国立 4565ポイント
C上智大学 6765ポイント JICU     5233ポイント Q東北大学 4533ポイント
D京都大学 6688ポイント K青山学院 5016ポイント R東京外大 4468ポイント
E東京工業 6436ポイント L関西学院 4890ポイント S神戸大学 4389ポイント
F名古屋大 6136ポイント M同志社大 4880ポイント 次北海道大 4361ポイント

■卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】■

順位 大学名 年収偏差値
@一橋大学 62.0   J神戸大学 59.3   S首都大学 58.5 
A東京大学 61.4   K東北大学 59.2   22千葉大学 58.3
B国際基督 60.8   L大阪大学 59.1   23立教大学 58.2
C慶應義塾 60.7   M北海道大 59.0   23大阪府立 58.2 
D東京外大 60.5   N電気通信 58.9   25青山学院 58.1
E京都大学 60.3   O九州大学 58.8   26横浜市立 58.1
F東京工大 60.0   P横浜国大 58.6   27筑波大学 57.9
G早稲田大 59.9   P東京理科 58.6   28東京農工 57.6
G上智大学 59.9   P小樽商科 58.6   29中央大学 57.3
I名古屋大 59.4   S熊本大学 58.5   30成蹊大学 56.8
373エリート街道さん:2010/01/17(日) 23:33:19 ID:ttJyy5Tj
■W合格者の入学選択率(明治vs青学)

明治(法)93.1% >>>>>>青学(法)6.9%
明治(経営)89.5% >>>>>青学(経営)10.5%
明治(商)81.3%>>>>>>青学(経営)18.7%
明治(理工)65.4%>>>>> 青学(理工)34.6%

374エリート街道さん:2010/01/17(日) 23:39:04 ID:gKTEBaXy
■W合格者の入学選択率(青学vs明治)

青学国際政経63%>>>>>明治政経37%

も忘れずに!
375エリート街道さん:2010/01/23(土) 20:26:53 ID:zB99KfqU
↑青学にすら負けてんのかよw
376エリート街道さん
明治w