【法学部対決】 法政>>>>>立教 【新司法結果】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
言い訳無用!平成20年度、新司法試験対決!!

合格者数でも合格率でも法政(法)>>>>>立教(法)
まあ当然と言えば当然の結果ですが...

■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
<朝日新聞発表数字は下記>
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
慶応 165  56.5%
早稲 130  37.7%
明治  84  31.8%
立命  59  28.8%
同志  59  28.1%
関学  51  30.4%
上智  50  41.7%
関西  38  20.3%
法政  32  23.7% ★
日大  26  17.6%
立教  21  22.8% ★
2エリート街道さん:2008/09/17(水) 23:37:24 ID:KGz2B69j
法政が凄いのか?立教がヒドすぎるのか?
3エリート街道さん:2008/09/18(木) 00:41:41 ID:VAWy7Ylb
結局立教ってどこが長所なの?
偏差値だけ?とんだお買い損大学だな。
4エリート街道さん:2008/09/18(木) 08:51:35 ID:jtAXqopR
       ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   あ゙ の゙ ね 〜
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     ぼ ぐ ね 〜  
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j      だいがくじゅけんでね
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l         りっきょうにね うがっだの
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {            でぼね やっばりね
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }             ほゔ せい゙ にね こんぷれっくすあるの
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

■立教は0件w 平成20年度 グローバルCOE採択私大■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214017604/
会計大学院設置大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
<朝日新聞発表数字は下記>
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

5エリート街道さん:2008/09/18(木) 09:08:05 ID:fy0inMhR
合格者数では日大にも負けている。
やはり立教駒沢なだけあるw
6エリート街道さん:2008/09/18(木) 09:40:03 ID:VFuydjGz
所詮は池袋女子大学長島学部だからな
7エリート街道さん:2008/09/18(木) 19:40:14 ID:0Ol2x8Yr
りっこま
8エリート街道さん:2008/09/18(木) 22:54:17 ID:AqJskbIU
どちらも低レベルで、似たようなもの。仲良くしろ。

2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)

一橋  61
慶応  57
中央  56
東京  55 神戸  55
都立  49 千葉  49
東北  47
上智  42 京都  42
---------------全国トップ10校---------------------------
市大  40
大阪  39
成蹊  38 早稲田 38
横国  37
九州  36
名古屋 33
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
明治  32
北海道 31 南山  31
関学  30
同志社 28 立命館 28
青山  25
法政 ★24
立教 ★23 専修  23
明治学院22
創価  21
関西  20 大宮  20 学習院 20
日大  18
9エリート街道さん:2008/09/18(木) 23:23:05 ID:0Ol2x8Yr
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧

http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
慶応 165  56.5% ☆
早稲 130  37.7% ☆
明治  84  31.8% ☆
---------------------以上、六大学勝ち組
立命  59  28.8%
同志  59  28.1%
関学  51  30.4%
上智  50  41.7%
関西  38  20.3%
法政  32  23.7% ★
日大  26  17.6%
立教  21  22.8% ★ ←ありゃりゃwww
学習  20  23.0%
専修  20  22.7%

合格者/合格率でも法政>>>>立教w
合格者でも日大>>>>立教www
10エリート街道さん:2008/09/20(土) 00:53:02 ID:Z6r8aZdO
法政はレベルがあがっているよ
日の出の勢いだ
11エリート街道さん:2008/09/20(土) 00:54:15 ID:Z6r8aZdO
あれあがんねえな
12エリート街道さん:2008/09/20(土) 06:12:51 ID:CYvyN+1D
http://furo.fc2web.com/study-rank2.html

横浜翠嵐  東大09 明治68>立教41>明学48>法政30
小田原   東大04 明治92>立教46>明学40>法政36
柏陽高校  東大03 明治63>立教27>明学31>法政27 
横須賀   東大03 明治33>立教31>明学45>法政39 
光陵    東大01 明治60>立教31>明学35>法政28

★女子高
横浜共立    東大06 立教63>明治49>明学22>法政21
横浜雙葉    東大02 立教56>明治36>明学12>法政05
鎌倉女学院   東大01 明治48=立教48>明学37>法政26
清泉女学院   東大01 明学30>立教20>法政07>明治06

神奈川という不利な地でも立教の圧勝。法政は人気ないですね
明学ごとき弱小大に負けていますよ?
13エリート街道さん:2008/09/20(土) 17:11:01 ID:mWwg5I1Y
>>12
これと司法試験実績と何か関係あるのか?
14エリート街道さん:2008/09/20(土) 19:08:22 ID:YzkSEeI+
法政>>立教ですね
15エリート街道さん:2008/09/20(土) 19:32:57 ID:zk1APqzT
明治も中央も法政も青山学院も日大も
ゴキブリ大なんて相手にせずに
早慶に少しでも近付ける様に
前を向いて歩くべき
16エリート街道さん:2008/09/20(土) 21:22:02 ID:zk1APqzT
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
     慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
     眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
     される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
     叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・阪市‥B級に滑り込もうとするも障壁多し。
・法明中学青‥首都圏では、法明中学青=地底を主張するも5Sが目の上のたんこぶであることが実情。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
・日大‥早慶日>>>法明中学青を主張するも中堅私大という立場から脱却できず。
・東海大‥「東海大理系学部は日大理系学部と互角」と主張。実際は日大の猿真似。
・近大‥マグロの人口養殖で自身を得たためか、「関関近同立」を主張。
・立教‥カルチャースクールなのに生涯生活板ではなく学歴板に顔を出す謎。
17エリート街道さん:2008/09/21(日) 11:53:47 ID:EAfJ/Xer
平成20年度新司法試験、Gマーチ最下位の立教w

●平成20年度司法試験 「合格率」Gマーチ対決!

http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【Gマーチ合格率比較】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
------------------ 以上、合格者80名/合格率30%以上
青学  15  24.6%
法政  32  23.7%
学習  20  23.0%
立教  21  22.8%



18エリート街道さん:2008/09/21(日) 11:58:54 ID:Sn5hYnK/
スレたてた奴は、法政23.7%と立教22.8%くらいの僅差で

法政>>>>>立教 ほど不等号つけるんなら、

中央・明治と法政に同じ割合で不等号つけてみろよ。
19エリート街道さん:2008/09/21(日) 21:47:59 ID:Ju5ngV9E
まぁまぁ、法政に負けたぐらいで・・・
20エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:19:07 ID:FvzI0k2H
 やはり、国立早慶はすごいな
  しっかり頭のいい順になっている。
21エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:42:06 ID:yxR+aRwW
>>18
じゃあこれで満足か?w
中央>>明治>>>>>法政>>>>立教
22エリート街道さん:2008/09/22(月) 09:12:28 ID:PoS372oC
法学部じゃないだろ
23エリート街道さん:2008/09/22(月) 19:25:31 ID:i5JUFzAa
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

平成20年新司法試験法科大学院別合格者数等(法務省)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
1位  東大
2位  中央大
3位  慶大
4位  早大
5位  京大
6位  明大
7位  一橋大

2ちゃんねる以外もがんばろう、立教大学。
24エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:50:02 ID:LwVxSk+Z
あれここにも
25エリート街道さん:2008/09/23(火) 21:58:44 ID:Z4HjkGlm
【法政GIS】合格者平均偏差値64.9ほぼ偏差値65。
早慶法とさえ囁かれるエリート学部。

2009 代ゼミ 【合格者平均偏差値】 (2008年度入試の追跡調査)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
68.6 慶應法(政治)
67.4 慶應法(法律)
67.1           早稲田政経(政治)
66.7 慶應経済B
66.6           早稲田政経(経済)
66.3 慶應経済A
     慶應商B
66.2 慶應総合政策
66.0 慶應商A     早稲田法      
65.8           早稲田教育(地歴)
65.6                         上智外国語(独語)
65.5           早稲田政経(国政)  上智法(国関)
               早稲田国際教養
65.2                        中央法(法律A)
65.0 慶應文
64.9                         法政GIS ←←←←←注目
64.7           早稲田商         上智外国語(仏語) 
64.6                         上智法(法律)
64.4 慶應環境情報               上智法(地環)
64.2                         上智外国語(英語)
64.0           早稲田教育(英文)  上智総合人間(社会)
63.9           早稲田文化構想    上智文(仏文)            
63.7           早稲田文        上智経済(経営)
               早稲田教育(社科)
26エリート街道さん:2008/09/23(火) 22:54:07 ID:Gf+IGq/X
注目だね
27エリート街道さん:2008/09/24(水) 20:04:23 ID:LoOxEv9M
>>1
順当といえば順当
28エリート街道さん:2008/09/24(水) 20:19:53 ID:UHVia0mc
優秀な男子は法政行くと聞く
29エリート街道さん:2008/09/26(金) 18:18:59 ID:EOtVXqmB
普通の男子でも立教なんか行きません。

MACH>>>>>ラッキョ
30エリート街道さん:2008/09/26(金) 18:19:53 ID:KQAz+Sb/
立教の法学部って何勉強しているの?
司法試験も数人しか受からないし。
31エリート街道さん:2008/09/27(土) 06:58:28 ID:31uuA1Lx
>>21
不等号のバランスぜんぜんおかしいw

法政と立教の差 0.9
中央と明治の差 23.9
32エリート街道さん:2008/09/27(土) 09:16:29 ID:LNf3QH/H
しかし立教は酷いな、、、
33エリート街道さん:2008/09/27(土) 21:51:44 ID:KFPOsYg9
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)
<合格者15人以上>
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
一橋  61
慶応  57
中央  56
東京  55 神戸  55
都立  49 千葉  49
東北  47
上智  42 京都  42
---------------全国トップ10校---------------------------
市大  40
大阪  39
成蹊  38 早稲田 38
横国  37
九州  36
名古屋 33
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
明治  32
北海道 31 南山  31
関学  30
同志社 28 立命館 28
青山  25
法政  24
立教  23 専修  23
明治学院22
創価  21
関西  20 大宮  20 学習院 20
日大  18
34エリート街道さん:2008/09/28(日) 20:18:06 ID:6jcOy025
明治ロー出身大学
明治46/早稲田37/慶應17/中央17/東京9

立教ロー出身大学
早稲田15/慶應12/中央11/明治9/立教7
35エリート街道さん:2008/09/28(日) 20:52:40 ID:WWuJFrpr
法学部だったら普通に法政のほうがいいだろ
36エリート街道さん:2008/09/29(月) 08:50:17 ID:1NEypYqa
明治は三期既修合格率が51%。未修が10%。
37エリート街道さん:2008/10/08(水) 18:53:27 ID:0sMWJT08
まあ結果とおりの実力だろう
38エリート街道さん:2008/10/08(水) 18:58:07 ID:uKGxl6cz
自校のローに落ちて仕方なく立教に行っているんだな。
立教なんて司法試験は元からマイナー校なのだから、法科大学院があることすら不思議だわ。
39エリート街道さん:2008/10/08(水) 19:00:18 ID:0sMWJT08
>>38
廃止になるようですw
40エリート街道さん:2008/10/08(水) 23:27:34 ID:iiMf96Zx
そうなの
41エリート街道さん:2008/10/12(日) 11:47:05 ID:1CY8sU/3
だめだめだな
42エリート街道さん:2008/10/12(日) 11:49:20 ID:Ds5pCLo+
我らアホの「立教セブン」w  「創価エイト」と「専修ナイン」に追いつくのが目標www
「日大セブン」がライバルです!

⇒専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

■平成18年度 新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
私大1位 中央  131人   55%
私大3位 明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
専修  9人
創価  8人
立教  7人     39% ←アッハッハ!ひっでえな〜、これwww

まずは専修と創価に追いつく事が立教の目標!
立教大学http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/395pdf/395-2.pdf
43エリート街道さん:2008/10/12(日) 15:33:14 ID:L5BvLq5B
そうそう
44エリート街道さん:2008/10/12(日) 17:05:07 ID:R7G+62F7
>>42
立教の女子大っぷりがやばいなwww
上位11企業までで男子就職者数が女子就職者数を上回ってるものがないというwwwww
ラッキョウ男子は母乳でも出るのか?女子大オカマ野郎がw
45エリート街道さん:2008/10/12(日) 21:59:12 ID:Ds5pCLo+
■ソニー主要私大採用実績(過去9年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 298 344  35  67  72  25  28   4  71  41  18  10
46エリート街道さん:2008/10/12(日) 21:59:54 ID:Ds5pCLo+
■キャノン主要私大採用実績(過去9年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 62  56  12   6  13  18  13   3  31  15   4   7
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 396 454 103 106 117 172  95  33 236 166  49  27

ソニー、キャノン過去9年間の合計就職者数                             
慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>★立教37=関学37

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
47エリート街道さん:2008/10/12(日) 23:14:50 ID:kJzo2cGH
法学部ならやはり法政、文学部なら断然立教
経済学部ならやはり立教、経営学部なら断然法政

法政と明治を入れ替えてやはり同じ事がいえるかも

48エリート街道さん:2008/10/13(月) 11:02:33 ID:J9h3SEER
立教ってソニー弱いよな
49エリート街道さん:2008/10/13(月) 11:38:28 ID:dGaUqd9p
マーチトップの法政大学
http://www.universityportal.net/2007/07/top-asia.html
50エリート街道さん:2008/10/13(月) 12:09:53 ID:qYN304SB
明治ロー出身大学
明治46/早稲田37/慶應17/中央17/東京9

立教ロー出身大学
早稲田15/慶應12/中央11/明治9/立教7
51エリート街道さん:2008/10/13(月) 13:09:45 ID:J9h3SEER
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位法政大学346970000円       
2位中央大学319470000円       
3位立教大学280670000円
4位明治大学252555354円
5位青山学院208590000円

平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円

【過去2年間科学研究費補助金合計額】
1位法政大学678380000円
2位中央大学654154000円
3位立教大学545149000円       
4位明治大学506900354円
5位青山学院458270000円

52エリート街道さん:2008/10/13(月) 18:37:07 ID:J9h3SEER
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
53エリート街道さん:2008/10/13(月) 22:48:03 ID:J9h3SEER
公認会計士私大別合格者数(2007年度) 大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※関西学   −
※上智大   −
※立教大   −
※学習院   −
※青学大   −

※合格者数が少ないため大学側非公表??
54エリート街道さん:2008/10/13(月) 23:14:18 ID:J9h3SEER
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
55エリート街道さん:2008/10/14(火) 02:56:17 ID:xLUPFAAD
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
――――――――――――――
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
――――――――――――――
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
●日大国際51 ←さすが天下の日大だぜ
駒澤グローバル51
56エリート街道さん:2008/10/14(火) 19:45:59 ID:5a2y0lBM
ほう
57エリート街道さん:2008/10/14(火) 19:47:55 ID:7B7u4pZx
立教は拓殖大学と提携し、必ずや法政大学を打ち破ります。リッタクと呼んでください。
58エリート街道さん:2008/10/15(水) 20:14:25 ID:73F3Yk3S
我らアホの「立教セブン」w  「創価エイト」と「専修ナイン」に追いつくのが目標www
「日大セブン」がライバルです!

⇒専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

■平成18年度 新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
私大1位 中央  131人   55%
私大3位 明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
専修  9人
創価  8人
立教  7人     39% ←アッハッハ!ひっでえな〜、これwww

まずは専修と創価に追いつく事が立教の目標!
立教大学http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/395pdf/395-2.pdf
59エリート街道さん:2008/10/16(木) 12:29:14 ID:Ctw6PcCK
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18
60エリート街道さん:2008/10/16(木) 23:19:09 ID:Ctw6PcCK
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
     慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
     眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
     される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
     叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・阪市‥B級に滑り込もうとするも障壁多し。
・法明中学青‥首都圏では、法明中学青=地底を主張するも5Sが目の上のたんこぶであることが実情。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
・日大‥早慶日>>>法明中学青を主張するも中堅私大という立場から脱却できず。
・東海大‥「東海大理系学部は日大理系学部と互角」と主張。実際は日大の猿真似。
・近大‥マグロの人口養殖で自身を得たためか、「関関近同立」を主張。
・立教‥カルチャースクールなのに生涯生活板ではなく学歴板に顔を出す謎。
61エリート街道さん:2008/10/17(金) 03:31:27 ID:x7r8lNDJ
難関私立大学☆☆☆☆

早稲田 慶應義塾 上智


名門私立大学☆☆☆

明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 東京理科


首都圏有力私立大学☆☆

成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院


中堅上位私立大学☆

日本 駒澤 専修 獨協


中堅私立大学

………省略され(ry

62エリート街道さん:2008/10/17(金) 16:07:07 ID:x7r8lNDJ
本当に強い大学2008
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/1018/np.html
私立大学収益力・大学成長度ランキング

1位法政

7位青学

8位立教


13位明治



26位中央
63エリート街道さん:2008/10/18(土) 15:19:49 ID:bqQH89II
_,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、メンヘルの旦那見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
64エリート街道さん:2008/10/18(土) 17:37:46 ID:Tdsn2Hnq
■河合塾・主要大学の動向分析レポート2009
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html
大学名   前年比

法政大学  108.4%・・・(志望者が増加した要因には、来春新設されるスポーツ健康学部と今春改組の理工学部と生命科学部の浸透によるものが大きい)
中央大学  108.1%・・・(さまざまな入試改革を実施しており、2009年度入試では法・総合政策・経済・商学部で「統一入試」を実施する)
青山学院  107.9%・・・(ただし増加の要因としては今春新設された学部・学科・方式の認知度が前年の模試と比べて上がっている影響もある)
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですか
65エリート街道さん:2008/10/18(土) 18:04:31 ID:Tdsn2Hnq
慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※関西学   −
※上智大   −
※立教大   −
※学習院   −
※青学大   −

※合格者数が少ないため大学側非公表?? 
66エリート街道さん:2008/10/18(土) 18:14:00 ID:Sa8VpHdc
あんまり変態立教拓殖を虐めるなよ。メルヘンおじさんが怒るよ。
67エリート街道さん:2008/10/18(土) 23:06:53 ID:Tdsn2Hnq
公認会計士私大別合格者数(2007年度) 大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※関西学   −
※上智大   −
※立教大   −
※学習院   −
※青学大   −

※合格者数が少ないため大学側非公表??
68エリート街道さん:2008/10/18(土) 23:10:13 ID:Tdsn2Hnq
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16


中央57>法政44>明治39>青山31>立教9

69エリート街道さん:2008/10/19(日) 00:59:07 ID:kj5wBzuP
広告業界のスーパーエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号  

慶応48人

早稲田21人

立教6人

関学4人
青学4人
上智4人

法政3人
同志社3人

中央2人
立命2人   

学習院1人
関大1人
成蹊1人

明治0人
70エリート街道さん:2008/10/19(日) 02:21:46 ID:kj5wBzuP
週間東洋経済10月18日号掲載
本当に強い大学2008
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/1018/np.html  
私立大学収益力・大学成長度ランキング

1位法政
7位青学
8位立教
13位明治
26位中央 

週刊「東洋経済」2008.10.18号
本当に強い大学 ニッポン」の大学ベスト100
22位中央
27位明治
29位法政
46位立教
71エリート街道さん:2008/10/19(日) 10:17:24 ID:kj5wBzuP
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)
72エリート街道さん:2008/10/19(日) 13:18:39 ID:vQOifYfl
週刊「東洋経済」2008.10.18号
本当に強い大学 ニッポン」の大学ベスト100

22位中央
27位明治
29位法政
------------------
46位立教
73ロートップの東大・中央:2008/10/19(日) 13:20:07 ID:Ka5WJPRT
74エリート街道さん:2008/10/19(日) 23:30:13 ID:kj5wBzuP
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
75エリート街道さん:2008/10/19(日) 23:31:13 ID:kj5wBzuP
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179    
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
76エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:02:47 ID:cjKxF0Pe
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
77エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:04:56 ID:kj5wBzuP
企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央86
立命館82
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
青学14

■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
青学57
78エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:26:26 ID:cjKxF0Pe
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16


中央57>法政44>明治39>青山31>立教9
79エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:35:50 ID:cjKxF0Pe
■ソニー主要私大採用実績(過去9年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 298 344  35  67  72  25  28   4  71  41  18  10
80エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:36:47 ID:cjKxF0Pe
■キャノン主要私大採用実績(過去9年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 62  56  12   6  13  18  13   3  31  15   4   7
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 396 454 103 106 117 172  95  33 236 166  49  27

ソニー、キャノン過去9年間の合計就職者数                             
慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>立教37=関学37

☆☆2大メーカーに相手にされるのは上記難関大学のみです。
81エリート街道さん:2008/10/20(月) 03:43:52 ID:cjKxF0Pe
z
82エリート街道さん:2008/10/20(月) 13:48:56 ID:cjKxF0Pe
へー
83エリート街道さん:2008/10/23(木) 20:07:39 ID:13sCMc4k
sou
84エリート街道さん:2008/10/24(金) 22:28:08 ID:ZZ7gPAbV
立教は今に司法合格者がゼロになるよw
85エリート街道さん:2008/10/25(土) 01:37:41 ID:qkhMu4/p

■慶應義塾大学法科大学院■
2008年度合格者
(学部最終学歴) 
慶應義塾大学 126名
東京大学    80名
早稲田大学   71名
中央大学    36名
一橋大学    22名
立教大学    12名
上智大学    12名
京都大学     6名



86エリート街道さん:2008/10/25(土) 11:03:00 ID:OWQcBLbQ

一部しかいない真面目な立教生も立教法のローがあまりに悲惨なんで
多大学に流れるってことか。ひどい大学ですねw
87エリート街道さん:2008/10/25(土) 15:30:44 ID:RiSl7b3f
はい
88エリート街道さん:2008/10/25(土) 20:21:26 ID:0SbPhI2c
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)
<合格者15人以上>
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
一橋  61
慶応  57
中央  56
東京  55 神戸  55
都立  49 千葉  49
東北  47
上智  42 京都  42
---------------全国トップ10校---------------------------
市大  40
大阪  39
成蹊  38 早稲田 38
横国  37
九州  36
名古屋 33
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
明治  32
北海道 31 南山  31
関学  30
同志社 28 立命館 28
青山  25
法政  24
立教  23 専修  23
明治学院22
創価  21
関西  20 大宮  20 学習院 20
日大  18

89エリート街道さん:2008/10/26(日) 11:08:30 ID:E8x1986U
>>1
ずいぶん法政ごときに差をつけられたなw
これで立教のマーチ最下位は確定した
90エリート街道さん:2008/10/26(日) 11:08:47 ID:E8x1986U
かわいそうな大学
91エリート街道さん:2008/10/26(日) 12:59:08 ID:X3TBdZus
公認会計士私大別合格者数(2007年度) 大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※関西学   −
※上智大   −
※立教大   −
※学習院   −
※青学大   −

※合格者数が少ないため大学側非公表??

92エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:02:43 ID:X3TBdZus
週刊「東洋経済」2008.10.18号
本当に強い大学 ニッポン」の大学ベスト100

22位中央
27位明治
29位法政
------------------
46位立教
93エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:05:57 ID:iRsVRq2e
立教ローも明治に頼らないといけないのか

明治ロー出身大学
明治46/早稲田37/慶應17/中央17/東京9

立教ロー出身大学
早稲田15/慶應12/中央11/明治9/立教7
94エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:17:24 ID:PvW1hEsS
ほい
95エリート街道さん:2008/11/09(日) 18:26:11 ID:Nk5A+7ZA
■読売ウィークリー 2007.7.15号 【W合格対決特集】

○早大社学(夜間) 9 - 0  ●立教法    
○早大社学(夜間) 15 - 0  ●立教社会
○早大二文(夜間) 40 - 0  ●立教文

96エリート街道さん:2008/11/09(日) 18:59:25 ID:cX+v3koG

■慶應義塾大学法科大学院■
2008年度合格者
(学部最終学歴) 
慶應義塾大学 126名
東京大学    80名
早稲田大学   71名
中央大学    36名
一橋大学    22名
立教大学    12名
上智大学    12名
京都大学     6名



97エリート街道さん:2008/11/19(水) 20:15:21 ID:aVk0KXd6
そろそろやめるか
98エリート街道さん:2008/11/26(水) 23:47:43 ID:hVfQgB8L
なにお
99エリート街道さん:2008/12/01(月) 22:31:36 ID:ol9K/TIk
もう完全に法制>>>>陸橋じゃん
100エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:28:32 ID:fMG9pGQv
その通り。
立教は落ちていくだけ。
101エリート街道さん:2008/12/03(水) 03:00:55 ID:hOdRMg1n
西の法政=立命館
東のリッツ=立教
102エリート街道さん:2008/12/03(水) 06:24:52 ID:qjR5fJJU
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学37人
11位 立命館大学 36人
12位 一橋大学  35人
13位 名古屋大学 34人
14位 神戸大学  29人
15位 岡山大学  25人
16位 中央大学  22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人

私立で文系キャリアになれるのは早慶と立命館
103エリート街道さん:2008/12/04(木) 01:31:44 ID:c7hK4k81


で、
結局 法政>>>>>立教 でOKですね
104エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:16:42 ID:7TQewqrp
まあ実績では比較にならん
法政>>>>>>>>>>>立教
105エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:57:36 ID:BCk3bXxF
ほう
106エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:15:43 ID:4HWsdR5l
今年立教に入って、ローめざしてる俺になにか一言。
107エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:23:01 ID:KYudaYDb
立教=学習院=明治=法政
たいして変わらんよwwwwwwwww
108エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:33:18 ID:+zTKB/Y/
こんなに違うwww

■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
<朝日新聞発表数字は下記>
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
慶応 165  56.5%
早稲 130  37.7%
明治  84  31.8%
立命  59  28.8%
同志  59  28.1%
関学  51  30.4%
上智  50  41.7%
関西  38  20.3%
法政  32  23.7% ★
日大  26  17.6%
立教  21  22.8% ★
109エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:37:03 ID:KYudaYDb
>>108
法政の方が上かよwwwwwwwwwww (ノ∀`)アチャー
110エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:58:49 ID:J8UdB4Xj
どりゃ
111エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:56:58 ID:rwZOfdqM
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。

06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスがうりだが“完全に凋落”。「西の青学(慶応)」でなく「西の関東学院」。
112エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:42:30 ID:jjXHGkl5
大学に行っても勉強しないとね
113エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:44:28 ID:+K/T+Ae5
キョキョキョッヘーイ
114エリート街道さん:2008/12/20(土) 17:42:23 ID:Piup+Qcr
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 法政って
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!  哀れですよね〜
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
115エリート街道さん:2008/12/28(日) 18:20:27 ID:tty0C4x3
そんなことないよ
116エリート街道さん:2008/12/30(火) 08:20:55 ID:xHtztRiF
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 法政って
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!  糞ですよね〜
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
117エリート街道さん:2009/01/02(金) 05:38:24 ID:Yqxk0+1g
>>111
法政・・・六大学のクズ・MARCH最下位と言われ、えなりには蹴られるわ成蹊成城明学にもバカにされるわで一番行ってはいけない大学。話題は2008年に大麻や振込め詐欺で法政大生が逮捕されたことくらいか。
118エリート街道さん:2009/01/07(水) 23:17:44 ID:VnK+ZiRy
法政は伸びてるよ。
119エリート街道さん:2009/01/08(木) 09:15:43 ID:HhWxhNjx
上智、立教、明治、中央、青山、成城、成蹊、明治学院、その他多数

=================えなりの壁=============================================

              法政
120エリート街道さん:2009/01/15(木) 13:32:50 ID:iBcEy66i
残念だが、これが現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他

121エリート街道さん:2009/01/15(木) 15:40:56 ID:e1lWG8JJ

六大学のクズと言われ
MARCH最下位と言われ
えなりには蹴られ
大麻や振込め詐欺に手を染め
今や成蹊成城明学にもバカにされ

法政カワイソス(´・ω・`)
122エリート街道さん:2009/01/15(木) 16:04:14 ID:Ng7zpqjH
■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       立教 中央 青学 明治 法政
関関同立      同志社 関学 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆法中青  法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政   ミニ慶応 立教   ミニ立教 青学  ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館  西の上智 南山  西の立教 同志社  西の青学 関学  西の法政 関西・・・

★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
123エリート街道さん:2009/01/16(金) 04:26:58 ID:M+w5I1t7


    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;< 
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.! 
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ 
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′法政って
    ノ,;:::\   ` ー" , ' 糞ですよね〜w
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 




124エリート街道さん:2009/01/16(金) 14:55:01 ID:5rS3ZThy
【マーチ学習院実績比較】        
■98年〜04年公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>学習43※青学不明
■07年〜08年公認会計士 中央310>明治215>法政133※立教青学学習不明
■平成20年度司法試験 中央13>法政3>明治2=青学2>立教1=学習1
■国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>青学14=学習14
■地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>学習43
■アナウンサー 法政202>立教144>青学140>明治123>中央93>学習84
■人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>学習413
■平成19,20年度科研費補助金交付額 法政>中央>立教>明治>青学>学習
■大学院企業就職力 青学>中央>法政>明治>立教※学習ランク外
■私立大学収益力 法政1位>青学7位>立教8位>明治13位>中央26位※学習不明
■大学ランキング 中央27位>明治29位>法政31位>立教48位>青学56位>学習院78位
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg  
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
青学が人気がないのは実績がないから。
明治法政中央は実績があるから人気がある。
上記データ見ると青学に行きたくなくなる。   
学習院なんかはもう論外だよ。
125エリート街道さん:2009/01/16(金) 14:56:29 ID:5rS3ZThy
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政
2位立命館  
3位早稲田      
4位関西学院
5位同志社

■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人
2位明治108946人
3位法政97017人  
4位立命館95597人
5位関大93701人
126エリート街道さん:2009/01/16(金) 14:57:45 ID:5rS3ZThy
立教は不明だけど。
早慶は別格だな 明治も凄い 法政も健闘してる 

■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
専修大学  30名  ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学  12名  (  9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学  11名  ( 11名)
東洋大学   4名  (  - 名)
関西学院   - 名  ( 52名)
日本大学   - 名  ( 32名)
上智大学   - 名  (  - 名)
青山学院   - 名  (  - 名)
立教大学   - 名  (  - 名)
学習院大   - 名  (  - 名)
成蹊大学   - 名  (  - 名)
成城大学   - 名  (  - 名)
   
※三田会調べ他
127エリート街道さん:2009/01/16(金) 15:07:47 ID:ee+fBM55
>>120のような南山落ちの無名の素人が南山をMARCHレベル未満にしようと必死に工作しても
以下のような受験産業大手による南山評を提示すると効果を失ってしまう。(笑)

上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 

国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

英語/難関プラス・難関トライコース
・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大・東京外大・筑波大
・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大
・同志社大・立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html
ベネッセ
128エリート街道さん:2009/01/16(金) 19:16:33 ID:JHXK2L5v
■法学部では司法試験に受からないと
大学に進学した意味がない。

東大>中央>慶大>その他

2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名 日本3大法律学校
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
-----------------------------------------------------
4位 早稲田大法科大学院   130名 その他の法学校
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
129エリート街道さん:2009/01/17(土) 12:36:41 ID:uDQt/aOA
↓↓☆ブランド大学がベスト10を独占☆↓↓
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899六大早慶←人数だけでいえば910校中1位

2慶応大2501六大早慶←人数だけでいえば910校中2位

3明治大1522六大MARCH←人数だけでいえば910校中3位

4東京大1518六大旧帝←人数だけでいえば910校中4位

5同志社1486関関同立←人数だけでいえば910校中5位

6立命館1367関関同立←人数だけでいえば910校中6位

7中央大1193MARCH←人数だけでいえば910校中7位

8大阪大1192旧帝←人数だけでいえば910校中8位

9法政大1145六大MARCH←人数だけでいえば910校中9位

10京都大1095旧帝←人数だけでいえば910校中10位
130エリート街道さん:2009/01/19(月) 02:44:14 ID:qeV9QKus
立教は実績が糞だから法政が上だな
131エリート街道さん:2009/01/20(火) 03:36:30 ID:OEy1Shmn
あらー立教、法政に負けてるね
なぜか成蹊との代理戦争になってるけどw
132エリート街道さん:2009/01/20(火) 12:23:02 ID:RY274CVn
立教は中身が無いから仕方なし
133エリート街道さん:2009/01/20(火) 12:57:37 ID:rbspjW3G
(読んでそうな本)イメージ
■慶応→→ 日経ビジネスTRENDY
■早稲田→ 人間失格
■上智→→ ハムレット
■同志社→ 勘違い君
■学習院→ 源氏物語
■立教→→ 赤毛のアン
■関学→→ 風とともに去りぬ
■青山→→ ティファニーで朝食を
■中央→→ やさしい六法全書
■明治→→ デラ・ベッピン
■法政→→ 公務員受験ジャーナル
■関大→→ 週刊実話
■立命館→ 対日工作白書
■南山→→ 名古屋の時代
■西南→→ トム・ソーヤーの冒険
■成蹊→→ あすなろ物語
■成城→→ 失楽園
■明学→→ 若草物語
■国学院→ まんが日本むかし話
■日大→→ 人海戦術
■近畿→→ マグロの飼い方
■龍谷→→ 寺社案内
■甲南→→ 坊ちゃん
■帝京→→ アサヒ芸能
■国士舘→ 山口組三代目
134エリート街道さん:2009/01/20(火) 14:55:24 ID:RY274CVn
このスレをいくら立教に送ってみても「事実の数字」だからなあ...
合格数でいつも大敗の立教だから、特別な温情で合格率でも再確認してあげよう

■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【Gマーチ合格率】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
青学  15  24.6%
法政  32  23.7%
学習  20  23.0%
立教  21  22.8% ←あらら、合格率でもGマーチ最下位だったのねwww

合格率でもGマーチ最下位の立教www カワイソーw
135エリート街道さん:2009/01/22(木) 22:05:34 ID:t+SRUDwW
これはひどいwww
136エリート街道さん:2009/01/23(金) 03:09:56 ID:0jcovISO
2008年人気企業就職者数(サンデー毎日H20.7.27号)←見ての通り最新のものです

化学・医薬・素材・・・・・☆明治58>青学22>中央18=法政18=★立教18>学習院11
機械・造船・自動車・・・・・☆明治84>中央73>法政60>青学44>★立教23>学習院8
電気・精密機器業界・・・・☆明治175>中央160>青学122>法政113>★立教58>学習院27
銀行業界・・・・・・・☆明治283>中央240>法政227>★立教185>青学151>学習院148
電力・ガス業界・・・・・・☆明治25>中央16>法政12>★立教7>青学3=学習院3
マスコミ業界・・・・・☆明治35>中央31>法政21>★立教20>青学9>学習院8
食品業界・・・・・・☆明治56>法政24>中央23>★立教19>学習院12>青学7
建設業界・・・・・・法政24>☆明治22>中央11=★立教11>青学7>学習院2

明治738>>>中央527>法政499>>青学365>立教341>>学習院214
137エリート街道さん:2009/01/23(金) 03:13:09 ID:QryiqyvW
私大の馬鹿は陽気だね。
138エリート街道さん:2009/01/23(金) 04:07:11 ID:DfrIV5ed
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発表!
   ■現役高校3年生が憧れる大学■最新ランキング(全国)


@明治大学            
A早稲田大学    六大バンカラ三兄弟       
B法政大学            

=====トップ3
4 立教大学            
5 青山学院大学   マーチ・ミッションお洒落系         

=====トップ5

6 日本大学            
7 中央大学            
8 東洋大学     有名大学玉石混交系     
9 慶應義塾大学          
10 立命館大学          

=====トップ10

  以下、憧れない大学

(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


139エリート街道さん:2009/01/25(日) 14:05:11 ID:uuKAjrqS
法政も立教も人気あるじゃんww
140エリート街道さん:2009/01/26(月) 19:39:51 ID:HJbiHD9u
残念だが、これが現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

141エリート街道さん:2009/01/26(月) 22:35:27 ID:72flTWae
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
142エリート街道さん:2009/01/26(月) 22:35:58 ID:72flTWae
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
  36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
143エリート街道さん:2009/01/27(火) 00:24:56 ID:fJGFLMbn
明治=子安武人
青学=鈴村健一
立教=遊佐浩二
法政=杉田智和
中央=中井和哉
144エリート街道さん:2009/01/27(火) 00:26:03 ID:fJGFLMbn
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%

145エリート街道さん:2009/01/27(火) 00:27:56 ID:fJGFLMbn
東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/

中央27位>明治29位>☆法政31位>上智37位>☆立教48位>青学56位>学習院78位>成蹊82位>>成城明学100位以下でランク外
146エリート街道さん:2009/01/27(火) 01:30:14 ID:yJWx0QUQ
非えなり大学、法政に
負けている立教。

それより 日大>立教の方が衝撃だわ
147エリート街道さん:2009/01/27(火) 04:40:29 ID:fJGFLMbn
■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%☆

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%☆

13位明治 10.2%

26位中央 3.8%
148エリート街道さん:2009/01/29(木) 02:50:14 ID:UNHhId3f

       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 法政って
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!  糞ですよね〜
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙   

149エリート街道さん:2009/01/29(木) 16:03:20 ID:3bADcqC0
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090126-OYO8T00609.htm

↑読売の記事

5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。
18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けているが、4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%と、私大全体の約6・2%を上回る。
首都圏の有力8私大(早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政)は約4・4%増。  

『早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政』って、早慶上智とMARCHだろ?もうこの表現が定着してるんだな。
150エリート街道さん:2009/01/29(木) 16:03:57 ID:3bADcqC0

   ■現役高校3年生が憧れる大学■最新ランキング(全国)


1 明治大学 六大マーチ           
2 早稲田大学 六大早慶          
3 法政大学 六大マーチ           

=====トップ3
4 立教大学 六大マーチ           
5 青山学院大学 マーチ         

=====トップ5

6 日本大学            
7 中央大学 マーチ           
8 東洋大学            
9 慶應義塾大学 六大早慶         
10 立命館大学 関関同立         

(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128

★1位から4位まで東京六大学で独占。ブランド校優位。
★1位から9位まで関東の大学で独占。首都圏>>ローカルで地方離れ顕著。
151エリート街道さん:2009/01/29(木) 16:15:49 ID:3bADcqC0
六大学らしく野球で勝負しろい。

【東京六大学優勝回数デ―タ最新版】

◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政10回(大学野球7回最多、明治神宮3回)    
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)

◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 42回 平成18年春
立教 12回 平成11年秋

◆東京六大学新人戦戦優勝回数◆
法政 32回
立教 13回


◆◆東京六大学全国大会・リーグ戦・新人戦優勝合計回数◆◆
法政84回
立教28回
152エリート街道さん:2009/01/29(木) 16:39:05 ID:SwKlkRv5
立教少し偏差値高くなったっていっても、女ばっかりだもんなー。
早稲田明治法政と比べても、やっぱり女大学。だから、男も不況時にも対処できない
ヤサオトコ多いもんね。
153エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:17:38 ID:j/d7LYpi
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 法政って
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!  立教には勝ってるんですよね〜
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙   
154エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:33:24 ID:htYDDcqG
ありとあらゆるデータで法政が勝ってるな
立教はやっぱ女子限定か
155エリート街道さん:2009/02/03(火) 20:03:03 ID:J0R2B0db
みたいだね
156エリート街道さん:2009/02/04(水) 17:12:05 ID:vT8Avhuc
偏差値は立教>法政
しかし偏差値以外すべて法政>立教だな
157エリート街道さん:2009/02/06(金) 20:13:53 ID:9iAk+iNj
そのとおりだね
158エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:45:53 ID:NcSiGD90
法政大学とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%A1%C0%AF%C2%E7%B3%D8
東京六大学のひとつ。法政大学の前身は、1880年9月12日にフランス法の流れを汲む法律家の金丸鉄、伊藤修、薩?正邦らによって設立された東京法学社である。のちに大学となる。私立大学として二番目に経済学部を創設した。

スクールカラーは「オレンジ」と「ブルー(紫より濃い青紫)」であり、それぞれ「暁の太陽」と「青空」を表している。
体育会では野球、ラグビー、アメリカンフットボール、剣道などが強豪である。
「自由と進歩の学風」がモットーである。
大学の理念:「自由と進歩」「進取の気象」
マスコミに就職を希望の学生に対し「自主マスコミ講座」を開いている。マスコミ向け就職対策講座としては日本の大学で最も古い歴史を持つ。
受験業界では、「MARCH」や「明青立法中」といったカテゴリーで語られる。

明治大学とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%C0%BC%A3%C2%E7%B3%D8
東京都千代田区に本部を置く私立大学。学校法人明治大学が運営する。略称「明大」。

1881年?(明治14年)に設立された明治法律学校を前身とし、1903年(明治36年)に専門学校令により現校名となる。1920年(大正9年)に大学令による旧制大学、1949年(昭和24年)に新制大学となり現在に至る。
フランス法の自由民権思想を学んだ青年である岸本辰雄?・宮城浩蔵?・矢代操?の3人が創設した学校で、「権利自由」「独立自治」および「質実剛健」「新しい知の創造」「時代の要請」の理念の下、近代市民社会を担う聡明な若者を育成する教育を目指している。
キャッチフレーズは「個を強くする大学」。スクールカラーは「紫紺」。
東京六大学野球連盟に加盟する、いわゆる「東京六大学」のひとつである。受験産業に於いては、「MARCH」または「明青立法中」などの大学群に括られる。
159エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:50:53 ID:NcSiGD90
立教大学とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%A9%B6%B5%C2%E7%B3%D8
私立大学の一。聖公会に属する宣教師によって、1874年に設立される。

1922年に大学へと昇格する。
教養としてキリスト教を学べるキリスト教学科がある。
1949年、新制大学として認可。文学部(キリスト教学科、英米文学科、史学科、社会科、心理教育学科)、経済学部(経済学科、経営学科)、理学部(数学科、物理学科、化学科)を設置。その後、教育学部、法学部、観光学部、コミュニティ福祉学部を開設。
2002年、経済学部に会計ファイナンス学科、理学部に生命理学科、社会学部に現代文化学科を設置。ビジネスデザイン研究科、21世紀社会デザイン研究科、異文化コミュニケーション研究科開設。2004年には法学研究科開設。
2006年、経営学部(経営学科、国際経営学科)、現代心理学部(心理学科、映像身体学科)を設置。
経済学部に経済政策学科、社会学部にメディア社会学科、観光学部に交流文化学科、コミュニティ福祉学部に福祉学科、コミュニティ政策学科を設置。
2008年、異文化コミュニケーション学部、コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科を設置。
東京六大学の一。
世間一般には長嶋茂雄の母校として知られている。
160エリート街道さん:2009/02/07(土) 22:13:04 ID:EFOoojL1

■今後の私大ランキング■

去年まで                           今年から

慶応 早稲田                        慶応 早稲田
上智 ICU                          上智 ICU
同志社                            学習院 
学習院 立教                        立教
明治                              同志社
中央 青学 関学 立命館                青学 関学
法政 成蹊 関西                      中央 明治 成蹊                    
--------------マーチ関関同立レベルの壁------------------------
                                立命館 法政
                                関西


志願者数大幅減 法政・明治・関西・立命館
志願者数減    同志社・慶応
志願者数増    上智・学習院・中央・関学・成蹊
志願者数大幅   青学
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html

*法政 関西 立命館 の2部落ちが決定  成蹊 京産の1部昇格が決定
*マーチ → マークス に 関関同立 → 関同京 に組織変更 
*明治がマーチ最下位に転落

161エリート街道さん:2009/02/08(日) 09:32:10 ID:hUgzDhnQ
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政
2位立命館  
3位早稲田      
4位関西学院
5位同志社

■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人
2位明治108946人
3位法政97017人  
4位立命館95597人
5位関大93701人
162エリート街道さん:2009/02/08(日) 09:33:23 ID:hUgzDhnQ
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【Gマーチ合格者合格率】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%
学習  20  23.0%
青学  15  24.6%
163エリート街道さん:2009/02/11(水) 16:16:16 ID:pYPQQ9eX
東の同志社、立教??
164エリート街道さん:2009/02/11(水) 17:23:13 ID:Umb3yBly
私学の雄 日大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/#1
165エリート街道さん:2009/02/11(水) 17:28:25 ID:lxTCTODg
>>1
法政はマーチの中で一番下
悪いけどコレが常識
166エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:25:47 ID:g2ubRIu/
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%




※学習院37位以下で不明www もう倒産寸前かwww
167エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:27:59 ID:g2ubRIu/
立教はどうしたw

WORLD RANK Webometrics Ranking of World Universities
http://www.webometrics.info/top4000.asp
★1 52 University of Tokyo-------------------------華麗なる旧帝大
2 78 Kyoto University----------------------------華麗なる旧帝大
★3 152 Keio University (慶應義塾大学)
4 216 Nagoya University---------------------------華麗なる旧帝大
5 240 Osaka University----------------------------華麗なる旧帝大
6 260 University of Tsukuba
7 289 Tohoku University --------------------------華麗なる旧帝大
8 343 Tokyo Institute of Technology
9 348 Kyushu University--------------------------華麗なる旧帝大(ココ)
10 383 Kobe University
-----------------------------------------------------------------------
11 506 Ritsumeikan University(立命館大学)--------感官同率
★14 743 Waseda University(早稲田大学)
★15 747 Hosei University(法政大学)----------------マーチ
25 834 Doshisha University (同志社大学)----------感官同率
★35 993 Meiji University(明治大学)----------------マーチ
38 1040 Chuo University(中央大学)----------------マーチ
45 1182 Sophia University(上智大学)
47 1211 Kansai University(関西大学)---------------感官同率
54 1412 Kwansei Gakuin University(関西学院大学)---感官同率
-----------------------------------------------------------------------
55 1424 Kinki University(近畿大学)----------------ポンキンカン
56 1451 Toyohashi University of Technology
57 1459 Kochi University
58 1462 Tokyo Metropolitan University
168エリート街道さん:2009/02/12(木) 21:15:17 ID:JPFbxbEm
◆ 旧司法試験 合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)★
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)★
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)★
 6 明治大学(1082人)★
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)★
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

★は東京六大学
立教が見当たりませんねえwww
169エリート街道さん:2009/02/18(水) 01:50:50 ID:GxM/QMZI
立教、必死だな
170エリート街道さん:2009/02/19(木) 23:14:02 ID:SYaBIjY3
立教って売りが何もないな
171エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:20:59 ID:nUm++lqi
ないってことはないでしょw
172エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:28:11 ID:3RdFCSbY
青学>立教
173エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:42:55 ID:h3kIgV+4
立教ってなんか低いデータばっかだな 実績何もないじゃん
174エリート街道さん:2009/03/02(月) 21:12:18 ID:OQDM5CCK
だって立教だもん 
175エリート街道さん:2009/03/09(月) 11:48:56 ID:IiuQES3k
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% ★
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
176エリート街道さん:2009/03/09(月) 13:17:18 ID:Ca683OwK
>174
あなたはきっと立教大学に入れなかったのね…
177エリート街道さん:2009/03/09(月) 15:16:27 ID:YT08PnH4
立教はマーチで偏差値NO1なのに
どうして偏差値以外は最下位争いに?
女性比率が高いと社会参加が難しいから?
178エリート街道さん:2009/03/09(月) 19:21:38 ID:I5LjiB3A
立教もいい大学なんだろうけどね
法政の方に分があるな
179エリート街道さん:2009/03/09(月) 20:51:09 ID:Ca683OwK
てかどいつもこいつも司法試験とかに囚われすぎ。別に誰もかれも司法試験受けるわけじゃねぇだろ〜。
世間一般で考えたら明らかに立教の方が評価高いよ。
現に法政は明治や立教落ちした奴ばっかじゃん。
180エリート街道さん:2009/03/09(月) 21:44:40 ID:XKee+Zuo
法=明=立
似たようなもんだね。
大学は慶応!
181エリート街道さん:2009/03/09(月) 21:57:22 ID:TAdyAaUQ
マーチの就職力なんてどこもにたようなもんだろ。なら、資格実績が序列の基準になってもいいだろ。
普通に法政>立教は確定だろ。
182エリート街道さん:2009/03/10(火) 07:56:32 ID:R/CJiuW2
おいおい
対戦型クイズAnswerAnswerで
チーム赤門が被虐愛法政にぼこられてたの目撃したぞ
シーク教の教祖は?
で、法政即押し
ナーナク と正解してたw
183エリート街道さん:2009/03/10(火) 18:32:46 ID:RGbYiQfK
http://www.gyao.jp/variety/marjan/

東京六大学麻雀リーグ2007年 春季

優勝法政大学
2位立教大学
3位東京大学
4位早稲田大学
5位慶応義塾大学
6位明治大学

184エリート街道さん:2009/03/11(水) 12:37:31 ID:HaAo7SS5
【マーチ学習院実績比較】        
■98年〜04年公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>学習43※青学不明
■07年〜08年公認会計士 中央310>明治215>法政133※立教青学学習不明
■平成20年度司法試験 中央13>法政3>明治2=青学2>立教1=学習1
■国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>青学14=学習14
■地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>学習43
■アナウンサー 法政202>立教144>青学140>明治123>中央93>学習84
■人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>学習413
■平成19,20年度科研費補助金交付額 法政>中央>立教>明治>青学>学習
■大学院企業就職力 青学>中央>法政>明治>立教※学習ランク外
■私立大学収益力 法政1位>青学7位>立教8位>明治13位>中央26位※学習不明
■大学ランキング 中央27位>明治29位>法政31位>立教48位>青学56位>学習院78位
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg  
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm  
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/

法政>>立教は確定。
185エリート街道さん:2009/03/14(土) 17:25:54 ID:OoTgakR/
立教に行くメリットないな
実績ないし、大学としても目立たない
六大学の中で立教だけがダントツに認知度が低いし。
明治や法政のほうが明らかに面白そう
186エリート街道さん:2009/03/14(土) 21:58:41 ID:Xja7moUz
学習院の率や人数は?
187エリート街道さん:2009/03/15(日) 04:39:00 ID:Uako4yqB
司法試験も公認会計士も公務員もアナウンサーも科研費も
スポーツもОBもすべて法政が上だな。
188エリート街道さん:2009/03/16(月) 23:18:09 ID:25+Y1qXB
立教は本当にもったいないよな。
明中法はお買い得。
189エリート街道さん:2009/03/17(火) 15:19:54 ID:cSP7eREJ
お買い得ってみんな知ってるから、明治や法政は人気あり。
これは鉄板。立教は偏差値からするといろんな意味で物足りない。
190エリート街道さん:2009/03/17(火) 21:13:52 ID:cSP7eREJ

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際65←勝ち組
上智 外国語64←勝ち組
法政 GIS64←勝ち組
――――――――――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治 国際日本60←勝ち組
法政 国際文化59←勝ち組
青学 国際コミュ59←勝ち組
――――――――――――――

 その他
191エリート街道さん:2009/03/19(木) 03:30:01 ID:U5QQnj55
立教だめじゃん
192エリート街道さん:2009/03/23(月) 03:39:35 ID:nsApR5zs
>>177
完全な女の子の大学だからな、立教は。
六大学で一番おとなしい校風の立教はなんか活気や勢いがないのは確か
法政は男も女も元気ある感じだな。
193エリート街道さん:2009/03/24(火) 01:17:56 ID:mc1ptTFx
■NHK民放キー局5社・大手広告・4大新聞・大手出版社・就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
(サンデー毎日06年7月16日号)  
同大43人>立教39人>法政34人>明治33人>関学26人=立命26人>中央21人>青学15人>関大12人>成城6人>成蹊5人>南山0人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
(サンデー毎日07年7月29日号)
中大24人>法大19人>同大18人>立命14人=関学14人>明大13人>立教10人=関大10人>青学7人>成蹊6人>成城3人>南山1人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日08年7月27日号)
中大21人>法大18人=立教18人=同大18人=立命18人>明治15人>関学14人>青学10人>関大8人>成蹊5人>成城3人>南山1人


★★★過去3年間主要マスコミ就職者数合計★★★

同大79人>法政71人>立教67人>中央66人>明治61人>立命58人>関学44人>青学32人>関大30人>成蹊16人>成城12人>●南山2人 
194エリート街道さん:2009/03/25(水) 02:34:52 ID:d6zc3nI4
公認会計士も法政>立教だな
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
★法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
専修大学  30名  ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学  12名  (  9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学  11名  ( 11名)
東洋大学   4名  (  - 名)
関西学院   - 名  ( 52名)
日本大学   - 名  ( 32名)
上智大学   - 名  (  - 名)
青山学院   - 名  (  - 名)
★立教大学   - 名  (  - 名)
学習院大   - 名  (  - 名)
成蹊大学   - 名  (  - 名)
成城大学   - 名  (  - 名)
   
※三田会調べ他
195エリート街道さん:2009/03/28(土) 02:03:41 ID:6O54X+M2
まあ法政が上だろうな 
196エリート街道さん:2009/03/31(火) 03:32:22 ID:gTbgg/GT
もしもマーチ枠がなくなったら

中央(法) → 難関学部

立教 → 6大ブランドで現状維持または上昇
明治 → 6大ブランドで現状維持または上昇
法政 → 6大ブランドで現状維持または上昇

青学 → ただのお洒落大学 → 凋落の一途
中央(法以外) → ただの大学 → 凋落の一途  

197エリート街道さん:2009/04/01(水) 17:38:46 ID:wivZe4eB
どちらも六大学でいい大学だろ
198エリート街道さん:2009/04/02(木) 00:52:27 ID:sGgUh9ZI
青学は新制だからなあ。
199エリート街道さん:2009/04/02(木) 02:09:12 ID:HBn2+tBK
法政も立教も勝ち組

青学は非六だから負け組認定です
200エリート街道さん:2009/04/02(木) 12:21:50 ID:u94K62AI
200
201エリート街道さん:2009/04/04(土) 14:06:20 ID:JR/SaJHb
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント 2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント 4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応  2位立命館
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■アジアトップ100 日本の私大トップ5
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応  2位立命館 
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1% 2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9% 4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%  
■現役高校3年生が憧れる大学最新ランキングトップ5(全国)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
1位明治大学 2位早稲田大学           
3位法政大学 4位立教大学           
5位青山学院大学
■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人 2位明治108946人
3位法政97017人   4位立命館95597人
5位関大93701人
202エリート街道さん:2009/04/05(日) 10:46:00 ID:YOy1FwuG
法政の圧勝じゃん
203エリート街道さん:2009/04/05(日) 22:57:13 ID:YOy1FwuG
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
【文・人文・外国語系偏差値】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si201.pdf

・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             

・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)

・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 

・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)

・57.5 ★中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)


中央のカスっぷり凄いなwwwwww
204エリート街道さん:2009/04/07(火) 16:06:16 ID:Mgl3fd17
立教様〜法政様〜
205エリート街道さん:2009/04/09(木) 15:35:04 ID:4q562MvY
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ  
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)    

206エリート街道さん:2009/04/09(木) 15:47:31 ID:/IU+iwdE
法政は恥ずかしすぎるw
207エリート街道さん:2009/04/09(木) 17:16:19 ID:1s+21l8U

■日本の大学 ライバル校一覧■

【東大 京大】東西の両雄            【東大 一橋 東工大】  東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決         【北大 九大】  田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度          【千葉 金沢 広島】  難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄           【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄     【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄

【早稲田 慶応】 私学の両雄         【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士          【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱     【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風       【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士         【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決       【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん        【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角      【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角      【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風    【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決        【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄           【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった      【西南学院 福岡】 九州の両雄

208エリート街道さん:2009/04/10(金) 14:30:23 ID:CHZADiYv
立教はどうしたw

WORLD RANK Webometrics Ranking of World Universities
http://www.webometrics.info/top4000.asp
★1 52 University of Tokyo-------------------------華麗なる旧帝大
2 78 Kyoto University----------------------------華麗なる旧帝大
★3 152 Keio University (慶應義塾大学)
4 216 Nagoya University---------------------------華麗なる旧帝大
5 240 Osaka University----------------------------華麗なる旧帝大
6 260 University of Tsukuba
7 289 Tohoku University --------------------------華麗なる旧帝大
8 343 Tokyo Institute of Technology
9 348 Kyushu University--------------------------華麗なる旧帝大(ココ)
10 383 Kobe University
-----------------------------------------------------------------------
11 506 Ritsumeikan University(立命館大学)--------感官同率
★14 743 Waseda University(早稲田大学)
★15 747 Hosei University(法政大学)----------------マーチ
25 834 Doshisha University (同志社大学)----------感官同率
★35 993 Meiji University(明治大学)----------------マーチ
38 1040 Chuo University(中央大学)----------------マーチ
45 1182 Sophia University(上智大学)
47 1211 Kansai University(関西大学)---------------感官同率
54 1412 Kwansei Gakuin University(関西学院大学)---感官同率
-----------------------------------------------------------------------
55 1424 Kinki University(近畿大学)----------------ポンキンカン
56 1451 Toyohashi University of Technology
57 1459 Kochi University
58 1462 Tokyo Metropolitan University
209エリート街道さん:2009/04/10(金) 14:36:02 ID:CHZADiYv
■東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
中央27位
明治29位
法政31位
上智37位
立教48位
青学56位

★学習院78位←さすがww

■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%
7位青学 12.9%
8位立教 12.4%
13位明治 10.2%  
26位中央 3.8%

★学習院37位以下で赤字経営←笑わせるなよww


結論
学習院逝きたい変態はどうぞ、勝手に逝ってくださいww
210エリート街道さん:2009/04/10(金) 15:17:05 ID:A5SaNO0g
■ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価 2000年〜2009年 完全版 ■
 
http://www.geocities.jp/tarliban/ ページ一番下をクリック

───―───―───【入行数】
東京大学   東京一工   156
慶應義塾   早慶      119
早稲田     早慶       59
津田塾     お茶津田    26
一橋大学   東京一工    24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学   東京一工    24
中央大学   マーチ      20
東京工業   東京一工    18
学習院大学  GIジョー     16
名古屋大学  旧帝       15
上智大学    GIジョー     13
大阪大学    旧帝       11
神戸大学    横筑神     11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2





211エリート街道さん:2009/04/14(火) 00:13:12 ID:f/iEcDYX
新司法試験合格数を見て思ったんだけど立教は場所が池袋の盛り場にあるし
遊びまくって勉強どころじゃなくなってしまうのかな?
212エリート街道さん:2009/04/14(火) 00:15:45 ID:efArfum7
マーチローなんか行くだけ無駄だし
213エリート街道さん:2009/04/18(土) 20:22:13 ID:u6Lp6A7l
>>212
大学によるでしょ
214エリート街道さん:2009/04/18(土) 20:41:40 ID:nZaFe1G5

           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━━━━┓
            ┌─────┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌─────┐┃               
            │          |┃│..上智    |┃ GIジョー   ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌────┐ ┌───┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ──────  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━━━━┿┻━━━━━━┻┿━━━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━━┫法政┃┗━━━━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━━━┫━━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━━━━━━━┛ └───-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-──-┘
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学法明                    四工大
            └─────┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌─────┐
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘


215エリート街道さん:2009/04/25(土) 11:37:23 ID:oaLz/Kjb
>>214
学習院は判りやすいなw
216エリート街道さん:2009/04/29(水) 11:29:07 ID:FWr41D2e
>>215
「GIジョー」とか捏造してるからねw
217エリート街道さん:2009/05/07(木) 23:09:46 ID:fdxJy41d
そうだねw
218エリート街道さん:2009/05/14(木) 19:37:09 ID:nbJSlZmZ
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。


219エリート街道さん:2009/05/17(日) 00:26:30 ID:7Ktp3eaI
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
220エリート街道さん:2009/05/22(金) 19:52:00 ID:l20qWNJ/
これが唯一の仕事らしい
221エリート街道さん:2009/05/31(日) 04:28:02 ID:Q5A1mWsm
>>218>>219
規制かけるか
222エリート街道さん:2009/06/01(月) 04:50:31 ID:S3+GYoiu
立教は六大学野球でも空気扱いなんだよな  
223エリート街道さん:2009/06/05(金) 23:34:37 ID:WuDumbm0
それが立教くおりうぃ
224エリート街道さん:2009/06/06(土) 21:22:45 ID:AMXrgYVV
さすがに法学で立教選択はないな
法政のほうが伝統実績とも明らかに格上だもの
225エリート街道さん:2009/06/06(土) 21:49:09 ID:Uku1Wlod


┌──────────────────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            基地外明治が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│             しばらくお待ちください              |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└───────────────────────――┘
226エリート街道さん:2009/06/10(水) 10:14:44 ID:Ts4TQzJJ
偏差値は立教が上
それ以外全部法政が上。

終了
227エリート街道さん:2009/06/10(水) 13:01:49 ID:7IytQhCI
2009年度新司法試験短答式 合格者数 大学別一覧(100名以上) 
1位 東京大  333人
2位 中央大  292人
3位 慶應大  266人
3位 早稲田  266人
5位 明治大  241人
6位 京都大  236人
7位 立命館  161人
8位 同志社  160人
9位 関西大  147人
10位 関学大  134人
===============
11位 北海道  131人
12位 神戸大  124人
13位 一橋大  113人
14位 大阪大  110人
15位 東北大  107人
16位 九州大    106人 
17位 上智大    105人 
18位 法政大  103人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
228エリート街道さん:2009/06/11(木) 01:20:37 ID:k3dlG1X6
平成21年新司法試験 短答通過率

短答通過/受験者数(%)
5 慶應義塾大法科大学院 83.91%
9 京都大法科大学院 81.94%
10 中央大法科大学院 78.28%
12 明治大法科大学院 77.74% ★
17 法政大法科大学院 74.64% ★
19 上智大法科大学院 72.92%
20 立教大法科大学院 72.32%
22 関西大法科大学院 71.01%
23 大阪大法科大学院 70.97%
25 関西学院大法科大学院 70.16%
26 早稲田大法科大学院 70.00% ★
27 東北大法科大学院 69.48%
(全国平均 68.3%)
29 同志社大法科大学院 68.09%
33 立命館大法科大学院 66.26% ★
34 名古屋大法科大学院 65.83%
38 筑波大法科大学院 61.76%
40 九州大法科大学院 60.92%

229エリート街道さん:2009/06/17(水) 12:11:12 ID:509iD9tf
>>228
★は何で付けてるの?
230エリート街道さん:2009/06/18(木) 10:32:44 ID:opqg52qj
司法試験最終結果はこんな感じだろう
短答合格者数から考えて
中央160人
明治90人
法政50人
立教25人
青学10人

231エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:16:14 ID:Mop8+sZp
ない大学があるな
232エリート街道さん:2009/06/25(木) 09:35:04 ID:CU6RAZu1
早慶がないね
233エリート街道さん:2009/07/01(水) 15:11:16 ID:ZIfsjTXd
>>230
この順番は変わらないね。
234エリート街道さん:2009/07/01(水) 20:44:08 ID:IzpceVp7
            ┌─────┐  ミッション系
            │  早  慶  |┌─────┐                ┌───┐
            │          |│..上智 ICU..|    東京四大学  |理科大|
          ┏┿━━━━━┿┿━━━━━┿┓┌─────┐└───┘
   .マーチ┃|  明中法  ||  立  青  |┃|  学習院  |
          ┃|    ┏━━┿┿━━━━━┿┻┿━━━━━┿┓
          ┗┿━━┫    ||.   明学   .|  |. 成蹊 成城.|┃┌───┐
        ┏━┿━━┫    |└─────┘  |          |┃|芝工大|
日東駒専┃  |日大┃獨協|  國學院        |.   武蔵   .|┃|都市大|
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━┿━━━━━┿┛|      |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 駒沢 ┃. ↑ .└─────┘  |電機大|
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学            |工学院|
            └─────┘            . 獨國武 .            └───┘
            . 九大法律学校 .┌─────┐                    四工大
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘
235エリート街道さん:2009/07/02(木) 23:33:12 ID:onnyy4m7
>>230
青学は10人もいくんだろうかww
236エリート街道さん:2009/07/04(土) 15:51:50 ID:Lq8Mm1Yh
明治、法政、中央は8月に合同就職説明会するんだよね。青山、立教はマーチ
を脱退します。
237エリート街道さん:2009/07/07(火) 02:26:11 ID:TOWwyt96
へー
238エリート街道さん:2009/07/11(土) 00:10:26 ID:iuP3qKap
>>236
脱退して成成明学と一緒になるの?
239エリート街道さん:2009/07/12(日) 04:12:26 ID:tCFtgR9h
総資産は法政のほうが1000億以上も多いんだな 規模が桁違いじゃん。

20 :主要13大学(早慶上マーチ閑閑同率)財務状況:2009/07/11(土) 09:30:05 ID:OoUdKKMA
         総資産    固定資産     現預金
慶應義塾大 3692億   1161億   253億
早稲田大  3332億    794億   263億
立命館大  3116億    914億   272億
明治大   2124億    441億   216億
同志社大  2070億    681億   213億
●法政大   1937億    402億   194億
関西大   1935億    773億   121億
中央大   1634億    582億   144億
青山学院大 1545億    374億   134億 
関西学院大 1286億    295億   175億
上智大   1018億    461億    19億 
●立教大    926億    410億    27億
240エリート街道さん:2009/07/13(月) 20:13:09 ID:bkl0Q5r5
立教完敗。。。。
241エリート街道さん:2009/07/16(木) 14:58:08 ID:jwiYl1PP

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
法政194人★
中央165人
青学155人
立教147人★

法政健闘、立教無念
242エリート街道さん:2009/07/16(木) 15:07:59 ID:2sp80ppH
↑法政、明治に比べて学生数が約半分なのに立教は健闘してると思う。
243エリート街道さん:2009/07/16(木) 15:36:51 ID:emTczFU+
>>242
自分の事を真面目に考えれば学生数なんて関係ないよ。
自分より上に何人いるか? これだけが現実であり真実だろ。
なぜ下に何人いるか見なければいけないの?

つまり明治は上から219番迄に入ればよい。
立教は147番迄に入ればよい。
下に100人いようが1万人いようが関係ないということ。

ところで、あなたは知らないので教えますが社会にでてからも同じですよ
あなたが係長なら同列の係長と課長、部長、事業部長、取締役・・社長が関心の対象になります。
あなたの下の平社員が100人いるのか1万人いるのか気にしなくなります。

下しか見られない負け犬になったら人生おしまいですよ。 遅くはありません。
「法政・明治に比べて学生数が半分・・」などのような負け犬の考え方はキッパリ止めましょう。



244エリート街道さん:2009/07/16(木) 17:44:46 ID:5tPERQSQ
           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━━━━┓
            ┌─────┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌─────┐┃               
            │          |┃│ 上智    |┃ GIジョー    ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌────┐ ┌───┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ──────  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━━━━┿┻━━━━━━┻┿━━━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━━┫法政┃┗━━━━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━━━┫━━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
法明    ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━━━━━━━┛ └───-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-──-┘
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学                      四工大
            └─────┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌─────┐
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘
245エリート街道さん:2009/07/16(木) 18:09:58 ID:TNFi0ZaG
>>243

学生数が多ければ有能な人の数も多くなります

>つまり明治は上から219番迄に入ればよい。
立教は147番迄に入ればよい。
下に100人いようが1万人いようが関係ないということ。

10人中の1番と100人中の1番は同じってことですか?
246エリート街道さん:2009/07/16(木) 18:41:51 ID:lMvAiHbW
立教が1番就職率高いだろ
247エリート街道さん:2009/07/16(木) 20:35:11 ID:2sp80ppH
>>243
釣りじゃないよねw
学生数が関係ないわけないんでw
248エリート街道さん:2009/07/16(木) 20:53:07 ID:jwiYl1PP
≪東京六大学出身のタレント数ランキング≫  
2008年06月19日 15時00分 発行
★タレントの出身大学ランキング
2位早稲田大学 (186人)
3位明治大学 (95人)
4位慶応義塾大学 (84人)
5位法政大学 (66人)
12位立教大学 (37人)

データ・・・「日本タレント名鑑2007」
http://bn.mini.mag2.com/backno/bodyView.do?issueId=20080619150000M0083712000

東京六大学出身者が中心となって世の中動かしてるんだな

立教も法政も凄いよ

249エリート街道さん:2009/07/18(土) 00:34:37 ID:5FnigWnO
■学生数■
明治09(法3937 商4434 政経4966 経営3000 文1830)18167
青学08(法2262 経営2538 経済2524 国政1331 文4650)13305
立教09(法2564 経営1409 経済2959 文3698)10630
中央09(法6166 商5321 経済4720 総政1128 文4290)21625
法政09(法3768 経営3764 経済4225 文3007)14764
学習院08(法2032 経済2207 文2921)7160
日大08(法8517 商5542 経済7349 国関3251 文理9135)33794
東洋09(法2447 経営2714 経済2770 国地1772 文3614)13317
駒沢09(法3309 経営2572 経済3714 文4330)13925
学生数=明治18:青山13:立教11:中央22:法政15:学習院7:日大34:東洋13:駒沢14

■単純な就職数■
三菱東京UFJ・・・・・明治56>立教42>法政40>中央36>日大31>学習院29>青学26>駒沢12>東洋4
みずほFG・・・・・・・中央108>明治100>法政86>立教64>日大62>学習院59>青学52>駒沢44>東洋11
三井住友・・・・・・・青学48>中央44>日大43>明治40>法政36>立教35>東洋22>学習院18>駒沢16
三菱UFJ信託・・・・明治13>法政11=中央11=立教11>学習院9>青学8>日大7>駒沢3

↓上の人数比を通して比較すると↓

三菱東京UFJ:学習院4.1>立教3.8>明治3.1>法政2.6>青学2.0>中央1.6>日大0.9>駒沢0.8>東洋0.3
みずほFG:学習院8.4>立教5.8>法政5.7>明治5.5>中央4.9>青学4.0>駒沢3.3>日大1.8>東洋0.7
三井住友:青学3.7>立教3.2>学習院2.5>法政2.4>明治2.2>中央2.0>東洋1.6>日大1.2>駒沢1.1
三菱UFJ信託:学習院1.3>立教1.0>法政0.7=明治0.7>中央0.5>青学0.6>日大0.2=駒沢0.2

★大手一流企業就職率ランキング
慶應>学習院>上智>早稲田>>立教>>>法政>明治>中央=青学
★大手一流企業総合職採用率ランキング
慶應>>上智=学習院=早稲田>>立教>中央>>法政=明治=青学
★大手一流企業幹部職員比率ランキング
慶應>>早稲田>学習院=上智≧中央>>立教>>法政=明治>青学
250エリート街道さん:2009/07/18(土) 03:04:39 ID:kcIblWAL

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
法政194人
中央165人
青学155人
立教147人

こうだろ。上の人数おかしいぞ。
251エリート街道さん:2009/07/21(火) 21:49:33 ID:4zR9iB4c
法政も立教もいい大学

争う必要などない
252エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:37:09 ID:n1MQ+hME
   自校出身ロー合格者(二期未+三期既)/定員  新司合格者の自校出身比率   差
東大ロー       170/300・・・56.6%       96/170・・・56%   −0.6%
京大ロー       116/200・・・58%        34/69・・・49%    −9%
一橋ロー        43/100・・・43%        24/53・・・33%    −10%

慶應ロー       197/260・・・75.7%       66/130・・・51%   −24.7%★あれれ?内部いっぱい落ちてる
早稲田ロー      134/300・・・44.6%       45/89・・・51%   +6.4%
中央ロー        97/290・・・33.4%       41/156・・・26%   −7.4%
上智ロー        19/100・・・19%        10/35・・・29%    +10%
明治ロー        52/200・・・26%        10/75・・・13.3%   −12.7%
同志社ロー       95/150・・・63.3%       24/53・・・45%   −18.3%
253エリート街道さん:2009/07/25(土) 09:34:40 ID:RTGpXPjl
------------------------------------
★日本を代表する名門大学★

慶應義塾大学   東京六大学・早慶

早稲田大学    東京六大学・早慶

明治大学     東京六大学・マーチ

法政大学     東京六大学・マーチ

立教大学     東京六大学・マーチ・キリスト教系

東京大学      東京六大学・もと東京帝国大学       
-----------------------------------------------

254エリート街道さん:2009/07/26(日) 03:12:34 ID:CyXexkJm
法政に何を言われても
心安らかでいられて 
腹もたたないのは何故だろう
がんばってね
255エリート街道さん:2009/07/26(日) 12:44:14 ID:szQzEddw
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人

☆過去2年間の電通就職者合計人数☆

慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同大5人>立命4人>明治3人>関大1人
256エリート街道さん:2009/08/02(日) 09:53:57 ID:c/N73rUP
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/enlargedimage.html?code=32285062&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/7andy_32285062

東京六大学+α美女単 最重要英単語がみるみる頭に入る!

法政も立教も頑張れ。
257エリート街道さん:2009/08/08(土) 15:45:25 ID:4diMHOVM
法政立教>>明治

(以下産経新聞より引用)
他人の預金引き出した詐欺容疑で明大生逮捕
2009.8.5 23:06
他人名義の通帳で現金を引き出したとして、神奈川県警麻生署は5日、有印私文書偽造・同行使と
詐欺容疑で、川崎市麻生区王禅寺西の明治大学農学部4年、佐藤将国容疑者(23)を逮捕した。
同署によると、佐藤容疑者は4月30日、川崎市内の銀行で、他人名義の普通預金通帳と印鑑を
使って、現金3万5195円を引き出した疑いが持たれている。
佐藤容疑者は「同じアパートから盗んだ」と供述しており、同アパートに住む女性が「通帳と
印鑑が盗まれた」と同署に届け出ていることから、同署は裏付けを進めている。
258エリート街道さん:2009/08/09(日) 11:04:48 ID:mZc06dCT
            ┌─────┐  ミッション系
            │  早  慶  |┌─────┐                ┌───┐
            │          |│..上智 ICU..|    東京四大学  |理科大|
          ┏┿━━━━━┿┿━━━━━┿┓┌─────┐└───┘
   .マーチ┃|  明中法  ||  立  青  |┃|  学習院  |
          ┃|    ┏━━┿┿━━━━━┿┻┿━━━━━┿┓
          ┗┿━━┫    ||.   明学   .|  |. 成蹊 成城.|┃┌───┐
        ┏━┿━━┫    |└─────┘  |          |┃|芝工大|
日東駒専┃  |日大┃獨協|  國學院        |.   武蔵   .|┃|都市大|
        ┃  |    ┗━━┿━━━━━┳━━┿━━━━━┿┛|      |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 駒沢 ┃. ↑ .└─────┘  |電機大|
        ┗━┿━━━━━┿━━━━━┛成成明学            |工学院|
            └─────┘            . 獨國武 .            └───┘
            . 九大法律学校 .┌─────┐                    四工大
                          |大東亜帝国├────────┐
                          └────┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────────┘
259エリート街道さん:2009/08/10(月) 07:25:20 ID:D7XdsM8p
>>258
ここに東京六大学は入れられないの?
260エリート街道さん:2009/08/18(火) 10:03:59 ID:vvhX0GEA
切磋琢磨しろ
261エリート街道さん:2009/08/18(火) 23:14:01 ID:JtAO2VlI
そうだww
262エリート街道さん:2009/08/19(水) 17:26:19 ID:F1/5MYRv
法政立教>>明治
263エリート街道さん:2009/08/21(金) 22:27:53 ID:O1r4I/9I
今、注目の法政大学×立教大学の魅力を探る
http://www.johnan.jp/zadankai/hrzadankai_01.html

今回は、東京六大学として全国的に馴染み深く、知名度も高い法政大学と立教大学から入試業務のご担当者をお招きしました。
いずれも伝統ある総合大学ですが、近年は時代に応じた教育改革なども進んでいます。お二方の対談を通し、その特徴や入試面でのトピックスなどをご紹介いただきました。
264エリート街道さん:2009/08/22(土) 21:29:39 ID:BO7KciNJ
さすが
265エリート街道さん:2009/08/22(土) 21:30:49 ID:zQoaQyPa

266エリート街道さん:2009/08/26(水) 15:41:29 ID:mXUR6ymJ

平成21年度 科学研究費補助金(JMARCH)
文部科学省発表

1法政大学 419040000円☆
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円☆
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円
267エリート街道さん:2009/08/30(日) 01:08:25 ID:4ba4o+nI
■■■■■【 大 学 序 列 】■■■■■


-------------高学歴----------------------

早稲田 慶應

上智 津田塾 ICU 中央法 東京理科

-------------中学歴----------------------

立教 中央 同志社 法政

-------------普通学歴--------------------

明治 成蹊 青学 南山 関学 立命館

-------------低学歴----------------------

関西 成城 学習院 武蔵 明学 西南学院
268エリート街道さん:2009/08/30(日) 01:11:10 ID:4ba4o+nI

  ■■■河合塾 2010年度 入試難易予想ランキング■■■
   http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf


 【 文・人文・外国語系 】(最高難易度学部のみ表示)

67.5 慶応(文) ICU(教養) 上智(外国語)
     早稲田(文) 同志社(心理)

  ===================
65.0 青山学院(文) 法政(文) 立教(異文化コミ)

62.5 明治(文)

  ===================
60.0 ★学習院(文) 中央(文) 成蹊(文)
     南山(外国語)  
     立命館(文) 関西(外国語) 関西学院(文)

  ===================
57.5 津田塾(文) 明治学院(文) 武蔵(人文) 
     獨協(外国語)

55.0 成城(文芸) 日本女子(文) 東京女子(現代教養)
  ===================

52.5 その他
269エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:37:04 ID:MAM/86hl
法政が実績でだいぶ上回ってるような、、、
270エリート街道さん:2009/09/08(火) 07:40:00 ID:w7x+OHW8
数で負けて率でも負けるとは。フォローの仕様もないな。
271エリート街道さん:2009/09/08(火) 12:06:25 ID:ku208AFs




法学部でも、立教>法政だよ。

法政はMARCH追放されたでしょ。ダメでしょ、立教に喧嘩売っちゃ。

成蹊・成城にも劣る法政が、立教様に挑むなど笑止。

えなり法政大学文学部を蹴って、成城大学文芸学部に進学(ちなみに一般入試)。

えなりに蹴られた法政wwwwwww


272エリート街道さん:2009/09/08(火) 12:49:39 ID:COJNXRG3
大学の総合力ではもちろん立教のほうが上だけど
法曹界では法律学校の伝統があり、OBも多い法政のほうが上でしょ
法曹だけに限定したら元法律学校の日大・専修も立教より上か。
裁判所長とか検察のOB見ると実際そうだしな
273エリート街道さん:2009/09/08(火) 16:05:05 ID:DINeXgnj
今年の最新偏差値でまず駿台ベネッセ共催模試偏差値がでました。
以下は3教科入試のみの偏差値です

(人文・融合系)
75 青学心理
74 立教史学
73 立教心理、明治心理、中央心理、法政心理、青学教育
72 立教英米・教育・日文・文芸・異文化、明治史学地理、中央西洋史・日本史、法政史学、青学英米・史学・総合文化・国際コミュ
70 法政英文
68 中央教育、法政哲学・日文、青学日文
67 立教仏文・独文、中央英文・東洋史・国文、法政地理、青学仏文
66 明治文学、中央哲学
65 中央仏文
63 立教キリ、中央独文
62 中央中国語
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hantei/3nen5k/shi-syuto.html

(経済・経営)
71 青学経営、立教経済・経営、明治経済
68 青学経済・経デ、明治経営・商・情報コミュ
67 中央経済、法政経済・経営
66 中央商
274エリート街道さん:2009/09/08(火) 16:07:17 ID:DINeXgnj
◆【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
南山大  65名
慶応大  64名
青学大  57名
学習院  43名
成蹊大  22名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)
275エリート街道さん:2009/09/08(火) 16:16:03 ID:DINeXgnj
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【Gマーチ合格者合格率】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%
学習  20  23.0%
青学  15  24.6%


今年の結果はあと2日後です。お楽しみに
276エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:06:06 ID:jQJ++k5h
>>236
立教で働き始めた先輩から聞いたのだが、
これからはエリート輩出校を目指し、
就職支援活動は成績優秀者を中心に支援する方針らしい。
ダメなやつは支援するだけ無駄ってことなのかな・・・。
同じ授業料払ってそんな差別されたら困る。
277エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:41:26 ID:VFMfIjj+
まあ どんだけ偏差値が高くても 学生の半分が女子じゃねww
新座学部は法政多摩レベレだしw
278エリート街道さん:2009/09/08(火) 23:57:38 ID:riCkB9ou
学部生が同じ大学の大学院に行くとは限らない。

>>1は法科大学院制度についてよく知らないのだろう。
279エリート街道さん:2009/09/11(金) 20:34:17 ID:vHgvMFBM
>278

その通りです。

【2008年度 立教大学入学者の出身大学】

早稲田大学ーー15名
慶応義塾大学ー12名
中央大学ーーー11名
明治大学ーーー9名
立教大学ーーー7名★
青山学院大学ー6名
法政大学ーーー4名
上智大学ーーー3名
千葉大学ーーー3名
東京大学ーーー3名
京都大学ーーー2名
一橋大学ーーー2名
東北大学ーーー2名
...etc...

大半は他大学出身者。

学部と院は全くの別物。
280エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:13:53 ID:M/wnycbO
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
281エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:31:16 ID:qYTVyOBa
*注意:出身「大学別」だからね。出身法科大学院じゃないよ!

http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

学部と法科大学院は別物。青学法科大学院のレベルの低さは否定しようがない。

しかし学部レベルの話では、青学は立教・法政出身者よりも新司法試験合格者数は多い。

立教出身合格者18人=法政出身合格者18人。あくまで大学別だぞ。
282エリート街道さん:2009/09/13(日) 19:20:58 ID:5reqom+r
青学より低い大学があるぞ
283エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:30:36 ID:w2QuhA2L
青学は母数から考えると健闘していると思う
284エリート街道さん:2009/09/22(火) 18:06:15 ID:It08nPhl
┌──────────────────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            糞尿学習院が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│             しばらくお待ちください              |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└───────────────────────――┘
285エリート街道さん:2009/09/24(木) 07:31:26 ID:KSyBPMm4
アホ学は何やらせても最下位  ひっこんでろよw
286エリート街道さん:2009/09/29(火) 19:28:43 ID:wV1tAfrm
納得の鉄板コピペ
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他
287エリート街道さん:2009/09/29(火) 23:41:48 ID:RrVHZvAq
2010年法学部ランク(代ゼミ) センター試験5教科(70%)以上が条件
−英数国社2−        〔*私大偏差値は参考掲載〕
   70 東京・文科一類70
−英数国社1−
   69 京都・法69
   67 一橋・法67 (早稲田-法67)(慶応-法[2]68)
−英数国(小論)−
   66 大阪・法66 (上智-法律66)
   66 名大・法66
   63 九州・法63 (中央-法律65 同志社-法律65)
   63 神戸・法63 (立命館-司法64)
   63 横国・法と経済63 (立教-法63)
   62 東北・法62 (明治-法62)
   61 北海道・法61(学習院-法61)
   61 広島・法61
   60 大阪市立・法60(法政-法60 関大-法60 関学-法60)
   60 千葉・法経ー法60
   60 金沢・法学類L方式60
   60 信州・システム法60
   59 岡山・法59  (南山-法59)
   57 熊本・法57  (青学-法58 西南学院-法58)
   57 新潟・法57  
   以下省略。
参考:センター4教科以下ー静岡大58
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_keizai1.html
288エリート街道さん:2009/09/30(水) 11:19:24 ID:iLVUbJEI
■河合塾 2010年度第2回入試難易予想ランキング表 (2010/9/8更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank02.html

青学法学部偏差値55 マーチ法学部なのに日東駒専以下

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 アホ学は頭悪いだから
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      早く自殺しろや。
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
289エリート街道さん:2009/09/30(水) 13:50:14 ID:cl6xXEkz
>>288
これ見ると、青学は看板の国際政経の偏差値は高いんだな
なんで法学部やローを作ったんだろ
290エリート街道さん:2009/09/30(水) 13:56:28 ID:9vxqRfrG
青学国政が高いのはB方式、超軽量入試だからでしょw
291エリート街道さん:2009/09/30(水) 23:22:08 ID:n1UlnlwT
今年は

青学>>立教=成蹊 
でしょ
292エリート街道さん:2009/10/01(木) 14:31:13 ID:TnHt3mvJ
◆【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
南山大  65名
慶応大  64名
青学大  57名★
学習院  43名
成蹊大  22名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名★
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)
293エリート街道さん:2009/10/02(金) 17:27:54 ID:CeDKpHZB



立教敗北・・・・



294エリート街道さん:2009/10/02(金) 23:05:44 ID:F9z+cXP8

残念!
295エリート街道さん:2009/10/03(土) 08:32:28 ID:pZqnmsig
六大コンプの実績にっこま以下のアホ学の話はしないように
296エリート街道さん:2009/10/08(木) 13:11:13 ID:5kQg4HfG
>1
明治乙
さりげなく明治が上位に来るデータw

立教はいい大学だろうけど、
知り合いはみんな馬鹿w

立教が法政に挑むなら、まずは青学に勝ってからかもなw
297エリート街道さん:2009/10/08(木) 16:38:18 ID:Yhv4sgmo
        最新版■■■難関私立大学格付け 2010■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定で「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
★地方駅弁級
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。無意味にプライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====
298エリート街道さん:2009/10/08(木) 18:46:21 ID:lyoJkMDp
>>1

恥ずかしくない?
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%

9人しかかわらないし、合格率も100人で1人変わるか変わらないか(0.9%)
なんだけど・・・。

外部からみると、立教も法政も所詮MARCHだな〜で片付くんだけど^^;
どう思ってるの?
299エリート街道さん:2009/10/10(土) 21:32:33 ID:a0fbAorr
>>298
11人でしょw
300エリート街道さん:2009/10/10(土) 21:40:55 ID:0M3Feibv
法学部は合格者が命
よって、中央>明治>法政>青学>立教
301エリート街道さん:2009/10/10(土) 22:35:27 ID:+WZ8/lib
正確にいうと立教女子はマーチトップですが
男はカスですねw
特に新座の男はw
TDNも新座だろw
302エリート街道さん:2009/10/14(水) 16:03:09 ID:CWZr6ZjQ
>>298
数え間違えたあんたが恥ずかしいw
303エリート街道さん:2009/10/14(水) 22:39:35 ID:6R3TvHg6
TDNって?
304エリート街道さん:2009/10/14(水) 22:45:04 ID:QW9/2uxY
ニッポンハムだよw
305エリート街道さん:2009/10/15(木) 11:32:59 ID:FstIQxot
>1 イメージ六大学最下位の明治乙
306エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:17:20 ID:HyyBjgoc
日本ハムファイターズ優勝おめでとう
307エリート街道さん:2009/10/17(土) 17:20:27 ID:ryN7R8nl
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率      

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
308エリート街道さん:2009/10/17(土) 18:26:07 ID:T/IyrgeF
数だとどうなるかな?
309エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:27:57 ID:NJmm+noW
やはり中央〜明治〜法政〜青学そしていつもの
310エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:05:33 ID:/IInviey
立教大学
立教大学

大切なことだから二度いいますたキッヘ★
311エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:02:21 ID:qWfEuT5e
辺田井召喚
312エリート街道さん:2009/11/02(月) 22:17:08 ID:QhHnkQif
そしていつもの
313エリート街道さん:2009/11/03(火) 15:27:57 ID:57YHLcpp
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/08/12/index.pdf
河合塾

三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 法政大学・関西大学と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
314エリート街道さん:2009/11/03(火) 17:03:48 ID:ef5dUA0Z
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。

【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。

進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、
「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
315エリート街道さん:2009/11/05(木) 02:21:21 ID:Sz4fRDL+
納得の鉄板コピペ
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他
316エリート街道さん:2009/11/08(日) 17:34:09 ID:fK1QCyk7
胴考えても法制の勝ち
317エリート街道さん:2009/11/10(火) 11:09:27 ID:f6xEnRjX
       Google 
 ┌─────────────┐
 │法政大学 │           .│
 ├─────────────┤
 │法政大学 偏差値         │
 │法政大学 通信          │
 │法政大学 オープンキャンパス │
 │法政大学 野球部        │
 │法政大学 学生運動       │
 │法政大学 中核派        │
 │法政大学 ラグビー       │
 └─────────────┘ 
318エリート街道さん:2009/11/21(土) 15:04:56 ID:B2OBmjJb
法政の勝ち
319エリート街道さん:2009/11/22(日) 12:03:43 ID:RoELxvjC
河合塾偏差値でとうとう立教新座学部が法政に抜かれたな

法政文系平均 57.8
立教新座平均 56.7  
320エリート街道さん:2009/11/23(月) 06:02:08 ID:/0icawVE
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←09/11/18New!
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
321エリート街道さん:2009/11/27(金) 18:05:25 ID:6aq5t9Qa
『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
☆東京大学 ☆早稲田大学 ☆慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ☆立教大学
一橋大学 駒澤大学 ☆明治大学 ☆法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

東京六大学+α美女単 最重要英単語がみるみる頭に入る!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/enlargedimage.html?code=32285062&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/7andy_32285062

難関大学合格保障講座(2010年度 私大文系受験生とご家庭の方へ
(高校2年生も歓迎).
★難関私大在宅講座★.
☆早稲田、☆慶応、☆明治、中央、青山、☆立教、☆法政、同志社、関西学院などの難関大学
http://www.kjl-net.com/nankan.html

早稲田・明治・法政にそれぞれ進学!
http://ns.ima-meitoku.ed.jp/yatabun/image/yatabun_times_28.pdf

少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10052/
322エリート街道さん:2009/11/27(金) 18:06:49 ID:6aq5t9Qa
平成21年度 科学研究費補助金(JMARCH)
文部科学省発表

1法政大学 419040000円 ☆
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円 ☆
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円
323エリート街道さん:2009/11/27(金) 18:07:44 ID:6aq5t9Qa
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

A明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 59.09 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 グロ65 福祉58 人間58 キャ58 スポ57 

D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59
324エリート街道さん:2009/11/27(金) 20:40:33 ID:ihktNQEK
>>323
そういや、いつの間にか法政・経済が文系の学部の中で最下位になってるw
やはり、多摩にあるというのはそれだけでかなりダメージを喰らうのかな?
325エリート街道さん:2009/11/30(月) 18:03:26 ID:w6AixZZu
法政超尊敬するわ 立教とかカスじゃんw

関東大学アメフト決勝結果(過去19年間)

第22回 1991年(平成3年) 専修大学 33−31 日本大学
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34−20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45−31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27−17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58−0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26−21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46−30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44−14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28−20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65−23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55−42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45−17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27−10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30−6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56−3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49−13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38−34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21−20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38−11 早稲田大

優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)

法大16回
早大1回
専修1回
日大1回
326エリート街道さん:2009/12/01(火) 10:05:57 ID:vjhcmc78
>>323
青学w
327エリート街道さん:2009/12/04(金) 23:06:30 ID:wIuk+EyZ
法政は名門
328エリート街道さん:2009/12/06(日) 00:13:33 ID:lhScegNd
早大法学部の現役生の方、OBの方、エロイ人、次の設問に答えて!

早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/21-22
329エリート街道さん:2009/12/07(月) 22:17:36 ID:oa1LIlQF
むずいぜ
330エリート街道さん:2009/12/08(火) 23:58:15 ID:bbL2vMrZ
スイーツ増えても母集団の質の向上にはつながらないよ

キッヘヘッヘ
331エリート街道さん:2009/12/09(水) 00:03:28 ID:MJ5xqLvG
どういう意味?
332エリート街道さん:2009/12/11(金) 00:13:28 ID:oQM+vkHR
なんじゃそりゃ
333エリート街道さん:2009/12/12(土) 16:13:47 ID:iyi7lZBA
>>323
中央文入ってないじゃねーかよw 追加すると↓こうなる。

■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

A中央 61.40 法64 経済60 商学61 総政63 文59

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 59.09 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 グロ65 福祉58 人間58 キャ58 スポ57 

D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59
334エリート街道さん:2009/12/12(土) 23:26:38 ID:/sic0h0/
旧司法試験 合格者数順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
早稲田大 2.28% 16450 375
慶應義塾 2.29% 09793 225
中央大学 1.27% 16290 208
京都大学 3.99% 05051 202
一橋大学 3.75% 02344 088
大阪大学 3.84% 02212 085
同志社大 1.94% 04016 078
北海道大 3.39% 01854 063
明治大学 0.76% 07448 057
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047
東北大学 1.98% 02117 042
立命館大 1.04% 03740 039
関西大学 1.18% 03118 037
九州大学 1.97% 01718 034
法政大学 0.90% 03766 034 ☆
立教大学 1.56% 01793 028 ★
日本大学 0.57% 04006 023
関西学院 1.18% 01862 022
青山学院 1.14% 01926 022
学習院大 1.26% 01103 014
専修大学 0.77% 01686 013
335エリート街道さん:2009/12/13(日) 17:54:39 ID:HmoNVTHg
東大でも4%か、難しいんだな
336エリート街道さん:2009/12/13(日) 18:02:50 ID:KGXeMQuJ
リッコーマンじゃあインポ(ッシブル)だねw
337エリート街道さん:2009/12/13(日) 19:27:08 ID:HmoNVTHg
いえてる
338エリート街道さん:2009/12/14(月) 12:51:51 ID:+0zGEpmK
今年の公認会計士の合格者数は?まだ分からないのか?
法政って立教に負けたこと今までないんじゃね。会計士の合格者数で。
339エリート街道さん:2009/12/14(月) 13:02:32 ID:oDNBaUkS
法政の学生数=立教の学生数の二倍
340エリート街道さん:2009/12/17(木) 17:47:34 ID:n+iCkb8D
社会的影響力は法政>壁>立教だよな〜
数が違いすぎるしな〜

法政はOBが全国45万人いる 対して立教は20万人くらい
もろ差が出てくる、、
341エリート街道さん:2009/12/23(水) 19:47:58 ID:yJvsI0jY
個性あふれる東京の6大学
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2010/k-zyuken/
130を超える関東地区の大学の中から、慶応義塾大学、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学の6大学の情報と、九州出身の現役学生のキャンパスライフなどを紹介する。
342エリート街道さん:2009/12/24(木) 14:17:19 ID:wk8OWJIF
堀井雄二も東京六大学が好きなんやあああ
http://mainichi.jp/life/edu/exam/watashi/news/20091222org00m100001000c.html
早稲田大のほか、明治大、法政大の3校を受けて、全部合格しました。

立教は受けなかったのか。。
343エリート街道さん:2009/12/24(木) 14:37:45 ID:ieN7MZVw
昔のイメージ

明治、法政→男子中心
立教、青学→女子中心
中央→中間くらい

今のイメージ

明治→男子中心
立教、青学→女子中心
中央、法政→中間くらい

法政は学部新設ラッシュのおかげで市ヶ谷、多摩共に昔に比べると随分女子が増えて華やかになった気がする。
新設学部は順調に知名度、実績をあげつつあるし、入学偏差値もここ最近上昇中。(今後が楽しみ!!)
344エリート街道さん:2009/12/25(金) 19:39:28 ID:I08zDtoG
>>341
選ばれる大学はやっぱ良い大学ばっかだ。
345エリート街道さん:2010/01/02(土) 14:58:30 ID:fl+OsxbN
そうだね
346エリート街道さん:2010/01/02(土) 15:04:40 ID:VP4eDJKS
サンプリングミスもあるかもね
347エリート街道さん:2010/01/10(日) 20:56:43 ID:EjSR3QCl
法政の方が立教より上ってことね
348エリート街道さん:2010/01/10(日) 22:04:58 ID:URCojD/5
アタリマエのことを言うでない
349エリート街道さん:2010/01/11(月) 20:34:57 ID:tw6nN2un
東京六大学
我が国最高峰の学力、頭脳の超エリート・東大
基本的に付属、指定校、進学校が主力で華のある早慶
甲子園のスター、ドラフト候補目白押しのエリート軍団・法政
雑草軍団が御大の猛練習のもとに、早慶法に人間力で猪突猛進。


いたのか立教(笑)  




立教カワイソスww
350エリート街道さん:2010/01/16(土) 15:17:17 ID:Owmu3Cnr
11 :エリート街道さん:2010/01/15(金) 19:12:56 ID:NSRghYL3
最近、学臭院のインチキコピペ、うざすぎ

「MARCH未満クラス」「3流大学」「漢検4級馬鹿」に
括られてるからって
必死にならざるを得ない現状は同情するが・・・

誰か規制かけろよ
351エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:07:56 ID:hm2CL61P
352エリート街道さん:2010/01/19(火) 16:30:33 ID:VXzQaEQ7
>>342
堀井は六大学がお好き。
っていうかまあ六大学受けとくか。
353エリート街道さん:2010/01/21(木) 21:48:03 ID:dFnAlcUb
全部合格ww
354エリート街道さん:2010/01/21(木) 23:46:49 ID:kbSabmVy
立教って女子人気に支えられてるようなもんじゃん。
難関資格はマーチでも最低レベル。
就職率もパンショク女子のお陰。

名はあっても実がある大学って感じじゃないよね。
355エリート街道さん:2010/01/22(金) 07:41:50 ID:z1CmJpVC
【六大学】 MARCHの就職 【非六大学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261807302/
356エリート街道さん:2010/01/23(土) 10:16:26 ID:NdmBDb/z
女子割合9割ww
357エリート街道さん:2010/01/23(土) 20:11:21 ID:QFPaAM/L
司法試験 公認会計士 公務員 就職 スポーツ OB勢力

全部法政が上。
358エリート街道さん:2010/01/23(土) 21:00:52 ID:NdmBDb/z
あたりまえのこと
359エリート街道さん:2010/01/24(日) 01:11:02 ID:AGclECRT
法政は他のマーチすべてに完璧に蹴られる
法政しか受からなかったから仕方なく・・・
360エリート街道さん:2010/01/24(日) 08:49:33 ID:xJ7prbCh
法政法は青学法を蹴る
法政文は中央文を蹴る
法政GISは明治国際日本を蹴る
法政国際文化は立教観光を蹴る

361エリート街道さん:2010/01/24(日) 20:14:58 ID:jEkIa+A6
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
362エリート街道さん:2010/01/26(火) 19:09:19 ID:OWoJER6C
毎年のことだけど明治や法政の人気は凄い。
立教は人気面では微妙だよ。男子の受けが悪すぎる。
363エリート街道さん:2010/01/26(火) 19:10:10 ID:gx+lYsNT
最近女子離れも進んでるね
364エリート街道さん:2010/01/27(水) 06:42:50 ID:XilY5Hlc
凄まじい暴力高校! 教育じゃなくて調教だろwww

>>
教諭が生徒を軟禁暴行=修学旅行中、2人大けが−「禁止行為」とがめ・法政高
1月26日21時46分配信 時事通信

 法政大学中学高等学校(東京都三鷹市、牛田守彦校長)の教諭2人が今月中旬、北海道の修学旅行中に宿泊先のホテルで、参加者の高校2年の男子生徒を軟禁して暴行し、うち2人に大けがを負わせていたことが26日、分かった。2人は警察に被害届を提出した。
 牛田校長は同日、同校で記者会見し、「生徒を傷つけ大変申し訳ない。再発防止に取り組みたい」と謝罪した。同校は暴行を加えた2教諭を含む引率者4人を自宅謹慎とした。懲戒処分も検討しているという。
 同校によると、けがを負わせたのは28歳と36歳の男性教諭。北海道の修学旅行は14〜18日で、高校2年の男子生徒107人が参加した。
 2教諭は16日夜から18日にかけ、宿泊先のホテル食堂で、同校で禁止している携帯ゲーム機やスノーボードを持ってきたといった理由で、9人の生徒を正座させたという。9人は期間中、外出できなかった。教諭は没収したゲーム機を折るなどして壊したという。
 さらに殴るけるの暴行をし、没収したマージャン牌を入れたみそ汁を飲ませたり、自分の髪を強制的に刈らせたりした。夜から朝まで半日間眠れず、断続的に暴行を受けた生徒もいた。
 うち2人の生徒は頭やひざなどに2〜3週間のけがを負い、登校できない状態が続いている。暴行を見たため、不眠や食事ができないと訴える生徒もいる
365エリート街道さん:2010/01/27(水) 12:11:02 ID:+PSR1Lnv
高校の話を持ち出してどうすんのw
法政大学と立教大学について語る場ですがw
366エリート街道さん:2010/01/27(水) 20:53:35 ID:fmR2yFRH
そうだあ
367エリート街道さん:2010/01/28(木) 06:57:31 ID:6ymvOgJX
容疑者?早く逮捕しろ警察!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1233710197/829
368エリート街道さん:2010/01/28(木) 10:05:47 ID:b5E6oT+c
法政>>>>>立教
369エリート街道さん:2010/01/28(木) 12:17:58 ID:rRM1wXGZ
就職スレ見たけど法政圧勝じゃん。
資格も公務員も法政圧勝でしょ。
立教って偏差値だけじゃね、ぶっちゃけww
370エリート街道さん:2010/01/29(金) 01:33:10 ID:rPgl3j2b
立教と法政って学生数が倍近く違うんじゃなかった?
371エリート街道さん:2010/01/30(土) 12:51:12 ID:rxMiTQnm
サンデー毎日2007年7月29日号掲載■有名私立就職者数■
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
法政5363人 ☆東京六大学☆  
立教2674人 ☆東京六大学☆  

法政はOBが全国45万人いる 
対して立教は20万人くらい

社会的影響力法政>>>>>>>>立教
372エリート街道さん:2010/02/02(火) 14:17:13 ID:KbtUfi+0
両大学とも載ってるよおおお。

「美女単 東京六大学+α」扶桑社(税込み1000円)を買った。
21人の女子が単語の意味、用法を紹介している。
登場する女子のプロフィール紹介(ページ順)
慶應義塾大学4名4ページ
東京大学4名4ページ
法政大学2名2ページ
明治大学1名1ページ
立教大学2名2ページ
早稲田大学3名3ページ
青山学院大学3名3ページ
上智大学1名1ページ
中央大学1名1ページ
計21名

http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/enlargedimage.html?code=32285062&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/7andy_32285062
373エリート街道さん:2010/02/04(木) 20:26:52 ID:m6+Lg0WI
法政>立教
374エリート街道さん:2010/02/05(金) 23:08:07 ID:sKpcUm/h
六大学とマーチの冠か、、、、
うらやましいっす
375エリート街道さん:2010/02/06(土) 09:16:41 ID:DoLRqAmc
>>365
こんなDQN高校が付属している時点で論外。

陸橋>>>>法政で確定
376エリート街道さん:2010/02/06(土) 21:58:03 ID:v8DOnN72
いや、ガチ法政>>>立教だろう
377エリート街道さん:2010/02/06(土) 22:57:19 ID:KYTHJzWO
さすがに法政より立教のほうが格上だよ
378エリート街道さん:2010/02/07(日) 19:18:53 ID:sJ5ItyLq
志願者数は法政が圧倒だな
2月7日現在
法政93033人 六大学・マーチ
立教72966人(確定) 六大学・マーチ
379エリート街道さん:2010/02/10(水) 12:28:55 ID:/hh1QwWR
六大学野球最強とブービーコンビ。
380エリート街道さん:2010/02/11(木) 21:01:12 ID:50EOfQN0
偏差値は立教が上
その他は法政が上
381エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:45:29 ID:GTQ1O3nF
立教(笑)はパン職養成大学だから仕方ないだろ
382エリート街道さん:2010/02/13(土) 01:39:20 ID:aKkRONZk
そうかい
383エリート街道さん:2010/02/15(月) 02:31:09 ID:HfWc43jz
>>349
立教は空気のごとき存在だからなw
384エリート街道さん:2010/02/17(水) 22:29:31 ID:ovm+b08V
空気かい
385エリート街道さん:2010/02/18(木) 14:11:18 ID:SvHu17R+
立教は実績あんまたいしたことないから法政が上かな
386エリート街道さん:2010/02/18(木) 20:50:46 ID:ztW/KVOV
当たり前
387エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:02:36 ID:DOPacWv4
同意
388エリート街道さん:2010/02/21(日) 21:21:35 ID:aJxi011J
伝統(大学最古のマスコミ講座)と実績(大学トップクラス)の法政自主マスコミ講座
http://www.jishumasu.com/digi_pamph/index.html
■自主マスデジタルパンフレット
自主マス出身者のマスコミ内定者数だけで、なんと通算900名以上
近い将来1000名突破。放送広告新聞出版どの業界でも法政OBで溢れている。
(ちなみにマスコミ以外でも大手企業に内定を勝ち取った者ばかり)
自主マス講座出身者は1300人を超えて、ますます発展しています。

マスコミオレンジ会という全国組織のOB組織があり、名簿上は1500人近くいて
総会には200人以上参加します。そこで引き抜きがあったりしています。
マスコミ講座のOB会もあり、同時にオレンジ会の会員です。

2009年採用で自主マスから複数アナ内定、自主マス以外からも内定可能性あり
2010年採用枠でキー局アナに3人内定

男女アナウンサー合計人数大学トップ3(早慶法政)
女子アナデータベースサイト調べ
http://homepage3.nifty.com/kdw/
1位早稲田350人以上 2位慶應250人以上 ☆3位法政206人

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
マスコミ業界の一大学閥を形成する法政

【自主マスの凄さ】
第3期生のアナウンサー内定者数は12名
1年間の内定者数としては現在に至るまで自主マス最高数字
さらにすごいのは、この頃は1年間の民放アナ内定者は全国で百数十名だったので、
その約1割を自主マスから輩出していたことになります。
389エリート街道さん:2010/02/24(水) 01:36:11 ID:WLyQA+6Y
法政>>>立教

立地ランキング //www.ichiten.com/  

point   Aクラス
○3876 法政(市ヶ谷) 東京都千代田区富士見2-17-1
○3324 法政(武蔵小杉)神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
3319 明治(和泉)  東京都杉並区永福1-9-1
3105 慶應(日吉)  神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
3099 成城      東京都世田谷区成城6-1-20
     Bクラス
2997 早稲田(早稲田)東京都新宿区西早稲田1-6-1
2993 東洋(白山)  東京都文京区白山5-28-20
●2994 立教(池袋)  東京都豊島区西池袋3-34-1
●2218 立教(新座)  埼玉県新座市北野1-2-26
2117 明治(生田)  神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
390エリート街道さん:2010/02/24(水) 07:29:05 ID:wvd9PwrN
立教のオチは偏差値は高いが、資格就職が並み
法政のそれは偏差値は負けるが資格就職で立教と同じかそれ以上もある

391エリート街道さん:2010/02/24(水) 15:11:41 ID:D4lfBiDL
ヒント:学生数

率で見たらマーチは法政明治の底辺争いだよ
392エリート街道さん:2010/02/24(水) 21:17:02 ID:rQs+ImeS
法政は改革が成功してるな
393エリート街道さん:2010/02/25(木) 05:02:10 ID:NOopVM4W
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2009年現在まで】

法政84人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆     

立教18人←廃部レベルだろうがwwww
394エリート街道さん:2010/02/26(金) 09:37:25 ID:eN3cmILo
すくないね
395エリート街道さん:2010/02/27(土) 01:00:30 ID:II3+1c1j
立教不人気だなw
396エリート街道さん:2010/02/27(土) 22:47:42 ID:FfQ0mXHv
◎2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式(*は1〜2教科)◎ 六大学で法政がない!
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應66.53 ( 法68.3* 文65.2* 経済67.4* 商66.8* 総政67.0* 環境64.5* )
A早大64.37 ( 法66.6 文64.8 政経67.3 商64.9 文構64.7 教育63.4 社学63.8 人科61.5 スポ60.5 国教66.2 )
B上智64.26 ( 法66.5 文63.2 経済63.8 総人62.7 外国65.1)
C同志61.68 ( 法64.9 文62.9 経済62.3 商62.4 政策61.2 文化60.4 社会60.5スポーツ58.9)
D明治60.94 ( 法61.6 文60.8 政経62.1 商60.4 経営60.9 情報61.0 国日59.8 )
E立命60.92 ( 法62.6 文61.1 経済59.5 経営59.5 産社59.7 国際64.0 政策60.1 )
F立教60.91 ( 法62.6 文61.4 経済61.2 経営61.6 異文62.5 社会61.6 観光59.4 福祉57.7 現心60.2 )
397エリート街道さん:2010/02/28(日) 04:53:18 ID:/TI6piOr
法政凄いことになってるw
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100227077.html
血みどろw
398エリート街道さん:2010/02/28(日) 07:58:53 ID:Uaw2F/Nz
個性あふれる東京の6大学
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2010/k-zyuken/     
130を超える関東地区の大学の中から、慶応義塾大学、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学の6大学の情報と、九州出身の現役学生のキャンパスライフなどを紹介する。


【関東・甲信越】
国立は一橋大・東京学芸大・横浜国立大、
私立は青山学院大・法政大・明治大が難化か。
http://passnavi.evidus.com/teachers/tokushu/200911/03.html
法政や明治はさらに偏差値アップしますよ。
おめでとう〜〜〜〜〜〜☆
399エリート街道さん:2010/02/28(日) 08:05:48 ID:Uaw2F/Nz
400エリート街道さん:2010/03/04(木) 21:25:47 ID:8tB8bwXi
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7% ★ なんでこんなしょぼいんだよ
401エリート街道さん:2010/03/05(金) 02:00:15 ID:h9Wc/x8B
【六大学】 MARCHの就職 【非六大学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261807302/


356
402エリート街道さん:2010/03/12(金) 00:16:44 ID:GHUhex3X
■最新偏差値【代ゼミ2010】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
65 法政グローバル
64 中央法
63 立教異文化 
62 明治法 明治政経 
61 明治文 明治情報コミ
60 法政国際文化 法政法 明治国際日本 明治経営 明治商
59 法政経営 法政文 中央文 青学経営 立教観光 立教現代心理
58 法政社会 青学社会 青学法 立教福祉   






51 帝京文 日大国際

49 帝京法 帝京外国語 東海文 東海法

47 大東法
46 大東国際
403エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:47:17 ID:Z/NzaULj
日経人気大学ランク
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
〈全国〉
1位  明治大学※東京六大学
2位  早稲田大学※東京六大学
3位  法政大学※東京六大学

〈東日本エリア〉
1位  明治大学※東京六大学
2位  法政大学※東京六大学
3位  立教大学※東京六大学

ビジネスパーソンが評価する大学
1位  早稲田大学※東京六大学
2位  慶応義塾大学※東京六大学
3位  東京大学※東京六大学

法政も立教も人気ある大学だよ
404エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:27:08 ID:7LAbqycn
なるほど
405エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:28:29 ID:7LAbqycn
弁護士も厳しい時代になったねえ
406エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:55:21 ID:bN1CcwIx
早稲田・明治・法政が六大学野球優勝候補
立教ww5位ww
407エリート街道さん:2010/03/13(土) 23:35:10 ID:7LAbqycn
慶応は?
408エリート街道さん:2010/03/14(日) 01:39:46 ID:635pzy6X
言わずもがな4位だろw
409エリート街道さん:2010/03/16(火) 13:30:23 ID:kgAvM6d4
★2010年度志願者数
法政94536人>立教72966

★本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html
4位法政大学70ポイント>8位立教大学65ポイント

★【地方公務員就職者数】(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>立教大87名

★【国家公務員就職者数】(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>立教大22名 

★新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
法政23>立教7

★最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
法政32>立教21

★マーチ・上智総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
法政1937億>立教926億
410エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:01:52 ID:tD0kI5aW
立教しょぼいな
411エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:49:42 ID:g9zyJFFr
>>409
法政>>>>立教ww
立教は六大学ビリ
           <<<<難関私立大学格付け 2010>>>> 
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質も有名。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、大阪の附属校は偏差値40台前半。佐賀にも進出。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」も、男子受験生に不人気。社会では意外と低評価。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値は「マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感が薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」も多い。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢。凋落傾向だがブランドは健在。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。“高橋祝銅メダル”の「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・最近「皇室離れ」加速。前首相効果で「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。成城の兄貴。
18位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系では最古の歴史。「黄色」で攻め。
19位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程は男子も在籍可。「ぽんじょ」。
413エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:55:38 ID:LM7d5jMu
法政は弱いものいじめはやめて明治、中央とやれよ
414エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:05:13 ID:x3j8TApV
慶応日吉(付属含む)約30万u>学習院23万u>早稲田本部約15万u>立教池袋約10万u(付属含む)=法政武蔵小杉約10万u=慶応三田10万u(付属含む)>青学渋谷約7万u=明治和泉約7万u>明治駿河台3.5万u>中央後楽園2.8万u=法政市谷2.8万u>明治中野2万u

正直 中央はマーチで一番人気ないね 
非6大学で 僻地キャンパス 法政はこれから多摩縮小 小杉再開発で人気は爆上げ
青学と中央は長期低落傾向だよ まあ都心回帰できれば別ですが 
415エリート街道さん:2010/04/06(火) 21:49:29 ID:p9KaY4OL
慶応はひろいね
416エリート街道さん:2010/04/07(水) 22:17:13 ID:WZcdVW1y
ICUはもっとひろいぞ
417エリート街道さん:2010/04/11(日) 11:49:30 ID:vipZ+JcX
法政立教
立教法政
法政立教
立教法政
418エリート街道さん:2010/04/11(日) 23:10:36 ID:9QpvVqTF
法政に失礼だぞ
419エリート街道さん:2010/04/12(月) 23:52:01 ID:l+uP6i+U
ほう
420エリート街道さん:2010/04/13(火) 21:51:59 ID:NnNNJLyo
TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者は、応募12000人の中内定者4人のみで、


出身大学は早稲田・慶応・法政・明治だってさ    


立教はどうした?
421エリート街道さん:2010/04/14(水) 17:56:45 ID:NtYRkjzu
キッキ18
422エリート街道さん:2010/04/15(木) 04:15:41 ID:tbiL4CaP
>>420
グーグルで「大学」と検索するとその4大学が見事に最初のページに出てくる
423エリート街道さん:2010/04/20(火) 23:44:11 ID:cy0u/f/s
【タレントの出身大学】
大学ランキング2009週刊朝日
3位 明治大学  95人六大学
5位 法政大学  66人六大学
6位 青山学院  56人  
11位 中央大学  41人
12位 立教大学  37人六大学  

だってよお
424エリート街道さん:2010/04/25(日) 02:42:48 ID:tWLVjbt0
立教は勉強もスポーツもダメぽ
425エリート街道さん:2010/04/26(月) 20:07:34 ID:5C33lF/6
>>423

学生数で割ったらむしろ立教のタレント率が一番高くない?
426エリート街道さん:2010/04/27(火) 02:01:05 ID:+EkvuzsP
率よりも人数がすべてだおお
427エリート街道さん:2010/04/28(水) 00:17:55 ID:cxn+OYkH
そうそう
428エリート街道さん:2010/04/28(水) 01:24:39 ID:h3pqXeTM
立教ってそんなに魅力的か?
429エリート街道さん:2010/04/28(水) 10:36:19 ID:nQ9tiowS
平成21年度の旧司法試験の合格者数は
明治大学1名 法政大学1名 青山学院大学1名 立教大学0名
同志社大学0名となりました。

同志社大学、立教大学の旧司法試験合格率は0%
430エリート街道さん:2010/04/30(金) 15:06:33 ID:6xVwF37x
>>429
やっぱり負けてんじゃんw
431エリート街道さん:2010/05/01(土) 19:57:20 ID:gcTmgNkO
だな
432エリート街道さん:2010/05/02(日) 00:48:08 ID:niPLNiXE
新司法試験になり、弁護士のあり方も
変わってきている
433エリート街道さん:2010/05/03(月) 13:13:08 ID:f8ehNjce
そうだな
434エリート街道さん:2010/05/04(火) 16:37:25 ID:8TwrcFbn
ありとあらゆる実績

法政>>>>>>>>>>ラッキョ
435エリート街道さん:2010/05/05(水) 19:58:18 ID:kyQA9KGs
1名も0名も大して変わらないだろw
436エリート街道さん:2010/05/15(土) 15:05:54 ID:lc+cR35L
なくなるとこもあるそうな
437エリート街道さん:2010/05/22(土) 18:10:45 ID:SKuHGgD3
司法対決
438エリート街道さん:2010/05/22(土) 18:21:59 ID:poTuZcPC
私大偏差値ランキング一覧(経済学部・経営(商)学部2010最新版) 代ゼミ・河合塾・
駿台 3大模試平均偏差値
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
68.2 慶應 経済 経済 B方式 67 早稲田 政治経済 経済
66.3 慶應 商 商 B方式
66 慶應 経済 経済 A方式
65.7 早稲田 商
64 慶應 商 商 A方式
62.7 上智 経済 経営
60.8 上智 経済 経済
60.3 立教 経営 経営
59.7 明治 政治経済 経済
59.2 明治 経営 経営 ・立教 経済 経済/経営 国際経営
59 同志社 経済
439エリート街道さん:2010/05/23(日) 14:31:07 ID:zaeFppAz
遊びたければ
440エリート街道さん:2010/05/24(月) 23:49:51 ID:wmRSoPEO
司法対決
441エリート街道さん:2010/05/26(水) 01:09:32 ID:t5ew15lH
法政がいいな〜 立教とか肌に合わない
442エリート街道さん:2010/05/26(水) 04:15:48 ID:/gMDdr4k
新司法ではザッツライトだね
443エリート街道さん:2010/05/26(水) 15:02:10 ID:t5ew15lH
>>420
そのメンツだと立教だけ漏れちゃったって感じだなw
444エリート街道さん:2010/05/26(水) 20:24:58 ID:WvkHDZqq
★2010年度志願者数
法政94536人>立教72966

★【2009公認会計士試験合格者数】(慶應三田会1月号.2010)
法政49>立教ランク外(14未満)

★本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html
4位法政大学70ポイント>8位立教大学65ポイント

★【地方公務員就職者数】(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>立教大87名

★【国家公務員就職者数】(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>立教大22名 

★新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
法政23>立教7

★最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
法政32>立教21

★マーチ・上智総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
法政1937億>立教926億
445エリート街道さん:2010/05/26(水) 20:28:31 ID:ZH5f+cI/
立教だいぶ押されてるなw
てか負けてるな・・・

446エリート街道さん:2010/05/27(木) 05:13:43 ID:EbROvgWB
法政対立教 ガチンコバトル

★絶対トクする大学学部選び2008★による1流私大のランク付け。
(改革、社会評価、スポーツ、資格実績、偏差値の総合評価)  
【法政対立教】
9位法政>17位立教 

「絶対トクする大学・学部選び2010年」(嶋倉英一 著)では日本を代表する一流大学(国公立・私立で)の中から、
法学部、経済学部を有する総合大学を選んでランク付けしています。
11位法政>15位立教

「絶対トクする大学・学部選び2011年」(嶋倉英一 著)難関有名私大ランキング
8位法政>10位立教

※2009年版は見付からなかったので不記載
ただ法政が勝ってたのは間違いない


結論出てるよな
447エリート街道さん:2010/05/27(木) 21:05:03 ID:lKiaYHh6
◆◆東京六大学委員会2010@本郷

明治「最近学習院工作員、うざいよな」
立教「皇族離れ加速や、イメージ低下で必死なんだろ」
慶応「そう言う立教も、工作活動手伝ってるんだろうが」
立教「そんなことないよ、それはでっち上げだってば」
法政「とにかく“明治駒澤”キャンペーンは迷惑なんだよ」
東大「そうだ、これ以上『東京六大学』の評判を下げないでくれよ」

早稲「きっと学習院は偏差値下がるのが怖いんだろうよ」
明治「で、俺たちで“明治駒澤キャンペーン”撲滅運動やらないか?」
東大「最近学習院は勝手に『東大の兄弟分』と詐称してるしな」
早稲「けど撲滅は無理だわ、Google検索でのヒット数知ってるか」
慶応「約 2,690,000 件、つまり約270万件ヒットすんだよ」
法政「お前きっつい現実言うなよ、明治絶望するぜ?」

東大「それだからか、学歴板に最近やばいスレッド立ってるな」
法政「俺は明治だが、学習院を滅ぼすまで中傷し尽くすぜ ってやつか」
慶応「『それが明治の伝説の工作員と呼ばれている俺のやり方だ 』だってさ」
立教「開き直る馬鹿っぽさは、さすが明治ってところだな」
法政「バンカラ組として応援したいところだが、早稲田も開き直りはすごい」
早稲「え?、あぁ早稲田摂陵の偏差値40付近ってことか、堪忍堪忍」

慶応「ひとまず痛い連中はそっとしといてやろうぜってことでw]
一同「だな」
448エリート街道さん:2010/05/29(土) 15:31:34 ID:LtISOJrw
どっちも六大学で超絶エリートです
449エリート街道さん:2010/05/31(月) 13:56:36 ID:6CKPM6en
最高裁判事を2人輩出してる法政の勝ちだな(慶応でもやっと最近1人出た)
立教はいない。
450エリート街道さん:2010/06/01(火) 11:15:59 ID:lIQ0iGxX
彦坂尚嘉の窃盗について。
立教大学御中
貴大学大学院の彦坂さんのブログ
http://hikosaka2.blog.so-net.ne.jp/
http://hikosaka.blog.so-net.ne.jp/
では、日常的に写真の盗用、無断改変、さも自身が撮影者であるかの様に振る舞う
等の窃盗を始めとする著作権侵害行為が行われています。
彦坂さんには個人的に注意を促しましたが、黙殺し、犯罪行為を重ねているとんで
もない人物です。
これは貴大学の彦坂さんに注意出来る立場の人間から指導してもらわないと間然し
ない問題だと思いメール致しました。
かれは仮にも美術評論家を自称しているのですから、他人の著作物には、たとえそ
れが無名の人のスナップショットであったとしても尊重するべきなのに、そん な最
低限の事すら出来ていません。こんな人物が、美術を語る事自体おこがましいし、
犯罪を行っている片一方で教育者であるだなんて噴飯物です。
これは美術を始めとするクリエイションの世界に関わる人たちに多少なりとも影響
力の有る人物がこのような窃盗と、著作権侵害を行い続けている事はきわめて 重大
な問題です。
この事実にたいする貴大学の具体的な対応と、彦坂さんの盗用画像の削除を求めま
す。
また、盗んだ画像を削除する様に大学として指導する気があるかどうか、其の回答
も求めます。
ちなみにこのメールはインターネット上の様々なブログや掲示板などで公開します。
以上よろしくお願いします。返信お待ちしております。
井上孝
451エリート街道さん:2010/06/01(火) 20:15:54 ID:UJXTMRG3
2010年度キー局アナウンサー(キー局倍率10000倍)

法政は4人も内定してる(NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東)

立教は何人だ?
452エリート街道さん:2010/06/02(水) 02:27:16 ID:z18/OX9K
■明治>学習院■法政>中央■立教=青学■

★明治>学習院(学習院、六大学・マーチコンプの負け)
★法政>中央(中大、法学部以外の学部失速の負け)
★立教=青学(青学、都心回帰策で急上昇)

【再確認】
人材輩出力や人気、偏差値など、
総合的に見るとこうだよな!
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
453エリート街道さん:2010/06/02(水) 20:26:39 ID:8C7HPPjR
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】

             ∧_∧  
            ( ´∀`) はっはっはっはー
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ   老後も安泰だぜー
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 H.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長) ★堤幸彦(映画監督)★草間政一(新日本プロレス社長)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長)
★韮澤潤一郎(たま出版社長) ★生島ヒロシ(アナウンサー) ★山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★岩合光昭(動物写真家)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ)  ★橋田信介(戦場カメラマン) ★安座間美優(「CanCam」モデル) 
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長)他多数
454エリート街道さん:2010/06/03(木) 00:46:19 ID:dR0qPBtB
http://www.johnan.jp/zadankai/hrzadankai_01.html#top
法政―立教座談会:城南予備校/vol.2

ライバル校同士の熱い激論
目標は、マーチ中位からマーチの上位校へ
455エリート街道さん:2010/06/05(土) 07:55:08 ID:JyvooUn2
     眼   中   に   無   し   。
         n                              n
       ミゝヽ                            / ヾ彡
        ゝ ノ                            ヽ ヾ
        / /∧_∧                    ∧_∧| ヽ
      法政|  <( ´∀`)                   (´∀` )> |明治
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ                  /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___      _n    /       /
          |    /ヽ ⌒二ソ__彡    ミ__ゝ二⌒  /ヽ    |
      / ̄\_|    |  ̄ ̄              ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ     ━╋┓┃┃━  ┃    /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \     ┃┃      ┃   / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \    ┃┛    ━┛ /  /    ) /
         ∪    \  \○0000  0000○/  /      ∪
                \ (   Λ_Λ   ) /
                  ヽ 丿  ( ´Д` )  ( /
                   ゝ_/  . ..' __ノ  ←立教
                     |  ・,‘ . |・,‘ ・,‘
456エリート街道さん:2010/06/05(土) 11:37:38 ID:YEXiIDGx
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立

■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院

■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪

■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西

■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南

■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學

■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根

■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
457エリート街道さん:2010/06/06(日) 09:44:45 ID:fR+hTYRQ
やっぱ法政が強いな
458エリート街道さん:2010/06/06(日) 16:25:00 ID:8jA+zIsC
>456
中央法>明治法>法政法>立教法>青学法

大方の予想通りだな。
459エリート街道さん:2010/06/06(日) 18:41:51 ID:RU0hhF7t
2010年度新司法試験択一合格者数ランキング(上位5位)

1中央大学   377名 (292名)
2東京大学   356名 (333名)
3慶應義塾大学 310名 (266名)
4早稲田大学  291名 (266名)
5明治大学   254名 (241名)
( )は2009年度の合格者数
460エリート街道さん:2010/06/06(日) 18:55:52 ID:8jA+zIsC
6位以下も希望であるぞなもし。
461エリート街道さん:2010/06/06(日) 19:05:38 ID:RU0hhF7t
2010年度新司法試験受控率(欠席者/出願者)●国公立○私立
------------------------------ 0%〜9% ----------------------------------------
●一橋7% 
------------------------------ 10%〜19% -------------------------------------
●神戸14% ○中央14% ○学習15% ●香川16% ●千葉17% ○慶應17% ●阪市18% ●京都18%
●東京18% ○関東19% ●名古19% ○早稲19% 
------------------------------ 20%〜29% -------------------------------------
○広修20% ●首都20% ○上智21% ○立教22% ●北海23% ○立命23% ○明治24% ○駒澤24%
●横国24% ○創価24% ●東北24% ○同志24% ○中京25% ●金沢25% ○南山25% ○山梨26%
●広島26% ●新潟26% ○法政26% ○甲南27% ●大阪27% ○近畿28% ○成蹊28% ●九州28%
○白鴎29% ○関西29% 
------------------------------ 30%〜39% -------------------------------------
○関学30% ○神学32% ○青学32% ○姫路33% ●熊本33% ○國學33% ○東学34% ○愛知34%
○獨協34% ○日本34% ○北学35% ○京産35% ○専修35% ○大宮36% ●信州37% ○久留37%
●静岡38% ●琉球38% ○西南38% ○名城39% 
------------------------------ 40%〜49% -------------------------------------
●岡山40% ○阪学40% ○龍谷40% ○東洋41% ○明学41% ○桐蔭42% ○駿河42% ●鹿児43%
○愛学43% ●筑波43% ○東海43% ○神奈44% ●島根45% ○大東47%
------------------------------ 50%〜59% -------------------------------------
○福岡58% 
462エリート街道さん:2010/06/06(日) 19:24:11 ID:RU0hhF7t
2010年度新司法試験択一合格者数ランキング

1中央大学   377名 
2東京大学   356名 
3慶應義塾大学 310名 
4早稲田大学  291名 
5明治大学   254名 
6京都大学   236名
7同志社大学  195名
8立命館大学  164名
9関西大学   155名
10大阪大学   145名
11東北大学
12上智大学
13関西学院大学
14法政大学
14九州大学
16神戸大学
17一橋大学
18名古屋大学

以上100名以上合格のロー

463エリート街道さん:2010/06/06(日) 22:40:27 ID:6IghOSJl
■平成22年度 出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)

一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0
北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0
大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 

━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1
横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 
関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3
白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 
近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 神奈41.0 青山40.1 静岡40.0
筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 龍谷37.9 駒沢37.7 
日本37.3 名城36.5 新潟36.0
國學33.6 久留33.3 岡山32.5 
大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神学31.5 鹿児31.4 京産30.0
大宮29.7 福岡29.4 阪院28.5 
信州24.6 島根22.6 
東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫独20.0
464エリート街道さん:2010/06/07(月) 09:35:12 ID:rtCws6j9
2010年度新司法試験受控人数●国公立○私立
-------------------------------------------------------------------
○明治 105人
-------------------------------------------------------------------
○早稲 096人 ●東京 090人 ○関西 089人 ○日本 083人 ○同志 082人
-------------------------------------------------------------------
○関学 077人 ○立命 076人 ○中央 071人 ○慶應 071人 ●九州 068人
○大宮 067人 ○駿河 066人 ●大阪 065人 ○明学 060人 ●京都 060人
-------------------------------------------------------------------
○桐蔭 059人 ○法政 058人 ○東洋 053人 ○専修 053人 ○福岡 049人
●東北 049人 ○龍谷 046人 ○西南 045人 ○上智 045人 ●北海 044人
○獨協 042人 ○神奈 042人 ○東海 041人 ○大東 041人 ○甲南 040人
-------------------------------------------------------------------
○青学 039人 ○京産 039人 ○成蹊 036人 ○阪学 036人 ●岡山 036人
○國學 033人 ○立教 033人 ●筑波 033人 ○名城 032人 ●名古 032人
○久留 030人 ○創価 029人 ●新潟 029人 ●横国 028人 ●広島 027人
●阪市 026人 ○愛学 026人 ●首都 025人 ○南山 024人 ●島根 024人
●神戸 024人 ●信州 024人 ●琉球 023人 ●静岡 023人 ●鹿児 023人
○愛知 023人 ○駒澤 022人 ○近畿 022人 ○東学 020人
-------------------------------------------------------------------
○神学 018人 ○山梨 018人 ●金沢 018人 ○北学 017人 ●熊本 017人
○学習 016人 ○姫路 015人 ○広修 015人 ○白鴎 014人 ○中京 014人
●千葉 014人 ●関東 013人 ●一橋 011人 ●香川 010人 
465エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:23:38 ID:0kSkAGOH
何の資料化?
466エリート街道さん:2010/06/09(水) 21:04:02 ID:+A0yp680
立教女子大www
467エリート街道さん:2010/06/09(水) 23:01:46 ID:ELReZJwp
★準マーチ 新ユニット★

【法政 成蹊 武蔵】
【ほう けい むさし】

◇◆包茎武蔵◆◇

法政大学vs成蹊大学vs武蔵大学
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276088275/l50
468エリート街道さん
謎のFラン『東京国際大学』が法政に並んだ!!!

■2011年度代ゼミ偏差値

東京国際大学 商1期2科 商 [56](※去年は46)
法政大学   経済  経済 [56]

※代ゼミの誤植でないことを祈るのみである。