NOVAw■立教異文化コミュ、問題失敗続出のガラクタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
倒産したNOVAのキャッチフレーズをそのまま完全にパクるとは

恐れ入りました。 恐るべし立教「異文化コミュニケーション」学部www

もっとも、NOVAみたいに倒産しなければいいけどね...


※変態立教が先に立てた中傷スレは下記
コクポンw■明治国際日本、問題失敗続出のガラクタ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1213028111/
2エリート街道さん:2008/09/02(火) 16:52:33 ID:2P33sMMw
立正も立教もカス

3エリート街道さん:2008/09/02(火) 19:09:10 ID:KYnwOq3k
4エリート街道さん:2008/09/02(火) 21:42:37 ID:06TsgWwN
異文化コミュニケーションって確かにNOVAしか思い浮かばないけど
一体なにを学ぶところ?
5エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:02:35 ID:gnXnaXOv
英会話では?
6エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:22:55 ID:MmVqW6pE
宇宙人との交信の仕方じゃね
7エリート街道さん:2008/09/08(月) 08:22:56 ID:agmFxjmb
危ない危ない。
8エリート街道さん:2008/09/08(月) 11:19:43 ID:j5ITUN39
バカスw
9エリート街道さん:2008/09/10(水) 13:15:10 ID:1ejQa0vQ
コミュニズムは学べますか?
10エリート街道さん:2008/09/12(金) 13:05:34 ID:qmi/3SJ6
いつまで池袋にいられるのかな?w
11エリート街道さん:2008/09/12(金) 13:13:02 ID:zr+xFnyz
わかりませんw
12エリート街道さん:2008/09/15(月) 10:35:18 ID:qP7ZXWMK
新座はきついですよね
13エリート街道さん:2008/09/15(月) 11:07:37 ID:Nv7YvcOM
そうですね
14エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:12:59 ID:B78QOLJy
異文化こみゅにけーしょんwww
15エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:15:09 ID:OOmx5kyD
それは,立教学院(立教大学など)の事例に見ることが出来る。1923(大正12)年の関東大震災後に,
敬虔なキリスト教の宣教師として来日し,立教大学で教えたポール・ラッシュが,昭和20年9月11日に
大学を訪問した。米軍関係者としては,本当の初期である。逸る心を抱いて軍用ジープで直行したのであろう。

なつかしの池袋駅西口にある学院に到着した。すると,教会は梅干しと沢庵の倉庫になっており,
クリスチャンのメモリアル図書館の一部は御真影(天皇陛下の写真)奉安室になっていた。
http://www.chiikikagaku-k.co.jp/kkjhp/shironkohron/04/04_f.html

立教にとってのミッションはファッション
教会を漬物倉庫にするような大学だからねw
都合が悪くなればまたキリスト教を捨てて無宗教大学になる大学

それが立教大学の真の姿
16エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:32:20 ID:GOPfNMLr
>>15
ちょっと軽率すぎると思うぞ。先人の苦労を茶化すとは。
17エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:35:42 ID:OOmx5kyD
>>16

居直るなよ
変態らっきょ工作員がw
18エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:40:02 ID:GOPfNMLr
>>17
いや、俺早稲田だし。ちょっと覗いたら、あまりにもひどいことが書いてあったからさ。
工作はしてもいいけど、人心は失うなよ。
19エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:43:57 ID:OOmx5kyD
>>17
立教だろw

立教の先人は風見鶏だったから苦労してないだろ
戦争中はどのミッション系学校もいろいろあったろうけど教会を漬物倉庫にするのは立教くらいなもの
これは完全にミッションスクールではなく偽ミッション
20エリート街道さん:2008/09/20(土) 10:47:54 ID:GOPfNMLr
>>19
本当に早稲田だよ。なんなら学生証うpしてやろうか?

立教くらいなもの、といいきるならば、あなたには説明責任があります。
他大学の例を示してください。
21エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:01:58 ID:OOmx5kyD
>>20

ぜひ!学生証をちゃんと画像でうpしてくれ!
いやー!そこまでしてくれるとは!疑ってすまなかった!
じゃあ画像うp楽しみにしてる。

それで立教のペテンキリスト教についてだが
ちゃんとした本物のミッションスクールは戦争中とはいえど教会を漬物倉庫にするような真似は絶対にしなかった。
たとえばカトリックの上智は靖国神社参拝拒否事件で当時のキリスト教に対する圧迫に反骨的な気風を見せている。
プロテスタントの青学では戦時供出で教会の十字架を軍に奪われるのを危覚悟で青学教会の十字架を惧した用務員夫婦が憲兵に調べられるのを自宅に匿って戦後もとの青学教会の聖壇に戻したそうだ。
これが本物のミッションというものなのだよ。立教のようにいくら戦時中でもかりにも教会を漬物倉庫にするようなものをミッションスクールとはイワン。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6
http://www.aoyamagakuin.jp/religion/chapel.html
22エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:13:26 ID:GOPfNMLr
残念。本当に早大生でした。とりあえず、戦争の悲劇は一つだけで語れないことを言いたかった。茶化すのもね。

http://p.pita.st/?m=zchdjov4

まぁ、明治も立教も蹴ったから安心しろ。
23エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:16:45 ID:OOmx5kyD
>>22
早大生の件についてはすまんとあやまったはずだが?w

ちゃんと他の学校の例をあげて立教のペテンミッションを証明してるのに
戦争の悲劇はないだろw
悲劇だろうとなんだろうとまともな本物のミッションスクールなら教会を漬物倉庫なんかにはしないってことだよ。
まあこれでわかっただろ

24エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:32:09 ID:GOPfNMLr
>>22
うぷして言ったのは君でしょ?

ちょっとしたパラダイムシフトをしよう。

上智の例、一般的なパラダイムならば、「信仰を守った」という意味で、是だ。
しかし、大学は学校だ。ちがうパラダイムから見たら、「信仰を守るために学生を犠牲にした大学」だ。これは非であるだろう。

対して、「大学は学生のためにある」というパラダイムから立教の例を見よう。
立教は信仰を捨て、教会を倉庫したと言った。これは、「信仰を守る」というパラダイムから見れば、非である。これは認めよう。
しかし、「学生を守る」というパラダイムから見るとどうだろう?もし、信仰を守るならば、上智の例を見ると、抑圧された、とある。しかし、立教はそのような話はない。
むしろ、食料を確保し、学生を助けたという意味では、是ではないだろうか。

このように、違うパラダイムから見れば、立教が是、上智は非となりえるのだよ。大学生、卒業ならこれくらいわかるよな?
25エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:48:27 ID:B78QOLJy
>>24
こいつ、パラダイム本来の言葉の意味を良く理解していないようだな。カッコワルw
和田なんて所詮こんな程度だ
26エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:52:19 ID:GOPfNMLr
>>25
わかってないよ。じゃあ君は理解してるの?本当に理解できてる奴なんて、この世にいないから。学生
あと、俺の論に対する反論になってないよ。
27エリート街道さん:2008/09/20(土) 12:10:19 ID:symZJ6n/
>ミッションはファッション
確かにその通りかもしれないね
だが、よく考えてみると「立教大学」そのものがファッションなのではなかろうか
平成教育委員会で有名になったミスター立教の場合は「立教大学」という学歴を
アクセサリーか何かと勘違いしていた嫌いがあった
「立教大学」は私文大学相応の実績を挙げることも出来ず
その癖、学生に根拠のないプライドを植え付けるだけのカルチャースクールに過ぎない
28エリート街道さん:2008/09/20(土) 12:35:17 ID:symZJ6n/
公認会計士私大別合格者数(2007年度) 大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※関西学   −
※上智大   −
※立教大   −
※学習院   −
※青学大   −

※合格者数が少ないため大学側非公表 情けねwwwww       
ニッコマいかじゃねーかよwwww
流石はゴキブリッキョウ
29エリート街道さん:2008/09/20(土) 13:18:56 ID:symZJ6n/
______
| 金鳥 |___
( ^ω^) 立ちゃんのおかげでサンポールで大儲けだお。
30エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:46:15 ID:LwVxSk+Z
24時間体制 監視マン
 せいぜい夜更かしして
 見張ってくれ、ではお休み
  
31エリート街道さん:2008/10/01(水) 12:22:29 ID:UZBWjb1d
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分以上が★ニート★ !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
32エリート街道さん:2008/10/07(火) 19:56:33 ID:tPzdg9U3
がらくたw
33エリート街道さん:2008/10/07(火) 20:11:08 ID:rLm8Jk/Z
男性と女性の「コミュニケーション」について学ぶところですか?
34エリート街道さん:2008/10/08(水) 23:21:04 ID:iiMf96Zx
そう
35エリート街道さん:2008/10/09(木) 18:15:38 ID:j5RGZJYj
age
36エリート街道さん:2008/10/10(金) 14:10:32 ID:JHhCyyUa
まだ来年度以降も存続するつもりかよwwwwwwwwww
37エリート街道さん:2008/10/10(金) 14:13:48 ID:JHhCyyUa
NOVAのパクリwwwwwwwwwww
38エリート街道さん:2008/10/13(月) 19:46:05 ID:P9mbR2du
NOVAのコピーと全く一緒かよw
39エリート街道さん:2008/10/15(水) 20:10:47 ID:dDE5xi6k
駅前留
40エリート街道さん:2008/10/15(水) 21:57:09 ID:vK3iZJH7
異文化って言われてもwww
41エリート街道さん:2008/10/17(金) 19:44:20 ID:jcQSK6o3
NOVAの糞真似w
42エリート街道さん:2008/10/19(日) 13:03:34 ID:vQOifYfl
立教はNOVA以下ってことか?
43エリート街道さん:2008/10/23(木) 00:38:48 ID:muvATbMi
          スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\NOVA / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\立教 / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
44エリート街道さん:2008/10/24(金) 22:21:29 ID:LSTVWLSJ
新座にあるのか?
45エリート街道さん:2008/10/24(金) 22:26:45 ID:ZZ7gPAbV
どーでもいいw
46エリート街道さん:2008/10/25(土) 19:16:15 ID:+7QfYErJ
異文化コミュニケーションNOVA大学w
47エリート街道さん:2008/10/26(日) 11:25:44 ID:WuR0ZfnO
なんだこの学部www
48エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:05:53 ID:X3TBdZus
変態立教は確実に長期2ちゃんねら人生脱線無職者じゃん
49エリート街道さん:2008/11/09(日) 09:16:46 ID:6sHf/P3K
確かに人生脱線してるね
50エリート街道さん:2008/11/19(水) 19:50:15 ID:aVk0KXd6
人間脱線してるよw
51エリート街道さん:2008/11/23(日) 11:07:41 ID:fo36rzZe
ヘンテコ学部の代表w
52エリート街道さん:2008/11/26(水) 23:53:31 ID:hVfQgB8L
nov@a
53エリート街道さん:2008/11/27(木) 00:23:41 ID:B5ZITgCG
確実に立教はFラン
54エリート街道さん:2008/12/01(月) 22:33:43 ID:ol9K/TIk
ってかNOVAのキャッチ丸写しじゃんwww
55エリート街道さん:2008/12/02(火) 21:29:47 ID:IAqcePCs
入学記念にピンクの人形くれるらしいど
56エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:02:30 ID:u1u8IdAb
立教NOVAウサギかwww
57エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:36:01 ID:BCk3bXxF
ほう
58エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:43:11 ID:74ix5wUX
NOVAを立教が買い取ればよかったのに。
それで払った受講料分の授業はしてあげる。
こうすれば立教も株が上がったと思うぞ。
59エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:05:38 ID:HNwAAgnQ
ほう
60エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:55:46 ID:3NxoHBmD
立教異文化コミュ受ける俺から見るとなんか悔しい
61エリート街道さん:2008/12/20(土) 06:42:29 ID:kBH+/CxX
NOVAでいいじゃんwww
62エリート街道さん:2008/12/28(日) 18:02:38 ID:tty0C4x3
そういえばNOVAの講師は今どこへ
63エリート街道さん:2008/12/28(日) 18:08:05 ID:Z5ncYpwc
「異文化コミュニケーション」という言葉はNOVAが作った言葉ではない。

財団法人「異文化コミュニケーション財団」は、1915年1月30日(大正4年)創立。
「異文化コミュニケーション財団」は、日本で生まれたはじめての財団法人です。
64エリート街道さん:2008/12/29(月) 12:24:40 ID:is9R6ekR
日本語のコミュ力付けるだけでも大変なのに
65エリート街道さん:2009/01/06(火) 12:37:17 ID:JfFSjPOC
親戚に受験校の学部学科を馬鹿にされた人の数→
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1231211013/
66エリート街道さん:2009/01/06(火) 21:44:11 ID:UhUiq+XN
倒産企業速報
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区日本橋箱崎町1-11 プレイアデ箱崎 #1004 ■パリオフィス:165 rue de Paris, 93100 Montreuil, France
設立 : 2005年6月(創業は1999年)
代表者 : 代表取締役 棗田 良成(ナツメダ ヨシナリ)
従業員数 : 3名

同社では給料・家賃・業者への支払いと債務返済がこの数ヶ月滞っており
事実上の倒産状態にある模様
これに対し会社側からのコメントは無く、倒産は事実の模様
動画サイト「openArt」を運営し10年目を迎えていたが事実上の倒産
業界内では数年前からすでに経営不安がささやかれていた
67エリート街道さん:2009/01/11(日) 12:30:22 ID:TGMEaeaY
NOVA vs 立教イブンカwww
68エリート街道さん:2009/01/15(木) 23:18:24 ID:7uAkMVo7
イブンカと言われてもなあwww
69エリート街道さん:2009/01/15(木) 23:20:06 ID:JTquU2gT
明治大学国際日本学部生

通称クサポン生www
70エリート街道さん:2009/01/19(月) 16:24:26 ID:2XC/rqOH
立教センター 前年確保

社会、観光が人気
NOVA半減www
71エリート街道さん:2009/01/22(木) 20:04:05 ID:eOWAd9KQ
NOVA学部でいいじゃん...
72エリート街道さん:2009/01/25(日) 18:53:49 ID:WLpsOZL7
そのとおりだなw
73エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:59:40 ID:QdhfB0tR
NOVA半減なのかw
74エリート街道さん:2009/02/05(木) 22:52:01 ID:TLClZ+YO
NOVA学部は半減だってwww
75エリート街道さん:2009/02/06(金) 22:48:46 ID:9iAk+iNj
ノバって倒産しただろw
76エリート街道さん:2009/02/07(土) 01:25:12 ID:ZgK1LrUR
くさぽん ノヴァ
77エリート街道さん:2009/02/13(金) 07:09:50 ID:asdyLPuW
半減は厳しいね
78エリート街道さん:2009/02/19(木) 18:18:43 ID:BCzbrYDr
半減したの?
79エリート街道さん:2009/02/27(金) 17:12:39 ID:5JWVb6FY
人気がた落ち学部w
80エリート街道さん:2009/03/02(月) 21:08:26 ID:DhdW1daz
そうだな。半減だっけ?
81エリート街道さん:2009/03/04(水) 21:56:11 ID:+qLN8wCK
青山回帰3年前にしてすでにマーチトップの青学
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
青山学院大学(文・私)69
青山学院大学(国際・私)69
青山学院大学(総合文化・私)68
青山学院大学(社会情報・私)68
中央大学(総合政策・私)68
立教大学(法・私)68
立教大学(現代心理・私)68
青山学院大学(経済・私)67
明治大学(法・私)67
明治大学(文・私)67
立教大学(文・私)67
立教大学(社会・私)67
青山学院大学(法・私)66
青山学院大学(経営・私)66
82エリート街道さん:2009/03/13(金) 07:49:58 ID:FMUwIutI
青学すごいね。
83エリート街道さん:2009/03/19(木) 16:58:57 ID:ZVHb1no4
すごいですね。
84エリート街道さん:2009/03/29(日) 11:42:02 ID:1FuVvi1d
NOVAはCM復活したね。
85エリート街道さん:2009/04/06(月) 20:42:45 ID:2eptq8qk
>>84
NOVAうさぎも健在
86エリート街道さん:2009/04/10(金) 19:19:07 ID:JW7pYVfA
へんりつあげ
87エリート街道さん:2009/04/12(日) 08:30:44 ID:Yd2l9vGF
ひどい学部だw
88エリート街道さん:2009/04/15(水) 09:23:50 ID:aTErJf5L
全くだな
89エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:58:48 ID:u6Lp6A7l
名前がユニークだねw
90エリート街道さん:2009/04/24(金) 23:18:05 ID:Ba3TzOS0
NOVAのキャッチフレーズをパクッた学部w
91エリート街道さん:2009/04/29(水) 10:45:18 ID:FWr41D2e
>>90
そうなの?
92エリート街道さん:2009/05/07(木) 23:28:34 ID:fdxJy41d
パクリはいけませんね。
93エリート街道さん:2009/05/12(火) 23:54:06 ID:0kxIFE4D
94エリート街道さん:2009/05/13(水) 10:51:32 ID:I3lKFo8v
w
95エリート街道さん:2009/05/18(月) 22:43:14 ID:QIM0wMRp
NOVAのキャッチフレーズ
96エリート街道さん:2009/05/24(日) 04:38:13 ID:p7aQChht
縁起悪い
97エリート街道さん:2009/05/24(日) 19:01:02 ID:NsQECA+h
NOBAwwwwwwwwwww
98エリート街道さん:2009/05/28(木) 17:53:28 ID:UpyFjWyL
★明治・駒澤★

今から4年前に立命館の学生が考え、関東の大学の序列の撹乱を狙ったもの。
六大学の明治と日東駒専最下位レベルの駒澤を無理やり同格にあつかったものである。
明治大学受験に失敗した中央や青山学院、学習院あたりの学生からもてはやされて
いる言葉である。


99エリート街道さん:2009/06/04(木) 17:49:11 ID:l+N09dAF
>>98
そうなんだ。
100エリート街道さん:2009/06/08(月) 19:23:46 ID:tIxIwhb5
>>98
立命館は違うでしょ。
101エリート街道さん:2009/06/13(土) 11:59:48 ID:1S7ceiuL
>>100
中央あたりだと思う。
102エリート街道さん:2009/06/17(水) 23:05:59 ID:Lmk3zyFo
NOVAはなくなったね
103エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:13:27 ID:Mop8+sZp
まだあるよ
104エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:13:47 ID:JBwUaeZT
>>102
なくなってないよ
105エリート街道さん:2009/06/25(木) 09:44:30 ID:CU6RAZu1
再建したんだっけ?
106エリート街道さん:2009/07/01(水) 15:21:44 ID:ZIfsjTXd
NOVAは今でもやってるよ。
107エリート街道さん:2009/07/07(火) 03:24:26 ID:isalJVNf
そうなんだ。
108エリート街道さん:2009/07/11(土) 00:15:34 ID:iuP3qKap
次回のグローバル30採択を目指してほしいな。
109エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:04:42 ID:GIrHG06k
>>108
次回はいつなの?
110エリート街道さん:2009/07/31(金) 23:13:07 ID:8vdCAVa3
>>102-107
駅前留学 NOVAのホームページ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=NOVA&lr=lang_ja
111エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:18:55 ID:jGDeZ4jt
NOVAの再建問題
112エリート街道さん:2009/08/13(木) 23:49:47 ID:0rnx+YtC
NOVA
113エリート街道さん:2009/08/24(月) 06:15:25 ID:7xTaV2Gw
マーチ
114エリート街道さん:2009/08/24(月) 16:37:19 ID:O2GRFlnb
亜細亜・学習院系小規模大に未来は?
1 :エリート街道さん:2009/08/23(日) 20:48:03 ID:IA7AmrR9
学部たったの4つってヲイwwwwwwwwww

このまま行くと少子化の影響で定員割れ→廃校もありえますね。

何かいい解決策はないのか!何とかしろ麻生!



115辺田井力雄 ◆f2yLI.UsQPHA :2009/08/24(月) 16:54:40 ID:jLetX3aU
無理だね
116エリート街道さん:2009/08/24(月) 17:34:16 ID:yg1GvsWj
>>115
誰だよお前w
117エリート街道さん:2009/08/25(火) 23:26:33 ID:FC0DsygH
オーー!バカラッキョ!www
118辺田井力雄 ◆RrifgybL0. :2009/08/26(水) 06:19:52 ID:tIpKStot
アーアーアー、テスト中
119辺田井力雄 ◆RrifgybL0. :2009/08/26(水) 06:20:32 ID:tIpKStot
辺田井力雄#低脳糞ハゲ
120エリート街道さん:2009/08/26(水) 23:03:55 ID:buB++x/K
【裁判】 英会話学校NOVA経営破綻
 社員積立金3億2000万円を横領した元社長・猿橋望被告(57)に懲役3年6月…大阪地裁判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251267341/
121エリート街道さん:2009/08/27(木) 00:25:19 ID:1EtJduc7
オーー!バカラッキョ!www
122エリート街道さん:2009/08/27(木) 00:26:37 ID:3rnDNgil
お前いい加減にしないとまた規制議論で報告されて永久規制になるぞ?
123エリート街道さん:2009/09/01(火) 22:37:18 ID:zOCjM6XN
69 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 21:00:07 ID:7RbLSo4D
そういえば立教の創立者のウイリアムズ主教っていう人はアメリカ聖公会の人なんだけど
彼はウィリアム・アンド・メアリー大学を卒業後、ヴァージニア神学校に進学した。
このときヴァージニア神学校で彼を教えたのがウィリアム氏より5歳年上で青山学院の初代院長となったロバート・S・マクレイ博士だったんだよね。
マクレイ博士はその後メソジスト宗派へ、ウィリアム主教はその後聖公会宗派へと進むが師と教え子の
絆はアメリカで始まり師マクレイ博士が日本で設立した青山学院とその教え子ウィリアム主教が設立した立教学院で結実したといっていいだろう。
いうなれば青山学院は立教の兄貴分ということになる。ちなみにマクレイ氏は博士号まで持っていたがウィリアム主教は修士号だった。



71 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 21:06:51 ID:7RbLSo4D
ちなみにこの>>69の事実は古い本だが『メソヂスト教会問答』という本に載ってるので参考されたい。

http://www.kyobunkwan.co.jp/Stories/index.html
124エリート街道さん:2009/09/01(火) 22:38:12 ID:zOCjM6XN
72 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 21:14:29 ID:7RbLSo4D
それとマクレイ氏が博士号でウィリアム主教が修士号しかもっていなかった件については
これが参考になるだろう。
http://www.nskk.org/chubu/nyc/history/history02.html
ウィリアム主教の行ったヴァージニア新学校っていうのは2年間の修士課程までしかない学校だったんだよね。
マクレイ氏は博士号まで取ったんだよね。
青山学院の創立者のうちマクレイ、ソーパー、ガウチャーの3氏はいずれも博士号をもってたんだよね。
当時は修士でもそんなにいなかったけど博士号を持っているという人は本当に少なかった。
125エリート街道さん:2009/09/05(土) 11:41:01 ID:lXrBTgDZ
アフォ学に馬鹿にされちゃあ、お終いよ
126エリート街道さん:2009/09/09(水) 23:35:21 ID:3WhNP0oh
怒れ!立教
127エリート街道さん:2009/09/18(金) 23:53:58 ID:Z77oSCTG
立教工作員、解説してくれ
128エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:53:50 ID:aWYqCreZ
よくわかんねぞ
129エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:41:00 ID:Py3a4TKm
NOVAってまだあるの?
130エリート街道さん:2009/09/24(木) 21:44:03 ID:WnadDUkZ
縮小されてまだあったようだぜ
131エリート街道さん:2009/09/27(日) 08:35:25 ID:p3ZGhwLY
履歴書に書けないねwww
132エリート街道さん:2009/10/03(土) 19:43:07 ID:r7HlhpJN
書けない書けない
133エリート街道さん:2009/10/03(土) 20:21:02 ID:A7dwE6u9
実際どういう学部なの?

ぶっちゃけさ、本気で異文化に触れあいたい人は
どの学部だろうと、海外留学するわけじゃん?

ここに行けば、もう一ヶ国語完璧にしゃべれるようにでもなるの?
っと、普通外国語学部行ったからってしゃべれるようになれるわけじゃないから
どうせしゃべれなさそうだけどさ。
134エリート街道さん:2009/10/04(日) 15:59:07 ID:cqidgd9C
NOVA ワロタw
135エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:55:40 ID:R5hmaRpX
異文化コミュニケーション学部 松蔭大学
136エリート街道さん:2009/10/16(金) 00:05:55 ID:tLegFZLh
NOVAwww
137エリート街道さん:2009/10/16(金) 00:07:13 ID:VL6HQgy5
なにを勉強する学部だココwwwwwwwwww
138エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:11:42 ID:cwDnRzLy
あげ
139エリート街道さん:2009/10/17(土) 01:32:33 ID:T/IyrgeF
NOVAうさぎ
140エリート街道さん:2009/10/17(土) 16:34:58 ID:T/IyrgeF
NOVAうさぎほしかったなあ
141エリート街道さん:2009/10/20(火) 19:50:25 ID:aCNYxNJT
一言「変な学部」www
142エリート街道さん:2009/10/20(火) 21:05:44 ID:JMI41kbT
いったい何するの???
143エリート街道さん:2009/10/28(水) 21:03:47 ID:T5xTSlGW
松蔭大学にもあったぜ
144エリート街道さん:2009/11/01(日) 19:41:52 ID:dajGCOSY
どれどれ
145エリート街道さん:2009/11/07(土) 00:05:06 ID:szWQ2YXW
これは失敗だろう
146エリート街道さん:2009/11/08(日) 00:45:03 ID:fK1QCyk7
英会話学校だわな
147エリート街道さん:2009/11/12(木) 22:11:01 ID:Fyqir5yA
あgd
148エリート街道さん:2009/11/14(土) 22:25:54 ID:ADa4VKtx
英会話学校?
149エリート街道さん:2009/11/15(日) 22:09:11 ID:N924KEeb
NOVA
150エリート街道さん:2009/11/18(水) 23:18:30 ID:5QqqCfmn
NOVA
151エリート街道さん:2009/11/19(木) 21:41:24 ID:q+jX37ch
NOVA?
152エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:40:12 ID:sCIqXtDP
召喚
153エリート街道さん:2009/11/28(土) 23:42:17 ID:Bi/wqegs
154エリート街道さん:2009/12/08(火) 20:38:49 ID:XTen+cZ7
確かにNOVAのキャッチの猿真似w
155エリート街道さん:2009/12/08(火) 21:20:48 ID:mwwEYUxP
NOVAはまだあったぅけ?
156エリート街道さん:2009/12/09(水) 20:33:04 ID:aOpArK2n
ひどいネーミングだなw
157エリート街道さん:2009/12/09(水) 22:41:34 ID:cwU6lzg0
いやネタだから
158エリート街道さん:2009/12/10(木) 22:29:50 ID:cDsBL1oj
倒産したNOVAのパクリかw
159エリート街道さん:2009/12/19(土) 21:46:47 ID:845XL5F1
NOVA?
160エリート街道さん:2009/12/21(月) 19:32:14 ID:/wA/2P2i
NOVAがあった場所が牛丼屋になっていた
161エリート街道さん:2009/12/22(火) 00:03:23 ID:BN/4pgmb
>>160

もしかして大宮駅前か?w
162エリート街道さん:2009/12/24(木) 06:05:16 ID:GzS97bvh
そこも牛丼やになった? >大宮駅前
163エリート街道さん:2010/01/02(土) 14:57:48 ID:fl+OsxbN
倒産NOVAのパクリかw
164エリート街道さん:2010/01/10(日) 20:55:53 ID:EjSR3QCl
駅前パクリ留学
165エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:30:06 ID:hm2CL61P
NOVAうさぎもってる?
166エリート街道さん:2010/01/23(土) 09:55:28 ID:NdmBDb/z
ないよ
167エリート街道さん:2010/01/23(土) 13:30:21 ID:NdmBDb/z
そうかい
168エリート街道さん:2010/01/30(土) 12:39:26 ID:N650pznu
イーオン
169エリート街道さん:2010/01/30(土) 12:56:35 ID:8f2rafkx
明治コクポンに比べりゃ、異文化は勝ちだろう?
170エリート街道さん:2010/01/30(土) 15:40:58 ID:KTjkVZF+
NOVA猿マネ学部w カッコワルシ
171エリート街道さん:2010/01/30(土) 19:19:53 ID:N650pznu
英会話学校だろコレ
172エリート街道さん:2010/02/03(水) 20:53:59 ID:mxY/BcPM
異文化こみゅにけーしょん???
何をするところなんだろ?宗教を学ぶところ?
173エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:11:18 ID:difuWATK
さあね
174エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:42:27 ID:W3jDscuX
NOVAってまだあるの?
175エリート街道さん:2010/02/10(水) 11:57:24 ID:xoYqYQYc
>>172
戦争とセックスです
176エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:12:08 ID:TvHzyv7i
まだあるよ
177エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:44:33 ID:QMc1AJmy
立教か
178エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:44:53 ID:DOPacWv4
松蔭大学にある
179エリート街道さん:2010/02/24(水) 21:20:04 ID:rQs+ImeS
まつかげ大学って?
180エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:47:51 ID:6lG+MOdQ
しょういんと読む
181エリート街道さん:2010/02/28(日) 13:25:42 ID:zirwKGnD
英会話学校?
182エリート街道さん:2010/03/04(木) 06:30:09 ID:1Ia79FvC
NOVAってまだ駅前に看板でているな
183エリート街道さん:2010/03/04(木) 20:13:51 ID:t7HsW7NU
まだ少しのこっているんじゃない
184エリート街道さん:2010/03/11(木) 12:30:10 ID:vraXRgC0
駅前留学ってやつか
185エリート街道さん:2010/03/11(木) 20:41:29 ID:YBovB5hN
イーオンは
186エリート街道さん:2010/03/16(火) 15:47:42 ID:ymxyd4Si
変態立教は中年クソ野郎ww
187エリート街道さん:2010/03/20(土) 23:02:38 ID:e6fni6fx
立教大学は政治家いない(もちろん総理大臣も輩出していない)

公務員いない、法曹いない、税理士いない、公認会計士いない
マスコミいない、文学者いない、芥川賞いない、直木賞いない
漫画家いない、芸能人いない、落語家いない、野球選手いない
サッカー選手いない、ゴルフ選手いない、冬スポーツ選手いない
柔道家いない、相撲いない、格闘家いない、歴史史学家いない
・・・・・etc。

立教大学出身者が明治大学出身者を凌駕している分野は皆無である。

まさに無い無いづくし。これが立教大学の社会的評価である。
明治大学の立教大学に対する社会的活躍度、貢献度の差は歴然たるものがある。

この差は主に立教大学が女性が好んで進学する大学であり(将来、専業主婦になる者が多く
ので社会的活躍度は低い)男性は中小企業の継承者(要するに金持ちの2世、3世のボンボン)
が多いという事由に起因すると考えられる(立教出の社長数が多いとされているのもこれが理由)
もちろん「居ない」という表現は明治大学と比べて圧倒的に少ないという意味である。
188エリート街道さん:2010/03/22(月) 15:21:54 ID:cbyqjJM1
彼女いない明治駒澤
189エリート街道さん:2010/03/31(水) 23:15:09 ID:5rAnUP6z
♪ナイナイナイ〜
190エリート街道さん:2010/04/11(日) 21:36:38 ID:9QpvVqTF
ないないづくしか
191エリート街道さん:2010/04/12(月) 23:42:25 ID:l+uP6i+U
あげ
192エリート街道さん:2010/04/14(水) 21:02:08 ID:8PW0qNVp
のばうさぎ
193エリート街道さん:2010/04/14(水) 22:32:46 ID:teFONHvS
ネーミングがね、、、、
194エリート街道さん:2010/04/21(水) 23:47:20 ID:bhYWfZix
ジオスもつぶれたな
195エリート街道さん:2010/04/22(木) 00:43:04 ID:D9/pacUu
真夜中の辺田井力雄
196エリート街道さん:2010/04/24(土) 00:25:32 ID:7FETzk8r
英会話学校は
月謝制がいいな
197エリート街道さん:2010/04/24(土) 00:45:31 ID:8rRM87PW
アッー!立教おじさんだー!
198エリート街道さん:2010/05/02(日) 17:59:22 ID:niPLNiXE
シェーンはとうかな?
199エリート街道さん:2010/05/03(月) 15:17:09 ID:f8ehNjce
英会話学校は料金が高い
200エリート街道さん:2010/05/03(月) 19:48:52 ID:f8ehNjce
ここも英会話学校?
201エリート街道さん:2010/05/09(日) 18:31:28 ID:wG9OX4d6
あげ
202エリート街道さん:2010/05/15(土) 15:04:50 ID:lc+cR35L
英会話学校はどこがいいか
203エリート街道さん:2010/05/23(日) 00:01:03 ID:zaeFppAz
べるりっつはなかなkいいよ
204エリート街道さん:2010/05/23(日) 20:39:45 ID:zaeFppAz
シェーン英会話教室
205エリート街道さん:2010/05/23(日) 22:38:11 ID:zaeFppAz
辺田井のあかし
206エリート街道さん:2010/05/25(火) 22:04:57 ID:/C+j9GSm
あかしかあ
207エリート街道さん:2010/05/27(木) 22:55:29 ID:CmQYFRc5
わかぅた
208エリート街道さん:2010/06/04(金) 22:57:18 ID:ZLHN0GZi
NOVAとは
209エリート街道さん:2010/06/05(土) 19:29:25 ID:421Lwhxm
英検1級
210エリート街道さん:2010/06/06(日) 13:59:11 ID:+zB4fYqf
ここはどういうことを学ぶ?
211エリート街道さん:2010/06/07(月) 22:16:20 ID:0kSkAGOH
異文化
212エリート街道さん:2010/06/09(水) 21:01:24 ID:+A0yp680
NOVAの猿真似w
213エリート街道さん:2010/06/11(金) 00:21:51 ID:cQsflGv7
ひどい名前の学部だな
214エリート街道さん:2010/06/16(水) 22:12:52 ID:ZoD/zGDP
NOVAの猿真似留学
215エリート街道さん:2010/06/19(土) 11:44:21 ID:wuFdMCjQ
恥ずかしい名前の学部だなw
216エリート街道さん:2010/06/24(木) 22:54:18 ID:YZRqFcHH
潰れたNOVAのキャッチフレーズそのまんまじゃんw
217エリート街道さん:2010/07/07(水) 09:42:29 ID:75ZqeTal
ホンマにこげん名前の学部を作るとは思わなかったぜよ
218エリート街道さん:2010/07/08(木) 23:40:04 ID:7tNmMPk9
おっと、こいつを忘れてたw
219エリート街道さん:2010/07/13(火) 19:44:34 ID:7zSxQh0P
恥ずかしさの極地
220エリート街道さん:2010/07/14(水) 23:27:54 ID:wCgGY3uA
NOVAのキャッチフレーズと同じなの?
221エリート街道さん:2010/07/17(土) 00:45:53 ID:tenBm63F
池袋駅前留学ww
222エリート街道さん:2010/07/18(日) 09:05:57 ID:F+c5rmVH
学部聞かれて名乗るのちょっと恥ずかしいかも。
223エリート街道さん:2010/07/18(日) 13:11:16 ID:K8HGmbDu
SILSの奴がわらわらと集まってきてるなw
お疲れとしかいいようがないw
224エリート街道さん:2010/07/19(月) 19:24:50 ID:imkHY3fo
SILSって何?
225エリート街道さん:2010/07/20(火) 15:21:24 ID:mgkpu112
>>222
確かに。
226エリート街道さん:2010/07/20(火) 15:29:58 ID:veahxu2b
でも立教大学というブランドですべてが取り消される
立教大学と言った時点で
「へー立教なんて結構すごいね」で学部とかいちいち聞いてない
227エリート街道さん:2010/07/20(火) 18:43:22 ID:mgkpu112
世間の見る立教ブランドってそんなに凄いの?
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/
228エリート街道さん:2010/07/20(火) 21:52:31 ID:mgkpu112
自慢できそうはベスト10ランク外
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/08.html#05
229エリート街道さん:2010/07/20(火) 22:37:01 ID:7DO74PGL
早慶明中青法立
230エリート街道さん:2010/07/22(木) 20:21:42 ID:pGCR2img
立教には明治の2.5倍の欧米人がいるの知ってんの?
国際化は段違いで立教の勝ち
231エリート街道さん:2010/07/22(木) 20:40:58 ID:wdN2caQg
そうはおもわなんだあ
232エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:12:06 ID:RN4HCJ0u
欧米人が偉いわけではない。
233エリート街道さん:2010/07/24(土) 19:46:13 ID:HLYzHT6N
でもアジア人が偉いとも限らない
234エリート街道さん:2010/07/24(土) 19:59:14 ID:eE9kBrKg
国別人数は明治が学部の正規留学生に対して立教は短期留学生も含んだ数字。
例えば立教は正規課程はアメリカ人0だけど特別留学生(短期)は21人
データの条件が違うから比較するのはフェアではない
235エリート街道さん:2010/07/25(日) 23:38:14 ID:/sgek8kP
何だが、そういうインチキかあ
236エリート街道さん:2010/07/26(月) 00:00:32 ID:J6cpzi8F
立教大学異文化コミュニケーション学部
定員   115名 ← 学科の間違い?
男女比率 男24%・女76% ← 女子大?
237エリート街道さん:2010/07/26(月) 00:47:20 ID:ZvVIf1WQ
235

ちなみに公式から拾うと欧米からの学部正規留学生は明治28人、立教6人ですね
238エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:02:54 ID:LLjVANZ3
異文化コミニケーションって
男と女がセックスするようなことを難しくいっているの?
239エリート街道さん:2010/08/11(水) 22:50:09 ID:AXW+tWdL
いぶんか?
何をするところだ?
240エリート街道さん:2010/08/12(木) 23:57:45 ID:NU1h0eHr
異文化コミュニケーションって確かにNOVAしか思い浮かばないけど
一体なにを学ぶところ?
ってか、なんで猿真似?
241エリート街道さん:2010/09/15(水) 22:36:58 ID:soYNiY7G
異文化コミュニケーションって確かにNOVAしか思い浮かばないけど
一体なにを学ぶところw
242エリート街道さん
正義を全うせよ。

明らかに間違っている相手に対しては、譲歩・妥協する必要など全くない。

こちらが信じている道をただただ行くのみ。