東大 京大 早稲田 慶應  学風を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どうぞ
2エリート街道さん:2008/08/04(月) 00:16:19 ID:ikCVnk4b

〜〜〜〜東大-慶應ライン〜〜〜〜

・体制側(エスタブリッシュメント)
 学閥、財界、守旧派、権威主義、ブランド好き


〜〜〜〜京大-早稲田ライン〜〜〜〜

・反体制(サブカルチャーorオルタナティブ)
 一匹狼、在野、革新派、反権力、自由奔放
3早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/04(月) 00:38:26 ID:DHWa4xJn
>>2
東大もけっこう反体制的だと思うけど
今はどうだろ!?
4エリート街道さん:2008/08/04(月) 00:43:08 ID:+HWSm5Vb
>>2
雄弁会から自民党保守政治家を大量輩出している早稲田は、
意外に保守的なんだよな。
慶應卒の場合、橋本が省庁再編やったり、小泉が構造改革やったり、
意外に、改革派、反官僚。
5エリート街道さん:2008/08/04(月) 00:55:22 ID:cag1jk4U
東大=官僚・学者養成学校
京大=廃人養成学校(稀に天才有り)
早稲=ニート・フリーター養成学校
慶應=リーマン養成学校
6エリート街道さん:2008/08/04(月) 01:03:13 ID:DujBOnCE
>>5じゃ東大以外が可哀想なんでちょっと改正

京大=秀才・学者養成学校
早稲=作家・文化人養成学校
慶應=企業戦士・実業家養成学校
7エリート街道さん:2008/08/04(月) 01:05:32 ID:SIneUxib
京大を天才・学者養成学校に変えればそれでこのスレは終わりだ
8エリート街道さん:2008/08/04(月) 01:30:13 ID:kcA4HQ6f
筆頭学部は、慶應文学部、東大法、早稲田政治経済。京大は理?文?
卒業生が大学名を名乗るのは、慶應と一橋。名乗らないのは早稲田と東大。京大は?
東大卒は、「本郷では云々」ていきなり言うこともあるけどね。
9エリート街道さん:2008/08/04(月) 01:31:33 ID:ncO2XPHp
東大=官僚・学者養成学校

vs 

京大=東大の滑り止め校
10エリート街道さん:2008/08/04(月) 02:06:04 ID:4e7KN9Ti
ここ読んでると、その大学が
なぜ世間や嫌われるかが
よくわかる。
11エリート街道さん:2008/08/04(月) 02:12:50 ID:h5TurIh/
そろそろ早慶が犯罪者養成所と叩かれる頃合いだな
12エリート街道さん:2008/08/04(月) 02:55:24 ID:aWwLWxKS
>>8
慶応は一応経済が看板じゃないか?
あと早稲田以外は医学部も看板的な学部
13エリート街道さん:2008/08/04(月) 03:44:31 ID:R+DNKoy+
東大 権威主義
京大 所詮一地方
早大 天上天下唯我独尊
慶大 企業奴隷命
14エリート街道さん:2008/08/04(月) 05:36:58 ID:6maf0HRh
>>9
>京大=東大の滑り止め校

東大、京大ダブル受験可の年に、京大は大いに痛手を被ったが、
東大も史上初、300人以上の辞退者を出したんだよな。

京大を滑り止めと言ってしまえば、他の大学は悲惨、って感じw
15エリート街道さん:2008/08/04(月) 05:56:29 ID:w6Pdd1pM
京大・早稲田・慶應の3校でやってくれ。

東大は、併称されたくないからね。
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/b01_05_09_j.html
16エリート街道さん:2008/08/04(月) 06:06:37 ID:6maf0HRh
>>15

ヘンな歌w  
17エリート街道さん:2008/08/04(月) 08:23:45 ID:ZcFCSNGv
>>8>>12
だね。
東京大・・・法学部
京都大・・・理学部
一橋大・・・商学部
早稲田・・・政治経済学部
慶應大・・・経済学部
18エリート街道さん:2008/08/04(月) 08:28:08 ID:qVOgU5BV
>>17
法学部が看板といえば
その昔、「法科の中央大学」というのがあってだな・・・
19早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 08:35:44 ID:rxwCv4WX
お、こんなスレがあったかw
俺にはおあつらえむきのスレだなw
20東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/04(月) 08:38:02 ID:tyVJUz6k
>>19
コピペは止めとけよ。
21早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 08:45:49 ID:rxwCv4WX
現在の東大は、十年後には今の京大や一ツ橋みたいな
地位に転落するよ。つまり入試的には難関だが、
学界以外には存在感のない大学になる。今もうそうなっているが、
財界政界の七十代が引退すればより鮮明になる。

完全に私学間競争の時代になるはず。
22早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 08:52:40 ID:rxwCv4WX
東大旧帝が大学院の定員構成を母校出身者三割以下
にするという制限を実行する前に早稲田大学は
社会科学系と理系の学部定員を拡大しておき、
東大旧帝の大学院にも最大勢力となる学生を
送り出すことだ。
23エリート街道さん:2008/08/04(月) 09:03:21 ID:wL7AlUb1
早稲田の学風は、説明不要かもw
24エリート街道さん:2008/08/04(月) 09:04:26 ID:wNGnop3B

東大 偏差値厨
京大 変人奇人集団
早大 犯罪者予備軍
慶大 カネとコネの権化
25エリート街道さん:2008/08/04(月) 09:50:53 ID:YAo93a6C
>>9
兄弟は後期ないから滑り止めはムリw

東大後期は兄弟の滑り止めだろうが
26エリート街道さん:2008/08/04(月) 10:04:29 ID:9l/GG7kI
京大の看板は分かりにくいね

文 工 理 法 医 
どこでもいいような気がする。

東大は
法 工 医

早稲田は
政経 法 理工 文

慶應は
経済 医 

かな
27エリート街道さん:2008/08/04(月) 10:16:17 ID:YzZkDYpR
東大 税金を無駄遣いをする日本の癌細胞(官僚や政治家)
京大 自然科学などの分野で世界に貢献(ノーベル賞受賞者やフィールズ賞受賞者)
早大 日本の文化に貢献(村上春樹や重松清など)
慶大 日本の経済に貢献(大企業の社長が多数)
28早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 11:00:23 ID:rxwCv4WX
>>27
あまりに適切で涙が出てくるねw
もし東大の予算を削って、早稲田など私学に回せば
どれほどよくなるか分からない。
東大は日本の癌だな。
29エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:12:40 ID:0jAylNU3
>>27
ノーベル生理学・医学賞(利根川進)は京大のみだけど
ノーベル文学賞(川端康成・大江健三郎)と
ノーベル平和賞(佐藤栄作)は東大からしかまだ出てないんだよなぁ。
春樹が万が一文学賞取ったら私大出身では初になるけど・・・厳しいだろうねぇ。

そして日本人では未だにノーベル経済学賞の受賞者が出ていない。
ここは東大or一橋or慶應出身者あたりに頑張ってもらうしかあるまい。
30エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:18:25 ID:FD1jGeNy
東大理科V類は、生理学・医学賞をとる予定があるのかな?

受験秀才だけで、終わるのか・・・

31エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:20:22 ID:etDs+L/V
文学平和経済は価値としては科学3賞の比ではないから
別にとらなくてもいいよw
32エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:29:50 ID:zLUJfzbV
と東大コンプの京大が吠えておりますw
33エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:32:43 ID:4e7KN9Ti
いやいや、コンプとか関係なく>>31は常識だろ
34エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:33:32 ID:jS4wKVKh
もう今の京大は昔ほど天才肌が集ってるわけじゃないから
今後化学賞・物理学賞でコツコツと実績を積み重ねていけるのは東大だけだな。
あと1回ぐらいは東工大出身も受賞するかもなw
35早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 11:35:51 ID:rxwCv4WX
>>30
受験評論家の和田秀樹レベルが最高だろうねw
しかし受験勉強ってのは本当に損だね。
野球馬鹿やサッカー馬鹿や文学馬鹿なら
実社会に出ても通用するが、受験馬鹿なんて
大学受験のときだけしか役立たないからね。

 東大はそんな受験馬鹿ばかり。
衰退するのは当然だよw
36エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:39:45 ID:Zq9VyGTa
ノーベル賞は非現実的すぎて、学歴板で語るには無理があるだろう。

東大京大=キモオタ
早慶=性犯罪者

で どうかな?
37エリート街道さん:2008/08/04(月) 11:41:13 ID:Tp4hFoRl
慶應10ヶ年計画概要

平和賞・・・1人
経済学賞・・・2人
文学賞・・・3人
化学賞・・・2人
物理学賞・・・1人
生理学・医学賞 ・・・1人


慶應義塾が今後10年で達成する予定ですので
東大生、京大生、早大生は塾生に会ったら土下座して崇めるように。
38早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 11:50:34 ID:rxwCv4WX
【早稲田大学は上位学部3000名増員で優位を守れ!】
日本の大学は現在はまだ早稲田慶應東大の「三強」時代といえる。
早稲田大学:10000人
慶應義塾大学:7000人
東京大学:3000人
↑つまりこの合計2万人が「エリート層」をなしているわけだ。
しかし東大は急速に衰退しつつあり、もう10年もすれば、法政以下の
存在感になってしまうのは確実情勢だ。東大の定員がたった3千人しか
いないので、学閥としては体をなさないことや理系定員が多すぎて、博士ニートなど
ばかりが増えてしまっているからだ。
 そうなると早慶だけが残るが、2校だけでは不安定なので、日大や中央など「第3の私学」
が台頭しそうにも思えるが、今のところ確実な大学はない。
 だから早稲田大学としては、政経学部1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)
を新設するかにする。
 このようなかたちで合計1学年3千名増員、すなわちちょうど東大の
1学年定員分を増員することで東大欠落の穴を埋めるのが望ましい。
そうなれば早慶二万人体制で安定するだろう。この増員は慶應に就職者数や
資格試験合格者数で勝つためにもぜひとも必要だ。
 さらに東大旧帝の理系大学院に早稲田の学部卒を送り出すためにも
必要なので是非とも決断してほしい。
39エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:02:13 ID:rZk6ZGS6
質が伴わない増員に意味はない。
少子化の時代だそ。
こいつに言っても無駄だと思うがw
40エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:04:28 ID:sIrpBrZr
整形OBのコピペはもうお約束だから気にせずにどうぞ。
トリップをNG登録しとけばスッキリですよ。
41エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:15:00 ID:LWuZNhJh
東大・京大と早慶を同列に語るな。

色んな意味で差があり過ぎだろw 早慶だけで仲良くやってろよ、私立同士でなw
42エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:19:14 ID:U3ECfB9T
灯台=学歴だけが自慢のプライド高いキモヲタ
兄弟=灯台には及ばない中途半端な連中
和田=進路は無職か犯罪者
軽量=俗物根性丸出しの拝金主義者ども
一箸=理系科目の出来ない無能どもの避難所
東工=就職・研究実績どれを取っても最高峰で学生の質も日本一と評判
     今後の日本を支えていけるのは東工大生だけであることは明白である
43エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:23:24 ID:KAKsxWmH
>>42
やっと真実を語るものが登場してきた。 いよっ真打!
44エリート街道さん:2008/08/04(月) 12:39:57 ID:y5DYN2kT
>>42
どこの大学の関係者か一目で分かるw
45エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:00:48 ID:Zq9VyGTa
>>40
政経OBやカラスってコピペじゃなくて、毎回新しい長文書き直してんじゃないの?
暇人ニートだから。
46早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 13:02:21 ID:rxwCv4WX
>>45
そうだよ。俺はコピペなんかしてない。
キラーがコピペなんて言ってるだけw
47エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:13:09 ID:LWuZNhJh
>>45-46

>そうだよ。俺はコピペなんかしてない。 →×

>そうだよ。俺は暇人ニートだから。 →○
48エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:22:55 ID:oUlZ8weN
>>42
>一箸=理系科目の出来ない無能どもの避難所

俺一橋卒だけどこれはワロタwwwwww
49エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:29:37 ID:lh4RWR/E
俺の名は東京大学。かの名高き、昌平黌の後身だ。
日本住の受験生が俺に血眼。ところが、これが受からないんだなあ。
ま、自分で言うのは何だけど、狙った予算は必ず獲得する、官僚養成の国策大学。

慶應義塾。俺の手足。クールな就職予備校。サラリーマン大量輩出のプロ中のプロだ。
そのうえ、尻尾をよく振る、頼りになる大学。

いにしえの大政治家、かの有名な大隈重信の100年の遺産。
引っ掻き回しの達人。何でもぶっ壊しちまう在野精神の使い手だ。
怒らせると怖ーい大学。

京都大学。あるときはノーベル賞、またあるときはただの廃人、
この俺もわからない謎の大学。
いつも出し抜かれるが、憎めないんだよなあ。
俺は関西弁には弱いからねえ。
50エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:34:43 ID:nsLZyj9V
ルパンかよw
51エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:41:15 ID:aOcBkWFF
ルパン=東大
次元=京大
ゴエモン=早稲田
不二子=慶應
52早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 13:41:44 ID:rxwCv4WX
>>38続き
【実業界への人材供給と早稲田大学上位学部の定員拡大について】
早稲田大学執行部よ。
 今年の主要企業への大学別就職者数によると、早稲田大学は大半の企業で
慶應を上回っているが、銀行など金融系、テレビ局や広告代理店などで、慶応に
ダブルスコアで敗れている。このままでは実業界の主導権を慶應に奪われたままになってしまうぞ。
この原因は明白だ。早稲田大学の政経法商社学理工など
上位学部の定員が足りないためだ。スポーツ科学部や国際教養学部の新設のせいで、
政経法商など就職率の高い学部の定員を減らしてしまったことは失敗だった。
 だから一刻も早く新設学科などを作って回復すべきだ。

 政経学部1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1000名(昼間部化で増員)
 そして教育学部と国際教養学部は社会科学系の学部色を強めて上位学部化する。
それによって偏差値も就職もアップする。
 教育学部→総合科学部1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1000名(名称変更、増員)
あるいは、社会科学系の新設学部1学年1000名を二つ増設してもよい。
 理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)
を新設するかにせよ。 三年以内に手を打ってほしい。
53エリート街道さん:2008/08/04(月) 13:44:27 ID:LWuZNhJh
>>49

GJ!!
54東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/04(月) 14:38:36 ID:tyVJUz6k
>>46
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニートだって否定しないのかwww
55エリート街道さん:2008/08/04(月) 15:18:50 ID:KAKsxWmH
>引っ掻き回しの達人。何でもぶっ壊しちまう在野精神の使い手。 怒らせると怖ーい大学。

イメージはそうでも、これほど実態とはなれた大学はない。
石橋以外、在野どころか談合・抱きつき、つるみと利権屋、優柔不断と阿諛の総本山、低い知能と低い節操。


56エリート街道さん:2008/08/04(月) 15:34:46 ID:YzZkDYpR

在日朝鮮人の単純労働者>>>>ニート>>>>>>東大卒の官僚や政治家

      社会に良い影響与えている人の序列
57エリート街道さん:2008/08/04(月) 15:47:18 ID:Q1J72uC2
>>55
東大のことか?
58エリート街道さん:2008/08/04(月) 17:04:53 ID:tHW+KnF2
東大や早稲田出身の首相はどいつもクソすぎる
まとめな改革を行ってきたのは慶應出身の首相だけ
59エリート街道さん:2008/08/04(月) 17:23:12 ID:TDQ3hH8c
(保存&拡散よろ)
日本が非武装だった1952年当時、日本人漁師3929人を拿捕し、29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を
日本が非武装だった1952年当時、日本人漁師3929人を拿捕し、29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を
日本が非武装だった1952年当時、日本人漁師3929人を拿捕し、29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を
日本が非武装だった1952年当時、日本人漁師3929人を拿捕し、29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を
日本が非武装だった1952年当時、日本人漁師3929人を拿捕し、29人を殺害して竹島を侵略した韓国にキツ〜イ鉄鎚を
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
パチンコを全面的に禁止しろ 在日を日本から追い出せ 韓国を経済封鎖して叩き潰せ
60エリート街道さん:2008/08/04(月) 18:10:54 ID:lovsKZ3y
>>58
日本を滅茶苦茶にして責任を他人に押付ける小泉のことか?
61エリート街道さん:2008/08/04(月) 18:38:52 ID:gZl9Uh70
CHINK
CHANKORO
CHON
ROACH
KIMUCH
BAKADA
BURAKU

62エリート街道さん:2008/08/04(月) 18:52:25 ID:VFt0ncAg
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <馬鹿田大学は最低の反対なのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
63エリート街道さん:2008/08/04(月) 21:37:14 ID:bYA5ek43
64エリート街道さん:2008/08/04(月) 21:38:30 ID:q5bWmbeJ
今日も元気だ
チ●コビンビン
和田大生
65エリート街道さん:2008/08/04(月) 23:40:01 ID:/UrvVmDS
早稲田をバカにするな。
政経政治OBは詐称ニートだ。
66早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 23:50:11 ID:3xxmzJSl
>>52続き
【早稲田大学の付属校・上位学部・専門職大学院の連動による増員について】
早稲田大学執行部よ。大学の社会的影響力は原則として学生総数で決まる。したがって
学生総数を順調に増やしていくことが、影響力拡大につながる。そして質の高い学生を増員するためには、
偏差値の高い上位学部を増員すべきだろう。
 だから改革で減らしてしまった政経法商の定員は速やかに新学科の設立で
回復すべきだ。そうでなければ上場企業入者数や資格試験の合格者数に
影響するからだ。また実業政策系の新学部を二つほど1学年1000名レベルで
新設するのもいい。とにかく社会科学系の定員を回復してほしい。
 政経学部1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1200名(名称変更)  国際教養学部→国際政策学部 1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
さらに理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)を新設するかにせよ。
67早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/04(月) 23:51:19 ID:3xxmzJSl
>>66続き

上位学部をこれだけ増員しておいて、付属校を増加分の内部進学者には
上位学部への進学をフリーパスで認めることだ。それで付属校も大学学部も偏差値は上がる。
◎高等学院(東京)600名→1000名に増員 小学校中学校を併設
◎早稲田中高(東京)400名 完全付属化のうえ、小学校併設
◎早稲田実業(東京) 400名→600名に増員
◎本庄高等学院(埼玉)300名→400名に増員。中学校併設(全寮制)
◎桐蔭学園(横浜)→学風がぴったりなので統合を図る 1200名
◎渋谷幕張学園(千葉)→シンガポール校に続いて経営権を取得 400名
◎佐賀学院中学高校(北九州)→大隈の故郷に新設 1000名
◎大阪摂稜中学高校(大阪)
↑これ以外に名古屋、札幌、筑波、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ロンドンなどにも
ほしい。大事なのは全て全入にすることだ。そうしないとただの受験校と変わりない。
総計で1学年5000名は確保してほしい さらにこの上位学部の学生が卒業後早稲田МBAや公共経営大学院に推薦で進めるように
これらの専門職大学院を拡大してほしい。東京、大阪、名古屋など全国各地に拠点を作り、
 МBA 1学年3000名  公共経営 1学年2000名  その他社会科学系大学院 1学年3000名
是非これだけの定員を用意してほしい。専門職大学院なら需要はいくらでもある。
68東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/04(月) 23:56:34 ID:tyVJUz6k
>>67
コピペ煙幕張っても無駄だよ。
69エリート街道さん:2008/08/05(火) 00:00:38 ID:tztPPG6b
>◎桐蔭学園(横浜)→学風がぴったりなので統合を図る 1200名

これ笑えるなw
早稲田も、自分のところの校風をよく理解しているんだなw
70エリート街道さん:2008/08/05(火) 00:14:07 ID:ucBOwkGf
政経OBは早稲田卒じゃないただのニートだからw
71東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/05(火) 00:15:05 ID:ix5MULju
>>70
ニートだって自白してたのにはワロタwww
72駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/05(火) 00:43:23 ID:8RSrcOZb
>>71
暇人ニートについて、「そうだよ」と爽やかに肯定していたからね。
オレは、政経フリーク氏には、このようなあっけらかんとしたスタンスをとって
もらいたいと思う。
今日も2時間半で八千代から都心まで出てきて、マスコミの友人と会って、話を
して八千代の自宅のパソコンに戻るという早技をしているからね。
妄想だったら、そういう神業も可能だろう。
73稲丸:2008/08/05(火) 01:26:46 ID:1n5VCvzr
早稲田の馬鹿職員。オープンキャンパスの客の入りが、あまりに悪すぎて、ついに頭に来ちまったか。
まあ、無理もない。あんなに、少ないんじゃな〜

ワセダが人気一番ってアンケートは作りモンだったなw
(行った奴から聞いたんだが)キャンパスの至るところで、閑散たる雰囲気だったという。模擬授業も
けっこう大き目の教室を用意したにも拘らず、これまた閑散のそのまた上を行ったような景気の悪さ。

飲み物の販売やるのは構わんが、140円だったそうな。チョット、高すぎてないか?せっかく来て
くれた受験生相手に商売するの、やめろよな。悪いとは思わねーのかよ!!

盛況だったのは、例年通り應援部のデモンストレーションのみ。実際、これ以外は内容面、校舎等々の
点で、法政や明治等の他大学と全く全っ然、遜色ないOCだもんね。無理ないよ。

受験生の『早稲田離れ』という足音が、今回のOCほどヒタヒタと近付いて来たのを感じさせる
イベントも、昨今あるまいよ。一足先に淋しい秋だね〜 早稲田クン? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


74早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/05(火) 01:29:21 ID:hQrXoLgn
>>73
意味不明w

文章を推敲して出直せ
75エリート街道さん:2008/08/05(火) 02:07:01 ID:wJ8sciH3
確かに早稲田のオープンキャンパスはいまいちだったな

まぁそれでも一応受けとくけど
76エリート街道さん:2008/08/05(火) 08:39:29 ID:Pjyn2pV3
京大と早稲田はもう終わった大学だ。
これからは慶應の時代!
77早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/05(火) 08:47:29 ID:M96Mf/IK
>>67続き
白井総長と次期総長は、とにかく政経法商シャガク理工の上位学部の
増員と、附属の三倍増に傾注していただきたい。
早稲田が今以上に優秀な人材を確保するために絶対的な条件だ。
通学部昼間部で1学年13000名を確保することは、東大、慶應に
揺るがぬ優位を獲得するための必要条件だ。そして附属の三倍増で
内部進学者を1学年4500名程度確保することを含めれば必要十分条件になる。
 早稲田はこれまで「数の力」で学校を秀才を集める東大やセレブばかりを
選別する慶應に対抗し、なんとか最大勢力になった。これからもこの「数の力」
を最大限活用しなくてはならない。
 1学年13000名となれば、3000人の東大の四倍、6500名の慶應の二倍だ。これだけの
差をつければ、優位は揺るがないよ。しかも政経法商シャガク理工などの伝統ある
上位学部を増員すれば、偏差値は落ちない。
 さらに内部進学者を優遇するために、これら上位学部の定員増を活用する。
つまり附属卒にはフリーパスで上位学部定員枠を与える。そうなれば早稲田附属の
偏差値も上る。附属を拡大して1学年で4500名の定員を大学入試の前に取ってしまえば、
東大の総定員より多く、優秀な生徒を青田買いできる。
もちろん医学部や薬学部の統合連合も大事。附属の生徒の進路が広がるし、
平均偏差値も上る。
 万難を排して実現してくれ。政経法商などは定員を元に戻して、「ジャーナリズム学科」
などを新設すれば認められるはず。
78東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/05(火) 11:36:52 ID:ix5MULju
>>77
スレ違い。
改革スレに戻れ。
79早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/05(火) 11:41:15 ID:vtekBRV0
>>77続き
【早稲田大学の附属校と大学上位学部増員計画】
◎高等学院(東京)600名→1000名に増員 小学校中学校を併設
◎早稲田中高(東京)400名 完全付属化のうえ、小学校併設
◎早稲田実業(東京) 400名→600名に増員
◎本庄高等学院(埼玉)300名→400名に増員。中学校併設(全寮制)
◎桐蔭学園(横浜)→学風がぴったりなので統合を図る 1200名
◎渋谷幕張学園(千葉)→シンガポール校に続いて経営権を取得 400名
◎佐賀学院中学高校(北九州)→大隈の故郷に新設 1000名
◎大阪摂稜中学高校(大阪)
↑これ以外に名古屋、札幌、筑波、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ロンドンなどにも
ほしい。大事なのは全て全入にすることだ。そうしないとただの受験校と変わりない。
総計で1学年5000名は確保してほしい。
これらの内部進学者を収容するために
政経学部1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1000名(名称変更、増員)
さらに理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)
を新設するかにせよ。
 上位学部をこれだけ増員しておいて、付属校を増加分の内部進学者には
上位学部への進学をフリーパスで認めることだ。それで付属校も
大学学部も偏差値は上がる。
 3年以内に計画を発表してほしい。
80エリート街道さん:2008/08/05(火) 11:54:11 ID:KQph98rN
良スレの予感がしてこのスレ開いたけど貶めあいばっかだな
つくづくこの板は糞だな
81エリート街道さん:2008/08/05(火) 11:57:41 ID:mIa1QA9q
>>73
携帯からカキコミしてるからか行がズレてる。
当然変換ミスも増える。
パソコンはついにアク禁になっちゃったの?
82エリート街道さん:2008/08/05(火) 14:26:51 ID:dSbRWCGe
これぐらい、リアルに

【A上位】東大、京大、国立医
【A中位】一橋、阪大
【A下位】北大、東北、名大、九大、神大
【B上位】東工、筑波、広島、千葉
【B中位】横国、 金沢、阪市
【B下位】首都、早稲田、慶應

83早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/05(火) 15:36:47 ID:f8A1Gl3v
今日は慶應が勝つな。しかし松商学園って弱いチームだなw
呆れたw
84吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/05(火) 15:41:07 ID:A7ttUmvk
鹿児島実業に14対1で負けた日大鶴ヶ丘にボコボコにされた早稲田実業…
85エリート街道さん:2008/08/05(火) 15:51:08 ID:4klI0Opg
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
 ・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
 ・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
 ・東京大学3年次に「司法試験」に合格
 ・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
 ・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
 ・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
 ・東京大学法学部首席卒業
 ・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

(参考画像)山口真由さん
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/1-g-zaimu.htm


86吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/05(火) 15:51:13 ID:A7ttUmvk
甲子園に行くこと自体が立派なもんだ。
コピペ貼りしか能のない暇人ニートに批判する資格はないねww
87エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:45:17 ID:1n5VCvzr
初戦で常連出場校松商に圧勝したことは2勝分の値打ちあり。
これでベスト8が見えてきた。
 
 栄えあるその名 慶應義塾 ♪
88エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:47:32 ID:5KhnPtx5
慶応で甲子園に出場する生徒って、小学校上がりの
勉強できないでスポーツばっかやってる奴なんだろうなぁ。
89エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:56:35 ID:uc8N1f5y
慶応高ってスポーツ推薦ってあるんですか?
無ければ勉強も出来て甲子園出場ってすごい!
90エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:57:15 ID:4I9hglQ1
2008年
駿台 高校偏差値ランキング

74 灘
71 筑波大駒場
70
69 *開成
68 東大寺学園 慶應志木 学芸大附属(一般)
67  甲陽学院
66 大阪星光学院 ラ・サール 慶應義塾 早大学院 早実
65  筑波大附属
64  久留米大附設
63 桐朋 海城 巣鴨(理数) 大阪教育大附属池田 大阪教育附属平野 洛南(V類A)
62 広島大附属 洛星 愛光 早大本庄 慶應藤沢
61 青山学院 広島大附属福山 西大和学園(特別編入A)
60 京都教育大附属 洛南(V類B) 白陵 立教新座 岡山白陵
59 桐蔭(理数) 東邦大東邦 金沢大附属 高槻 青雲(長崎)
58 ICU 市川 江戸川取手(医歯)学芸大附属(内部)都立西 戸山 都立国立 東葛飾 厚木 平塚江南
57 中大杉並 巣鴨(文数) 東海(愛知) 同志社 清風(理V類編入) 清風南海 関西学院(一般)
  奈良学園 西大和学園(特別編入B) 知弁学園和歌山
56 西武文理(理数) 明星(T類) 徳島文理
55 明大明治 成蹊 中大付属 桐蔭(普理数) 江戸川取手(普通)学芸大大泉 滝 清風(理数) 近畿大附属和歌山(新AD) 弘学館
54 城北 城北埼玉  昭和学院秀英 西武文理(英)初芝富田林(英数特進理系) 西南学院 八王子東
53 同志社国際(一般) 洛南(T類) 清教学園(理系) 初芝富田(特進)
  帝塚山(英数) 土佐
91エリート街道さん:2008/08/05(火) 17:23:20 ID:1n5VCvzr
>>89
慶應に純スポ推はありませんから、リアル文武に秀でたエリート層と言えるでしょうね。
悲愴感一杯の日本文化に一服の余裕を与える存在として貴重ですよね。

92エリート街道さん:2008/08/05(火) 18:00:00 ID:qz/X2Lqv

東海大相模と慶應双方から話があったらどっちに行くか明白だろ。

いちばん悔しい思いをしているのは東海大の経営陣w
93早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/05(火) 18:38:55 ID:YIyZaQbt
>>79続き
http://www.waseda.jp/wavoc/event/ekiden-for-peace.html
↑早稲田大学の瀬古さんが中心になって、チャリティー駅伝大会をやる
そうだ。富士山駅伝だってさ。
 早稲田大学ってやっぱり理想主義なんだな。その志はマリアナ海溝より深く、
エベレストより高い。ソフトバンクの和田毅なんかもそうだけど。
 しかしもっと現実を見てもいい。いやボランティア自体は素晴らしいけどね。
東大や慶応はこんなこと絶対にやらないからね。自分の利益に結びつかないことは
やらないのがあの両大学。
 しかし早稲田大学ももっと自分のこと考えたって罰は当たらない。その高遠な志を実現するためにも
ある程度は慶應的なマキャベリズムを身につけてほしい。
まずは財政規模を拡大するための増員拡大だ。
94エリート街道さん:2008/08/05(火) 18:49:29 ID:vOl1c7Sm
>>91
慶応も内部はバカが多いだろ
塾高なんて1学年700人もいるマンモス校なんだから、
優秀といえるのはそのうち上から200人程度か
95早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/05(火) 20:03:30 ID:YIyZaQbt
>>94
そうだよ。俺の友達で慶應行ったやつは馬鹿ばかり。
俺より偏差値は十以上下。
でも慶應にとって偏差値なんてどうでもいい。セレブの子弟なら
どんな馬鹿でもいいんだよ。社長のバカ息子は社長だからね。
国会議員のどら息子も将来大臣。二世がすべてというのが慶應的価値観。
96エリート街道さん:2008/08/05(火) 21:17:49 ID:qz/X2Lqv
>>94 >>95
確かにそうだな。俺は慶應に2年までしかいなかったが、彼らは3年以上になると
実力を出しだすよ。
また社会的地位の高い奴は将来われわれの強い見方になってくれたりする。
俺は卒業しないで他の学校に行ってしまったが、今仕事上も何かと力になってくれるのは
そんな奴らのことが多い。
97エリート街道さん:2008/08/05(火) 21:36:11 ID:927el9YK

Rape Club - Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=BTxZXKsJdGU

うわぁ・・・早稲田ってこんな酷い大学だったんですね^^;
早稲田蹴って慶應にしといて正解でした(^^)v
98エリート街道さん:2008/08/06(水) 00:22:02 ID:rY0jQTfO
少子化と学校拡大で早稲田はポン大になりつつありますねw
99エリート街道さん:2008/08/06(水) 01:11:44 ID:WVYiD6av
>>85
こういうの見ると凄いなと思いそうだが、俺がコーネルで授業を受けた時の講師はユダヤ人の20歳の女性
真性の天才
100エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:04:15 ID:B8MDK+mv
早稲田実業野球部VS塾高野球部の人生勝負(1)

早稲田実業→甲子園出れず涙→当然社学へ進学→大学では補欠→彼女なし→
2流メーカーへギリギリ内定

塾高→甲子園で活躍→政治学科入学→野球は卒業・ゼミで国際政治専攻→
ミス慶応出場の彼女あり→三菱商事へ一発内定・電通内定は蹴る

だいたいこんな感じじゃね?

101エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:07:31 ID:FYE+xv+o
>>100
電通と三菱商事なら電通行くんじゃね?
102エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:16:12 ID:KNEqpl2V
>>100
計量君は世間知らずだから仕方ない
103エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:58:49 ID:B+OfQ/ip
104東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/06(水) 08:29:34 ID:tdkcfv/b
>>101
電通は景気悪いから、今なら商事行くんじゃない?
都内でタクシー乗ると、「電通さんのチケットでなくなりましたね〜」なんて良く聞くから。
105エリート街道さん:2008/08/06(水) 09:58:00 ID:zSEEogIv
>>104
今良い業種は10年後は不況業種になる。
延々と繰り返される就職の選択ミスww
106東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/06(水) 09:59:33 ID:tdkcfv/b
>>105
ですな。
一昔前は日本鋼管が名門だったぐらいだし。
(最近また少し復活してるけど・・・)
107エリート街道さん:2008/08/06(水) 11:30:55 ID:zSEEogIv
昭和30年代の糸偏企業なんて就職して10年くらいで倒産続出ですからね。
入試の人気学部も同じことだと思いますね。
108エリート街道さん:2008/08/07(木) 08:45:34 ID:c5Y0mACv
慶應は永遠に不滅です
109エリート街道さん:2008/08/07(木) 10:08:20 ID:62VCyP7B
>>103
これはひどいね
110エリート街道さん:2008/08/07(木) 10:59:22 ID:iWcNIRRu
★東大虚偽論文★
医学論文で研究倫理をめぐる虚偽記載が明らかになった東京大学医科学研究所(東京都港区)は11日午前11時から記者会見を開いた。

 清木元治所長ら医科研幹部のほか、東大の浜田純一副学長が出席。冒頭、清木所長が「患者様とご家族に対し、大変なご迷惑とご心配をおかけ
しましたことを心よりおわびします。教員が社会の信頼を裏切る行為をしたのは、誠に遺憾です」と謝罪し、今後、不正に関与した関係者の処分を
検討していることを明らかにした。

東大医科研の研究者らが発表した論文で研究倫理をめぐる虚偽記載が繰り返されていた問題について、渡海文部科学相は11日の閣議後会見で
「東京大はもっとしっかり調査してほしい。事実関係がいまだにはっきりしていないのはきわめて遺憾だ」と述べた。

2008年7月11日13時7分
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200807110182.html
111エリート街道さん:2008/08/07(木) 14:50:41 ID:F4wOuFvA
イメージ

東大   学者、公務員
慶應   大企業サラリーマン、公認会計士
早稲田  マスコミ人、大企業入社も後独立
京大   変人、世捨て人
112エリート街道さん:2008/08/07(木) 15:49:19 ID:B7k1X8Kp
■国家公務員上級職採用1種試験(法文系三職)合格者数

1 東京大学・224
2 早稲田大学・67
3 京都大学・・64
4 慶應大学・・53
5 一橋大学・・35
6 東北大学・・34
7 大阪大学・・28
8 立命館大学・20
9 中央大学・・19
10 岡山大学・・16

11 神戸大学・・15
12 北海道大学・13
12 九州大学・・13
14 名古屋大学・12

113エリート街道さん:2008/08/07(木) 21:39:13 ID:G98SSLli
ノーベル賞 物理学賞 湯川秀樹 1949 (卒)名誉教授 ***
ノーベル賞 物理学賞 朝永振一郎 1955 (卒) ***
ノーベル賞 化学賞 福井謙一 1981 (卒)名誉教授 ***
ノーベル賞 生理学医学賞 利根川 進 1986 (卒) ***
ノーベル賞 化学賞 野依良治 2001 (卒) ***
フランス共和国
レジオン・ドヌール
勲章シュバリェ 代数幾何学 廣中平祐 2004 (卒)名誉教授 京大広報
No.588, 2004.3, p1655
フィールズ賞 数学 廣中平祐 1970 (卒)名誉教授 ***
フィールズ賞 数学 森 重文 1990 (卒) ***
ウルフ賞 医学 早石 修 1986 名誉教授 ***
ウルフ賞 数学 伊藤 清 1987 名誉教授 ***
ウルフ賞 医学 西塚泰美 1994/95 (卒) ***
ウルフ賞 化学 野依良治 2001 (卒) ***
ウルフ賞 数学 佐藤幹夫 2002/03 名誉教授 京大広報
No.580, 2003.6, p1491
コール賞 数学 森 重文 1990 (卒) ***
コール賞 数学 中島 啓 2003 *** ***
ラスカー賞 医学 利根川 進 1987 (卒) ***
ラスカー賞 医学 西塚泰美 1989 (卒) ***
ラスカー賞 医学 増井禎夫 1998 (卒) ***
エディントン・メダル 天文学 林 忠四郎 1970 名誉教授 ***
ハックスリー記念賞 人類学 伊谷純一郎 1984 (卒)名誉教授 ***
ロブリング・メダル 鉱物学 伊藤貞市 1968 *** ***
ダーウィン・メダル 遺伝学 木村資生 1992 (卒) ***
ポアンカレ賞 数学物理学 荒木不二洋 2003 (卒)名誉教
114エリート街道さん:2008/08/09(土) 21:24:25 ID:LaeQBWWS
>>111
京大生が「変わってる」ってイメージをもたれるようになったのは
一体なんでなんだろうな
115エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:12:42 ID:IN2EUtyu
イメージを漢字一文字で表すと

東大・・・官
京大・・・才
早大・・・活
慶應・・・財
116エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:21:15 ID:gbH96kpk
でも実際知り合いに京大生けっこういるけど変わってるやつの比率は実際
高いと思う
いい意味でも悪い意味でも
ようつべで「熊野寮」で検索してみ?
117エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:30:08 ID:8KtdjOYG
京大生ってエリート思想みたいなのが希薄で
「自分」のウエイトが高い気がする。
だから勉強好きな奴はそれだけに打ち込むし、怠惰な奴は廃人と化す。
一次産業とか宗教とか、学歴とは無縁の道を選ぶ奴も多い。
118エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:42:55 ID:v9sI4Dpv
世の中すべて「数のゲーム」だ。
関が原だろうがどの戦場だろうが、常に兵力に勝る方が勝ってきた。
大学だって人海勝負なのだ。

早稲田は増やせるだけ数を増やすべきだ。 兵力の差で他を圧倒するんだ。
 
119エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:50:05 ID:ZUCXZgb1
高校にたとえると、

東大 筑駒
慶應 開成
早稲田 桐蔭学園

かつて、東大合格者数で開成を抜くかと言われたが
拡大路線が裏目に出て、今は見る影も無い。
120エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:54:26 ID:XIzsXDVI
>>118
俺は早稲田OBだが数の論理には賛同できない。
魚類昆虫黴菌・・下等な生物ほど数が多い。
121エリート街道さん:2008/08/10(日) 00:07:30 ID:HjqQSkF8
>>118
兵数で劣る軍が
兵数で勝る大軍に勝った戦だってあるわけで。
122エリート街道さん:2008/08/10(日) 00:13:01 ID:n077T0uZ
慶應が財界以外でうろちょろしだすとその世界は荒廃すると思う
123エリート街道さん:2008/08/10(日) 00:14:07 ID:lmpQ8c6M
>>117
>一次産業とか宗教とか、学歴とは無縁の道を選ぶ奴も多い。
さすがに多くはないだろ。
多少はいるんだろうけど。
京大でも東大のように色眼鏡で見られることも多いみたいだが、
日本一でない分、東大よりはプレッシャーが少なくて済むらしい。
124早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/10(日) 19:49:45 ID:Ogd/ghZ2
どっちにしても東大は終わったw
これほど喜ばしい事実はないw

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
125早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/10(日) 19:51:47 ID:Ogd/ghZ2
実社会に出れば数が全て。
すべては数で決まる。
個性的な人材も学生数が多ければ
集まるわけでね。

126エリート街道さん:2008/08/10(日) 19:57:29 ID:SmTaJSjQ
正しくは

 日大>>>>東海大>>>早大>>>東大

127エリート街道さん:2008/08/11(月) 01:40:45 ID:mrAlBZAM
デモさ、世の中、ソロバンの得意な奴が出世するのかね? いやな世の中だね。
128エリート街道さん:2008/08/11(月) 01:44:04 ID:hR44mxvN
計算や論理的思考ができない人間に経営は無理でしょう
129エリート街道さん:2008/08/11(月) 01:44:55 ID:JdBX2bsD
>>128
自白乙w
130エリート街道さん:2008/08/11(月) 02:29:43 ID:eZFD4wvM
東大ー体制派から反権力まで幅広い、権威主義、官僚、科学者

京大ーリベラル、科学者、一匹オオカミ

慶応ー実利主義、金儲け、財界、徒党を組む

早稲田ーポリシーなし、ガラが悪い、一匹オオカミからと徒党を組むものまで幅広い
131エリート街道さん:2008/08/11(月) 02:37:24 ID:RhfwgIa6
ちょw
京大だけかっこよすぎないか
132エリート街道さん:2008/08/11(月) 02:49:23 ID:W8XjP7jL
>>131
この板、関西人や関西出身者が多いから
133エリート街道さん:2008/08/11(月) 04:30:45 ID:JdBX2bsD
82 :可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:22:10 ID:btxDc+0I0
>>75

「幼稚舎の歌」

福澤の 大先生の
  お開きなさった 慶應義塾
  その幼稚舎の われらぞみんな
  よい子になろう 気をそろえ

  福澤の 大先生が
  お残しなさった 自尊の教え
  そのみさとしを 身におこなって
  よい子になろう 気をそろえ
________________

この歌詞を見たら、誰でも新興宗教だと思うワナwww
134エリート街道さん:2008/08/11(月) 09:10:51 ID:l26+eDFL
>>130

 早大は混沌。文学の場合はリベラルも含めイデオロギーに染まっては豊饒さが生まれない。
135東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 09:14:15 ID:obGPxN6s
>>130
早稲田-リベラル、独自路線、まとまりが悪い(東大もだけど)
136エリート街道さん:2008/08/11(月) 10:45:36 ID:TcgArOlY
東大はわざわざ群れなくとも
個の力が強いからやっていける
137早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/11(月) 11:47:01 ID:84tAqp38
全然やっていけてないよw
だからキラーみたいなニート博士があぶれるw
138東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 11:56:08 ID:obGPxN6s
>>137
詐称乙www
139エリート街道さん:2008/08/11(月) 12:03:33 ID:wNUVV+Wm
なんか東大文 ◆d/pQlCc6hAの性格前と変わった?
以前は結構ジェントルなイメージがあったんだが
140東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 12:31:22 ID:obGPxN6s
>>139
=キラー説に過剰反応してるだけです。
141エリート街道さん:2008/08/11(月) 12:40:04 ID:J5iJNwY+
東大と早稲田には似たところもある。
東大も早稲田も、武士の情けとか任侠とか、そういう格好よさや馬鹿さに共感する感性がある。

しかし、慶応は異質だね。
ひたすらソロバン勘定。 武士の情けよりも損得計算じゃ〜
142東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 12:41:54 ID:obGPxN6s
>>141
あと、アカデミズム思考も東大と早稲田は似てますね。
慶応はちょっと色違いかな。
143エリート街道さん:2008/08/11(月) 12:45:18 ID:O++SOuIZ
一橋・阪大文系の校風は?
144東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 12:50:48 ID:obGPxN6s
>>143
一橋:地味で実学主義
阪大:早稲田に少し似てるけど、アカ志向は理系だけ。文系が弱い。
145エリート街道さん:2008/08/11(月) 13:04:24 ID:hR44mxvN
どうしても東大と並びたがる和田クンがいるなw
146東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 13:16:59 ID:obGPxN6s
>>135
訂正;
早稲田-リベラル、独自路線、在学中はまとまりが良い。卒業すると途端に分散してしまう。
147エリート街道さん:2008/08/11(月) 13:27:27 ID:+FB7R7du
※2009年度最新大学案内《ニッポンの雄、東大》《西の雄、京大》
《私立・財政界の雄、慶應》
《政治・文学雄、早稲田》
《技術の雄、東工大》
《経営の雄、一橋》
《言語の雄、外大》
《メディカルの雄、医科歯科大》
《宇宙人、理V》

★GOOD LUCK★
148エリート街道さん:2008/08/11(月) 16:05:21 ID:J5iJNwY+

東大京大早稲田=精神の自由、アカデミズム、ロマンチスト。

慶応=実利主義、ロマンより金。

149エリート街道さん:2008/08/11(月) 23:27:36 ID:sVtNMjuD
早慶なんて糞死大はどうだっていいんだよ
もっと東大と京大について語れや
150東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/11(月) 23:29:05 ID:obGPxN6s
>>149
東大:ジェネラリスト、教養主義、趣味少なし。
京大:専門家、専門主義、趣味人多し。
151エリート街道さん:2008/08/11(月) 23:29:40 ID:hR44mxvN
和田が必死過ぎる件
152エリート街道さん:2008/08/12(火) 00:03:29 ID:8UpYU9id
和田なんてどうでもいいよ
153エリート街道さん:2008/08/12(火) 01:26:45 ID:s7mGPOe+
>>151 >>152
会話が出来ない気の毒な人たち。
154エリート街道さん:2008/08/12(火) 04:39:22 ID:l+OFMcZL
大学とは普通、学問の自由とか真理の探究とかいうのが一番の本質なのだが

大学一丸となって実利主義、金儲けを推奨する慶応大学は大学の中でも全く異様な組織だなあ
本当はここって大学じゃないだろ。
金儲け結社には、そりゃあどの大学も金儲けでは勝てないよ。



155エリート街道さん:2008/08/12(火) 05:00:12 ID:86s1/ctp
と、無知全開の和田クソがわめき散らしております
156エリート街道さん:2008/08/12(火) 05:11:33 ID:HluUtG2C
>>154
早稲田も似たようなものでしょう。
国立と比べたら五十歩百歩。
157エリート街道さん:2008/08/12(火) 06:37:23 ID:4NQZp5zz
<世界ランキング>海外からの客観的指標に基づく評価

※<英国タイムズ紙別冊THESによる総合評価(2007最新版)>
017東京大 025京都大 046大阪大 090東工大 102東北大
112名古屋 136九州大 151北海道 209筑波大 212広島大
273長崎大 284千葉大 318昭和大 331群馬大 335首都大
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/overall_rankings/top_400_universities/

※<THOMSONによる総合評価(2007最新版)>
012東京大 028京都大 033大阪大 065東北大 104名古屋 
123九州大 142北海道 162東工大 223筑波大 279広島大
299慶應大 300千葉大 345岡山大 378熊本大
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html

※<上海交通大学による総合評価>
008東京大 023京都大 031大阪大 042東北大 072名古屋 
081九州大 101北海道 109東工大 170筑波大 209広島大
250千葉大 254慶應大 259岡山大 331阪市大 332新潟大
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
158エリート街道さん:2008/08/12(火) 11:21:38 ID:lWTyTtf0
東大=1番の大学
京大=2番の大学
早慶=専門学校
159エリート街道さん:2008/08/12(火) 12:15:03 ID:ByMLmEHu
和田と軽量とか話にならん。
160エリート街道さん:2008/08/12(火) 15:06:02 ID:EcmYM4E5
慶應義塾が 「非常に特殊な存在」である、
という認識があまりにも薄すぎる。
学歴板としては、物事を客観的にみていない。

国会議員の慶應卒が突出して、半分以上が2世議員である、ということが
まさに「慶應の本質」そのものなのだ。世界的にみても、慶應以上に「いわゆる2世中心の大学」は存在しない。
「既得権益の維持継続」こそが、慶應義塾の本質だ。

161エリート街道さん:2008/08/12(火) 15:08:08 ID:ZgN+dXxP
でっていう
162エリート街道さん:2008/08/12(火) 19:23:15 ID:MV7yR1df
要するに慶應はマザコン万歳の大学。

こういう目先の些事にばかり関心を寄せて大局を理解しない学校が
蔓延ると男が元気をなくす。
163エリート街道さん:2008/08/13(水) 01:04:50 ID:61a7mAeu
>>160
>>162
近視眼的な戦略で凋落の一途の和田大らしい妄言
164エリート街道さん:2008/08/13(水) 02:38:50 ID:tre1OO5y
慶応卒政治家の典型が、馬鹿奴隷の小泉
自分の意思や方針が一切ない。
関心はアメリカから賄賂金をもらうことだけ
すべてブッシュのいいなり。

あるいは暴言の太田大臣
自分の頭で考えたことがない
あれでも大卒だからなあ
何も努力せずに小学校レベルのまま、親のコネで大学でて、
コネで政治家になり
馬鹿のままおじいさんになりました2人。
165エリート街道さん:2008/08/14(木) 16:39:01 ID:cxOVznqs
それでも慶應にすら受からないねら〜の99%よりは確実に総合的に勝っている件WWWWWW
166エリート街道さん:2008/08/14(木) 17:05:30 ID:vG9llEcB
慶應・・・金メダル
東大・・・銀メダル
慶應・・・銅メダル
和田・・・失格
167エリート街道さん:2008/08/14(木) 18:37:56 ID:uGUir9jg
>>165
ねらーは高学歴多いから、他の板含めても3割くらいは
慶応くらい受かると思うよ
168エリート街道さん:2008/08/14(木) 19:02:28 ID:sH4/GgA9
おれー
慶應法法センター合格
169エリート街道さん:2008/08/14(木) 19:03:11 ID:HZoY1Vgi
おめ
170エリート街道さん:2008/08/15(金) 22:13:52 ID:NCG6v9NH
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田

固まりました
171エリート街道さん:2008/08/16(土) 10:52:02 ID:2pap86Ce
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者の偏差値平均でも慶應>>>和田
やはり和田が質で慶應に劣るのは事実
見よ、慶應の完勝である

和田
文学63.7
法学66.0
政経67.1(政治)
政経66.6(経済)
政経65.5(国際)
商学64.7
国教65.5
基幹63.8
創造62.7
先進65.6

慶應
文学65.0
法学67.4(法律)
法学68.6(政治)
経済66.3(A方式)
経済66.7(B方式)
商学66.0(A方式)
商学66.3(B方式)
総政66.2
理工65.6

ちなみに和田の最高値は先進理工生命医科の67.8
慶應の最高値は医学部の70.3(医学部を除くなら法学政治の68.6)
172エリート街道さん:2008/08/16(土) 14:09:56 ID:0UyKsNa1
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
173エリート街道さん:2008/08/16(土) 14:22:40 ID:31uBVtVh
ワダ(笑)
174エリート街道さん:2008/08/17(日) 15:38:30 ID:ZOH0/yos
企業で言うと、いくら居ても困らないの
は東大生、たくさんは欲しくないが絶対
に必須なのは京大生。

企業の動力源となるエリートは東大生で
も、行き詰った時に壁をぶち壊す発想を
できるのは京大生。

重役会議で企業の経営状況を考え、重苦
しい話を延々と議論するのは東大生、会
議に遅れてきた上に資料も無しでホワイ
トボードに秀逸な新規プロジェクト案を
書きなぐり用が済んだらさっさと会議を
抜け出すのが京大生。

10人居たら1つの意見にまとまるのが東
大生、10人いたら100個の意見が出てき
て誰も人の話を聞かないのが京大生。

終電があるからって0時には飲み会が終
わってしまうのが東大生。午前3時まで
百万遍で飲み明かし、さらに友達の家で
朝まで飲んで起きたら夕方で授業を当然
のようにサボるのが京大生。
175エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:02:02 ID:Ig0wxJbv
>>174
企業で言うと、いくら居ても困らないのは慶應生
本当は要らないけど使い捨てソルジャーとして
仕方なく採用されるのが早大生

企業の動力源となるエリートは慶應生
全てをぶち壊して台無しにするのが早大生

重役会議で有意義な議論をするのは慶應生
会議に遅れてきた上に資料も無しでホワイトボードに落書きを始めて
気が済んだらさっさと会議を抜け出すのが早大生

10人居たら10個以上の素晴らしい意見を提示するのが慶應生
10人いても1つの意見も出せないくせに人の意見を批判するのが早大生

お互いに終電の時間を気遣って
0時までにはキッチリ解散できるのが慶應生
午前3時まで高田馬場で飲み明かし
道端にゲロ吐いて大声で歌い散らし近隣住民に迷惑かけて
さらに友達の家で朝まで飲んで
酔った勢いで喧嘩して警察沙汰になって退学するのが早大生
176エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:02:50 ID:7FVC7TIj
東大:個人主義、論理的 「僕はこう思います。なぜなら〜」
慶應:空気を読む文化  「ですよね〜」
早稲田:個性的、情熱的 「いくぞ、おー!」

東大生は良くも悪くも一定水準以上に議論できる人が揃っている。頭の良い
人は本当に良いし、努力家も多い。個人主義志向が強いから、他大と比べる
と「空気を読む」ことが苦手な人も一定数いる(ここが批判されることも
多い点だと思うけど)。
177エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:08:22 ID:7FVC7TIj
慶應は「空気を読む」ことがおそらく日本の大学で最も重視される環境
(SFCは除く。あそこはまた独特)。「空気が読めない」ことで「自然と」
排斥されることも。高校からの進学生、特に塾高生がそのカルチャーを
作っていると思う。一般的な日本企業では「空気を読む」ことは重要だから
、慶應卒業生の空気の読み方、上の人に気に入られるスキルはすごく強い
気がする。

早稲田は一言で言えば「多様」。一般化はすごく難しい。ただ、東大や慶應
と違った意味で「飛びぬけた」ことをやる人もいる。「熱さ」を前面に出す
学生は、東大・慶應よりも早稲田の方が多い印象。
(東大・慶應はスマートに見せようとするので)
178エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:10:51 ID:jLlsMSYK
>>176-177
京大ハブられて涙目wwwwwwww
179エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:12:09 ID:W6m2ieNr
カス私立を東大と並べるなよw
180エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:17:26 ID:Njr1mOZl
× カス私立を東大と並べるなよ
○ カス和田を東大と並べるなよ

慶應はすでに東大と並んでいる
181エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:22:03 ID:7FVC7TIj
京大については知り合い(理系)が4,5人くらいしかいないから、文系含めた
一般的な話は分からないんだよね。少ないサンプルの中だと、それぞれ学問
よりもサークル活動とか、好きなことをやっている印象。

正直、個人的には私立の学生か、国立の学生かという分け方は殆ど
意味がないと思う。私立でも、国立でも、やはり大学ごとの特色が
あると思うし、その二分法はちょっと危険。
東大、慶應、早稲田では課外活動の機会は殆ど変わらないし、
僕自身、それぞれに自分よりはるかに優れていると思う友人がいる。
個人的には大学名だけでこの人はこうなんだ、と判断しても
あまりいいことはないと思うなぁ(ある程度の一般化は可能かもしれないけど)。
182エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:26:11 ID:W6m2ieNr
慶応(笑)
駅弁と並んでろよ
183エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:30:14 ID:oV+f/Vwp
イメージとは逆に、慶應が熱くて早稲田がクールな場合も多々あるよ
決めつけないように
184エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:37:38 ID:7FVC7TIj
>183
そうですね。決め付けと感じさせてしまったら申し訳ないです。
あくまでも、自分の知り合いから得た印象論を、各大学の人と話して
だいたいこんなかんじだよね、とざっくり切ったものです。
(ランダムに同じサンプル数をとったら、慶應生の方が早稲田生より
も熱さをスマートに表現するかな、と)
ご指摘ありがとうございます。
185エリート街道さん:2008/08/17(日) 16:42:22 ID:XosTtTOV
慶応が東大と並んでる?口を慎め愚民
186エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:02:18 ID:7scs1SIV
あちゃー
やっぱり慶應コンプが湧いてきちゃったか(笑)
灯台はせいぜい和田や兄弟と競ってろよ
187エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:22:58 ID:FehDqREV
慶応高・田村君は力道山の孫ですが日本人です。
朝鮮人ではありません。
188エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:24:25 ID:Cp7tB4QC
股間のイチモツだけが自慢の和田は
マーチ日駒といい勝負
学力レベルもほぼ同じ
189エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:29:55 ID:CnbJ8J0W
慶應≧東大>>京大>>>>>早稲田

これが正しい
190エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:43:29 ID:LrlYECCq
>>189
お前この前の中国人か
191早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/17(日) 18:21:25 ID:471NZvZi
>>188
>股間のイチモツだけが自慢の和田は

↑どう考えても股間が自慢で露出しまくってるのは
慶應の方だろw
192エリート街道さん:2008/08/17(日) 19:15:07 ID:ZOfPC4VO
>慶應:空気を読む文化  「ですよね〜」
 早稲田:個性的、情熱的 「いくぞ、おー!」

総理像を見る限り逆だね。

・早大総理は空気読む(談合)タイプがずらり・・・・竹下、海部、小渕、森、福田
・慶應総理は個性的変革児タイプばかり・・・・・・・橋本、小泉、次は小沢かな?

193エリート街道さん:2008/08/17(日) 20:58:24 ID:FIw6CEup
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
合格者の偏差値平均でも慶應>>>和田
やはり和田が質で慶應に劣るのは事実
見よ、慶應の完勝である

和田
文学63.7
法学66.0
政経67.1(政治)
政経66.6(経済)
政経65.5(国際)
商学64.7
国教65.5
基幹63.8
創造62.7
先進65.6

慶應
文学65.0
法学67.4(法律)
法学68.6(政治)
経済66.3(A方式)
経済66.7(B方式)
商学66.0(A方式)
商学66.3(B方式)
総政66.2
理工65.6

ちなみに和田の最高値は先進理工生命医科の67.8
慶應の最高値は医学部の70.3(医学部を除くなら法学政治の68.6)
194エリート街道さん:2008/08/17(日) 21:49:05 ID:7FVC7TIj
>192
総理像で見るのは面白い視点ですねー。
慶應生の中には空気を理解した上で、「空気を作る」タイプも
いるので、そういう意味では慶應が変革児を輩出しているとも
言えるかもしれません。
195早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/17(日) 21:58:31 ID:Jg2onrQs
>>194
ネタにしてもひどい

196エリート街道さん:2008/08/17(日) 22:08:00 ID:7FVC7TIj
はい、総理についてはネタです。
197エリート街道さん:2008/08/17(日) 22:17:28 ID:7FVC7TIj
お題の学風とは少し違いますが、東大については世間で
ステレオタイプのイメージが強い気がします。

ステレオタイプ=真面目、勉強しかしていない、社交性があまりない
        プライドが高い。
        (理系になると+オタク気質、女性慣れしていない)
198東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/18(月) 00:58:38 ID:4wHrMZfR
>>197
社交性がない以外、新入生には全部当てはまるかもwww
4年間で大分変わりますけどね。
199エリート街道さん:2008/08/18(月) 04:15:20 ID:XFl0lC3M
東大OBは堅物で融通が利かなそうw
200エリート街道さん:2008/08/18(月) 05:26:23 ID:kqbPbtMo
長崎出身の人が同席していて、長崎に米軍基地があるといったときの
慶応の東南アジア系の顔した女の一言

「米兵いいなーー!!一度は抱かれたい!」



スイーツ(笑)
201エリート街道さん:2008/08/18(月) 06:13:41 ID:XFl0lC3M
童貞 乙w
202エリート街道さん:2008/08/23(土) 02:44:09 ID:hoyNQEJH
東大・・・秀才
京大・・・天才
早大・・・奇才
慶大・・・凡才
203エリート街道さん:2008/08/23(土) 04:01:21 ID:ceJU1Z+/
東大・・・秀才
京大・・・天才
慶大・・・凡才




早大・・・池沼


204エリート街道さん:2008/08/23(土) 04:19:15 ID:Y72rCq0s
東大→秀才
京大→天才
慶応→エリート
早稲田→バンカラ
205エリート街道さん:2008/08/23(土) 04:22:05 ID:JGQou/cV
日本を敗戦に導いたのは東大卒の官僚である。
206名無しさん:2008/08/23(土) 04:39:18 ID:yo6lsno1
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
207エリート街道さん:2008/08/23(土) 04:39:24 ID:yzu6EY4J
>>205
東大卒の官僚でも負けたのに、
もっとバカな奴を使ってどうするんだw
208エリート街道さん:2008/08/23(土) 05:46:09 ID:lJy00Gj4
早稲田はないな。もはやマーチレベル。慶應とは難易度から就職まで大差をつけられてるし。
209エリート街道さん:2008/08/23(土) 06:03:24 ID:hfCvhB3Q
違うね
体制、王道、官僚・・東大
反権力・・・・・・・早稲田
反中央の牽制機関・・京大
東大のコバンザメ・・慶應
東大中心の日本に不要なのは、単に追従する慶應
210エリート街道さん:2008/08/23(土) 06:12:01 ID:+GortKLZ
>>209
脱亜入欧=強いものに尻尾を振りましょう=慶應

反権力の早稲田とは水と油だ。
211エリート街道さん:2008/08/23(土) 06:40:26 ID:M3P1TNqt
東大京大と 所詮私立の早慶なんかを同じ土俵で話すのもどうなんだ?
はっきり言って 旧帝一工神合格者なら 早稲田慶應なんて ただの滑り止めだろーが。それを最高国立大学、東大京大と並べて…(笑) 恥ずかしいだろ
滑り止め大学のくせに
212エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:10:04 ID:+GortKLZ
>>211
文部省に税金で作ってもらった国立大学が大きな顔するものではない。
213エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:17:43 ID:+GortKLZ

「東京大学の建学の精神は?」

「・・・ありません。強いて言えば文部省憲章です。灰色ですね」
214エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:19:35 ID:+GortKLZ
国立大学と公務員が大きな顔すると、国は潰れる。
215エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:20:58 ID:+GortKLZ
国立大学と公務員がのさばると、国は腐敗する。
216エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:25:23 ID:+GortKLZ
日本がドイツを真似して作った国立大学が東大。
これが日本の悲劇の原点。
ドイツと共に英米を敵に回して悲惨な戦争へ突入した。
217エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:36:22 ID:+GortKLZ
世界をリードする英米(アングロサクソン)の一流大学は、全て私立だ。

オックスフォード、ケンブリッジ、ハーバード、イエール、
プリンストン、スタンフォード、マサチューセッツ工科、シカゴ・・
218エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:48:00 ID:nH2kmZlT
東大だって半分は小学校からの受験プロで占められているだろ。
ま、昔ほど頭の切れる奴が多いとは思えんな。 受験テクニックはすごいんだろうけど。
高2から集中して早慶>小4から塾通いで東大 のような気がするが。
219エリート街道さん:2008/08/23(土) 08:18:51 ID:21Wkf6AP
>217
ハーバード、イェールは1学年1500人で、東大と比べても
半分以下の少数精鋭校。
和田みたいな1学年10000人の大衆マンモス校とは大学としての
概念が違う。
220早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/23(土) 09:04:54 ID:0WjL7v2l
馬鹿だな、お前はw
ハーバードは大学院が全米一のマンモス。
アメリカでは、大学院、特にローやBSや政治など
専門職大学院がエリートコースの中核だから、
やはり数の力でハーバードがトップになっている。

しかし学部学生数が少ないことで、バークレーなど州立の名門に
追い上げられているのも事実。すべては数だ。
221エリート街道さん:2008/08/23(土) 09:34:21 ID:K7KxIghG
早稲田は特殊な才能が時々生まれてくるよな
構造構成主義なんてのはその一つ
新しい発想は他の大学では余り生まれない
222早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/23(土) 10:19:47 ID:vR73H8At
>>221
それ、知らんな。
もっと詳しく。
223エリート街道さん:2008/08/23(土) 11:28:58 ID:V+8IEo04
京都学派も元を辿れば、早大の綱島梁川、その師、大西祝(同志社→東大)に遡る。
鈴木大拙も早大→東大。

 日本のメルクマールとなる創造的な知は 早大、京大と東大が混交して生まれているケースが多い。
224エリート街道さん:2008/08/23(土) 11:31:43 ID:BSe86HZX
そんないい大学卒ばかり本当にこんな所にくるの?
225エリート街道さん:2008/08/23(土) 11:37:03 ID:86TfEN08
>>222

 構造構成主義は やさしい思想だから(専門知の融合に優れた知恵) 早稲田風を前面にだしてはいけないので、
静かに語りましょう。
226エリート街道さん:2008/08/23(土) 21:21:55 ID:eYFLm56F
暗い夜道を歩いていたら、道ばたにしゃがみ込んでいる人間が見えた。
暗くてぼんやりとしかわからないが、その人影にどこか恐怖を覚える。
寄っていくと、その人間は女で、どうもゴミを漁っているようである。

こういう体験を多くの人間がしたので、その界隈でその現象を
「ゴミ漁りババアとの遭遇」と呼ぶことになった。

「ゴミ漁りババアとの遭遇」が広まった頃、その女がどんなゴミを漁っているのか
気になった人間が、その女に近寄ってよく見てみるという行動を起こした。
その女はゴミを漁っているのではなく、なんと自転車のフレームを直していた。

ゴミ漁りババアが自転車を直していたという事実を受けて、
「自転車フレーム直しババアとの遭遇」に現象名を変えるべきではないかと東大生が主張した。
「面倒くさいからゴミ漁りババアのままでいいのではないか」と言ったのは京大生。
ゴミ漁りババアは早稲田生。自転車のフレームは慶應生だった。
227エリート街道さん:2008/08/23(土) 21:43:34 ID:vPXxiJxo
誰か>>226の解説よろ。
228エリート街道さん:2008/08/23(土) 21:51:45 ID:M3P1TNqt
まぁ、>>211が真実だな

早慶なんて旧帝一工神行けなかったクズの塊
229エリート街道さん:2008/08/23(土) 22:02:11 ID:Yp//spOj
目の前の現象を分析して答えを出す、実務的(官僚向き)の思考が東大生。
目の前の事実だけにとらわれず、背景を考え、慎重に処理するのが京大生。
実際に社会で様々なアクションをおこし、研究や調整の対象になるのが早大生。
早大生を映し、まるで早大生のようだが、実は鏡に映る早大生は虚像である、早大生に似ているが、本質が違う存在が慶應生。

全然意図が違うだろうが、面白かったから、こう分析をしてみた。

早稲田が中心になったが、中心が早稲田なので、反論はご容赦願いたい。


230エリート街道さん:2008/08/23(土) 22:38:40 ID:mGZxbkyf
>>228誰もが認めるゴミクズキモオタ引きこもりニートのお前が何をほざいても無駄
テラ早慶コンプWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
231エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:14:10 ID:4xN5u9UO
>>228
神戸ってw
232エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:34:08 ID:Ai4zBZ15
慶應法だが神戸なんて眼中になかった
周りにも神戸受けてるやつなんていなかったよ。大体東大京大一橋落ち。
地底を受けてるやつもあまりいない。受けてるやつもいたが大体蹴ってこっちに来てる。
理系だったら宮廷のほうが上だが、文系、特に法学部だったら慶應(早稲田)のほうが上じゃね

まぁ今のご時勢に校風なんてあんま意味をなさないだろwww
慶應にだっていわゆる早稲田みたいに馬鹿騒ぎをやりまくってるやつも多いし。
強いて言うなら、慶應は団結力が非常に強いことか?テスト前のクラスの団結力は異常。
よく「群れてばっかで何も出来ないやつらwww」とか批判食らうけど、実社会で個人で行動するのは無理じゃね。常識的に。
233○○○○高:2008/08/24(日) 12:38:14 ID:rWEV5JO2
もし本当に慶応法学部でこういう人がいるのなら、私らの立場からみたら幻滅しちゃうよ。
だって,来春に慶応にはクラスの誰かが入れたとしたら,ヒーロー・ヒロインだよ
234エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:41:24 ID:/25Wf2Qv
早稲田を反権力とか言ってるバカが多くてわろた。もはやただの無能な洗顔馬鹿の集まりだよ。
235エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:47:27 ID:iFfUSURp
洗顔馬鹿って…。大学受験と大学入った後の実績は関係ないし。あんた大学生じゃないだろ。
236エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:49:37 ID:Ai4zBZ15
>>233
別にどっかの大学をボロクソに叩いてるわけじゃないからいいんじゃね?
眼中にない=軽視してるってわけじゃないんだから。単に関心がないだけ。第一立地が全然違うし。
日本語でおk
237エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:53:48 ID:/25Wf2Qv
>>235
個人的経験だけど洗顔くらい地頭が劣ってると、明らかに就職先が悪くなってるよ。
むろん資格もろくにとれない。早稲田が慶應に資格で到底及ばないのはここに原因があると思うね。洗顔はかなりのバカ。
238エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:56:18 ID:/25Wf2Qv
それと大学受験と実績が無関係とか洗顔馬鹿の単細胞さ丸出しワロタ。じゃあ東大の実績はどこからくるのかって話。
まあ洗顔馬鹿は思考停止しちゃってるから「東大ブランド」とかよだれ垂らしながら答えるんだろな。
239エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:56:44 ID:l4gKJm1Y
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学

75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学

70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点


この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
240エリート街道さん:2008/08/24(日) 12:57:18 ID:Ai4zBZ15
>>238
もしかして受験板にいらっしゃる慶應の仮面浪人のお方ですか?
241エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:00:52 ID:/25Wf2Qv
違うよ。仮面してないし受験板にも行かないからね。
242エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:01:35 ID:iFfUSURp
あんたこそ個人単位じゃなくて大学単位でしか考えられないなんて頭かたすぎ。しかも早稲田が慶応に資格で到底及ばないなんて聞いたことないし。東大の実績は大学に入った後の教育の良さの賜物だろ。
243エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:04:39 ID:/25Wf2Qv
東大の教育のよさに爆笑した。東大生の友人すらいないんだろなコイツ。
いかにも洗顔馬鹿の他力本願ぶり丸出し。きっと生粋の私文だから東大生と自分の自頭の差すら理解できない劣った種なんだろね。
244エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:06:07 ID:iFfUSURp
はいはい、もうめんどいからそれでいいよ
245エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:09:03 ID:/25Wf2Qv
あっさりボロをだして目に涙を浮かべながら真っ赤になる洗顔馬鹿でした。ザコすぎワロタ。頭の悪さを嫌と言う程自覚しちゃったでしょこれは。
246エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:12:44 ID:FCLFQA6D
リアルに友達いないんだろうな こんなかまってちゃん
247早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/24(日) 13:14:29 ID:4xN5u9UO
>>237
呆れかえるくらい馬鹿だな、おまい。
とにかくカテ違い。他所でやれよ。

248エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:18:42 ID:Ai4zBZ15
>>244
>>246
ID:/25Wf2Qvに関わらないほうがいいよ。
こいつは受験板でも有名な自称慶應生の仮面浪人だから。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1217247324/の>>800あたりから暴れてる。
口癖は「洗顔馬鹿」「ザコすぎワロタ。」

こいつの洗顔叩きはもはや病気
249エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:19:41 ID:/25Wf2Qv
洗顔馬鹿の遠吠えが耳に心地良いわ。早稲田が落ち目なの指摘すると発狂するオッサンも沸いてきたし。
250エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:20:02 ID:FCLFQA6D
この板で
洗顔馬鹿とか私大馬鹿とか言ってるID:/25Wf2Qvってコテ付けた方が良いと思うよ。
ずーっと言ってるよね、私大洗顔馬鹿って。
251エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:21:46 ID:/25Wf2Qv
こいつ質問しておいて最初から俺を誰かと決め付けてたっぽい。馬鹿だから無自覚に思い込みに取り付かれるんだろな。
252エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:22:44 ID:rWEV5JO2
洗顔?
253エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:23:23 ID:/25Wf2Qv
>>250
単純な事実を指摘したら、洗顔馬鹿が勝手に発狂してるだけの話。まあこの板が洗顔馬鹿だらけなのはガチだね。
254エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:26:20 ID:FCLFQA6D
ID:/25Wf2Qvは言ってる事同じなんだからコテデビューしちゃいなよ!
255エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:27:41 ID:Ai4zBZ15
禿同
学歴板のアイドルになれる☆ZE
256エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:30:52 ID:eeUx8v6t
>>248
そいつは地方駅弁だよ
国立であることがよりどころなんだろ
257エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:31:28 ID:FCLFQA6D
なぁ、ちょっと洗顔馬鹿でレス検索してみww
258エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:34:38 ID:FCLFQA6D
確か駅弁広島大学。
西条いいとこだよね〜綺麗で
259エリート街道さん:2008/08/24(日) 13:46:59 ID:/25Wf2Qv
駅弁とか普通に終わってるだろ。レベル低すぎワロタ。
まあ洗顔馬鹿は必ず相手を駅弁に想定するけどね。同レベルか下手すると駅弁よりバカだからなあ。どちらにしてもバカ同士で争ってろって感じ。
260エリート街道さん:2008/08/24(日) 14:15:04 ID:Ai4zBZ15
ID:/25Wf2Qvの煽りの上手さはもはや芸術レベル
人を不快にさせるの上手杉
プロとしてやっていけるんじゃね?ピックルとかで。
261エリート街道さん:2008/08/24(日) 14:20:02 ID:oOepiEAx
駅弁=私立=馬鹿
262エリート街道さん:2008/08/24(日) 14:27:02 ID:jMpsefQI
広島大学は旧制広島高等師範学校・文理科大学で教育界では旧東京教育大と
並ぶ教育界の中心でした。旧制中学・女学校など中等教育では旧制帝大を
凌いでいました。駅弁なんてとんでもない、慶応ごときがとても比較にならない
存在です。旧制ナンバースクールと並び、中学生徒の憧れの的でした。
東京学芸大、千葉大教育など旧制師範学校を出てから進学する学校でもありました。
慶応、早稲田、など傍系私学などとは身分が違いました。
263エリート街道さん:2008/08/24(日) 19:35:12 ID:FCLFQA6D
>>259
広島大学でしょ あんた。
264エリート街道さん:2008/08/24(日) 21:41:41 ID:/s5EZ5dt
広大って駅弁でしょw
265エリート街道さん:2008/08/24(日) 21:46:48 ID:/25Wf2Qv
ついにピロシマとかいう低レベルな駅弁にされちゃいました。洗顔馬鹿って発想がとことんザコだよね。
266エリート街道さん:2008/08/24(日) 22:08:06 ID:MhlxAD77
情報洪水の中で情報を選択し、問題を整理し、考察する力をつける為の一番の近道が<小論文>である。
これから東大・慶應的思考力の源<知の基層>の世界へ、みなさんをご招待しよう。
『大人のための読解力・文章力トレーニング、樋口裕一』


267エリート街道さん:2008/08/24(日) 22:09:15 ID:bBpCr2c8
さらについでに言うと、広島大学は高等師範学校。つまり、早稲田の教育と一緒。
教育学においては、素晴らしいと思う。
268エリート街道さん:2008/08/25(月) 10:06:25 ID:wVT2fTd5
ID:/25Wf2Qvは洗顔馬鹿って言葉を多用しすぎだろjk・・・
洗顔をバカにするのは別にかまわないが、ここまでくると何か強迫めいたものを感じる。
269エリート街道さん:2008/08/25(月) 11:15:09 ID:UPURIDA3
ただのコンプだろ
ほっとけ
270エリート街道さん:2008/08/25(月) 12:34:57 ID:yJVZ2+JU
脳内の常識がひっくりかえる時のショックだろ
田舎で国立に勝るものはなしと洗脳されてきたんだから
271エリート街道さん:2008/08/25(月) 16:48:38 ID:/cj9WXZl
俺は甲陽学院(>>90を参照)なんだが、東大か京大か阪大、あるいは国立医学部に行かない奴は落ちこぼれ呼ばわりされるぞ。
早慶なんかに行った奴らの中には同窓会で馬鹿にされるのが嫌で、同窓会来ない奴が現れる。俺は京大の理学だが、京大は楽しくてワクワクすんぞ!
272エリート街道さん:2008/08/25(月) 16:54:53 ID:c83Vxwjt
>>271
いやいや、
医学部以外の阪大も
完全に落ちこぼれ。
273エリート街道さん:2008/08/26(火) 16:16:30 ID:YEssnQeo
慶應は基本的に国粋思想の大学。創価の会員も多い。
ほかはわからん。
274エリート街道さん:2008/08/26(火) 16:24:26 ID:eC4bzvci
塾粋思想だろう
275エリート街道さん:2008/08/26(火) 16:27:15 ID:UziLq1k0
偏狭主義
276エリート街道さん:2008/08/26(火) 18:16:29 ID:akoEwipl
・ここ数年で、京都大学の工学部学生の学力が極端に落ちてきています。これまでは思いも
 しなかったことが進行しているようです。

 工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としていました。
 ところが、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすようになりました。
 有機化学の授業で工学生にとって特別に難しいことを教えているわけではありません。2つの
 薬品を混ぜ合わせたらどうなるかといったことです。同じように授業をし、同じように試験をして
 いたのに、明らかに従来と違っている。

 思い当たる理由は「ゆとり教育」です。2006年度に入学した学生は、ゆとり教育が本格導入された
 第1世代なのです。噂には聞いていたけれども、授業で学生を見ていても分からなかった。
 出席率は従来と変わっていなかった。学生が授業内容を十分に理解できていなかったということ
 なのです。試験で半分弱も落ちるのは明らかにおかしい。

 学生の課題に対する応用がほとんど利かなくなっているのです。考える能力が落ちていることを
 懸念します。それが、今では、学校の先生が手取り足取り教える。例題をいっぱいこなして、
 暗記していく。自分なりの勉強の仕方が確立できない。

 1970年頃は、医学部に入学する学生の入試の最高点よりも、工学部の学生の最高点の方が
 高いこともあった。その頃から比べると学生の数は半分になりました。かつて京大に入れなかった
 レベルの学生が入れるようになったのかもしれません。

 長期的に見ると、京大工学生の学力は低下傾向ではあったのですが、ここに来て急に下がって
 きている印象があります。
 どの先生も実感されているのではないかと思います。もしかすると、研究室に学生を迎えて、
 初めて気がつく方もいるかもしれない。全国で進んでいるのではないでしょうか。学力低下の
 勢いたるや大きいはずです。(>>2-10につづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080825/168719/
277エリート街道さん:2008/08/30(土) 08:53:49 ID:ROeluea5
偏狭な右翼思想でアジア蔑視の慶応だけは恐ろしい
とても大学とは思えない

大学全体で戦争かなんかたくらんでいるんだろうな

だから権力者がお好みの大学なんだろう

278エリート街道さん:2008/08/30(土) 09:02:19 ID:4fxDvp2a
東京大学
京都大学
慶應義塾大学
早稲田大学

美しい!!!老若男女誰もが憧れる高偏差値超一流校ではないか!!!!!
ねら〜の99%はこれら不合格のコンプ落ちらしいし...
279エリート街道さん:2008/08/30(土) 10:25:27 ID:d/5dlozx
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学

==東大京大の壁==

75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学

==地底一神の壁===

70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点


この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
280エリート街道さん:2008/08/30(土) 10:59:25 ID:2Y9tMhhJ
>>279
早稲田の場合、社学から受験が多いから平均点が下がる。
早稲田は受験者数が多いんで、受刑者数を記載しないと意味がないよ。
281エリート街道さん:2008/08/30(土) 11:37:45 ID:d/5dlozx
>>280
どこの大学でも
法学部以外の受験生が
いるのは当然。

社学の受験生数が
ほかの大学と比べて
顕著に多いことを示す
立証責任はキミにある。
282エリート街道さん:2008/08/30(土) 11:42:40 ID:wPciJfJx
偏差値とかある程度あればどうでもいい。それは秀才を測る尺度でしかない。
創造的な知恵はそこからは必ずしも生まれないのは過去の偉人をみれば明らかだろうに。

いまもっとも注目を集めている若手哲学者は 早大の人間科学部から誕生しているぞ。
秀才よりも天才、奇才、異能が知の突破力を生む。

283早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/30(土) 11:44:53 ID:2Y9tMhhJ
>>281
司法板にいけばわかる。
数年前まで早稲田からの司法試験受験者(旧試)は3000名を越えていた。

合格数は少ないが、社学からも合格者はでている。しかし、合格率は悪い。
早稲田の法曹サークルにいたら常識レベルの知識だよ。
284エリート街道さん:2008/08/30(土) 11:53:14 ID:gJ2vloXc
立証になってない件
285エリート街道さん:2008/08/30(土) 12:01:07 ID:vZhXG9VZ
地底文系は全学部2次数学必須
早稲田は8割が数学非選択

この差だろ。
286早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/30(土) 12:01:42 ID:2Y9tMhhJ
>>284
事実を言っている。
社学は二部として法学部などを補完する機能として設立された経緯がある。

早稲田は他の大学に比べて司法試験受験で他学部からの参入が多い。
特に社学からが多い。
これは中大や明治にも言えることで、夜間部からの受験生がかなりいたので、
平均点や合格率はあまり良くない。
これと同じこと。

287エリート街道さん:2008/08/30(土) 14:05:27 ID:Tq+5am/n
>>284
914 :社学卒司法浪人 :2008/08/27(水) 22:28:09 ID:+Q1KfBMT
>>912
いや、俺は当時は司法狙いではなく、早稲田の法学部に行きたかったんでね。
(結果的に司法浪人となったが)
だから、社学と中央法では迷った。
「早稲田」を選ぶか「法学部」を選ぶかとね。

早稲田は2学部しか受けてなく(商・教育は受けていない)、
社学でも法律を学べるので法と社学を受けた。
だから早稲田バカと言われるのはどうかと。

当時の社学は代ゼミ偏差値58で中央法は64だったので、
成蹊法と同レベルだったのはそのとおり。
288毛馬の閘門:2008/08/30(土) 14:09:25 ID:pM6iWhN3
国立大と私大ではカテゴリーが全く違うよ。全く異質で比較すること、
つまり東大、京大、大阪大、神戸大などど比較すること辞退が誤りだ。
早稲田、慶応の連中がよくやる手なんだよ。そんなごまかしは世間では
通用しない。
289エリート街道さん:2008/08/30(土) 14:11:29 ID:Tq+5am/n
wwwwww神戸大(笑)
290エリート街道さん:2008/08/30(土) 14:44:30 ID:d/5dlozx
社学で司法浪人していると自称するひとが
1人いることはわかった。

で?
>>281は放置?
291エリート街道さん:2008/08/30(土) 14:53:51 ID:AxkZ0SgS
東大→天才+秀才

京大→天才+奇才

私立はあくまでピンきりですが、

慶應→金持ち+秀才

早稲田→秀才+ゴミ

って感じです。
実際に入ってみて、早稲田ってそんなに良い大学だと思えませんでした。
講義のグループワークにとんでもない馬鹿がいましたし、今年は犯罪者も出ました。
正直、自分の期待していたレベルとは違いました。
仮面して東大に行くことにします。
憧れてたけど失望したよ早稲田には。
292エリート街道さん:2008/08/30(土) 14:54:13 ID:rdj0GQbj
自分の思い込みをそれと気付かずさも当然のように語る頭の悪さは洗顔馬鹿に顕著な特徴だよ。
293エリート街道さん:2008/08/30(土) 15:00:44 ID:rdj0GQbj
>>291
もはや慶應と早稲田の差が顕著になっちゃってるんだよね。俺のまわりの東大落ちは皆慶應を選択してる。
294エリート街道さん:2008/08/30(土) 15:10:36 ID:Fioa6D3l
私立じゃ仕方なくNo.1は慶應だろう。次は早稲田
三位は難しいが上智か同志社だろうな。

まあでも私立だし 馬鹿がいっぱいいるしな
295エリート街道だぁ??:2008/08/30(土) 16:09:33 ID:H1Rj+2SG
あのさ、早稲田=反権力とか書いてるけどさ、
早稲田出の政治家って、権力の汚さにどっぷり浸かってるタイプが多いのは
どうして?? 竹下とか森とか
296エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:22:18 ID:5bL2S1xU


>>295 反権力は一橋だろ


297エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:29:01 ID:8czhd3Ec
早稲田の反権力・在野精神ってのは、反官僚、反東大って意味だ

298エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:29:11 ID:rdj0GQbj
ないな。芋はいわばスネ夫。中間管理職に対する社長輩出率の低さが一例だね。
299エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:34:05 ID:DMgfwv4N
>>297
早稲田の国T内定者って毎年3位とかじゃなかったっけ?
300エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:41:32 ID:8czhd3Ec
>>299
今はね

戦前〜昭和30年代までは中央、明治、日大よりも少ない
301エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:03:37 ID:8czhd3Ec
● 拠点幹事長からのご挨拶   毛里和子早稲田大学教授

 大学共同利用機関・人間文化研究機構(石井米雄機構長)が地域研究の振興のために
研究拠点形成を支援しています。2006年度にイスラム地域研究からスタートしましたが、
2007年度からは、急激な経済成長でグローバル大国に躍り出た現代中国研究です。
第一次計画は2012年までの5カ年事業です。現代中国の拠点は次の6つの機関となりました。
とりあえずは早稲田が幹事拠点となり、私が幹事長をつとめます
(副幹事長・国分良成・慶應大学教授)。以下に、それぞれの重点研究テーマも紹介して
おきましょう。

早大幹事拠点
アジア研究機構現代中国研究所
責任者 毛里 和子
中国の発展の持続可能性

京大拠点
人文科学研究所附属現代中国研究センター
責任者 森 時彦
人文学の視角から見た現代中国の深層構造の分析

慶大拠点
東アジア研究所現代中国研究センター
責任者 国分 良成
中国の政治的ガバナンス

東大拠点
社会科学研究所現代中国研究拠点
責任者 田島 俊雄
中国経済の成長と安定

以下http://www.china-waseda.jp/greetings/index.html
302エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:14:34 ID:LH1m0OWJ
>>291

  天才は中心からは生まれないよ。周縁から生まれる。だから、秀才の多い天才と天才の生まれる可能性のある
周辺大学の交流が大事なのです。むかしから、天才は、京大や早大から生まれている。
京大や早大が秀才(学力)が東大に勝っていたわけじゃない。

 こんごは京大、早大ばかりでなくもっと周辺まで広がっていくだろう。
303エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:17:33 ID:LH1m0OWJ
秀才は作れるが天才(創造的な知恵)は作れない。東大の知的集積(秀才たちの知的営為)を
どう分散させて、多くの天才を刺激するかが戦略的に重要です。
304エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:18:04 ID:rdj0GQbj
早稲田の生んだ天才って和田サンくらいしか思い付かない。
305エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:31:53 ID:t/U16I0/
>>302

東大も教養学部(京大、早大どうよう虚学が盛ん)は周縁であり天才を生む土壌がある
306エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:35:34 ID:9KcKVD03
>>305
違ってるなwww
307エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:37:19 ID:8czhd3Ec
会津八一は早稲田が生んだ天才

http://www.waseda.jp/aizu/colle/col2.html
308エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:38:37 ID:9KcKVD03
>>302 も間違い
309エリート街道さん:2008/08/30(土) 18:02:34 ID:gJ2vloXc
>>286
だからさ、「事実を言っている」とか言えば立証になると思ってんの?

これだから和田呆は…┐(´〜`;)┌
310エリート街道さん:2008/08/30(土) 18:20:46 ID:9KcKVD03
>>307
慶應が 宇宙飛行士、高度情報化社会に向けた研究のノーベル賞候補
のときに 早稲田は明治時代の書家、歌人かよwww
311エリート街道さん:2008/08/30(土) 20:04:02 ID:lM/L98wd
>天才は、京大や早大から生まれている

京大に関しては100%アグリーだが、ドサクサで出てる某校には100%ノットアグリー。
312早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/30(土) 22:33:05 ID:inr0ynri
テスト
313エリート街道さん:2008/08/31(日) 00:59:01 ID:vUTzrlXI
>>307

 慶應は実学の大学。天才、奇才を育てるような余計なことはしないよ。
314エリート街道さん:2008/08/31(日) 01:09:58 ID:DOR52c/X
>>307

 早稲田で文人を上げ出したらキリがない。生きていたらノーベル賞をとっていただろうと
いわれる横光利一をはじめ、北村透谷などなど数えきれない。会津八一くらいでは早稲田文人に
あっては目立たない。

http://merlot.wul.waseda.ac.jp/sobun/
315エリート街道さん:2008/08/31(日) 01:21:11 ID:E4rSm6ej
慶應の実学の意味も知らない、和田ガチニートが暴れだしたなw

「生きてたらノーベル賞」?ノーベル賞をバカにしてんのか?
316エリート街道さん:2008/08/31(日) 04:29:36 ID:WCbchKfW
ノーベル文学賞(笑)
317東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/31(日) 04:47:58 ID:sdxpeaw5
>>293
この十年ほどはそのようですね。
慶応法が一番人気。
318エリート街道さん:2008/08/31(日) 06:59:56 ID:4rNWPlbw
>>315

  横光利一は海外での評価は高いよ。村上春樹がノーベル賞候補というくらいだから
早稲田に彼以上の作家は過去に幾らでもいるだろう。時代が時代なら(翻訳がされていたら)
ノーベル賞とっていたものは横光利一に限らないだろ。
319エリート街道さん:2008/08/31(日) 07:08:42 ID:p48tk9J6
>>317

東大文1生の私大併願先、ベスト3) 1)早稲田法 2)慶応法 3)中央法 3) 早稲田政経 ※※ (東大新聞、06年4月18日号、新入生のアンケートより
320エリート街道さん:2008/08/31(日) 07:26:46 ID:svhR3Eur
>>307

  早稲田なら西條剛央
321エリート街道さん:2008/08/31(日) 07:59:48 ID:X68KQbaq
山中伸弥 神戸大医学部卒

 天才(世界へ影響を与える)が生まれるのは辺境。
米国の大学のように秀才は一度は辺境に出た方がいい。
322エリート街道さん:2008/08/31(日) 09:00:21 ID:PaEMyo6f
 学風っていうのはある。それは服装など一寸した些細なことに顕著に表れるね。

http://www.ual.keio.ac.jp/news2/080812.html
323早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/31(日) 09:15:13 ID:6Q1SDdLn
>>318
横光利一は本当に偉い作家だった。惜しい人だね。
もしも戦後もっと長生きしていたら、川端じゃなくて
彼がノーベル賞を取っていたのは確実。

 近年学界でも横光利一の再評価が目覚ましい。
五百ページ以上もある専門の研究書が矢継ぎ早に
出版され、読む暇もないほど。しかもその中心に
いるのが、早稲田の大学院で博士号を取得した現在
まだ三十代から四十代の若手中堅研究者で、将来
学界の中心になる逸材たち。彼らはおうおうにして
英語など外国語にも堪能で、海外に向けても論文発表を
しているから国際的にも横光再評価が高まっている。

文芸ではもう五年以内に研究の領域でも早稲田>>>>東大となる。
もちろん慶應などは敵ではない。創作では、

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全大学
はとっくの昔にガチ。
324エリート街道さん:2008/08/31(日) 09:47:20 ID:a+dnMHmn
>>323

  研究は規模があるから 東大>>京大>>早大>慶大 は変わらないよ。京早慶は特徴的な分野を伸ばせばよい。
325早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/31(日) 09:49:38 ID:6Q1SDdLn
ほおお、するとお前も俺の「数の論理」
に同意するわけだなw

残念だが、文系ではまさしく「規模」で私学が東大に勝っているw
それゆえに早稲田や慶應>>>>>>>>>東大が現実化しているんだよ。
326エリート街道さん:2008/08/31(日) 09:51:25 ID:a+dnMHmn
>>325

 院の研究科の数の話だよ。もちろん、早慶が優れた分野も多い。
327早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/31(日) 09:52:12 ID:6Q1SDdLn
東大没落は確実に進行している。

日々是没落 これが東大だ。
学界でも教員の占有率が5パーセントを切った。
大学院ロンダを入れてこの数字。生え抜きは3パーセントそこそこ。
これで学界の「覇権」なんてとても言えないねw
328エリート街道さん:2008/08/31(日) 09:52:37 ID:vgAmYx6H
やっぱり慶應法(法律)が一番人気なのな
事実クラスに東大落ち多いしな
早稲田法の友達は「周りにとんでもない馬鹿が結構いる」とか言ってたが、こっちはほとんどそういった馬鹿はいない。
外部は基本優秀だし、内部も法法が塾内進学の最難関(医は別格)だからまともな人間が多い。
329エリート街道さん:2008/08/31(日) 09:54:02 ID:YjobqoFg
>>320
まだ、33歳だねえ
末恐ろしい


構造構成主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

構造構成主義(こうぞうこうせいしゅぎ、英語表記:structural-constructivism)とは、人間科学に
おける信念対立を超克し、建設的コラボレーションを促進するために西條剛央によって体系化
された最先端の現代思想である。
構造構成主義の思想的源流には、フッサール?竹田青嗣の現象学、ソシュールの言語学、
丸山圭三郎の記号論、池田清彦の構造主義科学論、ロムバッハの構造存在論がある。

330エリート街道さん:2008/08/31(日) 10:27:04 ID:E4rSm6ej
>>318
>>320
>>324
>>326
和田ガチニートはハローワークにでも行ってろ
331早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/31(日) 10:36:37 ID:hBR7qoef

軽量ニート乙w
332エリート街道さん:2008/08/31(日) 11:27:11 ID:E4rSm6ej
>>331
ようメタボの脳内野球クンw
333エリート街道さん:2008/08/31(日) 11:27:40 ID:dlUXRZw0
>>320

 こういう奴をほんとの天才っていうんだ。

山口大や千葉大なんてのもたんなる学校秀才ではないそうした人材輩出を狙っているんじゃないの。
334エリート街道さん:2008/08/31(日) 11:30:14 ID:E4rSm6ej
↑ガチニートまだいたのか
335エリート街道さん:2008/08/31(日) 15:57:23 ID:CW+bQVsu
週間朝日掲載の駿台調査の入学者偏差値データ
東京大 文U67.8
京都大 経済66.8
一橋大 経済65.4

埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶応義塾大 総合政策 54.2
336エリート街道さん:2008/08/31(日) 16:11:57 ID:/cFGPc4Z
学風を語る?
バカバカしいが。

東大 努力の天才
京大 天才の変人

慶應 滑り止めの私立大学、国立落ちが上位
早稲田 仮面浪人の宝庫、アホしかいない

まぁ本当に一度でも、まともな受験経験してたら 早慶なんか東大京大の糞にもならんのを知ってるよ
よくもまぁ東大京大と並べたもんだ
恥ずかしくないか?馬鹿なのにね…早慶
337エリート街道さん:2008/08/31(日) 16:24:52 ID:MLwa8MRh
東大、京大合格者で辞退者は皆無に近い。
学生もそれを当然だと思っているし、その結果独特のムードが生まれる。
早慶も良い大学だが、東大、京大と早慶は異質な世界。
338エリート街道さん:2008/08/31(日) 17:13:37 ID:WCbchKfW
>>328
法は洗顔馬鹿が多めだった気がする。東大落ちの質は最高だけど。
339エリート街道さん:2008/08/31(日) 18:40:35 ID:4/ivf84Q
>>336
>>337

 こら、東大と京大を一緒にするな。
 全く異質の世界。
 京大、早慶は東大から見れば大差ない。
340エリート街道さん:2008/08/31(日) 19:03:27 ID:DMp1xccD
東大生の京大コンプ【とうだいせいのきょうだいこんぷ】

 「東大京大」と並べると一部の東大生が過剰反応する現象。
真のコンプレックスではなく、変則的なそれである。
 表面的には「東大なんて普通の大学だよ」と言いつつ、
内心では自らに並ぶものが許せないので、
「京大ごときを東大と並べるな!」となるのである。
 「東大早慶」という表記には特に反応せずスルーすることから
京大には複雑な思いがあるようだ。
 『東大vs京大』というタイトルの新書が生協に並んだときには、
本棚の前で東大の優位性を話し込む者まで出現した。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164844606/9
341エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:04:55 ID:unsY1pB0
ノーベル賞で負けてる東大がおこがましいんだよ
京大の靴底でも舐めてやり直せ
342エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:42:57 ID:CW+bQVsu
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/abunai1.JPG

98年度辞退者数
1位.京大 13人(文系7 理系 6)0.4%
2位.東大 21人(文系3 理系18)0.6%
3位.一橋 26人          2.4%
4位.阪大 89人(文系41 理系46)3.0%
5位.北大108人(文系32 理系76)4.3%
6位.東工 51人           4.6%
7位.九大126人(文系40 理系66)5.0%
8位.神戸126人(文系65 理系61) 5.5%
9位.東北193人(文系82 理系111)6.9%
10位.名大132人(文系51 理系81) 7.2%
343早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/31(日) 21:44:22 ID:0jMrpriE
まあどっちにしても東大は駄目だがなw
たった3000人ではないにもできない。
344エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:53:15 ID:CW+bQVsu
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学 ←駅弁

70.5 慶応大学 ←私立未満
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点


この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
345エリート街道さん:2008/08/31(日) 22:00:26 ID:i3tRoYLr

         ゙ミ;;;;;,_            (.         _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,               ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ、
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ               //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }             !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ             ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ        r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;゙i,
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}      ,ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′    /i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ (             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、).゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、
346エリート街道さん:2008/09/01(月) 01:08:06 ID:rX3xBKc3
相変わらずにちゃんは早稲田コンプが多いな

東大≧京大>>>>>早稲田≧慶應
終了
347エリート街道さん:2008/09/01(月) 01:18:46 ID:oLA2UAkb
>>346
普通すぎてつまらない。
京大>東大
慶応>早稲田

にしたらギャグ的に面白いね(笑)
348エリート街道さん:2008/09/01(月) 01:19:24 ID:kzCZruaC
和田w
349エリート街道さん:2008/09/01(月) 02:14:27 ID:A70YnOT/
329 :エリート街道さん :2008/08/31(日) 09:54:02 ID:YjobqoFg
>>320
まだ、33歳だねえ
末恐ろしい


構造構成主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

構造構成主義(こうぞうこうせいしゅぎ、英語表記:structural-constructivism)とは、人間科学に
おける信念対立を超克し、建設的コラボレーションを促進するために西條剛央によって体系化
された最先端の現代思想である。
構造構成主義の思想的源流には、フッサール?竹田青嗣の現象学、ソシュールの言語学、
丸山圭三郎の記号論、池田清彦の構造主義科学論、ロムバッハの構造存在論がある。


350エリート街道さん:2008/09/01(月) 02:32:02 ID:psKdzOxL
>>349
こんなもんクソの役にもたたんだろ
351エリート街道さん:2008/09/01(月) 02:36:47 ID:A70YnOT/
>>350
もまい、慶応だろwww

正に道具主義的発想

馬鹿の典型
352エリート街道さん:2008/09/01(月) 02:49:12 ID:kzCZruaC
和田ww
353エリート街道さん:2008/09/01(月) 02:51:26 ID:jsrzAnRf
ここは学風を語るスレのはず

354エリート街道さん:2008/09/01(月) 04:08:01 ID:nkwEayjT
早稲田=やくざかチンピラ、性犯罪の学風 
     代表例;田原総一郎 和田さん

慶応=インチキ、ごまかし、詐欺人間、レイプ殺人者養成の学風 
     代表例:小泉純一郎、太田農水大臣

355エリート街道さん:2008/09/01(月) 04:09:44 ID:uAacrhOc
和田に付ける薬は無い
356エリート街道さん:2008/09/01(月) 04:31:04 ID:WU2GWuXK
慶應は女色が濃いミーハー学校
357エリート街道さん:2008/09/01(月) 04:44:32 ID:WU2GWuXK
慶應上智立教青山・・・この辺は女高男低の雰囲気。女パワー(ブランド好き、群れ)に男も
           乗っかる感じ。流行追従型
早稲田明治中央法政・・・この辺はまあ男っぽさ(個人主義)あり。けど最近は女子が勢いをつけてきて
            上記の大学にカラーが似てきてる。
東大は国家一種、京大は基礎研究かなあ。
女の高学歴化も手伝って、なんとなく全体的に男は時代(ミーハー至上主義の)に取り残されて元気を失ってるわな。
358エリート街道さん:2008/09/01(月) 05:32:01 ID:GclDyIz4
早稲田や京王はスポーツ大
359エリート街道さん:2008/09/01(月) 05:40:59 ID:QDHosLnY
>>337
東大と京大W受験出来た年には…京大は東大の滑り止め、辞退者パラダイスになりました
360エリート街道さん:2008/09/01(月) 06:25:14 ID:BL1nr96z
しかし阪大も慶應も併願先にさえなっていなかったのも事実
361エリート街道さん:2008/09/01(月) 17:40:38 ID:iiu9aq+z
>>359
その年は東大も辞退者パラダイスになってたじゃん
362エリート街道さん:2008/09/01(月) 18:18:27 ID:835dCWy5
>>359

偏差値主義の東大志望者が見えをはって京大も受験したから

京大志望で東大受かる実力を持った人でもわざわざ東大受験しないからね。

元々、みえをはりたい人が東大志望にしているしな
363エリート街道さん:2008/09/01(月) 18:19:00 ID:IZ1HTFYb
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

>三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・★中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。

>首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
>中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
>近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。

>以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
364煽り屋:2008/09/01(月) 18:24:55 ID:hdaJXMFe

早稲田=カオス

東大 =大人の秩序

慶應 =幼稚園の秩序


 カオスは創造へと向かい、

 秩序はマンネリ・腐敗へと向かう。
365エリート街道さん:2008/09/01(月) 18:28:53 ID:psKdzOxL
>>364
はやいとこ、なんか創造してみせろwww
366エリート街道さん:2008/09/01(月) 18:56:46 ID:pAU85kFc
>>365

 早稲田発、構造構成主義は知の大系を変える力があるぞ。これこそまさに創造。
367:2008/09/01(月) 18:58:03 ID:kHZAsNXk
いつものガチニート君だね
368エリート街道さん:2008/09/01(月) 19:07:51 ID:ErtoHW3L
京大>>>>>早稲田≧慶應>東大
終了
369エリート街道さん:2008/09/01(月) 19:14:18 ID:tJVbrJSL
京大をトップにもってきて早稲田≧慶應のありえなさを糊塗してるのが見え見え。早稲田の洗顔馬鹿って単純だよね。
370エリート街道さん:2008/09/01(月) 23:47:25 ID:3xXL3zHO
>>368
慶応>東大

ありえないwww
371エリート街道さん:2008/09/02(火) 00:20:25 ID:GI0r+5j1
>東大 京大 早稲田 慶應  学風を語るスレ

上智は入れてあげないの?
かわいそう
372エリート街道さん:2008/09/02(火) 00:23:36 ID:ugwWFPx2
>>371
そうだね、是非入れてあげよう

そのかわり、東大と京大は抜かせてもらうよw
373稲丸:2008/09/02(火) 15:07:14 ID:A0y8gLDl
今の時代 早稲田の教育・社学・文構・国教・人科・スポ科あたりへ行くぐらいなら、
中央・明治の法、ICUの文等々へ進む方が4年後、はるっかに成長した自分を見
出せるぞ!!

入ったサークルが当たりなら早稲田でも成長は出来るだろうが、山ほど不確定要素が
溢れている。
本学(=早稲田)の教育は、もっぱらサークル活動を通し学生が勝手に成長して行
くべきものであって、大学教職員の手を煩わせない伝統があるんであ〜る!!(←誰の物マネか分かるかな?)

だからこそ、頭に覚えのある優秀な受験生は、早稲田なんぞより他大学に進むべき
道を見出しなさいと言ってるの!!  イメージや宣伝に騙されるなよ!!  

受験生諸君あと半年だ!暑さに負けずガンバレ!!

374エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:02:28 ID:ukQc0PRs
このニセモノが〜!! ここにも居やがったか!!  さっさと消えろ!!目障りである!!


それより、他スレからの紹介レス〜!!
                    『早大職員による書き込み疑惑』、ついに決着す!!!
他スレで
                  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218283224/138
に対し
                  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218283224/144
のような書き込みがあった。

これこそは、早大職員自ら掲示板書き込みを行っていた事実を喝破するものに他ならない。以下は、それに

対する当方のレスである。どなた様も、よろしく御参照あれ!そして、早稲田大学のグロさ、エゲツなさに

侮蔑と嘲りの言葉を!!

(学歴板にも、早大職員は出張ってるはずだ!!)
375エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:04:50 ID:ukQc0PRs
本当だ〜!! 俺は、相手が早大職員と確信してるもんだから気付かなかったが、こりゃ間違いなく 

         『早大職員自ら、その旨、口を滑らした画期的書き込みだ〜!!!!』

在学生や単独の書き込み者の口から“課内”なんてなセリフ、出て来るはず無いぞ!!

ついウッカリ、課の職員がやっちまった大ポカだ!!! それ以外に考えられん!!! ヤッタ〜!!!

その“課”ってのは、やはり学生生活課でいいのかね〜? では、あのような下劣な書き込みをする職員に   
サークル含めて早大生は頭を押さえ付けられてるってわけか。何とも、やり切れない思いに包まれるな。    

何はともあれ、これで『早大職員の書き込み証明』は決定的なものとなった!!!私は、受験生を含めた    
全てのスレ住人へ訴えたい!!!

  『早稲田では、職員を掲示板書き込みに動員してまで受験動向を意図的に誘導・操作し、受験生の

   引き込みを画策している!!!

   如何に法律違反でなくとも、社会通念上、好ましくないことは明白であろう!!!

   ゼニゲバ大学のモラルハザードは、断固として社会的に糾弾されなければならない!!!

   マスコミ各紙は、大々的に取り上げろ!!叩けば、必ずゴミが出て来る!!! 何より、年間100億を

   超える血税を投入している拠点大学の健常化は、一国の問題であることを認識せよ!!!

   そして、優秀な受験生は、このような大学への受験・進学を考え直せ!!!学部によっては

   10年と経たずに『底辺大学』まで落ち込んで行くかもしれんのだ!!!現在の評価で

   この大学を見てはならん!!!先々にまで、目を向けよ!!!』
376エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:07:31 ID:6Fdw/tFq
>>372
うまい!!!!
377エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:08:43 ID:ukQc0PRs
>>374の一行目は外すわ。コテ見て、中身読まずにキレた。でもまあ、できるだけオリジナルなコテで

願いたいもんだね。
378エリート街道さん:2008/09/03(水) 00:03:55 ID:xWqvRiak
↑ 
  稲丸にも意外に殊勝なところがあるんだな。 見直したよ。
379エリート街道さん:2008/09/03(水) 02:49:26 ID:Mh04+4/8

東京大学生ですが、質問ありますか?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1220370286/

1 カラオケ店勤務(SS44) 2008/09/03(Wed) 00:44:46 ID:WPYvo1yh0
エリートですが、なんか質問あります?
文T(まあようするに看板文系学部)です。
毎日駒場までチャリで走ってます。
何でも質問どうぞ。
なければ寝ます。


81 カラオケ店勤務(SS44) 2008/09/03(Wed) 01:50:49 ID:WPYvo1yh0
>>76
「東大の次は慶應」とか思ってる慶應生は死んでほしい


380エリート街道さん:2008/09/03(水) 02:54:03 ID:+yVmg/B1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219507694/l50
慶應の英語対策スレ

東大落ち慶應生が私立専願の受験生を叩く→私立専願発狂
→東大落ちが学生証と東大模試の成績表をうp→苦虫をかみつぶす
ような専願の言葉


専願は必死です。助けてあげてください。
381エリート街道さん:2008/09/03(水) 17:25:55 ID:Wt6P6acw
● 上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング最新版 
(プレジデント2006.10.16号「大学と出世」より抜粋)

   大学学部 役員人数
1位 東大工 223   ← さすが東大
2位 早稲田理工 211 ←さすが私学の雄、早稲田
3位 京大工 139    ←さすが京大
4位 阪大工 103 
5位 東北大工  94
6位 慶応理工  93 ←受難の藤原工業大時代を引きずる
7位 九大工  90
8位 名大工  78
9位 北大工  77


・.
14位 東工大工 47 ←経営に不向きの技術職人
382エリート街道さん:2008/09/03(水) 17:38:44 ID:jr+WGo4S
>>349

  ミルトンフリードマンのシカゴ学派は世界へ格差社会をもたらしたが、早稲田学派(構造構成主義)は
世界へ協調主義をもたらすことに最適な理論。

 
383エリート街道さん:2008/09/03(水) 17:50:21 ID:xWqvRiak
>早稲田は協調主義

って例の「談合体質」のことか。  そのワセダの日本型ムラ政治の後進性が
どれほど国民を害したか分かってんの?
384エリート街道さん:2008/09/03(水) 18:28:11 ID:V3d4d6ym
>>383

  構造構成主義は視野を獲得していく理論であって、視野を一つにする(利害一致)理論(談合など)ではないよ。
385早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/09/03(水) 18:32:39 ID:WdD+L84Z
>>384
荒らしはスルーでよろ
386エリート街道さん:2008/09/03(水) 18:42:04 ID:xodYlod5
>383

  協調主義 = 国際協調主義のことだろ(反対概念:地域主義)
387エリート街道さん:2008/09/03(水) 21:09:10 ID:lXMB6DsV
理系

東大・京大>>>>>慶應>>早稲田


文系

東大>>京大>>慶應≧早稲田
388エリート街道さん:2008/09/03(水) 21:22:41 ID:SRWyUyPs
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学

==東大京大の壁==

75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学

==地底一神の壁==

70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点

この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
389エリート街道さん:2008/09/04(木) 04:45:57 ID:C2jZZlz6
理系も文系も
早稲田>慶應
390エリート街道さん:2008/09/04(木) 06:14:22 ID:UTUxI7k2
>>382
世界協調主義www
そういう国際政治学上のリベラリズムはとっくに破綻したものだよ。
19世紀のウィーン体制からから第二次対戦までの国際政治史を勉強してみよう、ガチニート君w
391エリート街道さん:2008/09/04(木) 07:05:56 ID:JNjMNO2A
東大の適性試験の平均って78.4点か。 意外と低いんだな。
受験テクニック派が多くなったと言うことか。 
それともトップクラスは司法試験など希望しないと言うことか。
国立型が多いという慶応と早稲田はもっと差があるかと思ったが、どっこいどっこいか。
ふ〜ん。 国立2番手の方が早慶より上なのか。 数学非受験者が足を引っ張ってるのかな。
ま、俺は90点以上だったがな。
392エリート街道さん:2008/09/04(木) 07:29:02 ID:nTGu7oe2
あたりまえw
最初から文系しか受けない司法試験なんてたいした試験じゃないw
理系をドロップアウトしたオチコボレが文系に行くんだからなw
まして価値の下落した今の司法試験なんてトップクラスは見向きもせんわw
393エリート街道さん:2008/09/04(木) 07:57:52 ID:brj4vOwQ
>>390

  相変わらず軽量だなあ。 理想主義とリアリズムの間に現実政治があるということを知らないとは。
中国でさえも理念(理想)として国際協調主義を先月宣言したばかりであるというのに。
394エリート街道さん:2008/09/04(木) 08:09:49 ID:wB4CFdUv
秀才がこんなところにいるの、おかしいね
395エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:01:27 ID:orTPRav1
>>390
慶応工作員はいつも「ガチニート」って言うよね
同一人物だな・・・・

ウィーン体制って現代と関係ないでしょうに(笑)
396エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:39:39 ID:UTUxI7k2
>>393
ガチニートはやはり現実を見る力がないらしいなww
国際政治の本質は権力闘争だよww


>>395
歴史の流れから学ぶって作業を知らない?和田大じゃしょうがないか┐(´〜`;)┌
397エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:41:34 ID:uPxWIDgA
慶応ってこんな馬鹿ばっかりなの?
398エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:51:02 ID:UTUxI7k2
と、反論になってないことにも気づかない和田さんが申しております。
399エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:04:10 ID:uPxWIDgA
>>398

>ウィーン体制って現代と関係ないでしょうに(笑)
   ↑
ちゃんと反論をしてからにして
400エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:08:14 ID:UTUxI7k2
よく読めよ節穴w
401エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:13:43 ID:uPxWIDgA
>世界協調主義www
>そういう国際政治学上のリベラリズムはとっくに破綻したものだよ。
>19世紀のウィーン体制からから第二次対戦までの国際政治史を勉強してみよう、
>ガチニート君w

  ↑
おい、ちゃんと意味を説明してよ
単なる言いがかりだろ?


402エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:18:30 ID:wB4CFdUv
すごい難関大学ばかり集って、、、うまく集るものですね。休みですか
403エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:18:39 ID:UTUxI7k2
>>301
説明しなきゃいけないようなレベルの時点で話に加わる資格はないよ┐(´〜`;)┌

ジョセフ・ナイの『国際紛争』やハンス・モーゲンソーの『国際政治』を読んで出直しなww
404エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:21:14 ID:uPxWIDgA
>>403
だからww

ミルトンフリードマンのシカゴ学派は世界へ格差社会をもたらしたが
早稲田学派(構造構成主義)は世界へ協調主義をもたらすことに最適な理論。

↑これに対する反論に当たらないと思うので、説明を求めている。
よろしく頼むぜ、火だるま軽量くんw
405エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:23:55 ID:uPxWIDgA
資料
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP208JP208&q=%e6%a7%8b%e9%80%a0%e6%a7%8b%e6%88%90%e4%b8%bb%e7%be%a9+

構造構成主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

構造構成主義(こうぞうこうせいしゅぎ、英語表記:structural-constructivism)とは、人間科学に
おける信念対立を超克し、建設的コラボレーションを促進するために西條剛央によって体系化
された最先端の現代思想である。
構造構成主義の思想的源流には、フッサール?竹田青嗣の現象学、ソシュールの言語学、
丸山圭三郎の記号論、池田清彦の構造主義科学論、ロムバッハの構造存在論がある。

406エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:24:51 ID:UTUxI7k2
文脈からして、俺のレスが反論とは違うのは明らかだが?

世界協調主義なんていう机上の空論を信奉して、現実を見れないのがいかにも和田大らしいなぁと言いたいだけwwwwww
407エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:26:22 ID:UTUxI7k2
やっぱり和田大の人は議論が極端に苦手なんだな。
相手の発言の意図が汲めてない。

日本語講座はやはり必須だね(笑)
408エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:26:51 ID:uPxWIDgA
>>406

資料やるから早くしてよ

初心者が「構造構成主義とは何か」を読む 〜その1〜
http://blog.riywo.com/2008/02/22/225056

409エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:29:22 ID:UTUxI7k2
レスのレベルが低すぎるっていうか、
的外れもいいとこだな。

就職でも学術でも慶應に勝てない理由がわかった気がする。
410エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:30:57 ID:uPxWIDgA
>>409
おいおい、これは君の発言だよ。撤回しておけ。

390 :エリート街道さん :2008/09/04(木) 06:14:22 ID:UTUxI7k2
>>382
世界協調主義www
そういう国際政治学上のリベラリズムはとっくに破綻したものだよ。
19世紀のウィーン体制からから第二次対戦までの国際政治史を勉強してみよう、ガチニート君w
411エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:31:01 ID:wB4CFdUv
立派な学歴で、今は何をされてるのですか
412エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:31:55 ID:uPxWIDgA
>>411
私は会社経営者です
413エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:33:30 ID:wB4CFdUv
やっぱりね。立派な人生を送られてるのですね。羨ましい
414エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:45:13 ID:UTUxI7k2
>>410
意味不明だよ、自宅警備クンwww
415エリート街道さん:2008/09/04(木) 11:58:06 ID:UTUxI7k2
自称経営者の自宅警備クンは涙目逃亡か
416エリート街道さん:2008/09/05(金) 22:12:51 ID:RyeSxuJV
 慶應大学の経営大学院とフランスの(エリート養成の教育機関)グラン・ゼコールのESSEC(École Supérieure des Sciences Economiques et Commerciales)が2009年度よりダブル・ディグリーの提携を結んだよ。
417エリート街道さん:2008/09/07(日) 01:41:38 ID:mD1/izZz
<説明不要の一生勝ち組>■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★
※一般、早稲田政経
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。
これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWWWWWWWWWWW

418エリート街道さん:2008/09/07(日) 13:51:57 ID:DQiQjoG4
クソコピペばっかだなw
419エリート街道さん:2008/09/07(日) 16:59:23 ID:pSBLsb3O
慶応って、商人学校。
商人が、首相や政治家になって日本はめちゃくちゃになったようなあ
おとなしく商売だけしとけよ
420エリート街道さん:2008/09/07(日) 17:35:36 ID:xh0Tsz2m

>>419

 政治も儲ります。

http://facta.co.jp/article/200807042.html
421エリート街道さん:2008/09/07(日) 17:49:27 ID:kS0tzugs
企業で言うと、いくら居ても困らないの
は東大生、たくさんは欲しくないが絶対
に必須なのは京大生。

企業の動力源となるエリートは東大生で
も、行き詰った時に壁をぶち壊す発想を
できるのは京大生。

重役会議で企業の経営状況を考え、重苦
しい話を延々と議論するのは東大生、会
議に遅れてきた上に資料も無しでホワイ
トボードに秀逸な新規プロジェクト案を
書きなぐり用が済んだらさっさと会議を
抜け出すのが京大生。

10人居たら1つの意見にまとまるのが東
大生、10人いたら100個の意見が出てき
て誰も人の話を聞かないのが京大生。

終電があるからって0時には飲み会が終
わってしまうのが東大生。午前3時まで
百万遍で飲み明かし、さらに友達の家で
朝まで飲んで起きたら夕方で授業を当然
のようにサボるのが京大生。
422エリート街道さん:2008/09/07(日) 17:54:02 ID:r3mtCmCg
>>421
その通りならどんなに素晴らしいかw
偏差値教育は人材を殺すね
423エリート街道さん:2008/09/07(日) 19:51:12 ID:csLi7EbS
>>404
早稲田学派(笑)なるものが世界の経済動向に影響を与えるだけの力があると思ってるの?
寝言は寝て言えと言いたくなる。
経済学で影響力のある大学は全部欧米。アマルティアセンだってケンブリッジで学んだわけだし。
424エリート街道さん:2008/09/07(日) 19:56:03 ID:FyEVTFr8
東京の街を走ってるバスの広告に東大京大旧帝大早慶と書いていたけど。旧帝一工ぐらいだろうな。
425エリート街道さん:2008/09/07(日) 20:04:04 ID:csLi7EbS
早稲田って韓国みたいだよな。
426エリート街道さん:2008/09/07(日) 20:05:21 ID:Qsbj26ZN
>>423

 構造構成主義はいま様々な分野で脚光を集めている現代思想。
427早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/09/07(日) 20:13:32 ID:DJG5HiNx
無知はほっとけw
428エリート街道さん:2008/09/07(日) 20:25:57 ID:csLi7EbS
現代思想(笑)
じゃあ、その構造構成主義とやらがどのレベルで発現してどのような特徴があるのか言ってみろよ?
シカゴ学派と比較できるんだろ?(笑)
429エリート街道さん:2008/09/07(日) 20:57:42 ID:Cd51uZm2
 慶大大学院とフランス、グラン・ゼコール・エセックが二重学位で提携した。

 慶応大学の大学院経営管理研究科は、日本のビジネススクールとして初めて海外の学校との二重学位(ダブル・ディグリー)を導入する。このほどフランスのグランゼコール(エリート養成の教育機関)であるESSEC(エセック)と協定を結んだ。
ダブル・ディグリーは2009年度から実施する。慶応とエセックのビジネススクールでそれぞれ1年ずつ学び、修了要件を満たせば、両校からMBAの学位を得られる。

 慶應とフランスのグラン・ゼコールは共に、エリート養成の教育機関だから、ダブル・ディグリーで提携できるんだね。
430エリート街道さん:2008/09/07(日) 22:27:28 ID:wcBWW0Nl
大学世界ランキング. 17位東大 25位京大?????????位K 180位Y
431エリート街道さん:2008/09/07(日) 22:45:19 ID:nivwKyEj
最新の世界ランクはないのかな。
432早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/08(月) 09:00:29 ID:sZ4Nzjvb
白井総長に直言する!
早稲田大学は
覇権を安定させるため、東大や慶應や日大を
突き放すため、三段階戦術を取るべきだ。

@早稲田の本体部分は、伝統的な大衆マンモス路線をより徹底させ、
「規模の利益」(スケールメリット)の一層の享受を目指す。
大学の社会的影響力は学生の絶対数で決まるのだから、この方針は正しい。
とりあえず減らしてしまった政経法商と社学と理工三学部の定員を純粋増員
して、1学年13000名にする。これは東大の四倍、慶應の二倍だ。この格差は
死守しなくてはならない。 上位学部の増員は近年早稲田大学の勉学面が手薄に
なったという批判に答えるものだ。併せて附属校4500名、大学院修士課程6000名
まで拡大する。

Aしかし一方で「少人数制教育」や早稲田の人文教養重視とは異なった
「実学教育」を求める声もあり、慶応との対抗関係もある。そこで早稲田大学本体
とは別法人で、商業都市の横浜か大阪を拠点にして、「早稲田実業大学」を
立ち上げる。既存の実業系大学を買収するのがベストの策だ。1学年2000名程度に
定員を抑え、「私学の一橋」を目指して、徹底した実学少人数制教育を行う。

B@とAをなしとげれば日本一は堅い。しかしさらに世界一を目指すために近畿大などと
連合した「早稲田大学連邦」を形成する。
433エリート街道さん:2008/09/08(月) 09:24:11 ID:XC+sUR6h
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学 ←駅弁
70.5 慶応大学 ←駅弁の後塵を拝しているコレは何ですか???
70.4 早稲田大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点


この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
434エリート街道さん:2008/09/09(火) 05:22:39 ID:rdfr2r8y
学風を語れよw
435学風:2008/09/09(火) 05:38:20 ID:ico2MhYF
東大   まぢめ
京大   奇人
早稲田  変人
慶応   ナルシスト
436エリート街道さん:2008/09/09(火) 06:53:08 ID:dzpqLkWJ
東大生は人生真面目に生きてるよね
437エリート街道さん:2008/09/10(水) 18:09:32 ID:2MsTs3e3
京大を奇人扱いすんなよ。
奇人扱いされたい凡人がまた増える。
438エリート街道さん:2008/09/12(金) 03:54:49 ID:mJ2WeS5U
>>437
箴言!!
急いでメモしとくw
439早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/12(金) 10:18:48 ID:Hqec/Ewl
>>432続き
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A ★早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院

早大学院…597名(法学:085 政経:135 商学:045 文学:033 理工:203)…83.9%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 商学:022 文学:013 理工:060)…75.4%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 商学:025 文学:014 理工:061)…66.2%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 商学:045 文学:028 理工:082)…55.6%
早稲田高
・早大推薦50%〜(上位学部は3分の1程度)
・外部受験
(早慶上位学部以上15%
(マーチ〜早稲田中下位学部25%
(マーチ未満10%
早実
上位30%が上位学部
40%が中位学部
30%は下位学部
440早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/12(金) 10:20:40 ID:Hqec/Ewl
>>439続き
早稲田大学執行部よ
この早稲田付属の悲惨な状況を一刻も早く改善していただきたい。
これでは慶應付属との待遇の格差がひどすぎて入学する生徒に
差がついてしまう。政経法商シャガク理工の上位学部定員を3000名ほど増やして、
それを内部進学枠に当てる。下位学部については推薦入試か外部一般入試枠を
ふやしてほしい。
【早稲田大学の拡大増員政策について】
◎政経法商の定員回復と社学理工三学部の純粋増員により
上位学部定員を拡大して学部定員を1学年13000名にする。
         ↑
◎早稲田の附属校を増員増設して、内部進学者枠を1学年4500名に拡大。
全員に上位学部推薦枠を与え、偏差値や人気を上げる。
◎BSやジャーナリズム、公共経営研究科を増設して、早稲田の学部卒業生から
無試験で入学できる枠を拡大する。
441エリート街道さん:2008/09/12(金) 11:01:51 ID:7k09o3at
東大 官僚養成権力欲塊油ぎとぎと変態偏差値おたく大学

京大 学者養成奇人変人OR廃人排出だらけまくり大学

早大 マスコミ養成反体制ぶちこわし馬鹿まるだし大学

慶大 リーマン養成体制従順出世欲さらけ出し浅薄軽量大学
442エリート街道さん:2008/09/12(金) 11:13:26 ID:RrnXO13f
>>441
wwwwwぷぷ
443エリート街道さん:2008/09/12(金) 11:28:36 ID:JWVzRE/u
>>441
正しい
444エリート街道さん:2008/09/12(金) 13:52:10 ID:MsB7G2Jc
>>441
コピペじゃないとしたら
かなりセンスあると思う。
445441:2008/09/12(金) 14:04:29 ID:7k09o3at
ほめてくれてありがとう。
446エリート街道さん:2008/09/12(金) 17:30:24 ID:mCr1E1HS
はげ
447エリート街道さん:2008/09/12(金) 21:20:31 ID:v6CKOf5N
あげ
448エリート街道さん:2008/09/13(土) 05:03:32 ID:GaRtVpa8
>>441
なかなかいいとこ突いてて うまいなw
449:2008/09/13(土) 09:10:17 ID:TC3etCUm

196 :ゆ:2008/09/10(水) 22:55:18 ID:J+N6qqQI
>>184
>@クロマキー使ってコンポーネントで抜く場合の撮影時での注意点を言ってみろよ

って、早稲田法OBコテは、プロダクションの制作系のAD出身でもないな。
技術系のプロダクション出身だなw
「コンポーネントで抜く場合の撮影時」そんな言葉使わないぞw
おいおいw
450早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/13(土) 10:53:13 ID:1lNuj9Wh
>>440続き
リクルート調べ
●学校が発展していく可能性がある
関東 1早稲田2東京3慶應4明治5一橋
東海 1早稲田2名古屋3東京4慶應5京都
関西 1京都2立命館3関西4同志社5早稲田
●教育方針・カリキュラムが魅力である
関東 1早稲田2東京3一橋4上智5慶應
東海 1東京2京都3早稲田4名古屋5慶應
関西 1京都2同志社3関西学院4立命館5大阪
◎リクルート『高校生に聞いた大学ブランドランキング2008』
(『進学ブランド力調査2008』より)
http://www.recruit.jp/library/school/S20080731/docfile.pdf
この結果を見ても分かるように、早稲田がブランド性などで
他を圧倒しているが、あえて言えば関西圏や東海圏でまだまだ
東大や地元の京大などに劣っている。そこで関西圏や中部名古屋圏に
分校や付属校や大学院などの拠点を作ることでステイタスを高めることだ。

 東京の早稲田大学 1学年13000名+医科大学などの単科大学統合
 大阪早稲田大学  1学年5000名
 名古屋早稲田大学 1学年3000名
 九州早稲田大学  1学年2000名
↑地元の大学を名前だけ「早稲田」をつけて、別法人のまま統合し、
一刻も早く地方浸透を図ってほしい。
451ゆにこーん:2008/09/13(土) 13:24:11 ID:TC3etCUm
早稲田政経政治OBも必見!!!
「東大コテスレ・33」で、只今、早稲田法OBコテ=早稲田アトムの経歴詐称露見!
ゆにこーんVS早稲田アトム で、早稲田アトム、赤っ恥披露中!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1220996604/l50

951 :ゆ:2008/09/12(金) 23:56:25 ID:nmLZm5tk
>>948 そんな知識のことを言っているのじゃないよ。 質問自体が異質だって言っているんだよ。 馬鹿じゃなければ、分かる話だ。文さん、苺さん、神楽さんらも当然ね。

>>184
>@クロマキー使ってコンポーネントで抜く場合の撮影時での注意点を言ってみろよ

って、早稲田法OBコテは、プロダクションの制作系のAD出身でもないな。
技術系のプロダクション出身だなw 「コンポーネントで抜く場合の撮影時」そんな言葉は、使わないぞw
おいおい。

早稲田法OBコテ=アトム君。制作のPやDは、普通、そんな言葉は使わないものなんだよ。
452エリート街道さん:2008/09/13(土) 14:36:14 ID:PDO09FvR
ゆにこーんがコピペマシーンになってるwwwwwwwww
核心をえぐられて
いたたまれなくなったのか?

453ゆにこーん:2008/09/13(土) 14:44:23 ID:TC3etCUm
>>452
 おいおい、違うだろw 世の中の方々に事実を知らしめようとしているの。
 核心をえぐった成果の披露だよ。
454早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2008/09/13(土) 15:24:03 ID:pOQB2x93
>>435
君は、ついに年齢まで偽り始めたのか?
何歳でも構わないがね(笑)
20代の局プロデューサーじゃ、設定に無理があるもんねw

もし、30代以上の制作の人ならコンポーネント形式とコンポジット形式の
2パターンの合成方法があるくらいは常識なんだよ。

君が20代ならコンポーネントが一般化された以降の入社だから知らなかった
可能性は幾分あるだろう。
俺はわざわざ、わかりやすくするためにコンポーネントと書いてあげたわけ。

だいたいさぁ、 早稲田法学部出てる技術者なんかいる訳ないだろうに。むしろ俺はメカ音痴の方だよ。

すごく簡単な質問をしておく。カキコミで君はNHKでもテレ朝でもTBSでもない
のは読めました。

君の局では(自分の制作部署でもいい)完パケは何のテープを使ってる?
S-VHSとかの種類のことです。
455エリート街道さん:2008/09/13(土) 15:25:25 ID:pOQB2x93
>>453に訂正
456エリート街道さん:2008/09/13(土) 16:36:53 ID:7x/ATrKg
完パケだって

バカヤロー。 パケは麻薬取引の符丁だ。 完パケなら末端一グラムのシャブのことだ。
さてはテメーやってやがったな この芸能ゴロ野郎!!
在早のクセに早稲田のコテやめろや。


457エリート街道さん:2008/09/13(土) 18:17:20 ID:Qv/MtVhm
東大 官僚養成権力欲塊油ぎとぎと変態偏差値おたく大学

京大 学者養成奇人変人OR廃人排出だらけまくり大学

早大 マスコミ養成反体制ぶちこわし馬鹿まるだし大学

慶大 リーマン養成体制従順出世欲さらけ出し浅薄軽量大学
458エリート街道さん:2008/09/13(土) 18:23:33 ID:hQQ6I1nd
東大の初代学長と3代目学長は慶応OBだから東大には慶応の血が流れている。
459エリート街道さん:2008/09/13(土) 22:38:08 ID:6A6iOA9D
>>454
デジべ
460早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2008/09/13(土) 23:30:28 ID:pOQB2x93
>>459
君はゆにこーんじゃないだろ。
461早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/14(日) 11:00:06 ID:yajBEL7G
>>450続き
今回の医学部増員のニュースソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000005-cbn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000095-mai-soci

これまで早稲田が医大と合併できなかった理由は、医大側の同窓会の反対がある。
私立医大はほとんど入試に同窓枠があり、早稲田医学部となるとガチンコ試験で子弟の入学が困難になる。
また現在の大学病院はどこも赤字。かつての慶應病院は医学部生はもとより他学部の分まで
稼いでいたが今は赤字。他大学はそれ以上の大赤字。その赤字を埋めるのが授業料で6年で3500万程度の
授業料となっているがこれでも不足。入学前の寄付金の約束は禁じられているから、
阿吽の呼吸で寄付をしてくれる同窓子弟は経営上どうしても必要。

それで2つ目に歯学部の定員を削減について触れているが、
今歯学部は定員割れの危機。現実今年は2校が定員割れしたらしい。
来年は更に受験者が減りほぼ全入になる。
岩手は来年の定員割れ候補。多分定員を医学部に振り返るだろうが
歯学部の処分に困っているだろうと言うことです。

↑早稲田大学執行部よ。このような情報もある。
岩手医科大学
東京女子医科大学
昭和大学
東邦大学
埼玉医科大学
川崎医大
すべて候補だ。今の時期こそ早稲田大学が医学部を統合するべきときである。
一刻も早く検討に入ってくれ。
462エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:24:27 ID:p3s6K2bV
ほう、政経OBって生きてるんだねw
463エリート街道さん:2008/09/15(月) 03:56:31 ID:RauvtPuw
最高裁判所裁判官+最高裁判所長官(全15名)
東大法卒6名
京大法卒5名
中央大法卒1名
金沢大法卒1名
九州大法卒1名
名古屋大院卒1名
464エリート街道さん:2008/09/15(月) 04:57:16 ID:C2us5meB
>>463
偉大な先輩がいるのに金沢ローときたらw
465エリート街道さん:2008/09/15(月) 05:06:44 ID:mwKklEBM
まだ政経OBみたいなやつがいたのか。
466エリート街道さん:2008/09/15(月) 09:33:47 ID:3n0WsfBW
ロースクールの実質的な実力を示してるといえる。

最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として
採用することを決めた。いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た
初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。

1位 京都大 17人
2位 東京大 12人
3位 中央大 6人
4位 東京都立大5人
5位 神戸大 5人
6位 一橋大 4人
7位 慶応大 3人
   早稲田大 3人
467ゆに:2008/09/15(月) 12:11:48 ID:F95wTiPv
UNICORN vs. ATOMの「真正業界人か否か」をめぐる巌流島の戦い

【体育館の】コテ対決! 巌流島スレ【裏】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1221306384/

早稲田法OBコテ=早稲田アトムが、ここに現れればすむんだけどね。
早稲田アトムの、いつもの偉そうな発言とは、全く違って、チキンな行動w
嘘八百野郎は、事実を前にして、ビビりまくりだな。

これで、学歴板のしっかりとしたコテなら、真実が分かるな。良い事だ。

慶應と早稲田の両校のためにも良い事だ。 では、両校の発展を願って
フレー、フレー、慶應、フレー、フレー、早稲田
チキン、チキン、法OBコテ、サショー、サショー、アトム
468早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/09/16(火) 11:45:44 ID:wqOlIo30
>>461続き
【早稲田大学よ、移民国家日本の先端基地となれ!】
早稲田大学執行部よ。

 中国や韓国などの健闘に比べ、北京のオリンピックでの日本代表の
情けない体たらくを見たか? これは決してスポーツだけではないぞ。
もはや日本の国力は衰退の一途をたどりつつある。
 もちろん社会の二世化、固定化がすすんで、士気が低下していることも
あるだろうが、より根本的な原因は少子高齢化にある。人口の低下は何よりも
痛い。俺が「数の論理」で説いてきたように、原則として組織の社会的影響力は、
その成員の実数で決定するからだ。国家でも大学でも同じだ。
 日本が進むべき進路は、移民国家しかない。アメリカのように原則移民自由にすべきだ。
それもきちんと質をセレクトできるようにするべき。そのためには早稲田大学など学校が
かかわる必要がある。すなわち日本の大学や付属校で一定の学位を修得した者に限り、
日本国籍の取得を認めるべきなのだ。早稲田大学は全世界から学生を集めて、移民受け入れの
ための先端基地になるべきである。
 しかしもちろん日本人の学生を減らしたりしてはいけない。むしろ地方分校や付属校、研究科を
日本各地に作り、地方の学生をもっと獲得すべき、そのための学生定員を現在のほぼ倍に増員すべきだ。
469エリート街道さん:2008/09/16(火) 11:51:58 ID:KWJt5/DU
東大 日本を駄目にした大学(笑)
笑い事じゃないな官僚もモラルなき企業家もどっかのアイドルも!!!!!


470エリート街道さん:2008/09/16(火) 14:17:31 ID:9dXRjoR7
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
     慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
     眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
     される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
     叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・マーチ‥首都圏では、マーチ=地底を主張。基地外明治vs変態立教に注目。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
471エリート街道さん:2008/09/16(火) 16:08:02 ID:U5A9QVMY
131 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:40 ID:pbb0D3ZR0
竹中は外国株を買いなさいと。凄い事言うよね。

小泉と竹中と小池と石原と 売国奴四天王か。


凄いよな
京王は闇の部分がありそう
472エリート街道さん:2008/09/17(水) 03:52:12 ID:/+84J6M1
小泉は慶応だが
竹中と石原は一橋
小池はカイロ大学だろw
473エリート街道さん:2008/09/20(土) 22:16:43 ID:d2YGCZSO
>>467
あなた、大恥かいたねw
474エリート街道さん:2008/09/20(土) 23:17:20 ID:/bEFD5KZ
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8 21
475エリート街道さん:2008/09/20(土) 23:17:35 ID:ZIYKZawE
関西エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)1000人に調査しました。

1〜20位のランキング
順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=500) 採用意向度
(n=250) 推奨意向度
(n=1000) 好意度
(n=1000) 07
順位 順位
変化
1 京都大学 93.7 32.6 16.4 27.0 17.7 1
2 東京大学 57.6 16.8 8.4 15.5 16.9 2
3 大阪大学 42.5 14.8 11.6 10.2 5.9 3
4 慶應義塾大学 15.5 1.6 5.6 3.5 4.8 6
5 神戸大学 14.5 5.0 2.4 4.1 3.0 5
6 早稲田大学 13.0 2.4 3.6 3.0 4.0 10
7 同志社大学 12.4 3.4 4.0 2.3 2.7 8
8 関西学院大学 11.5 2.2 4.4 2.2 2.7 4
9 関西大学 11.0 2.8 3.6 2.5 2.1 7
10 立命館大学 9.5 1.6 3.6 2.7 1.6 9
11 大阪市立大学 7.5 1.8 2.8 1.9 1.0 12
12 大阪工業大学 5.1 0.0 4.0 0.7 0.4 17
13 上智大学 5.0 0.2 1.6 1.1 2.1 14
14 北海道大学 4.8 1.4 1.2 1.3 0.9 18
15 近畿大学 3.8 0.2 2.4 0.5 0.7 16
16 関西外国語大学 3.5 1.0 0.8 1.0 0.7
17 大阪府立大学 3.4 1.0 1.2 0.7 0.5 29
〃 大阪外国語大学 3.4 1.4 0.0 0.9 1.1 11
19 一橋大学 2.9 0.6 0.8 0.6 0.9 23
20 大阪芸術大学 2.8 0.2 1.2 0.7 0.7 12
476エリート街道さん:2008/09/23(火) 04:14:13 ID:Hw+y5/7Q
学風に関係のない評価の数字をコピペするバカは
どこの大学のやつだろう?
477エリート街道さん:2008/09/23(火) 07:56:27 ID:yLO1Wg+b
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease080731/

【関東エリアの高校生が『志願したい大学』】
総合:1.早稲田 2.明治大 3.立教大 4.青学大 5.日本大
男子:1.早稲田 2.明治大 3.日本大 4.慶應大 5.法政大
女子:1.立教大 2.早稲田 3.明治大 4.青学大 5.法政大

【関東エリアの高校生が『知っている大学』】
総合:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 4.青学大 5.慶應大
男子:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 4.日本大 5.青学大
女子:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 3.青学大 5.慶應大



◎リクルート『高校生に聞いた大学ブランドランキング2008』 (『進学ブランド力調査2008』より)
478エリート街道さん:2008/09/23(火) 07:57:15 ID:F0M4B2de
早慶>理科>マーチ>ICU>成成>日本>東海>>>>>>>>>>>東駒専
479エリート街道さん:2008/09/23(火) 09:02:57 ID:ZASXHEjB
私立文系って社会で必要ないよね?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1211609714/


480エリート街道さん:2008/09/23(火) 11:23:52 ID:cpbouvgo
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/09/news097.html

高校3年生にとっては大学受験の本番まで残り数カ月となったが、どの大学に入学したい
と考えているのだろうか。関東の高校生は10位までがすべて私立大学だったが、東海では
国公立大学が5校、関西では4校ランクインしていることが、リクルートの調べで分かった。

 関東の志望度1位は「早稲田大学」で14.5%、以下「明治大学」(12.1%)、「立教大学」
(10.4%)、「青山学院大学」(9.5%)、「日本大学」(9.4%)と続いた。国公立大学は
上位20校中、男子では6校(千葉、東京、横浜国立、埼玉、東京工業、筑波)がランクイン
したが、女子では2校(千葉、横浜国立)にとどまった。

 東海の志望度1位は「名城大学」で11.1%、以下「中京大学」(10.9%)、「名古屋大学」
(9.9%)。上位20校中、国公立大学が8大学ランクインしており、関東・関西と比べ最も
多かった。

 関西の志望度1位は「関西大学」で16.6%、以下「近畿大学」(11.2%)、「立命館大学」
(9.8%)。上位20校以内に関東と東海エリアの大学が入っておらず、関西の高校生は
地元志向が強いようだ。

 発展していく可能性がある大学を聞いたところ、関東と東海は「早稲田大学」、関西は
「京都大学」がトップ。活気がある感じがする大学も、関東と東海では「早稲田大学」
がトップだった。

 また就職に有利な大学は、関東と東海では「東京大学」が1位だったが、関西では「京都
大学」が1位で、「東京大学」は2位という結果だった。このほか関東の2位は「早稲田大学」、
3位「一橋大学」、東海の2位は「名古屋大学」、3位「京都大学」、関西の3位は「早稲田
大学」だった。

 郵送による調査で、2009年3月卒業予定の高校生3年生6949人(関東3824人、東海1214人、
関西1911人)が回答した。調査期間は5月12日から5月26日まで。
481エリート街道さん:2008/09/23(火) 16:45:22 ID:FC6XB/Ky
>>477
全体的に青学が高位置だと思うのは俺だけ?
482エリート街道さん:2008/09/23(火) 17:13:53 ID:n7zv1qd8
>東大 京大 早稲田 慶應  学風を語るスレ

あくまでも一般的なイメージに過ぎないが、OBどうしの飲み会の会話は、

東大:肩書き、出世の話
京大:ハマってる仕事の話
慶応:人脈の話
早稲田:バカさわぎ

という感じがある。
483エリート街道さん:2008/09/26(金) 02:44:32 ID:7tMLPUkl
早稲田旧一文の、早稲田の中でもさらに独特な雰囲気は京大と似てたと思う。
484エリート街道さん:2008/09/26(金) 02:56:48 ID:HuueCwrb
>>482
どの会社でも、出世の仕組み、すなわち出世する為に何が必要か
を一番良く知っているのは東大卒だという話を
雑誌か何かで読んだことがある
そりゃ東大OBは会社でもナンバー1を目指してガンガル罠
485エリート街道さん:2008/09/26(金) 05:32:19 ID:VKg3+Sx6
おいおい(笑)
このスレ ホント馬鹿馬鹿しすぎ(笑)
東大京大にどんだけ失礼なんだ?(笑)
ジャニーズの養成所の奴がキムタクの顔をいきなりグーパンチしてるみたいじゃん(笑)あまりに無茶苦茶すきだよ(笑)
スレ変えろよ!な?! 国立最下位と早慶、学風を語れ。 これで十分
486エリート街道さん:2008/09/26(金) 06:50:32 ID:A7+SVnty
>>485

 いつの時代の話をしているの? いまや東京、京都に続くのは早慶しかない。国立が目立つ領域は
研究者のみ。
487:2008/09/26(金) 08:51:31 ID:VKg3+Sx6
アホがまた一人W
早慶ってこんなのばっかW 筑波でも滑り止めのくせになんだ?基地外か?
488エリート街道さん:2008/09/26(金) 08:52:53 ID:BJy0WbQE
>>487

 高学歴になれば分かる。
489エリート街道さん:2008/09/26(金) 08:59:01 ID:dbTqcEvX
    ___ ___  ___
    |専願| |推薦| |内部|   私立低脳三兄弟www
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
490エリート街道さん:2008/09/26(金) 12:38:57 ID:LhX6SYLd
>>488
お前は和田卒ガチニートだろ
491エリート街道さん:2008/09/26(金) 16:26:16 ID:0QExV5Wm
>>487は筑馬鹿
492エリート街道さん:2008/09/26(金) 17:30:15 ID:e+CdLrNU
早慶が東大京大と肩を並べられるのは、一般人の間の知名度だけです
いい加減夢を見るのはやめましょう。国民を騙すのもやめましょう
493エリート街道さん:2008/09/26(金) 17:49:36 ID:EF+IkGB4
>>492
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
494エリート街道さん:2008/09/26(金) 17:58:28 ID:cYbFbw7E
>>493


 文壇、ジャーナリズムは圧倒的に早稲田の方が上だろう。
 財界も、圧倒的に慶應、早稲田の方が上。

495エリート街道さん:2008/09/26(金) 18:09:20 ID:e+CdLrNU
東大と学生数が全く違うのにそこは問題にしないの?
資格も率では全然だし、慶応の司法はローの力だよね
就職もまず母数が違うよね。早慶は東大の二倍以上いる
下の二つにいたっては反論するのも恥ずかしい
496エリート街道さん:2008/09/26(金) 18:13:49 ID:HZxegEbY
>>495

  社会のトップ層と学生数は関係ないよ。
研究者、大学院生の数、税金の投下は圧倒的に東大生の方が早慶より多い。

 京大以下、他の国立と早慶を比べる場合は学生数の考慮の余地もあろうが。
497エリート街道さん:2008/09/26(金) 18:19:03 ID:HZxegEbY
税金の投資効果から考察した場合、東大の非生産性はしばしば問題になる。

余り東大神話を信じない方がいい。
498エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:35:16 ID:93NQDItY
保守
499エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:38:21 ID:TINKafyP
慶應は新司法試験合格率も一流企業就職率も東大より上だよ
500エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:42:37 ID:kOwQ0QeF
慶応ローには慶応卒は3割しかいないからな
501エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:44:32 ID:TINKafyP
?半分以上慶應だよ
502エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:45:53 ID:kOwQ0QeF
慶応ロー
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20080000.shtml
最終合格者 435名
慶応 126名
503エリート街道さん:2008/09/28(日) 18:47:50 ID:i+rtOaWu
新試は東大、早大→慶ローが多いからな
東大生は民間行くの嫌がるから就職率はなんともいえない
一流企業をどこまでにするかにもよる


504エリート街道さん:2008/09/30(火) 00:24:42 ID:7s9hh5d5
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がニート !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
505エリート街道さん:2008/09/30(火) 12:41:48 ID:Nwzz1DCI
2005年度SFC学部卒業生の進路状況の詳細が発表された。企業への就職が約7割、進学が約2割、その他への進路が約1割となった。
なお、その他への進路には、公務員、資格試験に挑戦する人、起業する人などが含まれている。
http://b.hatena.ne.jp/entry/2167957
506エリート街道さん:2008/10/07(火) 22:35:12 ID:1Yakkyed
保守
507エリート街道さん:2008/10/12(日) 01:29:28 ID:rqc1XCZa
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」
 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」
  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪
508エリート街道さん:2008/10/12(日) 13:22:14 ID:O1cpqiQN
【遍く天下に】私学No.1★早稲田大学【輝き布かん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1223785054/
509エリート街道さん:2008/10/12(日) 20:25:21 ID:OixsnAdD
>>507
『慶應 >>> 早稲田(スポーツ・芸能分野 除く)』は、国内では揺るぎない評価だ!これが、事実・真実なの!

THESであろうと無かろうと、そのようになってないランキングがあるのなら、それが間違ってるのよ!

ま、大学評価に慣れてないのか、早稲田がカネで順位を買ったかは知らんが、見るに値しないラク書きとでも

思った方が、よさそうだな。


大学のランキングなど、コンマ一桁まで算出される偏差値とは違うんだ!大まかなグループ分けは出来ても

同じグループ内での順位までは決められない場合が、ほとんどである!!グループから飛び出さない範囲内

でなら、順位はカネで変えるんだよ!!でもって、裏工作の大好きな早稲田は、その順位をカネで買ってる

ってわけだ!クダランことにばかり気を回さんと、もっと地道な努力を積みたまえ!!

と言ったところで、この大学の教職員は“教育”というものを全く知らん!!何をやっていいのかすら、

さっぱりチンプンカンプンだ!!

こういう大学に来てしまうと、やはり少なからぬ若者の将来を歪めてしまうんだろうね〜

来ない方がいいよ、こんなとこ!!
510エリート街道さん:2008/10/15(水) 03:43:56 ID:bjZXXQFB
揚げ
511エリート街道さん:2008/10/15(水) 22:08:25 ID:jHayzwAs
さすが一橋!! リアルに慶応に負けるとは東大も落ちたな


東洋経済2008 10.18号

生涯給料獲得ランキング


順位 大学名   対象人数    生涯給料     30歳推計年収
1位 一橋大   403人    34331万円   691万円

3位 慶応大学  2623人   33414万円   671万円

5位 東京大学  1483人   32884万円   664万円

10位上智大学  649人    31691万円   641万円
参考
22位青山学院大学 1020人  30786万円   621万円

23位神戸大学    895人  30739万円   626万円

27位関西学院大学  1105人 30482万円   622万円
512エリート街道さん:2008/10/19(日) 13:10:51 ID:XHINWucS
こういうデータって意味あるの?
世間では明治、青学は憧れなんだろうけど・・・

http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease080731/

【関東エリアの高校生が『志願したい大学』】
総合:1.早稲田 2.明治大 3.立教大 4.青学大 5.日本大
男子:1.早稲田 2.明治大 3.日本大 4.慶應大 5.法政大
女子:1.立教大 2.早稲田 3.明治大 4.青学大 5.法政大

【関東エリアの高校生が『知っている大学』】
総合:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 4.青学大 5.慶應大
男子:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 4.日本大 5.青学大
女子:1.早稲田 2.明治大 3.東京大 3.青学大 5.慶應大



◎リクルート『高校生に聞いた大学ブランドランキング2008』 (『進学ブランド力調査2008』より)
513エリート街道さん:2008/10/20(月) 07:08:02 ID:xNTa5UmC
四国の公立高校出身→京大卒 の者だが、
高校時代は 青学、立教なんて全然知らなかったよ。
514エリート街道さん:2008/10/20(月) 07:43:02 ID:XXhzC2xL
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1320081020aaaa.html
 国際連合大学は2010年にも東京大学、早稲田大学などとの共同大学院を開設する。
国連大は東京に本部を置き研究を手がけるが、学部や大学院の学位取得の教育はし
ていなかった。日本の大学にとっては学生が“国連大・東大卒”などと名乗れ、全世界
14カ所の国連大の拠点を活用できるのが魅力。国連大を窓口に、アフリカなど日本が
手薄な地域とつながる日本の“教育外交”が進む点も注目されそうだ。
 国際連合(国連)機関の一つである国際連合大学は、東大をリーダーとするサステイナ
ビリティ学研究機構(IR3S)と7月に持続可能な開発分野で連携協定を結んだ。これを
受けて参加大学の一部と、文科省が2010年度実施で準備中の共同大学院制度を活用
することにした。候補は国連大本部(東京都渋谷区)と行き来しやすい東大、早大と茨城大、
さらに国連大高等研究所と生物多様性で連携する横浜国立大学だ。対象は日本の参加
大学学生と留学生になる。

http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/outline/org/index.html
515エリート街道さん:2008/10/25(土) 16:59:25 ID:1bG1QZcX
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
(昭和24〜平成19年)        (平成18〜20年)
 @ 東大  6465名     @ 東大LS  498名
 A 中大  5462名     A 中大LS  480名
 B 早大  4165名     B 慶大LS  442名
 C 京大  2899名     C 京大LS  322名
 D 慶大  2033名     D 早大LS  257名
 E 明大  1100名     E 明大LS  207名
 F 一橋   989名     F 一橋LS  183名


司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 @ 東大  35回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18、19)
 A 中大  22回(昭和26〜45、48、57)
 B 早大   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
 @ 東大   2回(平成19、20)
 A 中大   1回(平成18)
516早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/10/27(月) 16:35:21 ID:P9K193Y3
>>515
そのデータ間違っているよ。
昭和56年に早稲田は単独トップになっているから
合計4回だ。
517早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/10/28(火) 19:04:45 ID:Q9NaGJR7
>>514
へえ〜って感じ。

昨日、sage進行にしてたw
518エリート街道さん:2008/10/29(水) 15:38:52 ID:1gCrD0X9
【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56) ←ある意味すごくね!?
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、<一橋(101)>
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)


■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」


  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000637.html
519エリート街道さん:2008/10/29(水) 16:49:43 ID:px9qMNKM
>>513
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520エリート街道さん:2008/10/29(水) 18:14:28 ID:Ek19sIjj
>>518

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) <大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208) >

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) <一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218) >
521エリート街道さん:2008/10/29(水) 18:52:50 ID:MjFpH87a
なんで東大京大と馬鹿田未熟あたりが一色なの?一橋阪大あたりならわかるが。語る価値ない。国立だけはすごい
522エリート街道さん:2008/10/29(水) 19:28:52 ID:fFovdOYn
早慶が東大京大の威を借るためのスレタイだから
523エリート街道さん:2008/10/29(水) 21:38:34 ID:3cjyT7Me
>>521

【人文科学】 大阪(154) 一橋(208)
【社会科学】 一橋(101) 大阪(146)
524エリート街道さん:2008/10/31(金) 20:07:10 ID:odQrZqul
■THES篇、分野別世界大学ランクTOP300(2008年)

【人文科学】
東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56) >> 慶応(6/186)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(1/15) 京都(2/24) >>>早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
東京(1/10) 京都(2/13) >>>>>>>早稲田(10/154) >>慶応(13/252)
【社会科学】
東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83)>慶応(5/117)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(1/9) >京都(3/22) >>> 早稲田(7/124) >慶応(9/162)
525エリート街道さん:2008/10/31(金) 20:13:53 ID:RNZZ7HNh
馬鹿の早慶が東大京大の名を並べ借りて 恥ずかしいスレですよ
こいつらは身の程知らずのきちがいですよ
526エリート街道さん:2008/10/31(金) 20:41:43 ID:eo99cuDs
>>525
名前を借りているのではなく、東大、京大、早稲田、慶應の四つの大学で大学院の提携が始り
それをうけて立ち上がったのがこのスレなんです。
527はなもげら@モバイル:2008/10/31(金) 20:46:02 ID:QTsicppg
東大→質実剛健
京大→自由闊達
早慶→発達障害
528エリート街道さん:2008/10/31(金) 20:50:57 ID:epq/pQqA
東大、京大、早稲田、慶応の四校学術協定の前では駅弁、地底はたじたじだな。
529エリート街道さん:2008/11/01(土) 01:45:02 ID:C16zktx0
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000095-sph-soci
530エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:06:10 ID:1WZmm4Jy
>>527
お前の子供が発達障害でも同じ言葉が吐けるのか?
お前は人間のクズだ。たとえ、テストの点数がとれても軽蔑される人間だ。
つまり、人格に問題あり。
531はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:12:12 ID:VxOWZMAa
>>530
スレッドのURLを2時間眺めとけ
532エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:23:15 ID:1WZmm4Jy
はなもげらは涙目か?
もう一度だけ聞く。
お前の子供が「知恵遅れ」でも同じ言葉がその口から吐けるか?

人間としてまともではないな、お前は。
533はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:24:25 ID:VxOWZMAa
俺の子が知恵遅れなら捨てるまでのことよ。
何か問題でも?
534エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:28:17 ID:1WZmm4Jy
はなもげらが腐ってるのは世間の常識、良識に疎いところだ。

まともな感覚の人間ならそんな発言はできない。
これは今話題の大麻事件を叩くのとは違う。これは一応犯罪だからね。
それがわかってないからバカって言われるんだよwそういうバカなんだろ(笑)
535エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:29:13 ID:uHOFXLF/
>>526
そういう上からの提携ってあまり意味がないよ。
要するに個々の研究者や院生は、自分にメリットがなければ動かない。
形だけ提携しても、現場レベルの本音で利点がないと判断されれば
有名無実になる。そんな例は腐るほどある。
逆に、提携なんて形がなくても、メリットがあると思えば自発的に
動き出すわけで。
536はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:30:36 ID:VxOWZMAa
発達障害の何が犯罪なんだ?
それがいいとも悪いとも言ってねぇぞ俺は。
具体的にどんな犯罪になるのか教えてくれよ。
法律は学んでねぇからよ。
537エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:44:21 ID:1WZmm4Jy
>>536
早稲田、慶應義塾大学に対しては名誉毀損罪だろう。
発達障害の人及び保護者には侮辱罪だろう。
頭がいい大学の奴なら調べてくれwww
538エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:48:53 ID:1WZmm4Jy
ごめん。君では無理かも知れない。
頭が悪いからねw
539はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:50:45 ID:VxOWZMAa
名誉毀損?
発達障害が『良くない』という先入観があるならそっちのがよかねぇんじゃねえか?
それから発達障害児やその親御さんに対しても
別にそれが悪いとは言ってねえがな?
一芸に秀でる確率は高いんだぜ??
540エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:55:09 ID:VrXP1ulE
>発達障害が『良くない』という先入観があるならそっちのがよかねぇんじゃねえか?
>発達障害児やその親御さんに対しても別にそれが悪いとは言ってねえがな?

じゃあおまえが早慶を発達障害と呼んだ真意はなんなんだ?w
541エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:57:00 ID:1WZmm4Jy
>>539
お前、どこまで根性が汚い人間なんだ?

消えろ。
542はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:57:40 ID:VxOWZMAa
>>540
そんなの俺の勝手じゃねえかww
国語の問題みたいに『筆者の心理』を勝手に読み取れば?ww
543はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 02:58:58 ID:VxOWZMAa
>>541
この程度で腹が立つなら学歴板から消えてなくなれこのバカちんww
544エリート街道さん:2008/11/01(土) 02:59:57 ID:dCvC28Kh
                           , -───-= 、
                   ___           /         \
 大麻、や、やめるお!ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 口ではそう言っても
           /   ;          、  \ /                ヽ 本当はしたいんだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
545エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:04:05 ID:ToppVQ8c
>>542
はぐらかすなよw
矛盾に気付いて焦ったときのお前の顔が目に浮かぶwww
プライドだけは無駄に高そうだからなww
546はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:05:47 ID:VxOWZMAa
>>545
はぐらかす?
何をどうはぐらかしていると言うんだい??
547エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:08:01 ID:1WZmm4Jy
>>543
腹はぜんぜん立っていないな。
お前の無知ぶりを憐れに思って注意している。バカにもほどがある。
お前、もしかして理系か?
でないとまともな大卒であーいう偏った発言にならないはずだ。

どこで根性がひん曲がったのか知らないが、「はなもげら」みたいなクソコテは
今日で終わりにしろ。
みんなROMってるから周りから悪いイメージがつき過ぎてる。
548エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:11:06 ID:VrXP1ulE
>>545
まぁ社会で揉まれてない人間は
打ちのめされる経験を持ってないからな。
プライドだけは無駄に高くなる。
そのままずるずるいって将来どうすんのか知らんが。
彼本人にも内心不安はあるんだろうけどね。
549はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:14:14 ID:VxOWZMAa
こんなとこでの書き込みで実際に早慶の
運営に支障を来すような事象が起きたと
立証されたなら名誉毀損として立件もできるな。
だが残念ながらその可能性はゼロに近い。

発達障害児に対してだが、基本的に俺は
人は生まれながらにして差別されるべき物と考えている。
基本的人権などというぬるい考えは俺の中にはない。
生まれながらにして一人で生き抜く力のない者は
淘汰されるべき存在だ。
550エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:18:18 ID:1WZmm4Jy
たぶん、理系の食えない下っ端だろう。
やたらと早慶文系を叩きたがるから、憂さ晴らしをしたいの
だろう。
「はなもげら」が心理的に早慶にまともに対峙せず、罵倒のセリフで逃げる
のはわかる。
551エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:19:07 ID:ToppVQ8c
実際に評価が下がらなくても名誉毀損罪は成立するぜ。

人は生まれながらにして差別されるならぜひ息子は慶応幼稚舎へ。
あっ、その前に収入と嫁さん探さなきゃねww
552はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:21:16 ID:VxOWZMAa
残念だがその推測は全くのはずれだ。
何年社会人やってると思ってんだww
君らではとうてい入ることのできない職場だ。
諦めたまえww
553エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:23:31 ID:VrXP1ulE
いたよね?
2ちゃんで仮想の人格を設定して書き込み続けてたら
現実と区別できなくなった人間。
554エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:23:34 ID:PeHrn3Qe
>549
早慶の運営に支障をきたしたら、威力業務妨害で
逮捕だよ。
名誉棄損罪は、精神的苦痛に対するものだから、
早慶の在学生なりOBが精神的苦痛を感じたら成立する。

実際、OB会なりが訴訟を起こすことも可能だろ。
555エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:24:12 ID:1WZmm4Jy
>>549
バカかお前は?
だからお前はダメなんだよw
では〜俺がお前の発言を書いた専用のスレッドを立ててやるわ。
もちろんIPも抜くよ。
分かったw
性格的に自分の非を認めないやつだな、お前は。
二度と、クソコテを張るなよ。思い出すからさ。


556はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:25:02 ID:VxOWZMAa
>>551
ほう、なら通報なりなんなりご自由にw
発達障害でダメなら低脳未熟はどうなんだい??

収入は十分なのでご心配なくw
嫁?叩き出したわ!w
ガキなんか鬱陶しいからいらんわい!!
仮にガキができても低脳幼稚舎には
いれないな。
てめぇのガキの将来をつぶしてどうするよw
557エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:25:20 ID:S4vfnhGp
通りすがりだけど正直私立の文系は何処も同じように思ってます
558はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:28:00 ID:VxOWZMAa
>>555
特定のコテのスレ立ては
御法度なのを知らんのか?
559はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:30:59 ID:VxOWZMAa
>>554
精神的苦痛?w
よっぽどメンタル弱いんだな、早慶のOBとやらはww
2ちゃんの学歴板のカキコで名誉毀損で訴えられた人間は
未だに誰一人いないがなww
せいぜい頑張ってくれ!
あばよ!
560エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:35:05 ID:1WZmm4Jy
>>554
確かにそうです。
一回のカキコミでは構成要件にはならないだろうが、反復継続すれば
外形的な蓋然性が出てくる。
それを未然に防ぐのはネット上の自浄力だと思っている。
「はなもげら」がそれを無視してやるようなら検討されても仕方ないな。
561エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:39:10 ID:1WZmm4Jy
>>559
それで、お前はどこ?もしかして早慶より下のタロ大とかいうなよな(笑)
ヘソが茶を沸かすからさ。カッペはカッペらしくしとけ。
562エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:42:24 ID:1WZmm4Jy
>>558
このカテゴリに立てるとは言ってないよ。
規制のないスレッドはいくつもあるのを知らないのか?
だから、バカなんだよ、お前は。
563はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:43:36 ID:VxOWZMAa
別板ならどうぞご自由にw
もうお好きなようにして構いませんよww
564はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:47:39 ID:VxOWZMAa
『基地外』相手によくそこまで頑張るね?w
いいねぇ、時間に余裕のある暇人はww
頑張れ〜ファイトォ〜!!www
565エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:50:18 ID:1WZmm4Jy
>>563
お前は人に謝らない性格の欠陥人間か?

ひとがROMるからそういう効果は十分でした。
反省して消えるかクソコテは消して生きろや。
566はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:51:45 ID:VxOWZMAa
誰に対して何を謝るんだよw
567エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:54:21 ID:1WZmm4Jy
>>566
それはそうと、タロ大なの?
ちと勘違いし過ぎじゃねーか?
568はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 03:56:07 ID:VxOWZMAa
別にどこでもいいだろ?w
お得意の検索で調べろよ。
アホでもわかるはずだ。ww
569エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:59:02 ID:1WZmm4Jy
じゃあ、タロだな。
スレタイに場違いな椰子が暴れられても・・・(笑)
570エリート街道さん:2008/11/01(土) 04:01:28 ID:1WZmm4Jy
タロクンはオネムの時間でつよ。
571はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 04:02:12 ID:VxOWZMAa
逃げも隠れもせん。
いかにも名大工学研究科博士課程前期課程修了だが何か?w
勘違い低脳早慶の目を覚まさせるのが
俺のライフワークだがwww
572エリート街道さん:2008/11/01(土) 04:08:40 ID:1WZmm4Jy
>>571
なんだ、やっぱ理系だ。しかも大したことない。タロ→タロなんだろうが。
俺の高校のクラスでも同じコースのやつがいたが、俺よりずっと成績が悪かった。

そんなことはどうでもいいが、自分の非を認めて改めないとな。
573はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 04:11:07 ID:VxOWZMAa
だから誰に対して何の非を認めるんだよww
この2ちゃんの隔離板での書き込みでさぁwww
574はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 04:15:04 ID:VxOWZMAa
あと俺の学歴については一応そういうことになってるんで。
昔からこの板ではねw
そこんとこ、ひとつよろしくww
575はなもげら@モバイル:2008/11/01(土) 04:43:54 ID:VxOWZMAa
で、誰に何を謝れって?w
576エリート街道さん:2008/11/01(土) 08:25:45 ID:d+MuIIwB
発達障害は盛大に吹いたww
なかなか上手いなww
577はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/01(土) 12:05:14 ID:pNZ7XV3u
ここか,俺の偽物が暴れてたのは!
頼むからやめてくれ!!
578エリート街道さん:2008/11/01(土) 13:15:02 ID:C16zktx0
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000095-sph-soci
579エリート街道さん:2008/11/02(日) 08:28:45 ID:BI2XVtwh
>>571

ネットだからって、うそをつくな。最低の人間だ。
名大の関係者が「はなもげら」なんてコテハンつかうわけねぇだろ。
はなもげら → タモリ → かって名古屋を徹底的にバカにした三流芸能人
だからな。
580はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/03(月) 13:21:33 ID:XqZ8ktS6
>>579
それ,オイラの偽物です。
581エリート街道さん:2008/11/12(水) 11:33:40 ID:kNDLJUJm
あげ
582エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:39:55 ID:f+N4ri5m
大麻密輸 早稲田大学の学生2人を逮捕、1人が海外逃亡、東京理科大学の学生1人を逮捕

・・・東京

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081115/20081115-00000027-jnn-soci.html
583Sage:2008/11/16(日) 22:23:34 ID:JrtnncaK
http://m1gp2008.blog77.fc2.com/blog-category-7.html

俺ら東大をバカにしてんのか?コイツは。
584エリート街道さん:2008/11/17(月) 00:59:16 ID:qGHBgHxI
東大から3人逮捕。
九大の准教授1人逮捕。
585エリート街道さん:2008/11/17(月) 01:23:39 ID:RXDBAXb7
★早麻田大学当局の苦しい言い訳ハイライト★

同大広報室は「調査していないので答えられないという
趣旨だった」と釈明している。
→だったら「不明」って答えない?ww

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00615.htm?from=navr

早大は密輸事件について逮捕後まもなく把握。
発覚は先月の慶大生の大麻事件が早いが、逮捕と大学側の把握は早大のほうが早かった。
「捜査中だったので公表しなかった」という。
→もう判決出てますよ〜ww

事件について早大は「誠に遺憾。薬物の危険性は講演会や広報誌で注意喚起をしてきたが、
今後も継続して取り組む」などとの談話を出したが、記者会見は開かずじまい。
集まった報道陣に対し広報課職員が「分からない」と繰り返した。
→自ら退学処分にしておいて、「分からない」www

http://www.sanspo.com/shakai/news/081116/sha0811160506006-n2.htm
586エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:22:27 ID:AobN6Ldq
このスレいいね。
587エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:34:56 ID:AobN6Ldq
ここは詐称アトムや駒場苺キラーを
糾弾するスレにしたいねw
588エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:36:50 ID:AobN6Ldq
■上場会社全役員出身大学ランキング■2009年度版役員四季報より
1慶應大2503人
2早稲田2252
3東京大2128
4中央大1226
5京都大1153
6日本大 835
7明治大 802
8一橋大 673
9同志社 610
10大阪大 513
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大  420
16東北大 418
17九州大 413
18立命大 347
19立教大 326
20北大  303
589エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:37:47 ID:AobN6Ldq
>>588
早稲田・慶應>>>東大
中央>>京大
日大>>>一橋大

この格差はますます開いていくだろうね。
590エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:48:45 ID:o4JJ00wY
591エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:49:45 ID:613EXK4U
俺、いちおう東大出身だけど、
少なくとも民間企業の世界では
もはや全然私大にはかなわないよ。
会社入ると分かるけど、私大は、
同窓会とかつくって固まるけど、
国公立はそういうのまったくないから孤独そのもの。
早稲田や慶応はとくに同窓会の活動が活発だから、
一人一人が大学のバックを持っているようで、
はっきりいって怖い。とてもかなわない。
592エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:55:18 ID:613EXK4U
個人的には、もし今受験生なら、
早稲田か慶應に行くと思う。医学部いけるなら
どこでもいいからそっちだけど。
 東大なんか出たって何の役にも立たないよ。
社会に出ても、お互いは知らんぷり。私大みたいに
話題性もないし。日本は学歴社会というより、
学閥社会だと思う。偏差値には関係なく、先輩が多くて
閥がある方が便利。今猛烈に後悔してる。
593エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:12:51 ID:J3mQSYbr
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

594エリート街道さん:2008/11/17(月) 18:43:03 ID:RXDBAXb7
>>592
学閥にこだわるなら慶應だろう。団結力で他を圧倒してる。
稲門の連中はまとまりがない。
595エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:55:38 ID:IVh5/PJ0
>>591-592
本音で言ったら、間違いなくそうだよな。
栗本慎一郎も同じなようなこと言ってるよね。
国公立でも地方の公立や駅弁だと地元には強力な
閥があったりする、というよりそれ以外の大学がなかったり
するわけで田舎にいる限りは居心地はいい。
596エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:56:52 ID:IVh5/PJ0
なまじいに全国レベルになるとやっぱり早慶や日大は
かなり強いね。うちの会社では早稲田相当強い。慶應も
かなり結束固い。でも東大や一橋、東工大はまったく
集まる場所もない。上の方に役員がいても、結びつきない
から意味なし。早慶は閥作りまくりなのに。

 東大や一橋は学生数の問題抜きにしても結束のなさから
企業では衰退していくと思う。
597エリート街道さん:2008/11/17(月) 22:07:21 ID:xBKtwx5v
ていうか何で同じ大学出身でつるむんだよ・・・そもそも学閥って本当にあんの?
就職氷河期も怖いけど慶応閥の会社に誤って入ったらと思うとゾッとする

慶応の文化祭に有名企業の重役の団体が来てるの見たことあるんだけどさ、
あの人達って99パーセント以上の慶應関係者よりはるかにすげー人達なわけじゃん
なのになんであんな学校に愛着もてるの?
598エリート街道さん:2008/11/17(月) 22:13:52 ID:wgaAS6KI
学閥は早稲田と慶應の場合にははっきりとある。
その感じが分からないのは国公立大卒だろう。
社会に出た場合、かなり東大は不利だろうね。
その結果が>>588なんかに出てるんだろうな。
確かに学生数の差だけではない。国公立大は
頭数が少ない上に、固まれないからますます
私大に差をつけられる。
599エリート街道さん:2008/11/17(月) 23:02:20 ID:+9A6vR6z
民間は早慶で占領されて東大文系は官僚か教授になるしかないということか
理系でも最近チームワークが重要視されてるし民間はきついか
600エリート街道さん:2008/11/17(月) 23:30:32 ID:o+nol7hF
今度は京都大学の職員が殺人容疑で逮捕されたぞ。

どうなってんだ〜

601エリート街道さん:2008/11/17(月) 23:31:46 ID:w3UCIWVv
官僚や学者になるなんてほんのごく一部。
しかも官僚はもう終わってる。
大学院行ったってほとんどオバドクどまり。
東大も大半は民間企業就職なんだから、
そこで負け組になるのって最悪。

 東大が民間企業で早慶に大敗しているのは
日本の学歴体系が国公立中心から私学中心に代わる
目印みたいでもあるな。
602エリート街道さん:2008/11/17(月) 23:37:07 ID:I9oZ4VG/
とは言っても名だたる金融、商社は東大が強いわけです。
就職も楽勝。やっぱり東大だよ。早慶はいい就職するまでに
相当なバトルを勝たないといけない。それを勝ち抜いた人が
できるのは当り前のこと。でも、君たち自身がそうなれる可能性は低い。
603エリート街道さん :2008/11/17(月) 23:51:17 ID:bFOfZ47o
学閥という言葉は好きではないが、早稲田閥、慶応閥は現在も
拡大しつつあるし、その規模は全国区なのは周知の事実だ。
地方の国公立はその土地での派閥が出来易い。
まさに数の論理の影響であり、国公立から私学へという図式だ。

604エリート街道さん:2008/11/18(火) 00:02:03 ID:RXDBAXb7
小林陽太郎氏は、みんな卒業した後に慶應が好きになると言っていた。
在学中に愛校心を植えつけられるというのはデマ。
605エリート街道さん:2008/11/18(火) 00:10:08 ID:cazAvxmF
東大が民間企業で早慶に大敗?
確かに社長の数では負けてるが、出世率(役員や社長の輩出率)では
大勝してるでしょ
606エリート街道さん:2008/11/18(火) 00:20:53 ID:fI0fek5g
実業界において率に何の意味が?
607エリート街道さん:2008/11/18(火) 01:09:44 ID:0RvDMU9L
蛍雪時代 11月最新 河合塾難易度(経済学)
※偏差値50以下の大学は省略

72.5 慶応(B)
70.0 慶応(A)、早稲田
67.5
65.0
62.5 青学(B)、上智、明治(一)、明治(全)、立教(個)、立教(全)、同志社(全)
60.0 青学(A)、学習院、武蔵(全)、同志社(個)、関学(F)、関学(独)
57.5 成蹊(E)、成蹊(A地)、中央、法政(T)、法政(A)、立命館(A)、立命館(MA)
   関西(全)、関西(個)、関学(A)
55.0 國學院(得)、成蹊(A数)、武蔵(個)、明学(全)、南山(A)、南山(B)、近畿(A)
52.5 國學院(A3)、東洋(AC)、日大(A)、明学(A)、京産(B)、龍谷(A)、龍谷(B)
   甲南(E)、甲南(A)、西南、近畿(B)
50.0 國學院(A2)、駒澤(全)、駒澤(T)、専修(地)、専修(A)、獨協(A)、愛知(M)
名城(B)、京産(A)、京産(AS) 、北海学園
****************************************************************以下50以下
608エリート街道さん:2008/11/18(火) 10:39:07 ID:ZqIyMmZg
>>605
率だってwwwww
頭、悪う〜
609エリート街道さん:2008/11/18(火) 11:16:04 ID:JP6QIr8h
>>591
俺もT大卒だよ。レスからうかがうに同じ世代か。
俺は今は三十三歳。某有名保険会社にいます。
レスの趣旨も同感です。こんなことになるなら、
早稲田か慶應に行けばよかったと激しく後悔。
周りを見ても早稲田慶應卒ばかり。入社数では今は
早稲田がトップ、慶応が次。東大は五番目くらい。
俺が入った時には慶應がダントツで早稲田が二番目だった。
東大からはやはり少なかったな。
早稲田や慶応はかっちりした同窓会があって、
ゴルフ大会までやってる。他の大学にはそういうのはない。
610エリート街道さん:2008/11/18(火) 11:19:04 ID:JP6QIr8h
今息子が、三歳になったばかりだけど
できれば早慶付属に入れたい。自分もチャンスがあれば
早稲田か慶應のビジネススクールに派遣してもらえないかと
ひそかに思ってる。

 東大なんて、受験の時にほんの少しだけ優越感を味わえるだけ。
長い人生の中では圧倒的に早稲田や慶応に比べて不利だと思う。
今の受験生は騙されないようにしてほしい。
611エリート街道さん:2008/11/18(火) 11:21:52 ID:JP6QIr8h
>>602
お前、何にも知らねえだろ。いい加減なこと言うなよ。
金融だって商社だって、今は早慶圧勝だよ。東大や一橋は
入社者の頭数を見ると明治以下くらい。明治にも馬鹿にされるかと
思うとつらい。てか明治って以外に金融方面に強いのな。なんか
意外だったけど、早慶についで多いよ。
612エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:05:50 ID:daVu94zv
凄いスレですね。
早慶は殆どがリーマンだろうが、東大は研究職や官僚など色々な選択肢がある。
数至上主義なんて時代遅れだよ。
613エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:28:59 ID:/Rap49Fh
>>612
リーマンについて語ってたのでは?
数って重要なんだ。

◆有名企業採用数比率(20人に換算)◆

早稲田5
慶應義塾3
上・マーチ3
―――――――――――――――過半数の壁東大2
関関同立2
京大1
一橋1
地底1
女子大1
駅弁大1

614エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:35:50 ID:59xg2TKJ
>>611さん。
>>602は駒場苺キラーと言って、政経OBという早稲田コテに
粘着して、今も早稲田スレ荒らしをしている東大院卒(自称)
オバドクニートです。世間に出たことのない詐称ニートなので
世間知らずなのは当然です。東大をあがめたてまつり、早慶、
特に早稲田を叩きまくるのが特徴です。相手にしないでください。
なお>>612もキラーと考えられます。
>>613
率なんて関係ないが、率でさえここまできてるのかw
615エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:38:55 ID:59xg2TKJ
つーか。駒場苺というコテも含めて、
早稲田OBしか見られない掲示板に
2ちゃんスレ荒らしの東大卒おば毒ニートらしいと
もうすっかり晒されてるぞ。あそこまで詳しく
晒されたら人生アウトでは? あれは政経OBが
書いてるのかな。したらば掲示板のキラー関係の
レスを引用してるけどね。
616エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:43:27 ID:79/jC3LH
駒場苺キラーってどういう意味だ?

政経OBキラーというのは、政経OBの天敵

てことは

駒場苺キラーは駒場苺の天敵(不倶戴天の敵)のことか。

だとすると使い方が変だぞ
617エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:48:58 ID:79/jC3LH
早稲田も叩かれる材料満載だな、このところ。
この2ヶ月だけでも・・・

福田康夫はさっさか政治を投げ出し
大学は回らない風車で訴えられ、
不正規留学生を計上して分かっているだけで3000万円詐取
小室哲哉は詐欺で逮捕
大麻では、新聞に摘発者ゼロで回答していたが

結局は虚偽で、公表で7人逮捕、一人海外逃走中

昨日の藁谷の会見もお粗末過ぎる
「判りません、把握してません」の連続
618エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:56:48 ID:59xg2TKJ
↑こいつです、キラー駒場苺ですw
六種類のPCと携帯でIDを散らして
スレ荒らししたり粘着するのが特徴です。
駒場苺の東大スレでのラーメンレスは、
ネットのラーメンブログなどを適当に
パクって作り上げたねつ造であることが
すでにばらされてます。じっさいは自宅で
一日中2ちゃん常駐です。
619エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:04:02 ID:ZqIyMmZg
■H20年国家公務員上級職採用1種試験(法文系三職)合格者数

1 東京大学・224
2 早稲田大学・67
3 京都大学・・64
4 慶應大学・・53
5 一橋大学・・35
6 東北大学・・34
7 大阪大学・・28
8 立命館大学・20
9 中央大学・・19
10 岡山大学・・16

11 神戸大学・・15
12 北海道大学・13
12 九州大学・・13
14 名古屋大学・12
620エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:19:06 ID:79/jC3LH
>>618

大麻で頭までいかれてやんの

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:24:41 ID:79/jC3LH
>キラー駒場苺ですw


駒場苺キラー、駒場苺キラー

指摘を受けて、突然
キラー駒場苺か。

流石馬鹿田WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
622エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:28:59 ID:79/jC3LH

福田康夫はさっさか政治を投げ出し
ノーベル文学賞(自然科学はまるでお呼びじゃない)にも
まったく相手に去れず

大学は回らない風車で、つくば市から訴えられ、敗訴
不正規留学生を計上して分かっているだけで3000万円詐取

小室哲哉は詐欺で逮捕
大麻では、今月初旬読売新聞に摘発者ゼロで回答していたが
結局は隠蔽、虚偽回答で、昨日になって7人逮捕、一人海外逃走中を
やっと公表

記者からの突込みには
「判りません、把握してません」と藁谷友紀 (藁 笑 )
623エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:31:49 ID:79/jC3LH
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00615.htm?from=main1

大麻で学生逮捕の早大、今月上旬「摘発者ゼロ」と回答

3人の逮捕がわかった早大のキャンパスでは、教育学部3年の男子学生(21)が「国際教養学部は留学生が多く、
夏休みなどに帰国し大麻を持ち帰っていると、うわさになっていた」とやっぱりといった表情。
文学部2年の男子学生(20)は「大麻を吸っている学生は結構いるらしい。あんまり悪いとも思わない」と話した。

読売新聞が今月上旬、関東と関西の24大学を対象に実施した調査に対し、早大は「摘発者ゼロ」と回答していた。
同大広報室は「調査していないので答えられないという趣旨だった」と釈明している。

(2008年11月15日21時38分 読売新聞)
624エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:32:42 ID:79/jC3LH
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00615.htm?from=main1
(2008年11月15日21時38分 読売新聞)

文学部2年の男子学生(20)は「大麻を吸っている学生は結構いるらしい。あんまり悪いとも思わない」と話した。
文学部2年の男子学生(20)は「大麻を吸っている学生は結構いるらしい。あんまり悪いとも思わない」と話した。
625エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:36:00 ID:79/jC3LH
早稲田大学商学部3年生、大麻取締法違反で逮捕の瞬間

TBSで全国放送される。
http://jp.youtube.com/watch?v=YsnQQNIwV6c

「え〜マジですか」
「あ〜終わった」
「大学クビですよ」
「ちょっとギター弾いたらだめですか」


626エリート街道さん:2008/11/18(火) 14:44:34 ID:79/jC3LH
8人目かwww

大麻密輸容疑で「早大男子学生」の逮捕状請求

早稲田大の学生らによる大麻密輸事件で、千葉県警は18日までに、大麻取締法違反などの容疑で、
早大国際教養学部の男子学生(20)の逮捕状を請求した。
男子学生は9月、海外に住む母親の看病を理由にメールで休学を申請し、行方が分からなくなっているという。
県警の調べでは、男子学生はほかの早大のマレーシア人の男子留学生(22)=大麻取締法違反罪などで
執行猶予付き判決=ら3人と共謀。成田空港で5月28日、国際郵便で大麻草約15グラムを密輸しようとした疑い。
男子学生はオランダへの渡航歴があり、他の早大生らとは英会話学校のアルバイト講師仲間。主犯とみられるという。
ZAKZAK 2008/11/18
627エリート街道さん:2008/11/18(火) 15:34:47 ID:Dh1KMehl
東大京大と、アホしかいない早慶なんかと一緒にすんなよ
滅茶苦茶迷惑だ
東大京大は推薦や指定校推薦、專願で入るようなアホ私立じゃない

このスレの東大京大の名前に並べられること自体迷惑だよ
628エリート街道さん:2008/11/18(火) 15:46:03 ID:OrmA+Ytt
其のとおり、早稲田、慶応なんかの学生は就職までのモラトリアムで遊学に近い
生活をしている。気さくで、世間的知恵は回るが学問研究、科学的経営管理には
全く向いていない。然し、彼らを上手に使いこなすことが企業には求められている。
629エリート街道さん:2008/11/18(火) 15:50:49 ID:JP6QIr8h
恥ずかしいから就職したこともないような博士ニートが暴れるのは
もういい加減にやめてくれ。
民間企業の世界で早稲田・慶應>東大ってことは
東大総長も認めていることだ。
学生数の差や入学制度の違いから東大では
十分な教育ができないし、優秀な学生も確保できてない。
ビジネススクールも作れなかったと聴いてるしね。
630エリート街道さん:2008/11/18(火) 15:56:32 ID:JP6QIr8h
>>614
それは承知しています。早稲田の方も勘違いしないでください。
東大理系の方のオーバードクターというのは精神的に問題のある人が
多いのは確かです。現在の東大卒の大半は民間企業の世界で早稲田や
慶應に勝てないことはみんな認めると思います。芸能やスポーツなど
幅広い分野で早稲田大学の出身者は活躍していますよね。それも
素晴らしいと思います。東大にはそういう人も出ないと思います。
学生数の差だけではなく、画一的な入学試験や教育の仕方も
ここで暴れている理系オーバードクターのようなゆがんだ人材を
生む原因になっていると思います。

 東大は早稲田と慶應にはかないません。東大には人材の幅の広さが
かけていると思われます。自分でも性格の狭さを感じています。
631エリート街道さん:2008/11/18(火) 16:53:37 ID:daVu94zv
早慶〉東大ってW
数で優劣つけたいみたいだけど、早慶と東大の学生数どんだけ違いがあるのか理解してないだな?
例えば商社関係がとる学部だと東大のそれぞれ4倍以上の学生数がいるだろ?
企業も東大生採用したいがいないから、他の大学採用してるんだと。
それに企業にとっては早慶の様なソルジャーも必要だし。
632エリート街道さん:2008/11/18(火) 17:33:32 ID:xKHaqtbn
■上場会社全役員出身大学ランキング■2009年度版役員四季報より
1慶應大2503人
2早稲田2252
3東京大2128
4中央大1226
5京都大1153
6日本大 835
7明治大 802
8一橋大 673
9同志社 610
10大阪大 513
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大  420
16東北大 418
17九州大 413
18立命大 347
19立教大 326
20北大  303
633エリート街道さん:2008/11/18(火) 17:35:55 ID:xKHaqtbn
>>632に早稲田・慶應>>>>東大って
明白に結果出てんじゃん。東大出身者も
認めてるのに、一人だけIDくるくる変えては
スレ荒らしまくってるやつが駒場苺の名無しだね。

 役員や社長の増減率からすると今後ますます早稲田・慶應>>>東大
になるんじゃね。それどころか日大や中央にも抜かされそうだね。
634エリート街道さん:2008/11/18(火) 17:39:00 ID:xKHaqtbn
618 :エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:56:48 ID:59xg2TKJ
↑こいつです、キラー駒場苺ですw
六種類のPCと携帯でIDを散らして
スレ荒らししたり粘着するのが特徴です。
駒場苺の東大スレでのラーメンレスは、
ネットのラーメンブログなどを適当に
パクって作り上げたねつ造であることが
すでにばらされてます。じっさいは自宅で
一日中2ちゃん常駐です。

↑これ本当だね。駒場苺のラーメンレスの店名とキーワードを
合わせてグーグルにかけると、同じ表現のラーメンブログが
山ほどかかる。駒場苺のパクリは明らか。おそらく自分が
一日自宅でパソコンや携帯を複数使って、早稲田スレを荒らしたり
政経OBに粘着するのを隠すためのアリバイ工作のつもりだろう。
635エリート街道さん:2008/11/18(火) 17:57:04 ID:ZOjNfAAY

自演乙w
【学歴】早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 【詐称】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218458569/
636エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:17:51 ID:xKHaqtbn
↑こいつは詐称アトムと言って、早稲田大学詐称の
キチガイ荒らしです。駒場苺と結託して早稲田スレ荒らしを
やってます。慶應コテの「ゆに」によって、残らず
詐称を暴かれて以来、こうして名無しミニアトムで自演する
ことが多くなりました。

 自分やキラーを批判する名無しは全員政経OBの名無しだと
妄想しています。

 お前さあ、ミニアトム、このスレの流れを見てみろ。駒場苺キラー
を除いて全員が早稲田・慶應>>東大を支持してるよ。まさか全員
政経OBの自演だっていうのか? IDとか確認してみろ。キチガイか
お前は? 俺も誓って言うが政経OBじゃない。お前、おかしくなってるね。
637エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:29:30 ID:ZOjNfAAY
>>363
政経OBよ。
見てて痛々しいから、もう止めに品。

この板から消え名よ
638エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:30:02 ID:xKHaqtbn
駒場苺
詐称アトム
↑こいつら、キチガイです。
今俺は別のスレでミニアトムから政経OBだと
決めつけられました。腹が立ちますが、キチガイ相手では
仕方ありませんね。とっとと失せてほしいと思います。
639エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:30:50 ID:ZOjNfAAY

訂正

>>363>>636
640エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:31:50 ID:z8GU/Z9a
立教最高!!
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文

641エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:33:23 ID:ZOjNfAAY
>>638
いずれにしても、政経OBよ。
もう、ばればれなんだからさ・・・
コンプ丸出しでみっともねえからw
642エリート街道さん:2008/11/18(火) 20:10:51 ID:GVPKGPpt
ID:s/SS+uac

なりすまし&超半端B九大ww乙
以下のようにB九大は神戸・慶応・早稲田・長崎スレを乱立させ
工作活動にご執心の様子。みなさんご注意くださいwwwwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【クリスマス直前】超嫌いな大学を書いていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1226475743/l50
99 :エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:37:24 ID:s/SS+uac
半端大・神戸

『は?お前ら長崎大学なめてんの?』スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1226183044/l50
255 :エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:34:37 ID:s/SS+uac
活水女子大学って、長崎にあると聞いたが・・・
この名前を聞いて、長崎という県のレベルが何となく分かるような気がする。


『お前ら神戸大学なめてんの?』スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1225749671/l50
253 :エリート街道さん:2008/11/18(火) 13:24:48 ID:s/SS+uac←←←←←←格上慶応に成りすまし格上神戸を叩く底辺B九

阪大や名古屋はどうか分からんが、
慶応は、そんなことしないよ。
大学には本来優劣なんてないもんね。
神戸大には、自信や心の余裕がないんじゃないかな。
643エリート街道さん:2008/11/18(火) 20:55:17 ID:Un/NQlEM
大方の仕事ってのは車の運転と一緒で
誰でもできる慣れの問題。
したがって数が多く仲間をもちあげてくれる人がいれば出世も仕事もしやすい。
早稲田、慶応が民間で強いのはそういうわけ。
頭はそこそこあればそんなにいらないってことだね。
644エリート街道さん:2008/11/18(火) 22:59:27 ID:IECKgO9n
東大だって卒業生の八割以上はリーマンだろうが。
ってことは民間企業で負けることはほぼ東大全体で
早慶に完敗ってことだよな。
645ゆに:2008/11/18(火) 23:10:28 ID:XfOcFP7Y
ID:ZOjNfAAY

↑ほら、ここにも。他スレで言ったとおり、コイツはミニアトム=アトムの名無し工作で間違いなしw
646エリート街道さん:2008/11/18(火) 23:17:59 ID:IECKgO9n
詐称アトムもキラー苺も人生終了だね。
駒場苺はお尋ね者の人相書きがネットで
公開されてるようなもんだ。アトムも
同じ目にあうだろうな。

2ちゃんねるは名無しで参加するに限るねw
コテなんか貼って悪事やらかすと一発で身元までばれるよ。
怖い怖いw
647エリート街道さん:2008/11/19(水) 11:53:43 ID:aLP35cd2
>>645
ゆにってネットストーカーだなw
まだ、アトムに凹られた傷が癒えてない様子・・・・

>>646
キミはちょっと、おつむが弱そうだが。
648エリート街道さん:2008/11/19(水) 16:30:32 ID:mBORsFVi
慶應志木→東大工学部→大蔵官僚→衆議院議員→ガセネタ掴む→廃人(←今ここ)

★偽メール問題の永田前議員が自殺未遂

・偽のメールをもとに国会で質問した責任をとって辞職した民主党の永田寿康前衆議院議員が、
 先週、福岡県内で自殺を図っていたことがわかりました。

 民主党関係者などによると、永田寿康前議員は今月12日昼頃、福岡県宗像市にある医療法人
 所有の保養所で手首を刃物で切り自殺を図りました。命に別状はないということです。
 永田前衆議院議員は39歳で、2000年に千葉2区で初当選を果たし、過去3回当選しています。

 しかし、おととし、ライブドアの堀江元社長の偽メールを国会で取り上げて議員辞職に追い込まれ、
 当時の前原代表など民主党の執行部も総退陣しました。

 関係者によると、永田前議員は福岡県内の選挙区で国政選挙への出馬を模索していたということです。
 http://news.tbs.co.jp/20081118/newseye/tbs_newseye3997225.html

・関係者によると、永田氏は12日に宗像市内の保養所で、手首を切って自殺を図ったという。
 保養所を抜け出して徘徊(はいかい)していたところを、警察に保護された。命に別条はないという。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20081118/20081118-00000059-nnn-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1227027033/img.news.yahoo.co.jp/images/20081118/nnn/20081118-00000059-nnn-soci-thumb-001.jpg
649エリート街道さん:2008/11/19(水) 16:52:09 ID:vJifg4WH
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   
これが現実です。茨城>早慶も、学部次第では間違ってはいない。

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3

中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1

金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6 ○
慶応経済 56.1 ☆
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

法政経営 48.0

650エリート街道さん:2008/11/19(水) 19:56:50 ID:TlUfsye0
【また早稲田で性トラブル】

◆今週の週刊文春の記事。
早稲田で非常勤講師を務める長沼教授(司法試験考査委員)が、本年2月、定期
試験結果発表前のタイミングで、当時早稲田ロー1年生の女子をラブホに連込んだ、という趣旨。
早稲田ロー女子は、セクハラで民事訴訟に持ち込み、更に事実関係について争う模様。

<事件の詳細>
ホテルに入ったこと その後、教授が謝罪文を送ったこと については争いがない模様
ただ、ホテルに入った理由が双方で食い違っていて、
教授は学生から誘われたと主張 嫌がるのを無理やり、などということはない
学生は単位を落とされるかもしれないとの恐怖 考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい、と言われ(漏洩問題もあったので)どんな話をするか聞いてみたいと
の好奇心があった 変な雰囲気になればすぐ帰ればいいと思ったが…


早稲ロー非常勤講師の不祥事だが、この早稲女も自分の意思でラブホ入ってる時点でアウトだね。
体使って試験問題を聞き出そうとするとは北の工作員みたいだ。
しかも教えてくれなかったことに腹を立て、民事訴訟で報復w

(どっちもどっちの早稲田気質にワロタよw)

651エリート街道さん:2008/11/20(木) 00:27:04 ID:LHu95mtn

【教育】慶応義塾大学が225億円の評価損[08/11/19]

世界的な金融危機の余波が、日本の大学 の資産運用にも暗い影を落としている。
慶応義塾大学の運用資産の評価損が 225億円に上ったほか、駒沢大学は
デリバティブ取引で運用損失154億円を計 上した。

慶応大学の北村和夫運用担当課長は、ブルームバーグ・ニュースの取材に 対して、
「運用資産1000億円を超えて、現時点での評価損は約225億円で 2008年3月末決算から
変わっていない」と述べている。
ただ、ブルームバー グ・データによると、世界の株式の時価総額は08年3月末と比較して
4割近 く目減りしている。今年前半の評価を維持するのは難しい状況だ。

(中略 すでにスレがたっている駒沢大の話です)

慶大では、「資産運用のアロケーション(資産配分)は大学自体で行って おり、
ヘッジファンド、REIT(不動産投資信託)、商品などに投資してい る。デリバティブも
ヘッジ的なものでいろいろな通貨スワップに投資している が、どの通貨かは言えない」
(北村氏)と説明した。また、「損切りしないと 評価損は改善しないが、損切りせずまだ
保有している」という。

ソースは
http://j.orz.hm/?www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aai.WQR7PRYo&refer=jp_home
関連スレは
【金融】駒沢大学:資産運用損失154億円、キャンパス担保で穴埋め…「金利スワップ」と「通貨スワップ」で [08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227048650/l50
依頼を受けてたてました。
――――――――――[All:309]- やるっきゃ騎士φ ★

 2008/11/19(水) 16:00:56
652エリート街道さん:2008/11/22(土) 20:08:32 ID:K8V/FW0a
アゲ
653エリート街道さん:2008/11/22(土) 20:10:54 ID:r8NDkwRl
>>651
3月で225億というのは大きいな。
654エリート街道さん:2008/11/22(土) 20:48:40 ID:K8V/FW0a
>>648
画像の目つきが危ないね。
経験則で言わせてもらえば・・・
あの手の目をした人は精神的な異常性を
持っているケースが多い。
655エリート街道さん:2008/11/22(土) 22:32:52 ID:kHqjJjfA
東大  法学
京大  理学
早稲田 政治学
慶應  経済学
656エリート街道さん:2008/11/22(土) 23:27:19 ID:j5lixU2v
東大部長「私のプロジェクト案には目を通してくれましたか」


早稲田課長「完璧なプランっすね。早速各社と商談してきますわ」

慶應課長「相変わらず秀逸な案ですね。資金繰りはうちの課に任せて下さい」


京大万年平社員「遅れてすんませんwへぇ〜いい案やなあ。ただ、この一箇所直さな絶対成功せんな」
657エリート街道さん:2008/11/23(日) 12:11:03 ID:dGhGsskf
大学を時計ブランドに例えると。

東大=ロレックス
文句無し最高だが、その脂っこさに拒絶反応も多い。

早稲田=オメガ
名門ブランドだが誰もが持っていて、ディスカウントストアでも特売対象。

慶応=パテック・フィリップ
高級ブランドの代表。代々受け継がれる品。田舎ではオメガより遥かに無名。

京大=フランク・ミュラー
孤高の高級時計。ある意味ロレックスを超越。

明治=G−SHOCK(カシオ)
簡単に手に入るが、性能は良く、特に耐衝撃性に優れる。
658エリート街道さん:2008/11/23(日) 12:54:28 ID:VSWaIMLL
おまえら私立バカは本当に滅茶苦茶だわ。
あきれるわ本当

東大京大に名前並べて、どんだけ背伸びしてんの? たかが私立の誰でも入れる早慶ごとき
東大京大のとなりに名前並べること自体、失礼極まりないわ

何が時計に例えるならだよ(笑)
東大京大はロレックス、フランクミューラーならわかるわ
どう考えても、早稲田は韓国製の100均時計
慶應は、タバコ買ったら付いてくる オマケの時計だろうが(笑)
659エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:10:17 ID:uixRQCty
時代が変ったんだよ。
東大底辺と早慶法経あたりじゃそんなに差はないべ。
大昔は勉強嫌いな地主や社長の子どもが早慶いったんだろうけど。
今はどちらもリーマンのちょいと優秀な子ども達が大半だろうて。
ロレックスとオメガの違いくらいだね。
あえてオメガという人も多い。 もちろんどっちか取れと言われたらロレックスだけんど。
660エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:23:56 ID:P7Y/Lwsc
日本の名門大学ベスト10(文系編)
(歴史、伝統、人材輩出、就職出世実績等の総合評価)

1位 東京大学(日本を背負ってきた大学。東大法学部は天下無敵の日本一のエリート)
2位 京都大学(東大に唯一対抗できる大学。理系に比して文系は影が薄いが日本ナンバー2)
3位 一橋大学(経済系の歴史では東大に勝る。日本経済界を背負ってきた大学。キャプテンオブインダストリー)
4位 神戸大学(東の一橋、西の神戸。関西経済界を背負ってきた大学。金融商社でのOBの活躍はすばらしい)
5位 大阪大学(文系は戦後設立だが、近経では一橋に対抗できる実力。偏差値急上昇。今後が期待)
6位 東北大学(戦前からの旧帝文系学部。法学部はいぶし銀の実力)
7位 九州大学(戦前からの旧帝文系学部。九州経済界を背負ってきた大学)
8位 慶応大学(一橋、神戸とともに日本経済界をリードしてきた大学。理財の慶応。軽量入試が残念)
9位 名古屋大学(文系は戦後の設立。中部圏の人口をバックに偏差値急上昇)
10位 早稲田大学(慶応とともに私学の雄。政経学部法学部は政治マスコミ法曹の分野で活躍。軽量入試)

次点:北大、大阪市大、横国、筑波、広島
661エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:26:16 ID:+QKQf1kr
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学

==東大京大の壁==

75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学

==地底一神の壁===

70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点


この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。
662エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:29:45 ID:P7Y/Lwsc
東大 官僚養成権力欲塊油ぎとぎと変態偏差値おたく大学

京大 学者養成奇人変人OR廃人排出だらけまくり大学

早大 マスコミ養成反体制ぶちこわし馬鹿まるだし大学

慶大 リーマン養成体制従順出世欲さらけ出し浅薄軽量大学
663エリート街道さん:2008/11/23(日) 16:16:26 ID:FNz2CLnz
>>660
神戸乙w
664エリート街道さん:2008/11/23(日) 16:17:02 ID:xLA4KXsu
>>662
的確かも知れんw
665エリート街道さん:2008/11/23(日) 19:43:57 ID:VSWaIMLL
まあ2ちゃんねるだし
なんでもありか

現実じゃ早慶は100均とオマケ
666エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:45:04 ID:r/Veqt0P
東大=かたい天才

京大=やわらかい天才

慶應=かたいクズ

早稲田=やわらかいクズ
667エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:53:10 ID:1+sYLlOY
馬鹿私立の学風(笑)
668エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:58:16 ID:Ga3M21kd
【爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227148637/

来週25日(火)PM10:00〜NHK総合
【爆笑問題のニッポンの教養】大学公開ライブスペシャル
東大、慶大、京大に続き、今回は私学の雄・早稲田大学で
500名以上の学生と爆笑問題、さらには早稲田大学特任教授
田原総一朗も交えて、激しいトークバトルを繰り広げる!
669エリート街道さん:2008/11/23(日) 21:36:24 ID:VSWaIMLL
東大京大は国立大学、いわゆる日本の大学の頂点

早稲田や慶應なんて国立に行けなかったバカの集団。国立前期後期落ち
同じ土俵じゃないし、早慶くらいなら国立最下位の大学の学力でも楽勝合格できる
このスレは失礼極まりない
670エリート街道さん:2008/11/23(日) 22:24:58 ID:1xUAHCaD
>>669
阪大あたりの出来の悪い学生の臭い。。。。プンプン・・・
671エリート街道さん:2008/11/23(日) 22:27:14 ID:FNz2CLnz
>>669
早慶に落ちた東大生に失礼だ
国立最下位>東大最下位 ってこと?
672エリート街道さん:2008/11/24(月) 17:45:51 ID:xyuQEHjQ
某メーカー一流企業のリーマンだが、
東大や京大なんてまったく駄目だよ。
上の方には東大が多いけど、もう部長クラスになると
早慶が圧倒的。取引先の銀行や保険会社でも
早慶が主流。そもそも早慶以外は学閥とか感じないぞ。
東大もその他大学とおなじマイノリティー。うちの会社では
マーチクラスくらいの人数だな。
673ゆにこーん:2008/11/24(月) 20:55:25 ID:PicodA45
併願対決!!! 慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 

<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
674エリート街道さん:2008/11/25(火) 08:39:15 ID:vfXbTCAo
>>672
学閥にすがるために大学行ったあなたとは違うんです
675エリート街道さん:2008/11/25(火) 09:09:07 ID:Ndw3LjGG
>>673
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)

【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) 東工(2/21) 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
676エリート街道さん:2008/11/25(火) 09:11:58 ID:d1gQdE1C
福田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田wwwwwwwwww
677エリート街道さん:2008/11/25(火) 09:16:50 ID:Ndw3LjGG
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
 … … … … … … 一橋(7/208)
【社会科学】
 … … …  一橋(4/101)

【生命科学およびバイオ科学】
 … … … … … … … … … … …  東工(12/229)
【自然科学】
 … … … 東工(4/57)
【工学およびIT(情報技術)】
 … 東工(2/21)
678エリート街道さん:2008/11/25(火) 10:21:28 ID:/atomEoH
>>673
>>675
二つの資料から読み取れることは
特に実力のある早稲田の受験生は慶應を併願先には選ばないということなのかな
679エリート街道さん:2008/11/25(火) 10:48:14 ID:D9QHroZ1
読み取れねーだろ、さすが分析能力ゼロの和田w
680エリート街道さん:2008/11/25(火) 10:50:12 ID:/T13TYM8
>>678
平均層と違ってトップ層は研究を意識するからね
681エリート街道さん:2008/11/25(火) 10:55:21 ID:f6bp4ENG
東大・京大と早慶を同列に並べるなよ。
学風:
学問にいそしむのが東大・京大
大麻の栽培にいそしむのが早慶
682エリート街道さん:2008/11/25(火) 11:22:11 ID:h1LHAk72
京大と東早慶を同列に並べるなよ。
学風:
学問にいそしむのが京大
大麻の栽培にいそしむのが東早慶
683エリート街道さん:2008/11/25(火) 12:07:01 ID:c+hYehOb
早稲田アトム=宮崎ツトム
684エリート街道さん:2008/11/25(火) 12:52:15 ID:ArOXUzlL
>>683
アトムコンプかw
毎日、大変だね。
685エリート街道さん:2008/11/25(火) 14:49:19 ID:/CB7bbJA
爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227148637/

本日 25日(火)PM10:00〜NHK総合
【爆笑問題のニッポンの教養】大学公開ライブスペシャル

東大、慶大、京大に続き、今回は私学の雄・早稲田大学で
500名以上の学生と爆笑問題、さらには早稲田大学特任教授
田原総一朗も交えて、激しいトークバトルを繰り広げる!


686エリート街道さん:2008/11/25(火) 15:00:30 ID:c+hYehOb
気味悪い
早稲田アトム=宮崎ツトム(笑)
687エリート街道さん:2008/11/25(火) 16:27:25 ID:sBw8Ezrc
東大や京大は研究所付属みたいな特殊な学校になりつつあるね。
もはや一般的なエリート養成の場ではなくなってる。
早稲田と慶應の二校だけで学生数から考えてもエリートは
飽和してしまうだろう。
688エリート街道さん:2008/11/25(火) 16:39:51 ID:vfXbTCAo
>>687
現実がそうであってほしいんですね分かります
689エリート街道さん:2008/11/26(水) 11:53:52 ID:0XTK0RVj
>>685
早稲田スペシャル最高だったね。
これまでの大学シリーズ最高傑作に間違いない。
とくに最初の方の「早稲田とは何か?」
という議論がよかった。他の大学にはなかったね、
ああいうの。爆笑問題も早稲田に憧れてるのがよく分かった。
一種の聖地だね。早稲田は。
690エリート街道さん:2008/11/26(水) 12:22:15 ID:KrSrzuRN
>>689
残念だが評判は最悪だったらしいよ和田信者クンw
太田の独演会だったじゃんww
691エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:06:58 ID:lJ0mM+nM
舛添要一

「東大の威光は凄い。どんなに性格が悪いブスでも、東大と言う看板が付けば
チヤホヤされる。私の元妻の片山さつきは、あのルックスでもミス東大と言われた。
福島瑞穂なんかも、美人弁護士と呼ばれた時期があった。そして最近の東大生には
芸能界デビューのチャンスさえも転がっている。だから周囲からも男からも見向きも
されない女は、東大を目指すべきなんです」

「日本は東京大学出身の人がリーダーでなけりゃ。早稲田とか慶應とか明治とかの
バカな大学出身者が総理になるから日本はダメになったんだ。庶民の官僚叩きは
エリートに対する嫉妬なんです。東京大学だけが、まともな人材を育成できる
教育機関なんです」

「エリート、特に東京大学出身者の役得は当然なんだ。私は複数の愛人に子供を
産ませてるけど、庶民はエリートの私に敬意を払ってるから叩かない。この国では
東大卒という肩書きさえあれば、何をやっても許されるんです」

「一般大衆というのは思考力が無い。だから簡単に騙される。後期高齢者の医療保険の
問題だって、もうとっくに決まってた事なのに、今ごろになって騒いでる。バカな大衆を
相手にするのは疲れる。東京大学出身のエリートだけが相手なら、毎日
692エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:35:12 ID:Iqe32AcS
>>691
↑吐き気のするセリフだね。
こういうのが出てくる時点で東大は
終わったというべきだな。だいたい舛添要一
だの片山さつきごときがいったい何を威張ってんだ?
感じの読めない学習院卒の三代目政治家の首相に
何一つ意見もできんじゃねえか。
693エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:36:17 ID:BFU92ZgP
国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人
9位 東京工業大学 50人 184人
10位 東京理科大学 37/88人
11位 立命館大学  36人/936人
12位 一橋大学   35人/84人
13位 名古屋大学  34人 /71人
14位 神戸大学   29人 /39人
15位 岡山大学  25人 /160人
16位 中央大学   22人/189人
17位 広島大学  19人 /97人
18位 筑波大学  18人 /140人
18位 千葉大学   18人 /79人
20位 東京農工大学 17人/159人
694エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:44:47 ID:KiNjyoH1
>>693
慶應義塾大学の合格率が異常に悪い件。

695エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:47:39 ID:Iqe32AcS
キャリアの官僚になんかなったって、
どうせ今の首相みたいな世襲馬鹿政治家の
パシリだろうが。企業ならトップまでいけるが、
役人はトップまで行っても「次官」だったりする。
最初から負け犬人生決定だなw 東大はそんな負け犬
合格者の自慢しかできなくなってる。
696エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:57:53 ID:xGev++Xx
>>694
最難関試験は東大、京大、早大が強い。
比較的難易度が落ちると、慶大の数が増える(新司法試験、公認会計士試験)
697エリート街道さん:2008/11/26(水) 18:00:09 ID:g1WpYvKT
>>689
むちゃくちゃつまらなかった。
編集のせいもあるが、どいつもこいつも中身のないアホばかり。
学生レベルが低いのか、ダメなのばかり集合したのか。
698エリート街道さん:2008/11/26(水) 18:43:13 ID:p0rkkRFN
>>697
あの構成、15年前なら面白かったと思うが、
今だと無理があるね。
699エリート街道さん:2008/11/26(水) 18:53:12 ID:MS2BKloS
早稲田の学生は下品な奴らばかりで萎えた(教授は大変魅力的に思えのに・・・)
700エリート街道さん:2008/11/26(水) 18:59:11 ID:JdU8eo6Y
>>699
両方駄目
NHKは早慶の宣伝ばっかしているのな
それで受信料とるつもりだからww
701エリート街道さん:2008/11/26(水) 20:06:08 ID:LEIMF028
早稲田の学生の発言見たか?
まるで僕たちは単なるバカですって公言してるようなものだったな。
2ちゃんで早稲田は中傷されてるんだと思っていたが
あれを見せられると2ちゃんでの指摘は中傷ではなく、
まさに早稲田の実態を的確に言い当てていると感じたよ。
702エリート街道さん:2008/11/26(水) 20:46:59 ID:5ZLiuUnx
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)


●(best300)【人文科学】 【社会科学】 【生命バイ】 【自然科学】 【工学情報】


A(best100)【東京早○】 【東京早○】 【東京○○】 【東京○○】 【東○京○】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B(best200)【○○○慶】 【○○○慶】 【○○早慶】 【○○早○】 【○○早慶】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C(best300)【○○○○】 【○○○○】 【○○○○】 【○○○慶】 【○○○○】
703エリート街道さん:2008/11/26(水) 21:31:07 ID:g1WpYvKT
>>701
あんな連中を増員する「数の論理」戦略って、どうなのよ。
さらにアホな底辺広がるんだろ。
低脳足軽作戦としか言えんぞ。
704エリート街道さん:2008/11/26(水) 21:41:40 ID:9X8Pe9wh
だいぶ前の脳天気な慶応スペシャルよりは、まだマシだったな
田原総一郎にずいぶん邪魔されたみたいだけど

705エリート街道さん:2008/11/26(水) 22:32:37 ID:kGmltzcm
早稲田だけに二期作で大量に収穫することが目的なんだろ。
706エリート街道さん:2008/11/27(木) 03:37:35 ID:aYo5xb4q
>>704
田原みたいな70代ではなく、せめて鴻上くらいの40代にすれば良かったw
707エリート街道さん:2008/11/27(木) 04:02:40 ID:7M6XxZZj
早稲田に通学してる時点で
僕たちは単なるバカですって公言してるようなものだ。
708エリート街道さん:2008/11/27(木) 04:09:47 ID:3m2LXH6f
>>707
私は早稲田コンプまで読んだわw
709エリート街道さん:2008/11/27(木) 04:10:46 ID:3m2LXH6f
>>707
もしかして私が蹴飛ばした京大だったりしてw
710エリート街道さん:2008/11/27(木) 04:11:44 ID:3m2LXH6f
書き込んどいてよ、
また明日見るから。
711エリート街道さん:2008/11/27(木) 07:32:35 ID:8beKhlQd
>693
比べてみれば一目瞭然じゃないの?私立がどんだけレベル低いか
とゆうか、国立は卒業順次試験受けるらしいけど、私立は受かる見込みある学生選抜らしいじゃん。どんだけバカなのか分かるね(笑)
国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人
9位 東京工業大学 50人 184人
10位 東京理科大学 37/88人
11位 立命館大学  36人/936人
12位 一橋大学   35人/84人
13位 名古屋大学  34人 /71人
14位 神戸大学   29人 /39人
15位 岡山大学  25人 /160人
16位 中央大学   22人/189人
17位 広島大学  19人 /97人
18位 筑波大学  18人 /140人
18位 千葉大学   18人 /79人
20位 東京農工大学 17人/159人
712エリート街道さん:2008/11/27(木) 08:27:41 ID:8beKhlQd
だからね?>711見て分かる様に、東大や京大と大学名並べて喜ぶのが、どれだけ失礼かわかるだろ
まぁそれが2ちゃんねるなんだろうけど、合格数じゃなく比率見れば、一目瞭然。早慶のレベルの低さと国立に並ぼうとする品のなさとバカ加減が容認される
数さえあればいいって感覚。下品そのもの…
…とにかく失礼だよ 2ちゃんねるといえど東大京大に大学名並べるだけでさ
どのみち旧帝、一工神の滑り止めだよ。早慶なんて
713エリート街道さん:2008/11/27(木) 08:44:30 ID:8gH/WOc2
>>711、712
合格率を重視するならば、

東京理科>>東京農工
九州>>東工大
千葉>>筑波
大阪>>一橋
立命館>>慶応


とか成立しちゃうのね。
これはさすがにありえないでしょ?要は、物事はいくらでも見方があるの。
だからお勉強しか(も)できない駅弁ちゃんは(笑)

714エリート街道さん:2008/11/27(木) 09:09:58 ID:eEU7+Ga/
>>713

九州>>東工大
大阪>>一橋
はさすが帝大って感じ。

東京理科>>東京農工
これはなんかイメージ的にOK。

立命館>>慶応
これに関しては、あの数字からどうして
こうなったのか意味不明。

>だからお勉強しか(も)できない駅弁ちゃんは(笑)

おまえは数字もろくに読めないだろwwww
715エリート街道さん:2008/11/27(木) 09:18:57 ID:Urv0dKTB
東大京大=飛角
一橋東工=金銀
和田軽量=歩
コネ早慶=成金
716エリート街道さん:2008/11/27(木) 12:07:06 ID:5sYMTOT+
>>714
単に下位学部があるかどうかでしょ。
早稲田政経・法・理工・慶応経済・法・理工だけなら合格率はもっと上がる。
717エリート街道さん:2008/11/27(木) 12:35:06 ID:eEU7+Ga/
>>716
すべての大学が受験者数と合格者数で比較してんのに
なんで早慶だけ有利な比較するんだよw

関係ないけど>>716のIDおもしろいな。
718エリート街道さん:2008/11/27(木) 13:58:19 ID:2X2JkwL0
早稲田は下位を切り捨てないと永遠に浮上はムリ
(来年から国立志向が強まるしね)
719エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:05:33 ID:2YsqqL5N
率だけで見るなら新司法試験でどこぞの私立なんかが
1人受験で1人合格で合格率100%となり東大も勝てなくなるわけだがw
720エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:10:31 ID:Urv0dKTB
極端すぎるわ
さすが死文馬鹿w
721エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:30:12 ID:2YsqqL5N
>>720
悔しいのぉ〜
ま、難しかった旧司法試験も人海戦術を使えば
ボンクラでも累積合格者数で明治卒が下位旧帝を凌げる
簡単な試験だったんだけどなwww
おまいの頭じゃ簡単な新司法も3回以内受験での合格さえ夢のまた夢なんだろうけどwww
722エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:57:19 ID:TLfqHgbk
>>719
1打席1安打でシーズンを終える打者もよくいますが、当然首位打者はもらえません
723エリート街道さん:2008/11/27(木) 15:14:36 ID:Urv0dKTB
>>721
ゴミが何度もたくさん受けてるんでつねwww
負け犬死文脳哀れwww
724エリート街道さん:2008/11/27(木) 15:28:42 ID:2jGc20UI
私文(早慶)よりも自分の方が頭が良いと信じて疑わないのに、大学の格や知名度で負けてるのが許せない国立大がコンプを撒き散らしていますね
725エリート街道さん:2008/11/27(木) 15:42:04 ID:l9wIh5Ye
知名度だったら日大>>東工大とかなるじゃねーかw
726エリート街道さん:2008/11/27(木) 15:42:34 ID:GNK0Lydw
国立落ち関学生だが、早慶は見下してる。
727エリート街道さん:2008/11/27(木) 15:50:47 ID:2jGc20UI
「格や」知名度
728エリート街道さん:2008/11/27(木) 16:16:41 ID:5sYMTOT+
★東大卒東京ガス社員、痴漢で5度目の逮捕

・東京ガスの23歳の社員が、電車内で女子高校生に痴漢をしたとして、警視庁に逮捕されました。
 男は痴漢の常習犯で、今回が5度目の逮捕です。

 東京都の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、東京大学卒で「東京ガス」の社員、
 吉田一喜容疑者(23)です。

 調べによりますと吉田容疑者は、26日午前8時頃、東京世田谷区の小田急電鉄線の梅ヶ丘駅
 から上りの電車に乗り込み、17歳の女子高校生の胸を触るなど痴漢行為をしたところ、
 下北沢駅でこの女子高校生に取り押さえられました。

 吉田容疑者は痴漢の常習犯で、今月7日にも痴漢で逮捕され、釈放されたばかりで、今回が
 5度目の逮捕だということです。吉田容疑者は「やっていない」と容疑を否認していますが、
 警視庁は痴漢行為を繰り返し悪質だとして、さらに追及しています。

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4003916.html

729エリート街道さん:2008/11/27(木) 16:34:29 ID:2YsqqL5N
>>723
悔しいのぉ〜
受けもしない、受けても受からないバカが粋がっても勝ち目なし
それとも俺も受けてれば難しかった旧司法も数年で受かってたはずとか
言っちゃうような負け惜しみだけは超一流のクソボンクラ君かな?
地方駅弁なんかその長い歴史の中で何人司法試験合格者がいるんですか?
いてももともとの頭が悪いからどうせ多浪だろうしな
悔しいのぉ〜
730エリート街道さん:2008/11/27(木) 16:35:36 ID:voYEnYjm
4年間早稲田に通い続けるのと
4年間毎日ウンコを食わせられ続けるのとどっちが苦痛?
当然早稲田に通う方が苦痛。
731エリート街道さん:2008/11/27(木) 16:47:41 ID:5sYMTOT+
東京大学OB武勇伝

佐藤利行(東大経済学部)
外務省儀典官室主席事務官。 テレクラで知り合った女子中学生らいずれも15歳の少女4人に
猥褻行為を働く。佐藤自身は自分の名前や勤務先を明かしていなかったが、教えた電話番号が、
少女の携帯電話に「デブ」という名前で登録され、佐藤の犯行だと分かった。
児童買春禁止法違反などの罪に問われ、懲役2年・執行猶予4年。

志沢雅彦(東大工学部)
ATR人間情報通信研究所 、日本電信電話ヒューマンインタフェース研究所主任研究員。
41歳のときブリトニー・スピアーズに「あなたを追いかける」と書いた手紙を送り付けたり、
ロサンゼルスの自宅などに押し掛けたりというストーカー行為を働いて告訴される。

武村真治(東大医学部)
厚生労働省国立保健医療科学院公衆衛生政策部主任研究官。 朝の西武池袋線で、
16歳の女子高生に痴漢行為を働き、ひばりが丘駅で逮捕。

富田建蔵(東大経済学部)
国土交通省のキャリアで住宅局建築指導課の係長。 2004年12月24日午後11時半ごろ、
横浜市青葉区の路上で、タクシー運転手の男性(30)に暴行。
通報を受け警察官へ、「お前ら偏差値が低いんだよ」と暴言を吐き逮捕。

三上恒正(東大農学部)
照明器具のセールスマン。 1978年9月、多摩川河川敷で9歳の女児に強制猥褻行為
を働き逮捕。 その後医学部に入り直し、北海道の病院で内科の医長を務めているという説もある。

山口勝弘(東大法学部)
国土交通省交通政策研究所総括主任研究官。 セクシーキャバクラで席に着いた直後、
有料オプションメニューのおっぱいもみもみ料金3000円を追加請求されたことに激怒し、
店員の前歯を折って逮捕。その後、東京大学公共政策大学院特任教授に就任。
732エリート街道さん:2008/11/27(木) 16:51:57 ID:QUY6y5Ee
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) 慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
B(best200)…… 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

--
【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
733エリート街道さん:2008/11/28(金) 09:16:31 ID:gZLyFwHq
東大京大と名前並べんな!

早慶?はぁ?バカだから早慶なの分からないの?
734エリート街道さん:2008/11/28(金) 09:26:38 ID:p2ERgQPU
医療・介護の分野を支えることが期待される最新のロボット開発を取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00144707.html
735エリート街道さん:2008/11/29(土) 09:50:50 ID:8k8wBUUn
>>728
東大に変質者が多いことはネットでも同じだから
全然驚かないな。こんなやつばかりでは衰退するわけだw
736エリート街道さん:2008/11/29(土) 14:07:07 ID:6cC1Fkd5
【法政GIS】合格者平均偏差値64.9ほぼ偏差値65。
早慶法とさえ囁かれるエリート学部。

2009 代ゼミ 【合格者平均偏差値】 (2008年度入試の追跡調査)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
68.6 慶應法(政治)
67.4 慶應法(法律)
67.1           早稲田政経(政治)
66.7 慶應経済B
66.6           早稲田政経(経済)
66.3 慶應経済A
     慶應商B
66.2 慶應総合政策
66.0 慶應商A     早稲田法      
65.8           早稲田教育(地歴)
65.6                         上智外国語(独語)
65.5           早稲田政経(国政)  上智法(国関)
               早稲田国際教養
65.2                        中央法(法律A)
65.0 慶應文
64.9                         法政GIS ←←←←←注目
64.7           早稲田商         上智外国語(仏語) 
64.6                         上智法(法律)
64.4 慶應環境情報               上智法(地環)
64.2                         上智外国語(英語)
64.0           早稲田教育(英文)  上智総合人間(社会)
63.9           早稲田文化構想    上智文(仏文)            
63.7           早稲田文        上智経済(経営)
               早稲田教育(社科)
737エリート街道さん:2008/11/29(土) 14:32:29 ID:vxtuADuj
1970年度 私大文系ランキング(出典:早慶コース69年10月号)
http://www.dtn.jp/imgbbs/business/
I成蹊経済、青学経済、関西法、成蹊法
J南山外、立教社会、早稲田二文、立命文、学習院法、明治経営
K南山文、関西商、青学経営、学習院文、青学法、神奈川外、立命経営、関西経済
L天理外、関西文、 早稲田社学、関西社会、明治文、学習院経済、南山経営、
  法政法、同女文、西南経済、西南法、立命産社
M武蔵経済、成城文芸、京女文、武蔵人文、中央文、法政経済、神奈川法、
  成城経済、獨協外、
N明学法、明学経済、共立文芸、法政経営、西南商、明学社会、中央二法、
 甲南経営、國學院法、甲南法
738エリート街道さん:2008/11/29(土) 18:33:17 ID:+sfRilQC
>>735
 こんなのもいるみたいだなw↓
東大、もはや末期症状。

元東大生が文科省幹部の殺害予告「教科書と違う…だまされた」

文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁捜査1課は29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000529-san-soci
739エリート街道さん:2008/11/29(土) 18:37:05 ID:iNI3/ATp
東大(笑)

アホすぎるwww
740早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 19:27:44 ID:6hIYeAAP
>>738
これは酷いなw
東大卒無職、東大院卒ニートの現象は2ちゃんねるでも酷い。
研究板や就職板、司法板でも見られる。
学校や塾の言ってたことはウソだって、俺は中学3年の時に気付いた。
741早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 19:33:03 ID:6hIYeAAP
東大的な価値観は既に金属疲労してるのに、東大落ちが思い大学がエライとかの
書き込みが多いのが学歴板だよな。

東大蹴って行くなら価値観もあろうが・・・俺の世代は東大蹴り早稲田は数名いたし、
京大蹴り早稲田はかなりの数がいた。

どんな価値観に帰依するかによるんだけどな。
742エリート街道さん:2008/11/29(土) 19:53:18 ID:iNI3/ATp
>京大蹴り早稲田はかなりの数がいた。
それは嘘ww
743エリート街道さん:2008/11/29(土) 20:01:55 ID:0ZtUC5Dp
>>741
早大生だけどそういう意味不明な発言はやめてほしい
744早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 21:03:43 ID:6hIYeAAP
>>743
ちょーw
どこの工作員だ?

俺は早稲田大学法学部卒業だよ。京大法学部蹴って早稲田法学部とか驚くことはない事例だ。

少し、俺は劣るが一橋法学部蹴って早稲田法学部なんだが、
ある一定数は90年代まではいたよ。今度、データ探してくるけどさ。

俺が学歴板にいるのは今の帝大マンセー体質が嫌いなだけだ。
東大蹴って早稲田に行くのがなぜダメなんだ?
今は減ったが、以前から毎年いるんだけどさ・・・
745エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:08:52 ID:74nrqHOd
>>742
まぁ夢の世界を邪魔するのはやめましょうww
746エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:10:22 ID:m7JrIVK8
この4つじゃ、学風なんてどいつもこいつも変わんねーよ
どれも東大的で官僚的 偉そう 以上終了
747エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:10:34 ID:74nrqHOd
京大法蹴って早稲田ていう1人のキ○ガイの影に早稲田法蹴って京大法っていうまっとうな人間がどれだけいるんでしょうねぇ(笑
748早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 21:14:07 ID:6hIYeAAP
>>747
たぶん、早稲田法学部の知人だけで3人いたと思う。

今でいうと、東北大蹴って早稲田法学部くらいかな。
俺の頃は地底蹴りは普通ですから。
749エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:22:37 ID:8H8cdcBd
3人いましたか
そうですか
750早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 21:24:04 ID:6hIYeAAP
今は忘年会の移動中なんで、またレスするわ。
751エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:24:32 ID:74nrqHOd
>>748

>>747
の文章もちゃんと読めないんですか??(笑
752エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:27:00 ID:sirGoAVU
和田や軽量なんか駅弁に蹴られまくりのクズ
753早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 21:29:39 ID:6hIYeAAP
>>751
はぁ〜?
俺に喧嘩売ってんの?
754エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:50:41 ID:laKFvClL
そもそも「俺の頃は」とかバカじゃないの?
関係ないじゃん。
情報提供ではなく威張ってるから始末が悪い。
すっこんでればいいよ。
755早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 22:14:08 ID:6hIYeAAP
>>754
+−10年は同じだと思うが。
私の世代は大学進学率は2割だし、東京に行こうとする人の率が違う。
ゆとりクンの時代とはその目的が違うんだよ。
756エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:23:52 ID:laKFvClL
>>755
だからあんたにすっこんで欲しいのだが。
757エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:25:02 ID:H5WwD6oM
さすが、早稲田法OBwwww
758エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:28:06 ID:H5WwD6oM
>>756
データより時代性だろ。
東大蹴って何人早稲田に進学してると思ってるの?
京大なら余計にそう。
そんなことを知らない、偏差値馬鹿が増えたのか・・・
日本は忌々しき世代になってる。
759エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:34:42 ID:laKFvClL
>>758
大学入ったらそんなことどうでもいいじゃん。
760エリート街道さん:2008/11/29(土) 23:35:36 ID:0ZtUC5Dp
>>744
いや、俺は政経だが確かに知り合いで一橋蹴りはいる。
でもそんなに多くの人間が京大を蹴ってくるか?
東大蹴りだって毎年数名しかいないらしいぞ。もちろん特待生。
761エリート街道さん:2008/11/29(土) 23:45:24 ID:RtIe2DVp
>>758
自称東大文3蹴り早稲田が5人いて、
東大公式発表の文3辞退者数が2人って事件があったらしいがwww
762エリート街道さん:2008/11/30(日) 00:22:03 ID:gP2cPEkH
※全て嘘です。和田合格発表の後京大前期試験なのでそういうやつはいません

そして和田→仮面京大の存在が大学の優劣を明らかにしてるよ
763エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:21:43 ID:50+HJPl3
落ちたのに蹴ったというのはまだいい。
東大京大一橋受けてもいないドアホ洗顔なのに蹴ったとか言ってるんだろ。
まわりもあえてそれを信じる。大学の格が上がったように勘違いするために。
合格証持ち歩いているのかってーの。組織ぐるみの三文芝居やめろって。
764エリート街道さん:2008/11/30(日) 14:58:31 ID:+R2XRrh1
元東大生が文科省幹部の殺害予告「教科書と違う…だまされた」

文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁捜査1課は29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000529-san-soci

東大のやつって幼稚すぎ。二十五にもなって世界は教科書通りに動いてると
信じてたのか。だから東大って使えないんだね。
765エリート街道さん:2008/11/30(日) 18:26:17 ID:gP2cPEkH
>>763
いや落ちたのに蹴ったとか言ってるやつも同じクズだと思う
766エリート街道さん:2008/11/30(日) 18:35:59 ID:50+HJPl3
>>765
たしかに。
比較の問題だけでクズグループだな。
なお、受かって蹴っても、わざわざ蹴ったと言うのはクズに違いないし。
767エリート街道さん:2008/11/30(日) 18:39:27 ID:HTy4c5Lo
早慶の奴が、東大受けたけど落ちたって言うのをよく聞くが、
「俺はホントはバカじゃないんだ」っていう必死の訴えにしか聞こえない
768エリート街道さん:2008/11/30(日) 18:58:30 ID:aOwr/Ctq
ka
769エリート街道さん:2008/11/30(日) 19:15:17 ID:qQ1bSp8X
>>761
河合に自称京法蹴りが居たら大学発表で一人もいないこともあったなw
770エリート街道さん:2008/11/30(日) 19:34:53 ID:50+HJPl3
>>797
結論ですね。
771エリート街道さん:2008/11/30(日) 19:39:06 ID:50+HJPl3
>>767ね。すまん。
772193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/11/30(日) 23:03:08 ID:nnQUHVtV
スレタイに話をもどしてみると

東大・・・日本を動かすエリート、何でもこなせるスーパーマンを育てるべく、全人的教育を学校主導で行う。
京大・・・世界に名だたる偉大な研究者と、なんにもできないスーパーニートを育てるべく、学校はなにもしないで学生任せ。

私立はようわからん。
773京大卒ニート:2008/12/01(月) 00:37:53 ID:Ehz0XXx7
他大学については実際入学したことないので、京大について書きますね。
2000年入学です。

普通の大学は文系学部は法学部が難関学部だけど、
京大は、

総人、教育>法、文>経

みたいな感じかな。
法と経で迷う人いるけど、合格最低点は隔年現象でシーソーのように逆転するw
採点してる人が違うってのもあるかもw

そして総人、教育は就職が良くないw

こんな感じで就職のこと考えてないのがこの大学の特徴かなーって

また、総じて自主留年が多いw

公認会計士取る人は法学部、経済学部以外の人が多いと思う

小説家として名が売れてるのは非文学部が多いよーなw

そんな感じ。
774エリート街道さん:2008/12/01(月) 00:50:49 ID:uFuKVQ6x
もし、40代で早稲田法京大法学部って思ってる同世代は反応してよ。

京大法学部>早稲田法学部なんて論理はあり得ないはずだよ。
少なくともイコールのはずだわ。今のアラフォーはな。
775エリート街道さん:2008/12/01(月) 00:58:41 ID:o5DpI+AR
>>774
どうでもいいんじゃないか?
おかしな数年のことは。
776エリート街道さん:2008/12/01(月) 01:36:40 ID:7+brwteO
それは住んでいる地域によって勿論違う
東日本在住ならば、早稲田法という選択は有り得た。
また東京に戻る場合、京大卒というのは引っかかるところがある。
総合的にみれば京大なのはそうだが、それだけ当時の早稲田が
人気があり難易度も高かった。大教室の受験で合格者2人とかあったからな。
777エリート街道さん:2008/12/01(月) 01:41:43 ID:j2K6GADg
◆平成20年度 旧司法試験 最終合格者(合計 144人)
http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html
25人 東京大
14人 京都大
13人 中央大
12人 早稲田
11人 慶応大
 6人 一橋大
 6人 大阪大
 5人 同志社
 4人 北海道
 4人 名古屋
 3人 上智大・法政大・立命館・神戸大
 2人 明治大・青学大・日本大・専修大・東北大・千葉大・九州大・東外大
 1人 立教大・学習院・関西大・関学大・東女大・日本女・奈良女・中学大
 1人 帝京大・追門大・熊本県・筑波大・新潟大・福島大・北九州・愛学大

778エリート街道さん:2008/12/01(月) 02:24:23 ID:O8lPPSSn
>>776
それが真実だとして
駅弁にさえ蹴られる早稲田の現状。
どこまで転げ落ちる気なの?
779エリート街道さん:2008/12/01(月) 02:50:36 ID:7+brwteO
転げ落ちているのではなくて、地方の人に
余裕がなくなっているんだよ。安全志向。君もそのクチか。
むしろ早稲田の中身(学生は知らん)は良くなっている。

当時は世の中イケイケっていうのか、今とは全然違ったよ。7校受験は普通。
俺は国私立、全部で11校受験して9勝2敗。どうでもいいが。
780早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/01(月) 03:02:38 ID:Saeo3rYi
早稲田が駅弁あたりを相手にするのは
横綱が十両を相手にすること。

無視しないと、あとが面倒だw
781エリート街道さん:2008/12/01(月) 03:05:46 ID:rO2OTK7b
本当に早稲田(下位だろうけど)蹴って駅弁行った奴は
駅弁を選んだ自分を正当化するためにも早稲田を叩きまくるのだろう
782エリート街道さん:2008/12/01(月) 03:21:04 ID:uFuKVQ6x
大学で大切なのはどの大学を選んだ、かより何を学んだなだよ。

当たり前の話し。
地方の大学よりも、東京の六大学あたりに行って、アルバイトもリクルート本社とか…

あ、俺の話し。そのまま社員だから。
783エリート街道さん:2008/12/01(月) 03:38:34 ID:p8Re86zw
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   
これが現実です。茨城>早慶も、学部次第では間違ってはいない。

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3

中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1

金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6 ○
慶応経済 56.1 ☆
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

法政経営 48.0

784エリート街道さん:2008/12/01(月) 05:14:39 ID:o5DpI+AR
>>782
バイトでコネ作るために地底行く奴いないぞwww
785エリート街道さん:2008/12/01(月) 06:52:16 ID:ikzYwxOr
早稲田でかなりの人間が内定取り消しになったみたいだね(笑)取り柄無し大学だね´∪`
786エリート街道さん:2008/12/01(月) 07:08:04 ID:Oym3k9iN
早稲田はお金与えても噛み付いてくる可能性あるからねぇ。
慶応は間違いなく尻尾振るから同レベルなら慶応残すでしょ。
昔からじゃん。
企業奴隷が取り柄とか思うレベルの大学生か。 頑張ってね。
787エリート街道さん:2008/12/01(月) 07:11:25 ID:NklI94X2
誰でも受かる早稲田ごときで横綱とかよく言うよ

二科目ほどで合格できる私立が なんで偉そうに話できるのか…
俺は京大で 滑り止めに早稲田と慶應は受けておいたが 問題から何から対策すらしていなかったし本番の試験も簡単すぎて ビックリした
大体、各進学塾でも対策すらないのに 語れるほどの大学か?君らが。
ビックリするよ
どんな神経してんだよ
788エリート街道さん:2008/12/01(月) 08:16:15 ID:Oym3k9iN
>>787
田舎者はこれだから困る。
試験が2〜3教科だからそれ以外やってないとでも。
2〜3教科だけじゃ司法試験京大に抜かれちまうわなぁ。
789エリート街道さん:2008/12/01(月) 08:20:11 ID:o5DpI+AR
>>788
出たな。
成績上位も広い底辺もグチャグチャにして煙に巻く早麻田戦法。
様々な人間がいるのが早麻田と誇りながら、都合よく使い分ける。
790エリート街道さん:2008/12/01(月) 08:25:58 ID:o5DpI+AR
>>788
入学してからも講義が2、3教科のわけないだろwww
なぜ司法試験を取り上げるかわからん。
791エリート街道さん:2008/12/01(月) 08:41:13 ID:Lkr8xIiR
東大=出来杉
京大=しずかちゃん
早稲田=どらえもん
慶応=スネヲ
792エリート街道さん:2008/12/01(月) 10:13:40 ID:NklI94X2
しかし早稲田は滑り止めだよ
司法試験は%見れば、うちとは比較にならんよ
あー言えばこー言うの 口ばっかり
本当 腐った奴ばかりだな
793193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/12/01(月) 11:45:15 ID:ik4B4U2l
>>773
それはない。

法>>文経総人教育

法以外はどっこい。
794193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/12/01(月) 11:51:31 ID:ik4B4U2l
まぁ早稲田は早稲田でいい大学なんだと俺は思う。


東大や京大に入るほど勉強したくなくて、それなりに社会的地位も欲しいみたいな子は早慶が無難かな。
795エリート街道さん:2008/12/01(月) 12:14:34 ID:mejrGhPc
チョリース。
別スレ別コテビューですかwwww
796エリート街道さん:2008/12/01(月) 12:49:10 ID:ZLhvOFob
早慶なら総理大臣だってプロ野球のトップスターだって、
芥川賞作家にだって、大企業社長にだってなれるんだから、
ちっとも「それなり」じゃない。最高の地位が得られる。

それに引き替え、東大や京大なんて全部早慶に劣ってる。
せいぜいが毎年のノーベル賞を死ぬ前に楽しみに待つくらい。
世間では圧倒的に早慶優位だろ。
797エリート街道さん:2008/12/01(月) 12:53:25 ID:MJXhLeCb
東大   がちんこ
京大   ひるあんどん
一橋   ぱちんこ
早稲田  ひっぴー
けいおう うぃすきーぼんぼん
798エリート街道さん:2008/12/01(月) 13:20:20 ID:qnOXG3GF
早慶なら総理大臣だってプロ野球のトップスターだって、
芥川賞作家にだって、大企業社長にだってなれるんだから、


なれませんよw
799エリート街道さん:2008/12/01(月) 13:29:17 ID:O8lPPSSn
>>779
確かに無駄銭使う余裕はなかったので
慶應法をセンターで受けただけです。

ていうか、センターという一次試験だけで合格できる段階で
どれだけ差があるかは言うまでもないでしょう。
ま、面接はありましたが。
800エリート街道さん:2008/12/01(月) 13:37:34 ID:8sZcSOmN
>>786
自分には何の力もないのに、「企業奴隷」とか言って、
企業勤めを馬鹿にするのは早稲田の得意技だよな。

だからニートやフリーターが多いんだろうがww
801エリート街道さん:2008/12/01(月) 17:42:05 ID:GooneOuU
大半の大学生はリーマンになる運命。東大も京大も
結局八割以上はリーマン。である以上は産業界は
大事だな。ここ早慶に牛耳られたら、東大も
終わりって感じ。八割が早慶に負けるところになるからなあ。
802エリート街道さん:2008/12/01(月) 18:09:01 ID:8kkpdcu2
東大の強みは官の世代ネットワークをもっていたこと。
それが相対的に弱くなってきている。
早慶は圧倒的なネットワークをもっているからいよいよ有利だよね。
一橋、京大はネットワークの点で弱い。
803エリート街道さん:2008/12/01(月) 19:35:50 ID:r67oiKxk
たしかにそやね。東大の衰退と官の業界の
衰退は重なっとる。早慶は学校独自のネットワークを
持っとるから強いんやろな。
804エリート街道さん:2008/12/01(月) 19:38:10 ID:r67oiKxk
俺、大阪やけど一橋やら京大やらは
一大派閥作るほどの力ないやろ。
政経OBが言っとったみたいに
頭数が少なすぎるわ。
805エリート街道さん:2008/12/01(月) 19:38:58 ID:p8Re86zw
早慶の理系は合格者偏差値と入学者偏差値はほとんど変わりはないが、文系は10くらい差がある。

私文を除けば早慶は旧帝と並べるのもありではないか。私立だから研究力はしょぼいが
早慶が叩かれるのはお荷物馬鹿文系のせい。しかも馬鹿文系に限って勘違いして暴れまくっているのが痛々しい。私立文系なんだから身を弁えろといいたい。

もっといってしまえば旧帝でも文系は叩かれるし、そもそも文系自体世のお荷物だがな
806エリート街道さん:2008/12/01(月) 19:44:04 ID:F2ZlYHzD
慶應は創価というより山口組みたいな暴力団との結束が強いイメージ
慶應もヤクザも家族的な義理人情が大事だからな
807エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:13:11 ID:ZotFoyNm
早稲田にニートやフリーターが多いのは「オレは何事かを為す人間だぞ」という
意志表示なんだよ。
でも結局モラトリアム・ポーズだけで終わるんだけどね。

808エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:17:45 ID:o5DpI+AR
早慶がなければいい国になるのにな。
809エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:24:03 ID:GcJHOoE8
>>808
早慶を妬む人が減るしな。
810エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:41:25 ID:eTRSep9r
烏合の衆の早慶
811エリート街道さん:2008/12/01(月) 23:48:42 ID:J++RCX/t
どっちにしても東大はこれからますます
民間企業では私立に差をつけられるだろうな。
早慶はともかくマーチや日大に抜かれた日には
目も当てられないね。でも十年くらいしたら
確実にそうなるんだろうな。
812エリート街道さん:2008/12/01(月) 23:57:21 ID:YlMk+Dg+
初めて学歴板というところに来ましたが、これはヒドイ…

>>811さんとかは本当はそうは思ってないですよね?

なんか現実との差がありすぎて(少なくとも僕の周りで早慶と東大京大を同じレベルで見て比べて話す人はいません)、こういう主張をこういう所で必死に書き込んでる人達が正直怖い
813エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:10:56 ID:nRl7MNeB
■上場会社全役員出身大学ランキング■2009年度版役員四季報より
1慶應大2503人
2早稲田2252
3東京大2128
4中央大1226
5京都大1153
6日本大 835
7明治大 802
8一橋大 673
9同志社 610
10大阪大 513
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大  420
16東北大 418
17九州大 413
18立命大 347
19立教大 326
20北大  303
814エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:12:39 ID:nRl7MNeB
たしかに早慶>>東大
中央>京大
日大、明治>>>一橋
同志社>阪大
関学>神戸大とすべて私立>国立だね。
815エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:39:30 ID:uguDMY4u
本気で、これからは
早稲田>>東大だと思う。

社会への適応力というかバランス感覚が違いすぎる。
学力なんて、早稲田合格レベルで十分だし。
816エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:57:51 ID:Yj63U08s
また出たワセダの恥辱ネタ  

【早大セクハラ丸秘情報ネット流出】

 早稲田大学は1日、セクハラなどの相談内容のリスト約390件分がファイル交換ソフトを介して
インターネット上に流出したと発表した。

 リストには、相談者の名前と所属、「ストーカー」「セクハラ」「パワハラ」など訴えの内容、相手の
名前などが書かれていた。

 同大によると、リストは1999〜2005年に、学生らからの相談を受け付ける「ハラスメント防止
委員会」の女性嘱託職員が作成した。今年7月、女性職員が受け付けた案件のデータを自宅に
持ち帰り、データベース化の方法を尋ねるために知人の男性にメールで送信した際、男性の
パソコンのファイル交換ソフトを介して流出したとみられる。

 リストに載っていた内容は具体的セクハラ行為があったことを示すもの。
同大広報室は「このような事態になり誠に遺憾。関係の皆様に深くおわびをしたい。再発防止を徹底し、信頼回復に
努めたい」としている。今後、職員の処分を検討する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081201-OYT1T00728.htm?from=main1

817エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:23:11 ID:YZRcawWF
>>815
スポーツ出来ない早稲田マンじゃ意味ないよ。
東大に勝つのはバランスのある智力と判断力+体力だから。
これ、偏差値では測れない能力。
818エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:53:57 ID:stJtz44p
かわいそうな人達だ

こうやってここでコンプを解消して、現実から逃れようとしてるんだな

一部上場企業の役員の数なんかどうでもいいだろ……
母体数の卒業生に対してその数だと単純に個人のコネとか価値観とかの問題に還元されるの分かるだろ
それを無理に
早慶>>東大京大

私立>>国立
にまで話を飛躍させて自分を納得させてるんだね(´・ω・`)
819エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:00:47 ID:YZRcawWF
実際に早稲田≧慶応>東大>>京大だよ。

サラリーマンの世界は。執行役員は慶応が多いかも知れないが、
実際の現場では早稲田慶応中央上智・・・私立が幅を利かせている。
人数が違うからだろうが、それも力の内だよ。
820エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:11:20 ID:97j38CNl
早稲田(笑)とか内定取り消しがやばいじゃん
君達ウジムシ
821エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:14:19 ID:YZRcawWF
>>820
内定取消?

学歴板に学生が来てるのかいw
822エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:15:51 ID:stJtz44p
>>819
何が
早稲田≧慶應>東大>>京大
なんですか?

具体的に


役員の数とかはもちろん参考にならないんで
823エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:23:27 ID:YZRcawWF
>>822
一流企業社内のシェアだよ。
824エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:35:37 ID:Bx1IXIfW
つまり
100人の騎馬隊と10000人の烏合の衆の戦い
と考えればわかりやすいんじゃね?
人海戦術で後者が勝つこともある。
ただ、自分がどちらの一員になりたいかは別問題。
825エリート街道さん:2008/12/02(火) 02:50:07 ID:m1yf55/Z
てゆーか東大は研究者メインな感じじゃないのか?
826エリート街道さん:2008/12/02(火) 03:01:17 ID:YZRcawWF
>>824
そういう問題じゃなくて、かなり深刻だと思われる。

先日も、東大卒ニートが殺人予告で逮捕されていたし。
企業ってのは、有能さの尺度がいろいろあって、使い分けている。
民間に流れくる東大、京大卒は早稲田慶応のトップ層より学力(入社試験)で劣るし、
Communication能力で劣るし、体力でも劣る。
人事部、総務部をやると分かる。意外と東大京大は使えない。

たまたま滓が来るだけかもしれないが。
827エリート街道さん:2008/12/02(火) 03:16:14 ID:MWZqBoAJ
ID:YZRcawWF

それにしてもこいつのコンプは深刻だな。
どうせ受験のときは東大京大第一志望だったくせにw
828エリート街道さん:2008/12/02(火) 03:21:43 ID:YZRcawWF
>>827
違う。
早稲田第一志望。早稲田は4学部受けた。阪大と慶応が滑り止め。
829エリート街道さん:2008/12/02(火) 03:31:28 ID:MWZqBoAJ
ID:YZRcawWF

以前いた阪大法蹴り和田君政経政治君か。
その割には「小選挙区選挙の問題点」が何1つ挙げられずに大恥かいてたがww
830エリート街道さん:2008/12/02(火) 03:34:25 ID:AKTdNQ4D
また私大バブル期の残骸和田信者でしょ。
阪大と慶應が滑り止め?ハイハイそんな受験指導する予備校は皆無です(笑)
831エリート街道さん:2008/12/02(火) 05:03:22 ID:vxcV6fUx
>>827
愚か者の選択。
832エリート街道さん:2008/12/02(火) 08:32:42 ID:YZRcawWF
>>829
何だよ、そのくだらない質問は〜。
単に無視されただけだろw
833エリート街道さん:2008/12/02(火) 08:35:03 ID:zlWnXQBC
>>825

東大の研究はしょぼいよ。東大は文系大学。大学入試の問題を見ても情報処理能力を求める問題(文系に必要な能力)がメインだからね
834エリート街道さん:2008/12/02(火) 08:36:45 ID:uguDMY4u
>>831
早稲田の滑り止めに阪大・慶応は無理。
ほぼ同等のレベルなので。これを併願という。
だから逆も然りだけどね。早稲田の滑り止めは明治・法政レベルと思われる。

俺のいとこは慶應落ち阪大。俺は一橋落ち慶応。
まぁ、世の中こんな奴が多いよ。

835エリート街道さん:2008/12/02(火) 08:51:18 ID:YZRcawWF
>>834
そんな訳ねーよ。
836エリート街道さん:2008/12/02(火) 08:54:57 ID:+nBDUzUE
>>834
学歴板で本当のことを言っても無駄ですよ
837エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:03:20 ID:YZRcawWF
>>834
早稲田政経がダントツに抜け出していた時代を知らないのか?
838エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:12:28 ID:20fTEUyv
東大・京大の凄い所は個人の力で企業のトップや政治のトップになる所。
慶応とかの世襲とは全く次元の違うクオリティー。
839エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:13:07 ID:XFZiWB9p
>>818ID:stJtz44p
↑こいつ、このスレで前からほとんどたった一人で
自演など繰り返しながら、執拗に早慶バッシングして、
東大を持ち上げてるやつだよね。他の者はみんな
早慶>>東大京大は事実として認めてるのに。
ひょっとしてキラー某ってやつか。理系おばどくの。
840エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:16:50 ID:XFZiWB9p
>一部上場企業の役員の数なんかどうでもいいだろ……

どうでもよくはないだろ。偏差値だの論文の引用回数だの
そっちこそ大半の学生にはどうでもいいもの。東大でも
ほとんどの学生はリーマンとして生きていくしかない。
だから民間企業で早慶>東大になれば、ほとんどの学生が
負け組決定だぞ。それくらいのことも分からないのは、
世間に出たことのないニートだからだな。
841エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:56:04 ID:stJtz44p
>>840
誰も偏差値や論文が重要なんて言ってません

個人的なコネ(世襲)や出世に対する価値観などに大きく影響される数字で何を計るのか、どうして卒業生の数に対してごくわずかの2000人だの1000人だののソースでその大学の優劣を決めるのか

ということを言っている
ちゃんとレス読め和田

そもそも母体数が全然違うんだから、出世(率)に直すとどうなるか分からんしな
842エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:16:26 ID:ZkghQ5Mu
>>838
最近の政界で東大・京大出身でトップになってる人って居る?
宮沢喜一までは戦前の東京帝大出身で、戦後の東大からはまだ総理は出ていない。
843エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:40:08 ID:vxcV6fUx
最近、総理には二世しかなれません。
卒業大学は関係ない。
東大卒二世はむしろ後ろで長い政治家生活おくるのかな。
町村、鳩山とか。
844エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:45:28 ID:PWhAbCf6
東大にも二世はたくさんいる。
そもそも宮沢だって吉田茂だって二世だろ。
なのに総計は総理になっても東大はなれない。
明らかに没落だろうが。
845エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:48:14 ID:PWhAbCf6
このスレで必死に東大を擁護してその他大勢の
書き込み者に食い下がってるのはやはり異常なやつだろう。
大学の卒業生の大半が民間企業の就職する以上、民間企業での
勢力分布が大学のランキングとして最も適当。それで早慶>東大、
上場企業じゃなければ、東大なんてトップ10にも入らない。
明らかに私立>国立になってるじゃん。
846エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:52:13 ID:zlWnXQBC
舛添要一

「東大の威光は凄い。どんなに性格が悪いブスでも、東大と言う看板が付けば
チヤホヤされる。私の元妻の片山さつきは、あのルックスでもミス東大と言われた。
福島瑞穂なんかも、美人弁護士と呼ばれた時期があった。そして最近の東大生には
芸能界デビューのチャンスさえも転がっている。だから周囲からも男からも見向きも
されない女は、東大を目指すべきなんです」

「日本は東京大学出身の人がリーダーでなけりゃ。早稲田とか慶應とか明治とかの
バカな大学出身者が総理になるから日本はダメになったんだ。庶民の官僚叩きは
エリートに対する嫉妬なんです。東京大学だけが、まともな人材を育成できる
教育機関なんです」

「エリート、特に東京大学出身者の役得は当然なんだ。私は複数の愛人に子供を
産ませてるけど、庶民はエリートの私に敬意を払ってるから叩かない。この国では
東大卒という肩書きさえあれば、何をやっても許されるんです」

「一般大衆というのは思考力が無い。だから簡単に騙される。後期高齢者の医療保険の
問題だって、もうとっくに決まってた事なのに、今ごろになって騒いでる。
847エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:53:38 ID:vxcV6fUx
>>844
おまえ、>>842は最近の話してるのに。
主張もくだらんし。
848エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:04:01 ID:PWhAbCf6
最近だって鳩山に町村に塩崎にと、東大卒二世政治家は
大勢いるだろw みんな総理になれそうにないが。
849エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:12:05 ID:vxcV6fUx
>>848
おまえ、またか。
>>843に鳩山、町村は出てるよ。
850エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:16:07 ID:Bx1IXIfW
>845
確かに異常だな。
早稲田>東大なんてネタに決まってるのに
マジレスするなんて。
851エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:30:19 ID:bdXcQT8l
民間企業の勢力分布でいうなら間違いなく日大>>総計
分野別に見ても、建築での存在感、またマスコミ・報道関係での日芸の支配力は異常
ということで、日大>>総計>東大ということでOKですね?>>845
852エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:32:53 ID:374j7L42
>>851
そこまで言うとほんとうにネタになってしまう
853エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:40:28 ID:20fTEUyv
ポン大が早慶に噛みつくのも
早慶が東大・京大に噛みつくのも
同じ理屈。
854エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:57:30 ID:vQwcrZ1R
建築は百歩譲ったとしてもマスコミで日大の勢力が異常ってw
855エリート街道さん:2008/12/02(火) 12:07:37 ID:oAYuSaJT
東大京大早慶交流へ 優秀な学生を東大に戻す思惑も?
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9783.html
856エリート街道さん:2008/12/02(火) 12:41:13 ID:bdXcQT8l
>>852
上2行は紛れも無い事実だよ
んで、最後の一行も>>845の論理でいくなら間違いなく事実

>>854
お前、日芸の影響力知らんの?カメラマンとか放送技術者とか放送作家とか、技術系じゃ最強だよ
857エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:03:27 ID:xBYJgHYc
東大は理系の学部と大学院だけを残して
法学部とか経済学部とかは廃止しろ。
改革に反対し、国民の血税を浪費したり利権を貪る
霞ヶ関の腐れ官僚とか、ストーカー判事とか
ホリエモンとか村上ファンドのアホとか
犯罪者やゴロツキの製造元になってるじゃないか。
858エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:33:48 ID:NvihN/18
>>857
お前はそのゴロツキにもなれないわけだが。
859エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:48:42 ID:xBYJgHYc
>>858
ゴロツキや犯罪者を擁護するお前は
生きる価値の無いゴミ以下なわけだが。
860エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:49:36 ID:stJtz44p
何でこのスレだけ和田生が多いんだろう
861エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:56:02 ID:20fTEUyv
何度も言うが東大・京大と早慶をヒトククリにしないでほしい。
早慶の内部・推薦・洗顔の入試なんてあれは受験じゃなくユトリだろ?
私立なんて学歴板に来る資格なし。
早慶は就職や資格ばかり強調するなら専門板に行くべきだな。
862エリート街道さん:2008/12/02(火) 14:51:53 ID:KS5/mGp4
>>856
どんなアホでも入れるんだからお買い得ってことかな??笑
863エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:15:29 ID:ANi/UaJO
話題の中心が早慶>>東大から日大>>>東大に
移行しているwこれこそが東大衰退の何よりの証拠だな。
早慶は昔から名門だが、日大に抜かされるのはやはり
現代的現象だろw
864エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:27:24 ID:ANi/UaJO
>>857
そうさな。東大京大は学部はすべて廃止して
大学院だけにする。そうなれば早慶の天下になる。
東大は研究だけやってればいい。一般社会での
エリート養成は私立で行うこととする。
865エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:44:52 ID:KS5/mGp4
>>863
早慶が名門(笑

とりあえず大学側は頑張ってるんだから、少しは優秀な学生に来てもらえるといいね。

学生のレベルだけが一流とは言えない状況だからね。
866エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:58:07 ID:sVmUCH0D
早稲田はともかく慶應は名門ですよ。
上にあるのは東大だけですね。
867エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:08:57 ID:20fTEUyv
これが日本の常識
東大〉京大〉地底〉駅弁〉下位駅弁=早慶上智〉その私大
これにて終了
868エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:24:36 ID:ANi/UaJO
東大はもう十年で日大以下になるな。
上場企業役員数から明らかw
869エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:26:23 ID:ANi/UaJO
■上場会社全役員出身大学ランキング■2009年度版役員四季報より
1慶應大2503人
2早稲田2252
3東京大2128
4中央大1226
5京都大1153
6日本大 835
7明治大 802
8一橋大 673
9同志社 610
10大阪大 513
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大  420
16東北大 418
17九州大 413
18立命大 347
19立教大 326
20北大  303
870エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:36:11 ID:KS5/mGp4
どんなに頑張っても世襲とベンチャーでしか社長になれないのが早慶。
もともとの学生の能力に大きな差があるためこういうことになります
↓↓↓↓↓↓

時価総額上位50社の社長出身大学・学部

7・・・東大法(ドコモ、みずほFG、野村HD、信越化学、りそなHD、国際石油、住友不動産)
6・・・東大経済(三菱UFJ、新日鉄、三菱地所、東京電力、富士フィルム、第一三共)
5・・・東大工(三菱商事、三井物産、日立、三菱重工、シャープ)
4・・・京大工学(キヤノン、住友金属、関西電力、三菱電機)
3・・・東工大工(任天堂、デンソー、ファナック)
2・・・東北大工学(ソニー、KDDI)、早稲田政経(武田、東芝)、早稲田商(オリックス、中部電力)、早稲田理工(ホンダ、ミレアHD)、慶応経済(トヨタ、住友商事)、慶応法(三井不動産、三井住友海上)
1・・・北大工(JFE)、東北法(JR東日本)、東大教養(三井住友FG)、東大薬(アステラス)、名大法(JR東海)、京大経済(NTT)、京大法(JT)、大阪市立大工(コマツ)
1・・・法政経(セブン&アイ)、理科大理(ヤフー)、関大工(松下)、カリフォルニア大(ソフトバンク)、Ecole Polytechnique(日産)

☆0・・・慶応商、慶応文、慶応理工、慶応総合政策、慶応情報☆



超一流企業でトップに上り詰めたいなら東大京大へどうぞ。
しょーもない企業で出世したいならお手軽早慶へどうぞ。
871エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:47:06 ID:20fTEUyv
さすが就職専門学校
世襲と数とのコラボは無敵です。
872エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:36:05 ID:CF9ROTY3
「東大入学辞退 381人」

国公立大学は昭和62年度から、あのエポックメーキングな “受験機会の複数化"入試を導入しました。
私立大学をも巻き込み、戦後の受験地図をドラスティックに塗り替えるような波乱・混乱の入試変革を、
皆さんはどのようにに評価されましたか。
例えば東京大学では、62年の初年度から同大学にとって入試史上最多となる「入学定員オーバー518人の
合格者」 (定員3,218人)、さらに翌63年度にもこれまた史上最多の「381人の入学辞退者」(合格者の約1割)
など予期せぬ対応に見舞われました。
873エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:54:17 ID:YZRcawWF
>>872
京大と早稲田に蹴飛ばされまくったんだっけ?
874エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:57:42 ID:AKTdNQ4D
>>873
和田逝きはせいぜい10人ぐらいだから余計だよ、コバンザメクンw
875エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:12:13 ID:1NCyW7cj
>>874
あれっ、早稲田は30人ぐらいいたんじゃなかったっけ?
876エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:14:53 ID:AKTdNQ4D
>>875
ヒント:自称

仮に30人としても、辞退者人占める割合は1割以下ですなw
877エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:18:29 ID:Bx1IXIfW
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/abunai1.JPG

98年度辞退者数
1位.京大 13人(文系7 理系 6)0.4%
2位.東大 21人(文系3 理系18)0.6%
3位.一橋 26人          2.4%
4位.阪大 89人(文系41 理系46)3.0%
5位.北大108人(文系32 理系76)4.3%
6位.東工 51人           4.6%
7位.九大126人(文系40 理系66)5.0%
8位.神戸126人(文系65 理系61) 5.5%
9位.東北193人(文系82 理系111)6.9%
10位.名大132人(文系51 理系81) 7.2%
878エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:23:42 ID:+nBDUzUE
>>876
自称と言い切れる根拠は?
879エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:38:37 ID:dVC2lhJd
>>867
ヒントとか・・・
まるで知ったかぶり
880エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:44:44 ID:AKTdNQ4D
>>878
根拠

週刊誌における自称東大蹴り和田の数>東大公式発表の辞退者数
881エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:49:39 ID:+nBDUzUE
>>880
ソースは?
882エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:57:33 ID:AKTdNQ4D
>>881
画像ソースはないが、そういう事実があったのはガチ
883エリート街道さん:2008/12/02(火) 20:29:45 ID:zlWnXQBC
東大京大と早慶を並べてるのは早慶工作員以外から見れば、早慶と日大を並べくだらないところで早慶より日大が勝っているところを必死に主張しているのと同じようなもん

実際は東大京大と早慶の差>>>>>>>>>>>>>>早慶と日大の差くらいはあるが
884エリート街道さん:2008/12/02(火) 20:33:58 ID:gCL7ObMR
東大京大から見たら
早慶マーチ日東駒専全部ゴミ
885エリート街道さん:2008/12/02(火) 23:51:21 ID:stJtz44p
そろそろ和田工作員のターンは終わったかい
886エリート街道さん:2008/12/03(水) 00:06:52 ID:sns1Q3Np
>>883
東大と京早慶の差の間違い
887エリート街道さん:2008/12/03(水) 00:08:23 ID:jhiQhovK
さすが!
東大生は
学歴コンプの強さも
日本一
888エリート街道さん:2008/12/03(水) 00:46:27 ID:V7YiOKuf
ランキングって色んな作り方があるよな

有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

東京   360.0  
京都   254.0  
一橋   230.0  
慶應義塾 167.0  
神戸   135.3  
大阪市立 108.2  
東北   105.4  
早稲田  100.0  
九州    99.5  
大阪    98.5  
東京工業  97.5  
名古屋   87.1  
大阪府立  78.4  
中央    76.4  
横浜市立  73.4  
横浜国立  68.5  

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
889エリート街道さん:2008/12/03(水) 01:17:57 ID:nPQhJLQx
東大 ドラえもん
京大 出来杉くん
慶應 スネ夫
早稲田 ジャイアン
890エリート街道さん:2008/12/03(水) 01:26:46 ID:Z783SHUY
>888
確かにランキングの作り方たくさんあるよな。
前なんかの雑誌で東大は神!的構成のやつ見たんだけど、
科研費とか、公務員試験とか、司法試験とかの数値を
ただ人数、受験者で割って倍率、去年からの伸び率、伸び人数とかいろいろしまくって
東大がトップにくるようになってた。
ちょっとおもしろかった。
でもそうやって改竄はしないでランキングでトップを飾れるってのは東大すごいなって思う。
THE-QSだとやっぱり総合的に東大がトップなのは間違えないし。。悔しいけどね。



というか学風を語ろうぜ

京大は自由の学風って言ってるだけあって空気も学風もクソも無い。

それが学風

最近なんか勘違いした学生が多いような気がするけど。。特に本部に転がってるテニサーども。
そんなこと思うようになったのももう歳なのかなw
891エリート街道さん:2008/12/03(水) 09:40:44 ID:lCcmE7QT
東大厨、なんと深夜まで必死の自演wwww
早慶>>>>>>>>>>>>>>>東大は>>869
上場企業役員数からガチw
892エリート街道さん:2008/12/03(水) 09:42:26 ID:1tBtsxe2
板では東大が必ず出てきます。
東大だらけ
893エリート街道さん:2008/12/03(水) 10:09:33 ID:o1PSz6/o
>>869より>>888のほうが大学の力を図る指標としては適切だと思うが
しかも、東京一は三田会とかいう群れ合いの助けなしにこれだし
894エリート街道さん:2008/12/03(水) 10:24:24 ID:lCcmE7QT
おお、必死ですねw東大クンw
実数がきちんと出ている>>869が一番正確。
早慶>>>>>>>>>>>>>>>>東大は明らか。
「指数」なんて勝手につけたものだからね。
しかも>>888の著者は京大卒の旧帝キチガイだしw
895エリート街道さん:2008/12/03(水) 11:15:00 ID:dnLYLTMa
>>894
指数と言ってもただ単に役員数を就職したやつの数で割って早稲田を基準にしただけじゃないか

つまり役員'率'で言えば東大>京大>>>>>稲
ということだね
896エリート街道さん:2008/12/03(水) 11:19:17 ID:o1PSz6/o
人海戦術で勝った気になるとは
普通は量より質のほうが評価されるもんですよ
897エリート街道さん:2008/12/03(水) 11:23:19 ID:LDq/jhKx
軽量和田は数で勝負のポン大レベル
898エリート街道さん:2008/12/03(水) 11:25:43 ID:lCcmE7QT
率なんか関係なしw
実業界が早慶多数で占められてしまえば
東大はマイノリティーとなって、転落。
少数勢力は窓際族でいつも潰される。
だいたい率なら一橋、東工大>>>東大だろ。
でもって一橋>>>東大かよw
899エリート街道さん:2008/12/03(水) 11:39:08 ID:V7YiOKuf
>>898
率でも東大>一橋だろ>>888よく読め
900吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/12/03(水) 11:59:34 ID:7b8P+e7C
おw
これはもしかして旧政経政治OBオヤジが名無しで書き込んでるのか?w
相変わらず暇そうで何よりw
901エリート街道さん:2008/12/03(水) 12:16:10 ID:jhiQhovK
東大京大VS早慶の関係はつまり
100人の騎馬隊VS10000人の烏合の衆の戦い
と考えればわかりやすい。
大企業などの場所によっては人海戦術で後者が勝つこともある。
ただ、自分がどちらの部隊の一員になりたいかは別問題。
902エリート街道さん:2008/12/03(水) 12:25:35 ID:o1PSz6/o
残念だけど、たとえ早慶卒の人間でも優秀な人間ならばコネより実力をとる
結果、すでに早慶に牛耳られている実業界でも率では東京一>>>早慶という結果になるのだよ
群れただけの雑魚の集まりじゃ競争に勝ち残れないからね
903エリート街道さん:2008/12/03(水) 12:36:51 ID:ax4Rl0yM
>>902
コネは慶応だろ。
早稲田と慶応を同列で語るな。

あと、学閥に率なんて関係ない。これ常識。
904エリート街道さん:2008/12/03(水) 13:04:15 ID:TBktbvgK
つまり、京大が最強だな
905エリート街道さん:2008/12/03(水) 14:41:03 ID:LDq/jhKx
軽量の議員の二世三世率は異常だしな
906エリート街道さん:2008/12/03(水) 15:19:51 ID:4778B7Nu
「すべて事実です」 ストーカー判事、弾劾裁判で訴追事実認める
12月3日13時22分配信 産経新聞

 部下の女性にしつこくメールを送ったストーカー規制法違反事件で、国会の裁判官訴追委員会
(臼井日出男委員長)から罷免訴追された宇都宮地裁の下山芳晴判事(55)に対する弾劾裁判
の初公判が3日午後、国会の裁判官弾劾裁判所(松田岩夫裁判長)で開かれた。
同罪で有罪が確定している下山判事は意見陳述で、「すべて事実です」と罪状を認めた。

 甲府地裁の公判で、下山判事は罪状を全面的に認め、懲役6月、執行猶予2年(求刑懲役6月)
の有罪判決が確定。最高裁が6月、訴追委に罷免訴追を請求したことを受け、同委は9月、
全員一致で訴追を決定していた。

 弾劾裁判所で罷免判決が出れば、平成13年に児童買春事件で有罪が確定した
元東京高裁判事以来、6人目となる。

 同地裁の判決などによると、下山被告は甲府地裁都留支部長だった2〜3月、
恋愛感情を満たす目的で、女性職員の携帯電話に「もうお風呂入った?」
などと書いたメールを匿名で16回送信した。

 ■弾劾裁判所 衆参両院議員14人の裁判員で構成され、裁判官を罷免する裁判や
罷免された裁判官の法曹資格を回復させる裁判を行う。判決は「罷免」「不罷免」の2つだけで、
裁判員の3分の2以上が賛成した場合に罷免の判決を宣告する。罷免宣告と同時に
裁判官としての身分を喪失するほか、弁護士、検察官になる資格も失う。
退職金も支給されず年金も制限される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000556-san-soci
907エリート街道さん:2008/12/03(水) 16:38:38 ID:4njPjCFN
前にここに書き込んだことのあるT大卒のリーマンだが、
このスレで東大を擁護してるやつは、全部偽物かまた世間に出たこともない
ニートだろうな。民間企業の世界で早慶>>>東大はかなり前からだよ。
そもそも「学閥」というけど、日本の大学で厳密に言って「学閥」と
えいるのは早慶閥だけだ。企業はいれば分かるけど、この二校だけは同窓会がある。
あとはない。「東大閥」なんて存在しない。日大にも上智にもない。

 この二校はだから強いんだと思う。学生数の多さもあるだろうけど、
それだけじゃないな。
908エリート街道さん:2008/12/03(水) 16:48:43 ID:4njPjCFN
今はマスコミも早慶をかなり持ちあげるようになったが、
東大は依然として実態のない過大評価をされすぎていて
ちょっと痛い。東大出たって何の意味もないというのが
卒業生としての正直な感想。早慶か、それか資格の取れる
医学部の方がよかったと思う。受験生の時代には偏差値しか
みない。それが致命的な誤りだった。
909エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:26:03 ID:jhiQhovK
>>908
偏差値しか取り柄がなければ
東大卒でも悲惨だという
いい例だな。

ただキミが早慶だったとしたら
さらに散々な人生だったと思うぞ。
910エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:43:39 ID:vig4dtmM
俺も一応東大だけど、早慶>東大には同意。
なんというか人材の広がりの幅がとくに早稲田は分厚い。
慶應は、卒業生同士の信頼関係みたいのがかなり強い。
東大にはどちらも欠けてる。はっきりいって早慶は羨ましい。
東大の同期のやつらも社会に出てから、みんな早慶に強さに
気づいたようで、早く結婚した者は子供を総計付属に入れたがってる。

日大>東大とか言われると、さすがに馬鹿にされたと情けなくなるけど
早慶>東大までは仕方ないと思うな。
911エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:45:19 ID:IqsCsUAn
東大騙るなよww
やることがみみっちい
912エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:47:17 ID:vig4dtmM
こんな掲示板で、学生の質は東大がトップだとか、
まったく根拠のないでたらめを意味のないデータコピペ貼り付けて
いってるやつは東大じゃないな。リアルの東大生や卒業生なら、
早慶に学生の質や多様性などで大敗してるのは自覚してると思う。
学生数の違いも確かにあるが、それより東大の弱点は学生の画一性に
あるだろう。
913エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:49:20 ID:dnLYLTMa
これが稲田の団結力か
工作の書き込みが止まらない
914エリート街道さん:2008/12/03(水) 19:09:23 ID:d3KTzyJQ
自分の限界を素直に認められる人は気持ちがいいね。
たしかに東大はこのかなり落ち目で、キチガイみたいなやつが
いっぱい出てるけど、良識派も多いんだな。
 俺は、慶應だけど、本音を言うと早稲田が羨ましい。いつもは
絶対言わないけどね。やっぱりあの人数はすごい。早慶戦なんかでも
応援で迫力負けする。あれだけいれば天才が混じってそうだね。

 東大には全く魅力感じないな。会社でもうちとこの方が、主流派閥に
いるやつが多い。

 早稲田≧慶應>>東大>>その他 これくらいが実質ランキングだろうな。
将来は日大>>東大になるかもしれないけど。
915エリート街道さん:2008/12/03(水) 19:21:54 ID:LDmqLH3t
その理屈で行くと、将来、日大>早慶もありうるな。
916エリート街道さん:2008/12/03(水) 20:09:01 ID:VkxEAC9p
東大2世  立派 付属上がりはいないし、コネ・カネは通用しない
京大2世  上に同じ
早大2世  付属高校に入るのにある程度の成績が必要だから見劣りするも仕方なし
慶大2世  上に同じだが、コネ・カネの匂いがより強い 幼稚舎からは馬鹿でもなれる

同じ2世でも慶応は警戒 ま、早稲田も多少臭うけど
慶応経済はまぁ良しとしても法・商は怪しすぎだろう 
917エリート街道さん:2008/12/03(水) 20:18:04 ID:yoI5uW/I
>>916
早稲田の二世の方がよっぽど胡散臭いだろ。

早稲田の二世:森、真紀子、福田

慶應の二世:小泉、石原、石破
918エリート街道さん :2008/12/03(水) 21:41:24 ID:IwYgsPjD
日本の政治は世襲議員が駄目にしたな


919エリート街道さん:2008/12/03(水) 21:45:22 ID:Z783SHUY
学風語らんのかい
920エリート街道さん:2008/12/04(木) 08:55:54 ID:0r/C3CuO
なんという工作の数
921エリート街道さん:2008/12/04(木) 08:59:59 ID:gmgDbXpY
>>914
> 早稲田≧慶應>>東大>>その他 これくらいが実質ランキングだろうな。
将来は日大>>東大になるかもしれないけど。

だいたいこれくらいが現在の妥当な線じゃね。東大の方も早慶も書き込み者も
だいたい意見は一致してる。日大>東大は今は言いすぎw ただ>>869みたいに
これから国立が没落してマーチや日大などが伸びてきて、本当に日大>東大に
なることはありうるだろう。学生数が多いとかなんかいいわけだろ。多くて悪いか
ってことになるだろうし。大学の総合力には学生数も入るよ。
922エリート街道さん:2008/12/04(木) 09:41:14 ID:0r/C3CuO
派閥が強いのに出世率で東大>>>>総計ってことは
どっちにしろ『総計卒より東大卒のほうが出世しやすい』ってことだよね
数が多いことそれ自体は別にプラスでもなんでもないから、結果はすでに出てるってことかな
923エリート街道さん:2008/12/04(木) 09:44:36 ID:GcHN9zWW
>>922
率で言ったら
慶應>東京>>>(越えられない壁)>>>早稲田だろ。
924エリート街道さん:2008/12/04(木) 09:51:12 ID:0r/C3CuO
925エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:07:07 ID:mZ1LKcPe
YUTORI脳は東大理3でも馬鹿しかいないよ
926エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:11:56 ID:mjTcZ3V2
>>923
率なんてそもそも意味ないだろう
そんなこといいだしたら早慶なんててんで眼中に入らない
しかし現実は率よりも勢力だから早慶が強いんだよ
国立では東大だけがなんとか踏ん張っている
927エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:23:12 ID:2NtDZueh
おまえら頭悪いんだし東大京大に勝てるわけねぇだろ(笑)
2ちゃんねるだかって滅茶苦茶言うな(笑)
928エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:41:19 ID:TnaaTuma
余裕で東大に進んだ奴は一握りで
その後も何とか栄光を抱きつつも生きていけるのだろうが
その他大勢という東大卒の奴は苦労すること間違いなしだよなw

一握りの東大>早慶京大>その他東大


929エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:55:29 ID:0r/C3CuO
>>926
勢力強くったって、結局総計に入るより東大に入ったほうが出世できるんなら意味無いじゃん
「勢力が強い」ってことのプラス面を考慮してもなお東大>>総計ってことでしょ
しかも現実は東大だけどころか、東京一>>>(超えられない壁)>>慶応>早稲田
930エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:07:41 ID:+p8sthIP
早大生ですが、リアル早大生は、早稲田>東大なんて思ってません。恥ずかしいので、やめて下さい。

931エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:09:52 ID:puomH6E4
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分以上が★ニート★ !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%

932エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:11:57 ID:cTxuikpl
>>930
普通に早稲田>>東大だよ。
言っておくが、社会で学生に発言権はない。
933エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:13:24 ID:cTxuikpl
>>927
めちゃめちゃなのはお前だよ。
934エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:26:23 ID:TnaaTuma
研究部門だけだろうな東大はw
私大は財政的ハンデがる。
これは社会の常識的見解だよ、 >930君w
935エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:33:24 ID:rYqUKyAI
バカとブスこそ早大に行け!!

なんて言わないだろ
ありのまますぎて情けねーよ


社会では東大とどっかに転がってる私大とじゃ格が違う
936エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:43:12 ID:cTxuikpl
>>935
民間に来る東大卒はデキが悪いのを知らないのかい?
ニート君。
937エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:50:24 ID:N8Ts6cTU
和田軽量は東大京大よりマーチに近い
938エリート街道さん:2008/12/04(木) 12:09:12 ID:TnaaTuma
東大卒には何故か病人が多い
939エリート街道さん:2008/12/04(木) 12:12:57 ID:rYqUKyAI
>>936
地底より下の私大よりはマシ
940エリート街道さん:2008/12/04(木) 12:51:28 ID:cTxuikpl
>>938
会社で長期離脱するのはたいてい東大卒。
体、鍛えてないんだよなぁ。それも総合評価に響く。
941エリート街道さん:2008/12/04(木) 13:38:57 ID:oFCiLtTk

私は 慶應卒の社会人です 慶応の文系を卒業しあたと 
某国立の理系大学院のMOTコースをトップの成績で修了しました
慶應の良さはこれまで、そして今も十分味わっている。
私は早稲田が好きです 今度、いつか早稲田を経験してみたい。
942エリート街道さん:2008/12/04(木) 17:39:48 ID:R+nDTLkV
>>914
>早稲田≧慶應>>東大>>その他 これくらいが実質ランキングだろうな。
将来は日大>>東大になるかもしれないけど。

 大学はそれぞれ違ってもほぼこの評価で一致してんじゃん。実感から見ても
だいたいこれくらい。早稲田OBや在学生はいくらでも名前が挙がるほどメジャー。
慶應も少しは上がる。東大って言ったら、????って感じだろ。明かに東大は
影薄いよね。
943エリート街道さん :2008/12/04(木) 17:41:53 ID:znOLpuwD
>>942
あなたの言っていることは正しい
大学はどれだけ人を輩出したかだよ
944エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:43:01 ID:GcHN9zWW
>>943
犯罪者の輩出人数だったら明らか早稲田だね(^_^)
945エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:47:15 ID:R+nDTLkV
逮捕者数は東大がトップだよ。マジでね。
新聞やテレビ見ていて大体分からんのか。
昨日も東大卒エロ裁判官が裁かれたばかり。
946エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:04:12 ID:ESzoNNUB
947エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:31:31 ID:/x3/UiDO
東大は凄い奴は半端なくすごいが大半がゴミ。京大はそれをさらに劣化させた感じ
948エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:43:17 ID:2NzDN7Xn
早慶の妄想にワロタ
先ずは駅弁に勝たないと。
949エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:51:38 ID:N8Ts6cTU
駅弁に蹴られまくりのウンコ私立哀れwww
950193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/12/04(木) 22:34:43 ID:JYs+brPQ
そろそろ学風を語れよwww
951エリート街道さん:2008/12/05(金) 05:56:43 ID:Z78mDwbo
慶応は凄い奴はそこそこすごいが大半がゴミ。早稲田はそれをさらに劣化させた感じ


こっちのほうがしっくりくるね^^
952エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:39:09 ID:2XyDk04c
>>942
こういうやつって、はずかしげもなく伊藤清より小島よしおのほうが
知名度があるからすごいとか言うんだろうなーw

早稲田ってまだ一発芸入試ってやってんの?w
東大京大は卓球じゃ入学できないからうらやましいよ。
953エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:49:31 ID:pslVQNv+
>>952
東大も大学院になると一芸入試ばかりだけどね。
954エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:58:42 ID:x1UvYnYM
>>914
>早稲田≧慶應>>東大>>その他 これくらいが実質ランキングだろうな。
将来は日大>>東大になるかもしれないけど。

 俺もT……大卒だが、これくらいで同意。早慶は芸能とかスポーツだけじゃなくて、
政治家や大企業社長何かでもぼんぼん名前がある。特に早稲田は幅が広い。小説家や
脚本家も多いよね。東大はせいぜい学者くらいしか名前が上がらない。東大の教授なんて
自分の研究室のことしか考えてないよ。俺はあんまりいい思い出はないな。母校だけど
好きじゃない。早慶が羨ましい。
955エリート街道さん:2008/12/05(金) 10:28:14 ID:SvUSkKUW
俺は早稲田卒だが
もう一度,学生をやり直せ,といわれたら
やっぱり早稲田を選ぶかもしれないなw
今度は文学部か文講でも入るかなw
まぁ、偏差値とか難易度とかは東大に任すよ(笑)


956193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/12/05(金) 10:38:35 ID:hGUWTUW8
任すよというか、早稲田では担えないよね。
957エリート街道さん:2008/12/05(金) 10:38:55 ID:2XyDk04c
>>955訂正

早稲田を選ぶかもしれないな

早稲田程度にしか入れないな
958エリート街道さん:2008/12/05(金) 10:46:26 ID:4L5LiWL3
>>951
劣化というより、落差が大きいの方があってる。
慶応に、高3(学院)の時点で司法試験対策してるやつがいるかい?
959エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:09:04 ID:OrIFSYJ9
高校で司法試験対策ってなにやるんだよ。短答対策か?
ちなみに慶應の会計士合格者は塾高出身がほとんど。
960エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:23:20 ID:riAHhzJY
そんな情報どっから手に入れるんだよw
961エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:23:25 ID:IuGK5MmW
落差が大きいっていいことか?
962エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:26:38 ID:wo5gOZyp
親か知人が弁護士やってて、ノウハウ教えてもらって受験勉強を高校からスタートさせたらかなり有利じゃまいか。
短答なんて暗記なんだから。 ロースクールで論文中心に集中できるし。 予備校行く時間や経費節約できるし。
ま、結局は本人しだいだが。
東大だって中学受験して一貫校だったから有利だった奴はたくさんいるだろ。 準備が早いメリットだな。
同じ時間ならより優れている奴が早慶ってことも多々あるんでないかい。  
963エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:28:23 ID:lpLe3atv
俺東大卒だけど早慶が羨ましい
俺東大卒だけど早慶が羨ましい
俺東大卒だけど早慶が羨ましい
俺東大卒だけど早慶が羨ましい
964エリート街道さん:2008/12/05(金) 12:35:19 ID:EeHL3OyH
B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/   B級    ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfB、,〉 :rfB.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} B級宗教法人慶應義塾だ!
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´    文句あるかゴルァ!
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
965エリート街道さん:2008/12/05(金) 18:14:16 ID:QHdy983E
俺も東大出身だけど、

早稲田≧慶應>東大≧京大くらいで
ちょうどいいかと思う。
966エリート街道さん:2008/12/05(金) 18:39:57 ID:2XyDk04c
俺も慶應出身だけど、

京大≧東大>慶應≧早稲田くらいで
ちょうどいいかと思う。
967エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:25:18 ID:lOzc7VpV
このスレのレスは釣りのオンパレード?
968エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:00:37 ID:I3FexOMB
東大に将来がないことはよく分かった。
OBにすら見放されてるとはな。
969エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:37:44 ID:6aTG/6O4
オレは慶応卒で 現在充実中 国立院も出たが早稲田にも行ってみたい
早慶卒と 履歴書に書いてみたい
970エリート街道さん:2008/12/05(金) 21:57:28 ID:08Im4377
昨今の慶応人気の割に、意外と早稲田の評価が高いんだな
俺は、東大入っちゃったから、しょーがないや
地方から東京の大学って言うと、東大しか選択肢なかったしなー
971エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:15:56 ID:2XyDk04c
東大:権威重視
京大:学問重視
慶大:コネ重視
早大:知名度重視
972エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:26:30 ID:bMvqvrq+
慶應って本当に人気あるのかな。早稲田はキャラが立ってるからいいけど、
慶應いくぐらいなら勉強して国立行った方がいいような気がする。
973エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:30:32 ID:2v9PvOSE

974エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:40:15 ID:lpLe3atv
こんなスレで真実書いてごめん!

医学部>>>東大≧京大>早慶
975エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:46:34 ID:aJ8gP7s8

172 :いつか名無しさんが:2008/10/23(木) 18:19:39 ID:???
東邦レベルの知能で許されるのは幼稚園児までw
池沼東邦きめえ
東邦メ〜ンギャハハハハハハ
精々Fラン東邦で大学生気取っちゃっててくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwっうぇう ぇっ
日大生は理想的人格者なんだよボケ
日大=人格が高潔な人間のみが通学できる大学
我ら日大生は選ばれし人種。人類を善導できるのはオレラだけ。
お前ら底辺部落民は日大様に媚売って必死で生きていけやw

東邦撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どう思う?
976エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:48:40 ID:2XyDk04c
>>974
おまいなら、イチロー>>ヤンキースとかいいそうだな。
977エリート街道さん:2008/12/06(土) 00:37:55 ID:GLxDHbvj
いっつも学歴板で

おれ東大生だけど、京大なんてかすだね
とか
おれ京大生だけど、東大なんて!
とかいってテキトーなとこから拾ってきたランキングやらを張ってる人たちが、


え!学風!そんなボク算数からコケてるおバカな中卒ニートだから学風なんてわかんないよ
ウワァアアアアアン
・゚・(*ノД`*)・゚・
ってなってる状況がありありと見える。
978エリート街道さん:2008/12/06(土) 00:43:48 ID:wgCqYvxC
まー中卒ニートかどうかはしらんが、学風なんて他大と
比較してわかるもんだから自分の大学しか知らないとそれほど
かけることもない。
979エリート街道さん:2008/12/06(土) 06:52:06 ID:4Fqxyyx5
現実では到底東大京大に歯が立たないから、学歴詐称までして学歴板に必死で書き込んで学業より大麻の盛んな母校を擁護するのが早慶の学風なんだね
980エリート街道さん:2008/12/06(土) 07:26:13 ID:eO17Rygq
東大京大の隣に名前を並べて喜んでアホ丸出しか!

誰でも入れる早稲田慶應ごときが妄想しまくってるスレはここか?
もうめちゃめちゃだな
981エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:31:53 ID:HfzLRF+k
海外のエリート層知識層も日本の大学ベスト4は東大京大早慶って冗談抜きで言うから
試しに聞いてみ
海外まで行かなくてもチャットとか色々方法あるっしょ
982エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:34:22 ID:HfzLRF+k
というか、日本の大学で知ってるのを挙げさせると、その4つしか出てこないということも多い
983エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:37:37 ID:I5RqTXSM
ほんとの出身校を書くやついるかよ。
東大京大早慶みたいのばっか集まるかよ。
落ちこぼれヒキのスレとわかっても皆してるのだし
984エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:53:33 ID:O9o6+yro
文系なら 東大=慶應>早稲田≧京大

理系なら 京大≧東大
985エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:05:32 ID:bN2o/a7H
東大〉京大〉地底〉その他駅弁
∞∞決して越えられない壁∞∞
早慶
986エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:05:53 ID:I5RqTXSM
うざのり
987エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:20:43 ID:UTbn+sQl
下らない主観的意見をいくら並べても意味なし。
実業界の趨勢が早慶>>>東大京大であり、四校とも
卒業生の八割以上がリーマンだから、実業界で判断するのが
もっとも妥当だというのが早慶側の見解だろう。
 それを覆さない限り東大基地ガイのレスなど荒らしでしかない。
988エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:46:45 ID:YIvAxNnZ
>>984
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) 慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
B(best200)…… 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

--
【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
989エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:47:24 ID:I5RqTXSM
静岡初老ハゲ
990エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:40:02 ID:9i4zq0hM
まあ大きく分けると、
プラグマティズムな東大と慶應、
リアリズムな京大と早稲田だな。

この場合のリアリズムは、
現実的という意味ではないので分かりにくいかもしれんが。
991エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:40:53 ID:I5RqTXSM
恥のり
992エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:48:11 ID:3t25NkP1
>>990
kwsk
993エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:42:31 ID:ipEwTXX1
東大はそんなにプラグマティズムでもないだろ
どこかみたいにガツガツしてない
994エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:19:10 ID:ZYHlH2U8
>>990
慶応だけ異質だろ(阪大、一橋の括り)

東大、京大、早大はアイデアリズムが風土としてある
995ゆにこーん:2008/12/06(土) 13:21:47 ID:75zoTd54
馬鹿が勝手に妄想してろって。
996早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 13:39:11 ID:IVbb27+q
慶応はそろばん実務型の学校。
一橋、神戸、関学あたりと校風が似てる。
997エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:45:12 ID:V7ioVFl9
>>アトムさん
風車さえも回せない早稲田にとってそろばん弾きなんて至難の技ですもんねぇ
998エリート街道さん:2008/12/06(土) 14:12:12 ID:9i4zq0hM
>>992
普遍的なものが実在すると考える、哲学的リアリズムのこと。
そういう意味では絶対主義的で、アイデアリズムにもつながる。
>>993
プラグマティズムは別にガツガツとしてない。ジェームズを読めば分かる。
まあ分かりやすくいえば相対主義といってもいいのかな。
999エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:51:30 ID:NUex0iuU
東大の劣勢は明らかだね。卒業生にまで
嫌われててワロタw

早慶>>>>>>>>>>>>>東大はガチだね。
ちょうどスレも終わりだな。
1000エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:55:08 ID:NUex0iuU
誰か次スレをお願いw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。