【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
このスレは万人に開かれたスレです。

人種、信条、性別、社会的身分又は門地によらず、書き込みを歓迎いたします。
来る者は拒まず。去る者は追わずを基本とします。

議論も大歓迎します。
真摯に、紳士的に.話に花を咲かせましょう。

ただし、スレの流れを断ち切り、コミュニケーションを取るつもりがないと
多数の者から判断される書き込みやコピー&ペーストを繰り返す場合には
荒らしであると認定し、例外的に退場をお願いすることがあります。

みなさんが楽しい会話を交わせるスレを育てていきましょう!
ご協力をお願いいたします。

前スレ
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート27】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1213794491/
2エリート街道さん:2008/07/11(金) 23:59:59 ID:Z3TKEbbR
木曜→七福神(池袋)
金曜→なし
3檸檬:2008/07/12(土) 00:05:44 ID:Z59BQZYJ
>>1さん乙です。
4エリート街道さん:2008/07/12(土) 00:08:00 ID:lP1UJuOW
4ゲッツ
縁起わる〜
5東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/12(土) 00:08:42 ID:Xu6zVZc1
>>1
乙です。

>檸檬
1000getオメ。
6駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 00:20:17 ID:/TV4bap1
>>1
スレ立て感謝です(。・_・。)ノ
今回もマターリ語り合いましょう(*^_^*)
7駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 00:23:11 ID:/TV4bap1
>>2
池袋の七福神ですか。
オレは好きな味ですね。ちょっと味醂が効き過ぎている気はしますが、あそこのつけ麺は美味しゅうございますp(^-^)q
8駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 00:26:19 ID:/TV4bap1
>>3
1000ゲトおめノシ
あちらに宿題を返しておいたおw
今、パソは家内に占領され中。
9エリート街道さん:2008/07/12(土) 00:26:57 ID:3HdgNEjt
>>7
結構迷いました(^_^;)
えびす通りがあんな路地みたいとは…

大勝軒系にしては麺にコシがありますね。
10早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/12(土) 00:49:44 ID:uce6UD0R
新しいスレが立った(^O^)/

〔閑話休題〕
北京オリンピックの日本の金メダル予想をしよう。

20個以上・・・大躍進15個以上・・・アテネ以上の成果に満足
10個以上・・・まぁ、こんなもんか
10個以下・・・JOC役員交代

個人的には男子体操団体・野口みずきの連覇、野球の金メダル獲得、
福原愛ちゃんの卓球団体でのメダル獲得に注目したい。

私の金メダル獲得予想・・・16個(希望を込めて)
11エリート街道さん:2008/07/12(土) 00:52:09 ID:uce6UD0R
訂正
10個未満・・・JOC役員更迭
12七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 06:55:09 ID:KeFpAPXI
漏れも檸檬さん1000取りオメ。
1さんどうもありがとう。

>>8
奥方も2ちゃんですか?
13月読:2008/07/12(土) 09:34:36 ID:Vt7wH6Am

14七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 10:49:26 ID:WFsmZLga
支那五輪の金メダルか・・・

支那五輪予想
1.内乱で中止
2.ボイコット
3.テロで中止
4.開催

開催された場合の日本金メダル
・野球1
・陸上2
・柔道男子2
・柔道女子2
・水泳2
・女子レスリング3
12個か
15七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 10:50:22 ID:WFsmZLga
体操は地元判定で日本は金を逃す。
16駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 12:31:06 ID:/TV4bap1
>>14
金銀銅合わせて12個くらいじゃないですかね。
金は、5個取れれば上出来なんじゃないかなぁ。
17駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 12:33:48 ID:/TV4bap1
>>12
うんw
しかも、新しい方のパソコンはプロバイダーアクセス規制を食らっているのでorz
最近は規制されたら長いですからねw
18駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 13:14:31 ID:/TV4bap1
本日は、またしても大宮の鉄道博物館w
先程、家族から一時分離し、これからラーメンを食べに行きますノシ
19駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 13:38:30 ID:/TV4bap1
今、自家製麺つけめん狼煙@北大宮の前です。
店内3人待ち。
オレは、灼熱の炎天下の中、店の暖簾の前で待機しています。
最近、店の近くを歩いているヤツを見ただけで、ああ、こいつはラーメン屋を目指しているな、、、などということが判るようになった。
雰囲気、態度、服装などからねw
つけめん中盛(300g)と味付玉子をオーダー。
この店は、つけめんが基本メニューだから。
客が食べている麺を見る限り、加水率が低そうな極太ストレートで、かなりそそるwww
好みのタイプでつ(・∀・)
20駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 13:58:51 ID:/TV4bap1
食った。
詳細は夜にまとめて書くとして、一言、感想を申し上げれば、
「嗚呼!、細胞が歓喜するほど美味い!!」
3つ星クラスかな。狼煙@北大宮。
21七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 14:16:33 ID:WFsmZLga
>>16

馬鹿野郎!
我が優秀な日本民族は金メダル12個くらい獲るさ。

メダル数は、
・野球1
・陸上2
・柔道男子4
・柔道女子4
・水泳4
・女子レスリング4
・体操2
・ボクシング1
・レスリング1
合計23個か
22七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 14:17:55 ID:WFsmZLga
シンクロナイズドスイミングを忘れていた。
銅メダル1つ追加で24個
23七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 14:21:44 ID:WFsmZLga
オリンピック種目にセックスは採用されないのかな。
48手ある日本は上位にくるかもしれない。

オリンピック種目セックス
・フリースタイル
・正常位
・騎乗位
・高速ピストン(これは回数を競う)
・高速射精(これも回数を競う
24七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/12(土) 20:58:36 ID:KeFpAPXI
>>23
団体とか、リレーとか・・
うわっ うっかりのせられてしまった!
25駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 21:31:01 ID:/TV4bap1
>>24
今、馬橋放浪中。
喜多方ラーメンは美味かったものの、もう一軒のモツ煮込みラーメンを食べる意欲が湧かない(^^;)
馬橋には数年前にラーメンを食いに降りたったことがありますが、印象は殆ど変わらないなぁ。
店の数が少ないからか、全体的に街が暗いw
26駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 21:46:03 ID:/TV4bap1
ところで「松戸」の名を冠する駅も多すぎて、位置関係が掴みづらいw
松戸、新松戸、北松戸、東松戸だっけ。
八千代在住の某氏にでも簡単な把握の仕方を尋ねてみようかな。
27駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/12(土) 22:21:00 ID:/TV4bap1
文さん、見ないけど無事?(^^;)
88年卒さんも。。。
28エリート街道さん:2008/07/12(土) 22:24:46 ID:Vv8m8sIJ
>>27
無事ですよ。
松戸とつく駅は、あと松戸新田とかありますね。
291988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/12(土) 22:25:44 ID:Vv8m8sIJ
>>28は私です。
30駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 00:06:56 ID:yFPr7YT3
>>28
松戸新田ね。
ラーメン巡りによく使う駅だwww
31駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 00:16:03 ID:yFPr7YT3
>>29

ちなみに、今、五香の金竜を狙っているんですが、噂はどんな感じですか?。
321988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/13(日) 00:38:53 ID:EhieTWpS
>>31 苺さん
未体験ゾーンですね。わかりません。
33駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 00:45:01 ID:yFPr7YT3
【麺記録1】
狼煙@北大宮

http://ramendb.supleks.jp/shop/13337

高田馬場の「俺の空」出身者が開いた店だが、味は随分違う。
こちらの店の方が、豚骨と魚介のバランスが良く取れていて、しかも、魚介は
鰹ベースなので、スープに落ち着いたコクがあって食べやすい。
つけ麺が看板。その次に「まぜそば」という、油そばの進化型のような品が人
気。
つけ麺は、並が200g、中が300g、大が400g、特盛が500gと100g刻みで用意して
いるが、大までならするりと胃に収まりそう。
この店は、特に、麺が良い。
加水率が低めの、小麦の純粋な旨味を強調した極太のストレート麺。
芯がしっかり残った、ビジュアルのみを見ても、すぐに美味いと判るレベルの
高さであり、実際に食べてみても、実に美味い!。
魚粉を粉末状のままスープの上に載せるなど、松戸のとみ田との類似性を強く
感じさせる味わい。
麺の水切りも万全で、最後まで麺が伸びない。
この系統のつけ麺としては、とみ田@松戸、葵@日暮里と並ぶ最高峰のレベル
を保持していると思う。大宮を訪問する際には、必ず訪れておきたい店である。

★★★
34エリート街道さん:2008/07/13(日) 00:47:55 ID:fBMhlIDF
土曜→友人と北かま(神保町)

そこそこ食べ歩いている友人に初の北かまを。
満足してもらえた(^^)
35駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 00:55:01 ID:yFPr7YT3
【麺記録2】
ラーメン蒜(びる)@馬橋

http://ramendb.supleks.jp/shop/12071

馬橋の駅近くに位置する、酒も豊富に出す麺酒場。
このような営業形態だから、ラーメンを頼まず酒とつまみをオーダーする
人も多い。
こういう店は、ラーメン専門店よりもラーメンに力を入れていない店が多
いのが常。この店もそんな感じかなと思って、失礼だがあまり期待せずに
訪問したのだが、出てきたのは、喜多方系の実に旨いラーメン。
インパクトこそ乏しいが、スープも素材の旨味が余すことなく抽出されて
おり、スープ表面の油が上品に傾きがちな喜多方系のスープに適度な下品
さを添えている。
麺は、ごく僅かに匂いがあるような気がしたが、食感、コシが良く、スー
プとの辛味も上々。チャーシューも喜多方系ならではのソフトな舌触り!。
都立家政の七彩には及ばぬものの、かなり美味い喜多方ラーメンを戴くこ
とができて、大満足でした。
松戸と柏の間に挟まれたこのエリアは、昔から見るべきラーメン屋が少な
いが、この店は例外。このエリアで数少ない戦力になりうる店だと思う。
トマトラーメンなどの変わりメニューも多様であり、創作力にも大いに期待。

★★
36七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/13(日) 10:47:56 ID:ODnh5UXR
雑談が入らないとラーメンスレになるw
早稲田スレが正常化しすぎるせいか。

とりあえずこちらに引越し よっこいしょっと。
37駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 11:06:43 ID:yFPr7YT3
今、サンデープロジェクトで東大生が後ろに出ているね。
榮倉奈々をいじったような顔の女の子がいるね。
38七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/13(日) 11:11:14 ID:ODnh5UXR
ふむふむ
39駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 11:15:11 ID:yFPr7YT3
>>38
女の子がやっぱり、、、、こう言っちゃ何だが。。。ですね(笑)

しかし、当たり前のような発言のオンパレードで新味がないですな。
40caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/13(日) 11:19:16 ID:ttEVPmsJ
>>35
昨夜、実家から戻る途中、
この前の大勝軒であつもりの大盛りと、スープ割り試してみました。
甘みが増してきて、味がずっとまろやかになるというのか、
どちらかと言うと、あつもりの方がずっと美味いと感じました。
店内は冷房がかなり効いていて、出されたどんぶりから白い湯気が上がって、
一層食欲を掻き立ててくれました。
スープ割りの方もひき肉入りのスープが足されて、こちらも美味しく頂きました。
何とかこれからも都内の方にも出向いて、勧めて頂いたお店を試して行こうと思います。

いやほんと、ラーメンって奥が深いと思います。
41駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 11:26:44 ID:yFPr7YT3
サンデープロジェクトの「官僚の骨抜き例」
微妙な例ばかり出してきていて、ワロスwww
もっと、わかりやすい例がありそうなんだけどなぁ。

>>40
あつもり、、、気に入っていただけて何よりですノシ
オレも、あつもり派ですね。
今日みたいなうだるような暑さの日には、ちょっと流石に厳しいけどねw
42駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 12:01:59 ID:guukEPm/
>>40
補足。
すっかりつけ麺フリークですなwww

まずは、北習大勝軒あたりは如何でしょうか?。
43エリート街道さん:2008/07/13(日) 12:13:12 ID:jhBHH9bX
>>41
苺さん、僕もそれ(サンプロ)見ましたよ。官僚って東大生にも人気が
なくなっているのですね。国際公務員になりたいという女子学生がいた。
東大も志の高い人がまだいるんで安心しましたよ。

ところで、苺さんはいつもどうやってラーメン屋を見つけてるんですか?
幅広いラーメン道の見識に感心しています。
44駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 12:31:06 ID:guukEPm/
>>43
まず、ラーメンナビ(携帯専用)でひと駅ごとに周囲のラーメン屋を検索していきます。
店の紹介文や口コミを読んで良さそうな店は片端から回ります(笑)
プラス、石神という人が書いたラーメン本や、その他のラーメン特集本ですね。これらを併用しながら、訪問店を決めていくのですw
最近できた有力店は、ラーメンナビの日々のランキング表や東京のラーメン屋さんというホームページの会議室でチェックしてますね。
45駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 12:36:28 ID:guukEPm/
現在、東は松戸-津田沼ライン、北は浦和、南は川崎、西は立川までなら、大体、インプットされています(笑)
残している店のリストも大体、思い浮かびますね。
豚骨魚介系の優先順位を低くしながら、地道に行脚していく予定です(笑)
46駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 13:32:39 ID:guukEPm/
麺屋あらき竈の番人@船橋で、軽〜く味玉ラーメンのタマネギ入り。
千葉ウォーカーで1位をとった店らしい。
節系豚骨魚介ですた(`・ω・´)
詳しくはまた今夜w
47駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 14:02:40 ID:guukEPm/
引き続き、和製らーめん漁だし亭を訪問w
船橋は魚介系の店が多いなぁ(´ヘ`;)
細胞が魚臭くなっちゃうおorz
48駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 14:24:17 ID:guukEPm/
ダブ完。
どわああああw(某氏風)
ぶっちゃけ、しばらくは魚介系のラーメンを食いたくないorz
たまには、魚介とは無関係なラーメンを食いたいwww
49早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/13(日) 14:54:56 ID:R6V8QjGY
ワロタw

ニセモノ=軽量クンがしつこいんで鳥変えたw


50駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 15:17:05 ID:guukEPm/
>>49
乙でつノシ
家族と合流し、これから稲毛のファンタジーキッズリゾートに向かいますp(^-^)q
あそこ、運動系が多くて疲れるんですよねー(´ヘ`;)
51七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/13(日) 18:12:51 ID:ODnh5UXR
一才の子供でそんなに遠出しなくとも・・
家の周りを散歩すれば充分ですよ。
子供なりにいろんな発見してくる。
52七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/13(日) 18:26:04 ID:ODnh5UXR
>>49
ファイブアップとは早稲法OBさんらしいですね。
53エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:49:46 ID:4TNOrzT4
はじめてスレ立てちゃいましたww
PC父ので随分古い仕様?詳しくないので良く分かりませんが
IDがすぐ変わるので自演扱いされるので連投できません。
まあたまにしますがw
援護したつもりが自演扱いされてしまってすみません。
近衛通さんも前期試験終わるでしょうからそろそろ顔を
見せてくれるかもです。試験前からぴたっと見かけなく
なってしまいました。さすがですね私なんかなかなかできませんorz
駿台模試もいまいちでした。向こうの質問わたしですどういう反応
が帰ってくるかと思いまして予想はつきますが。。。
携帯ゲットの夢が遠のいてゆくwwwww
スレも私の勉強も良いほうに行く様根気強くガンバですねww

54早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/13(日) 19:42:48 ID:R6V8QjGY
>>52
ん?
ファイブアップって何ですか?

7UPって飲み物なら知ってますがw
55駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 20:17:01 ID:guukEPm/
3軒目。船橋の外れのらーめん一丁という店で、醤油ラーメン+味付玉子を所望。
うむ、これは恵比寿のあの古豪店と同じ味ではないかΣ( ̄□ ̄)!
詳細は帰宅後にノシ
56駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 20:20:28 ID:guukEPm/
>>53
ありがとうございました、みゆき通さんヽ(^^)
いえいえ、オレはとても助かりましたよ!
迷惑だなんてトンでもない。慣れないパソコンからのスレ立て、本当にうれしかったですよ。
こちらにも遠慮なさらずにドンドン書き込んで下さいね!
57駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/13(日) 20:31:45 ID:guukEPm/
>>51
面白いプレイスポットに連れて行きすぎて、うちの子、そんじょそこらのところでは満足しなくなってるんですよorz
今日も体力使い果たしたwもう、気力残ってない。
カラータイマーは赤w
58はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/13(日) 22:39:09 ID:8tuJ4khk
会社で必要な機器を
ビックカメラでいっぱい買ってきた〜♪
ポイントもいっぱいついた〜♪
59caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/13(日) 22:52:16 ID:ttEVPmsJ
>>42
遅レスすまそ。
了解しますた。
まるいち最終目標で大勝軒系から回ってみるつもりです。
60駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 01:01:24 ID:AwosKoQP
今まで、溜まりまくったドラマ録画を観賞していました。
今クールは、初回だけでは判断できないドラマが多いなぁ。
(一部、第2話まで放送されているものもありますが。。。)
もう一週、全部観てみるか(来週は旅行だけどw)。
61駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 01:10:56 ID:AwosKoQP
>>59
大勝軒系は数が多いから、厳選してくださいね。
また、大勝軒系には「大勝軒」の名前が付いていない店もありますので、
探せば、色々見つかるもんですよw
62駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 01:47:17 ID:AwosKoQP
【麺記録1】
麺屋あらき竈の番人@船橋

千葉ウォーカーで千葉のラーメンナンバー1に輝いた実力店。
通常の3倍量の鰹節を投入した、濃度の高い豚骨魚介ラーメンを提供する。
麺がカネジン食品ときいて身構えたが(カネジンはオレが苦手な製麺所)、
中細縮れ麺を硬めに捌いており、好感が持てる。
スープは、もちろん、鰹系を全面に出したアグレッシブな味わい。
豚骨魚介を名乗るが、豚骨のえぐみが少な目であるため、切れ味はシャープで
ある。都内のラーメン屋にこの手の店はいくつかあり、正直、新味はあまりな
いものの、地味ながら、麺、スープ、具のレベルは高い水準にあり、安心して
お勧めできる良店だ。

★★


63駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 02:03:04 ID:AwosKoQP
【麺記録2】

和製らーめん漁だし亭@船橋

どちらかと言えば、千葉に多いような気がする、醤油の味わいを前面に押し出した
系統のスープ。
厳密な竹岡式ではないが、竹岡式の流れを少しは汲んでるのではないかと思われる
漆黒の醤油スープ。そのような醤油スープに煮干しなどの素材を複層的に組み合わ
せている。
都内で主流となりつつあるダシ系のスープではないが、こういう素朴なスープも悪
くないものだ。
ただ、店員の露骨な常連びいきは、印象悪し。いや、スタッフは明るくていい人ば
かりなんですけどね。
あまりにも、いい人過ぎるのもどうかとw

★☆
64駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 02:10:27 ID:AwosKoQP
【麺記録3】
らーめん一丁@船橋

口コミの評判がかなり良かったので、喜び勇んで1q弱の夜道を歩いて訪問
したのだが、単なる、恵比寿の香月そっくりのラーメンが出てきて正直、し
ょんぼりw
いや、正確には、香月のラーメンを究極までにブラッシュアップさせたよう
なラーメンであり、スープにも麺にも拘りを持っていることは判るんだけど、
味は、香月の調子が良かった時のラーメンそのものであり、正直、新鮮な喜
びを感じることはできなかった。
不味いわけではない。香月を知らない人が初めて食べたら美味いという感想
を抱くのも解るような気がする。
しかし、オレは、ちょっとなぁ、食傷気味かも。

65駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 09:01:58 ID:es53OaH5
おはよーノシ

サロン板の方が離陸に失敗しています。
スレというのは、かくも微妙な均衡の上に成立しているんだなと実感。
回答陣が居着かないのが原因のひとつかな。
4月から6月あたりまで、あまり書き込まなかったんだけど、その間に回答陣が激減していた。
一度分析してみるかな、原因を。
66駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 09:06:10 ID:es53OaH5
サロンの方は、昨日立ったスレの失敗が確定したら、コンセプトチェンジを考えなければいけない段階に来ているかも、、、
例の件のダメージ、デカいよなぁ。。。
確実に原因の一つになってる。
67駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 09:09:06 ID:es53OaH5
>>58
亀スマソ。
ビッグカメラのポイント還元制度って、何気にお得感が高いですよね(笑)
パソコン買えばCD5枚買える。
68駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 12:20:21 ID:es53OaH5
平日の昼間は、閑古鳥が鳴くこのスレ。
取り敢えず上げておきますw
69エリート街道さん:2008/07/14(月) 17:17:05 ID:+1/25Gjl
>>68
皆さんがお仕事されている証ですよねwそれに引き換え某氏は・・・
質問スレ荒らされていますね。裏切りとか騙されたとか、
このスレの引退宣言?の事ですかね煽っているのか本当にそう思っているのかわかりませんが、
宣言した後すぐ質問スレで新しいコテさんが現れて東大文さんが宣言に何も
反応しないこれで察しが付くと思うのですが。。。
煽り屋さんじゃなくて純粋に騙されたと思っている人にだったら栄光スレからの
一連の流れを説明すればと思うんですけど、あの人達はそんな感じじゃなさそうかな?
うーんむずかしいですね、私で役に立てる事があれば言って下さいね学校のスレの方で
みゆき宛てにレスしてくださいググられるので名無しでw活動時刻は帰宅してから
8時までの間、30分程度ですけど協力しますw
自分専用の携帯、PC持ってたらいつでも出来るんですけど
でも私が持ったら某氏みたいになってしまうかもwwwwwww
おそるべし2ch笑
今から夏期講習言ってきま〜すノシ
                      みゆき
70エリート街道さん:2008/07/14(月) 17:20:40 ID:+1/25Gjl
夏期講習言ってきま〜すノシ ×
夏期講習行ってきま〜すノシ ○
71駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 20:01:44 ID:es53OaH5
>>69
お気遣いありがとう。

ついに、京大スレが勝手に分離しちゃったようですね。
スレ立てていただいたのに、こんなことになっちゃって申し訳ないなぁ。。。
回答者が増えればいいんですが、これで京大陣とも分離されちゃいましたしね。
72エリート街道さん:2008/07/14(月) 20:16:32 ID:ih4GfgFs
別れたのを機に、いっそ新しく「東大OBが〜」スレにして新しく仕切直してみるのはどうですか?
今のままだとスレが荒れっぱなしですし。
73駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 20:33:39 ID:es53OaH5
>>72
ひとつの案として、それも考えていますが、ひょっとすると、オレが書き込んだら荒れるということなのかも知れませんね。
だとしたら、結局、同じことではないかと考えなくもありません(^^;)
正直なところ、未だ妙案は思い浮かばず、、、です(笑)
74エリート街道さん:2008/07/14(月) 20:42:21 ID:ih4GfgFs
じゃあコテを変えて新たに質問スレを立てるとか。

つまり○○というコテで新たに書き込みをして、「○○が受験生の質問に乗ってあげるスレ」を立ててそっちに誘導してくというのはどうですかい?
んで、細々とやっていきながら徐々に文さんやら近衛さんを呼んで実質の「東大、京大生が質問に答えるスレ」にしてしまえばいい。
75駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 21:01:56 ID:es53OaH5
>>74
うん、、、本来ならそれがベストなんでしょうが、某氏の煽りを食らった例の一件がありますからね。。。
サロンでのコテを変えることに抵抗がないと言えば、嘘になります。
76駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 21:20:29 ID:es53OaH5
さっき、185pはありそうな恰幅が良いオトコがオレの隣に座ったんだけど、さりげなくミニスカートをはいていて、ビビったw
しかも、白と黒のストライプのハイソックスを合わせてwww
まじめな顔をして、文庫本を読んでたよ。
電車の中でなんだけど、度胸あるわ!
77エリート街道さん:2008/07/14(月) 21:36:05 ID:MY05oR5X
>>75

某スレにて避難場所を提案した者です
しばらくはそちらに移動してはどうですか?
78七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 21:49:40 ID:WoBNPV/M
とにかくマンコだな。

朝鮮人が大嫌いだ。
79七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 21:55:10 ID:vkI2noXr
オリンピックの顔と顔〜〜♪
80七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 21:55:14 ID:WoBNPV/M
未だに国が分裂しているゴミのような国があったんですよ〜
ベトナムもドイツも統一したって言うのにね〜

な〜にぃ〜?
そんな国は黙って消滅。
消滅、消滅・・・・・
81七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 22:01:43 ID:WoBNPV/M
竹島は日本固有の領土です。
不法占拠しているものは武力をもって排除するべきです。

南朝鮮が退去に応じないならば、在の特権を剥奪し、強制国外退去など然るべき措置をとるべきだ。
82檸檬:2008/07/14(月) 22:03:40 ID:P2qyuTbA
横レスで亀レスですが、みゆきチャンスレ立て乙でした(・∀・)!

・・・なのに荒れてるのはもったいないですね。
しばらく忙しくて何もできなかったんですが・・・。
しかも分離。京大OBコテはどうすればいいんだろうw
83七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 22:04:50 ID:WoBNPV/M
世界のガン

・サブプライムローン
・エセエコロジー
・南北朝鮮
84七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 22:05:43 ID:WoBNPV/M
戦争も辞さない。
85七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/14(月) 22:06:05 ID:vkI2noXr
キーボード壊れ
だめ
86駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 22:23:41 ID:AwosKoQP
>>82
分離は、あのスレにいる他の京大コテの意見をきいて行われたわけではないので、
東大スレに京大絡みの質問があれば、答えてもOKだと思いますよ。
ただ、あの状況では、まともな質問があること自体、望み薄ですが。。。
87駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 22:24:57 ID:AwosKoQP
>>85
願わくば、携帯から書き込んでいただければ幸いですノシ

ここで七さんが戦線離脱してしまうと、痛いです(>_<)
88駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 23:20:44 ID:AwosKoQP
本日は、「じゃじゃおいけん@三軒茶屋」で、じゃじゃ麺大盛を軽く平らげて
から、「臥龍@三軒茶屋」で昼夜限定10食ずつの冷やしラーメンを食した。

「じゃじゃおいけん」は、モデル出身の店主が故郷盛岡のじゃじゃ麺の味が忘
れられずにオープンさせた店。
メニューは、じゃじゃ麺1品のみと極めてシンプル明瞭。
麺1.3人分という大盛をオーダー。ラー油、にんにく、胡椒を思い存分振り
掛けて、がつがつ麺を啜り上げた。
じゃじゃ麺は、本場の盛岡で食べたことがあるが、あまり印象には残らなかった。
それは、調味料をプラスしていなかったからだと気付き、目から鱗。
残った肉味噌に生卵を溶いて、チータンタンをオーダーする。
胡椒、塩、味噌、ラー油を垂らして飲むと、胃にドシンと味噌と溶き卵が響いて
くる。
調味料がなければ、それ程旨いラーメンだとは思わないものの、じゃじゃ麺には
調味料を入れて食べるのがデフォだとすると、その効果を評価に加味しないわけ
にはいかないだろう。

機会があれば是非1度級かな。★★
89駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/14(月) 23:21:16 ID:AwosKoQP
臥龍(2回目の訪問)の冷やしラーメンは、その名の通り、麺もスープも冷えて
いる。ラーメンの場合、スープが冷えると、どうしても舌に感じる味が弱くなっ
てしまう。その弱点を、鶏白湯にわさびを加えることで見事に補っている。
アイデアの勝利。

ただ、個人的には、温かいラーメンの方が好きかな。
この店の場合、麺を冷やすと、どうしても麺が硬くなり過ぎてしまう。鶏白湯
に硬麺はあまり合わないような気がする。私見ですがw
あと、麺を啜ったときのわさびの刺激がやや強すぎる。もう少しわさびの効き
を弱めた方が、鶏白湯本来の味が前に出てくるような気がするのだが。。。

★☆
90エリート街道さん:2008/07/15(火) 01:21:00 ID:Q1XoF5K0
test
91吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 08:33:47 ID:BMB7esbM
過疎過疎
92駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 08:54:26 ID:KorK3YvZ
>>91
七さんのパソコンが壊れたり、色々ありますからねw
これ位の過疎なら、去年の秋に一度経験しています(笑)
今は、試験前ですか?
93駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 09:07:23 ID:KorK3YvZ
吉良ーさん、タッチの差でパソを閉じちゃったかな(笑)

今日もまた、蒸し暑いですな。こういう日は、プールに行って思い存分泳ぎたいものです(。・_・。)ノ
94吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 09:08:51 ID:BMB7esbM
テスト+レポートの山ですorz
95吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 09:16:57 ID:BMB7esbM
俺は基本携帯からなんですよね。
テストが終わったらスペイン・サイパンに行くのでそれを楽しみに頑張ります、、、、
96駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 09:25:15 ID:KorK3YvZ
>>95
ガンがれ(`・ω・´)

テストが終われば楽しい夏が待ってるw
サイパン、スペインかぁ。。。いいなぁー
97駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 09:27:14 ID:KorK3YvZ
>>95
それにしても、サイパンとスペインって、場所が全く違うような(*^_^*)
2回に分けて行くんですか?。
98吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 09:36:09 ID:BMB7esbM
そうです(笑)
99早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/15(火) 12:25:21 ID:nhSoD0UZ
最近、文科省揺れてんなぁ〜
「日本固有の領土」って頭の悪そうな表現はしない方がいいな。
「固有」って何?領土に固有も糞もあるのか?
「竹島は国際法上、日本の領土であるが、現在韓国によって不法に占拠されている」
の記載でOK。
なんか、妻を寝とらた男みたいだなw法的に妻だが実効支配されてる惨めな男が
「彼女は俺の固有の妻だ」ヽ(´ー`)ノカナシスギ
100エリート街道さん:2008/07/15(火) 16:34:25 ID:ibLsZK2e
苺さん、檸檬さん
みゆき通の時と同じようにしてしまいました。
煽りにレスして私も荒らしになっていたようですorz

>>77さんは学校のスレで提案した人だと思います。
いろいろ気にかけて下さってるようです。

皆さんなんとか踏ん張ってくださいお願いします。
                         みゆき
101エリート街道さん:2008/07/15(火) 19:52:05 ID:49RUVJZB
サロンの方、いったん終了して仕切りなおしたらどうですか?
今回答を続けてもgdgdなままですし、8月になってからまた始めたらいいんじゃないですか?
102駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 20:53:53 ID:KorK3YvZ
>>99
それじゃあ、外務省がオッケーしませんよ(笑)
この手の問題で、妥協なく政府が一致した見解を出すのは困難です。
103駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 20:57:36 ID:KorK3YvZ
>>100
ありがとう。
アイデアは今、練っているところです。
取り敢えず、みゆきさんは、ご質問があれば、このスレで質問してくれていいと思いますよ。
104駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 21:00:03 ID:KorK3YvZ
>>101
はい。
実はオレも似たようなことを考えていました。
やり方、方法は今から考えていくとして、一度、間を空けるのが現状ベストでしょうね。
105駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 21:22:22 ID:KorK3YvZ
2代目ラーメン王の武内氏がお亡くなりになりましたね、、、
御冥福をお祈りいたします。しかし、こんなに若くしてお亡くなりになるとは思いもしなかった。
ラーメンの影響ではないと考えたいが。。。
106七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 21:34:46 ID:c04l5z24
キーボード、今のところ使用できます。
いやあ、昨日は驚きました。
勝手に高速スクロールするし、漢字変換が戻るw

>吉良一さん
サイパン、スペイン、、 この貴族、富豪、
107七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 21:55:24 ID:c04l5z24
さて、この季節、あちこちでオープンキャンパスがあるようです。

今日、友人の娘さんの受験相談がてら聞いたら、上京志向が強く、はるばる東京の大学を見て来るそうで。
しかし、困ったことに早稲田と慶応が8月初めで日程的にかちあうらしい。

そこで漏れは、
「話は単純だ。考えることはない。早稲田に汁!」
大隈侯の話とか、新宿中村屋の話(早稲法OBさんの受け売りだww)をしておいた。
他人の人生に干渉するのもどうかとは思ったが・・

理系クラスの医学部志望からの文転(元々は文系志望)で、学力はある。といっても東大にはちょいと届かなそう。
ここは早稲田か。
その女子高で1,2を争う美人さんなので、早稲田では危ないかなあ。

もし東京で声をかけられたら「駒場苺さんですか?」と確認するように言っておくか(爆)
108駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 22:02:36 ID:KorK3YvZ
>>106
キーボード回復おめですノシ
このタイミングでの復帰、力強い援軍を得たような気持ちですぞ(`・ω・´)
本日は、八幡山攻略を目指し、連食を前提に新店「麺屋狢」を並盛りと軽めに済ませたんですが、2軒目予定の「誠屋」の店から漂うキツい豚骨臭に、身の危険を感じ断念。
自分でも自覚していますが、豚骨コッテリ系の連食ができなくなってきておりますorz
109駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 22:04:09 ID:KorK3YvZ
>>107
是非、よろしくお願い申しあげます!m(_ _)m
110吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 22:11:48 ID:BMB7esbM
う〜む(・ω・)/
ワセ女と慶応ガールだと後者のほうが響きは良いですよねw
あんまり変わらん気もしますが、、、、
111駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 22:19:29 ID:KorK3YvZ
>>110
本人のレベルが高けりゃ、大学がどこであったとしても無問題かなぁ、オレはw
112七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:19:33 ID:c04l5z24
>>108
いえいえそんな。
サロン板ですが、京大スレは農学部さんが回答されてますね。
東大スレは、まあ今の時期は過疎っても仕方ないですねえ。
ところでモノツクラーさんは東大ですかね。
113七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:22:05 ID:4JeSM8/H
とにかく朝鮮人が嫌いだ。
嫌いなんだ!



マンコは好き。
114七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:23:13 ID:c04l5z24
>>110
慶応ガールというのは、初めて聞きました。
115七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:28:58 ID:4JeSM8/H
竹島は日本固有の領土です。
不法占拠している諸外国人を我が国は強制的に排除する権利を持っています。
116七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:45:24 ID:c04l5z24
>>115
島根県議会が喜ぶだろうなあ。
117吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/15(火) 22:46:49 ID:BMB7esbM
ところで、話は変わりますが最近旧政経政治OBが大人しくなった気がするんですが、、、
キラー=誰々とか言わなくなったし。
118駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 22:52:36 ID:KorK3YvZ
>>112
東大質問スレがあれほど荒れちゃったのは、ひとえにオレの不徳の致すところ。
誠に面目ないm(_ _)m

このままじゃ、ご愛顧いただいた方に申し訳ありませんし、オレ的にも有り得ませんので、何とかしようとは考えています。
119駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 22:54:29 ID:KorK3YvZ
>>112
モノツクラーさんは東大ではないと思いますよ。
120七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 22:55:46 ID:4JeSM8/H
国交のない北朝鮮はおいといて、南朝鮮とは国交断絶したらどうだろう?
何のデメリットもないはずだ。
121駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:00:08 ID:KorK3YvZ
>>117
真正な早稲田OBである法OBさんが真正面から立ちはだかったんですよ。
詐称という致命的な負い目を背負った旧政経氏はひたすら亀のように丸くなるほかありません。
旧政経氏は、法OBさんに全面屈服したんですよ、事実上。
122七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 23:04:14 ID:c04l5z24
>>120
実は漏れも賛成だぞ。

>>118
つまらないことで協力関係が失われる余裕のなさは、受験サロン板だからでしょうか。
たまたま、駒場苺さんがコテなので、なんやかやあるだけでしょう。
わかる人にはわかってます。
123七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 23:05:04 ID:4JeSM8/H
強制排除せよ、竹島の不法占拠者を。

そもそも半島も日本の領土だ。
124七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 23:08:47 ID:4JeSM8/H
>>122

不思議なくらい南北朝鮮との断交は日本にデメリットがない。
逆に朝鮮はデメリットだらけだろうが。

悲しいかな、支那・・・あの国は強い。
125早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/15(火) 23:09:52 ID:nhSoD0UZ
まぁ、彼が詐称かどうかは薮の中だな。
ただ、なぜか早稲田の匂いがしないんだなぁ(u_u)o〃
俺、卒業証書なんて実家の床の間の戸棚にあると思うが、一度も広げたことがない。
書いてある文言なんて当然知らない(笑)
126駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:18:54 ID:KorK3YvZ
>>125
オレも卒業証書などいつの間にかなくしてしまいましたよw
彼に関しては、詐称の有無もあるが、人格的に相容れないところがある。
非を認めない狭量なところや、自分を実寸よりも大きく見せたがるところも相容れない。
127七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 23:21:41 ID:4JeSM8/H
>>126

苺ちゃんよ。
それを受け流せるか否かも器量。

ガンバレ
128七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/15(火) 23:23:42 ID:4JeSM8/H
おっと、マンコ。
129駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:25:11 ID:KorK3YvZ
>>122
受験サロン板の住人は、この板よりもずっと若いw
彼らに背景事情を汲み取れと強いるのも無理があるんじゃないかなぁ。。。
元々、あのスレに関しては、潜在的にその存在を快く思っていない人も一定数いたはず。
今まで破綻なく持ちこたえていたことが、むしろ奇跡に近かったのではないかと思っています。
130早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/15(火) 23:25:18 ID:nhSoD0UZ
>>124
あの国はねぇ、中国か日本か蒙古かロシアかに服属して土民のように
生きてきた国だからね。
歴史を捏造・改竄しないと死んじゃいますよ。

高句麗論争は完全に中国の学者に理があるし。
高句麗は中国北方民族が建てた政権であり、朝鮮半島はその領土の一部、
だとよ(笑)
やはり中国の歴史、考古学者は世界的にも権威がある。
131駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:31:14 ID:KorK3YvZ
>>127
個人的にはサロン板の荒らしは平気なんだけど、スレの性格上、荒らしが入りすぎるとスレそのものが成り立たなくなってしまいます。
今回の件は、そこんところが最大の問題点なんです、、、
132駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:35:55 ID:KorK3YvZ
>>130
領土問題という観点で見ると、ロシアや中国も、日韓と似た問題を抱えているんですけどね。
オレは、個人的には韓国は嫌いじゃないけどね。
国はともかく、個々の韓国人には好感すら抱いてます。
133駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/15(火) 23:40:50 ID:KorK3YvZ
>>127
あ、某氏のことをおっしゃっているんですねw
彼に関しても、今のように分を弁えてくれていれば問題ないですよ(笑)
ただ、だからと言って、今の措置を緩和するという選択肢は有り得ません。
134七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 00:15:51 ID:rB8Tnyy1
日本に南朝鮮大使は必要ない。
もう来なくてよい。
135駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 00:59:00 ID:7l4INoMb
【麺記録1】
麺屋 狢@八幡山

http://riderman.cocolog-nifty.com/ramen/2008/06/post_8e69.html

京王線八幡山駅の改札を出て目の前にある新店。
都内には、駅から至近距離に店を構えるラーメン屋がいくつかあるが、この店は
その中でも屈指の駅近。(一番近い専門店は亀戸の多麺多か。)
平日の22時前でも席は8割程埋まっており、人気の程が窺える。
つけ麺は、220gの並から550gの特盛まで揃えているが、連食と体調を考慮して、
並の味玉入りをオーダー。
出てきたつけ麺。スープは、濃度が高いためか表面に泡立ちがある。動物系と魚介
系をブレンドした豚骨魚介系のダシであり、このタイプのスープは、都内に星の数
ほどあるが、この店のスープは、動物系と魚介系、両者のバランスがうまくとられ
ておりなかなか美味い。
やや、魚介系にシフトした構成だが、鰹のドッシリした旨味をベースにしており、
飲みやすい。
麺は、硬めの太麺。やや灰色がかった色の麺は、最近開店した店舗でしばしばお
見かけするタイプ。微かに癖のある匂いがあるものの、スープの旨味が強いため、
つけダレにどっぷり浸して食べれば、それ程気にならないと思う。
ありがちなタイプのつけ麺であるが、その中ではなかなか上手に調理できている
部類。二つ星クラス。★★
136駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 01:09:17 ID:7l4INoMb
【麺記録2】
らーめん屋盛(さかり)@住吉

http://www.ganko-senda.tokyo.walkerplus.com/

元がんこの店(11代目)。それは、店の外観を観ればわかる。
牛の骨をぶら下げた独特の外観は、がんこ系のほかは存在しない。
基本の醤油ラーメン、中間(あっさりとこってりの間)をオーダー。
かんこ系一般よりも細い、極細に近い縮れ麺。
麺はかなり黄色味を帯びており、かん水を多用しているものと推測される。
まずくはないが、最近の店舗と較べると、少々見劣りがする味わい。
スープは、がんこ直系よりも癖がない。塩分を控えめにし、ベースとなる醤油
ダレを強めに押し出しており万人受けするものと思われる。
がんこ系の中ではそこそこ、美味くもなく不味くもないといったところかなぁ。
良店が少ない住吉、東陽町界隈においては間違いなく有力店のひとつにカウント
できるレベルだが、再訪したいと思う程の惹きは感じなかった。

★☆
137駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 09:06:32 ID:nR81Kgyk
おはよーノシ

国大様が自分のスレを持ったようですね(。・_・。)ノ
遊びに行こうかな。
138駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 09:12:45 ID:nR81Kgyk
>>134
韓国と北朝鮮って、全く雰囲気が違うんだろーな。
これまで、38度線を突破できた脱北者はいるんだろうか?。
ベルリンの壁よりずっと難易度が高そう。。。
139七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 12:57:12 ID:tPgtH+oK
>駒場苺さん

ドラマの新番組ですが、「学校じゃ教えられない」(火曜10時)は最高ですなあ。
非現実系キャラを演じさせたら右に出るものない深田恭子が、遺憾なく威力を発揮。

設定はややチープですが、明るく安心して見ていられる。
見どころは、女子校に入学してしまった男5人が、様々な個性を持ちながらも結束を崩さないところ。
今クールではイチオシです。
140駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 21:00:01 ID:nR81Kgyk
>>139
そうなんだ!?
オレは先行同枠のモンスターピアレントを観てるんですよw
今からでも乗り換えた方がいいかなぁ。
141駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 21:02:49 ID:nR81Kgyk
稲毛の虎ノ穴は、みた感じ、ただの家系っぽいのに、なんでこんなに混んでるんだ?w
深夜まで営業しているのに、到着時10人待ちだよwww
なにか理由でもあるんだろうか?
142エリート街道さん:2008/07/16(水) 21:09:36 ID:aqTy8Ufr
ここで聞いていいのかわかりませんが…
恋愛相談は受け付けてますか?
143駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 21:10:39 ID:nR81Kgyk
>>142
はい。雑談スレですから(^・^)
144駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 21:19:20 ID:nR81Kgyk
某氏。
学歴経歴詐称、名誉毀損、脅迫の罪等で栄光スレに出入りできなくなって、おとなしくなったと思ったら、また悪い虫がでてきたようで残念orz
早稲田関連のスレについて、栄光スレと同じ対策を施すことが適当だ。
開き直りの詐称は、徹底的に咎められるべき。
特に、真正早稲田OBである法OBさんを逆に詐称呼ばわりし、謝罪さえしない態度は許されない。到底。
145檸檬:2008/07/16(水) 21:23:48 ID:lj7/INac
今日は祇園祭の宵山ですねー。
明日は山鉾巡行。
そして毎年、20日頃に、新カップルの目撃談が飛び交うのでした。
146檸檬:2008/07/16(水) 21:25:46 ID:lj7/INac
>>139-140
私もモンスター〜の方を見ていますが、深田恭子、気になりますw
米倉涼子のスタイル、憧れる・・・
147142:2008/07/16(水) 21:43:27 ID:aqTy8Ufr
>>143
ありがとうございます。
なんて相談したらいいのかわからなくなってました…。
私の好きな人は東大卒の方なんです。でも何度もフラれています。
東大生は特徴があるって聞いたんですが、私はそれに合わなかったんでしょうか。
すごく変わった人なので、私には不可解?なことが多くて。
148七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:45:12 ID:rB8Tnyy1
南朝鮮との断交、そして在の特権剥奪。
すなわち強制送還が必要と見る。
149駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 21:49:59 ID:nR81Kgyk
>>147
オレの友達に3回アタックして、3回目にオッケーが貰えたヤツがいますよ。
しつこく付きまとったりせずに、機会を見つけてアプローチしていけばいい。
付き合えるかどうかはタイミングに左右されるところが大きいしね!。
東大生の大半は、ごく普通の人です。
あと、たまには他の人と付き合って、恋愛経験値アップ&恋愛相手にやきもちを妬かせちゃうのもひとつの方法ですよ(^_-)
150七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:51:49 ID:rB8Tnyy1
東大生の特徴
1.とにかく能力に優れるものが多い
  現状ダントツで日本一の大学である。
  運動神経、IQ、容姿、財力、統率力・・・
2.論理的なものが多い


すなわち、東大生にふられたということは論理的にそのように選択されたのだ。
・楽しくない
・性欲を掻き立てられない
・世間体が悪い
・そもそも恋愛感情が湧かない
151七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:52:42 ID:rB8Tnyy1
マンコ。
俺はチンポが立てば入れることができる。
152七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:55:53 ID:rB8Tnyy1
南朝鮮と断交し大使館を接収する。
大久保辺りは全部更地にして、純日本街を作る。
153七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:57:02 ID:tPgtH+oK
↑こいつはとりあえず無視して下さい。
154七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 21:58:28 ID:tPgtH+oK
>>145
ううむ、祭りで目撃
街狭すぎっ
155142:2008/07/16(水) 22:00:07 ID:aqTy8Ufr
>>149
ありがとうございます。
他の人と付き合ってみても、彼が気になって好きになれないんです。
彼の個性って、東大だからじゃなくて、違うところにあるのかな…

>>150
グサッときました…。性欲だけなら掻き立てたかもしれません。
156駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 22:01:22 ID:nR81Kgyk
>>154
その狭さも含めて京都の味ですよ(^_-)
157エリート街道さん:2008/07/16(水) 22:03:32 ID:jPchARZZ
駒場苺さんに聞きたいのですが、新宿の「麺や武蔵」どう思いますか?
わざわざ田舎から出てきて2時間くらい待ったのに、
あの味は許せなかったんですが。自分は栃木出身だからかな?
158七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 22:11:22 ID:tPgtH+oK
本日の「その時歴史が動いた」は面白い。
応仁の乱だ。
159七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 22:16:40 ID:tPgtH+oK
>>155
いやいや、ヤツのたわごとなど無視して下さい。

個性の一つの面として、東大があるだけだと思います。
160駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 22:17:22 ID:nR81Kgyk
>>157
サンマを使った独特のスープを使っているから、ラーメンを食べ慣れていなければ、1回目は微妙な味に感じるかも。。。
スープはこってり指定がお勧めです。

が、、、新宿の武蔵は、店舗拡大策や創作メニューの追求に凝りすぎて、味は右肩下がりの傾向にあるとは感じますね。
訪問するなら、青山一丁目の武蔵青山の方がベター。
161駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 22:18:38 ID:nR81Kgyk
>>155
彼は君のことをどう思っているの?
162七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 22:22:13 ID:rB8Tnyy1
>>159

馬鹿野郎!
この私の真摯な発言にグサッときたのだ。
163エリート街道さん:2008/07/16(水) 22:24:59 ID:UkR8ibtN
土曜→北かま(神保町)
日曜→のあ吉(神保町)
月曜→とくや(神田駿河台)+たいやき神田達磨(神田小川町)
火曜→なし
水曜→広島つけ麺ぶちうま(新宿区三栄町)+たいやき若葉(新宿区若葉)

印象的なのはのあ吉の限定でやっていた鶏つけ麺と若葉のたいやき
鶏つけ麺のつけ汁はもはやクリームというほど濃度が凄い。
パスタのカルボナーラクリームと同じ濃度
164七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 22:36:09 ID:tPgtH+oK
ニセ七、北京オリンピックで各国選手団が中国を嫌って日本でキャンプし始めたらしい。
だが、一番多いキャンプ地が福岡か。
北京の気候は知らんが、福岡の方が暑そうだな。日本の印象が悪くならなければいいが。
165駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 22:39:54 ID:nR81Kgyk
>>163
のあ吉は、先日、テレビで紹介されていましたね。いつ行けばラーメンにありつけるんでしょうか?。
狙い撃ちしたいんですが、、、

たいやき若葉をラーメン屋かなと勘違いしたオレって重症www
たいやき。オレも好きですよ(^・^)
166七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 22:44:28 ID:rB8Tnyy1
>>164

石原あたりが北平の代わりは東京ができると言えばよいのだ。
167エリート街道さん:2008/07/16(水) 22:44:34 ID:8oePhLdV
>東大生の特徴
>1.とにかく能力に優れるものが多い
  現状ダントツで日本一の大学である。
  運動神経、IQ、容姿、財力、統率力・・・
>2.論理的なものが多い



マジレスすると東大生の運動神経、容姿、統率力はかなり低い
論理的→屁理屈好きとも言える
168駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 22:52:19 ID:nR81Kgyk
>>167
マジレスすぎますw

ただ、白七の言う、ある東大生が付き合わないことを選択する裏には、必ず、当該東大生なりの論理的な(屁理屈とも言うが)理由があるという指摘は、的確な指摘だとは思います。
ただ、それは、いわゆる生理的に受け付けないなどの感覚的な拒絶反応よりも覆りやすい。
169エリート街道さん:2008/07/16(水) 23:11:47 ID:aqTy8Ufr
たくさんレスありがとうございます。
>>168それ、なんかわかります!自分なりの考えで行動してる、ってことですよね。
彼は、私のことを生理的に受け付けないわけじゃないと思うんです。
一ヶ月だけ、付き合っていた時期があったし。
でも彼は学生時代モテなかったみたいで、女の子の気持ちが全然わかってない様子でした。
彼なりに私に色んなことしてくれたけど、なんかずれてて。
最初に私がアタックしてた時から、何かあるともう俺に関わるな。
っていつも言うんです。
170エリート街道さん:2008/07/16(水) 23:12:45 ID:UkR8ibtN
>>165
夜は日頃からラーメンになってますが鶏つけ麺とか限定をやる日曜あたりが良いかと。
のあ吉のブログで告知あると思うのでそのときに。
店の場所が場所だけに客はあまり多くないです。
http://noa2929.jugem.jp/

ちなみに鶏つけ麺は900円でしたが名物のチャーシューはデフォでした。
つけ麺の量は440gか220g(値段変わらず)

つけ汁濃度が凄すぎてつけ麺食べ終る頃には残ってませんでした(全部麺にくっついた)
チャーシューは巨大なブロック3つ入ってました

新宿区若葉の若葉、人形町の柳屋、麻布十番のなんとかが東京の3大たいやき屋さんらしいです。
171七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 23:16:36 ID:rB8Tnyy1
>>167

ほぼ、

頭脳=運動神経

です。

すなわち東大はオールマイティなのです。
172エリート街道さん:2008/07/16(水) 23:23:31 ID:8oePhLdV
>>169
ネカマきめえw

彼=お前だろw


死ね
173エリート街道さん:2008/07/16(水) 23:24:43 ID:8oePhLdV
>>171
東大新聞のアンケートだと東大生の70%超が運動嫌い
運動音痴は他大に比べかなり多い
174142:2008/07/16(水) 23:34:22 ID:aqTy8Ufr
>>172
ネカマじゃありません。



論理的で頭のいい人は、感情的な子は嫌いなのかな…
175七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/16(水) 23:44:45 ID:rB8Tnyy1
運動嫌いが必ずしも運動音痴ではない。
むしろ頭脳=運動神経なのだから、東大は運動神経に優れたもしくは才能のあるものが多いのだ。
176駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 23:55:04 ID:7l4INoMb
>>169
恋愛経験が不足している人間の「自分なりの考え」は、新たな経験によって
容易に変わりますので、あまり御心配なさらぬよう。
生理的にイヤだとか直感的、感覚的に受け付けないと思われるよりは、ずっと
脈があるよ。

>最初に私がアタックしてた時から、何かあるともう俺に関わるな。
>っていつも言うんです。

だからこそ、あなたは彼のことが好きなのでは?(笑)
その彼があなたにぞっこんで、絶対に好きで離れないと、あなたが確信していた
ら、あなたはそこまで彼のことを好きになったかな?。


177駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 23:56:15 ID:7l4INoMb
>>170
らじゃ。ありがとうございます。
日曜の夜なら、比較的狙いやすいと思います。
近日中に、報告をこのスレでご披露できると思います。
178駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/16(水) 23:59:25 ID:7l4INoMb
>>174
いや、そんなことはないですよ。
ここが匿名掲示板だから、>>172は、このような放言を平気ですることができるの
です。お気になさらぬよう。

論理的な人間の中には、自分にはない感情的な相手に惹かれることも多々あります
し、そもそも、論理と感情とは相反するものではありませんよ。
論理を操る感情豊かな人間もいっぱいいます。
179エリート街道さん:2008/07/17(木) 00:00:22 ID:r2PC9aro
東大の体育会がレベル低いことは有名だろ

運動音痴は多いんだよ
180エリート街道さん:2008/07/17(木) 00:04:28 ID:EZtgJn0c

まぁ 体育会系と言ったら「俺、頭悪いっす」
と同義だもんな

日大の体育会(保健体育審議会)がレベル高いことは有名だろ

でも 本当に頭音痴が多いww
181駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 00:07:39 ID:7l4INoMb
>>179-180
確かに、運動は平均以下の人間が多いですねw
ただ、運動能力で言えば、東大の学生も他校の学生もアベレージは、
同じく素人レベルという意味では大差ないわけですし。。。
あんまり、意味がない指標ではあると思いますね、オレは。
182エリート街道さん:2008/07/17(木) 00:13:15 ID:r2PC9aro
>>180
運痴乙
183吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/17(木) 00:25:26 ID:Ok7e9/u+
何言ってんだ?w
東大の男子ラクロスなんて無茶苦茶強いぞw
184エリート街道さん:2008/07/17(木) 00:30:27 ID:r2PC9aro
ラクロスwwwwwwwwwwwwwwww


女子のスポーツだろw
185142:2008/07/17(木) 00:31:30 ID:EJwywJrb
>>176
あぁ、そうか。だから、彼の言ってることがコロコロ変わるんですね。
彼なりに学習してるのかな。

他の人に相談したときも似たようなこと言われましたが、断然説得力ありますね。
なんだか前向きな気持ちになってきました。

ただ、別れたのが他の女の子に取られたせいなんです。
それも完全に彼が騙されてたみたいで、情けなく感じてしまいます。
本気でアタックしてた自分をふるような相手を追いかけていいのかなって…
186吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/17(木) 00:34:33 ID:Ok7e9/u+
スポーツに女向きも男向きもあるかw
おまいは何時代の人間だ?w
187エリート街道さん:2008/07/17(木) 00:37:00 ID:r2PC9aro
ラクロス(爆笑)

188早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/17(木) 00:37:04 ID:ZxEVE/3N
苺さん。
そりゃ、全エネルギーを勉学に傾けた人と、早稲田によくいる「文武藝鼎立」タイプ
を比較するのは難しいです。
体育大学や芸大なんかを例を出すまでもなく、学歴とは、学力以外の属性を
含むものだと思ってます。

早稲田のラグビー部の補欠、劇団の裏方でさえも、その団体の歴史への評価が
その個人への評価になる場合がある。それがいい悪いは別にして。
189エリート街道さん:2008/07/17(木) 01:42:28 ID:EFv7VSqi
>>184
>>187

裸黒素痴乙  
190エリート街道さん:2008/07/17(木) 02:05:32 ID:83/PBWyg

アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答。これが「ラスク書簡」の原本です。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953

国会図書館で原本を発掘された方に敬意を表します。
是非コピペして広めてくださいね。

1951年8月10日 国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答
草案第2条(a)を日本が「朝鮮並びに済州島、巨文島、鬱陵島、ドク島及び
パラン島 を含む日本による朝鮮の併合前に朝鮮の一部であった島々に対する
すべての権利、権原及び請求権を、1945年8月9日に放棄したことを確認
する」と改訂するという韓国政府の要望に関しては、合衆国政府は、遺憾なが
ら当該提案にかかる修正に賛同 することができません。
合衆国政府は、1945年8月9日の日本によるポツダム宣言受諾が同宣言で
取り扱われた 地域に対する日本の正式ないし最終的な主権放棄を構成すると
いう理論を条約がとるべきだとは思いません。
ドク島、又は竹島ないしリアンクール岩として知られる島に関しては、この
通常無人島である 岩島は、我々の情報によれば朝鮮の一部として取り扱われ
たことが決してなく、1905年頃から日本の島根県隠岐支庁の管轄下にあり
ます。この島は、かつて朝鮮によって 領土主張がなされたとは思われません。
191早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/17(木) 02:08:13 ID:ZxEVE/3N

んなこと、みんな知ってる。
問題は当事者同士の外交交渉の問題だから。
192駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 02:09:08 ID:s5TmgETr
>>185
得てして、恋愛は追えば逃げる、逃げれば追うがデフォなんです。
いや、恋愛じゃないですね。疑似恋愛とでも言うべきでしょうか(笑)
その男性は、自分を騙すだけの余裕があるその彼女の態度に惹かれたのでしょう。
論理的には、そんな軽い気持ちでアプローチしてきた側を選ぶなんて許せない!、
残念だ!ってことになるんでしょうけどね。
一筋縄ではいかないのが、男女の関係の不思議であり、また、若い頃の恋愛の
安っぽいところではあります。
けど、そんな安っぽさが刺激的な時期もあっていいと思います。

>>188
もちろんです。
それを突き詰めていけば、結局、学校歴などは個人の価値の一部でしかないこと
が自ずと判りますよね。
193駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 02:19:09 ID:s5TmgETr
【本日の麺記録】
ラーメン虎ノ穴@稲毛

http://www.toranoana.chiba.walkerplus.com/

営業時間が長めであるにもかかわらず絶えず、行列ができる人気店。
横濱家系と博多豚骨系の店は、営業時間が他のラーメン屋と較べて相対的に
長めであることや席数が多めであることもあって、行列はできないのが基本。
それなのに、なぜ、行列ができるのだろう!?、普通の家系とは違う魅力が
あるからかと、興味をそそられて訪問。
「鯱(しゃち)」という名のつけ麺を中盛でオーダー。
しゃちのつけダレは、家系のスープに魚介系のダシを合わせたもの。
虎ノ穴の店名の「虎」と「魚」を足して「鯱」と名付けたそう。
麺は、家系にしてはやや細め。それ以上に、つるっと光沢があるビジュアル
が特徴的だ。
で、感想ですが、つけダレと麺が合っていないような気がするなぁ。
つけダレは、かなり濃厚な豚骨魚介で辛味も強い。
これはこれで美味いんだけど、麺がつるっとし過ぎているために、スープを
弾き飛ばしてしまう。今ひとつ、スープの持ち上げも悪い。
分量は、中盛だとやや少な目かな。強い期待を抱くと肩すかしを食いそうな
、まぁ、期待を抱かずに食べればそこそこ美味しい一品でした。

★☆かな。再訪したいとは思わないなぁ。

194早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/17(木) 02:31:02 ID:ZxEVE/3N
苺さん

例のラーメンを食い過ぎて?亡くなった人は麻布卒→日大建築卒らしいですね。
学歴板的に言えば、今の40代世代の日大建築がそれなりにいいとしても、微妙w

ラーメンにはまった原因は荻窪の春木屋らしいです。
テレビチャンピオンでの発言では・・・
195駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 02:47:07 ID:s5TmgETr
>>194
そうそう。武内伸さんと言ってこの業界では有名な方ですよ。
肝硬変の持病を患っていたらしいです。
最近は、闘病生活で表にも姿を現していませんでした。。。
196早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/17(木) 02:58:59 ID:ZxEVE/3N
ラーメンで肝硬変になったわけではないでしょう。
おそらくC型肝炎とか・・・他の原因だと思う。
インスタントならともかく店のラーメンで死なないと思うので安心して下さい(^^ゞ
197駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 08:48:44 ID:pLShQcgw
>>196
訃報をきいたときに、一瞬、ラーメンで!?とも思いましたけどね(笑)
食べ歩きをしている方の中で有名な話が、白血病におなりになった方がいますね。
こちらは、お亡くなりにはなっておりませんが…
198駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 09:02:14 ID:pLShQcgw
今日もまた人身事故だって、、、
今年に入って都内だけでも週1〜2回のペースで人身事故が発生しているような気がするのだが。
世の中に明るい話題がないことも原因のひとつなのかなぁ、、、
199白井だが・・:2008/07/17(木) 11:04:59 ID:hc97kxWc
>>198
昨夜の副都心線、半蔵門で車両故障があってまた大混乱でしたw
200白井だが・・:2008/07/17(木) 11:25:42 ID:hc97kxWc
>>197
土日月火と稽古で大汗かいたけど、昨日さぼったら体重2kg太ってた。欝だ氏のうorz
90kgを割らなければ・・
201エリート街道さん:2008/07/17(木) 12:01:33 ID:EFv7VSqi
稽古をさぼったことは関係ない

ただただ 飯の喰いすぎが原因

喰わなきゃ絶対太らんww
202エリート街道さん:2008/07/17(木) 12:03:43 ID:y5C6RYg/
数年前のラ・サール

2000年3月に卒業したラ・サール高生の進学先 
数字は校内順位(理系) 理系165人 不明は早慶理工進学or多浪

01東大理T 11京都大理 21東大理T 31京都大医 41九州大医 51東大理T 61名市大医
02東大理V 12慶應大医 22北海道医 32東大理V 42東大理T 52東大理U 62大阪大薬
03東大理V 13東大理V 23東北大医 33東大理T 43東大理T 53東大理T 63熊本大医
04東大理V 14九州大医 24東大理V 34東大理T 44九州大医 54東京工大 64京都大農
05東大理U 15九州大医 25九州大医 35東大理T 45熊本大医 55東大理T 65不明  
06東大理U 16九州大医 26九州大医 36東大理T 46九州大医 56京都大理 66九州大医
07慶應大医 17慶應大医 27名古屋医 37京都大医 47九州大医 57不明    67九州大医
08九州大医 18東大理U 28東大理T 38九州大医 48東大理T 58鹿児島医 68京都大理
09東大理V 19東大理T 29東大理V 39九州大医 49北海道医 59東大理T 69東医歯医
10九州大医 20京都大医 30東大理U 40東北大医 50京都大工 60不明    70京都大農
203駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 12:29:35 ID:pLShQcgw
>>201
30代にもなると、20代に普通に食って、太りもしなかった量の食事をとるだけで太りますからね(^・^)
悩み多き年頃なんですわ、30代って。
絶食すればフラフラになるし、食えば運動でカロリー消費しなきゃいけないし。
204駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 19:03:34 ID:pLShQcgw
それにしても、最近の文さんは寡作だなぁ(^^;)
昨日も結局、カサカサすれの1レスだけでしたし。。。
205駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 19:59:02 ID:pLShQcgw
文達さん。
早速のあ吉@神保町を訪問しましたおノシ
脂そば+脂ごはん+玉子。
確かに美味い!!!
こんな店が渋谷にあったのか!
ものごっつい美味いんだけど、、、そして、一見、分量も少な目だと感じたんだけど、参りました(つд`)
急激な血圧上昇のためか目が回ってwwwww
感想はまた後で。
206白井だが・・:2008/07/17(木) 20:46:44 ID:VXq+kfl3
2-3日前、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で森内俊之(37)と羽生善治
(37)の勝負を放送していたね。このスレには将棋の好きな人がいたよね。俺は
将棋あんま知らないけど、武蔵と小次郎の勝負見てるみたいで面白かった。

回りで観戦していたプロ達も理解できないような手を打っていたね。わざと
自分が不利になるような手を勝負どころで捨身で打つ。入り身というやつかね。
羽生の奇手を見て森内が思わず苦笑いしていた場面があった。たぶん、羽生が
素人っぽい手をわざと打ったのだろう。名人と呼ばれる人たちの境地は俺なん
かにはとても理解できない。

武蔵の「五輪書」の中に「兵法の拍子の事」という一節がある。曰く「兵法の
戦いに、其敵ヾの拍子を知り、敵の思いよらざる拍子をもって、空の拍子を
知恵の拍子より発して勝つ所也」と。番組を見ていてこの節を思い起こしたよ。
拍子をリズムと置き換えると解り易いと思う。

羽生は最終局面になると手が震えるな。心の内がまる見えだ。対して、森内は
惜敗しても表情一つ変わらずだった。同じく武蔵の同書「兵法上中下の位を知る」
に次のようにある。「強く見え、はやく見ゆる兵法、是下段、こまかに見え、術
をてらひ、拍子能様(よきさま)に見え、其品きら在て、見事に見ゆる、是中段、
不強不弱、角らしからず、はやからず、見事にもなく、悪敷も見へず、大に直に
して、静に見ゆる、是上段」と。この言に従えば、羽生は中段、森内は上段だ。
207吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/17(木) 21:40:54 ID:Ok7e9/u+
夏休み中は何度か霞ヶ関に行くんですが、オススメ飯屋ってあります??
208駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 21:41:09 ID:s5TmgETr
>>206
そうそう。将棋については最近、興味を持って(棋譜にじゃないですよ)、
ちょっと色々ググってみたんですが、羽生さんって、終盤になると手が震える
ことがあるらしいですね。
ただ、羽生さんは天才と呼ばれる方ですから、オレの知らない何かがあるのか
もしれませんが。。。
209駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 21:49:54 ID:s5TmgETr
>>207
つ http://gourmet.livedoor.com/restaurant/9217/

又は、つ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13019791/

かなぁ。霞が関界隈は、美味い麺類の店があまりなくてね。。。
新橋に出れば「おらが」「長介」などの良店がありますが。。。。。
210吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/17(木) 21:55:50 ID:Ok7e9/u+
おぉハングリータイガーですか!
最近店を見ないですが子供の頃よく食べに行きましたww
211駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 22:04:25 ID:s5TmgETr
>>210
ハングリータイガーと、上には出していませんがトムボーイ。
この2つのスパゲティ屋は、疲れを癒してくれますよwww
また、これらのスパゲティ屋でガッツリ食えれば、まだまだ元気というバロメー
ターにもなります(笑)
212七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/17(木) 22:07:16 ID:7QV96Dfg
>>206
どんな道でも達人は凄いですね。

生け花の達人技を見たことありますが、どんな材料からでも忽然と芸術が。
213エリート街道さん:2008/07/17(木) 22:28:24 ID:0CaDaqpP
早慶>>>東大スレから移動してきました
一応、全部読みました
俺が知らないうちにあのスレも壊れてたんですかね…
真相と、駒場苺さんの正体(?)について知りたいです
214駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 22:32:25 ID:s5TmgETr
【麺記録】
のあ吉@神保町

http://ramendb.supleks.jp/shop/12979

文達さんに教わった店。これまで、ラーメンを出す日が不定期だと思い込んでい
たので足が遠のいていたが、いつの間にか、夜はラーメンを出すようになったと
いう情報をきいて、早速参上いたしました。
脂そば、脂ごはん、卵をオーダー。合計900円なり。
麺は、ストレートの平麺でありかなり太い。滑らかな麺であり、いくらでもスル
スルと啜り込むことができる。
タレはかなりあっさりしており、脂で食べさせるタイプ。
これなら2倍以上量があっても軽く食べきれるわ!などと高を括っていたら、終
盤になって、甘ーい背脂のボリュームが突然胃臓を圧迫し始めたw。
脂ごはんの背脂の塊もダメージ蓄積の一要因となっていた模様。
最終段階では、かなり苦しみながら、なんとか完食したが、背脂が上質であるこ
ともあってか、余韻は心地よいものであった(血圧上昇で眩暈がしたがw)。
★★☆
神保町界隈では1,2を争う良店だろう。大満足。
215駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 22:41:56 ID:s5TmgETr
>>213
30代のしがない小役人ですお。
真相は、あちらのスレに書いたとおりです。
216エリート街道さん:2008/07/17(木) 22:47:58 ID:0CaDaqpP
>>215
つまり、あっちに書いてある自営業というのは嘘なんですか?
サロンのスレは過疎ってるし、聞きたいことあったらここで聞いていいですか??
217七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/17(木) 22:52:52 ID:7QV96Dfg
スパゲッティだけに

ここでいーのー  なんでもありーのー
218駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/17(木) 22:56:01 ID:s5TmgETr
>>216

>サロンのスレは過疎ってるし、聞きたいことあったらここで聞いていいですか??
>いいですよw

むしろ、当方から、このスレで質問してくださいと御提案しようと思っていた
ところです。
サロンの質問スレで、雑談スレで質問してほしいと書くわけにもいきませんし、
どうしようかなと思案していたんですよ。
219エリート街道さん:2008/07/17(木) 23:08:42 ID:0CaDaqpP
>>218
それじゃまた近いうちに来ます。
ではノシ
220七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 00:34:50 ID:S1555eu/
>>215

素性をバラすのは止めときな。
221七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 00:35:20 ID:S1555eu/
とにかく朝鮮が嫌いだ。
南朝鮮とも断交だ。
222駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 00:37:04 ID:9AwhjL9J
>>220
バランスが難しいですねw
今、試行錯誤の最中。。。。(^_^)
223エリート街道さん:2008/07/18(金) 00:52:18 ID:QNK8qrUA
サロン板から駒場苺さんが消えてから荒らしもいなくなりりーちも戻ってくれた・・・・・こんなこと言うとアレだけどしばらくは駒場苺さんはサロン板にこないで、こっちに専念したほうがいいようですね。
224早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/18(金) 00:59:18 ID:70qHudBr
やっと帰艦した

やっぱ防衛省は予算の使途がルーズだなw
私の中学の同級生が自衛隊に行っていたが、同窓会で自衛隊の無駄遣いの実態を
語っていた。

弾薬を使いきる至上命令があるそうだ。
彼は現在、消防のお偉方になっているw
225駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 01:01:05 ID:9AwhjL9J
>>223
いや、おっしゃるとおり、今は、オレは行かない方が良いみたいです。
それを考慮して、オレも受サロ板には書き込んでいません。
オレが答えられる質問は、なるべくならこちらで答えて、時期を待とうと
考えてますよ。
226駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 01:08:44 ID:9AwhjL9J
>>224
防衛省は、額自体も大きいですからね。
きめ細やかさに欠けるところがあるなぁとは個人的には感じます。
法OBさんの同期なら、きっと、今はかなりの地位にまで御出世なさっている
んじゃないですか?。
227エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:12:57 ID:vFjsLRnT
>>206
>羽生は最終局面になると手が震えるな。心の内がまる見えだ。
>この言に従えば、羽生は中段、森内は上段だ。

羽生さんが将棋最強の棋士であることには誰も異論がないはず。
なぜ手が震えるのか本人もわからないだろうが、アドレナリンの出過ぎか。
ただし、上記の感想で間違っていると思えることがある。
1.羽生さんはいつでも手が震えるわけではない。
  最初は渡辺竜王とタイトル戦を戦ったとき。あとは
  名人戦挑戦者決定となった一局、あとは今回の名人戦の第3局と
  第6局  ・・ つまり、いつも手が震えるわけではない
2.将棋は剣道と違って、詰めを発見したら「勝ちが確定する」
  羽生さんが手が震えるのは勝ちが100%となったとき
  逆に言えば、羽生さんの手が震えたら相手の勝ちはない、ということ。
228エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:17:16 ID:vFjsLRnT
×将棋最強の棋士
○将棋界最強最高の棋士

あの番組の最後で「プロフェッショナルとは」との質問に
森内さんと羽生さんが答えていたが、私には羽生さんの
答えのほうが、「う〜〜ん、さすが違う」と、唸らされる
ものだった。
229駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 01:21:13 ID:9AwhjL9J
>>228
将棋界最強の棋士って、何人か候補がいると書いていたHPを観たことがあり
ますが、やっぱり、羽生さんが史上最強なのかなぁ。
どれくらい相手の出方を読めるんだろう??
230エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:27:56 ID:c7dqkE3G
>>214
行きましたか。
チャーシュートッピングにしてもらいたかった…

ちなみに鶏つけ麺は背脂しょうゆとは明らかに濃度が違います(^^)

木曜→あうん(神田和泉町1)
231駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 01:31:15 ID:9AwhjL9J
>>230
ミルカツ100円トッピングにトライしてみたんだが、売り切れだと言われちゃってw
いずれにしても、のあ吉は再訪の価値大だと思っています。
必ずや、日曜も訪問しようと思ってるよ。
232エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:41:33 ID:vFjsLRnT
>>229
羽生さんは25歳で前人未到の7冠制覇を成し遂げ
竜王を除く6冠については永世の称号を持つ棋士です。
これは、向こう数十年は誰にもできない偉業です。

ただ、7冠を達成してからはその上の目標が見つからなく
なったためか、チェスにのめりこんだり
勝負よりも内容というか、新手や未開拓の世界に挑戦することで
自分の棋士としての資質の向上を目指した。
ここにきて、また
20代前半のときような勝負への固執、というより最後まで諦めない
姿勢をもう一度もつようになってきた。
それが手の震えにつながり
さらに言えば もう一度7冠制覇が手の届くところまできている。
233エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:46:37 ID:vFjsLRnT
>どれくらい相手の出方を読めるんだろう??
羽生さんはオールラウンドプレーヤー。
相手のどんな出方(戦法)にも臨機応変に対応できる類稀な資質を
もつ棋士。7冠制覇という神がかり的なことができた背景にはそれが
あります。
そして
羽生マジックと呼ばれる、奇跡的な逆転劇・・勝負はゲタをはくまで
分からないということを思い知らせる勝負の数々
234エリート街道さん:2008/07/18(金) 01:50:05 ID:vFjsLRnT
羽生さんが将棋の美だけではなく勝負の辛さに徹したら
7冠再制覇は夢ではないし(今の将棋界でそれができるのは
彼だけ)、勝率も8割5分になるのでは。

以上、綺羅ーが独りよがりの解説をしてみました。。。
235駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 01:54:45 ID:SxM/6Cme
>>233
素朴な疑問だけど、7冠と言っても、相手は同じメンバーなんですよね。
羽生さんはチェスもめちゃくちゃ強かったんじゃありませんでしたっけ?
236駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 08:58:51 ID:SxM/6Cme
おはよーノシ

のあ吉の脂効果、強烈(x_x;)
胃腸の調子が頗る芳しくないw
、、、今朝も人身事故があったのか!
ここ最近、毎日に近い頻度ですね。命は大切にしなきゃ。。。
237駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 09:07:03 ID:SxM/6Cme
さて、明日はいよいよ旅行でつo(^o^)o
子連れだから1泊2日が限度ですけどねw
まぁ、満喫してきますノシ
目的地には、龍上海という全国区のラーメン屋もありますし(笑)
238早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/18(金) 19:20:25 ID:70qHudBr
>>237
家族旅行かぁ、いいですね〜奥さんもラーメン好きなんですか?

俺も来週末に彼女と海に行きます
プチメタボに思われると困るんで、3キロ減量しました(;^_^A
彼女も2キロダイエットして45キロのグラビアモデル級。
ビーチの視線を独占かぁ(^o^)//"""""""
あとは水上バイクで密着→フルスロットルだ(笑)
でも、日焼けすると本命彼女に突っ込まれるだろうなぁ。。。(x_x;)
239駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 20:04:29 ID:SxM/6Cme
>>238
もうひとりの若い彼女でつね(´¬`)
確か、20代前半だったのでは?
病気完全回復ですか!
それは良かったですねーヾ(^▽^)ノ
240駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 20:07:44 ID:SxM/6Cme
>>238
我が家の場合、嫁は確かにラーメン好きなんだけど、子供の卵アレルギーがネックなんですよ(´・ω・`)
ラーメンの場合、麺に卵を使っていることが多いですからねー(笑)
それにしても、日が暮れてもこの暑さ、、、何とかならないものかなぁ(´ヘ`;)
241早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/18(金) 20:16:07 ID:70qHudBr
>>239
今は小康状態です。このまま自然治癒してくれることを願うばかり。
まだ25歳なんで具合が悪くても遊びに行きたがり症候群。
本命はマイコプラズマ肺炎で入院中。俺を介して体の弱い彼女に感染らなければいいが・・
感染力についてはよく知らないけど。
242東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/18(金) 20:20:57 ID:I2/0SpzC
ひょんなことから某マイナー言語の医療会話集を作成中。
七先生にいろいろご指導お願いするかもしれませんが、よろしくお願いします。
243エリート街道さん:2008/07/18(金) 20:23:42 ID:vFjsLRnT
横レス スマンです。
羽生さん、4冠に。

将棋の第79期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第5局は18日、静岡県伊東市で指され、
挑戦者の羽生善治名人(37)=王座、王将=が佐藤康光棋聖(38)=棋王=に114手で勝ち、
3勝2敗でタイトルを奪取した。8期ぶり通算7期目の獲得。2年4カ月ぶりに四冠となった。

今回は名人戦と並行して五番勝負を戦い、2連敗したが、そこから3連勝して逆転。佐藤棋聖の
7連覇を阻み、雪辱を果たした。
これでタイトル獲得数は通算70期となり、故大山康晴十五世名人の記録(通算80期)にあと
10期と迫った。
深浦康市王位(36)に現在挑戦中の第49期王位戦七番勝負では先勝している。
244東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/18(金) 20:24:55 ID:I2/0SpzC
>>241
マイコプラズマ肺炎・・・

そんな聞いたことないような診断名も網羅しなきゃいけないとは・・・

昔医療系システムを作っていたので病理、薬理、解剖学、医療情報システムならある程度の知識があるのですが、内科系の診断名はイマイチ。

と私事は置いておいて、本命の方が肺炎起こしてるなら25歳の子と会う前に全身消毒殺菌しておいたほうがよさそうですね。
245エリート街道さん:2008/07/18(金) 20:28:38 ID:vFjsLRnT
あとは
王位、竜王、棋王

 竜王 6期(第2期・5期・7期・8期・14期・15期) − 最多在位記録、永世竜王まで、あと1期
○名人 5期(第52期 - 54期・61期・66期) − 永世名人(十九世名人、引退後襲位)
○棋聖 7期(第62期 - 66期・71期・79期) − 永世棋聖
 王位 12期(第34期 - 42期・45期 - 47期) − 最多在位タイ記録、永世王位
○王座 16期(第40期 - 55期) − 最多在位記録、最多連覇記録、名誉王座
○王将 11期(第45期 - 50期・52期・54期 - 57期) 永世王将
 棋王 13期(第16期 - 27期・30期) − 最多在位記録、永世棋王
 
 獲得合計70(歴代2位)
246早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/18(金) 20:45:33 ID:70qHudBr
>>244
マイコプラズマ肺炎はかなり昔から有名な病名ですよ。
子供からの感染ルートが多いみたいですが・・・
247おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/18(金) 20:56:31 ID:UfC+6FEE
test
248おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/18(金) 20:59:12 ID:UfC+6FEE
やった!アク禁解除。 長かった orz
249おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/18(金) 21:10:33 ID:UfC+6FEE
旭龍(神田)
まとい(神田)
辣椒漢(神田)

辣椒漢の汁無し坦々麺 ウマー!
250七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 21:22:30 ID:v9ySzwVC
>>248
おばさん、復帰オメ!
251七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 21:28:22 ID:S1555eu/
まず南朝鮮と断交だな。
252七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 21:31:40 ID:v9ySzwVC
>>244 >>246
マイコプラズマ肺炎は、わりとポピュラーです。
教科書的には子供の病気とされていますが、大人もよく罹患します。

普通には、数日でヤマは越しますが、免疫細胞の少ないその彼女では注意が要りますか。
肺炎なんで、高熱、だるさが主な症状です。
セキはそんなに出なかったと思います。
最初からマイコプラズマ肺炎の疑いがあれば、CTで確定し、それ用の抗生剤で叩けばよく効きます。
253七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 21:42:25 ID:v9ySzwVC
>>242
なぜにそんな仕事を・・
漏れに言語的なことを聞くのは、ワニに腕立て伏せをさせるようなもの・・

>>240
卵アレルギーとは・・
食べられないものたくさん。
他にもなにかあるんですか?

>>238
早稲法OBさん、駒場苺さんの奥方は、駒場苺さんの2倍胃の容量があるらしいですよ。

そいや、漏れの嫁も43kgくらいだったかな。ほっとくと勝手にやせていく人間なので。
あ!! いかん漏れと絶対にダブルスコアにしてはいけない。
254おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/18(金) 21:50:40 ID:UfC+6FEE
>>250
お久しぶりです ノシ
この暑さの中、ラーメン食ってますw
255駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 21:51:38 ID:SxM/6Cme
>>241
じゃあ、エッチは自重しなきゃいけないかも知れませんね(笑)
しかし、病気なのに水着になれるなんて、彼女はなんて健気なんだ。
きっと法OBさんの前で精一杯頑張ってるんだと思いますよ!
256七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 21:52:01 ID:v9ySzwVC
>>245
綺羅ーさん、将棋好きですね。

漏れは本当に将棋もダメダメで、こないだ22歳の女の子に完敗した。
受付にと試用期間で雇用した人で、履歴書に将棋部と書いてあったので、こりゃあ珍しいと・・
掠めること火の如しという超急戦で、あっという間に2枚金をはぎとられ、ジ・エンドww
257駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 21:55:10 ID:SxM/6Cme
>>246
抵抗力が落ちてるとかかりやすいんですよね。
オレは抵抗力が落ちるとカンジダによくなりますorz
258駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 21:56:51 ID:SxM/6Cme
>>249
な、美味いだろwww
あそこの汁なし担々麺wwww
小川町からアクセスいいわ、美味いわで、かなりお勧め!
259駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:00:21 ID:SxM/6Cme
>>253
卵と大豆でした。
この前のアレルギーテストの結果、大豆の数値は下がったので、今は卵くらいですね、ダメなのは、、、
けど、卵がカヴァーする領域は広いので、かなりの制限になっちゃいます(´・ω・`)
260駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:02:15 ID:SxM/6Cme
>>253
オレも、食べ歩きを積み重ね、相当、胃に詰め込めるようになりましたが、未だに嫁の方が食うスピードも速けりゃ、食う量も多い(と思います)
261駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:09:04 ID:SxM/6Cme
>>254
ナカーマ!(^-^)人(^-^)
挨拶が後になっちゃいました。復帰おめでとう。
しばらく、このスレも花がなくて(--;)
おばさんが戻ってきて元気1000倍ですノシ
262七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 22:12:04 ID:v9ySzwVC
>>259
卵かけごはんを食べられないだけでも痛手なのに・・
263七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 22:13:40 ID:v9ySzwVC
>>261
界王拳ですか?
264駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:25:16 ID:SxM/6Cme
>>262
確かにwww
卵かけ御飯はシンプルな料理ですが、たまに無性に食べたくなります。
オレは、醤油をたっぷりかけて食べるのが好きですねw
265駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:27:55 ID:SxM/6Cme
>>263
界王券は20倍が原作のマックスでしたっけ(^^;)
七さんが一番好きなDBZのキャラクターは誰ですか?
266早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/18(金) 22:28:23 ID:70qHudBr
>>255
エッチはないですよw(たぶん)
体力が極端にないんで、疲れやすい。海も2〜3時間が限界だろう。日帰りだし。

彼女は若い時にモームスとかグラビアのオーディションをよく受けていたし、
秋葉でのコスプレしたりが好きなんで(笑)単にスタイル自慢をしたいんじゃ?
と穿った見方をしてる冷静な俺。
267七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/18(金) 22:35:42 ID:v9ySzwVC
>>265
完成一歩手前のセルですww
べジータにやられて悔しがるようすがグッド
268駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:45:00 ID:SxM/6Cme
>>266
テラカワユスw
コスプレやっちゃう女の子とか、さばけてていいなぁ〜と思いますお(^・^)
思いっ切り楽しませてあげて下さい。事故だけは起こさないよう気を付けて下さいねノシ
269駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 22:51:53 ID:SxM/6Cme
>>267
なんとカルトなwwwww
オレは、無難に第3段階フリーザですかね。
全形態の中で圧倒的に気持ち悪いのがGJ!
270おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/18(金) 23:13:35 ID:UfC+6FEE
>>258 
坦々麺美味すぎ、ワロタw
無料の大盛りを断って反省しますたw

みなさんドラゴンボール詳しいですねー
私はレッドリボン軍のレッド総帥が好きですw
271駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/18(金) 23:37:35 ID:9AwhjL9J
>>270
今、ラーメン板をしみじみを眺めていて、この板に掲載されている全てのラーメン
を食い尽くしたら、余裕でラーメン王を凌駕できるんじゃないかと感じ入った次第w

今日は、久しぶりに頑張って2軒ハシゴしてまいりました。
金竜@五香と雲水@松戸。ダブ完ですw
272駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 00:09:54 ID:woK9Hb0y
【麺記録1】
金竜@五香

http://raumen.nengu.jp/kinryu.htm

2度目の五香。
今日の目的は、五香の2大有名店のひとつ、金竜である。
創業35年目と歴史は物凄く古いが、他のどの店にもないようなオリジナリティの
高いラーメンを食べさせることで名高い。
千葉を攻略するに当たって、絶対に外せない店である。
郊外独特の交通量は多いがヤケに暗い道を歩くこと10分。
緑色で「金竜」と書かれた派手な看板が見えてきたらゴールは間近だ。
長旅で欲が出てしまい、つい、味噌ラーメンの大盛りを頼んでしまった。
出てきたラーメンは、wwちょwww、めちゃくちゃ多いんだけどwww
二郎ばりに多い。
スープは中毒性がある味噌醤油と形容しても良いような味わい。
ある意味で市ヶ谷のくるりよりも濃度が高いそのスープは、始終、熱々で野菜
や鶏ガラのコクが120%抽出されている。
政経OB氏なら、うわああああwと5回は連呼しそうなハイレベルなスープだ。
それに合わせる麺は、極太。スープの色が麺に染み込み、コッテリ感溢れるこ
とこの上ない。美味い美味い美味い。
モヤシの上にゴマが大量に振り掛けられており、スープに絶妙な風味を重ねる。
うん。この店は、レベルが高い。文句なしにお勧めです。完食。
★★☆
273駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 00:25:06 ID:woK9Hb0y
【麺記録2】
雲水@松戸

http://raumen.nengu.jp/unsui.htm

ラーナビで2軒目を探していたときに、口コミの評判が良かったので、飛び入り
した店。
1軒目の金竜が非常にがつん度の高いラーメンだったこともあり、あっさり系で
手頃な店はないかと考えていたのだが、そのニーズに合致しそうだったというこ
ともこの店を選んだ理由のひとつである。
煮干しラーメン(昔の醤油ラーメン)をオーダー。650円なり。
煮干しの味がフワッと立っているが、煮干し以外のダシの旨味も相当量染み出た
スープであり、他のどこにもないオリジナリティ溢れる味わい。
あっさりしていながらも、旨味はしっかりと出ており、万人受けしそうな飽きの
来ないスープである。チャーシューは並。
麺は、中細の縮れ麺でスープとも相性が良いが、ちょっと個性が弱いかな。
量が少な目であったこともあって、なんとか完食。
2つ星級の店かなぁ。とみ田などの全国区に較べれば地味な存在であること
は否めないが、しみじみと美味しい優良店でした。

★★
2741988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/19(土) 00:50:53 ID:ftre6W1b
羽生さん勝ちましたか・・・

>白井さん
昔(私が小学生のことの名人)は「動かない人が強い」と評されていましたが、最近は動く人が
多いようです。
森内さんも、逆転喰らった第3局では飛び上がっていましたしね。
もしかすると、動かない最後の永世名人は谷川さんかもしれませんよ。

>綺羅一さん
やはりあなたでしたね。そうだと思っていました。
竜王戦で羽生さんがあと9勝すれば、今年度中にも7冠ですね。
好調なので、期待してみております。
275エリート街道さん:2008/07/19(土) 01:21:09 ID:5FeTIJlL
>>274
1988法卒(京)さんが谷川さんや森内さんがお好きな理由は
よくわかる気がします。


「あれっ?あれあれ?ひぇーーー」「NHK杯史上に残る大逆転ですね、これは」
http://jp.youtube.com/watch?v=9qrSP6UZAjY
先崎さんも予想だにしなかった大逆転譜
http://jp.youtube.com/watch?v=aab20vkDTzc&feature=related
276エリート街道さん:2008/07/19(土) 10:01:19 ID:PkXIif5V
すいません、受験生なんですけどここで質問してもいいですか?
九大志望の現役生です。
予備校(多分河合に行きます)の夏季講習を取ろうと思うのですが、
どの講座を取るか判断基準がいまいち分かりません。
得意なのは英語で苦手なのは物理化学なんですけど…
どうすべきでしょう?
ちなみに講座も大学別講座、応用講座、テーマ別講座といろいろあって
何がいいのかな?と思いまして。。
手短にで構いませんのでアドバイスをもらえたら幸いです。
277吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/19(土) 10:27:47 ID:x3biXs2R
このスレには理系が少ない。
278駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 11:19:31 ID:ho2LMK2i
>>276
英語を更に伸ばしたい場合についてお答えします。
志望校、、、あなたで言えば九大の英語の問題を一読し、さらに補強したい分野(英作文、英文解釈など)があれば、分野特化型の講習の受講をお勧めします。
期間が短い夏期講習の使い方は、弱点補強のために使うのが吉です。
279駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 11:22:01 ID:ho2LMK2i
ちなみに、今、東京駅構内の地下でコーヒー飲んでます。
これから山形に出発でつノシノシ
三連休だけあって、人混みが凄いです(^^;)
280東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/19(土) 12:12:00 ID:c7TQ1RcG
>>276
物理化学がどのように苦手かによって講座のとり方も変わってきます。
物理だと、たとえば波動が苦手ならテーマ別、全般的に苦手なら基礎講座。
化学も有機で躓いてるならテーマ別。

得意な英語は大学別でかまわないと思います。
281東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/19(土) 12:12:31 ID:c7TQ1RcG
>>279
いってらーノシ
282東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/19(土) 12:24:47 ID:c7TQ1RcG
>>184
亀だけど、男子ラクロスが学内に存在することを知らなかった漏れ・・・
存在を知ったのはわずか三年前www
283駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 12:54:40 ID:ho2LMK2i
>>281
ノシ
今、宇都宮の駅を出たところ。次は福島でつヽ(´ー`)ノ
車内全面禁煙なのがツラス(´・ω・`)
284エリート街道さん:2008/07/19(土) 13:00:18 ID:PkXIif5V
>>278苺さん
>>280文さん

アドバイスありがとうございます。
英語に関してお二人の意見が微妙に違うようなんですが、
他に比べ苦手な分野があればテーマ別。そうでなければ
九大英語という感じでおkですかね?

すいません、それとセンター対策講座ってとる意義は薄いですかね?
285東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/19(土) 13:17:11 ID:c7TQ1RcG
>>284
> すいません、それとセンター対策講座ってとる意義は薄いですかね?

私は取りませんでしたが、センター模試の成績がイマイチなら取っておくべきかと。
286駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 13:55:38 ID:ho2LMK2i
今、山形、福島県境の山間部を疾走中ノシ

>>284
そのように考えていただいて構いません(o^_^o)
センター系の講習はとる意味があまりないと思いますね。
原則、自学自習が可能ですから、センター対策は。
287東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/19(土) 13:56:43 ID:c7TQ1RcG
>>286
まあ、黒本やりこめば何とかなるからね、センターは。
288駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 14:03:22 ID:ho2LMK2i
>>285
イマイチで、かつ、いくら勉強しても実力が伸びない場合は、例外的に取ってもいいかもな(^・^)
理科はよくわからないけど、それ以外の科目でいうなら、国語、数学は、苦手なら受講すれば効果があるかも。
英語、社会は自学自習でなんとかなりがち。
これはセンターの話ね。
289エリート街道さん:2008/07/19(土) 14:08:24 ID:PkXIif5V
>>285-288

お二人ともありがとうございました!
理科の苦手な分野と九大英語を取ろうと思います。
頑張ります!
290駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 15:15:15 ID:ho2LMK2i
さっき旅館に到着ノシ
なかなかええわ(o^_^o)これからオレは独立行動で食べ歩きでつ(´¬`)
>>289
おう、ガンがるんだぞw
291駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 15:21:13 ID:ho2LMK2i
龍上海本店@赤湯に到着ノシ
幸いなことに行列なし。1500過ぎと時間を外したことが奏功したかな(^・^)
赤湯からみそラーメンをオーダー。
カウンターがなく、6人掛けの丸テーブルが2卓、4人掛けテーブルが3卓と珍しい構成。
292駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 15:51:16 ID:ho2LMK2i
龍上海本店@赤湯
ウマー(゚Д゚)
完食ノシ
凡凡ハウス@稲荷町のラーメンにコクとインパクトをプラスした感じ。
スープを残す香具師がいることが信じられない。
明日、また食いに行ってもいいくらいに美味かった!
詳細は旅行終了後にまとめて書きますが、星2つ半に近い3つ星クラスかな。
293エリート街道さん:2008/07/19(土) 16:37:01 ID:2rAeh0cK
自分157ですけど、駒場さんみたいにラーメン食い歩きしてぇ。
大学生になったらラーメン旅、決行します。東大(ラーメン?)のために
がんばらねば。
294エリート街道さん:2008/07/19(土) 16:37:28 ID:NviyfVse
神IDキター!!

戻97/351:7分74秒[]
2008/07/19(土) 09:37:49 ID:mmPenisP
>現代作曲家が医者並みに社会に必要かどうかすごく疑問なんだが

必要だ。
--- 以下スレ情報 ---
 ¥¥¥ 現代音楽に税金を使うな ¥¥¥  (351)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115567684/
295駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 17:17:44 ID:ho2LMK2i
>>293
目標を達成して、ラーメンを食べ歩く。
最高だよヽ(´ー`)ノ
頑張って下さいね!

と言いつつ、今、今日の2軒目、「来々軒」を訪問中w
中華そばをオーダー。550円だってw
安い!
296エリート街道さん :2008/07/19(土) 17:18:19 ID:5VBddMRi
【東早慶にあらずんば大学にあらず】

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
297駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 17:19:42 ID:ho2LMK2i
こんな調子で旅館の飯が食えるんだろうか?(^^;)
旅館の夕食、7時からなんだけどwww
298駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 17:40:08 ID:ho2LMK2i
来々軒の中華そば。
そこそこ美味かったが、麺に若干匂いがあることと、スープの僅かな酸味が気になったかなぁ。
こちらも詳細は旅行終了後に。
299caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/19(土) 19:43:17 ID:ogYXV+jM
いまそちらは24℃と表示されてますが、涼しそうですね。
絶好のラーメン日和。から味噌ラーメンが実に旨そうです。
お湯につかって旅の疲れを癒して下さい。

から味噌ラーメン
http://homepage3.nifty.com/i-iwasa/ryushanhi-honten.htm
上空から
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=38.04739917&lon=140.16662361&sc=1&mode=aero&pointer=on
300駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 20:20:15 ID:ho2LMK2i
>>299
ノシ
そうですw
で、オレは今、そこから400m離れた宿に宿泊しています(^・^)
たった今、晩飯を食いましたが、腹はちきれそうorz
米沢牛の握り、ステーキ、しゃぶしゃぶのコースでした(´¬`)
301駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/19(土) 21:12:02 ID:ho2LMK2i
>>299
今、2回目の温泉に子供と。
ここにきて、徐々に言葉が増え始めているような気が?
新しく覚えた言葉は、うま、やま、ねんね。
302七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/19(土) 21:12:23 ID:4FKLPUrH
>>269
亀ですが、フリーザいいですね。
あまりに強すぎて、それまで使われていたスカウターはどうなったのかw

あ、関係ないですが米沢牛ラーメンって、国道沿いにそんな看板あったので入ったことありますがマズー。
303七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/19(土) 21:15:23 ID:4FKLPUrH
>東大文さん
男子ラクロスとは私も初めて聞きます。

ですが世の中広いもので、男子ソフトボールというのもけっこうあるようです。
男子高でソフトボール部というのもある意味凄い。
3041988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/19(土) 22:09:35 ID:ftre6W1b
>>276さん
数少ない元理系として、物理化学を。

物理は数学との結合ができていれば十分にこなすことができます。
言い換えれば独学で十分にいけます。

一方、化学は意外に独学が難しいと思います。
私は仲間と実験をしながら問題をこなしていって高校内ではトップクラスでしたが、
全国的には苦戦していた方でした。
テーマ別がいいでしょう。誰かにきちんと体系的に習った方が伸びると思います。
305吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/19(土) 22:13:21 ID:x3biXs2R
東大の男子ラクロスはマジで強いですよ。
大学から始めたやつらばかりのはずなのに、塾高・学院からラクロス経験者が多く入ってくる早慶と互角以上に渡り合ってますからね。
3061988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/19(土) 22:13:35 ID:ftre6W1b
>>303 七先生
東大ラクロスは、七帝戦ではかなり圧倒的と言っていい強さです。

男子ソフトボールもアレですが、個人的には男子新体操のほうがアレかと。
メジャーマイナーって感じですかね。
3071988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/19(土) 22:14:55 ID:ftre6W1b
>>305 吉良一さん
あらかぶった。

昔のうちのアメフトみたいなモンでしょ>東大男子ラクロス
308吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/19(土) 22:16:13 ID:x3biXs2R
そうですね(笑)
東大は大学から始めるスポーツは結構強いイメージがありますね。
3091988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/19(土) 22:17:21 ID:ftre6W1b
>>308 吉良一さん
ボートも伝統があるけどそのクチかな?
310七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/19(土) 22:29:26 ID:4FKLPUrH
>>306
男子新体操???
あれは柔軟性やなんかで勝負なのでは・・

>>308
七帝戦では圧倒的に東大が優勝回数多いようです。
学生数も多いとはいえ、スポーツもできる。
(地底が弱いだけなのか)
さすがにウィンタースポーツだけは北大がぶっちぎりなのは当たり前か。

そいや一橋といえばレガッタ思い出しますが・・
311吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/19(土) 22:57:06 ID:x3biXs2R
あ、もこみちが戸田でボート漕いでるところは見ましたよw
312早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/19(土) 23:11:44 ID:gH34w7qS
一橋はアメフト、漕艇、アーチェリー、ワンダーフォーゲルが強かった。
大学から始めてもやれるスポーツかも・・・
ラグビーも私の頃はそれなりに強かった。日本ラグビー協会会長も輩出してた。

今はもやしっこばかりになっちゃったのが残念だなw
313駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 08:56:24 ID:YAFxlpS/
さて、昨日は9時過ぎに子供の寝かしつけ。
それに付き合っているうちに朝まで爆睡してしまいました(^^;)
夜中、泣き声で何回か目が覚めましたが、基本、快適ですノシ
314駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 09:00:09 ID:YAFxlpS/
さて、これからまた温泉に入って、今日はどうしようかなぁ(o^_^o)
この地域って、観光スポットがあまりないような気がするんだけど、、、
山寺は赤ちゃんにはまだ厳しいからなぁ。
315はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/20(日) 09:20:19 ID:2mitOI41
昨日は朝4時半起きでサッカーの試合に。
7時半キックオフなので涼しいかと思ったら・・・。
正直なめてました。すみません。
日に焼けました。
残り3分で1得点をあげて1-0で勝利しました!
とっても嬉しかったです♪
316檸檬:2008/07/20(日) 10:14:24 ID:mAb9DP2Z
>>315
勝利おめでとうございます!(´∀`)
日焼け・・・。最近は日焼け止め塗っても焼けてしまいます・・・。

あまりの暑さに、今年初クーラーつけました。
暑いの苦手、でも冷房も苦手で、今まで我慢してきましたが、限界。
今日は家に閉じこもります。
それにしても、パソコンの調子が悪すぎる。
勝手に再起動を繰り返してるのですが、これは壊れる前兆ですか。
もし壊れたら、しばらくネットの世界から離れようと思いますw
317caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/20(日) 10:18:00 ID:ubLCwbfr
>>301
遅レスすまそ。
しゃぶしゃぶを覚えるにはまだ早すぎますかねw
今日こそは完全休業で華のお江戸につけ麺食べにいきたいですが。。。
もう暑いです。
318東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/20(日) 10:46:27 ID:13P4nPos
>>316
自動更新で再起動してるわけでもないのに勝手に落ちちゃうの?
そろそろヤバイかもね。
319七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/20(日) 11:24:11 ID:tSvJpgh0
>>314
山寺は遠い上に、赤ちゃんしょって坂登るのはキツス。ぜんっぜん無理です。

>>316
早く、データ退避を・・
320檸檬:2008/07/20(日) 13:02:13 ID:xiV3tfSO
>>318
そうなんですよ。
複数のウィンドウを開くとすぐ再起動しちゃいます。

>>319
重要なのだけは移したのですが、音楽ファイルをどうしようかと…
外付けハードディスクを買うしかないのかな。
321東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/20(日) 13:43:58 ID:13P4nPos
>>320
ハードディスクだけ買い換えたら?
ハードディスクだけなら付け替えも楽だよ。
322東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/20(日) 14:01:40 ID:13P4nPos
>>320
セーフモードで起動してみるのも手かもしれないね。
あと、マイクロソフトのサポート技術情報検索すると、問題解決の方法が載ってるかもしれない。
323駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 15:21:34 ID:YAFxlpS/
山形駅からバスで40分。
プラス、ベビーカーを押すこと30分。
今、蔵王温泉の大露天風呂に来てますノシ
それにしても、泉質スゲー((((゜д゜;))))
久々の超本格派に大満足です(*⌒▽⌒*)
324駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 15:23:51 ID:YAFxlpS/
それにしても、東北の奥地の源泉は、関東とは比べ物にならないほど質がいい!
湯上がり10分後でも汗ダラダラっす(x_x;)
325駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 17:42:43 ID:YAFxlpS/
30分ほど前にバスで下山し、今、単独行動で山形市の郊外を歩いているところノシ
見知らぬ土地の郊外を歩くのは何とも心細いw
さすがに山形ともなるとね。。。
全く知らない土地ですから(^^;)
326駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 17:48:00 ID:YAFxlpS/
しかし、ラーナビも信号の位置とかそういうものに気を配って地図を作って欲しいものですな。
信号がないところを横切る設定で最短図を描くのは不親切だ。
駅から1.6キロ歩いて秋津そばに到着ノシ
いやぁ、歩いた歩いたw
327駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 17:53:29 ID:YAFxlpS/
中華そばとご飯をオーダーノシ
蕎麦屋をやっているだけあって、テーブル中心の落ち着いた店構えですな(*⌒▽⌒*)
今日の昼に龍上海山形店で中華そばを食ってますので、一応、1日2杯のノルマはクリアしたかな(笑)
328駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 18:20:14 ID:YAFxlpS/
秋津そば@山形の中華そば。
一応、メモφ(._.)メモメモ
スープ:甘くて芳醇だが飲むと喉に苦味が残る。
麺:太い平縮れ麺。手揉み麺風で旨い!。
チャーシュー:口コミで言われていた程硬いとは感じなかったが、ちょっと豚臭さが残りすぎかなぁ。

こうやって書いておかないと、忘れちゃう場合があるのです(^^;)
それにしても、570円は安い!w
329専門:2008/07/20(日) 21:23:33 ID:1s5q4/lP
質問です。
社説を転記することによって文章を書く力はつくのでしょうか?
330駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 22:52:42 ID:agLFtHgj
ただ今帰宅。

さすがに、山形から東京まではなかなか遠かった。。。
しかし、今回の旅行では、蔵王温泉の大露天風呂を訪問できたし、いくつか
ラーメン屋を回ることもできて満足度の方が上回っています。

さて、今から、未消化のドラマを観賞しなければならない。ふぅ。
331駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 22:55:01 ID:agLFtHgj
>>329
ただ、漫然と写経しているだけでは文章力はなかなか身に付かないと思いますよ。
「てにをは」等の使い方や、どのように書けば日本語として美しい表現ができるのか
を、こまめに吟味することが大切です。
332檸檬:2008/07/20(日) 22:57:00 ID:mAb9DP2Z
>>321
なるほど、そういう手もあるんですね!
こういうの疎いんですorz
見てみます!

>>329
作家志望の人は、うまい人の文章を写すところから始めると聞きました。
文章の構成を意識しながら転記したら、力がつくかもしれませんねー。
何も考えずに転記マシーンと化すなら、あんまり効果なさそうですね・・・
333駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 23:02:43 ID:agLFtHgj
ラーメン報告。

結局、訪問したのは、
@龍上海本店@赤湯:からみそラーメン

A来々軒@赤湯:中華そば
http://homepage3.nifty.com/i-iwasa/rairaiken.htm

B龍上海山形店@山形:中華そば
http://www.geocities.jp/dewaichirizuka/ryuusyanghaiyama.html

C秋津そば@山形:中華そば(と御飯)
http://www3.ic-net.or.jp/~si-on/akitu.htm

の4店舗。
334村沢裕一:2008/07/20(日) 23:07:29 ID:5Bz3twTy
どんもー^^ 茨城大学のスカトロ王子こと村沢裕一です。
茨大スレ超ハイスピードの協力参加よろしく!!
合言葉はもちろんわかるよね? 
そう、みんなでレッツうんちぶりぶり〜

では待ってるよ!!
■■■■茨城大学vol.41■■■■ うんちぶりぶり〜大学
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1214085439/501-600

    ┏┓   ┏━━┓      ____              .┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     /⌒  ⌒\             .┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/( ●)  ( ●)\━━━━━━┓ ┃┃┃┃
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/::::::⌒(__人__)⌒:::::\        ┃ ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗|     |r┬-|     |━━━━━┛ ┗┛┗┛
      ┃┃      ┃┃  \      `ー'´    /          ┏┓┏┓
      ┗┛      ┗┛  ./          |           ┗┛┗┛
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
335駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 23:11:29 ID:agLFtHgj
@龍上海本店のからみそラーメン
味噌ダレではなくダシで食わせる味噌スープの上に旨味が強い液状油の層。
お品書きによると68種類の素材を組み合わせてスープを作っているとのことで、
その味の複雑玄妙さ、深遠さたるやただ者ではない。
そのスープに組み合わせているのが太い平打ち縮れ麺。
スープを存分に絡め取り、旨味の塊を食っているかの如し。
スープの上に載せられているボール状の辛みそをお好みで徐々にスープに溶かし
ながら、味の変化を楽しむ。
終盤では、青のり、辛みそ、味噌スープ、麺が味の4重奏を厳かに奏で、荘厳と
も言える味わい。一地方で食えるレベルのラーメンの水準を遙かに凌駕している。
瞬く間に完食。この味は本店でしか食べられないんだろうなぁ。
作り手が変わると、大きく味が落ちそうな微妙な調整が必要とされるラーメンだ
と思う。
★★★
336駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 23:19:08 ID:agLFtHgj
A来々軒@赤湯の中華そば
地元では龍上海本店よりもこの店の方が好きという人も多いと言われる店。
基本の中華そばを頼んだ。
ビジュアルは、あっさり系の醤油スープに極太の縮れ麺が泳ぐ喜多方テイスト。
一点異なるのは、スープの表面に青のりが漂っているところ。
山形ラーメンは、この青のりが特徴なのだ。
ただ、オレが食べたこの日のラーメンは、味のブレなのだろうか。。。
スープがやや酸味がかり、麺にも若干の匂いがあるような気がした。
この酸味は一体、何に由来するものなのだろうか??
デフォルトでもやや分量が多めであることも相俟って、完食するのに苦戦して
しまいました。
好みにもよりますが、この味なら、龍上海の方が美味いとオレは思います。
ただ、こちらは醤油ラーメン、龍上海は味噌ラーメンと、系統が違うからな。
機会があれば、龍上海の中華そば(醤油)を食べて比較してみないことには。。。
3371988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/20(日) 23:20:51 ID:aPUKGX3a
>>329さん
転記より要約のほうが有効だと考えます。
338駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 23:27:21 ID:agLFtHgj
B龍上海山形店の中華そば
ということで、翌日(今日)食べてみました。龍上海の醤油を。
スープは、アクセントとして煮干しを適度に用いており、醤油の味を更に深める
ことに成功している。スープ表面の油が適度な下品さを演出し、油が麺に絡まっ
て旨味が2倍、3倍に膨らむ構成は、からみそ系と同じ。
うん。シンプルながら、このスープ、麺は非常に美味い。
昔ながらの中華そばを龍上海独自のノウハウで進化させたという感じか。
龍上海では客の大半がからみそラーメンを注文するが、醤油系の実力もなかなか
侮れないものがある。
山形店では、卓上に青のりが置いてあり、自由に青のりを振り掛けることができ
るのも良い。蔵王温泉行きのバスに乗らねばならず、時間に余裕がなかったので
スープを若干残してしまったが、時間があれば、最後の一滴までスープを飲み干
したかったw
総合力、破壊力で考えれば、からみそに軍配が上がるが、こちらもなかなか良い。
龍上海の2杯目としてトライしてみるのも悪くないと思う。

★★
339駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/20(日) 23:36:49 ID:agLFtHgj
C秋津そばの中華そば
山形駅から1.6qのところにある、山形県では有数の名店。
数年前に山形を訪問したときに栄屋の冷やしラーメンは食していたので、
今回は、こちらを選びました。
山形まで来て、徒歩で往復3.2qの道のりを歩き抜く自分の根性を褒めてあげたいw
中華そばと御飯をオーダー。
シンプルなスープに極太の平縮れ麺が泳ぐ、来々軒、龍上海に共通するタイプの
ラーメンだが、ここんちのスープは甘みが強いのが特徴。
おそらく野菜由来の甘みだと思われるが、このタイプ、オレは嫌いじゃない。
ただし、口に含むと甘いスープが、なぜか喉を通ったあとに苦みを残すのはなぜ
なんだろう?。
この苦みは煮干し由来の苦みだと思うんだが、少し、後味が悪い。
麺は、龍上海同様、良い。もちろん、匂いもない。
チャーシューがやや豚臭いのは、蕎麦屋が作るラーメンに共通する悩みであるが、
この店も例外ではない。以前訪問した方の口コミではその上に硬いと書いてあった
が、硬くはなかった(と感じた)ことはここに記しておこう。
龍上海の中華そばと較べると、やや、龍上海の方が美味いかなという感じ。
ただ、都内に店を出しても充分遜色がないレベルに達しており、地方も侮れないな
と改めて感じさせられた一杯であった。完食。

★☆
340エリート街道さん:2008/07/20(日) 23:57:22 ID:8/+1rpnk
木曜→あうん(千代田区神田和泉町)
金曜→武蔵江戸きん(台東区浅草)
土曜→がんこ16代目(豊島区高田)
日曜→漁だし亭(墨田区錦糸)

341専門:2008/07/21(月) 00:18:29 ID:imNHlLy6
>>331,>>332,>>337さん
レスありがとうございます。

わからない単語は辞書を引いて書いてみます。
要約は苦手ですが頑張って書いてみようっと^^;

転記するのは宿題として出てるのでやらなくてはならないんですが...
3421988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/21(月) 00:25:43 ID:yrFQCrAx
>>341 専門さん
宿題でやらなくてはならないのなら、段落の組み替えを考えてみるのも
ひとつの手法だと思います。
343エリート街道さん:2008/07/21(月) 01:21:07 ID:DBGOJdY4
340 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/20(日) 10:14:26 ID:uE/wnRnp
俺は外国語は二十ヶ国語は話せるからね。
最近はアラビア語の響きの美しさがようやく分かるようになってきたよ。
リアドに招待されて行ってきたとき、コーランのテープを買ってきた。
今ではアラビア人とさしで話せるくらいになった。


360 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/20(日) 10:47:03 ID:uE/wnRnp
今日は明日の講演の準備で忙しい。
サンスクリットとパーリ語とチベット語の仏典の細かな相違についての発表がある。
344エリート街道さん:2008/07/21(月) 01:22:32 ID:DBGOJdY4
100 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/11(火) 15:12:56 ID:I7/z+MBi
俺は、東京23区内生まれ育ち、これまで旅行や出張以外では23区の外に出たことはない。 早稲田政経政治卒、現在は某大手マスコミ社員。
20代後半で独身。まあそれだけだ。そこに嘘はないよ。でもそれ以上の
個人情報を開示するつもりはない。

281:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 2005/09/13(火) 17:56 rQmiTtyi
会社の上司に俺にネットストーカーしているやつがいると昼飯のときに行ったら、
興味を持って、彼も学歴板を見て驚いていた。
それで上司と警察に行って、「告発書」というのをもらってきた。
345エリート街道さん:2008/07/21(月) 01:23:44 ID:DBGOJdY4
836 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/07(月) 16:17:22 ID:JaAf2DLo
ラテン語とギリシャ語ばかり読んでると目がかすんでくるね。とくにギリシャ語。

838 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/07(月) 16:24:07 ID:JaAf2DLo
やれやれラテン語とギリシャ語が終わったら、今度はドイツ語か。
……最近英語ばかりだから勘を忘れてしまっている。
トーマスマンのZauberbergの原書はどこにいったかな?
真っ赤になるほど書き込みをしたものだが。
346エリート街道さん:2008/07/21(月) 01:32:41 ID:DBGOJdY4
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI ・・・SanskritとPaliが別の言語だと思っている、超語学の天才ww

早稲田政経政治卒、現在は某大手マスコミ社員。20代後半で独身。

会社の上司にネットストーカーを報告、上司と警察に行って、
「告発書」というのをもらってくる。

ラテン語とギリシャ語が終わったら、今度はドイツ語

外国語は二十ヶ国語は話せる。最近はアラビア語の響きの美しさがようやく分かるようになってきた。

今日は明日(7月21日)の講演の準備で忙しい。
サンスクリットとパーリ語とチベット語の仏典の細かな相違についての発表がある。
347駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 02:24:26 ID:H49QS1s6
蔵王温泉のPH1.4が今になって肌に染み始めてきた。。。

>>341
単なる転記に終わらせないよう、効果的に勉強していってくださいノシ
頑張って下さいね。

>>346
彼のネタスレをここで紹介する必要はないですよ。
誰もがネタだと判っていますから(^^;)
348七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 07:58:09 ID:WaXNSYM4
なるほど青のりが特徴だったか。
スープに特にとろみ成分をいれていないが、ダシのもつわずかなとろみと青のりがマッチして、がらりと印象を変えてしまう。
349七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 08:00:50 ID:WaXNSYM4
>>347
蔵王温泉は行ったことありませんが、子供さんには熱くなかったですか?
たいていの温泉は熱めですから。
(道後温泉、飯坂温泉は熱かった)
350エリート街道さん:2008/07/21(月) 09:08:37 ID:a971EVFb
>>341
社説の転記は文章がうまくなるというより、ここの皆さんが言っておられるように
文章の論理構成や展開の仕方を学ぶのが主眼となるでしょう。

いったん転記したあと、同じ題材、同じ展開を使って、
今度は原文を見ずに、あなたなりに再現してみてはどうでしょうか。
その後、原文と比較してみたら何か発見があると思います。
351はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/21(月) 09:55:27 ID:98aTuipQ
>>316
遅レスです。
ありがとうございます。
まだ筋肉痛が治りません。

PCの方ですが,中のCPUなどの温度はどうですか?
うちはエアコンで室温を25度前後にしておかないと
PCの挙動が不審になりますので。
CPU温度は30〜35℃前後に保っておくと良いでしょう。
352エリート街道さん:2008/07/21(月) 10:22:00 ID:DBGOJdY4
ネタ、ネタwww

669 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/21(月) 08:46:46 ID:vP2Q1whZ
三連休だというのに、部屋にこもりきりで文面と格闘。
今日はアラビア語とペルシャ語の神秘主義文献に没頭することになるだろう。


672 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/21(月) 09:02:30 ID:vP2Q1whZ
冬にはローマで生まれて初めてのイタリア語での講演が控えている。
ヨーロッパでいちばん住みやすいのはドイツや北欧だね。
ライン川のせせらぎで耳を洗いながら、過ごした八年前の三ヶ月間は
最高だった。呼び出されて日本に急きょ帰国すると、ドイツで交際していた
女性が追いかけてきたよ。いい思い出だなあ。国際結婚にまでは踏み切れなかった。
353東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 10:31:26 ID:qzqlECrG
>>352
漏れを吊り上げたいのだろうか?
しかし、どのスレか分からんので突っ込みようがないのが痛い。
354東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 11:00:55 ID:qzqlECrG
>>352
改革スレで突っ込みいれときましたwww
355エリート街道さん:2008/07/21(月) 11:36:42 ID:rH1bXCfu
>>352
えっと、去年28歳の設定だったから、今年は29歳だ。
「八年前の三ヶ月間は最高だった。呼び出されて日本に急きょ帰国する」
ということは、21歳の時に呼び出されたのか。21歳でジャーナリスト
だったのか?
356エリート街道さん:2008/07/21(月) 11:43:29 ID:DBGOJdY4
>340 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/20(日) 10:14:26 ID:uE/wnRnp
>俺は外国語は二十ヶ国語は話せるからね。
>最近はアラビア語の響きの美しさがようやく分かるようになってきたよ。
>リアドに招待されて行ってきたとき、コーランのテープを買ってきた。
>今ではアラビア人とさしで話せるくらいになった。

アッサムアレイコム
ケーファハラック
モムケンタトロブ アルショルタ
シューイルウルーム
イシュローナック
ケーファ ハールアウラードゥ
357エリート街道さん:2008/07/21(月) 12:00:33 ID:DBGOJdY4

>669 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/21(月) 08:46:46 ID:vP2Q1whZ
>三連休だというのに、部屋にこもりきりで文面と格闘。
>今日はアラビア語とペルシャ語の神秘主義文献に没頭することになるだろう。

wwwwwwwwwww ネタと知りつつ

ペルシャ語とアラビア語はまったく違う系統の言語である。
整形は親戚の言語とでも妄想してるらしいww

文字は原則同じだが、ペルシャ語のテキスト等を見ると、子音標記(カスラやダンマ)は
一般的ではない。
アラビア語ではナスヒ体が、ペルシャ語ではナスタアリーク体が標準書体。

ペルシア語にはアラビア語にはない文字が存在する。以下の4子音を表す文字
p  ch  zh  g
358エリート街道さん:2008/07/21(月) 12:11:07 ID:Zaq2LpnR
人類史上、二十ヶ国語を話せた人間なんているのか?
359東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 12:15:43 ID:qzqlECrG
>>358
結構大勢いますよ。
完全にネイティブレベルでなければ100ヶ国語話者も存在します。
あと、アフリカにはマルチリンガルがザラにいます。(ほとんど部族語、というか方言差程度の言語ばっかりだけど・・・)
360エリート街道さん:2008/07/21(月) 12:17:50 ID:Zaq2LpnR
へー
361駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 12:29:58 ID:yLXHRNEP
>>351
お疲れサマーノシ
オレは、今、家族と東京西部の温泉施設に向かっているところです(o^_^o)
休みの日があれば、毎日、どこかに出掛けるのが我が家のデフォですw
362駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 12:33:53 ID:yLXHRNEP
>>355
彼は二松学舎中退ですから、辻褄は合います。
政経氏も暗にヒントを出してるんじゃないかな。
363駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 12:35:45 ID:yLXHRNEP
>>360
身近なところでは、文さんは20ヶ国語くらい話せるらしいですよ(笑)
364東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 12:37:52 ID:qzqlECrG
>>363
大分忘れたよw
最近はインド系諸言語習得中。
新規にマラーティー語勉強してますわw
365駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 12:52:28 ID:yLXHRNEP
>>364
本を探すのだけでも大変そうだな(^^;)
政経はなんで、急に語学のことばかり言い始めたんだろうね。
ジャーナリストという設定と食い違うのに。。。
366東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 13:04:17 ID:qzqlECrG
>>365
最近は語学書も種類が増えて楽だお。
漏れの学生時代とは大違い。

政経の語学自慢はいつもの妄想シリーズの一環では?w
367駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 13:16:41 ID:yLXHRNEP
>>366
彼には、語学ができる香具師に対する強い尊敬の感情があるようだね。
いっそのこと、政経氏に語学の指導をしてあげればどうかな?
彼、語学の才能はありそう?
368駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 14:03:02 ID:yLXHRNEP
今、立川。
嫁と子供は伊勢丹のカジュアルレストラン。
オレは、南口のラーメンスクエアー(通称ラースク)を訪問中でつ(^^)ノシ
369エリート街道さん:2008/07/21(月) 14:03:51 ID:3CVP2A3h
>>355
本当、彼も最近は自分が「私大文系院中退」という悲惨な境遇だと
いうことを隠さなくなってきましたねw

>>367
彼のコンプレックスは、学歴コンプ、女性コンプ、科学コンプ、そして
語学コンプですね。語学については、
存在として、どこまでいっても domestic なのが辛いんでしょう。
ひきこもってる自分の部屋のドメ、千葉県八千代市ドメ、学歴板ドメ…
370東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 14:23:21 ID:qzqlECrG
>>367
漏れの質問をことごとく無視してるとこ見ると、語学の才能は皆無に等しいものと思われ・・・
ググれば答が出てくるような質問も多かったのにねw
371東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 14:26:00 ID:qzqlECrG
名古屋テラ暑い・・・
さっき近くのサテンで嫁とランチ食ってきたんだけど、帰りにスーパー寄ったらもう汗だく。

今夜も冷麺かな、これは・・・

ちなみに今日のランチは鶏肉の檸檬ソースがけという名のチキンカツで、何故かおでんが添えられていたwww
372駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 14:42:58 ID:yLXHRNEP
>>369
考えてみれば可哀想な人ですね、政経氏は。
吉良ーさんの言葉を借りれば旧政経氏か(笑)
オレはあまりコンプを持ってないかなぁ。
373東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 14:44:33 ID:qzqlECrG
>>372
漏れは最近ピザ化が進んでいるので体型コンプになりそう、ってか既にヤヴァイwww
374駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 14:45:02 ID:yLXHRNEP
>>370
皆無とは、テラキビシスなお言葉ですなwww
彼には取り柄が全くないのかな(^^;)
375東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 14:47:53 ID:qzqlECrG
>>374
コピペの才能だけはあるんじゃまいか?www
376東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 16:01:56 ID:qzqlECrG
>>374
改革スレで、何故か苺を通報するとか整形がほざいてたお。
どうする?
3771988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/21(月) 18:14:39 ID:yrFQCrAx
>文さん
体調はいかがですか? 妙に辛いものばかり食べていませんかw
気候が安定してきたので、当方は暑いながらも体調は悪くありません。

>>373
ピザ化はよくないですねぇ。原因は何でしょう?
私はちょっとずつ運動しながら体重を落としています。

>>375
コピペに関しては実務能力で、才能ではないのでは?

>>376
やるやる詐欺ですよ。放置新聞w
378東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 18:25:10 ID:qzqlECrG
>>377
最近は甘いほうばっかりで、辛いものとは無縁です。
ピザ化の原因は間食w
3791988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/21(月) 18:33:22 ID:yrFQCrAx
>>378 文さん
間食は効くみたいですね。とはいえなかなか止められないし。
ガマの油で減量チャレンジしてみますかw
380東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 19:24:48 ID:qzqlECrG
>>379
法卒さん、最近はチャットのほうにはいらっしゃらないですね。
体調悪かったんですか?
3811988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/21(月) 19:49:43 ID:yrFQCrAx
>>380 文さん
眠いだけですwww
382七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 20:10:47 ID:njm5tpms
政経OBのネタ(ドイツ〜)は明らかに森鴎外ネタ。
キラー達の教養を測って遊んでいるんだろう。

ペルシャ語がインドヨーロッパ語族で、文字だけアラビアからの借り物だと思った。
漏れもかすかにそういう記憶があるので、政経OBが知らないということもないだろう。

相変わらず東大文さんの語学習得は凄い。
バベルの塔を壊した意味が、まったくない。
383東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 20:16:49 ID:qzqlECrG
>>382
ペルシャ語とアラビア語の関係は、日本語と中国語の関係に非常によく似ています。
ペルシャ語はアラビア語から大量の語彙を輸入したため、文書ベースでなら意思疎通にこと書きません。
日本人と中国人が筆談できるのと同じように、アラビア人とペルシャ人は筆談でコミュニケーションできます。

語学ネタとドイツネタは私を釣るための餌なのかな、と思ったのですが考えすぎですかね?
384七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 20:24:13 ID:njm5tpms
>>383
何か釣りたい事情があるんでしょうね。
スレを立ててそれを伸ばさねばならない、といったようなものが。
385七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 20:43:41 ID:njm5tpms
>皆様
報告遅れました。
今日、「崖の上のぽにょ」見てきました。

一言でいうと、「小品」。
絵もきれいだし、時間も長いのですが、映画のワンカットという感じ。
因果関係なんかの説明がない。
それなりにまとまっているので、ゲド戦記などに較べたらいい方だと思います。
見て損はないが、残るものもない。
ラピュタや千尋を期待すると肩透かしにあいます。
386駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 22:44:18 ID:H49QS1s6
今、帰宅。
今日は、立川で遊んで、村山のスパ銭で子供を風呂に入れ、立川に戻り、食事を
してきました。
東京の東から西までとなると、1日仕事ですね。

>>376-377
そうなんですw
誰が騒いでも、なぜか、オレだけを通報すると言ってくるのです。
オレに特別な恨みでもあるんでしょうか。。。
387東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 22:46:06 ID:qzqlECrG
>>386
おつかれ〜ノシ

何で俺を通報しないんだろ?
てか、通報して何か効果あるのかね?www

俺自身はもう学歴社会とは無関係な世界の住人なのにねwww
388駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 22:52:24 ID:H49QS1s6
>>383-384
一言で言うと、放置が一番です。
オレも、偽政経の粘着があまりにも度を過ぎたときに注意しに行くだけで、
基本、放置のスタンスを貫いてますよ。

ラーメンについてですが、今日は、単独行動の時間が長く取れなかったので、
これまで敢えて未訪問のまま放置していた立川のラーメンスクエアに行って
まいりました。
らぁ麺トラットリア、にゃみ、麺や優の3軒を訪問。
前から順に、★★、★、★☆。
立川のラーメンスクエアは、他のラーメンフードパークとは違い、そこでしか
食べることができない話題店が豊富に揃っていることが特徴ですが、それでも、
3つ星クラスの店はないもんですねぇ。
ちなみに、ラインナップは、純連、いちや、にゃみ、らぁ麺トラットリア、麺
や優、麺屋侍、凪の7軒です。
389駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 22:59:36 ID:H49QS1s6
>>387
赤湯から山形、ベビーカーを押して蔵王温泉の露天風呂に入り、東京に戻り、
今日は、立川からバスに乗って村山だからなぁ。。。
我が家では、子供の首が据わるようになってからは、土日はほぼ、毎回どこ
かに出掛けています。
そろそろネタ切れになりつつある昨今w

あの偽政経の事あれば「通報」と騒ぐ癖はタチが悪いね。
自分自身が何とかしようともせずに、第三者、、、権力の力を使って押さえ込
もうとする態度は、2chを楽しむ者が取る態度ではありません。
390エリート街道さん:2008/07/21(月) 23:22:25 ID:m0p+8C3+
今明治大学の1年で法学部に籍を置いてますが将来の進路が変わって警察庁情報通信局(技術行政管理官)や科捜研(科学捜査研究所)や鑑識に勤めたいのですがやはり理系の大学でないとこの仕事に就くのはは難しいですか?

391東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/21(月) 23:24:23 ID:qzqlECrG
>>390
前者は文系からでも行けると思います。
その代わり、SEとしての実務経験などがないと難しいでしょう。

後者は理系限定です。
392駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 23:25:32 ID:H49QS1s6
>>390
それらの職種も公務員の職種の一種ですから、試験にさえ受かれば、今所属している
学部に関係なく就職できると思うのですが。。。。
もちろん、面接等々はあると思いますけどね。
393駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 23:32:18 ID:H49QS1s6
>>391
役所で言う、理系文系は、試験区分によるからね。
文系であっても、理系の試験にパスすれば、技術職としてのキャリアを
歩むことができる。
394駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/21(月) 23:57:21 ID:H49QS1s6
【麺記録】
立川ラーメンスクエアの3軒。

http://www.arearea.co.jp/ramensquare/

ラーメンスクエアのHPです。
かなり詳しく内容が紹介されていますので、ごくごく簡単に感想を
書いておきます。

@らぁ麺トラットリアの味玉塩らーめん(イタリア麺)

 プラス100円で、麺をパスタ用のイタリア麺に変えてもらうことができる。
 イタリア麺と言っても、あまりラーメンの麺と変わるところはない。
 ちょっと、食感がツルッとしているかなぁー程度の感想。
 この店の真骨頂は、スープだと思う。塩ダレの持ち味が存分に活かし切れて
 いる。油の使い方が非常に巧みであり、油をスープによく混ぜながら食べる
 と旨さ倍増!。

Aにゃみの醤油ラーメン
 
 魚介系の二郎と言った面持ちだが、スープの魚成分の処理が。。。
 一口目の感想は、鮮魚を使っているんじゃないかと思わんばかりに生臭かった。
 癖があるなぁ、ここのラーメンは。。。
 
B麺や優の特製醤油ラーメン

 魚介を用いたよくあるタイプのラーメンかなぁ。
 可もなく不可もなくと言ったところだと感じました。
 ラーメンスクエアに入っている店の中では一番万人受けするタイプかな。
395エリート街道さん:2008/07/22(火) 01:10:39 ID:hrlz1ZZK
>382 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/21(月) 20:10:47 ID:njm5tpms
>政経OBのネタ(ドイツ〜)は明らかに森鴎外ネタ。
>キラー達の教養を測って遊んでいるんだろう。

高校の国語の教科書で読んだ「舞姫」か。
 石炭をば早や積み果てつ。・・・
 エリスが生ける屍を抱きて千行の涙を濺ぎしは幾度ぞ。

どこまで行っても大甘な大甘な七ちゃんですね。
さすがに七ちゃんに同意するアフォは一人もいないでしょうが。

396エリート街道さん:2008/07/22(火) 01:26:27 ID:hrlz1ZZK
そう言えば「舞姫」のお終いの方に詐称早稲田OBとの繋がりを示唆するシーンが。


医に見せしに、・・「パラノイア」といふ病なれば、治癒の見込なしといふ。
ダルドルフの癲狂院に入れむとせしに、泣き叫びて聴かず、後にはかの襁褓一つを
身につけて、幾度か出しては見、見ては欷歔す。
397エリート街道さん:2008/07/22(火) 01:45:25 ID:hrlz1ZZK

「パラノイア」=妄想性人格障害といふ病なれば、治癒の見込なしといふ。

八千代市の癲狂院に入れむとせしに、泣き叫びて聴かず、後にはかの襁褓

(自称早稲田OBとういうオムツ)一つを身につけて、幾度か出しては見、

見ては欷歔す。
398駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/22(火) 09:13:59 ID:2wTjNqNW
おはよーですノシ
文さんも早起きだなぁ(笑)
あちらのスレで逃げ回るハエを追い回しの巻かw
399駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/22(火) 09:17:02 ID:2wTjNqNW
>>397
うーん(´ー`)
なかなか味がある書き込みですね。。。
彼の今年の夏季休暇はいつからいつまでなんでしょう。。
400東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/22(火) 09:38:46 ID:I2U2wM2C
>>398
聖書原典すら読んだことない整形をいじり倒してただけだよwww
401エリート街道さん:2008/07/22(火) 18:29:27 ID:eN5t7T2+
こんにちはー

みなさんが今のトレンドを踏まえて、東大に進学するなら、法学部か経済学部(金融学科)のどちらに進学しますか?

よろしければ、理由も添えてお願いしますm(__)m
402東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/22(火) 18:31:20 ID:I2U2wM2C
>>401
今のトレンドを踏まえてなら、無難に法学部へ進学して弁理士を目指しますね。
金融は今市場が後退傾向ですから、あえて進学しようとは思いません。
403早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/22(火) 18:41:31 ID:DWiEkVte
弁護士はこれから大変だろうな。
人数が増えると資格だけで食えるわけじゃないから、
別のスキル・高い専門性や人脈が必要でしょう。
404エリート街道さん:2008/07/22(火) 18:43:37 ID:1hFuKPFh
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ} コテハンの話は難しい。しかしこれだけは言える。
          |   〉.   -‐   '''ー {! 結城アイラの08/7/2発売 REFLECTIONは神アルバムと呼ぶに相応しい。
          |   |   ‐ー  くー | 是非とも試聴、購入を検討してくださいまし
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} また、REFLECTIONを聞かぬ人生はまさに拷問。否、地獄である。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! この事を忘れぬよう精進してください
          ゝ i、   ` `二´' 丿 
              r|、` '' ー--‐f´  
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
405エリート街道さん:2008/07/22(火) 20:13:29 ID:DVUuqO1w
中学歴低収入の代名詞それが東大非医学
406エリート街道さん:2008/07/22(火) 20:14:45 ID:DVUuqO1w
日立部長よりも新人の医者の方が給料良い件について・・・
407駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/22(火) 20:18:12 ID:2wTjNqNW
>>401
オレなら法学部に行きますね。
歴史がある学部だし、職業選択の幅も広いですし。
迷うことはないと思います。
408駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/22(火) 20:20:54 ID:2wTjNqNW
>>403
そういう意味では、判事や検事になってから弁護士に転身する選択肢もありだと思いますね。
いずれにせよ、弁護士は今後10年くらいは動向を見守らないと、職業価値の相場観が見えないんじゃないかと感じます。
409エリート街道さん:2008/07/22(火) 21:09:32 ID:jvwfyUDJ
皆さんから見て、アクチュアリーと公認会計士って魅力のある仕事だと思いますか?
410東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/22(火) 21:12:41 ID:I2U2wM2C
>>409
現時点ではどちらも魅力を感じません。
411エリート街道さん:2008/07/22(火) 21:13:33 ID:eN5t7T2+
回答ありがとうございます。

弁護士も供給過多になるため今の東大生は

外資>ロー>官僚を目指してると聞いたので質問してみました。

それならば金融学科がと思ったのですが。

以前同じ質問を目にした時、文さんは金融学科に行くと聞いてたので、今回の回答は意外でした。
412東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/22(火) 21:15:49 ID:I2U2wM2C
>>411
前回質問時には、まだ金融市場が活発でしたから。
今はちょっときつい時期だと思います。

パテントは常時ニーズがあるので、無難かなと今回は思ったまでです。
413七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/22(火) 21:38:26 ID:DV3xqo6W
>>404
「気ままにリフレクション」は杏里だが・・
414七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/22(火) 21:40:02 ID:DV3xqo6W
>>402
それを身に付けるのは、相当難しい
415檸檬:2008/07/22(火) 22:03:31 ID:yqc/cC+p
>>351
こちらこそ亀レスです・・・
確かに、エアコンをつけないのにも問題があるかもしれませんw
この間エアコンをつけたときは、割と調子が良かったです。
ありがとうございます!
筋肉痛お大事になさってください!(いえ、もう治ってますかねw)

>>371
檸檬ソースに過敏に反応!

>>385
ぽーにょぽーにょぽにょ・・・♪
あの音楽、頭のなかで回りだして困りますw
416東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/22(火) 22:22:46 ID:I2U2wM2C
>>415
檸檬醤油ソースですた。
417駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/22(火) 22:50:12 ID:rNT+jZ+W
ラハメンヤマン@江古田の「あぶらは」

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/13937/evaluation/date/1/

以前訪問したときに気になっていたメニュー。
大盛が無料ということで大盛プラス温泉卵をオーダー。
タレではなく油で食べさせるタイプ。肉ミンチのスパイシーな刺激が油の旨味を
ブワっと膨らませ、ラハメンヤマンらしいエスニックな味付けを演出させている。
前回の塩つけ麺実食時に感じたことであるが、この店のメニューは、それぞれ品
ごとに全く味わいが違っており、しかも、それぞれ美味い!!。
こういう店が我が家の御近所にあれば重宝するのになぁ。
今回も完食。今は限定で冷やし塩あぶらというメニューを出しているので、次回
はそれを食べてみようかなー。評判もいいようですしね。
★★☆
418エリート街道さん:2008/07/22(火) 22:58:25 ID:X+GTeTq0

ここって学歴板じゃなくて学力板だよね
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215190413/
419檸檬:2008/07/22(火) 23:14:13 ID:yqc/cC+p
>>416
おいしそうですけど、付け合わせがおでんというのは変わってますねw

>>417
今日は一杯だけなんですか?
420早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/23(水) 02:13:18 ID:C7xKQI1c
檸檬さん、お久しぶり(^O^)/
元気ですか?

報告
麻雀勝ちました。疲れた(ρ_―)o
421七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/23(水) 06:11:30 ID:5i6Zc1eN
火曜ドラマ「学校じゃ教えられない」またしてもよかった!!
今年一番かもしれん。
いやあ、漏れのツボにはまりまくり。
422七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/23(水) 07:43:12 ID:5i6Zc1eN
>>415
「ぽーにょ ぽにょ ぽにょ 魚の子
青い 海から やあてきた
ぽーにょ ぽにょ ぽにょ ふくらんだ
まんまる おなかの 女の子♪」

歌詞が不明だと余計気になるもんですから、参考までに
423早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/23(水) 08:44:08 ID:C7xKQI1c
何かエロスを感じる歌詞だなぁw
424駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 08:46:06 ID:VwmxEAzQ
>>421
昨日分は観ましたよノシ
確かに面白いかも。
軽く観れるところがいいですね。
425駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 08:52:05 ID:VwmxEAzQ
>>421
オレ的には、月9とダブるんですけどね(笑)
同じ学校ものってことでw
426駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 09:07:02 ID:VwmxEAzQ
>>419
ノシ
今日も猛暑っぽいので、美味しい冷やしラーメンを食べたいなぁ、、、
しかし、冷やしラーメンはおしなべて麺がイマイチなんだよなぁ。。。
麺がゴムみたいになっちゃうことが多い(笑)
427エリート街道さん:2008/07/23(水) 14:58:25 ID:dhfXBwD4
>>412そうですか

ってことは、今後東大生も

ロー>官僚>外資の流れに変わって行くんでしょうかね?

また、専門性を身につける観点から金融学科を選び、ローに進学したとしても、やはり学部は法のがいいですかね?
428エリート街道さん:2008/07/23(水) 15:05:53 ID:8/YmbTVp
不思議なこと、そして不思議でもなんでもないこと。

【慶応法 vs 早稲田政経】というスレがある。  
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215675580/l50

早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI なる詐称クンはわざわざ
政経政治OBというコテを名乗りながら、一度も書き込まない不思議

でも、ここに書き込んだが最後、詐称政経OBであることが晒される
ことを動物的勘で感づいているためここには絶対に書き込まない・・
これが不思議でもなんでもないこと
429エリート街道さん:2008/07/23(水) 17:34:52 ID:fsdsvEpw
高3で私大文系、パソコン系が学びたいが情報コミニュケーション学部より情報部のほうがより深くやるから理転して電通大か首都大行きたいんだけど理転仮面浪人したほうがいいかな?
430駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 19:54:01 ID:VwmxEAzQ
>>428
よく看破しましたね。
オレも同意見です。
彼は、御指摘のスレのような学部指定までされているスレには書き込みません。
431エリート街道さん:2008/07/23(水) 20:04:29 ID:8/YmbTVp
>>430

スルーしてコピペ貼り

勘を働かせ(用心深く)特定スレには書き込まない

うわわわわわぁ と吼える

管理人に訴えて泣き言を言う

その二番煎じとして、「通報する」という幼稚な恫喝を繰り返す

無機質な「女」かチンプンカンプンな「外国語」の話題で悦に入る


ヤツなりの「36計」を駆使して
2ちゃんねるを楽しんでいるようです。
432駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 20:31:02 ID:VwmxEAzQ
今、麺屋六文銭@宮原を訪問中でつノシ
東池袋大勝軒を進化させた味ときいて、ぶっ飛んできましたw
あつもりの中盛+味付玉子をオーダー済。
今、広いテーブルで品が出て来るのを待っているところです(o^_^o)
433駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 20:33:30 ID:VwmxEAzQ
>>431
この行動パターンだけを見れば、IQ70以下としか思えないような体たらくなんですが、彼も一応、二松学舎大には受かったんだよなぁ。。。
434エリート街道さん:2008/07/23(水) 22:23:30 ID:pIiXJQ9E
月曜→磯野(千代田区神田須田町)
火曜→富士丸(北区神谷)
水曜→十日夜(江東区南砂)


435駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 22:30:43 ID:VwmxEAzQ
>>434
いいなぁ、磯野に行けたんですね(o^_^o)
あそこは1930過ぎの訪問はほぼアウトらしいですよね。
須田町まで行ってアウト食らうのはアイタタなので訪問を躊躇ってます(^^;)
436エリート街道さん:2008/07/23(水) 22:33:19 ID:8/YmbTVp
>彼も一応、二松学舎大には受かったんだよなぁ。。。

それどころか、本物の早稲田OBにも出来なかった
徹底した「数の論理」による早稲田の版図拡大路線を、
唯一使いこなせる、高一程度の日本語で大展開するまでに
成長したのですww

「誰でもよかった」という自暴自棄の向かう対象が
2ちゃんねらーであったのは本当に不幸中の幸いでした。
437エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:12:09 ID:pIiXJQ9E
>>435
磯野大盛りでも量が少なくて…

富士丸は豚ましラーメン野菜増しで大満足(^^)

やっぱ量が必要…
438エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:28:47 ID:8/YmbTVp
754 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/23(水) 23:14:09 ID:FLEfjf+d
そのときははっきり言わなかったが、それは俺が司法試験に
通っていたからということだ。
俺が自信過剰だとかなんとかいっているやつがいるが、
俺は大学入試では東大離散と慶應医学部に合格して蹴り、
早稲田政経政治に入ってからは、在学中に司法試験に
合格している。そこまでやってるわけよ。だから
自信があるんだ。まあ試験なんていくつ合格しても
大したことはないのは知ってる。だから普段はそんな
ことをひけらかすことはない。そんなことは人間の価値は
決まらないからね。

439エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:30:02 ID:8/YmbTVp
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI

ドイツ語、ラテン語、ギリシャ語、アラビア語、ペルシャ語
イタリア語、サンスクリット語、パーリ語、モンゴル語

wwwwwwwwwwwwwwwwww
440エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:32:39 ID:8/YmbTVp
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI

東大理三 合格
慶應医学部 合格
早稲田政経 合格
政経学部在学中に 司法試験合格 なんだってさ。

このスレには、たしか早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI クンの
熱烈な支持者がいたような気がしたがwwww
441エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:35:15 ID:8/YmbTVp

754 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/23(水) 23:14:09 ID:FLEfjf+d
俺は大学入試では東大離散と慶應医学部に合格して蹴り、
早稲田政経政治に入ってからは、在学中に司法試験に
合格している。そこまでやってるわけよ。


きゃっきゃ、スゴ「杉」の二「松」学者ww
442駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 23:37:52 ID:0pf7Bgsj
>>438
ついに、偽政経氏も終わりましたね。
こんなウソをついちゃ、早稲田政経に受かったということも嘘だと
言っているようなものwww
443エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:40:44 ID:8/YmbTVp
>>442

自爆テロ敢行ということですね。
尻滅裂ww
444吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/23(水) 23:41:13 ID:WZKZxgSa
よく考えたら、ここ10年前後の理三に辞退者がいなければ旧政経政治OBの詐称が確定するんですよねww
445エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:42:27 ID:iGvnnhG8
政経OBをこのまま放置すると、そのうちノーベル賞受賞を内示されたが断った。とか言い出しそうだなw
446駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 23:42:29 ID:0pf7Bgsj
>>443
なぜ、ここでこんな自爆テロを敢行したのかは謎ですが、いずれにしても、
アフォですね。
2ch史上、こんな香具師がいたでしょうかw
447エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:43:28 ID:8/YmbTVp
>ここ10年前後の理三に辞退者

たった一人だけいます。
京都大学理学部に進み、現在は東北大学で助教をしている人です。
名前も分かります。
それ以外に辞退者はいません。
448吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/23(水) 23:44:36 ID:WZKZxgSa
ありゃりゃorz
449エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:46:10 ID:8/YmbTVp
>アフォですね。
>2ch史上、こんな香具師がいたでしょうかw

自慢じゃありませんが、私なんざぁ、キラーとか綺羅ーと呼ばれながら
コイツの基地外ぶりをさんざ、言い募ってきたのですが、相手に
されない時期もありましたったけね。。。
450東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/23(水) 23:48:58 ID:DVK34msj
>>449
最近彼の壊れっぷりにものすごい加速度がついていると感じるのは私だけでしょうか?www
451エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:50:56 ID:KMZ1yvEa
でもなんか最近の政経OBは躁状態にあるように感じる
なんかノリノリだよね
ちょっと前と違う人格みたいな
452エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:52:25 ID:iGvnnhG8
>>451

バイトの時給上がったんじゃないですか?ww
453駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 23:54:02 ID:0pf7Bgsj
>>447
論理的に偽政経氏の詐称が確定wwwwwwwwww

454東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/23(水) 23:54:28 ID:DVK34msj
>>452
¥380→¥400/hですかねw
455早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/23(水) 23:55:35 ID:C7xKQI1c
今、卓割れで飲みに出てるんだけど…
俺は携帯を投げそうになっちゃった(x_x;)

東大は知らんが、早稲田で在学中(四年生まで)に最終合格する人は数名です。
択一合格者はそこそこ数がいるが、他の学部ってのは聞いたことない
(いるかも知れませんが)
択一受かっても翌年の択一に落ちるとかは普通だし。
論文が難関過ぎるため論文対策に走るせいもあるんだが。

胸糞悪いなぁー
456早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/23(水) 23:57:15 ID:C7xKQI1c
>>454
文さん(笑)
最低賃金法が…
457東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/23(水) 23:58:18 ID:DVK34msj
>>456
ネットでコピペのバイトならこんなもんでしょうwww
458駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/23(水) 23:59:30 ID:0pf7Bgsj
>>455
馬鹿にしてるわな。
オレの友人連中で、相当優秀な奴らでも、卒1で受かればいい方、卒2でよく
やったという世界ですからね。旧試の世界は。

>択一受かっても翌年の択一に落ちるとかは普通だし。
>論文が難関過ぎるため論文対策に走るせいもあるんだが。
そうそう。
悲惨な例になると、論文合格口述落ち→口述落ち→択一から出直し
というパターンもありますからな。
459エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:00:50 ID:YReFuH9c
>>452
烈しく ワロタwww

>>454
人間、たったの20円でも時給があがると
こんなに舞い上がるもんなんでしょうか。

時給が100円上がったら、ノーベル賞を辞退したとか
言い出しそうですね。

時給が500円上がったら ムハンマドかキリスト

時給が1000円上がったら YHWH
460東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/24(木) 00:04:07 ID:vSSm1WvJ
>>459
学生時代は時給が200円上がるだけでも舞い上がったものです。
家庭教師やってたときの条件で、「1科目あたりの偏差値が5upしたら時給50円up」という条件をつけたら最後は鬼のように時給が上がってウマーでしたw
461駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:04:22 ID:Jxp8VZGo
>>437
>富士丸は豚ましラーメン野菜増しで大満足(^^)

偽政経事件ですっかり亀になっちゃいましたが、
これ、食えたのか??
「ちょい増し」じゃなくて「まし」ですよねwww
オレはたぶん、今のキャパをもってしても無理かな。
462エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:10:11 ID:YReFuH9c

詐称政経OBは

2ちゃんねる、学歴板最大のトリックスター、ですかね。

道徳・正義・秩序を乱す一方、学歴社会というフェティシズムの

世界を活性化さす、ペテンの道化役

463吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/24(木) 00:12:46 ID:E7u0hg9Q
今回の刑事訴訟法の試験の質問を旧政経政治OBにぶつけてみようw
464東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/24(木) 00:13:03 ID:vSSm1WvJ
>>462
彼ほどお粗末なトリックスターもいないだろうと思いますが・・・
465早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/24(木) 00:15:24 ID:cL3s0SFN
本人はニヤニヤしてんだろうなぁw
俺は色んな意味で、誇張はあったにしても詐称でないことにイチルの望みを
持ってたんだが・・・
残念だぁ(u_u)o〃
466駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:15:46 ID:Jxp8VZGo
今日は、六文銭@宮原とつけ麺達者@赤羽を訪問。

前者は大勝軒テイストを生かしながら、目黒屋@馬込沢に近い麺を出す。
あつもりでありながら、芯を残し、お湯でふやけない麺裁きは見事。
スープは、酸味と甘みが混然一体となった大勝軒テイスト。
東池袋大勝軒よりも味の凹凸がはっきりしており、文句のつけようがない。
実に美味い。埼玉の外れにこのような名店があるなんて、、、
新鮮な驚きを感じた一杯でした。

★★☆

後者は、こりゃ、ラーメンじゃなくて蕎麦だろwww
オレのお気に入りの蕎麦屋、港屋@虎の門のコピーとしか思えない、
ラー油を垂らしたソバツユに、ジャンクなそば風の麺。
これのどこがラーメンなんだ!?。
ということで、無印。麺を3分の2残して店を立ち去りました。
467エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:16:32 ID:YReFuH9c
>彼ほどお粗末なトリックスターもいないだろう

確かに。
山口昌男や過去のトリックスターたちにお叱りを受けますね。
やはり
自己愛性人格障害かつ統合失調症なだけですな。
468檸檬:2008/07/24(木) 00:24:20 ID:NUZMC1sH
>>420
お久しぶりです、元気です(・∀・)
本命さんのマイコプラズマは大丈夫ですか〜?

>>422
ありがとうございます!
歌詞つきで頭のなか回りますww

>>438
なんか祭直後みたいですが、さすがにこれはwww
最近他スレは見てなかったのに、見に行かずにいられないw
469エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:24:59 ID:CrR3jDIK
部外者ですが、受サロから来た者です。
最近、あちらのスレでは皆さんからのレスが全くありませんが、今後もレスをする気は無いのでしょうか?
何か一言お願いします。
470駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:25:43 ID:Jxp8VZGo
>>466続き

http://www.living-life.net/tassya/

wwwこれをどう考えれば、ラーメンと呼べるのかと小一時間問うてみたいwww

>>467
自己愛性人格障害、統合失調症はほぼ確定ですかね、残念ながら。。。
それにしても、ここまで詐称が明らかな段階で「政経政治OB」を名乗るのも
どうかと思う。「二松学舎OB」くらいにしてもらわないと。。。
471エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:25:51 ID:/ozXaETF
政経OBは、デューク東郷wばりの語学の達人で、尚且つ東大理Vに合格するほど理系も強いw
また東大理V蹴って入学した早稲田政経に在学中にドイツ遊学しつつ超難関、司法試験も合格ww
現在は世界各国から講演依頼がくるほどの世界をまたにかけて活躍する現在29歳の超一流ジャーナリスト(時給400円w)

でも東京から離れたことはほとんど無いw(本人談)
472東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/24(木) 00:26:13 ID:vSSm1WvJ
>>469
大昔の受験生である私でも役に立てるのなら、レスさせていただこうかなと思ってます。
ロートルなので最近はカキコ控えてましたが・・・
473エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:28:56 ID:YReFuH9c
>>470
>「二松学舎OB」くらいにしてもらわないと。。。

そうなったら二松学舎の人たちが決起するのではww

すごい、自信だ・・・整形OB
すごい、地震だ・・・私


474早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/24(木) 00:29:37 ID:cL3s0SFN
>>468
大丈夫です。
今いつもの店で一緒に飲んでます(*^o^*)
携帯をこちょこちょしてるんで、やばいかも。
だから、打つのはマッハです(笑)
475エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:29:48 ID:igAgOP7S
>>461
豚ましラーメンは950円のです。
野菜増しはこんもりと。

べんてん中盛り、新発田蔦屋のチャーシュー麺大盛り、神保町二郎大ブタ野菜マシマシ程度、梅もと銀河盛りよりは少ない位かと。

今回は戦略的にチャーシューを先に食べたので結構良いペースで最後まで行けました(^^)

神保町二郎ではいつも好物の肉を最後に大切にとって最後急にスローダウンだったので…

地震だ(^_^;)
最近多いな
476エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:30:47 ID:YReFuH9c
>>471
きらー さんですね。
477駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:31:22 ID:Jxp8VZGo
>>469
オレはもう少し、時間が経ってからちょくちょく答えていこうかなと考えています。
先日、オレが原因で質問スレ、荒れましたしね。
でも、必ず、戻るつもりでいますので、安心してください(笑)
478エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:32:39 ID:igAgOP7S
>>466
ラーメン板北区スレで評判の良くない店ですね…
479駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:35:33 ID:Jxp8VZGo
>>475
お、今の地震、結構揺れましたねw
つけ麺達者は、悪いけど、切れそうになりましたよ。
品の上げ下げもセルフですし。。。
オレが麺を食べ切らずに店を出るなんてこと、今年に入って初めてのことで
すからねw
480エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:37:26 ID:ryrgrhsD
★弁護士が公然わいせつ=電車で下半身露出−神奈川

・電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警川崎署は23日、世田谷区奥沢の
 弁護士角谷裕史容疑者(35)を公然わいせつで現行犯逮捕した。「やったことは
 間違いない」と認めている。

 調べによると、角谷容疑者は23日午前11時半ごろ、川崎駅―横浜駅間を走行中の
 JR東海道線上り電車内で、座席に座っていた女性会社員(27)の正面に立って
 下半身を露出した。女性の隣に座っていた男性客が気付いて取り押さえ、川崎駅の
 駅員に引き渡したという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000085-jij-soci
http://www.law.gr.jp/bengoshi/lw003.html
小林総合法律事務所
角谷裕史(Hiroshi Sumiya) 第一東京弁護士会所属
1997.3 慶応義塾大学経済学部卒
2000.4 弁護士登録
小林総合法律事務所入所
現在に至る

主な担当分野 ・不動産事件
・相続関連事件
・知的財産権
・医療過誤
・名誉毀損
・その他一般民事・商事・刑事事件
セミナー講師歴など 千葉商工会議所セミナー講師(個人債務者、再生手続と企業の対応策)
481駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:38:20 ID:Jxp8VZGo
>>475

>今回は戦略的にチャーシューを先に食べたので

ああ。チャーシューを最初に片づけるのがドカ盛りを完食する秘訣ですよね。
482エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:39:08 ID:/ozXaETF
>>476

はい、そうですww やっぱ、ヘタクソな文章(3行目で現在が2回登場w)とw多様で分かり易いでしょうか?ww

ちなみに、早慶>>東大スレの>>274  ID:gpT54ox2も私ですw
キラー3連チャンって言ってる奴w
483エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:41:30 ID:CrR3jDIK
>>472
>>477

皆さんありがとうございます(*^-^*)
少しずつではありますが、向こうのスレも正常化しつつあります
ので、様子を見ながらまたいらして下さい。お待ちしております。
484檸檬:2008/07/24(木) 00:42:40 ID:NUZMC1sH
>>474
それはよかったです(^o^)
誤解されないように頑張ってくださいwマッハでww
485駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:43:19 ID:Jxp8VZGo
>>483
了解しました。
毎日、チェックはしておりますので、頃合いを見計らって、徐々に参加して
いきたいと考えております。
486エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:43:59 ID:igAgOP7S
>>481
今までは大切にとってました(^_^;)
好きなものは大切に後で派だったので…

梅もとは何が辛かったってつけ汁が少なかったことです。
また最後は水っぽくなり…
細麺だったのもありますが。
487駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 00:46:09 ID:Jxp8VZGo
>>486
梅もとは評価が分かれますからねw
雰囲気で食わせる店かも知れませんね。
もちろん、雰囲気もまた味のひとつではありますが。
488エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:53:56 ID:igAgOP7S
雰囲気といえば白山ラーメン800円は高すぎですね…

道端に座って食べる、その雰囲気料ですかね…
489エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:55:05 ID:YReFuH9c
>>482
同志なので同じ臭いが。。って、おいおい

ちなみに3連ちゃんの3番目は私ですww
490エリート街道さん:2008/07/24(木) 00:59:50 ID:cL3s0SFN
>>484
今、ダーツで501ってGameをやってんだけど、年齢順でも学歴順でも俺が後回し
(先行有利)誉め殺しかぁ…
メンバーは常連で、彼女(高卒)、東工大院卒、阪大歯学部、俺の順(笑)

この男達は30代後半で東工大は早稲田理工建築落ちの早稲田コンプ。
オヤジは早稲田建築卒の建設会社オーナー。彼女にぞっこん?、年収はドッコイ(笑)
491エリート街道さん:2008/07/24(木) 01:06:17 ID:/ozXaETF
>>489

>ちなみに3連ちゃんの3番目は私ですww 

それを見切っての3連チャン発言なんですww 
キラー関連のコテになったことがある人が同じネタで3連したから、面白くて・・・w
(吉良ークンは迷惑でしょうけどw俺と一緒に括られるのが)
まあかなりコアな人でないと分からない自己満足レスですねw

今回はちょっと面白いネタが出てたので、参加してみましたw
今ちょっと忙しい時期なのでwまた適当にROMする人になりますねww ではではw
492七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 06:48:20 ID:B3Ud7hBl
他スレ見てこようか。
493駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 09:15:55 ID:2172IvF7
>>488
白山って、ラーメン700円、卵入りラーメン750円じゃありませんでしたっけ?。
最近の材料費高騰ブームに乗っかって値上げしたのかな?w
個人的に、あのラーメンの適正価格は650円くらいだと思いますね。
700円がギリギリ許せる範囲。800円は高いw
494駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 09:18:30 ID:2172IvF7
>>490
阪大歯学部の方が関東にいるのは珍しいですね!。
関西でもあまり見かけないかもw
495エリート街道さん:2008/07/24(木) 09:27:38 ID:wYIf+1Mo
高3文系でいまから数学2Bを独学はキツいですか?
志望する首都大は足きりが無くて、2次で数学が無いので日本史などで稼ぎます
496早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/24(木) 09:33:38 ID:cL3s0SFN
>>494
祖父母と養子縁組してるみたいです。後継者として呼ばれたんじゃないのかな?

阪大歯学部は私の頃、代ゼミで偏差値60あるかどうかだったと思う。
共通一次830くらいが合格ラインかな!?
競争倍率が2倍以内。
今に比べ昔の歯学部は不当に低かった罠w
497駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 12:28:35 ID:2172IvF7
>>495
今からですか。
かなり必死に頑張って、何とか間に合う程度のタイミングではないでしょうか。
教科書を2週間で1〜2周して、演習不足を白チャートで補いましょう。
そこまでを夏休み中にこなしておけば、軌道に乗ってくると思いますね。
498駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 12:31:07 ID:2172IvF7
>>496
歯学部そのものが、親が歯医者であるとか、そういう事情がなければ、医学部に届かなかったとみなされる学部でしたからね。
甲陽の中の下あたりの知り合いが阪大の歯学部に進んでいました。
499早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/24(木) 13:31:52 ID:cL3s0SFN
>>498
関西に性交学院ってある?
看護婦とか歯科衛生技師をピンク色のチョーミニスカの制服に
して悦に入ってるらしいが(笑)実際にお客が増えるらしいよ。
500エリート街道さん:2008/07/24(木) 19:08:29 ID:R1j43Mvt
>>499
横浜にあるだろう?
501駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 20:02:39 ID:2172IvF7
>>499
いや、よくわからんorz
いよいよ、明後日は湘南ですか!
どのあたりの海に行く予定ですか?(o^_^o)
502吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/24(木) 20:17:06 ID:E7u0hg9Q
大阪星光
503七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 20:41:14 ID:cPXUP8WN
う、マンコ。
504七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 20:45:49 ID:cPXUP8WN
とにかく朝鮮、南北朝鮮が嫌いだ。
国交断絶、交戦は選択肢の一つだ。


マンコは好き。
505七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 20:48:27 ID:cPXUP8WN
竹島の主権を完全回復するべきだ。
506エリート街道さん:2008/07/24(木) 20:54:18 ID:I5xBQhB0
理学部の狂無化ベクトルって何だっけ?
教養前期は(1,3,1,3,1,3)だったと思うけど、理学部は(+-+-+)mod9とかそんなんだったっけ?
急に気になったから教えて。
507駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 20:57:16 ID:2172IvF7
大和田の「中華そば螢」に来訪中。
和風の大きな一軒家風の店構え。
いいですなぁ〜(o^_^o)
こういう店で食べるラーメンは、通常の2割増しで美味いと感じそう(笑)
味玉とりそばと螢ごはんをオーダー。合計1000円なり。
508七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 21:17:23 ID:cPXUP8WN
さてと、チンコ出そ。
509檸檬:2008/07/24(木) 22:00:31 ID:NUZMC1sH
突然ですが、

〜本日のBGM〜
ストラヴィンスキー作曲 「ペトルーシュカ」からの3楽章
演奏:ポリーニ(pf)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005Q7QZ/

ペトルーシュカとは・・・
人形でありながら、人形使いに心を吹き込まれ、人間に憧れている。
同じく人形であるバレリーナに恋をし、想いを告げるが、つれなくされる。
そのバレリーナ人形は、他の人形と仲良くやっている。

手に届かないものを想う気持ち。
人形使いに対する怒りの気持ち。
やがて、現実と妄想の区別がつかなくなるペトルーシュカ。
そして、哀れな最期。。。

というのを表現した哀しいバレエ音楽(本来はオケ曲)で、これはそれをもとにしたピアノ曲です。
昨日ここと他スレを見て連想してしまい、ついでにお気に入りCDをご紹介!(苺さん、ちょっと形式お借りしましたw)

弾くと成長を阻害されるから18禁、と言われるくらい、超絶技巧の難曲。
それを、なんとも余裕ありげに弾くポリーニ。憎らしいほどw
技巧的な曲ではありますが、ポリーニの安定感と遊び心が(・∀・)イイ!
ぜひお勧めしたい一枚。
★★★

オケ版もほしいし、いつかバレエも観てみたいものです。
おまけ→ttp://jp.youtube.com/watch?v=dgSaHLF7QAs
違う人ですが、1楽章を弾いているところが見られます。(2と3もあるはず)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB
510七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 22:20:51 ID:5l0W1XL2
通りすがった金沢大学スレより

249 名前: 金沢院生君へ 白壁虎之助 投稿日: 2008/07/16(水) 20:01:44 ID:hjrzcy5A
名古屋は観光都市ではないので観るところはありません。強いてあげれば東区泉界隈です。
都市的な中にあって少なからず共同体が保たれています。
しっとりとした町並みですよ。郊外まで足を延ばせば犬山に京大霊長類研究所 日本モンキーセンター 明治村 鵜飼い等がありますが。 

250 名前: 金沢院生君へ 白壁虎之助 投稿日: 2008/07/16(水) 20:07:38 ID:hjrzcy5A
お土産は何と言っても青柳ういろうと大須ういろうです。二つの違いがわかれば名古屋人の仲間入りです。
あとは山本屋のきしめん シャチ最中があります。中区の大須にある矢場とんで味噌カツでも食って逝ってください。 
511七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 22:23:23 ID:cPXUP8WN
突然ですが、

カルロス・サラテ(メキシコ)
WBC世界バンタム級チャンピオン
ニックネーム:KOアーチスト
生年月日:1952.5.23
戦績:70勝66KO4敗

数多くの怪物王者を生んだボクシング王国メキシコの中でもトップクラスの怪物王者と言えるのがカルロス・サラテだ。
まず戦績が驚異的。
よく比較されることも多い同郷の先輩王者ルーベン・オリバレスをも上回る高いKO率。
連打で相手をねじ伏せるスタイルのオリバレスと比較して、サラテのスタイルはどちらかと言うとピンポイント強打を急所に決めるワンパンチフィニッシャー。
KOアーチストと呼ばれる所以である。
サラテは1971年にプロデビュー。
並外れた強打で早々に頭角を現し、KOの山を築きながら連戦連勝。
当時の世界王者達から警戒されるほどの強さを見せながら辛抱強く桧舞台のチャンスを待つ。
そして1976年、デビュー44戦目にして待望の世界挑戦が実現。
WBC世界バンタム級王者ロドルフォ・マルチネスと対戦したサラテは、9回に王者を強打でロープ外に叩き出す圧倒的なKOで王座奪取。
44勝43KO無敗のとてつもない戦績の王者が誕生することとなった。
衝撃的な新王者誕生劇に、ファンは、ジョフレやオリバレスを凌ぐ凄い奴が現れたと熱狂した。
王者となったサラテは、その後も期待通りの強打者ぶりを披露する。
防衛戦は全て危なげのないKO勝利。
1977年にはライバルと言われた強打のWBA世界バンタム級王者アルフォンソ・サモラと注目のノンタイトル戦を行い、4回KOの圧勝でバンタム級敵なしを証明。
8連続KO防衛まで記録を伸ばした。
★★★★★
512七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 22:30:05 ID:5l0W1XL2
>>509
お、これは音楽ネタですか。
いいですね。お気に入り、どんどん紹介して下さい。

ストラヴィンスキーはあまり聞いていないので、その曲は知りませんが、がぜん興味がわきます。
しかし、なんでこのスレを見て妄想とか哀れな最期とか連想??

さて、こちらは吹奏楽コンクールの最終チェックだw
513七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 22:35:29 ID:5l0W1XL2
>>508
電車内で出すなよ。

>>496
阪大歯は64くらいはあったような。
そこに行った友人が、もしも阪大歯なかりせば、全医学部>全歯学部になってしまうので、
阪大歯こそ唯一希望の星だと力説していた。

どんな学部についても言えることですが、特に歯は大事なもんなんで、
医学部と較べる必要はないと思うが。
514駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 22:38:04 ID:2172IvF7
博多長浜らーめん楓神@蓮田をvisiting中ノシ
常連と店のスタッフの軽妙なトークをBGMに、ラーメン卵入りを啜る。
豚の骨を徹底的に煮込んでいるのだろう。極めて質が高い豚骨スープである。

この2軒の感想の詳細はまた改めてノシ
515駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 22:41:02 ID:2172IvF7
>>509
www
音楽が聞こえてくるような解説トンクスノシ
できれば、毎日1曲ずつ紹介して下さい。
檸檬さんの音楽シリーズと称して!
516エリート街道さん:2008/07/24(木) 22:45:19 ID:igAgOP7S
木曜→こうかいぼう(江東区深川2)+たい焼きの柳屋(人形町)

たい焼きは養殖ではなく天然物でした。
517七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/24(木) 23:02:17 ID:cPXUP8WN
アレクシス・アルゲリョ(ニカラグア)
WBA世界フェザー級、WBC世界J・ライト級、WBC世界ライト級チャンピオン
ニックネーム:ニカラグアの貴公子
生年月日:1952.4.19
戦績:83勝67KO7敗

アルゲリョは1968年に16歳でプロデビュー。
基本に忠実で綺麗なボクシングスタイルを身につけで徐々に実力を蓄えたアルゲリョは、若くして南米の実力者としての名声を得る。
世界初挑戦は1974年。エルネスト・マルセルの持つWBC世界フェザー級王座に挑んだが、善戦の末に惜しくも15回判定負け。
しかしこれで世界への手応えを完全に掴んだアルゲリョは、同年、メキシコのKOキングWBA世界フェザー級王者ルーベン・オリバレスに挑戦。
バンタム級で一時代を築いた名王者オリバレスの意地の前に後手を踏む場面も多かったアルゲリョだったが、若さと体力にモノを言わせて終盤に反撃。
そして13回に会心の左フック、右アッパーが立て続けに炸裂。
見事なKO勝利で新旧交代となった。王者となって自信を増したアルゲリョはその後目覚しい躍進を見せる。ノンタイトル戦や防衛戦の内容は圧倒的。
1975年の3度目の防衛戦では“KO仕掛け人”ロイヤル小林と対戦し、強烈な左ボディを決めて5回KO勝利。
KO仕掛け人をして、「アルゲリョのパンチは氷の塊で殴られていると感じるほど強烈な威力だった」とあきれさせるほどの強打で日本のホープを一蹴。
ちなみに、管理人はロイヤル小林さんと以前お話させていただいたことがある(ちょっと自慢)。
フェザー級無敵のアルゲリョは、4度の防衛を果たした後に王座を返上し、複数階級制覇に目標を定める。
そして1978年にWBC世界J・ライト級王者アルフレッド・エスカレラを13回KOに下して2階級制覇達成。J・ライト級王座は8度防衛して返上。
1981年にはジム・ワットの持つWBC世界ライト級王座に挑戦し、15回判定勝利で3階級制覇達成。名選手としての世界的名声は確固たるものとなった。
★★★★★
518エリート街道さん:2008/07/24(木) 23:06:21 ID:wYIf+1Mo
日大法学部ってそれなりの大学ですか?
519駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 23:13:49 ID:2172IvF7
>>516
おお、こうかいぼうですか!!
近所に住んでた頃、何回か食べに行きましたが、オレはあそこの麺が好きですね。
腰のあるがっしりした麺。
520駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/24(木) 23:17:11 ID:2172IvF7
>>518
知名度もありますし、なかなか良いんじゃないかと思いますよ。
他の同程度の難易度の大学よりはお勧めです(o^_^o)
521檸檬:2008/07/25(金) 00:24:48 ID:BB5XyO/9
>>511
白七さんお久しぶりですー。
ボクシングもお詳しいんですか。

>>512
語弊がありましたが、「哀れな最期」は連想には含まれていませんよ〜!
吹奏楽コンクール、七さんが出場されるんですか?
お嬢さんかな?

昔行ってた矯正歯科の先生は、確か阪大だったかなあ。
歯は大事ですよね。。

>>515
522檸檬:2008/07/25(金) 00:27:57 ID:BB5XyO/9
まちがえて途中で送信してしまいましたww
>>515
いえ、苺さんのラヲタ度ほど私の音楽ヲタ度がないので、毎日は難しいですw
そういえば、88法卒さんのクッキングコーナー。次回はいつか楽しみにしています!
523エリート街道さん:2008/07/25(金) 00:29:47 ID:k4KwaAsH
>>519
う〜ん、麺にそれほどのがっしり感を感じませんでした…
麺変わったんですかね?
ライトなつけ汁は良かったですが、麺はまあしっかりはしてましたが、がっしりやモチモチ感やらそこまでしませんでした。
524エリート街道さん:2008/07/25(金) 00:32:46 ID:k4KwaAsH
丁寧な接客が印象的でした。

江東区、あと何軒か行きたいけどやっぱちと遠いな(^_^;)
525駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 00:41:38 ID:K4Rikg/G
>>523
オレが最後に訪問したのが2年前ですから、麺が変わった可能性もありますね。
既食店のフォローもしなきゃいけないですなぁ。。。
今、江東区を攻略中なんですね。
あとは、兼吉、砂町ラーメンあたりですか、狙いは。
526駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 01:05:40 ID:K4Rikg/G
ラーメン経過報告。現在、2月9日にカウントを始めて310杯をクリア。

【麺記録1】
中華そば螢@大和田

http://nsan.livedoor.biz/archives/50992596.html

外観は完全に地方都市のラーメン屋の様相を呈している。
最近、食べ歩きエリアが拡大するにつれ、このような店を訪問することが
多くなってきた。
味玉とりそば(800円)+螢ごはん(200円)をオーダー。
さて、出てきた「とりそば」は、おおーっ、見事なまでの鶏白湯。
とろみのある濃厚白湯ではなく、半分清湯の面影を残したあっさり系の表情だ。
スープをレンゲにとって啜る。
う、うまいお!。鶏の優しい味わいの中にほんのりと香る塩の風味。鶏と塩の
バランスが絶妙であり、2,3口啜った瞬間に数分後の完食を確信した。
麺は細縮れ麺。とはいえ、縮れは弱いが、スープとの絡みが何故か非常に良い。
おそらく、このスープに合わせる麺として計算され尽くしたチョイスを行って
いるのだろう。
麺とスープを同時に食べ進めていき、5分後に完食!。
いや、お見事です。サイドメニューの螢ごはんも200円にしては驚異的な旨さだ
し、言うことなし。
大宮から東武野田線に乗り換えなければならず、立地は必ずしも良くはないが、
是非、一度は訪問していただきたい郊外の名店である。
★★★
527駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 01:15:53 ID:K4Rikg/G
【麺記録2】
博多長浜らーめん楓神@蓮田

http://g.pia.co.jp/shop/61436

埼玉県屈指の博多豚骨系の名店。頑張って足を延ばしてみた。
店構えはお世辞にも旨いラーメンを出す店のようには見えないが(失礼w)、
なかなかどうして、深いコクのある豚骨ラーメンを食べさせてくれる。
スープは、豚骨をおそらく形が崩れるまで煮込みまくっているのだろう、、、
都内でもなかなか出せない濃度のスープを提供することに成功している。
しかも、豚臭さは少な目であり、飲みやすい。
麺は、極細のストレート麺。バリカタをオーダーしたが、芯がしっかり残って
おり歯ごたえ、噛みごたえは良好。
都内でこの水準の豚骨ラーメンを出している店は、数えるほどしかないのでは
ないか。
駅から遠いのが難点だが、豚骨好きは一度は訪問してほしい必食店。
★★☆
528駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 03:11:35 ID:STnkFkfP
寝れなかったのでドクターヘリを観た。
浅利(藤川)の演技だけが4人のフェローの中でずば抜けてネ申w
山P、いつも同じ演技で完全に食われてる。
529七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/25(金) 06:31:31 ID:l8tE8ejr
>>521
コンクールは子供の方です。

アフォすぎて緊張することがないヤツなのが救いですが。
530駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 09:06:22 ID:STnkFkfP
おはよーノシ

昨日の豚骨ラーメンの麺が早速消化不良の原因にorz
博多系はこれがあるんだよなぁ。
オレの食物消化能力はどうやら並以下のようです(^^;)
531駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 09:16:45 ID:STnkFkfP
>>522
亀スマソ
そういえば、88年卒さんのクッキングコーナー、ありましたね〜(o^_^o)
あれ、再開してほしいですね、オレも(笑)
532東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 20:16:43 ID:FgAQaf8j
>>522
思い出の糸車の演奏をキボンヌ。
533東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 20:26:39 ID:FgAQaf8j
534駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 20:40:29 ID:STnkFkfP
>>533
偽政経氏が詐称を認めたことにより、彼の早稲田詐称等の問題にひとつの区切りがついたね。
ふぅ、長かった〜
文さんも乙ノシ
535東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 20:41:45 ID:FgAQaf8j
>>534
学歴詐称なんぞより、恋の思い出に浸りたいね、俺は。
536エリート街道さん:2008/07/25(金) 20:42:10 ID:lUGmhOd1
中学歴低収入のサンクチュアリそれが東大非医
537駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 20:53:46 ID:STnkFkfP
>>535
www
オレは、偽政経氏が早稲田に恋するように、女性に恋がしたいかな(笑)

今、無坊というラーメン屋に来てる。
駅前、夏祭りで大変な人混みだったよ。ここまで来るのに苦労したぁ(´ヘ`;)
538東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 20:56:33 ID:FgAQaf8j
>>537
思い出は繰り返す、
憎しみそれとも涙

俺にも彼にも当てはまるかも知れないフレーズだね。
539東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 21:00:53 ID:FgAQaf8j
>>537
夏祭りか。
ジッタリンジンを思い出す。
受験会場で聞いてたよ、俺。
540駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 21:13:45 ID:STnkFkfP
>>539
今日の文さんはやけにしんみりしてるな(笑)
偽政経氏が詐称を認めたことによる脱力感か?w
541東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/25(金) 21:15:45 ID:FgAQaf8j
>>540
整形なんてどうでもいいよw
ただ、回顧的になっただけw
542駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 21:16:09 ID:STnkFkfP
ちなみに、無坊は大和自動車教習所の隣にあります。
吉良ーさんならもしかすると御存知かも(笑)
味玉ラーメンと半チャーハンを頼みましたが、半チャーハンの量がなかなか(^^;)
しかし、美味い!( ̄〜 ̄)
543駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 21:29:27 ID:STnkFkfP
>>539
夏祭りは人を懐古的にさせる不思議な魅力があるね。
結構賑やかな祭りでしたよ(笑)
5441988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/25(金) 21:38:29 ID:yl6FUs8Z
>>522 檸檬さん & >>531 苺さん

簡単なものでしたらすぐにでも(笑)。

イカ京スープ(爆)
材料
 イカ(冷凍でもOK):適当
 豆腐:適当
 キュウリ:適当

(1)ごま油とサラダ油を混ぜて熱し、イカを軽く炒める
(2)水を(1)に加えて熱し、さいの目に切った豆腐を入れる
(3)小口切りにしたキュウリを加え一煮立ち、冷蔵庫で2時間さます

ちょっと塩分多めのほうがおいしく召し上がれます。夏にはよいかも。
545エリート街道さん:2008/07/25(金) 21:58:15 ID:k4KwaAsH
金曜→覆麺(神保町2)

二郎やちょうなん、さぶちゃんの近くに出来た新店。
覆面日本語話せないキャラ設定の2人がラーメン作っている。
でも体型からしてレスラーではなさそうだ。
猪木のテーマ曲がずっと流れていた。
がんこ系との話も。

546駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 22:02:03 ID:STnkFkfP
>>545
あの界隈にまた新店ができたんですか(^^;)
オレは、今、ぐうたら@武蔵境を訪問したところです。
無坊@武蔵小金井から、調布駅行きのバスに乗って、途中下車するという荒業でw
547駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 22:09:58 ID:STnkFkfP
>>544
なんか、めちゃくちゃ簡単ですね(笑)
これならオレにだって作れそう!?
548エリート街道さん:2008/07/25(金) 22:10:03 ID:k4KwaAsH
>>546
妖しい店です(^^)
覆面しながら汗だくになってました(^^)
覆面ラーメンと油そば的な2種類なようで、量は結構あります。
ちと塩辛いかな。
覆面のラーメン作り方が結構雑なのに笑いましたが(^^)
雑というか鍋を掴んで熱がったりと(^^)
果たしてあのキャラ設定いつまで続くのか…(^_^;)
549七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/25(金) 22:11:14 ID:SsFuJeJW
ロベルト・デュラン
(Roberto Duran、1951年6月16日 - )は、パナマ、エンチョリーヨ出身のプロボクサー。ニックネームは「石の拳(コブシ) Hands of Stone 」。

キャリア初期の野性味溢れるボクシングと後期の技巧派スタイルで50歳になるまで戦い続けた一方、二階級飛び越えればパンチの威力が完全に違い、
三階級では挑戦自体が無謀であった世界観を平然と破った怪物ボクサー。その対戦相手は中量級の歴史における最強の王者揃いであり、観戦を渇望
した観客たちにより興行やテレビの世界も変革されていった。全時代、全階級(ALL TIME P4P)最強に推す者も多く、デュランは間違いなくモハメド・アリ
(カシアス・クレイ)と並ぶ世界を動かした中南米を代表するボクサーである。 2006年12月7日、アメリカ、ニューヨーク州カナストータにある「国際ボクシン
グ名誉の殿堂博物館(IBHOF)」に名誉の殿堂入りを果たしている。
★★★★★
550駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 22:24:43 ID:STnkFkfP
>>548
キャラ設定の仕方なら政経フリーク氏に教われば(ry
客は入ってましたか?
しょっぱいのであれば、がんこ系である可能性もありますね。
がんこは実食済ですか?(o^_^o)
551駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/25(金) 22:26:54 ID:STnkFkfP
>>549
すばらしい解説です!
このシリーズも是非、継続していただきたいものですね。
ためになりますm(_ _)m
552檸檬:2008/07/25(金) 22:51:49 ID:BB5XyO/9
>>532
いい曲ですね。何か思い出があるんですか?
私は聴く音楽が偏ってるので、評(?)を書く資格があるかしら・・・
と思いますが、明日書きましょうかw

>>544
イカ京スープwww
ほんと簡単ですね!
冷たいスープですか。おいしそうです!

>>545
おもしろそうなお店ですねw
553国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/25(金) 23:54:46 ID:CyOIHmQT
ご無沙汰しております。
5541988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/26(土) 00:07:38 ID:yl6FUs8Z
>>553 国大様
ごぶさた! お元気ですか?
555国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 00:17:01 ID:dgwoZD9h
>>554
京法さん、お久しぶりです。

ええ、元気にしておりますよ^^
556エリート街道さん:2008/07/26(土) 00:21:35 ID:8DsYJSSC
>>551
七 ◇のロベルト・デュランの解説はWikiの引き写しです。
個人的には シュガー・レイ・レーナードが好きです。
557駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 00:22:56 ID:yQu5mBEO
【麺記録1】
無坊@武蔵小金井

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13010103/

武蔵小金井の店だが、駅からかなり離れた場所にあり、駅から歩いて向かうには
相当な気力、体力を必要とするだろう。特に、最近のような暑い日には。
オレが武蔵小金井駅に降り立った今晩は、駅周辺が夏祭りの賑わいでごった返し
ており、無坊に向かうバス停も臨時の場所に移動されていた。
このため、バス停を探すだけでも一苦労。
ようやくバスに乗り込んだのは、駅に降り立ってから30分が過ぎた後であった。
バスに乗れば、アクセスは比較的スムーズだ。
大和自動車教習所の近くのバス停でバスを降り、1分ほど歩けば無坊に到達する。
558駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 00:34:31 ID:yQu5mBEO
無坊は、カウンター10席ほどの小さな店。
チャーハンが旨いという噂を耳にしていたので、味玉ラーメンと半チャーハンを
頼んだ。
半チャーハンは、米がパリッと焼き上げられたタイプではないものの、
卵を多用、味付けもしっかり施されており、御飯の上にキャベツも搭載されている。
文句なく美味い!。量も半チャーハンとは思えぬほど大量であり、これで350円
は非常にお得です。
ラーメンは、麺が特徴的で美味い。正方形に近い断面の、遠目では真円を描いたよ
うな断面の麺は、適度に硬く、僅かなボソボソ感が食欲をそそる。
口の中でフワッと膨らむ感覚は、いそじや櫻坂に共通するものがある。
スープは、一見濃厚に見えるものの、案外あっさりした魚介系。
鶏ガラと鰹系のダシを組み合わせているように見えるが、鰹系の濃度は適度であり、
いやらしさがない。
渋い大人のためのラーメンといったテイストだ。
いやぁ、思ったよりもずっと美味かった。訪問して正解。
★★☆
5591988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/26(土) 00:44:58 ID:f6TDg+sK
>>555 国大様
業務はどうです?
想像のとおりですか?
560国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 00:47:37 ID:dgwoZD9h
>>559
想像していたよりも過酷ですねw
電話先に怒鳴られるのは気が滅入ります^^;
561駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 00:50:06 ID:yQu5mBEO
【麺記録2】
ぐうたら@武蔵境

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/14357/blog/

本日の2軒目として狙っていた店なのだが、最寄りの武蔵境から2.3qという
距離に、正直、訪問を躊躇っていた。
諦めてバスで調布に出て、調布の未食店を訪問しようと、バス窓から街並みを
ボーっと眺めていたら、調布に向かう途上で偶然「ぐうたら」を発見。
これは天の恵みとばかりに途中下車して食べてきました。
食べたのは、本気(マジ)シリーズという和風魚介醤油ラーメン。
出てきたのは、数あるラーメン屋の中でも珍しいほど加水率が高い、平縮れ麺。
麺を透過してスープが見えるほど透明度がある。
結論から言うと、この麺、美味くも不味くもなかったが、珍しい麺ではあるだろう。
スープ。これは好みが別れるだろうなぁ。。。
煮干しのエグ味と甘ったるい醤油ダレが喧嘩しているように見えた。
実に癖が強いスープであり、味に慣れる中盤までに苦手意識を持ってしまう人も多
いのではないかと思われる。
全体的に、抜群に美味いラーメンという評価にはならないかなぁ。
★程度かな。
5621988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/26(土) 00:50:23 ID:f6TDg+sK
>>556さん
なるほどね。
気が付きませんでしたが、デビー・ムーアに彼は触れていないんだな。
失点大きいね。
5631988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/26(土) 00:52:00 ID:f6TDg+sK
>>560 国大様
私だって20年やってきていまだにへこみますもん。
最初はきついでしょうなぁ。
564駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 00:52:44 ID:yQu5mBEO
>>560
ノシ
しっかり頑張ってらっしゃるんですね!。
電話先に怒鳴られるのも通過儀礼のひとつですよ。
そんなに気になさらずに、休日は思い存分羽を伸ばしてください!!
565国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 00:56:20 ID:dgwoZD9h
>>563
未だに慣れていないのが恥ずかしいです。
精神もあまり強くないし、正直この仕事は私にとって荷が重かったのかな、と思うこともあります。

>>564
こんばんは。
仕事をはじめてから、2chで暴れる機会も少なくなりましたw

はい、今日と明日は存分に休みたいです。
566早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/26(土) 01:04:36 ID:4ljBSOI5
>>565
お元気ですか?
社会人は大変でしょう!?
社会人になって自分のワールドというか、世界観の中で
得られる教示や反省がありましたか?
567国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 01:07:27 ID:dgwoZD9h
>>566
どうも、ご無沙汰しております。
ええ、無一文から東京に出て生きていく、というのは予想以上に大変で・・・orz

社会に出て感じたのは、ともかく自分の弱さですね〜

上手い人はすごく上手に生きているのに、自分は生きるのが下手だと。
そう実感する日々です。
568国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 01:09:03 ID:dgwoZD9h
病院通い、しております。
SEなどと並んで、この業界では隠れて通っている人も多いようです。
569早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/26(土) 01:19:41 ID:4ljBSOI5
国大さん

俺は何もしてあげられないが、まがりなりにもネット上の付き合いでも、
いつでも相談に乗りますよ。
570国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 01:24:55 ID:dgwoZD9h
かたじけないです。
元々精神的にも弱かったです。

学歴板に来たのも、自分を正当化するためでしたし
571国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/07/26(土) 01:26:22 ID:dgwoZD9h
ちょっと暗かったですね。
少し他のスレを覗いて寝ようと思います。

京法さん、早稲法さん、おやすみなさい。
572東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 01:44:37 ID:ZG0OJnaH
>>552
学生時代の失恋の思い出が詰まってますwww
573東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 02:40:24 ID:ZG0OJnaH
>>552
評もお願い。
574七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 06:35:13 ID:Xi8jBBi4
皆さん、しんみりしてますな。こういう時は、

馬鹿野郎!

というニセ七の言葉がいいかもしれません。
575七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 06:36:16 ID:Xi8jBBi4
で、政経OBのスレはどれですか?
576エリート街道さん:2008/07/26(土) 06:51:13 ID:qGvZuxDl
>>550
客はそこそこ入ってました。
昨日急に覆麺の検索ヒットが増えましたね。
がんこは食べたことなかったです。
いくつか覆麺をとりあげたブログ読んでみましたが、どうやら覆面の1人ブラックは有名な人なのか正体に気が付き驚きを書いている人がいました。
自分にはさっぱり分かりませんでしたが、がんこ系でかつてどっかで店を開いていてその後閉めた人とかなのかなと思いました、文章の前後から推測するに。
懐かしい味だの書いてあったので。
5771988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/26(土) 06:53:26 ID:f6TDg+sK
>>574 七先生
おはようございます。
では、リクエスト仁お答えして・・・

馬鹿野郎!
578七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 09:58:44 ID:Kyyawttx
南朝鮮との断交が早急に必要です。
国交断絶して、日本の癌在を追い出せばどれだけの国益になることか…

戦時中も朝鮮系日本人享受できた朝鮮人
戦争に負けたとたんに裏切って被害者面とかもうどんだけ人間のクズかと

未来永劫付き合いたくありませんね。
579七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 09:59:51 ID:Kyyawttx
まあ、俺流に言わせりゃマンコだな。
580七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 10:03:20 ID:Kyyawttx
私のとっておきを紹介しよう。

ウイルフレド・ゴメス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(Wilfredo Gomez、1956年10月26日 - )は、1970年代から1980年代のプエルトリコ出身のプロボクシング世界王者。

1977年5月21日に韓国の廉東均を12回TKOで破りWBC世界スーパーバンタム級王座を獲得。以降このタイトルを17度連続で防衛し、
しかもその全てがKO勝ちという不滅の大記録を叩き出した世界屈指の名王者。17連続防衛はスーパーバンタム級の最多連続防衛記録
であり、17連続KO防衛というのは連続KO防衛の世界記録である。

[編集] 来歴
* 1978年に来日し、ロイヤル小林を相手に2度目の防衛戦を行っている(3回KO勝ち)。
* 1978年10月28日、43戦全勝(42KO)無敗のWBA世界バンタム級王者カルロス・サラテ(メキシコ)に5回KO勝ちで「史上最高のKOキング対決」
を制すると共に6度目の防衛に成功(当時のゴメスの戦績は26戦25勝(25KO)1分)。
* 13度目の防衛に成功後、タイトルを保持したまま一階級上のWBC世界フェザー級王者サルバドル・サンチェス(メキシコ)に挑戦するも、
この時は8回KOで破れ初黒星を喫している。
* バンタム級の名王者ルペ・ピントール(メキシコ)を14回KOで破り17度目の防衛に成功すると王座を返上。1984年3月31日にファン・ラポルテ(米国)
の持つWBC世界フェザー級王座に挑戦し、12回判定勝ちを収め2階級制覇。
* 初防衛戦でアズマー・ネルソン(ガーナ)に11RKO負けで初防衛に失敗するも、1985年5月19日にはロッキー・ロックリッジの持つ
WBA世界スーパーフェザー級王座に挑戦し、15回判定勝ちで3階級制覇を達成。
* しかし翌年の1986年5月24日、伏兵のアルフレド・ライネ(パナマ)に9回KO負けで王座陥落。その後ノンタイトル戦を2試合行った
(いずれもKO勝ち)後現役を引退した。通算戦績は48戦44勝(42KO)3敗1分。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%A1%E3%82%B9

★★★★★
581エリート街道さん:2008/07/26(土) 11:33:32 ID:8ZcZOSML
京大や東大って1浪や2浪って普通ですか?
582東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 11:35:18 ID:ZG0OJnaH
>>581
結構いますよ。
583駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 12:07:32 ID:fbadNY4T
今、帰省のためのチケットを買うためにみどりの窓口に並び中。
すげー長蛇の列だわorz
584駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 12:11:15 ID:fbadNY4T
宣伝です(=゜ω゜)ノ
今日は隅田川花火大会が開催される予定。
お誘い合わせの上、是非お越し下さいノシ
585エリート街道さん:2008/07/26(土) 12:19:11 ID:LKN4iH1G
>>312
ラグビーは低調のようですが、アメフトは強豪ですよ。
586エリート街道さん:2008/07/26(土) 12:21:58 ID:LKN4iH1G
>>312
あとボートも。ボートと言えば東大と思ってましたが、たしか一橋は東大にも勝ってた気が。
大学からでも一線でスポーツできそうに思える(実際は、?)のが
一橋などの大学のいいとこですね。
587駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 13:12:30 ID:fbadNY4T
今日は暑いですねー(/_・、)
春日部の駅で嫁、子供と別れ、今、ラーメン優香@春日部を訪問しています。
ワンタンメンと玉子をオーダー。これで800円は安い!
今、寡黙な店主が黙々とラーメンを作って下さっています(笑)
588吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/26(土) 13:19:15 ID:3Z3PO90N
商東戦ですねw
589駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 13:40:20 ID:fbadNY4T
>>588
一橋は多摩川でボートの練習をするんですか?
590駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 13:42:42 ID:fbadNY4T
これから家族と合流し、東武動物公園に向かいますノシ
そういや、吉良ーさんは、そろそろ前期試験も終わり、夏休みに入るのでは?
海外はいつからですか?
591吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/26(土) 13:47:02 ID:3Z3PO90N
戸田公園ですね。
首都圏の大学のボート部はどこも戸田が練習場所かとw
592駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 13:49:24 ID:fbadNY4T
>>591
ああ、戸田公園ですか。
吉良ーさんはスポーツをやってらっしゃるんですか?
593吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/26(土) 13:53:03 ID:3Z3PO90N
一応インハイまでは行きましたw
バレるといけないのでなんのスポーツかは秘密ですが、、、
594エリート街道さん:2008/07/26(土) 14:03:05 ID:iDx+J4KV
そもそも信憑性ないんだからバレてもいいだろ
何とでも言えるよ某詐称さんみたいにな
595七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 15:13:41 ID:Kyyawttx
>>594

That's right!

そして、それを誰も証明する必要も義務もない。
言った者勝ちってなw
596エリート街道さん:2008/07/26(土) 15:38:08 ID:q0B8h2aH
東大出身者で、しかも女性がなにゆえ地方にいないんだ。
地方に東大出がいると、逆に、よほどつかいものにならなくて
都会にいられなかったやつとmいじめにあったり、馬鹿にされる
んだぞ。まったく・・・。先輩も地方にきてよっ。
数少ないから、親しい人もできないじゃないか。
597エリート街道さん:2008/07/26(土) 16:10:29 ID:8ZcZOSML
今現役の私大文系(国語英語日本史)で本心は京大や東大・一橋なんだけど今まで勉強してない自分が馬鹿だから日東駒専かMARCHあたりを考えてるんだけど納得行かないなら私大仮面浪人したほうがいいのですか?
598七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 16:16:34 ID:Kyyawttx
>>597

今のお前そのものがお前の能力の全てです。
為すに任せよ。
599東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 19:15:56 ID:ZG0OJnaH
過疎過疎〜
600東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 19:16:27 ID:ZG0OJnaH
ageればいいのかな?
601駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 19:32:10 ID:fbadNY4T
>>593
スゴい!
スポーツマンなんですね(。・_・。)ノ
オレは大学時代にテニスをかじったことがあるくらいですね。
あと、ボーリングならそこそこ得意です。
602駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 19:37:55 ID:fbadNY4T
東武動物公園を1時間半ほど前に出て、春日部でまた家族と別れ、ラーメン屋へ。
井之上屋@春日部に2回目の訪問。
今回は、この前食べたニンニク入りの旨塩(うましお)ではなく、鰹ベースの基本の塩を食しました。
チャーシューや卵も食べたかったから特製で。
スープを一口すすった瞬間に3つ星を確信できる旨さは相変わらず。
今、久喜に向かっています(●`ε´●)
603駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 19:41:43 ID:fbadNY4T
>>597
納得がいかないなら、納得がいくまで受験する方がいいと思いますね。
不完全燃焼では後で後悔しますから。
604駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 19:44:10 ID:fbadNY4T
>>599
文さんも何か書いてってくれれば有難い(笑)
今日の隅田川花火大会はパスすることになりそう。子供は熟睡しているらしいし、毎年観てるからいいんだけどね。
605東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 19:46:00 ID:ZG0OJnaH
>>604
そういやもうそんな季節なのか。

いやー、名古屋は暑くて今日は引きこもり。
夕方六時半になってようやく買い物に出かけた程度。
そんでもまだ暑かった。(名古屋は今夜は熱帯夜らしい。)
606エリート街道さん:2008/07/26(土) 20:14:32 ID:gTzHWgwn
東大の夜間とか通信やればいいのにね 法学部に編入したいです
607東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 20:20:39 ID:ZG0OJnaH
>>606
夜間はニーズがないのでは?
通信はやがて本当に開校するかもしれませんね。
608駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 20:38:14 ID:fbadNY4T
>>605
こちらは、夜に入って、かなり涼しくなりましたよ。
とはいえ、東京ではなく埼玉の久喜にいるんだけどw
やっぱり、ヒートアイランド現象なのか、都心と郊外とでは気温がずいぶん違うような気がする。
609駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 20:39:02 ID:fbadNY4T
>>607
個人的にはしてほしくないな(^^;)
通信なんて。
610東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 20:41:32 ID:ZG0OJnaH
>>609
動画配信型の教育形態は既に一般的だから、コンテンツ収入上げるためにやるかもしれないよ。
東大は意外にコンテンツ収入依存体質だからね、昔から。
611駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 20:43:28 ID:fbadNY4T
ふきのとう@久喜から久喜駅に向かっているところノシ
こくうま醤油ラーメンの味玉入りを食した。
今日は3杯ともスープまで飲み干した。トリ完達成万歳ヽ(´ー`)ノ
こくうま醤油の特徴は、煮干しが効いたダシに溜まり醤油。スープ表面の油の層と白髪ネギ、加水率の高い縮れ麺。
一応、メモっておこうφ(._.)メモメモ
612駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 20:46:04 ID:fbadNY4T
>>610
通信生に東大入学の資格を与えないのであれば構わないけどな。別に。
東大は現行の試験形態、体制を墨守すべきだと思う。
613東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 20:48:30 ID:ZG0OJnaH
>>612
多分別大学としてやるんじゃないかな。
講義内容は東大と同じで。

ただ、東大の講義って昔はそれほど魅力的じゃなかったけどなwww
614エリート街道さん:2008/07/26(土) 20:52:47 ID:gTzHWgwn
通信でちゃんとした東大卒の資格欲しいです それによって東大の価値を下げたいですね 価値下がれば庶民から愛される存在になりますよ
615東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 20:55:01 ID:ZG0OJnaH
>>614
東大の体質から言って、それは難しそうです。
616エリート街道さん:2008/07/26(土) 20:58:18 ID:gTzHWgwn
リクル―トの方で副理事してた人が置換で逮捕されたでしょ ああいう犯罪に携わる方であれば柔軟な思考で改革出来るのにね
617駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:15:39 ID:fbadNY4T
>>615
激同。
いい意味でも悪い意味でもね。
618駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:17:13 ID:fbadNY4T
>>614
勘弁して下さい(笑)
政経フリーク氏は、まさにその政策で早稲田の価値を下げたいみたいですがw
619駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:18:54 ID:fbadNY4T
>>613
そもそも、教養課程に語学の講義しか受けたことがないけどねwww
620東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 21:21:38 ID:ZG0OJnaH
>>619
保健の講義は受けなかったのか?
俺のときは出席必須だったから一応出てたよ。
621駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:25:44 ID:fbadNY4T
>>620
保健体育は受けたなぁ。
テニスかなw
オレの代からは1年で良くなったのではないかと記憶。
まぁ、オレは京大時代と合わせて3年間、体育を受けたがね(笑)
622東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 21:27:29 ID:ZG0OJnaH
>>621
俺のときは2年間+保健の合計5単位が必須だった。
苺の代だと保健の講義はなくなってたのかな?
623駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:27:33 ID:fbadNY4T
>>620
あと基礎演習という初期のパソコンをいじるだけの講義があったなw
14号館だったか、、、
駒場の銀杏並木の奥にある無機質な建物。
624エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:28:50 ID:gTzHWgwn
大阪学院という大学を卒業してるんですが是非東大に買収してもらって東大大阪校に生まれ変わりたいですね。東大大阪校〜ゴ―ルデンエイジ〜みたいな感じでお願いします
625駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:29:37 ID:fbadNY4T
>>622
保健、、、あったかなぁ(^^;)
体育は1年に短縮されたはず。
これは嬉しかったから記憶に残ってるw
626駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:31:32 ID:fbadNY4T
>>624
大阪学院は可愛い女の子が多いとうかがっています。
何人か紹介してくれたらwww
627エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:33:22 ID:gTzHWgwn
>>621
東大と京大両方卒業してるんですか?
628早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/26(土) 21:35:16 ID:4ljBSOI5
苺さん
海水浴は来週に変更になった(u_u)o〃
彼女の具合が悪くなってしまって・・・
ちと、がっかりw
629駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:54:26 ID:fbadNY4T
>>627
京大は2年で中退、東大は卒業です。
630駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/26(土) 21:58:27 ID:fbadNY4T
>>628
そうなんですか、、、
報告を楽しみにしていたんですが…
体調、また回復すればいいんですがね。
631檸檬:2008/07/26(土) 22:05:12 ID:NBLWNOo+
>>573
〜本日の一曲〜
三田村邦彦 「想い出の糸車」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3096529

最近のJpopがあまり好きではないので、日本語の歌を聴くのは久しぶりです。
いい曲ですねー!まず歌詞がいいです。
 想い出は繰り返す 憎しみ それとも涙
とか
 あのひとが切ったその糸 つなぎとめるために・・・
文さんの思い入れが分かるような気がします。

次におとですが、男性の低い声は個人的に好物ですw
三田村さんの声と、裏メロのオーボエやチェロ。
すごく合ってます!
ぽにょの代わりに、しばらく頭の中を回ること必至。
今度カラオケに行ったら歌ってみたい(・∀・)
★★☆

拙い評でしたm(_ _)m
失恋の想い出ですか。よかったらエピソード聞かせてくださいw
記憶って、香りや音楽とよく結びついてますよね。
私にも、聴くと胸が痛くなるので聴けない曲 がありますw
632檸檬:2008/07/26(土) 22:07:18 ID:NBLWNOo+
>>628
彼女さん、お大事に・・・(´・ω・`)
633檸檬:2008/07/26(土) 22:13:39 ID:NBLWNOo+
>>529
亀ですが・・・
私も小学生の頃はあんまり緊張しなくて、むしろ、本番直前におなかすいたなどと言って大物扱いされてたのですが、
成長するにつれ上がり性になっていきましたw
お嬢さん、いつも通りの力を発揮できますように!(終わってたらすみません)
634東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 22:15:38 ID:ZG0OJnaH
>>631
鶏肉の檸檬ソースがけキターーーwww

☆の理由もコメしてもらえるとうれしいな。
おばさん的には、声に伸びがなく、細すぎるところが減点ポイントらしいけど、檸檬も同じ?
635東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 22:20:34 ID:ZG0OJnaH
>>631
失恋の想い出は・・・
さすがにここでは話したくないな・・・
話すとヤヴァイこともあるし・・・
636檸檬:2008/07/26(土) 22:36:58 ID:NBLWNOo+
>>635
あ、すいませんでした。もちろんいいです。

>>634
ソースww
そう、声の伸びがあまりないですよね。
でもあの曲の雰囲気には、あえてそういうのが合ってるのかなあとも思いました。
減点というよりは、私にはその辺りのことを評価する能力がないのです・・・すいませんw
637早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/26(土) 23:10:38 ID:4ljBSOI5
>>630
血圧が低すぎて、今日は入院してます。たぶん、早く生理が始まってしまって。

俺は無力です(´・ω・`)
638七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 23:13:52 ID:+kh2X7lc
夏風邪の人間多すぎ。
疲れた。連日窓口時間2時間オーバー。

>東大文さん
別スレで見ました。なんだか発熱とか腹も・・とのこと。
こういう時はさっぱりきしめんをドゾー

あ、そうそう、「金沢大学2人め」スレを、漏れも先日初めて通りかかったんですが、マターリ名古屋雑談と化してます。
ヒマならお寄り下さい。
639七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 23:16:31 ID:+kh2X7lc
>>533
こっちは明日ですた。
音楽レス、続けて下さい!
640七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 23:19:34 ID:+kh2X7lc
>1988さん
たまには「馬鹿野郎!」もいいでしょう?
ニセ七を調子に乗らせてもいかんですが。
(598ではちょっといい見方かもしれんとオモタけど)
641七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 23:26:16 ID:+kh2X7lc
連投すまそ。

>国大様
いや〜 お仕事大変そうです。
本当、漏れならすぐヘコたれて鬱になるでしょうね。
営業はツラス。
心底同情いたします。
642七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/26(土) 23:46:54 ID:+kh2X7lc
>東大文さん
まさかとは思いますが、東大文さんがアンニュイなわけは、
代表取締役が離脱してライバル店をこさえたのと関係あるんでしょうか。
643東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/26(土) 23:51:19 ID:ZG0OJnaH
>>642
いえ、それは二年前の話なので関係ないです。
644早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/26(土) 23:59:39 ID:4ljBSOI5
七◆さん
血圧が低いのと例の病は関係あるのでしょうが、素人なりに血圧を普段の食生活で
血圧を上げるアドバイスをしたいんで、何かご教示下さいませ。

彼女はマジで悩んでますから。
645七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/27(日) 00:53:22 ID:BQjMViMb
>>643
それでは、その姑息な人間の店は、もうなくなっている頃でしょうかね。

>>644
う〜〜ん、食生活で改善ですか。
あんまり思い浮かばなくてすまそ。
しかし、この場合は循環器の改善より、いかに少ない血球を大事にするかが主眼ですね。

あえて言えば、(的はずれかもしれませんが)
1.血球産生にかかわる栄養(葉酸、鉄分、タンパク)を必要量以下にしない。
2.血液に余分な水分がたまらないようにする。具体的にはカリウムナトリウムマグネシウムのバランスをとる。

というわけで、そうめんにはしそと錦糸玉子を入れる。すいかやめろんを食う・・・
漢方にはなにかありそうですが、その方面にはほとんど知識なくて・・
646駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 00:56:09 ID:fwzEa8Hf
さっき、もう一台のニフティ契約のパソコンからラーメン屋の感想を書いて、
えいやと送信ボタンを押したら、アクセス規制がかかってて。。。
一気に、書く気力が萎えた漏れorz

取り敢えず、評価を書いておきます。

本日訪問したラーメン屋の評価。

@優香@春日部・・・・・★★☆
A井之上屋@春日部・・・★★★
Bふきのとう@久喜・・・★★
647駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 01:20:20 ID:fwzEa8Hf
@優香@春日部
 ワンタンメン、味付玉子入り。
 野菜、鶏ガラベースのダシに甘い醤油だれと背脂を加えたスープ。
 隠し味として煮干しを僅かに投入しているようだ。 
 ありそうに見えて、なかなかないスープである。
 一口すすると野菜と醤油の旨みが口いっぱいに広がり、実にうまい。
 サイドメニューのワンタンもお勧めです。春日部屈指の名店だろう。

A井之上屋@春日部
 特製塩ラーメン。
 カツオだしが基軸としてどーんと腰を据え、井之上屋独特のエッジの利いた
塩ダレが舌を喜ばせる。麺も、口の中で膨らむタイプの上質さを誇り、スープ、
麺、具ともに弱点が見当たらないパーフェクトレベルのラーメンである。
 間違いなく春日部ナンバーワン、もしかすると、首都圏全体でも屈指の塩ラ
ーメンかもしれない。前回来訪時に感じた印象が確信に変わった。

Bふきのとう@久喜
 いわゆる「純連」インスパイア系だが、純連よりは大物感が乏しい。
 煮干しを前面に出したタイプ。たまり醤油の深遠な苦みが大人好みだが、苦味
が強い分、後半、ややダレルのが難点かな。
 十分に旨いが、その前の2店よりはちょっと水準が下がる感じです。
 
648駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 01:38:07 ID:fwzEa8Hf
>>638
ノシ
ちなみに、オレも夏風邪気味です。
それよりも、先週の山型旅行で痛めた左足の痛みの方が辛いですが。。。
湿布を貼っても痛みが取れないwww

>>644-645
なるほど!
こういう話をする七さんはいつもカッコいいです。
法OBさん、何の助言もできない自分がふがいない限りです。。。
649caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/27(日) 01:46:52 ID:FiErLgH0
横レスすまそ。
我が国の全受験生の憧れ、東大スレの皆さまどうも今晩は。

今月の絵画夜話は「トルコ風呂」でつ。
http://blog.livedoor.jp/caliban_1986/?blog_id=2537012
650エリート街道さん:2008/07/27(日) 02:33:12 ID:i+ocMaVh
>>626
かわいいっていうよりもスケベ女が多いだけかもしれないです
651エリート街道さん:2008/07/27(日) 02:34:52 ID:i+ocMaVh
>>629
究極のエリ―トですね・・京大は何学部だったんですか?あと東大では何を専攻を?
652七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/27(日) 08:11:27 ID:BQjMViMb
ああそうだ、簡便なものとしてはカフェインがあるなあ。利尿強心に。
茶蕎麦なんかがいいかもしれない。


>けら神さん
見てれば早稲法OBさんにレス下さい。
そいや、昔ほんのわずか研究かじったことありますが、ヒト白血病細胞株で一番有名なHL−60使いました。
ご存知と思いますが、カフェインはc-AMPを誘起させますが、それには反応ありませんでした。
653エリート街道さん:2008/07/27(日) 10:22:25 ID:78+MNFRJ
土曜→まるなか(新宿区新小川町)

覆麺の黒覆面の方はどうやら有名な人のようだw
また旅に出る前に食べにいくことをオススメしますw
654東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/27(日) 10:23:56 ID:sVGY76nA
>>652
錦「百寿」の茶蕎麦+海老天でも食べに行こうかな。
655東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/27(日) 10:24:49 ID:sVGY76nA
>>649
ハンマームですね。
現代女性よりふくよかさが強調された時代だったことがありありと分かります。
656東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/27(日) 10:44:05 ID:sVGY76nA
>>645
元代取は市外に引っ越しました。
痛みわけに近かったですが私の勝利で終わりました。
657エリート街道さん:2008/07/27(日) 10:48:34 ID:78+MNFRJ
今日はのあ吉(神保町)はつけ麺デフォでチャーシューのせ、かつての渋谷型の日です。
行かれる方いましたら今日がオススメです。
肉肉肉という感じですが。
値段は800円
658駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 11:11:49 ID:nauwR6Vs
>>651
京大では経済学部でした。東大は法学部。公法学科でした。

>>657
おおーっ、のあ吉、今日は渋谷型の日ですか!。
営業は夜ですよね。

オレは、今日は荒川遊園地に出かける予定。
659エリート街道さん:2008/07/27(日) 11:22:45 ID:78+MNFRJ
>>658
昼のみです。12時から15時まで。
660エリート街道さん:2008/07/27(日) 11:24:33 ID:78+MNFRJ
荒川遊園からなら近いです(^^)
ちなみに鶏ではないです。
また鶏も暫くすればやるかと
661駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 13:29:21 ID:r6Jqbc8o
>>659
昼ラーメンは妻子と少し離れた場所でしか食えませんから、無理っぽいですね(つд`)
今、浅草で旅行の写真などの現像を済ませて、三ノ輪に向かってます。
都電荒川線で町屋で途中下車するか。。。
662駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 14:13:22 ID:r6Jqbc8o
>>653
らしいですね、とらさん会議室で大崎さんが書いてましたね(笑)

今、妻子は町屋のデニーズ。オレは大勝軒孤珀に来ています。
この店は、つけそばよりらーめんの方が旨いらしいので、らーめんなま(生卵入りらーめん)をオーダーしました。
663駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 14:15:05 ID:r6Jqbc8o
この店、もりそばのことをわけそばと呼んでるみたいw
変わってますな。
先客3、後客2と、14時過ぎにしてはまずまずの客入りじゃないか(笑)
664駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 18:35:18 ID:r6Jqbc8o
荒川遊園地の手前のプールが涼しそうだったので、つい、水着を買って立ち寄り。
その後、荒川遊園地で観覧車等に乗り、さっき、妻子と別れたところですノシ
政経フリーク氏は、この2日間、ずっと2ちゃんに張り付いていましたね。テラオソロシス((((゜д゜;))))
665東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/27(日) 18:38:05 ID:sVGY76nA
>>664
漏れはから揚げ君レッドを買いに行った程度だ。
蝉が鳴いている。
666駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 20:26:57 ID:r6Jqbc8o
>>665
確かに、蝉が五月蠅いね(笑)
今年は大量発生か?。
オレはミニストップのスパイシーチキンが好物。
あれ、なかなか旨いよ。食ってみそ。
667駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 20:31:48 ID:r6Jqbc8o
東武動物公園〜加須間の伊勢崎線運転見合わせのあおりをモロに食らい、本日の第一候補だった榮@久喜からバスに到達できずヽ(*`Д´)ノ
やむなく、武里に舞い戻り、イヨマンテというラーメン屋でシナそばを食べました。
ラーナビの達人ひとつ星店。
668駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 20:39:55 ID:r6Jqbc8o
>>665
プールもなかなか良いもんですよ(笑)
夏の暑さを快適に感じることができる稀有なツールじゃないかな、プールと海は。
669駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 21:49:01 ID:azEEj1b9
子供が最近、徐々に言葉を覚えつつあって、ちょっと安心している今日この頃です。
今日は、「開いた」という言葉を学習。
670駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 22:47:24 ID:azEEj1b9
今、子どもとの遊びが終わり、オレは自室に退避。
これから、しばらく貴重なまったりタイムを過ごし、明日に備えます。
671駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 23:16:43 ID:azEEj1b9
【麺記録1】
らーめんわけそば孤珀@町屋

http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-4.html

都電荒川線に乗って荒川遊園地に向かう途中、荒川2丁目駅から見えるいかにも
雰囲気がありそうな店。それがここ、孤珀である。
都電荒川線は、都内では残念ながらどちらかと言えばラーメン不毛エリアを通る
路線であり、あまりラーメン食べ歩きには縁がない路線だが、それでも、何軒か
は、いかにも美味そうなラーメンを出しそうだという雰囲気が漂っている店があ
り、この店もそのひとつである。
東池袋大勝軒系。
らーめんの方が美味いという口コミが多かったので、らーめんなま(生卵入り)
を頼んでみた。
麺は、本家よりもやや細めであり、一般的に中太と呼ばれるたぐいのもの。
ビジュアル的には迫力不足かなぁとも思われるが、食べてみると、実に上質の麺
であり、ゆで加減も良好。口に含めば、プリンとした弾力で口蓋を押し返してく
る。
スープは煮干しベースだが、煮干しのダシはやや弱め。
煮干し、豚骨、鶏ガラのバランスの妙で食わせる本家譲りのスタイルで、危なげ
がない。
これは言い換えれば、独自性には欠けるということかもしれないが、町屋界隈で
模範的な大勝軒テイストのラーメンが食えると考えれば、まぁ、悪くはない話だ
と思う。
近くに立ち寄れば、候補の一つに入れてやって下さい。
★★
672駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/27(日) 23:36:51 ID:azEEj1b9
【麺記録2】
イヨマンテ@武里

http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1036-iyomante.htm

上記のような経緯で、榮@久喜の代替店として急遽チョイスした店。
評判は、良いものと悪いものとが半々。こういう場合、得てして結果が悪い方
に転ぶ場合が多いので、あまり期待をせずに訪問した。
かなり年季の入った店構え。暖簾をくぐると、そこは古き良き昭和の世界。
野球の実況中継を映したテレビに、おじいさんとおばあさん。
テーブルでは、野菜炒めを食べる学生が一人。
しなそばと半ライスをオーダーする。これで600円。安い!。
しかも、出てきた丼は500円とは思わないほど、でかい!!。
しなそばのビジュアルは、昔ながらの中華そば風。
スープは案外醤油の味がしっかり出ているが、とにかく甘ったるい。
旨い事は美味いんだが、何かが足りないような感じ。
麺は、可もないが、不可もない。
全体的にそこそこ美味しい、特に500円という値段を考えれば、かなり頑張って
いると評価できるものの、ローカルレベルは脱しきれないだろうなという感じ。

673エリート街道さん:2008/07/27(日) 23:40:21 ID:78+MNFRJ
日曜→昼に覆麺がらがらなのを確認しつつのあ吉(神保町)
夜は丸富(広尾)
丸富つけ麺量少ねー
のあ吉は最後吐きそうなくらいだった(^_^;)
広尾→六本木→赤坂→新橋→銀座→八重洲→神田と約1時間半ポタリング
674駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 00:53:01 ID:9OFK4wUm
>>673
wwwその界隈、絶対に休日に訪れたくない界隈ですwwwww
しかし、相変わらず行動範囲が広いですね。
このルートだったら、文達さんにとってはそれ程大した距離でもないかな(笑)
675エリート街道さん:2008/07/28(月) 01:29:03 ID:HYlegfB5
自分の父親が
こんな場末の板で
ラーメン日記つけてたら
やだな。

しかもほぼ独り言。
676駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 02:28:12 ID:vL/OpLpA
>>675
wwwブログよりは斬新かと思いましてねw
リアルタイムでコミュニケーションできることもあるし。
じゃあ、また寝ます、おやすみなさいノシ
677エリート街道さん:2008/07/28(月) 02:34:31 ID:7wAFyyAp
苺さん、おやすみなさい( ̄〜 ̄)ξ
俺は帰艦して風呂に入ってもうお疲れモード
678吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/28(月) 09:39:24 ID:/MfKURsU
おはよーございます。
さてテストも大詰め…
679エリート街道さん:2008/07/28(月) 16:40:34 ID:BUbcAxji
現在私文型の高3です

今まで勉強してない自分が馬鹿で数学は全くやってません
1浪で数学や国語地理英語を京大や東大、一橋の文系レベル(特に独学の数学)は不可能ですか?
680東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 19:11:11 ID:UHMcrIFX
>>679
数学の独学は、参考書次第だと思います。
私はモノグラフ使いました。
681東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 21:22:41 ID:UHMcrIFX
>>678
ガンがって下さい。
682七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 21:39:20 ID:cTeSVHhV
おお、なんだかサロン板の需要がありそうな雰囲気ですね。
683七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 21:42:17 ID:cTeSVHhV
すごくつまらない話ですが、本日家で焼肉。
漏れは檸檬汁つけて食うのが好きなんですが、嫁はそれが食べられないとのこと。
結婚以来、初めて知った事実。
どうりで常に「エバラ黄金のたれ」を出しているわけだ。
684東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 21:43:48 ID:UHMcrIFX
>>683
檸檬召還www

タン塩はレモン汁に限りますね〜。
685七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 21:43:55 ID:cTeSVHhV
>>667
イヨマンテ・サンダースって何だっけ
686七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 21:46:26 ID:cTeSVHhV
>>684
東大文さん早っ

本当に檸檬汁はいいですね〜
味がぼけてきたら追加してウマー
687東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 21:52:58 ID:UHMcrIFX
>>686
漏れはモランボンのジャン派ですwww
688檸檬:2008/07/28(月) 22:00:25 ID:vwYJNZY7
呼びましたかww
うちはカボスをよく使ってるような気がします。

これからごはんですノシ
689東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 22:09:25 ID:UHMcrIFX
>>688
素直に出てきてくれてdクスwww
ノシ
690七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 22:20:34 ID:cTeSVHhV
漏れもサンクス
691駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 22:21:46 ID:9Q8ScMSY
今帰宅。
聞いてくれよ!。
昨日の夜中からドコモの携帯からのアクセスが規制されて、外にいる間は全く
書き込みができない状況に。。。
しかも、全スレ規制だよ。
書き込みを始めてから1年3か月、1度もそんなことはなかったぞwww。
って、笑ってる場合じゃないよな。最近、アクセス規制の措置、厳しすぎ。
692七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/28(月) 22:25:38 ID:cTeSVHhV
>>691
それで、早稲法OBさんも来れないのかな。
優秀男前さん、国大様も久しい・・
693駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 22:30:47 ID:9Q8ScMSY
>>692
法OBさんの入力媒体は、おそらく、使っている絵文字の種類から推測するに、
ドコモだと思います。
おそらく、携帯からの書き込みを生業としている人間は、受難の憂き目に遭って
いることでしょうね。
オレの場合、携帯(当然主力)、旧式パソコン(ニフティ)、新型パソコン
の3種類のうち、ドコモとニフティがアクセス規制中です。
笑うしかない。
694駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 22:56:11 ID:9Q8ScMSY
今日は、JR川口駅からバスに乗って江戸袋で下車。「麺屋番」という川口を代表するラーメン屋に行ってまいりました。
バスは、草加駅西口行きに乗ればOKです。中村屋@大和出身の店主が、渾身の気力を振り絞って作るラーメンは、川口の
良心としてその名を轟かせ始めている。

店は、これね(↓)

麺屋番@江戸袋(http://gourmet.livedoor.com/restaurant/310394/evaluation/point/1/

味玉ラーメンの大盛りの醤油と三色飯というサイドメニューをオーダー。麺は太麺を選択。

閉店30分前の入店で、客はオレ1人。
その分、店主の「このラーメンを食べてみろ。オレの渾身の力作を受け止めてみろ。」
という気迫がオレ1人に集中して、食べる前から心地よい緊張感を強いられた。

ラーメンは、煮干しのコクが120%詰まった旨みの塊のようなダシを、上質な醤油
ダレの鎧ががっちりと覆い、スープの表層を油のバリアが保護している。
油の下品さと、吟味した素材から作られたスープの万華鏡のように複雑な味わいが口
の中でミックスされ、これを美味いと言わずして、どのスープが美味いんじゃ!と言
うべき高水準を達成している。

太麺は、麺の各部位で太さが不均一であり、それが、食感と味わいに奥行きを与えて
いる。
スープとの相性も、まるで前世からの恋人同志のようにバッチリであり、箸を持つ手
が止まらない。
この店のチャーシューは、一枚一枚、炭火であぶって提供されるが、炭の苦さがアク
セントとなり、実に趣深い。
味付け卵も、タレの味が黄身の奥深くまで浸透していてGJ。
結構な分量があったが、量の多さを忘れて、無我夢中でスープ、麺を啜り続け、あっ
という間に完食。

★★☆
695東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/28(月) 23:00:54 ID:UHMcrIFX
>>694
チャーシューだけでも俺に分けてくれwww
696駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 23:03:15 ID:9Q8ScMSY
食べ終わった後、バスに乗って東武伊勢崎線草加駅に到着。

ひと駅電車に揺られて、栄龍軒@松原団地を目指すも、惜しくも開店時間に
間に合わず、食べ損ねてしまいました。
(ついでに独協大学の雰囲気も味わってきました。キャンバスの外からですがw)

これで、今月の杯数は28日現在で58杯。
(食べ歩き開始日の2月9日から通算すると318杯。)

ちなみに、食べ歩きを始めてから6ヶ月間の杯数をラーナビの達人連中の杯数と
比較してみたら、達人5名中2位相当の杯数に到達していることが判明。

我ながら、そこそこ健闘しているなぁと再認識した次第です。

下半期もこのペースで食べ続けることができればなぁ。
訪問できる近場の店が減ってきたこれからが正念場ですねw
697駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 23:12:43 ID:9Q8ScMSY
>>695
美味かったよ。炭火炙りチャーシュー。
たったの1枚なのに、本当に丁寧に炙るんだよね。
食べる前から、これは心して食べなきゃなという気にさせてくれる。
698駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/28(月) 23:51:19 ID:9Q8ScMSY
今日は、全docomoの全板規制のあおりなのか、どのスレも伸びが
めちゃくちゃ悪いなぁwww
携帯からの書き込みって、案外多かったんですね。
699エリート街道さん:2008/07/28(月) 23:53:11 ID:jfyN+AyX
>>674
ゆっくり漕げば(平均20kmほど)大したことないという距離です(^^)

月曜→新雅(文京区水道)+凪(渋谷区東)

九段→青山通り→渋谷(凪)→富がや→新宿→早稲田→神楽坂と軽く1時間半ポタリングしてきました。
700駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 00:10:56 ID:xHP91Ydy
>>699
おつかれー

ちなみに、凪が入っているビルの名前を思い出すたびに政経フリーク氏のことを想起して
しまうwww
701駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 00:15:03 ID:xHP91Ydy
ちなみに、凪@渋谷の住所はこれですね(^_^)

東京都渋谷区東1-3-1カミニート1F

702駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 00:17:58 ID:xHP91Ydy
新雅か。。。。

この店はチェックしてなかったなぁ。

これかw

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13012410/
703エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:28:28 ID:mZEzx5jm
>>702
化調バリバリの街の中華屋さんという感じですが、ニララーメン(なんか名前違うような…)うまかったです。
客の入りは中々、たぶんチャーハンとかかなりうまそうな感じ。
次はチャーハン食べにいきます。
704駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 00:32:10 ID:xHP91Ydy
>>702
かなりお腹に溜まりそうな感じですから、訪問するとすれば1軒目ですかね。

とにかく、まずは磯野の訪問を済ませなきゃと焦ってる今日この頃です。
705エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:38:07 ID:mZEzx5jm
【文京区代表的26軒】
01、新発田蔦屋(大塚)
02、TETSU(千駄木)
03、夢あかり(大塚)
04、初代けいすけ(本郷)
05、神勢(本郷)
06、台風(小石川)
07、ちゃぶ屋(音羽)
08、天神屋(湯島)
09、ふみや(本郷)
10、烈士殉名(西片)
11、きせき(小石川)
12、大至(湯島)
13、大沢食堂(本駒込)
14、十兵衛(本駒込)
15、新雅(水道)
16、瀬佐味亭(本郷)
17、大喜(湯島)
18、大(本郷)
19、兵右衛門(大塚)
20、千石自慢(本駒込)
21、こうや麺房(本郷)
22、柾木(本郷)
23、白山(白山)
未、神名備(千駄木)
未、山久
未、ロジェ

706エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:39:43 ID:mZEzx5jm
>>704
こちら栄やミルクときびに行かないとと焦ってます(^_^;)
栄やミルクおばさんに先をこされましたしw
707エリート街道さん:2008/07/29(火) 01:21:38 ID:P682Dm3P
>>700
>東京都渋谷区東1-3-1カミニート1F

ネ申 ニート 1 Freak
708東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 01:58:13 ID:WdFZCQ4n
整形OB今夜は捕捉できず。
失敗。
709早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/29(火) 02:14:09 ID:lpIlUhBa
文さん
最近、某氏のレスは極端に減ってますなw

俺もレスポンスは減ってるが、せめて返す時は自前の言葉で返してるつもりだが、
コピペばかりじゃ〜w
どうだろう?
710東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 02:15:28 ID:WdFZCQ4n
>>709
撃退簡単になってるような気がします。
語学ネタは痛い・・・
711早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/29(火) 02:17:30 ID:lpIlUhBa
完全に彼はネタキャラでしかない。
語学力を極める大変さえ理解してないみたいだし(笑)
712おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/29(火) 05:50:06 ID:ZnRcIgHr
test
713おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/29(火) 05:51:26 ID:ZnRcIgHr
アク禁解除キター!
714おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/29(火) 06:03:34 ID:ZnRcIgHr
>>691
こちらは前回書き込み後、翌日にはアクセス規制になりますたよ。フフフ・・・

北かま   (水道橋)
麺者 服部 (神保町)
磯野    (神田)  フフフフ・・・

>>706
ラーメン隊長!
「まとい」に続きひたひたと追いかけてますよwww
715おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/29(火) 06:09:48 ID:ZnRcIgHr
>>685
某MI6の部長ですw
さあ、みなさん、お手を拝借。パパンがパン。だ〜れが殺したクックロビン。

>>688
蜂蜜檸檬たんキター
か、かぼすっすかww
716おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/29(火) 06:12:47 ID:ZnRcIgHr
二度寝をしたら遅刻するんだろうなあ…
皆さん、おやすみなさいw
717七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 06:21:24 ID:tTqyxnDT
>>715
ああそうでした! バンコランの上司の。
マンガネタで遅れをとるとは、そろそろ逝かなくては・・・
718東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 10:05:23 ID:WdFZCQ4n
>>711
本人にネタキャラの自覚がないのが痛いwww
719エリート街道さん:2008/07/29(火) 10:11:50 ID:P682Dm3P
>169 名前:早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/29(火) 09:06:44 ID:LDC4FFco
>今日は午後から、ある学校で講義を頼まれている。
>英語でやらなくちゃいけないから、下準備が大変。
>どこの学生にも口を酸っぱくなるほど「原典主義」
>を説いているが、みんな日本語和訳で済ましてしまう。
>ゆとり教育は壊滅的な失敗だね。
>今日の講義のテーマはイタリアのルネサンス思想史だが、
>今回は十二世紀あたりからさかのぼる。
720エリート街道さん:2008/07/29(火) 13:21:58 ID:n+rCUbPg
>>719
ワロタw

「集中講義とか」という言葉に、ものすごく反応しているんだね、こいつw
別に、本務校で英語の講義をしている、という話にしたってかまわないのに、
ついつい「劣情の元カキコ」につられてしまうんだろうな。
もっと、こいつの劣情を煽って楽しみたいw

197 :早稲田大学政経政治OB◆XsPab3UToI :2008/07/17(木) 13:10:47 ID:PmPnP0Ri
630 :エリート街道さん:2008/07/17(木) 11:20:34 ID:S0D+GJqD
>>623
理系的な人生を送ってると、年に何本か解説記事を書く機会がある。
優しく知的な顔写真の横に、専門分野と学歴、職歴が記載される。
あるいは、大学の教員などが自分の勤務先以外で講演するときには、
経歴つきで紹介される。招待講演とか集中講義とか。

文系諸君と比べて、「自分の経歴と向き合う機会」は多い。
読者、聴講者、学生さんなどは、俺の学歴とセットで俺の話を受け入れる。
東京大学の名に泥を塗ってはいけない、とその都度思う。

↑これがキラーの素顔だねw 「駒場苺」と見えすいた自演をしている。
これで東大にも通報できる。やっと証拠が上がった。
721エリート街道さん:2008/07/29(火) 13:23:56 ID:n+rCUbPg
しかも、他の人も指摘しているように、もう夏学期終わってるのにw
722エリート街道さん:2008/07/29(火) 13:59:23 ID:ScJQKx38
高学歴のOBたちから竹島問題について一言おねがいします
723吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/29(火) 18:53:49 ID:FySF8tdf
兄貴がコピペ爆弾投下中w
大学で講演会をしたのに、懇親会には誘ってもらえなかったらしいw
724東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 20:26:04 ID:WdFZCQ4n
>>723
急に酒の話になっちゃったみたいだよ。
7251988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/29(火) 20:35:24 ID:BHvKvfeB
熱中症で倒れましたが、なんとか回復してきました。

>>724 文さん
呑める人間には思えないんですがね(苦笑)。
726七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 20:39:30 ID:tTqyxnDT
>>725
こんばんは!!
727東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 20:40:27 ID:WdFZCQ4n
>>725
ちょwww
熱中症www

大丈夫ですか?
そっちはかなり熱いでしょ?
728東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/29(火) 20:42:22 ID:WdFZCQ4n
>>725
飲めるのに弱い私もいますwww
寝酒で肝炎www
7291988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/29(火) 20:46:46 ID:BHvKvfeB
>>727 文さん
いえ、そちらほどでは(笑)。
7301988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/29(火) 20:48:07 ID:BHvKvfeB
>>726 七先生
こんばんは。
点滴打ってもらってどうにかこうにか。おおしんど(苦笑)。
7311988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/29(火) 20:57:11 ID:BHvKvfeB
>>728 文さん
むむ・・・それは間抜けというべきか・・・
732七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 21:28:43 ID:tTqyxnDT
普通に仕事して熱中症とは、東京はどれだけ暑いのか・・
7331988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/29(火) 21:42:14 ID:BHvKvfeB
>>732 七先生
土日出歩いていて冷房にやられたのが遠因です。
汗が止まらないのでおかしいとは思ったんですが、出先だったもので。
帰宅後炸裂してしまったと、こういうわけです。
734七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 21:50:33 ID:tTqyxnDT
いや、かえってそのほうが凄いですね。
東京の平均気温は九州並みらしいですね。う〜ん。

そいや、漏れは学生時代、貧乏なこともあってエアコンなしだった。
それでもあまり不自由してなかったのは、やはり若さでしたね。
今では考えられない・・
735早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/29(火) 21:52:31 ID:lpIlUhBa
久しぶりにみなさん、勢揃いでw
俺は今、飲みに出てます…
これから、彼女と待ち合わせです
736七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 21:54:27 ID:tTqyxnDT
地球温暖化に関して

江戸時代の鹿児島の気温が、今の東京の気温らしいですね。
てか、江戸時代は全世界的に寒くて、天明の大飢饉の時、ロンドンのテムズ川が結氷したと社会の副読本に載ってた。
737七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 21:57:33 ID:tTqyxnDT
>>735
別スレの話題ですが、早稲法OBさんは生粋の関東人だと思っちょりましたですたいじゃあきい。
738早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/29(火) 22:00:20 ID:lpIlUhBa
>>736
日本脳炎が蔓延しそうらしいですね。
俺は予防注射で死にそうになった(u_u)o〃
739七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/29(火) 22:02:59 ID:tTqyxnDT
>>738
え、あたりになったんですか?それは運がない・・

さあて皆様テレビで「学校じゃ教えられない」始まりました。
740早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/29(火) 22:14:14 ID:lpIlUhBa
私は関西でない西日本ですよ

741駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 23:28:59 ID:OIxl43YY
今帰宅して、パソコンを起動。
形態が使えないのは、かなり痛いんですけど。。。orzorz
今日も、一番いい場面で参加できず、、、臍を噛んでましたw

>>735
法OBさんは、docomoじゃなかったのかぁ。
良かったですね!。
ドコモユーザ-のオレは、平日は朝から晩までアクセス規制で書き込みが
できず・・・。とほほ。


742駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 23:35:57 ID:OIxl43YY
>>725
ノシ
熱中症、大丈夫ですか??
最近は、御病気も回復してきたように思われたんですが、これでぶり返さないか
心配。起きてたら、連絡くださいね!

>>文達さん、おばさん
遅ればせながら、本日「磯野@神田」に行ってまいりました。
1945に入店。客はオレ一人。
開店当初の駆け込みがひと段落して落ち着いたようですね。
醤油ラーメン780円、磯野ラーメン1250円には吹いた!。高すぎる!!!
結局、中間の価格の醤油チャーシュー麺(980円)と玉子を注文しました。
玉子も150円と、かなり強気な価格設定ですね。
いろんな店を食べ歩いているオレも、ここまで強気な価格設定の店をあまり
知らないwww
743駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 23:44:57 ID:OIxl43YY
あかんorz
完全に波が引いた後の登場になってしまったorz
タイミング、最悪w

今日の訪問記はさらりと簡潔に。
磯野は、派手さがない玄人好みのスープですね。序盤、ややスープの酸味が気に
なりましたが、中盤以降、舌がスープに馴れてからは、磯野のスープの持ち味を
堪能することができました。
魚介醤油というよりは、東京醤油ラーメンの進化形のひとつの形のように感じま
したね。この店は、特に味付玉子が抜群にうまかった。甘露のようなタレの甘辛
さが黄身の芯まで沁み込んでいて、これは食べなきゃ損しますね。
もちろん完食。
★★

その後、都営新宿線に乗って府中まで爆走wwwww。

府中界隈で急速に知名度を上げてきている実力店「とんび@府中」を訪問。
744駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/29(火) 23:52:22 ID:OIxl43YY
とんび@府中は、京王府中駅から降りてすぐのところにあるアクセス至便な立地。

ただ、店は非常に狭く、カウンターの後ろに出入口が迫る所謂環七形式。
味玉そばを太麺でオーダーしました。
豚骨魚介系のスープであるが、スープに満遍なく魚粉を忍び込ませており、啜る
と舌に魚粉のザラッとした感触が当たる。
「とんび」の名前の由来であるが、この店は具に「油揚げ」を使う。
日本にラーメン屋は数あれど、油揚げを使う店はここだけではなかろうか。
油揚げを細かく噛みちぎりながら、麺と一緒に食べると、油揚げのカラッとした
軽い食感とスープや麺の重い食感が相互補完しあって、なかなか面白い味になる。
スープは、魚介をやや強調した味で、癖があるが、慣れると意外とグイグイ飲む
ことができる。
結局、無事に完食できました。
★☆
745吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/30(水) 00:05:16 ID:FySF8tdf
旧政経政治OBの哀愁に満ちたレスを読んでると、人間こうだけはなりたくないもんだと深く思いますね。
746優秀男前:2008/07/30(水) 00:14:02 ID:8ZVSTfP8
みなさん、おひさしぶりです

将来の独立へ向けて、働きながら、資格勉強中です。そろそろ、
本腰を入れつつあります。哲学にふけっていました。
さすがに、難しい本読んでいたら日が暮れてしまうので、
考え事したり、wikiの散策がメインでした。
最近は、ポスト構造主義、分析哲学、科学哲学が潮流になってきており
人間そのものに対する問いではなく、より科学的というか無味乾燥
なものになってきているような気がします

現在の思考

ニヒリズム的な考え方かもしれないが
世界はただ存在してしるにすぎない
そのあるに意味を与えるのが哲学とかであり
本質的には意味はない
生きるということは外部を個体に集約された
動体が知覚することである
そして、世界は永遠に矛盾を抱えた存在であり続ける
矛盾が解消されることは永遠にない
矛盾がなければ、動的な枠組みは壊れる

747駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 00:27:56 ID:p/sgIGcl
>>745
激しく同意。
携帯から書き込もうと思っても、携帯が機能しないのが非常に辛いwww

彼の言動には、生の事実っていうか、リアルならではの生々しさが全くないんだよね。
本音では、彼を早稲田に入学させてあげたいよ。
そうすりゃ、少しは人間らしい楽しみも味わうことができるかもしれません。
748吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/30(水) 00:36:42 ID:kCr+7f1C
どうなんでしょうね。
早稲田に入学したところで、兄貴の性格だと友達が作れない気がしますorz
知り合いもいない学生生活は味気なさすぎ(><;)
749エリート街道さん:2008/07/30(水) 01:01:42 ID:HRFmrdZq
>>714
おばさん案外神保町界隈を活動拠点にしてますね(^^)

火曜→こもれび亭(豊島区南大塚)+時ちゃん(板橋区大谷口上町)

こもれび亭良かった。トリプルスープで煮干しも効いており。
近場で見落としてた。。

時ちゃんはたんたんつけ麺
750早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/30(水) 01:08:44 ID:2j6fDCn0
>>741
私はauですが、最近というか半年前から規制がありますよ。
Access出来ない時はありましたよ。
751おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/30(水) 01:16:32 ID:dr7hbzEt
>>742
今日も行ってきましたよーw
磯野(神田) 冷やし味噌らーめん。
えーと、えーと、…店内の音楽のセンスは良いw

>>746
こんばんはー

>>749
ローラー作戦ですw 北かまはソウルフードの予感。
こちらも一日二軒www
隊長のお勧め・・・これは期待大。
ところで今夜の豪雨は大丈夫でしたか?
752エリート街道さん:2008/07/30(水) 01:26:01 ID:HRFmrdZq
>>751
ウェザーニュースの雷雨の動きをみて通り過ぎてから活動しました(^^)

先ほど帰ってきたとこです(^^)
もう寝ます。

北かまの近くに覆麺という妖しい店が出来ましたよ(^^)
但ししょっぱいですが(貝の味もする)
神保町界隈、北かま、のあ吉、二郎、ちょうなん、覆麺、何れも何かしら癖のあるラーメンばかり勢揃い。
753おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/30(水) 01:35:21 ID:dr7hbzEt
>>752
私も先ほど帰宅しました。涼しい風が吹いてましたねえー

覆麺、狙いますよ。フフフ
ら、来週あたりに orz

おやすみなさい ノシ
754駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 02:21:15 ID:WVJSdN5H
>>748
確かに。それは言えてるかも。。。
755駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 02:25:42 ID:WVJSdN5H
おっと、ダメもとで旧型パソコンから書き込んだらアクセス規制が解除されてた。
ラッキー!!

明日、携帯からは書き込めそうにもないので、書けることは今書いておくわノシ

>>749
ノシ
最近、ノリにノってますね!
1日2軒ペースの日も増えてきてらっしゃるような気がします。
そのペースで食べ歩きをなさってると、あと数ヶ月でリピ中心になりそうな感じ
がしますね。
活動範囲をお広げになるつもりはありますか?。

>>750
しかし、携帯中心のチャネラーが携帯書き込みのツールを剥奪されるのが
これほど辛いこととは!。
まぁ、ラーメン屋検索に時間が費やせるというメリットはあるんですけどねw
756駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 02:27:43 ID:WVJSdN5H
>>751
磯野、ニアミス??w
オレもさっき書いたとおり、今日、磯野を訪問しましたよ。
値段が強気設定なのが難と言えば難かなぁ。
覆麺@神保町はオープンしたての店ですから、このタイミングで訪問すれば、
この世界の有名人に会えるかも知れませんよw
757駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 02:34:28 ID:WVJSdN5H
>>752
確かにwww
二郎と北かまがノーマルに見えるから凄いwwwww
それにしても、神保町界隈は、最近まで二郎のひとり勝ちの様相を呈していたのに、
ここに来て、随分、面白くなってきましたね。
今や、近隣の九段下や飯田橋よりもずっと面白いかもw
758おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/30(水) 02:39:59 ID:dr7hbzEt
>>756

その時間は恵比寿まで出稼ぎをw
やっぱり高いですよねえ。麺も少ないし。
覆麺は覆面の方に興味がありますw
ラーメン界の有名人が全くワカラナイ orz
759七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 07:42:55 ID:NdI6c/Tg
>優秀男前さん
これは、お久しぶりです。
独立に向けて前進されてるんですね。

このスレも相変わらずですよ。

1988さんといい今日はオールキャストでなによりだ。
760七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 08:18:01 ID:NdI6c/Tg
>>740
そうだったんですか、ばってんぞなもし。
ニュースで東京の雨と電車の運休ばっかりやってますね。

東京に住んでない人間からすると、全国放送でそんなの延々と流されるとry)
761七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 18:46:26 ID:mkxZAE5o
>>760

それは東京こそが日本であり、日本は東京だからだ。

もちろん、大学も過去も未来永劫東京大学が最高峰なのだ。
762七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 19:58:11 ID:mkxZAE5o
南朝鮮とは戦争するのはどうだろう?
763エリート街道さん:2008/07/30(水) 20:12:39 ID:beUzYUbW
チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会
764七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 20:26:10 ID:mkxZAE5o
支那五輪 日本メダル予想

陸上競技
室伏広治(ムロフシ コウジ)男子ハンマー投げ 金
佐藤敦之(サトウ アツシ)男子マラソン 銅
土佐礼子(トサ レイコ)女子マラソン 銅
野口みずき(ノグチ ミズキ)女子マラソン 金

水泳/競泳
宮下純一(ミヤシタ ジュンイチ)男子100m背泳ぎ 銅
北島康介(キタジマ コウスケ)男子100m平泳ぎ・200m平泳ぎ 金
柴田亜衣(シバタ アイ)女子800m自由形 銀
中村礼子(ナカムラ レイコ)女子100m背泳ぎ 銅
中西悠子(ナカニシ ユウコ)女子100mバタフライ 銀
原田早穂(ハラダ サホ)
鈴木絵美子(スズキ エミコ) シンクロナイズドスイミングデュエット 銅

ボクシング
川内将嗣(カワチ マサツグ)ライトウェルター級 金

体操/体操 男子団体総合 銅
冨田洋之(トミタ ヒロユキ)個人総合・種目別 金1、銅1
鹿島丈博(カシマ タケヒロ)個人総合・種目別 銅1

レスリング
湯元健一(ユモト ケンイチ)男子フリースタイル60kg級 銅
笹本 睦(ササモト マコト)男子グレコローマンスタイル60kg級 銅
伊調千春(イチョウ チハル)女子フリースタイル48kg級 銀
吉田沙保里(ヨシダ サオリ)女子フリースタイル55kg級 金
伊調 馨(イチョウ カオリ)女子フリースタイル63kg級 金
浜口京子(ハマグチ キョウコ)女子フリースタイル72kg級 銅
765七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 20:27:53 ID:mkxZAE5o
自転車
長塚智広(ナガツカ トモヒロ)男子短距離 銅

卓球男女団体 銅

柔道
平岡拓晃(ヒラオカ ヒロアキ)男子60kg級 金
内柴正人(ウチシバ マサト)男子66kg級 金
金丸雄介(カナマル ユウスケ)男子73kg級 金
鈴木桂治(スズキ ケイジ)男子100kg級 金
石井 慧(イシイ サトシ)男子100kg超級 金
谷 亮子(タニ リョウコ)女子48kg級 銀
佐藤愛子(サトウ アイコ)女子57kg級 銅
谷本歩実(タニモト アユミ)女子63kg級 銅
上野雅恵(ウエノ マサエ) 女子70kg級 金
塚田真希(ツカダ マキ)女子78kg超級 銀

ソフトボール 銀

バドミントン
小椋久美子(オグラ クミコ)
潮田玲子(シオタ レイコ)女子ダブルス 銅

野球 金
766七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 20:30:01 ID:mkxZAE5o
金14、銀6、銅17

こんなもんだろう。
767早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/30(水) 20:35:07 ID:2j6fDCn0
アテネでは金16個だったはず。
出来すぎの感はあるが…
12〜13個は堅いんじゃないかな。水泳、柔道、女子レスリングで稼ぐはず。

768七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 20:37:55 ID:mkxZAE5o
俺の予想は大甘だ。

何故ならば俺は日本人で、且つ愛国者だからだ。
769早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/30(水) 21:00:44 ID:2j6fDCn0
金メダル数が南朝鮮にだけは負けないことを祈ってるよ(笑)
770七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 21:04:24 ID:mkxZAE5o
ないと願いたいが、やつらにはテコンドーがあるからな。
あれはオリンピック種目から外すべきだろう。
それと冬季のショートトラックもな。
金メダルは別にして、総メダル数では南朝鮮に負けることはないだろう。
7711988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/30(水) 21:04:55 ID:GU6jkc7K
内藤も坂田も(略)。
早く帰ってきた甲斐があった。

>>742 苺さん
ご心配かけてすみません。
今日のところは大丈夫でしたが、用心は必要なようです。
772七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 21:05:18 ID:mkxZAE5o
ちなみに南朝鮮は日本のライバルでもなんでもない。
単なるうんこ蝿みたいなもの。
773エリート街道さん:2008/07/30(水) 21:43:59 ID:o894rl3c
1浪横浜国大or首都大学東京と現役MARCH非法か日東駒専法ってどちらが就職に有利ですか?

774駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 22:50:27 ID:WVJSdN5H
今帰宅しましたノシ
まだドコモのアクセス規制が解除されないorz
書き込みたいタイミングで書き込めないのは、予想通りかなりしんどい。
775駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 22:53:12 ID:WVJSdN5H
亀亀ですが、、、

>>758
覆面の黒の方も有名人らしいですよ。
もしかすると家元じゃないかと勝手に想像。。。
がんこの家元は今、全国を旅しているらしいですから。。。

>>771
残すところ今週も木曜と金曜だけですから、頑張って下さいね!
776駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 23:02:36 ID:rlpbboNB
今日は、目黒の新店「ゼロラーメン」と四谷三丁目の「まるいち」を訪問。
以下、ゼロラーメンとまるいちを紹介したウェブサイト。

http://amasan.livedoor.biz/archives/51331831.html (ゼロラーメン)

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13000853/ (まるいち)
777駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 23:23:28 ID:rlpbboNB
【麺記録1】
ゼロラーメン@目黒

7月18日に目黒の山手通りにオープンした「せたが屋」グループの新店。
スープに塩や醤油などの調味料を一切使わず、あさりやホタテなどの海産物の
旨味だけでスープの味を出したラーメン。 つまり、タレを使わないラーメンであり、まさに、ラーメン界の新機軸。
目黒は職場から近いこともあって、業務終了後、脱兎の如く職場を飛び出し、一路目黒へ。
カウンターの殆どの席は空いており、一部のフリーク以外にはまだまだ認知度が低いことが分かる。いつも思うことだが、フリークの間での評判と、世間一
般の人気との間にはタイムラグがあるもんだなぁと痛感。 世間一般の人気は、人気番組や雑誌で大々的に取り上げられなければなかなか
上昇しない。(通常、2年のタイムラグがあるといわれている。)
ラーメンゼロ(デフォルトのラーメン)と味玉をオーダー。ラーメンは小ぶりの底が狭めの丼に盛り付けられて出てきた。
濁ったお湯のようなスープ。どんな味かなとワクワクしながら、スープをレンゲで掬い、慎重に味わう。
、、、、、、う、旨い!!!!!!
淡泊ながらも魚介類の味がしっかりと出ていて、しかも、それがタレによってデフォルメされていないためか、実にナチュラルな旨み成分を分泌させている。
せたが屋の系列店には、塩のひるがお、つけ麺のふくもり、豚骨の大大、味噌の南部などがあるが、いずれも、スープの味が濃く、輪郭が明確でわかりやす
いスープを志向してきたと思う。
その概念を覆す、わかる人にはわかる、疲弊した脳神経の緊張をフワッと和らげてくれるような癒しの魅力がある。
せたが屋系のラーメンにおいて、せたが屋本店以来の名店の登場だと直感した。
麺も細麺のストレートであるが、硬さ、味ともに絶妙であり、「せたが屋」の印籠がなくても、充分ハイレベルであることを実感させられる名作。
無我夢中で貪り食い、一瞬で丼を空にしてしまった。
これは、間違いなく★★★レベル。
まだ認知度が低い今が訪問するチャンスでしょう。つけ麺は今後提供される予定とのことであり、まだ試行錯誤中の段階だが、つけ麺が登場した暁には、ぜ
ひ、再訪したい。
778駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 23:32:25 ID:rlpbboNB
【麺記録2】
1軒目のゼロラーメンがせたが屋グループのブランドに胡坐をかかない名店だったこともあり、2軒目の「まるいち」訪問ははっきり言って消化試合に近いものがあった。
南北線で四谷まで戻り、丸ノ内線に乗り換え四谷三丁目へ。
駅から100m位のところにある路地にひっそりと佇む店です。
四谷という場所柄か、サラリーマンに人気があるようで、オレが訪問している間もひっきりなしにネクタイを締めた客が入ってきた。
ワンタンメンをオーダー。
昔ながらの東京ラーメンである。スープはやや酸味が強い傾向があり、癖がある。
食べ手を選ぶ味。
ただ、決してまずくはない。醤油が持つ酸味をラーメンの構成に活かしている感じだ。
麺は細縮れ。特筆すべきものはないと感じたが、この手の店にありがちなかん水臭さなどはなく、なかなか上手に調理できている。
ワンタンは、小振りで可もなく不可もなく。
スープ、麺、具のバランスはそこそこだと感じたが、最後、スープのみを丼から直接飲んだ時、「ああ、このスープ、なかなか美味いかも」と思った。
ただ、ラーメン全体をトータルで評価すると★レベルでしょう。
古き良き東京ラーメンをなかなか美味しく提供してくれる店とでもいったところか。
779駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/30(水) 23:37:07 ID:rlpbboNB
>>773
この中では横浜国大が一番好条件だと思います。
サロン板でも何回も申し上げてきましたが、1浪して価値が下がると思っているのは
受験生だけであり、多少の浪人は、入学した大学の価値を一切下げません。
つまり、御質問に列挙された大学であれば、現役、浪人に関わらず、偏差値が高い大
学の方が、就職に有利と考えるのが適当です。
780七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/30(水) 23:59:04 ID:mkxZAE5o
南朝鮮と交戦状態にしておくことは、日本のイニシアティブをアジア圏で高めるのに重要な戦略だ。
781早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/31(木) 01:04:04 ID:MWWo1XS+
竹島は国際的には日本の主権の範囲内だから、爆破して
消滅させろ(笑)

岩礁がなくなっても問題ないし、むしろ日本の主張が正しいことを先進国は支持する。

日本は現在漁業権さえ失っているが、公海になればメリットもある。

国際社会は日本の主張をうけ入れるよ。
782駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 01:27:33 ID:Z8WoIgEK
>>781
wwwそれは、無茶でしょwwwww
法OBさん、ずいぶん過激っすねw
そろそろ寝ます、おやすみなさーいノシ
783早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/31(木) 01:38:46 ID:MWWo1XS+
まぁ、冗談だけど…大隈さんならそんな脅しを本気でする政治家だったと思う。
現に戦前の日本の外交術、外交を担当した人はレベルが高いよ。
榎本武揚にしても、大隈や小村にしても…

バトルがあっても、あとは実務レベルの外交交渉で妥結するしかないし。
784おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/31(木) 01:50:13 ID:FtdH9/Rl
>>775
が…んこ? ラーメン音痴ツラス
コソーリ渋谷の櫻坂を狙ってますが閉店早いwww
785東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/31(木) 18:23:19 ID:z5VOoQ98
からあげ
786七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/31(木) 21:09:56 ID:ec2xETBQ
>>781
なかなか面白い意見だが、俺は違う。
竹島は完全に日本のものであり、漁業権も当然確保する。
そして消滅させるのは半島だ。

核武装するぞ、日本は。
787七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/31(木) 22:00:02 ID:FylEdxNU
>>773
二浪横国>>>>現役日東駒専
だと思う。
ただし、人生的にどちらがいいのかはわからない。
788七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/31(木) 22:06:33 ID:FylEdxNU
>駒場苺さん
駒場苺さんも推薦入試に関してはなかなかに過激では。
漏れも、公平に一般入試が本道であるべきだと思います。
ただし推薦も多様性担保のため必要でしょう。

まあ、推薦が大半になったらやりきれないだろうけど。
789七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/31(木) 22:14:03 ID:FylEdxNU
ここはニセ七に喝采だ。

地球は今から何億年も存在する。
しかし、たかだか2千年の間に日本と朝鮮は4度も戦っている。
これから朝鮮と戦いがないわけない。
790駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 22:59:44 ID:2Qb9+O5h
今帰宅。某案件で明日は深夜まで帰れそうにない、、、
土曜出勤にならなければいいんですが。。。Orz

>>784
渋谷の櫻坂ですか。。。あそこの塩は3つ★クラスの美味しさですよ!!
万難を排して是非、ご賞味あれ。

>>785
今日も「からあげくん」を食べたのか!?。
791駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 23:06:16 ID:2Qb9+O5h
>>788
(笑)
推薦、内部生について、不必要だとは思いませんが、絶対に必要だとも思いませんね。
いずれも、人間的に一般入試を避けたという弱さは否めない。
個人的には、東大には推薦、内部生を入学させてほしくないですねw
きつい言葉を使うなら、大学入試すら回避して、これからの人生を乗り切っていけるのか?。
難しいんじゃないかと感じます。
792駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 23:09:49 ID:2Qb9+O5h
>>789
オレは、隣国とは必要以上の軋轢を起こさない方がいいと思いますね。
もし、武力による紛争にでも発展すれば、国民の命が脅かされます。
今、本格的な戦争が勃発すれば、犠牲者の数は第2次大戦の比ではないでしょう。
793駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 23:18:55 ID:2Qb9+O5h
今日は、大勝軒DEBARI@草加を訪問。

http://blog.goo.ne.jp/kaz_cd34/e/3f9e147a6642d6b240802a6421fb3a65

当初は、7月オープンの「てんくう@稲荷町」を20時前に訪れ、その後、先日
振られた「栄龍軒@松原団地」を訪問する予定だったのだが、例の案件のあお
りを受け、「てんくう」訪問に微妙に間に合わないタイミング。
仕方がないので、松原団地の栄龍軒を軸に2店舗連食する方針に転換したもの
の、なんと、栄龍軒もまさかの理由不明の臨時休業。
栄龍軒に振られるのは、これで2度目になる。
食べ歩きをしていると、しばしば、異常に巡りあわせが悪く、何回訪問しても
振られる店に遭遇することがある。栄龍軒もどうやらそのうちの1軒のようだ。
ここを訪問するのは後回しにしようと堅く心に誓った次第。
794駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 23:36:07 ID:2Qb9+O5h
で、栄龍軒@松原団地の後、2軒目として訪問する予定であった「大勝軒DEBARI@草加」
の暖簾を仕方なく潜った。

東池袋大勝軒系の2006年にオープンした店で、開店当初は非常に旨いつけ麺を出す店として
将来が嘱望されたが、最近の評判は、口コミを読む限りかなり微妙(^^;)

オレも、あまり期待をせずに大勝軒系でオーダーする時のマイデフォルトメニューである
「あつもり生卵入り」をオーダーしました。

スープは、豚骨がやや強めに出ていてややネットリした食感。その分、魚介ダシが弱めであり、
少々バランスを欠いたものとなっている。
そして、魚介ダシの出方が弱いことによる旨み不足を香辛料の辛味で補っている。
印象的には、町屋の雄山に似た感じのスープである。

他方、麺はなかなか良い。臭みもなく癖がない。
麺の長さが際立って短いが、そこは御愛嬌。やや、乾いている麺があるように
見受けられたが、スープに浸すと水分を含み、気にならない水準にまで回復する。

特に問題なのはチャーシュー。完全に旧式の硬い焼き豚タイプであり、はっきり
言って、最近の良店の水準から大きく立ち遅れている。
この店でチャーシュー系を頼む必要はないだろう。

最近食べた、大勝軒孤珀@町屋よりも麺、スープ、具の全てにおいて1ワンク落
ちる感じ。
このレベルが、不満なく食べることができる東池袋大勝軒系の下限ギリギリでし
ょうか。
★☆

お勧めこそしないが、訪問するのも悪くはないといったところか。
草加はラーメン不毛地帯であり、他にお勧めできる有力店が見当たらない。
その中では一歩抜け出た存在だろう。
795駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/31(木) 23:46:16 ID:2Qb9+O5h
◎食べ歩き開始(2月9日)からの月別実食杯数

2月25杯
3月48杯
4月67杯
5月60杯
6月60杯
7月63杯
(合計)323杯

今年は、2月からの食べ歩き開始だったこともあり、500杯食べることができれば
まぁまぁかなと思っていたけど、このペースをこのまま維持できれば600杯はいけ
そうか?。
500杯ならあと177杯ですので、月間35杯で到達できる計算。
796東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/01(金) 00:24:01 ID:1e8ndufN
>>790
今夜はまだたべてない。
797駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/01(金) 01:23:08 ID:HqKWtH7z
今、ドクターヘリ観てきた。
相変わらず、浅利の演技は神!

>>796
坦々麺が食べたくて仕方がない今日この頃。
松原団地の栄龍軒は坦々麺が看板メニューで、今日は、それ目当てでわざわざ
駆けつけたのになぁ。臨時休業残念だ。
798東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/01(金) 01:24:02 ID:1e8ndufN
>>797
またかwww
799おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/01(金) 01:46:11 ID:Ok8sNEIx
>>797
今日も辣椒漢(神田)を食べてきましたおw ウマー!
800エリート街道さん:2008/08/01(金) 02:01:21 ID:/trvljpp
AV女優でも東大生になれるんですね
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1197152146/l50
801東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/01(金) 08:19:37 ID:1e8ndufN
>>799
坦坦麺だね。
激辛食いたい。
802七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/01(金) 20:56:29 ID:DIyAf1YC
>>791
う〜ん、東大卒が言うと重みが違いますな。
漏れからいうと、大学入試はたかだか自分との戦い。
仕事や恋愛より低いハードルではないかと。
803七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/01(金) 21:08:59 ID:DIyAf1YC
>ニセ七
核弾頭より無酸素弾の方がふさわしいと思うぞ。
804エリート街道さん:2008/08/01(金) 21:41:14 ID:u4v8TCVy
Google 新卒は東大卒ばかりになってしなった

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1

抜粋

 そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、
驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった
情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。

 この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日本でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。
確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、 優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。
そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。

 しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、
彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。
実際この知人は東大卒ではなく、自分の大学出身者がほとんど採用されなかったことに苦笑いもしていた。
805エリート街道さん:2008/08/01(金) 21:43:06 ID:Sdsdo4l1
苺さん

みゆきから伝言で これで書き込めるみたいです。
http://k.sagool.jp/pc2m/index.php?_ucb_d=cdbwhq&_ucb_u=http%3A%2F%2Fc.2ch.net%2F

よかったら試して見てくださいw
806駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/01(金) 22:44:00 ID:mtn+mKzJ
トンクスノシ
書き込めただろうか、、、
807駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/01(金) 22:50:21 ID:mtn+mKzJ
>>806
うわああああw
ありがとうございます!、みゆきc&近衛さん(o^_^o)
書き込めましたおノシ
808七 ◇gUs6k.E27o :2008/08/01(金) 23:07:28 ID:obGY7eRZ
>>800

馬鹿か!
頭脳さえあれば東大は門戸を開いているのだ。
頭脳さえあればな、頭脳さえ。

だけど朝鮮人はダメ。
809駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/01(金) 23:15:52 ID:mtn+mKzJ
ちなみに、残念ながら、明日、休日出勤することが決定orz

貴重な休みを削られるのは痛いわ、トホホ。
810早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/01(金) 23:18:29 ID:XUarZg61
>>809
民間では普通で・す・か・ら(笑)

同情はしますが…
811早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/01(金) 23:35:52 ID:XUarZg61
>>808
現在はそうだけど、戦前は行動、思想調査(面接)があったんだよ。

京都の山本宣治という議員の息子さんは、東大と早稲田の面接でハネられてある。

関学に行ったらしいが、それに対し早稲田大学は謝罪してる。
早稲田の教授大山郁夫が顕彰する碑文を書いている。
山本宣治は京都が産んだ稀代のスターだった。
彼が、生物学者とは知らないでいた甘さで、初めて日本史試験で人物名を
答えられなかった。
早稲田の試験で彼の生物学の英語論文を提示され、普選無産政党、労農党の誰か?
と聞かれ時は、自分の詰めの甘さを知った。
東大は門戸は開かないから存在意義があり、逆に早稲田は門戸を開いているから存在意義がある。

早稲田は山宣さんの息子さんの例をいい教訓にして。

たぶんレス出来ない。今はもう電池切れそう(o_ _)o
8121988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/02(土) 00:12:30 ID:tswsBpBb
>>810 早稲法OBさん
役所でも普通な人は普通ですから。
813おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/02(土) 00:29:39 ID:9OMdL+WE
>>801
ここの坦々麺ウマー!
結構辛い。食後10分程は口の中にタワシがあるようだw
ラーメン隊長は訪れたのかな?

>>809
お疲れ様です!
高麗人参タプーリの蔘鷄湯でも召し上がって元気を出して下さい。
(私が食べたいだけかもw)
814エリート街道さん:2008/08/02(土) 01:38:36 ID:ExsT12GI
>>807

レスを貼ったのはお節介焼きです
みゆきに頼まれたので貼ったのですが書き込めてよかったですw
815駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 10:40:47 ID:fund1nOr
今から出勤。
土曜出勤はツラス(-.-\")凸
ウチの業界は盆休みもありませんしね。8月の後半に夏休みをとる予\定ですが、どーなることやら(笑)
816駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 10:43:29 ID:fund1nOr
>>814
ありがとうございました!
このまま数ヶ月間、外出先からの書き込みは無理かなと諦めていたんですが、助かりました(o^_^o)
なんとお礼を言って良いやら。みゆきcとあなたには。
817駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 10:47:45 ID:fund1nOr
>>810
メーカーの営業をしている弟などにきくとそうらしいですねw
そう考えれば、オレはまだ恵まれてる方かも知れません。
法OBさんは、これから彼女と海ですか?
回復が思わしくないとか、、、
818駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 11:14:22 ID:fund1nOr
もうすぐ職場に到着です(;-_-)=3
法OBさんの25歳の彼女、かわいいんだろうなぁ。法OBさんが付き合う女性は綺麗そうw
819エリート街道さん:2008/08/02(土) 11:44:24 ID:eUeZDJ3b
>>818
そりゃあ二次元の彼女だからなwww
820駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 12:05:01 ID:fund1nOr
>>819
法OBさんが語る女性にはリアリティがあるような気がするけどなぁ、オレは。
政経フリーク氏とは、全く違う生身の女性だとオレは思っていますよ。
821エリート街道さん:2008/08/02(土) 12:08:15 ID:eUeZDJ3b
奴の味方をするとは、悪い意味でお人好しなんですね(嘲笑)
822早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/02(土) 12:42:23 ID:RUqC9HBG
>>818
海は明日です。
彼女は色白美人ですねぇ…とにかくスタイルがいいょ

知り合ってから5年で、途絶え途絶え付き合ってきたが、お互いを強制しあわない
関係だったから続いたと思う。
彼女が他の男と会っていても、モテる女の子だから仕方ない…くらいの感覚。

本命の彼女との関係を修復したいんで、とにかく明日を最後にしようと思ってる
823:2008/08/02(土) 12:55:14 ID:eUeZDJ3b
この男は本質的に政経OBと同類ですね、やはり(笑)
824みゆき:2008/08/02(土) 17:15:05 ID:rg4BsB+B
>>816
いえいえw
私も今日までアク禁だったので規制組みスレにあったのを拾ってきましたw
それ経由でカキコした人は同じIDになるらしいです。
気を付けてくださいw

休日出勤ご苦労様です!ではノシ
825東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 18:04:06 ID:X4fK6aN2
>>808
在日の後輩いたぞ。
実名で入学してた。
826エリート街道さん:2008/08/02(土) 18:26:26 ID:/BJTMe+O
Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217668196/
827七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/02(土) 19:17:32 ID:iVSFceIT
>>825
在の人は実名もいるし、通名と両方使うのもいるし、
卒業時に初めてわかるのいた。
828東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 19:22:18 ID:X4fK6aN2
>>827
私の後輩は高校時代まで通名で東大入学時に本名にしてました。
まあ東大は左よりなので、在日の皆さんには居心地いいところだったと思いますけど。

そういえば立教には在日サークルがありました。
ビラ貼りにいったらハングルの在日サークル勧誘ビラが貼られていて驚いた経験があります。
東大にはそういうのなかったですからね。
829早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/02(土) 19:27:26 ID:RUqC9HBG
新井将敬氏を思い出した。
東大内、再受験→帰化し国家上級合格

以下、悲しいので省略…(石原慎太郎は稀代の基地外)
830東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 19:31:48 ID:X4fK6aN2
そういえば整形OB氏の20ヶ国語の中に韓国語は含まれるのだろうか?・・・
831早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/02(土) 19:45:07 ID:RUqC9HBG
20ヶ国語ねぇ…(´・ω・`)

幕府の選りすぐりのエリート榎本武揚でさえ六年西洋に遊学して6ヶ国語ですた★彡
832東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 19:47:24 ID:X4fK6aN2
私からのテストはことごとく回避されてるんですよね。
初歩の初歩なら私も30以上は・・・
833エリート街道さん:2008/08/02(土) 20:39:10 ID:rnZZap2x
実際問題、東大学卒は灘中卒就職組み。
外国人と会議にはでれないぞ。
834東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 20:41:21 ID:X4fK6aN2
>>833
と言われても、上司も同僚も外国人でしたが・・・・
835東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 20:42:32 ID:X4fK6aN2
>>833
あと、中国人と韓国人なら部下にいました。
836エリート街道さん:2008/08/02(土) 20:42:43 ID:rnZZap2x
で、外国人が君をエリート扱いしましたか?
ありえんなー
837東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 20:46:21 ID:X4fK6aN2
>>836
単なるaffiliate managerでした、入社当初は。
上にイギリス人のmanagerがいて、下にSEとPG。
部下は10名程度。
29歳のときでしたね。

中途半端な立場でしたよ。
838東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 20:49:19 ID:X4fK6aN2
>>836
マスターもドクターも持ってないんで、エリートではなかったでしょうね。
使い勝手のいい軍曹、って位置づけだったんだろうなと今では思います。
ずいぶん前の話ですけどね。
839七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/02(土) 20:57:57 ID:iVSFceIT
ケロロ軍曹
840東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:01:37 ID:X4fK6aN2
>>833
ちなみに犬がオフィスにいる大手外資ってどこか知ってます?
841吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/02(土) 21:02:13 ID:iO+P4X2N
文さんはスペイン経験はおありですか??
マドリード・トレドあたりでオススメ観光スポット知ってます?
842おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/02(土) 21:03:29 ID:/ajtTskI
ハートマン軍曹  ウフフ
843東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:03:46 ID:X4fK6aN2
>>841
私は子供のころドイツに棲んでいて、観光でスペインに行ったことがあります。
バルセロナ→マジョルカ島でした。
マジョルカ島は美しい島でしたよ。(船酔いしましたが・・・)
844東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:07:28 ID:X4fK6aN2
>>842
エーリッヒ・ハルトマンなら憧れるんだけどね。
845吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/02(土) 21:11:25 ID:iO+P4X2N
ふむふむ。
確かに地中海の島もおもしろそうですね。
846東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:13:38 ID:X4fK6aN2
>>845
ドイツ人多いですよ〜。
日光に飢えてますからね、彼ら。

ただ、マジョルカもカタルニア語圏なので、スペイン語の勉強ならマドリード行ったほうがいいと思います。
847吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/02(土) 21:21:18 ID:iO+P4X2N
なるほど。
カタルーニャ語ですかw
マドリード近辺を楽しむことにします。
848おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/02(土) 21:25:48 ID:/ajtTskI
>>839
兜を被った仲間がいるでありますか?
街角で見かけたであります。

>>841
サンタ・マリア・ラ・ブランカ教会!!
行ったことないけどw
849おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/02(土) 21:27:50 ID:/ajtTskI
>>844
す・・・凄い人物ですな!
850エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:28:53 ID:rnZZap2x
エリートとは、どこから見ても言えませんね。
部下の数も、実際は実行支配してた人数じゃないんじゃ?
>>846
851東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:32:29 ID:X4fK6aN2
>>850
そうですかw
それならそれでいいですw

IMEおかしくなったので再起動します。
では後ほど。
852エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:34:37 ID:rnZZap2x
外資も、東大文程度に、理由なく外国人10人も部下つけません。
853エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:36:19 ID:rnZZap2x
学卒文は、あなたもエリートだと思ってないでしょ?
実際。
854おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/02(土) 21:38:23 ID:/ajtTskI
いつから部下が全員外国人になったんだろうw
855東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:41:57 ID:X4fK6aN2
>>853
思ってないですよ。
私は目の前の仕事片付けるだけです。
昔と比べると、クライアントからの要望がすっきりして楽だなあ、ぐらいしか思いません。

院に行ってたら就職大変だったんで、学卒で離脱するにはちょうど良かったのかも、ぐらいには思いますが。
これが経済だったら大違いだったんでしょうけどねwww
856東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:43:54 ID:X4fK6aN2
>>852
プロジェクトの規模がでかかったからです。
新規プロダクトだったから若手の私を選んだ+ローカリが必要だったから私を中心にした。
こんなもんでしょ、理由は。

日本人じゃないと進められなかったから、ですよ。
海外製品のローカリ含む案件でしたからね。
857エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:49:50 ID:rnZZap2x
東大文じゃ、金融はありえないし、外資で10人も部下つける会社が
わからん。
858東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:51:03 ID:X4fK6aN2
>>857
コンサルです。IT分野があって、そこで働いてました。
ITバブルのころの話です。
859エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:56:59 ID:rnZZap2x
米国では、民間研究開発の管理職ですら学位なしは、ほとんどいなくなってしまったしね。
860エリート街道さん:2008/08/02(土) 21:57:49 ID:rnZZap2x
東大文学卒君は今も外資なのかね?
861東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:58:34 ID:X4fK6aN2
>>859
それは十年前でもそうです。
日本ではカントリーマネージャーの権限がそれなりにあるのでマスターなくても管理職にはなれます。
862東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 21:59:26 ID:X4fK6aN2
>>860
今は自営です。
外資からも仕事貰ってます。
メインは国内大手のメーカーですけどね。
863エリート街道さん:2008/08/02(土) 22:02:10 ID:rnZZap2x
そうですか、今サルで独立はなかなやりますねー
864東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/02(土) 22:04:37 ID:X4fK6aN2
>>863
サルと言っても細かい分野だけですから大したことはありません。
食えればよしです。
865駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 22:28:01 ID:4pt5tIkL
今、帰ってきましたノシ

花火のシーズンなのか、浴衣姿の女の子が目立つ。
オレも20代の頃はよく花火を見に行っていたんだけど、最近はあの人混みが。。。
866駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 22:31:16 ID:4pt5tIkL
>>824
ありがとうございました!。
けど、教えてもらった「あれ」も、今日の夕方から使えなくなっちゃいましたね。
けど、昨日今日と使えただけでも非常に助かりましたノシ
どうも、ありがとう!!!
867駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 22:37:31 ID:4pt5tIkL
>>837
29歳の時に10人の部下を持ってたなんて、さすがは文さん。
オレの方がずっと少ないorz
868駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 22:50:36 ID:4pt5tIkL
テレ朝の原爆の番組を途中から観ていましたが、石原さとみ、可愛いなぁ。
法OBさんの彼女はどんな感じなんだろうか。。。。。

ラーメン8月分(昨日と今日)です。まずは店名と評価を箇条書きで。

@麺屋まつき@武蔵小杉・・・・・★☆
Aつけめんあびすけ@日吉・・・・★
B砂町らーめん@北砂・・・・・・★★☆
Cラーメン榮@菖蒲町・・・・・・★★
869駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 22:57:50 ID:4pt5tIkL
昨日は、南北線で武蔵小杉に直行。みやぎ野@武蔵小杉が本命だったが、
臨時休業のため、2軒目として用意していた「麺屋まつき@武蔵小杉」を
訪問。

@麺屋まつき@武蔵小杉

 ラーメン(600円)に煮玉子をトッピング。
 先客1、後客1。固茹でのストレートに近い中太麺で、桂花の麺をグレード
アップさせたような、ボソボソ感がありつつも、存在感があるタイプの麺。
 このタイプの麺は実は好みなんですw
 スープは、豚骨強めの豚骨魚介。おそらく、豚骨でダシをとり、そこに少量
の魚介ダシを入れ、スープの上に鰹系のまー油を垂らしているのではないかと
思われる。大胆な印象を言うと、熊本ラーメンのスープに少し魚介のニュアン
スを加えたようなスープ。美味いが、若干、奥行き不足か。
 刻み玉ねぎが搭載されており、全体的な雰囲気は◎香@学芸大学前に近い。
 案外あっさりしており、簡単に完食できました。
 武蔵小杉界隈でハズレのラーメンを食べたくないときに使うと良いだろう。
 ★☆
870駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 23:06:50 ID:4pt5tIkL
Aつけめんあびすけ@日吉
 引き続き、東急に乗り込み日吉で下車。日吉に降り立ったのは約9年ぶりだが、
あの界隈も本当に様変わりしたぁ。駅に東急デパートなんか入ってたっけ???。
しかも、駅ビルレベルの簡素なショッピングモールではなく、本格的なデパート
ができていることに驚愕。
 慶應とは逆の出口から少し歩くと「つけめんあびすけ」。
 駅から近いこともあって、なかなか繁盛している。店内はカウンター12席ほど
だが、ほぼ満席。席待ちもできる状況だ。
 あつもりは4分、ひやもりは9分の待ち時間がかかるらしい。
 外の熱気に体を冷やしたいと考え、ひやもりをオーダー。
 あつもりの麺と比較してみると、あつもりのそれはやや乾燥気味。他方、ひや
もりの麺は水分をたっぷり含んでおり艶やかだ。オーダーするならひやもりがベ
ターかも知れない。
 麺は極太麺で厚さがある。極めて弾力性に富み、うどんに近いような食感。
 噛みきるのに一苦労だ。スープを弾く構造の麺であり、麺、スープの一体性に
は欠けるが、麺そのものの美味さを楽しむことができると考えれば、不満はない。
ものは考えようということか。
 スープは豚骨スープに鰹ベースのマー油を讃えた熊本風。
 個人的に、つけ麺に熊本風のつけ汁は合わないと思う。
 麺、スープ、具、それぞれのレベルは高いし工夫していることは評価するが、
一体感がない。オレにはあまり美味いとは感じなかったな。
871駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 23:14:33 ID:4pt5tIkL
B砂町らーめん@北砂
 砂町銀座のど真ん中にあるフリーク注目の新店(5月にオープン)。
 ただ、ど真ん中にあるとは言っても、商店街からちょっと路地に入った場所
にあり、予備知識がないと、案外見過ごしそう。
 らーめんとつけめんの2種類のみで勝負しており、潔い。夕食時を外して訪
問したからか、先客は1名のみ。後客もいなかった。
 フルトッピング入りの砂町らーめんをオーダー。
 具の椎茸とコールスローがスープに独特の味わいを添えている。スープの印
象は塩らーめんのそれに近いが、決して、淡泊ではなく、旨味が十二分に抽出
されている。一口目は脳に旨味成分がビビッと伝達され、軽い驚きを感じた位
だ。スープと麺のバランスも上々であり、安定した美味さ。
 新店の段階でこのレベルなんだから、今後、更に美味くなれば、江東区屈指
の名店になりうる可能性を秘めている。終盤、店主のお子さんが入ってきて、
帰り際に「ありがとうございました」と挨拶してくれた。
 何度も通いたくなる、実にすがすがしい良店だ。
 ★★☆
872駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 23:39:06 ID:DcZhYj11
Cラーメン榮@菖蒲町
 久喜から朝日バスという埼玉北部を走るバスに揺られて20分ほど行った
ところにある店。「馬場」というバス停で降りればよい。
 車窓から見える景色は、立派な田園風景であり、埼玉もここまで北上す
ると栃木や群馬と変わらないなぁとしみじみ実感する。
 この店がある菖蒲町は、鉄道駅がなく、アクセスするには車かバスが必
須だ。これから先、こういう、駅も郊外で、さらに駅からバスを使わなけ
ればアクセスできない店への訪問が増えてくるだろう。これは厳しい戦い
になりそうだと覚悟を新たにした。
 「馬場」の停留所を降りると、看板が店への道案内をしてくれる。停留
所から店までは50mも離れていない。すぐに店の前まで辿り着くことだろう。
店舗は典型的な郊外型の広々とした一軒家形式。席数は30席近くはあろうか。
そのうち、半分以上が埋まっていた。さすがはこの界隈屈指の人気店だけの
ことはある。
基本の醤油ラーメンと梅おむすびをオーダー。850円。
873駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/02(土) 23:40:53 ID:DcZhYj11
(続き)
店内では女性スタッフ数名がきびきびと働いている。客の水が切れれば即座に
水を補充し、客が立ち去った後は、すぐに雑巾で机を拭くなど、動作が実に機
敏である。
そして、そのうちのひとり、、、茶髪の女の子が実に可愛い!。
後ろ姿からただならぬ雰囲気を感じたので、もしかして美人!?と直感し、
おそるおそる観察してみると実に可愛い。
この店に立ち寄られた際には、その子に注目してみるのも一興だろう。
さて、ラーメンが運ばれてきた。
透明度の高い黄金色のスープに不揃いな平打ち麺がまさに泳いでいると
いった風情である。
チャーシューが2枚載っており、箸で押すと、油がじゅわっと染み出し
てきた!。その油に麺を絡めつつ、食べると、麺の素朴な食感が実に気
持ち良い!。
少ないように見えて、麺の量もなかなか多めであり、口コミによると、
175gくらいあるらしい。
実感としてはもう少し多いような気もするが。。。
スープは、あっさりとした醤油と鶏がらをベースにしつつも、魚介の
軸が毅然として己を主張し、あっさりこってりといった様相を呈して
いる。(ちなみに業界用語ではこれを「あってり」という。)
 佐野ラーメンの系列であるが、そのレベルをはるかに凌駕している。
本場の佐野ラーメンも真っ青の美味さである。ただ、終盤、物理的な
分量が多いためだろう、ちょっと飽きが来るのが難点か。
 スープがしょっぱいという口コミもあるが、そんなにしょっぱくは
ないと感じた。一度は立ち寄っていただきたい良店である。
 ★★
874駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 00:18:19 ID:BQWy5HMW
意識せずに書き進めているうちに9連投になっちゃった。。。。。

誰か、書き込んで下さい(^^;)
文さんは睡眠中みたいですし。。。w
875エリート街道さん:2008/08/03(日) 00:18:29 ID:TrzTMyqZ
水曜→大斗(千代田区鍛冶町)
木曜→ゼットン(豊島区西池袋)
金曜→無限庵(千代田区鍛冶町)
土曜→活力屋(千代田区外神田)
876caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 00:26:51 ID:4TKomRJr
今晩は。
いつもみてますよ!
877駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 00:28:56 ID:BQWy5HMW
金曜の無限庵。。。。。しまった、訪問してなかった!!www

北砂の砂町らーめん、なかなか良いですよ。
圏内なのでは?。
878駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 00:32:05 ID:BQWy5HMW
>>876
ノシ
順調につけ麺は食べ進めていらっしゃいますか?。
オレは、最近、主流になってる豚骨魚介系を食べ過ぎてちょっと食傷気味。
個人的には、やっぱり東池袋大勝軒系が好きですね、オレは。
879駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 00:39:15 ID:BQWy5HMW
>>876
東池袋大勝軒系のつけだれは甘辛い味付けと、魚介の存在感を感じることは
できるものの、魚介が突出しないことがポイントですね。
calibanさんも、色んな店を訪問してみて、お気に入りの店を見つけてくださいノシ
880caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 00:43:27 ID:4TKomRJr
>>878
いろいろご紹介頂いてるのにスマソ、なかなかいけずにいます。
なんとか都内に出たいんですが。。。
今度、神保町界隈にカタログ、画集あさりに出たついでに寄りたいです。

でも大勝軒系のつけ麺はいまでも衝撃的ですね。
881おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 01:00:47 ID:T24//Wx6
>>875
隊長! これは・・行ってきまーす!!
882駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:02:24 ID:BQWy5HMW
>>880
神保町界隈の大勝軒系なら、

http://gourmet.yahoo.co.jp/0007123528/0010762638/

がありますね、お茶の水大勝軒。
流行りの味なら、このスレでも話題の「北かま」「つじ田」あたりがお勧めですかね。
883駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:04:55 ID:BQWy5HMW
>>881
西池袋のゼットンは特にお勧めですね。
あれは、つけ麺を嗜む者なら一度は食べておきたい味です。
884駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:11:20 ID:BQWy5HMW
>>881
ところで、最近、嗟哉@初台(ポークヌードル内藤)は訪問していますか?。
もしかして、心変わり?www
女性の心変わりは切ないなぁ。。。
885caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 01:12:15 ID:4TKomRJr
>>882
どうも有難うございます。
書泉ビルとかがある通りのほうですね。
是非、参考にさせて頂きます。
886エリート街道さん:2008/08/03(日) 01:14:01 ID:TrzTMyqZ
>>881
無限庵は微妙でした。
バイト君の練習台で。

ゼットンなにげに立教夏休みだから空いてました。
今が狙いめかと。

887エリート街道さん:2008/08/03(日) 01:16:09 ID:TrzTMyqZ
>>884
内藤を考えてます(^^)
砂町ラーメン行ってみます。
今、板橋区北区スレではコンセプトという新店が話題になってますね。
888エリート街道さん:2008/08/03(日) 01:21:18 ID:TrzTMyqZ
>>885
北かまを強くプッシュします
889吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/08/03(日) 01:25:15 ID:rWZSs1I5
旧政経政治OBは深夜も活動するようになりましたね、、、、
とうとう断末魔か、、、
890駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:25:34 ID:BQWy5HMW
>>885
そうです。靖国通りの書泉側の歩道をずっと歩いて行ってください。
2階にありますよ。

>>886
ゼットンは既食ですが、定期的に通っておかなければならない店ですからね。
あれより美味い店は何店舗かありますが、基本の一店ではありますね。
行列がなければ、志木の「うえだ」と合わせたい。

>>887
情報トンクス。早速調べてみますわ。
目黒のラーメンゼロと稲荷町のてんくうもお勧めですよ。
後者は時間帯の関係で家から近いのになかなか訪問できませんが。。。
891caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 01:28:59 ID:4TKomRJr
>>888
>>890
有難うございます。是非。
892おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 01:33:41 ID:T24//Wx6
>>883 >>884
ゼットンは課題店なんですよね〜。涼しくなってから遠征に行きます。
嗟哉@初台ですか?帰宅時には閉店準備ww
店長が後片付けをしている姿を恨めしそうに眺めて帰宅してますw

>>886
無限庵に練習台なりに行ってきますかw
今空いてますかゼットン。うーん、冬休みまで待ちましょうかwww
893おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 01:38:57 ID:T24//Wx6
>>887
内藤、いらっしゃいませーw
お店の横の小道を進むと大判焼きを売っていたようーなw

>>885
北かまプッシュ その2ですw
894駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:39:33 ID:BQWy5HMW
>>892
ちょwww
随分帰りが遅いんですね、お疲れ様ですノシ
そういや、裏不如帰、まだ訪問できてないんだすよね。
木曜日の昼のみという設定がハードル高くてorz
895駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 01:46:10 ID:BQWy5HMW
>>893
「上野大勝軒」「IBUKI」あたりをローテに加えてみては如何で
しょうか。
前者は上野駅からすぐ、後者は半蔵門駅からすぐの立地です。
おばさんの好みかも。
896caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 02:07:00 ID:4TKomRJr
>>893
きたかま、見た感じもいいですね。
残念、日曜定休日でしたか。
http://www.nandy.jp/kyodo/kitakama.htm

>>895
「IBUKI」カレーつけ麺があるらしいですね。
ラーメンの本でもとても旨そうな写真のってます。
特に夏はカレーが食欲をそそりますからね。

それでは皆さんお休みなさい。
897おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 02:10:14 ID:T24//Wx6
>>894
急遽小商いが入りましてw
来月末まで馬車馬のように働きますー
地元の私も裏不如帰の時間はちょっとw

>>895
凡凡ハウスを博物館ルートに入れて放置すること数ヶ月。(だって土・日・祝休みなんだもん)
新しい仏像が展示されるので「仏像キャーー!」のついでに訪問予定
「IBUKI」も狙ってるんですけどねー。とにかく暑くて出歩くのが orz
898おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 02:11:56 ID:T24//Wx6
>>896
定休日・・・・orz

お休みなさい。ノシ
899東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 04:19:44 ID:QFOY619D
>>867
民間はそんなもんだよ。
900東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 04:48:24 ID:QFOY619D
>>874
テラ寝てた。というか早寝早起きしすぎた・・・
901東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 05:08:42 ID:QFOY619D
>>896
カレーと来たらうどんなのが名古屋クオリティ。
若鯱屋のカレーうどんウマー。
902七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/03(日) 07:01:24 ID:gjXc1Z8M
>おばさん
少尉ときたら伊集院少尉
「しょうい〜〜」 「紅緒さん」・・・・

少佐といえばエーベルハ゛ッハ少佐
「部下A」
903東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 07:14:57 ID:QFOY619D
>>871
ちょwww
ラーメンにコールスローwww
オランダ人もビックリだろうな。
904東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 07:15:49 ID:QFOY619D
>>902
はーいはーいはーい、ハイカラさんが通る、でしたっけ?
905caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 07:36:42 ID:4TKomRJr
どうも皆さんおはようございます。

>>901
カレーがつけだれって発想が凄いですよね。
カレーウマ〜

>>902
七さんやっぱり何でも詳しいっすね
ここではアニメ、ドラマから高度な医学、学術的会話まで幅広い
さすが東大
906エリート街道さん:2008/08/03(日) 11:53:01 ID:6ahj6Snp
907エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:34:34 ID:drul6cN8
                  ??                         
                  ??                         
                  ??                         
                  ??                         
                ??????                       
              ??????????                     
          ??????????????????                 
        ??????????????????????               
      ??????????????????????????             
    ??????????????????????????????           
    ??????????????????????????????           
    ??????????????????????????????           
    ??????????????????????????????           
    ??????????????????????????????           
      ??????????????????????????             
          ??????????????????       
908東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 14:35:35 ID:QFOY619D
>>906
炎上してるだけ・・・
909七 ◇gUs6k.E27o :2008/08/03(日) 20:19:27 ID:zGdSEBcj
南朝鮮とは戦争だ!
今すぐ断交を!!!
910東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 20:42:04 ID:QFOY619D
日曜の夜は過疎過疎〜
911七 ◇gUs6k.E27o :2008/08/03(日) 20:44:25 ID:zGdSEBcj
このマターリ感がいいね。
912東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 20:48:18 ID:QFOY619D
>>911
苺や檸檬は9時過ぎないと登場しないのだろうか?
913東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 21:33:25 ID:QFOY619D
>>905
今日はつけ麺食べられましたか?
私はユッケといなりずしとクロワッサン。
テラ炭水化物。
914caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/08/03(日) 22:13:08 ID:4TKomRJr
>>913
きょはアイスクリームいっぱ喰いましたw
915エリート街道さん:2008/08/03(日) 22:14:35 ID:HYd15Ddy
東大文学卒って、微妙な学歴やなー
916東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:16:49 ID:QFOY619D
>>915
アカポスなら問題ないんですけどね。
まあ自営なんで学部も関係なくなっちゃいましたが。
917エリート街道さん:2008/08/03(日) 22:18:10 ID:HYd15Ddy
学卒でアカポスゲットできるんですか?
918東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:19:48 ID:QFOY619D
>>917
できないことはないですが、難しいです。
博士課程満期終了がデフォですが、三年次から論文書いて卒後に講師になる人も数年に一人ぐらいいます。
919早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 22:20:51 ID:Gg4MOky2
caliban さん
文さん

マッタリですな〜
920エリート街道さん:2008/08/03(日) 22:21:00 ID:HYd15Ddy
あんた、まじめなひとやね。
いじろうかと思ったがやめとくはwwwwwww
921東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:21:37 ID:QFOY619D
>>919
マターリが一番です。
例の彼はセンター一問しか間違わなかったらしいですよ。
そういえばwww
922檸檬:2008/08/03(日) 22:22:56 ID:r+v/PrIE
登場(・∀・)

暑いですね・・・うちの家族、私以外エアコン使わないんですよ。信じられません。
夏バテなのか、体調も悪く食欲もない・・・でもアイスいいですねー
923東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:23:58 ID:QFOY619D
>>922
漏れも学生時代〜サラリーマン時代はエアコンなしだったお。
エアコン使うようになったのは三年前に結婚してからwww
924駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:24:17 ID:RWouqf3Y
さっき帰宅して、今まで子供の世話をしていました。
ドコモからの書き込みができないので、今が、本日の学歴板への最初の
カキコ。
(厳密には、慶應、早稲田スレに1つ書いたけど。。。)
925東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:24:30 ID:QFOY619D
>>920
どうもありがとうございます。
マターリ雑談しましょう。
926駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:27:06 ID:RWouqf3Y
>>919
おかえりなさいノシ
ちょうど、同じようなタイミングでみんな登場しましたねw

今日の彼女との海はいかがでしたか?。
オレは、予定どおり、朝10時に起きて、そのまますぐに神奈川の
「こどもの国」へ電車で移動。
プールで子供と遊んで、そのまま家に近くにまで戻り、再び、ラーメンを
食べに行ってました。
8時過ぎに帰宅し、今まで子供のお世話。

927早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 22:29:21 ID:Gg4MOky2
>>921
センター試験って7科目じゃないの?
ありえねーwネタだな
全体で9割取ってもバケモン扱いのはず・・・

俺は今年家ではエアコン使ってないよ。
夜しかいないから
10階なんだけど、網戸で十分。
寝汗かくけど、健康にもいいし。
928駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:29:52 ID:RWouqf3Y
>>919
そういや、慶應、早稲田スレで政経フリーク氏が、司法試験はひたすら簡単だった。
試験会場が暑かったのだけが印象的などと書いていたなぁ。

あと、センター試験、英語1「門」しかミスらなかったらしい。
それだと日本でもトップの成績になるけど、その成績の人で理Vはおろか、東大を蹴って
いる人は、ここ15年でいないはず。

>>文さん
センター試験、政経フリーク氏に大敗ですねorz
もちろん、オレも大敗です。
929駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:32:53 ID:RWouqf3Y
>>921>>927
wwwネタが被ったwwwwww

あと、年収1000万で、20代で都心部の億ションを購入したらしい。
この板の連中は東京の土地勘がないから、年収1000万でも億ションが買える
東京の事情が判らないだろうなとおっしゃってたW
930檸檬:2008/08/03(日) 22:33:26 ID:r+v/PrIE
>>923
そうですか!すごいなあ(゚Д゚)
エアコン使う方が、気温との差で夏バテしやすいかもしれませんね・・・
でも蝉がうるさすぎて窓を開けられないのは、拷問ですorz
931東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:33:48 ID:QFOY619D
>>927
やっぱネタでしょwww

うちは8階&名古屋は暑いんで、28度設定でエアコン入れてます。
時々27度。
9321988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 22:34:33 ID:yWmiQp51
ライコネン飛ばしてます。

>>927 早稲法OBさん
それは我々の時代の話ですよ。年齢がばれます。
ってはっきり言っちゃってるけどねw
933駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:34:41 ID:RWouqf3Y
政経フリーク氏の今日の妄想を紹介ノシ

768 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/03(日) 10:14:41 ID:tbIkpU75
俺は、中学からだったが、早稲田や慶応付属は
受けなかった。家から遠かったというのもあったが、
俺には易しすぎた。実質的に蹴ったも同じ。
まあ大学では早稲田に行くつもりだったがね。
高等学院に中学がなくて、政経に行けるかどうか
分からなかったからというのがある。


769 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/03(日) 10:20:23 ID:tbIkpU75
俺にとっては受験なんて暇つぶしのゲームみたいだった。
くだらないゲームだね。そんなものを絶対視して
偏差値なんてあがめているやつはアフォw

 センター試験なんて、たしか英語一門間違っただけ。
あとは満点。間違ったってのは、マークシートの位置を
勘違いした。解答は合っていた。
 司法試験だって、ひたすら易しかったな。暑くて
死にそうだという記憶だけが残っている。
934東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:35:13 ID:QFOY619D
>>930
自律神経鍛えるにはエアコンなしのほうがいいよ。
その代わり下着で団扇あおいでしのぐんだけどねwww

蝉は今年がやけにうるさいwww
9351988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 22:36:49 ID:yWmiQp51
マッサストップだ!
936七 ◇gUs6k.E27o :2008/08/03(日) 22:37:31 ID:zGdSEBcj
>>929

苺ちゃんよ。
そんな小物のことをいつまでも弄っているのも、自分を貶めているようなもの。

それより南朝鮮との断交、交戦について語ろう。
俺は即刻断交し、南朝鮮元首を不法入国で逮捕すべきだと思う。
937東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:37:37 ID:QFOY619D
>>929
年収1100万だったころの俺でもローン組んだら即死だったぞ、億ションwww
東京で満足な結婚生活を送るなら、貯金770万、年収700万、ローンなしが理想って2001年ごろの新聞に載ってた希ガス。
938駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:38:01 ID:RWouqf3Y
778 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/03(日) 11:02:52 ID:tbIkpU75
俺の実家はいわゆる「高級住宅街」として
よく知られたところ。今はもっと都心部の
マンションに一人暮らし。年収1000万近くあれば、
億ションでも二十代で買えるよ。

年収1000万で億ションはローン組んでも買えないw
せいぜい、5000万円のマンションなら買えるだろうけどね。
それでも、購入したマンションの経年劣化などを考えると、そんな買い物だと思う。
939東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:39:15 ID:QFOY619D
>>938
連帯保証人が誰か、にもよるけどね。
親だとアウトの可能性が高い。
940駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:39:51 ID:RWouqf3Y
>>937
今日はやけに被るな。やっぱり感覚が似てるからか!?

今日、ようやく、松原団地の栄龍軒で坦々麺を食べることができたよ。
3度目の正直かな。獨協大学の横を通り過ぎるのもいい加減飽きていたところだw
941早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 22:40:12 ID:Gg4MOky2
>>926
彼女はカナヅチだから、浮き輪に入れて引っ張ってますたw
胸が大きいんで、波で浮き輪にビキニが押されて・・・鼻血が出そうでちたorz

結局、今日は楽しい夏の日、ということで・・・
別れ話はお盆後にすることにした。
過去、一年半が一回と4ヶ月が一回の離別の期間があるけど知り合って5年の歳月は
簡単に捨てられませんねえ。

若くて美人なんだから、健康にさえなれば素敵な人が現れると思うんだけど。
疎遠にしといてそれまで待つかな・・・・
これは卑怯か!?
942駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:41:46 ID:RWouqf3Y
我が家は、20℃で7月からクーラーがんがんつけまくり状態ですwww

クーラー3台を同時に入れると、ブレーカーが落ちるw
さっきも、子供を相手にパズルゲームをしていたら、突然ブレーカーが落ちて、
子供ぎゃん泣き。 
943東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:41:46 ID:QFOY619D
>>941
情にひきづられるかもですよ、法OBさんwww
944駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:48:39 ID:RWouqf3Y
>>941
今別れなくても、いいじゃん!?
今、別れ話をしたとしても、誰も幸せにはならないでしょ。
その女性も、法OBさんと、あやふやな関係であっても、一緒にいたいん
じゃないのかな。
だったら、「理」に拘りすぎても仕方がないとオレは思いますね。
945駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:50:02 ID:RWouqf3Y
>>939
少なくとも、政経フリーク氏では無理だな。
そもそも、仕事をしていないんだからorz
フリーク氏のセンター790台についてはどう思う?。
946東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:50:23 ID:QFOY619D
>>944
「理」にこだわっちゃうのが男なのかもしれん。
俺もそうだった・・・
947東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:52:05 ID:QFOY619D
>>945
絶対に嘘。
俺の周りのセンター770越え組は、いわゆる受験勉強レベルだけじゃなく、入学当初から頭角を現す連中ばかりだった。
仏検一級程度は当たり前。
整形程度の語学力では到底無理。
9481988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 22:53:22 ID:yWmiQp51
>>946 文さん
彼女に「理」で切られた私はどうすれば(爆)。
949東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:54:15 ID:QFOY619D
>>948
再チャレンジしてください、「理」でwww
950駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 22:54:30 ID:RWouqf3Y
この流れを、ラーメン話で断ち切りたくないので、ここでは、簡単に訪問した
店名と評価、ごくごく簡潔な感想だけを書いておきます。

【本日のラーメン】
@支那そば三三五(ささご)@あざみ野の三三五そば・・・★★
 チャーシューが旨ければ★★☆になったと思う。スープ、麺のレベルは非常に
 高かった。
A栄龍軒@松原団地の坦々麺・・・★★
 ゴマとラー油が効いており非常にコクがある。麺も中太で食べ応えあり。
 終盤スープの味の単調さにやや飽きが来ることが難点かな。
9511988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 22:54:46 ID:yWmiQp51
>>947 文さん
同意。
私の時代の950点越えの連中もそんなやつばっかでした。
952東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 22:55:22 ID:QFOY619D
>>942
・・・子供が風邪引くぞ・・・
9531988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 22:55:23 ID:yWmiQp51
>>949 文さん
「無理」です(爆)。
954おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 22:57:28 ID:T8YPb36K
>>901
名古屋ならカレーと来たらスパゲッティでも驚かないw

>>902
はいからさん覚えてないんですよー
タイムボカンは覚えてるんですけどw
鉄のクラウスwww

>>914
こんばんは。ホームランバーが無性に食べたい今日この頃。
955おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 23:03:40 ID:T8YPb36K
>>922
私は暑さとともに食欲が出るタイプですwww

って完全に流れに乗り遅れたわw
956駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:03:41 ID:UXVGD7LS
>>946
あw
オレは「理」よりも「情」が勝っちゃうタイプかな。
こればかりは仕方がない。
オレが法OBさんの立場なら、たぶん、別れられないwww
957おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 23:07:17 ID:T8YPb36K
駒場苺さん> 20度は寒すぎませんかww

>>948
理と情コンボで切られた私はwww orz
958早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 23:10:38 ID:Gg4MOky2
>>956
いやぁ・・・・
本命の子と籍を入れようかと思ってるんでね。
今回のタイミングを逃したら、今までの努力が水泡に帰すから。
マンション買って12年目ですから(笑)
959早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 23:14:02 ID:Gg4MOky2
一応、シュミレーションしてみたw

年収1000万円で億ションは絶対に換えません。
頭金を3000万入れてやっと買えるレベルでしょう。
親が資産家で連帯保証人になってもらうか担保提供しないと。
でなきゃ、別途払う保証料がバカ高い。

今、住宅金利がいくらか知らないけど、30年ローンだと100万円当たりの
支払いが4300円くらいのはず。
だとすると、1000万を頭金にし(登記費用や修繕積立基金はもちろん自己負担)
9000万のローンを組んだとすると、月額支払いは387,000円+管理費+修繕積立金
+(駐車場代)で支払いは43万円以上になります。
それに、固定資産税が別途あります。億ションなら年40万円を越えるでしょう。

現在、ほぼ全ての住宅ローンは支払い上限を設定しており、普通は年収の25%以下の
ローン返済内の範囲内しかローンを組ませませんよ。(ボーナス払いにも制限があります)
もし、プロパーで貸してくれたとしても

年間ローン支払い額387,000×12ヶ月=4,644,000円
マンション維持管理費+固定資産税=約1,000,000円

年収約1000万円の手取りは約750万円として、ローンと付帯する費用を払うと
残りの可処分所得は170万円余りになる。
家庭をつくり子どもがいたら生活は無理。当然、自家用車も持てません。

大抵は5年固定の以後変動金利か、最初からの変動金利なので、年収が上がっていかない
限り、金利上昇だけでバーストしますな。
960エリート街道さん:2008/08/03(日) 23:15:26 ID:DwJS6EG6
>駒場苺さん

先日、池袋まるきゅうで塩そば食いました
なかなか旨かったです
ところでこの店のつけめんてどうなんでしょうか?

さっきまで彼女とディズニーシーで遊んでましたが異常に疲れた(笑)
浴衣のカップル率高し

整形君にも将来彼女が出来るといいなあ(笑)
961駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:16:18 ID:UXVGD7LS
>>957

>駒場苺さん> 20度は寒すぎませんかww

ちょっと寒いくらいが気持ちいいんですよw
普通に涼しいくらいじゃ物足りない体にwwwww

>理と情コンボで切られた私はwww orz

「北かま」でつけ麺大盛でも食らってくださいなw
962東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 23:21:15 ID:QFOY619D
>>959
彼が大手マスコミ社員だったとしても、現在26歳なら入社5年目、毎年200万以上貯金してたとしてもせいぜい1000万。
とてもじゃないですけど頭金が揃わないですよねwww
963駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:23:40 ID:UXVGD7LS
>>958
それならば、対抗馬のその若い女の子に正直に気持ちを話せば良いんじゃないですかね。
「お前も好きだ。けど、自分には12年間思っている人がいる。それでもいいか」と。
わかってくれるかもしれませんよ。
それで、ダメだったら、それはそれですっきりするんじゃないかなぁ。

>>959
そうそう。オレも持ち家を持とうかと考えた時にざっくりとではありますが、
計算しましたからw。
オレの年収では、頭金が払えたとしても、4000万のマンションに住むのが
精一杯でした(笑)
年収1000万は、オレの年収より少し高い程度ですが、それでも億ションは無理。
しかも、独身で彼女もいない自称20代wwwの政経フリーク氏が、入社数年で
億ション購入に踏み切れるわけがない。
964おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 23:24:25 ID:T8YPb36K
>>960
デートいいっすねえw
最後のディズニーランドはキャプテンEOがありましたw

>>961
行ってきますwww
965早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 23:32:37 ID:Gg4MOky2
>>963
すでに、そのことは話してあって、両者は面識があります。
昔から本命彼女のブティックに洋服を買いに連れて行ってるので(笑)

一億のマンションなら最低4000万のキャッシュが無いと無理。
「評価割れ」しちゃうから、別途の共同担保が必要だと思う。
私は、何度か不動産を買って、売って、をしてるからそのあたりの銀行事情は詳しいです。

966エリート街道さん:2008/08/03(日) 23:33:19 ID:DwJS6EG6
>>964
日中は地獄の暑さですよ(笑) 夜は風が出て涼しかったですが。

浴衣カップル多し!
中国人ファミリーも(笑)
967駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:37:34 ID:UXVGD7LS
>>965
そうなんですか。
そういや、そういう話を聞いたことがあるようなw
うまく、友人関係へとソフトランディングできればいいですね。
2人の彼女の気持ちを傷つけないことが一番大切なんだけど、それが難しいのが
恋愛の難しさ。

個人的に1億出してマンションを買うのは損かなぁと思います。
オレなら、地方に大きな邸宅を建てるなぁ。
968東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 23:40:00 ID:QFOY619D
>>967
一億出すなら貸しビル買うほうが得だよ。
家賃で何とか食えるからね。
969駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:44:57 ID:UXVGD7LS
>>960
まるきゅうのつけはまだ食べたことがありませんw
「前略。つけそばまるきゅう」の塩つけそばなら食べたことがありますが、
それとも、また味が違うみたいですからね。
池袋に関しては、2,3店舗宿題店が残っているので、宿題を片付けるつい
でに「まるきゅう」でつけそば食べてきますわ。
9701988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 23:49:20 ID:yWmiQp51
>>957 おばさん
理詰めで切られると、20年以上立ち直れないほど痛い私は情の人。

>>959 早稲法OBさん
30年固定で組めば、金利は年3.3%くらいのはずです。今は。
固定資産税は40万じゃきかないです。
税負担も、所得1千万なら住民税含め43%あります。
日本版サブプライムローンですね。これで貸し込むなら。

>>968 文さん
中部電力3万株という手もあるのでは(笑)。
971東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/03(日) 23:50:20 ID:QFOY619D
>>969
電力株もいいですねwwww
9721988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 23:50:30 ID:yWmiQp51
いけね3千株だった orz
9731988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 23:52:01 ID:yWmiQp51
いけねやっぱ3万だわ orz
●●●●●●が勝ったから酔っぱらい方が早いw
974早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 23:53:14 ID:Gg4MOky2
>>968
まさにそう。
うちの会社は自社ビルだが、昔、中古の雑居ビルを購入した。
ローン組んでも他の家賃で大幅に黒字。
ただ、本業が赤字www
何もしない方がいいくらいだ。

首都圏の貸しビルの数は異常に多い。いわば不労所得といってもいい。
まじめに働く労働者諸君は電車からビルを見て何も思わないのだろうか?
鈍感過ぎw
不動デベロッパーや金融機関の匙加減ひとつで街の地図が変わる。
日本経済は間違ってるな。
俺なら、革命家になるぞ(笑)
975駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:54:08 ID:UXVGD7LS
>>972
88年卒さん、男の手料理シリーズ、一本書いてくださいノシ
9761988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/03(日) 23:56:59 ID:yWmiQp51
>>975 苺さん
すでにできあがってしまったので、粉ふき芋くらいしか出ないw
小学校で私は作りました。早稲法OBさんもたぶん作ったのでは?
977おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/08/03(日) 23:57:16 ID:T8YPb36K
>>966
そうですよね、暑いですよね! う・・羨ましくなんか・・・ orz
中国にもディズニーランドあったようなw

>>970
個人的には男性の方が情タイプだと思うんですよね。
女性はガーッと泣いてゴーッと次に突進しますからw


手元に一億あったら毎日ビエネッタ食べるな〜
978早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/03(日) 23:59:34 ID:Gg4MOky2
>>970
>税負担も、所得1千万なら住民税含め43%あります。

彼は大手勤めならは経費が少ないかもね。

あと、大幅な住宅ローン減税があるから、年末に還付されます。
今は制度が縮小されたのかもしれないけど。


979駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/03(日) 23:59:40 ID:UXVGD7LS
>>976
オレは基本的に手料理は作らない派ですなぁ。
だからこそ、ラーメン食べ歩きなどを生業にしているわけですがw
9801988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/04(月) 00:02:13 ID:0YMbCKm6
簡単な調理法としては電子レンジでじゃがいもかな>苺さん

(1)じゃがいもを皮ごとがしがし水洗いし、さっと表面の水気を取る。
(2)ラップでくるんで4分電子レンジで加熱(500Wの場合)。
(3)4つ割に包丁を入れ、切れ目にバターorマーガリンを落として喰らう。

簡単でしょ?
981駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/04(月) 00:03:05 ID:DOjvvFzn
>>978
彼が大手マスコミ勤務なんてこと、絶対にアリエナスwww
もし、そうだったら、ラーメン食べ歩きを辞めてもいいですおw
9821988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/04(月) 00:04:43 ID:0YMbCKm6
>>978 早稲法OBさん
共同担保に反応しちゃったくらいですので(笑)。
住宅ローン減税は今までのところ最高25万のはずなので、大勢に影響はないです。
983駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/04(月) 00:05:44 ID:DOjvvFzn
>>980
オレ、じゃがいもバター好きですよw
ちょっと塩でも振りかけて食べれば最高じゃないかしらw
984エリート街道さん:2008/08/04(月) 00:06:58 ID:RiEEUAlt
大手新聞社の新聞配達員じゃないでしょうかね

見方によっちゃ一応マスコミの端くれっちゃ端くれですからね(笑)

朝昼夜と2ちゃん漬けの大手マスコミ社員なんてリアリティないですよ、誰が見て

985早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/08/04(月) 00:10:22 ID:DHWa4xJn
>>981
wwwwwwwwwwww

まあ、大手ならこき使われる最中だから、2ちゃんどころじゃないし。
9861988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/08/04(月) 00:18:17 ID:0YMbCKm6
立てときました、次スレ。

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート29】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1217776541/
987駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/04(月) 02:05:53 ID:1F4U+k5G
>>985
自分で会社でも興さない限りは、20代だと大抵の会社では使いっ走りです罠w
億ションを買ってる余裕なんてとてもとても。。。
もちろん、物理的に年収1000万なら無理なんですけどね。

>>986
おおーっノシ
88年卒さん、いつもスレ立てありがとうございます!。
今、ドコモの携帯が使えませんので、今日中にお礼申し上げます。
今後とも末永くよろしくお願いします。
988駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/08/04(月) 02:09:32 ID:1F4U+k5G
じゃあ、そろそろ寝ますね。お休みなさい!。
明日で、このスレも1000に到達するんだろうなぁ〜
989エリート街道さん:2008/08/04(月) 08:26:12 ID:FHBXASt3
>>959
>シュミレーション

誰も突っ込んでないので。
990エリート街道さん:2008/08/04(月) 09:53:34 ID:1HG/ZEFZ
>>989
年寄りがよく間違える、シミュレーション。
991エリート街道さん:2008/08/04(月) 09:55:34 ID:1HG/ZEFZ
シュミレーション
シミュレーション
「ュ」の位置が微妙に違う。
992エリート街道さん:2008/08/04(月) 15:02:08 ID:34oKr2xi
質問があります。
学歴板のオフで知りえた個人情報を2ちゃんに晒されまくりました。
学歴板での話です。
どうすればいいでしょうか?
993東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/08/04(月) 15:21:00 ID:tyVJUz6k
>>992
次スレで質問したほうがいいと思います。
ここは埋め立て間近ですから。
994エリート街道さん:2008/08/04(月) 16:29:01 ID:34oKr2xi
埋め
995天照大神:2008/08/04(月) 16:30:09 ID:9ensJisb

996エリート街道さん:2008/08/04(月) 17:52:17 ID:F6v8rLNY
997七 ◆gUs6k.E27o :2008/08/04(月) 22:40:15 ID:tVdv33Y5
パソコン復帰!!

>>974
革命なら、民○連へドゾー

>>973
千葉経附属が勝ったから?

>>976
小学校では粉ふき芋と、ほうれん草ソテーを作りましたww
998エリート街道さん:2008/08/04(月) 23:06:20 ID:vwe67WqP
ふぉふぉふぉ・・・
フォフォフォ・・・
999エリート街道さん:2008/08/04(月) 23:09:10 ID:vwe67WqP
1000get乙!
1000エリート街道さん:2008/08/04(月) 23:09:58 ID:vwe67WqP
hage!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。