【ガチ】明治vs立教w合格どっちに行く?【討論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さあ 語りましょう。
2エリート街道さん:2008/06/27(金) 06:10:53 ID:NsH3TWXM
明治です。
3エリート街道さん:2008/06/27(金) 06:13:01 ID:a3q/sU3g
受験者の数を見ると一目瞭然
4エリート街道さん:2008/06/27(金) 06:14:11 ID:cvZ/gXUv
集計

明治=1

立教=0
5エリート街道さん:2008/06/27(金) 06:38:53 ID:b1tKSL/B
結果

明治=1

立教=0
6エリート街道さん:2008/06/27(金) 06:42:57 ID:cvZ/gXUv
>>5

おいおい 100人くらいまでは集計継続をたのむわ!
7エリート街道さん:2008/06/27(金) 07:09:20 ID:vINRucwI
今年明治の商と立教経済受かって、立教経済選んだ。
8エリート街道さん:2008/06/27(金) 07:35:45 ID:cvZ/gXUv
俺ではないんだが、親戚の子供二人(同年齢)
一人は明治落ち、立教合格で立教
もう一人は早稲田落ち、明治合格で明治だった。
首都圏では明治、立教の併願は普通なのか?
明治の政経は頭一つ抜けてる気がするのは俺だけか?

9エリート街道さん:2008/06/27(金) 07:37:58 ID:zNfFVVcU
まぁ実際のW合格データでは立教優位
10エリート街道さん:2008/06/27(金) 08:27:31 ID:Xi91kxNJ
明治工作員暴れすぎ! また立教にお仕置きされちゃうよ。
11エリート街道さん:2008/06/27(金) 08:31:11 ID:a3q/sU3g
じゃあ立教に一票
12エリート街道さん:2008/06/27(金) 09:08:53 ID:eZHKMl89
俺も立教に一票かな。政経か法なら明治だけど。
13エリート街道さん:2008/06/27(金) 09:29:07 ID:q3WmuZxl
明治法と立教経済で明治法に行きました
14エリート街道さん:2008/06/27(金) 13:48:05 ID:JBpyASmR
集計

明治=2

立教=3

学部が別だと比較が難しいな。
その場合は、進学した方に1票加算するわ。

>>10
俺は>>1だが明治関係者じゃないからな。

15エリート街道さん:2008/06/27(金) 14:31:01 ID:FUsbO/Gn
10 :エリート街道さん [] :2008/06/27(金) 08:27:31 ID:Xi91kxNJ
明治工作員暴れすぎ! また立教にお仕置きされちゃうよ。

ホント幼稚園生みたいだなw
16エリート街道さん:2008/06/27(金) 17:34:44 ID:CvBdGDEc
明痔に行きます!!

理由。明痔のほうがもてるから。名痔>立狂
17エリート街道さん:2008/06/27(金) 17:38:40 ID:vINRucwI
もてるとかもてないとか自分次第だろ。
18エリート街道さん:2008/06/27(金) 17:39:32 ID:CvBdGDEc
と道程がいっておりますが
19エリート街道さん:2008/06/27(金) 17:40:02 ID:Ku50MsKS
明治
20エリート街道さん:2008/06/27(金) 17:43:52 ID:FUsbO/Gn
受験生のうちからこんなところ来てこんなアホなこと書いてるようじゃまず明治は無理w
21エリート街道さん:2008/06/27(金) 18:44:53 ID:tz/F4Kpp
普通に立教
22エリート街道さん:2008/06/27(金) 19:11:28 ID:PuIvaVQF
明治には華がある。明治に一票だな。

23エリート街道さん:2008/06/27(金) 19:21:55 ID:ky6dljgG
読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
24エリート街道さん:2008/06/27(金) 19:44:25 ID:jfRWSX7l
立教だろ。
25エリート街道さん:2008/06/27(金) 21:10:18 ID:q3WmuZxl
■読売ウィークリー 7.15号 【W合格対決特集】

<2007年度>
○明治政経 10 - 4 ●立教経済    
○明治文   5 - 3  ●立教現
○中央法  12 - 0 ●立教法    
○理大理  27 - 5  ●立教理
○理大理工 12 - 7  ●立教理
○早大社学(夜間)9 - 0  ●立教法    
○早大社学(夜間)15 - 0  ●立教社会
○早大二文 40 - 0  ●立教文

26エリート街道さん:2008/06/27(金) 21:30:56 ID:YSjPZNL+
>>25
7.15号って?最新版は2008.3.2号なんだけどwww
2007年のサンプリングミスと突っ込まれるのが悔しいから年度表示を避けてるんだねw

2008.3.2号読売ウィークリー
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]

○立教経済37 - 14●明治政経

まあ明治は政経だけ立教相手に健闘してるよwww
あとの学部は真にフルボッコだがw
27エリート街道さん:2008/06/27(金) 22:01:19 ID:HEtn7hyy
明治かな、今年は明治>立教
28エリート街道さん:2008/06/27(金) 22:06:54 ID:OA3ljmtQ
立教に絡む明治って同志社に絡む立命館そっくりだな
29フランチェン:2008/06/27(金) 22:13:04 ID:4iuOkwMU
明治だな。東京北部とか埼玉には住みたくないから。
30エリート街道さん:2008/06/27(金) 22:17:51 ID:hIA2WvsY
だいたい、このスレてたのが明治だとすぐわかるからwww
31エリート街道さん:2008/06/28(土) 09:57:36 ID:4diawejR
このスレ立てはどうせ立教だろう
もういい加減、明治に絡んでくるな
32エリート街道さん:2008/06/28(土) 10:42:44 ID:PgYmmfkw
そもそも仏教徒がミッション系いくわけねーし
33エリート街道さん:2008/06/28(土) 12:10:57 ID:2B81JTFd
見苦しいぞ基地外明治
立教に絡むな気持ち悪い
格上の大学に絡む前に法制倒して来い
34エリート街道さん:2008/06/28(土) 13:59:56 ID:PgYmmfkw
法政は格下
陸橋はチンカスだろ
35エリート街道さん:2008/06/28(土) 16:08:06 ID:HD+Lydd4
いつもの展開になってきたなwwwwww
立教も明治も微妙なんだろうな。

しかし、普通に考えたら(全国的に)明治だろう。

36エリート街道さん:2008/06/28(土) 16:13:13 ID:wGnjKrHW
立教選んだやつのほうが多いけどね。まぁどっち選んでもさほど人生に大きな違いはないっしょ。
37エリート街道さん:2008/06/28(土) 18:12:47 ID:OKxQteg3
W合格対決で立教圧勝の結果が出てるんだからここで言い争っても無意味
38エリート街道さん:2008/06/28(土) 21:06:07 ID:kAR1rC4s
争うのではなく「お前だったらどっちに行く?」だろ?
マスメディアの「W合格・・・」云々はどこまでいっても根拠と信憑性に疑問があるんだが
別に、立教、明治、どちらかをコケ落とす話ではないだろに・・・

俺は明治に一票。

なぜってか?
学力はほぼ同じ。スポーツは明治が上。
それと、一番の決め手は長嶋親子、みの、が嫌いだからだ。ただ、そんだけ。

39エリート街道さん:2008/06/28(土) 21:07:57 ID:PgYmmfkw
W合格の結果とかで左右される馬鹿なんかいるんかいな?
スイーツ脳の女ならわからんがwww
40エリート街道さん:2008/06/28(土) 21:28:37 ID:OKxQteg3
結果で左右されるんじゃなく左右された結果がW合格の立教>>>>>>明治なんでしょ
41エリート街道さん:2008/06/28(土) 21:32:51 ID:ruPh4i3R
文なら明治だろ。あそこ歴史とか学ぶならと終わってるぞ・
42エリート街道さん:2008/06/28(土) 23:42:32 ID:8PrGvy71
俺は立教経済と明治経営でめちゃくちゃ悩んで立教にした。
明治は好きなんだけど、周りが立教行くやつ多かったし、
予備校のチューターに、明治政経なら明治だけど経営なら立教いった方が
無難って言われて立教にした。後悔はしてない。
43エリート街道さん:2008/06/29(日) 00:16:31 ID:Pc7qX6Je
立教だな
4年キャンパス同じ、ビルキャンじゃないそれだけ
44なぜか失禁がとまらない立教おじさんです:2008/06/29(日) 00:38:22 ID:cM8iqy4R
45エリート街道さん:2008/06/29(日) 05:52:49 ID:thK86snw

両大学の文系主要学部の序列(人気・難易度の総合判断)はどうなるのよ?

法学部・経済学部・政治経済学部・経営学部・文学部

46エリート街道さん:2008/06/29(日) 05:57:03 ID:AVOAe4Jc
読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
47エリート街道さん:2008/06/29(日) 05:59:26 ID:cM8iqy4R
明治政経>立教経済 
(偏差値実力ともに実力の政経が圧勝。
ただしスイーツ脳の女は立教経済を好むといわれている)

明治経営<立教経営


明治商>立教経営(偏差値では立教が上だが、社会的評価は看板の商にあり)

明治文>立教文(西の京大東の明治から)
48エリート街道さん:2008/06/29(日) 06:02:08 ID:AVOAe4Jc
2008.3.2号読売ウィークリー
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]

○立教経済37 - 14●明治政経
49エリート街道さん:2008/06/29(日) 06:02:56 ID:AVOAe4Jc
読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

立教蹴って明治なんて納谷組長一家の者だけだろ
50最新代ゼミ偏差値:2008/06/29(日) 06:06:26 ID:cM8iqy4R
代ゼミ早慶上基GMARCH関関同立文系合否分布表(2008年度入試合否調査結果)
1位慶大66.0(文65.0 経済66.5 法68.0 商66.1 総政66.2 環境64.4)
2位早大63.6(政経66.6 法66.0 文構63.9 文63.7 教育63.3 商64.7 社学63.2 人科60.5 スポ59.2 国教65.5)
3位上智63.5(文62.4 総人62.4 法64.8 経済63.6 外語64.4)
4位国基63.4(教養63.4)
5位同大62.2(文63.5 社会61.6 法64.7 経済61.4 商61.5 政策62.1 文化60.8)
6位明治60.6(法61.3 商60.7 政経61.6 文60.1 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
7位立命60.5(法62.4 経済59.8 経営59.0 産業58.8 文61.3 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
8位立教60.4(文60.6 異文化61.5 経済61.2 経営61.7 社会62.1 法62.1 観光59.3 コミュ55.8 心理59.2) ←ピギャーwwwwwwww
9位中央60.3(法64.5 経済58.9 商58.7 文58.7 総政60.5)
10位学習60.1(法60.7 経済60.2 文59.5)
51エリート街道さん:2008/06/29(日) 06:19:06 ID:AVOAe4Jc
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20(文系)●l
@慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.80--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F中央大学---------60.50--文59 法64 経済59 商59 総政61.5[2]
G明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
H立命館大学-------60.37--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
K関西学院大学-----58.6---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] 神57
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55
52総政61.5[2]:2008/06/29(日) 06:22:29 ID:cM8iqy4R
総政61.5[2]

ニヤニヤww
53エリート街道さん:2008/06/29(日) 06:24:04 ID:cM8iqy4R
代ゼミ早慶上基GMARCH関関同立文系合否分布表(2008年度入試合否調査結果)
1位慶大66.0(文65.0 経済66.5 法68.0 商66.1 総政66.2 環境64.4)
2位早大63.6(政経66.6 法66.0 文構63.9 文63.7 教育63.3 商64.7 社学63.2 人科60.5 スポ59.2 国教65.5)
3位上智63.5(文62.4 総人62.4 法64.8 経済63.6 外語64.4)
4位国基63.4(教養63.4)
5位同大62.2(文63.5 社会61.6 法64.7 経済61.4 商61.5 政策62.1 文化60.8)
6位明治60.6(法61.3 商60.7 政経61.6 文60.1 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
7位立命60.5(法62.4 経済59.8 経営59.0 産業58.8 文61.3 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
8位立教60.4(文60.6 異文化61.5 経済61.2 経営61.7 社会62.1 法62.1 観光59.3 コミュ55.8 心理59.2) ←ピギャーwwwwwwww
9位中央60.3(法64.5 経済58.9 商58.7 文58.7 総政60.5)
10位学習60.1(法60.7 経済60.2 文59.5)
54エリート街道さん:2008/06/29(日) 06:28:26 ID:AVOAe4Jc
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20(文系)●
@慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.80--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F中央大学---------60.50--文59 法64 経済59 商59 総政61.5[2]
G明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
H立命館大学-------60.37--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
K関西学院大学-----58.6---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] 神57
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55
55エリート街道さん:2008/06/29(日) 08:45:03 ID:thK86snw

雑誌ネタや予備校の偏差値ではなく、個々の主観でどっちを選ぶかだ。

コピペ見秋田wwww 基地外も論外





56エリート街道さん:2008/06/29(日) 18:35:02 ID:o1HDUvIG
立教だろ普通に
57エリート街道さん:2008/07/01(火) 13:15:17 ID:aSy8UpU+
明治だろ普通に
58エリート街道さん:2008/07/01(火) 13:19:21 ID:t7PXk0KG
>>57
お前、明治じゃないだろ。中央か?
59エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:09:14 ID:CAufGkkn
友人から聞いたが、
明治は立教は眼中にないらしい。明大生は、一橋早稲田中央法政以外は、受験しないらしいね。

立教生は慶応上智青山成蹊受験者が多いらしい
60エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:21:50 ID:uzk7LTWD
立教に一票
61エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:25:32 ID:539qvbpm
明治法・政経以外は立教だろ
62エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:40:39 ID:JC8m+msg
看板の商を忘れんなはげ
63エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:44:31 ID:Ah2pQ0TZ
立教の男の子好き。

64エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:44:50 ID:PDvlkdp4
法も政経も立教だろ
そういう圧勝データが出てる
65エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:48:25 ID:JC8m+msg
ザーザースザーザースというと
陸橋の女はチン子がはえてきて、
男のほうはちんこが縮んでまんこになるらしい
66エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:49:03 ID:nNm6fg44
4/27読売ウィークリーの入学者数特集で
名門男子高は明治が立教を圧倒していた。
よって明治に1票。やはり男なら明治。



67エリート街道さん:2008/07/01(火) 18:20:15 ID:47ycMyhY
立教とか就職悪いから親に受けさせてもらえなかったわ
68エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:30:18 ID:PDvlkdp4
基地外明治乙
69エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:33:47 ID:t7PXk0KG
今日は休もうよ
70エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:38:14 ID:PDvlkdp4
圧倒する知性・早慶立教の一角、立教大学。

読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
71エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:58:29 ID:c32x43yC
立教の就職は最高だよ。男は悪いとか良く言われてるけど、全然そんなことない。立教入って良かった!!
72エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:58:44 ID:FmWoHEd8
知名度だけなら明治は私立の御三家だからな。立教だと、その辺のDQNや
ジジババにどんな大学かを説明したりする事もたまにありそうで、面倒だ。
73エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:05:29 ID:qLnQkU0E
W合格www この2校は好みの問題だろ
俺は以前立教仏文が第一志望だったわ
最終的には明治商が第2志望だったけど
74エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:08:47 ID:t7PXk0KG
>>70
このコピペ、だいぶ溜まったね。
75エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:11:03 ID:palilCYx
>71
何か学歴板ぽくないレスだねw
76エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:13:12 ID:PDvlkdp4
就職力?雑誌の特集で明治はマーチ最下位しかとったことがないだろ
立教はトップしかとったことがない
77エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:27:10 ID:JC8m+msg
雑誌の歪められたデーターに、踊らされてるホモスイーツ脳が沸いてきやがったw
78エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:31:18 ID:dyHaxR9B
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
79エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:45:15 ID:dyHaxR9B
プレジデント
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「実績校でいえば、国公立は旧帝大プラス東京工大、小樽商大、神戸大、横浜国立大、東京外大くらい。
私立は関東では早慶、上智、次に立教、中央、ICUぐらいかな」
「うちは今も基本的にはA、B、Cに分けている。Aは国公立、早慶、上智、立教」

あれ?明治は?www
80エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:04:49 ID:uLYSgDz6
>>79
どこまで文章を改変してんだよw
立教は捏造がお得意なようで・・
81エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:08:26 ID:ZR0oek2i
今読んだ。たしかに>>80の言うとおりだが
建設の人がAランクに国公立早慶上智立教
と書いてあったのは事実
82エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:11:48 ID:uLYSgDz6
その建設は続く言葉で「うちには選別するほど来ない」と書いてある
83エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:13:50 ID:JC8m+msg
4年も前のデーター持ち出して何言ってるんだろうねww
少しはアップデートしろよwww
つーかこう古いデーターにこだわるのは自分が大学にいたのが
そのくらいの時期だからじゃないか?
どうなんだよメンヘルのダンナ??
84エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:16:18 ID:/2eBnvMB
しかし意図的に文章を捏造してまで明治を叩きたいかね、立教は?

>>83
>>メンヘルのダンナ


ワラタwルパン3世に出てきそうな名前だなw
85エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:20:48 ID:ZR0oek2i
どっちも受かって陸橋を選んだ俺にしてみれば正直どうでもいい
なぜなら仮面して翌年一橋に合格したからだ
86エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:22:33 ID:aPW/4+ES
829 :エリート街道さん:2008/05/28(水) 00:13:57 ID:kxW2GuE0
2006年の東大の併願私立 後期を貼り忘れたので、追加

http://milky.geocities.jp/sakurasour/toudai.html
東大文1→早稲田法・政経、慶応法・経済、上智法、中央法、明治法
東大文2→慶応法・経済・商、早稲田政経・法・商、上智経済、中央法
東大文3→早稲田政経・法・一文、慶応法・経済・商・文、上智法

後期
東大文1→慶応法・経済、早稲田法・政経、上智法、中央法、明治法
東大文2→慶応法・経済・商、早稲田政経・法・商、上智経済・法

立教がないw
87エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:16:13 ID:NyYVtNdF
確かに立教はいまいち伝統校という感じがしないな。逆にそれが女子なんかには受けるのかもしれんが。
W合格の結果出すなら出身地とか男女の別も出すべきだろう。
つかW合格が本当に有益な資料ならその結果が大学の種々の実績に結びついていいはずなんだがな。
同立のW合格の結果だって何の役に立ってるって。
88エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:20:47 ID:gI6/Oq5L
>>85
頑張ったね
プレジデント
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「実績校でいえば、国公立は旧帝大プラス東京工大、小樽商大、神戸大、横浜国立大、東京外大くらい。
私立は関東では早慶、上智、次に立教、中央、ICUぐらいかな」
「うちは今も基本的にはA、B、Cに分けている。Aは国公立、早慶、上智、立教」

あれ?明治は?www

読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
90エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:27:15 ID:ABjlxWQt
法政>立教>迷痔
91エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:30:34 ID:HRmaQ72L
そもそも法政相手に全学体制でボコボコのギタギタに殴られる明治
上智や立教に絡む前に全学生の質を底上げしろよ

☆注目!!All about 法政VS明治☆
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○2006年法政4,982人>>>●明治4,895人
 ○2005年法政4,673人>>>●明治4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が毎年就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
★★★上場企業若手(50歳未満)役員数(未来の社長)★★★ 
 ○法政5人>>>>>●明治0人
92エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:34:57 ID:00nNZ1Hk
所沢とかSFCなら明治・立教でいいと思うよ
93エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:45:09 ID:Exh79I1d
男なら明治
女なら立教

94エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:49:41 ID:6ldOiPO2
ゲイの僕はどっちにいけばいいですか・・・(≧ω≦)
95エリート街道さん:2008/07/02(水) 00:52:56 ID:HRmaQ72L
それは絶対的な校風観で、男子なら国士館、女子なら慶應と言っているようなもの。
相対的には明治に男子に好かれる事実はなく、
現実には、上智や立教に受かれば明治はことごとく蹴られる。
おそらく同志社相手にもそうだろう。

>>70を見ればわかるが、社会科学系、特に経済学部などは両者とも男女比7:3くらいになるが、
明治に進学する者は皆無に近く、あくまで大学を相対的に見たときに「こっちに行きたい」という本音が見える。

自分の人生を左右する一因たる重大な大学受験において、
行きたくないほうの大学に進学するということは絶無であって、
関学と立命館のように互角であれば話は別だが、
立教と明治ではここに確実に線引きがある。
96エリート街道さん:2008/07/02(水) 01:05:30 ID:gI6/Oq5L
文学・社会系なら立教、商・経済系なら明治な希ガス
97エリート街道さん:2008/07/02(水) 01:07:58 ID:pEjp9281
経済・経営系なら圧倒的に立教だよ
文よりも差がある
立教経済は中央法より上場社長が多い
98エリート街道さん:2008/07/02(水) 01:11:13 ID:mgm1mjdl
どっちも似たり寄ったり。レベル的に

99エリート街道さん:2008/07/02(水) 01:12:56 ID:gI6/Oq5L
>>97
じゃあ問題簡単な立教の経営のが得か
100エリート街道さん:2008/07/02(水) 04:26:17 ID:08xMKf9f
>>97
中央とか明治は公務員・資格組も多いからね
全てが財界に進むわけじゃないから
101エリート街道さん:2008/07/02(水) 04:43:46 ID:bfLj4t+e
平日は平和だな

良い傾向だ(^^)
102エリート街道さん:2008/07/02(水) 06:07:53 ID:HdaH0SMY
明治だろう。
立教は受ける気にもならなかった。

一橋卒

103エリート街道さん:2008/07/02(水) 06:11:55 ID:AyUpRvKl
俺は早稲田だけど、併願校はやはり明治だったな。
立教っていまいちしっくりこないんだよ。
104エリート街道さん:2008/07/02(水) 08:19:19 ID:6EJHkRyX
明治文→名門の考古、演劇を擁する

明治法→そこそこの法曹輩出実績があり、総理大臣も輩出

明治政経→そこそこ就職よい

明治商→旧看板だけあり、実業界にOB多数、会計士試験にも多数合格

明治経営→会計士試験に多数の合格者を輩出


よって明治
立教は女子の就職くらいしかイメージないなw
105エリート街道さん:2008/07/02(水) 09:57:24 ID:dirIocnb
明治経営はないだろwww
106エリート街道さん:2008/07/02(水) 11:54:42 ID:6EJHkRyX
うん…

経営に関しては立教を奨めるよw
107エリート街道さん:2008/07/02(水) 13:15:40 ID:YWGJG6Ow
明治政経と立教経済なら明治かな。
明治経営と立教経営なら俺は立教行くと思う!!

そんな俺は2浪早稲田スポ…(ry
108エリート街道さん:2008/07/02(水) 15:57:31 ID:p2cCZapM
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
109エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:06:30 ID:DL+gJy81
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
110エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:50:30 ID:Ft2tVOCu


看板の「商」
伝統の「法」
パラダイス「政経」

あったか?「経営」

明治のことね。

111110:2008/07/02(水) 18:08:02 ID:AyUpRvKl
あ間違えた
実力の政経ね
112エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:09:10 ID:0YIuTMsH
現実問題、W合格者の8割が立教を選んでいる
マーチの王者だからかなぁ
113エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:24:27 ID:AyUpRvKl
なにがマーチの王者だwwwwwwwww
バカジャネーのwwwwwwwwwwww
114エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:56:23 ID:HdaH0SMY
>>111
違うな。「パラダイス政経」だ。
お前さん、明治だな?wwww

>>113
禿同 ワロスwww 王じゃね。長嶋だ。
W合格だけが自慢なんだよ。
早稲田併願して落ちて明治←第一志望が早稲田
頑張って立教←第一志望が立教以下。
分母集団が根本的に違うんだよ。

115エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:57:45 ID:HdaH0SMY
>>112
カレーの王子様 が頭に浮かんだのは俺だけか?

116陸橋のネーミング考えようぜ:2008/07/02(水) 19:00:28 ID:AyUpRvKl
変態王子
池袋王子
ホモ王子
パンショク王子
風俗王子
素人王子
117エリート街道さん:2008/07/02(水) 19:07:36 ID:vX50lh42
2008年度版ですよ〜

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工

社会科学系の学部はどれも男女比7:3くらいで推移しているが、
この対決で明治はことごとく立教にぶち殺されている。
つまり、男子で明治を選ぶ奴はいない。
一方で、文学部対決では、明治もかなり健闘している。
これは、女子が明治に流れている証拠で、女子なら明治もアリである。
そりゃ立教は明治から見れば大量虐殺犯だけどさ、恨みを晴らそうなどとは筋違いだよ。
明治に行くと出世がしにくいなど、生きながら殺すのが明治のやり方なんだから。
118エリート街道さん:2008/07/02(水) 19:12:27 ID:bfLj4t+e
>>117
どうでもいいけど規制するよ
119エリート街道さん:2008/07/02(水) 19:19:26 ID:Visx/Oxx
>>118
お前もな
120エリート街道さん:2008/07/02(水) 20:45:57 ID:0YIuTMsH
いまや早慶・上立(JR)・GARCHの時代
121エリート街道さん:2008/07/02(水) 21:52:19 ID:0YIuTMsH
マーチの王者が立教ってのは認めようぜ

コマセンレベルがいくら騒いだって、偏差値が示してんだから
122エリート街道さん:2008/07/02(水) 22:29:20 ID:gI6/Oq5L
上智の友達が立教(マーチ)と並べるなっていってた
123エリート街道さん:2008/07/02(水) 22:35:11 ID:AyUpRvKl
      / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\       らっきょー工作員
    /   ⌒(__人__)⌒ \     「俺たちマーチの王者だから!」
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ        だってお!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    偏差値で明治にズタボロにされた
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //   らっきょー大学がなに調子こいてんだ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     オイwwwWwwwwWwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
124エリート街道さん:2008/07/02(水) 22:38:06 ID:oa3fY3R8
同学部で立教が明治に負けている学部ってどこ?
ないだろw
125エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:05:45 ID:S8v5xPvG
今年は偏差値でも明治が立教より上
資格実績は言うに及ばす明治大勝。立教に負ける要素はなにもない
126エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:07:23 ID:AyUpRvKl
つーかおれらもうリッキョーなんかアウトオブ眼中だから
あしからず
127エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:10:48 ID:/ClqWe3k
明治が立教に勝ってるのはもはや外人部隊が主力のローだけ

偏差値、W合格、ロー以外の資格、パフォーマンス、就職、出世
すべてが立教>明治
128エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:11:41 ID:vrQCJxC6
>>127
明治ローの明治学部出身者の比率は立教ローの立教学部卒の3倍近くありますが何か?
どっちが外人部隊多いか分かりますよね?
129エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:14:21 ID:I3ZXLmwX
新司は行政書士くらいのレベルしかないんだからww
明治卒が受かる試験なんて行政書士かローくらいだよ

合格率という概念はもはや無意味
130エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:29:01 ID:vrQCJxC6
>>129
行政書士レベルってw
行政書士レベルならその簡単な試験で合格率低いローはどうすればいいんですかね
131エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:29:44 ID:fMPgzU2K
立教の合格率なら九大以上だけど?
132エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:29:57 ID:6EJHkRyX
率否定したら立教の存在意義無いwwwww
133エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:31:01 ID:dP9Cz+8Y
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工

社会科学系の学部はどれも男女比7:3くらいで推移しているが、
この対決で明治はことごとく立教にぶち殺されている。
つまり、男子で明治を選ぶ奴はいない。
一方で、文学部対決では、明治もかなり健闘している。
これは、女子が明治に流れている証拠で、女子なら明治もアリである。
そりゃ立教は明治から見れば大量虐殺犯だけどさ、恨みを晴らそうなどとは筋違いだよ。
明治に行くと出世がしにくいなど、生きながら殺すのが明治のやり方なんだから。
134エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:31:21 ID:vrQCJxC6
>>130
じゃあその「行政書士レベル」の新司合格率を教えて下さい
135エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:33:37 ID:gI6/Oq5L
ダブル合格w
なんで立教の方はこんな自信に満ちてるんですか
136エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:34:24 ID:AyUpRvKl
自信つーか虚勢だな
137エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:59:18 ID:PDKyFb51
>>133
ところどころ捏造してるな。

2008.3.2号の河合塾は
立教法 11 - 9 明治政経 
だし
立教心理 11 - 10 明治文
が抜けてる

それに2007.7.15の駿台データが混ざってるぞ。

読売ウィークリー2007.7.15号 駿台2007
○立教法  7 - 4●明治政経 
○立教経済19 - 4●明治商  
○立教経済16 - 0●明治経営 
●立教経済4 - 10○明治政経
●立教心理 3 - 5○明治文

いい加減なデータだよ。>>133
138エリート街道さん:2008/07/03(木) 00:12:12 ID:VhVp6Gp2
捏造のオンパレードだな
どこまで下劣なんだろ、立教おじさんは
139エリート街道さん:2008/07/03(木) 00:19:11 ID:vDM7oZMQ
捏造はいつものこと
まったく屑野郎だなw
気が付かないとでも思ってんのかな
立教レベルも地に落ちたなw
昔はこんな阿保いなかったけどな。
どこの高校出身だろう。かなり低い高校だろう。
やっぱ入りやすいんだろうな、今の立教は。
140エリート街道さん:2008/07/03(木) 00:40:01 ID:Qk+W64CX
アンタいい歳したおっさんなんだから
馬鹿にされていることに気付けよ
141エリート街道さん:2008/07/03(木) 00:54:52 ID:uuLfWgn9
>>140
わざわざ自己紹介とは…
142エリート街道さん:2008/07/03(木) 02:35:13 ID:XAjUMwK7
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
143エリート街道さん:2008/07/03(木) 05:27:52 ID:Kqv453Ra

公認体育会サークルが圧倒的に立教より充実している明治に1票!

立教が明治に勝てるスポーツってあるのか?

144エリート街道さん:2008/07/03(木) 05:29:50 ID:Kqv453Ra


>>124
明治政経経済>立教経済

145エリート街道さん:2008/07/03(木) 05:50:05 ID:Kqv453Ra

明大スポーツ
http://www.meispo.net/

立教スポーツ編集部
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/spsports/

サイト比較したらやっぱり明治が上

146エリート街道さん:2008/07/03(木) 08:11:53 ID:hRM8MEvv
まあスポーツでは明治だろうな
明治国士舘関東学院は三馬鹿トリオだからな
147エリート街道さん:2008/07/03(木) 09:12:14 ID:HpNDu0bb
なんか明治政経を上げてるが、商>政経だからな。
実績は言うまでもなくなく、最近の偏差値でもようやく肩を並べた
早稲田なら法・政経だが、明治に関しては法・商。
立教となら明治の法・商あるいは政経に行った方がいい。
148エリート街道さん:2008/07/03(木) 09:24:17 ID:bWaL4CAJ
よくゆうぜ
商学部なんか3年位前は偏差値58くらいだったろ
就職実績でも政経のほうが上だし、偏差値も上
もうすでに看板の商の時代はおわっとるのだよ
149エリート街道さん:2008/07/03(木) 09:28:32 ID:G+KzrEvR
これが現実

○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
150エリート街道さん:2008/07/03(木) 10:21:50 ID:HpNDu0bb
>>148
合格者数が商と政経では全然ちがってただろ。
学内での実績も何かと商絡みが多い。
というか逆に政経って何か売りあんの?ってくらい普通に疑問なんだけど。
151エリート街道さん:2008/07/03(木) 10:50:29 ID:ecvLMDQ8
政経ってそもそも早稲田のマネしてできた学部だから
歴史があって企業からも高評価受ける商学部とはそもそも出自が違うしね。
152エリート街道さん:2008/07/03(木) 10:52:32 ID:KAKQ6b6A
商・政経の争い 経営はカヤの外www
153エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:04:29 ID:ipExDE+b
安心しろ。商だろうが政経だろうが経営だろうが、
立教にはボコボコだ>>149
154エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:08:07 ID:ecvLMDQ8
そうやって見下すからまた争いが・・・
155エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:10:52 ID:/ZwQXWP8
個人的嗜好としてスポーツの強い大学が好きなんだけど、
あの立教のキャンパスと校舎の美しさで立教かな。

池袋か神保町かといえば
圧倒的に神保町が好きなんだけど、
立教のキャンパスの造りは、池袋の猥雑さをシャットアウトしてるから可。
156エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:15:20 ID:bWaL4CAJ
政経は政界、財界、司法と包括的に実績をあげている
国家公務員二種や地方公務員上級は法学部に次いで二位の実績。
ロースクールへの進学は法学に次いで二番目に多い。
就職実績でも丸紅3名やアナウンサーなどハイクオリティーなものがある。
村山総理大臣を輩出したのも政経。

まあ偏差値が高いからこういう実績を上げられるんだろうな。
偏差値が低ければ低いほど人の質も統計的に低くなる。
エアロバキバキをだした商学部のように・・・

157エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:22:13 ID:FKmYKAf3
明治の政治経済は100年以上の歴史がある。
早稲田政経は別としてその他の大学と一緒にするな。
商は過去の栄光を引きずってるだけ。
今は、間違いなく政経の時代だよ。

政経>商>経営


 
158エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:27:42 ID:7d1ifx1a
明治政経VS明治商 行くならどっち?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215052014/l50
159エリート街道さん:2008/07/03(木) 11:32:36 ID:LHeKIEm8
東大法学部以外は大学ではない
http://comm.mbga.jp/.ga0cd879/_u?u=14191346
160エリート街道さん:2008/07/03(木) 12:17:57 ID:FKmYKAf3
>>146
お前のレスは全く内容がないな。何が言いたいんだ?
国士舘・関東学院はこのスレに関係ないだろ?

161エリート街道さん:2008/07/03(木) 12:50:59 ID:gQOqWf/g
おまえ馬鹿だな 下品3兄弟だから関係あるんだよw
162エリート街道さん:2008/07/03(木) 15:29:31 ID:KAKQ6b6A
立教が明治を見下す意味がわからん
163エリート街道さん:2008/07/03(木) 16:22:52 ID:CyZmZ5Zf
成り上がり者のようなさもしい校風が原因かもしれん。
164エリート街道さん:2008/07/03(木) 17:24:58 ID:NZkcNNA5
他校を見下すのが自由の学府なのか
立教ってそういうリベラルな学風なんだねw
165エリート街道さん:2008/07/03(木) 19:44:32 ID:n+oMgnwF
落ち着けよ
俺ならお前との約束を忘れていない
166エリート街道さん:2008/07/03(木) 19:46:27 ID:uuLfWgn9
立教w

あの定員で明治に抜かされるくらいの偏差値しか出せない大学かw
167エリート街道さん:2008/07/03(木) 20:10:16 ID:T7dREmm5
強いて明治のライバルあげるとすれば同志社じゃない?
立教には申し訳ないが、卒業後の実績面から考えても
明治は立教を全く相手にしてないのが現状。
168エリート街道さん:2008/07/03(木) 21:23:43 ID:vkDG3UJS
立教の校舎が糞
狭い、汚い、臭いの3重苦
まだ小学校の校舎の方がマシ
169エリート街道さん:2008/07/03(木) 21:25:34 ID:bWaL4CAJ
あの校舎毛虫が落ちてきそうじゃね
幽霊屋敷みたいだし・・・
時代にあってないよね・・・
170エリート街道さん:2008/07/03(木) 21:49:12 ID:ajvW9wzu
立教>>>迷児
171エリート街道さん:2008/07/03(木) 21:57:44 ID:Kqv453Ra
>>170
立教>>>迷児 ←お前のことか?wwwwwww 迷ようガキ wwwwww

星野>長嶋 は周知の事実。現代の象徴だな。



172エリート街道さん:2008/07/03(木) 22:09:18 ID:Kqv453Ra
日本全国津々浦々、市井の認識

宗派
明治>>>>>立教=同志社

知名度
明治>立教>>>>>同志社

スポーツ
明治>>>>>立教>>>>>>>>同志社

立地
明治>立教>>>>>>>>>>>>同志社

地方学生の併願
明治>>>立教>>>>>>>>>>>>>同志社

捏造高偏差値
立教>同志社>>>>>>>>>>明治

こんな感じじゃね?wwwwwwwww







173エリート街道さん:2008/07/03(木) 22:45:41 ID:vkDG3UJS
明治>>>立狂
174エリート街道さん:2008/07/03(木) 22:47:26 ID:KAKQ6b6A
これ明治マンセーしてんの他マーチあたりなんだろうな
175エリート街道さん:2008/07/03(木) 23:39:58 ID:HpNDu0bb
明治って叩かれても、
人気上昇、偏差値上昇、国家試験実績等上昇なんだよな
やはりネタ板でマンせーしようが叩かれようが、大学名が出たもん勝ちってことだ。
逆に2ちゃんが影響してなくても、それは現実ではしっかりと評価されている裏返しでもある。
こりゃあ盤石だな
176エリート街道さん:2008/07/04(金) 07:31:19 ID:avmQQvZW
普通に明治だろう。

177エリート街道さん:2008/07/04(金) 09:38:05 ID:nm0VmNdz
立教はここ数年のブームに乗っただけ。しかも女子が中心。
伝統的に安定してるのは明治か中央くらい。どっちかに行っておけば間違いない。
178エリート街道さん:2008/07/04(金) 15:43:54 ID:jIuZYwmA
俺は中央行くくらいなら青山いくな(^^)/
179エリート街道さん:2008/07/05(土) 11:37:30 ID:9YNuPyPx

文系主要学部は明治が上。 明治>立教はガチ。

180エリート街道さん:2008/07/05(土) 11:39:11 ID:SUmlyJKx
文系主要学部ってこれのことか?
明治の完敗だと思うが

■2009年 代々木ゼミナール(文理総合)偏差値(文・法・経済・商(経営)・理工・工)■
早慶+MARCH+KKDR (各大学に共通する学部で比較。★偏差値操作に関しては未調整)

@慶應義塾--66.2--文65 法68 経済66 商学66 理工66  
A早稲田----65.2--文64 法66 政経67 商学65 理工64
B上智------63.2--文62 法65 経済64 経営64 理工61
C同志社----61.8--文63 法64 経済61 商学61 理工60
D立教------60.8--文61 法62 経済61 経営62 理学58
E明治------60.0--文60 法61 政経61 経営61 理工57
E立命館----60.0--文61 法62 経済60 経営59 理工58
G関西学院--59.4--文60 法61 経済59 商学60 理工57
H中央------59.0--文59 法64 経済59 経営59 理工54
I関西------58.2--文60 法60 経済57 商学58 理工56
J青山学院--58.0--文59 法59 経済58 経営59 理工55
K法政------57.4--文58 法60 経済57 経営59 理工53
***************************************
181エリート街道さん:2008/07/05(土) 11:41:52 ID:9nwbPKUR

サンデー毎日 6.22号

「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大

  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←((◎д◎ ))ゝ

  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  千葉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  千葉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←(≧▽≦)
182エリート街道さん:2008/07/05(土) 11:42:33 ID:B7Q1yqER
規模が小さければ偏差値高めに出るから
予備校でも大学にコンサルがアドバイスしてるよ
入試定員を減らして推薦を増やせば偏差値上がりますよ、とね
183エリート街道さん:2008/07/05(土) 12:44:09 ID:wgofUii3
>>181
千葉大      経済    71% 29% 中央大 経済
千葉大      経済    83% 17% 法政大 経済

埼玉大経済を千葉大経済にすり替えた捏造データ。
ほんとに立教って捏造好きだな。
184エリート街道さん:2008/07/05(土) 13:02:01 ID:f0bjA6xX
よっぽど事情ない限り立教
185エリート街道さん:2008/07/05(土) 13:09:44 ID:PWeHdYID
俺も立教。実際両方受かって、立教選んだ。
186エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:19:32 ID:I827hpSH
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)

187エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:22:34 ID:jkr6pVd6


基地外明治が青学=明治の捏造偏差値コピペ(しかも青学は消去W)貼り倒してるな


青学=明治の青学は消去ですか?
188エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:00:07 ID:LqPIkNYw
183(ID:wgofUii3)
    ↑
こいつ、ばかだろ!
>>181は、どこも捏造などされていない!
189エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:35:01 ID:wgofUii3
>>188
めんどくせーからクズレスすんなよ白痴
ほれ

埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済
千葉大      法経    100% 0% 立教大 経済 
190エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:44:38 ID:DEOw6asG

埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済
千葉大      法経    100% 0% 立教大 法 

正しくはこうな。
191エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:45:50 ID:I827hpSH
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)

192エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:50:26 ID:lCMdeM5H
マジレスするなら立教行く
立教はマーチの中では頭一つ飛び抜けてるイメージ
193エリート街道さん:2008/07/05(土) 21:50:03 ID:j+cqBQEj
オレなら明治に行く
資格実績や就職を考えると女子学生なら立教、男子なら明治というイメージ
194エリート街道さん:2008/07/06(日) 05:54:07 ID:Iwu0wTW2
マーチ 上位 立教・明治  KKDR 上位 同志社

マーチ 中位 中央・青学

マーチ 下位 法政      KKDR 中位 立命館・関学

                KKDR 下位 関大
195エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:54:31 ID:szd4a6Jy
立教偏差値が駿台全国で軒並み暴落してる件について
マジで言うけど、明治上回ってるの殆どないよw

立教から偏差値を無くしたら(ry
196名無しさん:2008/07/06(日) 07:59:12 ID:4xFx2ixV
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、
関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山

197名無しさん:2008/07/06(日) 08:00:01 ID:4xFx2ixV
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>関西大学第一中学校47>関西大倉中学校41

http://www.chunavi.net/150/050/
198名無しさん:2008/07/06(日) 08:02:23 ID:4xFx2ixV
マーチ 上位 立教・明治  KKDR 上位 関学

マーチ 中位 中央・青学

マーチ 下位 法政      KKDR 中位 立命館・同志社

                KKDR 下位 関大


199エリート街道さん:2008/07/06(日) 10:16:41 ID:MqtVJYl7
>>198
C・Aの方ですか?
200エリート街道さん:2008/07/06(日) 10:31:03 ID:dD85CnT4
まだ受験前だけど、スレタイの問いなら立教かな
201エリート街道さん:2008/07/06(日) 10:39:37 ID:OkHut1gU
明治かな 
マーチ2トップだと思うが、同じレベルなら規模が大きいほうが影響力大きいしね
202エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:51:49 ID:Iwu0wTW2
ミッション系大学(キリスト教系大学)

カトリック イエブス会 上智大学

聖公会 立教大学

プロテスタント メジマト教会 青山学院大学
プロテスタント 会衆派教会  同志社大学

超教系 国際基督教大学(ICU)


俺の家は仏教徒だ。って受験しない学生も多いのでは?

宗教を前面に出した教育機関ってどうよ?


203エリート街道さん:2008/07/06(日) 12:43:56 ID:zW2816TX
204エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:59:28 ID:T0GQo/IL
>>172
明治はW合格対決で同志社に完敗だったじゃん。
205エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:06:16 ID:DIWVeOsW
自分なら、
法学なら明治
経済なら立教
商・経営なら明治
文学なら立教
にするかな。それぞれ希望順に並び替えると
立教経済>明治法>明治商・経営>立教文の順かな。
でもこれ自分が当事者だったら悩むだろうなぁ。

206エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:12:14 ID:szd4a6Jy
>>204
明らかなネタにマジレス乙w
207エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:15:27 ID:MhKn16DZ
>>205
なんで経済は立教なの?
実学系は明治で、学問系は立教という観点から?
208エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:18:34 ID:j4dTkfDe
すきな方選べばいいんじゃないの
例えば文学部なら立教と書いてるけど、英文なら立教のほうが良いけど
考古学や演劇なら明治のほうが良い、って得意不得意があるから
総じて明治は社会科学系に強く、立教は人文系に強いイメージ
人文系に強いから立教は女子が過半数占めてるんだし
209エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:22:21 ID:9HI8r8yR
明治の奴らの方が母校愛はあるよな。
立教はその辺クールだ。
これは明治はスポーツが強いから団結して応援する機会があるからなのか
もともとの体質なのかわからんが。
210エリート街道さん:2008/07/06(日) 14:57:14 ID:+1Fw34xn
>>209
でもね、そんな母校愛?というのも正直うざいとこあるよ。
早稲田に落ちたとか、全学部の偏差値が拮抗している分、
まあ仲良くしようやみたいな馴れ合いには結構反吐がでるとこもある。
入学する前から、もともと明治のイメージというものが定着してんだろう。
211エリート街道さん:2008/07/06(日) 15:02:34 ID:9HI8r8yR
明治はよく早稲田落ちと言われるけど
ぶっちゃけ立教だって明治と同じくらい早稲田落ちだろうに。
なんで明治の場合はそれを強調されて、立教はされないのだろうか
212エリート街道さん:2008/07/06(日) 15:06:31 ID:COsngYPy
>>209
その母校愛も弱点なんだけどな
あれは暑苦しいしうっとおしい
213エリート街道さん:2008/07/06(日) 16:35:13 ID:Iwu0wTW2

母校愛って弱点なのか?

暑苦しいとか鬱陶しいとか意味わからんわ。

母校愛が芽生えない大学の方が異常だろう?

214エリート街道さん:2008/07/06(日) 16:51:46 ID:07OxeU2K
もともと明治の方が好みの奴:併願は早稲田、中央、法政。
もともと立教の方が好みの奴:併願は早稲田、慶應、明治、中央。

って感じだと思うんだよな。
だからW合格で立教が勝つのは当たり前。
215エリート街道さん:2008/07/06(日) 17:02:42 ID:eUBAMLV3
もともと明治の方が好みの奴:併願は早稲田、中央、法政。
もともと立教の方が好みの奴:併願は早稲田、慶應、明治、青学。

>>214
的を得てるね
216エリート街道さん:2008/07/06(日) 17:50:12 ID:Iwu0wTW2
クイズ番組で、難関大学の出身者 東大・京大・早慶・上智・立教・学習院

ここらまでだが、明治が出ないのはなぜなんだ?

立教司会者の陰謀か?

217エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:19:06 ID:lPi2F28o
>>216
立教も出て無いじゃん。
何故か学習院(麻木とモナが出まくってるから)が目立つな。
218エリート街道さん:2008/07/06(日) 19:27:45 ID:xOMr4Q4+
立教の一般入試は学科が多すぎて明治と比較するのはちょっと…

2008年度立教大学一般入試募集人員(個別入試)
文 362 (キリスト教17 英米文70 独文35 仏文35 日文50 文芸35 史70 教育60)
異文化 55 (異文化55)
経済 285 (経済131 経済政策77 会計ファイナンス77)
経営 140 (経営85 国際経営55)
理 155 (数35 物理40 化40 生命40)
社会 210 (社会70 現代文化70 メディア社会70)
法 215 (法130 国際ビジネス45 政治40)
観光 180 (観光95 交流文化85)
コミ福 165 (コミュニティ政策65 福祉65 スポーツウェルネス35)
現代心理 104 (心理45 映像身体59)
総計1871人 6405人合格 実質倍率5.5倍

2008年度明治大学一般入試募集人員(個別入試)
法 520 (法520)
商 450 (商450)
政経 545 (政治120 経済345 地域行政80)
文 354 (文200 史学地理118 心理社会36)
理工 498 (電気電子生命115 機械65 機械情報65 建築78 応用化学55 情報科学60 数学30 物理30)
農 306 (農77 農芸化学77 生命科学82 食料環境政策70)
経営 320 (経営200 会計75 公共経営45)
情コミ 280 (情報コミュニケーション280)
国日 210 (国際日本210)
総計3483人 10865人合格 実質倍率5.2倍
219エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:00:53 ID:xOMr4Q4+
代ゼミ私大模試偏差値分布表(2008年度入試追跡調査)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

立教大学
文 60.6 (英米文60.7 独文60.1 仏文61.9 日文59.4 文芸60.8 史61.1 教育61.0)
異文化 61.5 (異文化コミュニケーション61.5)
経済 61.2 (経済61.0 経済政策61.3 会計ファイナンス61.7)
経営 61.7 (経営61.5 国際経営62.4)
理 57.5 (数56.8 物理56.6 化57.2 生命59.3)
社会 62.1 (社会63.0 現代文化60.9 メディア社会62.1)
法 62.1 (法62.5 国際ビジネス61.3 政治60.4)
観光 59.3 (観光59.0 交流文化59.6)
コミ福 55.8 (コミュニティ政策56.0 福祉56.4 スポーツウェルネス54.5)
現代心理 59.2 (心理60.6 映像身体57.8)

明治大学
法 61.3 (法61.3)
商 60.7 (商60.7)
政経 61.6 (政治62.3 経済61.4 地域行政60.1)
文 60.1 (文-日本文60.4 文-英米文59.9 文-文芸メディア60.0 史学地理-日本史60.9 史学地理-地理58.4 心理社会61.0)
理工 57.1 (電気電子生命55.9 機械57.6 機械情報56.0 建築58.4 応用化学57.5 情報科学57.5 数学55.9 物理56.8)
農 56.3 (農56.1 農芸化学54.9 生命科学57.5 食料環境政策55.9)
経営 60.6 (経営60.6 会計61.4 公共経営59.3)
情コミ 59.4 (情報コミュニケーション59.4)
国日 60.4 (国際日本60.4)
220エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:18:59 ID:WkykM2ih
明治も立教も仲良くしろよ。俺は日大だが両方を落ちた。だからどっちの大学も憧れなんだ。
そんないい大学に行っていて、お互いが悪口の言い合いをしているのを見ると悲しくなる。
221エリート街道さん:2008/07/06(日) 21:03:42 ID:xOMr4Q4+
代ゼミ私大模試偏差値分布表(2008年度入試追跡調査)加重平均比較
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

立教大学
文20907pt 異文化3382.5pt 経済17442pt 経営8638pt 理8912.5pt 社会13041pt 法13351.5pt
観光10674pt コミ福9207pt 現代心理6156.8pt

総計111712.3pt/1854 102799.8/1699
加重平均偏差値60.25 文系学部60.51
単純平均偏差値59.94 文系学部60.39

明治大学
法31876pt 商27315pt 政経33572pt 文21275.4pt 理工28435.8pt 農17227.8pt 経営19392pt
情コミ16632pt 国日12684pt

総計208409.6pt/3483 162746pt/2679
加重平均偏差値59.84 文系学部60.75
単純平均偏差値59.72 文系学部60.59
222エリート街道さん:2008/07/06(日) 21:14:01 ID:fZ0ZMC7s
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
223エリート街道さん:2008/07/06(日) 21:52:19 ID:BIo0fKVn
>>220

>>222
こういう輩がいる限り一生無理そうです。
224エリート街道さん:2008/07/07(月) 07:50:10 ID:5XfcdTp3
マーチツートップ 明治立教が手を握り、打倒上智を掲げて欲しい。

上智には明治立教を越えられない壁があるが、明治立教には皆無。

明治=立教>上智>同志社
225エリート街道さん:2008/07/07(月) 23:38:18 ID:QzHwvVMB
上智>明治=立教>同志社

226エリート街道さん:2008/07/08(火) 01:08:35 ID:7od/u2YF
立教と明治はなかよくすべし

実力的には上智には勝っているわけだし

お互い潰し合い、また上智に抜かれたら洒落にならん。

明治=立教>>法政>>上智>中央>学習院>青学 とゆう序列をつくるためには 明治と立教がなかよくしてくれなきゃ困る
227エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:28:58 ID:WUClFR8k
文科系で明治・駒澤でなんて専門以下じゃん。


〜年収1,000万円以上の企業に入れる大学はこれだ!〜

 大学 確立(%)
1  一橋大学  12.1
2  慶応義塾大学  7.8
3  東京大学  7.6
4  上智大学  6.1    
5  国際基督教大学 4.9
6  京都大学  4.4
7  早稲田大学  4.4
8  大阪大学  2.9
9  東京海洋大学  2.8
10  神戸大学  2.8
11  東京工業大学 2.7
12  筑波大学  2.6
13  立教大学 2.6   
14  大阪市立大学  2.5
15  同志社大学  2.5   
16  関西学院大学 2.4

(平成18年 プレジデント「大学と出世」より)
http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_1000.htm
228エリート街道さん:2008/07/08(火) 18:30:04 ID:8r+6Zvw9
平和を乱すのはいつも立教からだな
229エリート街道さん:2008/07/08(火) 18:51:10 ID:I/4LVKig
立教OBである俺の、Gマーチに対するイメージ

明治:暑苦しい。でもまぁいいライバル。
学習院:大学も近いし、まぁ、仲良くやろうや。
中央:あんまり接点ないし、どうでもいい。法学部の人は尊敬する。
法政:うるさいし暑苦しい。キミら、いつも明治に絡んでるよね。
青学:あぁ、こいつらにはあらゆる点において負けたくない

昔は、明治に絡む法政、早稲田に絡む明治、静かな火花を散らす立教青学、相手にされない中央
それらとは無縁のマイペースな学習院という構図だったが、何で今立教と明治が争ってんのか分からん。
230エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:04:54 ID:k13rtbmZ
だって教授が明治はクソって言うんだもんし方がない
231エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:53:00 ID:q0HxIFMI
もともと法政張りのスポーツの明治が、
偏差値操作を始めたので、
立教と絡むようになったのが真相では・・・。
232エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:56:11 ID:uVEcVxoE
明治からすれば六大学で唯一精神的優位に立てる法政を見下しはするが立教に対してそうは思ってない
せいぜい男なら明治、女やミッション志向なら立教ぐらいにしか考えてない
そもそも早稲田や慶應に落ちて来るのは同じなわけで偏差値で1〜2違うだけの立教と比べても意味がないし
233エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:57:17 ID:0DJXNxa/
明治の場合、入学するのは早慶落ちでなおかつ立教落ちなんだけどねw
234エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:08:39 ID:8r+6Zvw9
立教みたいなオカマ大学なんてうけるきもしない。受験代を大便と一緒にトイレに流すようなものだ。
235エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:15:05 ID:uVEcVxoE
>>233
そうやって立教はすぐに明治より格上だと思いたがる
ダブル合格で圧倒してるのが根拠だろうけど全員が全員立教受けるわけない
同じ受験料払うなら法政か早稲田複数受験だろうさ
236エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:17:16 ID:q0HxIFMI
ラグビーが復活すれば、また早稲田に絡めるから、
陸橋なんぞハナから無視するのが、本当の明治クオリティなんだけれど
当分無理そうだから、立教相手に・・・。
237エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:58:36 ID:OyTSgz6N
地方だと立教と明治の併願は稀だ。
俺の周りの受験生(同級生)は、難関国立→早稲田→明治→立命館(これが王道)
立教・学習院・ICU・東京理科・同志社なんて蚊帳の外だったな。
今考えるとなぜなのか疑問も残るが、これが現実だわ。
238エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:10:11 ID:8r+6Zvw9
立教には明治、早稲田みたいな圧倒的な個性がないから需要がないんだろう。女はトイレの数で明治より立教を選ぶらしいがな。
239エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:32:00 ID:uVEcVxoE
ある意味早慶の関係に近いかもな明治と立教
ダブル合格や偏差値で上だから慶應>早稲田で慶應の方が格上と思ってるのと似てる
外野から見れば細かい差なんてどっちでもいいだろうさ
240エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:49:05 ID:OyTSgz6N
勉強以外に学ぶものが多いのが大学だと思う。
早稲田、明治にはその付加価値があるが、慶応、立教はそれが薄い気がするな。



241エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:51:29 ID:oumkHGde
上智マーチ実績比較

公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>上智94※青学不明
司法試験 中央18>明治8>法政5>上智4>立教3>青学2
国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>上智15>青学14
地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>上智19
アナウンサー 法政116>明治85>立教66>中央64>青学41>上智37
人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>上智384
242エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:57:35 ID:MuycxpDo
>>240
おいおい、慶應の付加価値は絶大じゃん
他と比べもんにならんくらい
243エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:00:17 ID:OyTSgz6N
マジレスすると

S 慶応・早稲田


大学名の壁
---------------壁


A 上智・同志社
B 明治・立教


偏差値の壁
---------------壁


C 青学・中央
D 法政・立命館・関学
E 関学
(理科・ICU除く)

こんな感じじゃね?

244エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:02:08 ID:tOgKmRHG
明治と中央に差があるわけないだろ
むしろ様々な指標で中央>>>>>>>>>>>>明治なのに
明らかに明治が高杉晋作
245エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:06:02 ID:8r+6Zvw9
中央法科>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ学部
246エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:35:02 ID:0DJXNxa/
>>243
立教と同志社を入れ替えればそれで桶
247エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:38:53 ID:q0HxIFMI
立『立教のほうが偏差値が高いぞ』
明『いや明治のほうが実力が上だ』
中央『でもさ、資格ならボクが一番だよね〜』
立・明「お前誰だ?』
中央『・・・・。』
248エリート街道さん:2008/07/09(水) 06:36:08 ID:94L9sU/j
>>244
法を除けば束になってかかっても中央は明治には勝てない。

明治>>>>>>>>中央(除法)世界の常識

249エリート街道さん:2008/07/09(水) 16:47:42 ID:YzmbjN1C
昔は明治中央プレテストなんてものがあったんだがな
代ゼミだと差がないように見えるが河合塾だと中央は軒並み57.5で横ばい
一方の明治は60から62.5に、代ゼミでも60以下が情コミしかなくなった
入試難易度が同じとはもう言えないよ
250エリート街道さん:2008/07/09(水) 17:00:01 ID:gHk/Z5Us
立教はキャンパス周辺環境がやばい

明治は学生の質が法政以下
251エリート街道さん:2008/07/09(水) 18:09:23 ID:v6Pj2GQN
法政の質は、今では早稲田より上だぜ。東大>法政>慶応>早稲田>明治>立教>中央>青山>学習院ってとこかな。
252エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:27:58 ID:y5CJDMLc
↑オマエ、頭に硬球でもぶつけてないか?
253エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:32:28 ID:GEjynUer
立教と明治は系統が違うよ
併願も少ない

明治は男くさい大学だし、立教は女子比率が5割を超える大学
どう考えても両校を併願する学生は少ないよ

立教は慶應・上智・青学・学習院併願組みが多く
明治は早稲田・法政・中央併願組みが多い

254エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:48:01 ID:N2CkZaMc
>>252
法政をたたきたいC・Aあたりかと
255エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:50:59 ID:HOHc1KvR
ダブル合格で立教というが、そもそも立教落ち明治のほうが
その逆よりはるかに多いはず。
256エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:30:14 ID:q2D9u+pN
>>250
で、お前は国士舘か?

>>251
よかったな。お祝いしような。

257エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:37:10 ID:OVXxBp+D
>>253
明治受験生の併願数上位は1法政2立教
明治と立教の併願者は相当に多い。
258エリート街道さん:2008/07/10(木) 01:03:46 ID:m/Pbo+K9
>>257
ソースをどうぞ
デタラメじゃないよね?
259エリート街道さん:2008/07/10(木) 02:24:49 ID:yDxuqykG
>>229
仲良くしようぜ、立教さん

オレは明治OB でオレのGマーチに対するイメージ

立教:スカしてる、でも、まあいいライバル
学習院:宮様大学。初等科から通うべき場所。
中央:ホーチミンなんて括られるが、カラーは全く異なる。
    在野を気取る早稲田〜明治〜法政とは全く正反対の、小役人体質の大学。ミニ東大
法政:なぜか根拠無く、圧倒的な優越感を持って接することができる相手
青学:東京に憧れた田舎者が好む大学。立教の子分


某体育会に所属していたため、立教とは定期戦があったり、
合同で合宿したりして、とてもいい関係だった。
いがみ合ってるのって 2ちゃんねるだけ
260エリート街道さん:2008/07/10(木) 11:48:15 ID:QUnAMX+H
実際明治では、入ってすぐに早稲田落ちの話にはなっても立教の話は全く出てこない。
立教蹴りも必ず一定数いるから、学習院とか青学とかと同系統と捉えてるだけで、争う気配は全くない。
法政相手だけは何故か威張ってもいいという空気。他マーチと学習院は、カラーが違うよねという感じ。
261エリート街道さん:2008/07/10(木) 12:45:53 ID:8hRKfJYj
>なぜか根拠無く、圧倒的な優越感を持って接することができる
>法政相手だけは何故か威張ってもいいという空気

さすが一流大学は言うことが違うね。いやぁ、恐れ入ったわ。
262エリート街道さん:2008/07/10(木) 13:44:25 ID:QUnAMX+H
>>261
多分、昔からの早稲田ー明治ー法政の同カラーでの序列があるから。
そういう意味で、早稲田には頭が上がらない。
263エリート街道さん:2008/07/11(金) 16:59:15 ID:Y8P4Cd6s
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 -76  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 -12  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 -10  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 --4  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 --4  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 --1  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 --4  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 --7  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 --2  横国大

慶應大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 124  慶應大
早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 135  早稲田
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 --8  上智大
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -29  理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -38  中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 -37  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -13  立教大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 --8  青学大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 --7  法政大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 --5  日本大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 --1  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 --1  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 --1  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --7  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 --2  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 --0  武蔵大
264エリート街道さん:2008/07/11(金) 17:22:51 ID:Y8P4Cd6s
2008年高校別大学合格者数 サンデー毎日6/1 東京都
                       壁
       明治 中央 立教 法政  ↓ 青学 ←マーチ追放ゴミ
麻布     60  63  21  15  |   2
桜蔭     31  25  47   6  |   3 
海城      95 111  52  26  |  10
開成     52  65  37   6  |   2
駒場東邦  49  45  11  11  |   3
女子学院  51  24  64  17  |  10
桐朋     91  92  43  30  |  16
豊島岡女  93  57 143  37  |  36
お茶の水  20  18  28   6  |   5
筑波大附  45  31  44   9  |   8
筑波大駒   8  14   2   2  |   2
学芸大附  54  54  28   9  |  11
国立     97  73  54  38  |  21
西       94  52  82  18  |  11
八王子東  52  67  24  33  |  18
日比谷    98  49  46  23  |  11 
265エリート街道さん:2008/07/11(金) 20:27:23 ID:ka6FKhTr

>>264

壁の破線がもう一つ左だろ?無理があるな。

それじゃ一般人は納得しないんじゃないか?

266エリート街道さん:2008/07/11(金) 22:30:38 ID:2CBLoj0r
早慶の代理戦争みたいなもんだ
267エリート街道さん:2008/07/12(土) 02:33:41 ID:0048L9bK
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 成成獨國武明学!成成獨國武明学!
 ⊂彡
268エリート街道さん:2008/07/12(土) 09:22:16 ID:z9Axwcl9
【東大114名合格】
灘高校 2008年 私立大学全合格者数 ( ) 内は2007年

慶応大 42 (38)
早稲田 33 (27)
中央大 14 (11)
立命館  8 ( 8)
同志社  7 (10)
阪医科  4 ( 8)
理科大  4 ( 7)
慈恵医  3 ( 3)
関学大  3 ( 9)
明治大  2 ( 1)
法政大  2 ( 0)
福岡大  2 ( 1)
上智大  1 ( 0)
北里大  1 ( 0)
京都薬  1 ( 0)
関西大  1 ( 1)
関西医  1 ( 0)
大阪音  1 ( 0)
九州産  1 ( 0)
気象大  1 ( 0)
航空保  1 ( 0)
269エリート街道さん:2008/07/12(土) 10:33:55 ID:kXHFIPix
和田会明治一家vs慶應連合立教組

関東に拠点を置く二大組織の下部団体が水面下で
熾烈な戦いを展開している。
270エリート街道さん:2008/07/12(土) 11:07:48 ID:kXHFIPix
尚、和田会明治一家では行動隊長の基地外明治若頭補佐が前線で頑張っている。
271エリート街道さん:2008/07/12(土) 11:21:41 ID:4MSy0qEo
                  サンデー毎日2008.7.13

社長が多い大学         日経225 社長の出身大学
1 日本大学  26615※       1 東京大学  54
2 慶應義塾  14219        2 慶應義塾  39    
3 早稲田大  13803        3 早稲田大  24
4 明治大学  11888※       4 京都大学  15
5 中央大学  10990        5 大阪大学   9
6 法政大学   8706※      6 東北大学   6
7 同志社大   6751        7 北海道大   5
8 近畿大学   6443※      8 東京工業   4
9 関西大学   5502          名古屋大   4
10 立教大学   5065          九州大学   4
11 東海大学   5009※        関西学院   4
12 立命館大   4574        12 一橋大学   3
13 青山学院   4214※        横浜国立   3
14 関西学院   4208         神戸大学   3
15 専修大学   4043※        中央大学   3
16 東京大学   3378          立教大学   3           
17 福岡大学   3152※      17 東京外国   2
18 甲南大学   3017※        東京海洋   2
19 東洋大学   2974※        新潟大学   2
20 駒澤大学   2814※        信州大学   2
(帝国データバンク調べ)         静岡大学   2  
                       首都大学   2
                       成蹊大学   2
                       成城大学   2
                       同志社大   2
                       関西大学   2
                    (08年3月サンデー毎日調べ)
※は出世しない大学。たんなる有名大学(通称:明治・駒澤)又は、
ただのマンモス私学。大企業にとっては便利な使い捨て要員。
272エリート街道さん:2008/07/12(土) 15:09:54 ID:ZlWt6vJv
立教の併願なら、明治学院のほうが雰囲気的にはあってるような気がする。
上智>立教>明学
明治なら、早稲田>明治>法政という具合。
もしかして、立教君が受けたのは明学だったりして。
最近はセンターとかで、その大学に行かなくても受験できるから、
一生気がつかない奴がいそうだよな。
273エリート街道さん:2008/07/12(土) 19:00:12 ID:ZmmNgNH8
ローの外人部隊で誤魔化せないこれが「明治・駒澤クン」の正体。

■平成17年度 司法試験 合格者3名以上 ■

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  駒澤   4   263  1.52% ←
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%
                     明治  28  2224  1.26% ←  
274エリート街道さん:2008/07/13(日) 09:28:34 ID:ni+j6bNa
コピペ貼る香具師うざいな。
275エリート街道さん:2008/07/13(日) 09:55:17 ID:7eknFqQ4
じゃあこれはどう説明する?

例えば2007年の法学部、立教卒業生が550人、明治卒業生が1015人で立教の1.84倍
それでいて明治vs立教の旧司法試験合格者数は明治が立教の3.6倍も出しているね

■平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表

東京大       92
早稲田大     85
慶應義塾大    57
中央大       43
京都大       43
明治大       18
同志社大     17
上智大       15
一橋大       14
北海道大      14
大阪大       12
関西大       11
神戸大       10
首都大学東京   9
東北大       6
立命館大      6
青山学院大    6
立教大       5

やはり現在は明治が立教を圧倒しているということだな
276エリート街道さん:2008/07/13(日) 12:38:46 ID:tObdKt2e
それ言うなら明治以外も当てはまるだろうに
>>218見ればむしろ立教法の定員がそんなに多い方が驚きだわ
277エリート街道さん:2008/07/13(日) 14:44:26 ID:T8A39WlB
お前の主観なんてどうでもいいよ。

つか前らにとってはいつまでも平成17年の試験結果のみが正典なのなw
278エリート街道さん:2008/07/13(日) 15:16:36 ID:5/BIV8U1

後藤先輩の大学は専修でしたっけ?地元のですよね。
279エリート街道さん:2008/07/13(日) 15:24:35 ID:nGemOvx9
218は評価されるべき
加重平均でしっかりだしてあるのな
質は明治のが上なんだなw
280エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:15:32 ID:UU3xK/NX
>>266
つーか、早慶戦争の割を食ってるだけとオモワレ

早稲田優位の時代は明治が
慶應優位の時代は立教が


このところの異常なほどの慶應人気によって
立教もかつてないほど浮上
281エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:27:01 ID:CXfIWPtR
早稲田・慶應も景気や時代によって評価が入れ替わるからね
明治・立教も同じ感じだよ
282エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:38:28 ID:/JFzy81Q
>>280
それは一理ある

でもそれイメージ路線で決めたでしょ?(形式的)慶應人気はもろに実績・実学志向からきていると思う(実質的)。例えば会計士の圧倒ぶり

その観点からだと明治はどちらにも対応可。
つまり2番手路線では、明治はベストポジションかと
283エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:04:26 ID:LNScGaNd
>>282
会計士は大学関係ないだろw
慶應には真面目な受験生が集まるのは真理だが
284エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:29:04 ID:5SQMTB5r
スレチですが、ガチのご意見をお願いします。

地元は広島です。
ド田舎は嫌いで、広大(経済)を蹴って明治(政経)に進学しました。(かなり悩みました)

この選択ってやっぱ間違いだったんでしょうか?

東京での生活は確かに金がかかります。(しかし、今は有意義な生活を送っています)
親の負担が大きいのは重々承知の上での選択です。(親は金持ちではありません)

サークルは公認サークル、しかも体育会系です。
バイトもままならない状態です。

親の負担を考えると・・・・

諸先輩方のご意見をお願いします。


285エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:31:54 ID:nGemOvx9
そう思うならサークル止めてバイトしたら?

行動はしないの?
286エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:33:52 ID:5SQMTB5r
>>284です

補足です。

私のわがままを通したわけではありません。明治神学の決め手は、

親父の「就職、これからの人生を考えたら東京に行け!」の一言です。

287エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:35:03 ID:tObdKt2e
ソースはないが地方は明治、都内は立教なんじゃない?
そして両校受験するのは都内や電車通学圏内の3県
池袋と和泉お茶の水は路線的に大きな差がない
288エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:36:24 ID:5SQMTB5r
>>285さん
それは考えました。
しかし、バイトに時間を費やすくらいなら東京の大学に行った意味が無いと言われて・・・
ありがたい事と今は甘えています。
289エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:44:17 ID:5SQMTB5r
>>287さん

東京の私立は早稲田(政経)と明治(政経)のみ受験しました。

私の高校からも立教受験者はかなり少なかったです。(一桁?)

入学当初にサークルの先輩から即W落ちか?ここはみんなW落ちと言われました。


290エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:44:18 ID:nGemOvx9
>>288
親がいいと言うんだからいいやん

体育会入ってるなら就職ちゃんとすればいい
291エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:47:33 ID:Pu2YfBBW
>>275
お前も知っていて言ってるんだろうが、
立教大学法学部法学科定員は130人。明治大学法学部は法律学科しかなくて、1000人。
やはり立教のほうが圧倒的に優秀ということになる。
292エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:47:39 ID:5SQMTB5r
>>290

はい。現状ではそれを全うするつもりです。レスありがとうございます。

親は自営なのですが、経済状況が変われば考えてみます。

293エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:49:08 ID:DoFwWxXB
>>291
立教の法律学科は300人だよ。
入試募集定員も130人では無くもっと多い。
294エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:51:58 ID:nGemOvx9
>>291
…で、偏差は明治と同等ってことはry
295エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:56:26 ID:rP4AwIYk
>>294
立教>>>明治だろ普通に
296エリート街道さん:2008/07/13(日) 20:02:33 ID:nGemOvx9
>>295
218が加重平均で偏差出してるから見てみw
297エリート街道さん:2008/07/13(日) 20:03:55 ID:zI0+QajO
立教>>>明治じゃん
298エリート街道さん:2008/07/13(日) 20:05:20 ID:tObdKt2e
就職で良い結果出してるのは行動力のある人というのが共通点だから
興味の赴くままに動いてみては?
サークルの先輩やOBから面白い話聞いたり刺激もらってモチベーション上げて頑張ればいい
何やればいいか、どうすればいいかは喜んで教えてくれるよ
みんな何かしら後悔して卒業していくんだから、1年次にああしとけばよかったって
だからこういうところで聞かずに先輩たちに聞くのがいい
299エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:25:54 ID:5SQMTB5r
>>298 さん
わざわざのレス、ありがとうございます。

まだまだ先は長いですが、コンプじゃなく拘りを待って進んでみます。

(やっぱ早稲田に落ちたのは悔しいです)



300エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:40:50 ID:Hzbg3num
2007年の法学部、立教卒業生が550人、明治卒業生が1015人で立教の1.84倍
それでいて明治vs立教の旧司法試験合格者数は明治が立教の3.6倍も出しているね
結論として明治が圧倒的に立教より優秀だということだ

■平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表

東京大       92
早稲田大     85
慶應義塾大    57
中央大       43
京都大       43
明治大       18
同志社大     17
上智大       15
一橋大       14
北海道大      14
大阪大       12
関西大       11
神戸大       10
首都大学東京   9
東北大       6
立命館大      6
青山学院大    6
立教大       5
301エリート街道さん:2008/07/13(日) 22:15:02 ID:rFYkjiEX
埼玉女子大の分際でなにをほざく?
率がいいなら層化でも逝け
302エリート街道さん:2008/07/14(月) 15:22:04 ID:pF2VV0+V
>>284
体育会系って体育会じゃないってことだぞ。
その前提で

悪いことは言わないから、
今すぐ正規の体育会に入るべし。

明治の体育会の威力は凄まじいものがある。
せっかく明治に入ったなら、無理してでも体育会でガンガレ
303エリート街道さん:2008/07/15(火) 08:17:41 ID:ko3KdX2X
>>302 さん
ありがとうございます。
体育会系 ×
公認体育会 ○ ←こっちです。
紛らわしい書き方をしました。
304エリート街道さん:2008/07/17(木) 08:46:30 ID:P17cZN7w

明治vs立教論争は、ここでやってください。

明治中傷スレでやるのは不公平です。
305エリート街道さん:2008/07/17(木) 09:00:52 ID:OMKgvidU
みんなが早明・慶立の関係で考えているようだけど。
意外と早稲田上位の時には立教が上位で。
慶応上位の時には明治があがってくるというねじれがあるな。
人気では逆に、「入りやすそう感」で早明に人が集まる。
新座のおかげで「入りやすそう感」が増加して
立教も大幅に受験生が増えたけど、偏差値は逆に低迷しているから面白いよね。
明治とお馬鹿さん層を取り合っているのが現実の姿なんじゃないかな?
306エリート街道さん:2008/07/17(木) 09:09:15 ID:OMKgvidU
結局、合格してかつ明治や立教に進学する層は、それぞれ早慶落ちで
いつもどおりの頭脳連中だから、入学定員から考えても
立≧明というのが正解なんでしょうね。
明治的に人を多くとれば、
まぐれで各種国試に受かるような優秀な人も多くなるけど、
全体ではお馬鹿さんも増えてしまうわけだし。
早慶を優とすれば、立教は平均的に良。明治は玉石混交ということか。
307エリート街道さん:2008/07/17(木) 09:24:30 ID:R/jBFSmg
>>306
立教が平均的に「良い」ってのはイメージでしかないと思うんだけどね…
立教は一般入試で入ってくる人間は40,6%のみと相当絞ってあるのにもかかわらず、駿台全国、河合の文系平均、代ゼミの文系平均で負けている
明治は今後に期待が持てる
308エリート街道さん:2008/07/17(木) 14:10:19 ID:HhwSD02H
ベネッセ入試ランキング(進研模試 2008年総合学力マーク模試・6月(高3・高卒対象:受験者数約36.8万人)
偏差値はB判定(60%以上)

<偏差値>
84 慶応大(法)
83  
82  
81 慶応大(経済) 早稲田大(法)(政治経済)
80 上智大(法)
79 慶応大(総合政策)
78 中央大(法)
77 慶応大(商) 早稲田大(商)(国際教養)
76 早稲田大(社会科) 立命館大(国際関係)
75 上智大(経済)(国際教養) 同志社大(法)
74 青山学院大(国際政治経済)  ★明治大(法) ←ここ
73 中央大(総合政策)  ★立教大(法) ←ここ   立命館大(法)
309エリート街道さん:2008/07/17(木) 15:38:34 ID:n3yTO+Iy
河合もベネッセも明治が上か、、
まあ 好きなほうでいいんでは?

仮面浪人なんで 一応両方うけるわ
310エリート街道さん:2008/07/17(木) 16:18:23 ID:R/jBFSmg
法学部?
311エリート街道さん:2008/07/17(木) 17:27:09 ID:VaXc+/Ak
>>308
捏造までして乙です
312エリート街道さん:2008/07/17(木) 17:42:25 ID:8r2KSNvZ
まぁとにかく明治コンプあるやつ大杉だから
313エリート街道さん:2008/07/18(金) 21:53:51 ID:ka2IHc/b
ttp://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/shiritsu2008.pdf
東大に今年76名受かった麻布高校の私立大学の進路先(合格者数ではない)だが、

早稲田33 慶応38 上智3 東京理科2
中央2 明治4 青学1 法政2 学習院1 立命館1
成蹊3 成城1 明治学院1 日大3 駒沢2 専修2 東洋1
東京工科1 デジタルハリウッド大1 大正大1 武蔵野美大1 多摩美大1

みたいな感じで、日東駒専に8人も進学。それ未満すらいる。しかも日東駒専進学者はすべて浪人
314エリート街道さん:2008/07/18(金) 22:10:06 ID:0K2bAlwQ
別に勉強する気ない人間だっていてもおかしくないだろ

ほっとけよw
315エリート街道さん:2008/07/18(金) 22:29:05 ID:c1dVssxd
>立教は一般入試で入ってくる人間は40,6%のみと

どこから出てきた数字?w
実際は入試でその倍は入学しているけど。
立教は総合私大で学部入学定員に対する入試(一般、センター)入学者比率が一番高い大学。

316エリート街道さん:2008/07/18(金) 22:36:55 ID:c1dVssxd
・私大が推薦AO内部進学等は禁止
・地方入試も止めて(立教は現在も行っていない)
・センター入試は各募集一方式のみ
・大学個別を各学部1回か全学1日のみで入試
私大の本当のレベルははっきりするよw

立教は上智を超えるんじゃないの?w
内部が優秀な早慶も下手すると危うい。
立大は、他私大に合わせて一応推薦等も行っている現在ですら、学部によっては
入試による入学者が学部入学定員を超過することもしばしば。
この3年だけで学部入学定員を4割近く増やして何とか入学超過率を抑えている。
317エリート街道さん:2008/07/18(金) 22:41:08 ID:kyb3bBQG
【読売ウィークリー07.7.15号〔W合格者対決特集〕】

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8 ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商   ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教文  31 - 8 ●明治文   ○立教文 31 - 5●青学文
○立教理  20 - 1 ●明治理工 ○立教理 8 - 1 ●青学理工
----------------------------- -----------------------------
  立教  84% - 16% 明治       立教  90% - 10% 青学
318エリート街道さん :2008/07/18(金) 22:42:00 ID:kyb3bBQG
今年も

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法  42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
319エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:01:17 ID:CKcpiCwm
>>315
大学HPの入試データから引っ張ってきた数字だよ
入学定員超過するのは大学当局が見込み違いするのが悪い
それだけ受験生から人気と言えるが
たとえ個別入試で募集以上の合格者が入学してもそれを情報公開していない以上意味がない
募集人員が大学の公式見解である以上それを比較するのは意味がある

立教 一般入試募集人員総計2859人 個別1871(65.44%) センター525(18.36%) 全学463(16.19%)
入学者数4609(2457) 個別40.59% 入試62.03% 女子53.30%

明治 一般入試募集人員総計4649人 個別3483(74.91%) センター632(13.59%) 全学534(11.48%)
入学者数7100(2100) 個別49.05% 入試65.47% 女子29.57%
320エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:02:02 ID:0K2bAlwQ
入学者個別入試比率 ※印は2008年度新制学部

63.3% 明治-国日60.4※
60.9% 明治-情コミ59.4
59.0% 明治-法61.3
―――――――――――――――↑優
49.6% 明治文60.1  49.5% 立教理57.5
49.1% ☆明治全学部平均59.7
48.8% 明治理工57.1
46.6% 立教異コミ61.5※
45.9% 明治農56.3
45.2% 立教観光59.3  45.1% 明治経営60.6
―――――――――――――――↑良
44.4% 立教経済61.2
43.1% 明治商60.7  42.9% 明治政経61.6
40.6% ☆立教全学部平均59.9
40.1% 立教文60.6  40.0% 立教経営61.7
―――――――――――――――↑可
39.1% 立教社会62.1  38.9% 立教コミ福55.8
36.7% 立教法62.1
30.8% 立教心理59.2←問題外w
321エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:11:12 ID:c1dVssxd
>>319
私大の入試の募集定員は守る義務は無いし、守られていないんだってば。
立教が2005年までの入学定員3000人のまま入試募集定員内で収めようとすると
偏差値上智抜いて早稲田の一部も超えちゃうだろうなあ。
しかしそうすると翌年志願者が減るだろうけど。
322エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:16:00 ID:CKcpiCwm
2008年度 立教大入試結果
http://univ.rikkyo.ac.jp/admissions/faculty_1/12.html
一般選抜入試募集人員1871人
受験者数35503人 合格者6406人 実質倍率5.5倍 募集人員比3.42倍合格
1次発表合格者5121人
2次発表合格者1138人
3次発表合格者147人

2008年度 明治大入試結果
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/kekka08.pdf
一般選別入試募集人員3483人
受験者数56292人 合格者10865人 実質倍率5.2倍 募集人員比3.12倍合格
正規合格10725人
追加合格140人
323エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:17:06 ID:f8TnxRnN
立教
324エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:20:54 ID:CKcpiCwm
>>321
>>322を見て分かるとおり定員超過を意図的にやってる
2割以上を追加合格させるなんてよっぽど人気ないのか
>>319は思い違いだったようだ
325エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:30:54 ID:c1dVssxd
立教の2次は国立前期後の発表で毎年やってること。
326エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:31:39 ID:0K2bAlwQ
そういう問題なのか?
327エリート街道さん:2008/07/18(金) 23:38:34 ID:CKcpiCwm
2008年度立教大学学生数
http://univ.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/data/students/zaisekisha080501.pdf
1年次 4625人 2008年度入学
2年次 4325人
3年次 4328人
4年次 4198人 2005年度入学

2008年度明治大学学生数※2部除く
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/data_meiji/20080630.pdf
1年次 7100人
2年次 7250人
3年次 6855人
4年次 7375人
328エリート街道さん:2008/07/19(土) 09:23:11 ID:FbeBsKXd
討論は、このスレで
329エリート街道さん:2008/07/19(土) 09:53:54 ID:VAEbVbsw
@東大 80とすると
A京大 77
B阪大 72
C一橋 72
D筑波 70
E東北 69
F東工大 65
G九州 64
H名古屋 60
I神戸 60
J北海道 59
K東京外 56
L横国 55
Nお茶 54
N慶應 53
O千葉 53
P早稲田 52
Q広島 52
R岡山 51
S金沢 50
21静岡 50
22新潟 50
23埼玉 46
24大阪市立 45
25明治 44
26山口 44
27横浜市立 43
28中央 42
29三重 42
30熊本 41
・首都大などと私立
330エリート街道さん:2008/07/19(土) 10:07:10 ID:VqH47hXg
立教ってマーチのなかじゃ一番入試比率が低いんじゃ?
>>322を見るとその上追加が多い。ダメじゃん。
331エリート街道さん:2008/07/19(土) 21:12:26 ID:76ZSUBMx
>>329
スレチ。
お前みたいなやつがいるからスレが汚れ、荒らしが増幅するんだよ。

何が東大80だよ。馬鹿かお前は。他でやれ。ここではROMれ。

以上!逝ってよし!
332エリート街道さん:2008/07/19(土) 21:52:26 ID:zQi2UAGI
まあ、実際問題としては立教と明治じゃ受験日が全く違う。
前半の上智関関同立や立教の合格発表の後、
わざわざ後半の法政や明治を受けには行かないだろう。

333エリート街道さん:2008/07/19(土) 21:55:56 ID:zQi2UAGI
立教にいくか、明治に行くか迷うことはあまりないと言いたかった。
334エリート街道さん :2008/07/19(土) 22:08:47 ID:5VBddMRi
【読売ウィークリー07.7.15号〔W合格者対決特集〕】

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8 ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商   ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教文  31 - 8 ●明治文   ○立教文 31 - 5●青学文
○立教理  20 - 1 ●明治理工 ○立教理 8 - 1 ●青学理工
----------------------------- -----------------------------
  立教  84% - 16% 明治       立教  90% - 10% 青学
335エリート街道さん :2008/07/19(土) 22:09:20 ID:5VBddMRi
今年も

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法  42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
336エリート街道さん:2008/07/19(土) 23:03:48 ID:UxsWm6G2
立教の人はどうして立教が負けてるデータを意図的に削除してるんですか?
337エリート街道さん:2008/07/19(土) 23:20:22 ID:GWgAaBuN
立教は推薦入試組が多くて、最近うざいわ。授業中しゃべりまくってる奴らいるし、あーゆーの排除してほしい。改革に乗り切るべし
338エリート街道さん:2008/07/19(土) 23:25:34 ID:whl+8kS8
>>336
臭いものには蓋、あっちの常識らしいよ
叩く材料以外は捨てるのよ
でもそこを指摘されると徹底的にスルーするみたい
339エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:00:02 ID:Qb5ZVdrv
奴等に「論理」は徹頭徹尾通用しないからなw

バカにつける薬はないってことですw
340エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:04:21 ID:UxsWm6G2
偏差値も池袋の学部だけで算出します
新座は偏差値が低いので意図的に削除です
341エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:06:37 ID:UGoOnboJ
>>339
だから支離滅裂の論理を振りかざしてるのはメンヘルおじさん一人だっていい加減気づけよ



これか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216426848/7-10
342エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:11:51 ID:Qb5ZVdrv
>>341
どうでもいいわw
一人と複数で何か差があるの?
343エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:14:56 ID:UGoOnboJ
>>342
複数だと思い込んで大学を叩く馬鹿がいるからな
メンヘルおじさんの悪行のみを叩けよ
テロリストにテロで対抗するって正当性も何もないぞ
344エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:22:25 ID:Qb5ZVdrv
>>343
てか君もすべて一人の仕業だと断定できなるわけでもないのにどうして断定してるの?
意味が分からない
俺はとても「自演」ですませられる数ではない複数IDの支離滅裂な奴等を相手にしたこともあるんだが?

てかもとから俺「変態」の話じゃなくて、論理的思考の欠如してる立教側の人間の話をしてるだけなんだけどね
345エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:28:21 ID:cjY36n39
この期に及んでこんな初歩的な所で立ち止まっているようじゃ
チーム立教には永劫勝てないな。
複数か単独か、なんてAがBに出会った時点で最初に抱く疑問だろ。

こんなんじゃチーム立教に通報されて人生あぼーんだな。
基地外明治おつつのつw
346エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:28:59 ID:UGoOnboJ
>>344
規制履歴見れば分かるだろうが・・
規制議論で奴が報告されて数十の東京のBIGLOBEのIPが検出されたが
規制されたのは一つだよ 可変IPを変えまくりながら自作自演してたんだよ
そのIPが削除整理で変態立教スレを削除申請し、明治優位なスレを削除申請し、
明治ちゃんねるを荒らして規制されてる
同一人物といわずして何だと言うのか説明してもらいたいものだ
しかも、そのtky.mesh.jpが全サーバ規制されてるときは奴の携帯IPしか
出現して無いぞ?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1163341890/201-202
347エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:31:08 ID:27pLHAwl
くだらない戦いを続けているな
そんなんだと未来永劫早慶と同じ土俵に立つ故てゃ不可能だろう
348エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:35:44 ID:UGoOnboJ
>>55
立教学内に一人も友達がいないそうですが?
349エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:36:15 ID:inKeLNEo
>奴の携帯IPしか出現して無いぞ?

知ってて言ってるんだろうがそれはなかった。
いくつもIDが出て明治叩いていたし、明治中傷スッドレもその日立った。

>規制議論で奴が報告されて数十の東京のBIGLOBEのIPが検出されたが
>規制されたのは一つだよ 可変IPを変えまくりながら自作自演してたんだよ

それはないな。可変IPの場合、使用済みのIPは流れて二度と回ってこない。
よって一度消えたIDは二度と出せないのは可変IP利用者なら誰でも知っている。
ところが立教は5個も6個も7個も8個も何回も同じIDが出たり消えたり出たりしている。
よって単独説は不可能。

>そのIPが削除整理で変態立教スレを削除申請し、明治優位なスレを削除申請し、

大学受験削除スレ行ってみろ。そのIPが明治・駒澤スレも削除依頼してる。
しかも「明治優位なスレ」ってお前、それを残したいのに、という意味か?
あれは「明治優位なスレ」っていうよりも基地外明治得意の他大排除スレッドだろ。
そんなものは削除されて当然。お前の腐った考えの一端が垣間見られるわ。




350エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:37:48 ID:1BPn5JSy
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・キリスト教除く。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

立教大学 文理総合60.48 文系61.16
文学 60.00 (英米文62.5 独文57.5 仏文57.5 日文60.0 文芸62.5 史60.0 教育60.0)
異コミ 65.00 (異文化コミュニケーション65.0)
経済 62.50 (経済62.5 経済政策62.5 会計ファイナンス62.5)
経営 63.75 (経営65.0 国際経営62.5)
理学 54.38 (数55.0 物理52.5 化55.0 生命55.0)
社会 62.50 (社会62.5 現代文化62.5 メディア社会62.5)
法学 61.67 (法62.5 国際ビジネス60.0 政治62.5)
観光 58.75 (観光60.0 交流文化57.5)
コミ福 57.50 (コミュニティ政策57.5 福祉55.0 スポーツウェルネス60.0)
心理 58.75 (心理60.0 映像身体57.5)

明治大学 文理総合60.11 文系61.67
法学 62.50 (法62.5)
商学 62.50 (商62.5)
政経 61.67 (政治62.5 経済62.5 地域行政60.0)
文学 61.67 (文62.5 史学地理62.5 心理社会60.0)
理工 54.38 (電気電子生命52.5 機械57.5 機械情報52.5 建築57.5 応用化学55.0 情報科学55.0 数学52.5 物理52.5)
農学 55.00 (農55.0 農芸化学55.0 生命科学55.0 食料環境政策55.0)
経営 60.83 (経営62.5 会計60.0 公共経営60.0)
情コミ 60.00 (情報コミュニケーション60.0)
国日 62.50 (国際日本62.5)
351エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:38:25 ID:Qb5ZVdrv
>>345
チームなんですねわかりますw
正直そこまで必死なのは立教くらいだわw

>>346
【ガチ】明治vs立教w合格どっちに行く?【討論】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214665718/
この立教側の人間を一人で出来ると思うの?
確かに規制だしたりなんなりしてるのは変態立教なんだろうね
でも俺はそんな話はしてない訳で
そいつに限らず、論理の通じない立教生について話してるってすでに書いてあるよな?

君もなんでそんなに必死なの?
352エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:39:02 ID:UGoOnboJ
>>349
使用済みIPがBIGLOBEでは並行して使えるんだが
だから数十の異なるIPが検出されたのに、規制されたのは一人だよ良くみろ


>>349
とっさの偽装工作乙

これら全て同一IP(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp

2ちゃんねる規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1163341890/174-175

明治ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1182470638/96-99

大学受験板で削除申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1189909101/461
353エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:41:48 ID:cjY36n39
>>352
コラコラ都合が良すぎるでしょw

462 :”削除”依頼:2008/07/20(日) 00:12:38 HOST:FLH1Akc243.tky.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216337817/l50←明治・駒澤スレも削除依頼する紳士なんですねw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216426848/l50

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
354エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:42:31 ID:UGoOnboJ
>>353
そういうのを小細工って言うんだよw
355エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:43:55 ID:cjY36n39
>>354
お前だろ小細工してるのはw
なんで461だけで>>353の462をパピコン!っと消去してんだよw
356エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:45:33 ID:Qb5ZVdrv
こういう発言がフツーに出来るのが立教クオリティーw

375 :エリート街道さん [] :2008/07/20(日) 00:40:12 ID:cjY36n39
調子に乗るなよ基地外明治ちゃん
ママンのおっぱいでも飲んでさっさと寝てろw
エドはるみが言ってるだろうが。「おっぱい飲みたいの?」ってな
357エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:45:36 ID:UGoOnboJ
随分依頼とここへの書き込みがタイミング良いですねwさすがファンタジスタ
358エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:46:12 ID:cjY36n39
基地外明治と変わらないレベルだと思うがw
俺が言うのもなんだけどw
359エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:46:30 ID:UGoOnboJ
>>356
だからそういう発言をして貴様と争ってるのがメンヘルおじさんだという事が
どうして分からないかな
360エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:47:48 ID:ffy5y1HL
基地外明治の今の戦力は

@山口OCN
Abigpond.net(豪州)
Bezweb

の3つだろw
361エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:48:13 ID:Qb5ZVdrv
>>358
同レベルかよ…w
相変わらずクズですね^^
362低レベルの戦い:2008/07/20(日) 00:49:27 ID:Q3Dwdu60
a
363エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:49:30 ID:8N7dRnbu
間違い明治工作員
364エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:51:06 ID:inKeLNEo
基地外明治は人生で三つのものを失った

@時間
A仕事
B結婚相手
365エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:53:07 ID:UGoOnboJ
自作自演のファンタジスタっぷりが炸裂です
自分でやってて空しくならないのか・・
そのうち自作自演の分身を「同志」とか思い込み、やがて・・
366エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:53:31 ID:27pLHAwl
キティは人生そのものを失った気がす
367低レベルの戦い:2008/07/20(日) 00:54:22 ID:Q3Dwdu60
お前らずいぶん低レベルの争いをしてるな
私学で認知されているのは、早慶のみ
100歩譲って、ICU、上智を含む
はたから見ていて、馬鹿をさらしているぞ
(明治・駒沢)も(立教・立正)俺に言わせりゃ
同じ事
368エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:54:55 ID:inKeLNEo
>>365
は?俺は10分前にカルピスソーダ買ってきてタバコ2本吸って戻ってきたんだわ
>>349で既にいる
369エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:56:14 ID:rRpxB/3P
>>366
希ガスな
370エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:57:13 ID:UGoOnboJ
はいはい、それで数重ものIPで自作自演して規制されたんですよねw

けど仮にメンヘルおじさん一人の自作自演でなければ
立教には沢山の支離滅裂な人物が存在し暴れてる事になるのだが
そっちのほうがマズいんじゃないの?
371エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:59:06 ID:Qb5ZVdrv
>>367
早慶の争いも東京一からは同じように見られてるわけだがw
まぁわざわざこんな所来てる時点でどうしようもないわw

>>370
そういうことで俺は「奴等」と言ってた訳なんだがな
今更そんなことがry
372エリート街道さん:2008/07/20(日) 00:59:42 ID:8N7dRnbu
>>370
全然?だって基地外明治お前は立教大学に訴えられて
原告立教大学被告お前として立件されるわけだから
それにお前の長期にわたる活動歴は完璧に把握されてるし
報復論なんて一切通用しないことをお忘れなく
お前の言い訳なんて全く意味をなさないことは
こちらが証明できる
373エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:01:23 ID:27pLHAwl
というかこいつらほんとに立教明治の卒業生なのか?
どちらもクズ過ぎて自らの大学の品位を自らで下げてることに気づかないのかね
374エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:02:02 ID:Qb5ZVdrv
でもまぁ正直inKeLNEoはまともだと思うよ
論理的に話せる人間なら別に構わんわw
372みたいなアホが普通にいるから困るw
375エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:03:36 ID:8N7dRnbu
だって基地外明治お前は立教大学に訴えられて
原告立教大学被告お前として立件されるわけだから
それにお前の長期にわたる活動歴は完璧に把握されてるし
報復論なんて一切通用しないことをお忘れなく
お前の言い訳なんて全く意味をなさないことは
こちらが証明できる

基地外明治が動機として「だって立教が」なんていう言い訳は完全に言い逃れであること
これについてはもうダイヤの盾かってくらい完璧に防護壁が張ってある

の前にお前が被告として対峙するのは原告立教大学だからね
そんな言い訳を証言できる機会すらない。立教大学は何も悪くない

どう転ぼうがお前に勝ちはない

376エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:04:53 ID:UGoOnboJ
相変わらずイミフw
377エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:09:13 ID:Qb5ZVdrv
立教側のアホが報復(笑)だかなんだかしらんけど
「明治は精子ドピュドピュの性風俗のメッカ」
とかアホなスレ建てちゃうから訴えられないんでね?
立教カワイソス

と常々思うわw
378エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:11:04 ID:MWNMp625
基地外明治は現実を見ろ
お前はもしかしたら、逮捕されるかも知れないんだ象
379エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:12:10 ID:UGoOnboJ
行動が支離滅裂で理解できんw
380エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:18:40 ID:Qb5ZVdrv
>>378
「逮捕」、「基地外明治」と連呼する奴は自分で「ぼくノータリンです」と自己紹介してるようなもんw

てか逮捕とか俺が把握してる範囲で二月くらいからいってるよなw
「もうすぐ逮捕」とかその時も言ってたっけなww
立教側からの文章も載せてみたりしてwww
それからずっと言い続けて早五カ月…
なーんの進展も無いというアホさ加減wwww
381エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:21:33 ID:TUugt3gS
382エリート街道さん:2008/07/20(日) 01:24:40 ID:Qb5ZVdrv
これ?

7 :名無しさん [] :2008/07/17(木) 22:46
>>1
君は何年前から同じことを言ってるの?
今三年だが、少なくとも俺が受験生の頃から通報しただのと定期的に同じことを繰り返し主張してたのを覚えているよ。もう四年目だよ?
君はいったい誰と戦ってるの?そして、その見えない敵といつまで戦い続けるの?
383低レベルの戦い:2008/07/20(日) 01:40:44 ID:Q3Dwdu60
>>371
どうしようも無いのはお前の事
馬鹿をさらしている
384エリート街道さん:2008/07/20(日) 06:55:57 ID:0fEn9gwP
おい、お前ら(明治OB or 在学生)
こんなくだらんレスに時間掛けるぐらいなら、在学生の応援でもしてやれ。
先日は日米学生ゴルフ選手権に薗田(1)が出場した。六大学野球しかりサッカーもいいぞ。
来年は箱根駅伝も鎧坂(1)の加入で夢では無いぞ。北京も2名代表に選ばれたしな。
テレビで自分の母校を年間通して応援できるのは早稲田と明治くらいじゃね?

385エリート街道さん:2008/07/20(日) 09:23:29 ID:cMY6D32m

立教って、最近スポーツダメだな。
一般人の認知は明治が圧倒しているん。

立教=脂ぎったフリーアナ群・長嶋親子 くらいか?
長嶋の英語力は目を見張るものがある。wwwww
当時は試験なんかないよな?特に英語は
386エリート街道さん:2008/07/20(日) 10:05:20 ID:oHBUtxXf
基地外明治 

頭の悪さに定評がある工作員
本人以外誰も見ないコピペを連発することを趣味とする。
工作活動約8年 
公式ホームページ
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/WP:JUN

387エリート街道さん:2008/07/20(日) 11:14:14 ID:TUugt3gS
>>386
アッー!替え歌が消えてるよ?
388エリート街道さん:2008/07/20(日) 14:12:49 ID:kv3oZDIO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 成成獨國武明学!成成獨國武明学!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 成成獨國武明学!成成獨國武明学!
 ⊂彡
389エリート街道さん:2008/07/20(日) 17:28:12 ID:RTOqyjCa
早稲田明治法政VS慶應立教青学

たたかって

私は、男臭い 早稲田明治法政派 全部六大学だし!!!
デートが楽しそう
390エリート街道さん:2008/07/20(日) 17:33:21 ID:Qb5ZVdrv
早↓ 慶↑
明↑ 立↓
法↑ 青↓
391エリート街道さん :2008/07/20(日) 17:52:37 ID:1I0pDL6U
【読売ウィークリー07.7.15号〔W合格者対決特集〕】

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8 ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商   ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教文  31 - 8 ●明治文   ○立教文 31 - 5●青学文
○立教理  20 - 1 ●明治理工 ○立教理 8 - 1 ●青学理工
----------------------------- -----------------------------
  立教  84% - 16% 明治       立教  90% - 10% 青学
392エリート街道さん:2008/07/20(日) 18:56:57 ID:jbl1bpzH
>>190
>埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
>埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
>千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済
>千葉大      法経    100% 0% 立教大 法 

これ右辺を上智経済、ICUアーツ(経済)にするとどうなるんだろう?
393エリート街道さん :2008/07/20(日) 20:07:16 ID:1I0pDL6U
>>392
もともとマーチ>埼玉・千葉と思ってる者は、
マーチに受かれば埼玉・千葉を受験しない、
もともと埼玉・千葉に入りたい者だけがマーチ合格の後、
埼玉・千葉を受けてW合格者になるので、意味なし。
394エリート街道さん:2008/07/20(日) 22:33:06 ID:yi1VwIJ8
そうだな
基本的に国立擁護派の俺でも、国立と私立のW合格のデータ貼ってるの見ると
何故こんな無意味なデータを喜んで貼るのか不思議に思う
395エリート街道さん:2008/07/21(月) 00:07:50 ID:LxGMiFqk
無意味じゃないよ。ここに来てる奴らは、女にもてない、しまじんなのさ。
だから、つまらないことを考える。そして、時間をつぶしてる。
396エリート街道さん:2008/07/21(月) 00:24:20 ID:/ssistnW
そうだな
俺のダチでは、立教に行った男はオタクできもい奴が多いが
(立教大学学生は女子はまとものが多いのだが)
ーとは言っても、立教大生全部を言っているわけではないが
異常な粘着な性格の奴が、少なからずいるわな

せっかく、有名大学に入ったのなら、もっと他にすることは無いのかな?
397エリート街道さん:2008/07/21(月) 00:26:00 ID:G3SK2z99
残念だが、それが立教クオリティー
398エリート街道さん:2008/07/21(月) 11:33:52 ID:m2Lr7OUA
スレタイの答

明治 だな。

俺は防衛大学を出て自衛隊だ。
青春を返せと時々思う。
暑い訓練は想像を絶するぞ。
ここの住人なら半日で逃げ出すよ。

399エリート街道さん:2008/07/21(月) 15:54:37 ID:pcdUpmJN
早く死ねよ
400答え:2008/07/21(月) 21:26:08 ID:yEVF1ZgM
駒澤にきまってるだろうが!
401エリート街道さん:2008/07/22(火) 11:14:46 ID:nuH1rLBD
立教じゃなく
402エリート街道さん:2008/07/24(木) 14:50:40 ID:IxgW4NQk
全国の受験生の大半はどちらも難関私大と認識していることは間違い無い。
仲良く汁。目くそ鼻くその戦いはやめれ。

でもやっぱり明治だな。wwwww
403エリート街道さん:2008/07/26(土) 20:44:59 ID:/Nr0vvcj
■100 top universities of Asia■

法政大学 58位
明治大学 92位
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia


法政大学 62位
明治大学 90位
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html


法政大学 64位
明治大学 ランク外
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://www.spmb.com/asia100.htm
404エリート街道さん:2008/07/28(月) 07:03:38 ID:NX+nbHAd
保守
405エリート街道さん:2008/07/28(月) 08:02:31 ID:qxCJZ8Oe
大学としての格、各種分野での人脈、知名度、どれをとっても明治の方が断然上。
イベントも多いし、ラグビー伝統の早慶明戦がある。
池袋であッパラぱーに遊びたければ立教へどうぞ。
406エリート街道さん:2008/07/28(月) 13:48:42 ID:za/n5ITJ
明治は臭い!
407エリート街道さん:2008/07/28(月) 14:22:19 ID:7Dz9woqO
406の回答がすべてを表しています。
立教はアホの逝く大学です。
408エリート街道さん:2008/07/28(月) 21:55:48 ID:TQ/j1TWT
女はは立教、男は明治というけど。
3年後は女子大生数では明治のほうが多くなる。
2部をなくして、偏差値操作までやり始めた明治の立教化。
新座学部でのやみくもな大学拡張路線は、立教の明治張りのマンモス化でもあり。
これからも熾烈な男女学生の争奪戦が予想される。
明立の争いは必然だ。
409エリート街道さん:2008/07/28(月) 22:27:56 ID:YhdoLqlR
女子は青学いけよ
410エリート街道さん:2008/07/28(月) 22:30:46 ID:tfiygfpj
【読売ウィークリー07.7.15号〔W合格者対決特集〕】

[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8 ●明治法    ○立教法 11 - 0 ●青学法  
○立教経済 19 - 4 ●明治商   ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済 16 - 0 ●明治経営  ○立教経済 7 - 1 ●青学経済
○立教経営 10 - 0 ●明治経営  ○立教経営 5 - 0 ●青学経営
○立教文  31 - 8 ●明治文   ○立教文 31 - 5●青学文
○立教理  20 - 1 ●明治理工 ○立教理 8 - 1 ●青学理工
----------------------------- -----------------------------
  立教  84% - 16% 明治       立教  90% - 10% 青学
411エリート街道さん:2008/07/28(月) 22:31:36 ID:tfiygfpj
今年も

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法  42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
412エリート街道さん:2008/07/28(月) 22:37:34 ID:WjiKAuz7
まぁ早稲田があるかぎり明治の需要が尽きることはない 心配するな
413エリート街道さん:2008/07/28(月) 22:37:53 ID:53NHuIPh
予備校データの立教、
文部科学省GCOEの明治か・・
414エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:11:26 ID:WrKuVaW3
俺もこの2校で悩んだな。
結局明治にしたけど
415エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:21:07 ID:oEOcs5JF
まだやってたのか!明治立教論争は・・。
素直に好きな方いけば?マーチならどこでも変わらないって。
多少、明治だと就職がいいくらいか。
まわりの人や環境的にちょっと落ちるかなっと思うのは青学と法政。

416エリート街道さん:2008/07/29(火) 00:24:05 ID:yzafs3cg
そういう不毛な争いを担ってるのが学歴板である
417エリート街道さん:2008/07/29(火) 02:32:59 ID:Q4PaD6rb
>>414
漏れは悩んで立教にした(両方とも法学部)

法政に引っかかればよしとするかというレベルだったから、
両方受かるなんてのは想定外だったw
漏れの場合、決め手は校舎だったけどね。


立教と明治がいがみ合ってるなんて
全くリアリティがないんだが……。
ここで煽ってる連中って絶対に明治でも立教でもない希ガス
418エリート街道さん:2008/07/29(火) 07:00:56 ID:DW50CHrY
おまえら少しは国学院久我山→明治(ラグビー一筋)
日本ペイントでDBの同期
身長178体重80
似てないのに影武者扱い→ホモビ出演バレの
KYNの話もしろよ
そして就職板の日本ペイントスレに書き込めよ、おう早くしろよ

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews41970.jpg
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews41972.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader697390.jpg
419エリート街道さん:2008/07/29(火) 08:33:59 ID:8AFp4H4a
>>418
お前がホモだってこと?
自分でやれ、ホモ太郎君w
420エリート街道さん:2008/07/29(火) 10:06:32 ID:9T1zxLOO
ホモの数なら立教のほうが多いのかな?
でも、古賀先生や、○んさんも・・・だということは、
明治のほうが多いかも。
421エリート街道さん:2008/07/29(火) 10:19:35 ID:8AFp4H4a
オレは明治法と立教法で明治法にした。
別に差なんかないだろう。明治と立教なら校風とか交通の便とかそういったことで決めるんじゃないの?
422エリート街道さん:2008/07/29(火) 10:46:10 ID:TxSCkKIv
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ     元幹部の暴行ビデオ発見 自殺の明大元応援団員  (1/2ページ)
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |   明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が  
  〈:: 〉::   | / |   今年7月に自殺した問題で同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を  
.  |:: |::   l  |   同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが
.  |:: |____∧_,|  23日、分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |   大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、
   |::::   |::  |    ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |   関係者によると、男子学生は7月4日に茨城県内の実家で、首つり自殺を図り、15日に死亡した。
.    |:::  ||:::: |  男子学生は今年1月にリーダー部を退団し家に戻り、直後に自殺未遂していたことが新たに判明。
    |__,||__|     4月からは大学も休学していたという。
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))

 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を
交互につけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。

 現役部員によると、男子学生への暴行は元幹部らが所属していた昨年1月ごろから始まり、下級生がいる前で行われることもあったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712232339020
423エリート街道さん:2008/07/29(火) 11:58:58 ID:TxeN9+dd
学歴板伝統の戦い
424エリート街道さん:2008/07/29(火) 19:23:29 ID:oRYEofE1
学歴板の明治のライバルは中央だと思うんだけど
数年前の明治駒沢スレ乱立から変わっちゃったのかな
425エリート街道さん:2008/07/30(水) 02:57:16 ID:6N0+5KCf
ってかなんで明治が駒澤と並べられるのかが疑問。ってか不満
426エリート街道さん:2008/07/30(水) 09:59:35 ID:zjPlcVki
箱根駅伝の紫紺のたすきのイメージつながり。
かたや6大学、かたや東都のスポーツ大学でもある。
並べられると明治はいやだけれど、駒沢はうれしいみたいでツネ。
427エリート街道さん:2008/08/01(金) 00:32:12 ID:+DBSCxju
>>426
並べられてるわけじゃないからw

明治を貶めるためのダシに使われてるわけだから
嬉しいわけないとオモワレ

本当に嬉しがってたら、それはお目出度すぎる。
428エリート街道さん:2008/08/03(日) 18:08:10 ID:0/ET3+va
明治ですね。
429エリート街道さん:2008/08/06(水) 20:44:50 ID:MInaDCz7
hosyu
430エリート街道さん:2008/08/08(金) 13:19:25 ID:bLNrWa0A
補修
431エリート街道さん:2008/08/11(月) 09:02:01 ID:GPt79tay
明治。
432エリート街道さん:2008/08/12(火) 18:39:25 ID:bNUwn2Yy
明治
433エリート街道さん:2008/08/12(火) 18:41:22 ID:RgPcWf6t
明治がいい。立教は最近落ち込んでいる。
434エリート街道さん:2008/08/13(水) 05:26:34 ID:WEu5zhxk
おまいら絶対に日大をなめるなよ
数は力なんだからな
悔しかったら増やしてみろ
偏差値が間違いなく下がるから
日大は偏差値を犠牲にして数を取ったんだ
数こそ力だと信じているからな
数の効力がじわじわと利いて来るぞw
周りを見てみろ 市長、地元の社長、町内会長
みな日大出身だからw 日大を敵にしないことだな
日大>>>明治>>>>>>>>>立教
435エリート街道さん:2008/08/15(金) 01:35:59 ID:08U+XqEQ
>>434
・・・町内会長www
ワロス  よかったね
436エリート街道さん:2008/08/15(金) 02:44:10 ID:vgzg0EUh
明治は受けないけど立教は受ける このネームバリューで現代心理偏差値59とか超お買い得だと思う
立命館か関学受かればそっち行くけど
437エリート街道さん:2008/08/15(金) 16:38:07 ID:L6JHzyId
明治に一票
438エリート街道さん:2008/08/16(土) 11:53:29 ID:xtDHngCk
meiji
439エリート街道さん:2008/08/16(土) 11:55:21 ID:rmiqpqB3
立教かな
440エリート街道さん:2008/08/18(月) 01:50:37 ID:eE0kLlDh
迷わず明治
441エリート街道さん:2008/08/18(月) 06:39:20 ID:kra0vq0r
卓球の水谷って明治だな。
確かサッカーも明治の学生がメンバーに選ばれていた。
ここはどう考えても明治に一票!
立教には華が無いwwwww
442エリート街道さん:2008/08/18(月) 06:44:46 ID:kra0vq0r
>>434
日大を第一志望で受験する学生ってどのくらいいるの?
マーチ撃沈組の受け皿大学の一つとしか思えないのは俺だけか?
しかし、町内会長はさすがに関係ないんじゃね?
お気持ちはお察し致します    が

443エリート街道さん:2008/08/18(月) 09:47:21 ID:ve6gaAlu
明治がいいな
444エリート街道さん:2008/08/18(月) 11:53:02 ID:cxkq64Bj
マーチでくくるなら明治、立教どちらでもいい。
但し政経なら明治かな。
残りの三大学はは格下と思う。(中央法除く)
法政だけは勘弁して欲しい。
445エリート街道さん:2008/08/19(火) 20:45:30 ID:+8xE/yEn
hosyu
446エリート街道さん:2008/08/19(火) 21:27:52 ID:uKivZmKc
a
447エリート街道さん:2008/08/19(火) 22:35:33 ID:ICv8ink8
法政でしょ
448一橋大 ◆g/bc5VoMss :2008/08/19(火) 23:17:56 ID:G3vIOpwz
明治と立教でしたらどっちでもいいです。
サイコロで奇数がでたら明治偶数がでたら立教で。
学科によってはそうなりませんが。

青学は国際政治経済ならいいですが他はいやです。
中央は法ならいいですが他はいやです。
法政は法ならいいと思いましたが中央があるのでどこもいやです。
449エリート街道さん:2008/08/21(木) 07:11:03 ID:MxeE4zN3
>>447
法政だけは絶対にいやだ。
450エリート街道さん:2008/08/24(日) 02:39:42 ID:pMGozqAd
宗教学校には抵抗があるので、ミッションは受験しません。
451エリート街道さん:2008/08/26(火) 05:19:51 ID:f3F7HEp7
そういう人多いね
452エリート街道さん:2008/08/31(日) 19:51:37 ID:aytqD8lv
自分もそうでした。
453エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:13:48 ID:bndeDGxt
日本は仏教徒が多いからな^^
454エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:47:09 ID:tSRgrjIo
おれが受験したころは立教だった。今は知らん
455エリート街道さん:2008/08/31(日) 23:19:24 ID:3PWJATsS
2007年度版 代ゼミ偏差値<文理総合>最新確定版



1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)

6 明治大59.40(文59 法60 政経(政治)61 政経(経)61 経営(営)60 経営(会計)61  商59←プッww 情コ59 農56 理工59)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)

明治の序列は政経>経営>商

就職も政経>商
会計士も経営>商

今の学部の呼称 伝統の法、実力の政経、実学の経営、考古学の文、監獄の商

456エリート街道さん:2008/08/31(日) 23:20:20 ID:3PWJATsS
ちなみに学力では商学部は情コミと並ぶ下位学部だから
457456:2008/08/31(日) 23:23:50 ID:3PWJATsS
俺は
早稲田社学×
明治政経◎
立教経済○

明治落ちてたら浪人してたわ
458エリート街道さん:2008/08/31(日) 23:29:59 ID:bndeDGxt
>>457
立教行くよりはマシだろうよ
459エリート街道さん:2008/08/31(日) 23:36:21 ID:4fTlmnwc
明治や立教は併願する人は少ないイメージ。

ミッション系が嫌なら明治行くし、抵抗なければ立教に行く。

好みの問題だな
460エリート街道さん:2008/09/03(水) 09:54:06 ID:/frQugTB
ミッション系が嫌な人は結構いるよ
461エリート街道さん:2008/09/03(水) 19:25:58 ID:j+OSsP1M
なんで立教大学みたいにレベルの低い大学が東京六大学なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129455442?fr=rcmd_chie_detail
462エリート街道さん:2008/09/03(水) 20:04:54 ID:XVsk8LXj
立教新座学部と法政なら喜んで法政に行くな
463エリート街道さん:2008/09/05(金) 20:39:38 ID:SXap9Yh7
市ヶ谷だしね
464エリート街道さん:2008/09/08(月) 09:45:34 ID:agmFxjmb
新座は遠過ぎ
465エリート街道さん:2008/09/08(月) 21:50:13 ID:NkpESkeU
中国人の街、池袋にある立教。最低の立地だな、しかしwww

■「池袋中華街」構想が進む、池袋エリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000003-jct-soci

豊島区文化商工部生活産業課によると、池袋は新宿や渋谷に比べて家賃が安いため、
1990年代頃から新たに商売を始めようという中国人や留学生が集まってくるようになった。

それにあわせて中国人向けの店も増えていて、この数年は急増しているそうだ。
安い中華料理店が多いほか、雑居ビルの2〜3階に入っていて、何を売っているかわからない店もある。

さらに、最近では、治安の悪化が問題視されている。
08年5月には池袋のカラオケ店の店長に集団で暴行を加えたとして、中国マフィアのメンバーらが逮捕された。
池袋に東京中華街ができれば、日本人を呼び込むのではなく、不良中国人を
増やすことになりやしないか、と地元商店街は危惧している。
466エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:27:03 ID:I0VnsDpl
ごみのような立地だな
467エリート街道さん:2008/09/10(水) 03:45:15 ID:KYVtvAkL
横翠だが、俺の高校は明治優先だよ。進路指導の教師は、明治に行けと言ったよ。
468エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:03:36 ID:i0qaSF2T
うちの高校(春日部)でも明治を選択するやつが多いよ。
469エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:43:52 ID:X08eCrXn
合格して「やったー!東京のしかもあの有名な六大学に行ける!!!」って喜び東京での生活を想像しわくわく膨らますが
地元の駅弁の合格通知後、「やっぱ私大行くの辞めた、マンドクセ」と一蹴される代表格。
470エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:57:46 ID:i0qaSF2T
地元の埼大に行くやつは、いないよ!そもそも受験しない!
471エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:26:51 ID:ayBR/fLF
とうとう立教がご自慢の率でもマーチ最下位になったようだなw
数が少なくて率でもビリじゃもう自慢することがなくなっちゃうなwww
407 :エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:36:27 ID:k4Ln5tOe
2008年度新司法試験マーチ合格率(合格者/受験者) ※小数点以下は四捨五入

中央 352 196 56%
明治 264 84  32%
青学 61  15  25%
法政 135 32  24%
立教 92  21  23%←お前はクビだ!

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

472エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:27:01 ID:qVD216fl
埼玉って多分一番地元に馴染みのない国立だと思うw同じ通学時間だったら東京に出た方が得だし。
あと埼玉の上位校はほとんど男女別学だから男子校(川越とか)は早稲田―明治のライン、女子校は最初から立教狙いが多いかな。
473エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:35:17 ID:2F6Ripz0
学問研究するなら明治
学生生活を楽しく遊んで過ごしたいなら立教

この違いじゃないか。
どっちにしても立教なんかマーチで唯一COEにも採択されないようなバカ大学なんだから楽しけりゃそれでいいってかんじだろ。
474エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:36:25 ID:Q35CKMrP
■■■平成20年度新司法試験合格率■■■  

大学名 合格者数 出願者数 合格率
一橋   78人   132人  59.1%
慶應  165人   320人  51.6%
東大  200人   404人  49.5%
中央  196人   397人  49.4%
神戸   70人   142人  49.3%
千葉   34人    74人  45.9%
東北   59人   141人  41.8%
首都   39人   103人  37.9%
京大  100人   271人  36.9%
阪大   49人   147人  33.3%
早稲田 130人   391人  33.2%
=====全国平均32.98%=====
阪市   33人   102人  32.4%
上智   50人   156人  32.1%
名大   32人   107人  29.9%
横国   24人    82人  29.3%
明治   84人   298人  28.2%
九大   38人   137人  27.7%
関学   51人   202人  25.2%
北大   33人   134人  24.6%
同志   59人   245人  24.1%
立命   59人   247人  23.9%
学習   20人    99人  20.2%
立教   21人   116人  18.1%
法政   32人   180人  17.8%
青学   15人    88人  17.0%
関西   38人   243人  15.6%
日本   26人   201人  12.9%
475エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:51:31 ID:mN9QwO/n
おれなら立教。明治はキャンパスあるっけ??
476エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:54:47 ID:/myrSbyT
立教名物お花畑キャンパス。
頭の中の。
477エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:55:49 ID:k4Ln5tOe
>>474
そんなに法政の下が嫌か?
受けてもいない人間を母数に数えるなよ。
現実はこれw

2008年度新司法試験マーチ合格率(合格者/受験者) ※小数点以下は四捨五入

中央 352 196 56%
明治 264 84  32%
青学 61  15  25%
法政 135 32  24%
立教 92  21  23%←お前はクビだ!

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
478エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:02:08 ID:Q35CKMrP
>>477
お前のIDで立教にメール送られてるみたいだが、
訴えられてももちろん異論はないんだろ?
479エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:05:52 ID:2F6Ripz0
新座キャンパスは中央多摩より僻地かも
480エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:16:33 ID:k4Ln5tOe
ID:Q35CKMrP…
やっぱり>>474の、受けてない人間まで母数に含めたインチキ合格率ランキングは
変態のしわざだったかww
変態にとっては、法政に数でも率でも負けてるコピペを貼られることは致命的に屈辱だと
いうことをモロに自白しているねwww
変態を発狂させたいときはこのコピペをポチッと貼ればいいってわけだw
2008年度新司法試験マーチ合格率(合格者/受験者) ※小数点以下は四捨五入

中央 352 196 56%
明治 264 84  32%
青学 61  15  25%
法政 135 32  24%
立教 92  21  23%←お前はクビだ!

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
481エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:21:04 ID:ADO8vtWe
同意、本当のキ○○シこういうことか
怒りを通り越してかわいそうになってくる。
立教のみなさん同じように見られてますよ
よく読んでごらん。
482エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:35:53 ID:P+DMVHyx
>>477>>480
どっちのデータも現実。出願者割はインチキではないよ。
受験者割では法政が、出願者割では立教が上。どちらにせよ誤差の範囲だけどな。
483エリート街道さん:2008/09/12(金) 00:16:01 ID:mIVqXLXo
あんまり立教をいじめるなよ。女子学生が可哀想だろう。男は立教の女子にも相手にされていないんだから。
484エリート街道さん:2008/09/12(金) 00:23:25 ID:a2yW8Uot
立教の女は立教の男なんかと付き合わないよな。将来性ないし。
立教の女は早慶の男と付き合いたがるね。
485エリート街道さん:2008/09/13(土) 04:20:37 ID:QgyZ+wWG
>>484
そうなんだw
486エリート街道さん:2008/09/13(土) 13:36:49 ID:stc2Svsc
2007年度版 代ゼミ偏差値<文理総合>最新確定版

1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)

6 明治大59.50(文59 法60 政経(政治)61 政経(経)61 経営(営)60 経営(会計)61 商59 情コ59 農56 理工59)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
明治バカ商や情コミいくなら立教だな
487エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:16:24 ID:Nv7YvcOM
>>486
明治の方が偏差値高いじゃんw
488エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:18:19 ID:/kRFylur
ヒント
つ コ福(政)56 コ福(福)56
489エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:19:24 ID:qP7ZXWMK
言い訳にしかならないというw

一般入試比率わずか40%の偏差値操作大学が何言っても無駄だわw
490エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:28:49 ID:ImlplV6+
>>486
そりゃコミ福祉56をわざわざ2つも混ぜてたら下がるわなw
汚らしいな基地外明治のやることは
そのために他の大学も申し訳程度に学科ごとにしたのか?
491エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:31:30 ID:qP7ZXWMK
日本語でおkw

(ID:I0RJ6gtH=ID:ImlplV6+)は、昨日に引き続き意味不明な日本語しか使えないんですねw
492エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:34:26 ID:/kRFylur
俺明治だけど、さすがにこのやり方はセコイと思うだわさ
493エリート街道さん:2008/09/15(月) 12:39:24 ID:/kRFylur
486貼り付けてんのは、プライドの高い政経政治君だお
494エリート街道さん:2008/09/16(火) 15:37:38 ID:zkwz1wH6
明治に落ちて立教へ行ったが、男連中が軟弱でいやになった。そう思っているやつが結構多い。やっぱり早稲田か明治だな、男なら。
495エリート街道さん:2008/09/18(木) 22:33:44 ID:vqgQI/xw
女子は立教って言われていますが、そのようなことはありません。男臭い早稲田や明治が好きな子もいます。
496エリート街道さん:2008/09/18(木) 22:51:42 ID:u1P5yOIj
また、キャンパスがきれいなのは立教、おしゃれなのは青山学院、厳格なのは一橋、上品なのはお茶の水女子、のんびりは学習院、国際的センスが身につくののは東京外国語−がトップだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080820/edc0808200823012-n1.htm

キャンパスはきれい
でもCOEに採択すらされない低レベルな大学立教・・・・・・・・。
497エリート街道さん:2008/09/18(木) 23:21:00 ID:bzx8/bNu
ヤロー同士の盛上り>>>男女グループの盛上り>>女だけの盛上り
   明治              立教                上智
498エリート街道さん:2008/09/18(木) 23:29:04 ID:u1P5yOIj
立教大学新座キャンパス
http://univ.rikkyo.ac.jp/access/pmap/niza_gmap.html (地図の右上の写真をクリック)
すげえ・・・・・
畑の中にところどころ住宅があるだけじゃん
畑、畑、畑・・・・・・
すげえ僻地キャンパスだなwww
499エリート街道さん:2008/09/18(木) 23:30:08 ID:0Ol2x8Yr
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧

http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
慶応 165  56.5% ☆
早稲 130  37.7% ☆
明治  84  31.8% ☆
---------------------以上、六大学勝ち組
立命  59  28.8%
同志  59  28.1%
関学  51  30.4%
上智  50  41.7%
関西  38  20.3%
法政  32  23.7% ★
日大  26  17.6%
立教  21  22.8% ★ ←ありゃりゃwww
学習  20  23.0%
専修  20  22.7%

合格者/合格率でも法政>>>>立教w
合格者でも日大>>>>立教www
500エリート街道さん:2008/09/19(金) 14:53:12 ID:nLGQjXHD
>499
お前さ、基地外明治だろう! こんな立教を貶める捏造データなんかを出しやがって覚えておけよ。
501エリート街道さん:2008/09/19(金) 15:09:40 ID:aldNTHhw
>>500
まあ、落ち着け。せっかくキリ番取ったんだから。
データーは捏造じゃないよ。でもいいじゃない。それぞれの大学に特徴があるのだから。
502エリート街道さん:2008/09/19(金) 15:19:31 ID:92xjgKpF
ひどい負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwww
503エリート街道さん:2008/09/20(土) 09:45:50 ID:OOmx5kyD
赤煉瓦の校舎以外なにもいいところがない通称池袋ディズニーランド大学



それが立教大学
504エリート街道さん:2008/09/20(土) 09:56:04 ID:UFGfelR1
>>499
このデータ事実だよね新聞にも載ってたし

法政、日大未満の立教www・・・・完全オワタ
505エリート街道さん:2008/09/20(土) 09:59:47 ID:awDbKlel
もうそのへんでやめとけ
明治が完勝なのは誰の目にも明らか
なぜそんなに必死になる必要があるんだ
みっともない・・・
506エリート街道さん:2008/09/21(日) 13:03:09 ID:RNIZL5pt
まだ無意味なW合格やってんのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0850.jpg
507エリート街道さん:2008/09/21(日) 15:02:22 ID:14yFK1hL
予備校の予想によると、来年は明治の受験者が12万人を超えるそうだが明治が合格者を絞ったら上智を抜くのは確実。
508エリート街道さん:2008/09/21(日) 16:24:34 ID:yxR+aRwW
●公認会計士私大別合格者数(2007年度) 大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
明治大 105
同志社 102
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9
※立教大   −

※立教は合格者数が少ないため大学側非公表    
 法政>>>日大>>駒沢>>>立教www

509エリート街道さん:2008/09/22(月) 10:48:22 ID:JO3JgkFO
風俗好きなスケベ野郎は、立教の方がいいな。
『校門出たら20分で射精』これが立教のウリだから。
510エリート街道さん:2008/10/03(金) 14:30:53 ID:qjQu00Ms
ワロタw
511エリート街道さん:2008/10/09(木) 11:12:10 ID:Toy69xld
池袋は風俗が多いからねw
512エリート街道さん:2008/10/09(木) 11:12:59 ID:EVF2beCk
合格できればどっちでもいいよ
513エリート街道さん:2008/10/09(木) 11:28:18 ID:ovKpLwfA

慶応>早稲田≫ICU≧上智≧理科大学=同志社>立教>立命館>関学≧明治≧中央>青山≧関西=法政
514エリート街道さん:2008/10/09(木) 13:48:04 ID:AT/8Atwr
男なら明治、女なら立教
で解決
515エリート街道さん:2008/10/09(木) 13:49:21 ID:EVF2beCk
日大希望
516エリート街道さん:2008/10/18(土) 23:49:57 ID:yHhZFiZe
好きにして下さい
517エリート街道さん:2008/10/19(日) 00:08:34 ID:1fsWqcVp
俺にはあまり関係ないレベルの話ではあるが、

http://imepita.jp/20081019/004320
518エリート街道さん:2008/10/19(日) 01:24:54 ID:Q3DZ2+1F
一生悩んでろw
519エリート街道さん:2008/10/19(日) 02:46:44 ID:1fsWqcVp
ってか立教と明治はせっているのだろうか。
520エリート街道さん:2008/10/22(水) 14:43:22 ID:gMWpITOs
中国の複数サイトに周恩来の明治留学が書かれてる
立教のハヤシッヤ・ペーパー タイ王国首相の文献はいっこうに見つかりませんが・・


1913年7月??,同年8月16日入天津南?学校学?。后在日本的明治大学学?至1918年。
http://xzellent.wordpress.com/category/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%BC%80%E5%9B%BD%E9%A2%86%E5%AF%BC%E4%BA%BA/

敬?的周恩来?理就是日本明治大学??的高才生。(敬愛する周恩来総理は日本の明治大学の優秀な学生でした)
http://www.gotojp.net/OutLookDetail9438.htm
521エリート街道さん:2008/10/22(水) 14:59:13 ID:gMWpITOs
学部入学だからウィキにも「学歴」と書かれてますね
単なる聴講生(京大)や東亜予備校は学歴じゃないから書かれていません
履歴書に河合塾入学とか書かないのと同じ事
フランスやドイツへの留学も学部入学したわけではないから「留学」としか書かれていませんね

學歴

* 1910年,?????院
* 1910年 - 1913年,奉天官立??模范小学
* 1913年 - 1917年,天津南?学校
* 1917年 - 1918年,日本明治大学
* 1919年 - 1920年,南?学校大学部(今南?大学)
* 1920年,留学于法国、英国、コ国

522エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:02:56 ID:Eanfn+vQ
周は明治に短期留学。
その証拠に、1917年〜1918年の間に法政や東亜予備学校にも学籍を置いている。
京都にも京大聴講生として遊学に行ってるし。

中国からの学徒として国費で短期留学に来ただけの人物を大学OBにできるわけがない。
たったの1年未満でw いい加減になさいwww
523エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:08:47 ID:gMWpITOs
京都大学はちゃんと「聴講生」と書かれてるのに対し、明治は政治経済学部に通学とありますよ
学歴一覧にも京大や東亜予備校は書かれていません。これは聴講生や学歴に書けない日本語予備校だったからだろ
東亜予備校は単なる予備校。誰が代々木ゼミナール卒業とか履歴書に書きますか?それに法政は予科。だから学歴の中に書かれません。
周恩来は天津の南開大学のOBだと書かれていますが、南開大も1年しか通ってないですよね
なぜ明治は1年でダメなのに、南開大は1年でOKなんですか?中国では南開大は周恩来の母校として有名な大学ですよ?


524エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:12:26 ID:Eanfn+vQ
法政は予科と書いてるが、当時の大学は予科を経ないと大学には行けなかったわけでw
おおかたお前が勝手に捏造したか、編集人がズブの素人っていうだけだろ
ウィキなんて誰でも編集できるし
525エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:13:52 ID:gMWpITOs
じゃあ共産党一党独裁下の英雄である中国人民は周恩来の経歴をデタラメに書いてるわけですかw
すごい根拠ですねw


1913年7月??,同年8月16日入天津南?学校学?。后在日本的明治大学学?至1918年。
http://xzellent.wordpress.com/category/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%BC%80%E5%9B%BD%E9%A2%86%E5%AF%BC%E4%BA%BA/

敬?的周恩来?理就是日本明治大学??的高才生。(敬愛する周恩来総理は日本の明治大学の優秀な学生でした)
http://www.gotojp.net/OutLookDetail9438.htm
526エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:14:31 ID:KT3YBJGa
南開大は母国の大学なんだから海外留学窓口とか関係なく普通の南開大学の学生といえるが、
海外留学生が明治に一年もいなくて何が明治OBだよ
普通に、嘘つくなよ
527エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:17:20 ID:gMWpITOs
最初から短期留学なら一高とか受験する意味が無いわけですがw
それに周恩来が大学を止めて帰国したのは父の死という不慮の事故があったからでしょう
学歴に京大や東亜予備校が書かれていないのは、それは中国人が学歴と認めていないからに他ならないでしょ
528エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:17:30 ID:Eanfn+vQ
1917-1918の間にしかいなくて、しかも当時の情勢として中国は日本に積極的に国策で留学生を大量に派遣していた時代、
そんな人間どもをいちいちOBとしていたら本来的な意味のOBの信憑性がぐらつくよ。
基地外明治よ、たった一人で捏造旋風巻き起こすなよ。
お前はウィキの「特別卒業認定」だって誰からも認めてもらえないような嘘の塊のような人間なんだから。
529エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:19:57 ID:gMWpITOs
>>528
国策の留学は留学先が決まっている優秀な学生に奨学金を与えて留学させるものだよ
何で受け入れ先も決まっていない学生に国が出すんですか そんな金は当時の中華民国政府にはありませんよ
現に周恩来は第一高等学校と東京高等師範学校の受験に失敗してるじゃないですか
周恩来が明治政経学部に入学したのは事実ですよ
それより早く立教のタイ首相を教えて下さい。デタラメですか?
530エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:21:13 ID:KT3YBJGa
全く捏造のオンパレードだな基地外明治は。
しかも周は政治経済科だろ?専門部なんじゃねーの?
政経学部はもうあったしな
531エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:21:58 ID:Eanfn+vQ
1917-1918の間にしかいなくて、しかも当時の情勢として中国は日本に積極的に国策で留学生を大量に派遣していた時代、
そんな人間どもをいちいちOBとしていたら本来的な意味のOBの信憑性がぐらつくよ。
基地外明治よ、たった一人で捏造旋風巻き起こすなよ。
お前はウィキの「特別卒業認定」だって誰からも認めてもらえないような嘘の塊のような人間なんだから。
532エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:24:00 ID:gMWpITOs
じゃあ中国人が母国の英雄の経歴を捏造してるわけですかw

>>当時の情勢として中国は日本に積極的に国策で留学生を大量に派遣していた時代

ほう、そのソースを出してくださいね
533エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:26:39 ID:Eanfn+vQ
明治の四大詐欺
基地外明治がファビョリンコしてるが、これらは全員、明治大学OBではありませんw
(ビートだけしのように中退ならまだ許せる)

@村山元首相
旧制中学卒業後、明治専門部へ。専門部は今でいう専門学校。
当時から明治大学はきちんと存在しており、金さえ払えば入れる専門部とは一線を画す。
学制も専門部は学士とは認められておらず、専門部廃止とともに明治大学に吸収されたので明治OBだ!とうそぶくw
当時の大学はは旧制高校卒業か大学予科修了でないと入学できなかったので、それすら経ていない専門部が大学の敷居をまたいだことはありません。
誰でも入れた、金儲けのための夜間専門学校です、専門部はw
A小柴昌俊
明治理科工業専門学校に入学手続きだけはするも、一日たりとて通学せず。
自宅に引きこもって仮面浪人、見事東京帝国大学理学部へ入学・通学・卒業。
このことについては本人が自伝で暴露済み。また各種新聞などのプロフィールなどでも
学歴には東京帝大卒業としか書かれておらず、明治のめの字も一度も現われたことはない。
B周恩来
中国からの国費留学生で1917-1918年に短期留学をしただけの人物をも「明治OBファビョファビョ?」と捏造する基地外明治の頭の悪さw
テレ朝「Qさま!」を見た人は分かると思うが、「京大聴講生」として紹介されていた。
聴講生や留学生は当然、大学のOBではない。だからこそ「京大聴講生」と書かれたわけで。
また、周は法政大学や神田三崎町にある東亜予備学校にも籍を置いている。
二重学歴など不可能で、これができるのは留学生だからである。
Cビートたけし
卒業していないにもかかわらず、またどちらかといえば明治の汚点だったにもかかわらず、
ひとたび文化事業で名を成すと、前代未聞、どこの大学もまだかつてやったことのない「特別卒業」なる
偽の卒業証明を大学が主導でやってしまう始末w
なんなんだよ特別卒業ってw この大学は工作員も捏造の名手なら大学も捏造の学府だなw
おまけに、基地外明治がこれを既成事実化しようと、ウィキに「特別卒業認定(w」なる項目を作ってさも当たり前のように
それっぽい記事を作って「文部科学省認定。故に特別卒業は正規の卒業」と編集するも、管理人全員に速攻で削除されるw
534エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:27:39 ID:gMWpITOs
で、立教出身のタイ首相はどうなったんでしょう?一つでもソースを出してくださいね
535エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:31:04 ID:Eanfn+vQ
苦しくなるとつまらなさすぎるネタでかわすw
熱血ファビョリンコ明治愛は尽きないなw
536エリート街道さん:2008/10/22(水) 15:32:27 ID:gMWpITOs
つまらないネタも何も、君の発言な訳ですがw
こっちはソースをだしてるのに君は逃げ回ってばかりですね
じゃあ聞きますが立教出身のタイ首相というのはデタラメなんですか?
537エリート街道さん:2008/10/23(木) 01:44:07 ID:CDX1PojI
>>517で京大生が立教のほうがいいって言ってるんだし、立教のほうがいいんだろ。
538エリート街道さん:2008/10/25(土) 23:29:03 ID:xJg+jEBE
どう考えても立教です。

本当にありがとうございました。
539エリート街道さん:2008/10/25(土) 23:30:33 ID:fjQdjtJk
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大


540エリート街道さん:2008/10/25(土) 23:37:13 ID:xJg+jEBE
立教はB2レベル
541エリート街道さん:2008/10/26(日) 01:08:28 ID:mXaRWwOt

■慶應義塾大学法科大学院■
2008年度合格者
(学部最終学歴) 
慶應義塾大学 126名
東京大学    80名
早稲田大学   71名
中央大学    36名
一橋大学    22名
立教大学    12名
上智大学    12名
京都大学     6名


542エリート街道さん:2008/11/09(日) 08:53:29 ID:6sHf/P3K
>>541
東大から多いのが意外
543エリート街道さん:2008/11/19(水) 17:34:20 ID:aVk0KXd6
変態は寂しがり屋なのか?w
544エリート街道さん:2008/11/30(日) 04:49:22 ID:gSTF+sS9
545学習院:2008/12/04(木) 10:26:30 ID:NglLAkPO
ほう
546エリート街道さん:2008/12/05(金) 08:16:05 ID:SnTU5OcI
立教だな
明治飲みばっかだもん
547エリート街道さん:2008/12/16(火) 06:42:51 ID:7msV78ad
明治は飲ミュニケーション能力が強い
営業力
548エリート街道さん:2008/12/25(木) 22:04:03 ID:yhuFKZcV

明治大学が東京医科歯科大学と連携・協力に関する覚書を締結
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0003662.html
549エリート街道さん:2009/01/03(土) 00:46:56 ID:tKxocICU

東京医科歯科大学と明治大学との連携・協力に関する覚書調印式
http://www.tmd.ac.jp/cmn/soumu/kouhou/tmdunews/081224.html
550エリート街道さん:2009/01/07(水) 23:46:06 ID:VnK+ZiRy

医科歯科と文科理科の総合的な提携だね。
551エリート街道さん:2009/01/07(水) 23:46:39 ID:rJ0fKlmn
Rじゃ門前払いだろうよwwwww
552エリート街道さん:2009/01/08(木) 10:26:53 ID:gGwRiog+
司法板でも笑われてる明治w

■東大生の選んだ法科大学院ランキング■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1231313921/

東大生は明治がお嫌いだそうですwwwwww

553エリート街道さん:2009/01/08(木) 10:33:58 ID:QDQasoBd
どっちでもいいと思うけど。それより外に出たら
554エリート街道さん:2009/01/08(木) 10:34:23 ID:BMKLXftI
どちらにも行かないで浪人だろ。
555エリート街道さん:2009/01/16(金) 04:15:00 ID:qJmZrh50

明治大学、国内大学では最大級のストレージシステムを導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000037-rbb-sci
556エリート街道さん:2009/01/16(金) 16:15:10 ID:W9zsDNj/
直木賞受賞者がたくさんいる明治に決まっているだろう。天童荒太(明治文卒)、おめでとう!
557エリート街道さん:2009/01/22(木) 05:48:45 ID:4AmL1F5O
明治は直木賞受賞者多いね。

558エリート街道さん:2009/01/28(水) 10:32:38 ID:eDmB3gR1
そうだね。
559エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:51:48 ID:HXj0x12y
イ神楽(=旧理科薬)をノシイカにして歓談するスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232884557/


イ神楽と早稲田アトムの経歴を知るスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228724130/
560エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:41:25 ID:Rm5IMdoT

■主要私立大学相関図■

 【早慶】
┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視 【GIジョー】   
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │          【関関同立】
 【マーチ】    │    │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑        中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃↑粘着     青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学大┃
┃↑           ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃明治 法政←―敵対―→成蹊成城明学│      ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
  ↑             │ 独協 武蔵 │
  ↓ライバル        │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃     【成成明学】【独国武】
┗━━━━━┛ 
 【日東駒専】

561エリート街道さん:2009/02/02(月) 00:05:46 ID:kLHUD2Ri
明治バカ商、コクポン、情ゴミいく位なら立教のほうがはるかにマシだろww
562エリート街道さん:2009/02/06(金) 05:48:40 ID:iqVjCHGj
そうは思いません。
563エリート街道さん:2009/02/06(金) 23:34:17 ID:uCQgJeqq
明治じゃなくても立教が他大よりも優れてることってなに?
立教ってなにをとっても中途半端なきがするんだが…
564エリート街道さん:2009/02/06(金) 23:36:54 ID:bRNkapxF
■国際系の偏差値下落が確定w
2〜6割減

----------------------------------------------------
上智大学 外国語学部78% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
立教大学 異文化コミュニケーション学部79% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
明治大学 国際日本学部73% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
法政大学 グローバル教養学部40% 偏差値down↓
----------------------------------------------------
※%は志願者数前年比


国際系はもう終わりだなww
565エリート街道さん:2009/02/13(金) 08:33:03 ID:asdyLPuW
564は中央か?
566エリート街道さん:2009/02/13(金) 15:54:15 ID:bOiILcS1
【最新】85大学530学部 「就職力」対決 私大(学部卒) http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工      早慶
2_慶應・法        早慶
3_慶應・環境情報   早慶
4_上智・理工      GIジョー
5_慶應・総合政策   早慶
6_慶應・商        早慶
7_慶應・経済      早慶
8_上智・経済      GIジョー
9_上智・法        GIジョー
10早稲田・政治経済  早慶
11上智・外国語     GIジョー
12学習院・法       GIジョー
13早稲田・理工     早慶
14慶應・文        早慶
15早稲田・法       早慶
16学習院・経済     GIジョー
17早稲田・商       早慶
18国際基督教・教養  GIジョー      
19上智・文        GIジョー
20関西学院・商     関関同立
21同志社・法       関関同立
22成蹊・法        成成明学
23早稲田・人間科    早慶
24立教・法        マーチ
25立教・観光       マーチ
26立教・社会       マーチ
27青山学院・国際政経 マーチ
28学習院・文       GIジョー
29早稲田・教育     早慶

★立命館・明治・法政・関西は見当たりませんねぇww
567エリート街道さん:2009/02/13(金) 16:56:42 ID:u1AdeKNK
普通明治だろ
立教っていまいちパッとしないし知名度やブランドも明治のほうが全然上だろ
俺が中学のころ立教ってしらなかった
明治や東大や早慶はしっていたが
568エリート街道さん:2009/02/13(金) 16:59:00 ID:afrYrawo
>>567
激しく同意!!
知名度の差が決定的に違う。
どんなど田舎でも明治大学を知らない人はいない。
スポーツも盛んだし、綺麗な女優さんはいるし、日本一の本の街だから
遊びも学業も充実している。
569社学:2009/02/13(金) 17:14:19 ID:/dXgP1NJ
俺はどちらも受けなかったけど明治かな

立教を受けるなら上智か青学を選ぶので、
そもそもダブル合格はしないとおもう
学科によっては上智でも明治に行く
青学や千葉なら悩む、都立や横浜国大なら迷って蹴る
理由は校風
おりこうさんが周りにいると疲れるので、
バカの自覚がある学校がいい

あと、池袋より都心のほうが使いやすいし、
立教はなんとなくイメージがわきづらい
ただし、概して立教のほうが入るのが難しく、ブランド価値は高いと思う
それと立教は割高なんだよね、千葉や都立と同じくらいの難易度、敬遠しちまう
570エリート街道さん:2009/02/13(金) 17:19:27 ID:ih705mNd
どっちもどっち。
資格取るなら明治。女が好きなら立教。
後は社会に出てから決まる。
神田の古本屋街は魅力だけどね。中央が多摩にいっちまったから
学生街というには少し寂しくなった。
571エリート街道さん:2009/02/13(金) 19:25:48 ID:iJc42bDl
全国の知名度ダントツ明治。僕北海道だったけど、明治の知名度抜群。立教は知られてはいるけど遠い存在。
同窓会など明治は強烈な愛校心で、ネットワークが広がり助けられた。地方に行くと東京6大学はどこも有名で、
東大も卒業生が少ない時は他の5大学の同窓会の連合で6大学同窓会が開かれるほどだよ。
572エリート街道さん:2009/02/13(金) 19:36:31 ID:usgedDxb
>>567-571
基地外明治必死だなw







  ( ´∀` )<基地外明治君、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


573エリート街道さん:2009/02/13(金) 19:49:14 ID:6IDgDlfj
読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
574エリート街道さん:2009/02/13(金) 19:52:04 ID:Ij3jUblv
>>573

◎坂口 幸世 氏 代々木ゼミナール 入試情報センター本部長
女子を増やすということは、一方で少し考えなければならないと私は思います。
例えば立教と明治に両方受かったら、立教を選ぶ人のほうが多いんです。
女子がそういう選択をしますから。ただ、立教じゃなくて明治を選んでいる人たちは、
バイタリティやスポーツの強さに魅力を感じているので、うまくバランスをとっていったほうがいいかもしれません。
575エリート街道さん:2009/02/13(金) 22:20:18 ID:Rwcsn9/5
明治もいいけど俺は立教を選ぶ。
576エリート街道さん:2009/02/13(金) 23:00:59 ID:MBYHjpZL
明治だろ。
577エリート街道さん:2009/02/13(金) 23:08:51 ID:UkOJZzgt
田舎別にして首都圏の学生なら
普通に立教だろ

そもそもあんな高層ビルがキャンパスだなんて嫌だしな
578エリート街道さん:2009/02/13(金) 23:22:56 ID:MBYHjpZL
明治最高
579エリート街道さん:2009/02/14(土) 00:19:49 ID:LRxCyghI
男女比率を考えると、女子が立教を選ぶからというより男子が明治を選ばないからW合格対決で大差が出るということになる。
580エリート街道さん:2009/02/14(土) 09:38:22 ID:4vF0tS7J
立教(新座)と明治ならどっちよ
581エリート街道さん:2009/02/14(土) 12:37:04 ID:mM+BG7SU
実際就職ってどっちがつよいの?
マーチのなかでは明治が一番立教はまんなか
ってきいたことがあるようなきがするけどきのせいかな
582エリート街道さん:2009/02/14(土) 13:26:42 ID:+LqoV7v5
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
583エリート街道さん:2009/02/14(土) 19:58:47 ID:grAX/McN
>>582
学習院がなんでそんなに低いの?
ここの役員社長数のソースだしてちょ!
会社四季報なの?いつの?なんか・・・・。
あと、卒業数もね。
至急頼むよ。今迷ってんだから。
まさかソースないんじゃないよね。
ソースないなら通報するわ。
584エリート街道さん:2009/02/14(土) 20:57:03 ID:9ilTbtpG
企業評価
明治=とりあえず最低限はやるだろう。早慶残念組だと変に生意気なところがある。
立教=やや軟派だが順応で使いやすい。リーダ気質ではないが調整役としては期待したい。
585エリート街道さん:2009/02/14(土) 22:45:10 ID:8k6R/eTn
その判断から見るに、立教は忠実な犬か
586エリート街道さん:2009/02/18(水) 07:37:01 ID:zpkUzmfZ
去年のW合格で明治法が立教法に勝ったね
明治文も着実に立教文を侵食してる
今年の対決が楽しみだな
587エリート街道さん:2009/02/18(水) 20:04:30 ID:USxGXdVG
そんなの、どこから通うかで決まるんじゃないの?
神奈川方面なら明治
埼玉なら立教
588エリート街道さん:2009/02/26(木) 22:23:51 ID:lwzRpvLx
( ^ω^)内藤バロンだおっおっおっ
589エリート街道さん:2009/02/27(金) 17:57:32 ID:nUm++lqi
>>588
何者ですか?
590エリート街道さん:2009/03/10(火) 09:55:30 ID:fCv9h5gI
どっちも良い大学ですよ
591エリート街道さん:2009/03/17(火) 08:00:46 ID:GRnEJ7t5
592エリート街道さん:2009/03/17(火) 09:32:24 ID:fWI1j4Qk
>>590
どうでも良い大学だろw
593エリート街道さん:2009/03/17(火) 15:59:58 ID:UoynlaGL
っていうか農学部がある時点で明治の勝ちだろ
594エリート街道さん:2009/03/17(火) 16:00:55 ID:PS89oS1h
どっちもどっちだけど立教に1票
595エリート街道さん:2009/03/17(火) 16:10:48 ID:4kE91Fkf
イメージだけで

男なら明治
女なら立教
596エリート街道さん:2009/03/17(火) 16:27:48 ID:Y/JBL1cM
駿台の2010年度の偏差値表みたら立教偏差値軒並み暴落オワタ

現に俺の回り明治全落ち立教多すぎ

そんな俺は早稲田全落ち明治です^^;
597エリート街道さん:2009/03/18(水) 01:19:07 ID:N9pxCWuE
両方受かりましたが、明治に手続きしました。

一応、両キャンパスみにいきましたが、好みの問題だと思います。

598エリート街道さん:2009/03/18(水) 02:16:38 ID:oh0I932O
趣味の問題だろう。家から近い方を選べばいいよ。
あとは、学部だね。好きな学部に進学したらいいよ
599エリート街道さん:2009/03/29(日) 05:56:55 ID:1FuVvi1d
結局、何を学びたいかによると思う
600エリート街道さん:2009/04/06(月) 01:44:31 ID:2eptq8qk
>>599
そうだね。
601エリート街道さん:2009/04/06(月) 02:58:04 ID:oJFLKalQ
女子アナ志望なら立教き分があるのかな
602エリート街道さん:2009/04/06(月) 04:59:30 ID:ZYjRrJek
俺一浪なんだけど、受験したのは上智の法、中央の法、明治の法、立教の法
受かったのは明治、立教でした

んで明治の法を選びました。
理由は姉が立教の経済行ってて、立教の雰囲気などをよく聞いていた
女子は確かに多いらしく、立教女学院から上がってくるお嬢様もいる
男は普通らしいけど・・・
英語には力入れていて、英語のクラス分けテストが入学早々あるらしい
埼玉の新座は違う大学として認識してるとか

明治はスポーツ強いイメージあって駿河台の校舎に憧れがあった
あとは司法試験の実績で明治にしました

学力的には明治=立教でマーチ上位には変わりはない
法学部ならやはり中央には勝てないし・・・

まあ一つ言えるのは明治の政治経済には入らない方がいい
あんなに遊んでて単位くるとかありえないwww
603エリート街道さん:2009/04/12(日) 02:55:45 ID:XwBaXMAs
代ゼミ2009年合格者平均偏差値(HPで公開)

中央法 64.5
立教法 62.5
明治法 61.3
法政法 59.4
青学法 58.5

立教経営 61.7
明治政経 61.6
立教経済 61.2
明治商  60.7
明治経営 60.6
青学国政 60.3
青学経営 59.2
中央経済 58.9
中央商  58.7
法政経営 58.4
青学経済 57.9
法政経済 57.1

立教文 60.6
明治文 60.1
青学文 59.2
中央文 58.7
法政文 58.0

立教理  57.1
明治理工 57.5
青学理工 55.1
中央理工 54.1
法政理工 53.1
604エリート街道さん:2009/04/12(日) 02:57:11 ID:XwBaXMAs
代ゼミ2009年合格者平均偏差値(HPで公開)

中央法 64.5
立教法 62.5
明治法 61.3
法政法 59.4
青学法 58.5

立教経営 61.7
明治政経 61.6
立教経済 61.2
明治商  60.7
明治経営 60.6
青学国政 60.3
青学経営 59.2
中央経済 58.9
中央商  58.7
法政経営 58.4
青学経済 57.9
法政経済 57.1

立教文 60.6
明治文 60.1
青学文 59.2
中央文 58.7
法政文 58.0

立教理  57.5
明治理工 57.1
青学理工 55.1
中央理工 54.1
法政理工 53.1
605エリート街道さん:2009/04/16(木) 07:15:31 ID:qOAWSeIU
>>603>>604
ご苦労様です。
606エリート街道さん:2009/04/16(木) 08:27:15 ID:xm6W9gvT
■日本の大学 トータルランキング まとめサイト■
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/

S◆東京
A++◆京都
A+◆一橋、東京工業、東京医科歯科※1
A◆慶應義塾、大阪
A-◆東北、筑波、早稲田、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆北海道、気象大学校、お茶の水、上智、ICU、東京外語、東京藝術、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島
  津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
B-◆埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立、大阪府立、岡山
  立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
C◆宮城、国際教養、高崎経済、前橋工科、都留文科、金沢美術工芸、福井県立、静岡県立、愛知県立、名古屋市立
  滋賀県立、京都市立芸術、神戸市外語、兵庫県立、岡山県立、下関市立、山口県立、北九州市立、福岡県立
  熊本県立、宮崎公立、小樽商科、帯広畜産、弘前、岩手、秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、新潟、山梨
  信州、富山、福井、岐阜、豊橋技術科学、三重、滋賀、京都工芸繊維、和歌山、鳥取、島根、山口
  徳島、香川、愛媛、高知、九州工業、長崎、熊本、宮崎、鹿児島
  法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵、國學院、神田外語、獨協、日本、東洋、駒澤、専修、東海、創価
  関西、龍谷、甲南、近畿、京都産業、南山、西南学院、金沢工業、芝浦工業、武蔵工業、東京農業、東邦
  東京女子、日本女子、聖心女子、京都女子、武蔵野美術、多摩美術、東京造形、女子美術
607エリート街道さん:2009/04/16(木) 08:40:58 ID:XJ1e6zC8
509 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/04/16(木) 07:30:58 ID:uThlkovE
1970年度私大文科系学部の合格難易ランキング
http://img152.imagevenue.com/img.php?image=23081_548030367972901_122_608lo.jpg
http://img238.imagevenue.com/img.php?image=23166_211091265681467571882_122_119lo.jpg

早稲田   政経  239.0
慶應義塾 経済  237.6
早稲田   法    230.7
早稲田   商    229.2
上智     外語  229.0
津田塾   学芸  227.8
慶應義塾 法    220.4
慶應義塾 商    219.9
慶應義塾 文    218.6
早稲田   一文  218.0
東京女子 文理  217.8
中央     法    216.8
同志社   法    216.0
同志社   経済  215.9
上智     経済  215.7
608エリート街道さん:2009/04/17(金) 01:04:54 ID:5YzLpAJS
A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
W成蹊大学★・山形大学・岩手大学・福島大学・鹿児島大学・富山大学・和歌山大学・徳島大学・宮城教育大学・埼玉県立大学・愛知県立大学
X成城大学★・北九州市立大学・弘前大学・山梨大学・福井大学・明治学院大学★・鳥取大学・高知大学・大分大学・宮崎大学・甲南大学★・國學院大学★・下関市立大学・秋田大学・島根大学・佐賀大学・琉球大学
Xその他国公立大学・武蔵大学★・獨協大学★・龍谷大学★・芝浦工業大学★・日本大学★・専修大学★・中京大学★・駒澤大学★・東京都市大学★・東洋大学★・愛知大学★・近畿大学★・京都産業大学★・福岡大学★

【F級大学・その他私立大学

609エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:58:23 ID:u6Lp6A7l
ランキング貼るなよw
610エリート街道さん:2009/04/25(土) 12:55:57 ID:oaLz/Kjb
コピペといえば中央工作員w
611エリート街道さん:2009/05/01(金) 19:16:34 ID:L6kZKASu
>>610
そうだねw
612エリート街道さん:2009/05/08(金) 15:04:47 ID:u8W3NWuh
資格しかないけどねw
613エリート街道さん:2009/05/18(月) 15:28:00 ID:4SVK7jg7
男子は明治に行く方が多いような気がする。
614エリート街道さん:2009/05/18(月) 15:30:13 ID:F09ykRL/
立教
615エリート街道さん:2009/05/18(月) 18:52:27 ID:zMCmc6PF
代ゼミの入試本部長曰く
明治と立教で立教に行く人が多いのは女子がそういう選択をしているからだ、そうな

男女とも片方を選べば同志社-立命のように一方的な展開になるからね
616エリート街道さん:2009/05/18(月) 19:08:54 ID:gZzkZPQF
男子が明治を選んでいたらこういう結果になっていないわけだがw

読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文46●※立教心理は新座、明治文は御茶ノ水


●立教法10-中央法90○
●明治法4-中央法96○
617エリート街道さん:2009/05/18(月) 19:12:39 ID:mTTY147T
アッー!メンヘル立教おじさんだー!
618エリート街道さん:2009/05/19(火) 02:25:15 ID:jWj/Bs2P
>>616

立教と明治の法対決もあるのに、わざわざ掲示しないなんて。
619エリート街道さん:2009/05/24(日) 08:55:20 ID:f5AeEYh1
都合が悪いからでしょw
620エリート街道さん:2009/06/01(月) 00:46:34 ID:uBupP5kD
621エリート街道さん:2009/06/01(月) 01:18:43 ID:2LEKefJm
>>618
都合が悪いデータは全て「調査ミス」と断定し、除外しております
ご了承下さい
622エリート街道さん:2009/06/01(月) 01:19:21 ID:LMkUrqnX
逆言うと、そこだけが明治が勝てるとこなんじゃね
623エリート街道さん:2009/06/01(月) 01:35:00 ID:2LEKefJm
>>622
明治政経が立教経済に勝った複数年度のデータも
「調査ミス」として除外してあります。ご了承下さい
624エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:52:44 ID:2hp7tavU
狡いですねw
625エリート街道さん:2009/06/10(水) 21:06:55 ID:UgyzjEWD
好きな方に行けば良い。
626エリート街道さん:2009/06/10(水) 21:33:13 ID:jR1B45Uu

■早慶マーチ関関同立GIジョー理科 最下位学部 ワースト8ランキング■ ミス訂正版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

法・政・他                    経済・経営・商・他     文        社会他       教育他

最下位から8番目 関学法        立命館経済経営60   立教現心60  青学社・関学社58  青学教育60
最下位から7番目 青学国政経     法政経営59        青学文60     法政社会58    早稲田スポ科60
最下位から6番目 立命館政科     関学経済商59      中央文60     関西社会58    立教観光59
最下位から5番目 法政法60       法政経営59        法政国文60    立教コミュ58   同志社スポ58          
最下位から4番目 関西法60       青学経済58        明治国本60    法政キャリ57   立命館映58
最下位から3番目 青学法58       法政経済57        関西文60     法政現福56    法政人環57
最下位から2番目 立教コミュ政57   関西経済商57      立教交文58    関西総情56    関学教育57 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★最下位★     関学総政56     立命館アジ太国経52  法政文59   立命館アジ太51  立命館アジ太51

■早慶マーチ関関同立GIジョー理科 最下位学部 ワースト8ランキング 登場回数■
早稲田 1
中央 1
明治 1
同志社1
関学 5
関西 5
立教 5
青学 6
立命館 6
法政 10

★最下位は法政であることが判明 ★立教が意外と低レベルの学部が多い ★中央は意外とレベルが高い
★早慶GIジョーでひっかかったのは早稲田だけだったw 早稲田(笑)
627エリート街道さん:2009/06/10(水) 22:22:24 ID:jR1B45Uu
■早慶マーチ関関同立GIジョー 最上位学部 ベスト8ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

法            経済        経営・商、他          文
1 慶應68       早稲田67     慶應商67           慶應65
2 早稲田67      慶應67      早稲田商65          早稲田65
3 上智66       上智64      立教経営62          上智63
4 中央65        同志社62     青学国経62          同志社63
5 同志社65      明治62      同志社商62          学習院61
6 立教63       立教61      学習院経営60        津田塾61
7 明治62       学習院61     中央商60           立教61
8 学習院61      中央60      明治商経営60        明治61
8 津田塾61

■早慶マーチ関関同立GIジョー 最上位学部 ベスト8ランキング 登場回数■
早稲田 4
慶應 4
上智 4
学習院 4
立教 4
明治 4
同志社 4
中央 3
津田塾 2
青学 1
関学 0
関西 0
立命館 0
法政 0

★最下位四大学は関学・関西・立命館・法政であることが判明 この四大学と他のマー関との差が開いた
★落ち目と言われていた明治が意外と奮闘している ★中央が意外とレベルが高い
628エリート街道さん:2009/06/17(水) 12:01:23 ID:509iD9tf
>>626>>627
学習院工作員です。
629エリート街道さん:2009/06/17(水) 12:08:00 ID:i/or+xBz
2ちゃんねるでの通称「基地外明治/基地外明治工作員」

2ちゃんねるにおいては特に、学習院大学・中央大学・法政大学・立教大学などに対する中傷が凄まじく、
中でも立教大学に対するそれは群を抜いている。
後述する外部リンクに挙げられた規制履歴は、すべて立教大学中傷がらみの連投規制であり、
数年前から規制されては契約プロバイダを変えの繰り返しで、のべ3〜4つのプロバイダを一人で永久規制に追い込み、
2ちゃんねるを使用不可にしている。
これは現在でも続いており、いまだに立教大学を汚い言葉で罵倒している。
10年前から続いているという話もあり、彼に付きまとわれた大学に芳しくない経営状態があった場合、
彼の誹謗中傷による影響との因果関係を調査することは益である。
また、ここで挙げられているホスト以外にも、海外プロクシなどを通して隠れ蓑にすることもある。
2008年4月現在、無職である。これは平日の真昼間や平日前の真夜中問わず、
24時間明治大学を賛美し他大学を中傷している事実から明らかである。なお、明治大学は既に卒業している。
2001年11〜12月には既に立教大学を現在にも通じる目を覆いたくなるほどの残酷な誹謗中傷で攻撃している。
ここで使われるコピペは、書式的に年度と年度ごとの実績数値を変えただけの同一人物によって作られたコピペであり、
広く使い古された汎用的なコピペではない。よって、特徴などが数年間にも渡って共通している。
最大限若く見積もって2001年4月に明治大学に入学したと仮定しても、現在、30歳以上である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
630エリート街道さん:2009/06/17(水) 12:08:28 ID:GnuuWRKU
昔はマーチの中で立教明治がツートップだったけど、今は立教が独走

ときいているよ。
631エリート街道さん:2009/06/17(水) 21:24:34 ID:gx1p7AQ4
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
 
@慶應義塾 66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.27 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ科60 理工64)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.56 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 スポ59 理工61)
D立教大学 60.85 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 理学58)
E立命館大 60.20 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 情報57 理工58)
F中央大学 60.17 (文60 法65 経済60 商学60 総政60 理工56)
G明治大学 60.11 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農57 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 社情58 理工55)
J関西学院 58.25 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 人福57 理工57)
K関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 総情56 外語61 シス理56 化学57 環境56)
L南山大学 57.43 (文60 法59 経済58 経営57 総政56 外語60 理工52)
M法政大学 56.45 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 キャリ57 現福56 スポ56 情報52 生命54 理工53)  
632エリート街道さん:2009/06/17(水) 21:34:07 ID:gcU5aqCi

■基地外明治の仮想敵国相関図■


             早稲田・慶應   ←雲の上の存在なので叩かない

S:立教・学習院  A:上智・東京理科  B:同志社・中央・津田塾 ←明治より上なので猛烈に叩く
    ↑           ↑        ↑

  【   基   地   外   明   治   】 →D: 日大 駒澤 ←世間評価が同じなので叩く

                 ↓

             C:青学・法政           ←明治より下なので適当に叩く

        成蹊・成城・関学・立命館・関西  ←関心がないのでほとんど叩かない 



※ S:猛攻撃 A:普通に攻撃 B:ちょっと手加減して攻撃 C:上から目線で攻撃 
   D:明治にそっくりなのが、むかつくので叩く
633エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:21:26 ID:KDZWAhpJ
↑学習院や中央が明治より上なわけないじゃんw
634エリート街道さん:2009/06/24(水) 23:49:29 ID:FAlNrjdw
立教か学習院のコピペと見た。
635エリート街道さん:2009/07/01(水) 16:00:35 ID:0xd31NHG
学習院っぽいなw
636エリート街道さん:2009/07/01(水) 16:35:05 ID:XogYg+kQ
立教なんて拓大出の講師使ってんじゃん。コミ福でw
637エリート街道さん:2009/07/07(火) 05:05:18 ID:avbQJhKm
別に拓大出だって良いじゃないですか。
638エリート街道さん
拓大出だって立派な人は沢山いるよ。