明治政経VS明治商 行くならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
31エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:04:27 ID:jkr6pVd6
明治に学部の優劣もなにもないだろ
馬鹿の代名詞なのに
32エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:15:10 ID:j8OrZJrQ
商学部落ちて政経学部受かった
でも明治は蹴った
33エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:35:20 ID:rYzzerBL
>>31
マジレス禁止w
34エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:10:13 ID:IcdoF0di
>>31
確かにw
35エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:13:59 ID:tUCg7imM
早慶上明の中でまぁ明治は滑り止めだわな。

商と政経なら絶対政経行くべきじゃないか?
俺が早稲田出身だからそう思うだけかな?
36エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:36:51 ID:sJ1ACKVS
昔、政経経と商に合格した事がある。
余裕で辞退したけど行くとこなかったら看板の商を選んだ気がする。
37エリート街道さん:2008/07/17(木) 04:34:25 ID:hsUd0Wth
どっちも価値ないよ
明治だもん
38エリート街道さん:2008/07/17(木) 05:34:35 ID:lwa43g+F
ていうか好きな方に行けばいいだろ
政経か商かで何が変わるんだよ
39エリート街道さん:2008/07/21(月) 09:11:30 ID:DHxy+cNw
商だろな
40エリート街道さん:2008/07/22(火) 17:01:57 ID:enWnJgsC
40
41エリート街道さん:2008/07/22(火) 17:08:52 ID:I/kqIJmp
政経と言えばどうしても早稲田を連想するから「商」だな。
「商」が看板の私学は無いだろう。
42エリート街道さん:2008/07/22(火) 17:12:21 ID:BG8spcSU
>>41  たしかに! どの道、明治・駒澤だけどな

サンデー毎日 6.22号

「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大
                   入学率
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←((◎д◎ ))ゝ

  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  千葉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  千葉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←(≧▽≦)


43エリート街道さん:2008/07/22(火) 18:56:18 ID:3XxI8R39
看板の商
44エリート街道さん:2008/07/23(水) 00:59:30 ID:Cgd++fIb
ジャニーズがいないだけ

政経・法のみの明治
45エリート街道さん:2008/07/23(水) 10:18:28 ID:9NyNpg+c
>>42
明治って早稲田のすべり止めでも何でもないよな
46エリート街道さん:2008/08/03(日) 19:46:41 ID:kvgoDPy6
47エリート街道さん:2008/08/03(日) 20:36:43 ID:DeWB3+fX
どっちもカスだろw
明治という時点でゴミだよ
48エリート街道さん:2008/08/03(日) 21:10:57 ID:5AeJHmBy
ダンナは病院逝けって。偏差値的な難易度は明らかに明治政経で、経済学に特化したいならこっちをえらぶのがベスト。だけども簿記や会計学を深く学びたいなら商学部だな。ゼミも充実しとるし、日銀のゼミの発表会で灯台や早稲田おさえて最優秀賞とったゼミもあるし。
49エリート街道さん:2008/08/03(日) 21:19:25 ID:4uZTl2bO
けど就職はできないんだよな
50エリート街道さん:2008/08/10(日) 08:39:45 ID:mooLaM72
どっちも糞
51エリート街道さん:2008/08/10(日) 11:55:28 ID:BlHDYZp2
なかなかこのレベルの学部は批判できんと思うよ。
メップスとか相当優秀な人材いるし、偏差値だけで有頂天になってる満足な豚より遥かに凄いよ。
52エリート街道さん:2008/08/14(木) 19:35:34 ID:6v6G0dzG
53エリート街道さん:2008/08/19(火) 21:47:00 ID:RW8YMUPJ
しょせん豚肉か鶏肉かってとこだろう。

牛肉たる早慶上基同立立には敵わない。
54エリート街道さん:2008/08/19(火) 21:53:12 ID:2OElxFa7
またメンヘル立教おじさんかw
55エリート街道さん:2008/08/20(水) 00:02:10 ID:2iTvzzwy
楽勝政経って言葉、今の子は知らないのかな?
てか、偏差値みんな下がりすぎでびびった!
10年前は早稲田の法67で、明治の法が64だったのに。。。
ゆとり、マジアホだね〜!!
56エリート街道さん:2008/08/23(土) 23:53:10 ID:F7S5+RCo
はっきり言って商学部だろうが政経学部だろうが国際チンポコポン学部だろうが明治は明治だろうが

例外なく低学歴だよ^^
57エリート街道さん:2008/08/25(月) 14:24:14 ID:gP2dpq0z
>>36
余裕で辞退するとこ受けるって笑えるぞ。
58エリート街道さん:2008/08/25(月) 14:25:39 ID:g2g/paQE
>>55
偏差値はあくまで相対的なものだよ

君にこの意味が分かるかなw
59エリート街道さん:2008/08/25(月) 14:25:43 ID:zSzSf/91
立教製は頭悪いからな
60エリート街道さん:2008/08/25(月) 15:03:15 ID:0QlObPb0
明治はとにかくガツガツしてて品が無さすぎ。これが校風なんだな。
61エリート街道さん:2008/08/25(月) 15:10:34 ID:1+9fuuyt
>>60
何がガツガツか具体的に言ってごらんよw
62エリート街道さん:2008/08/29(金) 16:49:35 ID:hpIBflxF
二虎競食の計ってかw
63エリート街道さん:2008/08/29(金) 22:49:26 ID:Ud1hhoZN
政経を明治下位学部のバカ商と比べんなよ!
俺が受けた時は法60、政経(政治62 経済60)、経営(会計61 経営60)、商59←プッww
事実、ぽつーんと50台の下位学部と政経なら9割以上、政経選んでるよ。
商学部は情コミと比較すべきだなw
64エリート街道さん:2008/09/04(木) 14:46:19 ID:C4+6BqJ3
明治は明治
どちらの学部も阿呆どす
早慶上立に行けてれば行きたいんどす
65エリート街道さん:2008/09/04(木) 14:46:55 ID:wB4CFdUv
いやどちらもいいですよ
66エリート街道さん:2008/09/04(木) 14:52:37 ID:7iD90ftf
1,2年時にしっかり勉強して、良いゼミに入れれば商学部の方がいいね。
67エリート街道さん:2008/09/04(木) 15:02:40 ID:wB4CFdUv
今日は何大卒にしたのですか
68エリート街道さん:2008/09/04(木) 17:33:32 ID:7YOUXBBE
>>66
こいつ、商学部工作員だから気にしないほうがいいよ
69エリート街道さん:2008/09/08(月) 07:52:37 ID:Abty5mT2
どっちもカスでは?
70エリート街道さん:2008/09/08(月) 11:25:23 ID:CR5n5c6x
明治で偏差値50台のくそ下位学部は情コミ、商、文で構成されています。
71エリート街道さん:2008/09/10(水) 12:31:55 ID:C9r9eG2R
どちらもいいと思います
72エリート街道さん:2008/09/10(水) 12:42:39 ID:uAHgluNX
偽学位の学部長がいるコクポンの前じゃ商学部や政経学部は色あせてしまうよな。
なんといってもコクポンがこれからの明治看板なのは間違いない。
73エリート街道さん:2008/09/13(土) 11:55:13 ID:07B1YVhK
うん
74エリート街道さん:2008/09/13(土) 13:42:17 ID:stc2Svsc
2007年度版 代ゼミ偏差値<文理総合>最新確定版

1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)

6 明治大59.50(文59 法60 政経(政治)61 政経(経)61 経営(営)60 経営(会計)61 商59 情コ59 農56 理工59)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
政経>>>>商w
75エリート街道さん:2008/09/13(土) 15:02:21 ID:feQoApsG
2007のデーターもちだすのはちょっとなw
76エリート街道さん:2008/09/15(月) 13:42:36 ID:ImlplV6+
まあ整形だろうが笑だろうがどっちも立教には100%蹴られまくるんだし
77エリート街道さん:2008/09/23(火) 06:19:25 ID:x48qGQbz
どっちもいやだなw
78エリート街道さん:2008/10/08(水) 23:04:01 ID:rXlFZqUv
どっちも糞中の糞。
明治なんだから学歴は糞まみれ。
79エリート街道さん:2008/10/18(土) 15:49:30 ID:e1PeDhaV
両方ともあんぽんたん
80エリート街道さん
商学部入ったら4年間
バカ商
下位学部
と言われるんだぞ