【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
このスレは万人に開かれたスレです。

人種、信条、性別、社会的身分又は門地によらず、書き込みを歓迎いたします。
来る者は拒まず。去る者は追わずを基本とします。

議論も大歓迎します。
真摯に、紳士的に.話に花を咲かせましょう。

ただし、スレの流れを断ち切り、コミュニケーションを取るつもりがないと
多数の者から判断される書き込みやコピー&ペーストを繰り返す場合には
荒らしであると認定し、例外的に退場をお願いすることがあります。

みなさんが楽しい会話を交わせるスレを育てていきましょう!
ご協力をお願いいたします。

前スレ
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート26】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1212156123/
21988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:09:06 ID:R+aK1uWn
過去スレ
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート25】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1210856299/
【マターリ】東大OB及びコテ等等雑談スレ【パート24】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1209474084/
【マターリ】東大OB及びコテ等等雑談スレ【パート23】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1207301476/
【マターリ】東大OB及びコテ等等雑談スレ【パート22】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1205332943/
【マターリ】東大OB及びコテ等等雑談スレ【パート21】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1204284710/
31988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:09:35 ID:R+aK1uWn
過去スレ続き

【マターリ】東大OB及びコテ等等雑談スレ【パート20】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1202558442/
【マターリ】東大コテ、OB等雑談スレ【パート19】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1201017939/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part18】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199801901/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part17】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198924380/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part16】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198046709/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part15】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197553414/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part14】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197040907/
【マターリ】東大OB及びコテ雑談スレ【part13】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196511671/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part12】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196145925/
【マターリ】東大OB及びコテ雑談スレ【Part11】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195385041/
41988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:10:01 ID:R+aK1uWn
過去スレ続きその2

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 10】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1194182228/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part9】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191930072/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part8】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189678443/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part7】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188122363/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達ほか【Part6】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187357647/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達ほか【Part5】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185973517/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達Part3【ホノボノ】 *実質Part4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184530131/
【苺】東大コテ・OBほか御用達【パート3】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181860801/
【馴れ合い】東大コテおよびOB御用達part2【雑談】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180152581/
【雑談】東大コテおよびOB御用達【スレ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1179503114/
5七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/18(水) 22:28:52 ID:5MWaTyV6
先を越されたか。
61988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:31:21 ID:R+aK1uWn
>>5 白七ちゃん
今回は勝ったな(笑)。
7早稲田法OB:2008/06/18(水) 22:32:35 ID:eHF2ozQF
ラッキー7GET(笑)
81988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:35:43 ID:R+aK1uWn
>>7 早稲法OBさん
うそ〜ん。
白七ちゃんにトスあげたはずだったのにぃ〜(笑)。
9駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 22:36:11 ID:INTUmYAg
みんな、はやっw
オレが遅いだけかorz
10エリート街道さん:2008/06/18(水) 22:49:33 ID:m5/6th0l
水曜→マリオン(中十条3)
半チャーハンうま〜
つけ麺もまあまあ(量少ないけど)
11東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 22:53:46 ID:+FsGb+JO
前スレ埋めときました。
121988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/18(水) 22:54:57 ID:R+aK1uWn
>>11 文さん
千オメ!
13国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 22:56:03 ID:LxP39/jq
>文さん
韓国語の基礎は6年ほど前に勉強して、母音・子音は読めるくらいにはなっていました。
ただ、もうずいぶんと忘れてしまい、普通に読んでもハングル酔いしてしまいます。
14東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 22:59:11 ID:+FsGb+JO
>>12
dクスです。
15駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 22:59:12 ID:INTUmYAg
せっかく、携帯で七さん宛の文章作ったのに、スレが落ちてるなんて、、、
今日、流れ早すぎだってwww
16東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 22:59:47 ID:+FsGb+JO
>>13
それなら会話教えても大丈夫そうですね。
ローマ字での転写法は知ってますか?
17駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:01:55 ID:INTUmYAg
前スレの七さんへ

オレは、栄光スレの七さんのスタンスをとやかく言うつもりはありませんよ。
我々が政経氏と反目しているからと言って、お前も反目しろと強制するのは、違うと思うから。

文さんへ

そういや、明日から検査入院だっけ?
18国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:02:22 ID:LxP39/jq
>>16
よくハングルの下についているやつでしょうか?
19東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:03:02 ID:+FsGb+JO
>>18
そうです。
20東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:03:35 ID:+FsGb+JO
>>17
検査入院が再入院になるかもしれないから、しばらく来れないかも。
即日解放もありうるけどね。
21国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:04:35 ID:LxP39/jq
>>19
それだったら分かります。
今手元にあるテストはすべてカタカナ表記の簡単なものですが、ローマ字なら
理解できるはずです。
22国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:05:22 ID:LxP39/jq
>文さん
体調が悪いのですか?
23東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:06:53 ID:+FsGb+JO
>>21
chobab joahaeyo?

これ分かる?
24エリート街道さん:2008/06/18(水) 23:07:07 ID:DStrbqwN
>>10
東十条駅ですかね?アクセスが微妙な電車派w
隊長、今日も走ってますねー。
週末から雨模様らしいですけど、雨のときはラーメン絶ちですか?

>>11
この1000取り上手めww

>>13
悪口なら少し覚えました。日本語訳ですがw
25東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:07:13 ID:+FsGb+JO
>>22
肝臓が少し・・・
26東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:07:34 ID:+FsGb+JO
>>24
wwwwwwwwwwww
27東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:07:56 ID:+FsGb+JO
>>24
おばさん、コテ、コテ!
28駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:09:18 ID:INTUmYAg
馬鹿豚や@阿佐ヶ谷。
とんこつらーめんに塩と醤油があり、デフォメニューらしき醤油をチョイス。
麺は博多系の極細ストレートの硬麺。
いい茹で加減なのだが、いかんせん、スープに使っている醤油だれが、たまり醤油系であり、苦いスープと麺の相性がどうもよろしくない。
苦い博多ラーメン。
その一言に尽きる。
チャーシューは博多系にしては、まずまず。
味付け卵は、やたらしょっぱい。
博多ラーメンに、プラスαの個性を出そうとしたが、上手くいっていない好例。

追記:ラーメンが出てくるのがビックリするほど早くて驚いた。

29国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:09:52 ID:LxP39/jq
>>23
「チョバブ ジョアハエヨ?」と読んで大丈夫ですか?
意味は分かりません。

>>24
せっかく覚えても、すぐに忘れてしまうのが難点です。
こういったときに「地頭がよければなぁ」と思います。
30おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/18(水) 23:10:10 ID:DStrbqwN
>>27
アザースwww
忘れてた!しかも二度目www
31東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:11:39 ID:+FsGb+JO
>>29
チョバプ チョアヘヨ?です。

意味は「お寿司好き?」です。
32駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:11:46 ID:INTUmYAg
馬鹿豚や@阿佐ヶ谷。
一言で言うと、苦い博多ラーメン。
味玉は、やたらしょっぱい。
スープが苦いのは、おそらく溜まり醤油を使っているからだと推測される。
33おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/18(水) 23:13:05 ID:DStrbqwN
>>29
私は地頭以前に日本語訳で覚えてるので使いようが無く…orz
子犬はぁと
34国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:13:51 ID:LxP39/jq
>>31
チョアヨが「最高」でしたっけ?
35東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:14:44 ID:+FsGb+JO
>>34
チョアヨ=好き。
最高はチョゴです。
36駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:16:20 ID:INTUmYAg
>>10
マリオンかぁ。
燦々斗、ほん田は回避ですか?(笑)
燦々斗のつけめんは、3つ星を付けたと記憶。

今日の2軒目の馬鹿豚やは、普通の豚骨ラーメンにしておけば良かったものを、プラスαを求めて、溜まり醤油を加えて失敗したパターンでしたね。
最近、味に凝りすぎて失敗するパターンをたびたび見かけますw
37エリート街道さん:2008/06/18(水) 23:17:42 ID:m5/6th0l
>>24
おばさ〜ん(^^)
コテコテ〜

今日は本郷通りを一直線、王子駅前のカーブを曲がらず真っ直ぐいくとマリオンです(^^)
片道20分弱かな。
店は駅前だけあり結構客の入りはよいです(夜10時20分頃)

ちなみにモリスの日は大山駅前のアーケード→川越街道→山手通り→渋谷→原宿(男一人で自転車で乗りつけマリオンクレープ購入w)→クレープ食べながら神宮外苑→四谷→外堀通り→文京区と走ってきました。
マリオンクレープはいつも客はカップル女性ばかりですな(^^)
38駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:19:01 ID:INTUmYAg
あっという間にメンバーが入れ替わりましたねwww
意外に沢山のコテが愛住してるんだなぁ、このスレ(・∀・)
39国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:21:36 ID:LxP39/jq
うーん、やはり文さんに教えていただく以前に韓国語の基礎を勉強した方がよいみたいですねorz
40東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:22:41 ID:+FsGb+JO
>>39
基礎単語は抑えといたほうがいいです。
41エリート街道さん:2008/06/18(水) 23:25:22 ID:m5/6th0l
>>36
まずは前回フラレたマリオンです(^^)
その2軒も狙ってます(^^)
42おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/18(水) 23:26:06 ID:DStrbqwN
>>35
隊長ぉーー。移動距離より自転車クレープが漢らしすぐる!
クレープ+ラーメンという組み合わせもwww
43国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/18(水) 23:26:46 ID:LxP39/jq
>>40
今日から半隠遁して、韓国語の基礎を勉強してみます。
しばらくしたらまた戻ってきますノシ
44東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:28:21 ID:+FsGb+JO
>>43
がんがってノシ
45おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/18(水) 23:28:59 ID:DStrbqwN
レスを普通に間違えた。orz
35X → >>37
ちょっとオレオのレモンサンドを食べてきます…
46エリート街道さん:2008/06/18(水) 23:32:24 ID:m5/6th0l
>>42
ふとクレープ食べたくなって(^^)+運動+新たな道の発掘のため

って家の近くの東京ドームアトラクションズ内にもマリオンクレープあったな(^^)
でもあそこは中々買い辛い(^^)
って変わらないか(^^)
47早稲田法OB:2008/06/18(水) 23:34:17 ID:eHF2ozQF

最近、なんだかなぁ〜
彼は村上春樹の「羊のめぐる冒険」みたいに、羊に占拠されてしまったのかな!?

あの羊は厄介だなw
48早稲田法OB:2008/06/18(水) 23:35:32 ID:eHF2ozQF
羊をめぐる冒険かw
49東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/18(水) 23:35:35 ID:+FsGb+JO
>>47
単なるビョーキでしょうwww
50駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:38:35 ID:INTUmYAg
wwwちょwwwww漏れwww

今、なぜか新宿から三鷹方面に運ばれている。
阿佐ヶ谷で東京行きの快速に乗ったはずが、その電車が、新宿で高尾行き特別快速に変身していたようだ。

終わったorz

※栄光スレで長文を打ってて、周囲の変化に鈍感だったのが原因かorz
51駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:41:24 ID:INTUmYAg
>>49
ああ、不注意orz

頼むから降ろしてくれー°・(ノД`)・°・
52早稲田法OB:2008/06/18(水) 23:42:38 ID:eHF2ozQF
だんだんと「羊」に人格を奪われていく主人公w
誰かか言わないけど・・・
53吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/18(水) 23:43:49 ID:7WxQDNYy
そのまま国立のラーメン屋探索なんてどうですかw
54駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:44:45 ID:INTUmYAg
2340段階で三鷹か、、、
電車で自宅にたどり着けるか、実に微妙な状況だな。
55駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/18(水) 23:47:51 ID:INTUmYAg
>>52
ああ。
法OBさん。
わかってると思いますが、こうなってしまっては、もはや脱出は極めて困難ですよ。。。
オレも、彼に目を付けられて数ヶ月、、、未だに彼は白昼夢から目覚めませんw
56きらー:2008/06/18(水) 23:53:39 ID:eZAm8nDX
>>959(前レスの)
>まあ、漏れに「宣戦布告」してきた人間ときらーとは別なんだろうな。
>それについては間違いだったが、漏れのせいでもないぞ。
>なぜなら、漏れと停戦した人間は、それの前後に「綺羅」を用いている。
>そして、藻前は「綺羅」だ。

なるほどなw 別人とは認めても自分の責任は回避するのかww
最後の2行は意味が分からないw 特に最後の1行は??だw
俺は綺羅なんて使ってないよw ほんの短い間、『綺羅一(いち)』って期間はあったけどなww
でも名無しサンが『綺羅ー』を一瞬、名乗ったときにはもう既に『きらー』になって大分経ってたんだけどなw
まあ実際影響は受けてないけど、小さな小さな勘違いの可能性を穿りたいわけか?ww どーでもいいよw
何故ならアンタは、きらーという名前でかぶってたって言ってたからなww
57きらー:2008/06/18(水) 23:54:01 ID:eZAm8nDX
そして、>>962(前レスの)
俺は綺羅なんて使ったことないし、コピペ絨毯爆撃なんてしたことないww
勝手な憶測で物言うなよww アンタなら、顔から火が出るくらい激怒してるんじゃないの?ww

>真面目に長文書くの疲れたし、もう言いたいこと大体伝えた心算だから、まだ謝罪して来ないようなら・・・次の段階に進んじゃうよw
>その時は、このスレの関係ない皆さんにも更なる迷惑かけるかも知れませんので、それについては先に謝っときますよw

この2行の『真の意味』を教えてやるよww 俺はこんな不毛ないい言い争いなんて、どーでもいいんだよww
アンタにムカついたからって、コピペ爆撃やるほど、短絡的で○○○○じゃないしww
ただこのスレが、アンタのせいで質に取られた時にアンタがどう出るか、アンタの人間性を見たかっただけなんだよww
俺は、最後に言ってるだろ?w 一言謝れば、もうそれで水に流すよってww 簡単な条件だわな?w
アンタは自分にいくらかでも『非』があって、そのせいで関係ない仲良しコテに迷惑かけてる状況にも係らず、
更に言い争いに持ち込むんだよなww 自分がちょっと謝るよりスレに被害が出ることを選択するww 自分のプライドが大事かい?w 
小さいなww人間的に小さいよw 仲良しコテと温和そうな雰囲気醸し出してるけど、中身はおこちゃま、典型的な2ちゃん脳だww

もういいよw これ以上アンタと言い争いする気もないしw 謝罪も不要だよww
ここの他の人にも何の恨みも無いし、これ以上迷惑もかけられないww 皆さん、つまらんことしてゴメンナサイねw
七クン、きらーの涙目逃亡で決着ってことでいいよww あんたの勝ちでいいw 良かったねww 荒しを退治できてww

最後に、綺羅ーサンw 色々レスくれてアリガトねw レス返せないけど、目は通しましたからww
アナタとは、またどっかのスレで会いましょうww あっw 俺は京都・工院だw 早稲田にコンプなんてないよww 乱筆殴り書きゴメンねw
58おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 00:01:43 ID:ZJ3gGInp
>>46
東京ドームアトラクションス←大きなお友達が悪者を懲らしめるところでしょうか?w
クレープって買い食いしたこと無いんですよ。大判焼きやたいやきは普通にあるのに…orz

>>50
大丈夫ですか!w
申し訳ないんですけど、笑ってしまいましたw
59エリート街道さん:2008/06/19(木) 00:07:16 ID:ASx/SMW5
959 名前: 七 ◆gUs6k.E27o 投稿日: 2008/06/18(水) 22:15:15 ID:6nJ3c1gC
いやあ、皆様には不愉快な長文荒らしを招きいれて、お詫び申し上げます。

さて、きらーよ、こちらもわかったことがいくつかあるぞ。
早稲田スレではひたすら名無しでレスしてる藻前と、もう1人について、詳しいことを知ろうとして大学名で釣った。
すると、東大一橋慶応でない人間と、東大である人間がいることがわかった。
以前の理系ネタ、文系教官ネタを思い出しているところだ。

まあ、漏れに「宣戦布告」してきた人間ときらーとは別なんだろうな。
それについては間違いだったが、漏れのせいでもないぞ。
なぜなら、漏れと停戦した人間は、それの前後に「綺羅」を用いている。
そして、藻前は「綺羅」だ。

よって、「きらー」というのを他の人間が使っていないことを証明するだけでは充分ではない。
藻前が「綺羅」を使っていない、又は同一時間「綺羅」が複数IDで存在することを証明しなくてはならない。
最初からコテのみなら問題なかったのだが。

962 名前: 七 ◆gUs6k.E27o 投稿日: 2008/06/18(水) 22:18:14 ID:6nJ3c1gC
>真面目に長文書くの疲れたし、もう言いたいこと大体伝えた心算だから、まだ謝罪して来ないようなら・・・次の段階に進んじゃうよw
>その時は、このスレの関係ない皆さんにも更なる迷惑かけるかも知れませんので、それについては先に謝っときますよw

これで確信した。
以前、「綺羅」の名前でコピペ絨毯爆撃したの藻前なんだろ。
スレの8割が埋まって迷惑だったぞ。

最後にw

60早稲田法OB:2008/06/19(木) 00:07:17 ID:dlF6iWrj
まぁ・・・

羊に占領された人格はやばい。

笑わせてくれるが、心配します。
61東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:16:34 ID:zYB/uzxk
>>50
東京駅からタクるしかないかもな。
62東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:17:14 ID:zYB/uzxk
>>60
まさか羊に噛み付かれるとは思ってなかったでしょ?
63檸檬:2008/06/19(木) 00:20:25 ID:FeKwUvuY
>>1 88法卒さん
遅くなりましたが、
乙です!!




        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birthday!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


いい一年になりますように!
64東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:23:38 ID:zYB/uzxk
>>63
檸檬キターーーーーーーーーー!
65檸檬:2008/06/19(木) 00:28:15 ID:FeKwUvuY
>>64
www
体調大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。。(´・ω・`)
66駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 00:28:59 ID:PyuZgP/R
>>58
今、新宿駅のホームで涙目orz
浅草などの近所の駅までの経路を駅スパートで調べても、出てくるのは4時半とかそんな時間ばかり、、、
と、書いていたら酔っ払いに絡まれて鬱極まりなし(;´д⊂)

今、御茶ノ水でつ。
浅草橋まで辿り着ければ、まぁ、いいやw
67おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 00:30:54 ID:ZJ3gGInp
>>63
こんばんはー
檸檬さんが来ると華やかになります!
68東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:32:43 ID:zYB/uzxk
>>65
dクス ノシ

勉強がんばってねー。
69駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 00:33:12 ID:PyuZgP/R
>>61
浅草橋からタクるわ。。。
ひとつミスると大惨事に。退庁が遅かった日の食べ歩きは、危険と隣り合わせなんだなw
そういや、今日のさ○り座の占いの点数、53点だったからなぁ(;-_-)=3
迂闊に動くんじゃなかったお(ノ_・。)
70東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:33:32 ID:zYB/uzxk
>>66
素直にタクれよwww
71檸檬:2008/06/19(木) 00:33:39 ID:FeKwUvuY
>>63
よく見るとずれてるorz

>>66
大変ですねw
なんとか帰れますように!

>>67
こんばんはヾ(*´∀`*)ノ
師匠が来るとテンションが上がりますww

>>68
はーい(`・ω・´)・・・
72駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 00:34:36 ID:PyuZgP/R
>>67-68
wwwちょww
もうちょっと心配してくれお(-.-;)y-~~~
73東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:36:08 ID:zYB/uzxk
>>72
浅草橋まで電車あるなら大丈夫だろwww
74駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 00:36:44 ID:PyuZgP/R
>>70
オレの財布の中身は3000円で、カードはなしだw
75東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:38:04 ID:zYB/uzxk
>>74
じゃあアキバからなら足りる程度かな?
76駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 00:39:59 ID:PyuZgP/R
>>73
ああw
結論から言うと、浅草橋からなら3000円でお釣りがくるw

政経氏もこれでわかったかなw
8時40分に出ても、職場には間に合う。
彼のように八千代には住んでいないからなw
77おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 00:41:01 ID:ZJ3gGInp
>>72
ごwめwんwwぬw
>>74
深夜割り増し!www
モバイルスイカも使えないとか?
78東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 00:41:53 ID:zYB/uzxk
>>76
タクシーに滅多に乗れない彼には理解できないものと思われ・・・
79エリート街道さん:2008/06/19(木) 00:52:50 ID:qWbEMSe7
>76
>彼のように八千代には住んでいないからなw

政経OBさんのリアルの住まいは八千代ですが
バーチュアルの住まい(2ちゃんねる)は千代ニ 八千代 にです、かね
80駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 02:20:54 ID:PyuZgP/R
>>78
帰宅したら、嫁が子供が発達障害なのではないかと悩んでいて、色々話をしていたらこんな時間にorz
最近、以前話せていた言葉がでなくなっているとの悩み。
オレは気にしすぎだと思うんですけどね(笑)
まぁ、言葉は確かに増えてないなぁと思うけど、、、
81駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 02:22:50 ID:PyuZgP/R
>>78
結局、深夜料金で1150円だったw
文さんならわかると思うけど、浅草橋からオレの自宅までならそれくらいっしょw
あ。もちろん自腹だよ。
82駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 08:51:32 ID:PyuZgP/R
おはよーノシ
さて、昨日の最後の書き込みが漏れなわけだがw
83駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 09:31:20 ID:PyuZgP/R
サロン板で質問者に回答してきますたノシ
皆さんもご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
近衛さんもいなくなってて、ここが踏ん張りどころだと思います。質問スレ。
84東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 11:57:07 ID:zYB/uzxk
>>81
まあチャリでいける距離だからな。
85駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 12:33:47 ID:PyuZgP/R
>>84
検査入院は夕方からなのか?。
即日退院できたらいいんだけどな。
86東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/19(木) 12:36:37 ID:zYB/uzxk
>>85
2時ごろ出かける予定。
解放されるかどうかは五分五分。
87エリート街道さん:2008/06/19(木) 15:39:30 ID:t3g8Trnd
>>57
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwww七涙目wwwwwwww七くやしいのお、七くやしいのお
88エリート街道さん:2008/06/19(木) 15:44:18 ID:t3g8Trnd
七 ◆gUs6k.E27o こいつ頭おかしいんじゃねーの?
きらー こいつ文章長すぎ もちっと簡潔にまとめろやw でも正論
89駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 19:58:59 ID:PyuZgP/R
>>86
まだ戻ってきてないところを見ると、再入院か?。
戻ってきたら、ここに書き込んでくれノシ
90駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 20:01:45 ID:PyuZgP/R
今日は、朝から大変な仕事量だったorz
昼間、20分休憩できた以外は、ぶっ通しで資料づくり。
午後から鼻炎とくしゃみが多発。
風邪でも引いたかな(/_・、)
91早稲田法OB:2008/06/19(木) 20:18:09 ID:xIfAANA0
919:きらー sage :2008/06/18(水) 17:49:07 ID:eZAm8nDX
>>907
その煽り入れたの俺だよw まあ理由は2個あるけど、1個目は俺のID追いかけてるか調べる為の撒き餌(煽りレス)だww
法OBが食いつくと思ったんだけど、アンタが食いついてきたよww アンタが人のIDチェックしてると確信できたよ、その時w
だから、きらーと名無し(綺羅ークン)をゴチャマゼにしてるのは、おかしな話なんだけどな・・・w それとも複数回線で自演してる
と思ってるのかな?ww それじゃあ政経OBと同じだけどww もう1個の理由はほぼ、>>911と同じだw
前にもどっかで書いたけど、俺は法OBも信用してないからwwってか、元々政経OBより、コッチの方が面白かった訳だがww
だからそのことでアンタじゃなくて法OBが何か言ってくるなら、受けて立つけど本人も覚えてないんじゃないかな?もうw
(共産党スレ、映像スレ?、・・・同性愛スレwww)←このキーワードでピンとくるかな?ww まあこの後も色々遊んだけどなw
最後に法OBに絡んだのは、早稲田スレで法OBがコテ外して幼稚な工作活動してるの、からかった時かなww もう飽きてきたけどw


何だこれ?
変な工作してんのお前だろw

私は、共産党でもないし、同性愛でもない。
まったくお門違いの妄想を膨らませるな。
ヴォヶ!!
92吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/19(木) 20:21:01 ID:lJ/wx5Kp
しかしどんなに抗議してもキラー=駒場苺だけははずるませんねww
93駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 20:21:10 ID:PyuZgP/R
法OBさんの栄光スレのカキコに感動した。
ああいうレスは、もっと注目されてしかるべきだとオモ。

政経氏がオレを非難するのを止めたみたいなので、このスレにて御一報。
94駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 20:27:23 ID:PyuZgP/R
>>92
ん?
この流れでなんでオレの話が?(笑)
政経氏は、今日の昼に黙示ながらも、これまでのオレがキラーであるという主張が誤解であることを認めたみたいですよ。
95吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/19(木) 20:31:17 ID:lJ/wx5Kp
兄貴が四時くらいに嬉しそうに張り付けたAAを見てあげてくださいw
下の方にキラー=駒場苺の文字が…
96駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 20:51:55 ID:PyuZgP/R
>>95
携帯だから素で読むと省略されちゃうんです。
今、確認しました。
御指摘ありがとうございます(o^_^o)

けどまぁ、これからは書かないでしょう。
ってか、書けるはずがない!。
こちらは、役所関係の喚問、いくらでもどうぞとまで言ってるんだから。
質問に答えず、喚問してこない政経氏に100%非があります。
それに、偽役人が、喚問どーぞとは口が裂けても言えませんしね。
97駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 21:17:43 ID:PyuZgP/R
今、和風つけそばらーめん桜桃(さくらんぼ)@中野を訪問中ノシ
つけそばとラーメンの店だけど、どちらかと言えばつけめんの方が多く出る模様。
客の大半がつけめんをオーダーしている。
が、初訪問なので、オレはラーメン、それもデフォメニューっぽい塩ラーメンをオーダー。
見た瞬間わかるw山頭火系。
味もほぼ山頭火そのままであるが、若干魚介の風味が厚めで、麺がやや太い。
その分、山頭火系のわかりやすい味というアピールポイントがよりダイレクトに伝わってきた。
ちなみに、つけめんの麺は、ラーメンよりも更に太め。
次回はつけそばを頼もう。再訪がありうるレベル。
★☆
98駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 21:32:01 ID:PyuZgP/R
喜神@中野。
何回か通りかかってはいたが、なかなか訪問できずにいた店。
店内は思ったよりずっと綺麗w
外観がそれほど綺麗な感じじゃないので、意外。
ちょっと損してるかもwww
基本メニューの醤油らーめんを、スタッフお勧めの平打ち太麺で注文。
10人掛けのコの字型のカウンターに先客が2人と、客はまばら。
中野のラーメンストリートは、客が入る店と入らない店の差が激しい。
そして、客が入っている店だからといって、必ずしも美味くないのが、面白いところである。
閉店したバクエンなんて、当時の中野でも1、2を争うレベルの高さだったと思うが、なぜか客が全く入らず、閉店してしまった。
さて、この店のラーメンは美味いのだろうか。
99駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:02:53 ID:PyuZgP/R
光麺出身の店主というインフォメーションから、人工的な豚骨ラーメンを食わされるのではないかと、正直、身構えていたが、出てきたのは、
醤油の深い味わいが折り目正しい、どちらかと言えば、東京東部で見掛けるタイプのラーメン。
濃厚な甘口醤油とスープ表面の油の2つの武器によって、味わい深いスープを最後まで熱々で楽しめる。
極太の平麺との相性もなかなかよろしい。
なにより、光麺とは違い、麺に例の嫌な匂いがないのが嬉しい。
分量も体調が悪いときの2杯目としては、ちょうど良い程度。
飲んで小腹が空いたときなどに食べたくなりそうな一杯であった。
★☆

ちなみに、本日は2杯ともスープまで完食できた。
まぁ、中野は大体攻略できたかなw
未食店を幾つか残してはいるものの、先が見えてきた気がします。
100駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:08:57 ID:PyuZgP/R
〜中野ラーメンストリートまとめ〜

(美味い)
青葉
バクエン(閉店)
味七
(まあまあ)
南湖
七鐘屋
桜桃
喜神
(うーん)
おーくら家
101エリート街道さん:2008/06/19(木) 22:14:58 ID:StqwrXSK
木曜→ほん田(東十条)
濃厚特製つけ麺特盛り550g大満足。
夜8時頃待ち7人。
102駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:31:56 ID:PyuZgP/R
>>101
ノシ
2日連続で東十条ですかw
お疲れ様です。
ほん田は、着々と人気を伸ばしてますね。
ただ、あそこ、席が高すぎて、長身の文達さんは食べづらかったんじゃないですか?(笑)
103七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/19(木) 22:36:05 ID:O7TBjxM/
ちょっと他のことはおいといて。

>>80
子供さんのことですが、発達というのは直線的ではなく、折れ線でいくこともあります。
そう心配はいらないと思いますが、一応書きます。
いやほんと、心配しすぎないで下さい。

アスペルガーの場合、他の子供より早く言葉が出て、その後言葉を失っていくというパターンが、ままあるのです。
具体的には1歳過ぎで言葉が出て賢く見えます。
その後、言葉を失い、呼びかけに反応が鈍い、自分の興味あるところにしか行かない、となります。

まあ、言葉のことはさておき、呼びかけににこっ答えていればいいでしょう。

アスペルガーかどうか、専門家が診るのでなければ、「サリーとアンのテスト」という簡便なものがあります。
4才くらいになれば、安心のためにやるのがいいかもしれません。
104エリート街道さん:2008/06/19(木) 22:37:56 ID:StqwrXSK
>>102
食べづらくはなかったです。
ただ店員が空いても中々誘導せずですね。
まあ座った頃には麺を冷水でしめてるとことタイミングは図ってる感じでしたが。
味に関しては好みです。
105caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/06/19(木) 22:40:37 ID:TGhrhFIJ
>>102
>>103
この年でここでも言葉を失いました。
つけ麺だけで、話す言葉が出ません。
http://ramendb.supleks.jp/shop/135
106おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 22:41:46 ID:IxDQBIBk
皆さんが新規開拓しているのに私ときたらw
北かま 三周目
107七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/19(木) 22:42:52 ID:O7TBjxM/
大人にも使えるテストですので、書きます。

・サリーはボールを持っています。
・それをバスケットの中に隠して、外にでかけてしまいました。
・さて、それを偶然見たアンは、こっそりボールを取り出すと、箱の中に移してしまいました。
・帰ってきたサリーはボールを出そうとして、どこを探すでしょうか。

こんな簡単な問い、大人でも、アスペルガーの場合高い確率で間違うのです。
皆様もいかが?
108駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:48:25 ID:PyuZgP/R
>>103
いつもながら、ありがとうございますm(_ _)m
ウチの子は、まぁ、そこまで酷くはないかなと、オレは思っています。
サリーとアン(でしたっけ)は、きいたことがありますw
「発達障害かもしれない」みたいなタイトルの本を読んだときに、書いてありました(笑)

いや、重ね重ね、感謝です(o^_^o)
109エリート街道さん:2008/06/19(木) 22:49:58 ID:StqwrXSK
>>106
今日のほん田は北かまのような濃厚さでした。
ほん田の特製のトッピングが北かまより200円ほど値段高い分若干良い感じ。
そういう点では北かまのCPはかなりのものです。
110エリート街道さん:2008/06/19(木) 22:54:15 ID:StqwrXSK
ちなみにほん田は自分のランクで北かまの次に来ました。
確か6位か7位くらいに。
111駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:57:14 ID:PyuZgP/R
>>107
政経氏に出題してみようかなw
って言ったら、七さん怒るかなぁ。
でも、ありがとう(^人^)
112駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 22:58:57 ID:PyuZgP/R
>>105
良かったですね!
喜んでいただいて、本当にラーメン食べてて良かったと嬉しくなりました。
113おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 23:01:28 ID:IxDQBIBk
>>107
バスケットと箱の違いが微妙で、一瞬ひっかけ問題かと思いましたw

>>109
隊長!メモしました!!
明日行き…予報は雨でしたっけ? orz
114エリート街道さん:2008/06/19(木) 23:06:59 ID:StqwrXSK
115駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 23:08:27 ID:wP4+ziix
ただいま帰還ノシ

>>106
北かま、3周目wwwww
すっかりハマっちゃいましたねw
一度、半蔵門のIBUKIに立ち寄ってみてください。
きっと、御満足なされるかと。
116エリート街道さん:2008/06/19(木) 23:11:44 ID:StqwrXSK
IBUKIはあの石焼チャーシューは衝撃的でしたね。
日暮里の葵のつけ麺も素晴らしかったです。
117駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/19(木) 23:18:26 ID:wP4+ziix
>>116
葵ですか。。。
近々、訪問しなければなるまいw
麺処きせきにはもう、行かれましたか?。
118おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 23:18:50 ID:IxDQBIBk
>>114
ちょい悪棋士ですかwww
最後は可愛いw

>>115
お疲れ様です ノシ
メモ帳にありました! 宿題山積みですw orz
119エリート街道さん:2008/06/19(木) 23:20:39 ID:StqwrXSK
>>117
きせきまだなんですよ。
行かないといけないと思いつつ荒川区北区周りになってますから…
120エリート街道さん:2008/06/19(木) 23:24:04 ID:StqwrXSK
>>118
若手のホープ、ハッシーです。
将棋の棋士は地味ながり勉みたいのばかりだと聞いてイメージを変えなければとして衝撃的な登場をしたのが1番上の写真。
それから数年、今日羽生にボコボコにされてましたが王位挑戦者決定戦にまできました。
121エリート街道さん:2008/06/19(木) 23:32:47 ID:ClZPIgcR
武藤秀明の一生
1979年生まれ
2000年 1浪して東京大学理科一類に合格(401/550)
2001年 進学振り分けで86点をたたき出し工学部建築学科へ
2004年 東京大学工学部建築学科卒業
同年 国土交通省にキャリア組として入省
2008年6月18日 性的な気持ちの高ぶりから女子大生の尻を触り警視庁世田谷署に逮捕

現在 留置場から拘置所へ護送

この後 懲戒免職 → 路頭に迷う → 途方に暮れる → 人生詰んだ 
122おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/19(木) 23:44:38 ID:IxDQBIBk
>>120
1番上はスペースコブラみたいで嫌いじゃないですw
123駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 00:47:51 ID:eJ22kmzJ
ラストフレンズの最終回を今、視聴。

そーすけ(w)の活躍により視聴率がうなぎ登りだったラスフレは、
最終回、15分拡大され、75分スペシャルに。
ルカとタケルが乗ったバイクとトラックがぶつかりそうになるエピなど、
時間延ばしとしか思えないような中弛みもあった。
最後の長澤の英語の発音には、大笑いさせてもらった。
けど、伏線回収も卒なくこなしており、なかなかの最終回でしたw

ひとつ印象に残ったこと。
ソースケでさえ、政経氏よりはマトモだったwww
アブノーマルなキャラが登場すると、つい政経氏と比較してしまう昨今。

と、それはさておき、火曜日の無理な恋愛といい、今クールは地味だけど
なかなかの良作が揃っていたように感じました。
個人的には、絶対彼氏と猟奇的な彼女の最終回に期待。
124駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 00:54:06 ID:eJ22kmzJ
>>119
荒川区はともかく、北区は地味に範囲が広い上に、良店が点在していま
すからね。
地道に押さえていって下さいノシ
赤羽の高はしなんか、つけ麺好きにとっては必食ですよねw
あと、伊藤も。
125エリート街道さん:2008/06/20(金) 01:15:24 ID:rGzAeVKD
>>121
80年生まれじゃないの?
79年なら2浪になるぞ。
あと、02年からしか得点開示はできないはず。
できる方法あるなら教えてくれ。俺も開示しに行く。
126駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 01:41:22 ID:k8YEhW88
>>125
文さんが言ってましたが、本郷で教えてもらえるとか。
学部の教務課かなぁ。
オレは開示求めなかったので、正しいかどうかは解りませんが、、、
いずれにせよ、開示してもらうことはできる模様。
127エリート街道さん:2008/06/20(金) 01:53:57 ID:rGzAeVKD
>>126
05年に開示が始まりましたが、02年までしか開示できないと情報公開室で言われました。
128駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 08:56:29 ID:k8YEhW88
>>127
そうなんですか。
文さんが学生時代、確か3年次に開示を受けたらしいから、この件については、彼が詳しいかと。
大学としては、膨大な過去の受験生のデータを持っていても仕方ないから、保存期限を設けて、昔の受験生のデータを順次抹消しているのかもね。
129駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 09:17:46 ID:k8YEhW88
今、栄光スレで政経氏に今朝のAAの真意を確認しているところ。
130エリート街道さん:2008/06/20(金) 09:33:27 ID:W3eJRcxe
低能力者集団の昭和生まれは死んでください(><;)
131駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 12:29:01 ID:k8YEhW88
>>130
今は、平成生まれが大学生になってるんだよなぁ(´ー`)
文さんが来ないね。
検査→そのまま入院のパターンか!?
132駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 19:32:06 ID:k8YEhW88
今、一服中(-。-)y-゚゚゚

ドコモの携帯Fシリーズは、顔文字の種類が少なすぎて萎える(´・ω・`)
思いっ切り寝たい。
133七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/20(金) 20:09:01 ID:N/RAqhtN
今日はラーメン休んで寝ますか?
134駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 22:09:22 ID:k8YEhW88
>>133
いや、さっき仕事が終わって、このスレより先に早稲田スレにレスを畳み込んじゃいましたσ(^_^;)
どこかでラーメンは食べようと思ってます。
135駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 22:21:39 ID:k8YEhW88
鼻風邪が酷いorz
そういや、文さん、今日も現れませんな。
大丈夫かな、、、
136エリート街道さん:2008/06/20(金) 22:45:57 ID:BbrsMT+d
文さん、また具合悪いの?
137駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 23:15:48 ID:k8YEhW88
>>136
いや、検査入院らしいですよ。
けど、場合によっては、そのまま再入院の可能性もあると言ってた。

漏れも今日は調子が悪いですorz
帰って、大人しく寝るかな。明日の予定を決めてからw
138けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/06/20(金) 23:19:24 ID:0wuUaiL2
最近の事件とか見てて匿名掲示板をなくしては?と思うのですが、皆さんどう思われます?

掲示板はあっても必ず身元がわかるようにする。

自分が2ちゃんやってて何ですがw
139駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 23:47:00 ID:LVeUqdS4
帰宅ノシ

>>138
オレは匿名掲示板をなくせとまでは思いませんが、
必ず身元がわかる掲示板があるのなら、それでもいいと思います。
気が合えば、すぐにリアルで友達になれますし。
140けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/06/20(金) 23:51:30 ID:0wuUaiL2
>>139

例えばSNSみたいなものだけにするとか。
やっぱり匿名は危険かな…と思いだしました。
人間、相手を感じて話さないと狂気になるんですかね。
141駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/20(金) 23:59:30 ID:LVeUqdS4
>>140
オレの場合は、常に相手を意識しながら話をしてますけどね。
あわよくば、このような掲示板も人脈づくりや友人づくりの有効なツールに
なり得ますから。
ただ、誰もが漏れのような考え方で2ちゃんに住み着いているわけじゃあり
ませんからね。
政経氏のような輩もいますし。。。
142けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/06/21(土) 00:39:15 ID:9k8WrB/Y
2ちゃんで友人は…凄いですね…苺さん。
143七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 06:49:23 ID:E6cYSzzH
mixiは全く面白くない。
なんかすごく気を使うので。
144エリート街道さん:2008/06/21(土) 10:03:08 ID:p/MrQHoO
>>141-143
2chを起点とした隔離板を作って、そこのオフ会を何度もやったこと
ならありますよ。参加者の皆様のおかげです。灯台OBが多くて笑った。
第一回目のときは、気づかない間に誰かに恨まれていていきなり
刺されはしないだろうかとドキドキだったが、あっさり無事成功しました。
苺氏のキャラなら基本的に幹事は勤まると思うが、
掲示板上のキャラでは表に出ていない人間の狡猾さを実際は身に
つけているのだったら、より大丈夫だと思われる。

もちろん、会うときは匿名+αの関係でいいかと。
数名から名刺をいただいたりもしたが、自分側は携帯番号以外は
コテハンのまま。また、数名には本名勤務先などもばれてた。
それくらいの微妙な付き合いでも、業界裏話などはできるし、
本質的な意味での友人としての交流もできました。

mixiは、限りなく本名に近い状態で暴れている人がいて怖いですね。
BBSの頃からネットは眺めているけれども、日本のネット社会は
発言力のある人は実名に近い状態で、それ以外の人は匿名に逃げられる
自由を保った状態で、という使い方が基本になってしまうようですね。
145駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 11:29:25 ID:zSg214ze
>>144
やはりできるんですね。
特定少数の人間とは、現に文さんや88年卒さんとはできてますからね。
2ちゃん以外の交流も。
オフ会をするとき、別の板に専用のスレを立てるのはいいアイデアだと思います。
オレも活用させてもらいますよ。幹事は、皆が差し支えなければ、自分がやってもいいです。
146駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 11:37:11 ID:zSg214ze
>>七さん
今朝、一週間ぶりに子供の様子を詳しくチェックしてみましたw
以前出ていた「これは?」という言葉が「ティハ?」みたいな言葉に変わっています。
一歳半検診時では異常なしだったのですが、それから言葉が増えていかず、依然として喃語の状態のままです。
これはいわゆる発語失行なのではないかと、オレも心配になってきました。
ちなみに、もうすぐ1歳9ヶ月になります。
考えられる症状、正常でもこういうことはあるのかを教えていただければ、ありがたいですノシ
147けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/06/21(土) 11:40:18 ID:9k8WrB/Y
2歳ですと、二語文を話しだすはずです。

ママ、オンモとか。
言語の退行は、どうでしょうか。。
148caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/06/21(土) 11:43:39 ID:q4Lbg0Y6
キャリバンの絵画夜話更新しました。
だんだんマンネリして質の落ちる模写ばかりで恐縮です。

http://blog.livedoor.jp/caliban_1986/?blog_id=2537012

1988法卒(京)さんの男の料理にならって、
つけ麺タレ考案しようと目論んでるんですが。。。
149駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 11:51:28 ID:zSg214ze
>>147
ありがとうm(_ _)m
アンパンマンは、以前は「アンパン」でしたが、今は「パンパン」。
りんごは「ごーご」
コマは「こっこ」。
同音反復が目立ちます。
図形認識や計算はできてきてるようなんですが、言葉が一向に増えない。
以前話していた「葉っぱ」なども、「ティハ」みたいな喃語に置き換わってる印象があります。
これって、退行なんでしょうか?
150駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 11:54:54 ID:zSg214ze
>>148
ノシ
家の中にいてもブルーになるので、今、家族でお台場の「水の科学館」に向かっているところです(。・_・。)ノ
うちの子は、水が好きでしてね。蛇口から出る水や、噴水を見ると、興奮して向かっていきますw
151けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/06/21(土) 12:02:17 ID:9k8WrB/Y
>>149

僕みたいな素人があまり適当なことは言えませんので、一度、小児科の発達障害の専門医に診てもらっては如何でしょう?
152caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/06/21(土) 12:02:37 ID:q4Lbg0Y6
>>150
つけ麺たれってそうそう出来るわけないんですが、今、痛く興味が沸いております。
魚介系の甘辛で微かにゆずの香りがしてくる。
お台場といえば、ネットでググルと国技館に常勝軒ありましたね。
となりのビックサイトでは東京おもちゃショー(無料)やってますよ。
153駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 12:08:07 ID:zSg214ze
ゆりかもめに乗るために豊洲に降り立ったら、「太陽のトマト麺」の支店ができていたので、入店。
盛況で、カウンター席はほぼ満席。太陽のチーズラーメンをオーダーしましたノシ
子供はベビーカーで睡眠中、、、
154駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 12:26:33 ID:zSg214ze
>>151
ありがとう。
専門医に診てもらっても、ウチの子ぐらいの年齢だと「様子を見ましょう」としか言われないケースが殆どでして。
なら、オレの人となりをある程度知って下さってるここで訊いてみようと思ったわけです。
また、色々、教えて下さい。感謝してます。
155駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 12:42:10 ID:zSg214ze
太陽のトマト麺@豊洲
結論から言えば、スープはかなり美味かった。
トマトスープに鶏肉だから、洋食のトマトスープと同じようなもの。
そう考えれば、奇抜な味でもなく、なかなか。
麺は、スープに較べると弱いかな。細麺で頼りない。
難なくスープまで完食。
2つ星とは言わないものの、★☆程度はありそうだ。
ラーメン不毛地帯の豊洲ではオススメできる一店。
156駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 12:54:43 ID:zSg214ze
>>151
今、豊洲のジョナサンで「おこさまハヤシライス」を注文。
嫁にけら医さん、七さんの話をしたら、普段からこのスレを観ているけど、頼りにしてるって言ってましたwww
嫁は、関西の大学の出だから、府立医大や神医も知ってますし。
157caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/06/21(土) 13:13:05 ID:q4Lbg0Y6
>>156
お仕事も夜遅くまで大変だと思いますが、
週に一度は早帰りをして子供をひざの上に乗せて、抱っこしてあげるのがいいと思いますね。
父親の存在は重要だし、子供もそれを求めてるんじゃないかと思います。
たまにギューっと抱きしめてやるのがいい。
158駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 14:00:15 ID:zSg214ze
>>157
今、豊洲ららぽーとで子供の靴を購入。
豊洲駅の噴水で水遊びをして、子供の靴がびしょびしょになっちゃったからねw
定時ピンポンダッシュでも帰宅は7時半ですからね(*^_^*)
平日に子供との時間をとるのは難しいけど、色々遣り繰りして、できるだけ時間を確保したいと思いました。
これからやっとお台場ですノシ
水の科学館。
159東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/21(土) 15:25:00 ID:om28cthe
帰宅しますた。
明日から10日ほど再入院orz
160七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 15:46:45 ID:bOuHzO87
>>159

お大事に。
161七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 15:48:05 ID:bOuHzO87
とにかく朝鮮人が嫌いだ。

一つホッとしたことがある。
朝鮮人の遺伝子と我が日本人の遺伝子とは全く別物であることが分かっている。
162駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 15:48:22 ID:zSg214ze
>>152
情報、dクスでつヾ(^▽^)ノ
水の科学館がつまらなかったので、ビッグサイトの東京おもちゃショーに来てます。
子供が好きそうなおもちゃも沢山あって、目移りしてるw
キッズスペースの入場制限がorz
163駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 15:49:26 ID:zSg214ze
>>159
おかえりノシ
何か異常が見つかったんか?
大したことはないんだよね!?
164七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 15:53:03 ID:bOuHzO87
素晴らしいもの
1.マンコ
2.やまね
3.オーロラ
4.美乳
5.海

嫌いなもの
1.朝鮮
2.朝鮮人
3.支那人
4.グリーンピース
5.アムウェ○
165エリート街道さん:2008/06/21(土) 15:57:17 ID:doHdDI2G
東大がこんなところにこないでしょう
166エリート街道さん:2008/06/21(土) 15:59:35 ID:8i5JhwcU
「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」
…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
167caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/06/21(土) 16:04:21 ID:q4Lbg0Y6
>>159
東大文さん
本格的なタコスじゃないけど食べてみました。とても美味しかったです。
辛いミートソース風であとからジンワリ体の中から辛さがこみ上げて来ました。

ゆっくり体を休めて一日も早い全快を祈っています。
また関学スレにも遊びに来てください。
168エリート街道さん:2008/06/21(土) 16:06:04 ID:RZ+6o7VA
武藤秀明の一生
1980年生まれ
2000年 1浪して東京大学理科一類に合格(401/550)
2001年 進学振り分けで86点をたたき出し工学部建築学科へ
2004年 東京大学工学部建築学科卒業
同年 国土交通省にキャリア組として入省
2008年6月18日 性的な気持ちの高ぶりから女子大生の尻を触り警視庁世田谷署に逮捕

現在 留置場から拘置所へ護送

この後 懲戒免職 → 路頭に迷う → 途方に暮れる → 人生詰んだ 
169エリート街道さん:2008/06/21(土) 16:09:30 ID:RZ+6o7VA
武藤敬司の一生
1980年生まれ
2000年 1浪して東京大学理科一類に合格(401/550)
2001年 進学振り分けで86点をたたき出し工学部建築学科へ
2004年 東京大学工学部建築学科卒業
同年 国土交通省にキャリア組として入省
2008年6月18日 性的な気持ちの高ぶりから女子大生の尻を触り警視庁世田谷署に逮捕

現在 留置場から拘置所へ護送

この後 懲戒免職 → 路頭に迷う → 途方に暮れる → 人生詰んだ 
170駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 17:01:43 ID:zSg214ze
>>167
今、ビッグサイトノシ
おかげさまで、欲しかった子供のおもちゃが格安で手には入りました(`・ω・´)
ありがとうございました。
1700で閉館になるので、これから帰りますノシ
つ、疲れたorz
171東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/21(土) 17:03:20 ID:om28cthe
>>167
ありがとうございます。
明日から本格的な入院ですので退院後にまた遊びにいかせていただきます。
172東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/21(土) 17:03:58 ID:om28cthe
>>170
そっちの天気はどう?
こっちはさっき雨が上がったトコ。
173駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 18:10:20 ID:zSg214ze
>>172
天気は崩れてたけど、雨はほとんど降らなかったお(。・_・。)ノ
昨日、政経氏にしょかんの返事が届いた件を報告しておいたよ。
回答が否定、受け入れられないというものだったことも。
詳しくは栄光スレをみてほしい。
174おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/21(土) 18:45:11 ID:EddPCBEs
>>159
おかえりー ノシ
いってらっしゃい orz
175おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/21(土) 18:48:33 ID:EddPCBEs
>>162
おもちゃショーどうでしたか?
今年は大きなお友達向けも充実してるとか。
176七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:21:48 ID:E6cYSzzH
本日、ある記念日でして、娘にリクエスト聞くと、
「うまいラーメン食いたい!」

藻前は駒場苺かーーっと思いつつ、思案の末「博多一風堂」へ。
まあなかなかのお味でした。
チャーシューごはんが一番うまかった。
177七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:23:03 ID:E6cYSzzH
>>164
豆が嫌いか?
178七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:30:26 ID:E6cYSzzH
>>159
うわっ 東大文さん再入院・・・
2度目のロングバケーション・・

>>156
んん? 奥方もスレを御覧に?

>>151
こりゃ、けらさん逃げるなw
「発達障害の専門医」という連中もいい加減だよ。
あれは、仕事のうちなのかなー
179七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:41:37 ID:E6cYSzzH
>>147
ところがところが、発語は相当個人差があって、1歳でへらへらしゃべってるのもいれば、3歳過ぎてやっとというのもある。
発語が一番差があるようだ。
教科書的には、3歳過ぎて出なければ障害の可能性高いとあるが、あてにならんw
理解の方がしっかりしてて、運動が変でなければいいんじゃないかな。

漏れの娘も3歳過ぎて2語文どころかw 普段診ている子供たちとあまりに違うのでびびった。
友達のメンタルの所へ連れてったよw
180七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:46:58 ID:E6cYSzzH
>>149
駒場苺さん、さすがは東大卒、いろいろ調べていますね。
だからこそ、その方向にそって症状をみているし、考えていらっしゃいます。

そのため、それだけ聞いたら・・・・と思ってしまいますが、どうなんでしょう。
最も重要なのは「反応」と「理解」だと思います。
181早稲田法OB:2008/06/21(土) 20:49:51 ID:3cMvSGTo
苺さんの子どもって男の子?
男の子は言語能力が弱いらしいね。
右脳と左脳の交流が少ないせいか、言葉を覚えるのが遅いし、吃音が多い。

俺の甥っ子も言葉覚えが悪く吃音だったけど、5歳くらいからまともになっていった。
今は小学生で全然周りと変わらないよ。

以前、カキコミした大学の同級生も、子どもの頃はちと言語能力に問題があったらしい。

さほど、気にすることではないと思うけど。
182七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 20:53:33 ID:E6cYSzzH
>>181
言語能力を鍛えるには、「早稲田大学雄弁会」へどーぞ、ということでしょうか。
183駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 20:57:04 ID:zSg214ze
やっと、ラーメンを食べに行けるw
この時間の出発になると店が絞られてきますので、近場でそこそこ美味そうな店に行くしかなさそうですわ。

>>181
はい、男の子です。
そうなんですよ、、、
七田式という最近、知名度を上げてきた幼児教室に通わせているんですが、女の子は言葉を喋るのが早くて。。。
漏れの弟のところの女の子も、ウチの子よりは早かったなぁ。
ブロックを積み上げたり、おもちゃの車を動かして遊んだりが好きですね、彼は。
184駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:02:39 ID:zSg214ze
>>180
反応→嫁曰く、話を聴いていないようにみえることが多い。
理解→こちらが喋っていることは理解してるようにみえる。

漏れが今日1日観察した感じでは、ぱっと見は正常に見えるけど、そういう目で見れば、2、3気になるところがあるという感じですかね。
ちなみに、一歳半検診までは、一切異常なしで通っていました。
185駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:06:31 ID:zSg214ze
>>179
あんなに可愛いお嬢さんにもそんな時期があったんですね!
3歳と言えば、あの写真の時期ですよね。

今、ウチの子がまともに喋れるのは、ママ、パパ、パイパイ(おっぱいのこと)、マンマ、ジュース、はい、いち、できた、ここ、、、くらいかな。
186駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:09:01 ID:zSg214ze
>>178
前スレの「このスレ見てる人はこんなスレも見てる」で、「母乳育児でも甘いものが食べたい」スレがリストアップされてましたw
あれ、嫁が見てるスレでつwww
187駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:13:00 ID:zSg214ze
>>175
子供のフォローに必死で一部しか観れてませんが、ゲームや潜水艦のラジコンなどもありましたよw
188駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:15:35 ID:zSg214ze
>>176
良かったですね(o^_^o)
好きな人と食べるラーメンは、一番の御馳走です('-^*)

さぁ、漏れも店に到着。
食べてきますわ、ラーメンノシ
189早稲田法OB:2008/06/21(土) 21:18:02 ID:ljMxxzg5
>>183
七田式は幼児の潜在能力を引き出すにはいいけど、発達段階が違う場合はトラウマに
なったりで、情操教育には不向きかと・・・
あれは結構、昔からやってて、神童→唯の人コースみたいですよ。
甥っ子3人がやってたけどね。
幼稚舎など附属小学校に入れるにはそれなりに効果はあるでしょう。

男の子は積み木とか電車に興味を持つので、言葉覚えは遅いくらいに気楽に構えとく
方がいいと思う。
190駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:22:47 ID:zSg214ze
>>189
dクスノシ
はい!。七田式に通わせる前に、あれの問題点、短所は、かなり綿密に調べ上げましたから(笑)
早い時期から算数が得意になってくれたら、子供が楽になるだろーなと思ったんです。
ドッツカードってあるでしょ。あれで。
家庭保育園もやってまして、嫁は、絵本読みを毎日地道に行ってます。
嫁には頭が下がりますw
191七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 21:40:19 ID:E6cYSzzH
まさか、駒場苺さんは慶応幼稚舎には入れないでしょう・・・
192駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:40:53 ID:zSg214ze
武藤製麺所@竹ノ塚。
かなり広めで清潔感がある店内。しかも、竹ノ塚駅から近い。
製麺所の名前のとおり、店内に製麺所があり、外からもそれが見える。
道行く人も、美味そうな店に見えるはず。
にも関わらず、先客はカップル2組だけ。
ラーメン屋って、たまになんで客が入っていないのか判らない店がある。消費者の心理はそんなに単純じゃないってことか、、、
と、それはさておき、漏れは、わんたんとり塩めんを注文。この店の一番人気だそうだ。
193七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/21(土) 21:43:25 ID:E6cYSzzH
うかつに見逃してしまったが、「潜水艦のラジコン」とはいかに?
これほど面白くないラジコンもないと思われw
194駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:43:53 ID:zSg214ze
>>191
お受験は全く考えてませんねw
と、そんなこと以前に、今や、健常であってくれれば、それで充分です(=_=;)
195駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:55:58 ID:zSg214ze
食べましたノシ
うん、かなり旨い!。
ギリギリ2つ星を進呈しても良いレベルですね。
特筆すべきは、この店は具が美味い。
鶏肉をスライスしたチャーシュー、肉ワンタンともに、淡泊な味わいながらも、しっかりとした旨さが感じられ、好感度は高い。
スープは、塩ベースに魚貝を加えたタイプだが、豚骨は使っていないのか、透明度が高い。
激ウマとまではいかないものの、誰が食べても美味くないとは感じないであろう、手堅いタイプ。
特に、具との相性の良さはかなりのものであり、スープと具の相互補完により、それぞれの本来のレベルよりも水準がアップしている感がある。
麺が、それらに較べると面白味に欠けるのが残念。
もう少し、麺にインパクトを持たせたら、もっと美味くなると感じた。
竹ノ塚で塩を食うなら、まずは「しおの風」を選ぶべきだと思うが、こちらを選んでも、悪くはない。
★★
196駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 21:57:43 ID:zSg214ze
>>193
ディスプレイは、確か、水槽の中に沈んでいたと思いますwww
極めて地味でしたぞw
197駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 22:34:29 ID:zSg214ze
麺処雄山@町屋。
数ヶ月前から目を付けていたものの、なかなか訪問できなかった店。
道を歩いていて思い出したが、この店の場所は、あの有名店の跡地?w
店に入って確信。確かに、町屋時代の勢得の店構えそのまんまだ。
ノーマルなつけ麺をオーダー。
198エリート街道さん:2008/06/21(土) 22:39:26 ID:fXMhEWXQ
育児以前に結婚すら出来ない中年親父の育児助言・・・w
199早稲田法OB:2008/06/21(土) 22:53:48 ID:ljMxxzg5
>>198
結婚したことあるんだが・・・

礼儀しらずの軽量、俺に付きまとうな。
スネちゃまはママのおっぱい吸ってろw
200エリート街道さん:2008/06/21(土) 22:57:51 ID:Og5c31vY
金曜→伊峡(神保町)
土曜→きせき(小石川)
きせきは塩の方が良いと聞いて塩大つけ麺を食べた。
チャーシューうまかったが、麺の量が少なかった。
201エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:00:55 ID:fXMhEWXQ
>>199
キャバクラのオニャノコが好きだから逃げられたんだろw
そりゃ再び結婚できないわけだw

礼儀?中年類人猿に礼儀なんているのかよwww
202エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:02:14 ID:ljMxxzg5

消えな
203エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:03:00 ID:fXMhEWXQ
マルチでAA貼ってる池沼が何か言ってるよ・・
204駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 23:05:13 ID:zSg214ze
麺処雄山@町屋。
今、食べた。
これで腹八分目(。・_・。)ノ
酸味と甘味を強めに打ち出したわかりやすいつけダレ。
だが、いかんせん、味が薄い。豚骨魚介系のスープを作ろうとしているのは判るんだが、魚介の味が感じられず、豚骨のキレがない側面が色濃くスープに反映されてしまっている。

そして、麺には、瞠などにも見られる、かん水、小麦由来のイヤな臭みが残存している。
あの臭いは、小麦の匂いであるとも、かん水の匂いであるとも言われ、諸説あるのだが、いずれにせよ、オレは好きではない。
総じて、それなりに最近のつけ麺のスタイルにはなっているのだが、随所に詰めの甘さが見られる。
ちょっと工夫すれば、もう二段階はレベルアップできそうだ。
決して不味くはない。
むしろ、そこそこ美味しいくらいであるが、それ止まり。
町屋は、ラーメン屋の数こそ少なくないが、今ひとつ、途中下車したくなるようなラーメン屋が見当たらないことが欠点。
もちろん、あの勢得を超える店は、未だに出現していない。
この店あたりは、ポスト勢得の最有力候補になりそうなんだけどなぁ。
今後に期待したい。
★一つ半に近い★。
205エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:05:21 ID:ljMxxzg5
>>203
スレが下がっていたから自スレに誘導してやった。
206駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 23:11:44 ID:zSg214ze
>>199
法OBさんは、結婚経験があるんですよね。
二度目の独身生活はいいもんなんだろーなw
結婚生活を経験して初めてわかる独身の良さ。
207駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/21(土) 23:16:21 ID:zSg214ze
>>200
伊峡ときせきですか。
これまた、特に長い歴史を有する店と、最近できたばかりの店という、極端な組合せで面白いw
柔軟な発想に感心します。
普通は、新店めぐりばかり、最近の人気店めぐりばかり、、、みたいな偏った回り方になりがちなのに、そうならないのが偉い!。
208早稲田法OB:2008/06/21(土) 23:19:05 ID:ljMxxzg5
>>206
どうだろw?
すごい昔のことで・・・忘却の彼方だ。
もともと、勝手に生きていくのが好きだからね。
でも、近いうち結婚すんじゃないかな!?
209エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:20:34 ID:fXMhEWXQ
オニャノコ笑笑
210エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:21:00 ID:Og5c31vY
>>207
伊峡はまだ行ってなかったから
まあ味は値段相応でしたけどね。
680円(半チャンラーメン大盛り)で5200円出したらお店のオバチャンパニックにw
211エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:25:39 ID:hbhRsb/y
早稲田法OBのベルサイユ条約の件、さっき読んであまりの無知さに笑わせていただきました。

しかも頭から湯気出しながら朝の6時過ぎまでわめき散らしてるのが面白すぎでしたw
212早稲田法OB:2008/06/21(土) 23:27:39 ID:ljMxxzg5
>>211
本人乙w

で、どこが違う?
213エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:40:41 ID:hbhRsb/y
自分に楯突く人間はみな狂っているという考えは世の中では通用しませんよ。

ベルサイユ条約による第一次大戦後の戦後処理の誤りが、戦間期の脆弱な経済構造やヒトラー台頭の下地を作ったことは国際政治学者の間では一致した見解です。

私はその道のプロではありませんが、国際政治学者に聞いてみたら?

早稲田は国際政治に強くないので慶應の先生は如何でしょう?
214早稲田法OB:2008/06/21(土) 23:49:15 ID:ljMxxzg5
>>213
だから、それは私が指摘したじゃん。「ファシズムの台頭」ってさ。

その歴史的背景がベルサイユ体制でのドイツに対する莫大な賠償金であったり、
ドイツや日本に対する軍縮条約だったり、国連の大国の不参加だったりしたんじゃん。
そういうのは、誘引でしかない。

高校の定期テストじゃなくて「政治学」の質問なんだぜ。
わかってんの?私は政治学の質問といったはずだ。
だから、ミルズの話題をふったんだよ。

215エリート街道さん:2008/06/21(土) 23:53:22 ID:hbhRsb/y
なぜ急にファシズムが台頭したかには何らの言及もなし。
42歳にしては言い訳が幼稚ですよ。

最も根源的な要因に言及できないのはあなたの負けってことです。
216早稲田法OB:2008/06/22(日) 00:03:45 ID:a+TtTKbd
>>215
どう考えても、第二次大戦の原因としては、おれの答えが合ってるだろ。
だいたいさ、第二次大戦ってヨーロッパ戦線だけじゃないんだよ。

その誘引はずっと以前のからの大航海〜帝国主義時代の殖民地拡大から来ている。
持てる国と持たざる国の違いは大きい。
ドイツ、イタリア、日本は比較的遅くに産業革命が起こったので、産業基盤が弱い。
「植民地再分割」を旗印にする軍部や排他的な民族主義が台頭してくるのは
必然ではないか?
日本ではアジア植民地の解放、日本を中心とした大東亜共栄圏というのもあったし。

40 :早稲田法OB :2008/06/17(火) 05:07:58 ID:Toi8BG9A
>>34
何だ、その問題は?

答え
国際的利権、植民地主義の競争
国内のファシズムの台頭
貿易国からの経済封鎖

歴史に対しての評価は難しいよw


217エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:10:32 ID:4LyUTbPe
大昔に遡らないよう、「戦間期」ときちんと範囲は限定されてました。

君はジョセフ・ナイの「国際紛争」を読みなさい。
君みたいな知ったか君にも分かるように書かれている入門書です。
学部生の入門書としても極めて定評がありますよ。


もう一度いいますが、あなたの負けです。
218エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:12:46 ID:Y97llbxs
議員は暇で良いね
219エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:14:32 ID:4LyUTbPe
補足

ジョセフ・ナイは植民地主義に何ら言及していません。
220エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:17:56 ID:iIgKFXut
>>219
ギャラリーになって良いかな?
221エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:20:01 ID:4LyUTbPe
ギャラリーって?

私はそろそろ降りますよ。
言い訳と他者への無根拠な侮辱や中傷で生きてきた中年にいつまでも付き合ってる時間はないので。
222エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:24:24 ID:5tNYBqA8
>>219
早稲法OBさんの意見の方が的確だと思いますね。

戦争や国際紛争の主たる原因は領土・利権争いがほとんどじゃん。
争う原因がなくちゃ戦争は起きないわけで・・・
223エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:25:30 ID:5tNYBqA8
アンカーミス>>215

224エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:27:12 ID:Y97llbxs
早稲田法OBは確か議員だったよね?
市の財政はどう?
選挙はまだ?
通常秘書何人雇うの?
自分も将来県議会選挙に立候補しようかと考えてる。
225エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:27:37 ID:4LyUTbPe
領土・利権争いは表面的な要因であり、
それらが容易に起きる要因を作ったのは間違いなくベルサイユ条約であり、
ケインズはベルサイユ条約の締結の際、これでは必ずまた戦争が起きると予言してます。
226エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:29:02 ID:4LyUTbPe
>>222へ補足

あんたもジョセフ・ナイの「国際紛争」を読みなさい。
227エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:31:32 ID:coHyhDkI
戦争の原因が領土や利権の獲得なのは当然過ぎて答えにならないのは同意。
個別事例(WWU)を扱うならその先に踏み込むべきでしょう。
228エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:34:05 ID:coHyhDkI
229エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:35:31 ID:FFQX2gDm
法OBは今、顔を真っ赤にして、ジョセフ・ナイの「国際紛争」を検索中です。

もうしばらく、お待ちくださいw
230エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:53:45 ID:5tNYBqA8
>>227
正確にいうと「植民地」ね。
現在、植民地や領土拡張のために戦争をしている例は少ない。


>>228
それを読むと

>ベルサイユ体制の過酷な条件がナチスの台頭の原因

>そして1939年からの第二次世界大戦の遠因に・・・


やはり、原因でなくて遠因みたいですね。
231エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:00:39 ID:4LyUTbPe
遠因ではないよ。

ジョセフ・ナイの「国際紛争」では、国際システムのレベルとしてベルサイユ条約の失敗をはっきりと原因として明記している。
126ページでね
232エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:01:30 ID:coHyhDkI
どうせ弱虫和田呆の自演部隊かコバンザメでしょ>>230
233エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:03:38 ID:4LyUTbPe
戦間期国際政治システムの欠陥を作った条約を遠因と呼ぶのは無理がある。
234エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:11:35 ID:Y97llbxs
ちなみに早稲田法OBの所属会派ってどこ?
保守系でもなさそうだな
235エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:21:40 ID:5tNYBqA8
なるほど、軽量どもかぁ〜
だから粘着してんのか・・・

戦間期って何?戦争が始まってんだったら意味ないんじゃね?

それにしても、過度に国際条約に拘るねえ。
もともと、大国の誰も期待してない代物だったわけだろ?
民族自決権や人種差別撤廃だって認められないような国際条約や
国際機関は最初から機能不全じゃん。

俺は「世界恐慌による経済の疲弊」をあげる。植民地のない先進国はツラい。
あ、これも遠因、誘因かぁ・・・
236エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:25:37 ID:dPFGi37j
民主党系会派

>>229
確かに 検索の能力には長けてるw
そしてそれを2ちゃんねるで自家薬籠中とすることにも。
237エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:32:17 ID:4LyUTbPe
>>235
やはりただのコバンザメか
238エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:43:08 ID:4LyUTbPe
「戦間期」が通じない奴が何を言ってもねぇ。

当時は第一次大戦の経験から、バランスオブパワーに対する不信が強まり、
ウィルソンを筆頭に本気で国際機関が戦争を防ぐと信じていた時代。

ベルサイユ条約にしても、これが戦間期の秩序を形成したのは疑いのない事実。
ベルサイユ体制って言葉があるの知ってる?
そしてこれによりドイツに深刻な経済的ダメージを与え、ドイツ国民の嫌ベルサイユ体制感情とナショナリズム高揚がヒトラー台頭の余地を与えた。
239エリート街道さん:2008/06/22(日) 01:44:34 ID:dPFGi37j
>>237
でなければ、サンづけにはせんでしょう。
普通に早稲田法OBか呆OBww

222 :エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:24:24 ID:5tNYBqA8
早稲法OBさんの意見の方が的確だと思いますね。
240エリート街道さん:2008/06/22(日) 02:52:13 ID:coHyhDkI
216 :エリート街道さん:2008/06/22(日) 02:47:23 ID:5tNYBqA8
>>211
そのランクはおかしい。神戸工作員か?
ソースは何?

それに、人数が全然違うよ。早稲田Aなんて1000人以上多くされてる。


722 :エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:08:00 ID:WGGstN5/
そろそろ慶応バブルも終わり?


723 :エリート街道さん:2008/06/22(日) 00:59:14 ID:5tNYBqA8
ホントに終わりみたいですね。

241エリート街道さん:2008/06/22(日) 03:00:34 ID:coHyhDkI
471 :エリート街道さん:2008/06/22(日) 02:56:38 ID:5tNYBqA8
>>468
2ちゃんねるでも「モンスター慶応」って多いよなぁ・・・

あれも、人格障害みたいな一種の病なんだろう。

242エリート街道さん:2008/06/22(日) 05:53:52 ID:osJomte3
早稲田法OBさんは県議?市議?
243エリート街道さん:2008/06/22(日) 06:59:18 ID:5tNYBqA8
また、軽量クンがコピペで粘着してらw
244七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 08:26:34 ID:fxeMm9wq
お題はファシズムの原因ですか。

生物学的に、ストレスのかかった集団は対外的にまとまり、
個体の利益より生物集団の利益を優先する行動をとる。
例:カツオに追われたイワシ。群れることで集団の生存率を上げる。

という答えを書いたら、おそらく文系では永遠に単位はもらえないんだろうなあ・・
245七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 08:38:08 ID:fxeMm9wq
>>194
いやいやいやいや、駒場苺さん、最初はそう思うものですよ。

健常であればいい

普通の小学校中学校に行ければいい

平均以上であればいい

まあどこでも大学出ればいい

名の知れた大学ならいい

東大に行ってほしい

東大の中でも優秀で・・・
246エリート街道さん:2008/06/22(日) 10:20:39 ID:riXk9EDM
>>226
レファレンスがショモ・ナイな。
247駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 11:41:44 ID:9i1cC2XY
今日の家族でお出掛けシリーズは、武蔵境の深大寺温泉ゆかり。
その前に、嫁と子供は、吉祥寺のシルバニア森のキッチン。
オレは単独行動が許され、その近辺でラーメンでつノシ
ちなみに、うちの子は、麺類のことをチュルチュルと言うんですよw
248駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 11:50:22 ID:9i1cC2XY
東京も、雨が降り始めたみたい。
夕方には戻ってきたいもんですな。。。
日曜になると、明日のローテーションが気になるw
249エリート街道さん:2008/06/22(日) 12:00:56 ID:Y97llbxs
>>242
市議みたい。
民主党系らしい。
旧社会党系なのかも。
250東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 12:08:13 ID:WXF/rp4Z
>>248
幼児の発話についてだが、俺と思うとのケース。

俺:2歳から話し始めた。それまではほとんど発話しなかったらしい。2歳以降は正確(言い間違いなし)だが異常にスローな発話で。でも成人してからTOEIC920。
妹:3歳から話し始めた。1歳半ぐらいから簡単な言葉は発していたらしい。5歳まで言い間違いが酷かった(てんとうむし→とんていむし)。でも成人してからTOEIC940.

あまり気にしないほうが言いと思う。
ちなみに足し算引き算は3歳で覚えたが、九九は俺5歳、妹4歳。
251東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 12:15:18 ID:WXF/rp4Z
>>248
サロン落ちそう・・・
252駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 13:34:53 ID:9i1cC2XY
>>250
おおーっΣ( ̄□ ̄)!
これは、大きな安心材料です。
今、家族と別れ、数年ぶりに「一二三@吉祥寺」へ。
ラッキーなことに入店する直前に家族連れが店を出たため、待ちはなし。
一二三そばの味玉子入りをオーダー。
7、8年ぶりじゃないかな、一二三に来るのはw
253駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 13:37:29 ID:9i1cC2XY
>>250
あまり心配しなくてもいいみたいだね。
嫁にも伝えておきますよノシ
ありがとう。大いに安心した!。
ところで、どこが引っかかって入院するの?、文さんは。
254東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 13:45:54 ID:WXF/rp4Z
>>253
前と同じwww
酒飲んでたらまた肝数値あがったし、脂っこいもの食ってたら食道炎が悪化したwww
255駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 13:52:37 ID:9i1cC2XY
>>254
サロン上げとくわノシ

病状については長引かなければ良いんだけどなぁ。例の女の子によろしくノシ
256東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 13:53:10 ID:WXF/rp4Z
>>253
ちなみに母曰く、2歳までの俺は笑ったり泣いたりすることもほとんどなく、じーっと窓の外を眺めてたりテレビを見てたりしていたそうな。
(手間がかからない子供だったと言っていた。)
ただ、食べ物の好き嫌いが激しく、1歳〜2歳の時点だと食べたいものだけ食べ、食べたくないものはポイと床の上に放り投げていたのだとかwww
テラ偏食な幼児だったw
257東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 13:57:13 ID:WXF/rp4Z
>>208
再婚はじっくり考えてからのほうがいいと思いますよ。
好きか嫌いかよりも一緒に生活できるかどうかのほうが結婚には重要だと思います。
258駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 13:59:37 ID:9i1cC2XY
>>256
この偏食ぶりはwww
ウチの子と同じだw
ふりかけごはん(しかも、特定のふりかけのみ)と、納豆チャーハンとハヤシライスしか食べないwwwww
259東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/22(日) 14:02:17 ID:WXF/rp4Z
>>258
納豆食う赤ちゃん見たことナサス・・・
260駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 14:07:31 ID:9i1cC2XY
一二三@吉祥寺の一二三そば。
凄まじく美味い!
美味い美味い美味い美味い美味い(=゜ω゜)ノ
鰹をこれでもかと言わんばかりに利かせた濃厚ダシに、蕎麦粉を使ったそば風の細ストレート麺。
この神憑り的な組合せに感嘆の声を漏らさぬ香具師などいるのだろうか。
開店してかなりの年月が経つが、未だに色褪せない。そして、あらゆる新店よりも斬新だ。
蕎麦を超え、ラーメンを超えた会心の一杯。
スープと麺が醸し出すハーモニー、蕎麦粉を使った蕎麦色の麺に舌鼓を打っている間に丼が空になった。
完璧。★★★
261駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 14:20:41 ID:9i1cC2XY
>>259
もちろん、あのネバネバは取りますけどね(笑)
ネバネバは食べないけど、納豆は大好物みたいwww
262駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 14:40:58 ID:9i1cC2XY
今、文蔵@三鷹の前にいます、、、
まさか、行列に並ぶ羽目になろうとは。。。意外な展開だ。
現在、漏れの前に客が2名。
どうやら、カップル客が多く、彼らが足を引っ張っているようだ(゚Д゚)
263駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 14:55:04 ID:9i1cC2XY
今、入店。
メニューはらーめんとつけめんの2種類。プラスそれらの特製バージョンの4種類。
青葉@中野と同じような構成だ。
この店、開店当初は閑古鳥が鳴いていたらしいが、今や、三鷹でも1、2を争う人気店に成長を遂げた。
得らーめんをオーダー。
ちなみに、この店。
一時期はつけ麺は夜のみのメニューだったらしいが、今は昼もつけ麺を出しています。
客のオーダーは、らーめんとつけ麺で、それぞれ半々かな。
264早稲田法OB:2008/06/22(日) 15:19:59 ID:a+TtTKbd
>>224
市の財政は芳しくない。起債比率高いw
選挙はまだまだ先です。
普通、市議で秘書は持てない(政令指定都市は別だけど)
政務調査費だっていろいろ五月蝿いから、活動費は持ち出しになるよ。

県議選は市議の協力が重要だよ。がんばってください。
ちなみに、旧社会党系ではない。彼らの大部分は自治労系だから立場が違う。



265駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 15:21:08 ID:9i1cC2XY
食べましたノシ
スープは典型的な豚骨魚介系。つまり、青葉の濃厚バージョン。
そして、麺は東池袋大勝軒風の太麺という、最近、よく見受けられるタイプの店だ。
このタイプのラーメンは、ラーメンを食べ慣れていない人にとっては美味く感じるが、オレのようなフリークにとっては食べ慣れた味。
雪が谷大塚の葉月をやや大人しくした感じだと思う。
けどまぁ、それなりに充分美味いと思うよ。
スープがこの手のタイプには珍しく、最後まで熱々なのがポイント高し。
たきたろうよりもお勧めでき、旅人の木よりはちょっと下という感じかなぁ。
三鷹に住んでる人なら一度は食べてみて損はないだろう。
★★
266駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 18:53:47 ID:9i1cC2XY
>>264
選挙、無事に乗り切って、晴れて法OBさんが市議にならんことを!(^-^)人(^-^)
これから、オレは家族と離脱して、また夜ラーメン行ってきますノシ
267駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 18:56:08 ID:9i1cC2XY
文さんの書き込みがなくなった(つд`)
旅立たれたかな。東京の地で無事を祈ってる。
早く元気になれよ。
268エリート街道さん:2008/06/22(日) 19:15:48 ID:HkfSh3Dw
大学受験サロン板の方のスレの過疎が進み一日近く書き込みがありませんでした。

質問もひとくぎりつきもうスレを建てずにこのまま終わらせてはどうかと思います。
269駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 19:45:47 ID:9i1cC2XY
>>268
もう1スレ立てて、荒らしを極力排除しながら様子を見てはいかがでしょうか。
まだまだニーズもあるでしょうから。
270エリート街道さん:2008/06/22(日) 19:53:30 ID:Bm/YfG2q
>>269
>荒らしを極力排除しながら
具体的にはどうするんですか?
271七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 19:54:06 ID:fxeMm9wq
>>264
次は県議に出て下さい。
272七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 19:55:38 ID:fxeMm9wq
サロン板ですが、今、活況を呈してるくらいでないと・・
受験期になって慌ててるのでは・・
273駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 20:11:19 ID:9i1cC2XY
>>268
と、オレの意見は「あと1スレ様子を見てみよう」ですが、他の皆さんの意見もきいてみて下さいノシ

ひょっとしてあなたは、近衛さん?
274駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 20:22:07 ID:9i1cC2XY
今、中華そばまるき@松戸を訪問し終わったところですノシ

ついに、松戸に戻ってきた!。
2月にとみ田を訪問した後に食べ歩き再開を決意し、それから都内の店を廻ること4ヶ月。
今度は、新店の味を味蕾に叩き込んで帰ってきました。

今回訪問したのは、中華そばまるき。

雨の中、丘陵地を越えて(`・ω・´)
中華そばの中盛をオーダー。

永福大勝軒の流れを汲む、煮干し醤油+ラード油のスープに、中太縮れ麺のコンボ。
275駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 20:28:57 ID:9i1cC2XY
スープは永福系の特徴であるが、ラード油が熱を閉じこめるため、とにかく熱い!。
けど、これ、病みつきになるんだよな、舌が火傷しないように注意しながら食べる。
これがまた美味いんだ。
スープも永福大勝軒よりも濃厚で、煮干しの旨さがしみじみと味わえる逸品でした。
スープまで完食。
★★

とみ田、兎に角とはまたタイプが違う、濃厚あっさり系の良店だ。
立地がやや不便なので、客の入りも少な目。
狙い目だと思うが、いかがだろうか。
276駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 20:32:28 ID:9i1cC2XY
>>270
テンプレに荒らしは排除する旨を書き込む。
受験相談と関係のない話を禁止する。

↑でいかがでしょうか?。去年の秋から回答をしていますが、あのスレを必要とする方は少なからずいるんじゃないかとオレは感じてますよ。
277駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 20:55:02 ID:9i1cC2XY
サロン板の質問スレのスレ立てに失敗しちゃいましたorz
都内でスレ立てするのは至難の業です(/_・、)

>>88年卒さん
何とかなりませんか?。
荒らし排除ルールなどを設け、パート23を立てていただけませんでしょうか。。。
278近衛通 ◆PPCAHd70uY :2008/06/22(日) 21:12:30 ID:Bm/YfG2q
>>277
ちょっとだけお邪魔いたします。<(_ _)>

今、サロン板を覗いたら、既にPart23が立っていましたよ。
苺さんの仰る様に、もう1スレやって様子をみてみましょう。

ちなみに>>268ではなく、>>270が私です。
279駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 21:19:50 ID:vui+AHsR
>>278
今、質問スレを立ててくださった方にお礼を申し上げてきました。

オレも、あちらにもできる限りの時間を割いて、再興を目指していこうと考えていま
すので、近衛さん、よろしく御協力いただければ幸いです。
280近衛通 ◆PPCAHd70uY :2008/06/22(日) 21:26:40 ID:Bm/YfG2q
>>279
了解しました。少しでも荒らしが減ってくれることを祈るのみです。

最近出没していませんでしたが、出来るだけ顔を出すように心がけます。
281駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 21:31:31 ID:QbTZLU/S
>>280
荒らしは、確実に質問者、回答者のインセンティブを下げますからね。
文さんは今日から入院ですが、退院したら、なるべく質問スレに顔を出すように
お伝えしておきます。
では、今後ともよろしく。
(こちらもねw)
282近衛通 ◆PPCAHd70uY :2008/06/22(日) 21:46:06 ID:Bm/YfG2q
>>281
こちらこそよろしくお願いします。(こちらはROM専になりそうですがw)

個人的な意見ですが、荒らしの存在以外に、回答陣の不足にもスレの魅力低下の原因あるのかもしれません。
前スレあたりで、そのことを示唆するようなレスもチラホラあったような気が。。。
283駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/22(日) 21:56:42 ID:QbTZLU/S
>>282
確かに、回答陣が定着しないのは、悩みの一つではありますねw

@受験直前期ではないこと
A今年受かった回答陣がサークル活動やリアルでの活動により質問スレに立ち寄ら
 なくなってしまっていること
あたりが原因ではないかと考えております。

漏れ、文さん、近衛さんあたりが地道に質問に回答して、固定客を着実に増やして
いくしかないかなと思いますね。ROM専などと言わずに、積極的に御参加いただ
けましたら幸甚です。

>>このスレの皆さん
皆さんにも、御多忙の中本当に恐縮ですが、可能な限り、あちらに出張して御回答
いただければと考えております。
ここが本当の踏ん張りどころでしょう。
力強い御協力を切にお願いいたしたいと存じます。
284七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 22:25:52 ID:fxeMm9wq
受験生に、何もできない漏れは完璧に戦力外・・・
285檸檬:2008/06/22(日) 22:27:29 ID:cKTZwFbn
文さん、早く良くなりますように・・・

七さん、今週末ペヤングを、と思っていたのですが、予定が変わってorz
来週こそ(`・ω・´)!

>>283
たまーに見ていますが、私が回答できそうな質問はほとんどないですorz
塾に行っていたので、参考書をあまり知らないし・・・
もしお役に立てそうな時があれば回答してみますが。。
286七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/22(日) 23:05:06 ID:fxeMm9wq
いいえ、大学に檸檬さんのような方がいるのがわかるだけで、充分意味があります。
モチベーションが上がる。

漏れでは、ネガティブにしてしまいそうだ・・・
287エリート街道さん:2008/06/22(日) 23:50:30 ID:HkfSh3Dw
コテがみんないるんならとりあえずいまのところ居る質問者をこっちに誘導してこっちでやり取りすればいいんでない?
正直なところ新規はもう来ないでしょ。
サロンには他の東大生による質問スレがあるから混同したら迷惑かかるし
あっちはまだ荒らしが来てないから火の粉が飛ばないか心配だし
288駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 00:10:34 ID:ck58w7uW
>>284
いえいえ、七さんも立派な戦力ですお。
理系の回答者が少なくて困ってるんです、あちら。
近衛さんしかいないですからね。
(いや、近衛さんも立派な方ですが、できれば複数名いらっしゃった方が。。。)

>>285
お気軽に回答をしてもらえるだけでも大助かりですおノシ
ぺヤングカップ焼きそばの感想、このスレで報告してくださいね!。

>>287
それも一案ですね。
あちらが落ち着かなければ、常連の質問者さんをこちらに誘導するとか、
このスレを緊急避難的な場所として使うのは良いアイデアだと思いますね。
オレも。
289エリート街道さん:2008/06/23(月) 00:16:50 ID:glFan5XA
緊急非難だと荒らしがくるから誘導のためのスレだけ建てて、こっちのスレのみで展開してけばよいと思います。
ちなみに東大生コテさん達なら大学受験の大学生による質問スレの一つに時々来て下さいますよ。
290駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 00:27:42 ID:ck58w7uW
>>289
一応、細々ではありますが、サロン板の質問スレにも質問が届き始めている
ようです。
まぁ、地道に再開していこうと考えております。
291東工 ◆RvT2/1qzS2 :2008/06/23(月) 12:30:09 ID:ePOfDe8n
( >∀<)ノシやぅイチゴちゃん 
292駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 12:51:04 ID:jYNqk9Sk
>>291
うわぁ、久しぶりだなぁヾ(´ω`=´ω`)ノ
293エリート街道さん:2008/06/23(月) 14:11:42 ID:KGc6+TS9
やはりこのスレはいつ来ても春風駘蕩。
まさにマタ〜リスレにおけるリファレンスですな〜。
294駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 19:45:48 ID:jYNqk9Sk
麺や葵@東日暮里。
夜の部に何とか間に合った(;-_-)=3
多分、ギリギリセーフだと思う。
日暮里の商店街の中、ひときわ光り輝く提灯。

つけ麺+味玉をオーダー。価格は900円と、やや高め設定(^^;)
295駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 19:58:25 ID:jYNqk9Sk
今、食べた。完食ノシ

(゚Д゚)ウマー!!

客数はまばらなのに、どうしてこんなに美味いんだ!?というくらい旨い。
豚骨魚介系の流行りのタイプなのだが、動物系と魚介系のスープのバランスがパーフェクト。
オレは、この店と同じ味のスープを出す店を知っている。
そう。
松戸のとみ田だ。
何の違和感もなく飲み干せるつけダレに、いかに、その他盆百の店のスープのバランスが悪いかをまざまざと思い知らされた。
やはり、美味しく飲み干せないスープは、豚骨スープの割合が過多であったり、魚介スープのクオリティが粗悪だから、飲むのに苦労していたということを初めて理解した。
クオリティは、松戸のとみ田と互角、っていうか、まさにとみ田の味が行列なしで味わえる店であり、隠れた至高の名店と言えるだろう。
こりゃ美味いわ!
正直ここまでレベルが高いと思わなかった。脱帽。
★★★
296早稲田政経政治OG ◆dLk6HcNXus :2008/06/23(月) 20:00:36 ID:VuUQ80f6
帰還
297駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 21:06:29 ID:jYNqk9Sk
つけ麺生粋四日坊主@水道橋。
四日に一度、メニュー構成を変えるので四日坊主というらしいw
池袋の生粋は、最近、各地に本店とややコンセプトを変えた店を出しているが、この店もそのうちのひとつ。
水道橋駅からのアクセスも至便で、カウンターのみだが席数もそれなりにある。
が、あまり客が入っていないのはどうしてなんだろい?。
つけ麺の大をオーダー。
つけダレは生粋ならではの秋刀魚を用いた自信作らしいが、秋刀魚独自の味が活かし切れてるとは思えなかったかなぁ。
言われてみればわかるという感じ。
葵と較べると、動物系と魚介系のバランスはかなり悪い。
麺も、ニューウエーブ系独特の小麦、かん水の臭みが残り、正直言って、かなり気になるレベル。
赤ピーマン、ネギなどの野菜が盛り付けられており、野菜と一緒に麺を啜ると、味わいが激変するのがおもしろかった。
けど、再訪はうーん、微妙かなぁ。
298駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 21:07:25 ID:jYNqk9Sk
>>296
ノシ
どこに行ってたんでしたっけ?(o^_^o)
299駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 21:09:30 ID:jYNqk9Sk
>>296
政経氏は「早稲田大学」政経政治OBにコテを変えてますよw
OGさんも変更されたらよろしかろうかと。
300駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 21:41:04 ID:jYNqk9Sk
>>296
忘れてました!
政経OGさんに折り入ってお願いがあるんです。
あなたが海外渡航中に、政経OBが早稲田大学を出ていないんじゃないかという詐称疑惑が持ち上がっています。
これには、政経OB氏も困惑しており、どうにかして彼の疑惑を晴らしてあげようと考えているんですが、
早稲田大学の質問をオレでは作ることができませを。
ついては、あちらのスレでOGさんが質問してあげることはできないものでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
301七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/23(月) 21:46:57 ID:cFKKHVtM
>>296
おかえりなさい。
といってもすぐ旅立たれるのでしょうけど・・
302駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 21:52:49 ID:jYNqk9Sk
>>301
www政経OGさんの滞在は短いですからなぁ(笑)
日々、海外を住処としているお方ですから、、、
303七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/23(月) 21:59:13 ID:cFKKHVtM
>>288
よく考えたら東大京大OBが質問に答えるスレなので、お呼びでなかった・・
近衛通さんは京大医だそうですが、まだ学生なんでしょうか。
304駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 22:13:03 ID:jYNqk9Sk
>>303
再受験をなさったそうで、今20代の後半と仰っていたような気がします。
回答できる人はどんどん回答していただいていいと思いますよ、オレは。
質問者にとって大切なのは、できるだけ沢山の示唆だと思いますからw
305駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 23:40:13 ID:EOebJ7fA
ここで、最近食べた店で、雑談スレに書き漏らした店を2店ほど挙げておき
ます。

【番外編@】
つけ麺目黒屋@馬込沢

某○○年卒さんお勧めの店。
最近、ついに、、、、っていうかやーーーっと訪問いたしました。
いやぁ、すげー場所にありますねwww
ぶっちゃけ、こんなところにラーメン屋があるのかっていう感じの場所に目黒屋
はありましたw
(一度は、間違って店の傍を通り過ぎちゃったくらい。。。)
一軒家を改築したような店構えは、いかにも郊外のラーメン屋さんという感じで、
食べ歩きを重ねたオレもちょっとびっくりwww
基本の冷つけめんに味付玉子をオーダー。
その日は、「濃厚デー」らしく、魚を抑え、豚、野菜を大量に仕込んだスープを
提供していた。(そういや、この店の店主の修行元の「必勝軒」も、曜日によっ
てスープを変えていたなぁ。)
分量はデフォで280gと多くもなく少なくもなく。
真ん丸な断面のつるっとした太麺が面白い。麺が口の中をまるで命を宿した生物
のように動き、口内のありとあらゆる部位を刺激する。
加水率はやや低め。スープとの絡みはそれ程良くないが、臭みもなく、麺は麺、
つけだれはつけだれで味わってもらおうという店側の試みなのかもしれない。
つけだれは、魚介が控えめなだけあって、豚骨醤油の旨みがダイレクトに活きて
いる。
いやぁ、大勝軒風かと思いきや、渋谷の櫻坂をバージョンアップさせたような新
鮮なお味でしたよw
ぺろりと完食。
立地は決して良くないが、訪問する価値は十分にある良店でした。
御馳走様でしたノシ

★★★
306エリート街道さん:2008/06/23(月) 23:50:20 ID:f0SA6bmO
>>305
馬込沢って千葉ですよね?
307駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 23:51:04 ID:EOebJ7fA
【番外編A】
集来@浜松町

ビジネスマンで賑わう浜松町の一角にある老舗のラーメン屋さん。
太麺と細麺があり、デフォは細麺。
ただし、30円増しで「手もみ麺(太麺)」にしてもらうことができ、そちらが
圧倒的に人気だ。
ワンタン麺の手もみ麺をオーダー。730円。
スープは魚介ベースの醤油味だが、技巧的な味ではなく、どちらかと言えば素朴。
それよりも、この店の売りは、何と言っても、極度に不揃いな手もみ麺のクオリ
ティの高さと、ぷりぷりのワンタンの食感だ。
実際、麺とワンタンの皮を一緒に箸で掬い、一気に頬張ると、炭水化物の旨みの
洪水がドドっと押し寄せてくる。
この感覚は、この店でしか味わえないものだろう。
実に楽しく、そして、旨い。
突き抜けたクオリティこそないものの、たまに無性に食べに行きたくなるそんな
ラーメンであった。

★★
308駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/23(月) 23:58:02 ID:EOebJ7fA
>>306
www
最近は、隣県も開拓するようになってきてますからねw
309エリート街道さん:2008/06/24(火) 00:01:45 ID:f0SA6bmO
>>308
千葉は地元なんですけど、
わざわざあんなところまでw
310エリート街道さん:2008/06/24(火) 00:07:36 ID:SJS3qI/X
日曜→雨のため身動きとれず
月曜→燦燦斗(北区中十条)
美味い。500gで850円も安い部類

但し1点旦那が全てやろうとするからオペレーション遅すぎ。
店内カウンター8で6人が出来るの待っている状態は改善すべき。
311エリート街道さん:2008/06/24(火) 00:35:02 ID:NmX6Y4yp
2ch公認用語辞典
http://www.geocities.jp/the2pedhia/
B級イレブン
学歴板公認のB級大学
神戸 首都 筑波 千葉 横国 広島  金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科からなる


A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大  A級遺伝



------------------薄汚いB級----------------------------------------------

B級トップテン 東工筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科


312駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 01:48:04 ID:UXpJLHN8
>>309
千葉、埼玉、神奈川は広いですからねw
近隣3県を加えるだけで、相当なハードルになりますw

馬込沢には、新鎌ヶ谷から東武野田線を使ってアクセスしました(笑)
313駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 01:51:09 ID:UXpJLHN8
>>310
麺や葵、実に美味かったです。
あのレベルのラーメンを並ばずに食べられるなんて!。
一口食べた瞬間に3つ星確定でしたよw
314エリート街道さん:2008/06/24(火) 02:12:09 ID:SPm0UJtR
>>312
それは酔狂なw
しかし、東武野田線は懐かしいな。

日本が懐かしいですわ。
315エリート街道さん:2008/06/24(火) 03:35:35 ID:9XB+g6Q4
早稲田コテのネカマ=慶応工作員が久しぶりに湧いたw

このスレもそろそろ終焉を迎えてるかもな。

316エリート街道さん:2008/06/24(火) 03:37:36 ID:mlknmj3w
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 18:39:33 ID:zBlnZQGb
4年2月初めから3月初めにかけて、中国最大のサイト「新浪網」が大々的なアンケートを行なった。
質問項目は、「あなたが一人の兵士だったとして、上官が許可する状況であれば、敵の捕虜や婦女子に向けて発砲するか」である。
アンケートに回答したのは計3万1872人。その中心は高校以上の教育を受けた17歳から30歳の未婚男性で、78.3%を占めた。
男女合わせると大学以上の教育を受けた者の割合は67.5%にも達する。にもかかわらず、次のような結果が出た。

 @ 自分や仲間の兵士に生命の脅威があれば銃殺する。 48.6%
 A どのような状況下でも、必要だと思えば銃殺する。 34.0%
 B 経験がないのでわからない。 13.5%
 C 上官の命令があっても、自分の生命に脅威がなければ銃殺しない。 3.8%

  なかでも、アメリカ人、インド人、ベトナム人などと並び、強い憎しみの対象となっているのが日本人で、
アンケートの回答とともに寄せられた書き込みには、次のような過激なものがあった。
いずれも「相手が日本人なら」という条件つきである。

 ・殺し尽くし、焼き尽くし、破壊し尽くす。日本人を地球から消滅させる。
 ・女は日本のファシズムを育てる肥沃な土地なので、すぐに殺す。
 ・赤ん坊から老人まで殺し尽くす。
 ・妊婦でも殺す。婦女子も捕虜も関係なく徹底的に殺す。
 ・女は銃殺しない。兵士たちで性の玩具として弄んだあと、全員で殺戮する。
 ・老人は引きずり出し、男は体を潰して皮をはぎ、子供は手を切断し、女は輪姦してか
  ら体をバラバラに切断する。

  同様に、「飛揚軍事論断」というサイトが行なった「中日戦争が勃発したら、東京入場後に何をするか」というアンケートでは、
総投票数122人中90人が「東京大虐殺を実行する」と答えている。 (以下省略)
317駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 08:50:36 ID:UXpJLHN8
>>314
野田線界隈って、独特の情緒があるような気がしましたね(笑)
緑が適度に混じっていて、いい感じ。
318駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 08:54:01 ID:UXpJLHN8
>>315
政経OGさんの正体って謎過ぎるww
まぁ、確かにちょっと怪しいっちゃ怪しい(笑)
319エリート街道さん:2008/06/24(火) 22:20:47 ID:SJS3qI/X
火曜→オリきん(西池袋)
320駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 22:23:21 ID:UXpJLHN8
>>319
ノシ
オリキン@池袋ですか。
かなり煮干しが強烈なイメージがありますが、いかがだったでしょう?w
321七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/24(火) 22:25:03 ID:t1RiuLH6
駒場苺さんはラーメン食べ歩き、
関学のぽちょさんはうなぎ食べ歩き。
なんか食べ歩こうかな〜


 無理か・・・ 小遣い&カロリーの問題で。
322七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/24(火) 22:28:42 ID:t1RiuLH6
>>304
再受験で京大医とはすごい。
普通、再受験ではどこの大学かはこだわらないものですが。


関係ないですが、今日のタイムショック、ロザン宇治原スゲーー!
福田萌(横浜国立大)もなかなかでしたな。
323七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/24(火) 22:36:24 ID:t1RiuLH6
うちの娘はロザン宇治原と劇団ひとりくんのファンですw
324エリート街道さん:2008/06/24(火) 22:49:46 ID:SJS3qI/X
325エリート街道さん:2008/06/24(火) 22:50:42 ID:SJS3qI/X
>>320
桜えびが印象的でした。
またエビ油を後からいれるとこれまた変化が出てうまい。
326駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 23:23:07 ID:rA/ZayNQ
>>321
食べ歩き稼業はめちゃくちゃ大変っすよwww
店に辿り着くまでに膨大な時間がかかり、実際に食べる時間はほんの一瞬w
ぽちょさんの鰻食べ歩きは、お金がいくらあっても足りんだろw
327駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/24(火) 23:52:59 ID:rA/ZayNQ
@ 孫市@西国分寺

http://www6.ctktv.ne.jp/~ma-ko65/magoiti.html

正統派の白河ラーメンを食べさせる店。
もっちりした太平麺は、一本一本手打ちで作られたきめ細やかな味。
太麺とはいえ、昨今の極太麺と較べればやや細めだが、スープをよく吸い込み、
臭いも全くない上質の麺。
田町の集来の麺をより洗練させ、雑味を丹念に除去すれば、このような麺になる
のだろう。(集来の麺よりも若干細いが。。。)
この麺を作るには、大変な技量が必要だと容易に推測できる。
まだまだ若い店主なのに、関心である。

スープも、鶏ガラや煮干しからしっかりとダシが取れていて、万人受けする
あっさりとした味わい。一口含めば、醤油の甘辛く濃厚な風味が鼻腔を突き抜ける。
年配の方々に人気があるのも頷けようというものだ。
総じて、極めてクオリティの高いスープである。

チャーシューは最近では珍しい炙りチャーシューながら、柔らかくて癖もなく、
豚本来の持ち味を存分に活かした傑作。

ワンタンも肉は小ぶりながら、非常に薫り高く美味。

本場の白河ラーメンのレベルを遥かに凌駕している。
遠方からでも食べに行く価値は十分あるだろう。

★★☆
328檸檬:2008/06/25(水) 00:00:15 ID:GvDKvu+O
>>323
わたしも、どっちも好きですw
宇治原って顔も結構好きなんですけど、あまり賛同を得られないw

>>327
今日もお疲れ様ですw
チャーシュー食べたい・・・
329駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 00:02:28 ID:rA/ZayNQ
Aさんさん@国立

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/18439/

JR国立駅北口から徒歩1分の交通至便な場所に位置するラーメン屋だが、
入口があまりにも目立たないため、界隈に住む方々もこの店の存在を知る者は
少ないのではなかろうか。

ただ、洞察力を駆使してこの店を探す価値は十分にある。

蕎麦粉を存分に用いた麺と鰹がビシッと効いた濃厚醤油スープの組合せは、
吉祥寺の一二三を彷彿とさせる「和のラーメン」であり、そのクオリティは
かなり高い。

一二三は900円出さないと食えないが、600円で食べることができるのも
大きな魅力の一つと言えるだろう。

初めてこのラーメンを見たら、蕎麦と勘違いしてしまうかもしれない、不思議
なビジュアルのラーメンだが、いったん食べ始めると、蕎麦なのかラーメンな
のかなんてことはどうでも良くなってしまう魔性の旨みがある。

ぜひ、一度は食べていただきたい珠玉の一杯だ。

★★
330吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/25(水) 00:33:30 ID:GW3SMlUz
さんさんとは…
めったにうちの学生も行きませんよ…
よく調べましたねw
331七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 06:34:23 ID:UV6V14W3
>宇治原って顔も結構好きなんですけど、あまり賛同を得られないw

そうですね。悪くないですね。
関西系に多い感じではないでしょうか・・
332駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 08:24:14 ID:dtFJAoOO
>>330
ノシ
吉良ーさんは、あそこの御出身でしたか(*^_^*)
国立には「まっこうや」がありますが、そちらよりも「さんさん」かな、、、と思ったわけです(笑)
さんさんは、入口が異様に目立たないので、訪問する人も少なそうですねwww
333駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 08:28:22 ID:dtFJAoOO
>>331
オレも嫌いじゃないですね、宇治原の顔w

確かに、関西人に多く見受けられる顔だと思います(笑)
男女に限らず、関西人特有の顔ってありますよね。
334七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 08:31:16 ID:UV6V14W3
ロザン宇治原の‘芸‘を見てみたい。

テレビは今、空前のクイズブームですが、それが終わったら・・・
335七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 08:38:05 ID:UV6V14W3
>>333
ニセ七を召喚してしまいそうだw
336駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 08:53:16 ID:dtFJAoOO
>>334
そういや、オレも観た記憶がないwww
一度か二度くらいは観たことがあるのかも知れませんが、忘れてるww
337駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 12:30:38 ID:dtFJAoOO
朝のヤマが無事に終了ノシ
慢性的な肩こりがかなりツラいが、まぁ、今日も騙し騙し乗り切ろう、、、
338駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 12:37:45 ID:dtFJAoOO
左の肩甲骨の骨が、肩を動かすと鳴るんですよねw
そのため、左肩から腕にかけて、常にだるさがつきまとう。
左肩を上司の方に向けて仕事をすることが多かったから、いつしか肩が鳴るようになったorz
肩が鳴る原因は、何なのだろうか?
339エリート街道さん:2008/06/25(水) 12:39:40 ID:IxOp02G6
ラーメン大好き小池さん病じゃね!?
340駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 19:20:49 ID:dtFJAoOO
>>339
www
肩が鳴り始めて10余年になりますww
341七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 19:24:15 ID:UV6V14W3
>>339
オバQ世代の人でつか?
342七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 20:19:23 ID:j+Xq14/P
>>339

俺はマンコ大好きマンコ病だが。

ちなみに朝鮮人は大嫌いだ。
343七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/25(水) 20:45:32 ID:UV6V14W3
>>342
ああ、それを病気というのなら、治療薬はいくつもあるぞ。


う〜今日はココイチ食い過ぎた。
うずら卵の揚げ物が胃にもたれる・・・
344駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 21:39:33 ID:dtFJAoOO
>>343
CoCo壱番屋の食い過ぎは胃にもたれますぞw
何倍カレーを食べたんですか?(笑)
×5倍とか?
345エリート街道さん:2008/06/25(水) 22:05:45 ID:ha97jeEM
水曜→龍朋(新宿区矢来町)

346駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/25(水) 23:06:09 ID:Kn6frc9g
>>345
龍朋ですか。。。
神楽坂の上にある店でしたっけね。
以前食べに行ったことがありますが、、、、相変わらず渋い選球眼ですね!!
347エリート街道さん:2008/06/25(水) 23:37:56 ID:ha97jeEM
>>346
そうです。
神楽坂から裏路地すぐの龍朋です。
龍朋ラーメン大盛り中々量があり満足しました。
1977年に出来た老舗ですね。
348駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 01:29:08 ID:BP8xQ5LJ
>>347
宝華@東小金井
駅から歩いて30秒の距離にある老舗。
ラーメンのみならず中華料理系も豊富に揃えている。
宝そばの中盛をオーダー。
客のほぼ全員が、宝そばという油そばを頼んでいる。
スープは油そばにしては多め。しかし、あっさりながらも、しっかりとした味付け、油の存在感に支えられ、実に美味い。
中細の縮れ麺は、スープをよく絡め取り、このスープにしてこの麺ありと、思わず唸ってしまいました。
青ネギも効果的に用いられており、まさに、考え尽くされた一杯であることが判る。
大袈裟ではなく、癖になりそうな個性的な一杯だ。
★★☆
349駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 01:38:33 ID:BP8xQ5LJ
和尚@国分寺。
出来上がりのスープに鉄の玉を入れて、沸騰させることで有名な、石神本掲載店。
魚介の味が強すぎるなどの理由により、口コミでは賛否が分かれている。
正油ラーメンを味付け玉子入りでオーダー。
確かに序盤は、かなり強い魚粉のエグ味に平行したが、正油たれによる味付けもしっかり施されているためか、中盤以降はさほど気にならなくなる。
麺は細麺ストレートの硬めであるが、若干臭みがあり、舌が慣れるまでは少し気になるかも( ´∀`)
なかなか美味いなぁといったレベルのラーメン。
近所に住んでいればリピートしても良いが、そうでもないのにわざわざリピートするかどうかは疑問。
+αの魅力に欠けていることが原因かも知れないなぁ。
★☆
350駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 01:41:08 ID:BP8xQ5LJ
>>347
龍朋は、昔、石神本掲載店を巡り歩いていた頃に、一度だけ立ち寄ったことがありますが、味は覚えてませんね(^^;)

けど、言われてみれば、確かに量が多かったような気がしますw
351駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 09:13:40 ID:BP8xQ5LJ
おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ

話は変わりますが、ここ最近、人身事故が目に見えて増えてきたような気がする。
世知辛い世の中になってきたなぁ。
352駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 09:17:22 ID:BP8xQ5LJ
文さんは、週末には退院が許されるんやろか、、、
確か、前回は金曜の昼に一時退院し、日曜に病院に戻っていたような。。。
353檸檬:2008/06/26(木) 21:34:35 ID:7x8crJrE
>>351
こちらもこの間、急病人と人身事故で、ダイヤがえらいことになってました。
急病人さんには同情してしまいますが、人身事故が続くと腹立たしくなってしまいます。
当たり散らす人がいて、駅員さんも気の毒(´・ω・`)

>>352
今回も食道でしたっけ。
だったら前回と一緒でしょうか?
タコスは控えた方がよかったんじゃ・・・
354檸檬:2008/06/26(木) 21:37:36 ID:7x8crJrE
>>334
最近宇治原さんは見ますけど、ロザンとして見たことないですねー。
関西ローカルの昼番組あたりには出ているのかなあ・・・
相方の菅ちゃんが心配ww
355駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:42:57 ID:BP8xQ5LJ
今、仕事終了ノシ

>>353
人身事故は悲惨らしいですね((((゜д゜;))))
幸い、オレはまだ現場を目撃したことはありませんが…
3561988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/26(木) 21:43:54 ID:R7m5Hb4Q
>>353 檸檬さん
肝と食道だそうです>文さん

あ、遅くなりましたが誕生日祝いありがとうございました。
3571988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/26(木) 21:45:50 ID:R7m5Hb4Q
>>355 苺さん
お疲れー。
358駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:46:48 ID:BP8xQ5LJ
全く話は変わりますが、この歳になって、大学の頃のクラスメイトや知り合い連中が、どんどん実名でネットに登場し始めてる。
取り残された気分がして、ちょっと鬱orz
やっぱ、みんな、効果的な自分の演出方法を考えてるんだなぁ、、、
3591988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/26(木) 21:48:57 ID:R7m5Hb4Q
>>358 苺さん
私あたりになると、国会議員などおりますよ。
政党幹部もネ。
360駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:49:53 ID:BP8xQ5LJ
>>357
トンクス!ノシ
知人の話で一番衝撃的だったのが、某市長選に出馬しようとしているヤツがいるのを知ったことかなぁ。。。
これ以上は書けませんが、健闘を祈ってるぞ!
361駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:51:44 ID:BP8xQ5LJ
>>359
ああ、あの方ですねwww
今話題のwww
明日はこのスレになじみの深い場所に登場するはずですよw
362吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/26(木) 21:53:06 ID:ni3y/75l
まっこうやウマスヽ(゜▽、゜)ノ
363エリート街道さん:2008/06/26(木) 21:53:28 ID:jfO1FGng
>>359
アホか。。。
んなもん、早稲田の方がすごいわけで(笑)

364駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:54:17 ID:BP8xQ5LJ
ところで、明日の昼、安田講堂に行く方はいらっしゃいますか?(笑)
まぁ、いない罠w
いたら、凄い確率だwww
365駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:57:36 ID:BP8xQ5LJ
>>363
大学のクラスメイトや友人にいるんですよ、ウチらは。
ま、気分は非常に複雑なものがありますが(苦笑)。
そして、必ずしも漏れは政治家にはなりたいわけでもありませんが、、、
366駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 21:59:51 ID:BP8xQ5LJ
>>362
まっこうや。
期待できそうですね!。
立川方面を潰しに行くときに立ち寄ってみます(^-^)v
お薦めメニューを教えて下さい!
367七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:02:02 ID:jsX/hoPr
選挙運動はもういいや。
電話かけ、ビラくばり・・・・ 悪夢だ・・
368七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:02:45 ID:qisB5GEn
>>364

俺はいる。


マンコ好き、朝鮮人嫌い。
369エリート街道さん:2008/06/26(木) 22:03:45 ID:jfO1FGng
苺さん
そんなことは早稲田法OBレベルさんでは普通のはず。
まぁ、年齢差もあろうが、
あの世代の早稲田卒はすごい香具師がゴロゴロいる。
視野が狭量だと感じました。
370七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:06:12 ID:jsX/hoPr
1988さん、お久しぶりです。
スレも相変わらずですよ。

漏れも十年一日w
371七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:10:45 ID:qisB5GEn
うまいラーメン屋

くるまやラーメン
どさん子ラーメン


おいしくないラーメン

斑鳩
麺屋武蔵
3721988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/26(木) 22:11:16 ID:R7m5Hb4Q
>>370 七先生
マターリ進行で読み手に優しいスレ。
よきかなよきかな。
373七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:11:56 ID:jsX/hoPr
>>354
え〜〜 ロザン宇治原というのは、「ロザン」というユニットの宇治原だったの?
ユースケサンタマリアみたいな芸名かと思ってた。
374駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:15:43 ID:BP8xQ5LJ
>>373
不覚にもワロタwwwww
375駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:18:42 ID:BP8xQ5LJ
>>369
漏れと法OBさんは7歳違うのかな(笑)
確かに、これからでしょうな、我々の世代は、、、
今がちょうど差がつき始める頃だとオモw
3761988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/26(木) 22:18:46 ID:R7m5Hb4Q
377駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:22:00 ID:BP8xQ5LJ
>>371
斑鳩、麺屋武蔵をご存じなんですか!(^-^)v
てっきり、関西の方かと思ってましたw
若しくは、大学卒業して関西に帰ったのかとw
378おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/26(木) 22:25:32 ID:4uKfMsfM
昼 初代けいすけ(本郷) 黒味噌
夜 ポークヌードル内藤 つけ麺
朝 タコス          予定w

けいすけ、麺少なすぎw
内藤、多すぎwww
379駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:29:41 ID:BP8xQ5LJ
>>378
つ、ついに1日2杯の世界に入られたんですね。
オメデトウノシ
380おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/26(木) 22:32:45 ID:4uKfMsfM
>>379
栄養が偏りそうで怖いですww
381エリート街道さん:2008/06/26(木) 22:32:46 ID:rR94jUOr
木曜→大沢食堂(本駒込)
カレーラーメンを中辛大盛り850円で。
中辛だけど汗がふきでるふきでる(^_^;)
店主は元ボクサーと聞いていたがいかにもという感じ
382七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:34:32 ID:jsX/hoPr
>>376
おお、これはどうもありがとうございます。
へえ〜、レギュラーいくつか持ってるし、案外売れてるんですね。

>>371
おい、味覚が漏れに近いぞ!
どさん子の味噌ラーメンは安心して食える味だな。

チェーン店では8番ラーメンもいい。
北陸路で多いんだが、東京にあるかなー
383駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:35:22 ID:BP8xQ5LJ
>>381
大沢、敬遠してるんですよねσ(^_^;)
とっくに既食であってもおかしくないのにw

相当辛そうですねw
並辛でも苦しいかなぁ(つд`)
384おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/26(木) 22:37:00 ID:4uKfMsfM
>>381
ググりました。予想以上にカレーラーメンwww
385駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:37:16 ID:BP8xQ5LJ
>>380
最近のラーメンには、案外、様々な栄養が詰まっているので大丈夫ですよノシ
オレなんか、2月からラーメンだけで生きてるようなものですしw
386エリート街道さん:2008/06/26(木) 22:38:18 ID:rR94jUOr
>>383
中辛で普通のレトルトの大辛くらいかも。
激辛ではないです。
大沢食堂というだけあって食堂です。
ラーメン屋ではないです。
387七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/26(木) 22:39:41 ID:jsX/hoPr
>>385
体のほぼ全ての構成原子が、ラーメンの原子と置き換わってるわけですね?
388駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:39:54 ID:BP8xQ5LJ
>>384
激辛は中本の北極以上という噂もorz
しかし、あそこをクリアしないと石神本をコンプリートできないんだよなぁ(つд`)
389エリート街道さん:2008/06/26(木) 22:39:59 ID:rR94jUOr
>>384
まあカレー屋さんと言っていい感じが…
カレーとラーメンと定食の3本だてです。
390エリート街道さん:2008/06/26(木) 22:41:45 ID:rR94jUOr
>>388
中辛の上に大辛、その上に激辛だった感じが。
中辛で普通の大辛ですね。
391おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/26(木) 22:46:21 ID:4uKfMsfM
>>385
ポテトチップスだけで3年過ごした人もいることですしねw

>>389
よさそうなお店ですねー
栄屋ミルクホールも雰囲気だけで白飯2杯イケル
392おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/26(木) 22:53:53 ID:4uKfMsfM
>>376
この方がロザン宇治原ですか。
えーと、素敵なシャツですね!
393駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 22:59:45 ID:hC4S8SuM
>>386>>389
大沢食堂@巣鴨は、カレーラーメンよりカレーライスや定食を頼む人が多いらしい
ですからねw
それも、訪問するのに躊躇している理由の一つです(笑)

また、中辛と大辛の間に中上辛というメニューもあるらしいw
中辛と中上辛の間には、かなり高い壁があるとのこと。
394駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 23:23:24 ID:hC4S8SuM
@麺匠喜楽々@東川口

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2713/musashibou-k.htm

麺不毛の地のイメージが強い東川口界隈きっての名店。
専門家的には、埼玉の名店「麺匠むさし坊」の3軒目の店だったが、独立して、
店名を変えた店が、ここ、麺匠喜楽々である。

口コミで評判が高かったこともあり、限定の「冷やし担々麺」を太麺、硬さ普通でオーダー。
ちなみに、この店、麺の硬さも店側が訊いてくれるので、遠慮せずに、好みの硬さを伝えよう。

スープの甘みとラー油の辛味、そして、ひき肉の甘みが混然一体となっており、しかも、
それらが見事に計算され尽くされたバランスで調和している。
スープには、相当なとろみも加わっており、麺を引っ張り上げると、存分にスープを持ち上げて
くれる。
別皿で供されるゴマを丼にぶっかけると、更に味に奥行きが加わり、超絶的な旨みが嵐のように
吹き荒れる。
名店による斬新な坦々麺の解釈。是非とも、珠玉の一杯を楽しんでいただきたい。

★★☆
395吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/26(木) 23:26:50 ID:ni3y/75l
どうも(´・ω・`)
現時点で憲法民法行政法国際法を完成させたんですが急ぎすぎですかね??
396エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:27:41 ID:jfO1FGng
芋クン(笑)
397駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 23:35:02 ID:hC4S8SuM
A麺匠むさし坊@武蔵浦和

http://midorin.pekori.to/musashibou.htm

こちらは、麺匠むさし坊。
@の店の原点となった店である。
鶏白湯系ラーメンの大御所。
駅前に多くのラーメン屋があるにもかかわらず、皆、吸い込まれるようにこの
店に入っていく。地元の人気店である。
むさし坊らーめんの太麺+煮玉子をオーダー。
一見、豚骨ラーメンに見えなくもないビジュアルであるが、チャーシュー以外
のいかなる素材にも豚は用いていないとのこと。
もみじ、鶏の小骨等々上質の鶏を白濁するまで煮詰めたスープを用いており、
徹底的に「鶏」にこだわっている。
そのスープは、一口目こそ味が薄いと感じたが、啜れば啜るほど、鶏本来の淡
泊でありながら濃厚な風味が、栄養分の塊のように口内と胃袋を満たしてくれ
る。
麺も、臭みが一切ないスープの脇役に徹した名作であり、何の抵抗もなく、ス
ルスルと胃の中におさまってゆく。
箸で摘むとホロリと崩れるチャーシューをはじめ、どの点を取っても隙のない
傑作である。
味に不足があれば、卓上の調味料を加えてくださいと書いてあったが、何も食
わないまま、あっという間にスープまで完食。
同じ鶏白湯系で比較すると、臥龍@三軒茶屋には僅かに及ばないものの、それ
でも十二分に旨いラーメンであった。

★★☆
398駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 23:39:44 ID:hC4S8SuM
>>395
急ぎすぎですwww
ってゆーか、国Tの過去問で合格点取れてます?。
そう簡単には取れないと思いますが。。。
399エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:40:58 ID:jfO1FGng
吉良一 = 芋(笑)

法OBさんの玩具でターゲットw
400エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:45:06 ID:tbPpB826
吉良ー ◆a/xqzpDeGo (笑)

何この糞コテ
401吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/26(木) 23:45:32 ID:ni3y/75l
学習済みの四科目の択一はほぼノーミスでいけますw
最初は司法試験向けで勉強してたのでその蓄積がきいてるのかな…
402駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 23:46:40 ID:hC4S8SuM
>>376
ロザンの宇治原って、こう見ると背が高いんだなぁ。
テラウラヤマシスwwwwww
403エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:47:17 ID:jfO1FGng
早稲田スレを荒らしてるのは早稲田落ちの芋工作員だ。

市ねよ(笑)
404エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:47:29 ID:tbPpB826
まっこうや(笑)

味覚障害だろここをうまいとか言ってる奴は

ジャージャー麺とかレトルト使ってるんだぞw
405吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/26(木) 23:56:11 ID:ni3y/75l
勝手に落ちたことにすんな。
早稲田は政経も法も受かったぜw
ま、今更関係ないかw
406駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/26(木) 23:57:56 ID:hC4S8SuM
>>404
あっ、これ。。。
口コミで書いてあったwwwwww
ジャージャー麺のルーをレトルトの袋から(ry

>>405
漏れも政経も法も受かったおノシ
吉良ーさん、さすがですね!
407エリート街道さん:2008/06/26(木) 23:58:26 ID:tbPpB826
>>405
冴えない芋大学なんか行って恥ずかしくないの?w
408檸檬:2008/06/26(木) 23:59:13 ID:7x8crJrE
>>356
お久し振りです(・∀・)!

>>373
wwwwwwwww
菅ちゃん・・・(つ∀;)
409エリート街道さん:2008/06/27(金) 00:00:04 ID:s+Yt0PLX
>>406
あ、やっぱり書いてあったんだ
てか俺も見たしwww
410駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:04:08 ID:ZljWHrR9
>>409
けど、旨かったとも書いてあったよ。
そもそも、国立、国分寺エリアは美味い店が少ないですからねぇ。

余談だけど、西国分寺駅から孫市に向かうとき、道に迷ってかなり焦った。
それ以上に、孫市から国立駅に向かうとき、間違えて、光町1丁目の方向に
ズンズン歩いて行ってしまい、駅に向かうバスの後を追っかけて、何とか駅
に辿り着いた次第。
411吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/27(金) 00:04:32 ID:0WSr/HL6
別に〜
さえない学生生活を送るかなんて大学名じゃなくて個人の実力次第だし。
芋って言われても何とも思わんw
412駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:12:44 ID:ZljWHrR9
>>411
その見解については、激しく同意。
ラーメンなら、立川には良店がたくさんありますよ!
413エリート街道さん:2008/06/27(金) 00:16:12 ID:kow1rQKj
ここは排他的なスレかい?
414七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/27(金) 00:17:06 ID:VWwG3LjK
くるまやラーメン@北海道から東海地区

http://www.kurumayaramen.co.jp/menu.htm

万人にうける味の名店。
昭和43年、国鉄綾瀬駅前にうどん、そば店開業。
そして昭和45年頃、足立区平野町の国道4号で観光バスを改造してラーメン屋をはじめた
のがこのくるまやラーメンである。

開業当時から改造されたバスでの開業で人気を集めたが、その真の人気は奇抜な店構えでなく
味噌をベースにしたラーメンの味なのだ。

にんにくの効いた味噌味、生ではないのにシャキっと炒めあげられたもやし、その生にんにくに
ぴったりとあう甘味のあるコーン。これらが一体となって何ともいえぬ味のシナジーを発揮して
いる。
ラーメンではないが、ここの手作り餃子もうまい。刻まれたキャベツとにんにくをベースにした
具を厚みのあるもっちりとした皮がそれを包む。
口に入れた時の滲み出るスープが何とも言えない。
まさに店全体、メニューがハーモニーを奏でているのだ。

★★★★★
415エリート街道さん:2008/06/27(金) 00:20:29 ID:kow1rQKj
>>408
関西住みなら、今MBSで出てるから見れるよ。
416駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:20:37 ID:ZljWHrR9
>>414
wwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食いたくなってきただろうが!!!!!
417駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:23:07 ID:ZljWHrR9
>>414
今、画像を見たけど、ちょwwwww
センスありすぎまっせ。
418駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:27:00 ID:ZljWHrR9
少なくとも、画像を見ただけで、くるまやのチャーシューは食いたくないことは
オレの中で確定的www

ちなみに、このスレの住人の誰かにぜひ、訪問してもらいたい未食店があります。

桂山@上野原。

国立がホームエリアな吉良ーさんあたり、アクセス可能なんじゃない?w
419檸檬:2008/06/27(金) 00:31:53 ID:e0ENaBk4
>>415
ありがとうございます。
ちょっとだけ見てきました!久し振りのロザンww
しかし、この時間はえみーごだったと思っていたのに、いつの間に・・・
420駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:34:07 ID:ZljWHrR9
>>419
東京の深夜番組は、ロクなものがないですからねw
それに較べりゃ、大阪の深夜番組はかなり面白い。
うらやましいですわ。
421吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/27(金) 00:34:22 ID:0WSr/HL6
そうですね。
暇見つけて行ってみますw
422駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:36:50 ID:ZljWHrR9
>>421
元々神奈川の秦野にあった店なんですが、移転しましてね。
上野原なんて、いつアクセスできることやらorz

国立界隈でお勧めのラーメン屋があれば紹介していただきたいのですが。。。
423おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/27(金) 00:38:51 ID:Sm06FlKg
>>414
最近、私に足りなかったものを見つけた…
しかし店舗が遠すぐる orz
424吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/27(金) 00:40:34 ID:0WSr/HL6
国立はニセセレブが横行してる街ですからね。
あんまりラーメン屋じたいの数が多くないんですよ(-_-#)
425エリート街道さん:2008/06/27(金) 00:41:01 ID:kow1rQKj
>>419
ロザンはちょっと前までクイズ紳助くんにもたまに出てたけど、今も出てるかは知らない。

檸檬さんは京大何学部でした?
426駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:41:55 ID:ZljWHrR9
>>423
くるまやなら、沢山店舗がありますよw
初台近辺にもあるのでは??
427駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 00:45:30 ID:ZljWHrR9
>>424
武蔵境近辺、立川近辺は潤沢なんですけどね(笑)。
国立北口からまっすぐ行ったエリアって、夜、異様に怖いぞwww
人、誰も歩いてないし、畑もあったりして。。。
428おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/27(金) 00:46:12 ID:Sm06FlKg
>>419
全く知らない芸人さんでした。
心の中でロザン師匠と呼ばせて頂きますww

>>420
東京の深夜はイマイチですねえ。
ノブナガ!や水曜どうでしょうを放送して欲しいw

>>426
な、なんと。
店舗案内に載ってないとは…Webの隠れ家ですな!
429檸檬:2008/06/27(金) 00:51:16 ID:e0ENaBk4
>>428
師匠関係がややこしいですねwww

>>425
前にはちちんぷいぷいとかにも出てましたねー。
クイズ紳助くんは知らなかったです!
学部は経済でした。

>>420
関西を離れたくない理由の一つですw
430駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 08:59:51 ID:bxtBlW7i
>>429
土日の昼番組も関西の方がはるかに面白いですねw
東京じゃ、土日の昼に面白い番組なんてやってない(;゜ロ゜)
431駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 09:06:58 ID:bxtBlW7i
ふと、ポークヌードル内藤に行きたいなと思ったんですが、あそこ、金曜日は休みでした罠、確か(-_-#)
内藤の偽郎は定期的に食べたくなる最高傑作。
432駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 09:24:41 ID:bxtBlW7i
あと、最近食べた中では宝華@東小金井の宝そばも中毒性がありますねw
この2軒には、何回か通うことになるかも知れないwww
概して、ジャンク度が高く、かつ、オリジナリティがあるラーメンには中毒性の高いものが多いような気がするw
433駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 12:42:48 ID:bxtBlW7i
今、安田講堂付近のローソンに来ていますノシ
レンガを利用したコンビニとは面白す(`・ω・´)
434駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 12:47:31 ID:bxtBlW7i
今日の午後は寝ちゃうかもしれないなぁw
今、安田講堂正面の芝生の近く。ラーメンを食う時間がなかったよorz
435エリート街道さん:2008/06/27(金) 20:14:27 ID:F8+c3aIY
★今週の2ちゃんねるトップニュース★






グーグル検索→  亀田右翼の正体在日




436七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/27(金) 20:39:40 ID:gdQ86Q7S
>>414
おお、ニセ七やるじゃないか!
くるまやラーメンはいいな。

北海道から東海? 北陸にもあると思ったが。
437七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/27(金) 20:55:44 ID:gdQ86Q7S
吉良一さんが時折煽られているようですね。
そういった名無しからのつまらない煽りは誰も欲しません。
漏れが一応、コメントしておきます。

吉良一さんは政経OBと遊ぶのが主で、なかなか雑談には加わるヒマがないようですが、
常駐してほしいキャラクターですね。
438早稲田法OB:2008/06/27(金) 21:00:07 ID:vyg8oAV+
苺さん
今から、彼女(病気じゃない方)と会ってきます。
ブティックの雇われ店長してるから、遅い時間じゃないと会えないで・・・

また、報告&相談します。
439駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 21:03:00 ID:bxtBlW7i
>>438
らじゃノシ
今日は下手を踏まないように冷静にね(。・_・。)ノ
(彼女が怖すぎて、最初からペースを握られちゃうかもしれないけど、、、)
報告待ってますw
行ってらっしゃーい。
440駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 21:06:52 ID:bxtBlW7i
今日の昼は、ちょっと書きすぎちゃったかな(^^;)
今日の午後に本郷に来ていた学生なら、何の関係のイベントが行われていたのか一目瞭然w
まぁ、詳細は内緒にってことでよろしくお願いしますm(_ _)m
441駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 21:28:53 ID:bxtBlW7i
>>437
漏れも、吉良ーさんの常駐には賛成ですね(笑)
言動に知性のほとばしりを感じます。
442エリート街道さん:2008/06/27(金) 21:52:11 ID:Sb4gyRRp
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/601-700
よかったら遊びに来てくださいね。

443東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/27(金) 22:36:09 ID:jNYksHdL
一時外泊で帰ってきましたノシ
日曜の昼まで自宅です。
444七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/27(金) 22:38:16 ID:gdQ86Q7S
>>443
一時復帰、おめでとうございます!
445東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/27(金) 22:41:50 ID:jNYksHdL
>>444
dクスです。
早稲田スレ全然伸びてませんね。
446エリート街道さん:2008/06/27(金) 22:44:33 ID:LuVgmpw/
桔梗(新宿)

ラーメン居酒屋風だった。
447七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/27(金) 22:44:46 ID:gdQ86Q7S
内容的には、全然のびていません。
レスナンバーはのびてますが・・
448駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/27(金) 22:52:53 ID:HNxx91gD
>>445
やっぱり、帰ってきましたかノシ

政経OBの糾弾に御協力下さい!。
449エリート街道さん:2008/06/27(金) 23:16:45 ID:lPZk8w7F
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)


くまもと経済・新入社員の佐竹信彦君は6月24日の株主懇談会で「企画開発部に所属、今一生懸命に種まきしているところです」
と挨拶した。これはくまもと経済・樺n域情報センターの株主総会・株主懇談会の席の新入社員のコーナーで自己紹介したもの。
新入社員は4月1日に入社して約3か月。佐竹君は「まだ、種をまいてないので、刈り取りすることが出来ない。これから種まきを
しつつ、自分で新しい芽を育てていきたい」と語った。佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
くまもと経済のホームページリニューアルやインターネットビジネスにも積極的に取り組んでいる。

「今、種まきをしているところです」と語る佐竹信彦君
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
450おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/28(土) 00:12:16 ID:itp0U1Oi
>>443
おかえりノシ
新しいタコソースを買ってきますた!
またビンが開かない orz

>>446
そうなんです!
敷居が高くて  orz
451駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 00:28:56 ID:soWrp6iR
【今日の訪問店1】
味処むさし野@上本郷(http://ramendb.supleks.jp/shop/1747

上本郷の駅からかなり歩きます。途中、寺の近くを通ったりして、ちょっとした冒険気分を味わうことができる。
知らない人は、絶対にラーメン屋だとは解らない外観。
しかも、建物に窓がなく、一切店内の光景を覗けない仕様だから、食べ歩きに
慣れたオレもちょっとドキドキしてしまいましたw

店内は、比較的年輩の御夫婦などが多く、落ち着いた様子。写真だけを見ると、洒落た小料理屋のような風情に近いものがある。

基本の中華そばに味付玉子。そして、日によって値段が変わるという季節のごはん
をオーダー。

出てきたラーメンは、食べるのが惜しくなるくらい端正な顔立ち。絶妙な茹で加減で調理されたことが一見して判る中太手揉み縮れ麺は、黄金色のス
ープの中を悠然と泳ぎ、黄金色のスープからは甘い香りが立ち上っている。

まずはスープを一口啜る。これは、、、、、、う、うまーーーーいノシ
魚系の持ち味が良い方向に最大限に活かされ、ガラや醤油のタレと一体化している。
スープは、やや甘めであり、芳醇な香りが口の中いっぱいに広がる仕様。

都内のラーメン屋にたとえるなら、幸貴@浅草橋のスープを数段グレードアップさせ
たような味わいであり、こんな場所にこんな店がと驚きを隠せなかった。

勿論、麺も、平打ち麺の中ではこれまで食べた中でも有数の旨さ。
七彩@都立家政と互角かそれ以上のレベルであり、感嘆のため息がこぼれるばかり。

食べきるのが惜しくなる、まさに、聖母の顔をした劇ウマの一杯。
死ぬまでに、是非、一度訪問していただきたい。きっと、満足すると思いますよ。

★★★
452駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 00:45:54 ID:soWrp6iR
【今日の訪問店2】
13湯麺@五香(http://www.chibaraumen.com/report/13.html

言わずと知れた超有名店。
前回、食べ歩き時からの宿題店であったが、今回、待望の訪問。
それにしても五香には可愛い女の子が多いwww
駅のホームだけで3人くらい美人がいたぞ。

ところで、この店は不定休を掲げているため、フリークにとっては、その点で
訪問するのにリスクを伴う店である。
ただ、本日は金曜日。金曜に休みを取る店はあまりないので、勝負をかけたら
開いていた次第。ラッキー。

基本の湯麺(とんめん)をオーダー。なんと価格は420円!。

黄金色のスープと細いストレート麺、そして、ネギのみの非常にシンプルな構成。
スープは若干、化学調味料のえぐい旨味が全面に出ていて意外だったが、それは
それでなかなか美味。(さすがに完飲すると喉が渇くが。。。)

他方、麺は本格的に美味い。細麺のストレートであるが、一本一本にしっかりとした
味の主張があり、適当に作られたものでないことが垣間見えた。

次回は是非、光麺という汁なしメニューも試してみたい。

★★


453吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/28(土) 01:07:08 ID:iIpsx6eU
お、文さん復帰ですねw
上野原には来週の火曜日あたり行ってみますw
454駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 01:19:52 ID:soWrp6iR
>>453
事前に場所は地図を観て良く確認しておいた方がいいですよ。
「桂山」の場所は非常にわかりにくいらしいですから。。。
あと、営業時間が短めなので、注意してくださいね。
455駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 10:45:17 ID:E/QLo0UE
おはよーノシ

今から、家族でお台場のマッスルパークってところに出掛けてきます(。・_・。)ノ
あと、88年卒さん、ちょっと相談があるので、今日明日中に話できますかね。
456駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 10:53:53 ID:E/QLo0UE
しかし、気分が悪い朝だな。
詐称野郎が書いていることは、逆恨みかつ2ちゃんで書ける範囲を超えてる。
あと、もはや、自分がなんでオレに仕掛けてきたのかも判らなくなってる可能性がある。
元々、彼は、オレのことを40代の理系オバドクニートである「キラー」の分身だと勘違いしたから、仕掛けてきたんだろ。
公務員であったとすれば、、、って、マジで不愉快。
だったら、オレは、中傷される理由ないじゃん。
457七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 11:43:42 ID:pSIv/mZR
俺は朝鮮人が嫌いだ
458七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 11:52:49 ID:pSIv/mZR
朝鮮人は気分が悪い。
459駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 12:06:56 ID:E/QLo0UE
今、栄光スレで、もう何を言われても放置すると宣言してきました。
マジで、彼はヤバい。何をするか判らんからね。
今、台場のアクアシティにいます。
嫁と子供はロイヤルホスト、オレはラーメン国技館に行ってきますノシ
460七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 12:12:01 ID:pSIv/mZR
どさん娘ラーメン@全国津々浦々(http://www.hokkoku.net/

言わずと知れた超有名店。
人間生きていれば一度は入ったことがあるだろう。
そして一度入るとはまり続け、どさん娘フリークを殖やし続ける。
FCの拡大とともにそのフリークの増殖はまさに無限ループだ。

ここのお勧めメニューはなんといっても味噌バーターコーンラーメンだ。
熱々のラーメンの上に山盛りに盛られたもやしとコーン、そしてその上に
いかにも無造作に置かれたかのように矩形且つ固体のバターが横たわっている。
下からこみ上げてくる麺とスープの熱気によってゆっくりと融かされるバター。
これからが本番だ。
スープに溶け込んだバターは空間、いや宇宙と一体となるように食べるものを
異次元へと誘う。
とんぶりの中に何もなくなったときに、食べるものの額には汗、そして恍惚感
に満たされるのだ。

どさん娘の才能はラーメン作りのみにとどまらない。
チャーハンも絶品だ。
特に空腹の時には味噌バーターコーンラーメンとチャーハンを一緒に試してみよう。

★★★★
461駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 12:14:57 ID:E/QLo0UE
常勝軒(群馬の店の支店)にて特製つけ麺をオーダー。
980円は立地を考えてもあまりにも高い、高すぎる!
とみ田@松戸から応援の色紙が届いてますね。
東池袋大勝軒の直系だからね。それなりに旨いのかな。
そういや、平井にオープンした大黒屋にも行かなきゃなぁ。
462駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 12:18:46 ID:E/QLo0UE
文さんは開示している情報量も少ないので、動きやすいでしょ。
願わくば、後を頼みますm(_ _)m
463駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 12:35:27 ID:E/QLo0UE
常勝軒お台場店。
フードパーク内の店にしては、かなり高水準な味が出せていると思う。
麺は中太ストレートで、ビジュアルを見ただけだと一見、匂いがありそうに見えるが、少なくとも、つけだれに浸すと匂いは気にならない。
豚骨魚介系のつけだれは、やや魚介成分が少なめで、比較的大勝軒寄り。
一味の分量も程良く、無難に食することができるお台場では貴重な一杯だ。
スープまで完食。
うん、悪くないです。
お台場来訪時にはオススメしたい一軒。
★★
464七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 12:52:09 ID:pSIv/mZR
朝鮮ラーメン@朝鮮

俺の口には合わない。

×
4651988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/06/28(土) 13:01:22 ID:ZKBOufiK
>>455 苺さん
今日ならなんとかできそうです。
466駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 14:57:32 ID:E/QLo0UE
>>465
今、マッスルパークに行ってきたところですノシ
色々、対策を練りたいので、できれば今日、あちらに顔を出してみますわ(o^_^o)
467駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 15:12:04 ID:E/QLo0UE
>>464
wwwテラワロスww
なんと大雑把なww
468駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 16:51:15 ID:E/QLo0UE
今、帰宅ノシ

あの卑怯な詐称野郎を何とかしてほしい。
オレはこれ以上は動けないが、皆さんの力でスレの健常化を切にお願いします。
文さん、法OBさん、見ましたよ。どうもありがとう、感謝します。
彼の言動はマナーからの逸脱が甚だしい。
いくら匿名掲示板とはいえ、最低限のマナーは守るべき。
469エリート街道さん:2008/06/28(土) 16:53:19 ID:PEBeAYH3
たかが2ちゃんでしょ

真性の基地外にはあぼーんすればOK

「会話」が出来ないチンカスに対してかまったり憤っても時間の無駄だよ無駄
470駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 17:16:28 ID:soWrp6iR
>>469
そう考えたので、以後、オレは一切スルーします。
あとは、皆さんが何とかしてくれるでしょう(と思いたい)。
あれはいくらなんでも酷すぎる。
471エリート街道さん:2008/06/28(土) 17:24:26 ID:PEBeAYH3
いや何にもしなくていいでしょ

ああいう輩には放置プレーが一番効く

書き込みたくてもスレに何も書き込まない、煽られても反応しない、一切スルー

加藤智大みたいに「ネットでも孤独」の状態にさせてやればいいのよ

472駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 17:29:15 ID:soWrp6iR
>>471
うん、同意。
ただ、そうは言っても、1人、2人は書き込む人がいるだろうからね。
完全に、スレが止まれば自ずと栄光スレは終焉を迎えるはず。

また、栄光スレの>>491にも全面的に同意。
473エリート街道さん:2008/06/28(土) 17:41:01 ID:PEBeAYH3
まあ整形OBは学歴板の玩具だから暇潰しとして一人か二人はかまっちゃうだろうね

だから最初から完全スルー状態は中々難しいとは思うけど徐々に皆がスルーする方向で行けばいいんじゃないの

毎日誰も読まない長文を延々とレスしてるけど要するに誰かに読んでもらいかまってほしいわけだから完全放置が一番効くよ(笑)

ただ、ネットでも孤独になってどうしようもなくなり発狂した時の事やその後の事については何かリスクが伴うかもしれないが・・・w

加藤2号にならないことを祈るばかりだ
474駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 17:45:59 ID:soWrp6iR
>>473
完全に隔離しておいた方が良いかもね。
仰るとおり、リスクを持っている人間は、早く退散した方が良いかも
知れません。。。
少なくとも、オレはそのように割り切りました。
475早稲田法OB:2008/06/28(土) 17:49:48 ID:fNe6rBea
俺は詐称ではないと思っていたんだが・・・
ひょっとして社学なのか?それとも学外者が何年も・・・・
摩訶不思議だw
476東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/06/28(土) 17:51:44 ID:sCAO7bko
>>475
所沢について質問してみれば答えてくれるかも知れませんよwww
477エリート街道さん:2008/06/28(土) 17:53:27 ID:PEBeAYH3
早稲田の警備員ってオチかもしれんぞ
478駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 18:16:14 ID:E/QLo0UE
>>475
文さんとチャットで話したとき、2つの可能性が浮上したんですね。
参考までにですが。

@社学を必要以上に立てるから社学なのではないか。
A彼自身は詐称をしていて、兄弟に早稲田関係者がいるのではないか。

@は、ここまで話が展開する前に立てていた仮説で、今は信憑性に乏しいとオレは考えています。今は、多分Aなのではないかと思っています。
479駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 18:20:51 ID:E/QLo0UE
法OBさん。
いずれにせよ、オレはあの詐称者に物申すのを諦めました。
もしかすると、彼はキラーではなく、オレに敵意を感じ始めているのかも知れない。
ああいう状況で何をされるか判りませんので、これ以上窘めるのはハイリスクだと考えはじめました。

それはさておき、昨日はいかがでしたか?。
進展も後退もなしってところでしょうかね(o^_^o)

オレは、今、夕食を食べに行く途中ですノシ
480神奈川県人:2008/06/28(土) 18:24:27 ID:8WwUZwRB
このスレ見てるとラーメン食べたくなってきますね。
481七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 18:25:08 ID:pSIv/mZR
>>480

そう、くるまやラーメンはおすすめ。
482七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 18:25:44 ID:pSIv/mZR
そして俺は朝鮮人が嫌い。
483駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 18:32:27 ID:E/QLo0UE
>>480
御愛顧ありがとうございます。
神奈川にもそろそろ足を延ばし始めたいと考えておりますので、食べに行くときの足しにでもして下さい(笑)
484七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 18:34:00 ID:pSIv/mZR
神奈川も関西に並ぶラーメン不毛の地ですね。
都内に出てラーメンを食べましょう。
485駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 18:44:32 ID:E/QLo0UE
>>484
いや、神奈川はレベル高いよ。
神奈川、埼玉、千葉の東京都近隣3県の中では、一歩抜きん出た存在だと思う。
486エリート街道さん:2008/06/28(土) 18:51:06 ID:sXk7Z+nU
かつてラー博で食った「横浜家」が美味くて驚いた記憶がある
本店に行ってみたい
487七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:16:23 ID:pSIv/mZR
家系ラーメンのレベルの低さには閉口だ。
神奈川よりは千葉の方がはるかにレベルが高い。
もう一言加えると、家系よりくるまやラーメンのほうが旨い。
488七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:17:26 ID:pSIv/mZR
とんこつとはラーメンを不味く食べる方法の一つだと思う。
489七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:20:08 ID:pSIv/mZR
ラーメンレベル

東京>>関東>東北>四国>北海道>九州・沖縄>関西>中国>裏日本
490七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:22:25 ID:pSIv/mZR
あくまでの俺の主観だが、さらに下には朝鮮ラーメンがある。
491七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:23:20 ID:pSIv/mZR
日本は舐められすぎ。
再軍備すべき。
492七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:27:08 ID:pSIv/mZR
軍需は、景気効果のみならず、科学技術向上に大きく寄与する。
493七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:34:32 ID:pSIv/mZR
現在、世界最強のボクサーがこれだ。
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)
WLADIMIR KLITSCHIKO
53戦50勝(44KO)3敗

第10代WBC/International/ヘビー級王者
WBA/International/ヘビー級王者
第65代EBU欧州ヘビー級王者
第12代WBC/International/ヘビー級王者
第12代WBO世界ヘビー級王者
WBA/Inter-Continental/ヘビー級王者
第33代NABF北米ヘビー級王者
第18代IBF世界ヘビー級王座
IBO世界ヘビー級王座
第18代WBO世界ヘビー級王者


旧ソ連、恐るべしだ。
494七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:41:10 ID:pSIv/mZR
一万円札肖像考

そろそろ一万円札の人物肖像を変えてもよい頃だ。

1.湯川秀樹
2.東郷平八郎
3.昭和天皇
4.織田信長
5.田中角栄
495駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 19:41:52 ID:E/QLo0UE
>>486
横浜家は横浜駅の西口を出たところにもありますね(o^_^o)
ちなみに、横浜家とよこはま家は別の店なので、ご注意下さいねノシ
家系ならオレは、創家@高円寺、大山家@武蔵境、本牧家@上永谷あたりが好きかなぁ。
苦手な系列のラーメンではありますが(笑)
496七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:44:57 ID:pSIv/mZR
伊藤博文の一万円札での返り咲きもいいな。
497駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 19:48:53 ID:E/QLo0UE
>>488
豚骨にも色々ありますからね。
正確を期すれば、殆ど全てのラーメンのスープには豚骨が使われていますよ。
個人的には豚骨魚介にはやや食傷気味ですね。そうも言ってられないので、食べはしますがw
498七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 19:51:30 ID:pSIv/mZR
>>497

俺の言うとんこつとは典型的なまずいとんこつのことでつ。
1.博多系白濁クサクサ 家系も含む
2.背脂チャッチャ ギトギト系

ブレンドは当然ありでつ。
499駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 19:52:39 ID:E/QLo0UE
>>489
四国は裏日本に次いでラーメン不毛地帯じゃないかなぁ。
あとは大体同じような印象。
500駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 19:54:09 ID:E/QLo0UE
>>498
ああ、そっち系が苦手なんですねw
気持ちは何となくわかるような気がします。
501吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/28(土) 19:57:33 ID:iIpsx6eU
TOEIC900の壁が越えられない…
いつも870とかなんですが文さんコツとかあります??
502エリート街道さん:2008/06/28(土) 20:11:34 ID:PEBeAYH3
>>499
体型ピザってる?
503駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 20:37:29 ID:E/QLo0UE
>>502
160台前半で50`台後半ですねw
最近、めちゃくちゃ食い過ぎると60`を少し超えちゃうこともありますがw
504駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 20:59:35 ID:E/QLo0UE
>>501
870でも充分立派だと思うんですが(笑)
文さんは、今、奥さんと焼肉を堪能中じゃないですかねw
詐称野郎との議論も、文さん優勢のまま、放り投げてますしw
505駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 21:02:34 ID:E/QLo0UE
あの詐称野郎は、自己愛性人格障害と統合失調症の合併症状でたぶんガチだと思います。
普通の状態じゃないんだから、相手にするだけ無駄。
今も、栄光スレでは誇大妄想全開状態ですし。
506七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 21:06:43 ID:b5goxPwj
早稲田スレは思わぬ方向に逝ってしまったか・・・
507七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 21:07:31 ID:b5goxPwj
>>501
話の意味すらわからないw アフォですので。
508七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 21:10:28 ID:b5goxPwj
>>494
入れ換えには大賛成だ。
長岡半太郎や川端康成をいれてもいいな。

>>496
そんなことをすると、半島が安重根かなんかを入れてくるぞww
509駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 21:19:14 ID:E/QLo0UE
>>506
早稲田関係者の方々の協議の結果の賜物でしょう。
510七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 21:52:56 ID:b5goxPwj
>>509
とりあえず、早稲法OBさんと白井だがさんがとりまとめていますので・・
511駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 22:03:41 ID:soWrp6iR
>>510
拝見しておりますよ。
お二人に感謝ノシ

今日は、ごくせんの最終回か。
録画で観よう、必ず観よう!!
512吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/28(土) 22:10:21 ID:iIpsx6eU
サークルでヘトヘトだ…
机に向かうと眠くなる…
513七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 22:12:26 ID:b5goxPwj
どんなサークルやねんww
514エリート街道さん:2008/06/28(土) 22:13:27 ID:PEBeAYH3
>>503
それって身長のわりに体重あるんでないの?
メタボとかやばいじゃん
515駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 22:24:23 ID:soWrp6iR
>>514
一応、体脂肪率は正常、、、かなw
50代前半だと、体力が明らかに弱るような気がするので、57sぐらいかな。
理想の体重は。
516七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 22:29:59 ID:b5goxPwj
>>511
駒場苺さん、以前漏れが言ってたラーメン屋ですが、店主と少し話をしました。

「あの、ここのラーメンですが、とあるつながりのラヲタ、いいやラーメン通の人に話したんですよ。
そしたら山形系かもしれない、という話で・・・」

「ええ! 山形の寒河江という街で、修行したことあるもんで、でも今は自分なりですよ。
そこにずん胴、3つあるでしょう。半日煮込んだら、一日置くんです。
そして濾すんです。そしたら、油が汁全体に行って濁ることがないんですよ。」

山形系だたーーー!
517七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 22:37:04 ID:b5goxPwj
そういえば、過去レス見たら、檸檬さんとサロン板のスレの賀茂さんとは別の人だったんですね。
IDが違ってました。
いや、キャラがよく似ていらっしゃいましたのでてっきり同じと思い込んでましたw
518駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 22:42:42 ID:soWrp6iR
【夜の1軒目】

美春@上本郷

http://www.chibaraumen.com/Resources/jouhou.gif

本格派の札幌ラーメンを食べさせる店ときいて、はるばる駆けつけた。
この界隈に出動するのも、もう3回目となり、随分、交通機関の使い方には
慣れてきた(をいをいwww)。
上本郷の駅を降り、前日の「味処むさし野」とは逆方向にずんずん歩く。
普段は大行列らしいのだが、幸い、時間帯の関係もあったのか、並ばずにす
んなり入店。
特選味噌ラーメン(800円)を半ライスとともにオーダー。
美味い!!!(最近そればかりだが。。。)

濃厚な油の層がスープの熱を逃がさないのは、「すみれ」仕様。
しかし、すみれのように、濃厚さだけに頼った味ではなく、幾分あっさりした
味わいながらも、味噌の旨味、野菜や鶏ガラの甘み、豚の重層的な味わいなど
が十重二十重にも折り重なり、実に、重厚な味わいを展開させている。
一度、啜り始めると、最後の一滴まで飲み干さずにはいられない最高レベルの
スープだ。「くるり@市ヶ谷」とまた違ったベクトルなれど、味噌の完成形の
ひとつだと言えるだろう。

西山製麺製の麺も、実に見事に調理されていて、このスープと良く馴染んでい
る。札幌ラーメンは西山製麺を多用するが、最も使いこなせている店のひとつ。

スープ、麺、御飯を交互に食べ進めていくと、日頃の憂さも吹き飛ばしてくれ
る。まさに、元気が出る一杯であった。
普段、長蛇の列ができるのも納得の名店でした。

文句なしの3つ星。★★★
519エリート街道さん:2008/06/28(土) 22:42:44 ID:k+fffeoT
土曜→前略っまるきゅう(池袋)
再び行ったが前より薄い気がした。
スープ割りは相変わらず素晴らしい(味のついたチャーシュー追加してくれるので)
ちなみに夜の営業時間が11時まで延びた(日曜日は8時まで)
520駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 22:44:58 ID:soWrp6iR
>>516
よし、見事に的中!!!www
今日で一番嬉しい話題だ。

>>517
内緒。
一応、アドバイスしておくと、板が変わるとIDも変わりますよw
521駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 22:57:25 ID:soWrp6iR
【夜の2軒目】

博士ラーメン本店別館@鎌ヶ谷

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/11428/

1999年の石神本でその存在を知って以来、常に心の片隅に留めてはいたものの、
あまりにもゲテモノっぽいがゆえに、つい足が遠のいてしまっていた宿題店。

鎌ヶ谷なら、美春からのアクセスも楽だろうと踏んで、本日強行突破。

醤油ラーメンをオーダー。

鮪のダシを多用しているらしいが、どうも、味の焦点がぼやけていて、舌触りが
悪いスープ。
また、スープと麺との相性がかなり悪い。
確かに、うどんのような味がするゴマを練り込んだ麺が凝ったものであることは
理解できる。しかし、スープと麺が分離独立しているように感じるのは大きな欠点。

一言で言うと、甘めで魚臭いが味の焦点がぼやけたスープに、うどんのような麺と
いう、今ひとつ、このラーメンの良さが判らない仕上がり。

噂のスタッフの博士帽を間近で拝めたことは価値はあったが、ラーメンとしてみた
場合今イチかなぁ。結構客は入ってるんだけどねw

★☆
522エリート街道さん:2008/06/28(土) 23:01:36 ID:+iSCJKHU
>>521
まだ博士ラーメンあったんだw

523檸檬:2008/06/28(土) 23:01:40 ID:EBIYoVaP
>>517
いやほんと似てますよねwww
524七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/28(土) 23:25:17 ID:b5goxPwj
あの女子高生の方、いい大学見つかればよいですね。
偉いですよねえ。
525駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/28(土) 23:29:08 ID:soWrp6iR
>>522
本館として立派な建物が建ってましたよ。ど派手なwwwww
タイの大使館が認めたタイ料理レストランらしいw

>>524
アドバイスしてあげて下さいね、今時珍しいいいコだと思いますから。
526神奈川県人:2008/06/29(日) 00:34:22 ID:irgxDoeG
おおー!ラーメン情報がこんなに沢山◎
皆様〜素晴らしい情報ありがとうございます☆
大変参考になりました。
とりあえずこのスレを最初から読んで勉強しますね。
527エリート街道さん:2008/06/29(日) 09:31:55 ID:G1zUQtyB

633 :早稲田法OB:2008/06/29(日) 02:54:30 ID:q3uTQG6k
この際に、政経OB氏は言われ無き疑念を晴らしておくべきだと思うよ。
私は忠告した以上、今後フォローはしないよ。

634 :早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/06/29(日) 07:48:22 ID:K4wJ0QJh
↑偽物OBのくせに「フォロー」などとえらそうな
ことを言うなw
528エリート街道さん:2008/06/29(日) 09:38:48 ID:G1zUQtyB
>475 :早稲田法OB:2008/06/28(土) 17:49:48 ID:fNe6rBea
>俺は詐称ではないと思っていたんだが・・・
>ひょっとして社学なのか?それとも学外者が何年も・・・・
>摩訶不思議だw

学外者が成りすます、ってことはそんなに摩訶不思議ではないとオモウ
警官にあこがれれてた輩が、ニセ制服と警棒、拳銃をそろえて
町の警備にあたってた、って事件もあったじゃんか。
掲示板はバーチャルだから余計、そいうことが可能
女にだっておじいちゃんにだって自由自在に成りきれるwww
529駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 10:07:38 ID:t41+jR19
おはよーノシ

>>526
よろしくお願いします!。ちなみに、今年の2月上旬頃から、訪問した店を逐一書き込んでますよ。現時点で250軒は紹介しています。
530駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 14:02:23 ID:t41+jR19
今日は、(子供が二度寝したため)オレも二度寝してしまい、これから二子玉川のピアレッテにお出掛けでつノシ
曳舟から半蔵門線で真っ直ぐだ。
オレは途中下車し、軽く一杯食ってきます。
嫁子は高島屋のドンピエールで食事。
531駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 15:17:12 ID:t41+jR19
食べました。
時間ギリギリ飛び入りセーフで、必死に食べる二郎系。
この店の店主は、ナイナイの岡村さんに似ていると思う。いやぁ、実によく似ているw
さて、オレが訪問した店はどこでしょう?(^_-)
正解は、画像リンク付きで夜にでもノシ
532エリート街道さん:2008/06/29(日) 19:14:11 ID:C4XOMyji
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list
533駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 19:25:04 ID:t41+jR19
>>532
このネタ、たびたびコピペされるけど、なんか話題性でもあるのか?。
別に東大新入社員の数がひとりの企業なんて珍しくもないんじゃないかなぁ。
534駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 19:26:59 ID:t41+jR19
二子玉川のピアレッテで遊び、今、家族から離脱。
錦糸町から千葉方面に飛ぼうと考えています。
さて、今日はどこにしようかなぁ。。。
535駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 19:59:09 ID:t41+jR19
しかし、医学というのも大したもんですね。
統合失調症にストーカー妄想が伴うことを看破しているんだから。

政経氏のストーカーだと騒ぎ立てる癖も、統合失調症の病状だと考えれば、別段、規格外な症状でもないわけだ。
536エリート街道さん:2008/06/29(日) 20:34:36 ID:qc0lNBxt
日曜→のあ吉(神保町)
800円でつけ麺440g+肉250gはかなりのHCP
トッピングのチャーシュー1本(1枚ではない、本!)を+200円でつけようか迷ったが量がかなりあるのでやめた。

のあ吉の情報は↓
http://noa2929.jugem.jp/

537駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 20:44:39 ID:t41+jR19
船橋で1軒目の拉麺阿修羅を食べた直後に嫁から着信あり。
何事かと思って電話をしたら、子供が40.2℃の発熱ということで、今、錦糸町の病院にいるとのこと。
急いで合流します。
538駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 21:08:59 ID:t41+jR19
今、総武線の車内だけど、昼間では活発にピアレッテで遊んでいたのに、なぜ高熱が急に出たのかわからない。
子供にはそういうことがよくあるんでしょうか?。
七さんかけら医さん、もしいらっしゃれば、教えていただきたいんですが、、、
539国大様 ◆c8LviJTBIQ :2008/06/29(日) 21:13:53 ID:ux5e1u3L
40.2℃だとお苦しいでしょうね。
一刻も早い回復を願っております。
540駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 21:46:42 ID:Z0nBOBPh
わかる人にはわかると考え、栄光スレに、とある書き込みを致しました。
それはそうと、近いうちにここの住人有志を集めてオフ会でもしたいと思うんですが、
如何でしょうか。オレが幹事を致しますが。。。

>>539
今、急いで帰宅すると、嫁と子供は診療が終わって、家に戻っていました。
嫁の声の調子から推測すると、重い病気ではなさそうなんですが。。。
御心配ありがとうノシ
541七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/29(日) 21:55:45 ID:iNkMj+1Z
>>538
もうむちゃくちゃよくあります。
原因はいろいろだけど、けいれん、脱水などなければまずはオケー。
熱発は、急なことが多いし、むしろ急なほうがあんまり重篤な疾患ではありません。

漏れの子は丈夫な方で、ほとんど病気らしい病気がなくて、拍子抜けですw
急性中耳炎、しょう紅熱一回ずつくらいかな。
542七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/29(日) 21:57:57 ID:iNkMj+1Z
政経OBの兄貴は、政経卒だと思っていますが、年齢についてはさばよんでるかもしれませんね。
543おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/29(日) 22:00:42 ID:m5/Y7cds
>>536
ブログ確認しました。
「本日ラーメンございます」 突撃前に確認しないとw
昼はとんかつ店ということはチャーシューも期待できますねー

>>538
さぞやご心配のことでしょう。
友人の子もやたらと熱を出してましたね。一週間入院していたことも。
今はピンピンしてますよー。
544七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/29(日) 22:14:41 ID:t6bOR7Jq
朝鮮が嫌いだ。
とにかく嫌いだ。
国交断絶を維持すべき。
545駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 22:20:11 ID:Z0nBOBPh
>>541
いつもいつもどうもありがとうございます。
帰宅直後、赤が母乳を吐いたので、カラダを触ってみたら、物凄く熱かった。
で、熱を計ったところ40.2℃もあったそうです。
病院で3回分の座薬を貰って、今、処置したところ(熱は40.8℃)。
明日、近所の病院に連れて行く予定。
ちなみに、ウチの子も去年急性中耳炎をやりました。
明日は週の初めなので、極めてヤバい状況でなければ、オレは仕事に出て、
何かあれば嫁から連絡を貰うようにしようかと思ってます。
546駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 23:05:37 ID:+91tMU1F
嫁と話をしたら、病院で吐いたくらいで、脱水症状もけいれんもなかったとの由。
ただ、猟奇的な彼女の最終回の録画観賞は明日までお預けです。では、今日食べたラーメンの報告を。

【1軒目】
答えは、ラーメン辰屋@松陰神社前です。(http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page045.html

二郎での修行経験はありませんが、二郎風のラーメンを作ります。看板メニューは「辰醤油ラーメン」。
以前、数年前に一度訪問した記憶はありましたが、正直味は覚えていなかったところ。
今回、再確認のために出向きました。

辰醤油ラーメンをオーダー。

ナイナイの●村さん風の主人が、機敏な動作でラーメンを作る。
ラーメンを食べずに話に興じているカップルを窘めるなどの厳格な一面も持ち合わせるが、
その後、しゅんとしたカップルに対する優しいフォローも忘れていなかった。良い店主だ。

さて、辰醤油ラーメンは、二郎を少しあっさりさせたようなスープに三河屋製麺製の極太麺。
と、このように書けば、ライトな二郎をイメージされるかもしれないが、こんもり盛られた
野菜の山、辰屋独特の鰹節の山など、ボリュームはそんじょそこらの二郎以上。

野菜は、もやしのみならず、キャベツの芯なども多用されておりコストパフォーマンスが高い。
また、スープも、鰹節を浸すと、節系の風味が二郎系の濃厚醤油スープにプラスされ、実に
旨い。
麺は断面が四角く加水率低めのぼそっとしたタイプ。。。
好みが分かれるところであるが、辰屋のスープに合わせる麺としては「あり」なのではないか
と思う。スープまで完食。

世田谷区で二郎系のラーメンを食べたいと思った時は、優先的に候補に入れて良い店であろう。

★★☆
547駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 23:22:20 ID:+91tMU1F
【2軒目】
拉麺阿修羅@船橋

http://r.tabelog.com/chiba/rstdtl/12001076/

2007年、千葉のラーメンシーンを席巻したと言われる店。
味玉胡麻ラーメンが有名であり、もちろんオーダーしたのはそのメニュー。
武蔵の味をコピーした醤油ラーメンもある(店主は麺屋武蔵出身)。

胡麻スープの表面に黒いマー油(熊本ラーメンに多用する油)が垂らされていて、
味に重層的な深みを付与している。
麺は、カネジン食品製。
食べる前に確認し、「あ、俺はカネジンの麺が嫌いなんだけどなぁ。」と身構えた。

が、出てきたラーメンは、カネジンの臭みを感じさせない中太縮れ麺であり、これ程までに
美味いカネジンの麺を食べたことがないくらい。実に見事な調理が施されている。

スープもゴマの味だけに頼っていない。ゴマの風味を基軸としながらも、ベースにはしっか
りとダシを取ったスープの下地を感じることができる良品。
終盤、やや単調に流れるものの、マー油による味付けの妙、スープの重層化により最後まで
食べ切ることができた。
ラーメン不毛地帯と言われていた船橋エリアだが、最近になって、阿修羅のようなレベルが高い店が
出現し始めたときく。船橋の今後に大いに期待する次第である。
★★






548駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/29(日) 23:42:00 ID:+91tMU1F
>>536
のあ吉かぁ。
神保町界隈で数少ない未食店なんですが、味は本格的なんでしょうか。。。
文達さんが、2度も訪問したくらいだからかなり美味いとは思うんですが、
イマイチ、勇気が出ませんorz
夜営業やっているんであれば、役所帰りにぶらっと立ち寄ってみようかな。
549エリート街道さん:2008/06/30(月) 00:22:52 ID:NyyyyazC
>>548
味が本格的も何も渋谷時代では伝説のラーメン屋だったみたいですよ。
取材に一切応じない店として。
知り合いが持っていたラーメン本(半年前位に出版)になぜか渋谷の代表的な店として載ってましたw

それが神保町で突然とんかつ屋になったが渋谷時代の客の要望でまたラーメン復活のようです。
のあ吉についてはB級グルメ板がメインスレみたいです。
550エリート街道さん:2008/06/30(月) 00:27:08 ID:NyyyyazC
ちなみに昼のとんかつ定食は500円です。
ごはんお代わりで+100円ですが。


ラーメン頼むなら必ずチャーシュー頼んでください(^^)
うまいとか云々ではなく頼む価値ありますから(^^)
551駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 00:36:49 ID:1zw3cvfy
>>549
おお、元々はラーメン屋だったんですね、取材拒否店とは聞いていましたが。。。
ラーメンを出す日をネットで詳しく調べて、攻勢かけてみます。
情報提供ありがとう。いつも助かりますよノシ
552エリート街道さん:2008/06/30(月) 00:44:10 ID:NyyyyazC
最近新発田ラーメン蔦やもここ最近連続してやってるみたいです。
21時半頃通過したとき閉まってましたが電気はついてました。

もし行かれるのなら臨時休業リスク(というか臨時開店だからなあ(^^))あるのできせきとの両睨みで行ってください。
553エリート街道さん:2008/06/30(月) 00:44:52 ID:NyyyyazC
IDが凄いことに気が付いたw
554駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 01:04:39 ID:1zw3cvfy
>>552
きせきはつけ麺が未食なので、つけ麺との両睨みで行ってみますわ。
しかし、リスクは高いです罠。
きせきと両方に振られたら、途端に行き場所がなくなっちゃうからなぁ。

>>553
確かにすげーーーーwww
555駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 09:00:12 ID:dX01DUWI
おはよーノシ
ヤバい、完全に二度寝しかけちゃって、起きたのが8時38分。
顔も洗わず、着替えだけすませて慌てて出勤ですノシ
今朝の子供の体温は39.0℃とのこと。
思ったより、熱の下がりが悪いけど、ぐったりしてるわけでもない。
そんなものなのかなぁ。
556吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/30(月) 12:39:11 ID:t4m+vPox
過疎
557駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 12:43:11 ID:dX01DUWI
>>556
今、昼休み中ノシ
雑談スレは、これくらいマッタリとしたペースで進む方がちょうどいいかも。
上野原、是非、感想をお聞かせ下さいね!ノシ
楽しみにしてます。
558エリート街道さん:2008/06/30(月) 18:32:23 ID:sT/MjpFZ
檸檬さん、苺さん
向こうのスレの102はネタでしたすみませんマジレスさせてしまって。
102の上の荒らしを釣ろうとしていました。
彼は恐らく私と同じ地域在住だと思います。大学も詐称しています。
あの時は乗ってきませんでしたが、方言のところは少し反応あったようですし。
かっと言って追い詰めるまではいきませんが、うっとおしかったので。
IDは気にしないで下さい時間が経つとリダイアルになるので
その時変わるようです。
檸檬さん、後のレスは本当ですよw
近衛通さんも忙しいようで最近姿を見ていません文さんも入院中とか
回答者少ないですが盛り上げていってくださいね!

苺さんわたしも小さい時よく高熱を出していたそうです。
早く良くなる事祈っています。
559七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 20:14:52 ID:VpmkrUKh
朝鮮人が嫌いだ。
何故ならば下劣だからだ。
560七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 20:15:55 ID:VpmkrUKh
日本人が好きだ。
何故ならば美しいからだ。
561七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 20:17:50 ID:VpmkrUKh
一万円札には尊敬される人物がふさわしい。
もう換え時だろう。

候補
1.湯川秀樹
2.東郷平八郎
3.伊藤博文
4.織田信長
5.豊臣秀吉
562駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 20:33:52 ID:dX01DUWI
>>558
ありがとうございます。
気になさらなくて結構ですよ&励ましのお言葉、ありがたく頂戴いたします(^-^)/~~
御心配をおかけして恐縮です。
563駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 20:40:14 ID:dX01DUWI
あと、草○似の人。
dクスノシ
今度、名刀が見つかればプレゼントさせてもらうわw
564駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 20:55:29 ID:dX01DUWI
今日は食欲がないわorz
やっぱりマイナス思考に囚われるのは、精神衛生上良くないですなw
若しくは、風邪でも引いたかなw
565駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 21:38:25 ID:dX01DUWI
www今日は過疎だなぁww
そういや、明日からカードがなければ、自販機でタバコを買えなくなるのも憂鬱。
今日、買いだめしておこうかなw
ここの住人も、きっと、カードを作っていない香具師が多いはず(笑)
566七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 21:53:40 ID:VpmkrUKh
苺ちゃんはどんなモバイルギアーを使ってるの?
567駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 21:58:11 ID:rLoIxJJH
>>566
今日は子供が心配で早めに帰ってきたけど、普段は携帯を使ってるよ。
携帯だから、文字打つのが大変極まりないwww
568七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:00:29 ID:VpmkrUKh
おお。携帯は大変。
569駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 22:03:17 ID:rLoIxJJH
>>568
でしょw
パソコンからと違って、HPの貼り付けとかもできないし。。。
ただ、絵文字が「かお」と入力するだけで出てくるのは助かるねw
570駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 22:12:06 ID:rLoIxJJH
油屋@武蔵小金井

http://www.abura-ya.co.jp/

武蔵小金井北口の「ながさきや」の裏に佇む油そば専門店。
面白いのは、普通の油そばのみならず、ニンニクとんこつ油そば、塩油そば、
味噌油そば、坦々油そばなど、様々な種類の油そばを置いているところ。

武蔵境を中心に、武蔵野地区は油そばのメッカであるが、そのような事情を加味
しても、ここまでの種類の油そばを置いている店は珍しい。

ニンニクとんこつ油そばの大盛をオーダー。

先日紹介した東小金井の宝華の宝そばに似た、あっさりとした味付けの食べやすい
油そば。
ニンニクととんこつのコッテリ感が、ここのスープ本来の持ち味である淡泊さを補
完しており、なかなか美味い。
宝華の宝そばに較べると、若干、スープにこなれなさを感じたが、そこはキャリア
の違いだろう。致し方ない。

大盛にすると、後半、やや味に飽きるが、かいわれ大根の苦みが箸休めとなり、完
食は容易であろう。
駅から1分という立地の良さを考えれば、一度は訪問して損はない良店だと思う。

★★
571七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:21:03 ID:5EVuNFER
おいニセ七、まともに会話するとはなかなかやるな。

>駒場苺さん
昼間に39℃なら、油断なさらぬよう。
夜に平気でどん、と上がることあります。上がる兆候があれば早めに対処を。

まあ元気(?)であればそう心配はいりませんが。
一日経っていますが、なにか発疹かなんかありますか?

それと、病院に行ったのならきちんと診ていると思いますが、
最も恐ろしいのは髄膜炎ですが、それはないですね?
572七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:22:32 ID:5EVuNFER
続き
早稲田スレで、駒場苺さん凄いですね。
改めて東大卒は凄いと思いました。
573七 ◇gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:28:54 ID:VpmkrUKh
>>572

俺は凄いと褒めてくれないのか?
574エリート街道さん:2008/06/30(月) 22:31:33 ID:JnnjtT4t

 853 :白井だが・・:2008/06/30(月) 13:36:10 ID:JM9VPxLW
 何やら話が急展開している様子だな。苺は霞ヶ関官僚にしてはラーメン食い
 すぎるとは思っていたが・・
 政治OBも鋭い感性をもっているなあ。さすがマスコミ人だ。
575エリート街道さん:2008/06/30(月) 22:33:26 ID:JnnjtT4t

 885 :白井だが・・:2008/06/30(月) 17:20:14 ID:JM9VPxLW
 苺がほんとうに官僚だとしてみろ、政治OBが>878で言っているように
 大変なことになる。
 >836の中身を良く読め。官僚が就業時間中に2chしているのだよ。

 国家公務員法第96条 服務の根本基準
 (公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当たっては、
  全力を挙げてこれに専念しなければならない)
 同法第99条 信用失墜行為の禁止
 (職員は、その官職の信用を傷つけ、または官職全体の不名誉と
  なるような行為をしてはならない)
 同法第101条 職務に専念する義務 (略)

 などの規定に明白に違反する。苺は人生終了だ。
576駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 22:33:47 ID:rLoIxJJH
>>571
御心配ありがとうございます。

嫁に話をきいたら、6時間ごとに座薬を入れることになっているらしいんですが、
6時間保たず、4時間で熱が39℃になるといった状況です。
座薬を入れても、38.5℃前後。
昼に小児科に連れて行ったらしいんですが、医師曰く「平熱まで下がらなくて良い
ですから」と。
今日の診療は、問診と聴診器診断と首筋のチェック、喉のチェックのみで、いずれ
も何の問題もなかったとのことです。
座薬は、アンヒバ坐剤小児用100mgという薬です。
髄膜炎という症状までには思い至っておりませんでした。
嫁は突発性発疹を疑っていますが、今のところ、発疹は出ていない模様です。
577エリート街道さん:2008/06/30(月) 22:36:59 ID:JnnjtT4t
白井だが・・ の趣味

1.早稲田の総長の名を騙ることでのカタルシス

2.東大関係者(学生、OB、教職員)の不祥事記事を集めること
  そして、それを名無しで貼り付けること。 エグイ
578駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 22:39:49 ID:rLoIxJJH
>>572
いやいや、七さんの方がよっぽど凄いと思いますよ。
漏れなんてorz

>>573
漏れは凄いと認めてますよwww
時折、切り出す会話やユーモアにキレを感じてます(笑)。

>>575
早稲田スレの話題をこのマターリネタスレに持ち込むのはやめれwww
ここのスレッドは、麺類の旨さと子供の病気について語り合うスレですよ(笑)

579七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:43:25 ID:5EVuNFER
>>573
東大かどうか知らんが、「東京大学」コテでのレスは褒めてやろう。

>>574 >>575
なんだこの煽り屋、消えろ。

>>576
本当、そうですね。
39℃より上がらないなら、そう下げなくてもいいですね。
580七 ◆gUs6k.E27o :2008/06/30(月) 22:45:41 ID:5EVuNFER
>>577
下らん抽出もやめろ
581吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/06/30(月) 22:47:39 ID:t4m+vPox
何だか、最近このスレのコテ減ってません??
582エリート街道さん:2008/06/30(月) 22:50:07 ID:JnnjtT4t
>>580

じゃぁ、お前も地獄へ堕ちろwwww 七

583エリート街道さん:2008/06/30(月) 22:52:00 ID:JnnjtT4t
>>580
>下らん抽出もやめろ

どちらも事実じゃ、ボケ垂れ
584駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/06/30(月) 22:53:58 ID:rLoIxJJH
>>579-580
さっき書いた症状を観る限り、髄膜炎ではなさそうでしょうか。。。。。

今、色々と調べてみましたが、なんと偶然にも、漏れの書き込みは、公務員の
就業時間には引っ掛かっていないことが判明しましたwww
たまたまだけど、そんな偶然ってあるもんなんですね。
少なくとも、白井さんが仰る職務専念義務とやらには引っ掛かっていないよう
です(笑)
まぁ、漏れの職務は求職活動ですが・・・orz

ちなみに、オレは白井さん、好きですお。
非常にクレバーでいらっしゃる。
585582:2008/06/30(月) 22:56:06 ID:JnnjtT4t
>>580じゃなくて >>579

>駒場苺 ◆ll5KKRvrdw くん
なぜに 多重人格を装うのか。
まぁいいや。 回答には及ばぬ。
所詮
ジョーク板のバーチャルだからなww
586エリート街道さん:2008/06/30(月) 23:00:41 ID:JnnjtT4t
>まぁ、漏れの職務は求職活動ですが・・・orz

理系の40代、求職活動中のオーバードクターかいw

>非常にクレバーでいらっしゃる。
あれがクレバーならそこらじゅうクレバーだらけだな。
たまには
ここにもクレバー 、って、ああ 寒いww


587エリート街道さん:2008/06/30(月) 23:42:48 ID:NyyyyazC
月曜→龍神(板橋区大山西町)

文京区からだと春日通り→川越街道で一直線
距離にして片道6770m、自転車で15分弱(+信号待ち時間)、平均27。7kmでした。
夜中自転車で20分あれば行きますね、大山駅←→春日駅
588おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/06/30(月) 23:46:37 ID:srwEoXax
青葉(御徒町) 消化試合の感ありw
589駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 00:52:14 ID:umBcExvw
猟奇とアラフォーの最終回を録画で観賞。

猟奇は無理矢理持っていった感が否めず。
恋人岬の設定は、ありゃないんじゃないの?www
けど、田中麗奈の笑顔には癒されたから許すw

アラフォーは、典型的なハッピーエンドだね。
予定調和の観があるけど、巧くまとめてきたなぁーって感じ。

(漏れも「アラフォー」だから、ハッピーエンドで良かったwww)

今クールで、最終回が秀逸だったのは絶対彼氏かな。
あの最終回にはちょっと泣けた。
590駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 00:56:02 ID:umBcExvw
>>587
今チェックしたけど、龍神@大山には6月6日に訪問してますね、オレ。
携帯にメモっているんだけど、結構、便利ですよ。
オレは未送信メールを作って、それを更新していくことで記録していますノシ


>>588
青葉はやっぱり中野の本店で食べた方が良いですよ。
あそこと飯田橋店は、他の青葉の支店とは格が違うような気がします。
591檸檬:2008/07/01(火) 00:59:56 ID:pIoyyXeb
>>558
なるほど、気にしないでくださいね!
あなたの質問のおかげで、スレの雰囲気も良くなっていると感じます。
彼は目的がよくわからないですね・・・
近衛通さん、戻ってらっしゃるといいですね。

ところで、私のことは最初のレスから気付かれているような気がしましたw
前にも一度ここにいらっしゃいましたね。
あちらは自分の情報を出さないわけにいかないので、あえて別の人格wに回答させています。
いつまで回答できるのか分かりませんが、できるだけ続けます。こちらこそよろしくお願いしますね!
592エリート街道さん:2008/07/01(火) 01:00:11 ID:tiYRzFvD
なるほどねぇw 負けるが勝ちか・・・ww
それとも、矛盾をつくつもりなのか・・・?w
なんか、面白い展開??w
593駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 01:00:23 ID:umBcExvw
本音を言えば、早稲田栄光スレが元の明るさを取り戻して良かった。
皆さん、明るい書き込みをしてるしね。
今となっては、ちょっとオレが狭量だったかなぁと反省orz
色々良い経験をさせていただいたと思っています。
政経OBも食べ物の話できるじゃん。味噌の話なんて感心しましたよ。
594駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 08:59:00 ID:e5W24C2T
おはよーノシ

今朝の子供の様子は、熱はやや下がり38℃前後。
しかし、ちょっとした物音がしただけでも泣きます。精神が不安定なのかな。
今日は、午前中がヤマ。怒られにいくような案件なので、ぶっちゃけ欝ですわ(つд`)
595駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 09:07:11 ID:e5W24C2T
いよいよ7月か。。。
今月は19日に山形の赤湯温泉に行く予定ですが、皆さんは、この夏の予定、立ててますか?。
596駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 12:33:22 ID:e5W24C2T
午前中の業務が終了。
今日のヤマは越えた感がありますw
昼は久々に山嵐にでも行くかな。
597駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 12:42:12 ID:e5W24C2T
担々麺、スーラーたんめんと続いたので、久々にスーラーつけめんをオーダーしました。
しかも大盛でw
昼の大盛は自重していたんですが、何となく気分で(笑)
スーラーつけめんは美味いと解っているので安心して食えます。
でわ、いただきます(´¬`)
598駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 12:59:42 ID:e5W24C2T
大盛にすると若干量があるなぁ。
そこそこ腹が膨らんでお得なんだけど、夜に差し支えあるかも。。。
今日は最初から卵がスープに溶けちゃってたのが残念。
599吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/01(火) 15:01:21 ID:ZOgcld8g
ついに早稲田スレが消滅しましたねw
600エリート街道さん:2008/07/01(火) 15:06:15 ID:QyRSGT8B
政経OBがジプシー生活になっちゃうヽ(´ー`)ノ
どこかのスレでヤドカリになるのかぁ(笑)
601吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/01(火) 15:08:31 ID:ZOgcld8g
この前は慶応スレに居候してたがw
テラ迷惑w
602エリート街道さん:2008/07/01(火) 15:09:39 ID:gueDv1tZ
でも、しばらく放置してあいつの中にいろんなものがたまっていくさまを、
生暖かく観察したいねw
603エリート街道さん:2008/07/01(火) 17:29:31 ID:tiYRzFvD
>>601

今回も既に布石は打たれてるw 政経OBの危機察知能力(野生のカンw)は意外と侮れないww


739 名前: 早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 2008/07/01(火) 10:28:17 ID:HY8f+40e
このスレ面白いなw
604エリート街道さん:2008/07/01(火) 18:41:38 ID:DpK3Md8Y
>政経OBも食べ物の話できるじゃん。味噌の話なんて感心しましたよ

この苺氏の精神レベルの高さと、ついセーケーを比較してしまう。
まるでジャンバルジャンと、その罪を許す神父くらいの差があるぞw

この二人を比べて、やはり根源的にT大とW大の志操の格差を感じずにはいられない。


605エリート街道さん:2008/07/01(火) 20:55:30 ID:xYfRHsOZ
予備校で、成績上位者はみんな医学部行ってたな。
東大、京大なんてそっちのけで、我も我もと医学部に行ってた。
606駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:05:25 ID:e5W24C2T
仕事終了ノシ

>>604
いや、そんなそんな(^^;)
褒めすぎですってw
けど、そのように感じたのは事実ですよ。

今日の夕方、気が付いたんですが、明日は朝から会議なので、いつもより2時間くらい早起きしなくちゃいけないorz
がっかり落胆でつ(/_・、)
607駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:08:58 ID:e5W24C2T
>>605
医者ブームなのか、医者という職業が魅力的なのか。。。
いずれにせよ、医者が増えるのは市民にとって心強いことだと思いますよ。
できれば、七さんやケラ医さんのような仁徳がある医者が増えてほしいものですw
6081988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 21:11:25 ID:GB2wFppG
>>606 苺さん
乙カレー。
609七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 21:34:10 ID:te+79UpJ
>>604
スマンがジャンバルジャンは神父から盗んだ時は悪者だったが、その後・・・

ともあれ、駒場苺さんが早稲田スレで見せた高尚な態度は、語り草となるであろう。
610吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/01(火) 21:41:26 ID:ZOgcld8g
民俗学って意外とおもしろい学問分野ですね。
釈超空は偉大だ…
他の学問にない独特さがタマランw
611駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:41:57 ID:e5W24C2T
>>608
ノシ
このスレに顔出すの、久しぶりじゃない?。
どうですか?、最近の状況は。
612七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 21:44:40 ID:te+79UpJ
>駒場苺さん
子供さんですが、その年齢では突発性発疹を疑うのが順当ですね。

ただし、本ではほとんどの乳幼児が一度はかかるかのように書かれていますが、実際は違います。
漏れの感じでは6、7割あるでしょうか。
613七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 21:46:39 ID:te+79UpJ
>1988さん
お久しぶりです。
サロンスレ拝見しましたが、さすがに硬骨ですね。
6141988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 21:46:44 ID:GB2wFppG
ども。最近は1週サイクルくらいですかね〜。

>>609 七先生
サロンでの解答、お疲れさまです。

>>610 吉良一さん
あまり民俗学には興味がなかったな。本もほとんど読んでないです。

>>611 苺さん
これからラーメン攻撃?
615エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:47:11 ID:s3btgn7N
おじさんだが、W大なんかアホの代名詞だったんだが。
616駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:47:29 ID:e5W24C2T
>>610
確かに民俗学はテラオモシロスだと思います(笑)
ただ、民俗学ってどんな学問を指すのか、今いちピンとこないところはありますが。。。
617七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 21:48:17 ID:te+79UpJ
>>615
和光大
618エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:48:40 ID:s3btgn7N
バカダと言う言葉は、素に使う違和感ない言葉だった。
時代が動いているんだねー
619エリート街道さん:2008/07/01(火) 21:49:35 ID:s3btgn7N
福田とか、W大の頃は、ほんとバカでしょ
620吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/01(火) 21:51:34 ID:ZOgcld8g
あ、桂山ですが見事に迷いました…
迷ってるうちに営業時間が過ぎてしまったので後日再挑戦しますorz
621おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/01(火) 21:51:40 ID:8Uq3Q70O
北かま 5週目w
622駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:53:12 ID:e5W24C2T
>>614
はいw
さすがに昼間の山嵐一軒じゃストレスが溜まっちゃいますから。
先月は序盤のペースが芳しくなかったような気がしていたんですが、それでも60杯だったみたいです。
後半、1日3杯の日が何日かあったからかな。
623駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 21:55:40 ID:e5W24C2T
>>612
多分、今週の終わり頃には湿疹ができているのではないかとw
嫁の読みも突発性湿疹なんです。
本当に、いつも気にかけていただいてありがとうございます!m(_ _)m
624七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 22:02:32 ID:te+79UpJ
>1988さん
そういや、サロンスレの話ですが、理系職種からの国家I種は楽勝らしいですが、
その後は幸せなんでしょうかね。
仕事は辛いが上にもいけない、なんてことはないでしょうか。
6251988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 22:05:46 ID:GB2wFppG
>>624 七先生
気象庁トップ及び幹部ははプロパーのはずです。
次長は本省からだと記憶していますが。
626駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:07:59 ID:e5W24C2T
>>620
うわΣ( ̄□ ̄)!
マジですか!
桂山の店のわかりにくさは尋常ではないとききます。
これは、オレも覚悟しなきゃいけませんね。
懲りずに再挑戦していただければと!
627駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:09:02 ID:e5W24C2T
>>621
オレの山嵐並の頻度じゃんwww
628駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:12:02 ID:e5W24C2T
>>624
省庁を選べば、事務官とそれ程遜色はないですよ。
国交、農水、文科あたりなら、事務官よりやや遅れるかも知れませんが、課長にはなれます。
課長になってからの昇進スピードが事務官よりも早い省庁もありますよ。
629駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:13:39 ID:e5W24C2T
>>625
おっしゃるとおりです。
ただ、気象庁以外の部署に出ることは滅多にありませんが、、、
6301988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 22:16:37 ID:GB2wFppG
>>625 追記
名簿見てみたら、本省から来る事務官は次長と総務部長だけ。
気象庁なら技官天国かもしれません。
631駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:21:58 ID:e5W24C2T
>>630
政官要覧持ってるんですかwww
半期に一回は買い換えなきゃダメなのにw
6321988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 22:23:24 ID:GB2wFppG
>>631 苺さん
いちおう工作員だからwww
633駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:27:36 ID:e5W24C2T
>>632
あっそうかwww
持ってるのは、便覧じゃなくて要覧ですよね(笑)
けど、真面目に88卒さん国の事情に詳しすぎw
634エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:28:24 ID:s3btgn7N
ここにいる東大OBって、どれくらいが学士なの?
635エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:29:18 ID:s3btgn7N
学士で投稿は、ちょっぴり恥ずかしい?
6361988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 22:29:46 ID:GB2wFppG
>>633 苺さん
やっぱり工作員だからwww
6371988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/01(火) 22:31:25 ID:GB2wFppG
>>635さん
のーぷろぶれむですよ。楽しくお話ししましょう。
でも、私はそろそろ落ちますが。
またお会いしましょう。
638エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:32:06 ID:s3btgn7N
恐らく今、医者(ほぼ博士)との間で格差が生じる原因は、東大卒のメインが学卒である
ことに理由があると思う。
639エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:33:10 ID:s3btgn7N
有名会社では、すでに学卒は中卒のようなイメージだからね。
640エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:33:43 ID:AF9Ku1Yn
617 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 21:48:17 ID:te+79UpJ
>>615
和光大


↑ これって ひどい言い草だな。
641エリート街道さん:2008/07/01(火) 22:34:37 ID:s3btgn7N
東大中卒の健闘を祈る
642七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 22:44:32 ID:wPeW9h2K
>>638
医者は大したことない。
東大なら誰でもなれる。

理系の人はほとんどDr.だろ。
643駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 22:49:11 ID:e5W24C2T
>>637
相変わらず、寝るのが早いなwww
644エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:19:09 ID:PqIl8xdV
火曜→麺彩房(西日暮里)

つけ麺大盛り400gで750円。
麺が弱いかな…
645エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:20:20 ID:PqIl8xdV
>>621
北かま気に入ってもらってうれしいです。
紹介しがいがありました
646エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:22:14 ID:s3btgn7N
実態は東大中卒がほとんどなんだよ。
647エリート街道さん:2008/07/01(火) 23:22:54 ID:s3btgn7N
東大OBで中卒しゃないのいる?
648七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 23:32:34 ID:wPeW9h2K
一万円札の肖像画を東郷平八郎にしたい。
649七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/01(火) 23:32:57 ID:wPeW9h2K
とにかく朝鮮人が嫌いだ。
650駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/01(火) 23:44:38 ID:umBcExvw
帰宅。

【本日の1杯目】
山嵐@六本木

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13023397/

ランチタイムによく使う、、、ってゆーか、最近、ランチといえば、
ここしか使ってないwww
山嵐と言えば、1にも2にもスーラーつけめん。
それ以外のメニューも豊富に揃えているが、とにかくスーラーつけめん
を頼んでおけば間違いない。
浅草開花楼製の特性極太麺と豆腐、半熟玉子の三位一体の妙は、この店
でしか味わうことができない傑作。
ただし、この店のスーラーつけめんは3回食べたが、日によってブレが
あるような気がする。まぁ、悪い方にぶれた時でもそれなりに美味しいが。

★★☆

坦々麺は★★、スーラーたんめんは★
651駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 00:00:56 ID:v5DcRjxE
【本日の2杯目】
岩男@駒沢大学前

http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/50412023.html

新店。二郎系である。黄色いテントなどからも二郎系であることが察せられる。
フリークの間では、人気が急上昇中のこの店であるが、新店であり、かつ、駅からの
アクセスもそれ程良くないため、絶えず満席というわけではないらしい。

オレが訪問したときも、先客が1名、後客が0だった。

ワンタンめん+味付半熟玉子をオーダー。ちなみに、野菜大盛、ニンニクは無料、大盛は同額である。
つけ麺の方は、大盛のみならず、得盛まで可能であり、すべて同額で食べられる。

まずは感想を一言。
非常に美味い。っていうか、物凄く美味いんだけど、まいったな、こりゃw
スープは、二郎のような一本調子の押せ押せドンドンタイプではなく、魚介類と味醂の
ダシが効いており、何とも言えない和の奥深さがある。
かといって、上品に流れることなく、油の多用により二郎系チックに下品にまとめてい
るところが心憎い。
完飲せずにはいられない傑作スープである。
麺は、極太平麺の柔らかめ。極太と言っても二郎よりは穏やかで優しい味わい。
柔らかいスープの表面にスープを絡めて食べると、うーん、実に美味なり。
トッピングのワンタンも、存在感は控えめながら、非常にクオリティが高い味
であり、頼む価値は大であろう。

★★★

まだ、ブレイクしていない今の時期に是非とも訪問されることを強く勧めたい。
三軒茶屋、駒沢大学界隈では、せたがや、臥龍と並ぶ名店だろう。再訪必至。
652おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/02(水) 00:06:35 ID:W9ZizUwr
>>627
あの麺がたまりませんw

>>645
本当に感謝です!
これからも通い続けますww
653駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 00:09:44 ID:v5DcRjxE
【本日の3杯目】

紫匠乃@森下

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~lovely-cats/tokyo/tokyo_murasakitakumino.htm

直感的に危険な匂いを感じており、何回も店の前を通りながらも避けていた店。
森下駅の真ん前。自宅の近所だからということで、思い切って飛び込んでみた。

リスクを最小限に押さえるべく、つけ麺の並を頼む。

そこそこ美味ければ拾い物かな(笑)などと考えながら品を待つ。
、、、ところが、やはり、出てきた品は何ともorzなものであった。

まず、麺。とにかく匂いが強い、強すぎる!!。
有名無名にかかわらず、ここ数年の間にできた店にたまにあるんだけど、麺の匂いが
強すぎて、気分が悪くなってくる。
もちろん、つけダレの味も、麺の強い匂いにかき消され、何とも言えぬ後味の悪さが
後を引く。

つけだれは、スープに混ぜられた白菜が特徴的だが、妙に甘ったるい。
甘いだけならいいのだが、味が平面的で奥行きがない。

つけだれに麺をどっぷり浸けないと、麺の匂いが気になる。
かと言って、どっぷり浸けて食うと、つけだれの甘ったるさで頭がくらくらしてくる。

そういうジレンマとの闘いを余儀なくされた一杯だった。
お勧めできません。この店だったら、「やすべえ」の方がまだ美味いかもw

654七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 00:11:09 ID:G3QByPkO
>>653
味噌一もおいしいよ。
655駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 00:13:08 ID:v5DcRjxE
>>644
麺彩房の麺は確かにちょっと弱めですよねw
その弱さを改善すべく、麺彩房で修行し、独立した西葛西の夢うさぎなどは、
ラーメンは麺彩房の麺(大成食品製)を使いながら、つけ麺の麺は自家製の
太麺を使っています。
656駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 00:15:27 ID:v5DcRjxE
>>652
察するに、おばさんは、都営新宿線のユーザーとお見受けしましたが正解?。

>>654
味噌一は、常盤台の第一号店があった時代に何回か食べに行きました。
うん。確かに美味しいですね。
最近は店舗増やして味を落としたのかも知れませんが、少なくとも昔はそれなりに
美味かったような気がします。
657エリート街道さん:2008/07/02(水) 01:39:04 ID:UofXDtbN
栄光スレが消えただけで、こんなにも学板全体がマタ〜リしていいかんじ♪

世界から北チョンが消えた時も、こんな平和を享受できるんだろうね♪

∴故に 栄光スレ=北朝鮮 
 
658駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 06:57:52 ID:VdB/dz4p
>>657
おはよーノシ

ところが、人間色んな人がいるもので、、、(^^;)
今回は巻き込まれませんように。
659駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 07:07:24 ID:VdB/dz4p
どんなことがあっても必ず栄光スレは立つんですよね。
価値観の多義性を痛感させられる瞬間です。

40代ニートの漏れは、今朝は、早めに起きて、バイト探し。
金稼がなきゃ、、、
資金も底を尽きてきたし。。。

と、本音を愚痴っても仕方ないっすな(´・ω・`)
雑談スレでは、これからも変わらず「ジョーク板」のマターリスレとして、悲喜こもごものお伽話を綴っていくことにするよ。オレ、がんがるお(`・ω・´)
660駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 07:25:50 ID:VdB/dz4p
この時間帯って、学生の通学が多いんだなぁ(笑)
デフォでも毎日早いなんてぶー垂れてるオレだけど、学生は、もっと大変なんだなぁ。
そういや、中高生の頃は、オレも毎朝6時に起きてたなぁw
そういう苦労って、時間が経てばすぐに忘れちゃう。
661七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 07:46:42 ID:k5pF6Rm4
>>660
そうですね。
禁欲的な修行僧がお寺に赴任したとたんベンツ乗ってるなんて話は多いですね。

>駒場苺さん1988さん
理系はとかく学生時代忙しく、しかも社会に出ても恵まれないという認識が一般的です。
しかし、省庁ではそうでもないんですね。
北大九大農工大から結構な数の方が行ってる(おそらく、土木か農学?)けど、運と実力でなんとかなるんですね。
いいことです。
662駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 12:40:40 ID:VdB/dz4p
>>661
七さん、今日はお休みでしたかね。
なんだか、2ちゃんをするのが楽しくなくなってきました。。。
このスレと質問スレだけでまったりしたかったんですけどね。
663駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 12:44:12 ID:VdB/dz4p
オレが文さんに勧められて、書き込みを始めた頃は楽しかったんですけどね。
昔を振り返っても仕方ありませんが、あの頃に戻れたらなぁと思いますよ。
みんな、仲良くね。
まったり好きなことを喋ってたっけ。
664駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 20:17:01 ID:VdB/dz4p
ヤバい。
喘息の中発作が数ヶ月ぶりに始まった。
精神的なストレスかな
665檸檬:2008/07/02(水) 20:59:03 ID:TP/Go8b4
何と言っていいかわかりませんが、、
お身体休めてくださいね(>_<)
喘息はほんとつらいですよね・・・。
6661988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/02(水) 21:36:55 ID:AtvrygB9
>>663 苺さん
私もそうなんですが、苺さんも基本的に争いごとが好きではないタイプなのでしょう。
スレタイ読んで、マターリしましょうや。

喘息発作とのこと。お体お大事に。
667駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 21:52:42 ID:VdB/dz4p
苦しかった、死ぬんじゃないかと思いましたよ。
>>666
ありがとうございます。
一連のトラブルに巻き込まれたことによるストレス以外あり得ないと思います。
最近、徐々に薬を軽くしていってたんですがね。元の木阿弥かな。
668エリート街道さん:2008/07/02(水) 22:08:10 ID:hOb0b7A2
例のスレで毒性の強いウィルスを浴びせられただねw
ご自愛下さいませ・・・
669七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:12:39 ID:8ZCrhTwg
>駒場苺さん
お気楽にドゾー。
このシリーズだけでもうねうね続けていきましょう。

関係ないですが、木阿弥って人の名前だと思いました。
豆知識にもなりませんが。
670駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 22:28:38 ID:VdB/dz4p
職場でここまで大きな喘息だしたことなかったから、みんなビビってました(^^;)

88卒さん。
文さんに伝えて下さい。
あそこには近づかないでくれないかと。
オレからも文さんには頼んでみますが、あなたからも。
理由は言わなくてもいいですよね。
671七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:29:24 ID:G3QByPkO
>>667

苦しいときはマンコでも舐めろ。
一発で治る。
672七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:31:47 ID:G3QByPkO
俺は朝鮮に行ったら喘息になりそうだ。

もちろん朝鮮には一生行かないつもりだ。
673駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 22:33:11 ID:VdB/dz4p
>>669
ありがとうございます。
一時は消えようかとも思いましたが、精神力が続く限り、継続していこうかな。まだ迷いはありますが、、、
木阿弥が人の名前だというのはきいたことがあるような。
ニュアンスからして僧侶の名前かなw
674吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/02(水) 22:35:29 ID:Uu0yeyHJ
筒井家の当主が死んだときの影武者でしたっけ??
675七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:39:08 ID:8ZCrhTwg
>>673
そんなに精神力使わないで下さい。
漏れも気楽に長々続けています。

>>671
だから昼間職場でなったらどうすんだよっ
676七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:39:45 ID:8ZCrhTwg
>>674
そうなの? スゲーー
677駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 22:40:33 ID:VdB/dz4p
できれば、このスレは下げ進行でお願いしたいのですが。。。

>>674
そうなんですか。
元の木阿弥の由来をご存じですか。
678おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/02(水) 22:43:10 ID:OEfvl1W7
>>656
違いますww

私も気管支炎か喘息か分りませんが、ひゅーひゅー始めましたw
冷房24℃の直撃で…何、この冷房ハラスメントw
679駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 22:45:15 ID:VdB/dz4p
>>675
正直、キラーさんたちの一挙手一投足にビクついている始末です。
キラーさんたちは何を言ってもリスクを負いません。一方、オレは…
すまん(-_-)
愚痴ってしまいました。
680七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 22:46:09 ID:8ZCrhTwg
>駒場苺さん
関学スレにもドゾー

>>678
ふと見ると、皇帝ペンギンがすたすたと・・・・
681おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/02(水) 22:46:13 ID:OEfvl1W7
>駒場苺さん

適当にマターリしましょうよー
喘息が早く良くなりますように。
682吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/02(水) 22:48:02 ID:Uu0yeyHJ
確かに漏れたちが政経政治OBをいじくるとその矛先は理不尽なほうに向きますからね。
しばらく自重しましょう。
683おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/02(水) 22:49:25 ID:OEfvl1W7
>>679
いやぁ、大丈夫だと思いますよ。
何やら良く分りませんが、女のカンということでー。

>>680
可愛すぐるwww
6841988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/02(水) 22:53:40 ID:AtvrygB9
マターリスレにするために、苺さん御提案のようにsage進行で行きましょう

>>670 苺さん
今メール打ちました。退院後に見ていただけるはずです。
685駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 22:59:21 ID:VdB/dz4p
>>682
本当に無理を申して申し訳ありません。
お心遣い、感謝します。
桂山ついでに山梨中心部にも足を延ばされたらいかがでしょう。
笛吹川温泉、石和温泉など、地味ですがいい湯がありますよ。
秋なら葡萄も美味いんですが(笑)
686駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/02(水) 23:01:09 ID:VdB/dz4p
>>680
関学スレはいいスレですよね。
遊びに行かせてもらいますね、お言葉に甘えてw
687七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/02(水) 23:03:34 ID:8ZCrhTwg
山梨ぶどうかん、美味いお
688おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/02(水) 23:08:04 ID:OEfvl1W7
>>687
山梨ぶどうかん ←これは何ですか?とりあえず一皿食べたいw
689エリート街道さん:2008/07/02(水) 23:44:08 ID:/JeK9FRU
>>679
個人情報を無闇に漏らす=弱点曝け出す 
ですからねw ネット上では、自分に好意的な人ばかりじゃないですし・・・w
まあでも、大丈夫ですよw そんなに心配しなくてもww (オバドクニートの苺クンは失う物なんてないでしょうからww)
お体、大切にw
690caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/03(木) 00:01:31 ID:KWWqyq8c
>>686
一読者としましては、こと面白さの点では東大スレと早稲田スレは別格ですね。
それにこのスレがなければ、漏れはつけ麺の旨さをしらずに一生を終えた事でしょう。
関学スレにも是非遊びに来て美味しいラーメン勧めて欲しいです。

関学スレは七さんのお陰で、人が集まってくるというのがあります。感謝です。
691エリート街道さん:2008/07/03(木) 01:44:55 ID:OrPkedgY
>>690
ほほう 七さんも関学ではずいぶん偉大な働きをされてたんですねえ。
一度行ってみましょうかね
692早稲田法OB:2008/07/03(木) 02:03:02 ID:KWx08xhL
苺さん。
気にせず、おおらかな気持ちで行きましょう。
では、おやすみなさい。
693駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 08:47:44 ID:G0y/DtZO
おはよーノシ

>>688
山梨と言えば、巨峰とピオーネですかねw
春は桃が有名でしたっけ。
694駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 08:53:13 ID:G0y/DtZO
>>689
まぁ、そういう世の中も寂しいもんですけどねw
じゃなければ、掲示板のイメージがもっと良くなれば良いんですが。。。
喘息は夜中に少し発作がありましたが、おかげさまで何とか。
695駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 08:58:55 ID:G0y/DtZO
>>690
住人の一人として過分なお言葉に感謝します。
これからも色んなラーメンを報告していきますが、夏と言えばウナギも食べたくなりますね(笑)
ウナギは、店ごとにわずかに違う個性があって、それを見出すのが妙味ですかねw
696駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 09:03:27 ID:G0y/DtZO
>>692
いや、本当に御心配をおかけして申し訳ありません(^^;)
喘息は、背中が鉄板になったように硬くなっちゃう。呼吸の大切さを思い知らされますね。

はい。まったり、進めていければいいなと思います。法OBさんも、あちらの方、上手くいけばいいですね(笑)
697早稲田法OB:2008/07/03(木) 12:05:36 ID:8k1d5G3i
誰の言葉か忘れたが・・・
こんな感じの言葉を思い出したw

「一日幸せでいたかったら床屋に行け
一週間幸せでいたかったら車を買え
一ヶ月幸せでいたかったら結婚しろ
一年幸せでいたかったら家を買え
一生幸せでいたかったら正直に生きろ」

>>696
あっちの方は、両方とうまくいってって・・・
そのうちに地獄が待ってそうです(笑)
698早稲田法OB:2008/07/03(木) 20:16:00 ID:KWx08xhL
追記

以前、彼女に正直に若い元カノの事情を話してしまい、これは失敗したと思った。
3ヶ月は不機嫌だったが、「精神的な支えとしてだけだから…」と言いくるめて、
今は一応理解してくれてる(みたい)
しかし、先日の夜中、若い方の子とデート中、彼女から3ヶ月ぶりにメールがきて、
行きつけのパブに呼び出されて・・・(彼女の方から呼ばれたのは初めて)
適当に理由をつけ、慌てふためきタクシーで直行ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
わざと息を切らしながら登場の俺に既にほろ酔いの彼女が
「遅うぃ〜、アレレ(-_-#)なんかいい匂いさせてない?(#¬_¬)⇒⇒('.')」
って言われて…
「あ〜ぁ、友達に無理に誘われてキャバ行ってから〜アハハ、ごめ〜ん」
彼女は「正直なところだけは信用してるんだけどp(^^)q」だって。
マジで冷汗かいたわぁ(笑)
やはり、正直に「バカ」がついてもまずいですな(笑)


699駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 20:37:31 ID:G0y/DtZO
>>698
ノシ
両方の女性と上手くいってるとは、それは何よりですね。
法OBさんにも、たまにはこういう穏やかな時間があっていいと思います。
本命の方の彼女の件についてですが、10年くらいくっ付いたり離れたりしてるんですよね。
経験からに過ぎませんが、その時間の重みを信じていいとオモ。
彼女はきっとそういう法OBさんが好きなんでしょうから(笑)
一時的に喧嘩することはあっても、縁を切ったりはできませんよw
700駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 20:41:13 ID:G0y/DtZO
>>697
ただ、バカ正直はいけませんよ、バカ正直はw(自分のことを差し置いてよく言うよな、オレも)
相手を喜ばせるためのウソなら、ついても仕方がない場合もあると思います(笑)
すべては相手の気持ちですかね。
701駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 21:29:19 ID:G0y/DtZO
スレがここまで下がっているのを見るのは久しぶりだなぁ。
落ちないようにだけ、気を付けなきゃね(笑)

ラーメンは欠かさず食べております(。・_・。)ノ
時間があれば、まとめて紹介しますねノシ
702駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 21:31:43 ID:G0y/DtZO
けどやっぱ、下がると訪問者も減っちゃうのかなorz
703吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/03(木) 21:42:20 ID:F3Df/x0Y
そうですね。
早稲田スレのほうは書き込みが激減しているようで…
意外と皆さん協力してくれたようですねw
704おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/03(木) 21:47:23 ID:JSLyjAAM
>>702
今来ましたー ノシ

>>693
私は悪食でして、一房の葡萄で二粒は皮を食べちゃいますねw
えびふりゃーのシッポも食べちゃいますwww
705七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:14:07 ID:dkJ/1jiU
>>697
一生幸せでいたかったら釣りを始めろ
というのもなかったですか。
706七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:17:38 ID:dkJ/1jiU
>駒場苺さん
お疲れのようですね。
実際、通報などありえませんのでお気になさらずとも。

>>704
ぶどうかんというのは、ぶどう味のようかんです。
平べったく切ってあって、小分けに包装されてます。
山梨といえば信玄もちでしたが、最近はいろんな名物があるようです。
707七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:22:06 ID:T5iogLQj
まあ、マンコ。
708駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:28:03 ID:G0y/DtZO
>>703
どうもありがとう。
これも全ては吉良ーさんの人徳のなせる業。
吉良ーさんを手持ち無沙汰にさせちゃって、申し訳ありませんね。助かってます。
709駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:30:34 ID:G0y/DtZO
>>704
オレは魚を骨まで食べる人を尊敬しているんだけどwww
蟹の身を食らい尽くす人も尊敬に値するw
710駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:33:40 ID:G0y/DtZO
>>706
ほうとうとか、レーズンとか、ワインとかww
名物が少ないようで、実は多いのが、山梨の特徴だと思いますw
711七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:33:51 ID:dkJ/1jiU
うちの嫁はざりがにを釣っておやつにしていたそうな(爆)
712七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:34:05 ID:T5iogLQj
俺はマンカスまで舐めることができる。
これこそが漢としての要件。
713七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/03(木) 22:37:21 ID:T5iogLQj
アメリカザリガニは肺吸虫がいるため危険だ。
よくボイルしてから喰うことだ。

ちなみに俺の好物はマンコ。
714駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:38:13 ID:G0y/DtZO
>>711
レッドロブスターっていうざりがに専門店があるくらいですからね(笑)
けど、在来種のざりがには食えたもんじゃないのでは?(笑)
715駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:39:04 ID:G0y/DtZO
>>712
wwwオレは無理だなww
716おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/03(木) 22:40:14 ID:JSLyjAAM
>>706
ありがとうございます。
生ゼリーまではググれましたが orz
ちょっと食べてみたいですねえ!

>>709
ししゃもの頭は食べます?ww
最近蟹を食べてないw
717エリート街道さん:2008/07/03(木) 22:40:33 ID:nSGKBc19
水曜→そら(千代田区鍛冶町)
木曜→丸長(新宿区下落合)

718駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 22:50:12 ID:HEKcjcGw
>>716
当然食べませんwww
苦くて食えたもんじゃありませんw
719おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/03(木) 22:53:22 ID:JSLyjAAM
>>711
サワガニなら!
こちらも危険なようでw

>>712
ブロンソンよりセガールに漢を感じる。
合ってます?
720おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/03(木) 23:04:28 ID:JSLyjAAM
>>717
旭龍とそら、どちらがオススメでしょうか。
どちらも訪問するつもりですけどw

>>718
苦さを確認するために食べるんですよw
レバ刺しも一切れ目でノックダウンなのに分ってて食べちゃうw
721駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:08:14 ID:HEKcjcGw
【麺記録1】
らぁめん大山神田店@神田

http://ramendb.supleks.jp/shop/15186

元町田二郎の店主が町田二郎を閉めた後、静岡で開店した店が「大山」。
その「大山」の東京初進出店がここ、らぁめん大山神田店である。
つまり、東京に凱旋帰国したってわけである。
神田店が東京初進出と言っても、それ以前に、川崎で店をオープンさせているので、
実質、東京圏2軒目の店となる。2008年5月オープン。
以前、町田二郎を訪問し損ねていたオレとしては、是非とも、訪問しておきたかった
店である。

えび塩ラーメンの味玉トッピングを注文。
ニンニクトッピングの有無をきいてくるところが二郎系を彷彿とさせる。
細麺、平打ち麺を二者択一でき、平打ち麺を選択。

海の香り豊かな塩タレに、パアッと海老の華が咲いたような艶やかな味わい。
海老の味が強すぎて抵抗を覚える人もいるかも知れない。。。それくらい、
海老風味が立っている。
オレは海老が苦手だが、ここまで海老の旨味だけを抽出されたら、流石に、美味いと
思わざるを得ない。
平麺とスープの相性もバッチリで、スープに技巧を凝らしたミニ二郎という雰囲気さ
えする。神田界隈で食える店としては最高峰のひとつに属するであろう。
少なくとも、近隣にある元ラーメン二郎神田店よりも遙かに美味かった。

★★☆

722早稲田法OB:2008/07/03(木) 23:09:07 ID:KWx08xhL
釣りは趣味のひとつだけど、あれは女性には理解不能な趣味らしい。
オスの狩猟本能を充たす楽しいものなんだが・・・

最近は、2ちゃんねるで釣りをしてます(笑)
723駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:17:02 ID:HEKcjcGw
【麺記録2】
らーめん百舌@市ヶ谷

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/5699/

市ヶ谷駅のA3出口を出たところにある目立たない外観の店。
入口が狭い割には、店内は広めで、そうだな、、、カウンター席に10人は座れる
だろうか。。。
今なら、味付け卵、のり等幾つかの具を無料でサービスしてくれる。
醤油ラーメンをオーダー。

今ひとつ明確な主張が見えにくい豚骨醤油ラーメン。
さすがに、オールドタイプの豚骨醤油ラーメンよりは洗練されているのだが、
スープの醤油分が足りず、必要以上に豚骨由来の成分だけを全面に押し出してしまっている
がゆえに、味がぼやけてしまっているように見えた。
通常、豚骨を煮立てただけなら、いくら煮立てても、確固たる味は構築できない。
それをベースとして、どのような味付けを加えるかがスープの味を決める決定的な要因となる。
その+αが欠けているような気がしてならなかった。
最後まで不完全気味ながら、なんとか完食。

724駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:19:50 ID:HEKcjcGw
>>720
間違いなく旭龍だと思いますね。オレは。
「そら」は流行のタイプですが、大物感がない。
卒なくまとめた良店という感じで、神田界隈ではそこそこであっても、全国区には
なり得ないような気がします。

>>722
www
草葉の陰から覗かせて貰ってますよ、法OBさんの釣りをww
725エリート街道さん:2008/07/03(木) 23:26:27 ID:Lsl2AJ3p
>>722
食いついた奴にそのまま水の中に引きずり込まれてるのがお前
726駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:30:02 ID:HEKcjcGw
【麺記録3】
いしはら@西荻窪

http://www.geocities.jp/ramenjiyuku/m.sugi.ishihara.html

あのビッグネーム、たんたん亭@浜田山の創業者が満を持してオープンさせた店。
たんたん亭系は、八雲、八島、かづ屋、たなか、はやしまる等々数多あれど、いずれも、
めちゃくちゃ美味いとまではいかないなぁという感覚を抱いていたのだが、
この店のラーメンは、さすがに、創業者が腕を振るうだけあって、物凄く美味い!!!

肉ワンタンメンを味付玉子トッピングでオーダーしたのだが、
スープは、昔ながらの醤油ラーメンと言って良いような淡泊な面もちながら、味付けの妙、
スープに搭載された油の分量、質に至るまで、完璧と言うほかない実力の高さを誇り、これ
まで食べてきた「たんたん亭系」は一体何だったんだ?と思うくらいw

たんたん亭系のラーメンは、あっさりしているように見えて、醤油ダレが勝ちすぎたり、雑
味が全面に出てしまっていたりで、意外と飲みにくいんだけど、ここのは別格。
グイグイと飲めてしまう。

麺の茹で加減、調理法、裁き方も完璧であり、非の打ち所がない。
具のチャーシューなど、オレが苦手な焼き豚であるにも関わらず、生まれて初めて、
美味いと感じてしまった。たんたん亭の本来の味はこうだったんだなと再認識。

いやぁ、実に美味かった。
西荻地区の中でも1,2を争う名店なのではなかろうか。
訪問されることを強くお勧めしておきたい。

★★★
727エリート街道さん:2008/07/03(木) 23:33:31 ID:KWx08xhL
>>725
また、軽量クンかw
728おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/03(木) 23:34:50 ID:JSLyjAAM
>>722
昔、西新宿の釣具店に通ってましたw
ルアー鑑賞が目的ですが。

>>724
ああ、らぁめん大山神田店 にも行かねばww
宿題が増える一方 orz
今日も三軒訪問ですか!凄すぐるw
729早稲田法OB:2008/07/03(木) 23:40:20 ID:KWx08xhL
>>728
確かにルアーは芸術の域ですよね。コレクターが多いです。

私はルアーは使ったことがありませんけど・・・
730吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/03(木) 23:40:46 ID:F3Df/x0Y
久しぶりに食べた吉村屋。
相変わらずの脂っこさに胃が痛くなりましたw
731駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:44:13 ID:HEKcjcGw
【麺記録4】
RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13048520/

今年の2月にオープンしたばかりのニューフェイス。若き店主がオシャレな店内で腕を振るう新進気鋭の店。
塩らーめんの評判が高いと噂を聞きつけ、訪問してまいりました。

塩、醤油が2大看板メニューだが、迷わず塩らーめんをオーダー。

独特の形状の丼に盛りつけられた麺とスープ。スープは茶色がかっており、一見すると醤油にも見えなくもないビジュアル。
鶏ガラを徹底的に煮込んだスープを標榜するだけあって、鶏から沁みだした油が
スープに漂っており、実に美味そうだ。

まずはスープを一口レンゲにすくって啜る。塩スープでありながら、実に濃厚な甘みが味覚を痛烈に刺激する。
魚介をベースにした塩スープなのか魚スープなのか判別できないようなスープ
が多い中、この味わいは新鮮無二。
塩の風味と鶏由来のスープの甘さが実によくマッチしていて、旨味の相乗効果
を遺憾なく発揮している。
スープに限れば、これまで食べた塩らーめんの中でも10指に入るレベルの高さ
である。

他方、麺は、かなり頼りない細麺であり、雑味なく美味いものの、スープと較
べて少々心許ない。もう少し存在感のある麺を合わせればもっと美味くなるだろうになぁ。。。

チャーシューなどの具については、文句なし。見かけは硬そうに見えるが、箸
で摘むとパラリとほどける名品であった。

同じ南阿佐ヶ谷で言えば、先日訪問した「しぶ沫」よりも明らかに上だと感じ
た。訪問する価値は充分あると思います。今後の伸びしろも充分に感じられ、当分は目が離せなさそう。

★★☆
732駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:47:43 ID:HEKcjcGw
>>720
レバ刺しと言えば、江東区の「たじま」という焼肉屋のレバ刺しは絶品ですよ!。
値段は安いし、臭みもない。
レバー本来の旨味を充分に堪能できますよ。是非!。
733駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/03(木) 23:53:25 ID:HEKcjcGw
>>728
らぁめん大山のえび塩らーめんは、嗟哉の偽郎の塩バージョンのような感じの
一杯で、きっと気に入ってくださると思いますよw
画像は、貼り付けてあるHPをチェックしてみてね。

>>729
オレは、独身時代は腕時計のコレクターだったw
腕時計は間違いなく芸術の域に属すると思いますが、値段が高くてorz

>>730
吉牛のつゆだく、旨いと思いますけどねぇw
牛丼チェーン店の中では群を抜いていると思います。
734おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/04(金) 00:01:31 ID:H4snCoud
>>729
はい、コレクションしちゃいましたww
肝心の釣りは河原の石をひっくり返して遊ぶタイプです…orz
サワガニいないかなぁ、とw

>>730
食べたこと無いです。
HP見る限り、暴れん坊なラーメンのようですねー

>>731 >>732
一日に何杯ラーメン食べてるんですかwwwww
すでに数々の絶品レバーに騙されていますw
それでも諦めずに騙されに行く私w
ググってお気に入りに登録しました!!
735駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 00:01:32 ID:HEKcjcGw
【お願い】
◎ このスレは当分の間、sage進行でお願いいたします。
◎ 特定の者の言動による精神的なストレスで医療費などがかかった場合、当然、
 当該者に対して医療費+慰謝料を請求できますよね。
◎ オレは40代未婚ニートであり、このスレの言動は「ジョーク板」での言動で
 あることを再度明記しておきたい。特定の者が、40代工学部ニートのオレを公
 務員であると言うのは、これまでの当該者の言動からかんがみるに、許されざ
 るモラルハザードであることを確認しておきたい。
736おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/04(金) 00:04:24 ID:H4snCoud
>>733
ラーメン先生!
横浜家系ラーメン、と出ましたけどww
737駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 00:06:20 ID:z/5wyfKg
>>734
漏れは「40代工学部卒ニート」ですからwww
日雇いの仕事などで稼いだ金銭をラーメンに全部飛ばしてしまうのは辛いお。

ジョークを言わせてもらえるなら、近場ならアクセスすることは想像以上に
簡単です。満腹中枢との闘いの方が遙かに大変です。
誰かのせいで、喘息の薬がまた強いものに戻ってしまったので、ステの影響か、
腹が減るのです。
738七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/04(金) 00:12:53 ID:XNK++sA/
>>736
家系ラーメンはたくさんです。
739駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 00:14:14 ID:z/5wyfKg
>>736
らぁめん大山なら、家系ではないですよ。
家系も二郎系も、ベースは豚骨醤油系なので、間違われがちですが。。。
家系は、スープの表面に鶏油が垂らされるのが特徴です。
740おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/04(金) 00:25:19 ID:H4snCoud
>>737
ワーキングプアでサーセンwww
専ブラなのでsageてると思いますが、
ageてましたら指摘して下さい。「ししゃも」の頭を奢りますw

上品なラーメンはあっというまにお腹が空くというか、食べ足りないw
それでも偽郎のラストは死兆星が見えます orz

>>738
密かに どさん子ラーメン 神田店も狙ってます。

>>739
吉村屋のほうです、サーセンw
741駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 00:32:20 ID:z/5wyfKg
>>740
偽郎が楽勝になるよう、精進して下さいwww

sage進行については、自分が提唱しておきながら、オレもついつい上げてしまいます
からね。人のことはとやかく言えませんよw
パソコンだったら、「sage」と入力してしまえば、後は自然に「sage」進行になりま
すが、携帯だと一々打ち込まなければならないorz
742駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 08:52:35 ID:tYbv4+cI
おはよーノシ

漏れ、リアルでは、今日もまた職探しorz
今日はカンカン照りの陽気なので、現場はできれば避けたい。
なぜ、工学部まで出た漏れがこんな境遇に!?
怒りのぶつけどころがない!!
743駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 09:02:08 ID:tYbv4+cI
だから、この2chにおいてだけでも、架空の夢て遊びたい。

架空のオレは、今日も出勤です。子供の熱は昨日で随分下がり、今は37℃くらいとのこと。まずは一安心(o^_^o)

しかし、次は嫁が熱に、、、
744駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 09:05:51 ID:tYbv4+cI
今日のメトロは比較的空いてるなぁ。。。
7月から夏季休暇を取得できる会社が多いからなのか!?
それにしても、時間が過ぎるのって早いもんですねw
いつの間にか、今年も後半に入っちゃった。
745駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 12:30:28 ID:tYbv4+cI
今、昼休み中だが、喘息治療のための追加出費が財布を圧迫していて、節約しなければ保たない状況orz
746吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/04(金) 12:50:48 ID:k/xYnMmu
大丈夫ですか??
漏れも喘息持ちでしたが、中学に入ったくらいからあまり発作が起きなくなりました。
小児喘息だったのかな、、、
747駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 20:17:16 ID:tYbv4+cI
>>746
はい、オレも小児喘息を患っていましたが、最近まで収まっていました。
ところが、去年の春、突然再発orz
薬を毎日服用している状態です。。。
春先から、3ヶ月かけて徐々に吸入ステを軽いものにしてきたんですが、先日のストレスで、また一番重いセットに戻ってしまいました。
急に大きなストレスがかかると抵抗力が弱まり、強い発作がでるとのこと。
発作は本当に苦しいですよ。あの苦しさは表現のしようがありません。
748駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 20:30:20 ID:tYbv4+cI
>>746
あっ、そうそうw
小児喘息の人の大半は、青年期に入って体質が変われば、自然と喘息が治るらしいですよ。
稀にオレのようなケースもありますが、レアケースじゃないかなぁ。
詳しくは七さんにきいてみたいですね(笑)
749七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/04(金) 20:38:03 ID:XNK++sA/
俺の場合大抵はマンコを舐めれば治る。
750七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/04(金) 20:54:40 ID:XNK++sA/
竹島は我が日本国の領土だ。
半島人は武力をもって追い出せ。
751駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 21:12:48 ID:tYbv4+cI
>>750
白七さんも下げ進行に御協力をお願いしますm(_ _)m
752早稲田法OB:2008/07/04(金) 21:52:44 ID:I4WBMibY
今年は梅雨明けが早いらしい\(~◇~)/

再来週、オニャノコと海にいくぞ〜 船舶四級の腕前の見せどころかw
車内のBGMは当然、サザンオールスターズ&TUBE♪

でも、これから2週間はジム通い(笑)
753エリート街道さん:2008/07/04(金) 21:59:01 ID:rPBTmYzV
>>748
小児喘息は12才ぐらいまでに自然に治癒することが多いです。
それに比べて中年以降に初発・再発する喘息は難治性が多いから注意しましょう。
できるだけストレスをためないようにし、体の免疫力を高めるように努めてください。
754駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 22:00:44 ID:tYbv4+cI
>>752
ノシ
そういえば、今日の東京は、今年初の真夏日だったみたいですね(-.-;)
スーツの上着がじめじめして気持ち悪いっすorz
船舶4級の資格を持ってらっしゃるんですね。
法OBさんは本当に多芸な方だ!
船舶の免許を取ろうという、その着眼点が凄いですw
夏の湘南は恋人の聖域ですね。「湘南」を夏の季語にしてもいいくらい、心が華やぐ(*'-')
755七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/04(金) 22:24:43 ID:+IQsCVdv
>早稲法OBさん
2ちゃんで釣りをしても、ダボハゼだけですよ〜

>おばさん
さわがにですか。
全く関係ないですが、かに座とは相性いいですね。
ところが、嫁とは星座も干支も血液型も最悪の組み合わせですなw

>>753
その通りですね!
756駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 22:46:52 ID:tYbv4+cI
>>753
今も、このスレを下げるなど、できる限りのストレス軽減のための努力を続けているところです(*^_^*)
一度、重くなると、また1から出直しですからね。
オレももう若くはありません。体を労ってあげませんとね。
757駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 22:50:29 ID:tYbv4+cI
>>755
吸入ステも、安心とは言われていますが、決して体には良くなさそうですからね、、、
自重いたします。七さんが主治医でしたら厳重注意を受けているところかも知れませんね(笑)
758エリート街道さん:2008/07/04(金) 23:06:39 ID:uXooY+zW
755 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/04(金) 22:24:43 ID:+IQsCVdv
2ちゃんで釣りをしても、ダボハゼだけですよ〜

お七、お前も立派な ダボハゼじゃ、安心せい。
759エリート街道さん:2008/07/04(金) 23:16:10 ID:uXooY+zW
>>756
ちょっときつい物言いだけど、あなたは精神力が弱すぎる、
しっかりせんかい、と言いたいがそれは禁句かな。

ただね、こういうところは
「死ね」だの「コロス」だの書かなきゃ、なんてこたぁない。
性善、性悪のどろどろが見境もなく入り乱れるのが2ちゃんねる

コテをつけるなら、人格障害で平気の平左(整形OB)か
ストレス耐性のつよい お七、法OBのようでないと無理でっせ。
まぁ、スレ限定というやり方が一番でしょうな。
760エリート街道さん:2008/07/04(金) 23:19:26 ID:uXooY+zW
>>746
あなたはなかなか気持ちが優しい人だね。
761駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/04(金) 23:53:23 ID:tYbv4+cI
>>759
寂しいところですね。。。
それに、目的を限定しちゃうのは勿体ないのでは。
オレはここを窓口にして友人を作るのが目的だったんですが、、、
けど、まだ諦めていませんよ。何人かは連絡を取り合える仲間になれましたし。
762駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 00:02:52 ID:tYbv4+cI
今、サルタノールインへラーを連続4回吸入。
それでも息が苦しい。
今週まではサルタノール使ってなかったのに。
インへラーの効きが悪くなることだけは避けなければ、、、
763駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 00:10:56 ID:UuT2Gus3
オレは、某氏にキラーとは別人だと説得しようとしただけなのに、なんで喘息を悪化させなきゃならないんだ。
運がなさすぎる、、、
自分でも情けなくて仕方がないです。
764駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 00:39:41 ID:XFV0Bmqf
今帰宅し、紫のアドエアディスカス500を吸入。

嫁も健康診断で引っ掛かり、肝臓の検査の数値がGOT41、GPT61ということで、
軽度肝機能障害との診断。
オレが観たところ大した数値ではないのですが、酒も飲んでいないので(母乳育児中
だから)原因がわからないのが心配。
765エリート街道さん:2008/07/05(土) 00:49:19 ID:WtlyzALU
>>764
もっと気持ちをつよく持ちましょう。
政経OBの虚仮脅しなんて気にしちゃダメですよ。
2ちゃんねるの出来事なんてリアルでもなんでもないんですから。

とにかく他スレを覗きたい欲望はあと2週間、頭から捨て去ることです。
そうすれば自然治癒しますよ。
766駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 01:09:51 ID:XFV0Bmqf
>>765
アドバイスありがとうございますノシ

オレも最近は、朝のチェックと夜のチェックの2回程度に留めております。
できるだけ、頑張ってみますね。本当に感謝です。お気遣いいただいて。
767駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 01:45:40 ID:XFV0Bmqf
最近は、その日訪問した店のみならず、これまでに訪問した店を綴ることに
しています。ラーメン文化の流布のために。

【麺記録1】
燈の車(ひのくるま)@狭山市

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/8810/

西武新宿線狭山市駅から徒歩で1qほど歩いたところにある店。好感度溢れる夫婦の接客が印象的。
新店であるにもかかわらず、あっという間に埼玉県でもトップクラスの大行列店にまで上り詰めた。
オレが訪問したときは、たまたま行列に並ばずに着席できたが、普段はそんなことは滅多にないようだ。ラッキー。メニューは、ラーメン、つけめん、カレーつけめんの3本柱。
鶏と豚を7:3の割合で煮詰めた動物系のスープと、煮干し、アゴ、小アジで作った魚介系のスープを合わせたダブルスープ。
一杯一杯を実に丁寧に作る。タイミングによっては、ダレも食べていない状態
になることすらある。
時間がないと焦りを感じてしまうくらい丁寧に作る。まるで懐石料理を作るか
の如しである。20分程待って、漸くラーメンが登場。
美味すぎ、マジでヤバいって。数多ある豚骨魚介系のスープを嘲笑うかのよう
な出来映え。次元が全く違う。
スープを構成する数多くの素材が、バランス良く見事に真円を描き、味の破綻
や崩れが全くない!。一言で言うと、贅肉がそぎ落とされた、引き締まった味。
麺は銀杏軒製の中太縮れ麺の平麺。あたかも手揉み麺のような食感であり、ス
ープとの絡みも頗る良好で、天国にでも連れて行かれそうな旨さ。
また、この店はチャーシューが抜群に旨い。細切れチャーシューと炙りチャー
シューの組合せは神が宿っているかのような神々しき切れ味であり、ただただ
舌を巻くばかり。
食べ歩きをしていると1年に数回、何の迷いもなく美味いと思えるラーメンに
出逢うことがある。そういうときは、水を飲むのも忘れ、没我の境地で食いふ
けるのだが、この店との出逢いがその中の1回に属することは間違いない。

再訪は確実の名店中の名店。迷うことなく★★★を進呈する。
768駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 02:17:14 ID:XFV0Bmqf
【麺記録2】
湊@東久留米

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/325340/

前身は大泉学園の国上屋。
国上屋は、数年前に出逢い、前述の「燈の車」と同様、没我の境地で食べふけって
しまった店。オレにとっては忘れがたき店のひとつであった。
その国上屋は、その3年後、よりアクセスが至便な東久留米駅前へと移転し、今年
2月、味と店名を一新して再出発したという。
これは訪問せねばならないと前々から機会を虎視眈々とうかがっていたところであ
った。
で、再訪。でも、どうも様子がおかしい。
国上屋時代にできていた行列は全く姿を消し、店内には2名の客がいるだけ。
店の内装などは清潔感があり、印象は悪くないのだが、どうも、活気がないような
気がして、不安になった。
特製ラーメンをオーダー。
甘露のようなとろける味わいでオレを魅了したスープはどこへ行ったのか!。
単なる、はやりの豚骨魚介に魚粉を合わせたスープが出てきて、ガッカリ。
それも、1軒目の「燈の車」とは較べものにならない程有り触れた、ごくごく
普通の豚骨魚介スープに、あの国上屋の味を返せと叫びたくなった!。
麺も、噛んだ後に粉っぽさが口の中に残り、お世辞にも以前の国上屋と同レベ
ルとは言いがたい代物。
まぁ、以前の味が神懸かり的だったので、期待が大きすぎたのかも知れないが、
それにしてもレベルを落としすぎじゃないか?。
要努力。このレベルでは再訪する気にはなれないかな。

★☆
769エリート街道さん:2008/07/05(土) 09:26:46 ID:WtlyzALU
>>766
おそらく、書いた本人(某ニセOB)も余り意識しないで述べた一言が
ご貴殿にはグサッとくるものだったのではと推測します。

そこに持ってきてお子さんや奥さんの具合が悪いことがトリプルで
重なり、根が純真で繊細な苺さんにはさぞかし堪えたことでしょう。
心から同情申し上げます。

ご家族の健康についてはお医者さんに診て貰うなりするしかありませんが
某OBは、言葉を撒き散らすだけ(せいぜい実行に移すのは管理人に訴える
ことぐらい)、言葉の空砲を撃ち続けるだけの輩です。心配はご無用です。
(何かあったら私たちも立ち上がります。。。)

空砲に当たっただけですから、傷口をよーーく見れば傷も何もないはずです。
衝撃波くらいはあったでしょうが。
心身の健康を一日も早く取り戻されることを切に祈念しています。 拝上
(遠因をつくった、固有名詞キラーより) orz
770エリート街道さん:2008/07/05(土) 09:42:52 ID:e3hVu5KQ
412 :エリート街道さん:2008/07/05(土) 09:07:27 ID:WtlyzALU
        〜さあ今日も新しい1日が始まった〜

いいなあ、職も地位も名誉も金も恥じも何も無いおまえは、正体バレても失う物は時間だけだもなw
771エリート街道さん:2008/07/05(土) 10:18:57 ID:WtlyzALU
>>770
こういう ワセダのコバン蠅がいるのも、人生の愉しみの一つ。
772駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/05(土) 11:56:28 ID:XFV0Bmqf
皆さんありがとうございます。

何かもう、そこまでしてコテを貼る意味がわからなくなってきました。
朝方、喘息の発作があり、このままでは体が保たないと。。。
もう、学歴板に書き込むのはやめることにします。
この1年1ヶ月間、皆さんには色々とお世話になりました。
この雑談スレは、有志の方々がいれば、引き続き、継続していただければ幸いです。
本当にお世話になりました。
773エリート街道さん:2008/07/05(土) 13:10:56 ID:WtlyzALU
>>772
そのご決意が事実なら、遠因(いや近因)を作ったものとして
お詫びいたします。
ただ、苺さんはリアルの世界ではとっても豊かな人間関係の中に
いらっちゃるので、2ちゃんねるなんて世界を離れても何の問題も
ありませんよ。

・学歴板から去るのも自由
・ROMるだけなのも自由
・名無しでときどき書き込みをするのも自由
・日にち薬が効いて、またコテで書き込みをするのも自由

喘息の苦しみはなった人にしか分からないといいます。
今しばらくは、只管 ご自愛専一にお過ごしください。
それでは私もこのスレからオサラバします。 
ムチャース グラシアス、アディオス
774エリート街道さん:2008/07/05(土) 13:58:15 ID:sEbYYqX2
>>772

たかが、2ちゃんねるですw(まあでも人それぞれ捉え方は違いますけどw)
そこまで深く考えないで、気楽にしたらいいと思いますw

でもまず、体を直すのが一番ですよねw その為の決断なら仕方ないですね・・・
じっくり静養して、体を大事にしてくださいw

苺クンは人望も厚いので、待ってる人も多いでしょうから、気が向いたら気軽に復帰してくださいw
まあ、俺はこのスレの住人でもないしwどっちかっていうと・・・ってか、モロ荒し(きらー)wだから大きな事は言えませんけどねww

お元気でw
775エリート街道さん:2008/07/05(土) 16:19:20 ID:6+RndBu9
>>773
すべておまえの嵐が悪いのだよ。
776東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/05(土) 18:23:28 ID:g3dSQt2J
皆さんお久しぶりノシ

来週水曜日退院と決まりました。
明日まで外泊です。

今週末は麻雀で小遣い増やします。
昨晩は三人麻雀12000円勝ちでした。

晩飯はココイチ。
777caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/05(土) 19:30:39 ID:7KMb77Ji
>>772
グッドジョーク!
きょうは猛暑の中、また佐貫大勝軒のもりそば食べてきました。

皆さん某氏を相手にしなければいいだけです。
ここ東大スレが文句なしに学歴一番のスレですから。
僕は某氏の居るスレには絶対いきません。
もう見ません(お気に入り?から削除)。
ちょっと私もいい年こいて悪戯すぎましたから反省してますわw

>>776
退院おめでとうございます。
やっぱりタコスって辛いのが最高ですねw!
778早稲田法OB:2008/07/05(土) 21:42:17 ID:IaC0C194
>>772
そうなんですか!?
大変残念ですが、去る者は追わず・・・というのが学歴板での私のスタイル。

ここは遊びだと思って、私の様に鷹揚としてないと身が持ちませんからw
たまに、名無しで遊ぶ方が気楽かも知れません。ストレスを溜めると身体にも
良くないですから。

今まで、いろいろありがとうございました<m(__)m>
くれぐれも御身体をご自愛下さいませ。

再見(^◇^)/~~~
779おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/05(土) 21:51:08 ID:gRDbTyqM
>>772

駒場苺さんのラーメン評に誘われて、こちらへお邪魔しました。
今はお体が回復されることを祈るばかりです。
気が向いたときに、別コテでラーメン報告して下さいね。
待ってます!
780おばさん ◆9TYcsCqPz. :2008/07/05(土) 21:54:16 ID:gRDbTyqM
>>776
こんなに無理をする外泊患者は見たこと無いw
退院決定オメ!

晩飯はトム・カー・ガイ
781七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/05(土) 22:16:12 ID:CORcByIA
しかしまあ、ここまで多くの人々が惜別するコテがあっただろうか。

漏れとしては、別コテ別キャラでラーメン評を再開して頂ける日を待ち望んでいます。
静養してはぼちぼち現れる1988さんみたいに、元気な姿をまた見せて下さい。

>東大文さん
徹夜マージャン・・・・

ココイチのカレーであれば、せめてほうれん草カレーにして、飲むヨーグルト(?)つけて・・
782七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/05(土) 22:18:32 ID:CORcByIA
すまん! さげ忘れてた!
783七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/05(土) 22:55:48 ID:CORcByIA
今日は暑いのでマンゴーアイス・・・
784東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/05(土) 23:08:42 ID:g3dSQt2J
>>781
一応徹夜ではないです。
午前二時ごろまで。
785エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:33:50 ID:+e19xEJ/
>>772
撤退ですか…
所詮意味のない暇潰しの掲示板、あまりに真面目に捉えすぎたのでしょうね。
世の中には自分の価値観が中々通用しない人はいます。ましてや匿名掲示板では飾られ真の姿は見えづらい。

ただでさえ地位や学歴に身をまとった立場ではなく人間対人間で直に心を打ち当て、表情や仕草そのようなものも直にみてとそういう人と心を通じあえることはできません。
苺さんはそれを2ちゃんでやろうとしたようですが無理があります。
所詮2ちゃんです。それくらいの気持ちじゃないと。

現実の世界を大切にしてください。

こちらはたまにこのスレに行ったラーメン店を書いておきます。

というか今までこの板にはラーメン報告にしか来てないと言って過言ではないなあ(^_^;)

ラーメン板では毎日書き込んでいますけど。
金曜→神田山形屋(千代田区須田町)
土曜→騎士(板橋区常盤台)
786caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/05(土) 23:44:27 ID:7KMb77Ji
>>781
七さん惜別じゃなくてもうすぐの待ち遠しい再会ですよ
この場所だけは何時までもリアルに存在してますからね
787エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:46:52 ID:PV9QWBCI
こんばんは、以前受サロの質問スレでお世話になったことがある受験生です。
拙い文章ですが、苺さん宛てへのレスを書いていますので、目を通しておいて
頂けませんか?
どうか御身体を大事になさってください。。
788七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 08:11:42 ID:HV5NnbGW
>>786
それは、「セーラー服と機関銃」でしたか?
789七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 08:13:41 ID:HV5NnbGW
>>784
う〜む、 入院で静養してた意味が・・・・
それはおいとして、勝って儲けられるのがスゴイ
790エリート街道さん:2008/07/06(日) 10:06:43 ID:My3VnH07
>>778
あっちはなりすましが多発してるから名前:を早稲田法OB#◆にして下さい
(フォントの変更だけだと判別しずらいです)
791桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 13:18:41 ID:plT/ni+F
あー
このスレか
駒場苺って人がいたスレは
いちよーあいさつしておきます
受サロ板から流れてきました
あちらで苺って人の話をきいて興味あって

たまに遊びに来るかもしれませんので構ってやってくだされ_(._.)_
792エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:21:00 ID:tOEBljNH
>>791
君が誰であるかはあれこれ詮索しないからw
793桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 13:49:49 ID:plT/ni+F
>>792
詮索されても貧弱なスペックですからw
794七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 15:02:40 ID:4EB9XbFY
>>793

マンコ舐めて治ったか。

俺は相変わらず朝鮮人が嫌いだ。
795エリート街道さん:2008/07/06(日) 17:01:14 ID:My3VnH07
駒場苺って人は多くの人にこうして惜しまれてるのに
全く整形OBって奴は早稲田の恥以外の何者でもない
796エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:05:45 ID:ZqgWQIK2
つーか中途半端に逃げんなよ苺

お前が立てたんだからちゃんとけじめつけて終わらせろ
797桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 18:42:23 ID:plT/ni+F
>>794
ん?俺?
アンカーミスじゃない?
俺が持ってる能力はヒュージョンだけだぜ
798エリート街道さん:2008/07/06(日) 19:00:04 ID:vC5X/ObU

751 :早稲田法OB:2008/07/06(日) 16:04:42 ID:4KN0na2+
自称政経OBは病院に行った方がいいようだ。
まともな社会生活が営める精神状態ではないかも知れない。

768 :早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/06(日) 17:58:56 ID:4KN0na2+
大手マスコミ社員が膨大なギリシャ語資料ねぇ〜
あり得ないwwww


ついに 早稲田法OB氏もトリップをつけ
整形OBの詐称に敢然と挑んでいますな。 当たり前だけど。
しかし、真正の人格障害だから「上から」懲らしめてもらわない限り
あの2ちゃんねる耐性菌はしぶとく行き続けるww
799790:2008/07/06(日) 19:03:32 ID:My3VnH07
>>778
>法OBさんへ
【トリップの付け方】

名前欄:に以下を入れる

  名前+#好きな文字

例)早稲田法OB#a => 早稲田法OB ◆ZnBI2EKkq

トリップIDだけを変えたい場合、#aの部分を#b,#c,#b・・・・・・・と変えてみる

トリップガイド
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7 
800七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 19:22:23 ID:HV5NnbGW
>>797
これは、面白い方がいらっしゃった。
801クレセント ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/06(日) 19:30:36 ID:My3VnH07
それじゃ漏れもトリップつけて

どうもはじめますてw
802七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 19:47:11 ID:HV5NnbGW
>>801
ようこそ!
関学スレでは感動しました。
803吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/06(日) 19:57:49 ID:6F6/GMce
苺さんがいなくなって、とうとうこのスレに常駐する東大コテがいなくなりましたねorz
804七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/06(日) 19:59:46 ID:HV5NnbGW
「コテ等雑談スレ」になった・・・
805桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 20:25:48 ID:plT/ni+F
ヒューーー
ジョーーーン
ハッ!!!!!(゚Д゚)
806駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 20:26:29 ID:plT/ni+F
駒場苺誕生ノシ
807エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:28:17 ID:i2N+kCn9
【東大114名合格】
灘高校 2008年 私立大学全合格者数 ( ) 内は2007年

慶応大 42 (38)
早稲田 33 (27)
中央大 14 (11)
防衛医 10 ( 6)
立命館  8 ( 8)
同志社  7 (10)
阪医科  4 ( 8)
理科大  4 ( 7)
慈恵医  3 ( 3)
関学大  3 ( 9)
明治大  2 ( 1)
法政大  2 ( 0)
福岡大  2 ( 1)
上智大  1 ( 0)
北里大  1 ( 0)
京都薬  1 ( 0)
関西大  1 ( 1)
関西医  1 ( 0)
大阪音  1 ( 0)
九州産  1 ( 0)
気象大  1 ( 0)
航空保  1 ( 0)
808駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 20:33:21 ID:plT/ni+F
>>804
ヒュージョンが成功したようでつw

昨日まではオレが消えたことで、栄光スレも正常化した、、、
オレも消え甲斐があったなと喜んでいたんですが、深夜、誰かさんの唐突な一言によって台無し。
そればかりか、栄光スレ、雑談スレの正常化に説を屈してまで尽力してくれた法OBさんが新たなターゲットとなるに至り、
これはジョーク板の範囲を超えていると考え、復活することを決意しました。
法OBさんとは1年以上の付き合いがありますからね。
809クレセント ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/06(日) 20:34:41 ID:My3VnH07
>>806
やっぱりこうこなくっちゃね。

792さん794さんの指摘って恐るべしですね。
というかみんなしってたりしてw

810駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 20:35:44 ID:plT/ni+F
というわけで、サロン板、ラーメン板限定でいこうと思っていたんですが、恥を忍んで再度お世話になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
811駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 20:41:36 ID:plT/ni+F
>>809
ノシ
クレさんwww
この板の人たちは優しい。
オレのやり方は間違えてる部分もあるかも知れないけど、これで良かったんだなと再認識しています。
皆さん、本当に嬉しかったです!!!
正直、ここまで別れを惜しんでいただけるとは思っていませんでしたから。

これからはオレの一人称にご留意下さい(笑)
あるルールに基づいて、一人称を変えますので、皆さん、各々解釈いただければ幸いでつ(o^_^o)
812駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 20:48:34 ID:plT/ni+F
>>809
www白七さんは、観察の人ですからww

昨晩の法OBさんのオレへの餞の言葉には感動しました。
しかし、寝る前に、目を付けているスレを巡回する癖がある某氏の目にあの言葉が触れ、法OBさんは、某氏から攻め立てられているんだと推測しています。
オレとしても、ここで自分の面子ばかりにこだわっていてはいけない。
それは違うだろと考え、再起を決意した次第です。
813クレセント ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/06(日) 20:59:27 ID:My3VnH07
>>812
勿論、何の落ち度もない正しい者が責められる理由があるわけないじゃないですか。
駒場苺氏の決断は全く正しいと思います。
814駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 21:03:21 ID:UTjA8uxy
>>813
ありがとうございます。
昨日の、法OBさんと白井さんの栄光スレ正常化のための努力には頭が下がりました。
自分を曲げてまで、マッタリスレに戻す、、、と、これ以上は、彼らの努力を無にしない
ためにも言いませんが、その努力を無にする暴挙はジョークスレの範疇を超えたものだと
思いました。
これからもよろしくお願いしますノシ
まったり、雑談していきましょう。
815エリート街道さん:2008/07/06(日) 21:07:30 ID:ALeu7qbS
しかし今日も2アウトから大逆転勝利ww
関東の人間はアホばっかやな。

816クレセント ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/06(日) 21:13:13 ID:My3VnH07
>>814
了解しました。よろしくお願いします。
817駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 21:43:08 ID:UTjA8uxy
ところで、法OBさん、、、トリ付けたんですね!
遅ればせながらオメノシ
しかし、あのタイミングで法OBさんの分裂を仕掛けた人は、ちょっと、、、と
感じるなぁ。。。
まぁ、トリップを付けた方が、コテっぽいから、結果オーライかも知れませんが
、、、

818クレセント ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/06(日) 22:12:38 ID:My3VnH07
然し、最近の東大は可愛い現役アイドルが多いですね。
時代は変わった。。。では皆さん良い七夕を

http://ameblo.jp/miura-naoko/
819駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 22:43:41 ID:UTjA8uxy
【麺記録1】
必勝軒@津田沼

http://r.tabelog.com/chiba/rstdtl/12000158/

津田沼を代表する人気店。数年ぶり2度目の訪問。

到着した時間には、もうつけ麺は売り切れており、その時間に並んでいる客全員、
「強制的w」ラーメンにされてしまったw
その時点でオレの前に14人、後ろに5人の客が並んでいたので、少なくとも20人
は、看板メニューであるつけ麺ではなく、ラーメンを食ったことになりますw

余談だが、オレの直前の客は生き生きとした女子高生2人組。
会話から察するに、予備校に向かう前に初めて必勝軒を訪問したみたい。
こういう子の一杯は、オレが味わう一杯とは違い、格別な味わいがあるんだろうなぁ
としみじみ。

ということで、ラーメン普通盛を食べました。
その日は、バランス型のオールマイティースープということで、動物系の癖も、魚介系
の癖も抑えられ、かと言って、味が薄いわけでもない。
必勝軒オリジナルのスープであるとも言え、万感の思いを抱く。
隣の女子高生が、「美味しい」と言って喜んでいる。
こういう喜びを与えてくれるラーメンという食べ物は偉大だなぁと改めて実感。

普通量で普通の店の2倍量と店主は言っているが、それ程分量があるとは感じ
ない。スープの量が麺の量と較べて、著しく多いからかな!?
店内で店主が来月以降、営業日が変更される旨宣伝している。サービス精神溢
れるこの店主がいる限り、必勝軒はまだまだいけるなと感じた瞬間であった。

★★☆
820綺羅ー ◆UdjPKmQ5e. :2008/07/06(日) 22:53:26 ID:vC5X/ObU
荘子は偉い。。


栩栩然として早稲田政経政治OBなり。
自ら喩しみ志に適へるかな。
二松学舎中退なるを知らざるなり。
俄然として覚むれば、則ち遽遽然として二松学舎中退なり。
知らず二松の夢に早稲と為れるか、早稲の夢に二松と為れるか。
此れを之れ物化と謂ふ。
821駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 22:56:14 ID:UTjA8uxy
【麺記録2】
北習大勝軒@北習志野

http://r.tabelog.com/chiba/rstdtl/12000091/

言わずと知れた北習志野の古豪、北習大勝軒である。
北習志野駅は、津田沼から新京成線で数駅行ったところで、北習大勝軒は駅の
目の前にある。
立地の便はかなり良好だと思われるが、新京成に乗り換えるのが不便。
大勝軒の名が付いているので当然、大勝軒一派なんだが、最近、つけだれに豆
板醤を入れるようになったらしい。それが吉と出るか凶と出るかが味の分かれ
目かなと思いながら、あつ生(あつもり生卵入り)をオーダー。

麺は、目黒屋と同じような、断面が真円に近い加水率が低そうなもので、好感
度大。この手の麺、オレは好きだなぁ。
存在感があり、なおかつ、麺の旨味を堪能できるような麺。

一方、スープだが、こちらは残念ながら、メインであるタレの味がしない。
一言で言えば、スープが痩せており、味付け調味料である酢の味と、豆板醤
の味に支配されてしまっている。

麺の出来映えがかなり良いので、それでも、さほどの苦痛なく完食できるも
のの、動物系スープの煮込みが足りないんじゃないかと思わざるを得なかった。

うーん、、、つけダレがもう少し良化してくれれば美味いんだけどなぁ、と
いったところ。決して悪くはないですが、津田沼界隈であれば、必勝軒の方が
美味いかな。

★☆
822エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:58:25 ID:aRPOvsXF
日曜→長山(台東区根岸)

チャーシュー麺大盛り(大盛りも値段変わらず)850円。
斑鳩に似てる気がした。
チャーシューはトロトロ。
ラーメン板台東区スレではブレがあるように書いてあったが当たりだったのかな?
823綺羅ー ◆UdjPKmQ5e. :2008/07/06(日) 23:00:33 ID:vC5X/ObU
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw さん

>765
>769
>773 です。    Welcome back to your beloved sled (or thread)!
824駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:01:09 ID:UTjA8uxy
>>818
めちゃくちゃカワユスwwwww
こんな子が東大生なのか!?
いなかったぞ、オレの時代には、こんなレベルの子は!!

>>820
思わず、嫁に紹介しちゃったじゃないか!!wwww
文才ありすぎだお。吉良ーさん。
冴え渡るジョーク。
825駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:04:50 ID:UTjA8uxy
あっ、綺羅ーさんでしたか。中島みゆき好き仲間のw

古典の才能は、さすがは本職(でしたっけ?)だけありますね。
ここは、オレ以外は鬼才が集う場所ですなw
826綺羅ー ◆UdjPKmQ5e. :2008/07/06(日) 23:07:55 ID:vC5X/ObU
駒場苺さんへ

私は吉良ーさんとは別人28号です。
(吉良ーさんは現役のイッキョウ大の学生さんのようですね)

つまり、理系東大院修了者が初代らしいので
2代目キラーと言いますか、文系の西洋系の学問をやってる
研究者兼デーガク教員です。
・・・その点は詐称無しです!
827綺羅ー ◆UdjPKmQ5e. :2008/07/06(日) 23:10:22 ID:vC5X/ObU
>>825

はい、みゆき姉さん大好き人間です。
洋学をやってますが、古いシナの思想や詩も大好きです。

オードリー・ヘップバーンについては七さんとも意見が合いました!
828駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:14:29 ID:UTjA8uxy
【麺記録3】
らーめん房やぶれかぶれ@前原

http://www.chibaraumen.com/report/yaburekabure.html

津田沼エリアで着実に確固たる人気店の地位を築きつつある人気店。

オレが訪問したときも店の外に12名程の行列。案外回転は速いものの、10分程度
でオレの後ろに10名以上の人だかりができる人気店である。
オリジナルの「がんこ系」の醤油、塩のみならず、「やぶつけ」と呼ばれるつけ
麺、「裏やぶ」と呼ばれるらーナビ限定メニュー、月に一度は「謎」と呼ばれる
企画ラーメン提供の日を設けるなど、意欲的な試みが光る店。
(ちなみに、今月の「謎」の日は23日とのこと)

客の8割近くが「やぶつけ」というつけ麺をオーダーしていたので、オレも、そ
れに倣い、やぶつけの大盛を注文。

かなり期待して品が出てくるのを待ちましたが、うーーーん、残念ながら、オレ
の口にはあまり合わなかったかなぁ。
ツボにはまる人はハマるんだろうけど。。。
まず、麺に臭みが若干あり、箸を進める手が鈍る。スープも、蕎麦屋の鴨つけ蕎
麦のダシに近いイメージであり、醤油の味が過度に立ち、複層的な味の奥行きに
欠ける。
つまり、大勝軒系を食べた直後に、このつけ麺を最後まで美味しく食べ続けるの
は辛いものがある。なんで、人気があるんだろう?。
正直よく解りませんでした。塩らーめんや醤油ラーメンの方が美味いかも知れな
い。つけ麺人気は、がんこ系でつけ麺を出す店が珍しいからかな?。

829綺羅ー ◆UdjPKmQ5e. :2008/07/06(日) 23:17:39 ID:vC5X/ObU
古代インド哲学に5無というのがありますね。

未生無(みしょうむ):人の心の中にあって姿を現すことのないもの
           <ガンではないのに自分はガンだと思い込む など>
已滅無(いめつむ): 過去にあったが滅したものは、すでに無いということ
不会無(ふえむ):今この場所に無いということ
更互無(こうごむ):AはBでは無い、BはAでは無いということ
畢竟無(ひっきょうむ):そもそも存在し得ないこと;過去にも、未来にも、現在にもないということ

畢竟無の例が兎角(とにかく・・ウサギのツノ)
早稲田政経政治OBなどは 畢竟無。。。ですかね。
830吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/06(日) 23:19:45 ID:6F6/GMce
お、苺さん復帰ですね。
法OBさんのトリップは個人的に良かれと思って言ったのですが…
余計なお世話でしたかねorz
831エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:22:13 ID:l4451v9m
832駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:28:07 ID:UTjA8uxy
【麺記録4】
こってりらーめんなりたけ@津田沼

http://www.chibaraumen.com/report/naritake.html

千葉を代表するコッテリギタギタ系ラーメンのひとつ。
ラーメンのビジュアルが弁慶にそっくりだと思った。弁慶に関係あるのかしら?。

醤油ラーメンに、味付玉子とバターをオーダー。
ちなみに、背脂の量を指定できるが、今回は「普通」で。

太くて存在感がある硬めの麺が非常に美味い!。弁慶の数倍は美味い。
背脂チャッチャ系の店は、インパクトばかりに気を取られ、麺などの素材を手抜き
する店が多いように感じるが、「なりたけ」に関してはそのようなことは全くない。

今の、素材重視系の店の数々に勝るとも決して劣らない、見事な出来映えの麺だ。

スープも、いわゆる「背脂頼み」ではなく豚骨、鶏ガラ、野菜ベースのダシをし
っかり効かせており高い完成度を誇る。背脂がなくても、美味い部類に属するス
ープである。

チャーシューの調理法、モヤシの茹で加減、卵の味付け等々のサイドメニューの
捌き方にも手抜かりはない。
うん、これは、背脂チャッチャ系の中では屈指の出来映えだぞ。大満足。
お勧めです。

★★
833駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:36:00 ID:UTjA8uxy
個人的にはうぜーなと思う5連投だけど、あとひとつ書かせてねw

【麺記録5】
九州豚骨どうたぬき@下総中山

http://www.chibaraumen.com/report/doutanuki.html

市川→船橋エリア屈指の九州豚骨ラーメンを食わせる店として、昨今、じわじわ
と人気上昇中の店。

ただ、口コミでは賛否両論だったので、無難にらーめんと餃子をオーダー。

うーーーむ、スープ、今イチかなぁ。
若干コク不足か。豚骨由来の成分以外の雑味も若干感じたのは、オレの舌が
馬鹿になっているからか?。
麺も九州系にしては、やや柔らかめかつ太めであり、九州らしさが欠けてい
る。全体として、標準以上ではあるが、大騒ぎする程の店でもないという感
想でした。ちなみに、餃子は何が入っているのか解らないけど、妙に辛いw

キャベツベースの甘い餃子が好きな人には、お口に合わない味だろう。

834駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/06(日) 23:40:35 ID:UTjA8uxy
おお!。オレの中での2大キラー(綺羅ーさんと吉良ーさん)の同時登場だ。
滅多にないことだ、初めてか!?

>>830
いえいえ。
オレも法OBさんのトリップの件には大賛成ですよ。
何よりも詐称防止に役立ちますし、トリがあると信頼してレスを返せますしね。
では、そろそろ、明日の準備に入りますノシ
835エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:03:31 ID:wOilsrVy
苺さん復活おめ
836駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 00:32:40 ID:z0ui9RA2
>>835
トンクスノシ
そのように仰っていただけて感謝です。
文さんが帰ってきたら、もう少し多士済々になることを期待しつつ!
837はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/07(月) 01:30:46 ID:JxrlfAUB
ここは昔の無差別学歴談義スレのようなものですか?
838駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 08:55:06 ID:UnJiLyeX
>>837
無差別学歴談義スレはよく知りませんが、学歴について話したことは皆無に近いですね(笑)
本当に純粋な雑談をしている感じかと。
839七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/07(月) 21:58:43 ID:PKtzkEfT
う〜む、結局めでたしめでたしだ。
本当、今日一日仕事はハードでも気分は軽かった。

>駒場苺さん
2ちゃんで友人というのは、全く正しいと思います。
年齢、職業、みかけ、資産などの外面的なことが意味をなさない世界ですから。
むしろ、本当の人物が問われる。
だから、現実よりもリアルw
840七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/07(月) 22:01:43 ID:PKtzkEfT
言い忘れましたが復帰おめでとうございます。
東大文さんと1988さんが何のリアクションもないので、変だとは思ってたんですが。

皆さん(漏れも)驚きました。
関学(経済)OBさんもその前後、早稲田スレに出張して下さってました。
うん、めでたいなあ。
841七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/07(月) 22:02:39 ID:PKtzkEfT
>綺羅ーさん
同じコテ多すぎてなんだかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
842駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 22:09:10 ID:UnJiLyeX
>>839
乙かれさまでつノシ

喘息は今、1日にインヘラー2吸入のペースです。
今日は、朝から心身が重たく、一週間の立ち上がりとしては、あまりよろしくない感覚がありました。
やるかやらないかという選択肢でやらない方をとったりしてw
843七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/07(月) 22:11:07 ID:LcMkak93
だからマンコ舐めろって。
844駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 22:12:36 ID:UnJiLyeX
>>840
88年卒さんは事情を知らないはずですよw
彼は最近、本当にたまーにしか姿を見せませんし、チャットなどでもそんな感じですからw
845駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 22:15:17 ID:UnJiLyeX
あ、潜水艦のようにスレが浮上…(;゜O゜)
846七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/07(月) 22:29:36 ID:PKtzkEfT
>>843
だから朝の話だって
847caliban ◆ccqXAQxUxI :2008/07/07(月) 22:30:14 ID:cUDc+irr
あっスレあがりましたね

どうも皆さん今晩は
考えたら今夜は七夕ですね。
いいですなー若い人たちは。
ところで何かあったんでつかw

>七さん
 やっぱりバレてましたかw漏れもなんだかんぁー

>駒場苺さん
 この際、ラーメン探訪は少し控えめにしてゆっくり体を休めて下さい。
 ところで
 ヒューーー
 ジョーーーンって何ですか?
 
>白七さん
 やはり鋭い人ですね。漏れ桜仁丹さんって誰だかわからなかったんですがorz
848caliban ◆9Uo6YgceMM :2008/07/07(月) 22:34:51 ID:cUDc+irr
いやはや。
最近、どのトリだったか覚えられなくなりました。
この年でもはや耕筰活動はつらいです。
849駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 22:39:40 ID:UnJiLyeX
そうですね、今夜は七夕です。
電車の中で親娘が座ってました。
第六感がただならぬ気を感じたので、ふと娘を見ると、あまりないタイプのテラカワユス系(〃▽〃)
寝過ごしそうになっていたオッサンを気にかけるなど、チャーミングな女の子だったなぁー。
可愛いことにかまけない人は素敵ですな(*^_^*)
850駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 22:43:53 ID:UnJiLyeX
>>847
www
変身技ですww
変身後も変身前の属性を残すことができることが大きな利点なんですよ(笑)
851caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/07(月) 23:01:51 ID:cUDc+irr
>>850
ヒューーー
 ジョーーーン

お陰さまでトリ思い出しました。
でも暫くここ訪れてないと、何があったんだかわかりませんね。
あとは普通にageでいけばどうですか?
漏れが言うのも何ですが、このスレだけは嵐はないですからw
852はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/07(月) 23:05:15 ID:JxrlfAUB
>>838
昔,その無差別〜スレでは学歴の話はせず
淡々と雑談をしていたのですが,
スレ違いと言うことで管理人につぶされてしまったのです。

でもまた似たようなスレが立ってるんですね。
安心しました。
853エリート街道さん:2008/07/07(月) 23:34:13 ID:bF0ZFXlf
>>850

ヒュージョンってドラゴンボールの? あれはフュージョンかw
だったら、変身技じゃなくて融合技だった希ガスww

だから、 桜仁丹+○○○ →駒場苺 ってのがフュージョンwだった記憶が・・・w
さらに合体状態は30分以上持続できなかった設定ry・・・ まあどうでもいいですねw

それはそうと、お帰りww 苺クンw お早いお帰りで何よりw
まあ当分は、体には気をつけてくらはいねww 
854駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/07(月) 23:37:13 ID:z0ui9RA2
>>852
いつの間にか、sage進行が癖にwww
オレとしては、今回は慎重に、もうしばらくはsage進行で進めていきたいですね。
他の方々がsage進行に拘らないのであれば、喜んで従いますが。。。
(calibanさんに従えないという意味ではないですよ。勿論(笑))

>>852
このスレは、学歴のことを話題にしても勿論OKですよ。
もしお気に入られましたら、常駐してあげて下さいなノシ
855エリート街道さん:2008/07/07(月) 23:50:41 ID:bF0ZFXlf
841 名前: 七 ◆gUs6k.E27o 投稿日: 2008/07/07(月) 22:02:39 ID:PKtzkEfT
>綺羅ーさん 
同じコテ多すぎてなんだかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。


これは、一体どういう意図なんだろうか・・・ww
まあ、どうでもいいかw

名無しさんもコテ化ですかw でもその名前付けるの嫌がってらした記憶が・・・w
まあry・・・w
856駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 00:07:08 ID:hWI60D6m
【麺記録1】
辣椒漢@小川町

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13045967/

パッと見、どう読んで良いのか判らない複雑な名前の店。
記録しておかないと、間違いなく、1週間後には書けなくなってる自信があるw。
昨年オープンしたばかりの真新しい店。
都営新宿線の小川町駅から徒歩1分。
坦々麺のみを提供する店として徐々に人気を集めてきており、オレも、出すのは坦々麺
のみという潔さに惹かれて訪問した。

「正宗坦々麺」という汁なし坦々麺が、この店の看板メニュー。
ただ、滅茶苦茶辛いらしいという口コミに怖じ気づき、大盛をマイルドでオーダー。
この店では、激辛坦々麺と正宗坦々麺の2種類が最も辛い。

太麺を丹念にタレに絡ませていただく。
これは!!!、想像を遙かに凌駕する旨さだ!!。
マイルドを頼んだのだが、舌が痺れるような香辛料が適度に味覚をピリピリと刺激する。
肉味噌とタレと麺を組み合わせたときに展開される味わいも、超・坦々麺レベル。
どっしりとした味噌ダレを軸に、坦々麺に必要なファクターを遺憾なく盛り込んだ
極めて贅沢かつ幻想的な一杯であった。

これは侮れませんぞ。
近くに立ち寄ったときには是非、汁なし坦々麺をお試し下さい!。

★★☆
857駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 00:26:28 ID:hWI60D6m
【麺記録2】
大黒屋本舗平井店@平井

http://www.kouji-dream.com/daikokuyahirai.html

あの「とみ田@松戸」の前身である大黒屋本舗が、本年5月に平井の地に復活!。この出来事
は間違いなく、今年上半期のラーメン界の重大ニュースベスト10に数えられることだろう。
オレも、この情報は兼ねてから仕入れてはいたのだが、ついつい訪問する機会を逃してしまっていた。
しかし、これでは乗り遅れると、今回、ついに初訪問。
この店は、昼はとみ田風の魚介系ラーメンを出し、夜は角ふじ系の二郎インスパ
イアを提供する。(毎日の仕込みは本当に大変だろう。頭が下がる思いである。)

オレが訪問したのは夜なので、自ずから、二郎インスパイア系となる。初回なので
ラーメンをオーダー。
出てきたラーメンはもちろん、姿形は、二郎によく似ている。しかし、100の店があれば、
100通りの解釈があるのが二郎系の妙味。

この店のラーメンは、もやしは敢えて長時間をかけてゆがかずに硬めで提供し、
キャベツも多く搭載している。麺は、角ふじ系の特徴を踏襲し、二郎よりもさら
に太めの硬めの縮れ麺を使っている。しかし、開店して日が浅いからだろうか?、
スープも二郎より丁寧に作られているはずなのに、やや味の奥行きに乏しいとこ
ろがあるような気がした。
麺の存在感は確かに非常に強いのだが、あまりにも存在感を出し過ぎているが故
に、いかんせんスープが麺に負けてしまっている。

麺を啜ると、麺の味が口の中を支配し、スープの存在は、はてどこへやら?と、
極端なことを申し上げれば、そんな雰囲気がするラーメンである。味がこなれる
まで訪問はもう少し待った方が良いのかな。

★☆
858早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 01:20:33 ID:B0CxMLBo
みなさん、元気ですか?
メンバー増えたね(^-^)ノ~~

今夜は七夕だったから、彼女と素麺食べながら、星にお願いをしました★彡


素麺といえば、最近永谷園から「そうらーめん」という乾麺が発売されてます。

そうめんと冷やし中華のハーフみたいな感じで、最近ハマってます。
しっかり冷やして麺つゆをぶっかけて、同封のレモン汁と香味油をかけます。
具はきゅうり、鳥のササミ、ゆで玉子などお好みで・・・美味しいですよ(^_^)v
859早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 02:41:50 ID:B0CxMLBo
間違えてageてしまった。
それはそうと、苺さん、復帰おめv(^^)v
誤解のないように言っておきますが、私は私の考えでバトルをしてます。
誰のためでもなく、自分自身と私を含む校友のためですヾ(^_^)
うちの大学は多様性を最大限に認める学風ですが、
一方で独善的、狂信的であることを認めない伝統もあります。

ところで、上にも書いてあったが、やはりここは学歴板なんだから
学歴話しもしないと変な横槍が入るかもしれないかぁヽ(´ー`)ノ
学歴板だけかも知れないけど、今は偏差値=学歴って考える人が増えたのが
一番の驚きかな。
同世代の半数が大学に進学する世代と2割しか進学しなかった世代の違いかも
知れないが(笑)

必然であろうと、偶然であろうと、自分が現在の自分で存在することは
演繹的に考えなくてはならないはず。
苺さんの仕事や奥様、お子さんの存在は帰納法的結実ではない様に。
同様にここで載ってるデータ(偏差値や資格合格率…)は実は下らないなぁ、
と思ってる。
個の集団をマスで認識してるうちは現実を見誤るのだと・・・

とはいうものの、「最近のオニャノコはこうだから・・」とひとくくりに
言ってる私ですが(笑)
860駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 09:05:56 ID:HTKJJT3m
>>858
ノシ
ちょっとタイミングが遅かったかな(笑)
もう少し起きてれば良かったw

冷やし中華のあの酸味が効いた古典的なダシ(´¬`)
あれ、俺も好きなんですよね〜
高校時代に学食で冷やし中華を食ってウマー(゚Д゚)と感じて以来、冷やし中華は好きなんです。

考えてみりゃ、高校時代に今のオレの味覚のベースが完成されたよーな希ガス。
861駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 09:14:51 ID:HTKJJT3m
>>859
同じ考えですな、実は。
偏差値表の数字の上下、偏差値数ポイントの違いにこだわるのは、意味ないんじゃないかと思う。
腕時計が高ければいいってものではないように。
それを暗黙の了解として遊ぶのがこの板の本質じゃないかな。言ってみれば遊戯王やポケモンのカードゲームのようなものかなと理解しています。
862駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 09:25:02 ID:HTKJJT3m
>>853
お察しの通り、フュージョンのパクリでつヽ(´ー`)ノ
桜仁丹とこれまでの駒場苺=新生駒場苺
のつもりでしたが、あれじゃあ、単なる変身だわなw
ってなわけで、ヒュージョンwww

新生駒場苺はあと2形態に変身することが可能です。
時間が経っても元の姿には戻りません(笑)
863エリート街道さん:2008/07/08(火) 10:45:16 ID:jzvB2bJC
797 :桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 18:42:23 ID:plT/ni+F
俺が持ってる能力はヒュージョンだけだぜ

805 :桜仁丹 ◆xAc4qMmORw :2008/07/06(日) 20:25:48 ID:plT/ni+F
ヒューーー ジョーーーン



なんだぁ、ヒュージョンではなくて
フュージョンfusionだったのか。。。
それならすぐに分かったのに、ブツブツ
864エリート街道さん:2008/07/08(火) 10:49:16 ID:jzvB2bJC
>新生駒場苺はあと2形態に変身することが可能です。

桜駒苺

駒仁丹

新桜駒

苺仁丹
865白井だが・・:2008/07/08(火) 11:18:57 ID:oTsw0/BB
苺に聞きたい。

昨夜、ぎ郎ラーメンとかいうの食った。極太麺でねじれてる、且つ
スープは魚醤っぽい味のやつ。麺は大盛りで、更に餃子も追加した。
お値段は締めて1,000と300円也。

印象は、麺がウドンみたいでまずい、量が普通盛りにしてすでに他の
ラーメン屋の大盛分あった。それを大盛で頼んだから2.5玉分の麺が
てんこ盛り状態となって出てきた。

トッピングにニンニクのすり身を小さじ山盛り3杯ほどいれたがそのニ
ンニクが青みがかった色をしていた上青臭いにおいがした(こんなニン
ニク初めて)。さらにたまねぎのさいの目切りを小さじ山盛5杯ほど
付け加えて食った。
結果☆☆☆だったな。すなわち星ゼロの評価、もう二度と行かない。君
ならどのくらいの評価を付けるんだ?たぶん食ったことあるだろ?
866駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 12:41:25 ID:HTKJJT3m
>>864
www
それぞれ、保有している能力が異なります(笑)
もちろん、経歴さえも。
今のところ、オレが把握しているのは3つの人格ですが、自分でもいくつあるのかわからないのです(*_*)
867駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 12:53:02 ID:HTKJJT3m
>>865
ふむふむ、察するにぎ○う○ん屋ですなw
白井さんが訪問したのは。
(これ以上は書きませんがw)
あそこの「ぎ郎」は美味くないですよ。
麺とスープが合ってない。味がバラバラで、麺食ってもスープの味がしませんし、調理法が雑。
二郎系は、店の数だけ味が違いますので、この店だけで判断いただきたくないですが、一言で言うと外れの部類に属します(笑)
サービスで☆くらいでしょうか。
ちなみに、オレが使っている☆は、★半分という意味ですw
868白井だが・・:2008/07/08(火) 15:03:47 ID:oTsw0/BB
おそろしく詳しいなwでも、俺の味覚に間違えなかったことが解かった。XXXだね。
869エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:48:57 ID:jzvB2bJC
>今のところ、オレが把握しているのは3つの人格ですが

・K大中退、T大卒官僚(妻子もち)
・桜仁丹(青臭い才子)
・ラーメンマンかつ40代オバドク、事実上のニート(人生の再試中)
870早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 17:02:39 ID:B0CxMLBo
よくわからないけど、フォフォフォのバルタン星人作戦ですか(笑)

871早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 17:36:54 ID:B0CxMLBo
よくみたら間違えて上げてた。スマソ(._.)

872駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 19:46:52 ID:HTKJJT3m
>>868
うん。
二郎系のラーメンを食わせる店は最近、乱立気味だけど、美味い不味いの差が激しいという印象が強いですね。
ぎ郎は、間違いなく×の部類に属しますw
油まみれのスープに極太麺を入れれば二郎になるかなんて、そんなこたぁない(笑)
873駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 19:52:56 ID:HTKJJT3m
>>869
どれが主人格かは自分でもよくわかりません。
桜仁丹は、自営業の若者で血の気が多い。
怖いものなしだと承知しています。
40代理系ニートは、ふにゃふにゃした性格で、40代なのに、漏れなどと言ったりします。
だから、職も決まらないんだろうね。
名前は、本郷新人らしい。
874駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 19:55:23 ID:HTKJJT3m
>>870
www
単なる乖離性人格障害ですよorz
早く治れば良いんですが、、、
875駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 21:53:09 ID:HTKJJT3m
>>870
あのスレもいよいよ幕を降ろすときがきたようですね。
あそこはもはや、害悪以外の何物でもありません。
最後は、あのスレの発案者である法OBさんご自身の手で眠りにつかせてあげて下さいノシ
876七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/08(火) 22:09:01 ID:uyvtCzz3
白井だがさんはそれでも全部食ったんだろうな・・・

あ〜 暑くて腹が減ってるのか減ってないのかもわからないww
877駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 22:10:21 ID:HTKJJT3m
栄光スレが落ちましたが、願わくば、もう新スレを立てないでいただきたいですm(_ _)m
もう、ジョーク板の域を通り越していますし、あの板があって快く思う人間は、彼以外、誰もいません。
878駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 22:14:00 ID:HTKJJT3m
>>876
ノシ
仲間ですなw
オレも、この暑さで食欲が減退気味です。
相変わらず、呼吸器の状態は不安定ですし。
水泳でもしたら治るでしょうかね(^^;)
879caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/08(火) 22:18:38 ID:yKPobTDe
すみません。この暑い中なんなんですが、
もりそばのあつもりというのは、結構いけるものなのでしょうか?
880caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/08(火) 22:20:28 ID:yKPobTDe
失礼、sage忘れました。
881はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/08(火) 22:35:44 ID:ZVp43aFG
皆様,この蒸し暑さで食欲減退気味ですか?
羨ましいです。
私と来たらこんな天気でも
ガッツリいけます。
882駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 22:36:03 ID:HTKJJT3m
>>879
美味いですよ( ̄〜 ̄)

第一に、麺が熱いので、最後までつけダレが冷めにくいという利点があります。
つけ麺の欠点として、後半、冷たい麺の影響でスープが冷めることを挙げる人は多いですしね。

ただ、あつもりにも、麺の味がよくわからなくなるという欠点があると言われています。

結局、あつもり系を良しとするかしないかは、千差万別、、、それこそ人によりけりですね(笑)

ちなみに、オレは、連食中で勢いよく麺を詰め込みたいときは麺を冷やし、そうでないときは、麺を温めてもらっていますw
あと、麺の匂いが強そうなときは、あつにして匂いを軽減することにしてますね。
883駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 22:43:34 ID:HTKJJT3m
>>880
つづき。
あと、麺の硬さの問題があります。
通常、麺は冷水で締めると硬くなるので、硬麺好きの人の中にはあつもりを避ける方もいます。
あつもりを麺硬で頼むという手段もあるにはあるんですが、つけ麺については、麺の硬さを指定されるのを嫌う店が多く、案外、ベテランでも硬めを頼みにくいものです。
さらに補足ですが、後半、スープが冷めていくと味が変わりますよね。
それがつけ麺の醍醐味の一つであると考える人たちもいます。

というわけで、結局は、好みに尽きるwというわけです(笑)
884駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 22:45:52 ID:HTKJJT3m
>>881
羨ましい限りですw
オレは、絶対に食欲が減退しちゃいますね。
麺量で言うと、200gくらいはキャパが減っちゃいます(笑)
885七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/08(火) 22:49:35 ID:uyvtCzz3
>>884
元が600gくらいありますから・・・
886はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/08(火) 22:52:54 ID:ZVp43aFG
CoCo壱のカレーなら,
600gがデフォルトなんで。
1年中変わりません。
食費が・・・orz
887エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:53:37 ID:NZwtdOMh
日曜→長山(根岸)
月曜→神勢(本郷)
火曜→瀬佐味亭(本郷)
888早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 22:53:48 ID:B0CxMLBo
みなさん、お疲れさまですヾ(^_^)

俺は許せないヤツについて、人を使ってでも潰しにかかるお(o`∀´o)
俺はそういう人間だ。政治家は慈愛と非情を使いわけなくはならない。
889caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/08(火) 22:54:29 ID:yKPobTDe
>>882
遅レスすまそ。

なるほど、よく分かりました。
やはり「熱い盛り」ということですか。
一瞬、誰かが「あつもり」と言った時に、
何故か「厚盛り」というのが脳裏を過ぎりまして、
一体、そりゃどういう盛り方なんだろうかと。。。
いやはやどうも。

今度、是非試してみます。有難うございます。
890駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 23:01:09 ID:HTKJJT3m
>>885
限界量で言えば、もうちょっとはガンがれますよ(笑)
一回許容量800gくらいでしょうかw
修行の結果、デフォルトのキャパは若干増えたような気がしますヾ(^▽^)ノ
891駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 23:02:21 ID:HTKJJT3m
>>886
ああ、オレは交通費も…(つд`)
892はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/08(火) 23:11:42 ID:ZVp43aFG
>>891
交通費と言えばガソリン代が高すぎます。
180円/gとか異常です。

ちと早いですが落ちます。
ノシ
893駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 23:16:05 ID:hWI60D6m
>>887
ノシ
珍しく、3日間連続近場でしたかw
神勢の男山は食べなきゃいけないメニューなんだろうけど、角ふじ系だからなぁー。
角ふじ系は、なんか苦手でwww

>>888
激しく同意。
素直に非を認めてくれりゃ、オレは許すんだけどなぁwww
(って、甘甘??)

>>889
ちなみに、つけダレの濃さはちょうどいい具合ですか?。
大勝軒系であれば、オーダー時に濃さを自由に調節できますよw
894エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:17:23 ID:eCdv5PV8
東大スレッド。驀進中です!
895エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:26:15 ID:NZwtdOMh
>>893
神勢は男山つけ麺(600g)食べてなんぼですね。
とはいえ今回はつけ麺Wにしましたがw

瀬佐味は7月1日から50円値上げです。

896早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 23:35:16 ID:B0CxMLBo
割り込みすみません。
俺は あまりにも大言壮語をいう人間に付き合ってしまった(笑)

同情してもらうのは勝手ですが、最近の訳のわからない発言はひどい。

下らないレスですみません(-_-メ)
897駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 23:36:41 ID:hWI60D6m
>>892
お休みなさーいノシ

>>894
トンクスノシ
今日は順調に伸びてますね!!

>>895
神勢、、、もう一回行こうかなぁ。。。
個人的な趣向の問題ですが、あの界隈の店って、どれも後一歩だと思うんですよね(笑)
2つ★まではありますが、★2.5がないなぁって感じかな。
神田のらぁめん大山はなかなかですよ。
898駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/08(火) 23:51:03 ID:hWI60D6m
【麺記録1】
めん和正(わしょう)@三軒茶屋

http://smz.que.jp/ramen/setagaya/wasyou.htm

店の出自や背景は紹介しているHPに載っているので割愛します。

メニューは、中華麺とチャーシュー麺と、それぞれの味玉入りの4種類のみとシンプル。
つけ麺なども置いておらず、ラーメン1本で勝負する潔い店だ。
永福大勝軒系によく似たラーメンを出すが、カメリアラード油の層がスープ表面
になく、永福〜に較べれば、癖がない万人受けする味。
ラード脂の層がない分、スープは冷めやすいが、それを、丼をよく温めることで
補うなど、実に丹念にラーメンを作る。
スープは煮干しが中心となって、味醂や胡椒等が効いた構成。特筆すべきは、異
常なまでに旨味が強く出ており、あまりにストレートな旨味の塊に、戸惑う人も
いるだろう。個人的には、嫌味に感じないギリギリの線というところであり、プ
ラス評価としておきたい。
麺は、細い縮れ麺。南京軒食品という耳慣れない製麺所の麺を使っている。
縮れが強めであり、旨味が濃厚なスープを良く絡め取りなかなかGJ。
三軒茶屋にこの手の味を出すラーメン屋がなかったこともあり、もう少し知名度
が上がれば行列店になる可能性も秘めていると思う。
是非、これからも旨いラーメンを丁寧に作り続けていただきたい。

★★
899駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 00:00:25 ID:hWI60D6m
【麺記録2】
首里製麺@代田橋

http://g.pia.co.jp/html/newopen/20050427_2.htm

沖縄そばの店。
沖縄そばは大好物というわけではないが、たまに、無性に食いたくなる不思議な
魅力を持った食べ物だ。
オレの場合、特に、疲れているときに食べたくなるらしい。
というわけで、石神本掲載店ながら未食だったこの店を訪問。
沖縄そばの首里製麺ダシをオーダー。ちなみに、この店のスープは2種類あって、
オープン当初から提供しているラーメンのスープに近い「首里製麺ダシ」と、本
来の沖縄そばのスープに近い「沖縄ダシ」の2種類を用意している。
店主がお勧めする方でということで、今回は首里製麺ダシをオーダーした次第。
スープを啜ってみると、なるほど、確かにラーメンに近いスープ。
麺も、小麦が多用されたラーメン仕様の平打ち麺であり、まるで、ラーメンの
沖縄そば仕様といった趣。
味の方は、そこそこかなぁ。うーん、特筆すべきような派手な旨味や群を抜い
たような傑出した味わいはないけれども、しみじみ美味いという感じ。
お酒の後に食べるとちょうど良いようなそんな一杯でした。ご馳走様。

★☆
900エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:02:29 ID:n0FIn3iT
>>893
そういえば、この前スープ割りとか言ってたお客さんがいました。
つけダレ全部いけそうかと思ったんですが、ちょっとむせて
そこにスープを足して飲めばよかったですね。
味は甘辛で濃くて大変気に入っています。いろいろ試してみます。

カレーの話が出てましたが、ラーメンの本にIBUKIのカレーつけめん
の写真が載ってて、なかなか旨そうなつけタレに見えます。

完全につけ麺にはまりました。
901駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 00:02:47 ID:1hsWUdsv
>>896
法OBさんとオレが最も甚大な被害に遭いましたからね。
お気持ちはお察ししますっていうか、オレも同感です。
よほど業腹な展開にならない限り、これ以上、彼には付き合わない方が良いと
思いますよ。
オレは、今のところ、彼に付き合うつもりは全くありません。
902エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:02:56 ID:NZwtdOMh
>>897
ラーメン大山はいきましたよ。
えび塩ラーメンを食べました。
あの界隈(小川町〜神田)はきび、栄屋ミルク、磯野、まといに行ってないので行こうと考えてます。
文京区では新雅、神名備、山久、ロジェあたりを積み残してます。

903caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 00:06:08 ID:n0FIn3iT

あれコテおちてました。
今夜は工作してなかったのにw

>>896
早稲田法OBさん

栄光スレは法OBさんが始められたスレだったんですね。
ちょっと私もおじゃまさせて頂きましたが失礼しました。
今度はマターリで窺わさせて頂きます。
904エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:06:51 ID:ql4GMVd2
>>900
基本的につけ麺出す店にはスープ割りあります。
中には前略っまるきゅう(池袋4)のようにスープ割でチャーシューこま切れ(最初のチャーシューと異なり味がついている)を入れてくれるところもあります。

ちなみにIBUKIはオススメです。
905900:2008/07/09(水) 00:14:19 ID:n0FIn3iT
>>904
すみません。
情報有難うございます。
カレーも好きですので、今度是非伺ってみます。

では駒場苺さん
皆さんお休みなさい。
906エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:19:24 ID:ql4GMVd2
>>905
ちなみにスープ割はどこでも無料です(^^)
但しスープ割について一切書いてないお店がかなりあるのでその場合は店員に聞きましょう。
当方は必ずつけ麺のときはスープ割を頼みます。
今までないと言われたことはまだありません。
907駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 00:22:57 ID:1hsWUdsv
>>900
ちなみに、オレはつけダレをそのまま飲み干すのが好きですね。
本音では、常に分量との闘いを強いられているため、つけダレに割りスープを
足して完飲すると、その分、胃の空きスペースが小さくなっちゃうんですよねw

>>902
>あの界隈(小川町〜神田)はきび、栄屋ミルク、磯野、まといに行ってないので行こうと考えてます。
>文京区では新雅、神名備、山久、ロジェあたりを積み残してます。

ここに挙げられている店では、栄屋ミルク、磯野、新雅を積み残してますね、オレはw
特に栄屋ミルクの積み残しは、ちょっとフリークとしてはハズカシスwww
ただ、営業時間帯の関係から、おいそれと訪問できないんですよね、あそこはw
908エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:30:51 ID:rcq6g3au
>>896
>>901

政経OBの妄想幻覚幻視ぶりにますます拍車がかかっているようだね。

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215396890/84-89
909駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 00:31:19 ID:1hsWUdsv
そういえば、栄屋ミルクホールはおばさんが訪問済なんだよなぁ。
あれは、結構、ショックでかかったwww
おばさん、やるな!?w
910駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 00:37:03 ID:1hsWUdsv
>>908
ぶっちゃけ、たまらん(^^;)
オレなんか、今週に入ってから栄光スレに1つのレスも書かず、今回のこの発言も、
ある意味、政経OB氏を擁護するつもりで「もう関わらない」と書いたつもりなのに、
そのような受け取り方をされては、もう、どーしようもないわ。。。
ホンマ、どうすりゃいいの??
別人格が出てきそうだよorz
911吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/09(水) 00:57:31 ID:PMhOien6
相手にして欲しいだけですよ。
悩むだけ損ですw
912駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 01:04:24 ID:1hsWUdsv
>>911
緻密な分析と考察の結果、彼については、オレなりに結論が出ました(スキャン
できた)ので、大丈夫ですよw
ただ、不健康なスパイラルであることに変わりはないけどね。
913エリート街道さん:2008/07/09(水) 01:25:45 ID:rcq6g3au
>>911

寂しくて相手にして欲しい                   ・・・ 5%
通報通報と狼爺さんになり威嚇・虚仮脅しにより優位を保とうとする・・・60%
自分への被危害・被害意識の裏返しとして攻撃的な言辞となる   ・・・35%
914吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/09(水) 01:41:15 ID:PMhOien6
なるほどw
政経OBを理解することについては国際関係理論からのアプローチが有効かも…
政経OBの恫喝は冷戦期における相互抑制のような効果を意図したものと考えることが出来るのかw
915エリート街道さん:2008/07/09(水) 01:58:46 ID:fp4EwyHg
早稲田法OB、 ここにいるのかな?

「早稲田の栄光」という素晴らしい言葉が2チャンから消えるのは忍びないね。

たとえば、

【コピペ】早稲田の栄光スレッド38【厳禁】

てのはどうだろう?

幾ら恥知らずでも、スレタイでコピペ厳禁を謳えば、従わざるを得ないでしょう。

916早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 02:11:08 ID:eP5Fi52q
俺はいるよ(^o^)

スレタイを作って二年くらいか!?

自分ではスレを立てないで、我が所有物のように振る舞う、部外者(笑)
マジで勘弁して欲しい。
917早稲田法OB:2008/07/09(水) 02:53:16 ID:kYLKefJF
ごめん、要請より一応立ててみた。
実験だけど・・・

【コピペ】早稲田の栄光を語るスレ38【禁止】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215538306/
918駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 02:57:45 ID:Ei1XpwZL
>>917
あちらにも書きましたが、栄光スレの正常化を心から祈ってますノシ
919駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 08:57:22 ID:Ei1XpwZL
おはよーノシ
実に肩こりがひどいっす(^^;)
肩こりを軽減するいい方法はないもんですかねw
今日は文さんの退院日か。。。サロンの方、理系回答者がほしいところですね。
920エリート街道さん:2008/07/09(水) 10:07:23 ID:xkuIairH
>>919
家内は長年重症の肩こりに悩んでいましたが、
ヨガ(とストレッチ)を始めて解消したようです。
枕の高さや固さも結構大事なようです。
NHKの「ためしてガッテン」でやっていました。
921エリート街道さん:2008/07/09(水) 11:46:39 ID:rcq6g3au
>>917

ニセ早稲田政経OB、栄光スレには書き込まないらしい。
真正早稲田法OBに約束げんまんww

136 名前:早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/07/09(水) 11:30:40 ID:K1nh86G0
だからこのスレにきて荒らすなよw お前には偽栄光スレがあるんだろw
俺は絶対にそちらには書き込まないことを約束してやるよw 
とっとと自分の立てた偽スレに帰れw
922駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 12:32:50 ID:Ei1XpwZL
>>920
枕の高さですか。
参考になりますノシ
オレはどちらかと言えば、高い枕が好きですね(笑)
923駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 12:37:19 ID:Ei1XpwZL
>>921
予想していたとおりの展開ですが、栄光スレが正常化してひとまず安心しました。
後は、法OBさんがうまくまとめ上げてくれることでしょう。
924エリート街道さん:2008/07/09(水) 12:49:00 ID:xkuIairH
>>922
高すぎても低すぎてもよくないようです。
水平面から15度の角度に首が保てる枕が良いようです。
925檸檬:2008/07/09(水) 20:06:18 ID:RreEe7EV
私は首にしわができないようにするために、枕なしです・・・
926駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 20:09:24 ID:Ei1XpwZL
>>924
トンクスですノシ
材質は硬めの方がよろしいんでしょうかね。。。
とにかく、首、肩、肩胛骨の後ろ、腕の付け根あたりが激しく凝ってて、完璧に慢性化しちゃってる(^^;)

一度ageますねノシ
927駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 20:16:11 ID:Ei1XpwZL
栄光スレがこのままの雰囲気で続いてくれれば理想的ですね。
法OBさんや白井さんは、生みの苦しみがしばらく続くかも知れませんが、次スレを立てる段階で注意を払えば、軌道に乗り始めるんじゃないかと思います。

>>法OBさん
「栄光の軌跡」のタイトルを今後とも守り続けていただければ、、、というのがオレの希望でつ(。・_・。)ノ
文さんは、麻雀でもしてるのかもw
一時退院のときも麻雀してたらしいし。
928早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 21:17:20 ID:eP5Fi52q
苺さん

昨夜は酔っ払いだったので#と#を間違えてました(笑)

ちと、彼を追い込み過ぎたかな!?
もともと、私はそんなスタイルではなかったのはご存知だとは思うが、
さすがに腹に据えかねた。
私は学歴板はレスの早い、高等?な会話が出来る板というスタンスでしかないわけで、
いわば遊びでしかない。
煽りや釣りがあるから面白い部分もある。リアル社会人が本気で力説出来ないような
ネタも出来る遊園地みたいな・・・
929七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/09(水) 21:26:42 ID:ytBOMzx1
まんこ。
930早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 21:38:46 ID:eP5Fi52q
白七さんお久しぶり( ̄〜 ̄)ξ
マン○攻略人数何人かなぁ?

俺は25歳の時に年齢を越えて平行線(笑)
今は下手は打てんw
931七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/09(水) 21:42:52 ID:ytBOMzx1
15歳から新規年間平均4.5人程度でつ。
まだまだまんこはやめられません。
932駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 21:42:51 ID:Ei1XpwZL
>>928
いやw
彼は全く堪えてないでしょう(笑)
毅然とした態度で臨むべきです。
少なくとも我々は、彼にさんざん好き放題言われてきたわけで、、、
誤りを認めぬ限りは、こちらから折れる意味は全くないと思います。
933caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 21:45:49 ID:n0FIn3iT
よこレスすまそ
>>930
新生「早稲田栄光スレ」おめでとうございます。
ワイルドの童話に出てくる「わがままな大男」の話を重ね合わせたいところですが。

934七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/09(水) 22:26:35 ID:15/TvgRG
>>931
アフォ
935caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 22:31:27 ID:n0FIn3iT
>>932
いやはや
「わがままの大男」とは役が良すぎましたかな
もしそうなら、桜の木の下で幸福になれる筈w

936駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 22:34:19 ID:Ei1XpwZL
>>933
そのお話、存じ上げませんが。。。orz
937駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 22:40:21 ID:Ei1XpwZL
>>935
いい加減に、毅然とした態度を取らなければ、我々もバカだってことになるんじゃないかと思いますね、ぶっちゃけ。
彼は、これからも未来永劫、態度を変えることはないでしょう。
たとえ、彼に不当な誹謗を浴びせかけられ、人がひとり死んだとしても、何食わぬ顔をしているんじゃないかな。
938七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/09(水) 22:41:57 ID:ytBOMzx1
>>934
何故だ!
939早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 22:47:17 ID:eP5Fi52q
>>933
すみません(-_-メ)
関学経済OBさん。

大変お久しぶりです。私は関学のことは詳しく存じ上げませんが、
関学のもつ伝統をすごく理解してる一人として、かつ美術の世界での
偉業に対して尊敬しております。

学歴板において、先輩は少ないですから、至らない点は叱責なりのご教示下さいませ。
940caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 22:48:55 ID:n0FIn3iT
>>937
確かに心に木が育たない人だったかも知れません。
面白がってた漏れは唯々浅はかではありましたが。
941caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 22:52:31 ID:n0FIn3iT
>>939
早稲田法OBさんの栄光スレにも、是非お邪魔させて頂きます。
また宜しくお願いします。
942駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 23:06:08 ID:Ei1XpwZL
>>940
心に木が育たない。。。
関学OBさんならではの流麗な表現ですね。
心優しき方とお見受けしています。今後とも御指導、御鞭撻の程をよろしくお願いいたしますノシ
943早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 23:06:14 ID:eP5Fi52q
ぜひとも
色々なことを教えて頂きたいです。

日本は文化大国になるべきだし、それに資する大学は早稲田だと自負してます。

スレ違い(笑)
944エリート街道さん:2008/07/09(水) 23:06:25 ID:ql4GMVd2
水曜→まとい(千代田区小川町)

つじ田の裏側。
味たまラーメン大盛り850円。
和風ダシのスープが良かった。
味たまも何につけてるんだろうか、かなり良かった。
かたやつじ田は行列、まといはガラガラだけど、断然まとい!
945早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/09(水) 23:11:57 ID:eP5Fi52q
すみません(/_;)

今はダーツやってるから、レス番号打てなくて、
関学経済OBさんへのレスでしたv(^-^)v
946caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 23:20:58 ID:n0FIn3iT
>>942
デヘw
漏れの心はペンペン草も生えてないかもw
947caliban ◆pS/pzTy7i2 :2008/07/09(水) 23:29:48 ID:n0FIn3iT
>>945
>色々なことを教えて頂きたいです。

出来れば漏れに関して、色々なことを忘れて頂きたいですw

それでは皆さんお休みなさい。
948駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/09(水) 23:42:18 ID:1hsWUdsv
>>944
まとい@小川町は、なかなかの良店ですよね。
なにしろ、斜め向かいの「つじ田」は混んでるのに、ささっと入店できるところ
がいい!。

>>945
ダーツ中ですかノシ
2人の彼女のどちらかの方もご同伴ですか?
949はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/10(木) 00:48:11 ID:voAYdFCp
ただいまです。
今日は今年入社の新人君が
研修でうちの部に3人来ていたので,
歓迎会をやっていました。
さすがに疲れた・・・。
幹事は気疲れしますね。
あと何年続くんだろうか。
950駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 09:04:33 ID:BSmqDjZn
>>949
お疲れ様でつノシ

そのような幹事みたいな役目は交代制にしないと、不平等です罠。
楽しい飲みの場でもないんだしw
951駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 09:07:50 ID:BSmqDjZn
さて、漏れは、今日も職探しかぁ(´・ω・`)
40代ニートの就職はキビシス°・(ノД`)・°・

理系なのに現場作業員やホールスタッフでいいんですかって!?
いいんじゃわいヽ(*`Д´)ノ
952吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/10(木) 13:02:23 ID:Sr+f60eP
テスト真っ盛りで死にそうな漏れ(´・ω・`)
しかし、どうしてこういう時に限って面白くもないB級映画を見てしまうんだw
953早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/10(木) 14:26:33 ID:CVAAa/aB
今日はどのスレも過疎ってるなぁ・・・
954駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 19:16:38 ID:BSmqDjZn
>>952
物事を行わなければいけないタイミングであればあるほど、その物事をしたくなくなるのが人間の性ですよねw
955駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 19:19:23 ID:BSmqDjZn
>>953
早稲田栄光スレもこのスレも、本来はまったりスレですから(笑)
のんびり楽しみましょうよ(^^)ノシ
956駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 19:31:33 ID:BSmqDjZn
>>文さん
こっちにも書きましょうwww
復帰してすぐに栄光スレ一直線って、そりゃないだろ(笑)

あと、サロンの方も助太刀頼む<(_ _)>
957東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/07/10(木) 19:35:04 ID:xbvx4Tlt
>>956
サロンにもカキコしてきたお。
958駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/10(木) 20:19:44 ID:BSmqDjZn
>>957
見たお。
dクス
やっぱ文さんがいると随分違うわ(笑)
9591988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2008/07/10(木) 21:03:43 ID:/Xy74SCe
いつも突然登場する私です。

>文さん
退院おめでとうございます。無茶は避けるですよ(笑)。

>苺さん
いろいろありましたね。ま、マターリでいきましょ。
960エリート街道さん:2008/07/10(木) 21:47:00 ID:icq03z23
今日も高学歴低収入のもっとも下手な生き方をしている連中が
集まってるな。
961七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/10(木) 22:02:23 ID:/n0XuEF9
>>960
まあ、マンコ。

頭の悪いヤツでは真似したくても真似できない生き方だがな。
962七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/10(木) 22:05:17 ID:/n0XuEF9
それより在は罪。

何故在による犯罪があとを絶たないのだ。
963七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/10(木) 22:07:18 ID:X3x6Voz6
>>961
おい、ニセ七、その挨拶はついつい口からでてしまうはずだ。
絶対そうなるww
964七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/10(木) 22:28:43 ID:X3x6Voz6
>>925
遅レスですが、檸檬さんは今から首のしわのことまで考えていらっしゃいますか。
それは凄い・・
965はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/10(木) 23:57:05 ID:voAYdFCp
今日も帰宅遅いお。orz

明日は飲んでくるです。
金曜日は息抜きの日です。
966駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 00:00:24 ID:BSmqDjZn
華やかな雑談の場が、すっかり新生栄光スレにwww
新生栄光スレには、この前立った覇権スレとは本質的に違う勢いを感じる。
新生栄光スレは早稲田関係者のお宅に我々がお邪魔するスレという位置付けでいいと思う。
そういう懐の深い人たちがいるということが、まさに早稲田の栄光の象徴のひとつなんだから。
967駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 00:03:38 ID:BSmqDjZn
>>965
お疲れ様でつノシ
今日はまだ木曜日なのか。。。信じられん(´・ω・`)
一週間が長すぎる!
968はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/07/11(金) 00:07:48 ID:voAYdFCp
>>967
一週間,長いですねぇ。
土曜日はお買い物ですが,
業務で使うものなので
半分仕事みたいなものです。
でもAV製品,PC製品なので
wktkです。
969吉良ー ◆a/xqzpDeGo :2008/07/11(金) 00:11:29 ID:obUyVPM4
おや、文さんも復帰したようですね。
一度はコテ等雑談スレになってしまったこのスレにも、東大OBが戻ってきたw
970駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 01:33:16 ID:LXFFJlEj
とはいえ、文さんとオレだけですけどねwww
あ、あとは白七さんか。
しばらくは、文さんも大丈夫そうですし、一安心ではあります。

971駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 02:45:43 ID:LXFFJlEj
ドクターヘリ(正式なタイトルはややこしくて覚えられんwww)のドラマを
観てきたノシ
一言。あんな若い医者は普通、おらんやろ!!w
藤川とかゆー、眼鏡の医者の香具師、面白すぎだろwwwww
何でひとりだけ、あんなに色物?www
972駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 02:48:45 ID:LXFFJlEj
今クールのドラマは、継続中の月ドラ以外は大体見てる状況(でもないかw)。
前クールに較べると、どれも今ひとつ小粒感が漂うなぁw
ロト6で3億2千万当てた男は、タイトルだけで既に食いつき悪そうだしw



973駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 03:00:07 ID:LXFFJlEj
ここで非常に簡単ではありますが、麺報告を。

【麺記録1】
鶏麺ばば@蕨

元、むさし坊蕨店だ。蕨の街並みも随分変わったなぁ。びっくり。
駅前のジョナサンなくなってるしw
塩味玉メンと特製チャーシュー飯を注文。
ラーメンは、むさし坊とほぼ同じ味付け。先日、武蔵浦和のむさし坊で食べた
ラーメンの味を再確認しに来たような感じ。
やや、武蔵浦和の方が上かな。こちらの店の方が麺が弱い。
あと、徹底的に鶏を使うのであれば、チャーシューも鶏肉にしてほしいなと、
ちょっと思ったりしちゃった。
とはいえ、蕨界隈では屈指のレベルの高さでしょう。
★★

【麺記録2】
らーめん山王流@溜池山王
職場近所の店シリーズ。
家系に近いラーメンを提供する店だが、厳密には、スープが家系の平均よりも
かなり薄く、麺は細い。
この店には、カレーラーメンという家系「系?」には珍しいメニューがあるの
で、トライ。
カレースープの味は万人受けしそうな味。甘くもなく辛くもなく。
スープの表面にかかっているホワイトサワーの酸味がアクセントになっている
が、個人的には邪魔かなw
麺に臭みがあるかなと思ったが、全く匂いがない麺を提供できており、意外な
収穫。たまには訪問しても良いかなと思う程度。
★☆かな。
974駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 03:10:15 ID:LXFFJlEj
【麺記録3】
らーめんつけめん鶏の穴@池袋

ニューオープンの店。鶏白湯系。
ベーシックな鶏白湯ラーメン、それに香辛料等の辛味を加えたラーメン、つけめん
の3種類を揃える。つけめんを食べました。
僅かに魚介が入っているように感じたが、気のせいか。いや、入っているんじゃな
いか?w
いずれにせよ、ベースは鶏系であり、香辛料由来の辛味がややしつこいが、オリジ
ナリティーがある味わいのスープであり、まずまず。
麺は流行の平打ちに近い太麺。匂いもなく、こちらもまずまず。
大盛を食べたいと思うようなレベルの高さではないが、玉石混淆の池袋においては、
「玉」の方に属する店であることに間違いあるまい。
★☆に近い★★

【麺記録4】
燦燦@江古田

都内には、「さんさん」という名前を冠する店が3軒あり、
ひとつめが「燦燦斗」という東十条の店。
ふたつめが「さんさん」という立川の店。
三軒目がこの店である。
基本のラーメンを500円で提供している、ワンコインラーメンを出す店と
して頑張っている店。
オレは600円の味玉ラーメンを頼んだが、値段が安い割に、完成度がそれ
なりに高いスープと麺に驚いた。味玉、チャーシューの出来映えは普通だが。。。
まぁまぁ美味いが、リピートしたいと思わせるようなインパクトや魅力には
ちょっと乏しいかな。
江古田には、他に美味い店がいくつもあるし。

975エリート街道さん:2008/07/11(金) 07:19:48 ID:g6A/iL7I
東大入試は丸暗記型のテストだからね。
本屋で東大(理科)と京大(理系)の数学の過去門を比べてみな。
「数学は中一で脱落した」という勇者にも一目でわかるはず。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
976駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 09:08:00 ID:uwHwRD8k
>>975
東大の理科はわからんけど、社会については、東大も考えさせる問題が出題されていると思いますよ。
英語なんかは、東大と京大で、全く傾向が違いますけどね。
977駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 09:27:34 ID:uwHwRD8k
今日、パート28に移行できるかも知れませんね(笑)
いよいよ、このスレも30の大台が見えてきましたなぁ(~▽~@)♪♪♪
978駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 12:48:33 ID:uwHwRD8k
相変わらず、昼時は全く伸びない東大スレ(笑)
文さんはまだお休み中かしら?
979早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/11(金) 13:42:59 ID:W31QimGz
>>972
日曜、TBSでやってる「トゥモロー」が面白そう。
医療問題を掘り下げて斬り込んでくれるかな?と期待する。
菅野美穂が可愛い(#^.^#)俺の彼女にすごく似てるんだぁ。

あれ、どこでロケしてんだろうか!?
風景は伊豆みたいだが、伊東、熱海、下田ではないと見た。
宇佐美か熱川あたりかなぁ?すごく綺麗に絵が撮れてる。
病院シーンは別撮りだろうけど。
980駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 19:48:31 ID:uwHwRD8k
>>979
ああ、あれは面白いですね(*^_^*)
舞台が風景がきれいな港町だったので、どこかなぁとオレも注目してました。エンドロールには東伊豆市とあったかな。
個人的には久々の緒川たまきが見どころでした(笑)
古賀たまきはトンでも本、緒川たまきは美人って覚えてましたw
981駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 19:59:55 ID:uwHwRD8k
>>979
あと、あれは、竹野内の役柄がいい(笑)
医者を辞めて公務員だからなぁ〜
今までになかったキャラだ。
もちろん、久々にエリート系の役柄ではない菅野も(・∀・)イイ!
982七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 20:36:52 ID:P+TtlCwY
>>979
貧乏病院との設定ですが、廊下の幅などは新基準に適合するような。
急性期病院の新基準に改装する費用はあるのかww
983駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 20:41:07 ID:uwHwRD8k
>>982
七さんも観てるんですかノシ
あの病院の風情は良かったなあ(*^_^*)
市役所の雰囲気もベリーグッド(`・ω・´)
海が見える役場ですよ!?、サイコーでしょ(´¬`)
984七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 21:48:04 ID:0ApJ/0xD
>>975

マンコ、マンコ。

馬鹿か。東大の入試は難しい。
悔しかったら入ってみろwww
985七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 21:56:25 ID:0ApJ/0xD
この世の中で最も素晴らしいものは、
マンコとチンポ。

醜いものは朝鮮。
986檸檬:2008/07/11(金) 22:11:51 ID:Z59BQZYJ
>>964
首と手にこそ年齢が出るという母の教えでw

>>972
「正義の味方」の山田優の職業はキャリア官僚みたいですねー。

>>982
突っ込みどころがさすがですねw
987七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 22:17:16 ID:P+TtlCwY
>>983
ついでに、喉頭部の閉塞の場合、気管切開するのに時間がないときは、太い注射針を5,6本まとめて刺せばことたりる、と習いました。そのほうが安全で簡単。
それはこの業界の常識だと思いましたが・・
988七 ◆gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 22:24:01 ID:P+TtlCwY
>>986
手??

病院のことですが、最近、病室がゆったりして、廊下の幅がやけに広いと思いません?
それは厚生省が基準を変えたためです。
特に、急性期病院の基準を厳しくして、慢性期のみを扱うよう、転換を誘導しているんです。
989駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 22:29:50 ID:LXFFJlEj
流れぶった切りスマソだが、「魔王」の小林涼子、、、テラテラカワユスwwww
ドラマ「砂時計」の時から、この子は来るかなと予想していたが、どうやら
当たりみたいだ。
目がぱっちりと大きくて、小顔。スタイルもスリムで言うことなし!
★★★
990駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 22:31:05 ID:LXFFJlEj
大野、涼子タソに誘われてるお。テラウラヤマシスorz
991七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 22:54:16 ID:0ApJ/0xD
俺はマンコの具合がよければそれでいい。
巨乳且つ美乳なら言うことなし。
992駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 23:01:17 ID:LXFFJlEj
>>991
さすがにその感性は即物的に過ぎると思うぞwww
993七 ◇gUs6k.E27o :2008/07/11(金) 23:02:07 ID:0ApJ/0xD
>>992
唯物論者ですから。
994早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/11(金) 23:09:32 ID:W31QimGz
>>980
東伊豆市?新しい市かなぁ〜
最近の地名は分からない┐(´〜`;)┌

七◆さん
今は、医療業界も経営が厳しい時代らしいですね。特に地方は。

しかし、携帯からはやはり不便だ。込み合ってて繋がらない。
995駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 23:25:29 ID:LXFFJlEj
ついに、大沢食堂@本駒込の扉を叩いてきた。

この店のカレーラーメンの激辛は、中本の北極を鼻で嗤う程辛い、、、
数日間体調不良に陥った、、、などの噂に怯んで、なかなか食べに行く勇気が
持てなかったんですが、とうとう。
けど、並辛(一番辛くないメニュー)を頼んでしまうあたりが臆病なんですけどねw
プラス、チャーハンをオーダー。
感想。並辛に関して言えば、水を全く飲まずともスープまで飲み切れてしまう
位の辛さであり、ま、ぶっちゃけ、それ程辛くはありませんでしたw
麺が柔らかくてコシがないのが難点。でも、それなりに美味しい一杯かと。
★☆


996駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 23:49:13 ID:uwHwRD8k
>>994
最近は、市の合併が進んでますからね(笑)
味気ない名前の市ばかりが量産される。
あの雰囲気からして初めは房総の漁村かなとも思ったが、、、
997駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/07/11(金) 23:50:59 ID:uwHwRD8k
うーむ。アクセス規制で次スレが立てられませんorz
どなたか、お助けいただければありがたいですm(_ _)m
998エリート街道さん:2008/07/11(金) 23:58:50 ID:CcAULNM2
999エリート街道さん:2008/07/12(土) 00:01:38 ID:CcAULNM2
1000檸檬:2008/07/12(土) 00:04:22 ID:Z59BQZYJ
初の1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。