学歴版で一番チンカスな大学は埼玉大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
立教明治や千葉、首都やその他難関大学に喧嘩売るほど果たして実力があるのだろうか?

地方駅弁と変わらない偏差値、実績。
むしろ関東には有名大が数多くあるので地元からも敬遠される大学。
さらにはセンター利用枠まであるというエセ国立、埼玉大のチンカスっぷりを称えるスレ。
2エリート街道さん:2008/03/02(日) 23:27:04 ID:Bq2JpPl9
変な捏造コピペが多いから、最近まで架空の大学だと思ってた。いや、マジで。
3エリート街道さん:2008/03/02(日) 23:29:51 ID:5jQP3OKq
>>1
がくれきばん ×
がくれきいた ○

小学校からやり直せ
4エリート街道さん:2008/03/02(日) 23:52:14 ID:5g1Wlpw/
5Sのサブリーダーとしてマーチ一蹴しています
5エリート街道さん:2008/03/03(月) 00:08:27 ID:vX7qrR/+
埼玉大の周りには大学がないんだな
本当にないといったらない
これだけが問題だ
6エリート街道さん:2008/03/03(月) 02:02:49 ID:p26T5a6J
明治立教程度ならけって埼玉きてるやつ結構いるけどな
7エリート街道さん:2008/03/03(月) 02:55:41 ID:c5M0ID4Z
>>1
埼玉コンプのマーチか?
最近、埼玉が微妙に難化してからコンプ増えたなw
8エリート街道さん:2008/03/03(月) 03:12:46 ID:Ysx7117f
47都道府県で唯一国公立の医学部がない埼玉県という事実。


防衛医大は医科大学校だからね。
文科省の大学ではなく
防衛省の大学校
9エリート街道さん:2008/03/03(月) 03:19:56 ID:sYNyI5GB
だ埼玉大学って4人に1人が公務員になる大学なんだよな。
 
レベルはマーチ上位レベルかな。
経済は一つ下
10エリート街道さん:2008/03/03(月) 04:04:15 ID:p26T5a6J
>>9経済はなw
11エリート街道さん:2008/03/03(月) 05:34:03 ID:a92fukPO
>>8岩手県も国公立の医学部ありません
12エリート街道さん:2008/03/03(月) 05:38:43 ID:CD9xrZ8N
ぶっちゃけ埼玉とかどうでもいいだろ?

前期落ちの後期ばっかりなんだから、かまわないでくれ
13エリート街道さん:2008/03/03(月) 15:37:31 ID:Y9WtTOFo
二期校時代の横国埼玉(教育除く)は東京都立高校出身が最も多かったのよ!
現在の横国埼玉の主流である地方の公立高校からは受ける人も多くなかったし
難関であったのでなかなか受からなかった。
14エリート街道さん:2008/03/03(月) 20:55:27 ID:7FfOcjvt
>>1 チンカスに悪いだろ
15エリート街道さん:2008/03/03(月) 21:00:08 ID:HpdQLdJl
>>8

栃木もありません
16エリート街道さん:2008/03/04(火) 01:26:21 ID:Aov4PWen
ちなみに横国埼玉とも二期校時代のときが難易度が高かった。皮肉にも。
埼玉の教養・理工学部は東大東工大落ち(浪人しててもうあとのないヤツ)なんか
も受けてたようです。
九州工大も二期校時代はほぼ例年、東京出版の大学への数学の入試問題特集
に載ってましたからね。
概して二期校は単科大学に優秀なところが多かった。
それを物語るのが東京医科歯科大学が二期校であったことでわかるでしょう。
17エリート街道さん:2008/03/04(火) 01:28:08 ID:Aov4PWen
二期校時代は理3に不安のあるやつは一期は理1を受け、合格したら
東京医科歯科大の医学部を受ける、というパターンだった。
18エリート街道さん:2008/03/04(火) 02:12:58 ID:Fy9ZaqRs
過去の栄光に縋ってもしょうがないだろ。
19エリート街道さん:2008/03/04(火) 03:05:26 ID:AM5FpG5+
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教法   55.0%−●明治政経
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

○立教理   91.3%−●中央理工

※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2(先週号)
20エリート街道さん:2008/03/04(火) 13:21:11 ID:s4zbzGHm
埼玉難化傾向にあるから埼玉=立教くらいだろうな
この調子だとそのうち抜きそう
21エリート街道さん:2008/03/05(水) 01:00:46 ID:C9GNnTdq
まぁ立教ぐらいじゃね?
国立だし
22エリート街道さん:2008/03/05(水) 01:11:05 ID:TZT0ecWb
>>1
学歴版?
学歴板だろ工作員。ほんとチンカスは困る。
23エリート街道さん:2008/03/05(水) 21:58:39 ID:hhZrdDIN
上智並って言うと違和感あるし、法政じゃ埼玉が可哀想。
やはり埼玉=立教だな。(経済は中央並)
24エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:28:30 ID:SJsT6/E5
学生の質は

埼玉=法政

就職だと

法政>埼玉
25エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:31:19 ID:+fh/f5u8
埼玉大のボトムと、法政外部入学者の上位が同じくらいだろw
26エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:33:17 ID:SJsT6/E5
埼玉のボトムは駒澤くらいだな
いや亜細亜レベルかもしれん
27エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:51:23 ID:/Gg40FI4
埼玉と立教が同格なわけねーだろw
どこの田舎者が言ってるんだよw
立教=千葉>>埼玉
こんな感じだ
28エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:51:47 ID:+fh/f5u8
埼玉は、理系は上智並で問題ないな。
文系も来年上がるだろう。
29エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:53:37 ID:+fh/f5u8
千葉と埼玉の理工系はもうあまり差が無くなった。文系も含め並ぶのも早いだろう。
30エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:56:18 ID:/Gg40FI4
千葉とは引き離される一方だろ
31エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:03:26 ID:+fh/f5u8
近年、差があるとされ、開いていったものが、一年で詰まった。
32エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:45:58 ID:C9GNnTdq
>>27立教なんざけってるやつ埼玉には多いぞwwwwwwww
そして立教=千葉とか本気で言ってるのか?
頭腐ってるとしか思えんな
33エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:51:03 ID:ZlePYY7l
ちんかす工作員は
理科大 国学 同やん リッツ命 明示 この辺だろ
早計もクズ工作員多い

それだけ挫折した奴がおおいってこと
34エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:56:27 ID:C9GNnTdq
>>33私文のやつの国立コンプがひどいな
早慶は国立バカにしてもある程度までなら良いがな
三科目勉強してマーチにしか入れなかたったやつが
7科目勉強して国立入ったやつに勝てるとはおもわない
ましてや千葉=立教とか愚の骨頂
35エリート街道さん:2008/03/06(木) 07:12:16 ID:6gqio5L/
駅弁てこんなのばかりだな
まわりから対して評価されないからってネットで憂さ晴らしか
36エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:03:01 ID:sCkbasX1
学力
埼玉=法政

就職
法政>埼玉

実績・人気
法政>>>埼玉

総合
法政>>日大>埼玉=亜細亜

こんなもんだろマジで
37エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:04:36 ID:sCkbasX1
挫折といえば駅弁生

駅弁生といえば挫折っていうくらいイメージが強い
38エリート街道さん:2008/03/06(木) 09:24:56 ID:t98WVLOu
>>16
横国は今でも十分難関だと思うが埼玉大は…
39エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:13:29 ID:wy1ryoiK
評判の悪い実績といえば、法政>>>埼玉。
40エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:36:02 ID:wy1ryoiK
>>1
むかしはミニ大学の見本で、カスってもらえなかったのに、チンでもカスっていただき感謝いたします。
いまや、大学ランキング30番台に上げていただき、これひとえに皆さまのご声援の賜物と存じます。
41エリート街道さん:2008/03/06(木) 11:26:32 ID:DJmTotoL
ニッコマレベルだろ 駅弁なんて世間からバカ扱い 一生暗い人生すごせ
42エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:41:52 ID:/uVg3fHq
>>1
埼玉大に通報しました。
43エリート街道さん:2008/03/06(木) 14:10:35 ID:wy1ryoiK
ダブル合格の勝敗
埼玉理17:1東京理科理工
埼玉工29:7東京理科理工
埼玉の圧勝でした。
44エリート街道さん:2008/03/06(木) 14:18:18 ID:TtWnZX38
埼玉理系は二次数学だけだろw
45エリート街道さん:2008/03/06(木) 15:19:38 ID:EctJn/qw
定員の多い後期は英数理じゃねーの

ぶっちゃけよくしらんけど
46エリート街道さん:2008/03/06(木) 15:39:45 ID:+BP69OXu

■明治と法政の謎


★法政より難易度が高いのに、法政はバカ大と思われないのに
 明治とバカ大に思われている

★法政より難易度が高いのに、法政は日大・国士舘・拓殖に似てると思われないのに
 明治は日大・国士舘・拓殖にうりふたつと思われている




47エリート街道さん:2008/03/06(木) 15:40:05 ID:+BP69OXu
訂正


■明治と法政の謎


★法政より難易度が高いのに、法政はバカ大と思われないのに
 明治はバカ大に思われている

★法政より難易度が高いのに、法政は日大・国士舘・拓殖に似てると思われないのに
 明治は日大・国士舘・拓殖にうりふたつと思われている




48エリート街道さん:2008/03/06(木) 16:27:56 ID:bRA5/gIS
W合格対決ってあんまり意味ないだろ。
国立受ける時点でどんな糞国立でももともとそこへ行く意志があるわけだから本来100%じゃないとおかしい。
比べるなら併願成功率でみるべきだね。
49エリート街道さん:2008/03/06(木) 17:13:07 ID:EctJn/qw
併願成功率って私立入学者の国立併願成功率が出ないから無意味じゃねーの?
入偏の方が大事かな。
50エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:13:30 ID:6gqio5L/
世間一般の評価が大事だろ
51エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:22:25 ID:uQ7mP6xh
文系
法政>埼玉

理系
中央>埼玉
52エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:38:43 ID:EctJn/qw
>>50
世間一般だとだ埼玉大は4人に1人が公務員になるから高い評価って事になるぞ。

このクラスは公務員行った方が無難だからな(笑)
53エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:40:03 ID:uQ7mP6xh
4人に3人はうんこってことか(笑)
54エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:52:48 ID:1AcXCDxk
公務員といっても4分の3は教員
55エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:56:31 ID:EctJn/qw
>>54
教育学部がある所はどこもそんなもんだぞ
理科大みたいに教育学部ないのにほとんど教師の所もあるけど(笑)
56エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:03:38 ID:uQ7mP6xh
理科大と埼玉じゃ就職は理科大の圧勝だろ
57エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:04:52 ID:1AcXCDxk
じゃあ教育学部以外はほとんど公務員にもなれず悲惨な民間就職をしてるってことだな?
58エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:14:48 ID:uQ7mP6xh
埼玉大の進路

http://www.saitama-u.ac.jp/support/syuusyoku/jyouhou/18shusyokujokyo.pdf


まあ一言で言うと糞だな(笑)
59エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:16:38 ID:1AcXCDxk
以前経和会(埼玉大経済学部OB会)のHPに掲載されていた就職
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3750/1070142267/120-123
60エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:22:29 ID:o2YKGybo
●●●●●●B級イレブンプロフィール ●●●●●●

A級未満だが個性派大学が揃い踏み!学歴板を沸かせる猛者たち!

北大・・・・・一応旧帝大。美しいキャンパスと時計台。でも就職はセ○コーマートとか。
筑波・・・・・旧文理科大が母体の若い大学。TXで陸の孤島から脱出か?
千葉・・・・・医学部、薬学部はTOPレベル。理系大学。
埼玉・・・・・貴重な首都圏の国立大。公務員に強い。
横国・・・・・千葉と対照をなす文系大学。地の利で首都圏に人脈。
金沢・・・・・旧制四高。北陸の旧帝大のポジションを占める。 
阪市・・・・・旧商大。高い難易度と就職の強さを誇る。知名度はイマイチ。
岡山・・・・・旧制六高の誇りは高い。バランスの取れた学部構成と美しいキャンパス。
広島・・・・・旧文理科大。研究大学としての強みは健在。
上智・・・・・首都圏の上位私大。資格試験、就職実績良好。
同志社・・・・西日本一の私大。独特の気品が漂う。
61エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:24:59 ID:uQ7mP6xh
埼玉はC級イレブンだろ(笑)
それもC級下位
62エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:26:58 ID:bRA5/gIS
埼玉大学(笑)

地元からも馬鹿にされ進学校からも相手にされない惨めな国立ってイメージしかないわ。
63エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:40:44 ID:o2YKGybo
64エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:30:42 ID:DJmTotoL
法政>成蹊=埼玉>明学>高崎
で正解。
就職になると
法政>>成蹊>明学>埼玉=高崎
になります。
65エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:06:29 ID:wy1ryoiK
>>62
合格者数上位の、不動岡、春日部、浦和市立、越ヶ谷北、浦和一女、川越等は、惨めな高校ですかね?
66エリート街道さん:2008/03/06(木) 23:49:57 ID:o2YKGybo
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
=========================スレ立ての権利が得られる==========================
【A1】:大阪大学 一橋大学 東京工業大学
【A2】:名古屋大学 東北大学 九州大学 
【A3】:北海道大学 神戸大学  慶應義塾大学
=========================話題転換の権利が得られる==========================
【B1】:筑波大学 東京外語大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 広島大学 お茶の水女子大学 上智大学
【B3】:埼玉大学 東京学芸大学 大阪市立大学  国際基督教大学
=========================レスをする権利が得られる==========================
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京農工大学
     名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学
【C2】:首都大学東京 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学
    大阪府立大学 京都繊維大学 横浜市立大学 明治大学 立命館大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
    京都府立大学 名古屋市立大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田塾大学
=========================スレを読む権利が得られる==========================
67エリート街道さん:2008/03/07(金) 03:06:55 ID:jNsQ71cs
>>64は色んなスレで埼玉を下げてるが誰にも相手にされてないなw
法政の全体であの人数でのあの就職率は埼玉より全然悲惨
68エリート街道さん:2008/03/07(金) 03:17:58 ID:uwK/QTlf
高崎って就職出世ともにいいのにね
69エリート街道さん:2008/03/07(金) 05:19:17 ID:glAzaGw7
70エリート街道さん:2008/03/07(金) 09:19:27 ID:VQgx3nzK
■代ゼミ2008学部平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/set2.html

01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )

02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61 スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)

06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)

08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)

14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
71エリート街道さん:2008/03/08(土) 00:31:24 ID:j573FoFp
埼玉大経済>千葉大法経だと思うんだけど
あと工学部は横国でも千葉でも埼玉でも変わらなくない?
埼玉大は群馬や滋賀等と比べると
学部がそろってるほうだと思うけど。
72エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:22:02 ID:U9F0UYY2
>>71有り得ん
千葉法経>>>>埼玉経済
理系では僅差の学科もあるが全体では千葉>>埼玉
これは定説
73エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:25:19 ID:HIvXxO0o
時代は千葉=埼玉だよっっっp
74エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:25:23 ID:4n0+spJP
>>71
それは絶対ないw
どんな思考してるんだw
千葉>壁>埼玉

それと群馬には医学部があるが埼玉にないだろ。
学部構成は関東では横国と並ぶ貧弱性
75エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:42:02 ID:yaJqAxKq
>>71流石に埼玉経済>>千葉包茎はない
あって千葉包茎≧埼玉経済
理系はほぼかわらなかったり埼玉のが上の学部はあるが全体だと千葉>埼玉は変わらないだろうなぁ
76エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:01:04 ID:yaJqAxKq
参考スレhttp://c.2ch.net/test/-/campus/1204731173/
いかにここの板のやつが時代遅れとコンプにまみれてるか分かるな
77エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:10:07 ID:ZBKh3hMv
千葉包茎≧埼玉経済の根拠薄弱。
千葉はロ−スク−ルができて成績良好であるから法は別として、
経済だけを取り出すと、いったい何をしているのか見えてこない。
埼玉は、東京に進出して大学院博士課程までつくり注目を浴びているのに。
78エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:33:39 ID:ZBKh3hMv
>>74
医学部の有無は国策によるもので大学自身の力によるものではないから、はずして論ずべし。茨城、栃木、福島、岩手、和歌山に医学部がないのには理由がある。近年は、別に設置された医科大学を統合した例も多い。

横国には埼玉にある教養学部、理学部がない。
群馬は、伝統ある工学部が不振で、埼玉に追い抜かれてしまっている。茨城工学部も同様。
福島経済も伝統あるのに、埼玉経済が上位になっている。
79エリート街道さん:2008/03/08(土) 12:24:01 ID:r9qjWpVV
埼玉と横国に法学部設置して千葉大の包茎を法と経に分ければ
上智マーチは沈没する様な気がするんだけど、どう思う?
80エリート街道さん:2008/03/08(土) 12:32:11 ID:HCdMOeuJ
千葉の包茎と偏差値で5ポイント以上の差がある埼玉
理系でも5ポイント近くの差がある
なのに同列だとか並んだとか言ってる奴はアホなの?
まずは横市に勝てよ
81エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:00:25 ID:yaJqAxKq
>>80差はあるけど5も差はないぞ。いつの時代の人間だよ
そして横市よりは既に上にいる
82エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:59:53 ID:yaJqAxKq
http://c.2ch.net/test/-/jsaloon/1199094684/138より長くて携帯じゃコピーしきれなかったから
21(木) 12:48:35 ID:oTERRqsp0
週刊朝日に掲載された入学者偏差値(駿台調査)
偏差値は文系が英・国・社3科目、理系が英・数・理3科目の単純平均
()内の数字は合格者偏差値

筑波大:1群(文系)60.3(60.4)、2群(理系)57.9(57.4)
埼玉大:経済55.6(56.7)、教養57.6(58.2)
千葉大:法経57.3(58.0)、医66.4(66.6)
東京大:文T69.5(69.6)、文U67.7(67.3)、文V67.7(67.6)、理T66.3(66.2)、理U64.6(64.4)、理V70.2(70.2)
東京外大:外国語59.8(60.0)
東京学芸大:教育58.0(58.2)
東京工大:1類60.9(61.1)、2類61.7(62.3)
東京農工大:農55.5(55.5)
一橋大:経済64.8(64.5)、商63.4(63.6)
横浜国大:経営57.1(59.8)
東京都立大:人文65.8(66.1)、法58.7(61.0)、工54.1(53.6)
横浜市大:商56.6(56.9)
青山学院大:国際政経53.0(56.8)、経営51.8(53.6)
学習院大:文56.6(58.4)
慶応大:法65.1(67.3)、総合政策57.5(61.3)、理工62.5(63.8)、環境情報55.2(58.1)、医68.7(69.2)
ICU:教養58.9(62.2)
上智大:外国語61.3(63.2)、法61.7(66.3)、経済56.1(62.1)
中央大:法61.4(64.0)、総合政策55.5(58.4)、理工50.4(53.6)
東京理科大:理53.9(59
83エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:05:50 ID:ZBKh3hMv
>>79
文部科学省は、法学部の設置を制限してきた。横浜は法科大学院設置で学部必要性が低下した。
84エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:40:07 ID:HCdMOeuJ
>>82
古いなそれwwwwwwwwwwww7年前ですかwwwwwww
しかも慶応の経済が偏差値56とかっていうデータ信じてるの?w頭大丈夫?wwwwww
実際はこの差だからwwwwwwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

千葉・法経(前)[6−7]75%・59
経済[6−7]75%・58
総合政策[6−7]75%・59


埼玉・経済一般(前)[6−7]71%・54
85エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:41:33 ID:HCdMOeuJ
試合終了

千葉・工A(昼)(前)[5−7]76%・56
機械工[5−7]76%・56


埼玉・工(前)[5−7]72%・50
機械工[5−7]72%・50
86エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:51:17 ID:trR0dCWa
●●●●●●B級イレブンプロフィール ●●●●●●

A級未満だが個性派大学が揃い踏み!学歴板を沸かせる猛者たち!

北大・・・・・一応旧帝大。美しいキャンパスと時計台。でも就職はセ○コーマートとか。
筑波・・・・・旧文理科大が母体の若い大学。TXで陸の孤島から脱出か?
千葉・・・・・医学部、薬学部はTOPレベル。理系大学。
埼玉・・・・・貴重な首都圏の国立大。公務員に強い。
横国・・・・・千葉と対照をなす文系大学。地の利で首都圏に人脈。
金沢・・・・・旧制四高。北陸の旧帝大のポジションを占める。 
阪市・・・・・旧商大。高い難易度と就職の強さを誇る。知名度はイマイチ。
岡山・・・・・旧制六高の誇りは高い。バランスの取れた学部構成と美しいキャンパス。
広島・・・・・旧文理科大。研究大学としての強みは健在。
上智・・・・・首都圏の上位私大。資格試験、就職実績良好。
同志社・・・・西日本一の私大。独特の気品が漂う。
87エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:10:54 ID:yaJqAxKq
>>84慶應の経済のなんてないんだがあるのはSFC
SFCは60きってるだろ
あと提示すんなら代ゼミじゃなくて駿台にしろ
こっちは駿台のなんだから
駿台と代ゼミの偏差値で比べたら全然違うにきまってんだろ
偏差値の幅がちがすぎる
88エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:13:49 ID:HCdMOeuJ
>>87
元のソースさえ見てない屑なのか

慶応の経済56って書いてるだろ
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
89エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:16:48 ID:PIXKiYXC
埼玉と横国の差って立地が産んでるだけだろ。
90エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:20:03 ID:yaJqAxKq
>>88携帯からじゃ見れないもんでね。すまん
別に他の偏差値に今と差はないとおもうが
91エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:21:55 ID:y0ce47HT
テスト
92エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:37:18 ID:ZBKh3hMv
>>85
そんな数字、社会に出れば大した差ではないと笑い飛ばすwww
93エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:39:17 ID:9BQsEukp
千葉大の工学部は偏差値の割りにしょぼい
広島・名工大にも負けてると思う
94エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:19:10 ID:eIT7qOs+
そりゃ千葉は元工芸学校だからな。
エロ写真取ったりアンパンマン描いたりしてるのが千葉大工。
95エリート街道さん:2008/03/09(日) 04:47:29 ID:ckfyuR/Y
ってか千葉大の工と埼大の工は学科ほとんど被ってなかったようか?
96エリート街道さん:2008/03/09(日) 06:31:13 ID:qKfT4Fb5
>>89
そりゃそうだ
医学部みたいな特殊なものを除けば駅弁なんざ立地以外で違いはない
だがそれによって難易度に差が付けば当然評価も変わる
97エリート街道さん:2008/03/09(日) 12:35:03 ID:oJntZgbf
千葉理系>埼玉理系>理科大=上智理系>マーチ理系千葉文系>上智文系≧埼玉文系=立教文系>マーチ文系(中央法除く)
よって千葉>埼玉=上智>マーチ、理科大
98エリート街道さん:2008/03/10(月) 00:07:12 ID:3cmXIR3g
>>97同意
埼玉≧上智でもいい
99エリート街道さん:2008/03/10(月) 00:14:02 ID:JQKo5jKI
B級イレブン同士、千葉=埼玉=上智でいいじゃん。
私立でも上智はOKだろ。マーチはカスだが。
100エリート街道さん:2008/03/10(月) 02:50:34 ID:EWPD/ygx
チンカス埼玉大諸君、君らの評価なんてこんなもんだよ

神戸=上智理科>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ
101エリート街道さん:2008/03/10(月) 10:12:27 ID:2Yg5NShh
>>1
自分がチンカスなのを隠すため、チンカスをねつ造し
快感を得ようとする卑劣漢!!
102エリート街道さん:2008/03/10(月) 10:22:26 ID:2Yg5NShh
埼玉>上智理科>立教>明治>中央青学>ニッコマ≧法政
103エリート街道さん:2008/03/10(月) 10:36:46 ID:EWPD/ygx
チンカス埼玉大諸君、君らの評価なんてこんなもんだ
あまり夢ばかり見てると就職活動や社会に出たとき絶望するぞ^^

神戸=上智理科>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉★≧ニッコマ

104エリート街道さん:2008/03/10(月) 11:29:54 ID:2Yg5NShh
夢を見ていませんので、社会に出たら、意外にもてて当惑しましたwww

マ−チにはあまりに人格低劣な方が多いので、あきれています。腐っていく日本社会の温床です。
105エリート街道さん:2008/03/10(月) 19:06:54 ID:PLxd3LbX
>>104
社会に出たのに平日の午前中から2chしてるんだ?^^
あ、埼玉出のフリーターか(笑)

神戸=上智理科>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉★≧ニッコマ
106エリート街道さん:2008/03/10(月) 19:25:31 ID:7CTxbBEX
埼玉と横国の差って立地が産んでるだけだろ。
107エリート街道さん:2008/03/10(月) 20:20:22 ID:K2KRKCWL
首都圏という立地にありながら唯一ショボイ埼玉大
108エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:00:31 ID:FvoNPs8N
工学部とか理学部とか偏差値はまあまあ高めなんだけどな
なんでここまで馬鹿にされるのか
偏に埼玉という土地のせいだと思うわ
109エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:30:36 ID:K2KRKCWL
高くないだろ
110エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:42:10 ID:3/FeeCg1
埼玉出身の者だが、俺の学科は10年前の受験ランクは横国と同等だったよ。一人暮らししたかったから埼玉に行った。
千葉には同系列学科ないから知らなね
111エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:44:01 ID:K2KRKCWL
今じゃニッコマレベルだね
112エリート街道さん:2008/03/11(火) 06:11:28 ID:I4mCTQPz
>>111
博士後期課程修了者、日大理工20人(学部2000人の1%)、
埼玉60人(学部600人の10%)
113エリート街道さん:2008/03/11(火) 12:24:14 ID:dZ+g5ZnK
>>111そんな埼大にコンプ抱いてどうした?
確実に埼大はニッコマなど眼中にないとおもうが
114エリート街道さん:2008/03/11(火) 12:28:20 ID:lWuq42Da
その通り
埼玉がニッコマに負けるなんてありえない
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
115エリート街道さん:2008/03/11(火) 16:54:46 ID:j5MCPqxP
文系で埼玉が上智に勝てるわけがない
マーチでも法政未満は言い過ぎだろうが
青学中央くらいと同等だと思う
理系では筑波千葉とは1ランクか2ランク違う
116エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:04:39 ID:+nzMLbIZ
理系で埼玉とマーチが1〜2ランク違うと言うのもまた事実。

理系

千葉筑波
横国
埼玉首都
明治中央青学
法政
117エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:19:35 ID:gM6UqcCK
まさか埼玉が首都にたてつくとはww
118エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:22:12 ID:gAfB7ySj
あまりにも糞すぎて
駅前から荒川河川敷に校地をかえさせられました。
119エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:04:36 ID:I4mCTQPz
>>まさか埼玉が首都にたてつくとはww

慎太郎知事がこしらえた首都には、盾はないよ。
あるのは障子、これを破るには例のモノで突けばヨロシwww
120エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:12:23 ID:I4mCTQPz
>>118
その代わり、東京駅前に陣取りました。

>>116
明治の理工も修士課程300人、これ埼玉と同じ、博士後期課程10人未満(学部の1%)。
これでマ−チは、2ランク上なの?
121エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:47:45 ID:owzQsF//
文系なら

筑波横国
千葉立教明治
首都青学中央
横市法政
埼玉成蹊
122エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:59:38 ID:Uvj4gBCP
私立君、そこまで上になりたいなら


明治立教
青学中央
法政
〜〜私立の壁〜〜
筑波横国
千葉
首都
横市
埼玉成蹊


ってぐらいにカキコメや!せこせこ工作すんな!
123エリート街道さん:2008/03/11(火) 19:00:09 ID:eQTiCisj
筑波
横国明治立教千葉
横市青学
法政首都
埼玉成蹊
124エリート街道さん:2008/03/11(火) 19:03:35 ID:NtnjaXXO
>>122
馬鹿じゃねーの
文系なら>>121は極めて妥当だろ
田舎の工作員君
125エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:14:56 ID:fLL/J+hJ
>>124
埼玉は首都圏だよ? 都道府県でモノ考えるなよ。都市圏で考えろ。
東京神奈川千葉埼玉は東京都市圏として本質的には同じ。
126エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:26:01 ID:o69haD5a
同じ首都圏だけど本質は全く違う

東京>>>>神奈川>>千葉>埼玉
127エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:44:03 ID:WBQBr0ZN
埼大コンプばかりのスレでつね(´・ω・`)
128エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:46:55 ID:WBQBr0ZN
推薦(笑)ばかりのマーチは見下してます
ちなみに埼大生でつ(´・ω・`)
少なくとも同世代の上位5%には入ってまつ(´・ω・`)
129エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:47:54 ID:/1dgNjcz
マンション価格は明らかに 埼玉>千葉 なんだよな
物件数も 埼玉>千葉 なんだよな
千葉がお買い得なのか? 埼玉がお買い損なのか?
130エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:47:58 ID:7IfOnYIC
公務員希望ですか?
民間は悲惨ですもんね
131エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:54:30 ID:WBQBr0ZN
悲惨じゃないでつ(´・ω・`)
そもそも民間希望が少ないだけで少ない民間就職でもマーチには完勝してまつ(´・ω・`)
それと僕は教員志望でつ(´・ω・`)
埼大卒は数多くいる埼玉の教員の中で将来を約束されたエリートでつ(`・ω・´)
132エリート街道さん:2008/03/12(水) 09:12:26 ID:s2+HCSIi
つかマーチなんざ滑り止めだよ
133エリート街道さん:2008/03/12(水) 09:25:36 ID:/BE7nprx
マンション価格で千葉が人気ないのは東京の裏側にあるからやっと東京にでても
上野とか東京駅とかあんまり人気のないところ。埼玉のほうが新宿とかちかいか
らね。
134エリート街道さん:2008/03/12(水) 10:03:46 ID:+u87Rg8w
ダサイタマ>チバラキですがなにか?
135エリート街道さん:2008/03/12(水) 10:08:38 ID:+u87Rg8w
マ−チは数十倍のOBがいますので、まぶしいぐらいうらやましいです。が不良・悪党の数もかなりのモノですね。
この点では総計に並んで見事なモノです。
136エリート街道さん:2008/03/12(水) 10:51:59 ID:F+VwJMLg
立教>千葉=法政>埼玉=成蹊>ニッコマ
137エリート街道さん:2008/03/12(水) 10:56:47 ID:mCRhPzQT
成蹊=埼玉とかありえんwww
成蹊工作員は必死すぎだろww
確実に工作員の仕業ですwww
本当にありがとうございましたww
138エリート街道さん:2008/03/14(金) 05:38:16 ID:X6/W5CN4
このスレ盛り上がらないな。ネタ(チンカス情報)が少なすぎるからなwww
139エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:08:54 ID:DQVP7OwA
千葉>埼玉は真理だし
埼玉≧マーチも真理だから
話すネタがないんだろう
140エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:11:26 ID:rae956TJ
横国=立教>明治>千葉=中央>埼玉=法政

こんなもんだな
141エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:14:15 ID:/MsCZAdR
日大が一番チンカス
身分をわきまえないでいろんな大学に喧嘩を売る
142エリート街道さん:2008/03/14(金) 15:43:00 ID:X6/W5CN4
A、学部学生数
明治>中央>法政>>立教>千葉>>横国>埼玉
B,大学院学生数
千葉>>横国>中央>法政>明治>埼玉>立教
A/B(%)高学歴比率
千葉>横国>埼玉>>立教>中央>法政>明治
143エリート街道さん:2008/03/14(金) 19:53:39 ID:mqnU9odY
入学者偏差値

埼玉理>横国工wwww
144エリート街道さん:2008/03/15(土) 08:25:22 ID:1bn4QDSS
埼玉大学は千葉大、明治大は横目で見ているだけ! 正面には横浜国立大をしっかりと
見据えている。
埼玉大生はしっかと意識をもっており、自分の選択に確信をもっているよ!
私大生にありがちな変なコンプッレクスはない! 企業ではバランスの取れた
良識ある人柄は周辺の信頼を集めていて、危機には常にリーダー役を期待されている。
彼らはトップになれば極めて有能だよ! 
私学ではないからつるんだり、群れたりしない。工学部は分野が細分されているから
なおさら関係ないよ! もちろん外部からは詳細には分からないけど!
かわいそうなのは教育関係だけ! いろいろ表面を変えたけど中身はやはり
師範学校! もともと埼玉大に入るべきではなかった! 埼玉教育大
にするべきだった! GHQの誤りだね!
145エリート街道さん:2008/03/15(土) 12:32:29 ID:o+NwGBud
>>144
横国の最高偏差値学部は工学部(2次無し)

千葉理明治農埼玉理>横国工
146エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:04:19 ID:oec8LCfq
横国筑波=立教明治>千葉首都=中央>横浜市=青学>埼玉=法政成蹊

こんなもんだな
147エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:21:26 ID:EFcftSTT
>>144
埼玉大は1960年代半ばまで教育単科大だったと知らないのか?w
148エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:23:31 ID:EFcftSTT
147失礼。よく読んでいなかった様だ。なかなかいいことも言っているね。
149エリート街道さん:2008/03/15(土) 20:43:31 ID:0w2XhD6z
県民からうざがられて駅前の一等地から荒川べりにどかされたんだよw
150エリート街道さん:2008/03/15(土) 20:45:30 ID:qo3s5q8w
埼玉=法政成溪とか言ってる人頭おかしいの?
151エリート街道さん:2008/03/15(土) 20:53:40 ID:lGbcDdOp
>146の人は妥当
横国筑波=立教明治>千葉首都=中央>横浜市=青学>埼玉=法政成蹊

152エリート街道さん:2008/03/15(土) 20:57:22 ID:5Sljf7L6
      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll  
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I  ■ I     │
      i    ├── ┤   │ <バカでぇ〜す♪
      \  /   ̄  ヽ  ,/  三菱系の就職はお任せ!
        ヽ__     'ノ     
>【成蹊大学就職状況】 ※(  )内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
153エリート街道さん:2008/03/15(土) 20:59:48 ID:lGbcDdOp
成蹊は裏の三菱系があり、就職がいいと聞いたことがある。
154エリート街道さん:2008/03/15(土) 21:18:08 ID:hd8U4XyQ
>>150
死立の戯れ言なんかに反応するなよw
どうせこのスレに来る死大は理科大とかマーチの負け犬。
ダサい玉でも首都圏の国立なんだから張り合って行ける。心配すんな。
155エリート街道さん:2008/03/15(土) 21:19:40 ID:6/GDBHCY
神奈川県人ですが埼玉大工を蹴って神奈川大工に入りました。
156エリート街道さん:2008/03/15(土) 21:42:34 ID:wyLhmP5u
>>1
非常に不愉快
通報か何らかの処置を取らせていただきます。
157エリート街道さん:2008/03/15(土) 23:34:21 ID:iWKNbL69
埼大生の90%以上はマーチ蹴り
俺は上智立教明治蹴ってやったよw
158エリート街道さん:2008/03/16(日) 02:36:13 ID:pR0y5zcz
俺、埼玉理系落ち。
倍率高かった。。
ここまで埼玉大をバカにしているスレタイは初めて。2ちゃんでも限度があるよ。
159エリート街道さん:2008/03/16(日) 03:59:33 ID:TA4njhl9
千葉より劣るがマーチには圧勝だろう
当たり前すぎてスレ伸びないな
理科大もボコボコに蹴られてる
160エリート街道さん:2008/03/16(日) 04:15:44 ID:xHzsECBV
横国筑波=立教明治>千葉首都=中央>横市=青学>埼玉=法政

チンカス埼玉はこんなもの
161エリート街道さん:2008/03/16(日) 06:35:38 ID:HqKsWJ+p
全国どこも国立>私立なのに首都圏だけそうでない原因は早慶の存在とともに埼玉の存在も大きい。
埼玉さえなければ国立早慶上智>その他という難関の基準が出来上がるはずだが、埼玉があるせいでカオスとなりマーチや首都横市まで難関とせざるをえない状況となっている。
162エリート街道さん:2008/03/16(日) 06:48:54 ID:xHzsECBV
別に埼玉関係なくマーチや首都横市は難関ではないだろ
163エリート街道さん:2008/03/16(日) 06:51:57 ID:ox8h0oW1
茨城と宇都宮にもふれてあげてください><
164エリート街道さん:2008/03/16(日) 07:01:17 ID:nouNJMpB
>>162
主旨はそこじゃねーだろアスペルガー
165エリート街道さん:2008/03/16(日) 07:15:13 ID:/Wgb3O+O
埼玉がなけりゃ早慶を除けば首都圏でも国立>その他は成立する
マーチ公立が埼玉に救われてるのも事実
まあそれでも地方駅弁とのカオスは続くだろうけどね
166エリート街道さん:2008/03/16(日) 07:53:54 ID:xHzsECBV
>>164
趣旨とかアホかお前
埼玉の存在関係なくマーチ横市首都は難関ではない
これは事実だろうが
もちろん埼玉も難関ではないチンカス
167エリート街道さん:2008/03/16(日) 07:56:09 ID:xHzsECBV
>>165
いや成立しないだろ
埼玉同様チンカス駅弁がたくさんあるしな
168エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:02:29 ID:s4hLZCSG
茨城>早慶は周知の事実だろ?
169エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:09:32 ID:pR0y5zcz
理系では
上智>埼玉>理科大≧MARCH

だろうね。
170エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:14:39 ID:khaoKqCj
やい、おまいら埼玉大に落ちたからってそないにひがむなや
171エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:20:24 ID:xHzsECBV
理系では
明治>中央>埼玉=青学≧法政
172エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:28:40 ID:pR0y5zcz
やはり反応したか。
>>1は理科大だと確信した
173エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:54:35 ID:xHzsECBV
てか俺は>>1じゃないんだが^^;
スレ立てた奴はマーチか首都あたりの文系だろ
174エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:55:51 ID:xHzsECBV
理科大はチンカス埼玉など相手にしないだろJK
175エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:57:18 ID:B4GPeLZg
横国>千葉=埼玉>マーチ
176エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:02:19 ID:eCU5MmpC
>>174
基礎工の学生かもよ
経営かもしれん
177エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:02:51 ID:MCwMn5tE
>>174
理科大はW合格者の入学先で埼玉に蹴られまくってますが何か?
178エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:04:02 ID:eCU5MmpC
理工でしょ
工受かっていながら、埼玉行く奴は馬鹿
179エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:04:44 ID:pR0y5zcz
理科大の方が埼玉より下

>>1は理科大で確定。
180エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:05:10 ID:xHzsECBV
基礎工や経営の学生がいちいち相手にするか?
チンカス埼玉とまったく接点がないべ
181エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:06:24 ID:xHzsECBV
>>158
オマエ埼玉大だろ?w
嘘が下手でわろた
182エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:07:48 ID:xHzsECBV
いい加減現実を見たほうがいいぜサイタマン
横国筑波=立教明治>千葉首都=中央>横市=青学>埼玉=法政

チンカス埼玉はこんなもの
183エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:08:39 ID:eCU5MmpC
経営のキャンパスあるのは茎だから
一応接点はあるかも。
184エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:09:35 ID:pR0y5zcz
自分埼玉じゃないけど理科大の君の反応だけは鼻につく。
ID検索してあらさがしするクセは相変わらずだな
185エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:10:50 ID:/Wgb3O+O
埼玉があるせいで筑波横国千葉までマーチに付け入られて迷惑しています。
186エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:13:03 ID:xHzsECBV
茎と浦和で同じ埼玉同士だからかwww
お互い意識しないと思うがなー

つーかチンカス埼玉大がマーチに勝ってるところって何?あるの?
就職でも資格でもOBでもいいから具体的にあげてみてくれ
187エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:13:25 ID:pR0y5zcz
>>182
お前の文章ってクセありすぎ。

「現実みろよ」
「わきまえろ」
「ダサイタマ」
「チンカス」

あと周りを煽って仲間をみつけようとするクセもあるね。
188エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:15:44 ID:pR0y5zcz
>>185
でた(笑)
迷惑しています。

そうやって一緒に攻撃してくれる仲間を見つけたいんだな。

あとIDは頻繁に変えなくてもばれてるよ。
189エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:17:53 ID:xHzsECBV
サイタマン落ち着けよw
>>185は俺じゃないぜ
190エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:17:54 ID:pR0y5zcz
理科大の恥
191エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:18:39 ID:pR0y5zcz
俺じゃない(笑)
192エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:19:51 ID:xHzsECBV
つーか埼玉じゃないのに何でそんなムキになんの?
煽られてもスルーっしょ普通
193エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:20:21 ID:pR0y5zcz
自信のある事なら堂々といえばいいだろ。
194エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:25:59 ID:MCwMn5tE
> 103 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 10:36:46 ID:EWPD/ygx
> チンカス埼玉大諸君、君らの評価なんてこんなもんだ
> あまり夢ばかり見てると就職活動や社会に出たとき絶望するぞ^^ <−★ここに注目

^^はかつて横国スレで理火薬=嘲笑男=自称灯台がよく使っていた

ということで、埼玉大をチンカス呼ばわりしているID:xHzsECBV=理火薬は確定
195エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:30:20 ID:xHzsECBV
笑わしよんなw
堂々とチンカス埼玉大についていってるやん

横国筑波=立教明治>千葉首都=中央>横市=青学>埼玉=法政

チンカス埼玉はこんなもの
196エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:32:56 ID:pR0y5zcz
理科大くらいでそこまで馬鹿にできる所がすげえ
197エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:34:32 ID:xHzsECBV
チンカス埼玉大なんてマーチでも余裕で馬鹿に出来るべ
198エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:34:57 ID:pR0y5zcz
「こんなもの」も多いな。
199エリート街道さん:2008/03/16(日) 09:36:47 ID:xHzsECBV
サイタマンそんなカリカリすんなや
仲良くしよーぜーw
200エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:01:26 ID:pR0y5zcz
俺の正体も教えてやる。埼玉(前期、後期)、MARCH理系全滅のニート。でも理科大の廃人よりマシだと思ってる
201エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:03:21 ID:pR0y5zcz
まだ若いし
202エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:08:52 ID:uJq+CEH5
明治の理工,修士課程300人、これ埼玉と同じ、課程博士埼玉60人(学部の10%)、明治10人未満(学部の1%)。
これでマ−チの質は、ランク上なの?
理系は私立の学費高いから国立へロンダするww

理科大は課程博士90人、しかし学部3800人の2%www(マ−チよりは良好)
203エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:21:52 ID:xHzsECBV
>>200
うんこだなwwwwwwwwwwバロスwwwwww
204エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:36:09 ID:pR0y5zcz
うっぴょーん◎
九州大学だよーん◎
205エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:55:14 ID:xHzsECBV
九州でも東京じゃうんこだぞオッサンwwwwww
腹いてーw
206エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:12:25 ID:u36lw0N+
学生の質
埼玉>>>>>>>マーチ
入試難易度
埼玉>>>>マーチ

理科大とマーチは埼玉大につっかかるなよ(´・ω・`)
勝負にならないよ(^ω^;)
207エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:24:53 ID:xHzsECBV
で、チンカス埼玉大がマーチに勝ってるところって何?あるの?
就職でも資格でもOBでもいいから具体的にあげてみてくれ


208エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:27:45 ID:xHzsECBV
埼玉?
AERA 2008年1月28日号 人気企業に強い大学 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業
33.5% 一橋大学
32.5% 慶應義塾
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大
21.7% 京都大学
21.7% 大阪大学
20.6% 東京大学
20.6% 東京理科★
20.5% 早稲田大
19.6% 九州大学
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学★
18.8% 同志社大
18.2% 北海道大
17.5% 神戸大学
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院★
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
15.0% 首都大学
15.0% 明治大学★
13.7% 中央大学★
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学★
11.5% 関西大学
 9.5% 広島大学
 8.4% 筑波大学
209エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:15:26 ID:pR0y5zcz
チンカス理科大にくせに偉そうだな。
210エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:12:47 ID:pR0y5zcz
そもそもチンカスとかいう言葉を使ってる時点で埼大生より品性が低い。
理科大はオワテル
211エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:24:27 ID:i/gvVQgO
神戸=上智>筑波・横国=明治・立教>千葉・首都=中央・青学>埼玉・横市=法政・成蹊
212エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:27:31 ID:OSdm9Tu7
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
213エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:31:42 ID:Ty5EwBkS
国立>>>>>>>>>>バカ私立=高卒、池沼
214エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:37:56 ID:MCwMn5tE
>>207
埼玉もマーチも大した大学ではない
それだったら、学費が安いほうにいったほうがいいだろ
ただ、それだけ
215エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:18:53 ID:VM2j0koK
埼玉大学ってどこにあんのさ? 大宮あたりか
216エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:24:44 ID:MCwMn5tE
埼玉だろ
217エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:30:30 ID:OSdm9Tu7
さいたま市だろ
218エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:37:42 ID:i/gvVQgO
神戸=上智>筑波・横国=明治・立教>千葉・首都=中央・青学>埼玉・横市=法政・成蹊
219エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:52:09 ID:uH33yMqI
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
220エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:56:11 ID:i/gvVQgO
学習院はひくいだろ。理系なんて廃部にしてもいい。
天皇家の皇族一家でもっているもんだろWWW。
221エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:57:00 ID:i/gvVQgO
少なくとも、上智ICUとは並べられない。WWW
222エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:09:14 ID:uH33yMqI
■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝
223エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:35:10 ID:IIM/MkAS
マーチ>日大>埼玉=駒澤
224エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:39:22 ID:ytawnNjQ
神奈川県民ですが埼玉大工を蹴って神奈川大工に入りました。
225エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:56:20 ID:ox8h0oW1
>>224流石にそれは頭おかしい
226エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:59:32 ID:K1FhX3ku
マーチ>成成明学>>日本>駒沢
227エリート街道さん:2008/03/17(月) 00:06:33 ID:OSdm9Tu7
埼玉工を蹴って東京都市大に行きます
228エリート街道さん:2008/03/17(月) 00:27:48 ID:ctcoWZEh
埼大コンプいすぎてワロタ
229エリート街道さん:2008/03/17(月) 00:45:38 ID:2fRWcTCV
ほんとだよな。コンプがないなら相手にしないで在校生スレと化すわけだし。
230エリート街道さん:2008/03/17(月) 06:23:34 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
231エリート街道さん:2008/03/17(月) 06:24:24 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
232エリート街道さん:2008/03/17(月) 06:24:49 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
233エリート街道さん:2008/03/17(月) 06:25:16 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
234エリート街道さん:2008/03/17(月) 06:25:50 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
235エリート街道さん:2008/03/17(月) 10:31:46 ID:Wa2CCyVf
こんなに沢山コンプがいる大学に入学できて誇りに思います^^


埼大落ち(笑)
236エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:27:59 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
237エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:28:23 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
238エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:28:48 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
239エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:29:18 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
240エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:29:46 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
241エリート街道さん:2008/03/17(月) 15:16:56 ID:gKtHPVD+
>>1
罵倒するなら、もっと過激な表現でお願いします。
チンカス程度では、少しも快感が得られません。大いに罵倒されて、もがきのたうち回りたいのです。
242エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:14:01 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
243エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:19:27 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
244エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:26:04 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
245エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:28:10 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
246エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:34:26 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
247エリート街道さん:2008/03/17(月) 20:06:57 ID:Hd5zhiqg
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
248エリート街道さん:2008/03/17(月) 20:07:21 ID:Hd5zhiqg
2008年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科> ※首都大都教、静岡工は4教科
東京   理一 91.0%  熊本   工  69.5%  大分   工  59.0%
京都   工  85.0%  電気通信電通 68.5%  宮崎   工  58.5%
東京工業5類 84.0%  九州工業工  68.5%  鳥取   工  58.0%
大阪   工  81.5%  九州工業情工 68.0%  愛媛   工  58.0%
東北   工  81.0%  豊橋技術工  67.0%  室蘭工業工  57.0%
九州   工  81.0%  和歌山. シス工67.0%  福島   理工 57.0%
横浜国立工  80.5%  岐阜   工  66.5%  島根   理工 57.0%
名古屋  工  80.5%  新潟   工  65.0%  秋田   工資 55.5%
神戸   工  79.5%  三重   工  65.0%  山形   工  54.0%
筑波   理工 77.0%  山口   工  65.0%  北見工業工  51.0%
北海道  工  76.0%  鹿児島  工  65.0%  琉球   工  51.0%
埼玉   工  75.5%  長岡技術工  64.0%
千葉   工  75.0%  兵庫県立工  64.0%
名古屋工工  74.5%  長崎   工  64.0%
東京農工工  74.0%  弘前   理工 63.5%
大阪市立工  74.0%  群馬   工  63.0%
※首都大都教 72.0%(4-6)信州. 工  63.0%
京都工繊工芸 72.0%  徳島   工  63.0%
広島   工  72.0%  茨城   工  62.5%
金沢   理工 70.5%  山梨   工  62.5%
岡山   工  70.0%  岩手   工  61.5%
※静岡  工  70.0%(4-5)富山. 工  61.5%
                宇都宮  工  61.0%
                福井   工  60.5%
                佐賀   理工 60.5%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center08/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
249エリート街道さん:2008/03/17(月) 20:08:31 ID:Hd5zhiqg
理科大はただの滑り止めです

埼玉・工−前期 2008年B判定代ゼミ 5教科7科目
77.5%;応用化学、機能材料工
76.5%;情報システム工、建設工、環境共生
75.5%;機械工、電気電子システム

理科大A方式 2008年B判定代ゼミ
4教科5科目 理科は物1化1生1地1から1科目で、200点に倍
理工学部
数学   70.5%
物理   71.5%
情報科学75.0%
応用生物科学86.0%
建築   76.5%
工業化  76.5%
電気電子情報工78.0%
経営工  72.5%
機械工  77.0%
土木工  65.5%
基礎工学部
電子応用工71.5%
材料工  66.5%
生物工  80.5%

生物系以外の学科はセンターだけで合格濃厚w
250エリート街道さん:2008/03/17(月) 20:09:14 ID:Hd5zhiqg
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査

○埼玉教養87.5%− 12.5%●明治文
○埼玉経済78.6%− 21.4%●中央経済
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工


埼玉大学 過去3年の志願者数(教育以外)
       2006年 →2007年 →2008年  06年比
教養前期  372 → 378 → 364   98%
教養後期  258 → 237 → 615  238%
経済前期  611 → 795 →1086  178%
経済後期  276 → 375 → 589  213%
理  前期  348 → 370 → 332   95%
理  後期  690 → 835 → 718  104%
工  前期  465 → 453 → 769  165%
工  後期 1197 →1387 →1448  121%
合   計 4217 →4830 →5921  140%
251エリート街道さん:2008/03/17(月) 22:31:20 ID:2fRWcTCV
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
>>1のような社会のゴミが馬鹿にする筋合いはなし。
252エリート街道さん:2008/03/18(火) 15:35:04 ID:z2PmqKKl
W合格対決で決めろ。まあマーチはぼこられてんだろうけどW
253エリート街道さん:2008/03/21(金) 20:49:31 ID:p0nQTN8s
国立とマーチの日程で二割も流れてたら話にならんだろ
254エリート街道さん:2008/03/21(金) 20:59:27 ID:mWTWZTf4
先に国立あったら100%近く国立に行くんじゃねーの?
自信があるなら受験日を国立の後にしたらいい
255エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:03:49 ID:J/T8tK++
国立が先なら埼大なんかボコられまくられるだろw
国立が日程を早めればいいじゃん
256エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:10:40 ID:2lfVnzlR
普通に考えりゃ仮に国立が先なら国立に受かった段階で私立志望者以外は受験しないんだからW合格すりゃ私立に行くわな
選択率なんて意味がない
257エリート街道さん:2008/03/22(土) 07:41:05 ID:2ob4k7PK
埼玉大ってそんなにひどくなったのか
漏れは滑り止め時代の海城で
家も近いから埼玉大でも行きたいって担任に行ったら
担任ニャッと笑って高嶺の花だからやめとけ
早稲田が慶應にしとけっていったから
結局早稲田法に行った
海城から早稲田なんてあまり勉強しない高校生の平凡な
進路だっけど、今じゃそこそこらしいね
まぁでも30過ぎていつまでも出身大学がどうのとか言いたがるのに
ろくなのいないな
漏れは職場では学歴関係の話題にはいっさい乗らない事にしてる
258エリート街道さん:2008/03/22(土) 08:56:56 ID:V0itJv9V
>>255
基本的にバカな大学ほど試験日が早い。
だから私大の中で余裕のある早慶は後半にある。

259エリート街道さん:2008/03/24(月) 13:19:13 ID:R2lDZ24k
中央大学は実力派の大学で、法学部、商学部は上智大や同志社大より伝統も実績もあり首都圏主要4国立経済大(東京大・一橋大・横国大・埼玉大)
の手が届かない首都圏の高校生にとってはお勧めの大学です。従来、東京郊外に校舎
移して人気がなくなりました。中央大、日大は勤労学生の救済機関でした。その中から
弁護士、公認会計士が出ています。御茶ノ水に拠点を戻すべきです。
また、戦前から横浜国立大経済・経営(旧制官立横浜高等商業学校)とは深いつながりがあります。
横浜国立大学会計学の基礎を築いた教授陣の一人が中央大学から転任された黒澤清博士です。
東京帝国大学文学部社会学科、経済学部を卒業して中央大学を経て横浜高商教授、横浜国立大学
経済学部教授、横浜国立大学学長までなられたわが国会計学の泰斗といってよいでしょう。
また、横浜国立大学経済OBの教授が中央大学のスタッフになっています。
昔から、全国商業学校、明治大、中央大OBで横浜国立大学にあこがれていた人は
多数に及んでいます。
260エリート街道さん:2008/03/24(月) 15:09:56 ID:LXz2I6IT
埼玉・千葉・明治・法政・関大・立命の人間は見ない方がいいデータ。

五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒管理職数
1位慶大254 2位一橋189
3位東大157 4位早大155
5位神戸100 6位京都87
7位東外51  8位阪大37
9位阪外36  10位横国32
11位上智31 12位関学30
13位名大28 14位同志社17
15位学習院13 16位小樽12
17位滋賀11 17位阪市11
19位立教10 20位東北9
21位中央8 22位横市7
23位長崎6 23位青学6
〜おまけ〜
明治4★ 関大1★
広島2  埼玉1★
千葉0★ 岡山0
法政0★ 立命0★

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
261エリート街道さん:2008/03/24(月) 16:34:43 ID:NSOI04Y9
>>260
創価大が漏れてます
262エリート街道さん:2008/03/25(火) 16:34:42 ID:hsT8S8+7
たった一人の私情でここまで酷いタイトルのスレが立つんだな。
>>1はゴミだよ。
263エリート街道さん:2008/03/25(火) 16:39:56 ID:hsT8S8+7
立教や千葉を仲間にいれたかったようだね。>>1
ここまで酷いスレたてておきながら仲間請いとは弱虫なヤツだな。
どうせやるなら一人で突っ張りきってみろよ

ザコ
264エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:42:34 ID:gvzYuSam
>>1は理科薬ってヤツじゃね?
工学系ランチのスレでサイタマン、サイタマンやたら叩いてたし
265エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:46:00 ID:NgWfZ5O2
>>257
おまえはいつの時代の人間だよ(w
すでに60才位の時代も早稲田慶應は一流大学
昭和41年度早稲田大学「高校別入学者数トップ13」
湘南 93
小石川 88
西 80
桐朋 78
日比谷 77
小山台 75
開成 75
浦和 74
立川 71
戸山 69
両国 69
早稲田 69
新宿 67
266エリート街道さん:2008/03/27(木) 12:36:36 ID:1mme/1TR
>>265
昔から私立の中では早稲田がトップだけど、当時は国立と比べたら格落ちでしょ。
267エリート街道さん:2008/03/29(土) 14:22:40 ID:WV9ki1xg
理科大学クラスでは埼玉をカス扱い出来ないだろうな。むしろ理系は負けてるように思えるね
268エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:45:56 ID:rLmqzHuN
埼玉>>>理科大マーチだろjk
269エリート街道さん :2008/03/31(月) 11:50:11 ID:di6YzEpO
早慶理工>早慶文系≒横国千葉筑波理系・上智理工・東京理科>上智文系>
横国千葉筑波文系>首都理系>首都文系>埼玉理系>>埼玉文系
270エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:55:55 ID:jnGhTWCc
埼玉法学部ないんだよな
271エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:23:45 ID:z8HiI56T
昔の埼玉大は教育学部(小中学校教員養成)と、100人くらいの文理学部(高等学校、大学一般教養課程教員養成)
の教育単科大だった。
それがいまや経済工文理教養教育の横国に次ぐ実学系大学だからな。 学部も関東の駅弁の中では一番バランスがいいと思う。
千葉は医薬以外はイマイチで法経だし・・・
理科大の工学部と埼玉大の工学系は同じぐらいの歴史だったような。
272エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:27:14 ID:nhLHouts
埼玉大と理科大って就職で差付けられてるよね
273エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:53:58 ID:5MF7JfUL
神奈川県人ですが埼玉大工を蹴って神奈川大工に入りました。
274エリート街道さん:2008/03/31(月) 19:03:37 ID:rLmqzHuN
>>273ワロスw
275エリート街道さん:2008/03/31(月) 19:35:01 ID:RfJoNzOy
横国大は埼玉大と比べると伝統や格式、ブランド力があり、
入試ランクもそれなりの高さだが、地元からの人気が低いのがダサい。
半端で割損な大学をチョイスしている地方の受験生もダサい。つーか横浜そのものが
軽薄なお上りの巣窟でダサいw
276エリート街道さん:2008/03/31(月) 19:44:49 ID:Yzi0xoqF
たいした学力もないくせによく横国や埼玉を馬鹿にできるな。

国立コンプ丸見え。
277エリート街道さん:2008/04/01(火) 13:17:55 ID:jEip6zvH
埼玉では埼大はネ申
278都の東西:2008/04/01(火) 13:22:09 ID:4n/KBPI1
横浜国立大は首都圏主要国立4大学の1つで、教育関係を除けば
東工大、一橋大に引けを取らない存在です! 千葉大ならともかく
新参、だ埼玉なんかと比べてはいけません。非常識です。
279エリート街道さん:2008/04/01(火) 18:22:09 ID:toQ7Zc/u
首都圏4国立大経済学部

東京大経済 一橋大経済 横浜国立大経済 埼玉大経済

この4国立大経済学部に入りたいものだね!
280エリート街道さん:2008/04/01(火) 20:03:55 ID:lL7kTwCy
千葉の包茎カワイソス
法でも経済でもないからなぁ…
そして埼大だけやたらボトムでワロタ
281エリート街道さん:2008/04/02(水) 10:55:37 ID:IAafCSW/
理科大はゴミ
来なくていいよ
282エリート街道さん:2008/04/02(水) 18:31:00 ID:DsU+FQ/a
35年程前は
埼玉・経済 > 明治・政経経済
埼玉・理工 > 明治・工
という時代もあったのだ。
埼玉大は当時、知らぬ者のない一流大だったのだ。
したがって、埼大に入れれば明治中央なんて見向きもされなかった。
283エリート街道さん:2008/04/02(水) 19:12:36 ID:CoxrmqZo
まあ今でも埼玉>>>明治はガチだけどね
284エリート街道さん:2008/04/02(水) 19:14:32 ID:YRbVryht
埼玉経済>明治政経はないと思うけど。ボトムと看板だし
埼玉理系>>>>マーチ理系は確実
285エリート街道さん:2008/04/02(水) 19:31:33 ID:WOxQY6Yw
埼玉教養に敵う文学部、社会学部を有する私立ってあるのかな?
結構な陣容そろえてるよ
286エリート街道さん:2008/04/02(水) 19:48:47 ID:lNOYFh4p
埼玉理>横国工

横国に埼玉理に適う学部無いねww
287エリート街道さん:2008/04/02(水) 19:51:55 ID:NRMYvpGM
略して呼ぶ時は、タマダイですか?
288エリート街道さん:2008/04/02(水) 20:03:33 ID:BGhXzw/n
>>287

ダサイタマ大
289エリート街道さん:2008/04/02(水) 20:09:07 ID:NRMYvpGM
滋賀大は、滋の字がゲジゲジみたいなのでゲジ大って読んでるで
290エリート街道さん:2008/04/02(水) 20:24:31 ID:qFNmR8z+
>>65
肝心の浦和・大宮が出てこないあたり……
291エリート街道さん:2008/04/03(木) 00:57:32 ID:tzf2eZdR
>>287
サイダイ
が正解

ちなみに
埼大で最大??
というダジャレは既出なので注意が必要である。
292エリート街道さん:2008/04/03(木) 02:34:20 ID:RnVWCq0I
>>286
埼大の理学部って何気に難関だよね。
埼大はこれからまた伸びるんじゃないか?

しかし経済が問題だな。この学部はマーチに結構蹴らてるし
293エリート街道さん:2008/04/03(木) 03:06:29 ID:z3cM2ij3
>>292中央ぐらいだとまだ埼玉のがおおいんだけどな
やっぱ立教明治には…
294エリート街道さん:2008/04/03(木) 03:34:24 ID:NCyjuUTe
埼玉経済と明治政経も、以前の週刊誌によると2、3人除いて全員埼玉経済に進学しているぞ。
295エリート街道さん:2008/04/03(木) 04:34:29 ID:jixUwKhE
明治志望の奴だったら合格した時点で埼玉は受けないんじゃね?
296エリート街道さん:2008/04/03(木) 06:02:14 ID:NCyjuUTe
>>290
大宮は昨年(おそらく今年も)全国ベスト10に、
県立浦和は常時ベスト20に入っている。
>>65は市立浦和以外は全て旧学区のトップ校。東大も出ている。
なかでも浦和一女、大宮、川越、川越女子、春日部あたりは横一線の存在。
普通科の偏差値は一女が大宮に1ほど高い。
297エリート街道さん:2008/04/03(木) 06:52:17 ID:cQ7Y8Y9x
そのあたりは東大といっても一人とかそんなレベル
298エリート街道さん:2008/04/03(木) 08:30:58 ID:FWiCpvxV
あんま1流校はいないみたいだね
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
299エリート街道さん:2008/04/03(木) 09:30:02 ID:2IjQqvZT
埼玉−教養<立教−文・社会
埼玉−経済<立教−経済・経営
埼玉−理>立教−理

埼玉−教養>明治−文
埼玉−経済<明治−政治経済・商・経営
埼玉−理・工>明治−理工
300エリート街道さん:2008/04/03(木) 12:29:11 ID:z3cM2ij3
>>297浦高は2007の現浪合わせた公立東大進学率全国一位だぞ?
今年は負けたが
301エリート街道さん:2008/04/03(木) 12:30:59 ID:z3cM2ij3
>>295どこ志望でも第一受かったら他は受けないんじゃない?
俺は立教蹴ったよ。第一じゃないから
埼玉も第一じゃないけど
302エリート街道さん:2008/04/03(木) 17:37:07 ID:NCyjuUTe
慶應、早稲田政法商文>早稲田社構教≧埼玉≒早稲田所沢、上智≧立教>明治中央
埼玉蹴り早稲田所沢や上智立教はあるが、明治中央はいるが無意味。
辞退は、私大のスカラを取れたとかそういうケース。
私大を国立に優先する生徒は指定校で進学する。

理工は、早慶>>埼玉>上智立教理科大>明治中央
早稲田は別格だが、経済的理由により蹴って首都圏駅弁進学はいる。
303エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:50:07 ID:yUlNvhho
理工で早慶を並べるのはなぁ。並べると実績まるで無い慶應を持ち上げ過ぎる。

早稲田>>>慶應くらいだろ
304エリート街道さん :2008/04/03(木) 22:54:11 ID:G9jBExnG
理工は、早慶>>上智理科大>>立教明治>埼玉>>中央
305エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:09:20 ID:jixUwKhE
埼玉の某進学校出身だが、文系で埼玉は明治と法政の中間ぐらいの認識だった。
上智蹴り埼玉はいたとしてもかなりレアだと思う。いわんや早慶。
306エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:18:14 ID:cQ7Y8Y9x
文系なら法政と成蹊の間くらいだと思うよ
特に経済はね
307エリート街道さん:2008/04/04(金) 01:50:45 ID:Q5ByAQ+e
>>306埼玉コンプか
経済のセンター利用合格者平均88%だったらしいんだけどそれでも法政とせいけいか?wwww
法政なんぞ八割きるだろwwww
308エリート街道さん:2008/04/04(金) 02:38:43 ID:qLqFTvZ2
埼玉の公立高校では埼大は高評価。
明治法政はサルでも入れるという認識w
309エリート街道さん:2008/04/04(金) 03:16:39 ID:NV9JZIYB
埼玉・理系だけど、上智、理科大、学習院、明治、立教、中央に受かった。
もし、二ついけるなら理科大に行きたかった。
他はネーム的に好きだけど、文系のイメージやお洒落なイメージが強すぎるのが少し難点。
科学者として将来や社会的評価、科学者マインドを大切にしたいなら理科大。
310エリート街道さん:2008/04/04(金) 03:38:29 ID:NFmghjUu
埼玉は地元の評価低いと思うよ。
千葉や横国より明らかに格下だし・・
あんなに人口が多い県なのに、上位層はほぼ全て都内に流れる。
311エリート街道さん:2008/04/04(金) 06:38:40 ID:qLqFTvZ2
埼玉県では、埼大≧マーチ、マーチ≧県外の首都圏国公立という感じ。
序列というよりも人気度や優先度の順。
312エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:09:28 ID:byp9FY+v
埼玉県上位層は、都内流出もあるが筑波、東北、北海道に流れる。
313エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:13:37 ID:a3Y9oNeJ
ソース AERA 2008.03.31号
◆就職率%◆ 就職決定者数÷(卒業生数−大学院志望者数)
名大 86.1%  
阪大 80.3%
北大 78.9%  
慶大 77.3%  
早大 74.0%

東北 69.7%  地帝がダメなんじゃなくて東北がダメなだけ

314エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:16:33 ID:DSVtNDXg
埼大は優先度がかなり低いよ
人口が多く他に国立がないのに他県率が高い
埼玉県の上位は都内に流れる
315エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:29:50 ID:qLqFTvZ2
埼大は、首都圏の国立にしては地元出身者も多いよ。
高校別合格数の上位も公立トップなど埼玉県内の進学校が半分以上。
上位も旧帝大や筑波などに流れるというか受けている。埼玉県は首都圏にしては国立志向が強いから。
316エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:33:10 ID:GEqdu1Xd
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
公立トップなんてあまりいないぞ。県外高校も公立トップはほとんどない
また県立浦和から13人だけ。
東京を越えて横国に県立浦和から12人。http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/yokohama.html
どう考えても優先度低いだろ埼玉大
317エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:34:23 ID:qLqFTvZ2
>>314
早慶はじめ都内私大に大量進学するのは関東は全て同じ。
318エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:37:34 ID:DSVtNDXg
横国千葉埼玉で地元から支持されてると言えるのは千葉くらいだよ
319エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:40:47 ID:d3XTc9UH
横国よりも慶應を目指すのが神奈川
千葉よりも早稲田を目指すのが千葉
埼大よりも立教を目指すのが埼玉
320エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:43:42 ID:GEqdu1Xd
地元から支持されてるされてないっていう根拠がよくわからん
321エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:46:12 ID:DSVtNDXg
出身高校を見れば?
322エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:53:01 ID:GEqdu1Xd
出身高校だけで言えるか?
地元や通学圏にどれだけ大学があるか、とかも関係あるだろうし一概にいえんだろ
地方から頭いいやつが受けにくれば地元の人間ははじきとばされるわけだし
323エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:55:57 ID:DSVtNDXg
高校のレベルを見ればわかるだろ
324エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:59:21 ID:GEqdu1Xd
千葉には医学部薬学部があるし
横国や埼玉はそういった学部はない
たとえば横市は医学部あるから栄光や開成といった超1流校も多い
これらの高校から横市非医学部は考えられない
325エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:01:30 ID:qLqFTvZ2
>>322
いわゆる地帝レベル以下だと合格可能な生徒は掃いて捨てるほどいるので、
地元出身者の比率/地元人口は地元からの支持と言ってもいい。
326エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:04:23 ID:GEqdu1Xd
だから掃いて捨てるほどいるからこそ地方からたくさん受けに来れば当然下がるわけで
地元が多くても地元の2番手3番手校が多いんじゃあれだし
327エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:08:01 ID:qLqFTvZ2
>>326
だから地元から合格可能な受験生が多く受けていれば地元比率が上がる。
横国はそれが少ないので地方人に占められている。と言っても、今年は一般入試の合格数で、高校別上位は半分以上が神奈川の学校になった。
328エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:09:23 ID:DSVtNDXg
埼大はまさに二番手三番手が主流な上に地元比率が低いよ
329エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:09:38 ID:GEqdu1Xd
地元からたくさん受けるから地方の人間が入れないわけじゃないだろ
地方の人間がどれだけ受けるかってほうが大きいと思うが
330エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:11:52 ID:DSVtNDXg
地元比率と出身高校の二つで判断可能
331エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:14:02 ID:GEqdu1Xd
他地方の人間が受けなければ必然的に地元の人間が増えるわけで…
332エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:14:11 ID:SaUrfUXu
横国の地元が少ないのは学区トップ校の中位や二番手校の上位が
地方高校の横国志望者に弾き飛ばされるから。
私大優位といえど横国より明治立教優先させる奴はいないよ。
333エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:16:27 ID:GEqdu1Xd
横市医学部見つけた
やはり1流校揃い

横浜市立大学医学部医学科(合格80人、4.9倍)
9人 栄光学園
4人 開成、駒場東邦、桜蔭
3人 聖光学院、横浜共立学園、湘南、女子学院
2人 ラサール、学芸大附、国学院久、城北、豊島岡女子、フェリス、横浜雙葉、岡崎、南山
1人 創価、慶応、神奈川総合、希望ヶ丘、浅野、鎌倉学園、横浜緑ヶ丘、桐蔭(神奈川)、栄東、恵泉女学園、清泉女学院、頌栄女子学院、昭和薬科大附など29校
334エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:18:37 ID:SaUrfUXu
横浜国立大学 2008年高校別合格数 大学発表前後期(1,811人)
○桐蔭学園(神奈川)23   安積(福島)10
  湘南(神奈川)   18   戸山(東京)10
  横浜翠嵐(神奈川)16   横浜緑ヶ丘(神奈川)10
  横須賀(神奈川)  15   光陵(神奈川)10
  希望ヶ丘(神奈川) 14  ○桐光学園(神奈川)10
  柏陽(神奈川)   13   四日市(三重)10
  長岡(新潟)    13
○城北(東京)     11
○逗子開成(神奈川)11
  沼津東(静岡)   11
9人 ○鴎友学園女子,○桐朋(東京)、川和,小田原,厚木,○フェリス女学院,○サレジオ学院(神奈川)、
   金沢二水(石川)、松本深志(長野)、韮山,静岡(静岡)
8人 盛岡第一(岩手)、秋田(秋田)、宇都宮(栃木)、高崎(群馬)、◇東京学芸大附,国立,○海城(東京)、
   平塚江南,○浅野,○桐蔭学園中教(神奈川)、時習館,菊里(愛知)
7人 青森(青森)、仙台第二(宮城)、前橋・県立,前橋女子(群馬)、大宮(埼玉)、○駒場東邦,○豊島岡女子学園(東京)、
   多摩,○聖光学院(神奈川)、富山中部(富山)、藤島(福井)、甲府西(山梨)、長野,伊那北(長野)、浜松北(静岡)、一宮(愛知)、
   高松(香川)、済々黌(熊本)、球陽(沖縄)
6人 札幌南,旭川東(北海道)、山形東,米沢興譲館,鶴岡南(山形)、福島・県立(福島)、高崎女子(群馬)、川越・県立(埼玉)、
   立川,八王子東,日比谷(東京)、○神奈川大附(神奈川)、国際情報(新潟)、松本県ヶ丘(長野)、岐阜(岐阜)、清水東,藤枝東,磐田南(静岡)、
   明和,○東海(愛知)、福岡,筑紫丘(福岡)
335エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:19:24 ID:qLqFTvZ2
ただ今年も、上位以外は地方の高校だらけだけどw
神奈川の高校事情もあると思う。中学受験が盛んなので東大早慶上智教信者が多く、国立は不人気、
公立トップの幾つかは健闘しているものの、国立型の勉強をすると私大受験で不利になるので、学校としてもなかなか厳しいだろうと思う。
横市は周辺の公立二番手校なども受かっているから。
ただ、横国は文系も慶應の次善で受け易い入試で、マーチは滑り止めで受かるので、
比較的受けやすいと思うけどなあ。
336エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:19:26 ID:SaUrfUXu
2008年熊本大学高校別合格者数ランキング

100 済々黌
79 熊本
67 第二
39 八代
36 玉名
35 熊本学園大付・真和
29 大分上野丘・宮崎西
28 熊本北
26 佐賀西
23 甲南
22 三池
21 東筑
20 小倉・宗像・宇土・人吉
18 城南・京都・大村・大分舞鶴
17 福岡・諫早・天草・加治木
16 致遠館・第一・川内
15 長崎北・宮崎大宮
14 香住丘・佐世保西・長崎北陽台
13 春日・伝習館・明善・福岡大付大濠・鹿島・唐津東・長崎東・熊本マリスト・日田・都城泉ヶ丘
12 大分豊府
11 八幡・佐世保南・島原・鹿本・文徳
10 長崎南・加世田
337エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:20:09 ID:GEqdu1Xd
というかまあ横浜は普通に中高から東京都内の行くやつ多いからね
東京から横浜は多くないだろうけど。横浜から東京へのアクセスがいい
338エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:22:16 ID:GEqdu1Xd
>>335
それだけ地方のやつが受けてるってことでしょ?
1つの高校から相当数受けてないと>>334には載らないわけで。
地方のそこそこの公立校から受けるやつが多い
339エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:23:18 ID:qLqFTvZ2
千葉県は東京通勤圏から外れた田舎が多いうえに、千葉自体の東京駅からの距離が、
20km圏の浦和や横浜とは違って約40kmほどあって、半分地方都市入ってる。
さらに、宇都宮、高崎線はそれぞれ線名の終点まで100km以上、
東海道線は小田原まで70kmくらい運転するのに対して、
総武方面は、原則千葉駅で電車が乗り換えというサミットもあるので、
山手側や都下に多い、都内私大への通学が厳しく、自宅外のエリアも多いのが強み。
常磐線方面は除く県内の地元人口は多くなく、大学の定員は大きく専攻も揃っているので、
郊外では千葉大志向が強い。
九十九里あたりになると、国公立主義で私大は少ない、地方と同様の進学になっている。

ただ千葉大も、規模が大きいので地元からの合格数が出るものの、
やはり地方出身者がかなり多く、地方出身者が支えている大学。
千葉県内でも、常磐線方面は当然として、総武方面でも東京近郊や、京葉線の沿線、
また中高一貫私学は千葉大に冷淡。
県内高校の国公立大合格率自体も、定員が人口あたり全国最少で、県民の都内国私立進学者も
断然多い埼玉には差をつけられ、神奈川に次ぐブービー。
340エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:25:17 ID:BYMDQofK
神奈川県立→横国は教育が多いよ。
あと工ね。経営経済は少ない。
>>334に上がってる上位の県立は教育で結構数稼いでると思う。
341エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:26:41 ID:GEqdu1Xd
>>340
ソースは?
342エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:30:13 ID:qLqFTvZ2
>>338
地方がたくさん受けているのは、首都圏にある国公立大は全て同じ。
地元の受験生が勝れば地方が弾き飛ばされる。
それが東工大で、難関大、ブランド国立に位置づけられながら、関東出身者が7割を超えている。
早慶など六大学私大や上智は全てそう。
343エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:33:34 ID:GEqdu1Xd
地元の受験生が勝れば、でしょ
地方がたくさん受けてるのは全て同じ、とは言い切れないかと^^;
地方の1高校からまとめて受けに来ないと>>334のようにランクインはしない
東工大は難関でありながらブランド(知名度)がない最たる大学だと思うが
344エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:36:04 ID:GEqdu1Xd
それと首都圏と東京都内は明確に違うと思う
都内ならば千葉埼玉神奈川いずれからも通学可能圏だけど、首都圏(除東京)となるとそうはいかない
345エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:36:56 ID:BYMDQofK
神奈川県立柏陽高校の横国合格者数
2004年19(教育7経営1工11)
2005年17(教育7経済2経営1工7)
2006年9(教育2工7)
346エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:39:13 ID:GEqdu1Xd
>>345
内部資料?
柏陽のHPには載ってないな
というか柏陽のみたら>>334よりだいぶ合格者上増しされてるが。
19年度は20人だって
347エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:39:36 ID:GEqdu1Xd
348エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:41:14 ID:GEqdu1Xd
あれ今平成20年度だっけ
すまん間違えた
349エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:42:19 ID:BYMDQofK
神奈川県私立聖光学院高校の横国合格者数
2004年13(経済4経営4工5)
2005年12(教育1経済3経営6工2)
2006年10(教育2経済4経営2工2)
350エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:44:39 ID:BYMDQofK
神奈川県立から東工大は2桁受かることもあるが
一橋は湘南以外5人超えもほぼ無理
一橋→横国のような流れがないので
神奈川県立からの横国経済経営合格者数が少ないのだと思う
351エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:48:14 ID:kDlYQ7ux
いったいこのスレは...
352エリート街道さん:2008/04/04(金) 08:50:36 ID:GEqdu1Xd
たまたま聖光は経済経営多くて柏陽は少ないのでは?
後半2行がよくわからないんだけど、神奈川県立は文系が弱いってこと?
ってか公立全体的に弱いけど

ってスレ違いだなw埼大の話題せなw
353エリート街道さん:2008/04/04(金) 09:44:55 ID:MTWMcjz9
埼玉県内には立教の附属高校があって偏差値も高いしOBも多いので立教大の評価は高いかな
埼玉大よりも立教大を優先する人もいると思う
明治大中央大は埼玉大に比べるとちょっと落ちるかも、でもまぁ人それぞれか
熊谷市立女子高の跡地に明治が附属を作るという話があったがおじゃんになった
354エリート街道さん:2008/04/04(金) 11:44:24 ID:NFmghjUu
マーチと埼玉は好みの問題でしょ。(文系)
まあ埼玉県に限らず、首都圏文系は早慶志向が強いので、
実際の進学者数は併願しやすいマーチの方が多くなるが。
355エリート街道さん:2008/04/04(金) 12:12:30 ID:J0QN674S
実は埼玉県はガチガチの国公立主義なんだけどな。
高校大学共に私立の評価はイマイチ。
県北では特にその傾向が強い。

何だかんだで埼大は首都圏駅弁のなかでは地元から評価されてる方だと思うけど。
356エリート街道さん:2008/04/04(金) 17:04:10 ID:DSVtNDXg
単に不動岡が多かっただけじゃん
357エリート街道さん:2008/04/04(金) 20:16:04 ID:NFmghjUu
東京から通学できる県南は、都内の中高一貫に行く奴も多いし、
そもそも奴らには埼玉県民である自覚がないw
一方で浦和のような伝統校に行く奴もいるし、人によって意識が違うかもしれん。

県北は、意識的には群馬と変わらんかも。
358エリート街道さん:2008/04/04(金) 22:19:32 ID:qLqFTvZ2
>>356
お膝元のさいたま市内も含め、県内の全域に埼大二桁合格校はある。
359エリート街道さん:2008/04/04(金) 23:46:39 ID:DSVtNDXg
二桁くらいはそりゃいるだろ
360エリート街道さん:2008/04/05(土) 00:15:20 ID:QxiPGiwi
駅弁は地元でのみ評価されるが、地元ですら評価されない駅弁が埼玉大だな。
東京に近すぎるのが災いしている。
361エリート街道さん:2008/04/05(土) 00:16:34 ID:CIq6XmHA
都内の学校に通っていても寝床がある埼玉県民。
というか都県境に近い都内の学校そのものが埼玉。
362エリート街道さん:2008/04/05(土) 00:17:42 ID:CIq6XmHA
>>355の言うとおり。
埼大の合格数上位は、公立トップなど県内の進学校が半分以上。
363エリート街道さん:2008/04/05(土) 01:07:57 ID:gANduJCz
埼玉大学の上位合格高校は進学校でもない各地区三番手くらいの馬鹿高校ばかりだろ
364エリート街道さん:2008/04/05(土) 01:16:35 ID:Y/Ce5npc
三番手を馬鹿にできるほどの力もないのに、偉そうに語る>>363って。
365エリート街道さん:2008/04/05(土) 01:48:32 ID:KcXrtdl7
浦和春日部川越熊谷とあまりいねーじゃん
366エリート街道さん:2008/04/05(土) 02:28:00 ID:CIq6XmHA
四天王は何れも上位。
あとは、一女は今年は少ないみたいだけど、
川女、松山、熊女、不動岡、越北などの旧学区トップに、
市浦、浦西、蕨、所北あたり、
私学は今年は川越東と栄東が大幅増で上位進出確実。
要するに埼玉の進学校オールスターズ。
都内では小石川と両国が大幅に増えた。
埼大は後期も多いので、大まかなランキングが見えてくるのはもう少しあとかな。
367エリート街道さん:2008/04/05(土) 06:47:06 ID:r6JSN8rc
つーか埼玉の高校って浦和以外クソでしょ?
あとは早慶付属ってのもあるけど。
368エリート街道さん:2008/04/05(土) 07:33:26 ID:CIq6XmHA
東大少ないから目立たないけど、人口711万もいる県で、
超秀才は開成、桜蔭等に行く子が多いとしても、
県内の公立中学に限っても全国平均以上の学力はあるので、
高校の附属等進学を除いても悪くないんじゃない。
369エリート街道さん:2008/04/05(土) 07:46:09 ID:r6JSN8rc
そんなに人口多いのに、東大二桁が浦和だけってのは惨めだがな・・
多くが都内に頭脳流出してるってことだろう。
確かに東京にはいい学校がいくらでもあるから、無理も無い。
370エリート街道さん:2008/04/05(土) 08:20:21 ID:gANduJCz
>>364
埼玉の公立は馬鹿に出来るぞ。
俺は浦和高校より上の高校卒だし馬鹿にしても許されるだろ。
二番手三番手なんて実際馬鹿高校ばかりじゃねえか。
371エリート街道さん:2008/04/05(土) 08:50:48 ID:CIq6XmHA
東大合格数は最上位の秀才の数で、その辺は学校に入ってくる素材で大勢が決まるからね。
埼玉は、その最上位では都内国私立や附属進学が多いので公立の東大は少ない。
と言っても全国では多いほうだけど。今年は全国3位かな。
だけど、東大進学率は首都圏でも0.5%も無い、また開成でも学年の半分も行かない、ほんの上澄みの話。
372エリート街道さん:2008/04/05(土) 09:12:53 ID:SzLJ7Gnn
公立トップなんてほとんどなくない?
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
373エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:06:23 ID:NHx3Hhhx
二番手三番手が目立つ
それから東北勢が多いな
374エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:14:37 ID:FdT/nifR
首都圏の文系での埼玉の位置。ほぼこれで妥当だと思う。
お茶東外国語=上智ICU>筑波横国=明治立教>千葉首都=中央>横市=青学>*埼玉=法政
375エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:22:29 ID:f+oW5soY
お茶東外国語=上智ICU>筑波横国>千葉=明治立教>首都=中央青学>*埼玉横市=法政

こんな感じ
376エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:28:04 ID:e/E1ApAr
早慶以外の私立が国立大学様に勝てるわけないだろ
埼玉大学>>>理科大マーチだよ
埼玉に蹴られまくる私大が調子のんなよ
377エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:34:53 ID:gANduJCz
>>374
妥当


文系
法政≒埼玉

理系
中央≒埼玉

つまり、埼玉はチンカス
378エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:38:24 ID:e/E1ApAr
埼大落ちがたくさんいますね^^
コンプが存在するくらいいい大学ってことだね
379エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:43:59 ID:gANduJCz
埼玉落ちなんて自殺ものの恥ずかしさだな
入学するだけでも恥ずかしい大学なのにチンカスに落ちるなんてどんだけ惨めなんだよ
地元から馬鹿にされてる埼玉大学に行ったら一生の恥
380エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:49:26 ID:ADGdaQBA
>>376
宮廷以外の国立は東京六大学様に勝てませんからw
381エリート街道さん:2008/04/05(土) 10:51:46 ID:B7SNHQyo
文系
埼玉≒成蹊

理系
埼玉≒明治

マジレスするとこんな感じ
382エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:06:46 ID:e/E1ApAr
>>379
>>380
>>381まぁもう一年がんばれ埼大落ち
元の能力が低すぎると埼玉程度に受かるのにも時間かかるから今からちゃんと勉強しとけよ
383エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:13:00 ID:gANduJCz
チンカスよ、そう怒るなよ
埼玉大学は馬鹿にされて当然なんだからあまりムキになると自分がより惨めになるだけだぞ

しかし埼玉大学みたいなチンカス学歴でよく学歴板来れるよな、不思議だ。
マゾか?(笑)
384エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:17:14 ID:CIq6XmHA
>>372
埼玉の高校事情に疎いんだなw
385エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:19:17 ID:NHx3Hhhx
人口が全国五位でかつ全国から集まる首都圏にある国立でこのレベルはどうなのよ?
386エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:19:46 ID:J9jNYl7f
383=メイジ
387エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:19:52 ID:CIq6XmHA
>>373もな
388エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:26:13 ID:CIq6XmHA
>>385
そもそも定員過少で学部も少ないうえに、
大学の格や伝統、それによる受験産業の低評価、
加えて近年のあらゆる採択は全てゼロ、各種大学院もゼロ、設備投資も回されず無し、
というエスカレートした弾圧のなかで、十分過ぎるほどの入試レベルだろ。

389エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:26:09 ID:e/E1ApAr
>>383
埼大よりいい大学なら埼大につっかかる理由と意味がない
だから君が埼大未満であることは明らか
マーチ?高卒?浪人生?それともニートか?^^
よく学歴板に居られますね
低能は全てに於いて人より時間が必要なんだから2chなんか見てないで自分に有益な時間の使い方を考えたほうがいいですよ^^
390エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:27:17 ID:gANduJCz
チンカス埼玉よ、携帯からご苦労(笑)
俺が明治とはコーヒーふいちまったよ
391エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:28:16 ID:SzLJ7Gnn
このうちどれが公立トップなの?
県外高校もトップとは言えないとこばかりじゃないか?
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
トップって意味分かってる?
392エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:30:07 ID:NvHtE6jU
どんなに埼玉擁護しても誇れる大学じゃないことはたしかだよな。
393エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:32:14 ID:gANduJCz
チンカス埼玉が調子に乗ってるから叩いて遊んでるんだがダメなのか?(笑)
格下ばかりが叩いてると思い込みたい脳みそ単純思考回路のチンカス埼玉ワロス
394エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:35:06 ID:CIq6XmHA
埼玉の旧学区や公立高の体制、入試制度や事情も知らないんだろw
そこの上位に埼玉の偏差値60台半ば以上の公立校がだいたいあるな。

私大受験にも不利、これほど国立を目指し難い県も全国に無いだろうけど、
ここまで冷遇されてもまだ県内の公立上位校がついている。
二桁合格の学校も多いな。
395エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:37:01 ID:CIq6XmHA
馬鹿にできるほどのレベルとも思えないけどなw
396エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:37:29 ID:NvHtE6jU
> 加えて近年のあらゆる採択は全てゼロ、各種大学院もゼロ、設備投資も回されず無し、
> というエスカレートした弾圧のなかで、十分過ぎるほどの入試レベルだろ。


弾圧・・・・・、そういうもんを獲得する努力をせんのか、埼玉大はw
397エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:38:16 ID:SzLJ7Gnn
トップの意味も分からない馬鹿か?
トップ校はほとんどないなw県外も2,3番手ばっかりw
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
398エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:39:21 ID:gANduJCz
つーか埼玉大学の看板て何があるんだ?
何にもないだろ
399エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:39:50 ID:CIq6XmHA
>>392
はじめからそういう大学ではないからね。
それなりの入試レベルで、上位もなかにはいるけど、
エリート意識や学歴思考とは無縁なのが埼大のいいところ。
400エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:40:22 ID:CIq6XmHA
>>396
国策的に規制されているんだからしょうがないだろ。
401エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:40:34 ID:e/E1ApAr
>>393>>390苦し紛れのレスも程度が低い。さすが低能だな
全く論理的に反論できない
明治でコーヒー吹くなら少なくとも早稲田以上のはず
早稲田レベルが埼大を相手にするはずないだろ
だから君は埼大未満なんだろ
ちょっとは論理的に返してくれよ
埼玉程度に論破される頭脳なのか?
402エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:40:37 ID:SzLJ7Gnn
学歴思考と無縁といいながら学歴板に埼玉厨がいるのはなぜ
403エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:41:30 ID:CIq6XmHA
>>397
公立のトップ校といえば、普通は学区のトップ校で、あとそれに類する学校だよな。

404エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:42:11 ID:NvHtE6jU
>>397
各県のトップ公立は少ないな。
福島は今はどこがトップなんだろう、福島か安積なんだろうが。
山形はどう考えても東がトップだし。前高が入ってるな、高高とどっちが上だろう。
405エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:43:24 ID:SzLJ7Gnn
>>403
なんか恥ずかしいなw言い訳がましい
406エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:44:22 ID:CIq6XmHA
あとは大学利権があるからだろ。
特定の大学や地域が持っていく。
あとは有力大の思惑で決めている。
はじめから公正さや公平さなどとは無縁。
407エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:44:32 ID:SzLJ7Gnn
全国的には無名なとこばかりでしょこれ
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
408エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:45:29 ID:NvHtE6jU
俺の大学、理系の単科国立大で滅茶苦茶小規模だけど、わりと金引っ張ってくるのは得意みたいだ。
埼玉だって理学部、工学部が優秀ならもっとお金もらえるだろ。
409エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:46:38 ID:CIq6XmHA
東大でも、地方県で県下トップの学校以外でも受かってるよな。

410エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:47:44 ID:NvHtE6jU
>>407
埼玉出身の俺でも知ってる高校(埼玉以外)は栃木、安積、福島、前高、盛岡第一、長岡、竜ヶ崎第一、小石川、富士。
これくらいだな。
411エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:47:51 ID:SzLJ7Gnn
>>409
馬鹿だねぇ
東大の合格者数ランキングではトップ校しか載りません
全国的に有名な高校しか載りません
埼玉は上位にきてるのが無名校ばかり
412エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:48:49 ID:CIq6XmHA
>>407
東大少ない、またはゼロだから目立たない。
413エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:48:51 ID:NHx3Hhhx
上位にはこないけどな
414エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:49:53 ID:SzLJ7Gnn
>>412
うん、つまりはそういうことだね
2,3番手以下だから
415エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:51:19 ID:CIq6XmHA
>>411
そりゃ東大と比べると雲泥の差があるのは当たり前だろ。
埼玉県内の学校に関しては、地方にあれば普通の旧帝大なら数人から大量に受かるであろう学校ばかりだよ。
416エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:51:34 ID:gANduJCz
チンカス興奮してるなあ。俺は早稲田理工は蹴ったよ。
しかしチンカス埼玉が論理的とか論破とかいうと滑稽で面白いな。
そんなに馬鹿にされたくないなら埼玉の売りを言ってみな。
学費の安さだけか?(笑)
417エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:53:40 ID:SzLJ7Gnn
>>415
何言ってんのお前が東大持ち出したんだろうがw
埼玉が東大の話を出すなよw
俺が言ってるのは全国的には無名で公立私立関わらずトップ校はほとんどないね、って話。
事実なのになぜ反論したがる
418エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:53:46 ID:CIq6XmHA
東大ランキングに入る学校、例えば新御三家あたりも、
その東大や医学部など類する難関に受からない多くの生徒はそこに挙げられた学校と変わらないよ。
419エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:54:40 ID:NHx3Hhhx
小石川は一応旧学区トップだがトップの中ではボトム
富士は旧学区二番手
420エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:55:49 ID:SzLJ7Gnn
新御三家から埼玉なんてほとんどいないらしいが?
そこに挙げられた高校は東大数名で埼玉に大量に受かるような学校だろ?
話をすりかえるなよ
421エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:56:09 ID:gANduJCz
埼玉県人で優秀な奴は東京の大学に進学する。
防衛医科大など特殊なとこは除いてな。
埼玉大学に行くのはチンカス
422エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:56:44 ID:CIq6XmHA
>>417
東大ランキングと同じ様な出身校と順位の国立大って東大以外にどこ?
一橋、東工大がある程度被るけど、無いと思うけどw
423エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:58:51 ID:SzLJ7Gnn
>>422
お前あほか?
自分が東大の話を出したんでしょ?
誰がそんなのあるっていった?
ただ埼玉の上位に出てる高校は東大合格者ランキングで上位に来る高校はほとんどないよねw
無名校のオンパレードw
さっきから話すりかえるのやめろよw
424エリート街道さん:2008/04/05(土) 11:59:25 ID:CIq6XmHA
新御三家でも上マーチ理科大や日東駒専進学結構いるだろ。
埼玉大で上位に入っている埼玉公立でももちろん多い。
425エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:01:18 ID:CIq6XmHA
>>423
自分が上で言ったのは、東大ですら、県下トップ以外でも受かる学校があるということなんだけどな。
ランキングがどうということは言っていないんだけどw
426エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:01:31 ID:SzLJ7Gnn
>>424
いやあんまりいないでしょ。極少数
埼玉大で上位に入ってる高校はマーチいければ御の字みたいな高校ばっか
427エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:02:56 ID:SzLJ7Gnn
>>425
だからその話がずれてんだよね
県下トップ以外からも受かるよ少しは。だから何?
埼玉大も中には開成とかから一人ぐらいはいるかもねw
428エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:03:11 ID:e/E1ApAr
>>416はい論破^^残念だったね自称高学歴くん
429エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:04:24 ID:gANduJCz
新御三家からニッコマ進学なんてねーよ(笑)
俺は新御三家のうちのひとつの出身だから断言できる。

チンカス埼玉は三番手のカス高校が1番多いな
430エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:05:03 ID:CIq6XmHA
巣鴨や海城でも現役中位では早慶少ないだろうなあ。
まあ半分の生徒は東大ゼロの市立浦和と似たようなものだろうね。
431エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:06:18 ID:SzLJ7Gnn
見よ。無名校のオンパレードw
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/saitama-u.html
432エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:06:40 ID:CIq6XmHA
>>426
普通にいるし、増えているみたいよ。
433エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:08:17 ID:gANduJCz
大学の売りが言えない涙目のチンカス埼玉ワロタ
逃げるようにして苦し紛れに論破宣言(笑)

頑張れ!負けるな!チンカス埼玉
434エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:08:46 ID:SzLJ7Gnn
新御三家レベルからも埼玉大はいないみたいね
東京から唯一ランクインは小石川のみw
435エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:09:59 ID:SzLJ7Gnn
首都圏に住んでて頭悪くて国立しかいけないやつにはいいんじゃないか?埼玉
首都圏国立最底辺レベルだし
436エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:10:54 ID:CIq6XmHA
>>434
海城は去年は都内の学校で3番目くらいに多かったと思う。
437エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:11:14 ID:gANduJCz
海城は早慶が平均。
巣鴨はちょい下。
海城は浦和より上。
市立浦和など芝や日比谷にも劣るチンカス(笑) 論外すぎるな


438エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:12:13 ID:SzLJ7Gnn
>>436
何人?
439エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:12:19 ID:CIq6XmHA
>>435
普通にマーチや理科大の方がボトムはずっと下だよ。滑り止めだし。
440エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:14:00 ID:CIq6XmHA
>>437
マーチだとそのチンカス未満の学校出身が多いんだけどねw
441エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:14:29 ID:SzLJ7Gnn
>>439
だから国立しかいけないけど頭悪いやつって言ってんの
442エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:17:37 ID:gANduJCz
海城が多いとか嘘つくなよ(笑)
高校ランクみたけど埼玉大学ベスト50で東京でランクインしてるの小石川しかねーぞ。
あとは埼玉や福島や北関東のチンカス高校ばっか(笑)
443エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:19:58 ID:NHx3Hhhx
出身高で千葉と比較すれば埼玉がいかにショボイかわかると思う
444エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:21:15 ID:gANduJCz
人気や知名度はもちろん就職や資格実績までマーチにさえ負けるチンカス埼玉って存在価値あるのか?

どう考えてもないだろ(笑)
頭が悪くて私立に行く金もない奴が泣く泣く行く代名詞みたいなもんだな。
445エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:21:29 ID:SzLJ7Gnn
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/tokyo-u.html
これら東大合格者数トップ50に入る高校がいくつ上位にあるかで、ある程度その大学のレベルを計れそうだな
比例してそう
446エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:22:47 ID:YNESJ5xp
『チンカスな大学』と言われる割には女子学生が多い。

教養 男310 女503
教育 男828 女1049
経済 男971 女381

理・工はキャンパスの奥の方に行かなければ遭遇しないから放置
447エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:23:48 ID:SzLJ7Gnn
ちなみに埼玉はかぶってるのは県立浦和だけかなw
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/tokyo-u.html
448エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:24:43 ID:gANduJCz
チンカス埼玉程度じゃ理科大やマーチは滑り止めじゃなくて挑戦校だな
私立の併願データ見たら落ちまくっててワロタ
法政あたりとちょうどいい勝負。
449エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:25:34 ID:CIq6XmHA
>>443
地元の高校に関しては同じような構成。
規模や学部学科構成などは千葉大が揃っているので県千葉の合格数も多く、
地元人口が千葉の方が少なく、逆に定員は多いので合格数自体も多く出る。

大学の陣容や、国立大の受け易さが全然違うこと考えると埼玉は健闘している。
450エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:26:30 ID:CIq6XmHA
>>442
海城は、去年は都内の学校のなかでは多かった。
451エリート街道さん :2008/04/05(土) 12:27:16 ID:5MdqKKgm
東京圏
A級 東大 一橋 東工大
B級 早稲田 慶応義塾 東京理科
452エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:28:14 ID:NHx3Hhhx
W合格で法政と8:2
国立対私立でこの数字では法政にも劣る
埼玉は成蹊以下のレベル
453エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:28:24 ID:SzLJ7Gnn
マーチにも蹴られる埼玉…
454エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:28:35 ID:gANduJCz
だから海城から埼玉は何人だよ(笑)
過去五年間のデータだしてみろって口だけ番長のチンカスさん
455エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:29:14 ID:CIq6XmHA
>>445
大学のレベルが雲泥の差だから適切でないよ。
456エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:30:04 ID:CIq6XmHA
454
人数までは忘れたな。5人以上10人未満でしょ。
457エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:30:55 ID:NHx3Hhhx
>>449
学区トップが上位に並ぶ千葉と旧学区二番手三番手あたりが上位にくる埼玉で何がいい勝負なのかわからないんですが
458エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:30:56 ID:CIq6XmHA
>>452
どこのソース?
明治や理科大も埼玉大にはほぼ全蹴りされているけど
459エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:31:22 ID:NvHtE6jU
比べるなら埼大とレベル的に近い首都圏国公立同士で比べたらどうよ
電通、農工、学芸、海洋あたりが近いかな。
460エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:31:30 ID:SzLJ7Gnn
>>455
埼玉は県立浦和のみだ
やっぱりいかにトップ校がないか分かったろ
全国的に有名になるためには東大にたくさん送り込まないとね。
461エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:31:46 ID:CIq6XmHA
>>457
埼玉県だけでなく、千葉県の学区についても勉強してくださいw
462エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:32:08 ID:SzLJ7Gnn
農工や学芸のほうが普通に上でしょ
埼玉と同レベルといえば海洋ぐらいじゃない?
463エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:32:13 ID:NHx3Hhhx
>>458
去年のサン毎
464エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:34:34 ID:gANduJCz
チンカス埼玉はW対決がよほど好き(それしか反撃材料がない)みたいだけどあまり意味ないんだよな。
チンカス埼玉より志望順位の高い私立が受かった時点で普通埼玉は受験放棄する。受けても意味ないからな。
それにも関わらずマーチ相手に何割か奪われてるのを考えると相当チンカスかわかるだろう。
浦和が唯一ランクインしてるのは地元のお情けで受験してやってるんだろうな(笑)
465エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:35:38 ID:CIq6XmHA
千葉県の学区も均等でないので、
5〜9学区のトップよりは、厳密には学区トップではない(がトップ扱い)
市立浦和ほど偏差値もないし、
千葉県内でも学区セカンドの千葉東(これは完全にトップ格)、
薬園台、県立柏について同じことが言える。

466エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:35:50 ID:t6gshBO8
>>461
千葉はトップが並んでますよ
つーか高校のレベルの勉強ってw
467エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:36:58 ID:CIq6XmHA
>>460
何言ってるのか意味不明。埼玉大と東大はおおよそ関係ないのに。
468エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:37:26 ID:SzLJ7Gnn
都内から千葉に多いのは日比谷や筑付や学芸付属か
小石川の埼玉とは違うな
469エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:37:33 ID:CIq6XmHA
>>466
埼玉もだけど
470エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:37:42 ID:gANduJCz
ソース出せないのかよチンカス(笑)
海城から埼玉にそんなに行くわけないだろJK

しかし携帯からわざわざご苦労
一人は埼玉擁護しなくちゃいけないから大変だな(笑)
471エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:38:59 ID:SzLJ7Gnn
>>467
なんでわかんないのw
埼玉大は上位にはトップ校はほとんどないね、って話
お前は認めたがらないけどなw
472エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:40:01 ID:NvHtE6jU
>>468
だって千葉には医学部と薬学部があるじゃん。
その手のトップ高校から千葉行く奴はその手の学部じゃねーの。
473エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:40:09 ID:CIq6XmHA
>>466
というか薬園台や船橋東少ないのはダメでしょ。
この辺は偏差値60台後半、半ばの学校でマーチ実績も高いから。
埼玉大では県内のこのクラスは受けているんだよね。
474エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:40:13 ID:gANduJCz
県立浦和ならともかく市立浦和て(爆笑)

チンカス高校からチンカス大学なんてどんだけ馬鹿なんだよお前
475エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:40:48 ID:NvHtE6jU
市立浦和の中学の倍率高杉でワロタ
476エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:42:37 ID:t6gshBO8
>>469
埼玉は旧学区トップクラスが二三番手の次にランクイン
千葉はトップクラスが先にランクイン
477エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:43:11 ID:SzLJ7Gnn
>>472
まあそうかもな
でも都内から横国に多いのも学芸付属、西、海城だな
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/yokohama.html
埼玉とは高校レベルが違う
やはり埼玉は海洋レベルじゃないのかな
478エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:44:35 ID:SzLJ7Gnn
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/tsukuba-u.html
ちなみに筑波は日比谷に学芸に巣鴨
筑波横国千葉と埼玉はレベルが違うことがわかる
479エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:44:40 ID:CIq6XmHA
>>471
上の繰り返し?
学区トップ校のことだよね。
勝手に県下トップにしているけど。
東大ランキングとか大学からいって関係ないから。
480エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:45:31 ID:gANduJCz
農工と埼玉なら研究や難易度で農工の勝ち
電通と埼玉はいい勝負だが就職で電通の勝ち
海洋と埼玉は埼玉のほうが若干上だけど名門度(旧商船大)では海洋が上
要するに売りがないのよ埼玉大学は
481エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:45:38 ID:CIq6XmHA
>>472
あと法経も考えられる。
482エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:46:07 ID:SzLJ7Gnn
>>479
学区トップ校なんて話はしてない
さすが埼玉。見るとこが低すぎるなw
埼玉は県下トップ校は皆無に近い。これなら文句ないんだろ?
483エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:46:17 ID:sZb8x0JL
マーチ生だが
埼玉大学は普通にマーチよりは上
どうせここで絡んでいるのは私大生でしょ?
いい加減辞めろよ、みっともないよ
7科目でセンター75%は普通に難しい
484エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:48:35 ID:CIq6XmHA
>>480
だ大学そのものは埼玉大は弱小でも、
それらとも互角な、十分過ぎるほどの入試レベルがあるのが逆に凄い。
県内各地の進学校が受けているし。

485エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:49:22 ID:CIq6XmHA
>>483
おそらく調子こいた田舎のサルだよw
486エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:49:47 ID:SzLJ7Gnn
普通に農工なんかより難易度下だろw
487エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:50:50 ID:Kp3pGAbu
埼大>マーチなんて文化は埼玉にはない
少なくとも県南にはね
488エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:50:55 ID:SzLJ7Gnn
埼玉経済ってセンター3科目81%でいいんだ…
マーチに蹴られるわけだ…
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kanto/saitama.html
489エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:52:28 ID:gANduJCz
いや誰も互角と思ってないから(笑)
そう思ってるのは埼玉大生のお前だけ
十分過ぎるほどの入試レベルにはミルクティーふいたわ
490エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:53:54 ID:sZb8x0JL
漏れは普通に7科目なんて嫌だったから
私立に搾った。
私立志望は大半そうだよ。
早慶より埼玉のほうが骨折ると思うよ。
2字も数学があるし

491エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:54:24 ID:CIq6XmHA
>>487
序列化はできないけど、普通は埼大のほうがいい大学という認識だしまた優先度も高いね。
492エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:54:44 ID:gANduJCz
>>485
お前文系理系学部どっち?
493エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:54:53 ID:NvHtE6jU
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

研究費補助金を首都圏の駅弁で比べてみよう。医学部がある大学は抜いて。

403,530,000 茨城大学                  
284,680,000 宇都宮大学
432,150,000 埼玉大学
1,077,160,000 東京農工大学
365,740,000 電気通信大学
173,550,000 東京海洋大学
632,970,000 横浜国立大学
494エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:54:55 ID:CIq6XmHA
>>488
合格最低点は85%台だったそうだよ。
495エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:55:10 ID:SzLJ7Gnn
496エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:55:13 ID:sZb8x0JL
無名高校でも国立よりマーチのほうが大量に受かってる
497エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:56:00 ID:RtP7GNRl
その3教科センターもほとんど入学者はいないけどね
498エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:56:09 ID:NHx3Hhhx
埼大よりも立教のほうが明らかに優先度が高いだろ
499エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:56:18 ID:vkJBv7ZM
強烈なコンプを持った奴が常駐してるのかw


いつの間にか国立間の話になってるけど
埼大>>>理科大マーチ
は自明だろ。まさか国立と私立の比較に出身校並べないよね?

500エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:56:31 ID:SzLJ7Gnn
>>496
あたりまえなこと言うなよ
そんなこといったら有名高校は埼玉大よりマーチにたくさん受かってるってなるよ
501エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:57:16 ID:SzLJ7Gnn
>>499
出身校の比較は国立同士でしかしてないが?
502エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:58:09 ID:CIq6XmHA
>>489
似たようなもんだろうと思うけど、互角でなければそれでもいいよ。
関係ないからw
埼玉で埼玉大受けているやつはそんなので大学選んでいないから。
単に地元の国立大だってだけ。
503エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:58:15 ID:gANduJCz
埼玉擁護頑張るねえ(笑)
所詮チンカスって自覚したほうが楽だぜ?
ムキになればなるほど馬鹿にされる
埼玉大学なんてお前が思ってるほど全く尊敬などされない、進学校からは馬鹿にされまくりだ
504エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:58:31 ID:SzLJ7Gnn
>>494
ああ今年は平均高かったからね…
マーチでも3教科なら8割後半なんだけどw
505エリート街道さん:2008/04/05(土) 12:58:56 ID:RtP7GNRl
埼玉大経済学部(平成20年度) 合格者537名 入学者295名
506エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:00:11 ID:CIq6XmHA
>>498
やっぱり埼玉大選ぶ方が多いでしょう。
ただ立教なら選んでもおかしくない。
明中法や理科大なら完全に埼玉大。
507エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:00:27 ID:0/Q4lD4r
gANduJCz
理科薬もっとがんばれ。
全然相手にされてないぞ。
508エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:00:32 ID:gANduJCz
>>493
農工が高いけど獣医があるからかね?
509エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:01:20 ID:NvHtE6jU
理科大ならっていうけど、受かった学部によりけりでしょ。
基礎工とか経営なら埼大行くかもしれんが
工なら理科大行く奴もいるべ。
510エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:02:34 ID:SzLJ7Gnn
>>508
農工農学部は名門だよ
工学部はそれほどでもないが
511エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:04:06 ID:gANduJCz
埼玉と迷うのは法政あたりから
しかし就職や資格になるとその法政にも負ける埼玉
出口で圧倒的に差をつけられるわけだ(笑)
512エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:04:32 ID:MsYhb6Tv
立教なら明らかに立教を優先する
明治でも優先する人のほうが多い
法政でどうかって感じ

文系の話な
513エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:04:49 ID:CIq6XmHA
>>504
来年の埼玉経済センターはどうかな。さらに高くなるかも。
今年が初年度で、予備校が成蹊〜日大並の偏差値やランクを付けたので、
受験生はレベルの補足が難しかった。
こういう風に予備校界からも扱いが悪いけど、大学はよくやっているし、
また予想偏差値よりもずっと上の受験生は、よく受けてくれたと思う。
514エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:06:04 ID:sZb8x0JL
中央大卒のキタロウさんも
国立>>中央って言ってたよ。
515エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:06:23 ID:SzLJ7Gnn
センター3教科85%って全然高くないぞ…
マーチのセンター利用のほうが高いぐらい
516エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:06:44 ID:CIq6XmHA
明治文系は埼玉文系に9割蹴られているから。

517エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:07:06 ID:wf0on7F9
このスレすごい炎上したなw

ライバルである理科大マーチに叩かれ
格上であるその他首都圏駅弁からも叩かれ
挙句の果てには都会に憧れた地方駅弁や、
マーチに便乗した日駒レベルの大学にすら叩かれるという・・・。

埼大って確かに叩きやすい大学だがお前らそのくらいにしておけよ。
518エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:08:36 ID:SzLJ7Gnn
>>517
埼玉が調子にのってるからいけないw
俺は悪事をしっている
受験板でも最近コピペはりまくってる
519エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:11:51 ID:8qDYVoLQ
なんでこんな埼大コンプたまってんのwww
520エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:15:58 ID:MsYhb6Tv
国立に出願する人はそもそも国立志向が強い
センターで失敗して私大に切り替えて埼玉を抑えに出願した人は私大に受かった時点で辞退する
それでも尚マーチに何割か蹴られるって…
521エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:16:02 ID:gANduJCz
埼玉のライバルはマーチではなくてニッコマ

併願データ見てみろよ面白いから

チンカス埼玉教養
法政社会六割不合格

チンカス埼玉教育
青学文七割不合格

チンカス埼玉経済
法政経営六割五分不合格

チンカス埼玉理
立教理10割不合格
チンカス埼玉工
中央理工五割五分不合格
埼玉糞過ぎワロタ
522エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:27:43 ID:sZb8x0JL
俺の学校では下位国立クラスでニッコマ
落ちている奴はいなかった。
マーチ受かって駅弁工学部行っているヤツがいたけどね。
523エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:32:39 ID:IT1fVCNt
他人が落ちた大学まで把握してるんですね
524エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:35:02 ID:CIq6XmHA
>>521
科目負担が多いから、文系はマーチは滑り止めとは言えないよ。
それでもW合格者も普通にいて、明中法は蹴るし、
センター枠だと高い得点率になる。
525エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:35:38 ID:sZb8x0JL
>>523
というか普通に国立は難しいって固定観念はあるよ
漏れは私大クラスだったけど
国立のほうが簡単に入学できるとか語ってたヤツはみたことない。
2年次までは一応国立クラスに在籍したけどドロップしました。
526エリート街道さん :2008/04/05(土) 13:35:45 ID:5MdqKKgm
A級 東大 一橋 東工大
B級 早稲田 慶応義塾 東京理科
527エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:38:42 ID:CIq6XmHA
千葉大文系でも明治は滑り止めとはいえず、
中央文系や法政多摩あたりから何とかという感じじゃないの。
理系は、昨年まではともかく今年の場合、埼玉大も理科大は普通に滑り止めになるレベル。
528エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:39:13 ID:IT1fVCNt
基本的に埼大はマーチの抑えだよ
529エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:39:20 ID:gANduJCz
>>524
マーチ下位にボコボコ落ちてる低レベルじゃ滑り止めとは言えないよな(笑)
で、お前は文系理系学部はどっち?
530エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:40:02 ID:SzLJ7Gnn
千葉と埼玉はレベル違うっての
531エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:40:20 ID:CIq6XmHA
>>525
実際に難しいというか科目が多く面倒だし。
532エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:40:52 ID:sZb8x0JL
ちなみにマーチ蹴り駅弁工学部は
2年の頃のダチ。数学物理が偏差値50後半〜60
をキープしてた下位国立クラスの1、2争うやつだった。
533エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:41:51 ID:CIq6XmHA
>>530
同じではないだろうけど、大きな差でもなく、地元の人間にとっては関係ない。
534エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:43:06 ID:gANduJCz
>>527
全然滑り止めになってないよチンカス埼玉レベルだと
併願データのレス見たくせに見栄はるなって(笑)
埼玉の滑り止めはニッコマ中位あたり
535エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:44:10 ID:0eerx6Wy
千葉と埼玉にほとんど差がないって…
ある意味革命的だな
536エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:44:40 ID:SzLJ7Gnn
>>535
こうやって調子にのるから埼玉叩かれる
537エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:44:41 ID:sZb8x0JL
>>531
漏れはマーチだけどマーチ>国立なんて思っていないよ。
ただ下位のほうになるとセンターの結果如何次第で
エッ?って思う人が底辺国立に受かっている例も散見された。
一概には言えないけどトータルで見ると底辺国立すらそれなりに難しい。
埼玉あたりの中堅〜上位国立ならまずそんなまぐれは通用しないね。
2次科目も文系ですら数学が組み込まれている。
538エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:45:16 ID:SzLJ7Gnn
埼玉は底辺国立だろ
センター3科目のみで受けれるらしいしw
539エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:45:23 ID:CIq6XmHA
>>529
というか、選ばず普通にマーチ文系が滑り止めになる首都圏の国公立文系って
横国か首都大の法律系くらいでしょ。それもマーチが立教だと怪しいし、
中央法法律はもちろん厳しい。
540エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:46:01 ID:gANduJCz
学部が文系理系についてスルーしてるのは問題があるのか?
まさかチンカス志望の浪人か?(笑)
文系理系学部どっちか教えてくれよチンカス
541エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:46:43 ID:prAD/8kJ
埼玉の勘違いは激しいな
そういえば受験板でも埼玉は千葉じゃなくて横国と並んだとか暴れてる人がいたな
542エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:47:27 ID:CIq6XmHA
>>535
今年のセンターリサーチみてみなよ。
経済は差があるけど、それ以外は大差ないよ。
だいたい地元の受験生はこの辺を難易度で選ぶわけではないから。
通学考えれば当然だけど。
543エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:48:55 ID:gANduJCz
>>539
横チンやクビ大は今どうでもいいから文系理系学部はどちらか答えてくれる?
何で言えないの?(笑)
544エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:48:59 ID:FdT/nifR
埼玉=法政はきまりだろ
545エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:49:06 ID:prAD/8kJ
埼玉と千葉は2次で大差が出てる
546エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:49:24 ID:SzLJ7Gnn
>>539
中央法だけだな
中央法は普通に併願レベルだが

>>542
理系も差があるだろ
教育は確かにどこでも別に変わらないだろうけど
千葉は特に理系が強い大学だからね。それでも文系同士でも千葉>埼玉だけど
547エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:50:48 ID:CIq6XmHA
>>543
文系、理系問わず話しているのにどうでもいいだろ。
548エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:51:15 ID:sZb8x0JL
というかここで法政=埼玉とかマジで書いてるの?
俺の学校でそんな主張してる人は見かけた事ないんだけど?
横浜国立や埼玉より千葉のほうが科目数も問題もボリュームがあるよ。
首都も同じく。
549エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:51:19 ID:0eerx6Wy
普通は難易度で選ぶ
まあ普通は都内の大学との選択で埼玉と千葉を直接選択する人は限られるがね
550エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:51:55 ID:CIq6XmHA
>>546
んーどうだろうな。
551エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:54:53 ID:gANduJCz
中央法を滑り止めに出来るのは東大京大阪大一橋早慶の法学部だけだな
滑り止めというのは併願成功率が八割以上(A判定)の事

552エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:55:18 ID:SzLJ7Gnn
千葉はB級、埼玉はC級
553エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:57:29 ID:CIq6XmHA
>>548
首都の文系は二次3教科だけど、社会選択できる。
554エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:57:34 ID:gANduJCz
>>547
文系理系は別に考えるのが基本
偏差値も母集団が違うし全然違う
お前が文系理系どちらか知りたいから聞いてるんだよ。
で、どっち?
これくらい言えるだろ
555エリート街道さん:2008/04/05(土) 13:58:31 ID:0eerx6Wy
>>548
国立が私立に二割も蹴られるんだから法政>埼玉でもいいくらいだ
まあ世間的評価はもともと法政>埼玉だしな
556エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:01:07 ID:CIq6XmHA
>>549
地元の受験生にとっては関係ないよ。
だいたい難易度って入試ボーダーのことだし。
557エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:03:21 ID:CIq6XmHA
>>551
上位志望不合格でどれくらい受かるか、の方が適切だと思う。
558エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:03:29 ID:gANduJCz
千葉法経の中央法合格率が17%だから埼玉だと10%切るくらいかもな

559エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:07:24 ID:gANduJCz
>>557
日本語でしゃべれ(笑) 事実は事実として受け止めとけよ
560エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:07:40 ID:yfN3RzV9
中央法は千葉にとって挑戦校
埼玉にとっては記念受験
561エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:09:53 ID:sZb8x0JL
千葉の併願成功とか出しても
あくまで申告数だけだからそれだけで
全ては語れない。
とにかく俺の学校でそんな概念はなかった。
562エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:17:20 ID:3mBpOrDO
>>417みたいな浦高の実績知らないやつや
埼大≒法政、せいけいとか言ってるやつ本気なの?
経済は法政くらいかもしれないが
教養教育はだいたい立教明治中央は受かってきてたぞ

そもそも7科目勉強してたんだから3科目特化の私立は併願で受かられちゃ不味いでしょ?
立教ですら教養入学者偏差値負けてるし

563エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:18:15 ID:gANduJCz
申告数何千人て単位のデータだから信用は出来るでしょ。
中央法の場合は101人いて合格したのは11人だけ
564エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:20:01 ID:SzLJ7Gnn
>>562
県立浦和は例外として挙げてるだろが
浦和以外はほんとトップ校はない
565エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:20:09 ID:3mBpOrDO
週刊朝日に掲載された入学者偏差値(駿台調査)
偏差値は文系が英・国・社3科目、理系が英・数・理3科目の単純平均
()内の数字は合格者偏差値

筑波大:1群(文系)60.3(60.4)、2群(理系)57.9(57.4)
埼玉大:経済55.6(56.7)、教養57.6(58.2)
千葉大:法経57.3(58.0)、医66.4(66.6)
東京大:文T69.5(69.6)、文U67.7(67.3)、文V67.7(67.6)、理T66.3(66.2)、理U64.6(64.4)、理V70.2(70.2)
東京外大:外国語59.8(60.0)
東京学芸大:教育58.0(58.2)
東京工大:1類60.9(61.1)、2類61.7(62.3)
東京農工大:農55.5(55.5)
一橋大:経済64.8(64.5)、商63.4(63.6)
横浜国大:経営57.1(59.8)
東京都立大:人文65.8(66.1)、法58.7(61.0)、工54.1(53.6)
横浜市大:商56.6(56.9)
青山学院大:国際政経53.0(56.8)、経営51.8(53.6)
学習院大:文56.6(58.4)
慶応大:法65.1(67.3)、総合政策57.5(61.3)、理工62.5(63.8)、環境情報55.2(58.1)、医68.7(69.2)
ICU:教養58.9(62.2)
上智大:外国語61.3(63.2)、法61.7(66.3)、経済56.1(62.1)
中央大:法61.4(64.0)、総合政策55.5(58.4)、理工50.4(53.6)
566エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:23:01 ID:3mBpOrDO
>>564そうか、そりゃすまなかったね
確かに浦高以外は2流3流だよ
あたまいいやつはだいたい附属にながれる
567エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:24:33 ID:CIq6XmHA
>>559
言ってる意味わかんない?
滑り止めって次善でしょ。だから上位志望が不合格のときに
どれくらい受かるかがその可否でしょ。
次善落ちて上位志望受かる方がずっと多いくらいだと難易度的に滑り止めとは言えない。
(でも受験生はあくまで次善)
国立受験生は、私大併願は受かり難いのは当たり前なので、
偏差値や併願合否で大差ないのは滑り止めに入れていいんじゃないの。
そうでないと、首都圏の国公立文系とマーチだと、滑り止め認定できる大学、学部が少なくなるから。
568エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:27:30 ID:gANduJCz
屁理屈ワロタ
要するに埼玉レベルはチンカスって事
中央法ごときに楽勝で受かる事も出来ないのはどう考えても馬鹿。
569エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:29:30 ID:nmm33NAT
おっ 理火薬のオッサン来てるな

新人研修はどんな事やったんだい?
570エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:31:51 ID:CIq6XmHA
>>564

君の説によると、横国の>>334も、上位の高校に今年の東大合格数トップ50は無いっぽいんだけど、
トップ校無しと認定していいわけ?

571エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:36:30 ID:CIq6XmHA
SzLJ7Gnn説だと、
上位20に浦高が入ってるだけ埼玉大>横国という認定でOKだね。
572エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:36:35 ID:SzLJ7Gnn
聖光とか海城とかたくさんあるじゃんw
573エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:38:15 ID:SzLJ7Gnn
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/yokohama.html
こっちならもっとあるし

>>571
どういう意味だよ意味不明
574エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:38:25 ID:CIq6XmHA
ああ、あと二番手校、三番手校ばかり、
無名校ばかり、その他○○に
なるんだろうね。
575エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:40:21 ID:SzLJ7Gnn
埼玉の上位高校よりはずっとマシだw
この身の程知らずがw
576エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:42:12 ID:CIq6XmHA
>>572
最多でも桐朋の9人だね。
表外になっているけど一応上位20に入ってたなw
失礼。ではSz説で横国=埼玉かw


577エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:42:51 ID:3mBpOrDO
埼玉>横国なんて思ってる埼大生は確実にいないけどな
埼玉≧マーチ程度だとおもう
文系で上智けってくるやついるけどだいぶ稀だしな
逆にマーチより下のとこしか受からなかったやつも稀

578エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:43:12 ID:SzLJ7Gnn
埼玉の今年のデータをもってこいよw
同じ年度で比べるのがフェアってもんだ
579エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:44:01 ID:CIq6XmHA
>>575
自分も、横国ランキング上位は地元の公立学区トップ多くて普通に優秀だと思うけどな。
横国は、レベルはもちろん高いのだけど、地元が少ないね。
580エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:44:31 ID:nmm33NAT
入学者偏差値>高校名 OK?
もっと言えば浪人率も大事かな。
駅弁理系が低偏差値でも大手企業でそれなりに出世してるのは現役率が高いからなんじゃないかと思ってる
581エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:44:42 ID:gANduJCz
神奈川の公立は全部ショボイ。
浦和に勝てる公立がないかわりに私立が強い(栄光星光の二つだけだが) 千葉は全部ショボイが浦和レベルなのは渋幕と千葉高だけかな。あとはカス。
582エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:45:27 ID:SzLJ7Gnn
http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/yokohama.html
明らかに横国と埼玉じゃ高校レベルが違う
横国県外から来てるのはトップ校が多い
583エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:45:59 ID:CIq6XmHA
でも今年の横国をみると、県内の旧学区トップで妥当なところは網羅されているね。
584エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:46:25 ID:nmm33NAT
>>581
おー理火薬のおっさんID:gANduJCz 元気か?
新人研修はどんな感じだったんだ?
585エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:47:25 ID:gANduJCz
それなりに出世(笑)
586エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:48:10 ID:SzLJ7Gnn
>>580
入学者偏差値って私立の場合は重要かもしれんが
国立の場合は普通にボーダー偏差値でよくないか?
そもそも入学者偏差値が信用できるのか怪しい
古いデータしかないし
587エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:48:13 ID:NvHtE6jU
神奈川の県立は凋落してしまったのか。
以前は浦高と湘南で競い合っていたのに。
定期的にやってたイベントも廃止されてしまったしなー。
588エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:48:36 ID:CIq6XmHA
>>581
学区トップは東大少ないけど優秀だよ。
この辺を東大ランキングや東大数で判断するのは適切でない。
589エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:50:32 ID:CHbkrAoc
埼玉理>横国工>その他文系は確定。

横国は筑波にも千葉にも横市にも埼玉にも負けている。
横国には優秀な層は皆無。
590エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:52:56 ID:gANduJCz
浦和と湘南はだいぶ差がひらいたな。

学区トップが優秀なら東大が多いはずだろ
神奈川公立はどこも壊滅状態
591エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:57:52 ID:l+dYWYde
千葉東→横国が最強だわ(笑)
592エリート街道さん:2008/04/05(土) 14:59:47 ID:CIq6XmHA
首都圏も、各都県と、その内部で(旧)学区制度はまちまち。
公立高校で国公立大と早慶で三桁合格する学校は、神奈川基準を用いるとトップ校格といえるんじゃないの。
神奈川の学区トップ級は首都圏以外でもトップ校級でしょう。
東大は少ないけど。
593エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:00:55 ID:l+dYWYde
埼玉なんてチンカスもいいとこだろ(笑)

千葉東から横国進学は確実にド千葉より上(笑)
594エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:01:51 ID:CIq6XmHA
>>590
東大数で学校全体のレベル語れる学校なんて全国でも一部例外しかない。
595エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:04:17 ID:gANduJCz
神奈川公立は全然ショボイ。
全国でいったらトップランキングに全く顔出さない。
埼玉は浦和、千葉は県千葉、茨城は土浦一、栃木は宇都宮、群馬は高崎、東京は西
このへんが全国高校でトップランクの下のほうに ようやく顔を出すくらい。
596エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:04:24 ID:CHbkrAoc
埼玉理>横国工>その他文系は確定。

横国は筑波にも千葉にも横市にも埼玉にも負けている。
横国には優秀な層は皆無。
597エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:04:37 ID:SzLJ7Gnn
いや東大数がでかいでしょ
確実に今の神奈川県公立は全国トップ級とは言えない
所詮学区レベル
598エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:06:37 ID:yUSKQJhw
理科大のおっさんがいると聞いて飛んできますた
599エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:08:30 ID:yV+q5oYM
埼玉大の私の出身学科は横国の同系とほとんど差が無い。就活の幅の広さはうちが勝っている。

600エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:08:52 ID:l+dYWYde
駄埼玉とド千葉って身のほど知らずなんだな(笑)
横国筑波には到底敵いません。てか論外だろ(笑)
601エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:08:57 ID:CHbkrAoc
一ツ橋北大神戸筑波に絡み、千葉首都広島金沢横市埼玉あたりを見下し、
関西スレでも笑われ、マーチにも嫌われる某大学隔離スレッドを誰か立てて欲しい。
602エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:09:05 ID:gANduJCz
>>594
東大合格者数は進学校のレベルを知る目安になるだろJK
それとも埼玉大学の合格者数が目安になるのか?(笑)
603エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:09:58 ID:SzLJ7Gnn
>>599
下への幅の広さかな?
604エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:11:05 ID:CHbkrAoc
筑波医>筑波第二>筑波第三>筑波第一>横国工>横国文系ww
605エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:11:42 ID:nmm33NAT
ID:l+dYWYde
ようよう 新人研修どんな事やらされた?

606エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:12:17 ID:l+dYWYde
駄埼玉まで身を落とすくらいなら
潔く早慶のほうがまだマシ(笑)
607エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:12:43 ID:gANduJCz
自殺推薦大学が何で沸いてんだ?
608都の東西:2008/04/05(土) 15:12:49 ID:kNMICMtm
馬鹿馬鹿しい嘘をついてはいけないねー! 横浜国立大は何といっても
首都圏主要4国立大学の1つとして絶対的な基盤と人気を誇っている。
大正期の産業革命、技術革新の時期に首都圏産業界の要望で東京高工
(現東京工大)の反省から新機軸の官立高等工業学校(YOKOHAMA
INSTITSUTE OF TECHNOLOGY)が開校された
名門校である。東京帝国大。東京工業大、旧制高校・予科 5年〜6年
の課程を語学を除き、3年で習得させる高密度の教育を行っていた。
卒業生からは多数の、技術者、学者、研究者を出している。
戦後、同じく横浜のよきライバルであった横浜高等商業学校(両校は市民
の人気を二分していた)と合併して、地方帝大に変わる首都圏の国立大学
のモデル校としてスタートした。大学院修士課程、博士課程を整備して
大学院重点化部局化大学(旧制7帝大 東工大 広島大など10大学)
の一角として全国的な名門校になっている。
埼玉大文理系は旧制浦和高校(普通科)を前身とするもので、大学予科
的存在で完成教育としての陣容も設備もなく全国に多数ある地方高校
の1つにすぎない存在で、師範系教育学部同様に典型的な駅弁大学と
されてきた。新潟、山形、信州、弘前 などみな同じである。また旧制
高校でも第一高等学校(東京)第三高等学校(京都)などよりはランクの
低い高校とされてきた。文理が文、理に分かれたが何の特色もなく話題に
なることは皆無である。旧制高等工業が今でも地方で勢力を持ちまた、多数の
人材を有してきたのと対照的である。
609エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:12:58 ID:SzLJ7Gnn
なんか変なのがたくさん流れこんできたな
610エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:13:18 ID:NvHtE6jU
埼大の学生って北浦和まで行って呑むの?
駅まで遠くて大変ね
611エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:15:23 ID:gANduJCz
カラス(笑)
612エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:16:02 ID:CHbkrAoc
どのスレ見てても出てくる横国は不愉快だな。
0教科入試単科大学ww
613エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:17:39 ID:l+dYWYde
まぁ所詮、駄埼玉だのド千葉だのは首都圏国立のあくまで中堅。
こいつは筑波横国に嫉妬しながら学生生活を終えるハメになります(笑)
614エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:18:27 ID:SzLJ7Gnn
>>613
お前千葉を引き込みたい埼玉だろw
615エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:18:54 ID:vkJBv7ZM
ついに筑波まで沸いてきたかw
616都の東西:2008/04/05(土) 15:19:47 ID:kNMICMtm
今年の横浜国立大学入試では神奈川県の伝統的な進学校が大いに頑張って
いるね! 特に現役で入学した生徒は浪人して東大に入る連中に比べて
優秀ではないか! 地味ではあるが、OBの活躍は各分野で高く評価
されている。また法人化の時代に入り、産学協同研究、首都圏工業会
での役割など再度見直されて予算規模も拡大してよ! 地元の人気も
改めて上昇している。
617エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:20:01 ID:qKIvbwgL
首都圏主要4国立大経済学部
東京大経済・一橋大経済・横浜国立大経済・埼玉大経済
に何としても入りたいものだね!
618エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:21:44 ID:CHbkrAoc
筑波医>筑波第二>筑波第三>筑波第一>横糞工>横糞文系ww
619エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:22:32 ID:l+dYWYde
そもそも筑波横国と駄目な埼玉、ド田舎千葉とか比べちゃまずいだろ(笑)
レベルが違うって。
筑波横国は一工残念賞組だらけ。駄埼玉とか論外(笑)
620エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:22:37 ID:SzLJ7Gnn
いいからお前ら埼玉に絡めた話しろよスレ違いだぞw
621エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:22:58 ID:BmXtCe3p
努力して東工大や埼玉大に行くなら、横国大の方がいい。
そもそも芸能界で東工大や埼玉大が一流ともてはやされる機会などないだろ。
横国なら横浜にある国立大ってことでかなり評価される。
眞鍋が東工大や埼玉大だったら売りにできないだろうし。
622エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:23:29 ID:CHbkrAoc
筑波医>筑波第二>筑波第三>筑波第一>横糞工>横糞文系ww
623エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:26:52 ID:uWbvCpco
横国もリクないからな・・・
624エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:29:45 ID:l+dYWYde
努力して埼玉(笑)

努力して埼玉(笑)

努力して埼玉(笑)

努力してド千葉(笑)


惨めにも程があんだろ(笑)
625エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:31:11 ID:ThfqNcZ0
学歴版で一番チンカスな大学は横浜国立だなφ(゜゜)ノ゜
626エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:32:37 ID:ThfqNcZ0
努力してチンカス横国(笑)
努力してチンカス横国(笑)
努力してチンカス横国(笑)
努力してチンカス横国(笑)
627エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:41:20 ID:l+dYWYde
予想通りの結論が出たな。


駄埼玉とド千葉はカス(笑)
こいつらは永遠の横国筑波コンプ(笑)
それでもマーチよりはマシだろうよ。まぁ自信持てや(笑)
628エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:43:20 ID:ub+urzlU
むしろ埼玉横国と筑波千葉でわけたほうが良いと思う。
629エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:47:19 ID:ThfqNcZ0
筑波千葉は横国より格上だからな
630エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:50:24 ID:yV+q5oYM
>>610

家飲みが一番安くて気楽で良かったよ。ヤオコー、マルエツ、チャレンジ等から食材買ってきて鍋や焼肉。酒もたらふく飲んで3000円かからないからね。

新歓コンパや追いコンは北浦和が多かった。
631エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:52:07 ID:prAD/8kJ
ID:l+dYWYde
埼玉だな。こいつ
臭すぎ
632エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:53:20 ID:uWbvCpco
横国,千葉,埼玉は就職で同じスタートラインだからな
コンプあるなら旧帝大だろ
633エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:53:31 ID:yV+q5oYM
>>603

無論、上の選択肢。うちの系統はしたは際限無い広さだから地方私立工業大も東大も変わらない。
634エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:54:28 ID:SzLJ7Gnn
>>633
根拠は?
埼玉からいいとこなんて聞いたことないけどw
財閥商社でさえいないでしょ?
635エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:56:38 ID:l+dYWYde
ド千葉が横国より格上(笑)
ド千葉が横国より格上(笑)
ド千葉が横国より格上(笑)


脳味噌ハミ出して重症だわ(笑)

ド千葉は駄埼玉レベルだろが(笑)
636エリート街道さん:2008/04/05(土) 15:57:38 ID:SzLJ7Gnn
>>635
埼玉乙
637エリート街道さん:2008/04/05(土) 16:03:20 ID:l+dYWYde
駄埼玉レベルのド千葉の勘違いが甚だしい件(笑)
死んでも駄埼玉やド千葉には行くべきではない。こいつら筑波横国コンプ杉で2ちゃんねるでウサ晴らしするしか脳がない惨めな存在(笑)

でもマーチには勝ってるから安心しろや(笑)
638エリート街道さん:2008/04/05(土) 16:17:14 ID:r6JSN8rc
文系なら、
横国筑波はマーチを躊躇無く蹴る
千葉は一瞬考えてマーチを蹴る
埼玉は悩んだ末、場合によっては蹴られるw
639エリート街道さん:2008/04/05(土) 16:28:06 ID:uWbvCpco
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
640エリート街道さん:2008/04/05(土) 16:29:36 ID:NNj7BG99
埼玉大OBの有名人は?
641エリート街道さん:2008/04/05(土) 16:38:27 ID:CHbkrAoc
筑波医>筑波第二>筑波第三>筑波第一>横糞工>横糞文系ww
642エリート街道さん:2008/04/05(土) 17:36:17 ID:X+xqgrdQ
埼玉工も千葉工も横国工も変わらなくね?
643エリート街道さん:2008/04/05(土) 17:36:43 ID:NvHtE6jU
埼玉大理学部物理学科のやつって呑んでる時に
「ひょっとしてチェレンコフ光が見えないかと思って」とか言いつつグラスの中を見たりしてるの?

>>640
池澤春菜の父
644エリート街道さん:2008/04/05(土) 17:45:41 ID:C2GVrkf9
文系 横国=筑波>首都=千葉>立教>明治>中央=埼玉 理系 筑波>横国>千葉>首都>埼玉>明治=立教
645エリート街道さん:2008/04/05(土) 18:07:23 ID:SzLJ7Gnn
>>638
千葉でも躊躇なくマーチ蹴るだろ
中央法なら悩むかもしれんが
646エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:14:06 ID:Y/Ce5npc
>>640
クレディセゾンの社長
647エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:16:30 ID:CHbkrAoc
筑波医>筑波第二>筑波第三>筑波第一埼玉理>横糞工>横糞文系ww
648エリート街道さん:2008/04/05(土) 22:14:17 ID:MJSa9PvM
理科薬、新社会人おめでとう!!
いよいよ、今春からフレッシャーズだね!!

理科薬(お前)が初々しいスーツ着てハキハキ挨拶してる光景が、目に浮かぶよ。
やはり、お前はただの馬鹿ではなかったね。
最初は色々大変だろうけど、くじけず頑張れよ!!
まだまだ半人前のお前だろうけど、返事だけは元気よくな!!



よく理科薬を採用した企業が現れたねw
649エリート街道さん :2008/04/05(土) 22:19:18 ID:5MdqKKgm
東京圏難易度
A級 東大 東工 一橋
B級 慶応 早稲田 東京理科
650エリート街道さん:2008/04/05(土) 22:41:38 ID:ch86+tOk
埼玉大経済は、地元での憧れは一定の水準をキープしているが
一方、千葉大法経はどうなんだろうね?
千葉出身明治大の奴が千葉大のことすげー馬鹿にしてたし。
総武線沿線に明治大があることによるものが大きいのか?
651エリート街道さん:2008/04/05(土) 22:56:02 ID:r6JSN8rc
はぁ?w 俺は埼玉の地域トップの公立出身だけど、
埼玉の経済に憧れてるやつなんぞ、少なくとも俺の周囲にはいないw
横国経済ぐらいならまだしも。
652エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:02:04 ID:rKdUpPJ9
埼玉大のセンター試験・二次試験比率は

センター900点:二次試験100点(1科目)

です。合格水準は70%弱です
千葉・横国と比べるのはさすがにかわいそうだと思います

653エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:06:05 ID:NvHtE6jU
> 埼玉大経済は、地元での憧れは一定の水準をキープしているが

ねーよw
岸中から浦高だけど、埼大に憧れてる奴なんてみたことねー。
でも、埼大付属には憧れていたかも。なにせ落ちたもんでw
654エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:08:32 ID:prAD/8kJ
>>650
千葉落ちなんじゃね
そいつは
655エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:13:21 ID:gANduJCz
埼玉経済は地元では憧れの存在?






(爆笑)
656エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:33:44 ID:rKdUpPJ9
>>655
高校の偏差値55〜60辺りの高校生だとあながち間違いではない
ただそのレベルの高校だと、法政辺りから憧れの存在になってきて、
早稲田・慶応は神扱いになる(年に1人〜2人)
657エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:50:09 ID:CIq6XmHA
憧れの存在ってことは無いけど、地元の志望者もそれなりに多い。
658エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:51:49 ID:CIq6XmHA
浦高から昨年校内40番くらいが埼大現役進学している。学部は経済。
659エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:52:06 ID:JlQSCt1F
駅弁は県名+大学が基本らしいが
なぜ神奈川は横浜国立大学、石川は金沢大学
長野は信州大学、青森は弘前大学なの?
旧制浦和高校が前身なんだから浦和大学にすれば人気も出たと思うんだが。
660エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:05:20 ID:MK3L6Q1K
高校偏差値55〜60は、
埼大や早稲田は5人以下、普通は1人2人だけど、
マーチや理科大はもっと受かるし指定校もある。
法政は指定入れて二桁合格も普通。校内トップレベルでなくても受かるよ。
661エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:18:46 ID:7zpoGq76
偏差値60以下の高校なんてマーチでさえ神扱いだろ(笑)
みっともない見栄はるなアホ
662エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:21:33 ID:7zpoGq76
埼玉の偏差値55の高校のホームページみてこい(笑)

いかに660が嘘こいてるかわかる

川越や春日部クラスで平均マーチだってのに身の程弁えろ
663エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:25:49 ID:MK3L6Q1K
高校偏差値55〜60でマーチ理科大は結構受かるし、指定校も揃ってる。
そんなに評価高くない。
664エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:29:05 ID:MK3L6Q1K
>>662
その辺は国公立大と早慶で半分くらい進学する。
マーチ理科大はもちろん滑り止めで、まあ明治、理科大以上なら
許容範囲内という感じ。
665エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:39:22 ID:MK3L6Q1K
埼玉県の高校偏差値60くらいの公立高校の、2008年の埼大と私大入試合格数。
なお指定校推薦や各種推薦AO、入試の補欠等一部は含まない。上智は3人以上公表

*坂戸
埼大3/早稲田10、慶應0、上智3、立教13、明治23、中央10、法政20、青学4、理科大9

*所沢
埼大2/早稲田5、慶應0、上智4、立教9、明治13、中央13、法政20、理科大12

坂戸は今年は好調で例年よりもいい実績。
所沢は早稲田の指定校持っている。マーチ指定枠はたくさん。中央だけで10くらいある(上には含んでいない)。
666エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:40:35 ID:MK3L6Q1K
*所沢
埼大2/早稲田5、慶應0、上智4、立教9、明治13、中央13、法政20、青学6、理科大12

青学が抜けていた
667エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:44:48 ID:WXx6BJ/R
埼玉いきたい奴がいないんだろ
668エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:48:06 ID:7h8hnC5U
>>659
浦和大学ならあるよ たしか偏差値40くらいだけど

>>665
それって偏差値60の中でも最近好調の学校じゃん
偏差値55〜60っていう話なんだから、偏差値57くらい学校のにしようぜ

公立高校だったら偏差値57だと
埼玉大3〜6人  マーチ(各5〜10人) 早慶0〜4人  にっこま(各数十人)
くらいだから
しかも早慶合格者は1人でマーチに大量合格してるだろうし
669エリート街道さん:2008/04/06(日) 00:55:00 ID:MK3L6Q1K
偏差値56くらい
*朝霞
埼大1/早稲田1、立教4、明治3、中央8、法政4、青学0、理科大2、日大24、東洋49

進学型単位制となり実績が伸びている。過去5年連続して埼大、早稲田の合格輩出。

*越谷南
埼大不明(筑波、外大に各1)/早稲田不明、立教0、明治6、中央2、法政4、青学3、理科大3、日大32、東洋64

3年前に東大輩出。早稲田は1昨年の7人が最高。
学校そばにレイクタウン新駅開業。今後の実績向上が見込まれる。
670エリート街道さん:2008/04/06(日) 01:10:47 ID:W91QwbS6
偏差値50後半だと埼玉には受からん感じやね。マーチが関の山
671エリート街道さん:2008/04/06(日) 01:40:29 ID:WXx6BJ/R
そうか?
はじめから埼玉なんて行きたくなくて3教科に絞ってるんだろ
60以上で埼玉二桁の高校もはじめから埼玉にいきたい奴はいなくて
上位国立をあきらめた結果、埼玉に落ち着いた感じだろ
672エリート街道さん:2008/04/06(日) 01:48:06 ID:ZESXJCcB
>>671
60以下の高校じゃ3教科が限界なんだろ。
残念ながら埼玉にはほとんど届かない。
673エリート街道さん:2008/04/06(日) 01:56:56 ID:GOyRi6hi
>>はじめから埼玉なんて行きたくなくて3教科に絞ってるんだろ
おかしくない? 国立は埼玉だけじゃないよ 都内にも埼玉レベルの国立結構あるんだから
そっちを狙えばいいだけ ほかの国立の合格者のせてみそ
>>絞ってるんだろ
上の件でほかの国立合格者も少なかったら
5教科が無理だから絞らざるを得ないといったほうがいいと思うよ

後者は納得だけどね
674エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:02:35 ID:WXx6BJ/R
いや埼玉レベルの国立行くくらいなら
3教科に絞ってあわよくば早稲田、
落ちてもマーチってのがそこらへんの高校だろ
675エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:03:27 ID:JTjNQMWZ
>>662
427 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 10:36:06 ID:d+KIQj5v
埼玉県立旧地区トップ校:
同窓会名簿に調査時点での卒業生の在学校・勤務先が載っている(調査漏れはある)
それをザッと見ると、早慶+旧帝以上に進学しているのは全体の2〜3割程度だな
やはり中位層の進学先は理科大明治立教あたり

676エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:25:11 ID:7zpoGq76
お待たせ、彼女と電話してたわ。

>>662
何妄想こいてんだよ(笑)
春日部クラスで国立早慶半分なんていくわけねーだろ

マーチが平均

滑り止めがニッコマだろ

県立浦和が平均で早慶下位くらいだ。
偏差値70未満の公立は全部平均マーチ以下
677エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:27:28 ID:7zpoGq76
>>668
妥当な意見だな

偏差値60などチンカスだよ
ニッコマでも勝ち組になる
678エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:31:12 ID:7zpoGq76
>>675
他人のノウナイレスじゃなくてちゃんとソース出せって

埼玉の公立で宮廷早慶に三割なんて浦和以外にない

あとはゴミだろ
679エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:34:57 ID:JTjNQMWZ
>>678
春日部レベルじゃ平均マーチ程度だってことの参考として出しただけなんだが・・
あんたの言ってるのは概ね合ってると思うよ。
680エリート街道さん :2008/04/06(日) 02:36:08 ID:Ssv3HQEr

早慶≒私文早慶=上智理工,東京理科>上智文系>マーチ理系>>マーチ文系
なー
681エリート街道さん :2008/04/06(日) 02:42:44 ID:Ssv3HQEr
早慶≒私文早慶=上智理工,東京理科>上智文系>サイタマ理系≧マーチ理系>>サイタマ文系≧マーチ文系
なー
682エリート街道さん:2008/04/06(日) 02:49:35 ID:7zpoGq76
>>679
春日部クラスは理系平均は青学、文系平均は中央(法除く)
こんなもんだろ
683エリート街道さん:2008/04/06(日) 07:18:40 ID:k5zT8yLu
旧制高校は最終学歴ではない。
ちなみに横浜高商や横浜高工はほとんどの人が最終学歴だった。
難易度は旧制浦和高校>>横浜高商や横浜高工
でも浦和高校卒の人は東京帝大等に行くので最終学歴ではない。
今風に言えば、旧制高校=帝国大学付属××(地名)高校であって、そのステイタス
はあくまで帝大に起因しているわけで、それと切り離されて駅弁大学になった高校
はある意味で不幸だったよな。同じ旧制高校でもたまたま帝大と同じ地域にあった
高校はそこに吸収されたわけだから、その差は大きい。
684エリート街道さん:2008/04/06(日) 07:44:51 ID:b5bXyMVc
埼玉横国大学の母体は以下の5校。エリート校からノンエリート校まで千差万別。
で、どれ?

1.浦和高等学校
2.横浜経済専門学校
3.横浜工業専門学校
4.師範学校
5.青年師範学校
685エリート街道さん:2008/04/06(日) 07:51:19 ID:7xMG+xWK
ウッホ

久しぶりに自称灯台と千葉東が来てたんだな〜
686エリート街道さん:2008/04/06(日) 09:44:13 ID:n0c1psc8
なんで埼玉なんかが調子にのってるんだ?
何を勘違いしちゃったんだ?
千葉に噛み付くとかありえないだろ
687エリート街道さん:2008/04/06(日) 10:38:42 ID:ohDF+9/O
↑どの辺が千葉にかみついているのでしょうか?
688エリート街道さん:2008/04/06(日) 11:42:34 ID:VKILsjWI
理科薬、新社会人おめでとう!!
いよいよ、今春からフレッシャーズだね!!

理科薬(お前)が初々しいスーツ着てハキハキ挨拶してる光景が、目に浮かぶよ。
やはり、お前はただの馬鹿ではなかったね。
最初は色々大変だろうけど、くじけず頑張れよ!!
まだまだ半人前のお前だろうけど、返事だけは元気よくな!!
689エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:15:04 ID:MK3L6Q1K
首都圏でも埼玉公立は国立志向が強い。
都内中高一貫私学の感覚とは随分違う。
690エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:19:00 ID:MK3L6Q1K
>>676
国公立大に学年の1/3くらい(うち、帝大系で1割くらい)、
早慶に1/6くらい、という感じだ。

691エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:28:46 ID:MK3L6Q1K
川越も国公立は春日部と同様1/3程度で帝大系が数人多く、
早慶の進学は2割くらい。
大宮も春日部、川越と殆ど同じ。
692エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:30:23 ID:MK3L6Q1K
旧帝大一橋東工筑波大 2008年高校別合格数 首都圏高校 週刊朝日4.11まで判明分
188人 ○開成(都)※東大のみ
124人 ◇東京学芸大附(都)
115人 ○海城(都)
102人 ★浦和・県立(埼)
101人 ○麻布(都)
94人 ○渋谷教育学園幕張(千)
91人 ◇筑波大附駒場(都)、○浅野(神)
89人 ★西(都)
85人 ○桐朋(都)
81人 ○桜蔭(都)
80人 ○聖光学院(神)
71人 ○駒場東邦(都)
68人 ○栄光学園(神)
57人 ★国立(都)
56人 ○女子学院(都)
55人 ○巣鴨(都)
54人 ◇筑波大附(都)、○桐蔭学園(神)
50人 ○城北(都)
49人 ○武蔵(都)、★日比谷(都)
46人 ★春日部(埼)
45人 ○芝(都)
44人 ★川越・県立(埼)
41人 ★東葛飾(千)
40人 ○市川(千)
36人 ○桐蔭学園中教(神)
35人 ★船橋・県立(千)、★柏陽(神)
34人 ○豊島岡女子学園(都)
33人 ★横浜翠嵐(神)、○逗子開成(神)
31人 ★大宮(埼)、★八王子東(都)
30人 ★千葉東(千)、★戸山(都)、○国学院久我山(都)
29人 ★浦和第一女子(埼)  ※県千葉、厚木、横浜緑ヶ丘、フェリスなど非公表
693エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:47:24 ID:MK3L6Q1K
>>682
中央や青学は偏差値60台中盤から下という感じだな。
60台半ば〜後半は国公立か私大は立教以上が当然という意識で埼大と早稲田の志望者が多く、
川越や春日部は東大一工など志望が多く国立志向で私大は恥だが早稲田志望はやっぱり多い。
浦高は国立至上主義で私大は早慶といえども現役進学は許されない風潮。
694エリート街道さん:2008/04/06(日) 14:45:59 ID:7zpoGq76
>>693
お前勘違いしすぎ
各高校のホームページみてこい。
浦和は浪人率が高い、現役で早慶なら普通に上位だし余裕で進学もする。
川越や春日部などの格下になると浪人して早慶行ければ十分勝ちになるほどレベルが下がる。
65くらいの馬鹿高校になると浪人してマーチ下位が平均。
さらに60前半のカス高校になると私立なら法政、国立なら埼玉みたいなしょぼい国立でも喜んで行く(笑)
695エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:06:41 ID:NNrLwGy0
国立指向が強いのと埼大志望は関係ない
696エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:15:50 ID:NNrLwGy0
川越や春日部になるとそもそも東大一工にほとんど受からんしね
697エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:23:24 ID:MK3L6Q1K
川越、春日部あたりだと普通の生徒は東北大か早稲田って感じかな。
市立浦和、熊谷、不動岡、越谷北あたりは埼大第一志望が多い。
698エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:24:56 ID:MK3L6Q1K
>>694
現役進学者を上から学歴順に並べるとそうなるが、
実際は校内下位からも早稲田現役合格が何人も出る。
699エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:29:02 ID:MK3L6Q1K
浦高は現役では国立専願も多い。
早慶の受験生ももちろん多いが、首都圏の割には少ない。
だから現役進学率が低い。
700エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:29:23 ID:NNrLwGy0
>>698
個別に考えるとそもそも校内順位ってあんまり関係ない気がする。
もちろん傾向としては関係あるんだろうけどね。
701エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:36:57 ID:MK3L6Q1K
埼大に二桁受かるのは(国公立合格数と比例)、
偏差値60台中盤以上か旧学区トップ校。
偏差値60代前半は、校内上位は埼大志望が多いけど、そんなに受かりませんw
普通の生徒は早稲田マーチ第一志望が多い。このクラスだと早稲田は20人以下しか受からないけど、
私大専願はとりあえず早稲田を第一志望にすることが多い。
予備校だってそうなっているからね。早稲田は難関なことは間違いなく、
高偏差値でも落ちが多いが、下位からの合格も多い大学。1年の受験勉強で受かり、
秋以降の逆転も多い大学。
702エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:43:23 ID:NNrLwGy0
埼大は旧学区二番手三番手>トップ
千葉はトップ>二番手三番手
立教もトップ>二番手三番手

確かにトップ校もいるけどこういう根本的な違いをきちんと見ないとね
703エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:49:38 ID:MK3L6Q1K
>>700
私大そのものが、募集手段の多さや入試方式と定員などにより成績と進学があまり一致しない。
早稲田が難関でも、センターや国立二次を中心とした基礎学力とはずれている。
マーチ理科大などは基礎学力があれば受かるが、その要求水準そはあまり高くない。
だから高校偏差値50台でも受かる。
上位層は、入試では国立早慶の滑り止め入学や、成績上位の第一志望。
早慶も狙えるけど立教第一志望とかそういう受験生。
704エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:51:58 ID:MK3L6Q1K
>>702
学区トップ校級が多いんだけど。
埼玉県の旧学区は特殊で、市立浦和は厳密には学区トップでは無いが、
偏差値は68ほどあり十分な学区トップ水準。
千葉県の千葉東も同様。

705エリート街道さん:2008/04/06(日) 15:58:08 ID:MK3L6Q1K
>>702
私大の合格者にトップ校が多いのは滑り止め合格が多いから。
例えば浦高はマーチに200人台合格しているが、殆ど浪人で、進学は20人台。
千葉大は定員/人口と、医薬や法経の分、東大ランキング校の合格者が多いだけ。
706エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:03:16 ID:7zpoGq76
マーチ以下のチンカス埼玉君勘違いもほどほどにな(笑)
川越春日部クラスで東北に何人受かってるか見てみろ

偏差値70にも満たない高校など全部チンカスだよ
それらの高校はすべて平均マーチやチンカス埼玉かそれ以下

浦和レベルではじめて早慶や宮廷が語れる

707エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:03:48 ID:NNrLwGy0
浦高の話なら東大(場合によっては一工)を諦めると通常は私大洗顔に切り替える。
国立のレベルを落とすという選択肢はほとんどない。
埼大も地元にありながらわずか20名弱しか進学しない。
708エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:06:43 ID:n0c1psc8
浦和から埼玉は合格自体が10人ちょっと
709エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:08:33 ID:n0c1psc8
>>705
方形は普通の学部だろw
お前はどこと戦ってるんだよw
710エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:14:13 ID:MK3L6Q1K
>>707
これは全く嘘だよ。

都内や神奈川の中高一貫ではそういう傾向がある。
711エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:15:43 ID:7zpoGq76
浦和高校から埼玉大学行くのは負け組
712エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:17:19 ID:MK3L6Q1K
>>707
上の横国や、一橋、東工、そのほか都内単科大でも同じだが、
埼大は定員や学部が少なく、立地から地方の流入が多いので、
二桁受かれば全国上位になる。
埼玉県は人口あたり国立定員が全国最少。

713エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:18:48 ID:7zpoGq76
>>710
君そもそも県立浦和高校OBじゃないだろ
浦和から埼玉は少ないのは事実
714エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:20:33 ID:MK3L6Q1K
>>711
実際は、昨年の例だと、校内40番台から200番台半ばまでで現役進学が出ている。
ちなみに校内40番台というのは東大か国公立医受験生が多い。
100番台後半で京大現役、200番台前半で東工大現役が出ている。
東工大と範囲は同じということになる。もちろん大学の難易度は全く違う。
715エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:21:49 ID:MK3L6Q1K
>>713
絶対数は少ないが、首都圏の東大以外の国立大学では10人進学は多い。
地方ではその数倍から10倍に相当する。
716エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:25:13 ID:7zpoGq76
>>714
チンカス埼玉大学をあたかも東大国立医学部みたいに難関大学に位置付けようと必死だな(笑)

見苦しいからやめとけって

浦和から埼玉は負け組なんだよ
地元のトップ校から馬鹿にされてる事実をちゃんと受け止めるべき
717エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:26:18 ID:MK3L6Q1K
715東大と千葉県内の千葉大以外
千葉県総武方面は千葉大定員や学部学科/地元人口が首都圏にしては多いので、
千葉大の合格数は多くなり易い。
718エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:29:18 ID:MK3L6Q1K
>>716
浦高は学歴序列のような風潮とは無縁で、志望校は自由に選んでいる。
埼大は地元の国立なので外からみる以上に評価は高い。
719エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:30:26 ID:7zpoGq76
埼玉県内で優秀なのはみんな都内の大学に入る

東大(国立医)がダメなら一橋東工
それがダメなら早慶(稀に地底)
それがダメなら筑波千葉上智理科
それでもダメなら立教明治
で、やっと埼玉や法政が見えてくる

720エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:30:36 ID:n0c1psc8
浦高スレいったら馬鹿にされてたけど
721エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:33:05 ID:7zpoGq76
てか君浦和高校卒じゃないよな?


答えてくれ


埼玉の評価が高いなんて全く聞いたことないが

実績ないじゃん
722エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:36:23 ID:MK3L6Q1K
浦高は、埼大はコンスタントに10数人出し続けている。
ちなみにこれは、浦高で入試合格数は100人前後の明治よりも進学数では多い。
723エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:38:40 ID:MK3L6Q1K
>>720
外部工作員が必死に埼大の評価を下げる活動をしている。
724エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:40:43 ID:92BepOYL
学歴版で一番チンカスな大学は金沢
725エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:42:40 ID:7zpoGq76
現実逃避ばかりして何でも自分にとって都合のいい解釈しか出来ないチンカス埼玉大学MK3(笑)
726エリート街道さん:2008/04/06(日) 16:50:54 ID:MK3L6Q1K
725がいちばんチンカスだなw
727エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:12:42 ID:NNrLwGy0
埼玉が人気があって定員が少ないんなら合格者はトップ校で固まると思うんですが
728エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:21:18 ID:NNrLwGy0
東大がダメなら一橋東工
一橋東工がダメなら早慶たまに東北
ここから下は普通は私立
埼大はマイノリティー
729エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:35:32 ID:MK3L6Q1K
>>727
だから埼大合格数は旧学区トップ公立など県内の進学校ばかりだよ。

730エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:40:05 ID:7zpoGq76
埼玉大学の合格高校ランクは県内の中堅高校がメイン
731エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:41:14 ID:NNrLwGy0
旧学区二番手三番手がきて次にトップだろ
ランキング順を無視しないように
千葉なら考えられない順番
732エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:42:31 ID:itq5BemW
>>719
> それがダメなら筑波千葉上智理科

上智理科は、こっち。↓

> それでもダメなら立教明治
733エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:48:20 ID:7zpoGq76
上智理科>立教明治だろ

734エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:48:38 ID:MK3L6Q1K
>>731
千葉大も千葉東が毎年トップ争いしている。
735エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:51:10 ID:MK3L6Q1K
埼玉県の旧学区トップ校
元々、県内の全ての地域が浦和、川越、熊谷、春日部のどれかを受験可能なため学区制は曖昧

1南;県立浦和&浦和一女、大宮、市立浦和
1北;△伊奈学園総合
2東;△和光国際 
2中;県立川越&川越女子
2西;(豊岡)
第3;松山、△松山女子
第4;△秩父
第5;△本庄 
第6;熊谷&熊谷女子
第7;不動岡
8南;越谷北
8北;春日部、女子は無し。共通学区の一女、大宮、市立浦和などに学区外で進学

△は、学区トップだが、現実には上位の多くが他学区に進学していた学区の高校
※市立浦和は単純には学区トップでは無いがトップ校扱い
736エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:51:22 ID:itq5BemW
>>733
それはない。
せいぜい、上智>理科≒立教≧明治だ。
737エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:53:39 ID:NNrLwGy0
千葉船橋東葛飾ときちんと上位にきてますわ
まあレベルに差があるけどそれ以降のトップもね
それに対して埼玉は…
千葉東はトップクラスだが面倒なのでそれは言わん
738エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:56:10 ID:7zpoGq76
>>736
ねーよ
理科大・上智理工>上智文系≧マーチ理系>マーチ文系

上智文系は半分が推薦馬鹿だし低レベル
理系は理科大理工>立教理
739エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:59:08 ID:MK3L6Q1K
千葉県
1県千葉
2県船橋
3東葛飾
4佐倉
5佐原、市立銚子、匝瑳
6成東
7長生
8安房
9木更津
第5学区は、2001年の学区制変更以前の学区トップ校が残っている。
郡部は東京通勤圏の外で、公共交通が弱いため、市内や近場の進学校に通っている。
740エリート街道さん:2008/04/06(日) 17:59:42 ID:n0c1psc8
>>723
お前素晴らしい頭してるね…(苦笑
741エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:00:11 ID:7zpoGq76
埼玉トップ公立の浦和が一人勝ち
次点の大宮川越春日部は浦和よりニランク以上も落ちる
しかしそれらも埼玉大学の上位にはランキングされない
742エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:00:15 ID:NNrLwGy0
推薦=馬鹿とか首都圏とは思えない発想だな
743エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:02:00 ID:itq5BemW
>>738
理科大の評価が高すぎ。上智なみで十分。
世間のブランドイメージでは上智のほうが上だし。
744エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:03:12 ID:MK3L6Q1K
首都圏は交通手段が発達し、学校数が多く学区外も多いので、
地方の様に町のトップ校に上位が集中しない。
市立浦和は埼玉大志望者に、千葉東は千葉大志望者に人気が高い。
今年の市立浦和は埼大不振だけど。
745エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:03:13 ID:7zpoGq76
推薦は実際に馬鹿だよ
特に私立文系はね。
746エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:04:26 ID:MK3L6Q1K
>大宮川越春日部

埼玉大合格数トップ10に入ってるよ
747エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:05:38 ID:NNrLwGy0
>>745
トップ校以外なら指定校は上位から埋まっていくよ
最上位ではないけどね
748エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:05:58 ID:7zpoGq76
>>743
理科大は偏差値のわりに社会的評価が高い大学のひとつ
上智は偏差値のわりに中身がないから評価は低い特に男はマーチと同じ扱い。
749エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:06:08 ID:n0c1psc8
千葉より劣ってることは誰もが認めることなんだから今更議論する必要はないでしょ
横市の非医学部と埼玉大がいい勝負ぐらいじゃないかな
750エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:07:41 ID:NNrLwGy0
地元なんだからトップ10には入るだろよ
評価されるならトップ5に四天王が揃う
751エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:08:18 ID:itq5BemW
>>748
社会的評価が高いなんて初耳ですね。
うちの会社じゃソルジャーですよ。
マーチと違うのはオタクが多いってだけ。
752エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:08:19 ID:MK3L6Q1K
埼玉県の高校偏差値60くらいの公立高校の、2008年の埼大と私大入試合格数。
なお指定校推薦や各種推薦AO、入試の補欠等一部は含まない。上智は3人以上公表

*坂戸
埼大3/早稲田10、慶應0、上智3、立教13、明治23、中央10、法政20、青学4、理科大9

今年は好調

*所沢
埼大2/早稲田5、慶應0、上智4、立教9、明治13、中央13、法政20、青学6、理科大12

所沢は早稲田の指定校持っている。マーチ指定枠はたくさん。中央だけで10くらいある(上には含んでいない)。

関東周辺に無数にあるこの辺のレベルの学校が、立教を除いたマーチの主要な志望層。

753エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:08:48 ID:7zpoGq76
>>747
それは早慶(上位学部)でしょ
しかし推薦組は一般組よりだいたい馬鹿なもんだよ
754エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:10:04 ID:MK3L6Q1K
>>750
教育と教養除いたら県内の合格数はそうなるかも。
埼大は教育学部480が大きいからね。
755エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:11:24 ID:7zpoGq76
>>751
それはあんたが詩文だからでしょ
ちなみにどこ大の何学部?
756エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:11:40 ID:n0c1psc8
除いたら、とかねもうねアホかと
757エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:12:06 ID:MK3L6Q1K
偏差値60台前半だと、校内上位がマーチ指定校に流れるよ。
埼玉県だと埼大合格数二桁いかない学校といえるかもしれない。

758エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:12:59 ID:itq5BemW
>>755
残念でした。俺は理系。
君はニートの理火薬だろうけどねw
759エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:13:25 ID:NNrLwGy0
>>753
いやマーチあたりでも一般で早慶狙えるような層が指定校を取るような感じ
実績をあげたい三番手あたりの高校にとっては結構頭の痛い問題でもある
760エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:14:11 ID:7zpoGq76
坂戸や所沢なんて雑魚高校じゃマーチ行きでも勝ち組だろ
卒業生何人いるんだ?
ニッコマ行ければ満足してるレベルだろそのへんだと
761エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:15:08 ID:MK3L6Q1K
>>749
大学の陣容や国の格付けで大差があるだけで、
進学面でみた存在は埼玉大も千葉大も大きく違わない。

762エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:15:11 ID:+2i9UjwM
>>1
『称える』ってどんな意味だっけ?
763エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:15:19 ID:7zpoGq76
>>758
で、大学学部は?
上智理工(笑)か?
764エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:15:33 ID:NNrLwGy0
>>754
それなら経済も除かないと
765エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:16:29 ID:n0c1psc8
進学面で見たってのが意味不明
大学として、評価全てにおいて千葉大>埼玉大でしょ
何をいったってそういう順序で見られる。世間でも2ちゃんでも
766エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:17:14 ID:itq5BemW
>>763
で、4月から社会陣なのに、なんで平日の朝、昼、夜、深夜に
書き込みしたの?w

就職したって嘘ですか?www
767エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:19:13 ID:7zpoGq76
埼玉もそうだが中堅駅弁の弱いとこは就職がショボイとこ
千葉文系や埼玉の就職先なんてマーチにさえ満足に勝てない
768エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:20:20 ID:MK3L6Q1K
偏差値60台前半だと、校内上位は指定校希望が多く、
指定組のなかで1番から早慶枠、立教枠、明治枠・・と埋まっていく感じ
しかし中央、青学、理科大はこのクラスでもあまり人気が無く、枠が余ることも多い。
769エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:20:55 ID:79WM4iO7
坂戸や所沢なんて雑魚高校じゃ

マーチすげ〜扱いだろ。学年360人ぐらいいる

浪人入れて、複数合格入れてマーチ1割

日駒3割じゃねえか
770エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:21:19 ID:MK3L6Q1K
>>765
実社会では普通の国立という評価。就職も同じ。
771エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:21:44 ID:7zpoGq76
やっぱり名乗れない上智理工(笑)か
チンカスごときでワロタ
772エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:23:14 ID:n0c1psc8
>>770
それはお前の希望
現実では普通なら千葉大>埼玉大と見る
就職も実績からして違う
すべてお前の希望的観測
773エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:23:51 ID:itq5BemW
理科大のショボイところは、学生数の割に他大と同程度の就職しかないところ。
半数の人間はいったいどこに就職してんの?

あ、そうか理火薬様を見れば何をしてるか分かるよなw
774エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:24:41 ID:7zpoGq76
>>768
偏差値60前半のチンカス高校からじゃ理科大はもちろん中央青学でも勝ち組だ
見栄はらないで実績見てみろよ
ニッコマでも上位だぞ(笑)
775エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:25:13 ID:itq5BemW
776エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:25:33 ID:n0c1psc8
埼玉の仲間は横市やイバ大だ
勘違いはほどほどにね
777エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:25:33 ID:W91QwbS6
127 エリート街道さん 2008/03/24(月) 22:30:26 ID:J+DthuNH
何だ。詐称って事にしたいのか?


>>123
それが一番手っ取り早いな。どうやって張るんだ?手順教えてくれ

128 エリート街道さん sage 2008/03/24(月) 22:33:28 ID:UgQ9blxs
>>125
ID:J+DthuNHが貼ったら、オマエも貼れよなw


134 エリート街道さん sage 2008/03/24(月) 23:39:04 ID:UgQ9blxs
理科薬のオッサン、マジで逃げたなw
俺も昔、学生証をうpしてやったら、自分はうpせずにさっさと逃げやがったw
おそらく、薬学部というのも嘘で、実は基礎工あたりのチンケ野郎。
就職するとか言ってたけど、4月以降も朝から深夜まで出没するはず。
間違いないwww



778エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:25:42 ID:MK3L6Q1K
>>772
人気企業就職は似たようなもの、
調査によって埼玉>千葉だったり千葉>埼玉だったりする。
国立なので公務員や教員、民間は地元やUターンの就職も多い。
779エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:26:58 ID:W91QwbS6
131 エリート街道さん 2008/03/24(月) 22:50:27 ID:J+DthuNH
ほい撮ったぜ
後はPCに取り込んで終了か?
せっかくだから見せ合いっこしようぜ。
1人だけだとアホみたいだからな。

134 エリート街道さん sage 2008/03/24(月) 23:39:04 ID:UgQ9blxs
理科薬のオッサン、マジで逃げたなw
俺も昔、学生証をうpしてやったら、自分はうpせずにさっさと逃げやがったw
おそらく、薬学部というのも嘘で、実は基礎工あたりのチンケ野郎。
就職するとか言ってたけど、4月以降も朝から深夜まで出没するはず。
間違いないwww

780エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:29:23 ID:7zpoGq76
上智のショボイところは就職率58%で都内私大の中で断トツに就職率が低いところ
しかも実績はほとんど女子メインで男は足を引っ張ってるだけの存在
理系としては何の実績もなくカス扱い
781エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:31:09 ID:NNrLwGy0
公務員の実績は埼大がそこそこいいのは認める
まあ県庁や市役所に地元駅弁が多いのはどこも一緒だけどね
782エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:31:24 ID:itq5BemW
>>780
いいんじゃないか。
だから最初から言ってんじゃん。
上智理科立教明治は目糞鼻糞だってw
783エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:32:34 ID:n0c1psc8
教員が多いだけだよhttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
それに国1は皆無だろうし…
784エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:34:29 ID:NNrLwGy0
国1までいくと休廷か早慶じゃないとそりゃ無理だろ
マーチや駅弁に求めるのは無理な話
785エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:35:44 ID:7zpoGq76
>>782
地方駅弁はそれより下な(笑)
都内の大学には勝てない
786エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:35:47 ID:W91QwbS6
H19国T合格指数 首都圏合格者数10名以上(国T合格者数/卒業者数 卒業者数は読売ウイークリー2008.2.17より)
1位 東京16.92%(437/2889)
2位 一橋3.9%(34/863)
3位 農工2.6%(23/885)
4位 東工2.4%(36/1498)
5位 慶応1.5%(72/4928)
6位 筑波1.5%(28/1901)
7位 首都1.2%(12/978)
8位 早大1.1%(85/8055)
9位 理科大1.1%(32/2743)
10位 中央0.8%(35/4447)
11位 千葉0.6%(13/1966)
12位 横国0.6%(10/1586)
12位 上智0.6%(10/1536)
14位 法政0.2%(13/5244)

787エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:36:21 ID:n0c1psc8
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html
資格も弱いな
千葉どころか横市にもぼろまけだ
788エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:39:20 ID:NNrLwGy0
国2とか地上とか市役所で比較しないと意味がないって
789エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:39:43 ID:itq5BemW
>>785
いいんじゃないか。
真性ニートのオマエよりましw
早く就職しろよwww
790エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:39:49 ID:7zpoGq76
国1、司法、会計、弁理士、建築士、人気企業就職率、その他公務員

これらの実績でまともに実績を出せない大学はカス
埼玉の売りは教員が少し多いだけであとはカスだろ?
791エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:40:12 ID:n0c1psc8
国2で比較してどうすんの
792エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:41:11 ID:n0c1psc8
埼玉教育以外は価値なしということで
実績あるのは教育のみ
埼玉で先生になるにはいい大学だ
793エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:42:17 ID:7zpoGq76
東京の大学に憧れる地方雑魚駅弁が紛れててワロス
794エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:42:34 ID:NNrLwGy0
>>791
このあたりだと国1やトップ資格で勝負する意味がないじゃん
地上市役所国2あたりを普通は目指すんだし
795エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:45:09 ID:7zpoGq76
国2は早稲田やマーチが上位だろ
796エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:45:42 ID:n0c1psc8
>>794
埼玉レベルだと国1や難関資格は皆無だからね
国2いくなら日大で十分
797エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:47:13 ID:MK3L6Q1K
>>790
埼大は公認会計士は毎年数人、合格者大幅増の2006年より前でも受かっている。
経営学科100人なので率的には明治よりむしろ上かも。
798エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:49:00 ID:n0c1psc8
千葉大10人、横市8人
埼玉3人
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html
799エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:49:21 ID:7zpoGq76
地方公務員ランキング上位大学(見事に中堅が並ぶ)

日大
中央
立命
法政
関西
早稲田
明治
岡山
新潟
金沢

埼玉の名前は35位までなし(笑)
800エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:49:45 ID:JTjNQMWZ
>>728
そう。埼大の地元の評価が高いなんて聞いたこと無いけどな。
大宮高校出身の奴が言ってたけど、
文系の場合早慶狙いが主流で、国立は筑波とか横国ぐらいまではいいけど
それ以下の下位駅弁(埼大とか)に行くくらいなら、マーチでもいいやっていう風潮らしい。
都筑千横と埼大の間には超えられない壁があると。
801エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:49:52 ID:n0c1psc8
経営学科しか受けないと思ってる馬鹿
東工大や理科大でも埼玉より合格者いるよw
802エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:50:30 ID:MK3L6Q1K
>>796
ところが埼大は、法学部や法律学科、農学系も無いのに
国1もコンスタントに数人の合格者を出している。
内定もたまに出る。
803エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:51:13 ID:MK3L6Q1K
>>798
横浜市大は商学部(現経営コース)があったからだよ。
804エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:51:50 ID:n0c1psc8
>>802
合格者なんて意味ないから
農学系なんてあるとこの方が珍しいし
そんなことを誇るようなレベルではやはり埼玉は下位駅弁
805エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:52:13 ID:MK3L6Q1K
>>800
作り話乙
筑横〜って何?2ch工作員用語だけど。

806エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:52:36 ID:n0c1psc8
>>803
で?埼玉には経済がありますが…
807エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:53:30 ID:MK3L6Q1K
>>801
東工大は大学院に経営が、理科大は経営学部がある。
それ以外の合格者もいるだろうけど、そこに少なくとも会計士志望で大学学部からは入学しない。
808エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:53:34 ID:n0c1psc8
まじで埼玉大って実績皆無だな…
809エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:53:51 ID:7zpoGq76
弁理士、建築士でも埼玉大学はランクインせず

810エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:54:30 ID:MK3L6Q1K
>>806
だから経済学部経営学科が100人だと。

811エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:55:41 ID:n0c1psc8
>>810
経営学科に限定する意味ないからw
千葉大に経営なんてあったか?w
812エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:55:57 ID:JTjNQMWZ
>>805
マジレスなんだが。。実際にはもちろん筑横〜なんて言ってないがねw
813エリート街道さん:2008/04/06(日) 18:57:53 ID:MK3L6Q1K
現実は、
埼大なら六大学下位や、場合によっては早慶よりも優先するが、
県外の大学だと、中央線の沿線より南側の大学よりは
国公私立にかかわらず六大学を優先している。
814エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:00:15 ID:MK3L6Q1K
>>811
経営学科が無い大学では経済学科に入る。
商や経営学部と経済学部があれば、会計士志望は商、経営学部学科に進学するでしょ。早慶は別として。
815エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:01:50 ID:7zpoGq76
埼玉筑波岡山広島金沢ワロス

経済系の学部あるのに会計士しょぼすぎ
816エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:02:13 ID:ohDF+9/O
>>800
大宮高校の決定的な特徴をいくつかあげてみて下さい。まず、どこにありますか?学生の主な交通手段は何ですか?
817エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:02:34 ID:JTjNQMWZ
文系で埼大が早慶に優先する可能性があるのは所沢だけだな。
立教、明治で微妙なところ。
818エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:03:59 ID:n0c1psc8
所沢でも埼玉大よりは上でしょ
文系で青学、理系で明治中央程度じゃないの埼玉大は
819エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:04:57 ID:JTjNQMWZ
>>816
大学のサークルに大宮出身がいるんだよ。俺は栄東です。悪かったねw
820エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:05:48 ID:7zpoGq76
普通に和田所沢>埼玉だろ
同じ埼玉県内にあるなら尚更
821エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:06:20 ID:n0c1psc8
埼玉ってCOEとかとったことあるの?
822エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:08:13 ID:n0c1psc8
千葉大経済は170人だ
埼玉オワタ
823エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:08:43 ID:MK3L6Q1K
栄東あたりの私学だと、私文専願に絞って私大に入れているので、
早稲田あたりでも国立コンプが強いんだよねw
824エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:09:18 ID:eCmp3xlj
>>809

建築学科は無い
825エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:12:07 ID:StkPGxxz
千葉大は包茎は数が少ないからな
埼玉の言い訳は通じない
826エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:12:15 ID:7zpoGq76
埼玉工学部に建設工学科があるだろ
827エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:12:27 ID:MK3L6Q1K
しかし本当に埼玉県民なら、自分が私大進学だろうと埼大は支持しないとな。
828エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:14:36 ID:JTjNQMWZ
>>823
悪いがコンプはないな・・上位の国立には敬意を払ってるけどね。
829エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:15:59 ID:MK3L6Q1K
>>825
千葉方形はこれまでの卒業生の代だと1学年400人以上いた。
法慶学部なだけで、中身は実質、法学部と経済学部だった。
830エリート街道さん:2008/04/06(日) 19:16:35 ID:MK3L6Q1K
JTjNQMWZ も詐称だろw
でなければ馬鹿
831エリート街道さん
>>827
実態以上にもちあげても逆効果だよ