早慶ラグビーベンチ入り選手(22人)の所属学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早慶ラグビーベンチ入り選手(22人)の所属学部 2007年 11月23日

 <早稲田>          <慶應義塾>     

スポーツ科学 16人        環境情報 10人     
人間科学   0人        総合政策 5人
   ↑                  ↑
「所沢体育大学」         「藤沢体育大学」

「早稲田大学」          「慶應義塾大学」
   ↓                  ↓
教育学部  3人(自己推)   附属上がり 4人(法2、経2) 
政経学部  1人(附属)     外部      3人(商2、法1)
商学部    1人
理工学部  1人    

※SFC(環境、総合)のAO入試は評定平均不要(高校の成績関係なし)、面接のみの事実上のスポーツ推薦
2エリート街道さん:2008/02/11(月) 20:06:42 ID:YCTSHfD0
2get!
3エリート街道さん:2008/02/11(月) 20:17:32 ID:Uxl12O5I
顔見てわかった。
4エリート街道さん:2008/02/11(月) 21:36:57 ID:XNLKvRhs
 でぇ? 早稲田 慶応は凄いけど
ラー部は頭関係無いし
5エリート街道さん:2008/02/12(火) 09:11:23 ID:voHGx3Up
あれっ、このスレまだあったんだ。

早慶戦スレにピッタリだね。
6エリート街道さん:2008/02/12(火) 09:22:08 ID:voHGx3Up
【早稲田大学と慶應義塾大学の「数の論理」の違いについて】
いやじつはね。俺の高唱している「数の論理」ってのは
裏がある。早稲田のような大衆的なマンモス大で100年以上売ってきた大学なら
いくら学生総数を増やしてもいい。それでスタイタスが落ちることはない。
むしろ社会的影響力を増すことになる。
 ところが東大や慶應みたいなエリートとかセレブで売ってきた大学にとっては
むしろ必要以上の定員増はむしろ逆効果。たとえば慶應はSFCなど作らない方が
よかったし、薬学部や看護学部も無駄になると思う。東大は大学院の定員を増やしすぎて、
馬鹿なイメージに転落。東大や慶應のような少数エリートやセレブを売りにした大学は
学生数をあまり増やしてはいけない。
だから俺の「数の論理」につられて、東大や慶應が増員に走ればむしろ衰退を早める。
一方早稲田が 俺の提案を受け入れて増員すれば、大学の社会的影響力は
いっそう強化されるんだよw
慶応が合併攻勢をかければ、むしろ早稲田には好都合。
早稲田も頑張って合併の乗り出すし、慶應から排除された勢力が
早稲田の側に集ってくる。早稲田大学の執行部もやっと「打倒慶應」
に目覚めてくれた。大阪進出決定は迅速で鮮やかだった。慶應に
遅れずに定員増や合併や進出を行えば、総合力で早稲田>慶應だから
最後は早稲田が勝つ。
7エリート街道さん:2008/02/12(火) 09:35:05 ID:voHGx3Up
>>1の現状は早稲田にとって都合がよい。

早稲田は1学年1万人、慶応は6500人。
その状態で同じくらいのスポーツ推薦を取れば
慶応の方が打撃が大きい。

しかし日大2万人と、早稲田1万人とでは
日大に方が有利だ。だからこそ早稲田は日大を
学生数で抜くべきなのだ。
8エリート街道さん:2008/02/12(火) 09:58:47 ID:0cdzJG1A
馬鹿数の論理。
9エリート街道さん:2008/02/12(火) 16:00:18 ID:DnzAaWNC
慶應SFCが早稲田政経・法より就職が良い件
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195461536/249-349

55 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 19:51:55 ID:JnJ0d6iI0
>>41
慶應にはSFCにAO入試という名の事実上のスポーツ推薦があるよ。

スポーツでの実績が評価されるA方式は試験は【面接だけ】で、評定平均(高校での学業成績)も問われない。

その結果が>>29のように定員の少ないSFCがベンチ入り選手の大半を占める原因になってる。

学部定員      慶應全体:6145名 SFC:850名(13.8%)

ラグビー部員(選手) 慶應全体: 114名 SFC: 45名(39.5%)

ベンチ入り選手   慶應全体:  22名 SFC: 15名(68.2%) 

289 就職戦線異状名無しさん sage 2007/11/25(日) 01:59:56
>>280
学生数では学内の14%にも満たないSFCがラグビー部員の4割を占め、さらにベンチ入り選手の7割を占め、就職で大活躍してくれるのか。
こりゃ頼もしい。


290 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 02:01:55
KO「こりゃ(就職実績)頼もしい。」
10エリート街道さん:2008/02/12(火) 16:00:49 ID:DnzAaWNC
286 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 01:19:59
野球 早慶戦レギュラー
 
漆畑 商  
宮田 SFC  
難波 法 
青池 SFC
梶本 SFC 
今福 SFC 
大伴 SFC
眞田 SFC 
加藤幹SFC

慶應義塾大学 野球部 35名の進路

 1名 野球継続 プロ野球(東京ヤクルト)
 6名 進学・教員・医師志望等
28名 就職

就職先内訳

マスコミ 5名 電通2名 テレビ朝日1名 テレビ東京1名 朝日放送1名

金融   9名 東京海上3名 三井住友海上3名 日本生命1名 福岡銀行1名 ゴールドマンサックス証券1名

商社   2名 三井物産1名 伊藤忠商事1名 

メーカー 3名 松下電器産業1名 サントリー1名 東芝1名

その他  9名 慶應義塾1名 阪急HD1名 伊勢丹1名、旭化成ホームズ2名、新日本石油1名 
          JR東日本東北2名  三井不動産レジデンス1名
11エリート街道さん:2008/02/13(水) 12:26:09 ID:kj2JILtF
前スレ

早慶ラグビーベンチ入り選手(22人)の所属学部
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195798079/
12エリート街道さん:2008/02/14(木) 02:42:13 ID:WNmg1Tsc
去年春卒業の浪人組、ランコパーティしまくりだとよ…
13エリート街道さん:2008/02/14(木) 14:30:50 ID:iHYDKiUF
「ベンチ入り」って野球じゃないからそんな言い方しないよ。
14エリート街道さん:2008/02/14(木) 15:09:12 ID:Ye8AqjL5
乱交パーティーしたのって
早稲田?慶應?
15エリート街道さん:2008/02/20(水) 16:57:49 ID:7VozYLFW
慶應
16エリート街道さん:2008/02/20(水) 17:06:23 ID:KjE7UzJP
乱交パーティだと!
うらやま・・、じゃなくて許せん!
17エリート街道さん:2008/02/21(木) 02:11:30 ID:EWlyyq1K
【早稲田大学入学のラグビー他、スポーツ高校 偏差値】

参考: 開成、灘高校  79

*********************
            偏差値
<佐賀県>
■佐賀工業       46
<大阪>
■大阪工業大      45
■啓光学園       53
■東海大仰星      58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷         42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50 
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡        52
<東京>
■日本橋女学館     44
18エリート街道さん:2008/02/25(月) 00:04:43 ID:5oQYOreo
age
19エリート街道さん
修悠館、福岡、筑紫丘、小倉、東筑