【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11988法卒(京)
このスレは万人に開かれたスレです。
人種、信条、性別、社会的身分又は門地によらず、書き込みを歓迎いたします。

前スレ
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part16】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198046709/
2東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 19:37:52 ID:lnIZ3aR3
>>1
乙にござります。
2?
31988法卒(京):2007/12/29(土) 20:06:57 ID:My9srwCu
とりあえず立てました、

テンプレも考えますか?
過去スレとかサロンの回答スレとか、書いといたほうがいいかと。
4東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 20:08:33 ID:lnIZ3aR3
>>3
サロンは別でよいかと。
過去スレは必要かもしれませんね。
5七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 20:20:44 ID:Ldg7xnLb
あっ、新スレになってた。
1988さん、いつもいつもお手数かけてすみません。

さて、早稲法OBがハワイに行っている分まで盛り上がっていきましょ〜
(ハワイで彼女と食事中にも携帯でチェックしてそうな悪寒)
6エリート街道さん:2007/12/29(土) 20:33:10 ID:Yk20/61X
>>1
乙。
71988法卒(京):2007/12/29(土) 20:35:25 ID:My9srwCu
じゃ、過去スレを。

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part16】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198046709/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part15】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197553414/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part14】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197040907/
【マターリ】東大OB及びコテ雑談スレ【part13】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196511671/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part12】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196145925/
【マターリ】東大OB及びコテ雑談スレ【Part11】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195385041/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 10】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1194182228/
8ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/29(土) 20:35:53 ID:uKijTah9
久々にカキコ。
91988法卒(京):2007/12/29(土) 20:35:55 ID:My9srwCu
過去スレその2です。

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part9】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191930072/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part8】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189678443/
【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part7】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188122363/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達ほか【Part6】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187357647/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達ほか【Part5】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185973517/
【マターリ】東大コテ及びOB御用達Part3【ホノボノ】 *実質Part4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184530131/
【苺】東大コテ・OBほか御用達【パート3】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181860801/
【馴れ合い】東大コテおよびOB御用達part2【雑談】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180152581/
【雑談】東大コテおよびOB御用達【スレ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1179503114/
101988法卒(京):2007/12/29(土) 20:42:50 ID:My9srwCu
日本国憲法第14条第1項に基づいたメッセージを1に書きました。

来る者は拒まず。去る者は追わず。議論は真摯に、そして逃げず。
かくありたいという私の思いも込めて。
11七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 20:43:25 ID:Ldg7xnLb
ハイデガーさんこんばんは!
121988法卒(京):2007/12/29(土) 20:45:55 ID:My9srwCu
>>8 ハイテガーさん
おっ、お久しぶりです。
風邪など引いていませんか?
131988法卒(京):2007/12/29(土) 21:09:47 ID:My9srwCu
あと、テンプレ的なものは何が必要かなぁ?
>>10はテンプレとして使えるように書いたつもりですが。
14駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 21:11:37 ID:kQ/2LEAD
今、外出から戻ってきました。スレ立てありがとうございます。

>>10
格式高い文言ですね。
憲法14条、オレも身が引き締まる思いです。
15駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 21:15:04 ID:kQ/2LEAD
>>3
テンプレにはこのスレの主旨を書けばいいと思いますので>>10で必要十分かと。
サロン系のQ&Aは、相談スレパート5に書きましょう。
16東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 21:17:41 ID:lnIZ3aR3
>>14
「文言」と聞くと、昔お役人と「文言が違う」→「実質を満たしている」論争したことを思い出しますw
171988法卒(京):2007/12/29(土) 21:32:03 ID:My9srwCu
伺い)以下を各スレ1の文案としてよろしいか。


このスレは万人に開かれたスレです。

人種、信条、性別、社会的身分又は門地によらず、書き込みを歓迎いたします。
来る者は拒まず。去る者は追わず。
議論は真摯に、紳士的に展開しましょう。

そしてなにより、楽しい会話を交わせるスレにしていきましょう!
みなさまのご協力をお願いいたします。

前スレ
【タイトル】
URL

* あ〜あ、仕事がばれるねぇ(大爆笑)。

18東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 21:42:02 ID:lnIZ3aR3
>>17
学歴も問わない旨記載したほうが良いかと。
何せ学歴板ですので。
191988法卒(京):2007/12/29(土) 21:50:18 ID:My9srwCu
>>18 文さん
憲法の条文を引いていますからねぇ。
「社会的身分」に学歴も含まれると解せるので、さわらないでおきたいです。
20東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 21:53:50 ID:lnIZ3aR3
>>19
了解です。
21駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 21:59:06 ID:kQ/2LEAD
>>17
列挙事項の「又は」を「、」とし、「議論を展開」を「話に花を咲かせ」とする。
いかがでしょうか。
「又は」には、確かに「及び」の意味もありますが、一般向けには「、」とした方がいい。
「議論を展開」は、いかにも堅い。
221988法卒(京):2007/12/29(土) 22:01:56 ID:My9srwCu
>>21 苺さん
後段は明らかにその方がいいですね。花を咲かせましょう。

前段は憲法に対するこだわりが私は強いので、譲れないところです。
「憲法第14条第1こうなのか」と気がついてほしいのです。
231988法卒(京):2007/12/29(土) 22:02:28 ID:My9srwCu
なんでひらがな〜(苦笑)。
24駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 22:03:51 ID:kQ/2LEAD
>>22
了解しましたノシ
25東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 22:15:06 ID:lnIZ3aR3
さて、御題です。

皆さん、年越し蕎麦は何にしますか?
私は茶蕎麦+海老天の予定です。
嫁は梅蕎麦+掻揚げを選びそうです。
261988法卒(京):2007/12/29(土) 22:17:53 ID:My9srwCu
苺さんのご意見を取り入れ、私の書き換えも含めて文案を作りました。
【】内が修文部分です。


伺い)以下を各スレ1の文案としてよろしいか。


このスレは万人に開かれたスレです。

人種、信条、性別、社会的身分又は門地によらず、書き込みを歓迎いたします。
来る者は拒まず。去る者は追わず【を基本とします。】

議論【も大歓迎します。】
真摯に、紳士的に【話に花を咲かせましょう】。

そしてなにより、楽しい会話を交わせるスレにしていきましょう!
みなさまのご協力をお願いいたします。

前スレ
【タイトル】
URL
271988法卒(京):2007/12/29(土) 22:19:31 ID:My9srwCu
>>25 文さん
うちは母が寝ちゃうので(^^;
やっすーい茹で蕎麦プラス海老天を私が作っています。
281988法卒(京):2007/12/29(土) 22:22:46 ID:My9srwCu
>>26 事故レス
【話に花を咲かせましょう】。の最初には「、」入れた方がいいですね。
29東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 22:23:14 ID:lnIZ3aR3
>>27
海老天はデフォですよねw
蕎麦は安かろうが高かろうがこれだけは外せない、という私の見解は、苺と私の嫁にとってはアリエナスらしいですが。
301988法卒(京):2007/12/29(土) 22:27:20 ID:My9srwCu
>>29 文さん
100%同意。
海老天はずした年越し蕎麦などアリエナス。
31東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 22:34:48 ID:lnIZ3aR3
>>30
年に一度の贅沢ですからねw

我が家も借金一億時代が長かったんで、年越蕎麦だけは贅沢してました。
御節にはイナゴの佃煮、雑煮は餅菜と蒲鉾と焼いた餅と、年始は質素でしたが。
32七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 22:48:27 ID:Ldg7xnLb
>>26
おお、なんだかしっかりした書式でいい!
でもニセ七の立場微妙。
>>27
充分、充分。

>>25
茶蕎麦なら冷やしですので、海老天より味の濃い掻揚げまたはさっぱりとみぞれでは。
ひょっとして名古屋の伝統があるとか。

甲殻だけに合格に通じるとか・・・
33東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 22:51:21 ID:lnIZ3aR3
>>32
みぞれは選択肢にないですねえ。
伝統と言われれば、確かに伝統かも。
とにかく海老ってのがこっちの感覚ですからwww

勿論茶蕎麦は冷やしです。
341988法卒(京):2007/12/29(土) 22:54:29 ID:My9srwCu
>>32 七先生
となたがいらしてもいいんですよ。
雑談はそもそもOK。議論も紳士的に楽しみましょう、ということだから。

七◇氏の居場所は確実にありますよ。
一瞬のネタの振り方。あのおもしろさは凄いと思ってます。
35通りすがりの東大法卒:2007/12/29(土) 23:02:45 ID:y8+P0U8b
遅くなりましたが、新スレ立て乙です>京法卒さま

いつのまにか法学部卒の集まりみたいなスレになってますね。
憲法14条とはなかなか乙な選択です。次は21条か23条でしょうか。
36七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:10:13 ID:Ldg7xnLb
あれ、すみません、スレが進んでましたね。
海老がデフォであればはずせませんね。

昔のことであれば、年越しそばにねぎが入ったのが鮮烈な記憶で残ってる。
漏れの家は貧乏で、川のふちというか川にせりだした家(もちろん借家)だった。
木の柱一本で支えられていて、それが腐って折れればたちまち一家全滅。
壁は板一枚だからして節が抜けたら外。ティッシュ&テープで補修。
本当、バラックだったなあ・・・
高校の時のバイトは家庭教師w
雪はそう積もらないところだったが、雪を食ったこともあるw
しかし、1988さんはそれを上回り、中学卒業で自立だもんなあ。凄い。
37東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 23:15:00 ID:lnIZ3aR3
>>36
私は両親が離婚直前&親と仲悪い&親父の借金一億だったので、中学一年の終りからバイトしてました。
クレープ屋一年、アイスクリーム屋二年で、おかげでクレープ焼けるようになりましたw
その後は雀荘と家庭教師、塾講掛け持ちでした。
381988法卒(京):2007/12/29(土) 23:17:12 ID:My9srwCu
>>35 通りすがりの東大法卒さん
私は13条と14条が憲法のキモだと考えていますので、私の目が黒いうちは
先の文案で押し通したいと思います(笑)。
18条もOKと思いますが、実例がなさそうですのでやめた方がいいかな、と。
39七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:22:30 ID:Ldg7xnLb
>>37
おお、ここにも高校生家庭教師がいたとは!
漏れの場合はトンデモナイが、東大文さんであればさぞや有能な家庭教師だったでしょう。
名古屋大の彼女には奢ってやりました?
40東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 23:30:44 ID:lnIZ3aR3
>>39
名大の彼女には奢ってました。
高校時代は家庭教師やってませんw
東大一年からです。

生徒は北大、九大、早稲田に進学してたんで、良くも悪くもない講師だったのかなと。
医学部にも二人ばかり送り込みました。
英語を偏差値50から80まで、数学を60から85まで押し上げた経験はあります。
あとは小論で結構合格してくれました。
41七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:48:13 ID:Ldg7xnLb
小論では、おそらく採点者のツボをつんつんする文章はどんなのか指導したんでしょうね。。
42東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 23:51:01 ID:lnIZ3aR3
それはありますね。序盤でお作法教えて、次の段階でキーワード教えたりしてました。
「鳥瞰図」と言う一言だけで推薦通った猛者もw
43七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:51:08 ID:Ldg7xnLb
見過ごしてしまいましたが、偏差値85!
数学では満点とっても85になるか・・・
44エリート街道さん:2007/12/29(土) 23:52:23 ID:LaJsaF+y
やっぱり、東大はこれから三流に落ちていくでしょう。
だって早慶の政治力にかてないんもんな。
45七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:53:01 ID:Ldg7xnLb
鳥瞰図なんて、漢字書けるだけでも通したくなるでしょうww
46東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 23:54:10 ID:lnIZ3aR3
>>43
案外なるモンです。
代ゼミや河合ではなかなか難しいですが、母集団内の格差が大きい進研なんかだと結構簡単みたいです。
47七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/29(土) 23:55:24 ID:Ldg7xnLb
>>44
早稲栄スレにいらっしゃ〜い!
48東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/29(土) 23:56:09 ID:lnIZ3aR3
>>44
そういう問題なんでしょうかねえ。
出ちゃうと愛着もないのが東大の特徴だったりするので、イマイチぴんと来ませんが。
49駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/29(土) 23:57:59 ID:kQ/2LEAD
>>26
亀レスですが、OKですw
オレが盛り込みたかった文言もしっかり盛り込まれていますwww
50駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:00:14 ID:kQ/2LEAD
>>27
我が家では年越しそばと言えば、たぬきそばが相場。
ちなみに、言い尽くされたお約束ネタだけど、関西のたぬきそばは、関東のきつねそばのことだよ。
51駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:01:55 ID:Sf1Mgv//
>>29
テラアリエナスw
大晦日は、みそかなんだから質素にいかないとw
派手な料理は正月の領分。
52東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 00:03:21 ID:lnIZ3aR3
>>51
期待通りの見解dクスwww

こっちは元旦のほうが質素なんだよな、何故か。
53駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:04:17 ID:Sf1Mgv//
>>34
基本、どなたがいらしてもいいんですよね。
だから、白七氏が来ることは差し支えありません。
54駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:05:51 ID:Sf1Mgv//
>>35
21条は誤解されやすいですからねw
特にあのお方は確実に誤解するだろうwww
55駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:09:09 ID:Sf1Mgv//
>>46
うん、進研だったら簡単に80超えするよねw
だからと言って、それが決して東大合格を意味しないのが、進研クオリティw
56駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:14:25 ID:Sf1Mgv//
>>52
極端な話、我が家の年越しそばなんて、どん兵衛や緑のたぬきだったりした年もあるよwww
逆に、おせち料理は親族一同が集まって、名前が書かれた箸で豪華な料理を食うのがデフォだったw
案外、そういう時に、ラーメンを食いたかったりしてね。よくおせちはそこそこで済ませて、ラーメンを食いに行ってたw
うーん、年の瀬だねw
57東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 00:27:33 ID:uCjxcQZf
>>56
地方差だねー。
こっちはとにかく質素w
変なときには派手なのにね。
58駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:29:19 ID:Sf1Mgv//
>>57
白七スレも盛り上がってるねw
オレの見解はあちらに記しておきました。
.        |:.:{:.:.:.:. i:.:.:.:.:|::/ x==、   l:.:.l:.:.:.:.: ‐┤:._:.:.:.:.i:i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:レィ´.:.:.:三ニ ‐ ._
.        レハ:.:.:.:.:i:.:.:.:.:N 〃  -、    l;/\:.:.:.:.:.:ト、:. `ヽ:.l:.:.:.:.:.:|:.:.:.: |:.:.-=ニニ:.:.:.ニ= ‐:._
.          \:.:.ヽ:.:.:{ l /  l      ヽ:.:.: |  v:.:.:. l:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:}:.:.:.:+-:.:.:.:-=ニ.:ニ:.:.:.:.>
          ヽ:{ トハ   i ∩ |        丶|  ∨.:.|:.:.:.:/.:./:.:/:.:.:.±二二 ニ==  ̄
               { }  l トri ′            レハ!:.:./.:./.:./:.:.:.:./
              /  vrノ      ===z、   }:./:.://:.::.:../
                l  xxx             ヽ ノ".イ ⌒i:.:/
               ヽ     ┌──┐  xxx     ノ   ノ"
               \   ∨    |           _ _ /
                    `  ._ ヽ __ ノ      ィ´__
                / ̄ >--- ‐‐  7´       `ヽ
               /  {二二只二ヽ / ´    `ヽ ,ハ
                 /  /   /ノハ .ノ)′            i
憲法14条(法の下の平等)で、よく問題になるのが「一票の格差」の問題だよね。
この問題は、つまるところ都市部VS地方の問題なんだけど、地方の中学・高校卒業者が
都市部の工場などの労働力の担い手となっていた高度成長期には、都市部と地方の
相互依存関係もあって、あまり問題とされなかったよね。だけど、低成長時代となり、
さらに、国家・地方財政のバランスシートの極度の悪化が加わって、都市部と地方の
対立関係が鮮明になってきているよね。

★名門メイジ幼稚園★>【壁】>代アニ>明星>【壁】>編入・AO・推薦・内部生・社会人選抜・帰国子女など
        |:.:{:.:.:.:. i:.:.:.:.:|::/ x==、   l:.:.l:.:.:.:.: ‐┤:._:.:.:.:.i:i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:レィ´.:.:.:三ニ ‐ ._
.        レハ:.:.:.:.:i:.:.:.:.:N 〃  -、    l;/\:.:.:.:.:.:ト、:. `ヽ:.l:.:.:.:.:.:|:.:.:.: |:.:.-=ニニ:.:.:.ニ= ‐:._
.          \:.:.ヽ:.:.:{ l /  l      ヽ:.:.: |  v:.:.:. l:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:}:.:.:.:+-:.:.:.:-=ニ.:ニ:.:.:.:.>
          ヽ:{ トハ   i ∩ |        丶|  ∨.:.|:.:.:.:/.:./:.:/:.:.:.±二二 ニ==  ̄
               { }  l トri ′            レハ!:.:./.:./.:./:.:.:.:./
              /  vrノ      ===z、   }:./:.://:.::.:../
                l  xxx             ヽ ノ".イ ⌒i:.:/
               ヽ     ┌──┐  xxx     ノ   ノ"
               \   ∨    |           _ _ /
                    `  ._ ヽ __ ノ      ィ´__
                / ̄ >--- ‐‐  7´       `ヽ
               /  {二二只二ヽ / ´    `ヽ ,ハ
                 /  /   /ノハ .ノ)′            i
最近、新聞で、地方での産婦人科医の不足の問題が大きくとり立たされているけど、
これも、突き詰めて考えれば、都市部と地方の対立関係に間接的に起因してくる問題
かもね。今後も、もっといろいろな問題が噴出してくると思うけど、その時こそ、憲法14条の
存在意義が問われてくるだろうね。まあ、日本がどうなろうと、亜美は飛び級しやすい
欧米にいつでも脱出できるから関係ないけどね(クス)

★名門メイジ幼稚園★>【壁】>代アニ>明星>【壁】>編入・AO・推薦・内部生・社会人選抜・帰国子女など
61駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 00:54:41 ID:Sf1Mgv//
早い段階で誰もいなくなったなw
今日は、みんな、寝ちゃったかなw
明日は、家族サービスで二子玉に行ってきますノシ
62駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 01:12:24 ID:Sf1Mgv//
>>59
確かに14条での大きな論点のひとつに一票の格差の問題がありますね。
参議院の方が衆議院よりも緩いw
63通りすがりの東大法卒:2007/12/30(日) 01:53:29 ID:bLOtsDHY
>>62
参議院は、選挙区が都道府県単位、半数改選制という時点で、
今の定員では2倍以下なんて不可能。
最低でも鳥取と島根、徳島と高知など人口100万人未満の県は他県と
合わせて1選挙区にしないと・・・あるいは定数を大幅に増やすか。

衆議院の方はやる気がないだけ、もっと酷いw
64駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 02:03:06 ID:Sf1Mgv//
>>63
まあ、いずれにせよ、本件について、最高裁は是正命令までは出せないんだけどね。
司法権の限界。
立法権には口を出せない。
65七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 08:07:13 ID:pUl9/og7
中選挙区に戻すなどといったら、理念をめぐってスレがいくつあっても足らないと思われ。


   早稲法OBを国会に! 早めに鳥取移住だ!
66東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 08:21:54 ID:uCjxcQZf
>>61
スマソ、寝てたw
67東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 08:30:57 ID:uCjxcQZf
>>65
鳥取移住もなかなか良いかもと思う今日この頃です。
68駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:33:46 ID:Sf1Mgv//
>>66
ノシ
いえいえ、問題ないよw鳥取かぁ。できれば行きたくないなぁw
鳥取の人には失礼だけど、遊ぶところとか少なそうだし、、、
69東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 08:36:17 ID:uCjxcQZf
>>68
鳥取は食い物が美味いぞ。
メロンも安いしw
70駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 08:48:51 ID:Sf1Mgv//
>>69
鳥取で車がないと不便やで、きっとw
鳥取と言えば梨だね。鳥取ではないが、シーズンになると嫁の実家から梨が送られてくるw
71東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 08:51:53 ID:uCjxcQZf
>>70
確かに車ないと不便そうだね。
梨は今年はほとんど食べなかったなあ。
柿は結構食ったけど。
72駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 09:02:35 ID:Sf1Mgv//
>>71
例の柿と餅ねwwwww
二子玉、遠いよなぁ(;-_-)=3
入院はせずに済みそう?。
73東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 09:05:05 ID:uCjxcQZf
>>72
なんとか通院だけですみそう。

柿は熟したのをスプーンで食べた。
ゼリー状の柿は実に美味w
74エリート街道さん:2007/12/30(日) 09:26:34 ID:Q7KtaaUk
>>73
柿と言えば、奈良ですねえ。
大阪から一歩奈良へ入れば、そこらじゅう柿の木だらけ。
75東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 09:28:02 ID:uCjxcQZf
>>74
奈良といえば柿の葉寿司なんて思い出しちゃいました。
近鉄特急で関西旅行するときには名古屋駅で買って行きますw
76エリート街道さん:2007/12/30(日) 09:32:12 ID:Q7KtaaUk
柿の葉寿司もいいですねえ。
家内が妊娠してつわりがひどいとき、なぜか柿の葉寿司だけ食べられました。
毎日毎日、柿の葉寿司ばかりで、しまいに飽きてしまいましたが。
77東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 09:35:04 ID:uCjxcQZf
不思議と柿の葉寿司は食欲そそりますね。
バッテラも好きですが。

やはり関西に行くとどうしても押し寿司系の美味を求めてしまいます。
78エリート街道さん:2007/12/30(日) 09:39:48 ID:Q7KtaaUk
>>77
最近、押し寿司に熱燗が合うという話を新聞で読んで試してみたんですが、なかなかうまくいきません。
日本酒と押し寿司の種類と組み合わせが難しいのかな、と思っていますが。
79東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 09:42:26 ID:uCjxcQZf
>>78
寿司と熱燗は合わないと思います。
日本酒はどうしても塩辛いものをアテにしないと味が負けちゃいますから。

酢で〆た魚だったら十分いけるとは思いますけど、巣飯は合わないですねえ。
80エリート街道さん:2007/12/30(日) 09:48:04 ID:Q7KtaaUk
>>79
読んだのは、味覚人飛行物体、小泉武夫氏のエッセイ(多分、日経)でしたが、
寿司の旨みを酒(冷じゃなく燗酒)がある程度引き出すというのはあると思います。
ただ、絶品というところまではいかないです。
81エリート街道さん:2007/12/30(日) 09:50:06 ID:Q7KtaaUk
>>79
寿司の旨みといっても、飯の部分というよりは、魚の方なんでしょうけど。
82東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 09:54:57 ID:uCjxcQZf
>>81
だと思います。
寿司屋でなら、蝦蛄や〆鯖あたりがいい肴になるかと。
83エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:01:11 ID:Q7KtaaUk
>>82
そうですね。

この正月は、伏見の美味い酒が手に入りそうなので、それと大阪寿司でもう少し試してみます。
84東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:05:15 ID:uCjxcQZf
>>83
伏見の酒、テラウラヤマシス。

大阪と言えば、てっちり食いたいなあ。
85エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:15:07 ID:Q7KtaaUk
>>84
てっちりなら体にもよさそうですね。
86東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:16:28 ID:uCjxcQZf
>>85
食道炎でも何とか食べられますw
自宅で作れないのが難ですが。
87エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:18:43 ID:Q7KtaaUk
>>86
魚屋でおろしたのを買ってきて、ポン酢で食べられませんか?
88東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:20:37 ID:uCjxcQZf
>>87
あ、それなら可能です。
パックのもたまに見ますね。

味はやはり専門の店に及ばないのがさびしい限りです。
89エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:26:26 ID:Q7KtaaUk
>>88
それはやむをえませんね。

大阪でてっちりといえば「づぼらや」ですが、
家庭で食べるのとそれほどかわりません。
まあ、3000円程度で手軽に食べることが出来るのが売りなんですが。
90東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:30:02 ID:uCjxcQZf
>>89
まあ、安い分は仕方ないですね。
意外と小さな店のほうが美味かったりするのが大阪の面白いトコかなと。
道頓堀周辺の店は大抵行ってみましたw
名古屋や東京とはレベルが違いますね。
食は大阪にあり、かと。
91エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:35:15 ID:Q7KtaaUk
>>90
そうそう、大きくて高級な店はあまり行かないですね。
(私だけかもしれませんが)

それと、てっちりで言えば、日本橋の黒門市場で食材を買って、
家で料理するという家庭が結構多いと思いますよ。
92東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:37:31 ID:uCjxcQZf
>>91
関西では自宅で作ること多いみたいですね。
その点名古屋人はズボラかとw
外食率高いですよ、こっちは。
93エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:46:18 ID:Q7KtaaUk
>>92
ふぐやカニなど、食材が高いものは、外食するとますます高くなりますからね。
そういうものは食材を買って家で料理する。
その方が合理的ですね。
これは大阪というより、ヨーロッパなど海外でもありそうに思いますが、どうなんでしょうか?

あと、たこ焼きやお好み焼きなど、外食もよくしますが、家でもよく作る。
それぞれの家で家庭の味がありますね。

難しいのはきつねうどんの味ですね。
あのだしの味はなかなか家庭では作れない。
うまいうどんを食べたくなると外食します。
94東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 10:50:35 ID:uCjxcQZf
>>93
欧州だと、高級食材の調理は自宅で、が基本でしたね。
最近は出来合いのものが増えてきてると思いますが。
自宅調理の方が合理的だとは思うんですが、夫婦共働きの家庭が増えるとどうしても外食や出来合いが頼りになるからかと。

たこ焼きとお好み焼きとワッフルは我が家でも自宅で作ってました。
たこ焼きひっくり返すのは相変わらず苦手ですがwww

うどんの出汁は、確かに再現不可能ですね。
ああいうものほど外食が強いと思います。
うなぎも同じですね。
95エリート街道さん:2007/12/30(日) 10:56:26 ID:Q7KtaaUk
>>95
確かに。うなぎもそうですね。

よく考えてみると、てんぷらや焼き鳥なんかも家庭で上手に作るのは難しいですね。
あと、握り寿司ですか。
このあたりは外食系ですね。
96東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:00:30 ID:uCjxcQZf
>>95
てんぷら、というか揚げ物は女性が嫌がるみたいで、うちの嫁も作らないですねえ。
揚げ物は常時私担当です。コロッケやフライが多いですけどw

焼き鳥もうなぎもタレが命ですから、意外に難しい・・・
寿司は巻き寿司か散らし寿司じゃないと、自宅ではとてもとても。
97エリート街道さん:2007/12/30(日) 11:07:48 ID:Q7KtaaUk
>>96
とんかつ、から揚げ、コロッケ系は火力と揚げるタイミングさえ間違えなければ家庭でも大丈夫ですね。
ただ、てんぷらとなると衣や油もふくめて専門店並みに繊細にカラッと揚げるのは難しいです。

焼き鳥は、家庭では、炭火も含め、火力に問題があるように思います。

寿司は、巻き、散らし、手巻きなら家庭でも可能ですね。
98東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:11:44 ID:uCjxcQZf
>>97
とんかつ揚げられるのはすごいですね。
なかなか美味くできません。

焼き鳥ですが、家庭の火力じゃあやっぱり炭火にはかなわないですね。
サンマなんかも炭火で焼きたいところですが、警報機がなっちゃうから仕方なくガスコンロw
99駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:17:08 ID:Sf1Mgv//
>>73
今、二子玉の高島屋に来てる(;-_-)=3
2chが自由にできないのはツラいねw
入院せずに済んでよかったじゃん。来年はお互いに健康に過ごせりゃいいね。
100東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:18:51 ID:uCjxcQZf
>>99
だね。美味いもの食いたいw
(昨日は嫁の目を盗んで蟹寿司食ってたけどw)
101エリート街道さん:2007/12/30(日) 11:20:39 ID:Q7KtaaUk
>>98
子供の頃、母親にくっついてよく近所の市場に行き、母親が買い物をしている間、
肉屋の店頭でとんかつやコロッケを揚げているのを長い間見ていました。
揚げ物は、油の泡立ちの具合を目で見たり音を聞いているだけで、
だいたいタイミングが分かってくるんですね。
この経験が大人になって揚げ物をするときにすごく役立っています。

すみませんが、家内が仕事で、代わりに昼の準備をしなければなりません。
しばらく落ちます。

今日の昼食はカレーピラフです。
102東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:22:46 ID:uCjxcQZf
>>101
ノシ です。

カレーピラフ美味しそう・・・
103駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:25:06 ID:Sf1Mgv//
>>100
今、嫁は離乳食食べさせてて、オレは高島屋の洋食屋に入っているけど、オレは子供の頃から殆ど外食だったなぁ。
もちろん、独立してからも、自炊は全くせずに外食を通してるw
104東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:28:02 ID:uCjxcQZf
>>103
俺の場合、自炊は趣味って感じかな。
パズル的というか、今ある食材で美味いもの作れるかってのが問題。
貧乏生活中は結構自炊楽しかったよ。
105駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:28:56 ID:Sf1Mgv//
>>101
昔は、コロッケ一個30〜40円だったなぁ。
オレがガキだった頃だから20年以上前か。
百円あれば2〜3個買えた。今は物価が上がっちゃったなぁorz
106東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:30:54 ID:uCjxcQZf
>>105
みたらし団子も30円から50円に値上がりしてる時代だからね。
デフレと言いつつも、やっぱり物価は上がってる。
107駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 11:38:40 ID:Sf1Mgv//
>>106
確かに。タバコなんかも高くなったしなぁ(-.-;)y-~~~
早稲田スレで政経OBが好き放題ぬかしてるよw
ご笑覧あれノシ
108東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 11:44:54 ID:uCjxcQZf
>>107
今見たw
テラオモシロスwww
109駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 13:29:30 ID:Sf1Mgv//
>>108
政経OBは、もう受験生にアドバイスする能力がないんだろうね。
うまいこと言って逃げているw
もしかすると、早稲田OBじゃないかも。
110東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 13:37:41 ID:uCjxcQZf
>>109
早稲田だいがくに入れなかった付属出身者とか憶測できるね。
111駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 14:07:21 ID:Sf1Mgv//
>>110
www
白井氏、うまいこと言いながら、政経OBのコピペを貼ってないよwww
その事実を早稲田スレで教えて差し上げたら、政経OB火病。意外だ、恩を仇で返されたような感じだ。
112七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 15:31:15 ID:e3kq5Bcc
俺は朝鮮人が嫌いだ。
朝鮮人が嫌いなんだ〜〜〜〜〜
113七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 15:34:14 ID:e3kq5Bcc
凶悪犯罪の数々・・・
これらは歴史に残る大罪だ。
すべて同じ民族の仕業だと思うと・・・ガクガクブルブル


1.大阪児童大量虐殺
2.神戸児童猟奇虐殺
3.英国人女性バラバラ猟奇殺人
4.米国大学銃乱射狂気大量虐殺
5.毒入りカレー狂気殺人
6.地下鉄サリン狂気大量殺人
114七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 15:35:40 ID:e3kq5Bcc
さてと、チ○コ洗お♪
115駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 15:38:54 ID:Sf1Mgv//
>>114
ノシ
ダメージから回復したのね。まぁ、気にするな( i_i)\(^_^)
116エリート街道さん:2007/12/30(日) 16:06:02 ID:Lhe8s/nI

◇七

ヒステリックに喚くばかりでは、朝鮮人の女と同じだ。

嫌いな理由を、冷静に述べてみな。

朝鮮女にチンコに噛み付かれた恨みがあるのか?
1171988法卒(京):2007/12/30(日) 17:57:57 ID:DG4HtTOP
あちらのスレは削除要請中なので、使わないようにお願いしたいです。

>七◇氏
まぁ、私もそんなに暇じゃないわけだけど。
コテで40代とはっきりしてるのは早稲法OB氏と私くらいでしょ。

>>116さん
彼の面白さは、>>112-114みたいに用意された文章からは見えにくい
んですよ。
用意周到でしょ。どのようにでも逃げられる文章・・・
一瞬の反応で繰り出してくる芸が面白いと私思うのです。

あなたの質問に直接答が返ってくることはないでしょう。
でも、彼は文章のどこかに答を隠すだけの能力を持ってると思います。
1181988法卒(京):2007/12/30(日) 18:02:55 ID:DG4HtTOP
マスコミに批判もしてもらえない大学って(爆笑)。
早稲田スレでは上々のギャグ。
119東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 18:39:27 ID:uCjxcQZf
>>111
みてみたけど、確かに貼ってないねwww
さすがは良識派。
120小石川:2007/12/30(日) 19:18:03 ID:6bWU07g5
はじめまして。
小石川桃子といいます。

よろしくおねがいします☆
121ドラドリの弟子@東大生:2007/12/30(日) 19:20:26 ID:PwqSFtUa
はじめまして。
ドラドリの弟子といいます。

よろしくおねがいします☆
122駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 19:23:01 ID:Sf1Mgv//
>>119
しかも、シンデレラボイ、あのスレでは極めてマトモなんだよなw
政経OB、白井氏から相手にされずかwww
さすがに、受験生をドン引きさせたくないんだろうな。
123駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 19:24:20 ID:Sf1Mgv//
>>117
了解ですノシ
>>120
始めましてヾ(^▽^)ノ
よろしくね!
1241988法卒(京):2007/12/30(日) 19:32:27 ID:DG4HtTOP
>>120 小石川さん
>>121 ドラドリさん(勝手に略してごめんなさいね)

初めまして。よろしくお願いします。
125ドラドリの弟子@東大生:2007/12/30(日) 19:34:34 ID:PwqSFtUa
>>124
はじめまして
あ、ドラドリっていうのは師匠の名前なんでドラ弟子って呼んでください
ドラちゃんでもいいですよ☆
1261988法卒(京):2007/12/30(日) 19:37:23 ID:DG4HtTOP
>>125さん
じゃ、失礼ながらドラちゃんで。
よろしくです。
1271988法卒(京):2007/12/30(日) 19:45:54 ID:DG4HtTOP
おまえも(以下略)・・・苺しゃん
128東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 19:46:53 ID:uCjxcQZf
>>120
はじめまして。
ひょっとして文学部?
129東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 19:47:15 ID:uCjxcQZf
>>121
はじめまして。
こちらこそよろしく。
130小石川:2007/12/30(日) 19:47:32 ID:6bWU07g5
私は桃ちゃんって呼んでね☆
131stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 19:47:33 ID:KB+tahuc
^^
132小石川:2007/12/30(日) 19:50:56 ID:6bWU07g5
>>128
よく分かったゎね。
あたしは某メガバンの窓口やってまーす。
133東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 19:53:28 ID:uCjxcQZf
>>132
じゃあ後輩かな。
メガバンも最近は金融商品増えて大変でしょ。
134東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 19:53:49 ID:uCjxcQZf
>>131
テラ久しぶりですねwww
1351988法卒(京):2007/12/30(日) 19:55:08 ID:DG4HtTOP
>>131
お久しぶり(ですよね)?
帰ってきてらっしゃるの?
136小石川桃子:2007/12/30(日) 19:57:03 ID:6bWU07g5
>>133
法改正で金融商品に説明を加えた上、与信までチェックしなければならないんだから
営業成績上がらないよ↓
ユーウツ
137stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 20:00:46 ID:KB+tahuc
>>134
テラすぎてww

new yearを家族で迎えたいと思いまして一昨日の夜に帰国しました。
本当は向こうの16日に出発する予定だったんですが、2日前になって急用が入りまして、ここまでずれこんでしまいました。

なんというか、このスレが続いていたことにいささか驚いております。
138東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:02:07 ID:uCjxcQZf
>>136
ああ、確かにコンプラうるさいよね。
FAX送信も二人でやるとか、同級生の奴から聞いてるとさすがにきついなって思うよ。
139東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:02:57 ID:uCjxcQZf
>>137
私も数ヶ月引退してたんですが、戻ってきたらまだこのスレが存続してて驚きましたw
140stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 20:03:30 ID:KB+tahuc
>>135
お久しぶりですww
久しぶりすぎて忘れましたか?笑

えぇ、帰ってきてはいるんですが、今回はいくぶんハードスケジュールなので、ホントにちょこちょこしか顔を出せないかと。

なんだか嬉しいなぁ。
141小石川桃子:2007/12/30(日) 20:04:25 ID:6bWU07g5
あとね、あたしは成城大学の文芸学部出身だよ〜
カレシはカブに乗ってるジャニ系の美容師。

あは、ここまで言ったら特定されちゃうかも☆
142東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:05:04 ID:uCjxcQZf
>>141
それだけで特定はミリwwww

カブ・・・
探偵物語?
1431988法卒(京):2007/12/30(日) 20:05:18 ID:DG4HtTOP
>>137 Stan the Man
あらためて、お帰りなさい!

で、年越し蕎麦には海老天を入れますか?
(しつこいぞ>俺)
144小石川桃子:2007/12/30(日) 20:12:40 ID:6bWU07g5
>>138
コンプライアンスなんてどーでもいいのにね(ワラ
上司のオヤヂがウルサいから一応我慢しているけど、取引法の改正の煽りを受けて
商品説明の前にいちいち年収や商品・証券取引の有無から経験まですべて聞くんだよ?
やってらんないよねー
1451988法卒(京):2007/12/30(日) 20:13:02 ID:DG4HtTOP
>>142 文さん
探偵物語はベスパじゃなかったっけ?
番組違い?
146東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:14:14 ID:uCjxcQZf
>>145
あ、ベスパでしたねwww
147stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 20:14:25 ID:KB+tahuc
>>143
ww
ただいま(?)w

なんでいきなりそばの話をww年越しそばはどんべえですよ・・・。
年越しそばには海老天を入れないと気が済まないんですか?
1481988法卒(京):2007/12/30(日) 20:14:40 ID:DG4HtTOP
>>144 桃さん
同期が改正を担当してました。
ご面倒をおかけします。ヤツに成り代わってお詫びします。
149東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:15:28 ID:uCjxcQZf
>>144
俺も投信やるときに経験の有無聞かれたよ。
経験ないからって断られるわけじゃなし、謎な質問だよねwww
1501988法卒(京):2007/12/30(日) 20:15:44 ID:DG4HtTOP
>>147 Stan the Man
海老天を入れるかどうかで内ゲバが・・・(爆)。
151stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 20:15:51 ID:KB+tahuc
カブってあの、サラダ油でも走るという伝説の2輪ですか??

それとも、ランボルギーニ・カブリオレのことですかね。
152小石川桃子:2007/12/30(日) 20:17:32 ID:6bWU07g5
>>142
あは、カブじゃなくてハーレーだったワラ
あたし頭ょゎいから↓
153東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:19:25 ID:uCjxcQZf
>>152
どれだけ違うのかと小一時間(ry w
154stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/12/30(日) 20:21:45 ID:KB+tahuc
>>150
照れるんですけど(笑

なるほど。海老天はあれば入れたいんですけどね。
どんべえには入ってないのであきらめますよ。
155東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:23:11 ID:uCjxcQZf
>>151
伝説の二論のほうですw
156小石川桃子:2007/12/30(日) 20:26:24 ID:6bWU07g5
>>148
いえ、いいんですよ☆
ももちゃんは気にしてないです。
若気の至りだと思ってくださいm(_ _)m

>>149
あは、お客さんであれば特に気にしないんですけどねー
法の縛りがあるのはキツいです↓
1571988法卒(京):2007/12/30(日) 20:27:50 ID:DG4HtTOP
>>154 Stan the Man
まぁまぁ照れないで(笑)。

文さんと私は海老天派、苺さんはじめ多数と思われる方々は質素派で。
ひっくり返すと、正月にごっそうを食えるかどうかという話になると思うのですが。

*私が Stan Musial 好きであることはおわかりいただけるでしょう。
158東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:33:16 ID:uCjxcQZf
>>125
ドラ弟子さんは現役の学生さん?
1591988法卒(京):2007/12/30(日) 20:36:39 ID:DG4HtTOP
>>155 文さん
論か輪かわからないですよん(笑)。
もちろん「伝説の二輪」です>Stan the Man
160東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:39:24 ID:uCjxcQZf
>>159
typoです。
三分ほど吊ってきますwww
1611988法卒(京):2007/12/30(日) 20:44:35 ID:DG4HtTOP
>>160 文さん
吊り解除の時刻が参りました。
162東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:46:00 ID:uCjxcQZf
>>161
らじゃです。まだ生きてますw
163小石川桃子:2007/12/30(日) 20:47:30 ID:6bWU07g5
今日は皆さんお集まりのようで嬉しいですぅ〜
1641988法卒(京):2007/12/30(日) 20:47:37 ID:DG4HtTOP
>>162 文さん
心停止から5分吊るのは心が痛むので(謎)。
165東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:50:11 ID:uCjxcQZf
>>163
みんな仕事休みに入ったからね。
昨日までが嘘みたいwww
166駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 20:55:04 ID:Sf1Mgv//
>>165
°・(ノД`)・°・
オレだけは家族サービスで書き込む時間、ないんだわ〜んヽ(*`Д´)ノ
1671988法卒(京):2007/12/30(日) 20:57:50 ID:DG4HtTOP
>>166 苺さん
← 海老天(ぐさり)
168駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 20:57:52 ID:Sf1Mgv//
>>154
つどん兵衛きつねそば
つつどん兵衛天そば

このプアさ加減がいいw
けど、多分、明日の年越しそばは、地元の甲南そばのたぬきそば(・∀・)
169東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 20:58:56 ID:uCjxcQZf
>>168
どん兵衛は意外と美味いw
170駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 20:59:45 ID:Sf1Mgv//
>>140
ってか、マジマジ?w
久しぶりじゃないですか!!
かれこれ2ヶ月位ぶりですかねw
お帰りなさーいノシ
171駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:02:52 ID:Sf1Mgv//
>>169
特に関西エリア産のどん兵衛は旨いね( ̄ー ̄)
ちなみに、うまかっちゃんが食べたいんだけど、売ってるエリアは九州だけ?
172東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:04:20 ID:uCjxcQZf
>>171
ん?うまかっちゃんは昔はどこでも売ってた様な記憶があるが。
今は関西にもないのかな?
173駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:05:41 ID:Sf1Mgv//
>>137>>139
来年末もこのスレが続いていますよーに( ̄人 ̄)
頑張るよん(≧ω≦)b
174駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:07:32 ID:Sf1Mgv//
>>125
ここに来て第3の東大コテの誕生日、テラウレシス
これからもよろしくね( ̄ー ̄)
1751988法卒(京):2007/12/30(日) 21:08:13 ID:DG4HtTOP
>>172 文さん
甘いです。
関東では売ってない店が圧倒的に多い。
生産量も多くないんじゃないだろうか?
176東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:09:43 ID:uCjxcQZf
>>175
こっちだと昔は結構CM流してたんで、関東でも売ってると思ってました。
どうも全国区にはならなかったみたいですねw
177駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:10:18 ID:Sf1Mgv//
>>172
ない、関西にもない。
お湯を少なめに入れて、濃厚な状態で2袋食べるのが習慣だったのに(つд`)
178駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:12:18 ID:Sf1Mgv//
>>175-176
いや、どうも関東に進出していたのが撤退したんじゃないかと思われ。
新人の頃、夜食にこちらでも食ってましたから。
179東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:12:27 ID:uCjxcQZf
>>177
誰が聞いても不健康な食習慣だなwww
1801988法卒(京):2007/12/30(日) 21:16:33 ID:DG4HtTOP
>>176 文さん
今だと博多味だけじゃなくて、熊本や鹿児島もあります。

>>177 苺さん
・・・。
血圧計ろうか?
181東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:16:41 ID:uCjxcQZf
>>178
言われてみれば、俺の好物の中華三昧上海風リャン麺も見なくなったな。
182駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:16:50 ID:Sf1Mgv//
>>179
www
栄光スレに白井氏のカキコあり。
意味深な発言なんだけど、真意は何なんだろう?
183東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:18:29 ID:uCjxcQZf
>>182
言質を取り付けたってことじゃない?
公式に政経政治OBは受験サロン板に行かないって事の。
184駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:19:02 ID:Sf1Mgv//
>>180
ところが、血圧は上120、下70程度と至って正常なんですw
血液もサラサラw
なぜなんだ?
自分でも不思議やwww
185エリート街道さん:2007/12/30(日) 21:20:51 ID:RzirlaEh
>>184
定期的に運動してます?
186東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:24:54 ID:uCjxcQZf
>>184
すい臓調べてみることをお勧めする。
187駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:25:21 ID:Sf1Mgv//
うまかっちゃん鹿児島味、激しく食いたいw

>>183
政経OBもよく解っているみたいなことを発言なさっているんだけど、それって、、、
188駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:27:02 ID:Sf1Mgv//
>>185
いや、一切運動してないよ〜(*´д`*)
散歩くらいなら、時々(ボソ)
189東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:27:27 ID:uCjxcQZf
>>187
無難に済ませたいんだろ。
立場が違えば俺もそうする。
190駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:28:29 ID:Sf1Mgv//
>>186
やめてよー
今まで、健康診断に引っかかったことないんだぜ、オレw
191駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/30(日) 21:30:09 ID:Sf1Mgv//
>>189
白井氏の英語の挨拶にプチ感動。
彼は粋なオトコだな。
192東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:30:52 ID:uCjxcQZf
>>190
www

体質ってのがあるから、早めに知っといたほうがいいよ。
193東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/30(日) 21:31:50 ID:uCjxcQZf
>>191
あの御仁は落としどころを知ってるからね。
大人だよ。
194エリート街道さん:2007/12/30(日) 21:32:11 ID:RzirlaEh
>>188
散歩は良いですよ。週3回1日30分でいい。
195小石川桃子:2007/12/30(日) 21:58:28 ID:6bWU07g5
明日はもう大晦日か。
あまり実感がないな・・・。
1961988法卒(京):2007/12/30(日) 22:06:56 ID:DG4HtTOP
>>19 5桃さん
若いのにそんなんでどうすんのや?
197小石川桃子:2007/12/30(日) 22:10:58 ID:6bWU07g5
>>194
うーん、今年は何もしなかったから負い目というものがないワラ
198194:2007/12/30(日) 22:16:12 ID:RzirlaEh
>>197
うんっ?
199小石川桃子:2007/12/30(日) 22:18:51 ID:6bWU07g5
>>196の京さんへのレスです^^;
桃ちゃん間違えちゃった
200194:2007/12/30(日) 22:27:16 ID:RzirlaEh
>>199
私も今年は何もしていない。金剛山へ2回登っただけ。
201小石川桃子:2007/12/30(日) 22:32:53 ID:6bWU07g5
実は桃ちゃん、携帯なのです^^;
金剛山ってどこにあるんですか?
2021988法卒(京):2007/12/30(日) 22:33:21 ID:DG4HtTOP
>>199 桃さん
でも明日は明日だから。
お互い観念しないとね(笑)。
203194:2007/12/30(日) 22:37:17 ID:RzirlaEh
>>201
大阪府と奈良県の県境で、大阪府で一番高い山です。
散歩から始めて、とうとう金剛山へ登るまでになりました。
204小石川桃子:2007/12/30(日) 22:48:02 ID:6bWU07g5
>>202
今年はろくなことをしなかったので邪念を消したいですワラ

>>203
桃ちゃん、また一つお勉強になりました☆
205194:2007/12/30(日) 23:02:18 ID:RzirlaEh
>>204
除夜の鐘を聞くといいですね。
206小石川桃子:2007/12/30(日) 23:11:57 ID:6bWU07g5
>>205
日頃ろくなことを考えていないので(学歴など)、いい修養になるかもしれないです^^
207194:2007/12/30(日) 23:18:20 ID:RzirlaEh
>>206
私も、日頃ろくなことを考えていません(学歴など)(笑)

除夜の鐘はどこへ聞きに行きましょうかね。
うちからは、信貴山の朝護孫子寺が比較的近くにあります。
208七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 23:24:19 ID:pUl9/og7
>>203
奈良との境って、夜景の美しい生駒ではなくて?
209小石川桃子:2007/12/30(日) 23:24:26 ID:6bWU07g5
>>207さん
NHKの「ゆく年くる年」などはどうでしょう?
今年の後半は風邪気味だったので、晦日と正月は実家で迎えるつもりです。
210194:2007/12/30(日) 23:30:19 ID:RzirlaEh
>>208
金剛山は、生駒山よりもっと南で、大和川を越え、
奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境にあります。

>>209
そうですね。年末寒波ですから体に気をつけた方がいいですね。

211七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 23:34:45 ID:pUl9/og7
今日は娘と川にコイ釣りに行って、疲れて二人ともダウン。
起きたところです。

新コテさんがいらして驚きました。
歓迎です。
万人に開かれたスレですので気の向くままレスして下さい。

>スタンフォードさん
以前はたしか九州旅行されましたが、今回はそう時間はないのですか?
212194:2007/12/30(日) 23:41:53 ID:RzirlaEh
>>211
釣れましたか?
213小石川桃子:2007/12/30(日) 23:45:38 ID:6bWU07g5
学歴厨は本当に病気ですワラ
早く治んないかな〜
214七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 23:46:24 ID:pUl9/og7
>>209
ゆく年くる年、永平寺ですよね。
一生のうちに一度は行ってみたいなあ。

>>210
歴史で有名な赤阪ですか。
大阪南部の地理には詳しくなくて・・・

あ、それからお題目の年越しそばですが
>駒場苺さん
一家でどれほどの蕎麦になりますか。
奥方が駒場苺さんの2倍のスピードとのことなので、どれだけになるのか・・・
215七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 23:49:08 ID:pUl9/og7
>>212
ダメですた。
でかいコイが悠々と泳いでいるのが見えるんですが、腹がいっぱいなのか食いついてこないw
えさがコンビニ肉まんなのが悪かったのか。
216194:2007/12/30(日) 23:59:19 ID:RzirlaEh
>>214
千早赤阪村あたりは、楠正成の本拠ですね。
赤阪城というのがあります。

ちなみに、信貴山は生駒山系の南の奈良側にあり、
大阪側から徒歩で山ひとつ越えて1時間半ぐらいで行けます。

伊勢物語の二十三段で、在原業平が(奈良側から)山を越えて、
(大阪側の)恋人の下に通うという場面がありますが、
ちょうどそのルートになる(んじゃないか?という)山道です。
217エリート街道さん:2007/12/31(月) 00:04:38 ID:Q41V2Z49
東大卒で華麗な経歴を持つエリート社長男性が、自らのブログで病院職員を脅したことなどを漏らし、会社のホームページでお詫びする事態になった。

 この社長は、資産運用を中心にした各種ソリューションを銀行などに提供する会社を都内で経営している。
東大法学部卒業後、大手都市銀行に入行し、アセットマネジメント会社などを経て、2004年に独立した。
このほか、関連会社社長やネット銀行のゼネラルカウンシル、金融関連会社の顧問などをしている。
ところが、趣味の車について書いたブログが原因で、大騒動に。

 12月21日付日記のコメント欄で、近所の病院へ行って、順番待ちを3回もさせられ、1時間以上待たされてブチキレた場面を自ら書き込んだ。
そして、会計窓口で自宅まで謝罪に来るように言い捨て、次のようなやり取りがあったことを告白した。

 「で、病院の事務局の兄ちゃんが来たので、『ちょっとこっち来い』と真っ暗な駐車場に連れて行き、『オレと病院とどっちがウソついとんのや。
オラオラ!』から始まり、『てめぇ人に頭下げんのに立ったままかい!』と注意を与えて冷たいアスファルトに正座させて30分ほど注意を与え、
『職員の教育をもう一度徹底する』と約束させましたですよ」
 そして、サングラスに黒の手袋姿で、「4度目は指の1本くらいじゃオトシマエつかんでぇ…。
 次は若いモンつれて病院に乗り込むでぇー」と凄み、相手をビビらせたという。

 この行為を「脅迫」と指摘するコメントに対して、社長は「法学部卒の私の考えでは、『指の一本』
 =『菓子折ひとつ』『若いモンつれて』=『子連れで』という意味ですから、問題ないかと」と返していた。

 この日記は、22日になって2ちゃんねらーの目に留まったらしく、社長のブログが炎上。
 内容から会社や自宅などが次々に割り出され、祭り状態になった。
 会社でも慌てたのか、24日には、ホームページ上で、お詫びと本人の謝罪文が掲載された。
 社長は「面白半分な安易な気持ちで、WEB等からの伝聞や矮小な事実を元に、誇大に膨らませて書き込みました」などと説明。
ホームページはアクセス不能になっている。(つづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000005-jct-soci
218七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 00:05:58 ID:pNdAQEKl
ゲリラ戦に使えるほどの山なんでしょうね。。
219七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 00:11:36 ID:pNdAQEKl
>>217
東大文さんならこういった手合いに対処できるんだろうなw
220194:2007/12/31(月) 00:14:06 ID:S6cPctTk
>>218
まさにそのとおりです。
赤阪城は、太平記で有名ですね。

大阪から信貴山へ至るルートは、昔、白村江の戦いで日本が敗れたとき、
大陸からの侵攻を防ぐための城や兵糧庫の址があります。
自然の細い山道を利用して、上から岩や矢を射て大軍を防ぐように考えてあります。
当時の都は奈良でしたから、西からの攻撃に対し防衛線が敷かれていたわけです。
221小石川桃子:2007/12/31(月) 00:50:15 ID:kXMfy0ql
歴史というものは奥が深いですね。
私は高校時代に勉強しなかったばかりか社会科目の選択が政治経済だったので、日本・世界史には無頓着ですワラ
222駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 00:59:04 ID:IAPwXEus
>>195
小石川桃子さんって、ペンネームですよねw
可愛いペンネームだとオモ。
野郎ばかりのこのスレに一輪の花が咲いたヽ(´ー`)ノ
2231988法卒(京):2007/12/31(月) 00:59:54 ID:86aRs6M+
>>222 苺さん
オシリペンペン
224駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:08:10 ID:IAPwXEus
>>223
www
24時を回って、いよいよ大晦日ですなw
明日は、行く年〜観ながらゆっくりと。
225エリート街道さん:2007/12/31(月) 01:08:12 ID:rmMojbYb
スレチ申し訳ないんですが、株って初学から始めた場合、だいたいどれくらいの期間の学習で本格的に投資できるまでに至ります?それと実際儲けはそこそこあるんでしょうか?
226エリート街道さん:2007/12/31(月) 01:09:10 ID:2WUpi0Fp
>>225
おまえみたな愚問する馬鹿は灯台にいないよw
227駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:10:02 ID:IAPwXEus
>>225
オレの親父は、あまり勉強せずにすぐに始めてましたよw
まぁ、大した規模の取引ではなさそうですがw
228駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 01:14:33 ID:IAPwXEus
>>214
ノシ
今日は、家族サービスお疲れさまでした(=゜ω゜)ノ
明日は、まずは新大阪駅構内の浪速そばで1杯〜2杯、実家で1杯〜2杯ですかね。1人分ですがw
ちなみに、新大阪駅構内の浪速そばは、隠れた名店です。旨いのでお立ち寄りの際には是非!
229エリート街道さん:2007/12/31(月) 01:22:30 ID:rmMojbYb
>>226おまえみたいにまさに暇をアピールするとなさんばかりツッコムヤツもなかなかいないなwぶっちゃけ安定して20稼ぐにはそこそこ大変?
230エリート街道さん:2007/12/31(月) 01:42:38 ID:6bioaqOw
>>229
軍資金が1億あれば、月20万なんて楽勝。
軍資金が10万しかなければ、月20万を続けるのはほとんど不可能。
231エリート街道さん:2007/12/31(月) 01:59:28 ID:rmMojbYb
>>230サンクス。月20ペースでいきたい場合は最低どれぐらいの軍資金必要なもんなの?
232東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 03:48:03 ID:vEzLM4jU
>>231
1000万ちょいはほしいね。
大型の銘柄になると取引単位が400万超えちゃうから。
233小石川桃子:2007/12/31(月) 04:38:35 ID:kXMfy0ql
>>222
でも桃ちゃんは不美人だから、あまり貢献できないかもですワラ
みなさんには、以前からよく知っていたようなシンパシーを感じます^^
234小石川桃子:2007/12/31(月) 04:44:38 ID:kXMfy0ql
桃ちゃんには、ピンクの象さんがいっぱいみえるの。
よく天然って言われるけど、気のせいなのかな?
235東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 04:48:40 ID:vEzLM4jU
>>234
ピンクの象さんwwww
236東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 04:52:57 ID:vEzLM4jU
>>225
経験半年で利回り6%/月ぐらいまではなんとかなります。
ただ、一年目は大抵引き際を誤るんで、実際には一年半ぐらい小口投資で経験つむべきですね。

なお、今現在で儲かるとはあまり思えません。
やや玄人相場に近くなってるんで、同じ投資なら債権型の投資信託のほうが安全です。
237東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 04:59:36 ID:vEzLM4jU
>>220
なお信貴山は松永久秀(十三代将軍足利義輝暗殺、主君の弟たちを讒言して殺戮、奈良の大仏を焼き払った人物)の居城として有名ですな。
238桃ちゃん ◆TJbfAEsoS2 :2007/12/31(月) 05:22:23 ID:kXMfy0ql
トリップ付けることにしました^^
文さん、おやすみなさい。
239東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 05:23:59 ID:vEzLM4jU
>>238
おやすみー
240東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 05:28:23 ID:vEzLM4jU
>>219
筋の悪いお客さんでこんな感じの人は確かにいますね。
241194:2007/12/31(月) 08:52:19 ID:S6cPctTk
>>237
おはようございます。

信貴山城は戦国時代松永久秀の居城ですね。
城跡にも行きましたが、天然の地形を巧みに利用した山城で、
守るに易く、攻めるに難しい要害の地です。

参考までに。
http://blogs.yahoo.co.jp/jyamasiro/22758832.html
242駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 10:57:35 ID:IAPwXEus
おはよーノシ

>>238
桃ちゃんにしたんですねw
果物系のコテが増えて、うれしいっすヾ(^▽^)ノ
243駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:02:10 ID:IAPwXEus
>>233
気に入っていただけたのなら、是非、居場所のひとつに加えてくださいましw
244バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2007/12/31(月) 11:07:32 ID:E9DXvO7o
今日は寒いなぁ…
245桃ちゃん ◆TJbfAEsoS2 :2007/12/31(月) 11:21:50 ID:kXMfy0ql
>>242>>243
そう言ってもらえるととても嬉しいです(*^_^*)
小石川桃子の由来は、ロンバケの登場キャラですよ☆
246駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 11:40:27 ID:IAPwXEus
>>244
今日は寒いんですか。
ただでさえ、風邪気味なのにorz
夕方から地元に帰省する予定ですノシ

>>245
おはよーノシ
睡眠時間、短いようだけど大丈夫?www
オレなんか、7時間は寝ないと体が保たないよw
247桃ちゃん ◆TJbfAEsoS2 :2007/12/31(月) 12:02:40 ID:kXMfy0ql
>>246
ありがとうございます(^0^)
昨夜はトイレで起きた時に書き込みしました。
248駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:28:50 ID:IAPwXEus
>>247
なるほど(o^_^o)

昨日、このスレで、袋メン「うまかっちゃん」を食べたいという話をしていたら、今朝、なんと、我が家の食べ物入れで発見しましたw
嫁さんが岡山帰省の際に買っておいてくれたらしいw
249駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 12:31:35 ID:IAPwXEus
>>文さん、88法卒さん
どうやら早稲田スレに現れたようですよ。
いつもより時間が遅いが、相変わらずのコピペ貼り付けだったw
250駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 14:04:15 ID:IAPwXEus
じゃあ、これから実家に向かいますノシ
251七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 16:18:42 ID:pNdAQEKl
>>250
いってらっしゃ〜い!
たらふく食べて元気で帰ってきますよう。
>>244
時々お見かけしますが、バス屋さんというのは? 富士重工にお勤めですか。。
252若木:2007/12/31(月) 16:35:33 ID:6BtPxCvX
こんにちは。
ご無沙汰しております。
253七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 16:46:03 ID:pNdAQEKl
>>194
奈良の都の防衛というのは凄いですね。
というのは、あの時代交通も通信もまるで違うのに。
人口は鎌倉時代1200〜1500万だと思ったので、それより半分くらいか?
なのに軍事的な発想は現代とそう変わらないなんて。
>>236
引き際は誰でも誤ります。
その世界は勝てば官軍なので、損きりと狼狽売りは紙一重w

東大文さんの6%というのが素晴らしい。
相場に酔うと%という発想がなくなり、勝つぞ勝つぞとなってしまいがちです。
254エリート街道さん:2007/12/31(月) 16:51:10 ID:nFzg6Twu
>>236
>経験半年で利回り6%/月ぐらいまではなんとかなります

6%/月 というのはスゴイことですよ。 /年の間違いなんでしょう?
255七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 16:55:54 ID:pNdAQEKl
>東大文さん
関係ないですが、今年の紅白は「あみん」ですよ〜

>桃ちゃんさん
このスレと住民を末長くご愛顧賜りますよう。
このスレは雑談スレ、食のことを中心に豊富なネタあります・・
256七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 16:59:37 ID:pNdAQEKl
>>254
おそらく、年で2倍という意味ではないですか?
年6%ならFXスワップで余裕と思われ。
257駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:03:03 ID:IAPwXEus
>>251
ノシ
今、新幹線にて移動中です。
出発前にカレーとショートケーキを食べてきました。
今夜は雑談スレ、早稲田スレ共々、動きがあるんじゃないかと見ています。まぁ、まったりとw
258若木:2007/12/31(月) 17:04:41 ID:6BtPxCvX
早稲田スレは動きが読めませんねw
私も注視したいとは思っています
259駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:07:16 ID:IAPwXEus
>>253
鎌倉時代に既にそんなに人口が多かったとは、ちょっと意外かもw
関係ないけど、せめて2050年頃までは生きていたいと思います。リニアに乗ってみたいw
260駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:22:28 ID:IAPwXEus
>>258
うむ、一緒に注視していきましょうノシ
261若木:2007/12/31(月) 17:25:17 ID:6BtPxCvX
>>260さん
早稲田スレはもちろん、もしよければことしは一緒に年越しを迎えたいものです。
ただ、駒場苺さんにはご家族がおられるから少し難しいですね。
262駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 17:31:01 ID:IAPwXEus
>>261
なるべくなら、そうしたいものだねw
東大スレが来年も続きますように( ̄人 ̄)
若木さんに幸あれ!
263194:2007/12/31(月) 18:20:06 ID:MOoT90Ns
>>253
物の本によると飛鳥時代で500万人ぐらいのようです。

実際に、奈良県斑鳩の里の法隆寺あたりから信貴山や古代高安城へ登り、
山の上から、付け替え前の旧大和川や四天王寺・難波の宮あたりを望むと、
西からの脅威に対する備えをひしひしと感じます。

しかしながら、遺跡といってもちゃちなものですし、
本当に唐・新羅連合軍が攻めてきたらとても支えきれなかったのではないかと思います。
264駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 18:36:32 ID:IAPwXEus
>>263
500万と言うと、今の横浜より少し多いくらいか。
それが広いエリアに散らばっていたんだから、人口密度も大したことなかったんでしょうね。
265194:2007/12/31(月) 18:57:31 ID:MOoT90Ns
>>264
最大の大和で30万人ぐらいのようですね。
後は、陸奥の国から薩摩の国まで広く散らばっていた。

ちなみに、それから約500年さかのぼるる中国三国時代の人口は、
魏443万人、呉230万人、蜀94万人とされています。
(魏は蜀を滅ぼした時、呉蜀は滅びた時)
ただし、これは戸籍上のもので実際を反映しているとは限りません。
ちなみに、後漢末の人口は5648万人とされております。
266駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 20:26:58 ID:IAPwXEus
>>文さん
おいw
政経OBがオレらに謝罪を要求しているぞw
謝罪が済んでいないコテで書き込むなとほざいてるwww
267幸田 文:2007/12/31(月) 20:47:27 ID:NJvqMDQJ
>>266
>文さん

呼びましたか?
268駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 21:44:33 ID:IAPwXEus
>>267
テラワロスwwwww
玄米茶吹いた(文さん風)
269東大最凶:2007/12/31(月) 21:52:03 ID:0Nq4JGn+
だいぶ昔に常連でした

正月限定で参加します
270駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 22:19:55 ID:4gq/k+t5
ついに、早稲田スレにおいて、政経OBに最終通告を行った。
88年卒さん、文さん、年明けにでも実行に移すということでよろしいですか?。

>>269
よろしくお願いします、先輩ノシ
今日は、みんな実家でマッタリしているのかな。寂しいよー。
271東大最凶:2007/12/31(月) 22:30:46 ID:0Nq4JGn+
しずかに新年を迎えましょう

私はナマモノ系ですw
272駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 22:34:36 ID:4gq/k+t5
>>271
確かにw
大晦日の夜くらいは、静粛な気持ちでいたいものですなw
年越し蕎麦、もう食べました?。
オレはさっき、予想通り、たぬきそばを食べました。
273東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 22:34:54 ID:vEzLM4jU
政経OBは大晦日だってのに何であんなに暇なんだwww
274駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 22:36:06 ID:4gq/k+t5
>>273
わからん。栄光スレ、観た?。
275駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 22:37:40 ID:4gq/k+t5
>>273
あちらの方も、対応可能でスタンバってるので、対応できる状況であれば、
よろしくノシ
276東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 22:44:38 ID:vEzLM4jU
>>275
らじゃ。俺のほうはもう大丈夫だよ。
277七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 22:52:17 ID:pNdAQEKl
>>194
ひょっとして同じ本見て人口知りました?
漏れは志茂田景樹本で、鎌倉時代常陸の国は30万とあったので、本当かと思い図書館で調べました。
人口のグラフあったのですが、飛鳥時代500万くらいだったような。
駒場苺さんと逆に意外に多いな、とオモタ。
食料生産技術もまだまだだったろうに。

日本の適正人口はどのくらいでしょうかねー。
江戸時代は理想的環境保護社会のようにいわれてるが、実はニシンなどの金肥に頼ってたし、開発可能な土地は乱開発してた。
まあ、人口2000万なら大国ではなくとも国際社会で発言力はあるだろう。人口密度は今の北海道だが。
1000万でもいい。8年前サッカーW杯で日本に勝ったジャマイカは400万人。
官僚はどう考えているんだろう。今の人口維持?ゆるやかな増加?
農水省の食料自給率アップってなんだ。ほっといても2年で1%上がってくんじゃないのか。
278七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 22:57:52 ID:pNdAQEKl
>>271
お刺身で一杯ですか、いいですね。
279エリート街道さん:2007/12/31(月) 22:58:59 ID:nFzg6Twu
国土と食料資源考えると6000万人が日本の適正人口と言うのを読んだことがありますが。。
280東大最凶:2007/12/31(月) 23:04:27 ID:0Nq4JGn+
クワイの煮物とヱビスビールです

そろそろ盛りそばを食べます
281東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/31(月) 23:06:27 ID:vEzLM4jU
食料自給率まで考慮すれば、せいぜい6000万人で妥当かと。
明治末年で確か日本の米生産量4000万石=人口4000万人分でしたからね。
282東大最凶:2007/12/31(月) 23:11:26 ID:0Nq4JGn+
飼料や油脂澱粉加工品ですごく海外依存してるから自給率は寒いすね
283駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 23:31:39 ID:4gq/k+t5
みなさん、今年はお疲れ様。
あと30分で新年ですね。
カウントダウン、このスレで出来るかな?w

>>280
盛り蕎麦ですか。。。珍しいパターンかもですねw
どちらの方ですか?。

>>281
食料自給率かぁw
今後、日本の人口はどのようなカーブを描くんだろ?。
オレは、緩やかに減少していくのではないかと考えていますが。。。
284七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 23:34:42 ID:pNdAQEKl
>>280
クワイとは何と伝統的な!

>>279
>>281
6000万人は、今世紀中に達成できそうですね。
鎖国しても飢えないようになって欲しいなあ。
(人口問題対策の部署の人には申し訳ない。ただの落書きレベルの話ですよ)

大阪大学は嫌いだが、ここはひとつ頑張って核融合を実用化してもらいたい。
そうすればエネルギー問題、食料問題全て解決かも。
285駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 23:40:00 ID:4gq/k+t5
>>284
個人的に6000万人は寂しいなぁ。
今世紀末ってことは、オレはもうこの世にはいないんだろうな。
死んだらどうなるんだろう?、自分が死んでもこの社会は何事もなかったよ
うに動いていくんだろうなぁ。
当たり前のことだけれども、ちょっと悲しいw

(今、実家のパソコンから書き込んでいますが、アクセス規制がないという
のは、これほどまでに楽なものなのか!。ちょっと感動してます)
286駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 23:44:04 ID:4gq/k+t5
>>261
若木さん、いますか?ノシ
何とか、このスレで新年が迎えられそうですよw
287七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/31(月) 23:50:06 ID:pNdAQEKl
>>285
いいえ、駒場苺さんは、がんばった分、わずかでも社会の変化として残るんではないですか?
288駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/31(月) 23:57:23 ID:4gq/k+t5
>>287
いえいえ、オレなんか何も残らず、神戸か大阪の霊園で眠ることになる
んじゃないかと考えていますわw
あと3分で新年ですね!

289駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:01:32 ID:jEsT5E9h
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
290七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:02:43 ID:Rqt4UAgz
新年おめでとう!!
2008年もよろしく!(ニセ七なら平成20年だ、馬鹿野郎!というはずw)
291エリート街道さん:2008/01/01(火) 00:02:47 ID:u3vUITox
明けましておめでとう!!みなさん!
292駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:03:28 ID:jEsT5E9h
今年もこのスレが、ますます発展し、味わい深いものとなりますように!
そして、皆さんが幸せになりますように、願っています。
293東大最凶:2008/01/01(火) 00:04:16 ID:2+yjRlgu
明けましてオメデトウございます
294駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:04:53 ID:jEsT5E9h
>>290
ノシ
今年も末永くよろしくお願いしますね。
オフでも開ければいいですね!
295エリート街道さん:2008/01/01(火) 00:06:47 ID:EzXzfvT3
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ  
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l  あけましておめでとう。
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!  
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/    今年もよろしく。
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

296エリート街道さん:2008/01/01(火) 00:07:09 ID:PliR6+cW
早稲田スレからお邪魔虫。
明けましておめでとうございます。
297駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:07:13 ID:jEsT5E9h
>>293
おめでとうございます!

それにしても、2008年の年明けが、テレビの音もしない真っ暗な部屋での
2chから始まるなどとは思ってもいませんでしたwww
ある意味、非常に新しい新年の迎え方だw
298駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:08:54 ID:jEsT5E9h
>>296
あけましておめでとーノシ
早稲田スレではごめんね。
299東大最凶:2008/01/01(火) 00:08:55 ID:2+yjRlgu
>>283

ドナなのでいま帰省中で東京です
300七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:09:06 ID:Rqt4UAgz
>>295
AAの表情がw
301駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:11:02 ID:jEsT5E9h
>>299
帰省中で東京ですか。じゃあ、オレとは入れ違いですね。
オレは今、帰省中で関西にいます。
慣れないパソコンの操作で、てんてこ舞いです。
302東大最凶:2008/01/01(火) 00:11:54 ID:2+yjRlgu
>東大文


義江先生に習いましたか
303エリート街道さん:2008/01/01(火) 00:11:55 ID:PliR6+cW
>>298
こちらこそ、失礼ばかりで‥。
今年もよろしくね。
304エリート街道さん:2008/01/01(火) 00:12:11 ID:EzXzfvT3
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ  
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l  >>300
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!  
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/    どうしてそういうこと言うの。
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

305七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:13:41 ID:Rqt4UAgz
┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━L_|━┳┳┛
 ┃┃/  ヽ┃┃
┏┻┻ヒ======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|I(/)_|_|_|
306駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:14:36 ID:jEsT5E9h
>>302
義江先生、確かにいらっしゃいました。
教養の科目で先生の教科を履修した記憶がありますw
仏だったから。
307七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:17:31 ID:Rqt4UAgz
>>304
いやあ、申しわけない。とにかく新年おめでとー!
308東大最凶:2008/01/01(火) 00:17:42 ID:2+yjRlgu
>駒場苺

駒場のフランス料理店やパイプオルガンには逝きますか
309駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:18:00 ID:jEsT5E9h
>>305
七さん、素晴らしいAA乙ですノシ
七さんは今日は初詣に行くんですか?。
310駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:20:05 ID:jEsT5E9h
>>308
いいえ、駒下は殆ど使いませんでしたね。
せいぜい、駒場の近くといえば、ラーメン山手くらいでしたわ。
渋谷に食べに出ることが多かったですw
311東大最凶:2008/01/01(火) 00:24:31 ID:2+yjRlgu
そういえば本郷の赤門横の学士会館分館がなくなるそうですね
312駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:26:38 ID:jEsT5E9h
>>311
それは聞いたことがありますね。
東大の構内も随分、垢抜けましたよ。
ドトールが入っていたり、丁寧に案内の看板が立ったり。
先日、仕事で見に行って、びっくりしましたw
313194:2008/01/01(火) 00:32:36 ID:bf5+jNYf
>>277
あけましておめでとうございます。

飛鳥時代の人口は、中公新書の「遷都」(八幡和郎著)という本からです。
ネットで検索していたら、次のようなサイトをみつけました。
情報源は同じようですね。
http://www.cosmoplan.co.jp/study/data/todouhuken/tyoutyouki_jinkou.htm

なお、三国時代の人口は、講談社の中国の歴史第4巻「三国志の世界」からです。
314駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:34:22 ID:jEsT5E9h
江戸時代に随分人口が増えたんだな。
これは意外な結果。貴重な資料をありがとうございますノシ
315七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:36:43 ID:Rqt4UAgz
駒場苺さんは万定パーラーがお気に入りと思われ
316駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:39:01 ID:jEsT5E9h
>>315
本郷近辺のカレー屋なら万定がお勧めですね。
あの店のハヤシライスは、あまり好みじゃないんですが。。。
ハヤシライスなら、浅草のグランドか、日比谷の松本楼を推しますw
317東大最凶:2008/01/01(火) 00:42:09 ID:2+yjRlgu
東大農学部正門ななめ向かいのオデン屋「のんき」なつかしす
318七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 00:44:43 ID:Rqt4UAgz
>>314
江戸時代初期に増加したのですが、飽和して200年変わらなかったそうな。
319駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 00:54:10 ID:jEsT5E9h
>>317
農学部と本郷を結ぶ、ドーバー海峡、結局、学生時代、一度も渡らず
仕舞いでしたorz
>>318
世の中が平和になって、最初の頃に急増した。
その後は、社会の進歩も殆どなかったから、人口が飽和したんでしょうね。
320東大最凶:2008/01/01(火) 01:02:11 ID:2+yjRlgu
新田開発とか金肥の導入とか、塩、砂糖、木綿とかの白物専売や換金産業の振興とか積極的なのにね>江戸時代
321stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2008/01/01(火) 01:16:55 ID:EzXzfvT3
         _ -‐´/                \
       /  //      :.     ヽ、  \  ヽ
      //   /  /     :::.      \::...  ::::.. `:,
      l/l  .:/  l     .:.::::.       ヽ:::... :::::.. ::. ',
       V、 ::l   | ::  .:: :::::::l人 ト、    ::::.::::::',:::::',:::::::',
        〉 ::|ヘ 1、ト、::. .::il:::::レー-y-\::.  :',:',:::::::l:::::l:::::::::l   というか僕でした。
       ハ ::::l-十ヘl'\:::lV´rz,ニ,,,,   \l:. :l::l:::::::|:::::l::::::::l   とりあえず今年も
       {  ヽトャ'''n`  `'|  '"∩゙゙`ァ  /ヽ:.::l::l::::::l:::::::l:::::リ   あさーく(笑)よろしく。
       ', .l |:::ヾ L! l     └’ '’  ./ :/::ヽ!〉:::/:::::::l::::/   
        ゙、::l :::::,'ヽ:.く    .:.:.:.:.:.::  //:::::::∧/:::::::l:l::/    では、おやすみなさい。
         ';:l ::::{            // .:::::/|:/:::::::::レ'
         ヽ::::ヘ    -       // ::/::l::::::::::リ
          ヽ:::::\          /:/:::::/::::::/
           \l::::ヽ、    _..:イ//:::::://l/
             `'\lヽ -‐ ''´:::::::::::ノイ:i/
                 |      ::::レ'
                _l      .::::::',
              /:::/l    ..:::::::::::ゝ=ヘ
           _, -'´/:/ :l   _,..-‐'´ ̄   `ヽ、
          z〔   l/ ヽ_, -‐'


322駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 01:34:00 ID:jEsT5E9h
そろそろ、オレも落ちます。
それでは、皆さん、今年もぶっ飛ばして行きましょノシ
323東大最凶:2008/01/01(火) 01:41:43 ID:2+yjRlgu
お休みなさい

私ももう寝ますzzZZ
324駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 09:15:42 ID:ZxXdgQa0
おはよーございますノシ
これから、兄弟の家族と一緒におせち料理を食べることに。
1日は、デパートとか繁華街の店も開いてないので、家でマターリしたいと思う。
今、ニューイヤー駅伝観賞中。88卒さんも観てるんだろーかw
325:2008/01/01(火) 09:35:00 ID:s64SJ7xk
東大京大早慶交流へ 優秀な学生を東大に戻す思惑も?
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9783.html
326七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 10:24:22 ID:O8l84DRt
うぃ〜っす!

俺は朝鮮人が嫌いだ。
朝鮮とは国交を断絶するべきだとすら思っている。

1.北朝鮮
  拉致、麻薬・・・なんでもするテロ国家だ
2.南朝鮮
  我が国領土竹島を不当占拠しているキチガイ国家

おまけに在日はまともな納税をしていない。
卑怯なり。
327七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 10:25:49 ID:Rqt4UAgz
88卒さんは必ず観ているだろう。
いや、たまらず自分も走っているとか・・
328七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 10:26:50 ID:O8l84DRt
歴史に残る凶悪犯罪・・・

1.大阪自動大量虐殺
2.神戸児童猟奇虐殺
3.英国人女性バラバラ猟奇殺人
4.米国大学狂気銃乱射大量虐殺
5.地下鉄サリン狂気殺人
6.毒入りカレー狂気殺人


ああ、恐ろしい・・・
329七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 10:31:46 ID:O8l84DRt
今年は支那がナショナリズムをむき出しにしてくる年。

世界の盟主になるであろう中国に対峙して行くためには
教育の強化が必須だ。
われら東大科学部門が日本を作って行かなければ。

官僚、政治は世界26流くらいの底辺なのだから。
330駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 10:32:23 ID:ZxXdgQa0
>>326
ういーすノシ
あけおめ!
今日くらい、朝鮮を好きになってみてはいかが?w
たまにはいーもんだよ。
331七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 10:34:30 ID:Rqt4UAgz
あの〜 皆さん。
漏れのニセモノがいますので気をつけて下さい。
スタンフォードさん、未だに漏れに粘着してるキラーがいるんですよ。。
332七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 10:34:30 ID:O8l84DRt
>>330

明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


どうしても朝鮮は好きになれません。
朝鮮は滅亡すべきです。
333駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 10:34:46 ID:ZxXdgQa0
>>327
88年卒さんにとっては、たまらない3賀日だろうからねw
ニューイヤーに箱根、テレビに釘付けでいらっしゃるだろうw
334駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 10:36:04 ID:ZxXdgQa0
>>329
もしや、あなたは東大理系出身者?w
335七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 10:36:20 ID:O8l84DRt
チン○を使いっぱなしです。

繁栄させる行為って気持ちいいいいなだぁ〜〜〜〜
336七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 10:36:55 ID:Rqt4UAgz
>>332
急に声のトーン変えるなよ。
まともな人間だと誤解するじゃないか。
337駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 10:41:38 ID:ZxXdgQa0
>>336
www
まあ、新年だから無礼講ということでw
◇七さんは、この落差が面白い。
338東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 10:50:21 ID:2+yjRlgu
明けましてオメデトウございます

今年は論文を沢山出せますように
339七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 10:55:51 ID:Rqt4UAgz
>>338
学部を聞くのはヤボなことだと思いますが・・
ペーパー、一発アクセプトどんどん出ればいいですね。

通らばリーチ、みたいなw(話がまた前スレの麻雀に戻る・・)
340七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 11:01:38 ID:Rqt4UAgz
通りすがりで見たのだが、北大vs市大スレも凄いな。
がっぷり四つに組んでの対戦だ。
AA見てるだけでも面白い。長寿スレには理由があるんだ。
このスレや、早稲栄スレにも理由があるし。。
341東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 11:01:49 ID:2+yjRlgu
RNAねつ造の多比良&川崎みたいな大量生産は無理だし考えもしてませんw
342七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 11:14:31 ID:Rqt4UAgz
>>341
生物系の方だったのですか?
農学部?
RNAといわれますと植物栄養、あるいは育種、病理? 興味大有りです。
343東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 11:21:03 ID:2+yjRlgu
dsRNAを発現する大腸菌を線虫に食わすとRNA抑制するなんてね〜w
344エリート街道さん:2008/01/01(火) 11:21:17 ID:sQ23raG6
>>331

 476 :七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/30(日) 08:02:56 ID:pUl9/og7
 このキラーさんはだいぶ以前からいましたね。
 >469 I型の糖尿(若年性)もあるわけですが。

1997年に米国糖尿病学会(ADA)、1998年にWHOがそれぞれ糖尿病の新分類と
新診断基準を発表し、日本糖尿病学会も1999年に糖尿病分類の変更したよ。
I型とかII型とかは誤解を招くとして使わなくなってそろそろ10年wwwww

1型(IDDMと呼ばれていたもの)
2型(NIDDMと呼ばれていたものの大部分)
その他の特定の機序、疾患によるもの
妊娠糖尿病
345ゆにこーん:2008/01/01(火) 11:27:02 ID:RuaS7X95
 みなさま、あけましておめでとうございます。
 今年一年が素敵な年でありますように。

 慶應義塾を含む日本の心ある大学が世界の一流大学に伍して行けますよう祈念します。

 2008年、元旦。
346駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 11:30:15 ID:ZxXdgQa0
>>338
今年も頑張って下さいノシ
農学部だと、バイオやクローン技術には興味あるかなぁ(・∀・)ノシ
347七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 11:30:58 ID:Rqt4UAgz
お、植物病理!?
生物農薬ですか。大腸菌はオープン環境だとそんなに増えないのでは?
基礎的な研究ですか。

ちなみに我が家ではマリーゴールドにて線虫駆除をはかっています。
マリーゴールドとニンジンの混作w
348東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 11:35:08 ID:2+yjRlgu
茨城県畜産試験場と産総研で優良肉牛のクローンを試験生産して県内のステーキ店に卸していたんだけど
店名はないしょだった
食べたかったのに…
349若木:2008/01/01(火) 11:39:59 ID:fwHTC1XC
あけましておめでとうございます。
駒場苺さん、昨日は一緒に年を越そうだなんて言って、先に寝てしまってすみません。

ところで、洋服の青山でスーツを買いました。
しめて9千円。
いい買い物をしました。
350エリート街道さん:2008/01/01(火) 11:40:07 ID:sQ23raG6
>>345
ご挨拶が遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。

「日本の心ある大学が世界の一流大学に伍して行けますよう祈念します。」
本当に立派な祝詞ですね。
351東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 11:40:31 ID:2+yjRlgu
大豆根瘤線虫の防除で線虫特異的に感染死亡させるカビの培養液に大豆苗を浸して畑に植える方法はあるとか
352若木:2008/01/01(火) 11:41:54 ID:fwHTC1XC
正直、2ちゃんねるに居残るか悩んでいるのです。
社会的地位が高くなるにつれて、裏掲示板に書き込んでいるということは不安材料になりますしね。
それに、企業のコンプライアンスも考えるとどうしても2ちゃんは難しい。

まあ、今年は激務の一年になりそうなので、そんな不安は吹き飛ぶでしょうね。
353七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 11:42:10 ID:Rqt4UAgz
>>345
ゆにこーんさんあけましておめでとうございます。
「含む」というのがいいですね。
>>344
急には変われません。
講座名すら、機能形態制御なんたらかんたらなんて憶えられないw
354東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 11:48:13 ID:FEzIwMcu
あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年でありますように。
355東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 11:51:13 ID:2+yjRlgu
根津神社に初詣とかしましたか
356七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 11:52:10 ID:Rqt4UAgz
>>352
気にしないw
裏掲示板とはいっても・・ 駒場苺さんもいますし。
ただ、激務なのは確かでしょうね。
>>351
そうですね。
線虫にはファイトアレキシンもなさそうだし。
畑まるごと消毒も不可能だし。せいぜい石灰窒素で期待するか・・
357若木:2008/01/01(火) 11:56:10 ID:fwHTC1XC
>>345
おめでとうございます。真によい新年となりそうです。
ゆにこーん氏とは初見ですが、仲良くしていきたいですね。
(というか、私も他大学を愛する精神を身につけたい)^^;

>>354
文さん、あけましておめでとうございます。
私と文さんはなぜかここでの相性がよかった気がするw

書き込む機会は減ると思いますが、よろしくお願いします。
358エリート街道さん:2008/01/01(火) 11:56:30 ID:2+yjRlgu
線虫耐性とか害虫耐性って大抵はLRRKーNBDーTolなんでないの?

N遺伝子とか
359若木:2008/01/01(火) 11:57:36 ID:fwHTC1XC
>>355
神社はいいですねw
うちは神道なので、ぜひ神社詣ではしたいところです。

>>356
そうですね。
この板の嬉しいところは、特定しようという意識が低いところ。
そこがまたjoke板たる所以なのでしょうね。
360ゆにこーん:2008/01/01(火) 11:58:59 ID:RuaS7X95
>>349
 ある程度規模の会社からの2ちゃんねるの使用は厳禁ですよ。書き込むと内容までチェックされます。

 僕も自分のことについて余り話をしないのは、特定される可能性が高くなるを避けています。
 ある程度の企業がコンプライアンスの為に、2ちゃんねるをモニターしているのが現実ですから。
361若木:2008/01/01(火) 12:04:49 ID:fwHTC1XC
>>360
やはり。
会社から2ちゃんねるをしようという気はゼロですが、仮に下宿で2chをしたとしても足跡がついてしまうのは問題ですよね。
うちの会社、小さいから特定しようと思ったらすぐにされてしまうんです。
362ゆにこーん:2008/01/01(火) 12:13:23 ID:RuaS7X95
 下宿で2ちゃんをしている分には、それで個人が特定されるということはないです。

 しかし、2チャンに書いた具体的な内容によって、会社関係や知り合いが見ている場合、
 誰だか、特定される場合は、考えておいた方が良いでしょう。

 会社の形態が特殊であったり卒業学校の人数が稀な場合で、しかも、知り合いが非常に多いケースなどだと可能性が高まりますね。
 僕なども話している間に、ついそういう内容について話しすぎる場合があります。気をつけています。

 その点、政経政治OBのように、定年退職後の60代のお爺さんであるとか、ニートの人は気軽ですね。
363東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:13:30 ID:FEzIwMcu
>>332
ちょwww
元旦早々朝鮮滅亡祈願とはwww
364東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:15:29 ID:FEzIwMcu
>>361
まあ、個人情報関係のことについては曖昧でいたほうが無難ですよ、ここでは。
何でも正直に話せばいいというわけでもないですしね。

つ【必殺黙秘権】
365東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 12:17:32 ID:2+yjRlgu
オフ会に参加したら向かいの席に座ったのが大学の同僚w

○○さん!何故ここに?

君こそ、どうして…
366東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:18:10 ID:FEzIwMcu
>>365
それは気まずすぎるwww
367七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 12:18:15 ID:Rqt4UAgz
>>358
勉強不足でよくわからんのですが、LRRKって、ドーパミン量に関与するんじゃないですか?
いや、脳神経の友達がブロットしてシマシマがでないーって喚いてたような・・
線虫って・・ 線虫すらパーキンソンにかかるのか・・・

>>361
まさか学歴板まで? そうなら88卒さんや駒場苺さんは既に死んでいる
368一橋社学:2008/01/01(火) 12:21:00 ID:fwHTC1XC
>>362
定職に就くというのは何かと不便ですね。
私のような半端者にご教示くださってありがとうございますm(_ _)m

僕とかは、小さい学校で、しかも企業も知られたところなので特定される可能性は高いですね・・・・
369一橋社学:2008/01/01(火) 12:22:59 ID:fwHTC1XC
>>364
ありがとうございますw
このスレに特定厨はいないと信じたいのですが、世の中何があるかわかりませんしね。

こないだは用心が甘すぎました
370七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 12:23:20 ID:Rqt4UAgz
知ってる人が偶然にも見たら、結構わかるでしょうね。
371東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 12:25:08 ID:2+yjRlgu
>>367

インシュリンからRASを経てMAPKにいたる経路は線虫とハエの分子遺伝学のおかげで判明したんだし

病気メカニズムをモデル生物で研究するのは普通だぉ
372一橋社学:2008/01/01(火) 12:25:46 ID:fwHTC1XC
何度も2ちゃんを止めようと思ったんですが、なかなか止められないんですよね・・・・
いったいどこを落としどころにすればよいのか。

>>370
それですね。
ここに書き込んでいる内容は、普段しゃべっている内容とほぼ同じなんです。

2ちゃんには話したがりの人、結構多いと思いますよ。
373東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:27:03 ID:FEzIwMcu
>>372
ちょ、そのコテwww
374一橋社学:2008/01/01(火) 12:27:06 ID:fwHTC1XC
>>367
サラリーマンは辛いですよね。
人事もまさかここは覗いていないと思いますが、万が一ということがあるから・・・・
375一橋社学:2008/01/01(火) 12:28:01 ID:fwHTC1XC
>>373
うひょっw
これからはこれでいきますw
376七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 12:28:52 ID:Rqt4UAgz
>>371
確かにそうでした(汗;)
377東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 12:30:42 ID:2+yjRlgu
ポス毒や研究生が実名ブログで周囲の人の悪口を名前が分かるように書いてるケースなんか

ヤバ杉
378一橋社学:2008/01/01(火) 12:32:50 ID:fwHTC1XC
>>377
実際にそんなケース、よく2ちゃんやmixiで晒されていますよね。
379ゆにこーん:2008/01/01(火) 12:35:32 ID:RuaS7X95
>>368
特に企業内にそれが噂として知られると、書いている内容にもよりますが学歴板などは、微妙ですよね。
彼は自分の大学及びOBと他の大学及びOBのことをそういうように見ているんだwって。同僚上司部下、どれも学歴板に良く登場する大学ばかりでしょうから。
しかも「学歴板」でこんなこと書いているよ。ほら、アイツだろ、アイツ、やばいよwって。そういうのは直ぐ広まりますからね。
380一橋社学:2008/01/01(火) 12:38:04 ID:fwHTC1XC
>>379
そしたら昇進や転属に影響しますからね・・・・・・
同じ大学の同僚にも多大な迷惑を掛けることになる
381一橋社学:2008/01/01(火) 12:39:19 ID:fwHTC1XC
なるほどな。私がゆにこーん氏の内情についてほとんど知らないのにはそんな理由があったのか
382一橋社学:2008/01/01(火) 12:40:39 ID:fwHTC1XC
政経OBのようなニートはいいよな・・・・・・
失うものが何もないから
383東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 12:43:19 ID:2+yjRlgu
学年と出身高校が分かると一発ですなw
384東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:43:32 ID:FEzIwMcu
>>382
自分の職業次第ってとこはあるね。
確かに無職ならOkってケース多いし。

政経OBがリアルでマスコミ社員なら、首切られる一歩手前だわ。
385東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:44:10 ID:FEzIwMcu
>>383
そこでミスリードですよwww
386ゆにこーん:2008/01/01(火) 12:48:13 ID:RuaS7X95
 同じ大学の同僚にまで迷惑はかからないと思いますよ。学歴を顕在化させ先鋭化させた「偏った」考えを持っている人物として、要注意人物としてチェックされるでしょうね。
 人事としては、その人の部下につけた人物の評価(学歴ハロー効果)などを気にしなければならなくなるわけですから。実際の仕事場の人だって、レッテルを貼りますよね。
 立場が上に行けば行くほど危険ということですね。
387一橋社学:2008/01/01(火) 12:49:59 ID:fwHTC1XC
そっか・・・・先日の引退宣言は正解だったようですね・・・・。
携帯からもi-Monaを削除したところです。

ここにゆにこーん氏がいてよかった
388東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:53:10 ID:FEzIwMcu
>>387
個人特定、職場特定さえ回避できれば別に引退しなくても大丈夫。
389東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 12:54:00 ID:2+yjRlgu
大学の場合、助教以上でくびになるケースは刑事事件、セクハラ、ねつ造ぐらいで

教務や論文発表しないままウン十年でも分限免職にならん
酷い
390一橋社学:2008/01/01(火) 12:55:08 ID:fwHTC1XC
>>388
以前、文さんに指摘していただいたことはかなりまずいですよね?
391ゆにこーん:2008/01/01(火) 12:55:23 ID:RuaS7X95
 政経政治OBがマスコミ社員なら、あの時間帯にあれだけ書くことは不可能。仮に社員とやり取りするフリーライターだとすると時間的に不可能。
 まったく仕事が頼まれていない、フリーターに近い可能性が残るだけ。
 しかし、ニートにしては、受験関係の内情に少し詳しい。
 彼は、60代半ばの弱小マスコミ定年退職爺さんでしょう。
 
392東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 12:58:39 ID:FEzIwMcu
>>390
支店まで書いちゃったのはまずかったね。
393エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:00:52 ID:2+yjRlgu
MBA留学とか話すと分かっちゃうの?
394一橋社学:2008/01/01(火) 13:02:01 ID:fwHTC1XC
じゃあ、今日を最後に学歴板および2ちゃんねるを引退しますか。
長いことお世話になりましたが、ありがとうございました。

これから小生は社会人となりますが、学歴などには拘らずに人間らしい生き方を模索し、
日本の経済に貢献できるサラリーマンとなりたいと思います。
395東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 13:05:14 ID:2+yjRlgu
ヲタリーマンとか本を出すw
396東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:06:01 ID:FEzIwMcu
>>394
ガンガレ!
いい金融商品が出たら真っ先に教えてくれw
397東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:07:12 ID:FEzIwMcu
>>393
どこのMBAとか自分の職場のこととか詳しく書いちゃったら分かるでしょうね。
398駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 13:07:57 ID:ZxXdgQa0
>>352
個人の考え方にもよるけど、気にしなくていいんじゃないか?
特定されたらされたで、笑い飛ばせばいいと思うけどなぁw
399エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:08:01 ID:fwHTC1XC
>>395
僕はヲタクではないので無理ですw

>>396
分かりましたw
また現実世界でお会いしましょう!
400駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 13:12:11 ID:ZxXdgQa0
>>366
却って仲良くなると思うけどなぁw
秘密を共有するもの同士の結束が生まれるかも知れないし。
あの麻生さんでも2ちゃんに書き込んでる時代、余程のことを書かなきゃセーフじゃないか?
401エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:12:47 ID:fwHTC1XC
>>398
結構辛いけど、これは試練なのだと思います。
もう二度とここには戻ってきません。

さようなら。
402東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:12:47 ID:FEzIwMcu
>>398
しらばっくれ続けてればリアルでは何とでもなるだろうな。
403東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:13:44 ID:FEzIwMcu
>>400
名無しキラー=麻生さんだったらテラワロスw
404駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 13:15:57 ID:ZxXdgQa0
>>394
せっかく、初対面なのに、引退なんて寂しす°・(ノД`)・°・
405東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:17:09 ID:FEzIwMcu
>>404
若木君だよ。
406エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:18:04 ID:fwHTC1XC
>>404
若木=一橋社学です。
駒場苺さんにもいろいろとお世話になりました。
407東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 13:19:24 ID:2+yjRlgu
出会い系で遭ってみたら某休廷大の女性教員
その人の職場の同僚は俺の同窓生、その人が留学したときつるんで遊んでた女性も俺の後輩

世間狭すぎw
408エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:21:02 ID:fwHTC1XC
ちょっとだけ名残惜しいので・・・・
残り10分だけ会話したら消えます
409東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:24:04 ID:FEzIwMcu
>>407
ちょw 世間狭すぎw
410駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 13:24:13 ID:ZxXdgQa0
>>405
若木君、コテ変えたの?
411エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:25:39 ID:fwHTC1XC
>>410
特定されないために、これまでいろいろとコテを変えてみたのですが・・・・
無理だったようです。
412エリート街道さん:2008/01/01(火) 13:31:09 ID:fwHTC1XC
それでは、本当にさよならです。
みなさん、今日まで本当にありがとうございました。

今年からは社会でがんばります。
応援、よろしくお願いします。
413東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 13:32:20 ID:2+yjRlgu
まぁ、取り敢えず食事でも、とランチとビール
話題というと、最近の学生出来悪う、論文リジェクトしたぁ、科研費当たらないよ、お互い分野がちがって研究内容わからねー、


じゃまた、学会のときでも食事でもしょうか…



なんか肝心の目的を忘れてるような
414駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 13:41:35 ID:ZxXdgQa0
>>408
若木君は一橋だったの?
ひょっとして、流れ読めてない?
消えるなんて、寂しいよ(;´д⊂)
415ゆにこーん:2008/01/01(火) 13:42:57 ID:RuaS7X95
>>ID:fwHTC1XC

 じゃあ、頑張ってください。でも、今度、学歴板に来る時には個人的な事柄は話さないようにすればOKだよ。まあ、そこが難しいんだけど。
 でも、君が大学出たばかりだとすると来ない方が良いよ、忙しいでしょ。時間を大切にしてください。

416東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 13:43:26 ID:FEzIwMcu
>>413
肝心なことって、危険すぎますwww
417エリート街道さん:2008/01/01(火) 14:40:12 ID:cmxkj3IV
4浪で東大だと正直なところみなさんどう思います? 学歴板では4浪東大=現役早計ぐらいでしょうか?
418エリート街道さん:2008/01/01(火) 14:47:06 ID:sQ23raG6
今日のゆにこーんさん、別人みたい。
良識の塊
元旦だからかなぁ。
419エリート街道さん:2008/01/01(火) 14:51:41 ID:sQ23raG6
一年の計は元日にあり、とは申しますが、これはこれですごい。


412 名前:エリート街道さん :2008/01/01(火) 13:31:09 ID:fwHTC1XC
それでは、本当にさよならです。
みなさん、今日まで本当にありがとうございました。
420東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 14:57:38 ID:FEzIwMcu
>>417
さあ、科類次第って気もしますよ。
421東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 14:58:06 ID:FEzIwMcu
>>412
またいつか帰ってこいよー!ノシ
422エリート街道さん:2008/01/01(火) 15:00:08 ID:2q7MXhut
>>413
最凶先生、正月かぎりとはいえ復活おめでとうございますw

今年も一年、2chで学界で暴れて、いやご活躍を期待してまする。
423東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 15:06:05 ID:2+yjRlgu
>>422


ちょうど10年前にはハーバード大医学部でブイブイとハイテンションで最先端研究に邁進してたのが夢のようですw
424エリート街道さん:2008/01/01(火) 15:11:53 ID:2q7MXhut
>>423
いや、守備固めに入れたら人生OKっすよw
425エリート街道さん:2008/01/01(火) 15:13:07 ID:cmxkj3IV
書き忘れました。文1の場合でです
426東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 15:20:24 ID:FEzIwMcu
>>424
禿同。人間いつまでも若いわけじゃないからね。
427東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 15:21:52 ID:FEzIwMcu
>>425
司法にすんなり通れば逆転可能だね。
まあ、人生回り道も大切だから、どっちが上ってこともないんじゃないかな。
4281988法卒(京):2008/01/01(火) 15:42:50 ID:IfXUfHQt
ニューイヤー駅伝を見ていて立ち遅れましたが(苦笑)、
あけましておめでとうございます>みなさま
本年もよろしくお願いします。

親のPCを借りているので、どうもやりづらいなぁ(笑)。
429東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 15:44:27 ID:FEzIwMcu
>>428
あけましておめでとうございます。
御節をつまみにやってますw
4301988法卒(京):2008/01/01(火) 15:54:47 ID:IfXUfHQt
>>429 文さん
いいな。
年末体調を崩していたので、親が気にして海老天食えなかった(涙)。
ま、後厄ももうすぐ終わるので、慎重にいこうっと。
431東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 16:00:34 ID:FEzIwMcu
>>430
私も海老天最終的になしでしたw
お互い、今年は去年よりいい年にしたいものですね。
まずは体調回復、と。
432七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:19:15 ID:O8l84DRt
今年は朝鮮が世界から排斥される年になるだろう。

銃乱射、レイプなど人道から外れること甚だし。
挑戦クオリティには世界中が嫌悪感を感じている。

日本では、拉致、領土侵犯、麻薬、右翼、脱税、不法土地占拠、、、犯罪は数数え切れない。
433七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:25:04 ID:O8l84DRt
俺はキムチが嫌いだ。
臭いから。
キムチ臭せぇヤツも大嫌いだ。
434東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 16:26:17 ID:FEzIwMcu
>>433
松屋の焼肉定食は、肉でキムチを巻いて食うと旨いよ。
435七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:33:55 ID:O8l84DRt
幼児ながらに京城オリンピックを見て異常な民族だと思ったよ、朝鮮人は。

<一部紹介>
ボクシングのライトミドル級決勝では、同階級最強を謳われた米国のロイ・ジョーンズ・ジュニアと地元韓国の朴時憲が対戦。
試合は2度のダウンを奪うなどジョーンズが圧倒し、誰もがジョーンズの勝利を疑わなかったにもかかわらず判定(3対2)で敗れ、
オリンピック史上に残る判定疑惑事件となった。この事件をきっかけとして、アマチュアボクシングのジャッジシステムが
完全に変更されるようになった。

日本が五輪誘致に敗れたにも関らず、試合会場においても会場に入り切らない韓国人の持つ反日感情を反映して、
日本選手(団)が登場すると観客がブーイングを行う、あるいは日本選手(団)の対戦相手を熱狂的に応援するという
異常事態が起きていた。
436七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:35:50 ID:O8l84DRt
ちなみにロイ・ジョーンズとは米国のボクシングスーパースターである。
朝鮮人など全く歯が立ちません。

卑怯にも程がある!
437東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 16:39:14 ID:FEzIwMcu
>>436
どうでもいいことだけど、昨日のK-1でデンマーク人が30センチ以上身長の高い韓国相撲チャンピオンをキックで敗退させたのには感動した。
438七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:46:05 ID:O8l84DRt
日本の薬師寺は名古屋で朝鮮人の辺から地元判定でタイトルを取りました。
名古屋、、、、あそこも日本とは思えない異常なクオリティをもっている。
さすがインチキなト○タがある土地だけある。

ちなみに薬師寺は再戦で辺を完璧にKOしました。ホッ
439七 ◇gUs6kE27o :2008/01/01(火) 16:50:23 ID:O8l84DRt
ハイプリッドカー。。。。

あんなものがエコなわけがない!
省エネには何も関与していないのだから。
440東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 16:56:46 ID:FEzIwMcu
>>438
三河と尾張の区別はしてくれw

確かに文化的に名古屋は独特だけどね。
441駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 18:02:58 ID:ZxXdgQa0
取り敢えず、昼寝が目が覚めましたよw
正月はテレビもつまらないし、外も開いてないわで、すること、ないんだよなぁ(つд`)
442駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 18:11:57 ID:jEsT5E9h
>>417
あっちでも書いたと思うけど、企業の採用条項に引っかからなければ、
4浪であろうが、気にしなくてもいい。
30、40歳になったときに、後悔しないような選択をすることが大切だよ。
443東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 19:53:02 ID:FEzIwMcu
>>441
俺も空疎な正月を送ってるよ。
444194:2008/01/01(火) 20:04:23 ID:bf5+jNYf
>>417
人生には運不運がありますからね。
人間万事塞翁が馬というのは真実だと思う。
445駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 20:33:28 ID:jEsT5E9h
>>428
遅ればせながら、明けましてオメデトウございますノシ
さっき、神戸屋キッチンで、ハンバーグとパスタとパンを15個食べてきましたw
お腹いっぱいですorz
446駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 20:35:04 ID:jEsT5E9h
>>443>>428
質問すれパート4がついに落ちちゃいました。
パート5を立てようと思いますが、大丈夫かな?。
まずは、オレがこのパソコンで立ててみようと思います。失敗したら、
また報告するわノシ
447東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 20:37:19 ID:FEzIwMcu
>>446
こちらはOKです。
448駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 20:39:14 ID:jEsT5E9h
今、サロン板に質問スレパート5を立てましたノシ。
生まれて初めてスレ立てに成功!。
うるうる、ちょっと感動したよ。
4491988法卒(京):2008/01/01(火) 20:45:39 ID:IfXUfHQt
>>448 苺さん
コメット^H^H^H^Hおめっとさんです。
450駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 20:57:20 ID:jEsT5E9h
>>449
ノシ
トンクスです。
実家のパソコンから試してみたら、あっけないほど簡単にスレ立てできまし
たよ。
ちょっと、テンプレらしいものも作ってみようかと考えています。
451東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 21:00:25 ID:2+yjRlgu
昔、学歴@あめぞう、で学歴板オフ会をやりまして上野の焼き肉屋でした
私、東京遊歩人、ガメ煮、その他多数
盛会で面白かった
452東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 21:03:31 ID:2+yjRlgu
追跡戦士、イットリウムとか今はどうしてんですかね
453東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/01(火) 21:09:15 ID:FEzIwMcu
>>452
ちょ、テラタブーwww
454エリート街道さん:2008/01/01(火) 21:22:48 ID:y8byHwgQ
昔学歴板にいたデビル達はいるのかな?
デビル同盟だったっけ。
4551988法卒(京):2008/01/01(火) 22:25:20 ID:IfXUfHQt
水泳選手が襲ってきたので、明日に備え床につきまする。
おやすみなさいまし>みなさま
456七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 22:28:16 ID:Rqt4UAgz
>>403
政経OB=福田総理 だったらナオワロスw
>>401
駒場苺さんと同意見。引退とはサミシス。
自分の大学&職場以外で仲間を持つのはなかなか難しいですよ。。
>>389
そういった教授は、表紙と裏表紙がくっついたような薄い退官記念業績集だして笑われます。
457駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 22:40:49 ID:jEsT5E9h
>>451
歴史は移ろいゆくものですな。今は殆どの方が引退されたのでしょうか?。
引退のきっかけって、案外、些細なことだったりするんだろうなぁw
何となく想像できるw
>>455
おやすみなさーいノシ
体に気をつけてね。明日の箱根駅伝に備えてゆっくり充電してください。

458東大最凶@正月限定:2008/01/01(火) 22:44:27 ID:2+yjRlgu
最近、授業評価とかEラーニングとか複数入試とかオープンキャンパスとか地域貢献とか業績評価とか仕事は増えてんのに教員定員削減で大変なんよ

研究も仕事もせん人がいるとしわ寄せで悲惨なことに
459駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 22:46:44 ID:jEsT5E9h
>>458
公務員業界も定員削減の波がずっと続いていて大変ですよ。
後ろ向きの仕事は増えるわ、一人当たりの業務量が無尽蔵に増えるわ
でw。
460七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 23:31:33 ID:Rqt4UAgz
あちゃー スレ遡って見ててそのままレスつけてしまった。
> 国大様=若木=一橋社学さん
最後なんだかわかりませんが、実社会での御活躍を・・

>1988さん
睡眠グ

>東大最凶さん
10年前留学して最先端研究とは、頭脳優秀な方はうらやましい。
その後、日本でポストを得て帰ってこられたんですか。
日本のシステムがまどろっこしく思えますか。。

>ニセモノ七
ハイブリッドカーがなぜニセ省エネなのか、つっつきたくなる。
461駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 23:38:04 ID:jEsT5E9h
>>460
七さん、仕事熱心な方とお見受けしてますので、この休みの長さに、
そろそろ辟易してきた頃なのでは?w
ちょっと、質問いいですか?。
年末、風邪を引いてしまったので、いつもの喘息の薬に咳止め(アスゲン)
と、炎症止め(ダーゼン)という飲み薬を処方されたのですが、それ以降、
ぶっちゃけ食欲がないんですよね。
これらの薬を普段の薬と一緒に1日3回飲むように言われているんです
が、肝臓への負担などが心配で。。。
どうも、ダーゼンという炎症止めの薬が食欲不振の原因ではないかと考え
ているんですが、そんなことってあるのかな?。
462七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 23:43:53 ID:Rqt4UAgz
皆様お仕事大変そうですね。
いや、漏れも大変といえばそうですが、皆様の激務に比べればマシかも。

大変といえば、家庭のことですが、嫁と娘がナカワルスw
親子だから仲がいいなんてのは嘘で、性格の合う合わないがある。
今日もお年玉でバトルだww
よくないと思っていても、漏れはたいがいの場合娘の方に肩入れするんだよね。
嫁は更に面白くない。
で、今日は結局漏れと娘で映画「ドキドキうちゅーのまいごっち」だ。嫁はついて来ずw
463七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 23:47:15 ID:Rqt4UAgz
>>461
へえ、ダーゼンですか?
正直いってそんなの意味なしです。
即やめて無問題です。
消炎酵素剤というのは外国では意味なしとしてあまり使われていません。
464駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 23:49:12 ID:jEsT5E9h
>>462
自分が生んだ子供と性格が合わないって、あるもんなのか!?www
娘さん、今反抗期でいらっしゃるかもしれませんね。
まぁ、それはそれで娘のことを本当に嫌いな母親なんかいないと思うん
で、七さんは、ドンと構えて、見守ってれば良いのでは?w
(なーんて、子育て後輩のオレが言う台詞じゃないけどw)
465駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/01(火) 23:54:31 ID:jEsT5E9h
>>463
早速、御回答、ありがとうございます。
流石に、1日3回、アスゲンを2錠ずつ、ダーゼンを1錠ずつ。
それに、1日1回のシングレア1錠、2回のテオロング1錠。
プラス吸入じゃ、体への負担も相当なものがあると思いましてね。
今日、正月恒例のしゃぶしゃぶで、肉10切れしか食えず、薬の飲みすぎが
健康を害しているのではないかという話になった次第です。
いや、いつもいつも助かります!
娘さんと、明日も素敵な正月休みをお過ごし下さいノシ
466七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/01(火) 23:56:11 ID:Rqt4UAgz
だいたいにして抗菌剤の炎症巣到達への補助剤として使うのが普通で、単独での作用を期待するものではないが・・
だから、怪しいのはやめてもいいでしょう。

ただ、食欲との関係でいうと、あんまり考えにくい。
アレルギーというのはよくある話だけど、食欲のみ減退させるのは??
ただ、人によりいろんな形で出るけれど。
あ、肝臓負担については、ダーゼンは心配なさそう。
467七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 00:06:58 ID:ItVXIf9U
あ、一応手元の本で見てみました。
ダーゼンで食欲不振の副作用ありますね。
漏れの経験上では、ダーゼンは使わないのですが、似たような消炎酵素剤(エリナーゼ等)でそんな副作用出たことない。
468東大最凶@正月限定:2008/01/02(水) 00:09:54 ID:vIyvD+I6
身体がすべての基本ですから養生してください

日本の国民健康保険と医療制度はありがたいす
米国の医療保険と診療は高額で不便なんでおすすめできない
469駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 00:11:08 ID:ny/ImnBV
>>467
ありがとうございます。重ね重ね。
そうなんです。これまで喘息対策のセットを服用してたんですが、
食欲が激減するなどということはなく(御承知のとおりwww)、
どうしたのかなと戸惑っていたところ。
単純に、薬の飲みすぎなのかも。。。ちょっと控えてみますわ。
喘息のセット以外を。
470駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 00:22:15 ID:ny/ImnBV
>>468
ありがとうございますノシ
それでも、1か月分の薬を貰うと6,000円以上の出費にはなるので、馬鹿
にはなりませんけどねw
それより、幼児の医療費がエリアによっては無料になるのが、有難いで
すね。
子供は病気になる確率が高いから。
471エリート街道さん:2008/01/02(水) 00:27:44 ID:USDa5SpE
駒場苺は医者の実験動物
472駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 00:32:58 ID:ny/ImnBV
>>471
wwwww
今年は何とかして喘息を完治させたいw
そもそも、喘息も、去年の5月に20年ぶりに発症したんだよ。
なんでだろ。ストレスかなぁorz
473七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 00:34:08 ID:ItVXIf9U
>>464
そちらは嫁さんがしっかりしていそうなのでうらやましい。
さぞかししっかり家を守っていらっしゃるのでしょう。
そうだ、先ほど書いたたまごっちの映画、娘にすら幼稚なのかと思ってたら、漏れにも意外に面白かった。

>>468
そうですね。皆保険はありがたい。

>ニセモノ七
おい、ハイブリッドカーどうした?
まさか能力可変する内燃機関の効率がわずか数%なこと知らないんじゃないだろうな。。
474七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 00:47:00 ID:ItVXIf9U
>>470
1988さんに聞いて、医療費控除して下さい。
医療機関へ行く交通費や、マスク代なども含めていいと思いました。
475駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 00:52:09 ID:ny/ImnBV
>>473
今、ストーリーを検索してみましたけど、面白そうですね。
終盤、たんぽぽが、友達になったたまごっち星の住人と別れる場面あたりで
、ひと感動ありそうwww
ああいう子供向けの映画も馬鹿にはできない。
476駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 01:00:17 ID:ny/ImnBV
>>474
トンクス!
ちょっと88年法卒さんにやり方をお尋ねしてみます。
今年は、実家で少しのんびりできて良かったw


477駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 09:38:57 ID:zjq3+/Tt
今、起きた。
駅伝は、山梨学院が先頭か。外国人選手を使うのはいかがなものかと思うけど、ま、2区から観ることができて、良かったw
478東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/02(水) 09:41:28 ID:yn7UK+JZ
>>477
俺も今観てる。
順位は決まったかね。
479駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 10:00:59 ID:ny/ImnBV
>>477
おはよーノシ
昨日、早めに寝ちゃった?w
480駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 10:24:16 ID:ny/ImnBV
去年優勝の順天堂の順位にビックリ!
481東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/02(水) 10:25:59 ID:yn7UK+JZ
>>479
思ったよりね。今、早稲田がサプライズ見せてくれるかもって感じ?
482駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 10:58:35 ID:ny/ImnBV
>>481
うん、徐々に順位を上げてきてるねw
4831988法卒(京):2008/01/02(水) 11:59:54 ID:Q928KZUA
6時前から起きて中継開始を待っていました(笑)。

1区は凡戦。2区は名勝負。3区は意地、というのがここまでのまとめかな。
モグスの区間新は予想どおりでしたが、ダニエルが1分差、木原・伊達まで67分台と
いうことで、2区は見ごたえがありました。
3区は怪我の竹澤選手が区間賞、熱発の上野選手が区間2位でこの2人だけが
63分台。オリンピックに響かないよう、養生してほしいものです。

あとは山ですな。
484七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 12:08:59 ID:ItVXIf9U
>>475
たまごっち星という仮想的な星とその住民・・・
たった今気が付いたが、それはまさに2ちゃんではないか!!

そういえば今日早稲法OBがハワイから帰ってこられるんですね。
4851988法卒(京):2008/01/02(水) 14:22:09 ID:Q928KZUA
早稲田往路優勝ということで、お祝いを書き込んできました。

竹澤・駒野という主力がまともに機能すればこのくらいの結果が出ても
おかしくありませんが、竹澤選手が怪我を抱えていた状況での往路優勝は
立派です。
復路は山下りからさっそく試練が始まりますが、事故なくゴールできれば
いいなと素直に思います。そうすればシード権も取れるだろうし。
486駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 16:19:51 ID:zjq3+/Tt
>>485
早稲田、往路優勝したんですか!
オメヾ(^▽^)ノ
487エリート街道さん:2008/01/02(水) 20:27:44 ID:OUmy+LtN
http://www.amazon.co.jp/dp/4010361778/
駒ストさんが言ってた電話帳というのはこれでいいんでしょうか?
またこれを始めるタイミングは、いつくらいがいいんでしょうか?
今ビジュアルTと一緒にセンターの黒本をやっているんですが、黒本終えたあとの
演習に適してるものを探しているのですが。。
488エリート街道さん:2008/01/02(水) 20:29:32 ID:OUmy+LtN
すいません・・!
質問スレと間違えて誤爆してしまいました・・・。お恥ずかしい><
あちらに書きますので、お願いします。
489エリート街道さん:2008/01/02(水) 20:33:39 ID:OUmy+LtN
連投すみません。
見事規制されてました・・・・
ここではスレ違いだと思いますので、もしよろしければ、あちらで>>487
レスを貰えないでしょうか・・?
お願いします。
4901988法卒(京):2008/01/02(水) 21:16:04 ID:Q928KZUA
>>476 苺さん
まず国税庁HPのタックスアンサーで対象となるものを抽出し、エクセルあたりで
まとめてみてください。
けっこう細かく書いてありますよ。
困ったところはお答えしますので、いつなりと。
4911988法卒(京):2008/01/02(水) 21:18:52 ID:Q928KZUA
>>487さん
連投による規制でしょうか?
それともプロバイダ規制かな?
前者ならたぶんもう大丈夫でしょう。後者だったらめんどくさい話になります。

質問は私が回答できる内容ではないので、もうしばらくお待ちくださいね。
お役に立てなくて申し訳ありません。
4921988法卒(京):2008/01/02(水) 21:20:43 ID:Q928KZUA
水泳選手による連日の襲撃のため(笑)、本日はこれにて撤退させていただきます。
とはいっても、明日の朝にはまた早起きしてあちこち箱根の情報探しをしてるでしょう。

ではおやすみなさい>みなさま
493駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 21:39:56 ID:ny/ImnBV
>>487
はい、まさに、これが電話帳と呼ばれる問題集です。
センター終了後、2次の過去問総復習と同時並行的に弱い分野をそれで
補強してほしい。センター試験終了直後からでOK!
電話帳の中の難関大学の苦手分野の問題を解いていけば、自ずから、弱点補強
になる。
494駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 21:41:07 ID:ny/ImnBV
>>489
まぁ、雑談スレなのですれ違いというわけでもないっしょw
てなわけで、こちらに回答しておきました。質問スレもよろしくねノシ
495駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 21:44:01 ID:ny/ImnBV
>>491
結局、4日まで関西の実家に残ることにしましたw
というわけで、明日まではパソコンを使った書き込みが可能ですが、
東京に戻ったら、またあのプロバイダ規制の悪夢がorz
東京のnifty、まだ解除されていないんだろーな。あー憂鬱だ。
>>490については了解しました。ググってみますノシ
496エリート街道さん:2008/01/02(水) 21:49:36 ID:OUmy+LtN
>>491
先ほどやっても無理でしたので、プロバイダ規制になっているのかもしれません・・・。
いえ、ご親切にありがとうございます!

>>494
なるほど。最終的な演習に使えばいいんですね。では、今は他に演習できるものを
探してみようと思います。
雑談スレといっても、こういった質問で雰囲気を壊すわけにはいかないので。。
レスありがとうございました。また何かあれば、質問スレのほうでよろしくお願いします!
497七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 22:04:11 ID:ItVXIf9U
>>496
規制中なら、このスレ使っていただいてもかまわないと思いますが。
自分がスレ立てしたわけでないので、住民の1人としての意見です。
ただ、学歴板を知ると夢がなくなってしまわないかと心配です。

遅れましたが、東大受験なんですよね、もう少しですから頑張って下さい。
498エリート街道さん:2008/01/02(水) 22:58:38 ID:OUmy+LtN
>>497
ではお言葉に甘えて、規制中に本当に困ったことがあれば、こちらに来たいと思います!
学歴板はただ興味本位に見てみただけですw自分はすごく楽観的な人間なので、良い意味でも
悪い意味でもいつも人生は楽しいと思っているんですよね・・。なので学歴板の毒なんかに振り回されません!w
心配して頂いてありがとうございます。

自分は高2の東大志望なんです。気を抜かないよう頑張ります。
499駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 22:59:40 ID:zjq3+/Tt
>>496
どう致しましてノシ
プロバイダー規制を食らうと、どの板にも書けなくなりますから、もし、パソコンからこのスレに書き込めているのであれば、違う理由によるものかも知れません。
いずれにせよ、今後ともよろしくノシ
500駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 23:21:48 ID:ny/ImnBV
>>498
入試を制する者は大抵、楽観的な考え方を持っている人間。
自分なら大丈夫と思っているうちに、思いが現実になることが多いんです
よ、不思議とこの世の中はね。
来年、いよいよ入試本番だねノシ
態度は楽観的、しかし、勉強はしっかりとこなして、今年を乗り切ってね。
501エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:23:27 ID:RRPs7yUO
「八丁みそで頭よくなる」 名古屋市大院教授らマウス実験
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007123002076086.html
502七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 23:30:33 ID:ItVXIf9U
>>501
面白すぎるぞw そんな実験考えただけでさすが名古屋w
503エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:41:51 ID:vIyvD+I6
NHKの爆笑問題の対談

東大副学長とか分子生物学者がでてる
504元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/02(水) 23:42:02 ID:4WygCSyE
七氏に言われてやってきました。どっかで学振PDやってる者ですw
2000年ー2001年あたり出没してました。
いいのかなーー東工大卒な俺がこんな所に存在してwww

正月くらいは、かつての隠れ家(w)の学歴板に戻ってくるのも許されるよな。
明日から出勤だしorz
505エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:44:22 ID:vIyvD+I6
2000に学振ならもういまはアカポスなんでないの?
506元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/02(水) 23:45:40 ID:4WygCSyE
>>505
いやいや。
あのときは学部生だったんでw
最近になってPhDとってPDになっただけなんすよ。
まだ30なってないっすよ。
507エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:46:22 ID:vIyvD+I6
吉田&久堀ラボあたりですか?

>束エ大
508元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/02(水) 23:48:17 ID:4WygCSyE
>>507
それは違うけど、出自は東工大卒以外内緒なんで御勘弁をww
509エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:48:44 ID:vIyvD+I6
濡木センセはまだいない頃だね>2000年
510駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/02(水) 23:50:44 ID:ny/ImnBV
>>506
初めましてノシ
明日から仕事だという人、案外多いんですね。
びっくりしました。
オレの仕事なんて、もしかしたら恵まれた部類なのかも知れないww

511元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/02(水) 23:50:46 ID:4WygCSyE
>>509
そうねえ。
分野違うんであまり分からないが、噂では毎年ネーチャーサイエンス出してるみたいね。
横山研の子会社に収まってないね。


512エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:51:27 ID:vIyvD+I6
海外留学しる、海外、欧州とか
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれw
513七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 23:52:37 ID:ItVXIf9U
>>504
東工大の方はこのスレにもいますよ。
正月だけでもちょぼちょぼいて下さい。
このスレはほとんど文系なので、理系ネタのお題目を出して頂けたらありがたい。
514七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/02(水) 23:54:09 ID:ItVXIf9U
>>510
いや、それはないない
515エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:55:07 ID:vIyvD+I6
うちは4日から大学にでまつ

学会発表の申し込み締め切りが7日だよ
データなっしんぐ、、、orz
516元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/02(水) 23:55:18 ID:4WygCSyE
>>512
まあ、海外学振とか通ればな。短期的なコラボレーションとかでいく可能性があるからそっちの方が現実的か。
あとねえ、海外行くと、帰ってきたときポストを見つけるのが今は困難と言われているんで。
はやく助教、そして専任講師になって、5年後くらいには独立を目指す。それが今の目標かな。
517エリート街道さん:2008/01/02(水) 23:59:43 ID:vIyvD+I6
漏れが理研基礎特になった98年にポス毒だった知人が
「いまでも」ポス毒してる
非常に厳しい

うまくアカポスgetしてね>東工大
518駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:07:07 ID:uwmGjRvk
>>517
理系の方の、ポスト探しが厳しいって、本当なんだな。
オレの知り合いで阪大の助教をしている人がいて(私的な交流はなし)
、いつになったら准教授になるんだろうと思っていたんだけど、もしか
すると、それでも恵まれている部類なのかも。。。
519元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 00:09:33 ID:TbCAB1nq
>>518
まあ、年齢にもよるでしょうが、個人的にはハーバードでポスドクやるよりも旧帝大で助教になる方が凄いと思うよ。
俺の場合、学振にとおってしまったので、そのままPDやってるけど、恩師とかに助教の口はないかとか頼んではいる。

まあ最近の助教は任期付ばっかりだが、成果を出せば居させてもらえるからいいかなと。

520エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:11:19 ID:lxb9KZg4
>苺

理研は殺人やアジ化塩が起きたり、全員任期付きで業績評価がIF偏重で大変w
521エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:15:15 ID:lxb9KZg4
漏れの知り合いは助教任期切れでポス毒に戻ったのが
「自分を含めて」10人はいるぞw
522エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:18:52 ID:GScioaGZ
PDがそれだけ居んのならば、株式会社ピィディでも作ればいいのに。
大体、誰かが雇ってくれるのを待つよりかは、会社作って自ら研究で
一山築いた法が勝ち。
523駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:19:43 ID:uwmGjRvk
>>519-520
教えていただいて、ありがとうございます。
知り合い、もしかして非常に優秀なんだ!?
そんなに優秀だと思わなかったんだが、大したものだなぁ。。。
成果を出さなければ辞めさせられるって、気が抜けない世界ですね。
この御時世で、新たな成果を生み出すことはかなり大変じゃないかな。
524元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 00:21:23 ID:TbCAB1nq
>>522
まあポス毒って言ってもいろいろなタイプがあるんで。
学振PDはまだ自由な方かな。研究費もらえるし。成果出せば所属先のラボ長も信頼してくれる。
他のポス毒だと上に逆らえないね。言われたことばっかりやらされている感じかなあ。



525駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:22:07 ID:uwmGjRvk
>>今、いらっしゃる皆様
不躾な質問で、甚だ恐縮なのですが、皆様方の中には、早稲田スレで
某氏からキラーと呼ばれている方はいませんよね。
いや、極めて良識的な方ばかりだとお見受けしますので、いらっしゃ
らないとは思いますが、念のため。
526エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:24:42 ID:lxb9KZg4
漏れ、バイテクベンチャー会社から
「いまの年棒の二倍出すから来ない?」と言われたけど
助手の二倍のサラリーでさらに不安定な職つうのは、、w
527エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:26:24 ID:nzeEeFYE
助教というのはテニュアなしのAssistant Professorの
訳というか相当職なんでしょうが、文系と違って理系は
なにかと大変ですね。
528七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 00:27:22 ID:J4I4bot+
>>525
キラーと「呼ばれている」方ならイパーイ・・・
529エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:28:04 ID:lxb9KZg4
CNS出してテニュトラを目指せ!w

>東工大
530駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:29:18 ID:uwmGjRvk
>>521>>526
けれども2倍のサラリーは魅力的かも。
オレが今、2倍のサラリーを提示されたら、もしかしたらフラフラとw
ポスドクって、どこかの組織には属しているんですか?。
>>524さんの書き込みから推測すると、研究所に所属する肩書がない研究
員というイメージですか?。
531元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 00:29:28 ID:TbCAB1nq
>>526
かなりのハイリスクですね。しかもハイリターンかどうかは極めて微妙ですねw
バイオベンチャーの寿命・成功率ってどのくらいなんでしょうかね。


532駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:35:57 ID:uwmGjRvk
素朴な疑問なんだけど、国立大の助教って、身分は国家公務員に準ずる
んじゃないかと思いますので、理由もなく資格や身分を剥奪することっ
て難しいような気がするんですが、、、
今ひとつ、システムが理解できないorz
>>528
www確かにwwwww
533元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 00:37:55 ID:TbCAB1nq
>>530
ポスドクの肩書はいろいろですね。基本的には博士号を持った任期付研究員のことです。

私のばあい、肩書は日本学術振興会特別研究員といいまして、文科省の下部組織である日本学術振興会から資金提供を受けているんですが。
これはボスとはある程度独立した資金提供なので、結構自由なんですよ。任期は3年。とにかく論文書くのみです。

その一方で、教授や部長・主任研究員がある大型の研究資金(グラントと言います)を得て、その資金で雇われた研究員がいます。資金提供元はCRESTやNEDO, ERATOなどといくつかあります。
そういう経緯で雇われた研究員はCREST研究員とかなんとか言われます。
多くのポス毒は学振PDというよりこちらが多いかなあと。資金はボスが稼いでいるので、ボスに逆らうことはかなり困難ですね。

なんか分かりづらそうな文章ですね。申し訳ない。
534エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:39:36 ID:lxb9KZg4
募集要項に書いてなくても、面接の段階で
3年の任期だからね、

とか宣告されんですよ
535エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:43:02 ID:nzeEeFYE
助教は国公立私立関係なく、3年×3(最長9年)。
任期更新の規定も各大学で定めることができるはず。
3年一期でお払い箱もありかと。
9年以内または9年後に准教授に上がれねばいいのですが
確率的には3割程度かと。
テニュトラにない任期制の教授や准教授も2割程度なら
設けることが可能で、各大学はいかに専任教員を抱えずに
済ませられるかに腐心しているような感さえありますな。
536駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 00:44:52 ID:uwmGjRvk
>>533-534
わかりやすい御説明ありがとうございました。
身分的には独法の研究員ということですかね。
論文を書いて、その内容が、日本学術振興会等の資金提供元から認め
られれば、国に予算を要求し、予算を付けてもらう。
そういう理解でよろしいでしょうか?。
537エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:47:39 ID:lxb9KZg4
40代50代のパーマネ助教はあいかわらずで少しもアクセクしなくていいみたいだし


10年論文なしとかザラにいて、そっちをなんとかしるw
538エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:48:48 ID:nzeEeFYE
>>532
文部科学省の規定(2007年4月〜)は以下の通りだったかと思います。

教授・・テニュトラ(ただし任期制の教授職を設けることも可)
准教授・・テニュトラ(ただし任期制の准教授職を設けることも可)
専任講師・・テニュトラ(ただし、当面残存を許すが廃止の方向)
助教・・・ノン・テニュトラ(3年×3が最長)
助手(3年×2が最長)
539元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 00:50:12 ID:TbCAB1nq
>>537
私らの場合は、恩師から「日々3ついや4つのテーマを持て」「毎年コンスタントに論文出さないと死ぬぞ」
と言われて育ちましたねー。

正直ネーチャーサイエンスを狙う研究もしたいですが、固い研究の蓄積になってきてしまっています。
540エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:54:05 ID:nzeEeFYE
>「日々3ついや4つのテーマを持て」
それはスゴイ。
漏れは文系ですがハーバードの恩師からは「常に10個くらいのテーマを
もっていろ」とは言われましたね。
541エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:55:07 ID:lxb9KZg4
なんとか毎年1stを1本はキープしてるけど
これからはコレスポとして毎年数報つうのはキツい、、
共著だのみやねw
542エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:57:50 ID:lxb9KZg4
>>540

漏れ、レッドラインのデイビススクエアに棲んでてMGHに通ってたよ
543エリート街道さん:2008/01/03(木) 00:57:55 ID:thBMmg4z
こういう話を聞くと現実の周りとの違いに驚く。
東大農にいった知り合いは博士卒後にすぐに助手採用された。
パーマネントのようだが…
別の友人の父は産総研理事だし…
身内も叔父は20代後半で有力私大助教授に、母の従兄弟は京大准教授に。
別の母の従兄弟も駅弁医学部准教授になった。
回りがあまりに簡単になるのと世間で言われるギャップが激しい…
544駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 01:00:03 ID:uwmGjRvk
>>540-541
常に論文を書き続けなければならないというのも、大変な精神的負担ですねorz
毎日、論文を書かなきゃということだけで頭が一杯になって、息が詰まりそう。
その点、うちの業界などは、そこまで脳みそを振り絞る作業を必要としないだけ、
まだ楽だと思いますよ。
オレには絶対に無理だ。。。
545エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:00:28 ID:nzeEeFYE
>>542
住んでたのはMass. Ave.沿いでした。
バスか車で通ってました。
546エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:00:32 ID:lxb9KZg4
漏れはハーバード大も含めて4回もポス毒してる(泣)
547元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 01:04:16 ID:TbCAB1nq
>>544
まあ、大変っちゃ大変です。精神的におかしくなった同期・やめた同期もいます。
でも上から大きなテーマが降ってきても、自分で論文可能な問題設定をして、それを解き明かしていく。
ゲームとしては面白いんですよ。
そんなだから、民間企業に行かずにこんなところに来てしまったのですけどね。
きっと天職です。のたれ死ぬまで頑張るしかないっすね。
548エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:05:20 ID:nzeEeFYE
漏れは20代でテニュトラ(理系ではないですが)に乗ったので
申し訳ないですww

MGHには阪大医の知り合いがいました、ってあんまり関係ないですが。
549エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:06:47 ID:lxb9KZg4
大晦日はボストン港で大花火大会で激寒だけど綺麗(遠い目)
550エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:08:27 ID:nzeEeFYE
>常に論文を書き続けなければならないというのも

書く習慣がつくと面白いし書き続けるのも苦ではないのですが、
書かなくなるとさっぱり書けなくなるww
551エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:10:24 ID:lxb9KZg4
漏れがボストンにいたとき小和田節子さんとお茶する機会があった
博士課程でベトナム文化専攻だった
552駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 01:11:00 ID:uwmGjRvk
>>547
何となく解るような気がしますw
民間企業は、身分などは確かに安定しているかもしれませんが、
自分の力だけで問題を解決していくという類の仕事はあまりない
かも知れませんからね。

先程から子供が夜泣きをしていて、不穏な雰囲気なので、そろそろ
落ちます。
これからもちょくちょく遊びに来ていただければ嬉しいですm(__)m
お休みなさいノシ
553エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:12:59 ID:thBMmg4z
やっぱ海外院行きの方がテニュトラ(パーマネントではないのか…)取りやすいんだね。
うちの親戚とかも海外院だらけ。
554駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 01:13:41 ID:uwmGjRvk
>>550
いったん離れてしまうと、感覚が鈍ってしまうってヤツですかね。
何となくイメージできるような気はします。
全く別の業種ですが、オレだって、今回のような長期休暇の後に仕事
に復帰すると、数日間は勘が戻らなくて苦労するww
555元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/03(木) 01:15:45 ID:TbCAB1nq
では私も明日のスケジュールの確認をして寝るかな。
ノシ
556エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:16:39 ID:lxb9KZg4
ハーバード大にいって10年ポス毒してる知人はいつ帰るんだろ、、
557エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:16:54 ID:thBMmg4z
ハーバードって入江教授がそうだっけ?
身内もハーバードの客員教授してたが。
558エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:18:37 ID:thBMmg4z
ちなみに自分はボストン観光でハーバードとMITをみたくらいの縁しかないw
559エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:18:39 ID:nzeEeFYE
>>554
それもありますが、書き続けていると論文を書くコツとか
テーマの掘り下げがうまくなります。・・好循環
あと、年齢相応のものが求められるというプレッシャーで
よけい書けなくなるのだと思います。・・悪循環
560エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:18:50 ID:lxb9KZg4
当時はイズモ先生、ニシモト先生がいました
561エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:23:17 ID:lxb9KZg4
MITの利根川研の隣に留学した知人は3年でポス毒を切り上げて向こうの医薬品会社の高給ポストにつきました

かしこい
562エリート街道さん:2008/01/03(木) 01:33:47 ID:lxb9KZg4
それでは明日は飛行機でドナ地に戻るのでお休みなさいzzZZ
563東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 06:21:23 ID:fOIlK3vC
>>551
ほほう。世間は狭いなあwww
5641988法卒(京):2008/01/03(木) 07:22:47 ID:RfZ8CXH9
箱根駅伝復路のスタートまで約40分となりました。
東海大の大砲・佐藤悠基選手は7区に起用されました。
とりあえず速報です。
565バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2008/01/03(木) 08:44:02 ID:xWSCR6Tl
M1時点でテーマ3つずつ与えられてる研究室で
鬱で引きこもった漏れが参上

何年か毎にメンタル逝くらしく対応が慣れ過ぎ
566東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 10:07:58 ID:fOIlK3vC
風邪引いて逝きそうな私も参上。
風邪気味→食欲不振→胃の調子悪くなる→流動食すら受け付けなくなる→主食がりんごジュース→トマトジュース→ポカリ→ミネラルウオーターwww

戒名考えとこorz
567エリート街道さん:2008/01/03(木) 10:45:30 ID:zPAMM0w4
1988法卒(京)工作員によって早稲田大学駅伝部は貶められ続けたが、
昨日、12年ぶりに往路優勝を果たして、本日総合優勝を目指して
先頭を独走中である。
早稲田大学、渡辺監督は初めて総合優勝という目標を掲げ、
昨年以降はマスコミに今年は最低でも往路優勝、総合3位以内を公言してきた。
568エリート街道さん:2008/01/03(木) 11:04:15 ID:nzeEeFYE
1988法卒(京)さんはもちろん、工作員でもなんでもない。
いいものはいい、というスタンスだし、ある意味アスリート
+記録オタク
自分にはない、高い能力の持ち主を素直に尊敬してるだけだとオモ。
5691988法卒(京):2008/01/03(木) 11:17:44 ID:RfZ8CXH9
>>567
早稲田スレに書いてありますので、こちらでは省略。
570エリート街道さん:2008/01/03(木) 11:26:39 ID:lxb9KZg4
>京


折田先生像はご健在ですか
571駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 11:41:52 ID:uwmGjRvk
おはよーノシ
早稲田、どんどん差が開いていってるね。
ここが踏ん張りどころだ、がんがれ!。
今回の学連選抜、異常に強いね。今まで、学連選抜=弱いというイメージ
しかなかったのに、意外だ。
572駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 12:04:24 ID:7KAN+T9v
>>566
ポカリもダメな状態なのか、、、
それは、テラヒドスorz
オレは実家に帰省してから、既に2`くらい太ったよwww
今から、有馬温泉。
573ゆにこーん:2008/01/03(木) 12:15:54 ID:XLOG9lXS
>>566
 インフルエンザじゃないのか? 診てもらった?
574東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 12:18:40 ID:fOIlK3vC
>>572
食道炎を悪化させたせいか甘いものも飲めないんだよwww
明日点滴受けてくるorz
575東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 12:19:08 ID:fOIlK3vC
>>573
その可能性あるね。
明日速攻で内科行ってくる。
576駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 12:21:15 ID:7KAN+T9v
>>566
抵抗力が弱ってそうだから、栄養を接種しないと治りにくいかも。
病院が開いてたら、点滴打ちにいけるんだけどなぁ、熱はあるの?
577ゆにこーん:2008/01/03(木) 12:23:23 ID:XLOG9lXS
高熱だったら、その可能性は高いよ。インフルエンザだったら、早くタミフルを飲んだ方が良い。
578東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 12:28:00 ID:fOIlK3vC
>>577
ちょwww
タミフルwww
579東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 12:30:38 ID:fOIlK3vC
>>576
>>577

たいした熱ではないので今のところ大丈夫だけど抵抗力はゼロw
明日通常外来に行こうと思ってるけど、いざとなったら今夜深夜外来行きます。
5801988法卒(京):2008/01/03(木) 13:08:22 ID:RfZ8CXH9
>>570さん
さあ?
卒業して20年も経つと、どうなってるのかわかんないですね。
5811988法卒(京):2008/01/03(木) 13:16:18 ID:RfZ8CXH9
>>571 苺さん
今年の学連選抜は、戦前から「史上最強」の呼び声が高かったですよ。

中央学院・篠藤選手の9区区間賞68分01秒もかなり凄いタイム。
日差しこそ強かったけど、コンディションには恵まれたかなぁ。
逆に、東海大は復路の日差しに負けたと言えるかもしれません。

さて、もうすぐゴール。
今日は同窓会があるので、放送が終わったら夜まで出ます。
5821988法卒(京):2008/01/03(木) 13:19:00 ID:RfZ8CXH9
>>566 文さん
午前中に気がつかなくて失礼しました。
なにやら危なげな様子。

不安を感じたら、救急ででも病院行ったほうがいいんじゃ
ないかと思いますよ。
583東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 13:21:18 ID:fOIlK3vC
>>582
ありがとうございます。
何とか動けますので今日は大丈夫みたいです。
584駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 13:32:06 ID:7KAN+T9v
>>578
タミフルは、30代には危険が殆どないようだから、大丈夫www
今、有馬に着きましたw
5851988法卒(京):2008/01/03(木) 13:34:30 ID:RfZ8CXH9
>>570さん
ちょっとぐぐってみたら、随分なアートの対象になってたようですね(笑)。
私も酒を呑ませたことはありますが(笑)。

でも「破壊」したわけじゃないので、学生アート(笑)と当局清掃部隊の
おっかけっこ、ってのが私の頃の姿でしたが、時代も変わったな。
586駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 13:35:12 ID:7KAN+T9v
>>581
新年会ですかノシ
行ってらっしゃーいヾ(^▽^)ノ
今、女湯だけが空いているので、オレは外の足湯で順番待ちですΣ( ̄□ ̄)!
587東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 13:35:24 ID:fOIlK3vC
>>584
乙!家族サービス大変だね。
5881988法卒(京):2008/01/03(木) 13:36:44 ID:RfZ8CXH9
>>586 苺さん
突撃! (冗談)
5891988法卒(京):2008/01/03(木) 13:38:48 ID:RfZ8CXH9
東海大、10区残り2キロで途中棄権!
590駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 15:36:12 ID:7KAN+T9v
>>589
いやいや、さぞかし悔しいだろうね、東海大。
今、場所を変えて、子供向けの温泉施設に来てる。
飯一つ食うのも、行列で大変だよ(´ヘ`;)
ラーメンでもないのによーヽ(*`Д´)ノ
591エリート街道さん:2008/01/03(木) 16:10:03 ID:XY4bLiH4
学歴板だからこそ聞きたいと思い受験板から出張してきましたw
正直、2浪文1=現役早計、3浪文1=早計、4浪文1=早計だとどれが妥当だと思います?
592七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 18:54:04 ID:WuwT5xbm
うぃ〜っす!

朝鮮人のことが大っきらいです。
だって下劣ですから。
593東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 18:55:26 ID:fOIlK3vC
>>592
チース!
初詣はもう行きましたか?
594七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 18:59:35 ID:WuwT5xbm
>>593

行きましたよ!
日本人は初詣ですね。
靖国神社万歳です。
595東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:00:45 ID:fOIlK3vC
>>594
私は伊勢神宮行くつもりです。
混んでいるのでもう少し経ってからですがw
596けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/01/03(木) 19:05:35 ID:35x3m2nj
小学校の同窓会行ってきました。
オニャノコ釣れそうなんですが大阪行く暇ねーw
597エリート街道さん:2008/01/03(木) 19:06:57 ID:XY4bLiH4
>>591答えてもらえないでしょうか
598七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 19:07:20 ID:WuwT5xbm
>>595
お伊勢さまですか。
立派な日本人です。
599ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2008/01/03(木) 19:10:13 ID:9S8xFOgm
>>597
私は、学歴としては10浪東大>現役早慶だと思っています。
600東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:11:25 ID:fOIlK3vC
>>597
両方受けたことのある人じゃないと答えようがないかと。

私は慶應経済しか受けてないですし、多浪の同級生の併願状況まで知らないですし。

私の時代だと現役早稲田政経=現役慶應経済=2浪東大文Tぐらいだったのかなって感じでしたけど、
これはあくまで仮面浪人した人たちだけ見て言ってることなので、私自身の意見だと思わないでください。
601東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:11:51 ID:fOIlK3vC
>>598
赤福買って来まーすwww
602早稲田法OB:2008/01/03(木) 19:13:16 ID:/DQ/K785
みなさん、あけおめですw
最近私はいいことずくめで頭の中がお花畑になってます。
早稲田が駅伝で久しぶりに往路優勝したしwwwwwww

>>597
それは就職の面接のことを想定しているのか?
そうでないと誰も答えようがないと思うぞ・・・
603七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 19:14:52 ID:WuwT5xbm
>>591

東大>>78浪早稲田

東大>>6浪京大

こんなもんでしょう。
604東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:15:07 ID:fOIlK3vC
>>602
明けましておめでとうございます。
夫婦ともども早稲田応援してました。

というか、早稲田が駒沢に抜かれたときに嫁、「あー、もう!早稲田応援してるのに」と言い出したときにはじめて気が付いたんですが、
まさか嫁学歴板住民かとヒヤッとしましたw
605七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 19:15:50 ID:WuwT5xbm
間違えましたw

78浪東大>>早稲田

6浪東大>>京大

こんなもんでしょう。

あ〜、酔っぱらったw寝る
606早稲田法OB:2008/01/03(木) 19:20:42 ID:/DQ/K785
>>604
どうもです。
駒澤なら許せるけど・・・
中央学院や上武大だったら、早稲田校友関係者のみならず一般国民を敵に回すことになるよ。
え・・・そんな大学ありましたっけ???みたいなリアクションでしょう。

しかし、中央大と中央学院大が並走してたときは笑ったwww
607東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:23:42 ID:fOIlK3vC
>>606
>しかし、中央大と中央学院大が並走してたときは笑ったwww
同じくワロタwww

10区前半まで早稲田の逆転もありかなと思ってたんですけど、そこだけ残念でした。
しかし、往路優勝はサプライズでしたから楽しかったですね。
608エリート街道さん:2008/01/03(木) 19:31:02 ID:XY4bLiH4
>>602就職、学歴コンプの両方の面でです
609早稲田法OB:2008/01/03(木) 19:32:52 ID:/DQ/K785
>>607
渡辺監督は6区で区間賞をとって3分以上離した時は優勝をかなり意識したと思うが、
今年の出雲駅伝が10位なので、結果は致し方ない。
駒澤は区間賞は一人だけだが、層の厚さや総合力(自己タイム)で上だったということ。
早稲田は出来すぎ・・・とも思える。

学連選抜に国立大チームを加えると面白いと思うよ。
東大、一橋、筑波、横国、千葉大他・・・
予選会に10名〜12名の猛者をそろえるのは至難の業なんだからさ。
610ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2008/01/03(木) 19:33:58 ID:9S8xFOgm
>>608
就職なら3浪くらいまでなら、現役早慶とは戦えるんじゃない?
学歴コンプの面だと
俺は、30浪東大のほうが現役早慶よりいいよ。
それで生きていけるなら。
611東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:40:45 ID:fOIlK3vC
>>609
確かにできすぎ、というか往路でのあの抜き方は映画みたいでしたね。
来年は優勝できるといいですね。一年生ガンガレ!
612東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 19:57:50 ID:fOIlK3vC
>>608
就職なら昔は三浪以上だと厳しいと言われてましたが、今は人手不足でそうでもないみたいですね。
正直分かりません。

学歴コンプは個人差なので何ともいえませんが、東大生が学歴コンプ持つとすれば大抵は科類間でのコンプなので、文T生がコンプ持ち売るのは理Vぐらいでしょ。
正直その手の序列、私は苦手です。
613七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 20:10:49 ID:J4I4bot+
>早稲法OBさん
で、結局ハワイは良かった?

>ハイデガーさん
ロムっておいででしたか。
時々は今日のようにカキコして下さい。

>ニセ七
なんだその78浪って。96歳から入学して100になるぞ。
614東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 20:15:25 ID:fOIlK3vC
>>613
先日は体調悪くてレスできず、すいませんでした。

年末から風邪引いたみたいです。
615七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 20:21:10 ID:J4I4bot+
>>591
価値観としかいいようがない。
東大入学して人生に納得がいくなら10浪でもいい。
漏れの価値観はスピード重視なので、1浪すれば東大確実だとしても現役中央大を選ぶ。
企業や公務員就職なら普通に2浪までやって東大に入れればいいだろう。

ただ、人に聞いているということは、世間基準でどう思われるかという話かな。
それは、気にしないのが最善だろうね。

ちなみに、漏れの娘が浪人しても行きたい大学があるといえば、78浪でもさせるつもり。
生涯1浪人・・・ それもいい。
616七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 20:23:26 ID:WuwT5xbm
>>613
うぃ〜っす!金(山)在徳。

今日は母国の南朝鮮からか?
正月なんだし、かつて(今もそうだが)日本に世話になったことを思い出すように
朝鮮人に啓蒙してくれよ。


78浪か。
それくらい違うってことよ。
朝鮮流に硬く考えるなよw
日本流にやわらかくね。
617七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 20:23:57 ID:J4I4bot+
>>614
いえ、衰弱著しければ病院へ・・・

戒名は「東大雑談居士」(冗談)
618東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 20:25:50 ID:fOIlK3vC
>>617
wwwww

戒名ありがとうございますw
その戒名、苺と争奪戦してみますw
619七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 20:29:56 ID:J4I4bot+
>駒場苺さん
漏れは時々スレを保存したりしてますが、昔どんなコテがいたのか見てみました。
驚いたことに、2年前でも優秀男前さんや、けらけら神大医さんがいました。

ちなみに、漏れの一番古いのは5年前だったww 気持ち的には2年くらいに思ってたのに。
620七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 20:41:08 ID:WuwT5xbm
>>619
>漏れは時々スレを保存したりしてますが、

50近くになってキモいマネはやめようねw
621七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 21:04:00 ID:J4I4bot+
>>620
さっさと寝とけ。あ、チンコしまってからだぞ。
6221988法卒(京):2008/01/03(木) 21:12:44 ID:RfZ8CXH9
同窓会から帰宅しました。
24年ぶりに見た顔もあり、楽しい会でした。

>>609 早稲法OBさん
早稲田スレにも書きましたが、5区のあとがまができれば来年は勝てます。
6区の59分台前半が計算できれば、5区は80分台前半で十分。
今年みたいなコンディションはあまりないですからね。
それで他校に4分のリードを取れます。
大東文化大の優勝パターンがそれ。山で4〜5分稼いで逃げ切るものでした。
623東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 21:39:12 ID:fOIlK3vC
>>622
おかえりなさーいノシ

楽しかったようで何よりです。
624駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 21:50:22 ID:uwmGjRvk
>>591
どれも妥当ではないと思う。
最終学歴は一生残る。一方、現役か浪人かなどという区別は、社会に出ると
誰も興味すら抱かなくなる。
例えば、一流企業に就職する為にはどうかという具合に、テーマを設定すれ
ば、また違うのかもしれないが。。。
その場合は、目指している企業群の年齢制限に引っかかってしまう程度まで
浪人してしまうと、東大よりも早慶の方が(その人にとっては)良いという
ことになる。
625駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 21:52:10 ID:uwmGjRvk
>>593
オレは無神論者なので初詣には行きませんでした。
って関係ないかw
626駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 21:54:54 ID:uwmGjRvk
>>602
おかえりノシ
相変わらず、的確な問題提起、感心します。
その通りですよね。
テーマが設定されていないと、答えようがない。
一流の民間企業に就職するには、、、という設定であれば、上記の通り。
627七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/03(木) 21:55:44 ID:J4I4bot+
>>625
ニセ七に認定されるww
6281988法卒(京):2008/01/03(木) 21:58:03 ID:RfZ8CXH9
>>627
(爆)
6291988法卒(京):2008/01/03(木) 21:58:37 ID:RfZ8CXH9
あ、俺は誤爆か(自爆)。
630東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 21:58:47 ID:fOIlK3vC
>>625
初詣はお祭りみたいなもんだろwww
631東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 21:59:13 ID:fOIlK3vC
>>627
確かにwww
632駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 22:00:16 ID:uwmGjRvk
>>612
そうそう。東大生がコンプを仮に持つとするなら、自分が属する科類よりも
優秀と言われている科類に対してだけってことが多いよね。
周りの人間の意識を考察すると、文Uの文Tコンプ、理Uの理Tコンプが一
定数いたような気がするけど、案外、文Tの理Vコンプ、文Vの文T、文U
コンプなどは少ないような気がした。
本人が行きたくて選んだというパターンが多いからかもしれないな。
6331988法卒(京):2008/01/03(木) 22:01:32 ID:RfZ8CXH9
>>623 文さん
24年ぶりに会ったオニャニョコも相変わらず美人だったり可愛かったり男らしかったり。
楽しかったですよぉ(^^)。
6341988法卒(京):2008/01/03(木) 22:03:26 ID:RfZ8CXH9
>>632 苺さん
同意。
私コンプないですから。外国語除いては、ですが。
635駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 22:03:54 ID:uwmGjRvk
>>616-617
◇七にしては珍しく丁寧な文章を七さんがスマートに黙殺しているのに
ワロタwww
>>617-628
カルピスソーダー吹いたwww
短い戒名だな。
折角、頑張ったんだから、もう少し長い戒名の方がいいwwwww
636駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 22:06:21 ID:uwmGjRvk
>>622
お疲れ様でしたノシ
今日、ふと思ったんだけど、最近、女の子に可愛い容姿の子が増えているよう
な。。。
きっと、十数年後には、街には美人ばかりが歩くようになるなw
栄養状態が良くなったからなのか?。
637東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 22:06:50 ID:fOIlK3vC
>>633
テラウラヤマシス。
6381988法卒(京):2008/01/03(木) 22:08:59 ID:RfZ8CXH9
>>636 苺さん&>>637 文さん
私の同期だから、あ〜たたちよりおね〜さんなのよん(笑)。
639駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 22:10:00 ID:uwmGjRvk
>>630
まぁねw
けど、他にやりたいことが一杯あってwww
明日は、神戸で美味いものを食べたいしねw。
関西に帰ってきたら、やっぱり、美味いうどんとお好み焼きは食べておきたいw
今日は、温泉施設で、きつねうどんと牛丼を食べたけど、やっぱり満足できな
かったから。。。
640東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 22:11:10 ID:fOIlK3vC
>>635
吹くなよwww
641東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 22:11:46 ID:fOIlK3vC
>>638
年上は好物ですw
642駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 22:13:01 ID:uwmGjRvk
>>634
88法卒さんにコンプがないのはわかるwww
まぁ、死ぬまでコンプを抱き続けるくらいなら、オレなら受け直し
ますけどねw
学歴は、数多いコンプの中でも、最も簡単に解消できる類のもので
しょうからw

>>638
確かに。
もしかすると、早い人だと、高校生や大学生の息子さん、娘さんが
いてもおかしくないかもw
6431988法卒(京):2008/01/03(木) 22:13:13 ID:RfZ8CXH9
>>641 文さん
さて、ちくるか・・・
あ、俺も同じだった(自爆)。
644ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2008/01/03(木) 22:20:59 ID:9S8xFOgm
早稲田は六大学野球や箱根は勝つとはやりうれしいですね。
学歴としては、自分は不満足なんだけど。
でも、京大でも一橋でも慶應でも不満は残っただろうし、
最近は自分の学歴は受け入れつつあるかなあ。
645東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 22:40:10 ID:fOIlK3vC
>>643
是非お付き合いをwwww
6461988法卒(京):2008/01/03(木) 22:40:33 ID:RfZ8CXH9
おね〜さんの話題は後に残しておくとして(笑)、明日は通常勤務ですので
これにて失礼します。
明日は疲れて顔出しできないかもしれないなぁ・・・
ま、そこは勢いで。

ではおやすみなさい>みなさま
647東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/03(木) 22:41:29 ID:fOIlK3vC
>>646
おやすみなさーいノシ
648エリート街道さん:2008/01/03(木) 22:52:03 ID:thBMmg4z
身内に研究者がいるのは研究職にすすむ人には何かと都合が良いよね。
ましてや親が似た分野の学会の権威だったりすれば
649駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/03(木) 23:06:33 ID:7KAN+T9v
>>646
マジですか!?
4日からとは、、、
オレは4日は有給を取ってるんで、7日からです。
650七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 23:06:38 ID:WuwT5xbm
>>625

馬鹿野郎!

初詣を行わないとは朝鮮人と一緒になってしまうではないか!
伝統の神社に詣でるのが美しい日本人。



天皇陛下万歳!
651七 ◇gUs6kE27o :2008/01/03(木) 23:07:20 ID:WuwT5xbm
>>621

うぃ〜っす!
正月はチンコ出しっぱなしだ。
652駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 00:22:48 ID:G6oq2H56
>>644
一歩前進したねw
そういう無の境地から、新たな局面が開けてくることもあるんじゃないか
と思う。まずは肩の力を抜いてみれば?。案外、東大に楽に受かるかもよ。
653元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/04(金) 00:43:13 ID:AIgWSW/C
今日も来てみましたが、大学学部生生より私も含めてずっと年長者がこのスレには多いですよねーw
654東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/04(金) 00:51:42 ID:VcnwP/WU
>>653
ある意味で懐古スレですからw
655エリート街道さん:2008/01/04(金) 00:53:02 ID:fEbqQlla
実は学歴版は年齢層は高いよ。みんな黙っているだけ(笑)
656駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 01:19:38 ID:G6oq2H56
>>654-655
受験サロン板では時折オッサン呼ばわりされるオレが、このスレでは若手
扱いだからねw
オレが勝手にそう思っているだけかも、、、だけどw
657東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/04(金) 01:21:07 ID:VcnwP/WU
>>656
中堅かな、俺たちは。

今夜はあっちは無理?
658元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/04(金) 01:51:41 ID:AIgWSW/C
>>656
若い生徒達に啓蒙活動もされてるんですね。
すごいなあ
659早稲田法OB:2008/01/04(金) 02:02:40 ID:io6xcste
>>613
さて?
両親と甥・姪御のお守りだから、たいして面白くなかったw
オニャノコとならうきうきだったんだけどWWW
660駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 09:37:24 ID:KTGP518w
>>658
少しは役に立つこともしたいしねwってことで始めたのが相談スレw
相談スレが受験生の助けになってくれれば嬉しいんだけどなぁ。そんなに甘いもんじゃないかも知れないけど、、、
661バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2008/01/04(金) 09:54:05 ID:b+lUrXBa
漏れみたいな23歳は最年少なのかもしかして
662駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 09:58:35 ID:G6oq2H56
>>661
少なくともオレよりひと回りくらい年下ですねw
けど、現役の学生さんも、いましたよ。以前には。
663バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2008/01/04(金) 09:59:17 ID:b+lUrXBa
なんと。
中からじゃ分からない情報も多いだろうになぁ。
664駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 12:24:19 ID:KTGP518w
>>663
新しい情報も、書店で参考書をめくったりして、なるべく入手するようにしてるw
ま、所詮は限界があるけどね(´ヘ`;)
665七 ◇gUs6kE27o :2008/01/04(金) 12:38:36 ID:pd5n5PJG
キムチ、くせぇよ。
俺は大嫌いだ。

朝鮮人も大嫌い。
下劣だから。

竹島から出て行ってくれ。
666七 ◇gUs6kE27o :2008/01/04(金) 12:48:26 ID:pd5n5PJG
アメリカでレンタカーを借りた。

すると朝鮮のヘンタイ(?)だったかという車を出された。
俺はこんないつ止まるか分からない車は不安なので受付に申し出た。

俺「朝鮮の車はいつ止まるかわからない。長距離を走るし日本車を頼む。」
窓口「失礼しました。長距離を運転されるなら朝鮮の車は危険です。すぐ日本車に交換します。」

俺は日本車に乗って事なきを得た。
667エリート街道さん:2008/01/04(金) 12:49:28 ID:neKCV4ta
民主党(開票91%)
Obama 37%
Edwards 30%
Clinton 30%
他五名15%以下なので獲得0

共和党(開票72%)
Huckabee 34%
Romney 25%
Thompson 14%
McCain 13%
Paul 10%
Giuliani 4%
他2名0%
668七 ◇gUs6kE27o :2008/01/04(金) 12:52:47 ID:pd5n5PJG
俺的にはブルーンバーグに大統領になってもらいたいが。
さすがに民主党か、今回は。
669東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/04(金) 12:58:25 ID:VcnwP/WU
連日白七氏に「キムチ」を連呼されると無性に食べたくなってくるwww
670東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/04(金) 12:59:15 ID:VcnwP/WU
>>648
二組ぐらいそういう親子知ってます。
671エリート街道さん:2008/01/04(金) 13:08:44 ID:QtmBrU0E
ふと疑問。
国公立医学部受ける人って、私大どこを併願してるんだろうか。
国公立ダメな場合は浪人するという前提でどっこも受けない、とか?
672七 ◇gUs6kE27o :2008/01/04(金) 13:12:54 ID:pd5n5PJG
>>656

その通り。妄想です。
十分オッサンです。
673駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 15:29:14 ID:G6oq2H56
>>671
関西では普通、私大は併願しない。
浪人で、後がなくなったときに、滑り止めとして1〜2校受けておく程度。

6741988法卒(京):2008/01/04(金) 20:28:15 ID:oJNcVTGd
>>669 文さん
生きてますか?

本題。
現防衛大学校校長のところもそうですね。
675東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/04(金) 20:33:31 ID:VcnwP/WU
>>674
何とか生きてますw
6761988法卒(京):2008/01/04(金) 20:37:57 ID:oJNcVTGd
>>675 文さん
私は職場で片頭痛を発症し、14時頃から倒れていました。
お互いオッサンですから、体には気をつけましょ。

看病しに派遣できるおね〜さんはいないので(爆)、やばければすぐ病院へGo!ですよ。
677駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/04(金) 21:00:00 ID:KTGP518w
>>675
今、新幹線で帰省アタックの最中。
いやはや、最初から壮絶な暴れようですわ、赤ちゃんorz
まだ、米原。
無事に帰れるのか?、オレ(´ヘ`;)
6781988法卒(京):2008/01/04(金) 21:02:19 ID:oJNcVTGd
>>677 苺さん
先は長い。持久戦を覚悟すべし。
679七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/04(金) 21:08:18 ID:oMLfhvXn
>>669
キムチは自殺行為です。
栄養がとれて浸透圧が体液ほどのものを長くゆっくり飲んで下さい。
未だにグレードCなんですか。

>>673
同意。私立医学部にいける金があれば誰も苦労しない。
ただ、慶応医を受けるだけ受ける人間はいる。
しかし、どんな国公立医でも受かれば慶応医は蹴る。

併願ではむしろ公立薬ではないかな。名古屋市立大みたいな。
昔は最後の砦、鳥取医定員留保二次募集があったのだが、今はないようだ。

>>659
え? 家族旅行だったんですか。意外・・
6801988法卒(京):2008/01/04(金) 21:26:12 ID:oJNcVTGd
>>679 七先生
今年もよろしくお願いします。

そうね、私の高校ですと2世は慶応と慈恵を受けていましたが、2世じゃない連中は
地元国立専願でした。
薬もいながかったな。というか薬は首席の彼女くらいしか受けてなかったと思います。

田舎からだと専願が多いらしい、という結論らしきものが得られたかな?
681七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/04(金) 21:35:27 ID:oMLfhvXn
>>680
旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。
田舎?
1988さんはてっきり首都圏の人だと思ってました。

>東大文さん
今日は日経暴落でしたね。
ダウは今持ち直しているので、明日は多少リバ来ると思いますが。
漏れはノーポジなので対岸の火事ですww
2年前のダヴィンチではもろに火に巻かれてましたが(遠い目)
6821988法卒(京):2008/01/04(金) 21:39:00 ID:oJNcVTGd
>>681 七先生
住居がいちばん東京に近づいたのは17年前のこと。
今の実家は直線だと東京タワーまで50キロないですが、田舎は田舎ですよん。
生まれ育ったところは100キロ以上離れていましたしね。
683194:2008/01/04(金) 21:43:38 ID:INVCUidd
私の高校だと2世が結構多かったので、浪人して私立医大もいました。
双子の兄弟で、兄が近大医、弟が大阪医大というケースもありました。
6841988法卒(京):2008/01/04(金) 21:51:41 ID:oJNcVTGd
>>683=>>194さん
やはり地域差があるようですね。
田舎だと人口が少ないですから、2世も少ないんです。

>七先生
サロンにGを心配してらっしゃる方がいます。
(ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1199187416/388)
とりあえずのレスは入れておきましたが、よろしければコメントを。
685七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/04(金) 21:52:27 ID:oMLfhvXn
>>682
東京タワーまで50Kmなら、家族で駅伝しても走れるほどの距離。都会ですよ。
100Kmであれば、まだ関東。
面白いことに水戸、銚子、宇都宮、前橋、甲府はみな100Kmなんですよね。

>>683
二世であれば、それもありでしょうか。
二人併せて一億円なら別なことしてもいいような気が。。
6861988法卒(京):2008/01/04(金) 21:56:09 ID:oJNcVTGd
>>685 七先生
京都や奈良じゃないので、道路は直線ばかりでできているわけじゃ
ないのです(爆)。
687194:2008/01/04(金) 22:08:36 ID:zlmMqnWE
>>684
>>685

現役のときは国公立専願でした。
一浪して駅弁医と私立医大を受けて、私立へいったかと思います。


アク禁食らって、PDAから書き込んでいますが、非常に書き込みにくいです。。。。
6881988法卒(京):2008/01/04(金) 22:10:46 ID:oJNcVTGd
>>687=>>194さん
プロバイダ規制ですか?
年末年始は多いんですよねぇ。
●を買った私は負け犬です(苦笑)。
689194:2008/01/04(金) 22:19:20 ID:Fr2hOiwt
>>688

@多分sそうだと思いますb

ああつ、mPDAのバッテリー*¥が+tつ。。。。つー。。つー。。。。
690七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/04(金) 22:23:19 ID:oMLfhvXn
>>687
昨年秋に、おそらく全国の開業医あてに川崎医大附属高校の入学案内が送られました。
「親と子のドクターロード」と題された冊子は、手段を選ばず何がなんでも医院継承を計る方法についてでした。

正直、基地外だと思いました。
6911988法卒(京):2008/01/04(金) 23:11:42 ID:oJNcVTGd
>七先生
サロンでの回答、ありがとうございました。
692エリート街道さん:2008/01/04(金) 23:48:43 ID:inemEH6E
突然の質問ですが
曾祖父さんが陸大
祖父が九州帝大
父が京大
私は東大をでました
次の代はどの大学を目指したらいいのでしょうか
6931988法卒(京):2008/01/04(金) 23:56:43 ID:oJNcVTGd
>>692さん
本人が決めることなので、今心配しても無意味です。
個人的にはジュリアードなんかだったらかっこいいと思いますけど(^^;
694ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2008/01/05(土) 00:04:24 ID:Fn/N0CCM
>>692さん
自分の家も祖父が尋常小学校卒
     母が近大卒
     自分が早稲田法卒業予定
と着実にステップアップしています。
695駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 00:14:18 ID:B8yeFTEY
>>678-679
今、東京に戻ってきましたノシ
新幹線の中ではずっと立ちっぱなしで、赤ちゃんあやしてたorz
疲れた。。。マジでこたえるわ。。。
696エリート街道さん:2008/01/05(土) 00:16:07 ID:1g6AAg5E
>>692
次は早稲田かHarvardではないかと...(ry

697駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 00:17:15 ID:B8yeFTEY
今、ダメモトでパソコンから書き込んだら、カキコ成功www
いつの間にかアクセス規制が解除されていた模様。
これは、嬉しい!。また、アクセス規制にかからなければ良いんだけど
と祈るばかりだね。

>>692
東大w
2代続けて東大ってカッコいいと思うよwww
6981988法卒(京):2008/01/05(土) 00:19:47 ID:pNeDlMd4
>>695 苺さん
お疲れさまです。

質問スレはぽつぽつ保守しておきました。
しかし世代差がありすぎ。辛いです(^^;
699七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 00:43:39 ID:NHrRl4Ym
>>692

俺的には、スタンフォード、UCB、MIT、Cal.tec.、ハーバードあたりかと思うが。
とにかく日本では文理を問わず東大以外はカスです。
あなた以外、あなた曽祖父を含めどうでもいい学歴です。
700七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 00:44:22 ID:NHrRl4Ym
凶悪犯罪の数々・・・
これらは歴史に残る大罪だ。
すべて同じ民族の仕業だと思うと・・・ガクガクブルブル


1.大阪児童大量虐殺
2.神戸児童猟奇虐殺
3.英国人女性バラバラ猟奇殺人
4.米国大学銃乱射狂気大量虐殺
5.毒入りカレー狂気殺人
6.地下鉄サリン狂気大量殺人
701七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 00:45:13 ID:NHrRl4Ym
とにかく朝鮮人が嫌い。
っていうか大嫌いだ。

キムチのにおいも、味も嫌い。
キムチ臭いから。
702七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 00:48:23 ID:NHrRl4Ym
>>690

うぃ〜っす!

いいじゃん!
お前の出た学校とおんなじ方式だねw
基地外ってのも一緒だよ。
703エリート街道さん:2008/01/05(土) 01:15:01 ID:QXa+gDFS
七 ◇gUs6k.E27o

お前、気の毒な人格だな。同情する。

母親が朝鮮人だからって、ヒガむな。

ハーフって、格好いいじゃんけ。
704駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 01:38:43 ID:B8yeFTEY
>>698
ありがとうございますノシ
質問スレ、いつもいつも保守トンクスです。
初仕事はどんな感じでしたか?。
7051988法卒(京):2008/01/05(土) 01:43:11 ID:pNeDlMd4
>>704 苺さん
倒れました(^^;
706駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 01:55:46 ID:B8yeFTEY
>>705
くれぐれも御無理しませんよう。。。
オレは、7日から早速、フル回転で仕事しなきゃならなくなりそうで(^^;)
1月は連休が多いのが助かります。
お互い、マイペースでカラダ第1で頑張っていきましょう(って、それしか
ないですよねw)。
7071988法卒(京):2008/01/05(土) 01:59:49 ID:pNeDlMd4
>>706 苺さん
確かに。他に心がけることはないです。
ここのみなさんも同じでしょう。

例外ひとり。文さんは治療というノルマ(笑)がありますけど。
7081988法卒(京):2008/01/05(土) 02:10:20 ID:pNeDlMd4
あしたは10時過ぎに痛飲(違)ですので、これで失礼します。

おやすみなさい>みなさま
709駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 02:17:03 ID:B8yeFTEY
>>708
今日は、夜遅くまでご苦労さまでしたノシ
お休みなさい。
明日は、近場で家族でのんびり過ごす予定ですw
仕事始めも近いですからね。そろそろリハビリしなくちゃw
710エリート街道さん:2008/01/05(土) 03:13:44 ID:GZF3jxwt
<東大DQN爆弾の被害者>

「早稲田」
・植草一秀 東京大学経済学部卒・・・・・・・・痴漢容疑で逮捕
・松本和子 東京大学理学部卒・院中退・・・研究費不正受給疑惑

「慶應」
・植村栄治 東京大学法学部卒・・・・・・・・・司法試験事前演習

「日本テレビ」
・三枝幹直 東京大学文学部卒・・・・・・・・・万引き・覚せい剤取締法違反容疑で逮捕

「株主・社員」
・堀江貴文 東京大学文学部中退・・・・・・・証券取引法違反罪で一審懲役2年6月証券取引法違反
・村上世彰 東京大学法学部卒・・・・・・・・・証券取引法違反容疑で逮捕

「OL,東大の学生」
・蟻川恒正教授 東京大学法学部卒・・・・・・・電車内でOLに痴漢を働き逮捕

 こじきのくせに発言は誰だっけ?
711東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 05:47:35 ID:PKnFwF6G
>>681
底値探しはあと十日ほどですね。
私もノーポジです。

買いだけ入れてホールドするのも一興かと思う今日この頃です。
712駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 11:07:55 ID:vFJDw8Qn
おはよーノシ
いよいよ、最後の土日しか残ってないよ、冬休みヽ(*`Д´)ノ
時間が過ぎるのが、ホンマに早い。びっくりやわ。
713駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 11:41:23 ID:vFJDw8Qn
今、近所を散策中。
行きつけの蕎麦屋、予想どおり、本日休みw
去年の30日から6日まで休みだなんて、なんという殿様商売www
仕方がないから、別の店に向かうわ(=゜ω゜)ノ
714七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 11:45:47 ID:NHrRl4Ym
朝鮮の血か〜

俺に流れていたら自殺します。
715駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 12:05:32 ID:vFJDw8Qn
以前から気になっていたハンバーグ専門店に入りましたw
浅草の黒毛和牛ハンバーグの新店。
ドリンク、サラダ頼み放題で1280円はお得かもw
今、サラダを食ってます。我ながら健康的だねw
716駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 12:16:27 ID:vFJDw8Qn
ヤバいw
ハンバーグ、旨すぎるヾ(^▽^)ノ
ハンバーグの肉汁がデミソースに溶け出して、たまらんわこれwww
噛むとミンチがパラリと口の中でほどけるし。
717エリート街道さん:2008/01/05(土) 13:06:07 ID:u4JBuhnx
>>714
縄文時代初期の人口が約2万人。後期で16万人。
その中には半島から流れ着いた人もかなりいたに違いない。
弥生時代で60万人。奈良時代には600万人。
それが今は1億2000万人でしょ?

とすると、あなたも俺も、日本人には多かれ少なかれ半島人の血が流れている、と推測するべきでしょう?
これって、DNA分析でも証明されてたよね。

あ‥自殺しないでよ〜
718駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 14:18:08 ID:B8yeFTEY
縄文時代の後期に随分人口が増えたんだな。。。
意外。食生活もそれ程良くはなかっただろうに。
しかし、日本の人口は1億2000万人のまま変わらないなぁ。
719七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 14:28:03 ID:NHrRl4Ym
日本人は、有史以前からの大陸からの移住・渡来によって形成された民族であり、
朝鮮からのみの渡来によって形成された民族ではないと考えられている。
むしろ下劣な朝鮮系は少ない。DNA解析などによって明らかになった。
現在では、以下の4回の大きな民族流入があった事が推定されている。

1.インドネシア方面の南方系の人々
2.シベリアからサハリン(樺太)経由で流入した北方系
3.中国華南から朝鮮半島経由で渡来した南方系
4.河北・朝鮮半島からの渡来系

遺伝子に組み込まれているとされる朝鮮の特性は「火病」である。
日本人にはこの火病の気がないということが朝鮮系のDNAの希薄さを物語っている。


ちなみに俺は朝鮮系のDNAでないことは分かってる。
がしかし万一、朝鮮の血が流れていたら欝だ。
氏のう。。。
720七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 14:31:04 ID:NHrRl4Ym
凶悪犯罪の数々・・・
これらは歴史に残る大罪だ。
すべて同じ民族の仕業だと思うと・・・ガクガクブルブル


1.大阪児童大量虐殺
2.神戸児童猟奇虐殺
3.英国人女性バラバラ猟奇殺人
4.米国大学銃乱射狂気大量虐殺
5.毒入りカレー狂気殺人
6.地下鉄サリン狂気大量殺人


これらもDNAによって起されているというのか?!
嗚呼・・・
721駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 14:49:04 ID:vFJDw8Qn
>>719
4回も流入があったのか。
道理で日本人の容姿が、マチマチなわけだw
白人や黒人に較べて、それぞれの容姿が驚くほど違うからね。
722七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 14:50:37 ID:NHrRl4Ym
「整形」と「嘘」これは本質の部分で一致しているのでは?

整形が好きなあの民族・・・案の定嘘つきだ。
723七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 14:52:31 ID:NHrRl4Ym
>>721

その通り。日本人は南方系の影響も受けているからね。

あの民族は顔が共通している。
狐目にエラ・・・
日本人とは違うでしょ。
724エリート街道さん:2008/01/05(土) 14:55:39 ID:R0p+qjJk
>>721
違いますね。
聖徳太子が「和を以って貴しとなす」と言ったのは、融和政策だったのですかね?
725七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:06:34 ID:NHrRl4Ym
日本民族・・・

確かにある種の混血で形成されているのは事実である。
しかしながら朝鮮系はきわめて希薄なのである。
それはDNA解析によって科学的に明らかになっている。

日本人と朝鮮人は別。
顔を見れば明らかです。
欧米人やアフリカ人からみれば東洋人の区別はつきにくい。
しかし日本人には朝鮮人が別物だということが見ただけで分かる。
それはイタリア人がイギリス人を見てイタリア人でないと分かるのと同じことなのだ。
726七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:14:06 ID:NHrRl4Ym
正しい報道は重要です。
デマゴーグによって世論を操作するのは一種のファッショです。
嘘の報道と本物を見分ける目が必要で、我々高学歴者は嘘を糾弾する必要があるのでは?

こんなスレを見つけました。ひどい報道機関もあるものです。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1191066668/
727ゆにこーん:2008/01/05(土) 15:14:28 ID:QGjocbMp
 何だか、学歴板が、人種スレになっているな。妙なヤツもいるもんだが、相手にするヤツもどうかと思うよ、実際。
728七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:20:31 ID:NHrRl4Ym
>>727

硬く考えるなよw

雑談だ。そんなに学歴に拘泥しなくてもいいだろ。
高学歴者、特に東大関係者が雑談をするっていう柔らかい考えをしてよw

そんな硬い考えは朝鮮人みたいだぞぉwww♪
729ゆにこーん:2008/01/05(土) 15:37:10 ID:QGjocbMp
 まあ、そういう雑談は同じようなタイプの人がいる主義・主張スレ、学歴板の隣にある、そっちの方がお似合いだよ。
 東大文なども、君と同じタイプのようだね。苺は違うと思っていたけど。
730エリート街道さん:2008/01/05(土) 15:37:46 ID:J9VPJPIj
>>728
君は朝鮮人軽侮に、政経OBは早稲田拘泥に、どちらも同類の偏執症患者。
 
731七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:39:49 ID:NHrRl4Ym
>>729

いやいやw
この高学歴板で語るこそ意味があるんだよ。わかるかい?w

まあ、雑談だ。
硬く考えるなよ。柔らかく、柔らかく。

そんなに硬くなっちゃうと朝鮮人になっちゃうぞぉwww♪
732東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 15:42:15 ID:PKnFwF6G
>>729
呼んだ?
733七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:43:17 ID:NHrRl4Ym
>>730

それは間違ってるな〜♪www
国語力がないせいかな?
俺は朝鮮人が嫌いなんだよ。
大っ嫌いだ。
キムチも臭いし。


まあ、雑談さ。
硬く考えるなよ。柔らかく、柔らかく♪
朝鮮人になっちゃうぞぉ。
734ゆにこーん:2008/01/05(土) 15:46:44 ID:QGjocbMp
>まあ、雑談さ。 硬く考えるなよ。柔らかく、柔らかく♪

そういう反応がね、東大文コテや七◆コテに似ているね。
735東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 15:49:13 ID:PKnFwF6G
>>734
何にいらついてるのかな。

登場してなかった俺にまで絡む意味がイマイチ分からんが。
736七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:51:33 ID:NHrRl4Ym
>>734

だからさ〜、硬いよ君ぃ♪
朝鮮人みたいだよぉ。
火病かな?


こんなスレを見つけた。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1195908796/
キャノン、松下って立派な企業だ。信頼できる。
俺もここからは製品買うぞ!

やっぱ、嘘の報道をする機関ってファッショだし悪。
737ゆにこーん:2008/01/05(土) 15:51:48 ID:QGjocbMp
雑談なんだろ、固く考えるな、柔らかくw
738ゆにこーん:2008/01/05(土) 15:53:48 ID:QGjocbMp
>>736
朝日新聞と似ているよw
739東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 15:54:53 ID:PKnFwF6G
まあ、硬く考える必要はない罠。

ちなみに白七が提示した、

3.中国華南から朝鮮半島経由で渡来した南方系

これは一部に過ぎないね。
華南から直接回路で渡来した集団も多かったみたいだから。
740七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:55:39 ID:NHrRl4Ym
僕は柔らかいぞぉ〜♪

キャノン、松下が好きなんだ!
好きなんだモン。
741七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 15:59:16 ID:NHrRl4Ym
>>738

そぉかなぁ〜???
ぼくわうそわつかないぞぉ。
742七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 16:01:36 ID:NHrRl4Ym
>>739

そうですね。確かに一部かもしれません。
いずれにしても、科学的な分析から日本民族において朝鮮系の遺伝子は希薄ということです。
これは事実であり真実です。
743ゆにこーん:2008/01/05(土) 16:03:10 ID:QGjocbMp
>>739
 君はそうだね。七◇と同類項だよw
744東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 16:03:23 ID:PKnFwF6G
>>742
上海周辺の人々と一番DNA的には似ているらしく、1988年段階でも確か朝鮮半島との近似性はほぼ否定されていた覚えがあります。
745東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 16:04:57 ID:PKnFwF6G
>>743
間違ってたら指摘してくださいな。
からかうだけの間柄なら、こちらもそういうスタンスで行きますから。

まあ、雑談なんだからwww
746七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 16:05:36 ID:NHrRl4Ym
>>743

君はなかなかのキャラをもっているじゃないか!!!
ただ俺のキャラが薄まるじゃないかw

ちなみにその芸風は「火病」ですか?
747東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 16:07:31 ID:PKnFwF6G
>>746
ゆにこーんが日本人の起源論について一見識あるなら火病ではない。
ないなら火病。
748エリート街道さん:2008/01/05(土) 16:09:52 ID:Ju8p0X/u
ゆにこーんは早稲田コンプの重病患者でつw
749エリート街道さん:2008/01/05(土) 16:17:04 ID:UDtpCR3q
東大の卒業生って馬鹿が多いなあ
750ゆにこーん:2008/01/05(土) 16:27:02 ID:QGjocbMp
 朝鮮人蔑視発言を続ける七◇を住み心地良くしているのは、東大文コテや七◆コテのそのキャラにあると思うよ。俺はそういう蔑視を育む土壌のような雰囲気は恐ろしいと思うね。
751七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 16:28:17 ID:NHrRl4Ym
「ゆにこーん」なる人物をちょっと調べてみた。
すごい〜〜〜〜っ!!!
まさに”火病”を持ちネタで方々のスレで活躍する論客だw
彼の”バカチョン”、”お前のかあちゃんデベソ”レベルの話の展開には私も勝てませんwww


上には上がいるものなんだなぁ。。。
752七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 16:30:01 ID:NHrRl4Ym
>>750

き、君ぃ〜
ぼ、僕は朝鮮人が嫌いなんだぞ。
大嫌いなんだぁ。
753ゆにこーん:2008/01/05(土) 16:30:13 ID:QGjocbMp
>>748
>ID:Ju8p0X/u
こういうのまで現れるんだからw
7541988法卒(京):2008/01/05(土) 16:33:47 ID:pNeDlMd4
>>750 ゆにこーんさん
堅すぎ(^^;
「うぜ〜」と思ったら、上を行くネガを振って話を引っ張ってしまえばいい。
単純な話です。雑談スレなんですから。
40代板のゴルゴスレなんて、脱線しまくりで面白いですよ。

ただし、私も完全ルール違反や立証不可能なことについては詰めますが。
暇人はヒマなんだな、と考えて自分の時間を割かないというのも、ひとつの
考え方だと思いますね。
755七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 16:34:44 ID:NHrRl4Ym
>>750

筑波とかいう学校に落ちた慶応の出身者なんですか?
そういうのって自分の身に起きたらやっぱり悲しいと思う・・・

さぁ、我ら東大をお前の”バカチョン”、”お前のかあちゃんデベソ”レベルで罵倒してくれ!
僕は心が広いぞぉ♪
7561988法卒(京):2008/01/05(土) 16:35:07 ID:pNeDlMd4
ありゃ、銀塩写真になっちゃったよ(^^;
昼間から呑んでるからこういうことになるんだな。
もちろんネガ→ネタ、です。
7571988法卒(京):2008/01/05(土) 16:39:59 ID:pNeDlMd4
ちなみに、現ゴルゴスレはこちら。
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1198933575/
758ゆにこーん:2008/01/05(土) 16:48:08 ID:QGjocbMp
>>754
 ま、初めはそうだったんだろうと思う。ほとんどスルーしているからね。でも、いつからか、そういうアブナイコテというのを認めた雰囲気があると思うね。
 「固い」かもしれないけれど、そういうのは、食べ物の話や学歴とは違って、一寸怖いなって思うんだ。勿論、ここにいるコテさんたちに固いよーwって言われるだろうと思って言っているよ。
 でも、スレの最初に議論も歓迎ってなっているからね。押し付けるわけじゃないよ。
7591988法卒(京):2008/01/05(土) 17:04:00 ID:pNeDlMd4
>>758 ゆにこーんさん
右から左へ受け流しつつ(笑)、カウンターを入れるスタンスなんかどうです?
さっきテレビにムーディ勝山が出てたんで思いつきで書いちゃった(^^;
760ゆにこーん:2008/01/05(土) 17:06:49 ID:QGjocbMp
>>759
 勿論、相手があることだからね。そういうスタンスがあれば良いと思います。
 ありがとう。
7611988法卒(京):2008/01/05(土) 17:10:27 ID:pNeDlMd4
>>760 ゆにこーんさん
カウンター一発でガクガクにしちゃうカルロス・サラテのスタイルも、当てたあと
豹変して連打でしとめるサルバドル・サンチェスのスタイルもあり。
ここは雑談スレ。だからこそ気分が悪くなる人が出ないようにしたいとは考えてます。
762エリート街道さん:2008/01/05(土) 17:15:31 ID:YyXhQfBm
ゆにこーんがチョンであるかは分からないが、チョンは確かにキモい。生理的に受けつけない。恋人がチョンだったらソッコーで分かれる。
763ゆにこーん:2008/01/05(土) 17:20:42 ID:QGjocbMp
>>761 1988法卒(京)さん
 わざわざ、再度、ありがとう。気に障ったかもしれないのに、感謝します。
764七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 17:24:48 ID:NHrRl4Ym
なるほど。。。
ウイルフレド・ゴメスのように天才的なウィービングをもってスピードでカルロス・サラテをボコボコにし、
ファン・ラポルテのように執拗な打撃とタフさでサルドバードル・サンチェスを木偶の棒にする。
フムフム

朝鮮人をゴメスは軽く攻略していたがなるほどね。

ちなみに南朝鮮はひどい国だ。

<京城五輪での話>
大会中、地元韓国の選手が出る競技会場では、会場に入り切らない程地元韓国の観客が押し寄せたが、
逆に韓国選手の出ない競技会場は空席が目立つという極端な現象が起きた。

ボクシングのライトミドル級決勝では、同階級最強を謳われた米国のロイ・ジョーンズ・ジュニアと地元韓国の朴時憲が対戦。
試合は2度のダウンを奪うなどジョーンズが圧倒し、誰もがジョーンズの勝利を疑わなかったにもかかわらず判定(3対2)で敗れ、
オリンピック史上に残る判定疑惑事件となった。
この事件をきっかけとして、アマチュアボクシングのジャッジシステムが完全に変更されるようになった。

これはなんとも気分の悪い話だ。





765七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 17:26:20 ID:NHrRl4Ym
>>762

僕は見た目でわかりますよ。
でも、セックスはできます。
7661988法卒(京):2008/01/05(土) 17:30:59 ID:pNeDlMd4
>>764 七◇ちゃん
大熊対朴の試合、見たことある?
あれなかなか爽快だぞ。
大熊といえば、アベラルに倒された壮絶な試合もなかなかだけど。

そのアベラルが次の試合で一本棒になってマットに沈むとは・・・
あのころもボクシングは面白かった。
767七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 17:32:10 ID:NHrRl4Ym
戸越銀座で!?

まさかあの国か。ガクガクブルブル
関西だけじゃないんだなぁ。。。
7681988法卒(京):2008/01/05(土) 17:38:22 ID:pNeDlMd4
>>767 七◇ちゃん
ようやくうちにも白黒テレビが常駐した時期だな。朴戦。
アベラル戦のときはカラーで見られた。
山口百恵結婚式の放送をカラーで見たいと思って、みんなでがんばったんだわ。
769七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 18:09:08 ID:NHrRl4Ym
俺もボクキチだからね。

南朝鮮の朴賛希を小熊がボディで倒したという伝説の試合ね。
戒厳令下の南朝鮮、しかも四面楚歌の中でよくやったものだ。
リアルタイムで見ていたら嬉々としちゃうね。
アベラル戦は潔いという表現が的確か。
あれほど完璧な10カウントはなかなか見られないものよ。

ちなみにアベラルは1回防衛しているぞ。
南朝鮮人をこれまた軽く一蹴している。
そのあとコロンビア人に木偶の棒にされた。
このあとWBCフライ級は日本の小林まで誰も防衛できないという戦国時代に入る。
なお、アベラルは歴代の強豪王者ローマン、バスケスにも勝っている。

俺はビデオ&DVDで見たな。
あ〜、現代って素晴らしい。
770七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 18:11:54 ID:NHrRl4Ym
キチガイ・・・なんと美しい言葉か。
言葉を狩ればいいというものではない。

ボクキチガイ、アニメキチガイ、芸能人キチガイ・・・いいじゃないか!!!
771七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 18:18:17 ID:NHrRl4Ym
戸越銀座・・・
アサヒが嬉々として報道しているから、例の国の犯罪ではないのか?

いや、例の国にかかわらず高校生ということとキチガイということで匿名になるからだろう。
嫌なマスコミ。

産経読むよ。
772ふくろう:2008/01/05(土) 18:20:06 ID:gVqP930H
なぜそんなにコリアが嫌いなんですか?
市井に生きる一般の生活者なんかは「民族」に拘泥しないんですが
7731988法卒(京):2008/01/05(土) 18:21:01 ID:pNeDlMd4
>>769 七◇ちゃん
あれそうだったけ。勘違いかもしれんね。ならすまん。
大熊(当時は大きくなかったかな)が朴を沈めた試合は見てた。はなぢ出そうなほど
興奮して、姉に怒られた(爆)。
アベラル戦もリアルタイム。「ここで散るつもりだな」と感じられたので、寂しさを覚えた。
でもかっこよかった。

具志堅や渡辺二郎の試合も、世界戦はすべてリアルタイムで見た。けど、大熊対アベラル
ほどは印象に残っていない。不思議なものだね。

時代が下り、就職したあとタイソンが来日したときはちょうど研修中で、同期連中でテレビ
を囲んだよ。
マイケル・スピンクスがあっさりのびてしまったのには驚かされた。
バスター・ダグラスに倒されたときは、ウソだと思ったものだ。

ボクシングか・・・何もかもがみな懐かしい・・・
774七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 18:22:03 ID:NHrRl4Ym
>>772

一種の嗜好的なものです。
気にしないでください。
でも大嫌いなんです。
嫌いなんです、朝鮮が。
775エリート街道さん:2008/01/05(土) 18:24:51 ID:UDtpCR3q
東大卒業生はマヌケが多い
776ふくろう:2008/01/05(土) 18:26:56 ID:gVqP930H
たしかにネタとして稚拙ながらも民族を侮蔑したジョークはあります
多くの人間に共通するところでしょう
ただ「民族」ということによくも悪くもセンシティブになる人は多い
ですし
まあ善人ぶりに過ぎましたかな
7771988法卒(京):2008/01/05(土) 18:31:13 ID:pNeDlMd4
>>776 ふくろうさん
人を傷つけないスマートな冗談を言うのは、かなり難しいです。
自分を笑い飛ばしているつもりでも、誰かを傷つけている可能性が大きいし。

そう考えると、アネクドートはなかなかすごいと思う次第です。
778七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 18:32:49 ID:NHrRl4Ym
嗜好にケチをつけるのは、一種のファッショですよ。

例えば、女性が好きでもない女性に執拗に言い寄られ、
「あなたのことは嫌いです」と言ったとします。
何か問題があるでしょうか?
好き嫌いはどうにもならないんですよ、人間って。

私は朝鮮人が嫌いです。
大嫌いです。
7791988法卒(京):2008/01/05(土) 18:39:04 ID:pNeDlMd4
>>778 七◇ちゃん
「良心の自由」と「表現の自由」の区別がついてると思っているヤツに対しては
余計なことをいう必要などないだろう?
ルール違反だけ指摘する。それが俺のスタンス。
780駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 18:54:50 ID:vFJDw8Qn
>>758
同意見。
いくら軽い言い方であっても、言って良いこととそうでないことは区別した方が、いいと思う。
特に、自分の力でどうすることもできないような門地や出自について差別することは、こういう掲示板のような場であるからこそ慎むべきだ。
781駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 19:07:21 ID:vFJDw8Qn
誤解を招かないように書いておくわ。一部の人間から見れば差別発言のようにみえる発言について。
オレは、文さんは、よりニュアンスを弱めるような方向へと発言を流していくスタイルなんだと思う。
ゆにこーんが言ってることも一般論としては非常によくわかる。
人為ではどうしようもないことを面白半分に言及することは、強制はしないけど、控えた方が良いんじゃないかと、頭の堅いオレなどは思ってしまう。
7821988法卒(京):2008/01/05(土) 19:09:01 ID:pNeDlMd4
>>781 苺さん
もっと頭が堅い私は、「多数決」という最大の暴力をいかに効果的に使うかを
考えています。
783エリート街道さん:2008/01/05(土) 19:14:37 ID:u4JBuhnx
民族、国籍差別ジョークは、楽しく面白い。
ジョークは知性の表現だから、いいんだ。
イギリス人の差別ジョークは、天下一品、実に愉快だ。

俺も朝鮮人は大嫌いだから、
痛快な、胸がスカッとするような、朝鮮人差別ジョークを聞かせてくれ。

ただの下品な罵倒は、楽しくないわ。
784ふくろう:2008/01/05(土) 19:18:08 ID:gVqP930H
ファッショや表現の自由という大文字の言葉は不要だと思う
ただ面白ければいい、というのはジョークとしてはどうかと
曲解や冷笑やブラックユーモアや偏狭を織り交ぜながらも、
少しも深刻じゃない、というのが知的遊戯てものじゃないかな
785エリート街道さん:2008/01/05(土) 19:21:25 ID:u4JBuhnx
イギリス人とフランス人の差別ジョーク合戦は凄まじいね。
性病を英国ではフランス病というしフランスではイギリス病という。
それで角が立ったなんて話は聞いたことがない。

俺達も、性病は朝鮮病、詐欺は朝鮮式商売と呼ぼう。

カチンと来たら、朝鮮人もジョークで返せばいいのだ。

多分、ジョークで返せず、アタマへ血が上って発狂するだろうが。
786駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 19:26:47 ID:vFJDw8Qn
>>782
wwwかなわないや、88法卒さんにはw
787駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 19:31:37 ID:vFJDw8Qn
>>778
果たして、属性だけで人を嫌いになれるほど、人って単純なものなのかな?。
7881988法卒(京):2008/01/05(土) 19:32:46 ID:pNeDlMd4
>>786 苺さん
サジ投げないでくださいよぉ(泣)。
789エリート街道さん:2008/01/05(土) 19:39:25 ID:u4JBuhnx
>>787
横レスですが、
属性という言葉の使い方が‥

◇七は、朝鮮人の属性が嫌いなのでしょう?

それとも、朝鮮人というレッテルが嫌いなの?

790バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2008/01/05(土) 19:49:11 ID:gHYdLDAV
面倒なので「朝鮮」をNGワード登録しそうだ
7911988法卒(京):2008/01/05(土) 20:02:54 ID:pNeDlMd4
みなさんいろいろおっしゃいますが、七◇ちゃんと私の間には
きちんと会話が成り立っているでしょう?
スレ立ての際にも、彼は投票を棄権した。

好き嫌いで言えば七◇ちゃんの言動は嫌いですが、彼は押さえるべきところは
押さえていると考えています。
その意味では、信頼しています。


私は人を裏切りません。
792ゆにこーん:2008/01/05(土) 20:10:46 ID:QGjocbMp
 そうかな? 押さえる所は押さえていると? 意見の異なるところですね。
793駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 20:14:07 ID:vFJDw8Qn
>>788
いやいや、そんなつもりじゃ、、、w
◇七は、確かに抑えどころはわかっているんじゃないかと思います。
◆七さんの御意見もお伺いしたいですねw
なぜ、◇七は七さんのコテを選んだんだろう?
そろそろ、オリジナルのコテを名乗ってもおかしくないような気がするのだが、、、
7941988法卒(京):2008/01/05(土) 20:14:50 ID:pNeDlMd4
>>792 ゆにこーんさん
そうでしょうね。

ただ、彼はスレの大勢を蹴飛ばしたことはないんです。
ここが雑談の場でなければトレードに出されているところですが、スレの質も
みて、きわどい言動を続けていると考えています。

繰り返しますが、ルール違反をしたら私は突っ込む人です。
それが役目だとも思っています。
795駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 20:16:08 ID:vFJDw8Qn
>>792
スレタイの件や、一部の言動には行き過ぎたところはあるものの、概して、抑えどころがわかっているという意味じゃないかなぁ。
7961988法卒(京):2008/01/05(土) 20:18:08 ID:pNeDlMd4
>>795 苺さん
です。
797エリート街道さん:2008/01/05(土) 20:18:24 ID:0xLw0avE
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


798ふくろう:2008/01/05(土) 20:30:33 ID:gVqP930H
ナショナリズムを使ったジョークよりナショナリズムそのものを
的としたジョークはユーモアとして面白いと思うけどな〜
7991988法卒(京):2008/01/05(土) 20:43:31 ID:pNeDlMd4
>>798 ふくろうさん
故・矢野健太郎先生のエッセイにならって、「エレガントなジョークを飛ばすスレ」
とか作ったら面白いかもしれないですね(^^)
800七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 20:44:21 ID:NHrRl4Ym
俺の話題で盛り上がっているのかぁ!ww
俺が端末仕事してるときにやってれよぉ。
なかなか俺の意図することが理解できてるヤツは出て来ないねぇ。

「ゆにこーん」、コイツは他スレでは”バカチョン”、”お前の母ちゃんデベソ”的発言しかしていないのだがw
俺的にはカタワ認定しているがw


ああ、朝鮮人嫌いだよ。
火病って嫌だね。
801七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 20:46:30 ID:NHrRl4Ym
>>785

”ニセモノ”って意味で”チョウセン”がよく使われているよ。
チョウセンアサガオなんてのもそう。
8021988法卒(京):2008/01/05(土) 20:49:52 ID:pNeDlMd4
>>800 七◇ちゃん
この文章は警告ものだよ。
803七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 20:55:21 ID:NHrRl4Ym
「ゆにこーん」の”バカチョン”、”お前の母ちゃんデベソ”的発言の一例を発見しますた!


   483 ゆにこーん New! 2008/01/05(土) 19:54:50 ID:QGjocbMp
   >>482
    他の大学のヤツに言うんじゃんなく、一番悪質な工作活動している母校の早稲田OBたちに言え。ボケナス。

   485 ゆにこーん New! 2008/01/05(土) 20:06:11 ID:QGjocbMp
   >>484
    お前、東大スレで学歴板で人種話なんかするなよって言っていた処へ、
   >748 :エリート街道さん:2008/01/05(土) 16:09:52 ID:Ju8p0X/u
   >ゆにこーんは早稲田コンプの重病患者でつw

   まったく関係のない馬鹿な突っ込みして、東大コテに取り入ろうとしていた早稲田のへタレだなw
   まったく、恥ずかしいチキンなヤツだなw


素敵な論客だwww
804七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 21:01:08 ID:NHrRl4Ym
>>793

うむ。微妙に俺と七の呼び方を分けているのだなw
805エリート街道さん:2008/01/05(土) 21:04:46 ID:u4JBuhnx

人格はともかく、◇七が頭脳明晰な人物であることは確かだな。
806駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 21:22:49 ID:vFJDw8Qn
>>804
気が付きましたかいwww
鹿鳴館の石原たんの顔つきが、有閑倶楽部の香椎たんの顔つきと同じなんだけど(・∀・)
807駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/05(土) 21:27:28 ID:vFJDw8Qn
>>804
◇七が、◆七さんに愛着する理由は何なんだ!?w
もと、東京大学コテだよね、◇七って。
808エリート街道さん:2008/01/05(土) 22:29:23 ID:Ju8p0X/u
馬鹿コテハンのゆにこーんは早稲田コンプの典型。

早稲田法OBにボコられてからさらに症状が悪化した(笑)
809七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 22:56:46 ID:uBXQexB7
ありゃ、話がニセ七で盛り上がってるではないか!
ヤツには深い考えはありません。
話をぎりぎりのラインに保つような知能はありません。
皆様は自分が高知能であるがゆえに深読みしすぎです。

大体、
半関西人→半関西人なりすまし
七→七なりすまし
七コテ→七コテなりすまし
のように次々となりすますこと自体、通常にはアリエナス

ただまあ、それで詰めることはないw
2ちゃんだからというわけでなく、漏れは人生というもの、
・・かつ消え、かつ結びて、ひとところにとどまりたるためしなし・・・
と思っているのでこだわらないw
810東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 23:01:13 ID:PKnFwF6G
>>809
七先生こんばんわ。
キムチはやめときました。

焼肉&キムチ&サンチュを食べに行けるようになるまで回復頑張ります。
811七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 23:03:13 ID:uBXQexB7
おまけに言うと、実のところ漏れも朝鮮は嫌いだw
朝鮮の属性も好きではないが、向こうが反日、克日といってる以上、仲良くする必要はどこにもない。
国として対抗しなければ、一方的にボコられる。
日本は仲良くしたがり病だ。話せばわかるというのは嘘。
国際社会は学校のクラスではない。
未だ万人の万人に対するたたかいだ。
812七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 23:12:14 ID:uBXQexB7
>>810
遠大な計画です。が、そのゴールはニセ七に詰められるww

この際、東大文さんの能力の全てを使って軟食を完成させるのはどうだろう。
イギリスには何でもプディングにする料理様式があるらしいですが、研究しては・・
813東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/05(土) 23:15:11 ID:PKnFwF6G
>>812
特許が取れそうなら軟食化に挑んでみようかな、とwww

にしても、遠大な計画ですかorz
きついなあ。
814七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 23:26:46 ID:NHrRl4Ym
>>809

うぃ〜っす!金(山)在徳。

だ〜か〜ら〜、俺は最近になって初めて学歴板なるものを知ったんだからさw
このアナーキーさがいいね。

さあ、明日までチ○コ出してなくちゃ。
815七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/05(土) 23:32:31 ID:NHrRl4Ym
学歴板ではこのスレが俺的には面白そうなのだが・・・
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197739606/

女子大は必要だ。
もちろん女子高校、女子短大も必要だぞぉ!
816七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 00:05:57 ID:7Bf+D0rJ
>>813
漢方では病気には同じものを食べればよいというのがありますね。
肝臓病なら肝を食べるというような。
同様に、粘膜潰瘍だから皮、鳥の皮なんかいいかもしれません。

>けらけら神大医さん
通りすがったらレス下さい。
漏れの発想は、EGFを食道潰瘍表面に増やせばいいんでないの?ということです。
まあ皮膚の熱傷治療と同じ。

寡聞にしてEGFの多い食品など知らんけど。
EGFなんてIGFやFGFなんかよりケタ安いけど、買えばバイヤル3万するし。
お試しには高いなー。
単純な発想だけど、検索してもそんな研究ないんだよね。(メドラインじゃなくググるレベルだがw)
817エリート街道さん:2008/01/06(日) 00:18:40 ID:7kMiOhj8
朝鮮人っていうと地上げ屋と駅前の土地を不法占拠してるパチンコ屋のイメージしかない。
818元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/06(日) 01:34:45 ID:txZNRY8h
こんなところでEGFとかIGFなんて話を耳にするとは

七さんは、どんなお仕事の方ー?
819けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/01/06(日) 01:55:19 ID:HQH7xmFS
昔の記憶でなんですが消化器の粘膜層〜粘膜下層〜ショウ膜と表皮と同じサイトカインで再生するんですかね?
820エリート街道さん:2008/01/06(日) 03:10:54 ID:yVPEbgJB
どれだけ、お前ら低レベルなんだ?
恥を知れよ。
俺は早稲田人だが、その誇りを大切にしている。
お前らはクズだな(笑)
821エリート街道さん:2008/01/06(日) 03:25:18 ID:q61MpMXk
>俺は早稲田人だが、その誇りを大切にしている。

誇りを大切にする割りに、毎日毎日2chに粘着して
品位を書く和田ナショナリズム全開なレスばかりしてるよね。
人生の頂点は阪大蹴って和田政経に入ったときか?w
822エリート街道さん:2008/01/06(日) 03:31:54 ID:yVPEbgJB

基地外乙

早稲田は多様性を認める大学だからね。

わかる?
823エリート街道さん:2008/01/06(日) 03:34:03 ID:q61MpMXk
基地外って、自分が基地外だと気づかないんだよなw
しかも何この的外れなレス?

はいはい、和田は多様ですね。
国立落ちから偏差値30台の推薦、犯罪者etc...
824エリート街道さん:2008/01/06(日) 03:37:47 ID:yVPEbgJB
ここは早稲田コンプのスレッドではない。

慶応か国立大スレッドでやれ。

早稲田の理念は崇高だ。ゴメンね、自慢して(笑)
825駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 03:38:39 ID:nU7gYvJ1
しばらく見ない内にw
スレの流れが全く読めないんだが、、、
826エリート街道さん:2008/01/06(日) 07:29:56 ID:EFVBXkOt
他のコテと比較した早稲田の低レベルぶりには驚くなw
827エリート街道さん:2008/01/06(日) 09:48:30 ID:O888vd7T
>>826
自分を賢く見せようとする国立大と、
自分を面白く見せようとする早稲田のチガイでしょう。
828七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 09:49:41 ID:7Bf+D0rJ
皆様にはスレ汚し申し訳ありません。

>>819
遠い記憶ってwww そんな今なら生化か薬理で習ってない?
漏れの頃にはレセプター検索やサブタイプ分類の真っ最中だから、授業で習うことはなかったが。

明らかに上皮なんだからEGFレセプターくらいあるでしょうね。
確か、唾液にも昔パロチンという名前でEGFが含まれているはず。作用するから含まれてるんだろう。
ちなみになんだが、案外とサイトカインレセプターの分布は広い。
漏れも培養細胞ラインでは、意外なやつに意外なものが作用してビクーリしたことある。
(いや、研究なんてかじっただけですけどね。)
クローン病も近頃抗TNFαで治療するそうだね。自己免疫っぽいので発想としては単純なものだろうが。

まあ、食ってどうかという発想も馬鹿ですけど。調理加熱したら意味ないしw
829七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 10:00:39 ID:7Bf+D0rJ
>>821
阪大蹴ってというあたりで、早稲田の名無しがワセダの杜さんとふんでおられるのですね?

>>818
東工兵士さんは生物系の研究者なんでしたね。
ハーバード医学部で研究していらしたとか。
どんな研究でしょうって聞くのもヤボですね。
パーマネント研究職いけそうですか?
830東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 10:02:07 ID:oS7WJGa5
>>816
名古屋コーチンの鳥皮でも食ってきます。
831七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 10:18:11 ID:7Bf+D0rJ
閑話休題。
マルチャン麺つくりのCMをよくよく見てみた。
今まで市川由衣だとばっかり思ってたんだが、しょこたんではないか。
2ちゃん麺板でも確認した。しょこたんなんか細くなったなー
尚、麺つくりの味は普通だと思う。

そういえば正月のお笑い番組で初めて東大文さんお薦めの鳥居みゆき見た。
東大文さんは目の大きいスレンダータイプに反応するのか。。
832東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 10:25:21 ID:oS7WJGa5
>>831
はい、私の好みはそのとおりですw
833駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 11:58:11 ID:nU7gYvJ1
>>830
鳥かわかぁ〜(o^_^o)
旨そうだなぁ。
オレは、さっき嫁に起こされました。多分、今から、家族サービスに出掛けることになりそうですorz
834東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 12:00:43 ID:oS7WJGa5
>>833
おはよーノシ

随分夜更かししたみたいだねw
8351988法卒(京):2008/01/06(日) 12:45:51 ID:Cj6KJyNM
>>834 苺さん
今日年明けって店、結構あると思うな。
まずは昼飯を確保してくだされ。
8361988法卒(京):2008/01/06(日) 12:53:08 ID:Cj6KJyNM
追記。
私は昨日ラーメン解禁。以前お話ししたつけ麺の店でラーメンを食しました。
めずらしくトッピングに300円もかけただよ(笑)。
でもやはりうまかった。今年もよろしくお願いしますと挨拶したら、どうもと返して
くれました。

通常国会が終わったら、1日空きませんか?
舌に合わないとは思いませんので、ご案内したく。
8371988法卒(京):2008/01/06(日) 16:12:57 ID:Cj6KJyNM
静かだ・・・
誰かおらんのか・・・
8381988法卒(京):2008/01/06(日) 16:23:43 ID:Cj6KJyNM
粗ち○出すぞ!
(脅しになってない)
8391988法卒(京):2008/01/06(日) 17:12:15 ID:Cj6KJyNM
ち〜ん(-人-) ← 俺
840七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 17:46:23 ID:7Bf+D0rJ
一応漏れが来ましたよ〜
皆さん、他スレ(ハイデガースレなど)で活躍されているようだ。
あるいはサロン板が主なのかも。

1988さんも早稲田スレで遊んでおられるような・・
8411988法卒(京):2008/01/06(日) 17:51:24 ID:Cj6KJyNM
>>840 七先生
ゆきがかり上しかたがないです。
嘘を暴くのは必要なので、つんつんしてあげますよん(笑)。
842七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 17:56:53 ID:7Bf+D0rJ
白井だが、、氏は何と?
8431988法卒(京):2008/01/06(日) 18:03:42 ID:Cj6KJyNM
両氏は中立。
844七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 18:15:33 ID:7Bf+D0rJ
新たなお題目が出るまで閑散としてますな。
1988さんがラーメン解禁なら、漏れはナポリタン解禁しようかなw
8451988法卒(京):2008/01/06(日) 18:18:20 ID:Cj6KJyNM
>>844 七先生
ちょっと追いつめすぎですかねぇ(^^;
あのくらいやらないとわからんだろうと思ってやってるんですが。

ナポリタンですか。食べながら治療しちゃうんですか? (違)
846七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 18:31:05 ID:7Bf+D0rJ
実は菓子類やジュースは仕事場においてます。
菓子は好きではないのですが、腹が減ると気分が乗りませんからね。
なんかの拍子に昼休みがなくなったりしたらそれで凌がないと。

駒場苺さんは夜九時に最初の食事だったりするそうですが、よくそんなことできる。。
847エリート街道さん:2008/01/06(日) 18:33:57 ID:T1Z1ulRL
京大医と府立医大って仲悪いの?鴨川挟んで近くなのに。
8481988法卒(京):2008/01/06(日) 18:37:31 ID:Cj6KJyNM
>>847さん
殴り合ったことはないです(爆)。
ということは、仲良くも仲悪くもない、というとこじゃないかと思いますね。
849エリート街道さん:2008/01/06(日) 18:43:54 ID:T1Z1ulRL
府立医大の優秀な教授を京大医が引き抜いていくとか。府立医大はその事を怨んでいるとか。
850七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 18:48:46 ID:7Bf+D0rJ
>>847
年代によります。また、どちらの側から見たかにもよります。
     府立医側     京大医側
70以上 不倶戴天の怨敵   医師会で閥つくんなよ
50以上 臨床なら負けない  うざっ
30以上 偏差値でかなわん  近くにそんな医学部あるね
30未満 友達もいるしな   まあ研究で協力すれば、近くだし

書き方がいまいちですが、要するに年寄りは敵愾心が高く、若くなるにつれ見方がクールになる
8511988法卒(京):2008/01/06(日) 18:51:47 ID:Cj6KJyNM
>>850 七先生
ケラケラ。
となると、私たちは「つかず離れず」の年齢層ですか。
852エリート街道さん:2008/01/06(日) 18:53:47 ID:E0eyCxGs
受サロを見ていたのですが、法卒さんの読書量は半端ないですね・・・。

そこで皆さんにお聞きしたいんですが、速読のコツってありますか?
巷ではフォトリーディングと呼ばれるものが流行っているそうなんですが。
8531988法卒(京):2008/01/06(日) 18:56:55 ID:Cj6KJyNM
>>852さん
たぶんコツはないです。
「前に見たことあるなぁ」という記憶を引っ張り出せれば早いですが、じっくり
腰を据えれば時間かかります。
私の場合、物量蓄積による慣れだけだろうと思います。
854七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 19:00:32 ID:7Bf+D0rJ
話が戻っちゃいますが、それは日韓関係も同じかもしれませんよ。
でも、かの国は「恨」が世代を超えて引き継がれるし、なんでも悪いことは日本のせいにするしな。
(ニセ七の喜びそうなこと書いたw)
8551988法卒(京):2008/01/06(日) 19:03:01 ID:Cj6KJyNM
>>854 七先生
時間があれば、外交の基礎論から解説して丁寧に論破して差し上げます。
お楽しみに(^^)

って、喧嘩売ってるだけじゃねえか(^^?
856東工 ◆RvT2/1qzS2 :2008/01/06(日) 19:05:30 ID:UzymD/e8
ほー
857エリート街道さん:2008/01/06(日) 19:06:32 ID:uyklW/1c
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1144842126/l50

お願いします、このスレを埋めるのを手伝ってください。
理由を聞かず、善意でお願いします。
せめて1レスでもお願いします。
私はお願いをしながら、必死で埋めてますが、連投規制になるので、
一人では難しいです
8581988法卒(京):2008/01/06(日) 19:16:11 ID:Cj6KJyNM
>>857
私はお断りします。
859七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 19:33:00 ID:7Bf+D0rJ
でもなんだか、以下のことを真顔で流布する人間がリアルにいたんだよね。
朝鮮に森が少ないのは豊臣秀吉が木を切ったせい
(実際は雨量が少ない)

ビビンバは日本軍が根こそぎ食料を奪ったので庶民が残り物で作ったのが起源
(実際のビビンバの発祥は宮廷料理)

こういった発言がなく、自分の嗜好だけしか語らないからニセ七は巧妙だといわれるんだろうな。
860七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/06(日) 19:35:57 ID:7Bf+D0rJ
>>858
なんだったんだろう?そのスレ
861東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 20:22:27 ID:oS7WJGa5
>>852
速読は私もやってましたが自己流でした。
毎日の積み重ねだけで結構何とかなるもんです。
862東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 20:24:34 ID:oS7WJGa5
>>859
あ、「森が少ないのは豊臣秀吉が木を切ったせい」は聞いたことありますよ。
ビビンババージョンは知りませんが、一説には元の攻撃で国王が避難したときに避難先で食べたあり合わせ料理が起源とか。
863駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 21:32:30 ID:YtLw4kSi
>>835-836
今日は、終日、家族サービス。。。
疲れ果てて、夜の7時に寝てしまい、さっき目が覚めましたorz
つけ麺っすか、良いですねw
オレは、今日の昼は行きつけの中華料理屋、夜はまだ食ってませんw
864駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 21:34:31 ID:YtLw4kSi
>>846
今日は、まさにそんな感じです。
これから天下一品にでも行こうかどうか考え中。。。
歩いて30分くらいかかるので、うーん、どうしよーかなーwww
865駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 21:36:52 ID:YtLw4kSi
>>850
おもろかったwww
オレの高校からは、京大医学部、府立医大の両方がいるけど、
お互い、「友達もいるしなぁ。」って感じだったよ。
四条でよく遊んでいたりもしてはったw
866東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/06(日) 21:49:56 ID:oS7WJGa5
>>864
おつかれーノシ

歩いて三十分は疲れてると厳しいね。
867駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/06(日) 23:48:11 ID:YtLw4kSi
>>866
行ってまいりましたノシ
連休の最終日だからね。そういう気分だったんだわ。

ところで、早稲田スレで政経OB氏がどうしたの??、あれ。
結局、政経OBは規制板に申請したの?。
868東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/07(月) 00:18:02 ID:HBgXgqKb
>>867
うん。申請はしたみたい。
869駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/07(月) 01:16:17 ID:UpHyKCuJ
>>868
詳しく教えていただいて、トンクスノシ
870早稲田法OB:2008/01/07(月) 03:35:25 ID:ZwEU3ym7
みなさん、お久しぶりです。
今夜は、腐れ一橋スレで高校生や、慶應ニートに絡まれた(笑)
しまいには早稲田の詐称喚問だw
だから、一橋の話はしたくない。。。ワロタw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199632918/
871早稲田法OB
>>862
そうそう、今から19年前に韓国行ったとき、バスガイドが韓国に木が少ないのは
豊臣秀吉のせいで、虎が居なくなったとのは加藤清正のせい・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・らしいですwww

その頃は催涙弾が凄くて・・・目がしょぼしょぼだった罠w



お国柄の違いは中国で体験していたせいで、全然驚かない私がいました(笑)