★上智の凋落っぷりは異常★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
何が上智をここまで追い込んだのだろうか…

ここは原因を追究し、序でに上智を蔑むスレ。
2エリート街道さん:2007/11/14(水) 19:39:41 ID:uGIcz1B9
上智コンプもここまで来るとorz
3エリート街道さん:2007/11/14(水) 19:46:11 ID:fi9axnkq
だって実際そうじゃねーかwww

早慶上とか言うのは上智生が言っているだけだしww
4エリート街道さん:2007/11/14(水) 19:50:03 ID:6jAMFi6k
今日は上智コンプが大暴れしているな。

俺も上智生だが、上智生でも早慶上なんて言わないぜ。
言っているのは一部の塾関係者だけだ。

マーチとか糞大学行っていると大変だよな。
5エリート街道さん:2007/11/14(水) 19:58:40 ID:uGIcz1B9
>>3
必死すぎw証拠でもあんの?上智の人がそんなこと言ってるって
6エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:28:04 ID:fi9axnkq
証拠なんて残せるわけないだろwww

誰々君が言いました なんていちいちわかるかwww
7エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:38:46 ID:qBUfi9Vv
上智の人間は慶早を軽蔑してるからなぁ
8エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:39:45 ID:/m3hQKP3
上智コンプがいると聞いて飛んできますた
9エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:42:29 ID:fi9axnkq
立教・明治・同志社とそろそろ並ぶなwww
10エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:50:11 ID:bVZSHs3a
いや、逆だろ

上智は英語やら人数での偏差値操作と、ハイソイメージでバブルったんだろ
元々、何の根拠もない

立教や同志社と同じか、それ以下でも不思議じゃない
11エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:50:32 ID:qBUfi9Vv
はいはい、よかったね
12エリート街道さん:2007/11/14(水) 21:05:13 ID:KFC5+tye
上智外国語と早稲田国際教養ってどっちが人気あるの?
13エリート街道さん:2007/11/14(水) 21:12:34 ID:fi9axnkq
国際教養
14エリート街道さん:2007/11/14(水) 21:47:46 ID:Cq+9b+Wz
上智vs慶應
法学部−法学部
上智0-52慶應
経済学部−経済学部
上智0-40慶應
経済学部−商学部
上智1-45慶應
文学部−文学部
上智0-20
理工学部−理工学部
上智1-43慶應
15エリート街道さん:2007/11/14(水) 21:57:35 ID:fi9axnkq
ボロボロだなwwwwwwwww
16エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:14:33 ID:Cq+9b+Wz
上智vs早稲田
法学部−法学部
上智1-30早稲田
経済学部−商学部
上智1-24早稲田
文学部−文学部
上智0-17早稲田
理工学部−理工学部
上智3-55早稲田
17エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:40:40 ID:Dwgzs+gV
上智は序列の上下に過敏になっているから。
ここ3年で、代ゼミ等の偏差値で早慶に少し水をあけられ、同志社あたりにケツを喰いつかれつつあることも原因。
早慶>上智>その他 の序列は死んでも譲れないと考えている。死んでも。
ICUは許せるとしても、格下(と感じている)の同志社や立教がソフィアに並ぶなどという考えは断固として受け入れられない。
JARパックなんぞという呼称は悪夢以外の何者でもなかったと感じている。
だから攻撃的になっている。

18エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:59:57 ID:P/j/baQK
青山学院国際政治経済と上智って似ているね
19エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:10:24 ID:gZ4gvLCJ
元々上智は女子大みたいなものさ
20エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:27:53 ID:b6nLvHs/
80年代まではJARパック(上智、青学、立教)と呼ばれていたことは事実

つまり、上智はマーチと同格wwwwwww
21エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:31:29 ID:9kdxhU0u
早稲田文蹴って上智ならまだわかるが
早稲田の理工蹴って上智理工って頭おかしくね?
22エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:35:05 ID:9kdxhU0u
むしろ文学部なら慶応早稲田げりが3割くらいいてもおかしくないと
思うんだがな。俺がチューターしている塾には都内ミッション一貫私立
女子の生徒が多いんだけど第一志望にしている女の子結構いるぞ。
っていうかこの層が一番のお客さんなんだろうけど
23エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:48:47 ID:bVZSHs3a
>>21
女なら有り得るかも
24エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:56:47 ID:Uh7oWIPl
上智の看板は外国語学部だろ
25エリート街道さん:2007/11/15(木) 00:59:00 ID:c3yht7bF
総合大学でいち早く外国語学部を作り国際派のイメージを作り上げ
女子を囲い込んだ上智の戦略勝ち

キリスト教系推薦をうまく使い一般受験枠を絞り
偏差値操作を先駆けて行った上智の戦略勝ち

立命館の急上昇が話題になってるがそれよりも何十年も前から
大学改革プログラムを行っていた上智の先見の明・実行力は尊敬に値する

でも所詮イメージで持っていた大学だから凋落も早いんだろう
そこが立命館と違う所
26エリート街道さん:2007/11/15(木) 01:15:34 ID:3xSmD6UQ
立地がいいからキャンパスがかなりの資産。
27エリート街道さん:2007/11/15(木) 09:41:05 ID:HeTti7fp

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。

>上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
>2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害
>のある学生は28名です(可能性も含む)。

>また、1982年に自殺未遂者が急増したため、その防止策を検討するため、保健センター
>精神科相談に訪れた学生に、自殺願望の有無についてのアンケートを行いました。
>その結果、34%の学生が過去一年間に自殺願望を持ったことが分かりました。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

28エリート街道さん:2007/11/15(木) 10:42:45 ID:U5ZX5Iv3
学園祭の入場者数(受験生の人気やその学校の活気さの指標)
1日あたり
早稲田・・8万人
慶応・・・5万人
上智・・・1万人
29エリート街道さん:2007/11/15(木) 11:52:58 ID:Sucqiu2U
やはり早稲田国際教養と上智外国語の進学先ソースないのか?
さすがに上智だよな?
30エリート街道さん:2007/11/15(木) 13:12:58 ID:o0Zy8LhB
>>29
上智外語 7%、東京外大外語93%
★上智外語21%、早稲田国際79%★ ←看板学部がこれじゃあ終わってるwww
上智外語33%、早稲田文 67%
上智外語36%、早稲田文構64%
上智文 4%、早稲田文 96%
上智文17%、早稲田文構83%
東京外大外語87%、早稲田国際13%
東京外大外語79%、ICU教養21%
早稲田国際21%、ICU教養79%

早稲田国際>>>>>上智 は自明です^^
31エリート街道さん:2007/11/15(木) 13:13:45 ID:o0Zy8LhB
追加

2007年入試河合塾追跡調査
W合格者の入学率、
上智法74%、中央法26%
上智法77%、明治法23%
ショック!昨今密かに囁かれている上智凋落はここまで進んでいたとは・・・
最後の砦法学部でも上智蹴り明治が急増しているらしい。

他は
慶應法88%、早稲田法12%
立教法100%、青学法 0%
立教法88%、学習院法12%
中央法95%、明治法5%
明治法98%、法政法2%
同志社法99%、立命館法1%
関学法21%、立命館法79%
関学法92%、関西法8%
など
情報源はサンデー毎日2007.6.17
32エリート街道さん:2007/11/15(木) 16:04:31 ID:o0Zy8LhB
中央はともかく、明治に蹴られるようじゃ終わりだぞ!

33エリート街道さん:2007/11/15(木) 17:04:53 ID:Bz+6owT5
<2007読売ウィークリー(駿台予備校資料)>W合格入学校対決(早慶対決除く私立大学)

【対慶応で勝っている大学】
なし
                       
【対慶応で健闘している(25%以上の選択率)大学】
ICU教養△ 2 - 2 △慶応文
ICU教養× 3 - 5 ○慶応総合政策
ICU教養× 2 - 5 ○慶応経済

【対慶応で選択者のいた(0%超25%未満の選択率)大学】
上智外国語× 2 - 14 ○慶応文
上智理工× 1 - 43 ○慶応理工
上智経済× 1 - 45 ○慶応商

34エリート街道さん:2007/11/15(木) 17:10:18 ID:Bz+6owT5
【対早稲田で勝っている大学】
上智法○ 4 - 1 ×早稲田社学
中央法○ 4 - 1 ×早稲田社学
上智国際教養○ 3 - 1 ×早稲田国際教養
ICU教養○ 15 - 9 ×早稲田国際教養
上智外国語○ 4 - 3 ×早稲田文
                       
【対早稲田で健闘している(25%以上の選択率)大学】
上智経済× 4 - 6 ○早稲田社学
上智総合人科× 1 - 2 ○早稲田文
上智文× 5 - 12 ○早稲田教育

【対早稲田で選択者のいた(0%超25%未満の選択率)大学】
上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養
学習院法× 1 - 7 ○早稲田社学
明治法× 1 - 12 ○早稲田社学
上智理工× 3 - 55 ○早稲田理工
上智経済× 1 - 24 ○早稲田商
上智法× 1 - 30 ○早稲田法
明治文× 1 - 40 ○早稲田文化構想
35エリート街道さん:2007/11/15(木) 17:43:39 ID:pkpI/Rmu
代ゼミ


★上智大学★
文学部 哲学 64 史 64 国文 61 英文 64
法学部 法 65
経済   経済 63

★同志社大学★
文学部 哲学 62 史 65 国文 64 英文 64 心理 64
法学部 法 65
経済   経済 62

★立教大学★
文学部 史 61 英文 63
法学部 法 63
経済   経済 62

★立命館大学★
文学部 哲学 60 英文 61 心理 62
法学部 法 62
経済   経済 59

★関西大学★
法学部 法 59
経済   経済 57

36エリート街道さん:2007/11/15(木) 17:50:11 ID:o0Zy8LhB
上智wwwwwww

37エリート街道さん:2007/11/15(木) 18:06:56 ID:wJClXlBv
>>28
軽量は信者(在校生+卒業生)が4万人ぐらい含まれている。
実質1万
38エリート街道さん:2007/11/15(木) 18:16:31 ID:dq1H7Cop
>>35
同志社って何でこうも気持ち悪いの?w工作しないと関学や立命館より下だろ

↓全学部入試の偏差値↓
★同志社大学★
文学部 哲学 62 史 65 国文 64 英文 64 心理 64
法学部 法 65
経済   経済 62

↓一般入試の偏差値↓
文学部 哲学 62 史 64 国文 62 英文 63 心理 63
法学部 法 65
経済   経済 62
39エリート街道さん:2007/11/15(木) 18:19:45 ID:WHz5LvjM
理系では上智が外されるようになりますた
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/higashi/ma-3.php?KEIRETU_CODE=1&PCLASS_CODE=3065

40エリート街道さん:2007/11/15(木) 20:23:37 ID:ljy95YnD
上智(笑)
41エリート街道さん:2007/11/15(木) 23:46:23 ID:k05tK7T6
141 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 21:14:49 ID:???
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
上智法辞退率76%…

76%辞退ということは、優秀層はまったくいない、といってもいいんじゃないかな…
問題なのは入学した連中(我々)が、自分たちをその優秀層だと勘違いしていることじゃないかな…
特に女子。まじ「学生は実質、明治・駒澤と同等」だろうな…
自分たちが合格者偏差値に見合った層だという勘違いこそが、諸悪の根源だろうな

「2001年入学者偏差値(駿台調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

上智法   66.3(合格者偏差値)→61.7(入学者偏差値)4.6ポイント落ち なにwこの下がり方w

何度も言うが、「そう俺たちは、明治・駒澤と同等なのだ」と自覚していくことが、まず大切!
退学するやつは、自分の実力の勘違いに気づいたやつらなんで割合まともかもよ…
42エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:03:02 ID:IPD/+QJZ
「2001年入学者偏差値(駿台調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

理科大 理   59.4(合格者偏差値)→53.9(入学者偏差値)5.5ポイント落
同志社 文   62.1(合格者偏差値)→57.6(入学者偏差値)4.5ポイント落
関学  法  61.4(合格者偏差値)→56.6(入学者偏差値)4.8ポイント落
上智 経済  62.1(合格者偏差値)→56.1(入学者偏差値)6.0ポイント落

東大 文U  67.3(合格者偏差値)→67.7(入学者偏差値)0.4ポイント上
神戸大 文  62.0(合格者偏差値)→62.9(入学者偏差値)0.9ポイント上


43エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:19:39 ID:oLBKtSUe
卒業までに語学がしっかり身に着いていれば
上智卒も悪くない。
44エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:55:44 ID:4SfieGLA
上智=NOVAw

外国語の勉強するなら外大だろ普通
45エリート街道さん:2007/11/16(金) 09:29:00 ID:MCG1sYL6
河合塾にはずされた上智理工の惨状

http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/higashi/ma-3.php?KEIRETU_CODE=1&PCLASS_CODE=3065

★上智の凋落っぷりは異常★

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195036108/

【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
上智法辞退率76%…

76%辞退ということは、優秀層はまったくいない、といってもいいんじゃないかな…
問題なのは入学した連中(我々)が、自分たちをその優秀層だと勘違いしていることじゃないかな…
特に女子。まじ「学生は実質、明治・駒澤と同等」だろうな…
自分たちが合格者偏差値に見合った層だという勘違いこそが、諸悪の根源だろうな
46エリート街道さん:2007/11/16(金) 13:12:10 ID:tAJsDO2e
男で上智はマジで恥
47エリート街道さん:2007/11/16(金) 16:23:15 ID:pkuwnkUm
早慶

上智ICU明治立教の序列はがちだろ。上智は早慶に水をあけられているし、
明治立教にかみつかれている。
48エリート街道さん:2007/11/16(金) 16:35:22 ID:4SfieGLA
>>46
同意
恥ずかしくて履歴書に書けない
49エリート街道さん:2007/11/16(金) 16:37:19 ID:MCG1sYL6
477 名前: 学歴ムテキング(樺太) [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 16:33:25
河合最新偏差値
上智大学

72.5〜
70.0〜法律、国際関係法、地球環境法
67.5〜フランス語、イスパニア語、ポルトガル語、教育B、心理、社会、経済、経営
65.0〜哲、史、英文、新聞、英語、ドイツ語、教育A
62.5〜国文、ロシア語、物質生命B、機能創造B、情報理工B
60.0〜フランス文、社会福祉、物質生命A、機能創造A、情報理工A
57.5〜ドイツ文
55.0〜
52.5〜神

それではバイト行ってきます
50エリート街道さん:2007/11/16(金) 17:18:25 ID:dimxBgCh
何だ上智って早稲田国際教養に完敗なのか
51エリート街道さん:2007/11/16(金) 17:29:57 ID:LOqrQFjt
【の奇妙な】馬鹿スレ【冒険】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193764876/1

1 名前:[age] 投稿日:2007/10/31(水) 02:21:16 ID:???
我々、上智の偉大な先輩…ジャニー喜多川様!!!!
ジャニー喜多川様、どうか聞いてください!最近、我々は馬鹿にされまくっています!
我々を馬鹿にする奴に天誅を下してください!!!!!

21 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/10/31(水) 15:52:58 ID:???
77 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/10/15(日) 23:09:09 ID:djpE+WzW
上智ロー 上智大出身者 18%
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/houkaguide06_1314.pdf/$FILE/houkaguide06_1314.pdf

これ見ると上智内部生をもっと取ってほしい 他大落ちこぼれの収容先なのか?うちは・・・
だいたいなんで和田22人でうちは19人なんだ・・・

内部出身者少ないは、そのレベルも低いは、他大生もたぶん英語できるか女子だけじゃないか?
それで母校ローに誇りを持て、っていうのがおかしい。

52 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/11/03(土) 21:52:35 ID:???
>>1 の男ってたしかに不細工なジャニーズ、って感じがするw
しかし不細工では、ジャニーズではない…人生辛いなw…
52エリート街道さん:2007/11/16(金) 19:00:47 ID:xO/Vy5CH
『 現役うん智大生 パイパン変態ソフィアは、勉強よりもうん智がお好き! / スカトロ系DVD 』
(春日つばさ = 上智大学 理工学部 電気電子工学科 出身)
http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

クソフィアン
53エリート街道さん:2007/11/16(金) 19:07:16 ID:MCG1sYL6
上智ってうんこのイメージが強い
54エリート街道さん:2007/11/16(金) 20:31:04 ID:u4fBFIBr
上智をネットで批判するのは
上智以下の大学ばかりだと思っている上智馬鹿

上智の学生は、合格者辞退率が酷いのため
実際の入学者の偏差値は低いのに
慶應早稲田と同レベルなどと主張してきた。
下手すると一橋と同レベルと言う奴もいる始末

実績も社会的影響力も皆無なのに
滑り止めで蹴っていった奴らのおかげで見た目の偏差値だけ
維持できていたに過ぎない。

それなのに、その上智を蹴って偏差値維持に貢献してくれた奴らの
通う大学と同レベルだと主張する上智馬鹿

だから上智は上智より上の奴らからも馬鹿にされる

上智馬鹿がネットでも実生活でも「慶應早稲田や一流国立には全く及びもしない
二流私大です」と認めれば、誰にも批判されない
55エリート街道さん:2007/11/16(金) 20:51:23 ID:4SfieGLA
>>53
イメージじゃなくて上智はうんこそのもの
56エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:13:18 ID:Gyj/i92W
早稲田も変な学部作らずに上智に学生を流しとけばよかったのに

24号館前がうんこ臭い
57エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:23:10 ID:NOFNLKc0
>>54の理屈だと
東大以外は全部あてはまるんだが
58エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:49:08 ID:1/KpDlnl
ただ、早慶上智という呼称はさすがに消えてゆくな
59エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:51:28 ID:87r2itKH
>54お前いいこというね。その通りだよ。特に事態率の多い上智なら。
60エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:36:46 ID:u4fBFIBr
>>57

は?wwwww

上智みたいに「辞退率8割」
なんて大学は普通無いからwwwwwwwwwwww

61エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:38:56 ID:u4fBFIBr
「2001年入学者偏差値(駿台調べ)
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

上智法   66.3(合格者偏差値)→61.7(入学者偏差値)4.6ポイント落ち 


http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
上智法辞退率76%…
62エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:52:58 ID:4SfieGLA
上智wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63エリート街道さん:2007/11/17(土) 00:00:07 ID:Gtxs8T3n
境界性人格障害wwwwwwwwww
64エリート街道さん:2007/11/17(土) 02:18:25 ID:tZP15Fuf
>>60
周り見えてなさすぎてワロタww
2001年のデータ持ち出して辞退率うんぬんとか古すぎ

大学改革が始まった2005年からどこだって辞退率はハンパない
65エリート街道さん:2007/11/17(土) 03:04:11 ID:ECDGtnaF
>>64
いや、ここは学歴版だよ。
受験版ではないんだ。

わかってる?
66エリート街道さん:2007/11/17(土) 08:45:19 ID:dKJLGf7f
『 現役うん智大生 パイパン変態ソフィアは、勉強よりもうん智がお好き! / スカトロ系DVD 』
(春日つばさ = 上智大学 理工学部 電気電子工学科 出身)
http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

          うん智理工〜♪ ワッチョイ!!
     \\  うん智理工〜♪ ワッチョイ!!//
 +   + \\うん智理工〜♪ ワッチョイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
67エリート街道さん:2007/11/17(土) 09:02:24 ID:dKJLGf7f
◆ 〜上智とは〜 ◆

@勉強よりもうんちが好き!(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html(春日つばさ )

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
 と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなく損する大学!(笑) 
ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…プププ

C同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
上智の凋落は今現在リアルタイムで進んでいます!(笑)

D河合塾にはずされた理工学部!(笑)
どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
優秀層がほとんど蹴っていきます(笑)

Fな〜んにも実績がない!(笑)
  何のために…上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)

HW合格時の蹴られっぷりが可哀想!(笑) 
  看板の外国語さえこの始末www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

I私語がうるさい!(笑)
  とっても勉強出来る環境じゃない!(笑)
68エリート街道さん:2007/11/17(土) 09:06:19 ID:dLNnUphY
>67同意。上智は明治立教同志社と並ぶだろう。
69エリート街道さん:2007/11/17(土) 15:51:30 ID:WTn1W6xa
スイーツ脳が多い大学NO.1 上智大学
70エリート街道さん:2007/11/17(土) 16:21:36 ID:Gt8c+AnV
うははははははは、このスレワロスw

凋落っぷりというより情痴はもう既に死に体だからな(嘲笑)

>>67
よくまとまってるな(笑)

コピペして使わせてもらう^^
71エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:37:16 ID:g6HJSE0k
上智凋落3部作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72エリート街道さん:2007/11/17(土) 21:21:07 ID:Gt8c+AnV
情痴凋落3部作はこちら^^

【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★上智の凋落っぷりは異常★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195036108/
河合塾にはずされた上智理工の惨状
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195118264/


情痴フルボッコwwwwwwwwwwwww
73エリート街道さん:2007/11/17(土) 22:29:54 ID:g6HJSE0k
馬鹿にされてもいいじゃん
違法でも中国人は優先入学w
倒産防げてよかったねw
上智大学のクリスチャンコロ優先A0入試www
74エリート街道さん:2007/11/18(日) 00:13:45 ID:Y+hmcEvu
俺のバイト先で上智の奴いるがやたら早稲田と同格を主張してたが違ったのか?
75エリート街道さん:2007/11/18(日) 00:21:36 ID:EkyGIXha
>1
うちの大学に
上智大卒業で、
醜いブタのように太った醜い女性大学教授が
偉そうにしているけど

これでようやく大人しくなりそうだな

76エリート街道さん:2007/11/18(日) 00:51:54 ID:h9tPtSXe
学歴板の結晶みたいなスレだなww

まぁまだ比較対象が早慶なじてんでまだ落ちぶれてないな
77エリート街道さん:2007/11/18(日) 04:23:53 ID:bMgUL1fY
同志社 生命医科学 62
上智 理工 60

理系は同志社に完敗か。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/08/calendar/riko/index.html
78エリート街道さん:2007/11/18(日) 08:15:18 ID:mfLuCQXT
早稲田工作員の立てたスレかな?
79エリート街道さん:2007/11/18(日) 08:18:07 ID:d/MtV50A
入試難易度なら上智>明治立教同志社
就職資格なら明治立教同志社>上智
よって上智=明治立教同志社と判断する。
80エリート街道さん:2007/11/18(日) 09:28:18 ID:d/MtV50A
入試難易度なら上智>明治立教同志社
就職資格なら明治立教同志社>上智
よって上智=明治立教同志社と判断する。
81エリート街道さん:2007/11/18(日) 10:31:01 ID:dBqpllM9
上智理工と上智糞文系を一緒にすんなよ。
82エリート街道さん:2007/11/18(日) 12:56:28 ID:g1O8ALJc
上智=明治立教同志
83エリート街道さん:2007/11/18(日) 16:40:14 ID:+l0q4niY
凋落は異常じゃない
持ち上げれれてたのが異常
84エリート街道さん:2007/11/18(日) 16:56:48 ID:ngMFSilx
>上げれれてた

日本語が不自由な上智コンプ
www
85エリート街道さん:2007/11/18(日) 17:31:27 ID:+l0q4niY
>>84
もう情痴くんは揚げ足を取るしか体力がないのかいw

看板の外国語学部の惨状
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
入学定員:430名
入学手続き者:302名

定員の四分の三にも満たないw
すごい定員割れw
86エリート街道さん:2007/11/18(日) 17:45:20 ID:lu89ilbg
>>85
つ推薦
87エリート街道さん:2007/11/18(日) 17:45:24 ID:ngMFSilx
>上げれれてた

日本語が不自由な上智コンプ
www


88エリート街道さん:2007/11/18(日) 19:16:55 ID:Vi7WMMo2
来年の代ゼミ偏差値
法>情痴法
となったら情痴は終わる。
89エリート街道さん:2007/11/18(日) 20:25:23 ID:OuA1WcXT
上智は廃校すべき
90エリート街道さん:2007/11/18(日) 20:38:48 ID:vmeH3H7L
一般入試での辞退率66.5%か。
まあまあですな。
理工の辞退率75.0%は突出しているな。
91エリート街道さん:2007/11/21(水) 02:36:58 ID:+Zu2eTu0

学力だけで取ってない

そういう不信感がいい学生を遠ざけた

小ざかしい操作しまくりで結局カスだけ残った
92エリート街道さん:2007/11/21(水) 16:07:36 ID:JrvXufVH
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちが好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
93エリート街道さん:2007/11/21(水) 21:27:30 ID:+hsW/nWD
上智は女子大だから虐めてやるな。
94エリート街道さん:2007/11/21(水) 21:30:06 ID:1asHe+J0
鉄則

上位大学は格下大学に、妬まれる。

上位大学→早慶上智


ww
95エリート街道さん:2007/11/21(水) 22:27:06 ID:Sp95oXN7
ういっす^^
また情痴を馬鹿にしにきたよ〜ん

早慶「上智」←ーーーーーーーーーーーーーーーーーケツにうんこがくっついてるなwwww

>>94
ほれw

(コピペ抜粋)
上智をネットで批判するのは
上智以下の大学ばかりだと思っている上智馬鹿

上智の学生は、合格者辞退率が酷いのため
実際の入学者の偏差値は低いのに
慶應早稲田と同レベルなどと主張してきた。
下手すると一橋と同レベルと言う奴もいる始末

実績も社会的影響力も皆無なのに
滑り止めで蹴っていった奴らのおかげで見た目の偏差値だけ
維持できていたに過ぎない。

それなのに、その上智を蹴って偏差値維持に貢献してくれた奴らの
通う大学と同レベルだと主張する上智馬鹿

だから上智は上智より上の奴らからも馬鹿にされる
96エリート街道さん:2007/11/21(水) 22:28:16 ID:vWbAnZZi
早稲田大学:慶応と並ぶ私学の雄であるが、慶応との違いは
学部間で差があることであると思う。幅の広さなのだろうか。
就職実績や資格については、政経・法・商は記載があり最高である。
記載がないが理工もいいのは想像がつくし、教育学部の教員採用数の
立派である。問題は他の学部であるが、数人有名人が出ればいいので
あろう、おそらく就職実績は良いとはいえないではないか。

上智大学:年度が古いが詳細があり参考になる。全体として内定先は
かなりいいですが、文学部系は上智であっても少し落ちるように感じる。
公務員の内定状況は詳細があり参考になります。早稲田・慶応と並ぶの
企業評価であるのは間違いないです。司法試験など難関資格は記載が
ありますがレベルの割りにがんばってないようである。
http://homepage2.nifty.com/daigakusikihou/koukou.html#大学就職力について
97【死に体】野田理科大【馬鹿杉】:2007/11/22(木) 00:12:45 ID:EfwvpBvg
1:理科薬2007/10/24(水) 21:21:20 ID:yI6FD81F

/'⌒`ヽ、                  /'⌒⌒ヽ、
ヽ、┗ ノ                     (     ┃  ⌒ヽ
  `ーー'        γ⌒`ヽ          \ ━┛    )
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄            `、___,ノ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.(.   ┃   )   ||.   <#`Д´ >   _ノ お、おかしいニダ、10年後の世界に行ったら
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__   ̄\ 野田理科大がなくなっていたニダー・・・
           /||'''''|  三  |    |'(⌒).  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

98Zeus(ゼウス):2007/11/22(木) 13:41:26 ID:1+zDTLzY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
入学者偏差値などというものは存在しません。
そもそも母集団が異なります。
いわゆる入学試験の偏差値は「上智大学受験者」の偏差値であるのに対し、
「入学者偏差値」は母集団が上智大学入学者となります。
上智大学入学者ですから、その「母集団」は、「上智大学合格者」であることになります。
ベネッセで、上智大学法学部の偏差値は77ですが、これは、
「偏差値が77あれば、50〜60%の確率で合格する」ということを意味します。
いわゆる、「入学者偏差値」は「何の試験に何%の確率で合格する」ことを
意味するのでしょうか?
「偏差値」の定義は、「ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した数値」です。
「入学者偏差値」は「どういう母集団」のなかで「どれくらいの位置」にいるのかを
あらわしているのでしょうか?

駿台が表示している偏差値は、偏差値の定義をはずれたものです。
偏差値ではありません。
99エリート街道さん:2007/11/22(木) 14:05:44 ID:PJ4UToRT
上智>同志社
100エリート街道さん:2007/11/22(木) 14:06:03 ID:UMg62W+a
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
B上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
D立教大学 60.3(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
E立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
F明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
G中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
H関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
I学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
J青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
K関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
L南山大学 57.0(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55 数情54)
M法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
101エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:24:33 ID:ZmqxcpYH
上智、神学部はどうした?根幹を成す学部を忘れちゃいかんな
102エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:26:01 ID:Jx8tIVKI
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 65.8 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進67.5)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65、理工60)
C立教大学 61.5 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5、理57.5)
D同志社大 60.0 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5、理工57.5、生命60)
______________________________________
E明治大学 59.2 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60、理工57.5、農55)
F青山学院 58.8 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5、理工52.5)
G立命館大 58.4 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60、理工60、情報50、生命60)
H中央大学 58.3 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60、理工55)
______________________________________
I学習院大 57.5 (文57.5、法62.5、経済57.5、理52.5)
J関西学院 56.9 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55、理工55)
K成蹊大学 55.6 (文55、法60、経済60、理工47.5)
L関西大学 55.5 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5、シス理52.5、化学52.5、環境55)
M法政大学 55.4 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5、理工47.5、生命50、デザイン57.5、情報50)
N南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)
103エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:28:23 ID:J7gmzThi
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
104エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:34:19 ID:JRhiPaSK
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】 
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
105エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:35:14 ID:JRhiPaSK
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人      
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人

106エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:38:20 ID:JRhiPaSK
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人      
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人  
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
107エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:41:36 ID:JRhiPaSK
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
明 治 大   8
法 政 大   5
上 智 大   4
立命館大   3
立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1
九州産業大   1  
その他大   0  
108エリート街道さん:2007/11/23(金) 09:43:00 ID:THgerkYS
井上ひさしは
仙台一高から一般入試で総計に受かったけれど経済的な事情で進学を断念したんだそうだ
(東北大、東京外語大は受験に失敗)

それで孤児院の神父の口利きで上智に入った

しかし結局通う意味が見いだせず休学して働いたり、国立医学部の再受験をしたりしている
(働いていた先が国立療養所だったから、その道に進もうとしたのだろうか)

復学してからも赤線に通い詰めて貯金を使い果たしたり
卒業間際もストリップ劇場の座付作家やっていていつのまにか上智を出ていた
という感じだったそうだ
109エリート街道さん:2007/11/23(金) 11:14:24 ID:VQESsjK8
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
AICU    67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進67.5)
______________________________________
C上智大学 63.8 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65、理工60)
D立教大学 61.5 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5、理57.5)
E同志社大 60.0 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5、理工57.5、生命60)
______________________________________
F明治大学 59.2 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60、理工57.5、農55)
G青山学院 58.8 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5、理工52.5)
H立命館大 58.4 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60、理工60、情報50、生命60)
I中央大学 58.3 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60、理工55)
______________________________________
I学習院大 57.5 (文57.5、法62.5、経済57.5、理52.5)
J関西学院 56.9 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55、理工55)
K成蹊大学 55.6 (文55、法60、経済60、理工47.5)
L関西大学 55.5 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5、シス理52.5、化学52.5、環境55)
M法政大学 55.4 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5、理工47.5、生命50、デザイン57.5、情報50)
N南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)
110エリート街道さん:2007/11/23(金) 11:21:42 ID:DAplAKQN
★IQ比較★
東大文=上智外国語>上智文=東京外>早慶文
東大法>上智法=慶応法>早稲田法>中央法
上智経済=一橋経商>早稲田政経>慶応経>早慶商
東大理・工>上智理工>早慶理工
111エリート街道さん:2007/11/23(金) 11:34:13 ID:mkKnBx8H
>>110
うはっwwww上智批判を煽ってるwwww
112エリート街道さん:2007/11/23(金) 12:10:18 ID:VQESsjK8
自殺者多発の上智。

>上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
>2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害
>のある学生は28名です(可能性も含む)。

>また、1982年に自殺未遂者が急増したため、その防止策を検討するため、保健センター
>精神科相談に訪れた学生に、自殺願望の有無についてのアンケートを行いました。
>その結果、34%の学生が過去一年間に自殺願望を持ったことが分かりました。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf
113エリート街道さん:2007/11/23(金) 12:13:22 ID:5OLu1PCB
34パーセント?ちょっとすごいな。
やはり心の悩みがあると宗教に頼りたくなるのだろう。
114エリート街道さん:2007/11/23(金) 12:15:10 ID:THgerkYS
最近の学生さんはそんなものらしいよ

東京女子大の心理学専攻の女の子のうちで
リスカ体験者がやっぱり30パーセントだったそうです

東女の心理学の教授がためしにアンケートしてみて
ビックリしたらしい
115エリート街道さん:2007/11/23(金) 12:20:57 ID:5OLu1PCB
心理学ってのはヤバイ子の率高いんだよね。
教授が言ってた。自分に悩みがあるから心理学に興味が出て〜みたいな
パターン。
116エリート街道さん:2007/11/23(金) 13:25:27 ID:VQESsjK8
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html  ※医療系、神学部・キリスト教学科を除く

@慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A  ICU  64.0(教養64)
B早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
C上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
D同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
E立教大学 60.4(法62 経済61 経営62 文62 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
F立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
G明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
H中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
I関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
J学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
K青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
L南山大学 57.3(法60 経済57 経営57 人文59 外59 総政55 数情54)
M関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
N法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
117エリート街道さん:2007/11/23(金) 13:31:34 ID:SK+LYJkX
小規模私立大学の崩壊
118エリート街道さん:2007/11/23(金) 14:59:13 ID:gZaA27D3
去年もこの時期に"上智が落ち目な件"てスレが立った。
しかし実際は志願者は微増、偏差値も上昇したな。
毎年繰り返してるんだね、意味無い上智叩き。
119エリート街道さん:2007/11/23(金) 15:11:21 ID:mkKnBx8H
上智理工スレかわからんが誰かが上智>X大学(実際上智より高い大学)って
言ったのが発端だよ。おそらく去年もこのタイミングでなんか言ったやつがいたんだろ
120エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:15:40 ID:dZMciSUf
有名大学はどこも叩かれているから「なぜわざわざ上智を・・・」というのはあまり意味がない
121エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:29:23 ID:THgerkYS
学歴板は叩かれてナンボ
ひっそりと孤独死する大学も出てくるだろうご時世だから
キャラの薄い上智にとっては有り難いんじゃないのかなぁ

ただ法政とか関学みたいに、煽りにマジレスを繰り返してると
「ほんとに落ち目とちゃう?」ってマイナスのスパイラルに入っちゃうよ

早稲田、立命、明治みたいに
ネタにして笑い飛ばすぐらいの良い意味での無神経さが
叩かれ初心者の上智の課題かな

この3大学は悪名のワリにレベルも勢いも打撃を受けてない
免疫力が強い大学の典型として挙げました
122エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:32:30 ID:5OLu1PCB
明治は強いと思う。自虐をネタにする神経の太さと大らかさが
ある。早稲田はなんだかんだいってエリート意識の裏返しの自虐だから。
123エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:38:18 ID:THgerkYS
明治のここ数年のスローガン「個を強くする大学」も

明治に来れば「図太く楽しく」生きられるようになるよ、
っていう、キャラと合致した裏メッセージとしても成立してて
最近では秀逸のコピーだと思います

まぁおいしいポジションの大学ではあるよね
124エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:42:55 ID:5OLu1PCB
早稲田の自虐は俺の彼女って不細工でさぁといいながら
写真みせてもらうと美人って自虐。実はイヤミ。
明治の自虐は俺の彼女ってマジ美人なんだぜと不細工の彼女の
写真をみせてみんなを笑わす。まことに大らか。
慶応は俺の彼女まじ美人だぜ。と自慢しながら写真を
みせつけマジ美人だな、うらやましいなと思わせといて
「あ、それはセフレだった、本命はこっち」とかわいい子の写真を
出してくるナルシズム。
125エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:54:27 ID:THgerkYS
うまい!

明治はお馬鹿やってるけどクラスの人気者ってキャラかな
慶應はちょっと敬遠されがちなクールな上層部
早稲田は優等生が一昔前の番長を演じてるみたいな感じ?
126エリート街道さん:2007/11/23(金) 16:55:52 ID:THgerkYS
バンカラが板に付かなくなってきた早稲田ってのも寂しいな

上智あたりが突然ぐれてくれると面白いんだけど
127エリート街道さん:2007/11/23(金) 17:05:06 ID:mkKnBx8H
まぁ上智はあまり触れられることがない大学だったしな
敏感なんだ
128エリート街道さん:2007/11/23(金) 17:48:46 ID:VQESsjK8
上智は自分の立場を弁えずに調子にのりすぎです。

叩かれて当然。
129エリート街道さん:2007/11/23(金) 17:52:36 ID:+r0h+On5
>>128
空気嫁

明治の早稲田落ちの自虐ネタは昔から有名だしな
130エリート街道さん:2007/11/23(金) 17:54:38 ID:THgerkYS
そうなんだ
ていうか上智がキャラ変えて悪のりすれば学歴板が面白くなるから
みんな歓迎なんじゃない?

問題は煽りのセンスと、煽りに対する耐性
(面白い外し方をする雅量が上智にあるかどうか?)

上智が良い意味でグレるのを期待しています
131エリート街道さん:2007/11/23(金) 18:54:19 ID:dZMciSUf
上智の人たちは実は序列意識がかなり強い。
早慶>上智>その他私大
という序列に反するような書きこみに神経を尖らせている。
つい過敏に反応してしまうんだな。



1322008駿台全国模試最新版:2007/11/23(金) 19:06:04 ID:THgerkYS
序列意識と言ってもこれじゃねー

上智大 経済 経済  57
明治大 政治経済 経済  56
同志社大 経済 経済  55
133エリート街道さん:2007/11/23(金) 19:24:22 ID:+r0h+On5
上智経済学科と経営学科って地歴で受けれないんじゃなかった?

慶應商もそうだけど数学指定学部の偏差値は伸びにくいよ
134エリート街道さん:2007/11/23(金) 19:29:09 ID:THgerkYS
経営は地歴も選択できるよ
135エリート街道さん:2007/11/23(金) 19:31:22 ID:+r0h+On5
>>134
あぁそうだったか
136エリート街道さん:2007/11/23(金) 23:34:50 ID:pbNq2VED
>>118
おいおい情痴は志願者もレベルも凋落してるだろw
落ち目といったら情痴

●●●●2007年の上智大学●●●●
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
          募集人数    入学手続者数理工学部
機械工        90        76 ★
電気・電子      80        74 ★
数学         40        36 ★
物理         50        47 ★
化学         90        63 ★

★は定員に満たなかったところ
要するに全学科、定員割れ
137エリート街道さん:2007/11/23(金) 23:54:15 ID:+urG0vos
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
-----------------------------------------------------
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.8(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.5(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K関西大学 57.5(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
L南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
M法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
138エリート街道さん:2007/11/24(土) 00:00:30 ID:DGi53oX6
■2008新設・生命系学部学科(代ゼミ偏差値)■

【国立】
大阪大(理)生物科−生命理学/62
九州大(医)生命科学/60
神戸大(農)生命−応用生命化学/59

【私立】
同志社(生命医科)医生命システム学/63
上智大(理工)物理生命理工学/61
立命館(生命科)生命医科学/60
中央大(理工)生命科学/57
法政大(生命科学)生命−生命機能/52

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
139エリート街道さん:2007/11/24(土) 00:06:25 ID:4axlXOyS
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
140エリート街道さん:2007/11/24(土) 00:07:40 ID:RuJfOiMY
■2008新設・生命系学部学科(代ゼミ偏差値)■

【国立】
大阪大(理)生物科−生命理学/62
九州大(医)生命科学/60
神戸大(農)生命−応用生命化学/59

【私立】
同志社(生命医科)医生命システム学/63
上智大(理工)物理生命理工学/61
立命館(生命科)生命医科学/60
明治大(農)生命科学/59
中央大(理工)生命科学/57
法政大(生命科学)生命−生命機能/52

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
141エリート街道さん:2007/11/24(土) 00:32:16 ID://RgNA2q
明治出身で人生を楽しんでるそうです
ID:THgerkYS「きみも言いたいこと勝手に言ってれば楽しいのに
人生もったいないなぁ」
【レス抽出】
対象スレ: ■■アンケート調査20年で一番凋落した大学■■
キーワード: ID:THgerkYS
307 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 01:48:38 ID:THgerkYS

310 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 02:13:00 ID:THgerkY

315 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 02:37:57 ID:THgerkYS
スレタイとはちょっとずれるけど
これから20年後の凋落王は上智かも知れないね
へたしたら成成明学上智

316 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 02:39:38 ID:THgerkYS
最悪、獨協上智かな

317 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 02:41:15 ID:THgerkYS
上智は関学みたいなコースを歩むのかな

329 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 09:09:11 ID:THgerkYS

331 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 09:23:12 ID:THgerkYS

332 名前:訂正[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 09:23:47 ID:THgerkYS

334 名前:訂正[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 09:24:59 ID:THgerkYS

405 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 19:36:30 ID:THgerkYS

抽出レス数:10
142エリート街道さん:2007/11/24(土) 10:43:22 ID:NOBWNn5u
>>136
それって・・・まぁいいか
143エリート街道さん:2007/11/24(土) 11:30:26 ID:xXqbjRQI
偏差値しか誇れるものが無いからな、上智は。
それを維持するためには、一般入試枠を絞りに絞るより手立てがない。
小規模を永久に脱却できないってわけだ。
だから、これから先も実績と称するようなものは絶対に遺せない。
144エリート街道さん:2007/11/24(土) 11:43:34 ID:NOBWNn5u
学歴板では

マジレス=負け

なんだよな、残念ながら
145エリート街道さん:2007/11/24(土) 16:35:43 ID:xTYP7Q4R
英語1科目偏差値で見た目吊り上げてる空っぽICUより
上智は3科目で立派じゃんww
146エリート街道さん:2007/11/24(土) 16:59:22 ID:NXdHEi8d
■□■代ゼミ最新偏差値私大文系ベスト20■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)


147エリート街道さん:2007/11/24(土) 18:12:19 ID:M4hoctE0
〜確実に存在する学歴差別〜ttp://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html

特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、
  津田塾大、東工大 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、
  金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195887662/l50
148エリート街道さん:2007/11/24(土) 20:49:11 ID:K6xW9kEI
149エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:08:41 ID:wv0YEWxE
66 早稲田 ・先進理工 (応用化学、生命医科、電気・情報生命工) [3]

65 慶應義塾 ・理工 [3]
早稲田 ・先進理工 (物理、応用物理、化学・生命化学) [3]

64 国際基督教 ・教養
早稲田 ・基幹理工 [3]

63 早稲田 ・創造理工 [3]
同志社 ・生命医科 (医生命システム) [3]

62 早稲田 ・教育 (数学、理−生物、理−地球科学) [3]
同志社 ・生命医科 (医工、医情報、医生命システム) [3]

61 上智 ・理工A (物質生命理工) [3]
同志社 ・理工 (インテリジェント、情報システムデザ、電気工、電子工、機械システム工、エネルギー機械工、機能分子・生命化、化学システム創成、環境システム) [3]

150エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:37:30 ID:BjmSM0CA
上智で政治学やれるのはどこなの?
151エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:51:59 ID:uiRQCBUo
情痴で学問が出来るわけないだろ(笑)
肉便器と腐ったオカマしかいないボンクラ大学で政治学とか笑われるぞ^^
152エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:03:10 ID:NOXZ5OIb
上智のピークは、私大バブルよりも10年ぐらい前の80年代後半じゃないの?
この頃だと、早稲田政経とか慶応経済とか受験すれば合格できる力はあるのに
国関法合格の時点で受験を打ち切った田舎の進学校受験生もいたからね。(当時は
「国際化w」という言葉がブームになり始めた頃)
そういう意味で、田舎の人間もネットで情報をとれるようになったことが大きい。
上智が偏差値50前後のバカミッション高校に推薦枠をばら撒いて偏差値操作をして
いたことが密かに認知されてきたのはネット社会の裾野が広がってからだろ?
上述のような「選択を間違って」上智にきてしまった、情報不足の少数の田舎出身
の優秀層を拾えなくなったのが凋落の原因だな。だから上智の復活は、仮に今後
景気が中期安定したとしてもあり得ないよ。
153エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:09:25 ID:NjJ909nS
上智wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:12:37 ID:1+cgVA5J
和田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:12:56 ID:Ek4s5KX3
最新代ゼミ 文理総合
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
B上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
-----------------------------------------------------
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
D立教大学 60.3(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
E立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
F明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
G中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
H関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
I学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
J青山学院 58.13(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
K関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
L南山大学 57.0(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55 数情54)
M法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58 理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N東京理科 55.8(経営55 理59 薬64 工59 理工58 基礎工58 理2部47 工2部47)
 
156エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:23:44 ID:n9xBm33u
>>155
早稲田と理科大に夜間を入れてるw
157エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:27:49 ID:nTxAC3HK
早稲田はともかく理科大のほうに夜間を入れるのはどうかとww
158エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:31:14 ID:QU/ZLmYq
神学部 偏差値50
上智は上智短大からの3年次編入も多い
上智短大はすでに短大で最下位まで落ちている
1993年 偏差値68
2006年 偏差値33

上智大学 57.5(神50 法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60 短33)
159エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:44:03 ID:nTxAC3HK
神を入れるのもどうかとww
160エリート街道さん:2007/11/25(日) 12:49:45 ID:QU/ZLmYq
>>159
そうだな
でも上智の偏差値の中で、神学だけが正しい
他のものは、2割弱が公表偏差値、あとの8割強が50以下
161エリート街道さん:2007/11/25(日) 13:11:27 ID:fvISY/Be
>>160
何これwwww
162エリート街道さん:2007/11/25(日) 13:16:00 ID:zAsVqSWt

あそこはできのよくない帰国子女取りすぎて

不公平感が高まり受験生が逃げた
163エリート街道さん:2007/11/25(日) 13:45:10 ID:QU/ZLmYq
昔活躍していたモデル兼俳優の蟇目良は、上智外語(ドイツ語学科)卒
問題を起こして芸能界を追放されて、今はタクシーの運転手をやっている
164エリート街道さん:2007/11/25(日) 13:56:09 ID:Ek4s5KX3

和田さんは強姦で、つかまりました。w
165エリート街道さん:2007/11/25(日) 14:19:19 ID:zgrD6cNH
■20年間で最も凋落した大学■

http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
1 関西学院大学 コメント 141
2 青山学院 コメント 38
3 同志社大学 コメント 31
4 明治大学 コメント 29
5 早稲田大学 コメント 28
6 中央大学 コメント 21
7 立命館大学 コメント 20
8 上智大学 コメント 13
9 慶応大学 コメント 12
10 法政大学 コメント 6
10 京都産業大学 コメント 6

166名古屋大:2007/11/25(日) 14:20:29 ID:csHakULe
早稲田社学とかなら嫌だけど、明治なら経営学部でも行きたかった
167エリート街道さん:2007/11/25(日) 14:24:49 ID:NjJ909nS
早稲田
上智

うんこだなこの2つは
168エリート街道さん:2007/11/25(日) 14:35:02 ID:nTxAC3HK
と、アホ明大生が言っております
169エリート街道さん:2007/11/25(日) 14:37:19 ID:NjJ909nS
名大生の間違いだろww
170エリート街道さん:2007/11/25(日) 14:38:26 ID:nTxAC3HK
どっちでもいいように迷大生で
171Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 15:36:53 ID:iMtsbxe4
早慶上智は健在!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6
略称は特になく「上智」(例:早慶上智)、あるいは英語名からソフィアと称される。
1970年代から80年代後半にかけて、別名「女東大」と呼ばれていた。
当時、女性が東京大学に進学することを厭う風潮がある一方で、
多くのOGが大学職業指導部の指導と語学力その他の実力で社会的に活躍していたため、
「キャリア志向の良家の女性が積極的に選ぶ大学」という(多分に実態を伴った)イメージがあり、
私立大学トップクラスのレベルも相俟ってこの名がついた。
現在は女性が東京大学受験を忌避するという風潮はなく、
また、男女雇用機会均等法の施行による女性の社会進出の一般化などにより、
この呼び名は殆ど使われていない。
今も他大学に比べて女子学生比率が高いのは「女東大」時代の遺産と考えられる。


(注)ウィキペディアも「自由に」書き込めますので、どうぞご自由に「編集」してください
172Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 15:42:15 ID:Vk4N09jd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
入学者偏差値などというものは存在しません。
そもそも母集団が異なります。
いわゆる入学試験の偏差値は「上智大学受験者」の偏差値であるのに対し、
「入学者偏差値」は母集団が上智大学入学者となります。
上智大学入学者ですから、その「母集団」は、「上智大学合格者」であることになります。
ベネッセで、上智大学法学部の偏差値は77ですが、これは、
「偏差値が77あれば、50〜60%の確率で合格する」ということを意味します。
いわゆる、「入学者偏差値」は「何の試験に何%の確率で合格する」ことを
意味するのでしょうか?
「偏差値」の定義は、「ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した数値」です。
「入学者偏差値」は「どういう母集団」のなかで「どれくらいの位置」にいるのかを
あらわしているのでしょうか?

駿台が表示している偏差値は、偏差値の定義をはずれたものです。
偏差値ではありません。
173エリート街道さん:2007/11/25(日) 15:57:32 ID:laO86ZMN
上智の豚が「明大生」とうるさいぞ
あ、元は慶応の豚だったかな
174エリート街道さん:2007/11/25(日) 15:58:17 ID:laO86ZMN
もしかして、もっと昔は
大阪外大の豚?だったとかwww
175Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 15:58:50 ID:3TUNW0st
nhkでも優秀だと報道されたウィキペディア(ネットアクセスランキングでも2ちゃんねるより上)
を「ソース」にしてください。
ウィキペディアでは「何でも」調べられますからね。
176エリート街道さん:2007/11/25(日) 15:59:36 ID:epi3+T9e
東大
京大
一橋・東工 ・阪大
東北大・名古屋・九州 ・慶応・早稲田
東京外語・神戸・北大・お茶・上智・ICU
千葉・横国・筑波・大阪市大・明治・立教・同志社
177Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:01:58 ID:3TUNW0st
>>173
>>174
「便所の落書き」はやめてください。
冷静になって、理論的に反論してください。
このまま「便所の落書き」が続くと、この凄まじいスピードで変化するネット社会の
なかで、「2ちゃんねる」のアクセス数が減ってしまいます。
もう、ネットアクセスランキングでも「2ちゃんねる」は上位にはありません。
消え去る運命です。
178エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:04:02 ID:173XOV/3
上智の凋落を挽回するには
JR四ッ谷駅に近いことを最大限にアピールする
大学名の変更しかない。
「中央線大学」で決まり!
179Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:04:20 ID:3TUNW0st
どうやら、ソース付きの反論は消えたようです。
ということで「上智が凋落」は「便所の落書き」だったということで。
180Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:05:33 ID:3TUNW0st
>>178
あなた、悟りを開いたな(爆笑
181エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:13:37 ID:ONKm0Q7L
ウチの上司が上智のことを
アナウンス専門学校+nova=上智だって。
182エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:15:23 ID:NjJ909nS
上智は行く価値がない。

魅力がないから
183エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:19:27 ID:ONKm0Q7L
でも東京のミッション女子校→上智の女の子ってパターンなら
見直すな。慶応のチャライ雰囲気もいやで早稲田の泥臭いイメージも
イヤな都会的なセンスの女の子みたいなイメージがある。
184エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:20:41 ID:nTxAC3HK
>>178
マジレスすると、四ッ谷駅を渋谷みたいに若者に人気の街にするしかない
185Zeus(ゼウス):2007/11/25(日) 16:32:01 ID:SQ5xx0ed
>>184
四谷は、もともと「四谷怪談」の舞台で、
おれは、真昼間に、顔が20センチくらいしかない人や、
口が耳まで裂けている人を見たことがある。
186エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:37:24 ID:epi3+T9e
東大
京大
一橋・東工 ・阪大
東北大・名古屋・九州 ・慶応・早稲田
東京外語・神戸・北大・お茶・上智・ICU
千葉・横国・筑波・大阪市大・明治・立教・同志社
187エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:38:12 ID:ONKm0Q7L
早稲田の国教とか慶応のsfcに今までの上智層が持ってかれてるって
気がする
188エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:42:06 ID:nTxAC3HK
早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部
上智大学国際教養学部・比較文化学部
明治大学国際日本学部
青山学院大学国際政経学部
立教大学異文化コミュニケーション学部

あとは知らん
189エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:50:56 ID:ONKm0Q7L
早稲田女子のイメージ
ご両親とも高校の先生
読書が好きで高校時代には学校作文コンクール優勝したことも。
県立宇都宮女子高等学校から早稲田大学文学部へ
趣味は映画で小津安二郎が好き。
慶応女子のイメージ
お父さんは厚生労働省のキャリア官僚
高校時代はラクロス部で活躍
慶應義塾女子高等学校から慶應義塾大學総合政策学部へ
趣味はお洒落なカフェめぐり。
上智女子のイメージ
お父さんは商社マン
ブラジルで3歳まで過ごし
高校時代はESSで活躍
双葉高校から上智大学外国語英語学科へ
趣味はフラダンス
190エリート街道さん:2007/11/25(日) 16:56:59 ID:nTxAC3HK
>>189
これって実在する人じゃないか?w
191エリート街道さん:2007/11/25(日) 17:01:39 ID:ONKm0Q7L
いや、なんかイメージ。いそうじゃね?
192エリート街道さん:2007/11/25(日) 17:16:24 ID:s3/D4wkl
>>190
先日の早慶ラグビー見てたらそんなイメージまるでないのだが。
193エリート街道さん:2007/11/25(日) 17:19:48 ID:ONKm0Q7L
そりゃ早慶ラグビーの選手のほとんどは男だからじゃね?
194エリート街道さん:2007/11/25(日) 18:08:15 ID:nTxAC3HK
まぁでもイメージはあってる気がするよ
195エリート街道さん:2007/11/25(日) 18:32:58 ID:I9+Z1zcK
             /ヽ       /ヽ   キモウザ上智卒業生
            /  ヽ      /  ヽ   一橋の同期は課長 俺は、いまだに主任
  ______ /     ヽ__/     ヽ     向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日課長から叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  2chでは早慶国立に
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを選んで
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  上智の数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし評価は下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|   世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
196エリート街道さん:2007/11/25(日) 18:41:35 ID:QU/ZLmYq
>>178
四ツ谷ソフィア聖女学院大学では?
>>183
君は分かっていない
上智は、外見はチャライ、内面はいなかっぺの女子の吹き溜まりだ
197エリート街道さん:2007/11/25(日) 19:20:38 ID:NOXZ5OIb
>>161
上智は推薦入学者の質が早慶内部に比べると著しく低いから、>>160の書き込み
も当たらずとも遠からずだな。
198エリート街道さん:2007/11/25(日) 19:39:15 ID:xH8dvDiD
>>160
そんなもんだな
中身のなさにかけては日本一だし
199エリート街道さん:2007/11/25(日) 20:45:18 ID:Ek4s5KX3

まあ、叩く大学(低レベル大学コンプもち)と叩かれる大学(早慶上智の上位大学)の構図が、ここでも如実に見られるということでw

OK?w



200エリート街道さん:2007/11/25(日) 20:50:14 ID:NjJ909nS
これだから上智はwwwwwww
201エリート街道さん:2007/11/25(日) 20:57:23 ID:173XOV/3
上智の凋落を挽回するには
国際性を最大限にアピールする
大学名の変更しかない。
「新東京国際大学」で決まり!
202エリート街道さん:2007/11/25(日) 21:05:38 ID:NOXZ5OIb
Zeusって、いい年こいて学歴板に書き込むイタイ上智卒wwww
よっぽど現実世界で評価されてないんだな。
大学入試板でも必死で上智を擁護しているw
なんとミレニアムのときに学生だったんだとwwww
20代後半で学歴板wwwwwww
203エリート街道さん:2007/11/25(日) 21:14:37 ID:ONKm0Q7L
上智って最近落ち目の早稲田が必死になって
叩いているような気がする。慶應だとボロクソに叩かれるから
早計上智と言われる上智に矛先を変えて自分のアイデンティティを
保つみたいな
204エリート街道さん:2007/11/25(日) 21:19:38 ID:Ek4s5KX3
>>202

そういうのは学歴版にいっぱいいるんじゃないか?w
理科薬なんて、30歳のニート低学歴なのにいまだに2CH漬け。
205エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:09:55 ID:xH8dvDiD
相変わらず情痴は失笑を買ってるんだな(笑)
↓構図はこういう事だろw

54 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/11/16(金) 20:31:04 ID:u4fBFIBr
上智をネットで批判するのは
上智以下の大学ばかりだと思っている上智馬鹿

上智の学生は、合格者辞退率が酷いのため
実際の入学者の偏差値は低いのに
慶應早稲田と同レベルなどと主張してきた。
下手すると一橋と同レベルと言う奴もいる始末

実績も社会的影響力も皆無なのに
滑り止めで蹴っていった奴らのおかげで見た目の偏差値だけ
維持できていたに過ぎない。

それなのに、その上智を蹴って偏差値維持に貢献してくれた奴らの
通う大学と同レベルだと主張する上智馬鹿

だから上智は上智より上の奴らからも馬鹿にされる
206エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:11:34 ID:xH8dvDiD
ほれ、凋落っぷりがよく分かるデータだ↓

ほれ、お約束のコピペな(笑)
●●●●2007年の上智大学●●●●
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
          募集人数    入学手続者数理工学部
機械工        90        76 ★
電気・電子      80        74 ★
数学         40        36 ★
物理         50        47 ★
化学         90        63 ★
★は定員に満たなかったところ(要するに全学科、定員割れ)



全学科定員割れとかどこのFランだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:12:46 ID:Ek4s5KX3

で、現実は
上智をネットで批判するのは上智以下の大学ばかりw


208エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:19:03 ID:fvISY/Be
まぁ慶應も早稲田も上智もマーチも
2ちゃんで他大学を蔑んで自分の大学持ち上げてるのは一部バカだけだよ
バイトや友達通して交流深めるのが普通
209エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:23:22 ID:CgSXaO5U
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6


210エリート街道さん:2007/11/25(日) 22:24:04 ID:CgSXaO5U
■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数   
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26
211エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:02:58 ID:173XOV/3
上智の凋落を挽回するには
女子大ではなく男も入学していることをアピールする
大学名の変更しかない。
「魁!男塾大学」で決まり!
212エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:18:55 ID:rmL2ht9W
お前ら、会話のレヴェル高いよww
あーあ、俺も高学歴になりたいなぁ
213エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:24:35 ID:F54Kwhdl
漏れ、たぶん今の大学じゃなかったら上智行ってたよ。
でも上智って明治よりいいだろ?
上智かー、行ってたらどうだったかなー。
2学科受かったけどいろいろあって蹴ったのよね。
明治よりはいいだろ?
214エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:25:55 ID:F54Kwhdl
漏れ?
もちろん明治じゃないけどね、、、
215エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:27:39 ID:35XzkPtq
明治よりも評価低くなってきてるぞ

216エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:35:00 ID:hu4986K9
同志社明治立教より、なにか活気がない気がするんだよね。
上智って。
静かなイメージ。

同志社明治立教のほうがOBの結束力が強そう

偏差値は、人数を減らせばいくらでもあがるからね
217エリート街道さん:2007/11/26(月) 02:07:49 ID:hZJ5TY7n
人数減らせば経営もきびしくなるよ
218エリート街道さん:2007/11/26(月) 02:15:25 ID:8yBVr8x8
北海道大学
http://www.hokudai.ac.jp
東北大学
http://www.tohoku.ac.jp
慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp
上智大学
http://www.sophia.ac.jp
東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/home-j.html
東京大学
http://www.u-tokyo.ac.jp
一橋大学
http://www.hit-u.ac.jp
明治大学
http://www.meiji.ac.jp
早稲田大学
http://www.waseda.ac.jp
219エリート街道さん:2007/11/26(月) 02:16:36 ID:8yBVr8x8
220エリート街道さん:2007/11/26(月) 02:17:57 ID:8yBVr8x8
http://www.fondation.renault.com/JP/FOR/03/FOR03_MBUNJP_J.htm
ルノー財団 パリ国際MBAの協定大学13校は日本で最も優れた大学に数えられています(日本には1000校以上の大学が存在しています)。
その殆どが長い歴史を誇りながらも、毎年日本のエリートを生み出すべく新しい教育学を取り入れています。数年来、これら大学は世界
各国の学生や教員に門戸を開放し、活発な文化交流を行っています。
221エリート街道さん:2007/11/26(月) 03:29:10 ID:L+NqXLJn
日本ジェスイット教団大学の名前にすれば世界史を習った奴なら歴史的意義を
見出せるかも知れない。上智大学!いい大学だと思うが・・・。
僕は英語が苦手だったのもあるがあの英語の入試問題は何ぞや!平均して1問に1分の考慮時間が
許されないとは。どう見ても良問ではないよね。女性に有利な問題であることは確か。
男性なら迷わず早慶に行くべきでしょう。学校の規模が小さいこともあるけど
そこが早慶と上智の差でしょう。
222エリート街道さん:2007/11/26(月) 05:59:17 ID:6LuBuSWE
上智女子大学という名前に変更しつつも、男子学生も今まで通り通えるようにする。

女子大生になりたいやつ、女子大生に囲まれたいやつ、女子大に通いたいやつが入るようになる。
223エリート街道さん:2007/11/26(月) 17:02:15 ID:uv4R5Q9J
でも一応総合大学だし女子の比率だってICUに比べたらよっぽどましだよ。

ICUに行くくらいなら上智のほうがいいぜ
224エリート街道さん:2007/11/26(月) 17:04:08 ID:rDRkc3TF
学部ごとの平均偏差値(2部除く)

上智理工60.0>理科大工59.6>>理科大理58.7>>理科大理工57.8>理科大基礎工57.3>>>>>理科大経営55

※上智は理科2科目の学科があるため、偏差値が下がりやすい

http://keitai.yozemi.ac.jp/rank/shiritsu/kanto/tokyorika.html

http://keitai.yozemi.ac.jp/rank/shiritsu/kanto/jochi.html
225エリート街道さん:2007/11/26(月) 17:21:00 ID:uv4R5Q9J
って事は〜
上智>理科大>>ICU
226エリート街道さん:2007/11/26(月) 17:26:22 ID:7nSSAoJS
上智の凋落を挽回するには
上武大学と合併し、総定員を増やしたことを
積極的にアピールする
大学名の変更しかない。
「上上(ジョジョ)の奇妙な冒険大学」で決まり!
227エリート街道さん :2007/11/26(月) 17:31:45 ID:8XJrpqyz
東京理科理系59.6 (理59 薬64 工59 理工58 基礎工58)
       ≒文系65(早慶文系中位)>>上智文系(本丸)
228エリート街道さん:2007/11/26(月) 18:35:10 ID:tSIPARQf
225 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/11/26(月) 17:21:00 ID:uv4R5Q9J
って事は〜
上智>理科大>>ICU
229エリート街道さん:2007/11/26(月) 18:35:38 ID:aDsH6oXN
同志社法だけどどさくさに紛れて明治立教と一緒にすんなと言ってみる

230エリート街道さん:2007/11/26(月) 22:13:16 ID:KI/7Ykx0
俺は上智だが、上智は間違いなく二流
そんなことも分からず早慶上智とか言い出した奴は氏ね
231エリート街道さん:2007/11/26(月) 23:14:52 ID:hZJ5TY7n
上智生は無駄にソフィアと言う

果てしなくどうでも良い
232エリート街道さん:2007/11/26(月) 23:52:18 ID:y6/h8Dn8
上智が突然消滅したとしても、
NOVAよりも社会的影響力は少ないと思える
233エリート街道さん:2007/11/26(月) 23:55:44 ID:rjOp+PPu
このスレは立場が危なくなった和田が上智を蹴落とすために立てたと思われ 焦ってるなwww
234エリート街道さん:2007/11/27(火) 00:02:47 ID:y6/h8Dn8
蹴落とすも何も、脚の届かない遙か遠く、その姿も確認できないほど
下の方に居る上智をか?
235エリート街道さん:2007/11/27(火) 00:18:13 ID:oCH7K+u2
早稲田がウルトラマン、慶応がウルトラセブンなら、
上智は、その兄である。
そのことを最大限にアピールするため、
大学名を変更するしかない。
「ゾフィー兄さん大学」で決まり。
236エリート街道さん:2007/11/27(火) 00:43:57 ID:FJwGhy/G
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
237エリート街道さん:2007/11/27(火) 06:54:04 ID:mr896nHG
>>235
ゾフィー隊長大学の方が良いと思うぜ
238エリート街道さん:2007/11/27(火) 18:46:17 ID:s8hl3tmb
"日本ジェスイット教団"何て何処にも存在しない。妄想か?
大學は自分が行きたい(要するにその大學で本当に学びたいことが学べるか
どうか)か、そして入れそうかによって決めれば良いんじゃないかな。

本当に生きた外国語を学びその国のことを知りたければ何処に行けば良いか
考えたことある仮名。例えば:ドイツ語、ドイツ文化。
だれか教えて欲しい。
239エリート街道さん:2007/11/29(木) 02:58:28 ID:ASya9gK4
優良スレ
240エリート街道さん:2007/11/29(木) 08:59:21 ID:SU06FrF6
上智の学生は自分たちのことをソフィアソフィア言っててキモイ

いいえ、ケフィアです。
241エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:29:29 ID:9H0UV07n
凋落も何も、もともとそんなに優秀な大学ではない。
242エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:38:34 ID:l3n3Brjz
その通り。最近メッキの剥げ具合が目に付くようになってきただけ。
243エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:45:43 ID:astZFR6E
かといってICUやマーチが上智を越えられる訳でなしーwwww
244エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:52:01 ID:l3n3Brjz
実質は
ICU>マーチ(上位)>上智≒マーチ(中位or下位)
245エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:56:22 ID:EX7n+6cq
ふーん
246エリート街道さん:2007/11/29(木) 12:00:59 ID:astZFR6E
ICUの入学者は無能だから社会に出てからの実績なし。人脈もなし。

247エリート街道さん:2007/11/29(木) 13:15:05 ID:SU06FrF6
むしろディスカッションも英語も出来るから有能だぞ。
248エリート街道さん:2007/11/29(木) 13:20:58 ID:SU06FrF6
243 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/11/29(木) 11:45:43 ID:astZFR6E
かといってICUやマーチが上智を越えられる訳でなしーwwww

246 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/11/29(木) 12:00:59 ID:astZFR6E
ICUの入学者は無能だから社会に出てからの実績なし。人脈もなし。

471 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/11/29(木) 09:39:33 ID:by0y5B5/0 (大学受験板)
どうせ河合なんかでも3番手扱いだけどさ。3番で結構じゃん。
ICUは社会に出てから実績まったくないし、人脈もねえ、大学はつまんねえって言うし
ここならマーチよりはずっと扱いが良い。やっぱ私大なら早慶上智は入れれば◎


どう見ても同一人物
249エリート街道さん:2007/11/29(木) 13:37:06 ID:Pmq90yKK

 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

250エリート街道さん:2007/11/29(木) 14:13:49 ID:J6h6SokS
>>244=>>245
>>247=>>248

明らかにNOVAと同じく赤字経営のICU工作員じゃんw
人のことはいいから自分の大学心配してろ
251エリート街道さん:2007/11/29(木) 14:43:26 ID:SU06FrF6
ま た お ま え か 
252エリート街道さん:2007/11/30(金) 02:18:45 ID:S+ExVJ0U
早慶上智という言い方は、
後数年でなくなる。

これからは、
早慶中
253エリート街道さん:2007/11/30(金) 14:06:18 ID:03SVq+5T
早慶上智のくくりって
いつ頃から使われるようになったんだろ?

どこが言い出したんだろ
254エリート街道さん:2007/11/30(金) 14:18:30 ID:OxxOWmz2
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69 東京大文T69.3   
68 京都大法学68.3
67 京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66 京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65 大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
  大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64 一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
  神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
  神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
  都立大法学64.0、慶應法学64.0
63
62 神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61 上智大法学61.7、中央大法学61.4
60 早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59 金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58 国際基督大58.4
57 静岡大人文57.9、立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
  同志社大文57.6、同志社大経57.4、千葉大法経57.3、明治大法学57.3
  立教大法学57.2、関西大文学57.2、横国大経営57.1
56 広島大教育56.9、立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
  茨城大教育56.6、学習院大文56.6、関学大法学56.6、関学大文学56.2
  上智大経済56.1、立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55 慶應経済55.8、中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
  慶應総政55.1
54 早稲田社54.9、慶應商学54.6、関学大経済54.5、新潟大法学54.4
  明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、慶應環情54.2 
53 早稲田人53.4、立命経済 53.2
255エリート街道さん:2007/11/30(金) 14:24:43 ID:Yh8E99eU
今は国際系を謳った大学が多いから上智の存在感が昔ほどではなくなったのだろう
でも中核層はほとんど変わってないと思う。
256エリート街道さん:2007/12/01(土) 11:38:31 ID:IVicGjGz
>>248
ワロタ
確実に同一人物だな(笑)

私大なら早計情痴といってるが男で情痴は恥だし汚点w
ICUより人材もいないしマーチよりも実績がないマヌケな女子大、NOVAと同じ(笑)
257エリート街道さん:2007/12/01(土) 16:57:24 ID:BQa1uLky
上智ってなんか魅力ある?

258エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:24:46 ID:uVE0j8zb
>>257劣等感
259エリート街道さん:2007/12/02(日) 02:39:32 ID:V2oP0VOM
あと、数年後には、

早慶中(そう・けい・ちゅう)
jargh(ジャーグ)=上智青立学法

おそらく、こうなってるでしょう。
260エリート街道さん:2007/12/02(日) 06:10:32 ID:LuhElZIb
上智の凋落を挽回するには
国際性を最大限にアピールする
成田キャンパスへの全学部移転と
大学名の変更しかない。
「新東京国際大学」で決まり!
261エリート街道さん:2007/12/02(日) 06:17:35 ID:LuhElZIb
上智の凋落を挽回するには
消えたNOVAのキャッチコピーを
そのままパクる
大学名の変更しかない。
「駅前留学大学四谷校」で決まり!

262エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:41:54 ID:SL2+RlTd
あの、それ二十年前から使ってるんですが

パクったのはNOVAです
263エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:43:28 ID:cADbMExV
上智はNOVAとは関係ありません

同じ赤字経営同士で

   NOVA=ICU
264エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:45:59 ID:jDM8kalT
国際四谷アナウンス英会話学園
でいいじゃん。
265エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:46:36 ID:SL2+RlTd
失礼な

ICUは交通不便校なので、駅前留学を謳うことはできません
266エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:47:28 ID:LVgn5D4m
NOVAはICUです
上智はイーオンです
267エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:47:35 ID:217otpjr
しかし情痴って国際性を謳っているわりにはそんな国際色豊かじゃない
268エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:50:08 ID:SL2+RlTd
アグネス親善大使が100人分ぐらい国際展開していますので
問題ありません
269エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:51:01 ID:jDM8kalT
見よ永遠に 春甦る
緑の樹響 高鳴るほとり
やすらに憩う ソフィアの鷲の
まなざし射るは Lux Veritatis
 
おゝ荘厳の学府 ソフィア
うるわしの アルマ・マーテル
ソフィア
270エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:51:47 ID:cADbMExV

国際色豊かじゃないとしてもICUみたく赤字経営よりはず〜っとましです。
271エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:52:35 ID:jDM8kalT
どっかの盗難校歌とは違い気品あふれる校歌だな
272エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:52:54 ID:SL2+RlTd
ICUは駅前ではありませんが、名門大学です
273エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:55:52 ID:tyqxK6FL
ICUはキリスト教徒のための大学です。
274エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:58:38 ID:LVgn5D4m
ICUなんかより上智のほうが上です
なんといっても上智にはクリスタルケイ様が在籍しているのですから
275エリート街道さん:2007/12/02(日) 14:06:48 ID:217otpjr
276エリート街道さん:2007/12/02(日) 14:09:42 ID:zht92Y4y
tps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
全国判定模試
68 東大理I
65 京大理 京大工(建築・物理)
64 京大工(情報・電気電子・地球)
63 京大工(工業化) 東工大(1,3,4)
62 東工大(6,7)
61 東工大(2,5)
全国模試
65 東大理I
63 京大理 京大工(物理)
62 京大工(建築・情報・電気電子)
61 京大工(工業化・地球) 東工大(1)
60 東工大(4)
59 東工大(2,3,5,6,7)
http://debucho.freeservers.com/rikou.JPG
駿台(1996⇒2004)BY サンデー毎日
東大理一67⇒67
京大理66⇒67
京大工65⇒65
東工大1類61⇒63
東工大2類59⇒62
東工大3類60⇒64
東工大4類62⇒64
東工大5類63⇒63
東工大6類63⇒65
東工大7類61⇒64
--------------------
早稲田理工65⇒66
慶応理工64⇒66
東京理科(薬)64⇒66
上智理工63⇒61
277エリート街道さん:2007/12/02(日) 14:10:51 ID:LVgn5D4m
>>275
じょ、上智にだってデーブ・スペクターが留学してたぞww
278エリート街道さん:2007/12/02(日) 16:16:28 ID:Dk31K+YA
文系
代ゼミ難易ランク一覧 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

慶応65.8(文65 法67 経済67 商66 総政66 環情64)
早大63.4(文64 法66 政経66 商64 文構64 教育63 社学63 人科A61 人科B62 スポ科60 国教65)
上智63.3(文63 法65 経済64 外国63 総人62 総人B63 )
------------------------------------------------------
同大61.6(文63 法64 経済62 社会61 商フレA61 商フレB61 政策62 文情59)
立命60.8(文A61 法A63 経済A59 経営A59 産業A60 国関A65 政策A60 映像A60) 
立教60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異文化60 コミュ58 現代60)
中央60.5(文59 法フレA63 法フレB64 経済58 商59 商フレックス59 商フレP161 総政61)
明治60.0(文59 法61 政経61 経営60 商60 情報59 国際日本60)
関学58.7(文A60 法A60 経済A59 商A59 社会A58 総政A58 人間A57)
青学58.5(文A59 法A59 経済A58 経営A59 国際政経A61 社会A57 総合A57 )
関西57.5(文59 法59 経済57 商57 社会58 政策57 総合56)
法政57.4 (文58 法58 経済56 社会58 経営57 国際59 人間56 福祉57 グローバル58 キャリア57)

279エリート街道さん:2007/12/02(日) 16:17:54 ID:Dk31K+YA
最新版代ゼミ 文理総合
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
B上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
-----------------------------------------------------
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
D立教大学 60.3(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
E立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
F明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
G中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
H関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
I学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
J青山学院 58.13(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
K関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
L南山大学 57.0(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55 数情54)
M法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58 理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N東京理科 55.8(経営55 理59 薬64 工59 理工58 基礎工58 理2部47 工2部47)
280エリート街道さん:2007/12/02(日) 16:25:24 ID:iq83rjl1

今までの話を総合すると凋落してるのは上智でなく
完全にICUだね。過去のことしか自慢できる事ないんだからw
281エリート街道さん:2007/12/02(日) 16:32:10 ID:217otpjr
またID変えたのか

本スレ荒らしてるのも君か
282エリート街道さん:2007/12/02(日) 19:38:59 ID:p32+P2bY
上智は理工のスレでは理科大と戦い文系ではICUと戦わなければならない
非常に忙しい大学である事が分かりますた
283エリート街道さん:2007/12/02(日) 19:49:49 ID:Dk31K+YA

格下にひがまれるのはトップ校=早慶上智の常w

284エリート街道さん:2007/12/02(日) 20:08:11 ID:217otpjr
勘違い乙ww
285エリート街道さん:2007/12/02(日) 20:09:52 ID:f+RTq6U6
>>283
今は、早慶同って言わない?
286エリート街道さん:2007/12/02(日) 20:50:20 ID:Dk31K+YA
>>285

きいたことねえ
287エリート街道さん:2007/12/03(月) 09:47:11 ID:Lr6sj0Iv
>>275>>281
>>284
格下ICUが一日中張り付いてるなww
いくらこんなとこで頑張ってても上智を超えることはできないぞー。
288エリート街道さん:2007/12/05(水) 14:05:38 ID:X6tDFLrC
文系はいいが理工学部は不要
289エリート街道さん:2007/12/06(木) 14:07:29 ID:ILdqd4a0
あちらこちらで上智のアホが暴れているのでアゲ

こっちこいよ

290エリート街道さん:2007/12/06(木) 20:29:56 ID:zcg5oJ2W
過疎ってるからageとくか^^

>>288
文系もな
情痴みたいな弱小の女子大はNOVAみたいに将来確実に潰れるわ(嘲笑)
291エリート街道さん:2007/12/07(金) 00:38:36 ID:vNUk9lCT
>>290
くだらないと思いつつもマジレスするとNOVAと学校法人は経営形態が違いすぎ。
上智は早稲田とかと入試のむずかしさは変わんないのに損だよなあ〜芸能人とかスポーツ選手入れたら知名度上がるかな?!
292エリート街道さん:2007/12/07(金) 12:50:33 ID:TrYmWVaX
糞タレントを集めていたのは、どこの大学だ!
うんちじょうちだろ!!
293エリート街道さん:2007/12/07(金) 13:33:08 ID:Dv4p+jEE
じょうちのちはうんちのち
294エリート街道さん:2007/12/08(土) 11:04:10 ID:0EU08LNF
上智の場合、学生が勝手にタレントになったんだよな
295エリート街道さん:2007/12/08(土) 11:13:33 ID:U2X2RSXv
うそつくんじゃねー
タレントが大卒の箔を付けるための大学じゃねーか
高校でいえば、堀越学園のようなもんじゃ、上智は
296エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:28:53 ID:0EU08LNF
違うな、それは早稲田、明治、慶應
上智はそういう入試優遇を一切してないから
297エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:41:05 ID:0EU08LNF
ちなみに上智にタレントが多かったのはかつては帰国子女が珍しくブランドがあったから
上智に入学した帰国がタレントになっただけ

タレントやらスポーツやらを入試優遇してる大学が腐るほどあんのに、それをしない上智が叩かれるいわれはない
298エリート街道さん:2007/12/08(土) 14:19:41 ID:wWN1uul0
ここは学歴板。ここでは東大だろうがイエール大だろうが清華大だろうが叩かれます。
299エリート街道さん:2007/12/08(土) 15:15:32 ID:sEk42Z66
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちがお好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑) 足元にも及びません!(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
300エリート街道さん:2007/12/08(土) 15:41:47 ID:wom+ymbs
同大新校地、今出川地北側に
市繊維技術センター敷地、購入へ

同大は、センターの移転計画を受けて市に売却を申し入れ、
2006年4月に桝本頼兼市長名の文書で「積極的に協力を行う」との回答を得ていた。

学長は「今出川一帯にキャンパスを集積し、学生の街のにぎわいを取り戻したい。
新たなキャンパスは、国際的な分野で活躍する学生を育成する場所にしたい」と話している。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007120800026&genre=G1&area=K1B
301エリート街道さん:2007/12/08(土) 17:59:43 ID:U2X2RSXv
>>296-297
早見優、西田ひかる、アグネス・チャン
302エリート街道さん:2007/12/08(土) 18:25:58 ID:0EU08LNF
>>301
ぜんぶ帰国としての入学じゃん
広末やら紺野みたいにアイドルとして入学したわけじゃない
馬鹿じゃないの
303エリート街道さん:2007/12/08(土) 19:18:41 ID:dSfzS0fI
小泉チルドレンのようなものでしょうか。
304エリート街道さん:2007/12/09(日) 00:14:05 ID:X0sdKCa9
>>302
>上智に入学した帰国がタレントになっただけ
うそをつくんじゃねー
帰国タレントが上智に入学したんだろが
305理科薬:2007/12/09(日) 00:27:32 ID:CVm18/QR
【★うんち情痴★の1日】
起床。
布団を畳み房の掃除。
洗面&トイレ。
点呼。
運動場でラジオ体操。
大食堂で朝食。
点呼。
刑務(木工班にて作業)。
大食堂で昼食。
点呼。
刑務(所内の畑で野外作業)。
点呼。
大浴場で受刑番号順に一斉入浴(1分間)。
大食堂で夕食。
点呼。
自由時間。(★父母★に手紙を書く)。
就寝準備。
房内で整列→点呼。
消灯。
同房のホモにカマを掘られる。
シクシク泣く。
就寝。

良い子の皆は情痴には入学しないように、これからは早計理工ではなく
理科大
306エリート街道さん:2007/12/09(日) 00:30:55 ID:FJEWQrwp
早計理工ではなく 理科大

さすがに調子のり過ぎ
307理科薬:2007/12/09(日) 00:38:57 ID:CVm18/QR
↑アホ〜

真性の早計理工蹴りの理科薬よwww

一学年が4千人の理科大パワーは中国の人海戦術より強力よwww
308エリート街道さん:2007/12/09(日) 00:53:34 ID:FJEWQrwp

オカマ?w
309理科薬:2007/12/09(日) 00:54:28 ID:CVm18/QR
↑情痴がおかま
310エリート街道さん:2007/12/09(日) 02:53:32 ID:+wH331SE
上智の未来がみえま〜す
お! 30年後も頑張ってるなぁ
ん? 校名が上智女子大学になってるよ 
311エリート街道さん:2007/12/09(日) 09:58:53 ID:X0sdKCa9
男子校→共学校→女子校
(過去) (現在) (近未来)
312理科薬:2007/12/09(日) 11:16:32 ID:CVm18/QR
うんち情痴www
313理科薬:2007/12/09(日) 12:27:53 ID:CVm18/QR
一学年が4千人の理科大パワーは中国の人海戦術より強力よwww

俺は情痴が大嫌いwww

うんちのちぃ〜www
314理科薬:2007/12/09(日) 13:47:04 ID:CVm18/QR
一学年が4千人の理科大パワーは中国の人海戦術より強力よwww

俺は情痴が大嫌いwww

うんちのちぃ〜www
315理科薬:2007/12/09(日) 14:51:51 ID:CVm18/QR
一学年が4千人の理科大パワーは中国の人海戦術より強力よwww

俺は情痴が大嫌いwww

うんちのちぃ〜www
316エリート街道さん:2007/12/09(日) 15:51:35 ID:dxWAR3jd
上智外国語英語と早稲田教育英語だったらどっちがいいと思う?
317理科薬:2007/12/09(日) 16:05:20 ID:CVm18/QR
どっちもカスwww
318エリート街道さん:2007/12/09(日) 23:15:33 ID:X0sdKCa9
携帯英語通訳機がもうじき量産されるというのに、今更英語学科ってか
319エリート街道さん:2007/12/09(日) 23:24:04 ID:qvQ4Xd4x

理科薬さんは早慶上智が大嫌いなんだよね。 落ちたから?


320エリート街道さん:2007/12/10(月) 17:08:17 ID:GL+khAE8
510 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/12/10(月) 16:48:24 ID:Ki0CiWeG0
河合の偏差値見たらさあ、偏差値62,5で 立教明治法政の文=上智外英だぜ
上智って意外と低くね?そろそろ立教が上智抜かす時代に入ってくるなw
321エリート街道さん:2007/12/10(月) 21:10:00 ID:C+nX2Fkn
こっちのスレageとくか^^

>>304
その通り
今はないが情痴の比較文化(笑)なんてその典型だ

>>296
情痴は推薦が半分近くだし帰国馬鹿を大量に入れてる時点でうんこだようんこ(笑)
>>295堀越学園ワロタ、やっぱ情痴は男が行くもんじゃねーなw

>>319
俺は早慶理工は受かったよ、最終的には蹴ったけどな
だが情痴は受けさえもしてない(笑)
受ける価値さえないからな情痴なんて
322エリート街道さん:2007/12/10(月) 21:33:29 ID:/gsFYzWo
私鉄の人身事故とかってマジで勘弁してほしい。
何時間も電車来なくなるし。
身投げしたのかどうかは知らんが
何十万人が迷惑するのだから、考えてほしい。
323エリート街道さん:2007/12/13(木) 13:18:40 ID:W7Qg9yxC

324エリート街道さん:2007/12/13(木) 15:45:33 ID:LR0kh28j
上智はもう完全に終わってるね…

始まったこともないけど
325エリート街道さん:2007/12/13(木) 21:03:32 ID:leADU66j
情痴うんこage
326エリート街道さん:2007/12/14(金) 19:52:03 ID:RR8MHSvy
早慶
上智明治立教が今の関東私大の序列だろ
327エリート街道さん:2007/12/14(金) 22:57:33 ID:RR8MHSvy
早慶
上智明治立教
328エリート街道さん:2007/12/14(金) 23:36:48 ID:XBHOMRIG
もともとバカの行く大学だろ
329エリート街道さん:2007/12/15(土) 09:01:27 ID:e93dbyLC
早慶
上智明治立教が今の関東私大の序列だろ
上智の看板の外英が62.5で、明治立教の文とならんでいる。
330エリート街道さん:2007/12/15(土) 09:08:04 ID:CkP/oxpA
早慶理工受かって理科薬行ったやつとかはじめてきいた。。
wikiに載ってるけど、早慶や早慶上智はあっても、早慶上理は
理科大の存在に予備校講師らに猛反対されてるって書いてあったし。
331エリート街道さん:2007/12/15(土) 11:24:25 ID:DmOasWPn
早慶理工蹴って理科薬なんて普通にいる
知らないのはお前が情痴みたいな低学歴だからだろ
当然情痴理工をすこ〜んと蹴っ飛ばして理科薬は常識(笑)

俺は情痴は受けさえもしなかったが
332エリート街道さん:2007/12/15(土) 11:33:01 ID:rb+VUdxN
東京
京都
大阪 一橋 東工
東北 名古屋 神戸 九州
北海道

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 難関国立10大学の高い壁

市大 東外大 横国 慶応 
筑波 千葉 岡山 広島 
お茶 早稲田

333エリート街道さん:2007/12/15(土) 11:56:48 ID:Asfz4Xf9
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
B上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
D立教大学 60.4(法62 経済61 経営62 文62 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
E立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
F明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
G中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
H関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
I学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
J青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
K南山大学 57.3(法60 経済57 経営57 人文59 外59 総政55 数情54)
L関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
M法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)

※医療系と神学系の学部学科を除く
334エリート街道さん:2007/12/15(土) 12:21:57 ID:TG8BZZyy
早慶上智はあっても、早慶上理は
理科大の存在に予備校講師らに猛反対されてるって書いてあったし?

進学校HP受験先を検索すれば、早慶上智よりも早慶理科大が実情に合ってる
圧倒的な文系受験生数に配慮してなのかな?

理科大理系(薬〜基礎工)≒上智理工≧上智法>上智文系ほか
335エリート街道さん:2007/12/15(土) 13:28:30 ID:TG8BZZyy
ウイッキこれか?
東京理科大学は早稲田大学、慶應義塾大学とは偏差値の上で大きな差があり〜

編集投稿者は、文系偏差値と理系偏差値の違いをまったく理解出来てないね

早稲田大学、慶應義塾大学の最上位学部理工とは、差があっても早慶の平均的
な学部の商学部,文学部〜とはほとんど偏差値差なんてないでしょう。
336エリート街道さん:2007/12/15(土) 14:37:46 ID:SxLH3a5g
私大といいのは基本文系
理系学部なんて総合大学であるためにしょうがなくあるようなもんだよ
理科大は北里と競えばいい
337エリート街道さん:2007/12/15(土) 19:21:36 ID:o60YkuKH
>>335
理工なら10くらい違う
338www:2007/12/16(日) 03:25:21 ID:hNOzrL4s
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50

339www:2007/12/16(日) 15:36:52 ID:hNOzrL4s
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50
340www:2007/12/16(日) 18:43:25 ID:hNOzrL4s
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50


341エリート街道さん:2007/12/16(日) 18:50:47 ID:24Ra/yvv
【代ゼミ 偏差値2008年 発表】
これ見てみ。 上智はもう早稲田平均に並んだよ。
2〜3年で抜き去るだろうwwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

67.2 慶応法(政治)
67.0 慶応法(法)
66.9 慶応経B・商B
66.7 早稲田政経(国際)
66.5 上智法(国関)
66.1 慶応経(経済A)
66.0 早稲田法
65.7 慶応総政 早稲田政経(経済)
65.3 早稲田政経(政治)
65.1 立命国際(国共)
65.0 上智法(法)中央法フレA 
64.9 早稲田国際
64.8 慶応文・商A 上智外(仏)
64.5 上智法(地環)同志社法(法)
64.4 早稲田教(地歴)・商 立命文A(日本史)
64.3 早稲田教(複合)同志社文(文化)
64.2 慶応環情 上智文(哲)
64.1 上智外(独) 早稲田文 ICU教養(国関)
64.0 上智外(イスパ) ICU教養(人・社会)
63.7 上智文(新聞)総人(心理)
63.6 上智文(史)早稲田文構・教(社会)
63.5 上智文(英)早稲田教(英語英文)

342www:2007/12/16(日) 18:52:34 ID:hNOzrL4s
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50


343エリート街道さん:2007/12/16(日) 19:13:27 ID:ZBNoeMaN
上智っていつからこんなに工作員が出始めたんだ?
344エリート街道さん:2007/12/16(日) 23:28:59 ID:OXNv3Ree
基地外明治とクソタレジョーチの工作員があちこちで
コピペを貼りまくってるwwww
345www:2007/12/16(日) 23:34:00 ID:hNOzrL4s
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50

346エリート街道さん:2007/12/17(月) 11:25:59 ID:YCYMYGm7
ID:hNOzrL4sは「駅弁は優秀である!!」の成れの果て。実はクソまぶれのジョーチ、それも理工。
347エリート街道さん:2007/12/18(火) 09:47:25 ID:0PIH32wS
おっは〜^^

久しぶりにこっちも保守しとくか

ID:hNOzrL4s=駅弁は優秀である=例の負け犬クソ(情痴理工笑)


貴重な休みである日曜だってのに1日中コピペに励むとは全くご苦労な事だ^^

あ、お前は毎日が日曜のニートだから曜日感覚はもともとないか(嘲笑)

これからも顔出して玩具になってちょ
348エリート街道さん:2007/12/18(火) 13:08:09 ID:ebYQH5u9
就職力ランキング(工学系) ソースはAERA37 
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6 
349エリート街道さん:2007/12/18(火) 18:17:40 ID:eWw9Y71Q
>>348
うれしそうにアチコチに貼り付けてるが、超人気企業ってどこなんだ?
上智理工、明治理工、成蹊工が沢山いる企業とはどんなところか興味があるから、
晒せ!
350www:2007/12/18(火) 18:30:02 ID:sZiTseMa
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50
351エリート街道さん:2007/12/19(水) 21:05:03 ID:5r7vTkJI
最新 2007世界大学ランキング トップ500にランクインした日本の大学  出典:2007 THES-QS World University Rankings

17位 東京大学
25位 京都大学
46位 大阪大学
90位 東京工業大学
102位 東北大学
112位 名古屋大学
136位 九州大学
151位 北海道大学
161位 慶應義塾大学
180位 早稲田大学
197位 神戸大学
209位 筑波大学
212位 広島大学
273位 長崎大学
284位 千葉大学
318位 昭和大学
331位 群馬大学
335位 東京都立大学
345位 岐阜大学
354位 横浜国立大学
364位 東京理科大学
     大阪市立大学
377位 岡山大学
386位 熊本大学
    

早慶上? 上智はかすりもしませんwww
352エリート街道さん:2007/12/19(水) 21:41:14 ID:VvOG383R
結局凋落したのは女子のイメージの強い大学なんだよな。
上智、青学、明学、成城..
353エリート街道さん:2007/12/19(水) 22:02:50 ID:wTBsuU9Y
>何が上智をここまで追い込んだのだろうか… ここは原因を追究し、序でに上智を蔑むスレ。

和田ほどじゃないよw お前が上智を怖れる和田工作ちゃんてミエミエだよww
354エリート街道さん:2007/12/19(水) 22:05:53 ID:PcMoY4f8
世界ランクって実績ないとランクインされないんだよね。
やる気なさそうな上智よりマーチの方が絶対実績あると思う。
355エリート街道さん:2007/12/19(水) 23:12:44 ID:/tXMpm/m
マーチの実績なんて所詮ミニ和田だろ
数で稼ぐしか能のない実学至上主義者の巣窟
せめて就職ぐらい強かったら見返せたのにね
あんだけOBがいても、大したことないのばっかなのかな
356エリート街道さん:2007/12/19(水) 23:42:59 ID:nGdOX5ql
見掛け倒しの上智の方がみっともない
357エリート街道さん:2007/12/19(水) 23:48:30 ID:1yxPKrzP
学問とは和歌を詠むなどにはあらず

〜学問のすすめ〜
358エリート街道さん:2007/12/19(水) 23:53:37 ID:1yxPKrzP
情痴うんち
359エリート街道さん:2007/12/20(木) 03:27:28 ID:lGbE45xR
>>357
あえて釣られると、創作と研究は違うと思うよ。
360エリート街道さん:2007/12/21(金) 12:57:04 ID:dEUX0nE8
上智の凋落は致し方ないとしても、
このスレくらいは、あげておこう
361エリート街道さん:2007/12/21(金) 13:57:48 ID:VfRSBN6N
あちこちの外国語学部スレで、大阪外大落ちの上智うんちがコンプレックス炸裂させてるよ。

最近自作自演がバレたから首吊り寸前ww


362エリート街道さん:2007/12/21(金) 14:45:09 ID:GFPVQAQ7
上智もっと得意分野を伸ばせばいいのに

人文科学では早慶より秀でているんだから
363エリート街道さん:2007/12/21(金) 15:04:25 ID:6z1YYpMF
少子化時代はマンモス大ほど低評価になる。

トレンドの方向が「少数精鋭校」はまちがいない。
364エリート街道さん:2007/12/21(金) 16:54:04 ID:dEUX0nE8
同じだけ痩せ細る。結局は体力がものを言う。
365エリート街道さん:2007/12/21(金) 17:38:17 ID:wGFuXKF0
上智の看板外英もう終わってるじゃんwwww
366エリート街道さん:2007/12/21(金) 22:28:17 ID:pxuEop2X
>>362
>>363
禿同。マンモス私大が嫌いだから上智、ICUに期待してる。
上智の看板は外英ってことなってるみたいだけど、実際に強いのは国際関係の専攻とか哲学思想系とか心理学とかだと思うよ。
これらは早慶以上の研究実績じゃない?
367エリート街道さん:2007/12/22(土) 00:35:00 ID:Ax3z23Oq
中身スカスカの情痴に実績なんて何もないだろ(笑)

科研費が玉川大学未満の弱小女子大もどきに研究実績を求めてもお笑いでしかない

平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円 ← ココw ショボ杉www
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
368エリート街道さん:2007/12/22(土) 11:13:14 ID:0iLUITs+

上智なんて文科省ではマーチ以下どころか玉川大学以下のレベルとの認識しかないんだww

大学は中身がないとか実績がないというのはダメだね
369エリート街道さん:2007/12/22(土) 11:37:11 ID:xoAXIP+S
上智=明治=立教くらだろう。上智が明治立教にならばれてきている。
370エリート街道さん:2007/12/22(土) 12:02:35 ID:kD/kW6Ey
上智の売りが金のかかる理系じゃなくて、人文系だということは工作員も知ってるだろうに
371エリート街道さん:2007/12/22(土) 12:12:11 ID:OX5e1j2X
売りも何も合格者の8割近くも辞退者が出るのは売れない証拠。
売れ残りのものが上智に逝く
372エリート街道さん:2007/12/22(土) 13:01:15 ID:pkp9ux1m
法科大学院でも、上智は凋落しているよ。

【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月22日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定)    
    千葉  神戸   阪大 
       名大(既修認定)  
67  中大    
66  北大  阪市  
65  上智  首都   明治  
64  法政  学習院  立教
    横国
63  東北
62  同志社 関学 早稲田(認定外&未修)  
61  立命館 九大 青学
60  関大  
373エリート街道さん:2007/12/22(土) 19:19:23 ID:lWO6+QSD
■第6回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティション
(平成19年12月1日(土)・2(日) 上智大学四谷キャンパス)

結果
 1位 チーム・オーストラリア
 2位 東京大学
 3位 一橋大学
 4位 同志社大学
 5位 上智大学

後援
 住友グループ広報委員会
 日本仲裁人協会

参加校 
 東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東北大学、
 九州大学、名古屋大学、北海道大学、慶応義塾大学、
 早稲田大学、同志社大学、上智大学、中央大学、
 学習院大学、チーム・オーストラリア(Austrarian National University, University of Sydney)
 (15校、約200名)
374エリート街道さん:2007/12/27(木) 07:02:29 ID:pKmwAgIb
>>369

実績だけを見ると、昔から立教明治>>上智

375エリート街道さん:2007/12/28(金) 03:35:45 ID:2ie8on4L
発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

約3000名の学生のうち、700人近くが精神科医の面接を勧められる、、すごいね上智大学って病んでるね。
そりゃコンプもたまるだろ。こんな奴らしか入学しないんだから
376エリート街道さん:2007/12/28(金) 10:10:43 ID:46/3QYRs

「駅弁は優秀である!!」=情痴理工生wwwwwwwww

本日のIDはDsnYzvbf

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50
377エリート街道さん:2007/12/28(金) 21:17:11 ID:2GRa1c48
ここもあげw

>>370
情痴に売りなんて何もない

>>371
売れ残りのカスと推薦・帰国のアホが行くのが情痴
つまりゴミ処理場
378エリート街道さん:2008/01/01(火) 03:35:19 ID:2UGcYtm3
情痴
379エリート街道さん:2008/01/05(土) 02:17:41 ID:X9OwUAGh
元々滑り止めの止めでしかなかったんだから、凋落というより原点回帰。
380エリート街道さん:2008/01/07(月) 00:13:02 ID:9BzLMnHv
> 売れ残りのカスと推薦・帰国のアホが行くのが情痴
> つまりゴミ処理場

ズバリ言うわね
381エリート街道さん:2008/01/09(水) 00:52:55 ID:W+Fiy7f/
外国語学部と神学部だけあればいい。あとはいらない。
382エリート街道さん:2008/01/09(水) 08:47:55 ID:YOR+gcJ0
その外国語学部も早稲田国際教養に学生を奪われてるからなw(参照W合格データ)
もう完全に情痴は死亡
383エリート街道さん:2008/01/10(木) 07:32:34 ID:r9EojDNG
age
384エリート街道さん:2008/01/11(金) 05:09:13 ID:F4z4Axhn
外国語学部が看板なのに・・・
385エリート街道さん:2008/01/11(金) 06:53:10 ID:kFIGhagX
上智外国語学部の就職の悪さ、ワロタ

女子の一般職だらけじゃん
386エリート街道さん:2008/01/11(金) 06:54:31 ID:Zu7Htikf
上智なんてもともとよくない
387エリート街道さん:2008/01/11(金) 07:01:32 ID:D2jnN6d1
自分は慶応法出身だが、上智の奴らってなんで慶応コンプがむちゃくちゃ強いんだ?大学時代、上智の友人がいたが、付き合いづらくてたまらなかった。
388エリート街道さん:2008/01/11(金) 07:37:31 ID:m5a5sQnj
就職の悪さは外国語学部だけではない
情痴全体に言えることだ

ほれwこれがその証拠だ↓
(ソース情痴大学HPより)

情痴法(国関科)男子の就職先 (ちなみに法学部男子は155人) 
セーレン1  東レ1 ショーワグローブ1 日立1 ルネッサンステクノロジ1 タカラスタンダード1
三菱倉庫1 トーハン1 三菱UFJ信託銀行1 アメリカンライフ1 楽天1 港区職員1 


情痴(男)しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389エリート街道さん:2008/01/11(金) 10:09:48 ID:KlHKMr0z
俺は50代男性。俺は国立大にいったが、ある背が高くいわゆるいい男の友人
が「総計けって情痴へいった」と自慢していたのをよく覚えている。

当時はそんなものかとおもったが、いまは単なる馬鹿だったことがかわった。



390エリート街道さん:2008/01/11(金) 12:59:31 ID:D2jnN6d1
387だが、自分なんか上智法の女に面と向かって、慶応の試験は当日ドタキャンして、受けもしなかったって誇らしげに言われた。さも上智に行く奴は総計など受けもしないかのように言われたよ。本当上智はデリカシーのない奴が多いよ。
391エリート街道さん:2008/01/11(金) 13:03:45 ID:D2jnN6d1
あと、上智内でも嫉みが横行してて、目も当てられないよ。
例えば、心理学科は宇宙人扱いされて、浮いてる人が多いらしいし、法学系はマイナー外国語学部や文学部から妬まれるらしいしね。学内で嫉妬嵐ってのが最悪な大学の証明だと思う。
392エリート街道さん:2008/01/12(土) 00:28:38 ID:VVTQok2I
>嫉みが横行
393エリート街道さん:2008/01/12(土) 07:30:58 ID:xr/dovBh
併願対決

明治法に26%も合格者とられたらしいね

中央法に30%だったかな?
394エリート街道さん:2008/01/12(土) 08:43:34 ID:spASOqIP
>>393
マーチ相手にそのザマか
情痴法に行っても何の意味もないんだから当然の結果だなw
司法じゃ情痴はうんこ扱いだし、肝心の就職も女子の一般職だけで男子は糞同然

まあその前に優秀な受験生は情痴など受けないけどな
395エリート街道さん:2008/01/12(土) 09:32:42 ID:KYyOvG2r
情恥のローは新司の結果がさんざんだったしね。
396エリート街道さん:2008/01/12(土) 09:46:09 ID:spASOqIP
情痴じゃなくて情恥と呼んだほうがお似合いだなw
397エリート街道さん:2008/01/12(土) 12:15:43 ID:fp7eO8X/
蟹瀬 誠一(明治大学教授)は、日本大学文理学部体育学科を中退して、
上智大学文学部新聞学科に入学。上智ってその程度の大学。
1974年に上智大学文学部新聞学科卒業して、1987年に米国ミシガン大学
大学院に留学したとなっているが、いま話題になっている、学位を金で
買ったとされている一人(週間現代1/26号)。
398ゆにこーん:2008/01/12(土) 13:24:44 ID:9njw5MzQ
 上智は素晴らしい大学だ。是非、頑張ってほしい。
399エリート街道さん:2008/01/13(日) 02:27:06 ID:7QIcUn1g
>>397

マジ!?
400エリート街道さん:2008/01/15(火) 00:27:20 ID:ivdTzeVs
401エリート街道さん:2008/01/15(火) 15:48:24 ID:kXTmy5kM
昭和30年頃の定員は慶応経済600、立教経済400、上智経済80ぐらいだから実績出せってほうが無理
402エリート街道さん:2008/01/17(木) 00:32:35 ID:QDQLfz4v
397 :エリート街道さん :2008/01/12(土) 12:15:43 ID:fp7eO8X/

蟹瀬 誠一(明治大学教授)は、日本大学文理学部体育学科を中退して、
上智大学文学部新聞学科に入学。上智ってその程度の大学。
1974年に上智大学文学部新聞学科卒業して、1987年に米国ミシガン大学
大学院に留学したとなっているが、いま話題になっている、学位を金で
買ったとされている一人(週間現代1/26号)。

>>397
マジ!?
403エリート街道さん:2008/01/17(木) 02:33:42 ID:egkGuiAD
何が哀しくて上智に行くのか分からない。
404エリート街道さん:2008/01/17(木) 08:38:00 ID:7GIifCCY

〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
405エリート街道さん:2008/01/17(木) 08:53:50 ID:7GIifCCY
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
                     平成20年1月2日
(4大トップロー)
70  慶 応 ≧ 京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊  
406エリート街道さん:2008/01/17(木) 13:46:42 ID:cROMikSN
25過ぎて上智のよさがわかってきた
407エリート街道さん:2008/01/19(土) 00:01:22 ID:l+HXm4xL
>>406
おつむの曲がり角
408エリート街道さん:2008/01/19(土) 11:09:41 ID:z4ZiJPhx
>>405
それ、通報されて規制されたプララのマルチじゃん
409ぷぷ:2008/01/19(土) 11:39:04 ID:Ji131iQl
【死に体】 東京理科大−1 【馬鹿杉】
@1学年4千人の人海戦略
Aしょぼ自大学院のため他大への院を自慢する、学部卒就職困難校
BDQNキャンパス
C理系単科で1学年4千人いて、しょぼい資格合格者数
D実は私立洗顔が多い理科大生
E理科一科目しか理解できなかった低スペック
Fロンダ組みの院生の就職はプロパーと比較にならない、つまり○○
G卒業生の数のわりに活躍者が少ない
H早計理工と学費を比べ4年間で事実上、安いと言いつつ50万しか差が無い
I国立理系と学費を比べ4年間で160万は高い・・・。
Jきも、おたが多い、2chネラー大杉
K軽量級の受験科目

上記、他あり。さあ戦え
前スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
★【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】★情痴最新スレ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196987240/l50



410エリート街道さん:2008/01/19(土) 12:14:52 ID:tnCxhYU2
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちがお好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑) 足元にも及びません!(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
411エリート街道さん:2008/01/19(土) 13:34:26 ID:d3Sb3RJp
20年前だか、私大バブルだかのときの上智はすごかったよ。
女東大とか言われてね。優秀な女子がファッション感覚で受験して、
偏差値を上げまくっていたからね。そして男子が撥ねられまくっていた。
ファッションなんて時代に流されるもの。今じゃ、その優秀な女子層
にも逃げられて偏差値は落下の一途。
青学の例もあって、四ツ谷から都下に移転することもできない。
移転などしたら、それこそ今だに幻影を抱いている女子にも見放されて、
元の三流大学に戻るのは目に見えている。
だから、あの狭ッ苦しい小汚い校舎で、それに見合った極少ない学生で
チマチマとやって行くより術が無い。早稲田や慶応の受験方式に合わせて、
なんとかそのおこぼれを預かることに汲々とするより他に手立てが無い。
412エリート街道さん:2008/01/20(日) 00:31:03 ID:Ur///KTx
なるほど
413エリート街道さん:2008/01/22(火) 01:11:54 ID:5p0AiR4p
>ここは原因を追究し
414エリート街道さん:2008/01/24(木) 12:00:13 ID:Nr9nrUbx
あげとくか
415エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:11:09 ID:Yncg6sbP
64% 千葉         ★2007年新司法試験合格率★(平均は40%)
63% 慶応、一橋、名古屋
58% 東京
52% 中央
51% 早稲田、創価
50% 神戸
48% 北海道、東北
43% 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42% 福岡、上智←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿wwww
40% 首都、明治
39% 九州、関東学院
38% 南山、成蹊
36% 立命館、神戸学院
35% 同志社
34% 広島、横浜国立
33% 金沢、香川
32% 山梨学院、神奈川
30% 関西学院、名城
28% 立教、広島修道、学習院
27% 東洋
25% 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24% 関西
22% 新潟、中京
21% 駒沢、國學院、白鴎
20% 明治学院、独協
19% 駿河台、京都産業
18% 法政
17% 青山学院
16% 島根
14% 大阪学院 13% 大宮 12% 日本、東海 11% 近畿、大東文化
10% 熊本 9% 東北学院 8% 鹿児島 5% 姫路独協 3% 久留米
416エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:42:56 ID:qRupf54v
企業の中では上智って青学や立教よりも影薄いよな
417エリート街道さん:2008/01/24(木) 20:23:57 ID:7OhG5SNg
上智って本当によくわからん大学だな…

早慶上智(笑) ね−よ
418エリート街道さん:2008/01/24(木) 21:26:20 ID:Nr9nrUbx
AERA'08.1.28から

<就職決定率ランキング>
これは、旧帝、一工、筑波・名古屋・神戸・広島・首都、女子大としてお茶の水・奈良・津田塾、
そして早慶、東京理科、GIジョー、マーチおよび関関同立の主要31校を対象としたもの。

第1位90.6%東京理科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最下位61.3%上智

上智は、なんと約4割が就職できませんでした。
419エリート街道さん:2008/01/24(木) 21:27:17 ID:KIjH0Zs0
>上智の凋落っぷりは異常

和田さんだけには言われたくない(キパーリ)

420エリート街道さん:2008/01/25(金) 00:57:40 ID:3skf8prs
◆腐った入試【早稲田スポーツ優遇制度の呆れた実態】これで自慢できるか?◆

高校生のスポーツ優秀選手が早稲田に入学するルートは種々有、一般入試
のペーパ試験を受験せず入学する定員枠は約1600名もある。

■ 早稲田スカウト選抜 (85名)
   早稲田の監督及び部長推薦でスポーツの優秀選手を入学させることができる。
   早稲田が欲しいポジションに応じて、獲得できることからスカウト選抜と言われて
   いる。
■ 早稲田トップアスリート選抜(10名以内)
   オリンピック及び世界選手権で活躍できる選手。
■ 自己推薦入試(270名:論文+面接のみ)
   高校時代にスポーツ等の一芸に秀でたもの。
■ AO入試(340名)
   ・政経(90名)
   ・国際教養(4月 150名、9月 100名)
■ センタースポーツ競技歴入試(60名)
   センター3科目の点数(400点)にスポーツ調査書(300点)加算してくれる。
■ eスクール(100名)
   書類と面接試験のみ。
■ 指定校の推薦(1030名)
  学校長の推薦で全員が入学できる。(付属及び系列高校は除く)
  ・政経(170名)/法学部(120名)/文学部(230名)/商学部(180名)
   /理工(260名)/人間(80名)

421エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:04:14 ID:BPDToG8C
>>418
情痴うんこ過ぎwwwwwwwwwwww
422エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:47:07 ID:04P3vxJ2
上智の奴らがうんこなのは事実
だが早慶上という括りが消えないのも事実

上智妬んでるニート乙wwwwwww
423エリート街道さん:2008/01/25(金) 21:16:25 ID:8Pqg/uFZ
ベネッセ全国大学満足度調査 満足度総合順位

1 国際基督教大 11 京都産業大 21 青山学院大
2 津田塾大    12 学習院大   22 東海大
3 同志社女子大 13 共立女子大 23 大東文化大
4 東京外国語大 14 東京家政大 24 東京都立大
5 筑波大      15 大阪市立大 25 関西学院大
6 関西外国語大 16 北里大    26 東京女子大
7 武庫川女子大 17 明治学院大 27 北星学園大
8 広島大      18 京都外語大 28 文教大
9 東京大      19 静岡県立大 29 愛知大
10國學院大    20 上智大    30 愛知県立大

なお、国際基督教大学(ICU)は過去3回(1997年、2001年、2004年)ともいずれも総合満足度第1位であった。
http://subsite.icu.ac.jp/prc/news/J/041030_01.html
424エリート街道さん:2008/01/25(金) 21:22:09 ID:UpnhWO7A
上智っていまだにセンターに参加してないし、正統派じゃね?
425エリート街道さん:2008/01/25(金) 21:25:19 ID:upZA44n1
上智の不安材料。秦野の短大。
426ゆーこりん:2008/01/25(金) 21:30:00 ID:udakzbLT
慶應上智、

早稲田明治

時代がもう来ているかもね。
427エリート街道さん:2008/01/26(土) 14:26:25 ID:Vhd/BAai
慶応

早稲田、明治、上智

は、すでに現実のものになっている。
428エリート街道さん:2008/01/26(土) 15:32:41 ID:WzoPUIW1
早稲田 慶応


=====断絶======



明治 情痴


こんなもんだな
(ソース>>415
429エリート街道さん:2008/01/26(土) 15:41:35 ID:c7dCBGsd
※注
各個人の脳内にて
それぞれの「現実」が存在しますので
悪しからず
430エリート街道さん:2008/01/26(土) 15:57:57 ID:OPpMiG2+
 AERA 2008年1月28日号
★人気企業100社私立大学就職率ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

 1位 32.5% 慶應義塾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
 2位 23.4% 学習院大
 3位 20.6% 東京理科
 4位 20.5% 早稲田大
−−−−−−−−−20%
 5位 19.5% 関西学院
 6位 19.4% 立教大学
 7位 18.8% 同志社大
 8位 15.9% 青山学院
 9位 15.4% 国際基督
10位 15.4% 上智大学
11位 15.0% 明治大学
−−−−−−−−−15%
12位 13.7% 中央大学
13位 13.5% 立命館大
431エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:10:19 ID:MLEBZDBJ
>>1
これ和田さんが立てた工作スレってバレバレじゃんww
必死に焦る気持がかわいいよwwwwww
432エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:12:54 ID:0WEIywk9
>>431

このスレは理科薬が建てた可能性が極めて極めて高いw
433エリート街道さん:2008/01/26(土) 21:22:33 ID:WzoPUIW1
>>432
情痴理工よ
俺は自分からスレ立てなど一回もしたことないぞ


AERA08,1,28号 人気企業に強い大学
就職決定率ランキンング
大学   就職決定率   人気企業100社就職率   教員・公務員率
東京理科  90,6       20,6           7,2
津田塾   89,3       18,6           6,8
名大    86,1     A 22,0         D 8,3
関西学院  85,5       19,5           4,6
奈良女子  83,8       08,8         B 9,6
お茶の水  83,7       −            −
立命館   83,3       13,5           5,6
神戸    83,0       17,5           −
九大    82,9       19,6           7,6
東京工大  82,6     @ 34,4           1,8
首都東京  82,4       15,0           4.6
学習院   81,2     C 23,4           4,1
青山学院  81,1       15,9           4,1
阪大    80,3       21,7           3,3
立教    80,0       19,4           4,3
同志社   79,9       18,8           3,7
関西大   79,0       11,5           4,5
434エリート街道さん:2008/01/26(土) 21:23:11 ID:WzoPUIW1
AERA08,1,28号 人気企業に強い大学
就職決定率ランキンング
大学   就職決定率   人気企業100社就職率   教員・公務員率

北大    78,9       18,2         C 8,4
中央    78,4       13,7           6,7
法政    78,4       11,8           4,2
慶応    77,3     B 32,5           2,5
明治    75,2       15,0           4,3
早稲田   74,0       20,5           4,1
広島    73,8       09,5         @ 16,0
一橋    72,8     A 33,5           −
京大    72,6       21,7           −
筑波    71,1       08,4         A 12,1
東北    69,7       16,4           6,3
ICU   68,9       15,4           3,0
東大    62,7       20,6           −
上智    61,3       15,4           2,1←ーーーーーーーーーーーーーーー最下位wwww 
435エリート街道さん:2008/01/27(日) 12:11:18 ID:4XI/ZZgU
上智に犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

vip
436エリート街道さん:2008/01/28(月) 20:56:03 ID:d6bALLnN
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業
33.5% 一橋大学
32.5% 慶應義塾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大
21.7% 京都大学
21.7% 大阪大学
20.6% 東京大学
20.6% 東京理科
20.5% 早稲田大
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
18.8% 同志社大
18.2% 北海道大
17.5% 神戸大学
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー低すぎwwwゴミだろwww
15.0% 首都大学
15.0% 明治大学
13.7% 中央大学
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学
11.5% 関西大学
437エリート街道さん:2008/01/28(月) 22:59:44 ID:d6bALLnN
AERA08,1,28号 人気企業に強い大学
就職決定率ランキンング
大学   就職決定率   人気企業100社就職率   教員・公務員率

北大    78,9       18,2         C 8,4
中央    78,4       13,7           6,7
法政    78,4       11,8           4,2
慶応    77,3     B 32,5           2,5
明治    75,2       15,0           4,3
早稲田   74,0       20,5           4,1
広島    73,8       09,5         @ 16,0
一橋    72,8     A 33,5           −
京大    72,6       21,7           −
筑波    71,1       08,4         A 12,1
東北    69,7       16,4           6,3
ICU   68,9       15,4           3,0
東大    62,7       20,6           −
上智    61,3←笑   15,4←笑       2,1←笑 
     
438エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:10:19 ID:n6VMsNMe
人気100社ってどこだ?

外資とか入ってるの?
439エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:19:40 ID:n9r+a/pT
もちろん入ってる
440エリート街道さん:2008/01/29(火) 11:08:11 ID:140wBgiG
441あい:2008/01/29(火) 11:27:05 ID:qmVK8eQZ

 日本人は借金まみれで自殺します



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



442エリート街道さん:2008/01/29(火) 14:56:21 ID:goBK5tlB
<上智2008年度一般入試出願状況>
締め切り1月28日(月)(消印有効)、
以下は1月28日(月)までに受付処理終了分
             
学部     2008年度志願者数    前年度志願者数
神学部      39▼         58
文学部     2,094▼        2,946
総合人間科学部 1,500▼        1,739
法学部     4,197▼        5,747 
経済学部    4,609▼        6,056
外国語学部   3,015▼        3,430
理工学部    4,216△        4,021 

理工学部だけが、学部再編の効果か、微増。
他の学部のうち、文学部、法学部、経済学部は激減か?
443エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:07:38 ID:n6VMsNMe
>>442
消印有効 って知ってる?
444エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:12:06 ID:AHYi4Fsy
>>442
そんなにヒトの学校おとしめてると、お前んとこの早稲田も落ちちゃうぞwww

445エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:42:46 ID:goBK5tlB
>>443
知っているから「?」を付けている。
でも、僅かしか増えんだろ。
446エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:50:33 ID:nKZESuX2
就職率も難関大の割に低いし、有名な人も少ないし、理系は話しにならないなら、なぜ上智はそこまで人気があるんだ?矛盾してねーか。

立地?
447エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:10:07 ID:goBK5tlB
>>446
もともと一般入試で採る人数が少ない。
推薦では蹴るやつが少なからずいるという。
要するに、見せ掛けの人気ってやつじゃあるまいか。
448エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:41:06 ID:QNXGsikM
2006年度W合格 読売ウイークリー07.7.15

青山法●0−11○中央法
青山経○7− 2●中央経
青山国○2− 0●中央総
青山文○28−5●中央文
青山理○18−13●中央理

449エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:53:34 ID:bo2QrQjJ
上智は早稲田や明治や慶応のようにスポーツ枠を設けて体力優秀な学生を集めれば復活する。なんか元気がないんだよね。頭だけではこれからは生きていけないよ。
450エリート街道さん:2008/01/29(火) 19:40:38 ID:AHYi4Fsy
スポーツは体育大に任せとけよ。 何でヒトの領域まで荒らすんだ。
和田のような存在が一番ウザイ。  マジ消えてほしい。
451早稲田法OB:2008/01/29(火) 20:07:55 ID:4uWK05FR
>>450
日本人の最初の金メダルは早稲田の学生だよ。
陸上競技はもちろん、野球もサッカーも早稲田の歴史がそのまま日本の歴史だ。

体育大は後発の大学だぞ。
452エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:02:03 ID:n9r+a/pT
>>442
凄まじい不人気ぶりだなwww

中身のない大学行っても意味が全くないことが受験生にも伝わってるようだなw

特に男で情痴は一生の恥
453エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:40:21 ID:bo2QrQjJ
だから上智は1種目でもいいからスポーツで全国一になりそうな部を創設すべきだよ。テニスというば上智とか、ハンドボールといえば上智の名前が挙がるようにね
454エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:42:07 ID:BdHATW4s
>>452
千葉薬>>>理科薬
455エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:50:30 ID:eWxqwUFx
綺麗どころを多少表に出せば、男がバンバン受けるよ。
学力が高かろうが、男はみな女が目当てでいきてるようなものだからな
456エリート街道さん:2008/01/29(火) 23:07:51 ID:zIBrt2RX
上智の男子には性欲なんて無いよ
看板の神学部なんて妻子すら持たないんだぜ
457エリート街道さん:2008/01/30(水) 00:23:47 ID:f9IPS0kJ
情痴の男は全員オカマだからな
いるのは情けない男ばっかり
458エリート街道さん:2008/01/30(水) 00:36:51 ID:/3D9eXhq
↑ 
 ワセダ連中の嫉妬心のいやらしさはどう? 最低よね。 マジ 女の腐ったのが和田男ねwww
 こんな男なら女のほうがマシだわ?


459エリート街道さん:2008/01/30(水) 00:59:51 ID:f9IPS0kJ

オカマ言葉ワロスwww

さすが金玉ついてないヘタレ男しかいないオカマ大学w
460エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:01:58 ID:gsKdKPia
>>458

f9IPS0kJこいつは、三流私立の理科大だw


461エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:14:37 ID:f9IPS0kJ
お前ら情痴の凋落っぷりを見ろage


↓ホント人気ねーなーwww

<上智2008年度一般入試出願状況>
締め切り1月28日(月)(消印有効)、
以下は1月28日(月)までに受付処理終了分
             
学部     2008年度志願者数    前年度志願者数
神学部      39▼         58
文学部     2,094▼        2,946
総合人間科学部 1,500▼        1,739
法学部     4,197▼        5,747←ーーーーーーーー激減哀れwww 
経済学部    4,609▼        6,056
外国語学部   3,015▼        3,430
462エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:16:49 ID:gsKdKPia

理科大・・・・w


463エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:20:39 ID:f9IPS0kJ
情痴の男のしょぼさと言ったら・・・・・w


549 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:04:08
むしろ女が実績の足引っ張ってるよ。
例えば、マリンとか、上智生の就職先、ここ11年で3番目に多いけど、男の数>>女の数だよ。
非体育会でこれだけ実績上げてる大学なんてなかなかないと思うが。


553 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:29:41
>>549の言うことはほんとかと見てみたが、、
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2008guide-shi-2-1
三菱UFJ22人中22人女ってワロタw
みずほも25人中17人女
マリンは11人中8人女

デマかよwだっせw


560 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:51:52
05年もマリンは女7男3。東京三菱は女17、男2w
06年もマリンは女10、男4.日生は女7、男2。東京三菱は女5、男0ww


563 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:55:49
上智から男で三菱UFJは相当難しいらしい
採用数増やしてる売り手市場ここ3年間でなんと2人ぽっち!
464エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:23:34 ID:gsKdKPia

理科大・・・ww


465エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:29:33 ID:f9IPS0kJ
情痴=人生終了w

29 名前:けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 [] 投稿日:2007/08/04(土) 16:56:05 ID:uNIcjliy
でも上智なんて出て、将来どうすんだよ?
馬鹿商でも総計なら就職でごまかしきくが、上智だと人生おわるぜ


31 名前:けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 [] 投稿日:2007/08/04(土) 17:03:56 ID:uNIcjliy
ほんまかいなw
ソルジャーもくそも情痴じゃまず就職ないじゃねえか・・
466エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:30:08 ID:gsKdKPia

早稲田スポ科>>理科大・・・ww

467エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:32:03 ID:f9IPS0kJ
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業  ←地底・東工
33.5% 一橋大学  ←東京一慶
32.5% 慶應義塾  ←東京一慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大  ←地底・東工
21.7% 京都大学  ←東京一慶
21.7% 大阪大学  ←地底・東工
20.6% 東京大学  ←東京一慶
20.6% 東京理科  ←早・上理ICU
20.5% 早稲田大  ←早・上理ICU
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学  ←地底・東工
19.5% 関西学院  ←関関同立
19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
18.2% 北海道大  ←地底・東工
17.5% 神戸大学  
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 国際基督  
15.4% 上智大学  ←ーーーーーーーーーーーーーー馬鹿www
15.0% 首都大学  
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立
468エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:32:57 ID:gsKdKPia


早稲田スポ科>>理科大・・・ww


469エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:34:47 ID:f9IPS0kJ
今日もフルボッコの情痴www
470エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:35:23 ID:gsKdKPia


早稲田スポ科>>理科大・・・ww

471エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:48:25 ID:f9IPS0kJ
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田 78 {毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
慶應大 23 {毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
法政大 11 {毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大 10 {毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
中央大  9 {毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
上智大  5 {毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}←ーーーーーーーしょぼwww
立教大  4 {毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
青学大  1 {毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
472エリート街道さん:2008/01/30(水) 02:03:06 ID:Zqf+baia
早慶理工>早慶文系≒理科大・上智理工>上智文系>マーチ理系>>マーチ文系
473エリート街道さん:2008/01/30(水) 11:34:20 ID:iA9Z3XkD


上智の出願人数普通に前年度並みな訳だが
474エリート街道さん:2008/01/30(水) 12:18:42 ID:Ji122/63
上智2008年度一般入試出願結果
          
学部         志願者数     前年度志願者数
神学部          58          58
文学部        2390▼-556     2946
総合人間科学部    1772△ +33     1739
法学部        5025▼-722     5747
経済学部       5716▼-340     6056
外国語学部      3523△ +93     3430
理工学部       5080△+1059     4021
合計         23564▼-433    23997

売り物の外国語学部は微増であったものの、
かって人気を誇った法学部、経済学部はともに減少、
なかでも法学部は大きく減らした。
再編の効果あって理工学部が2割強増加したものの、
文学部は逆に2割ほど減らした。
全体では微減。
475エリート街道さん:2008/01/30(水) 12:29:59 ID:iA9Z3XkD
このスレは消印有効でどれだけ増えるかわかってない奴多すぎ

受験を経験したことのない奴らばっかりだということはわかった
476エリート街道さん:2008/02/01(金) 00:14:52 ID:cbmXCd3u
>>475
ほぼ>>474と同じ
おまえ、3浪もしていて、こんなことも分からんのか!
   
確定版(%は前年比)
★神101% 哲52% 史73% 国文97% 英文83%
★ドイ文109% ★フラ文115% 新聞70% 文学部81%
教育A99% 教育B86% 心理87% ★社会112% ★社会福祉137% ★総人学部102%
法律88% 国関法91% 地環法84% 法学部88%
経済89% 経営99% 経済学部95%
★英語132% ドイ語96% フラ語94% ★イスパ107% ★ロシア152% ポル語51% ★外国語学部104%
★理工学部127%
全体99%
477エリート街道さん:2008/02/01(金) 11:10:31 ID:vultuNg9
上智の入試と早稲田の一般入試は、受験生の質的劣化が激しい。
478エリート街道さん:2008/02/01(金) 17:54:39 ID:AQeqwmQA
>>476
その日付じゃねーよww
俺が言ったのは>>461の段階だボケ

ったくこれだから三浪は…
479エリート街道さん:2008/02/02(土) 07:01:37 ID:qRd6CX6E
国家公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)

@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
-----------------ベスト20
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
〃 関西学   6
25 立教大   5

※混じりけのない純粋な国T事務官合格者数(戦前の高等文官試験に相当)
出展:「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)
480エリート街道さん:2008/02/02(土) 14:43:47 ID:xBHrt0U1
461 :エリート街道さん:2008/01/30(水) 01:14:37 ID:f9IPS0kJ
474 :エリート街道さん:2008/01/30(水) 12:18:42 ID:Ji122/63
           ↓
475 :エリート街道さん:2008/01/30(水) 12:29:59 ID:iA9Z3XkD
このスレは消印有効でどれだけ増えるかわかってない奴多すぎ

受験を経験したことのない奴らばっかりだということはわかった
           ↓
476 :エリート街道さん:2008/02/01(金) 00:14:52 ID:cbmXCd3u
           ↓
478 :エリート街道さん:2008/02/01(金) 17:54:39 ID:AQeqwmQA
>>476
その日付じゃねーよww
俺が言ったのは>>461の段階だボケ

ったくこれだから三浪は…
          

つまり、ID:iA9Z3XkD=ID:AQeqwmQAは、切れかけた蛍光灯ってことでおk?
481エリート街道さん:2008/02/02(土) 14:49:43 ID:qfX3jQVE
=も何も普通に俺とわかるだろw

つーか何が言いたいんだお前はww
自分が間違えたからって暴走するなよw
482エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:44:13 ID:CkGLMuk3
総合→早稲田
リア充→上智
キモオタ→理科大
これが真理。
だからお前ら皆理科大行けよwww
483エリート街道さん:2008/02/02(土) 23:37:48 ID:AkFkcMv2
おれは早稲田を蹴って上智にいった。
おれは早稲田を蹴って上智にいった。
おれは早稲田を蹴って上智にいった。
おれは早稲田を蹴って上智にいった。

四ツ谷の土手で大声でさけび、いま家に帰ってきました。
ちょっと寒かったけど、私の青春を思い出しました。

いまでも「おれは早稲田を蹴って上智にいった。」
という言葉を自分の生きるよりどころにしています。


484エリート街道さん:2008/02/02(土) 23:51:13 ID:xBHrt0U1
>>483
それがその後の人生の分岐点だったんだ、
そして今のおまえがあるわけか、カワイソ過ぎる。
485エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:39:13 ID:/+Xu2w0D
また明治の推薦馬鹿が飲酒喫煙を告白!

さすがマーチ最下位の明治だけあるなwwwwwww

【明治大学政治経済学部】推薦内定者がブログで飲酒と喫煙を告白 

関連スレ1     http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201959935/l50
関連スレ2     http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201960265/1-100
問題の日記(飲酒) http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp132714.jpg  (これで確認可 元は削除済み)
問題の日記(煙草) http://www.uploda.org/uporg1231389.jpg        (これで確認可 元は削除済み)
問題の写真(煙草) http://www.uploda.org/uporg1231235.jpg        (これで確認可 元は削除済み)
主張        ★★好きなタイプ聞かれてELTのもっちーって答える人はほぼ童貞★★
486エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:56:16 ID:aWPQ4N9q
学歴板は精神病者の巣
487マハティX ◆Venus/XI.I :2008/02/03(日) 16:13:53 ID:6IF11wDG
上智はこれからフェニックスのごとく巻き返してくるはず。私のおかげでね。。。
488エリート街道さん:2008/02/03(日) 17:57:17 ID://HaT5J7
上智は90年代前半まで相当伸びたが、その後どんどん女子学生の割合が増え、今半ば女子大化している。
・・>大学の評価の第一は、OBOGの社会での活躍度合いだが、日本は圧倒的に男性優位の社会だから、OBの活躍度合いがきわめて重視される。

他の主要大学が「国際性」に力を入れたのに、いまだにそれを大学の売りにし、他のセールスポイントを示していない。
・・>国際性だけで学生は魅力を感じない。

学部が人文系に偏りすぎており、とくに理系と実学系の院が他の主要大学よりもかなり貧弱。
・・>就職面でも不利。もっと理系と実学系の院に力をいれるべし。

勉強以外の、たとえばスポーツその他にも力が入っておらず、勉強面以外の才能のある学生にとって魅力がない。
・・>スポーツを全体的にレベルアップすべし。
489マハティX ◆Venus/XI.I :2008/02/04(月) 01:23:04 ID:tB1z0xGu
スポーツなんて厨房までにしとけよ。人間というものは知的活動をするために生まれてきたのだから。
490エリート街道さん:2008/02/04(月) 17:20:30 ID:OUWPhE1U
昔から文武両道と言ってきたではないか。スポーツがだめな大学は伸びないよ。上智は凋落の一途を辿ることになるのは間違いない。
491エリート街道さん:2008/02/05(火) 18:06:07 ID:KQL8ih8Q
しかし就職力は5位(昨年は6位)だ。
上司が多いせいもあるが、早稲田の9位から比べれば上出来。
492491:2008/02/05(火) 18:06:53 ID:KQL8ih8Q
上司→女子
493エリート街道さん:2008/02/05(火) 18:08:17 ID:qg/I++9u
1〜4位ってどこ?
494エリート街道さん:2008/02/05(火) 22:01:03 ID:Zk1v5Nh2
jyou i

495エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:00:49 ID:TfdpWf7T
野田聖子なんてーのがいるからだ
496エリート街道さん:2008/02/06(水) 03:22:31 ID:dtgTcMcD
まぁ上智が早慶よりというよりマーチよりなのは事実だわな。
497エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:33:25 ID:y/NBlzU2
★上智工作員が貼った捏造ランキング★ 
意図的に学習院を抜いて、慶応の次に上智を持って来ているwww (ノ∀`)
 ↓

■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)

38%〜 一橋38.6
36%〜
34%〜 慶應34.5
32%〜
30%〜 東大30.1
28%〜 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4
20%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 ICU20.5 横国20.2
18%〜 青学19.5 津田19.1 神戸18.8 明治18.5 電通18.4
16%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 理科16.8
14%〜 首都15.5 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
498エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:35:45 ID:y/NBlzU2
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業  ←東京一工
33.5% 一橋大学  ←東京一工
32.5% 慶應義塾  ←早慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大  ←GIジョー
22.0% 名古屋大  ←旧帝
21.7% 京都大学  ←東京一工
21.7% 大阪大学  ←旧帝
20.6% 東京大学  ←東京一工
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学  ←旧帝
19.5% 関西学院  ←関関同立
19.4% 立教大学  ←マーチ
18.8% 同志社大  ←関関同立
18.2% 北海道大  ←旧帝
17.5% 神戸大学  ←(駅弁最上位)
15.9% 青山学院  ←マーチ
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学★ ←GIジョー  ←   (´∀`)    <`∀´>
15.0% 首都大学  ←(公立最上位)
15.0% 明治大学  ←マーチ
13.7% 中央大学  ←マーチ
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←マーチ
11.5% 関西大学  ←関関同立
499エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:37:01 ID:y/NBlzU2
>>498
上智工作員がAERAの就職ランキングを
貼らない理由がよくわかるなw
500エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:38:42 ID:y/NBlzU2



■上智工作員がしていること

★AERAの就職ランキングは無視
★読売の就職ランキングは、2位の学習院を消して貼る




プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!
501エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:52:17 ID:y/NBlzU2


■上智工作員がしていること

★上智19位のAERAの就職ランキングは無視
★上智3位の読売の就職ランキングは、2位の学習院を消して
上智を2位にして貼る




プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!


502エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:57:22 ID:PI8KvYBj
アエラのほうは卒業者を分母にしてるのかな?
人気企業就職者数/企業就職者数(%)
これは上智にとってかなり有利になる
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519400
の通り就職者と進学者をあわせても1530人
就職も進学もしないものが867人もいる
また就職者数/就職希望者数1,216名/1,500名 81.1%でかなり低い
たとえば中央大は
就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名 97.9%
503エリート街道さん:2008/02/06(水) 12:11:14 ID:y/NBlzU2
>>502
■就職力ランキング

★AERA
 1.慶應  
 2.学習院 
 3.早稲田

★読売
 1.慶應  
 2.学習院 
 3.上智

★エコノミスト
 1.慶應  
 2.学習院 
 3.同志社


504エリート街道さん:2008/02/06(水) 12:13:00 ID:dnKbpgKb
理火薬に薬学の質問をすると逃げます。なぜでしょう?

(可能性1.理科大のレベルが低いから
(可能性2.学歴詐称
505エリート街道さん:2008/02/06(水) 19:25:03 ID:XFWCc9ki
538 名前: 上智やるじゃん [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 19:02:29 O
北大、東北大、神大、九大は平成11〜18年度の旧司法試験の合格者「数」・「率」ともに、
早慶には勿論完敗だし、小規模大学の上智にさえ負けてる。
名大が「率」で早稲田上智にギリ勝ってるだけ。


司法試験は目安に過ぎないが、正直、東京一阪以外の国立文系は私大を馬鹿にできるレベルではない…
506エリート街道さん:2008/02/06(水) 19:32:37 ID:XFWCc9ki
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力より抜粋
「最後に、本邦初の大学院の企業就職力ランキングをお見せしよう。院生は理工系が多いので
志望人気企業にもメーカーが目立つ。その計算の結果、理工系の大学院が充実している旧帝大を差し置いて、
1位に上智大、4位に青山学院大が入った。
「〜卒業生が少ない両校は、ひく手あまたの状態になるのではないでしょうか。
特に電気系、機械系を専攻する学生は足りないため、引っ張りダコのようです」

大学院 2008年企業就職力 就職率順 総スコア/企業就職者数(%)
1位 上智4445  11位 九大2373  21位 成蹊1817  31位 東海1038
2位 慶應3714  12位 横国2366  22位 明治1794  32位 日本882
3位 東工3418  13位 同大2345  23位 北大1745  33位 関学884
4位 青学3142  14位 京大2250  24位 関西1631  34位 埼玉656
5位 名大3088  15位 首都2170  25位 神戸1508  35位 東外537
6位 阪大2859  16位 法政2136  26位 お茶1277  36位 龍谷350
7位 電通2718  17位 東大2099  27位 農工1269  37位 立教332
8位 中央2441  18位 理科2085  28位 千葉1217  38位 神大273
9位 早大2415  19位 筑波2048  29位 一橋1160  39位 横市185
10位 東北2389  20位 立命1826  30位 南山1096  40位 近畿178
507エリート街道さん:2008/02/10(日) 08:42:13 ID:D8Gqx/IB
不自然極まりないw
508エリート街道さん:2008/02/10(日) 10:47:49 ID:bVITIw3P
■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝


★これが真のエリート集団
★ マーチ関関同立は1校も入れず
509エリート街道さん:2008/02/10(日) 10:53:20 ID:Tje1s+8l
上智がカスなのは高学歴なら誰でも知っていること。
予備校の早慶上智はただの女子学生向け用語。

こんな小規模校など現実社会では屁の存在に過ぎない。
510エリート街道さん:2008/02/10(日) 11:08:59 ID:MDF5AwMC
511エリート街道さん:2008/02/10(日) 14:39:36 ID:HoeoFWoC
図書館の学生一人当たりの年間貸し出し数。全国平均8冊 (四捨五入)

ICU 62冊
一橋20冊
京大15冊
東大15.冊
北大13冊
名古屋12冊
東工大11冊
阪大11冊
東北10,2冊

朝日新聞「大学ランキング」2008
512エリート街道さん:2008/02/10(日) 20:32:18 ID:GLcPNwOJ
上智の凋落は、あの速読速答の入試問題にあるのでは?
それとセンター利用を入れた方がいい。
センター高得点の国立落ち組を拾うべき。
513エリート街道さん:2008/02/10(日) 20:33:32 ID:YitIKmlZ
採用サイドの評価は、以前からそれなり。
514エリート街道さん:2008/02/12(火) 14:29:49 ID:2tZgGNA3
■早稲田、慶応に次ぐレベルの私大 まとめ

★上智
○ 難易度では文句なし、就職では学習院には負けるが私学3位の実績
○ 早慶以外で東大落ちて入学する奴が毎年いる、数少ない大学
○ 四谷にあるキャンパスは開放的で魅力的
× 最近凋落気味 関西での知名度が低い × 資格試験に力を入れていない
★学習院
○ 日本の象徴天皇陛下が通われる唯一の大学 信用度ブランド力ではピカ一
○ 東大と並ぶ豪華な教授陣(東大との交流が深く、実質的な東大の兄弟校) 
○ 早慶以外で東大落ちて入学する奴が毎年いる、数少ない大学
○ 東大と並ぶ、日本一の都心にある広大なキャンパス
○ 就職では慶応とともに私学2トップを形成 飛びぬけた実績
× 難易度では上智より1歩劣る × 資格試験に力を入れていない
★同志社
○ 関西トップ 少し前までは学習院立教と変わらない難易度だったが最近は
   上智と学習院立教の間のレベルに難化している
○ 就職も関西トップ 資格試験もそれなりの実績
○ 関学と並ぶ関西随一の魅力的なキャンパス
○ 京大落ちて入学する奴が毎年いる、数少ない大学
× 難易度では上智より1歩劣る
× 関学以外の関西の大学全般に言えるが、反日サヨクのイメージが強すぎる
× 東京ではまだまだ二流扱い 認知度が低い
× 関西での就職は良いが東京での就職はパッとしない
★立教
○ 難易度も就職も他のマーチより上
○ 東大落ちて入学する奴はまずいないが、一橋落ちはいる
○ 蔦の絡まるキャンパスは雰囲気抜群
× 他のマーチと一緒くたにされる為、二流から抜け出せない
× 上智の難易度、学習院の就職、関西総合力トップの同志社、、、のような
   飛びぬけた何かがない為、中途半端なイメージが消えない
× 資格試験に力を入れていない
515エリート街道さん:2008/02/12(火) 23:40:24 ID:lSVlISNV
訂正
★上智
× 難易度ではマーチ寄り、就職では4割弱が浪人、実績は殆ど無い
× 早慶落ちどころか、毎年マーチにも蹴られる大学
× 四谷にある猫の額ほどのキャンパスに建つ小汚い校舎は貧乏ったらしくて惨め
× ずっと凋落気味、関西どころか首都圏以外での知名度は殆ど無い
× 資格試験に弱い、というか学生の質が悪くて結果を残せない
516エリート街道さん:2008/02/12(火) 23:45:18 ID:ZXiMVCTw
★学習院
○ 附属小中上がりウルトラ御子息、ウルトラ令嬢により人気企業就職率も高い。
× 教授が少ない。大学の規模は小さいが、にも拘らず教授一人あたりの学生数が多い。
  マンモス大の早慶や中央の方がずっと少ない。
517エリート街道さん:2008/02/13(水) 10:53:48 ID:fKixA9Js
>>516
ウソ書いちゃいけないよ
518エリート街道さん:2008/02/13(水) 10:55:55 ID:5CXloge8
★上智
× 難易度では文句なし、就職では学習院には負けるが私学3位の実績
× 早慶以外で東大落ちて入学する奴が毎年いる、数少ない大学
× 四谷にあるキャンパスは開放的で魅力的
× 最近凋落気味 関西での知名度が低い × 資格試験に力を入れていない
519エリート街道さん:2008/02/13(水) 20:13:06 ID:sKwHTqG2
東大落ちいるのはむしろ中大法とかだろ
520エリート街道さん:2008/02/13(水) 20:15:18 ID:PdOO9MYv
東大文1の私大併願数は早稲田法、慶應法、中央法が3大で定番。
521エリート街道さん:2008/02/13(水) 22:09:12 ID:FSedaXxX
【東大100名合格】
灘高校全私立大学合格者数(2007年)
慶応大 38
早稲田 27
中央大 11
同志社 10
関学大  9
立命館  8
阪医科  8
理科大  7
近畿大  7
防衛医  6
慈恵医  3
創価大  2
麻布大  2
国際基  1
明治大  1
日医科  1
昭和医  1
愛知医  1
関西大  1
甲南大  1
嵯峨芸  1
岡山理  1
高知工  1
福岡大  1
防衛大  1
上智大  0
立教大  0
青学大  0
法政大  0
学習院  0
522エリート街道さん:2008/02/13(水) 22:10:10 ID:FSedaXxX
【東大97名合格】
麻布高校大学合格者数(2007年)

早稲田 155
慶応大 136
理科大 45
中央大 38
明治大 28
立教大 17
日本大 13
北里大  9
上智大  9
法政大  9
駒澤大  6
青学大  6
國學院  5
明学大  4
専修大  4
東洋大  3
帝京大  3
神奈川  2
国士舘  2
成城大  1
学習院  1
523エリート街道さん:2008/02/13(水) 22:13:39 ID:VFgivXZH
まぁ外国語と法は卒業後もなんとかなるよ
524エリート街道さん:2008/02/13(水) 22:18:33 ID:lsHQ7Es7
中央>明治>立教>法政=上智>青学

525エリート街道さん:2008/02/13(水) 22:44:58 ID:7q4yngrn
>>519,>>520

2001年 東大併願私立
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大文1→早稲田法・政経、慶応法・経済・商、上智法、中央法
東大文2→慶応法・経済・商・総政、早稲田政経・法・商、上智経済
東大文3→慶応法・経済・文、早稲田政経・法・一文・教育、上智法・文


2006年 東大併願私立
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toudai.html
東大文1→早稲田法・政経、慶応法・経済、上智法、中央法、明治法
東大文2→慶応法・経済・商、早稲田政経・法・商、上智経済、中央法
東大文3→早稲田政経・法・一文、慶応法・経済・商・文、上智法

後期
東大文1→慶応法・経済、早稲田法・政経、上智法、中央法、明治法
東大文2→慶応法・経済・商、早稲田政経・法・商、上智経済・法
526エリート街道さん:2008/02/13(水) 23:35:49 ID:+CfxsnVz
      全 国 私 立 大 学 番 付 表


       東                西

横綱    早稲田 慶應義塾       該当なし

大関    上智  ICU           該当なし

関脇    東京理科            同志社

前頭1    立教 明治           立命館

前頭2    学習院 青山学院 中央   関西学院

前頭3    法政               南山 関西

十両1    成蹊                該当なし

十両2    成城 明治学院         西南学院

十両3    獨協 國學院 武蔵      該当なし


以下幕下は省略
527エリート街道さん:2008/02/13(水) 23:48:34 ID:fKixA9Js

     ★全 国 私 立 大 学 番 付 表★


       東                西

横綱    早稲田 慶應義塾      該当なし

大関    上智 ICU 学習院      同志社
       東京理科 

関脇    立教 中央           関西学院     

前頭1    明治 青山学院        立命館

前頭2    法政               南山 関西

前頭3    成蹊                該当なし

前頭4    成城 明治学院        西南学院
528エリート街道さん:2008/02/13(水) 23:56:17 ID:7q4yngrn
 全 国 私 立 大 学 番 付 表


       東                西

横綱    早稲田 慶應義塾 上智    該当なし

大関    ICU            該当なし

関脇    立教           同志社

前頭1    明治 東京理科       立命館

前頭2    学習院 青山学院 中央   関西学院

前頭3    法政               南山 関西

十両1    成蹊                該当なし

十両2    成城 明治学院         西南学院

十両3    獨協 國學院 武蔵      該当なし


以下幕下は省略

529エリート街道さん:2008/02/14(木) 05:05:13 ID:2SWFef4j
     ★全 国 私 立 大 学 番 付 表★


       東                西

横綱    早稲田 慶應義塾      該当なし

大関    ICU 東京理科         該当なし
        

関脇    上智               同志社

前頭1    立教 明治 学習院     立命館 関西学院

前頭2   中央 青山学院  法政   南山 関西

前頭3    成蹊                該当なし

前頭4    成城 明治学院        西南学院
530エリート街道さん:2008/02/14(木) 07:42:45 ID:RKdX1fic
主要私立大学の学部入試志願者数が確定

新司法試験合格者数(2006〜2007年)と
法学部(法律学科)一般入試(個別+全学)出願動向 (昨年比)
中央 284名 109%
慶応 277名  99%
早稲 127名  92%
明治 123名  98%
同志  92名  85%
立命  89名  99%
関学  67名  83%
上智  57名  88% ★
関西  50名  78%
法政  47名 105%
学習  34名  81%
立教  24名  83%
青学  12名  77%
531エリート街道さん:2008/02/14(木) 13:56:07 ID:PqlsPQH5
全国難関15私立大学



早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
南山大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学



※理工系総合大学の東京理科大学を除く
532エリート街道さん:2008/02/14(木) 18:58:47 ID:BgbK0zDO
21世紀に見合った大学の新グルーピングです
各大学全学部の平均値でのグルーピング

慶應は、もう単独トップでいいだろう。
早稲田は、2番手の「ソウ・アイ・ジョーチ」のグループだ。

(A)  慶    應 ・・・慶應義塾
   
(B)  早 I  上智・・・・ 早稲田、ICU、上智
     (ソウ・アイ・ジョーチ)

(C)  RGMARCH・・・立教、学習院、 明治、青学、理科大、中央、法政
   (アールジー・マーチ)

(D)  成成明國・・・・・・成蹊、成城、明治学院、國學院
   (セイセイメイコク)

(E)  日東駒専・・・・・・日大、東洋、駒沢、専修
   (ニットウコマセン)
533エリート街道さん:2008/02/15(金) 22:53:59 ID:UKfzmHXw
こんな醜い論争をしてるのはにちゃんだけです
受験生のみんなは勘違いしないでね
534エリート街道さん:2008/02/15(金) 23:18:13 ID:33lqGP27
>>521
>灘高校全私立大学合格者数(2007年)
>上智大  0


関西から進学する価値無し、
滑り止めにする価値も無し、
ということか。
535エリート街道さん:2008/02/15(金) 23:51:47 ID:cwa3oE87
>>525
中央法、早稲田法、慶應法は一般個別、センターとも併願先上位なので、
両方式の合計では慶應法、早稲田法、中央法が多く、早稲田政経、上智法他、の順になる。
536FFF:2008/02/16(土) 00:13:06 ID:vhGn/qPJ
大学の序列なんてくだらなくないですか?こんなことのために汚い言葉で口論するとかどうかしてます…。相手を見下したら満足なのでしょうか?
537エリート街道さん:2008/02/16(土) 23:54:25 ID:7xeoE9J/
237 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/02/16(土) 23:50:28 ID:U4H0vYfBO
ソースなんて出せないよ、そんなもん実在しないから(笑)

誰が何を言おうと上智は、早慶上の中にある名門

それにうかった人達は、胸張ってもィィと思うぞ
538エリート街道さん:2008/02/16(土) 23:54:49 ID:4hcmy/w1
Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学 ICU(国際基督教大学) 上智大学 早稲田大学


Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  青山学院大学 学習院大学 中央大学 東京理科大学 法政大学 明治大学 立教大学
  津田塾大学 南山大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 


Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学 豊田工業大学 京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  武庫川女子大学 西南学院大学 立命館アジア太平洋大学 


Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学
  関西福祉科学大学 関西福祉大学 甲南大学 神戸女学院大学 ノートルダム清心女子大学
  福岡大学 福岡歯科大学 
539エリート街道さん:2008/02/17(日) 12:05:16 ID:o0kwwnyB
上智入学するお(^O^)/
540エリート街道さん:2008/02/17(日) 12:14:25 ID:cmWoGnYV
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
541エリート街道さん:2008/02/17(日) 19:05:30 ID:OkFOO+1P
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちがお好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑) 足元にも及びません!(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
542エリート街道さん:2008/02/17(日) 21:33:08 ID:IIX7nxsk
大学いくのも就職するのも人生やるのもてめぇだろ
大学の実績持ち出してウダウダやんないでてめぇが実績出せ
早計行けば就職確定するとか思ってるやつは愚かさを知ったほうがいいとおもう
543エリート街道さん:2008/02/17(日) 21:36:08 ID:OkFOO+1P
当たり前だカス
544エリート街道さん:2008/02/17(日) 21:40:13 ID:IIX7nxsk
なんか上智批判してるやつがウザくて。自分は早稲田だけど
ってかにちゃんねるは慶應マンセーしすぎだろ
大学の就職力がよければ人生とかどうでもいいの?
彼女とか顔とか、大学比較するやつは絶対キモチわるいよな
545エリート街道さん:2008/02/17(日) 22:40:29 ID:OkFOO+1P
キチガイ抜粋

552 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/02/17(日) 22:39:22 ID:xi0Cfmk3O
語学の上智だしね

これだけは早慶には負けんなぁ

好きな事がそこにあれば、それでぃぃやんかぁ
企業には早慶上って括られてるんだからさ
546エリート街道さん:2008/02/18(月) 13:09:18 ID:Da5YcdAR
60 :エリート街道さん:2008/01/25(金) 22:49:18 ID:upZA44n1
2007年入試駿台追跡調査
上智法    3.2%−早稲田法
上智経済  4.0%−早稲田商
上智経済 40.0%−早稲田社学
上智外語 21.4%−早稲田国際
上智文    0.0%−早稲田一文
上智文   29.4%−早稲田教育
上智理工  5.2%−早稲田理工3学部

上智法    0.0%−慶應法
上智経済  0.0%−慶應経済
上智経済  2.2%−慶應商
上智外語 12.5%−慶應文
上智文    0.0%−慶應文
上智理工  2.3%−慶應理工

読売ウィークリー2007.7.15
547エリート街道さん:2008/02/18(月) 13:54:07 ID:6/9w8g4n
名前:大学への名無しさん :2008/02/18(月) 13:08:27 ID:NyY1VH6J0
今日発売の読売ウィークリー2008.3.2のW合格者に選ばれる大学特集
上位校分

「慶応の早稲田に対する優勢ははっきりした」
「慶応と早稲田はなぜこんなに差がついてしまったのか」
「慶応は面倒見のいいイメージとOBの三田会のつながり強し」
「上智よりもICU、ICUは対早稲田で5割以上をキープ」
「慶大に対する勝率でもICUは上智を上回る」
「ICUは根強いファンがいる分、早慶を袖にする率が高い」
「理科大は早慶上智に苦戦だがGマーチには強い」 ←★
「Gマーチでは、注目は法政」
548エリート街道さん:2008/02/18(月) 21:38:44 ID:Da5YcdAR
読売ウィークリー08.3.2の特集:「ダブル合格で選んだ大学」

■慶應義塾×早稲田(河合塾):慶應の勝利
○慶應法69−07早稲田法●
○慶應経28−17早稲田政経●
○慶應商64−19早稲田商●
○慶應文57−08早稲田文●
○慶應理120−48早稲田理●

■上智×慶應義塾(河合塾):慶應の勝利
●上智法00−70慶應法○
●上智経00−61慶應経○
●上智文00−17慶應文○
●上智理00−37慶應理○
●上智外02−14慶應文14○
549エリート街道さん:2008/02/18(月) 21:43:33 ID:1L7fYJH5
近年、東大ランキング男子校の上智合格数が減り、中央の合格数が大幅に増えている。
550エリート街道さん:2008/02/18(月) 23:10:56 ID:5xEP5//3
慶應・早稲田ダブル合格者対決は、慶應>>早稲田の大差
 <よみうりウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%

慶應>>早稲田は歴然。 立教>明治よりも差がある。

しかも、他の学部も、 慶應は、医、総合政策、環境情報、看護医療、薬学部があり、
早稲田は、教育、社学、人科、スポ科、国教、文構のような学部しかなく、
大学全体を比べると慶應>>>早稲田。

その上、塾高>学院など小中高の教育機関まで入れると、圧倒的に、慶應>>>>早稲田。
551エリート街道さん:2008/02/19(火) 03:17:16 ID:XuhxG3Jd
>>550
お前、ウルトラ馬鹿だな。
552エリート街道さん:2008/02/19(火) 09:40:08 ID:vTi+nrxk
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
上智法    0.0%−早稲田法
上智法   36.4%−早稲田社学
上智経済  5.4%−早稲田商
上智経済 30.4%−早稲田社学
上智外語 21.4%−早稲田国際
上智外語 33.3%−早稲田文
上智総人 16.7%−早稲田文
上智文    3.6%−早稲田文
上智文   17.4%−早稲田文講
上智理工  2.4%−早稲田理工3学部

上智法    0.0%−慶應法
上智経済  0.0%−慶應経済
上智経済  2.2%−慶應商
上智外語 12.5%−慶應文
上智文    0.0%−慶應文
上智理工  0.0%−慶應理工

上智文  0.0%−ICU教養

中央法   2.9%−早稲田法
中央法  31.3%−早稲田社学

読売ウィークリー2008.3.2

終わってるな上智
553エリート街道さん:2008/02/20(水) 22:12:43 ID:xRBJTF5W
★セ ン ス の 良 さ 全 国 私 立 大 学 番 付 表★


       東                西

横綱     慶應義塾           該当なし

大関     上智             関西学院


関脇     立教             同志社     

★お 嬢 様 全 国 私 立 女 子 大 学 番 付 表★

横綱    フェリス、聖心            神戸女学院

大関    白百合                甲南女子、神戸松蔭

関脇    清泉、大妻              ダム女         
554エリート街道さん:2008/02/21(木) 10:20:13 ID:m4hxMq5L
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/keitou_betsu_9m/index.html
東大法74       早稲田政経75
京都大法72      早稲田法74
大阪法70       早稲田商70
一橋法70             
名古屋・神戸法67   慶応法77
東北・九州法66    上智法74
筑波・社会学類65   上智経済・経営70
北海道・法63     上智理工・機械工64
横浜国立62
茨城大・人文54

東大経済73
京都大経済71
一橋経済69
筑波・国際65

東大文73
京都文71
大阪・文66
筑波・人文64
555エリート街道さん:2008/02/21(木) 17:53:19 ID:GzJ0vAqf
選ばれる大学「本命率」ランキング  週刊朝日2007.7.6

        本命率(%)
慶応義塾  44.5
早稲田    41.5
青山学院  41.5
上 智    34.9
中 央    30.1
立 教    29.1
同志社    26.9
法 政    26.5
関西学院  24.3
明 治    23.5
関 西    23.1
立命館    18.8

東大・京大の合格者数が計1人以上の全国649高校に、大学の合格者数・進学者数を調査。
本命率=進学者数÷合格者数
556エリート街道さん:2008/02/21(木) 18:13:08 ID:BEJgKP+W
今週の読売ウィークリーからの引用(若干追加)


ダブル合格者が選んだ大学(2007年度 河合塾)

慶応大法  90.8%   9.2%  早稲田法
慶応大法  100%    0%   上智大法
慶応大法  100%    0%   中央大法
早稲田法  100%    0%   上智大法
早稲田法  97.1%   2.9%  中央大法
中央大法  75.8%   24.2% 上智大法 ★
中央大法  89.1%   10.9% 立教大法
中央大法  84.8%   15.2% 同志社法
中央大法  97.6%   2.4%  明治大法
中央大法  93.7%   6.3%  学習院法
中央大法  100%    0%   関学大法
中央大法  100%    0%   立命館法
同志社法  99.1%   0.9%  立命館法
同志社法  98.2%   1.8%  関学大法
同志社法  85.7%   14.3% 明治大法
明治大法  58.7%   41.3% 立教大法
明治大法  81.0%   19.0% 学習院法
立命館法  94.6%   5.4%  関西大法
立命館法  78.7%   21.3% 関学大法
関学大法  90.2%   9.8%  関西大法

おまけ
慶応大医  0%     100%  東京・理V
慶応大医  20%    80%  東北・医
慶応大医  54.5%   45.5% 千葉・医
557エリート街道さん:2008/02/21(木) 18:17:56 ID:gEExEzCf
>>556
わかりやすい偽造だなww
558エリート街道さん:2008/02/22(金) 13:11:54 ID:uch32D2o
自称上智卒のキチガイが何年も前からほぼ毎日粘着して、携帯から必死の長文で荒らしてキモイからなんとかしてくれ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1198571542/l50
559エリート街道さん:2008/02/22(金) 13:43:33 ID:l6TQ7Cb8
上智は、そんなやつばかりです。このスレみても分かります。
560エリート街道さん:2008/02/24(日) 20:41:34 ID:gQy4PuP0
アーメン
561エリート街道さん:2008/02/25(月) 02:28:32 ID:r+2eslaz
あーめん
562エリート街道さん:2008/02/25(月) 02:33:17 ID:It9hT7/u
ザーメン
563エリート街道さん:2008/02/25(月) 02:46:31 ID:p8HIp+2t
阪大外国語(旧大阪外大)スレにも大阪外大落ちた上智が粘着してるんたが・・

受験板の上智スレとか必死過ぎて笑えるよ〜
564エリート街道さん:2008/02/26(火) 07:25:16 ID:l884Iopw
大学がスポーツに力入れてようが入れてまいが普通の学生には関係ない
上智の就職率低かろうがこのくらいのレベルの大学なら就職なんて自分の能力次第でなんとでもなるから関係ない

上智のイメージ良いよ、バイト先の他大の人には上品なイメージあるって言われるし
立教とか学習院と同じ感じのイメージらしい

まぁ何が言いたいかというと、大学生にもなって2ちゃんで粘着叩きって。。。
どんだけリアル充実してないんだよ。。。
565エリート街道さん:2008/02/26(火) 12:16:20 ID:o0k7abSp
>>564
そうか?
上品というより、生気が無いから大人しく見えるんじゃね。
立教や学習院は、もともとお坊ちゃまが行く大学だから、
成り上がりが行く上智とは、同じ金持ちでも違うんじゃね。
566エリート街道さん:2008/02/26(火) 12:21:29 ID:N7qpZKdW
上智や学習院はともかく、立教はお坊ちゃまが行く大学ではないぞ
ここはミッションでもかなり泥臭い
応援団も明治のようなのいるし、六大学という建前上スポーツも地味に強い
567エリート街道さん:2008/02/26(火) 12:56:40 ID:o0k7abSp
AERA'08.1.28
<就職決定率ランキング>
註)大学院進学者を除いた卒業者数に占める就職決定者の割合
  カッコ内は、人気100社就職率
1.東京理科 90.6(20.6G)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2.津田塾  89.3(18.6)
3.名古屋  86.1(22.0D)
4.関西学院 85.5(19.5)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5.奈良女子 83.8(08.8)
6.お茶女子 83.7(?)
7.立命館  83.3(13.5)
8.神戸   83.0(17.5)
9.九州   82.9(19.6)
10.東京工業 82.6(34.4@)
11.首都東京 82.4(15.0)
12.学習院  81.2(23.4C)
13.青山学院 81.1(15.9)
14.大阪   80.3(21.7E)
15.立教   80.0(19.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(続く)
568エリート街道さん:2008/02/26(火) 12:57:05 ID:o0k7abSp
(続き)
16.同志社  79.9(18.8)
17.関西   79.0(11.5)
18.北海道  78.9(18.2)
19.中央   78.4(13.7)
19.法政   78.4(11.8)
21.慶応   77.3(32.5B)
22.明治   75.2(15.0)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23.早稲田  74.0(20.5I)
24.広島   73.8(09.5)
25.一橋   72.8(33.5A)
26.京都   72.6(21.7E)
27.筑波   71.1(08.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
28.東北   69.7(16.4)
29.国際基督 68.9(15.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30.東京   62.7(20.6G)
31.上智   61.3(15.4)
569エリート街道さん:2008/02/26(火) 15:24:51 ID:YmQghCK+
やっぱ上智各学部で早計に蹴られまくりって言うのはしょうがないにしても
上智法が中央法に惨敗とはおしまいだな
570エリート街道さん:2008/02/27(水) 00:11:57 ID:JrEmn7aD
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 ---  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 ---  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 ---  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 ---  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 ---  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 ---  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 ---  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 ---  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 ---  横国大

早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 ---  早稲田
慶応大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 ---  慶応大
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 ---  上智大★
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -17 * 理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -52 * 中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 ---  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -21  立教大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 ---  日本大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 ---  法政大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 ---  青学大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 ---  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 ---  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 ---  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --6  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 ---  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 ---  武蔵大

※1999〜2007年は公式HPから。2008年は報道記事から。
※2008年は、無印は全合格数、「*」印は途中経過(判明分のみ)。
571エリート街道さん:2008/02/27(水) 00:54:03 ID:Ipx7IXfN
@慶應義塾 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 (文62.5、法67.5、経済62.5、経営65.0、外語62.5、総人65.0)※経済、経営は学科
C立教大学 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、異文60.0、社会62.5、心理62.5、観光60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、政策60.0、文化57.5、社会62.5、スポ科57.5)
E明治大学 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0、経営60.0、情コミ57.5、国日60.0)

上智と立教の偏差値が接近している。
上智の経済学部を経済学科と経営学科に分けるとさらに横並びに近くなる。
立教の方が下位学部や学科が多いが、入学定員は約2倍あり、
そして立教は学部定員に対する入試入学比率が8割と有名私大で最も高い大学なのに対し、
上智は推薦が多く、入試も補欠が多い。
572エリート街道さん:2008/02/27(水) 00:57:55 ID:yS93DmBz
■大和証券SMBC、08総合職 採用ランキング■

京大(5)
慶大(5)
早大(4)
学習院(3)
東大(2)    
上智(2) 
北大(2)
同志社(2)
東工大(1)
東北大(1)
名大(1)
立教(1) 
法政(1)
関学(1)
明治(1) 
立命アジア(1)

573エリート街道さん:2008/02/27(水) 21:48:46 ID:LPvBYauT
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちが好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
574エリート街道さん:2008/02/28(木) 19:29:49 ID:cV4QATPR
【W合格対決】 ICU教養 対 上智法(駿台・ベネッセ調査)

ICU教養 vs 上智法
    5 ― 0
575エリート街道さん:2008/02/28(木) 19:36:53 ID:p9Hcoojz
>>569
実績見りゃ中法が何故今まで上智法なんぞに負けていたのかが不思議。

予備校の不当な偏差値操作も馬鹿にしたものでもないな。
576エリート街道さん:2008/02/28(木) 19:38:29 ID:mXs0fyw2
立命館に続いて


ttp://www.sophiakai.gr.jp/jp/modules/contents/index.php?id=12
○上智モデルをさらに推進
――これまでの3年間をどう振り返りますか?
石澤 3年間は瞬く間に過ぎました。私としての反省点もあり見直しをしているところですが、久しぶ
りに母校に来られた卒業生の皆さんは、上智が変わったという印象を受けたと思います。確かに建
物はキレイになり、社会的には早慶上智と言われるようになりました。でも、卒業生の皆さんがおら
れた時と変わらないところもあります。授業時間は時間通りに進める、成績は厳しい、先生は熱心
に指導に当たる、また、今の社会にとって教育とは何かを問い続け、教育の王道をまっとうしていま
す。特に語学を重視し、人間とは何かを問う人間学はずっと同じように実践され、イエズス会の大
学としてのあり方「上智モデル」はブレなかったと思います。
577エリート街道さん:2008/02/28(木) 19:51:08 ID:p9Hcoojz
今日は上智と早稲田叩きが激しいが何かあった?

合格発表で早稲田落ちて明治に行ってしまう事態になったとか。
578エリート街道さん:2008/02/28(木) 20:03:10 ID:iuLNoDp7
>>556>>574
上智法って一応上智では最難関学部なんでしょ。
蹴られまくりだな。
579エリート街道さん:2008/02/28(木) 21:29:36 ID:0ZainuMW
文系も時間の問題だな

■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
D関西学院 58.0 (理工58)
F立教大学 57.0 (理57)
F明治大学 57.0 (理工57 農57)
H関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
I青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
J中央大学 54.0 (理工54)
J南山大学 54.0 (数情54)
L学習院大 53.0 (理53)
M法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N成蹊大学 49.0 (理工49)
580エリート街道さん:2008/02/28(木) 22:09:03 ID:GPB7y7V1
>>578
え?マジな反応?
いちおう言うが>>556のデータはネタだぜ
581エリート街道さん:2008/02/28(木) 22:14:28 ID:AVP0bRhd
【衝撃の】九州大学の博士課程はやはり最低だった!【真実】

大学院で博士号を取得しても定職に就けず、不安定な身分で研究を続けるポスドク(ポストドクター、
任期付き研究員)が増えている。九州大はポスドクらの就職支援に力を入れているが、
「専門的で視野が狭い」といったイメージや30歳前後という年齢から、企業の採用は伸びていない。

九州大のポスドクは昨年5月現在、466人。博士号を取得できないまま、標準年限を超えて
博士課程に残っている大学院生も357人にのぼる。

 九州大大学院でポスドクとして動物行動学を研究している博士研究員の男性(29)
は昨年3月、博士号を取得。有給の学術研究員とは違い、博士研究員は無報酬で、
任期も1年ごとの更新。大学教員を目指し、専門学校の非常勤講師や研究室の事務
作業などで稼いでしのいでいる。

 研究室に入ってから約7年間で博士課程に進んだ先輩十数人のうち、講師や助教の常勤教員になった人は1人もいない。
多くは今もポスドクで、大学教員の道をあきらめ、販売業をしたり、事務職などを転々としている人もいる。

ソース付き http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08022403.htm
これが九大の現状、真実。
582エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:48:13 ID:n1u/B7ck
>>580
立教法と明治法が逆らしいね。
それ以外は正しいんじゃん?
583エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:58:27 ID:o0zILL2o
>>582
上智と中央も逆だったきがす
584エリート街道さん:2008/02/29(金) 20:37:10 ID:n1u/B7ck
気がするだけだろ?
実際はどうなんだ?
585稲丸:2008/03/01(土) 19:03:46 ID:rIa1QhT1
同年代の学生など、正直言って皆似たようなものだ。特に、上智と早稲田なら、
入学時には僅差と言っていい。にも拘らず、早稲田だけがマーチ以下の就職率に向かって
一直線となるのは在学生の成長が受け入れる大学側の力量に大きく依存し、早稲田は
その力量(=教育力)において他大学に著しく劣っているからと結論づけられる。
それ以外には、解釈のしようが無い。
実際、入試偏差値で比べれば、早稲田は学習院には有意差をもって上回っているにも拘らず、
就職実績で見事なまでの逆転を食らっているのは厳然たる事実なのだ!
早上でも同じだよ。どちらに行っても同じじゃない!似たような能力の学生が
双方へ行った場合、4年後の格差は目を覆わんほどの開きとなって現れるだろう。

それが、教育機関の持つ“教育力”というものだ!早稲田は今日まで、これを全然
大切にして来なかったの。
「大学の名前を高めてくれない学生は、どうでもいいんだ。学費だけ納めて、なるよう
になってくれや」ってな感じ。
これがマーチにも劣る就職率に結び付くことは、誰でも容易に想像がつくだろう。
大事なことは入学時の偏差値でなく、卒業時の実力なんだ。
ダブル合格したらここ(=早稲田)は避け、上智に行った方がいいと思うよ。

586エリート街道さん:2008/03/01(土) 19:47:30 ID:466Hg/EH
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
587エリート街道さん:2008/03/01(土) 20:13:34 ID:Az+o8Jah
慶應がキャンパスCってどういうことだよ?w
早稲田の方が高田馬場の汚ねえ土地だから、キャンパスCだろう。慶應は三田だから、地価も全然違う。
588エリート街道さん:2008/03/01(土) 20:15:01 ID:466Hg/EH
>>587
慶応のキャンパスは暗くて狭くて評判悪いからCで当たり前
589エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:49:59 ID:a9XuB046
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ C         ・イメージ S
・キャンパス A        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 A            ・就職 S              ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A           ・イメージ A
・キャンパス C        ・キャンパス A          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 S           ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 B
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 B        ・大学の格 B

★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ ×         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
590ふくろう:2008/03/02(日) 20:54:20 ID:ctBU1yM0
上智とICU妥当たけど
学習院たけーなーw
個人的に嫌いな大学じゃないけど、過大評価にすぎないかね
591エリート街道さん:2008/03/02(日) 23:03:42 ID:zoLz5XBY
>>588
オマケにどの駅からも遠い
592エリート街道さん:2008/03/02(日) 23:25:02 ID:yF1phhvV
中央法と上智法の数字が逆なんだが。
アンチ上智ってコンプがひどいから捏造ばっか。
593エリート街道さん:2008/03/03(月) 00:20:52 ID:RWXoIeX3
>>592

それだけ羨ましがられる存在なのだよ。
594エリート街道さん:2008/03/03(月) 00:22:59 ID:rW9taAPa
上智2008年度一般入試出願結果
          
学部         志願者数     前年度志願者数
神学部          58          58
文学部        2390▼-556     2946
総合人間科学部    1772△ +33     1739
法学部        5025▼-722     5747
経済学部       5716▼-340     6056
外国語学部      3523△ +93     3430
理工学部       5080△+1059     4021
合計         23564▼-433    23997

売り物の外国語学部は微増であったものの、
かって人気を誇った法学部、経済学部はともに減少、
なかでも法学部は大きく減らした。
再編の効果あって理工学部が2割強増加したものの、
文学部は逆に2割ほど減らした。
全体では微減。
595エリート街道さん:2008/03/03(月) 16:01:12 ID:tnYry4LC
代ゼミ偏差値{文・外語・国際系}
2002年
67 ★上智外英
65 慶應文
64 ICU教養、立命国際、早稲田文、上智英文・外仏
2005年
64 ★上智外英・外仏、早稲田国教・文、慶應文、立命国際
63 ICU教養、上智英文・外西、早稲田教英
2008年
65 早稲田国教、立命国際、慶應文
64 早稲田文・文化・教英、ICU教養、上智英文・独仏西語
63 ★上智外英・ポル、同志社英文、立教英米
596エリート街道さん:2008/03/03(月) 19:46:38 ID:1il6HUZd
>63 ★上智外英・ポル、同志社英文、立教英米

マジか!
旗艦学科が・・・

597エリート街道さん:2008/03/03(月) 20:26:56 ID:OXp5WSkS
>>595
上智の落ち方がひときわ目立つわな。
598エリート街道さん:2008/03/04(火) 14:10:21 ID:yjkd6jzB
上智涙目ww
599エリート街道さん:2008/03/04(火) 22:08:47 ID:/+rcQcA3
慶應・早稲田ダブル合格者対決は、慶應>>早稲田の大差
 <よみうりウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%

慶應>>早稲田は歴然。 立教>明治よりも差がある。

しかも、他の学部も、 慶應は、医、総合政策、環境情報、看護医療、薬学部があり、
早稲田は、教育、社学、人科、スポ科、国教、文構のような学部しかなく、
大学全体を比べると慶應>>>早稲田。

その上、塾高>学院など小中高の教育機関まで入れると、圧倒的に、慶應>>>>早稲田。
600エリート街道さん:2008/03/04(火) 23:20:19 ID:rpHmPudA
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
601マハティと創る新世界X ◆Venus/XI.I :2008/03/05(水) 01:04:24 ID:/BAyoFvK
男で上智に行くと人生損しますよ。
入ってから何を勘違いするのか、妙に色気づいて女の尻ばかり追い掛け回すようになりますし、
学業努力を怠って就職が壊滅的になってしまいますので、真面目な男ならば宮廷に入るのが正統派でしょう。

はい、私はそりゃもう後悔しっぱなしですよ。
602エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:08:35 ID:KmQImdeg
代ゼミ偏差値{理学系}
1991年
69 早稲田物理
67 早稲田化学
66 慶應1系・2系、★上智物理、早稲田数学
65 東理物理、関学物理
64 慶應3系、★上智数学、東理応用物理
63 ★上智化学、東理6学科、立教2学科、早稲田教育2学科、関学化学
2005年
65 早稲田物理
64 慶應3学科、早稲田化学
63 慶應学2、早稲田4学科
62 東理応用生物、早稲田教育
61 ICU、早稲田3学科、関学生命
60 ★上智数学・化学、東理3学科
59 北里生物、★上智物理、東邦、立命館、関学・・・
603エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:58:05 ID:bNohMLGg
上智大学 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人 9 %
2003年度 719人 36 %
2005年度 746人 37 %
2006年度 829人 42 %
2007年度 977人 49 %
2008年度 1,374人 70 %
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入学定員 約1990人

各予備校の合否集計後、繰上げになるので
各予備校の統計上では不合格者が上智大学に雪崩込んでいる実態をご存知?
604エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:06:13 ID:KmQImdeg
>>602を書いておきながら>>603にツッコミを入れたいw
605エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:18:18 ID:bNohMLGg
606エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:21:31 ID:bNohMLGg
上智大学 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人 9 %
2003年度 719人 36 %
2005年度 746人 37 %
2006年度 829人 42 %
2007年度 977人 49 %
2008年度 1,374人 70 %
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入学定員 約1990人

各予備校の合否集計後、繰上げになるので
各予備校の統計上では不合格者が上智大学に雪崩込んでいる実態をご存知?
607エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:22:33 ID:bNohMLGg
608エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:24:51 ID:bNohMLGg
体力の無い小規模大学は淘汰される時代
609エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:56:29 ID:KmQImdeg
2008年上智大学合格校 2007年→2008年
☆一流高校
都立国立 43人→28人 ▼-15
筑波大附 34人→19人 ▼-15
雙葉学園 33人→27人 ↓-6
城北高校 29人→24人 ↓-5
★二流高校
都南多摩 16人→18人 ↑+2
都立大泉  8人→15人 ↑+7
610エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:22:15 ID:bNohMLGg
上智大学 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人 9 %
2003年度 719人 36 %
2005年度 746人 37 %
2006年度 829人 42 %
2007年度 977人 49 %
2008年度 1,374人 70 %
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入学定員 約1990人

各予備校の合否集計後、繰上げになるので
各予備校の統計上では不合格者が上智大学に雪崩込んでいる実態をご存知?
611エリート街道さん:2008/03/07(金) 01:28:39 ID:vLIx47w+
上智の復活と再生を考えてください。名門上智大学は女子に依存することをやめて、大学のスポーツ界で名声を得るに足る体育会の発足を考えるべきだ。
612エリート街道さん:2008/03/07(金) 01:55:08 ID:AoKaaga1
>611
体育会系はいらんだろ。尻軽女がたくさんいるだけでここは充分ですよ
613エリート街道さん:2008/03/07(金) 10:43:26 ID:lEgAWofn
上智大学 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人 9 %
2003年度 719人 36 %
2005年度 746人 37 %
2006年度 829人 42 %
2007年度 977人 49 %
2008年度 1,374人 70 %
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入学定員 約1990人

各予備校の合否集計後、繰上げになるので
各予備校の統計上では不合格者が上智大学に雪崩込んでいる実態をご存知?
614エリート街道さん:2008/03/07(金) 10:44:29 ID:lEgAWofn
615エリート街道さん:2008/03/07(金) 14:50:56 ID:oQ8K48yM
体力の無い小規模大学は淘汰される時代
616エリート街道さん:2008/03/07(金) 14:56:47 ID:AoKaaga1
ビールグラスの評価はどっちも変わんねーだろ!それに高校野球部見てみたがダンパ糞ワロタの評価はどっちも変わんねーだろ!それに高校野球部からメールちょうだいね。明治しか受かってないことで挽回はできたに行ってみます
617エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:05:17 ID:PGzk66EB
河合塾最新偏差値(2007年第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
@慶應義塾 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 (文62.5、法67.5、経済62.5、経営65.0、外語62.5、総人65.0)※経済、経営は学科
C立教大学 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、異文60.0、社会62.5、心理62.5、観光60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、政策60.0、文化57.5、社会62.5、スポ科57.5)
E明治大学 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0、経営60.0、情コミ57.5、国日60.0)

偏差値は殆ど同じ。上智の経済学部を経済学科と経営学科に分けるとさらに接近する。
立教の方が下位学部や学科が多いが、入学定員は約2倍あり、
そして立教は学部定員に対する入試入学比率が8割と有名私大で最も高い(通常は4〜6割)大学なのに対し、
上智は推薦が多く、入試も補欠が多い。
618エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:25:00 ID:PGzk66EB
AERA'08.1.28
<就職決定率ランキング>
註)大学院進学者を除いた卒業者数に占める就職決定者の割合
  (カッコ内は、人気100社就職率)

青山学院81.1(15.9)
立教   80.0(19.4)
中央   78.4(13.7)
法政   78.4(11.8)
慶応   77.3(32.5)
明治   75.2(15.0)
早稲田  74.0(20.5)
国際基督68.9(15.4)
上智   61.3(15.4)

就職決定者数を分母とした上智の人気企業就職率は、分母の就職決定者数を絞ることにより高められている。
この様に、学生数を分母とした実態の人気企業就職は青山学院、明治と同じくらいで、立教よりは低いだろう。
619エリート街道さん:2008/03/08(土) 02:15:36 ID:hNK7xTYu
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理工系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
620エリート街道さん:2008/03/08(土) 02:16:46 ID:hNK7xTYu
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
621エリート街道さん:2008/03/08(土) 02:59:54 ID:9hU0uy4w
病気見舞い、なってないだろしておきましたんだけど、なってないだろします。なたなやたかはやあやなやきちはたやわなけ
622エリート街道さん:2008/03/08(土) 12:29:36 ID:l3KCWX9f
外国語学部英語学科男子就職状況
2006年
大日本インキ化学工業、東芝、LNGジャパン、日本トランスオーシャン航空
住友商事、三井物産、トゥモローランド、ケンコーコム、三井住友銀行
みずほFG、田園調布雙葉、NTTデータ、フレームワークス  他
2005年
日本製鋼所、三菱自動車工業、ルイ・ヴィトン・ジャパン、横浜銀行
東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、日本大学第二中学校・高校
明法学院、南光学園、日本テレビ放送網、アクセンチュア、コナミ、ナムコ
フルキャスト  他
2004年
マルハ、ヤンセンファーマ、シチズン電子、日本トランスオーシャン航空
日本航空インターナショナル、ノボノルディスクファーマ、JPモルガン
みずほFG2人、アメリカンファミリー生命保険会社、市川高校、南山学園
ベストソリューション、センチュリー・リーシング・システム  他
623エリート街道さん:2008/03/08(土) 12:54:04 ID:l3KCWX9f
外国語学部英語学科女子就職状況
2006年
サントリー、時事通信社、日本経済新聞社、凸版印刷、資生堂、富士通、日立製作所本田技研工業3人
トヨタ自動車、日産自動車2人、キャノン、オリンパス、東海旅客鉄道、日本航空インターナショナル4人
シンガポール航空、三井物産、三菱東京UFJ銀行3人、三井住友銀行、日本銀行、みずほFG
日興シティグループ証券、UBS証券、ゴールドマン・サックス証券、バークレイズ・キャピタル証券、三菱地所
東京海上日動火災保険3人、三井住友海上火災保険、明治安田生命保険、三井生命保険、アクサ生命保険、電通
2005年
ソニー、日立製作所、ヤマハ、全日本空輸2人、東日本電信電話、三井物産2人、みずほFG
日興シティグループ証券、みずほ証券、SBIホールディングス、東京海上日動火災保険、住友生命保険
ハートフォード生命保険、東京都、東京放送、テレビ東京、環境省  他
2004年
日立製作所、日本電気、ダイムラー・クライスラー、日産自動車、全日本空輸2人、東海旅客鉄道
東日本旅客鉄道、KDDI2人、ボーダフォン、住友商事2人、BMW、三井住友銀行2人
JPモルガン2人、みずほFG、ゴールドマン・サックス、リーマンブラザーズ証券2人
博報堂、日本放送協会、ソフトバンクBB2人、ヤフー、奈良県警察本部  他
624エリート街道さん
○平成19年度旧司法試験
 1位 早稲田大 35名
 2位 中央大学 20名
 3位 慶応義塾 16名
 4位 同志社大 8名
 4位 明治大学 8名

○平成19年度弁理士試験
 1位 早稲田大 37名
 2位 慶応義塾 24名
 2位 東京理科 24名
 4位 同志社大 11名
 5位 中央大学 10名

○平成19年度新司法試験未修
 1位 早稲田大 104名
 2位 慶応義塾 41名
 3位 中央大学 19名
 3位 明治大学 19名
 5位 同志社大 17名

○平成19年度公認会計士試験
 1位 慶応義塾 411名
 2位 早稲田大 293名
 3位 中央大学 150名
 4位 明治大学 105名
 5位 同志社大 102名