【before】私大バブル1992 part2【end】
1 :
sage:
2 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:46:01 ID:jIcMAkLZ
3 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:46:10 ID:vGSYs9ss
4 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:47:04 ID:wkuqGcft
5 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:47:34 ID:+S6TI/gd
>>3 おれ南青山総本部前で野次馬やってたよ。
上裕逮捕前にタクシーから降りてきたやくざがビルに3発撃って怖かったw
6 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:49:35 ID:jIcMAkLZ
>>5 俺は危うくサリン丸の内線に乗るところだったw
7 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:51:58 ID:4cs42GlW
俺は乗ったよ。
って実家に帰って友人に話したら、
いつの間にかオウム信者にされてた。
8 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:53:18 ID:+S6TI/gd
前スレ>997
> 自分はホリエモン事件の頃に高校生だった。
> 学歴板には違和感ないの?国立優位な感じなのには。
実は国立優位って昔も同じなのよ。
灯台兄弟があり、東工一橋があり、その次に総計だったわけだから。
ただ聞いたこともない国立大のやつが大手を振るのは理解できない。
カネがないから国公立へ、という動機はわかるが。
しかし前スレ>963で書いたように
カネないから上智大蹴り千葉大なんていうのが出ていながら
カネないない言いながら中学受験が激化しているのは何なのよ、
これが格差社会ってやつかい?と思ったりしてしまう。
9 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 01:56:41 ID:+S6TI/gd
>>6-7 ゆとり世代がポアとか知ってるのはなぜだろうな・・・
聞いたらモー娘。がリア消のときでSPEEDは知らない大学生がいた。
電電公社は高校の日本史で習ったとよw
それなのにポアとか尊師とか知ってるんだからインパクト強すぎだろ。
俺の大学からもオウム幹部いたなw
>>8 難易度はともかく私大バブル期でも早慶東大W合格者は東大選んだな。
てか、早慶一番だと思ってるやつは当時はけっこういてそいつらは東大受けない。
当時の早慶は多浪がたくさんいた。
22〜24才の1年生とかw
一番悲惨なのは上智じゃないか?
細川首相のおかげで早慶上智といわれて難易度はハンパじゃなかった。
それがいまじゃ千葉大にさえ蹴られるなんて、かわいそうだ。
英語が話せれば補えるけれどもねぇ。
12 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 05:27:39 ID:A4B5nWsy
関西の親戚の話。
関西は基本的には国公立指向らしい。京大・阪大は別格として、神戸や阪市大に受かってて同志社や関学に行こうとしたら、たいていの親は「はぁ!?」ってなるらしい。金の事もあるんだろうが。
そんな関西でも、私大バブル期は変だったみたいね。神戸大に行った従姉妹なんか、関と立に受かったのに、なんの具合か甲南落ちたらしいからね。
意味分からんねw
13 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 08:21:17 ID:RaJR76PN
>>12 出来すぎてどうせ辞退組とみなされ、合格リストからはずされたんだよ。
あるいは穴埋め1題めや漢字問題間違えてたから、
あと採点しなかった。
これありだよ。
14 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 11:28:27 ID:bVeZJNhw
高校入学直後にもらった大学資料で
国私大の倍率を見て純粋に「国立は楽だなぁ」と思った15の春w
15 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 15:35:23 ID:40L12GzU
>>12 > 関西は基本的には国公立指向らしい。
> 京大・阪大は別格として、神戸や阪市大に受かってて同志社や関学に行こうとしたら、
> たいていの親は「はぁ!?」ってなるらしい。 金の事もあるんだろうが。
だったら小3から息子脅迫して関関同立附属に行かせようとする毒親の存在の説明がつかない。
事実なら苦労させられた上に悪いところに入れさせられそうなわけだから大問題だが・・・
わがままな息子
2007年10月23日 00:36 悩める母
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,741867 九月から中学受験の塾に通っている三年男子ですが、勉強が嫌いで…
宿題は怒らないとしない、授業は聞かない、字はぐちゃぐちゃ、問題を読まない、答を書き写し間違える、
間違えても何で正解しないとあかんの?、等々酷い有様です。
なので宿題も解けないので、親が家庭教師状態で、何のために通塾してるかわかりません。
頭はそれほどは悪くないと思うのですが、
こんな状態で関関同立附属を合格された方、またはその後成績上がった方等、
いらしたら教えて下さい。
刺証中学受験なんかしてどうするんだろ。
大学受験すればいいだけじゃないか。
やり方さえ工夫できれば出身高校の偏差値なんて関係ねーし、
どうせこの子らが大学生になる頃には、関関同立なんぞ1ヶ月では入れるだろうし。
17 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 16:03:22 ID:40L12GzU
うん、灘とか東大寺みたいに灯台兄弟進学を見据えた中学受験なら
拷問まがいの受験勉強無理強いも感情論としてわからなくはないんだけどさ。
ところで「刺証」て何だ?
『私小中学受験』のことだろ。
将来の人脈のこともあるだろうし、たとえば同じ東大なら中学や高校のレベルが高いヤツが勝ち、
みたいなところもあるだろうし。
19 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 23:42:38 ID:zajFfU7b
いきなりですが、
前スレの内容をとある人物に某板で否定されました。
いわゆる、「偏差値60前後の高校でも1浪日東駒専大東亜帝国が平均的で、
専門に泣く泣く行く奴だって少なくなかったんだぞ。」と書いたんですが、
それに対し、そいつは「あんた田舎者だろ?都市部の高校だと、
それは偏差値50の高校のレベルだよ。」と言われました。
そいつも私大バブル期の受験生らしいのですが、「当時でも偏差値60の高校なら、
現役で日東駒専、上位3割はMARCHが基本だった。」といいます。
「少なくとも1浪すれば、MARCHは行ける。泣く泣く1浪したけど日東駒専の奴も
いるにはいた。でもそいつらはその高校の下位3割だから。」みたいな事を言います。
そいつと、このスレの前スレ、どっちを信じればいいんですか?
20 :
エリート街道さん:2007/10/24(水) 23:51:48 ID:d21gPG8U
>>19 即答。
○「このスレの前スレ」
×「そいつ≒現ゆとり」
俺は当時偏差値62、3位の公立出身だが、現役日東駒専以上なんて数える程。
俺の高校の当時の進学実績は早稲田20人前後、慶應10人前後、明治50人前後
ちなみに俺は文系、90年卒業92年入学の2浪です。
21 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:01:22 ID:KMzlMXDs
当時でも偏差値60の高校なら、
現役で日東駒専、上位3割はMARCHが基本だった。
ありえんw
上位3割かつ1浪でMARCHくらい
下位3割だと1浪しても底辺私大
下位3割でも2浪すると
MARCHに手が届いたやつが数人いた程度
22 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:15:32 ID:kz1oy2b5
基本的に一浪が基本と考えれば偏差値60の高校なら日東駒専には行けたよ
現役→一浪に変えれば正解
23 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:20:59 ID:lAe4tT0o
>>60 なぞが解けた
19氏:偏差値60前後の高校でも
↓
某板氏:都市部の高校だとそれは偏差値50の高校のレベルだよ
某板氏は首都圏の難関私立高校対象の模試での偏差値で
話をしているんだよね
某板氏のいう
「当時でも偏差値60の高校なら、
現役で日東駒専、上位3割はMARCHが基本だった。」というのは
地方の偏差値70の公立トップ高校の準じる高校だと解釈すればよい
それにしてもその高校のレベルが低かったのか、それとも私大が難しかったのか‥
24 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:22:08 ID:lAe4tT0o
25 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:28:55 ID:lAe4tT0o
いや、違うかな??
>当時でも偏差値60の高校なら、
>現役で日東駒専、上位3割はMARCHが基本だった。」といいます。
>「少なくとも1浪すれば、MARCHは行ける。泣く泣く1浪したけど日東駒専の奴も
>いるにはいた。
(偏差値60の高校=2,3番手ということを前提に)
ここまではあながち間違いではない
ところが
>でもそいつらはその高校の下位3割だから。
これがよくわからないw
26 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:33:25 ID:bwHrwUXy
>>25 現役日東駒専が基本と言っているので、1浪日東駒専では
下位3割ということじゃないかな?
といっても俺の高校では、ありえん話だったが。
27 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:37:24 ID:lAe4tT0o
正確に表現するなら
「当時でも偏差値60の高校なら、
上位3割なら現役で日東駒専、運がよければMARCHの底辺の1つくらいは受かっていた」
「上位3割なら少なくとも1浪すればMARCHは行ける。泣く泣く1浪したけど日東駒専の奴も
いるにはいた。そういうやつは真ん中よりもちょっと上のやつだったかな?
下位3割でも2浪すれば数人だれどMARCHに受かっているやつもいた」
だったらわかるけれどね
28 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:40:50 ID:CrD4DqO2
>>23見て、そういやぁ学校の業者テストと塾内模試の偏差値は
かなり開きがあったことを思い出したよ。
因みに今は日比谷だと進研Vもぎで72、駿台リンデンで62、SAPIXで60だと。
ところでおまえらリア消リア厨のとき塾とか行ってた?
俺はリア厨のとき桐杏学園中学部というところに行ってたよ。もうないが・・・
29 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:43:08 ID:lAe4tT0o
>>26 下位3割で1浪日東駒専に引っかかるのは数人だよw
下位3割の学力って極端な話、高1年レベルだよ
基礎学力がなさ過ぎて予備校の講義についていけないレベルだよなw
1浪目は基礎学力養成、2浪目で何とか予備校の講義についていけて
運がよければ日東駒専にとうパターン。それも数人。
30 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:48:49 ID:JSjoU356
そもそも当時偏差値60くらいの高校=都立旧学区で3〜4番手位なら一浪が基本。
現役で行けるのは指定校推薦くらい。
ちなみにこの板で推薦は馬鹿扱いだが、優秀なヤツというイメージがありかなり違和感がある。
ただ、一浪すればマーチ〜日東駒専には行けたと思う。
31 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 00:50:02 ID:CrD4DqO2
>>29 うちの高校は当時偏差値67で
「上位3割なら現役でMARCH、運がよければ早慶の下位の1つくらいは受かっていた」
「上位3割なら少なくとも1浪すれば早慶の中〜下位は行ける。
泣く泣く1浪したけどMARCHの奴もいるにはいた。
そういうやつは真ん中よりもちょっと上のやつだったかな?
下位3割でも2浪すれば数人だれど早慶の中〜下位に受かっているやつもいた」
みたいな感じだったから
>>27が正しいと思うよ。
32 :
20:2007/10/25(木) 00:50:44 ID:bwHrwUXy
確かに偏差値といっても、駿台全国模試の60と進研模試の60じゃ
全く別の数字になるからなあ。
俺がいう高校の偏差値も、県内公立の中での偏差値だから、母集団が
凄いと50位になるのかもな。
>>21 が一番正しいと思います
自分は首都圏の偏差値63程度の高校です
当時の卒業生の進学大学を見ると、上位一割が旧帝、早計(ほとんどが一浪)
上位三割がマーチ(ほとんどが一浪)
ニッコマは中以上(これまた一浪)
しかし、就職先が凄い
さすがバブル
マーチから商社・銀行、ニッコマから上場企業、公務員多数
偏差値でニッコマ以下の大学からも公務員・教員多数
34 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:01:41 ID:XHjw77v7
高校偏差値と言えば普通は進研でしょ
駿台は上位層しか受けないし
35 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:04:31 ID:bwHrwUXy
俺も21の感覚が一番しっくりくるな。
俺の高校では1浪で日東駒専確実にものにするのはきつかったように思う。
俺は2浪だけど、予備校に結構知り合いがいて(中学一緒で高校別だった奴等)
内心驚いていた。
36 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:05:21 ID:sEhHZAZX
東京は偏差値50以下の大学がほとんどなかった
帝京大でも偏差値は54程度
日東駒専が60程度
マーチは65程度
早慶は70程度
ちなみに私大はどこも倍率が5〜10倍
一人10校併願とかは普通だった
37 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:05:24 ID:qFUWVcZp
偏差値60とか63の高校ということは当時の高校案内でA2くらいの高校でいいんだよね?
38 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:08:30 ID:bwHrwUXy
39 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:09:02 ID:x2O/YjvO
1973年生まれだけど
公立一番手校で
>>33みたいな進学実績だったと思う
40 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:09:13 ID:qFUWVcZp
名前知らないけど都立の内申と入試得点のあの表でいうと最低ラインが10‐3くらいか?
41 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:15:11 ID:bwHrwUXy
俺神奈川だから、都立分からんw
分かる人には分かるんだろうな。
42 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:17:16 ID:qFUWVcZp
神奈川で言えば生田くらい
43 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:22:49 ID:qFUWVcZp
神奈川の私立でいうと法政二くらい
44 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:23:39 ID:bwHrwUXy
生田か。
生田なら俺の出身校でも勝負になるな。
生田や俺の出身校だと平均1浪日東駒専はないと言う感覚
がある。
周り見ても、1浪横浜商科とか明星とかざらだったしな。
45 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:26:26 ID:lAe4tT0o
まあ、偏差値60台前半の高校って上下差がすごからな
上位1割はトップ高校中上位並み、それも入学時からな
ところが下位3割は高校1年レベルどこか、高校受験時のまま
学力がとまってしまっていたりするんだよなw
46 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:30:58 ID:1i0CM/4B
特=偏差値68以上
A1=偏差値64〜68
A2=偏差値60〜64
47 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:39:49 ID:KwaOGyW5
俺は偏差値60の高校だったけど現役はまさに指定校くらいだったな。
マーチで評定平均4,5、日東駒専で4が最低ラインだった。
本来なら早慶を狙える層が指定校でマーチに行ってしまうと先生が嘆いていたのを思い出す。
48 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:43:17 ID:9qbxNT4m
>>47 推薦馬鹿とかいうのはとにかくねらーが叩く目標を探してるというだけなのか?
49 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:44:02 ID:lAe4tT0o
>>47 そうそう
現役=公募推薦と指定校で9割みたいな感じだったw
50 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:44:21 ID:fBzy1M6k
うちも上位は指定校に殺到してたよ。
なので最近の指定校組の評価には、隔世の感がある。
51 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:48:49 ID:bKYTj2y6
52 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:55:00 ID:9qbxNT4m
>>51 ゆとり世代ですが…俺の高校は指定校は殆どいなかった。
で、東大京大に50人くらい受かる高校で評定4.8だった人が早稲田政経に行ったと聞いたからそんなに馬鹿ではないと思うんだけどなぁ。
でも昔と比べると上位校の私大第一志望が減った上、枠が増えたからレベルはかなり下がってるのかな。
53 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 01:55:13 ID:lAe4tT0o
うちの高校の上位は宮廷狙いだったから
指定校=定期試験だけいいやつみたいな感じだったが?
54 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 02:00:48 ID:OizrgrAv
普通は定期試験が良ければ偏差値も高い
確かに定期試験だけいいやつもいたけどね
55 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 07:41:46 ID:CbHg1Die
グループ制の時って第二次合格を含めると、ほぼ全員志望通りに入学できたよね
56 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 11:00:28 ID:OmfoVbT2
57 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 19:27:36 ID:ahbNMhuK
58 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:05:34 ID:yawHYRqk
上位は一般で行けばもっと上に行けるのに推薦で確定しちゃってたな
59 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:06:37 ID:lcnkFwWV
60 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:25:30 ID:2XKPFOxW
私立にそれも推薦w
私大バブルってレベル低いねw
61 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:29:40 ID:YeKcnECe
はぁ?
62 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:45:36 ID:Pu6kT7yJ
私大推薦馬鹿が上位なんだ
63 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 22:59:03 ID:YeKcnECe
今の感覚で語るなよ。吉田栄作が人気あったくらいだぞw
64 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:02:57 ID:IlRaUEzv
ア・テストはもうないのか?
今思うとわけわからんテストだったけど
65 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:03:03 ID:PSOeus0a
>>47 偏差値60くらいの高校だとマーチクラスの指定校なんてあっても1〜2校だろw
偏差値60を下回ると専門学校進学の割合が極端に増えた。
偏差値50未満の高校だと大学に合格しただけでも英雄だった。
俺の高校(偏差値68)はマーチ以上の指定校推薦だけで1割くらい進学してたけど、
それは一般入試での実績で決まるからな。
あの当時は私立大学も売り手市場だったから指定校推薦をもらうのは進学校でないと難しかった。
俺の母校で有名私大で指定校推薦がなかったのは慶大だけだったと思う。
早大は毎年30名前後受かるけど慶大は毎年10名いかないくらいだから仕方ない。
某マーチなんて5名くらい各学部であったよw
当時としては小規模な高校でした…
66 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:08:58 ID:2eGxD+/1
>>44 同意。
俺も偏差値60前半の高校だったが、
1浪しても日東駒専にも引っかからなかった奴は結構多かった。
1浪で大東亜帝国が平均って感じだった。
2浪で大東亜帝国って奴も意外に少数派という程でもないぐらい多かった。
まぁ、出来る奴は現役か1浪で早慶・MARCHに進学してたりもしてたから、
上位層と下位層の差がこのレベルの高校だと激しいってだけかもしれないが。
ただ、うちの高校の平均的な学力の奴は1浪で大東亜帝国からそれ未満の大学が、
一番多いパターンだった。
67 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:13:02 ID:XAxuhao/
都立の偏差値60程度の都立だけどマーチ学習院は全大学指定枠あったよ。中央は五人枠があった。ちなみに早稲田は俺の前年になくなったw
ちなみに枠の数は早稲田は一般入試での合格数で決まるけど、あとは指定校入学者の入学後の成績で決まると聞いたが…
68 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:16:14 ID:PSOeus0a
>>66 68の俺の高校でもマーチ以上なら浪人して当たり前って雰囲気だったぞ。
上位の奴らは早慶上智マーチに現役で進学したけど、
中位以下は、浪人しても当たり前って雰囲気だったぜ。
高校時代は馬鹿でも浪人してから開花して早慶や外大とかに進学した友人もいたけどなw
69 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:19:31 ID:PSOeus0a
>>67 ベビーブーマー世代の都立は一学年何人くらい在学してた?
それにもよるだろ。
一学年400人以上のマンモス高校があの時代は多かったな。
公立は大抵400人以上じゃねーの?
70 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:28:17 ID:XAxuhao/
都立だが40人学級で9組まであったな
72 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:30:50 ID:PSFKsaxS
現役なら奇跡、一浪で人並みと呼ばれた時代だな
73 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:31:56 ID:PSOeus0a
>>70 60の都立じゃ、マーチ以上の合計が浪人含めても2割も絶対にいないはずだw
たぶん1割ちょいだろ。
それで全マーチから指定校推薦があるとは思えないがなw
74 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:32:09 ID:XAxuhao/
75 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:37:49 ID:XAxuhao/
>>73 偏差値60ならマーチの指定校はあるよ
ちなみに
>>40の表でいうと最低ラインが10‐1くらい。
76 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:42:28 ID:XAxuhao/
まあマーチ以上は浪人がほとんどだが、3割くらいかな。
ただ女子の半分は短大に行くから男子だけだともっと割合は高かった気がする。
まあメインは日東駒専で大東亜帝国以下も結構いた。
77 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:52:49 ID:N+td119l
うちも偏差値60ちょいの都立だったが中央が学内で合格者トップだったよ。
もちろん、平均するとニッコマ以下だけどマーチ以上もそれなりにいた。
東大は0の年もあったけど早稲田は二桁は合格してた。
ちなみに48年生まれ。
78 :
エリート街道さん:2007/10/25(木) 23:56:03 ID:OmfoVbT2
79 :
エリート街道さん:2007/10/26(金) 17:17:55 ID:KUJhABkf
92年くらいだと、乱暴な言い方をすれば、
60前後の中堅上位の高校の平均レベルの生徒は
現役・・大東亜帝国(女は女子大や短大とかも多い)
1浪・・日東駒専
2浪・・マーチ
例外はあるがこんなもん
80 :
エリート街道さん:2007/10/26(金) 21:02:11 ID:lF9W+M1o
大東文化に落ちて一橋に受かった奴がいたよ。私大バブル期に。
81 :
エリート街道さん:2007/10/26(金) 21:06:04 ID:K6hmkrsG
>>79 2〜3番手校だと、平均=上位3割と仮定すればそんな程度だね
平均=真ん中あたりと仮定すれば
現役・・大東亜帝国未満(女は女子大や短大とかも多い)
1浪・・大東亜帝国〜日東駒専
2浪・・日東駒専
82 :
81:2007/10/26(金) 21:08:39 ID:K6hmkrsG
2〜3番手高校で1浪マーチの壁を越えることができたのは
上位3割以内に入ってないとまず無理だった
きりぎり超えられず日当駒船に収まっていたのもたくさんいた
この壁が厚かったわけで‥
83 :
エリート街道さん:2007/10/26(金) 21:18:39 ID:4JnYA+N1
おまえら再受験とか考えてる? ゆとりのガキが絶対学力推定俺の半分で
俺の行った大学の2〜3ランク上のところへ、しかも現役で行ってるなんて許せねぇ。
学歴(学校歴)のデフレーションじゃないか。
>>83 俺の学力も当時の半分以下だから今受けてもダメぽ。
当時の学力のままだったら2ランクは上の大学に受かったなorz
>>83 考えないこともないけど…
てか世代を超えて対決するなら司法試験でもやれば?
司法試験は司法修習のとき俸給が出なくなるんだって。
公認会計士は考え中。
ただ難関資格だと、思い切り高卒からとかなら誉められるのに
中途半端な大学卒だとなめられるだろ。頭に来る。
87 :
エリート街道さん:2007/10/26(金) 23:51:49 ID:K6hmkrsG
35才過ぎて再受験は考えられんw
ビジネススクールやロースクールなら考えてもいいけどね
そもそもこの年になって社会や古典や数学の勉強なんかできるか?
大学受験の勉強は思考力や判断力があるとできないぞw
>>87 親戚のリア工にただで受験勉強教えることにした。
表向きはそいつのためだけど、実は俺自身が受験勉強するため。
ただ単純に自己満足感を得てトラウマを解消することが目的だから
合格しても入ってすぐやめるつもり。でもそれでいい。
89 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 00:23:04 ID:g3I9FQ7S
>>88 俺に聞かれても答えようがないべw
一度試しに受験してみれば?
生物や地学や科学はもう一回体系的に勉強してもいいかな
教養としてな
90 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 01:30:35 ID:CFl6xT2N
33〜4になって難関大学に入っても誰も評価してくれんよ。
むしろ未だに学歴コンプだったのかと気持ち悪がられるだけ。
だったら社内のMBA取得制度を利用したり、それこそ司法試験か
公認会計士辺りを取るほうがマシ。
今は弁護士や会計士=専門事務所で働くというのではなく、今いる
会社の法律部門などでスペシャリストとして働ける。(給料もいい)
あと30代でもそれらの資格があれば比較的容易に転職も可能。
91 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 01:45:29 ID:1iLXgoZS
大学入学後、バイト先(塾講)で初めて全国高校ランキングなるものを見た。
その時のランク表記が
>>46と全く同じだった。
自分は地元公立3、4番手位のいたって普通の高校出身。
そのランキングではB1でした。
そんなワタクシメは3浪大東文化ですw
ちなみに92年高校卒、95年入学w
92 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 09:16:54 ID:sc8lzMpJ
93 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 09:33:08 ID:pqkH3dXS
開成中学受けて落ちて
開成高校目指し勉強漬け
開成高校受けるも不合格で城北高校
(当時は500人いて東大6人とかいうレベルだった)
城北高校入って最初は上位だったものの
2年ぐらいから成績下がり3年は中位ぐらいで
現役電気通信大という結果なんだが
94 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 18:58:14 ID:/GX7ucN9
>>92 Fランじゃねーよw 日東駒専<X<MARCHだ。
もちろん入学難易度暴落してるから再受験考えてるんだけど。
>>93 地元の中学の評定は1〜5で平均いくつくらいだった?
90年代の都立高校は西と戸山を除いてまともに相手にされてなかったよな・・・
今は難易度も60年代並に回復してるし上位校は内申点実質ゼロだと。
95 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 19:17:24 ID:LIgNU6jW
都立とかはまったく目指してなかったからわからない。
西高戸山高(東大30人ぐらい)>海城>>>>城北
だったけどね。あとから海城受けとけばよかったとかいろいろ思ったけどね。
センターのボーダーみて電通大はいけそうだったからそこだけ受けた。
海城だったら(海城もいまほど進学校じゃなかったけど)早慶も受けただろうし
国立ももっと上のところ受けたかも。
96 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 19:37:18 ID:/GX7ucN9
開成を中学受験したということはTAPや桐杏学園みたいなとこ行ってた?
俺も開成受けて落ちた。 第二志望は巣鴨だったが、
ここはテスト前にいきなり「起立!」「礼!」とかさせられたんで手抜きした。で、落ちたw
そして第三志望のバカ学校に行くはめになった。
うちらのころの中学受験組は2〜3流進学組と公立中リベンジ組で半々くらいだけど
意識の中で筑駒や開成が君臨しているのをひきずっていたせいか
高校受験でも国私立高校中心の序列に支配されていたような気がする。
97 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 19:48:28 ID:gx1ztVgQ
首都圏で標準的公立トップ校、東大10人いけば上々 て感じのとこだと
全体の進学はどんな感じなんですか
男は7割以上浪人として
旧帝以上1割 早計上智2割 マーチ未満2〜3割とイメージするけど
98 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 20:02:09 ID:/GX7ucN9
まず当時の首都圏で
標準的公立トップ校、かつ東大10人いけば上々てな感じのとこだと
男は7割以上浪人として
東大・京大・地方旧帝理工系・国立医以上0.5割、
早計上智1割、マーシ2割、マーチ未満2〜3割くらいだったと思う。
当時の大学序列は
早慶上智>横国>都立>立教≧青学≧千葉明治>横市中央≧埼玉法政
みたいな感じであり、
「旧帝」という概念がそもそもない。「旧帝医学部」というのはあったけど。
>>98 横国や埼玉の序列が高杉だろw
俺は理系だから理系中心を前提として
横国レベルの奴はマーチ上位は不合格の奴もけっこういたぞ。
埼玉なんて電機大や日大理工不合格の奴が合格してた。
国公立は私大みたいに馬鹿みたいな倍率ではなかったし、
大穴の学部があったりしたもんだ。
理系だと理科大やマーチ(法政除く)と横国は同格だったよ。
早慶理工とは横国は大きな開きがあったな。
W合格では東大を選んでも東大理TUや東工大合格者でも早慶理工落ちは普通にいた。
100 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 20:52:46 ID:/GX7ucN9
101 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 21:07:19 ID:gx1ztVgQ
丁寧なレスサンクス
けど
マーシ2割、マーチ未満2〜3割くらいだったと思う
マーチ2割にチョっと矛盾が 全体10割になりませんのd
102 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 21:16:51 ID:/GX7ucN9
マーチ未満“級”2〜3割といったほうがいいかも。
成成明学>日東駒専>大東亜帝国あたりまでを含む。
さらにこの下にはたしか関東上流江戸桜という層があった。
桜美林・東京経済不合格の埼玉教育合格という例も見分したな。
国公立大学で真に尊敬に値して基盤が磐石なところって
私大バブルでさらに偏差値が押し上げられたところだけだと思う。
またバブルがきたら地底文系や横国、筑波、神戸は弱い。
せっかくゆとりの時代だし意地でも東工、一橋より上に行くべき。
103 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 21:55:10 ID:dSnAQQZg
104 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 22:38:22 ID:KoG4YXvF
「東大の押さえが亜細亜大に!」という見出しがマスコミを賑わせていたのも懐かしい
当時の亜細亜大国際学部は偏差値60に達していた
105 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 23:08:09 ID:GpQg9r2u
真剣レス
90年入学、公立で偏差値65か6
自分が居た当時学年450人 東大4から7人
東大一橋東工国立医で20くらい、旧帝15〜20
国立進学計2割弱 総計上智2割弱 マーチ下2.5割 男7女3割以上は浪人
トップ層はかわらないがマーチ未満増加 =バブル中のこと
106 :
エリート街道さん:2007/10/27(土) 23:19:06 ID:JeT7E9mJ
>>96 四谷大塚だよ。あの時代はな四谷がよかった。
巣鴨は何かスパルタなイメージがあって受けなかった。
>>99 横国は一時行きたかったけどセンターで断念。
あそこは前期と後期で違うな。今思えば後期だけでも
うけとけばよかったかも。
理科大は俺の時代は難関なイメージあったな。特に工学部。
マーチは横国千葉よりは下だったような。青学理工とか地味だったし。
107 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 00:49:49 ID:fVXfAWbX
>>102 色んな括りが出来、地方でもそれに対応する大学群が出来た。
S.早慶上智+ICU
A.MARCH≒関関同立
B.成成独国武&明学≒外外(関西外語+京都外語)≒南山≒西南学院
C.日東駒専≒産近甲龍≒福大
D.大東亜帝国≒摂神追桃
E.関東上流江戸桜
こんなもんかな?
108 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 00:58:07 ID:7Bqp+gQm
>>106 四谷大塚は御茶ノ水に模試を何度も受けに行った。
城北は俺の友達で中学から行ったやつがグリークラブ入ってたよ。
そいつは現役で東工大行った。俺は
>>94のとおりw
>>107 まさにそのとおりだ。
S.〜A中間が地底文系、B〜C中間が千葉大文系、Eの下が埼玉大文系。
109 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 01:08:29 ID:fVXfAWbX
>>107の続き
意外な話だが、Bランクの大学群が10大学で、かなり層が厚いという事実。
>>83 同世代は条件一緒だったからな、仕方ないとあきらめてる。
ただ2chとかで今の少子化ゆとり世代の奴らに俺の母校がFランよばわりされてるの見たらなんかむかつく
その大学はバブル期は代ゼミ偏差値57くらいあったのに今じゃ40台・・・
今なら法政、関西あたりだろ?
111 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:20:10 ID:7Bqp+gQm
>>110 同一偏差値なら、昔より今のほうがラク。
まず、昔よりも今のほうが高校卒業生全体の絶対学力が低い。
次に、にもかかわらず大学進学率は上がり業者模試参加者が下位層に拡がっている。
だから法政や関大あたりならお前は下準備なしでも受かるよ。
112 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:28:24 ID:tz8h0vTu
>>111 もしかしてあんた成成〜レベルの大学か?
俺はそうだ。
俺の母校なんてかなり下の下位高校からも合格している
らしく、母校のスレを覗いてみたらDQNだらけで
教授にキレたり授業が崩壊しているらしい。
やはり学力や親の収入と学生の態度との相関関係は深いんだとしみじみ思った。
113 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:41:09 ID:7Bqp+gQm
>>112 そう。
俺のリア消んときの同級生は日東駒専に行ったんだけど
そいつが4年のとき「腐れギャルが増えてむかつく」と言っていた。
これが90年代後半の話。
今はそれよりさらにずーっとひどくなっているわけだよ・・・
114 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/28(日) 02:43:31 ID:BmKCjXBV
慶応SFCは慶応スーパー フリー キャンパス
終わっているな、ぽぉ!
10年前、慶応スーフリへ早稲田政経、慶応経済にW合格して入学した馬鹿ぁ者
は今ぁはどうよぉ?
10年前、東大合格して慶応スーフリもいるらしいじゃねえかぁ?
狂った時代だねぇ。まさに失われた10年、決定ぃ!
熱い、やばい、間違いない!
エリートネット
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html ※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
↑
このコピペよく見るけどさ
今の法政、関西なんてバブル期の日東駒専どころか学部によっては
亜細亜、大東文化、二松学舎、流通科学以下だろうってえの。
こういうの見ると頭にくる。
116 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:48:58 ID:tz8h0vTu
>>113 俺らの時も見た目はDQNみたいな奴はいたけど、大教室以外だと授業が
成り立たないほど酷くはなかったもんな。
何か年ごとに貧弱になる母校を見ていると情けなくなってくるよ。
マーチやニッコマみたく規模が小さいだけにすげえ心配。
117 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:50:26 ID:tz8h0vTu
116最終行の訂正
マーチやニッコマみたく規模が大きくないだけにすげえ心配。
118 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 02:52:01 ID:7Bqp+gQm
>>115 入学年度別に修正係数をかけないと公平じゃないよな。
でもエリートネットなんかに申し込む女なんてすれっからしばっかだろ。
男は出会い系としてヤリ捨て用調達に使ってるだけじゃないの?
119 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/28(日) 02:55:19 ID:BmKCjXBV
>>116 お前の母校を心配しても仕方ない。
今を頑張りな。
学歴なんかよ、あって損はないが、無くても生きていける。
これからの頑張りで東京大学卒より成功するよ。
お前が成功し母校を買収し早計を凌駕する大学にしたら、良いじゃ
ないか?
無限大の可能性をお前は秘めている
120 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 03:09:55 ID:7Bqp+gQm
うなるほどのカネがありゃあね。
121 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 03:19:34 ID:tz8h0vTu
>>120 もし再受験を真剣に考えてんなら頑張れよ!
俺は仕事忙しいし貧乏で暇もないから定年後に考えている。
当時の成成ならきちんと勉強し直せば早慶や数学理科が得意なら
国公立も可能だろ。
俺も大学時代はあんなに授業がかったるかったのに、30過ぎてから
興味を持ち出した。アホだなw
122 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/28(日) 03:26:49 ID:BmKCjXBV
>>121 俺も大学時代はあんなに授業がかったるかったのに、30過ぎてから
興味を持ち出した。アホだなw
>>
良い事じゃないか、社会的にいいことだよ。誰が勝つかは判らん。
だから面白いのよ。
東大、京大、宮廷、東工、一橋、早計を卒業したら勝ちのわけねぇよ。
一部、天才は我々と違うが、棺桶入るまで判らん。
123 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 03:37:47 ID:tz8h0vTu
>>122 サンキュー!
あんたも駅弁なんて優秀じゃないか
【1994年】 代ゼミ 【2008年】
61 神戸松蔭女子(英米文) → 48
59 流通科学(商) → 46
58 神戸女学院(人間) → 48
58 二松学舎(国際政経) → 46
57 駒沢(経営) → 49
57 神戸学院(法) → 47
54 大阪学院(法) → 40以下
53 大阪学院(商)(国際) → 40以下
50 大阪国際(経営情報)(政経) → 40以下
今後もひたすら少子化が続く中、今後がどうなるか恐ろしい・・・
というか文部科学省も悪いだろ?
バブル期の臨時定員増分は減らすべきだったんじゃないのか?
新設学部に定員振り分ければ減らさなくてよいという通達のおかげで各私大の定員はバブル期から減っていない。
しかし松蔭や神戸女学院ってカシコイお嬢様イメージあったけど
今じゃ40台なのな・・・ ちょっとこれは酷いな。
125 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/28(日) 03:43:28 ID:BmKCjXBV
定年で宮廷、早計はもったいないねぇ。
お前みたいな頑張りやは来年にでも受験して欲しいなぁ。
受験なんて簡単よ。
今、転職も好調だろ? ということは4年前には社会人入学
していたら、お前の納得のいく会社に入れたかもね。
暴走族から26歳?で名古屋大理学に行き、院卒で今、教育
再生会議かなんかの奴いるじゃないか?
そいつより、お前の方が出来るよ。そいつなんて四則演算も
疑問だったらしい。アルファベットも覚えていないレベルからよ。
要は根性!受験に頭は関係ねぇ。
そりゃ東大、京大、阪大等の医学には無理だけどな。
126 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 04:38:33 ID:7Bqp+gQm
>>123 >>125 これからリア工教えることになるが、ちょい前まではリア消とリア厨を見てた。
それが再受験を考えるようになったきっかけだ。
まず中学受験についての感想。
バブル期より大変だといわれてるけど、正直俺らのころのほうが大変だった。
暗記量も思考力も試されるのは開成受験者なら昔もかわらない。
だから経験者として教えることができた。
そして高校受験についての感想だが、これは本当に深刻だ。
公立中に行ったやつならわかるけど昔は業者テストをやらされただろ。
今は自分で申し込む。
そして、中3で申し込んで模試を受ける子は上位4〜5割くらいしかいないのよ。
今の絶対評価ではだいたい上位2割に「5」、次の2〜3割に「4」の評定がつくから
「4」〜「5」の層と、あと「3」の層の一部しか模試を受けていないことになる。
(偏差値そのものは昔のデータの蓄積を基に全生徒受験推定値で出される)
その「4」〜「5」の層でさえ昔の中学生より学力はガタガタになっている。
先公への媚び方といっしょに受験指導をしたら全員(3名)5科で70超えした。
俺が頭いいとか教え方うまいんじゃなくて
知識伝授のシステムが社会的に(学校も塾も)壊れてしまっているから
昔のやりかたでサポートするとヒョイと成績が上がってしまうのだと思う。
マクロの観点では憂国の情もわいてくる。でも個人としてはチャンスではとw
そこで今度はリア工を見てやろうということにしたわけです。
127 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 13:17:32 ID:YeKQ5jIo
関西の特徴はいわゆる早大慶大附属のような文化がないこと
最高の同志社でさえも個人レベルではともかく大学レベルだと
京大阪大神戸大阪市大の次だしな。高校で受験勉強しないかんから
阪大神戸大は阪市大は財政界・芸能の分野では早慶には劣るよな。
実力主義、逆にいえば下から上がるような奴はコネバカとか馬鹿にされる。
いいことなのかわるいことなのかは知らん。
128 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 14:10:55 ID:njDum9pi
>>124 当時、そのくらいのレベルがあった大学でも、総合大学はそれほど
ランクは下がっていないな。理工系はかなり深刻らしいが。。
あと、そこには載っていないが大阪工大も悲惨。
私大バブル期までは偏差値50以下は
名前も聞いたことがない北海道や沖縄の大学くらいしかなかった。
入試も3科目必須がほとんどだった。
今は日東駒専、産近甲龍あたりで偏差値50切る目前。
しかも入試は1科目2科目当たり前。
大学生の学力崩壊は相当悲惨。
130 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 14:56:00 ID:wxi7bLFa
そのくせ就職は良い。この状況だと日本は本当にダメになる。
131 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 14:57:58 ID:wxi7bLFa
そもそも本来大学に入れない学生が相当数大学に入学している状況。
大学も儲けたいだけ。
132 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/28(日) 14:59:19 ID:BmKCjXBV
>>130よ
だったら、お前が日本を変えろよ。
くだらねぇ偏差値に、おっさんになっても気にして
いたら、貴方の人生がもったいない。
可能性は幾らでもある
ジャニーズやモーニング娘がふつうに慶應やマーチに入る時代だからな。
えなりも法政蹴って成城。
昔なら芸能人が大学入るとしたらせいぜい亜細亜の一芸入試が定番だったが。
134 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 15:39:27 ID:7Bqp+gQm
>>127 > 関西の特徴はいわゆる早慶附属のような文化がないこと
関関同立附属の中高があるじゃないか。
おまけに関関同立が附属の小学校つくることにしたら人気が出てるんだろ?
関西って国公立志向だと言われながら
関関同立の学閥があり、附属上がりが力を持っているという。
早慶閥さえ存在する。
俺は関東人だから、関西人は建前と本音を使い分けてる印象を受けてる。
135 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 17:58:56 ID:JpHMLscu
>>129-130 だよなぁ。。。
受験も最難関時代
就職も戦後空前の超氷河期
俺らの世代って…orz
せめて後5年ほど早く生まれてバブル就職時代を満喫したかったよ。
136 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 18:17:21 ID:mjfbAIn8
バブル景気を享受した代償が現在の低学歴。
しょうがないんじゃないの。
当時、バブルに振り回されず、あるいは経済的な苦しさから、
こつこつ努力し旧帝に入った人間だっている。
彼らは運が良かったわけではない。
裏返しで、ここでぼやく連中は運が悪かったわけではないぞ。
137 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 18:38:46 ID:BSQbNR7l
成蹊成城明学は私大バブル期でも良いほうだった。
しかし國學院獨協は総合的に見て日当こま船と同じくらいだったよ。
日当こま船もいいほうには変わりないけど。なんで成蹊グループと一緒になったんだろ?
國學院は文学だけ、獨協は外国語だけが成成〜グループ。主力の法経済は日当こま船と全く変わらない。
特定の学部学科だけがMARCH相当なら日大も該当する学科があった(ある)ので無意味な気がする。
あと神奈川や東京経済大は大東亜以上日当こま船と同等かやや下って感じだった。
学歴板ができて以来このレベルの階級闘争でもっとも成功したのは國學院獨協(武蔵)だな。
MARCH以上なら中央法が早慶下位レベルから明治立教上位に落ち、ICUが早慶下位上智水準にまで上がり、
国立では戦後設立のバックボーンのない地方国立がMARCH水準にまで上昇し、
元々良いほうだった千葉や横国はさらに人気が高まった。
早慶では早稲田のほうが受験生に人気があったが、当時から就職では慶應のほうがよいといわれてた。
138 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 18:48:57 ID:Y9rq9uzk
都立横市は国公立ブームに乗れず、私大以上に没落してしまったな
139 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 19:01:56 ID:7Bqp+gQm
> バブル景気を享受した代償
はぁ?バブル景気を享受したのは私大バブルの前の世代だぞ。
あと旧帝って地方旧帝のことだろうけど
地底なんかMARCHのチョイ上くらいにしか思われていなかった。
たとえるなら戦前に非合法共産党に入ってた奴が戦後勝ち組になったようなもの。
田舎の地底組こそ棚ボタだよ。
140 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 19:23:23 ID:JpHMLscu
141 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 19:41:09 ID:mi3wrxmp
>>137 獨協(外語除く)、国学院、武蔵が日東駒専と偏差値的に変わらなかったのは事実。
だけど、W合格したら、迷わず獨協国学院武蔵を選んでたからできた序列だろうね。
今でもそれは変わらないじゃん?
あと、獨協の外国語は成城成蹊を圧倒してたよ。上智、外語大、ICUの滑り止めだったし。
まあ、獨協の外語は、英語と小論だけだったから偏差値も高く出たんだけどね。
それと、日大や東洋や専修や駒沢って付属校が馬鹿じゃん。
獨協や国学院(栃木除き)は付属がそこそこいいからね。
高校受験でも、日駒専修の付属よりは、成城、成蹊、明学、獨協、国学院の付属選んでたし。
武蔵は付属として機能してないから除外w
142 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 19:52:39 ID:mjfbAIn8
MARCHにも入れなくてなにを言っているか。
日本の歴史でバブルなんてイレギュラー。
大学勢力図だって同じ。
バブル以前と今現在はたいして違わない。
中学、高校生活であまっちょろい生活してきたんだろ。
入学時Bランクでも今FランクOB扱い上等だよ。
143 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:08:00 ID:7Bqp+gQm
んじゃ、老骨にムチ打ち一丁やりますか。
144 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:13:11 ID:7Bqp+gQm
中学、高校生活であまっちょろい生活とかワケわかんね。
うちらのころは金持っていてかつ束縛の弱いやつがポケベル持ってたくらいだし
中高生が遊べるところなんてなかったよ。
小遣い多いやつで邦楽のCD買いあさるくらいじゃないの。
受験系の家庭は余ったカネを受験教育費に大量投下していたから
カネかけて緩い戸塚ヨットスクールに入れられていたようなもんよ。
大学入りゃバブリーな遊びはすたれてしまっていたしな。
145 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:28:28 ID:mjfbAIn8
さんざん私大の高騰ぶりをなげいておいて、
地底なんかMARCHのチョイ上くらいだったと
小馬鹿にするのがおかしかないかと言っている。
146 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:41:19 ID:7Bqp+gQm
それがデフレの嘆きってもんだろ?
俺の親父はむかしの横国を出てるが、やれ二期校の東大だったとかぼやきはじめて
当時の難易度暴落ぶりをなげきMARCHを小馬鹿どころか誹謗中傷していたもんだ。
だから景気の波に難易度が上下しない大学はいいなぁと思ってるのよ。
そんなの5本の指におさまりそうだが。
147 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:53:09 ID:mjfbAIn8
おやじ様からそんな話を聞いていたなら、
なおさら私大インフレがいつまでも続くと
考えていたわけでもあるまいに。
当時も5本の指に入れば良かったのさ。
148 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 20:56:35 ID:99HlLBi1
>>145 お前、私大バブル世代じゃねーだろ?
俺は文系だったが、地底文系はMARCHのチョイ上どころか
同格もしくはチョイ下だw
まあ、地底といっても、阪大は別だけどな。
149 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:01:52 ID:mjfbAIn8
150 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:05:01 ID:JpHMLscu
>>148 たぶん、ID:mjfbAIn8は私大バブル世代でない。
それか日大にすら偏差値上(入学者偏差値ではないぞw)は、
並ばれた東北大文系とかの奴だなw
今は国公立マンセーだが自分の受験当時は日大と同等の偏差値だった事実が
実はトラウマなんだろw
151 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:06:33 ID:7Bqp+gQm
>>149 >>148は文系の視点で、俺は文理ごっちゃにした評価なんだよ。
地底理系は早慶理系より上だったと思うし、千葉大工もMARCH理系より上だった。
しかし当時は猫も杓子も文系一辺倒だったからな。
地方公務員になるのは(都庁を除く)落ちこぼれなんて言われてた時代だ。
152 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:07:48 ID:wxi7bLFa
>>136 私大バブルとバブル景気は関係ないから。
153 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:08:41 ID:JpHMLscu
>地底理系は早慶理系より上だったと思うし
ない!ない!w
地底理系クラスでは早慶理工は落ちる奴の方が多かっただろw
灯台合格者でも早慶理工は落ちてる奴多かったのにw
154 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 21:58:39 ID:X3RI7Yeq
それが今では・・・
155 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 22:03:11 ID:C1n0ScvJ
156 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 22:30:08 ID:8P4wQODI
日東駒専の旧帝超えってのも私大バブル時代にあったよ。
157 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 22:50:24 ID:27TMO0zj
>>153 > ない!ない!w
> 地底理系クラスでは早慶理工は落ちる奴の方が多かっただろw
これは今でもそうだよ
> 灯台合格者でも早慶理工は落ちてる奴多かったのにw
これはさすがに少ないな
159 :
エリート街道さん:2007/10/28(日) 23:13:03 ID:IpFj3zUd
1995年受験はまだ私大バブルですか?
>>158 誇張し過ぎた。
地底は本当だけどね。
× 灯台合格者でも早慶理工は落ちてる奴多かったのにw
○ 灯台合格者でも早慶理工は落ちてる奴けっこういたのにw
に訂正。
多くはなかったが、けっこういた。
>>160 地底クラスは今でも早慶理工併願は殆ど落ちてるよ。
162 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 01:25:36 ID:YqU6izD9
>>153 そうだったの?俺は文系だからよくしらんかった。
>>159 ギリで1997年(1996年度)までが入ると聞いた。
ところで
今の国公立大の難易度の高さ、私立大の難易度の低さって
1950年代〜1960年代前半並なのではと思う。
1977年度の国公立大・私大偏差値データ 。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 入学金は国立大60,000円、私立大平均135,205円。
授業料は国立大96,000円、私立大平均248,066円。
国公立大は旧一期校・二期校時代。
国立大の入試科目の多さ、私立大の入試科目の少なさは
旧一期校・二期校時代なので基本的に今と相似系を成す。
しかし地底の難易度は今よりやや低く、
私大の難易度は総じて私大バブル期と現在の間くらい。
どう考えても1950年代〜1960年代前半並の格差だろ。
京セラ稲盛が鹿児島大を出たころの序列に戻ってしまった。
163 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/29(月) 01:30:32 ID:2TQzmdXq
地底理系は文系より実績、実力、金はある。
地底の優先順位は
理系>文系よ
早計理系も他の私立を圧倒している、
地底と言えども侮れないのが社会での評価よ。
文系では早計以下での自信もってやれば良いじゃ
ないか?平均値では
早計、地底>マーチでも
成功している奴なんて
どの大学OBも
早計=地底=マーチよ
自分の過去に不満なら易化した早計、地底に社会人入学したらぁ
そのまんま東みたいに専修大卒→早大二文卒→早大政経中退
164 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 01:32:11 ID:7ywaAQql
↑すばらしいクズを発見w
165 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/29(月) 01:33:44 ID:2TQzmdXq
↑すばらしいクズを発見w
>>クズで結構
くだらないこと言っている、おっさんが多いのでレスしただけぇ
1977ないし1980 By 週刊朝日
慶応医 78 70.7 71.0 − 0
日本医 69 61.7 63.7 1 2
大阪医 67 59.6 60.4 − 3
早理工 66 59.6 60.8 2 3〜5
東京医 65 56.0 60.6 − 3
慶応工 64 54.2 60.7 2 4
慈恵会 64 52.7 57.5 − 3
久留米 62 54.7 57.2 − 4
岩手医 63 54.6 55.6 − 4
関西医 64 52.5 54.3 − 3
上理工 63 51.2~50.7 57.1~609 3 4
順天堂 63 50.9 55.6 − 4
東理科 60 47.3 55.4 7 4〜8
北里医 59 44.8 52.1 − 7
青理工 55 44.2 51.8 9 5〜6
埼玉医 53 41.9 48.1 − 8
77東大医 73大阪医 九州医 72名古屋医
71東大理 東北医 岡山医 70千葉医
69北大医 68東大理U金沢医 神戸医 広島医 熊本医
67長崎医 66筑波医 三重医 鳥取医 新潟医 徳島医
65東工大 浜松医 64富山医 滋賀医
二期校(私立医)
77慶応医
74医歯医 72自治医
69愛媛医 鹿児医 68群馬医 信州医 岐阜医 山口医
67弘前医 宮崎医 66秋田医 山形医 早稲田理工
65奈良医 64旭川医 63和歌医
167 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 01:41:11 ID:YqU6izD9
>>165 地底は文理格差ということがよくいわれるわな。
医学部は別格中の別格、理系学部はゼミ紹介で全国区の就職力を誇る。
でも文系学部は威光がその地底のある地方でしか通じず
電力会社、県庁、市役所は働き口が少ないからあぶれると苦しい、など。
駅弁教育⇒小中学校教師のほうが就職そのものはしやすいと聞いた。
168 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/29(月) 01:48:32 ID:2TQzmdXq
>>167 そもそも宮廷の設置理念を考えればよい。
東大は官僚養成→法学圧倒的に強い
京大は研究者 →理系強し
他地底も研究者→理系に予算優先配分
早計は宮廷のように出来ないでしょ。
ただし地底文系は駅弁と比較し、そりゃ圧倒的に良いよ。
駅弁教育→就職は悪いですよ
広大学校教育学部(教育ではない)がつい最近設置されて
いたが、余りのニート、フリーター養成学部のため教育に統廃合
された。
就職率40%台だった。←終わっているなぁ。司法、公認会計士
でも受験するのぉ?っていう馬鹿さかげんよ。
テメーの私立が嫌なら駅弁に入学しなといいたい。
かわらねーよ、会社はそれほど甘くないのではぁ
駅弁に入学したら上位私大より就職ないだろ(文系の場合)
170 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/29(月) 02:41:18 ID:2TQzmdXq
>>169 真理あげぇだね、駅弁なんて痴呆公務員、非上場無名企業の従業員
養成所です。
最難関国立大とはレベルが違う。日本国の財政健全化のため、私立
諸君は駄目駅弁の廃校を政府に要請しよう。
171 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 02:47:35 ID:YqU6izD9
たしかに旧二期校で単科でないところは廃校にしたほうがいいと思う。
特例で横国だけ残し、その他の医学部だけは単科の医科大学として存続させる。
小中学校の教員養成用に教育学部を単科の教育大学として存続させるのもあり。
地底所在地の国立教育大学みたいなもんだな。
余ったカネを灯台兄弟と地底理系に集中投下したほうがいいだろう。
東北大の素粒子研究なんか見ると憧れてしまうからな。
熊本大学法学部【主な就職先】 代ゼミランク センター74%、二次57
国家公務員・地方公務員・法律事務所・JTB・NOVA・SFCG・アリスト・
イズミ・キシヤ・セブンイレブンジャパン・ゼンリンプリンテックス・
ダイアナ・ニッシン・パソナ・愛グループ・宮崎銀行・熊本ファミリー銀行・
熊本日日新聞社・三友小綱・新出光・親和銀行・進研アド・大船・大分銀行・
日本航空システム(JAL)・肥後銀行・健和会大手町病院・
阿蘇の司 司ビラパークホテル・アリコジャパン 熊本事務センター・
オータグループ・キングラン九州・スターフューチャーズ証券・
ホンダプリモ新福岡・みずほインベスター証券・ヤマエ久野・
ユーツーCM制作・ワタミフードサービス・九州石油・九州電力・
九州労働金庫・熊本壺渓塾学園・国民生活金融公庫・上村税理士事務所・
森永製菓・森山内科医院・西日本旅客鉄道・積水ハウス・全労済・
東陶機器・東和薬品・南日本信販・日之出水道・日本生命・
富士通南九州システムエンジニアリング・明治安田生命・藤野勇法律事務所・
一陽会 天草セントラル病院・仁誠会 新屋敷クリニック 他
入試レベルはマーチくらいだろうが就職は悲惨だ。
地元就職するにはこれで十分だろうが。
173 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 03:31:31 ID:JAUFi9+l
愛グループ
ホスト?
174 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 04:24:19 ID:YqU6izD9
ホストクラブのは愛田観光だろ。
でもホスト業界で指名上位に行けば大儲けできるからな。
175 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 06:31:38 ID:PYRI7Pqj
>>167 実社会では(東京でも)文系学部の威光、結構あるよ。
就職時、枠以上はなかなか入れないけど、
入ってしまえばなんとなく優遇される。
母数が少ないから(外でも)なかなか同窓生に会わぬが、
それはすがすがしいよ。
176 :
エリート街道さん:2007/10/29(月) 21:33:55 ID:TdcCguwg
とりあえず社内でもゆとり世代の連中にだけは負けたくない
と中年なりに歯を食いしばって頑張っている。
まあこの段階で10以上も下の奴に負けたら困るが。
177 :
駅弁は優秀である!!:2007/10/30(火) 18:38:38 ID:5XL32zHf
>>176 力抜いてやりなよ。運も有るさ。
努力すれば認めてくれると勝手に思わないほうが良いよ。
お前なら成功するよ。自然体で頑張れ
178 :
エリート街道さん:2007/10/30(火) 22:42:02 ID:ZZSjacZC
中年か・・・・
見た目だけ老けて気持ちは15年前のままだなw
でも確かに30代半ばなんてもう立派なオッサンだよなあ
179 :
エリート街道さん:2007/10/30(火) 23:12:19 ID:GJvp6Yic
180 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 02:21:44 ID:iN3V8ilE
いま偏差値50台後半で中堅とか言われて許せません
自分が入ったころは偏差値60以上ある難関校です
181 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 06:28:43 ID:MJb1vL8w
>>180 しょうがないだろ。
おまえら卒業生の社会的実績が反映しているんだぜ。
182 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 19:26:52 ID:3PXaBSY6
当時から見ると偏差値は暴落してんだけど、大学間の
序列はほとんど変わってないもんな。
183 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 20:17:11 ID:+3CNF6SB
団塊ジュニアwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2 団塊ジュニア世代は人口の多さから、
子供の頃より入学試験などの競争を強いられ、
特に大学入試に至っては「入りたい大学より入れる大学」、
「一浪は常識、二浪は普通」という言葉が飛び交う程の激戦であったが、
大学卒業間近には就職氷河期が到来し、不況による厳しい就職活動を強いられたことによって
「不運の世代」とも呼ばれている。
現在正社員となっている団塊ジュニアは、
就職氷河期と不景気下の実力主義を耐え忍んできた結果、
忍耐力と粘り強さが上の世代の正社員より高いのが特徴であろう。
就職活動に失敗し、フリーターあるいは派遣労働者といった不安定な生活を余儀なくされた者も多いが、
日本では新卒者や同業界からの転職者以外の採用に消極的な会社が多いため、
新卒採用に失敗して定職につけない団塊ジュニア世代の将来が心配され、
大手企業の若年者雇用の問題の一つとなっている。
主に経済的事情から、パラサイトシングルを長く続ける人も多い。
また、不況下を生きた団塊ジュニア世代は、
団塊の世代に並ぶ有望な消費者層として注目されていて、
住宅市場の拡大などが期待されている。不景気下に「実力主義」
を強いられたため、同期に対する横並び意識が薄く、
仕事に対するクオリティ、スピードに対する要求が高い傾向も見られる。
>>182 だからこそ腹が立つってのもあるけどな。
俺たちの頃は偏差値60半ば近くのマーチ。
今では法政も関西も56まで落ちてるのにその頃と同様に六大学・マーチ、閑閑同立面。
185 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 23:22:43 ID:iRR0BKA0
世代によって
「○×大学卒」と言っても全く違うよな。
特に私大バブル期世代は・・・
中堅大学なんて偏差値が10も違う大学もあるし母集団レベルもゆとりで低いのに
世間からは同じ「○×大学卒」だもんねぇ。
やってらんねぇ。
学歴をアテにしているうちは雑魚だな。
いったん社会に出たら東大もニッコマも同じだ。
いや、東大だけは会社内では別格の気がする・・・
早慶もマーチも一緒だとは思うが。
188 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 23:42:42 ID:iRR0BKA0
>>186 同じなわけないだろ。
上場会社の管理職、役員数を見てこい。
それが通用するのは新興ベンチャーくらいだぞ。
そもそも大抵の大手企業は最低限の学歴フィルターが独自設定である。
世間知らずにもほどがある。
189 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 23:45:41 ID:4scuRF6u
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
190 :
エリート街道さん:2007/10/31(水) 23:47:46 ID:4scuRF6u
■データを集計した一流企業
【金融・保険・商社】
東京三菱/三井住友/みずほ/東京海上/日本政策投資/国際協力/中小金融/農林中金/商工中金
損保ジャパン/三井住友海上/日本生命/第一生命/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅
【インフラ】
東京電力/関西電力/中部電力/東北電力/九州電力/北海道電力
北陸電力/中国電力/四国電力/電源開発/日本原子力発電
【一流メーカー】
日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
>>188 そうだ。企業ごとの独自設定にすぎない。
大学を27で卒業した役員や高卒の取締役すらいる大手企業もある。
学歴フィルターをクリアできない境遇になってるんなら
環境と考え方を変えればいいだろ。
それか学歴フィルターをクリア出来る様に東大文1受けなおせ。
>>189 時代と共に大学の難易度も変わっていくのに大学ごとの出世率とかwww
管理職になってる人間が大学受験してた頃と現在を混同しても
訳ワカラン結論にたどり着くだけだぞ。
192 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 00:13:49 ID:KUq4n6x6
入ってしまえば学歴は関係ないことが多い
193 :
東京帝國大学法学部卒元大蔵官僚90歳:2007/11/01(木) 00:23:24 ID:kozckvtX
俺の時代は東大なんて士族かそれ相応の出自の者しか入れなかったぞ。
私大で認められ郵船などに入れたのは慶應くらいだったな。
私大でも慶應は別格だった。
194 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 00:28:02 ID:jOPzIQ5w
>>184-185 最近の「国公立+早慶上」なんてくくり方も理解不能だよな。
そこまで国公立バブルと私大易化が進んでるのかと。
195 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 00:31:56 ID:UnVLFvc2
私大バブルの頃は下手な大学でも難しかったという認識は
どの世代にもいきわたってるから問題はないと思うよ
ただ同じ大学でも1〜2ランクも異なる私大バブルの前後の世代と一緒にされるのは困る。
世間ではその境目がわかっていないからね
長期的に見れば格差社会+少子化で早慶以外の私立は破綻するのでは
かろうじてそれぞれの地域1番手私大(同志社、南山、西南学院など)が
Fランク化して生き残るかというところ
国立は旧二期校クラスまでは安泰
公立大学はどこも財政面で危ない
197 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 00:42:56 ID:UnVLFvc2
私大バブル期:レベルが急上昇してるのに世間の認識は私大バブル前のまま
ゆとり :レベルが急低下してるのに世間の認識は高いまま
というのは腹がたつけれどねw
198 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 04:27:27 ID:Sp+4iFRE
1992年 早稲田大学 一般入試結果
募集 受験 合格 倍率
政経 920 19775 1483 13.3倍
法 950 18683 1744 10.7倍
商 1000 24685 2017 12.2倍
一文 900 15283 1350 11.3倍
教育 970 21972 1554 14.1倍
人科 380 6810 624 10.9倍
社学 650 14976 1203 12.4倍
ニ文 480 4678 853 5.5倍
理工 1100 17304 3816 4.5倍
<政経学部内訳>
政治 7500 532 14.1倍
経済 12275 951 12.9倍
<教育学部内訳>
教育 1526 117 13.0倍
社教 1162 117 9.9倍
心理 1631 76 21.5倍
国文 2538 216 11.8倍
英文 3529 263 13.4倍
地歴 3151 191 16.5倍
社会 5187 337 15.4倍
数学 1808 123 14.7倍
生物 634 54 11.7倍
地学 806 60 13.4倍
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg
199 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 04:29:16 ID:5A0zUcv3
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html 2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大 10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立 65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立 69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1
早慶上智 87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立 20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計 385人(71.7%)
200 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 04:37:51 ID:5A0zUcv3
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm 青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人
ttp://2ch.pop.tc/log/05/08/09/0402/1078151783.html 【2002年度第2回駿台全国模試(10月実施)】−前期・B判定偏差値最新版−
72 東京大・理科V類、京都大・医
71
70 大阪大・医
69 千葉大・医、名古屋大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医、京都府立医科大・医
65 北海道大・医、名古屋市立大・医
【旧帝国大学医学部合格最低ライン】
64 岡山大・医、熊本大・医、横浜市立大・医
63 金沢大・医、浜松医科大・医、奈良県立医科大・医
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医
61 滋賀医科大・医、広島大・医、山口大・医、京都大・理
60 弘前大・医、群馬大・医、新潟大・医、福井医科大・医、岐阜大・医、
愛媛大・医、和歌山県立医科大・医、東京大・理科T類、京都大・工
202 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 04:45:27 ID:nr5KBGIs
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田
A- 東北 九州 東京外語 上智
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
愛知 京産 近畿 福岡
203 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 05:09:58 ID:S8Y519Uv
バブル経済と同じように、バブルを作り上げた連中は悪いが、
バブルに巻き込まれた者も自業自得。
異常事態と判断し、気合いを入れてトップ私大合格を死守するか、
易化した旧帝クラスを馬鹿にせず、こつこつ5教科7科目準備した者はいた。
204 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 06:27:13 ID:optJfQ2X
ゆとり教育や大学進学率といった表面的な変化で物事を判断するのは早計。
バブル期入社組よりはゆとり組の方が人間も出来ているし使えるのが実感。
詰め込み教育の洗礼を受け、受験に失敗した劣等感が漂うバブル期私大組。
人間性、協調性も欠如している者が多く、失敗が尾を引いているのか卑屈。
明かにゆとり世代を馬鹿にしている、40代バブル平社員の態度には閉口。
半端な大卒より高専卒の方が遥かに会社で役立ち、昇進も早いという事実。
旧帝早慶クラスは流石に他と一味違うが、それ以外の大卒は団栗の背比べ。
これはバブルの頃も今も変わらない、世間(オバサンは除く)の共通認識。
205 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 06:50:59 ID:jOPzIQ5w
今の国公立バブルに巻き込まれた者も、のちのち苦しむことになるんだよ。
バブル経済で易化してしまうような地方旧帝クラスで妥協したりせず、
今の国公立バブルを異常事態と判断し、気合いを入れて東大京大合格を死守するべき。
206 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 08:12:31 ID:S8Y519Uv
>>205 そのとおり。
バブルを超越した真実でしょう。
207 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 09:34:31 ID:gbFnMJ1/
208 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 09:48:15 ID:05VtAzlV
>>204 ホントにアタマ悪そうな文章だな。
40代バブル組が使えないのは、テキトーに取りまくった人事の責任で
それ以外の何者でもない。
30代氷河期組が使えるのは、競争意識の高さ故で、こいつらの場合は
生き残りがかかっていたから。
20代ゆとり組がこいつらと同等なんてとんでもない。
30代日東駒専≒20代早慶 とまではいかないまでも、それに近いだろう。
209 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 10:12:29 ID:jOPzIQ5w
30代氷河期組の受験戦争は銃で殺し合いしてたようなもんだからな。
バブルマネーで受験兵にさせられ
就職するときゃクチがなし、景気良くなれども雇われず。
40代にしろ20歳前後にしろ人事はなにも考えず若ければいいと思ってんだな。
210 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 11:20:27 ID:wFqgGm99
【国家T種(キャリア)採用数ランキング (07/4入省)】
旧帝大1位 東京大124人(財務省12、金融庁3、総務省16、経産省17、外務省17、文科省7、厚労省15、他)
旧帝大2位 京都大24人(総務省4、経産省4、外務省3、文科省2、厚労省1、国土交通省7、内閣府1、他)
旧商大3位 一橋大22人(財務省2、総務省3、外務省3、文科省3、厚労省4、防衛省2、国土交通省5)
4位 早稲田17人(財務省1、総務省2、外務省2、文科省2、厚労省2、環境省1、防衛省2、他)
5位 慶応16人(財務省1、金融庁1、総務省4、経産省3、外務省1、文科省1、厚労省3、防衛省1、他)
旧帝大6位 東北大7人(総務省1、文科省2、厚労省1、環境省1、国土交通省2)
旧商大7位 大阪市大3人 (文科省2、内閣府1)
旧帝大7位 大阪大3人(防衛省2、内閣府1)
旧帝大9位 北海道2人(財務省1、総務省1)
9位 中央大2人(総務省1、金融庁1)
9位 東京外大2人(外務省1、文科省1)
旧商大12位 神戸大1人(文科省1)
旧帝大12位 名古屋1人(厚労省1)
12位 立命館1人(外務省1)
12位 大阪教大1人(文科省1)
12位 東工大1人(金融庁1)
12位 東京学芸大1人(文科省1)
12位 明治大1人 (文科省1)
12位 お茶の水1人(厚生労働省1)
12位 金沢大1人(厚生労働省1)
12位 法政大1人(厚生労働省1)
12位 上智大1人(環境省1)
12位 ICU1人(環境省1)
12位 筑波大1人(環境省1)
(参考学部学生数 早稲田大学44863人 大阪市立大学6199人 北海道大学11300人)
ソース:週刊東洋経済2007.7.14「特集/ニッポンの公務員」
211 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 12:19:33 ID:S8Y519Uv
>>209 受験で殺し合いったって、自分たちが好んで参戦しただけだろ。
その世代しかいないんだから。
誰も徴兵していないし。
212 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 12:52:07 ID:8vo7+0vh
>>211 当時を知らないだろ。
今の受験生や大学生はこの板に来る必要なし。
213 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 13:15:13 ID:CxZqt5PO
勝手に好んで参戦しただけだよ
進学率も低いしね
214 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 13:44:21 ID:cZ1LY7J2
1992年 早稲田大学 一般入試結果
募集 受験 合格 倍率
政経 920 19775 1483 13.3倍
法 950 18683 1744 10.7倍
商 1000 24685 2017 12.2倍
一文 900 15283 1350 11.3倍
教育 970 21972 1554 14.1倍
人科 380 6810 624 10.9倍
社学 650 14976 1203 12.4倍
ニ文 480 4678 853 5.5倍
理工 1100 17304 3816 4.5倍
<政経学部内訳>
政治 7500 532 14.1倍
経済 12275 951 12.9倍
<教育学部内訳>
教育 1526 117 13.0倍
社教 1162 117 9.9倍
心理 1631 76 21.5倍
国文 2538 216 11.8倍
英文 3529 263 13.4倍
地歴 3151 191 16.5倍
社会 5187 337 15.4倍
数学 1808 123 14.7倍
生物 634 54 11.7倍
地学 806 60 13.4倍
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg
215 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 17:19:37 ID:fR6Avl/o
90年代前半、難易が52.5、あるいは55.0といった50を優に超えていた大学が
90年終わりから2000年にかけて軒並みBFと化した。
必死こいて大学にいったのにこれらの惨状を目の当たりするとえらく損したと思うよ。
何か地価が高騰しているときに通勤時間がけっこうかかる場所に家を買ったみたいなそんな感じだ。
もちろん、その地域は今では地価が急降下し、だれも買い手がつかないような感じという風に。
216 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 17:20:42 ID:Le8R4k/E
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
217 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 17:59:26 ID:t2MXHEJT
1989年河合塾 経済難易度ランク
ランク0【67.5〜】早稲田、慶応
ランク1【65.0〜】上智、青山、東大、京大
ランク2【62.5〜】明治、立教、一ツ橋、横国、名古屋、神戸
ランク3【60.0〜】中央、日大、東北、九州、横市
ランク4【57.5〜】法政、明治学院、北海道、埼玉、都立
ランク5【55.0〜】専修、駒沢、独協、千葉、静岡、高崎
ランク6【52.5〜】東洋、新潟
ランク7【50.0〜】大東、亜細亜、拓殖、福島
この頃だれもが東京に憧れてた時代。へたな地方旧帝大学より、東京の私立大学にすべて人気が集まった。
週刊誌紙上でも日大が東北大を抜いたといってた懐かしい時代w 本当にすべての私立がバブルだった。
今で言う地方駅弁を受ける奴が滑り止めで大東あたりを受けても全然滑り止めにならず、地方私立を滑り止めにするのが普通であった。
その頃、青山の国際だけがなぜかものすごく人気があった。だれもが東大よりも明らかに難しいのではと感じていた。
国際学部=将来国際的な仕事ができる。と間違った解釈をした結果、難易度が上昇したものと思われる。あの学部に入った今人間はいずこへw
ちなみに工学部でも奇妙な現象がたくさん起きていた。
145人の併願者
・明治(理工)不合格・東北(工)合格 →・・・38人
・明治(理工) 合格・東北(工)不合格 →・・・13人
同様に立命館(理工)と九州(工)、東京理科(工)と名古屋(工)でも完全な逆転現象が起きていた。
ああ懐かしきバブル・・'92年でも同様だったんだろうなw
218 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:07:44 ID:3nNxgprS
NHK採用実績校 (過去8年)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
2007年 22 21 0 4 5 0 0 0 3 2 2 0
2006年 38 24 4 3 6 4 1 3 4 7 2 2
2005年 47 32 4 5 8 4 2 2 4 5 2 1
2004年 57 33 8 4 9 2 3 7 7 7 3 0
2003年 53 30 7 6 8 4 4 4 5 4 2 3
2002年 55 34 0 8 9 2 3 8 10 7 2 2
2001年 49 28 3 6 6 5 1 6 4 3 3 0
2000年 50 34 2 5 7 2 1 3 3 2 0 3
======================================
計 371 236 28 41 58 23 15 33 40 37 16 11
219 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:08:29 ID:3nNxgprS
【国家T種(キャリア)採用数ランキング (07/4入省)】
旧帝大1位 東京大124人(財務省12、金融庁3、総務省16、経産省17、外務省17、文科省7、厚労省15、他)
旧帝大2位 京都大24人(総務省4、経産省4、外務省3、文科省2、厚労省1、国土交通省7、内閣府1、他)
旧商大3位 一橋大22人(財務省2、総務省3、外務省3、文科省3、厚労省4、防衛省2、国土交通省5)
4位 早稲田17人(財務省1、総務省2、外務省2、文科省2、厚労省2、環境省1、防衛省2、他)
5位 慶応16人(財務省1、金融庁1、総務省4、経産省3、外務省1、文科省1、厚労省3、防衛省1、他)
旧帝大6位 東北大7人(総務省1、文科省2、厚労省1、環境省1、国土交通省2)
旧商大7位 大阪市大3人 (文科省2、内閣府1)
旧帝大7位 大阪大3人(防衛省2、内閣府1)
旧帝大9位 北海道2人(財務省1、総務省1)
9位 中央大2人(総務省1、金融庁1)
9位 東京外大2人(外務省1、文科省1)
旧商大12位 神戸大1人(文科省1)
旧帝大12位 名古屋1人(厚労省1)
12位 立命館1人(外務省1)
12位 大阪教大1人(文科省1)
12位 東工大1人(金融庁1)
12位 東京学芸大1人(文科省1)
12位 明治大1人 (文科省1)
12位 お茶の水1人(厚生労働省1)
12位 金沢大1人(厚生労働省1)
12位 法政大1人(厚生労働省1)
12位 上智大1人(環境省1)
12位 ICU1人(環境省1)
12位 筑波大1人(環境省1)
(参考学部学生数 早稲田大学44863人 大阪市立大学6199人 北海道大学11300人)
ソース:週刊東洋経済2007.7.14「特集/ニッポンの公務員」
220 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/01(木) 18:20:33 ID:xeji4t1G
バブル期の受験戦略として
早稲は国、数、英
で受験し、他の私大は慶応のみにすれば
良いのにな。
私大なんて早稲田、慶応のみで後の私大は受験しない
という戦略はどうよ?
221 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:26:58 ID:u9HHf+VW
◆地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10◆
就職で得する大学損する大学ランキング08より抜粋
1.中央大学116人
2.東京大学93人
3.京都大学85人
4.早稲田大学68人
5.明治大学60人
6.立命館大学58人
7.法政大学37人
8.東北大学33人
9.九州大学28人
10.同志社大学26人
222 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:29:40 ID:CaI9Evte
《5大新聞、2大通信社》就職者数 私立大学別
(サンデー毎日2007年7月29日号)
ベスト10
★@早稲田 78
★A慶応 24
★B明治 14
C中央 12
★D法政 11
E上智 10
E同志社 10
G関西 9
H立命 7
I日大 5
---------------------------------------------
◎主なランク外校 ★立教3、青学3、関学3、学習院2
◎参考 ★東大26
223 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:31:42 ID:CaI9Evte
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ 105 107 58 61 19 12 3 3 9 17 6 4
2.ホンダ 97 75 50 63 41 32 27 12 41 37 22 21
3.ソニー 153 183 22 36 38 14 14 4 43 25 14 5
4.三菱商事 85 126 6 7 20 1 8 1 6 2 0 1
5.三井物産 78 144 8 3 24 3 2 7 6 1 0 6
6.住友商事 68 89 7 9 15 8 7 10 5 2 0 5
7.NHK 264 159 20 29 39 15 12 28 29 23 10 8
=======================================
合計 850 883 171 208 196 85 73 65 139 107 52 50
224 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 18:43:12 ID:gbihYnpq
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm 男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
225 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 20:58:58 ID:IF3RUrJP
このスレは92年入学のマーチ〜日東駒専レベルの奴だらけっぽいな。
まさしく俺もそうだがw
早慶や国公立なら当時と今でもそんなに違いなからここまで恨み節は出ないし
、逆に大東亜帝国以下レベルの層だと、取りあえず大学に入っておこう的
な奴が多いから卒業後は偏差値やレベルを気にしない。
226 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 21:04:29 ID:jOPzIQ5w
>早慶や国公立なら当時と今でもそんなに違いないからここまで恨み節は出ないし
出てんだろw 恨み節が出ないのは東大・京大くらいじゃね?
227 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 21:44:50 ID:IQxfxUuM
早稲田政経経済(数学受験)と早稲田理工(機械科)
慶應経済(数学受験)と慶應理工って
どっちが受かるの難しかったんでしょ?
228 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:13:28 ID:UnVLFvc2
>>227 文理を比較すること自体間違ってる
理系なのになぜか政経を受験している輩は結構いた
あと慶応経済も‥
特に東大理T、U合格者。
数学で満点とって英語がかなり得意だったら受かっていたと思うよ
229 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:14:15 ID:nSFPHF/F
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS 0 3 0 2 2 0 0 0 1 0 0 1
日本テレビ 6 4 1 0 0 0 0 1 1 2 0 2
NHK 22 21 0 4 5 0 0 0 3 2 2 0
フジテレビ 8 12 0 0 1 2 2 1 0 2 0 0
テレビ朝日 0 5 0 3 1 0 1 0 2 0 0 1
テレビ東京 4 4 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 40 49 1 10 10 2 4 3 7 6 2 4
230 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:15:00 ID:d2hXTEyC
231 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:40:07 ID:gbFnMJ1/
232 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:41:48 ID:Hf+gmFLR
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40 45 4 16 7 3 8 0 8 7 2 1
2006年 24 38 3 1 10 2 1 0 7 0 1 0
2005年 29 25 0 4 5 0 1 0 1 2 0 0
2004年 23 35 5 5 9 3 2 0 5 3 0 1
2003年 40 48 4 12 7 1 0 3 9 8 2 1
2002年 29 42 6 8 11 5 1 1 10 8 6 1
2001年 33 43 4 6 3 2 11 0 12 6 3 2
2000年 28 15 3 5 8 3 0 0 7 0 3 0
====================================
(合計) 246 291 27 57 60 19 24 4 59 34 17 6
233 :
エリート街道さん:2007/11/01(木) 22:42:29 ID:Hf+gmFLR
■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58 65 12 12 15 24 12 19 35 7 4 4
2006年 71 79 12 11 14 29 19 3 31 16 9 5
2005年 39 43 12 17 9 26 3 2 24 15 7 0
2004年 39 44 14 12 18 21 1 3 31 23 6 4
2003年 26 54 10 16 15 24 9 1 24 20 5 0
2002年 43 42 9 19 16 20 12 1 32 30 6 1
2001年 25 38 12 8 6 0 12 0 17 24 3 2
2000年 33 33 10 5 11 10 14 1 11 16 5 4
====================================
(合計) 334 398 91 100 104 154 82 30 205 151 45 20
>>189 こういう出世率とかコピペしてるのって学生だよな?
早慶出てたら自動的に出世して
明治卒と日大卒じゃ露骨に明治卒が優遇されるとでも思ってるのかねえ?
就職活動時はポテンシャル採用だから差別されるけど
入ってしまえば関係なくね?
有名企業に低レベル大から入った奴って学費免除とか他にも有名企業の内定いくつも取ってたりして
下手な早慶卒より出来たりするし。
一部を除く早慶やマーチ、日東駒専、閑閑同立、産近甲龍、駅弁・・・
個々人の能力差があるし、どこ出ててもあまりかわらん。
東大優遇、一橋・京大は早期にチャンスが与えられる くらいはあるとは思うけどね。
235 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 02:25:22 ID:lPBWE474
>>234 同感だね。旧帝、早稲田、理科とか名門と言われる出身の奴と一緒に仕事やったけど全然大したことないよ。
海外仕事行っても英語の発音悪いから相手に全く意思が通じねえし、文法以前の問題だよね。こんなのが高学歴かと笑ったよw
だから発音のいい英語のできる俺の所にみんなくるからね、仕事が増えてたまったもんじゃなかったよ。
しかも仕事の要領は悪いし、構造の計算も簡単にできないし・・。怒って説教してやったよ。
そしたら日本に帰ったら嫁と一緒にコンビニの経営しますって泣きべそかいてたな。
自分の本当の実力が嫌というほどわかったんだろうね。ちなみに俺はアホのN大卒w
236 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 02:42:23 ID:Lrv7iGlw
役員数ランキングなんてのは同期で1人でるかどうかの役員の数だけを見たもの。
そりゃ同期でTOPという上澄みだけみれば母集団も多いし
優秀な奴はむちゃくちゃ優秀な東大や早慶が多くなるのは当然だけどね。
でもその同期でTOPという数値にマーチや日大が入ってるのも事実なんだよな。
早慶は母集団多いから無能・早期出向ランキングでもTOPにくるだろうけどね。
しかしああいう大学出世ランキングやると週刊誌は売れるらしいからなくならないだろうけど
学歴板であちこちコピペみるとウザくてかなわん。
238 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 09:31:58 ID:lPBWE474
>>236 6歳から15歳までずっとネイティブの英語の先生に教えてもらってたから。(毎週4時間)
発音は小学校低学年の時に舌や唇の動きを徹底的に叩き込まれたよ。だから日本語が多少滑舌が悪いけどw
しかし今から発音練習をやってうまくいくかな・・かなり大変だろうけど頑張ってくださいね。
239 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 12:22:12 ID:uRidt5Bx
>>219 北海道大出て財務省だなんて汚れ役担当だろ。どうしてその北大野郎は世間知らずなんだ?
240 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 14:15:00 ID:IGH7Ufdo
俺は規模は小さいけど夢のある1流企業で頑張っているけど、
基本的に国立や早慶マーチ卒は根性ないしバカで使えない。
何かあるとすぐに理屈に走り行動力がゼロ。
逆に駿河台大学や千葉商科とか国士舘、高卒や高校中退の奴らは
頑張りやが多く、頭がよくてよく工夫してくれるし愛嬌のある努力家が多い。
あとバブル期卒の37以上とゆとりの若いやつは全く使えない。
カスだらけだから虐めてやっているよw
俺らの頃大東亜は一橋、筑波、東京工業くらいあるし、
駿河台、千葉商科はマーチくらいはあるな。高卒で日東駒専。
ゆとりはママのオッパイでも吸ってなよwバカでチンカスwwww
ゆとりアポ〜ンアポ〜ンアポ〜ンアポ〜ンwwwwwwwwwww
フォフォフォフォフォフォフォwwwwwwwwwwwwwwwww
241 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 15:03:58 ID:7gqxXUhc
そんな大学の奴が入社してる時点で二流以下確定。
242 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 18:15:19 ID:IGH7Ufdo
今のゆとりの早慶じゃ俺の頃の大東亜帝国や駿河台、千葉商科
以下なのは明白。
あの頃の受験は根性と勇気がないと乗り切れない。愛もな。
243 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 18:38:13 ID:IGH7Ufdo
ゆとりは全員ゴミ以下
244 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 18:50:10 ID:O/an+k/m
>>242 じゃあその頃の東大京大他や早慶の学生は大天才じゃないか。
そんなのが何万人もいる世代だというのか。
馬鹿くせー。
自分を過大評価するのもいい加減にしたほうがいい。
245 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 19:04:36 ID:IGH7Ufdo
いや、あの頃は東大も早慶も大東亜も駿河台も千葉商科も
ほとんど差がなかった。
大学に入れるだけでエリート。
下手したら駿河台落ち東大や亜細亜落ち慶応、千葉商大落ち一橋
なんてのもゴロゴロいた時代。
まあ横浜国大や早慶でもアホがゴロゴロ入れるゆとりに言っても
理解出来んだろうがなw
246 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 19:16:08 ID:O/an+k/m
その頃の東大生、京大生の見解、感想をぜひお聞きしたい。
247 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 19:23:34 ID:wYvshuq9
その考えだとホリエモンは'91年に東大文III前期合格だから凄いよな・・・
248 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 20:44:14 ID:O/an+k/m
ボーダーは1点2点を争うのが入試だし、
どんなに倍率高くても9割得点すれば合格だろ。
第一志望受かれば他はどうでもいいし、忘れてしまい、
話題にすることでもないだろ。
その世代の大学卒がみなエリートだなんて明治時代でもあるまいし。
249 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 21:03:47 ID:Cz4iAPJe
>>245 >いや、あの頃は東大も早慶も大東亜も駿河台も千葉商科も
>ほとんど差がなかった。
こいつ、釣りが下手すぎ。私大バブル期の人間だけど
千葉商科や東京情報大は、今よりマシってだけでアホが行く大学には変わりないよ。
250 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 21:28:22 ID:hAZVM0Et
>>246 東大は2次数学がOでもOKだった
センター数学は7割程度(文Vは6割)は取る必要があったが
英国社2はマーチ上位並というところ
京大は数学力と京大特有の傾向対策をしっかりする必要があった
偏差値は東大≧京大だったが
ある意味数学力がいらず問題も素直な東大の方が受かりやすかったと思う
東大は穴だったと思うよw
>>244 TOP層は変わらない
今の早慶(政経上位合格) バブル期早慶(政経)
今の早慶(政経) バブル期早慶
今の早慶(下位学部) バブル期マーチ
今のマーチ バブル期日東駒専
それだけのこと
252 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 22:13:10 ID:bGoQNUJ/
253 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 23:06:45 ID:wzgWZWJs
>>156 正確には東大京大以外の旧帝大超えな。
サンデー毎日か週刊読売あたりだったかな?その記事は。
日大法、駒沢法が60あったんだよ、当時は。
対して地方旧帝で60あったのは大阪のみだろ。
東北・名古屋は57.5、北大九大に至っては55.0。(河合塾ランキングより)
日大法・駒沢法(60.0)=大阪法(60.0)
専修法・東洋法(57.5)=東北法・名古屋法(57.5)
大東文化法(55.0)=北大法・九州法(55.0)
こんな感じだろう。
ちなみに一橋法は(62.5)、東大京大法は(67.5)。
神戸大法は(57.5)。
他の私立は、明治、立教、学習院の法学部が(65.0)、青学、法政、成城、成蹊の法学部が(62.5)
中央法が(67.5)でした。
254 :
エリート街道さん:2007/11/02(金) 23:13:11 ID:/gF34wy5
>>235 お前のお粗末な人格は低学歴のN大にふさわしいよ。
255 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:18:29 ID:ijrl5kk9
私大バブル期のニッコマ以下のおっさん達、せいぜいこのスレでうさばらししてくれよw
256 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:26:46 ID:1Mq084B+
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
257 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:48:55 ID:Ffa1zSyJ
>>251 バブル期は受験生も多かったがその分合格者も多かった。
今は受験生の数の減少割合以上に募集人員を絞って少数精鋭化してる。
ボコボコ合格者量産してたときよりも今の方が質は高いよ
早稲田政経
1990年 2007年 減少率
受験生の数 200万人 130万人 35%
政経募集人員 1060人 450人 58%
政経合格者 1845人 798 57%
受験生の数は35%しか減ってないのに、早稲田政経の募集人員や合格者の数は6割近く減らされている。
258 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:52:01 ID:pSfEGOlS
>>253 まあ、時代の谷間の出来事で、その一世代だけの記憶であり価値観だな。
他の世代には通用しない。そんな偏差値一覧はなかったことになっている。
259 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:53:31 ID:OVXfbeQv
>>257 そのぶん、アホな推薦が増えてるわけだが。
260 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:56:35 ID:Za8r1ibH
>>259 ヒント
地方の上位の生徒が受験しなくなった。
261 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:57:45 ID:Za8r1ibH
ヒント2
問題の難易度と浪人比率
262 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 00:58:02 ID:vW8yV9wg
私大バブル世代は定職にも就かないゴミ
将来お荷物世代になるのは確実
263 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 01:04:42 ID:Za8r1ibH
>>259 推薦の増加
地方の地底レベルの受験生が受験しなくなったことに伴う受験生のレベルの低下
浪人比率の低下
合格者上位は東大や慶応はもちろん地底や駅弁にも抜ける
ことによって「入学者」レベルは凄いことになっているだろうw
264 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 01:47:02 ID:KJkH7dkP
駅弁も推薦の割合を増やしたり中韓からの留学生を増やしてんだよな。
少子化の打撃はかなり深刻なんだろう。
問題の難易度は灯台兄弟の二次でもsageモードなのかい?
265 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/03(土) 09:12:45 ID:NfIAGCdG
だから、痴呆駅弁に逝くのならバブルのころも今も早計の方が良い。
受験戦略として文系は国、数、英よ。これで宮廷、芋橋受験
理系は@豚工大、東北グループとA阪大、九州、名古屋グループに分ける
センター成功ならA、センター失敗なら@
東大、京大は早計合格楽勝レベルにすべき、理系は。
これならバブル期でも今でも使える戦略と思うがどうよ。
私大は早計以外は止めといた方が良い。今も昔も同じです。
266 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 17:40:29 ID:tRtpV17g
◆私大バブル期における受験成功ライン◆
早稲田・慶応・上智・ICU・SFC
MARC+学習院
法政・成城・成蹊・明学/獨協・武蔵・国学院
日東駒専+東海・神奈川+玉川・東京経済
----------------------受験成功ライン----------------------
大東亜+拓殖/桜美林・明星・和光・関東学院/
----------------------妥協ライン--------------------------
帝国・城西・東京国際・明海・江戸川・駿河台・聖学院・何とか商科系など
267 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 20:19:16 ID:8f0xYuii
>>249 馬鹿はお前だろ。
偏差値の高低と問題の難易は別物なんだよ。
特に私大の問題は難問奇問が多く、国公立志望の奴はほとんど解けないで玉砕したよ。
そもそもセンターの問題なんて、基礎〜基本レベルが全てで難問奇問が出ないようになってるんだよ。
2次にしたって、私大の問題に及ばないだろ。
私立の倍率・合格最低点の高さはすざましい程だった。
268 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 20:39:06 ID:Za8r1ibH
>>267 当時の入試問題は偏差値が下がって底辺に行けばいくほど
英語‥長文のレベルは案外高いが
設問が日本語になる 内容把握よりも文法など知識問題が多い
社会‥単純知識問題(用語を知ってるか否かの問題)
国語‥消去法を使わずに一発で切れる選択肢が多い
古文を課さないところも多かった
と変わっていったが、最低点が高かったので落ちることもあっただろうw
269 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 20:58:45 ID:H+KB2hMf
ゆとりやバブルの頃の早慶の連中じゃぜったいに92年の大東亜帝国や
城西、駿河台、中央学院、千葉商科にも受からないぞ。
当時は八戸や北海学園北見、上武でも倍率が20倍で今のマーチくらいの
ゆとりの甘ちゃんじゃ3浪くらいしないと受からん。
俺だって今の早慶なら2ヶ月、一橋くらいなら半年あれば受かる。
東大だけは1年きっちりやらんと厳しいだろうが。
ゆとりはバカでゴミでブサイクでキモイのしかいないから
社会に出たら使い物にならないよ。
270 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:11:58 ID:pSfEGOlS
>>267 どうであっても全体的には、できる順にいいところに合格してるんじゃないの。
その時代に受験生だった不幸自慢の色が見え見えなんだよ。
難問奇問が出たからなんだっていうんだよ。
国立の試験は素直な良問だったからなんだっていうんだよ。
できる奴が受かるんだろ。駒沢落ちの早稲田合格がゾロゾロいたったって、
志望校への気合いもあるしいつだってそんなもんだろ。
俺の部署にその世代でMARCH卒の女性が3人いるから聞いてみたが、
はーっ?という感じで、並の成績のまま適当に受験したと回答。
たかが受験に大飢饉に出会ったみたいにいうなよ。
271 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:22:00 ID:H+KB2hMf
ゆとりは人生をなめているから人間が腐ったやつしかいないな。
逆に今の35歳くらいのやつは学力も高く仕事も人生も充実して
上手くいっているやつが多いから人間力が高い。
ゆとりは人生終わっている。
272 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:27:53 ID:ywa8RSW3
>>270 貴殿は私大バブル世代?
それとも別世代?
273 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:31:27 ID:pSfEGOlS
仕事も人生も充実していてうまく行っているなら、
私大バブル経験してよござんしたね。
274 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:38:20 ID:H+KB2hMf
ゆとりはバカすぎて話にならない。
偏屈で堅物で人間が腐っている。
275 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:43:45 ID:pSfEGOlS
>>272 94年地底入学。
総合電機メーカー入社。
現在、東京勤務。
276 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 21:58:22 ID:pSfEGOlS
>>974 35でそんなコンプおやじ、ウチの会社にいねえぞ。
277 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 22:11:52 ID:ywa8RSW3
>>275 そうか。
スレ見ると今の受験生のように感じたが、世代としては
私大バブル世代だな。
ちなみに、俺は92年早稲田商入学。2浪だけどな。
理系のことは正直わからんし、首都圏だったから地底のことも知らんが、
文系でいうと、私立は滑り止めが滑り止めにならない時代だったな。
入口が狭い上に、受験生が山のようにいる時代で、一部の上層部を除いて
下剋上が罷りとおっていた。
問題のレベルというより、ボーダーライン上に山のように受験生がいたからだと思うが、試験の
手ごたえにちょっとでも不安があると、俺の場合はことごとく落ちた。
結果、2浪にも関わらず日東駒専レベルと成城成蹊レベルの大学、いとも簡単に落ちている。
運があったという表現が俺にはあっているのかもしれん。
ところが、現在は私立の価値が暴落して後輩が先輩に平気で泥を塗っている状況だ。
俺の出身学部でも代ゼミ偏差値で2下がっているが、当時の日東駒専クラスになると
10程度落ちているところも少なくないだろう。
恨み節になる気持ちも分かるが。
おそらく貴殿の地底は、当時とそれほど変わらないから、価値が暴落している
私立の痛みは分からないのかも知れんな。
もし、貴殿の地底が、当時より偏差値で10程度落ちているとしてみると、どうだ?
平然としてられるか?
278 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 22:45:16 ID:pSfEGOlS
>>277 偏差値は予備校ごとに様々な数値があるから気にならない。
母校そのものは旧帝という括りで変わっていない。
国立上位リーグという感じ。
受験の時も現在も序列が変わってないように思う。
ただ、2CHで地底という呼び名を知り、それはべつにかまわぬが、
駅弁と同じと書かれると、よもやそこまで落ちてはいないだろう、
ふざけるなという気になる。
採用の連中にきくと、位置付けや評価は変わっていないから、
まあ2CHの面白タームかなと。
やはり母校の評価が低くなるのは嫌だな。
しかし、それは俺も含めて卒業生が社会人として
どう評価されているかにかかっていると心している。
顔を知らぬ後輩への責任だと思う。
先輩たちの働きで楽に就職できたりしてるしな。
そのようなつながりを軽んじ、ぶち切ってしまう、バブルとバブル崩壊はひどい災害かもしれないな。
279 :
エリート街道さん:2007/11/03(土) 22:45:22 ID:KJkH7dkP
地底の人は当時より評価急上昇だから悪い気なんかしようがないと思うよ。
280 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 00:38:18 ID:48Jndynw
281 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 00:50:51 ID:56ZsQua2
経済学部単独で、専修で1万5千人、大東で2万人とか受けていた時代
だもんな。滑り止め・押さえが無いに等しかった。
推薦も基本的には指定校しか無かったし。
苦労して大学に入れても、就職するときは氷河期。私大バブルの
ちょっと後だと、在学中に北拓や山一の倒産があって、求人が激減、
派遣・フリーターにならざるを得なかった学生が多かった。
私大バブル世代(≒氷河期世代)もゆとり世代も時代の流れのなかで
そうなってしまったわけだから、ゆとり世代を批判してもしょうがないが
明らかに少子化の原因にはなっていると思う。
282 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 01:17:11 ID:xlNPgOPB
大学受験は地底を一校一学部だけ。(国立だから当たり前)。
就職はゼミでくじ引きで分け合った。
文系も枠でひっぱられてたの多かった。
地底はどこも似たようなものだったろうな。
地元に残ることは難しかった。今はなおさららしい。
>>281 学徒動員で戦地へ出征した昭和一桁世代の
次に悲惨な世代だよな
284 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 01:45:54 ID:jtZGIiAX
今はパソコンで何でもできるようになったし、法律などの難しい知識も、
ネットで調べれば簡単に情報が入るようになった。
それは、昭和時代のエリートが作り上げた社会であり、大きな成果だ。
今は、単に記憶力が素晴らしいとか、数学に滅法強いというよりは、
むしろ、情報を上手く活用する能力とか、ビジネスにつなげる発想力とか、
そういうものが必要とされるようになってきた。
人間社会で必要とされる能力は時代とともに変化する。
江戸時代から明治時代の庶民の教養といえば「読み書きそろばん」だっただろう。
教育も時代とともに変化するもの。
もっと柔軟に物事を考えようぜ。
285 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 09:20:18 ID:2/uFGugc
1990-1991年ごろといえば、英文法は
伊藤和夫の英ナビを隅から隅まで読み駿台の英頻を終わらせないと
東大や京大には合格らなかった。
今はそこまでやらなくてもいいというからな。
286 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 10:55:24 ID:xtPf0owr
ゆとりは空気を呼んで3ランク下の大学に自分から進学するべき。
早慶なら東海あたりに、マーチなら国士館あたり、成蹊明学なら
東京国際あたり、日大なら専門、日大以下なら高卒、大東亜なら中卒。
これが妥当。
早稲田法に運よく受かったが、
中央法、明治法、法政法に落ちた
マジな話し
288 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 12:18:56 ID:xtPf0owr
あの頃は早稲田慶応もマーチも大東亜帝国も駿河台も明星も日本文化も
同じようなレベルで合否はまさしく運だけだった。
当時の大東亜帝国なら今の早慶と同じくらいだろうなあ。
289 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 13:24:58 ID:CPodlBWq
◆大学ブランドランキング(関東私大限定)
Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・早稲田大学
Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
・青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・津田塾大学
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
・学習院女子大学・國學院大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・白百合女子大学・東京歯科大学
・東京女子大学・東京薬科大学・東邦大学・日本女子大学・星薬科大学・明治学院大学・明治薬科大学
・獨協大学
Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
・北里大学・専修大学・東洋大学・日本大学・武蔵大学
Dランク 【中堅大学、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も】
・亜細亜大学・大妻女子大学・共立女子大学・駒澤大学・実践女子大学・芝浦工業大学・昭和女子大学
・創価大学・玉川大学・東海大学・東京家政大学・東京経済大学・東京工科大学・東京農業大学
・文化女子大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・神奈川大学・神奈川歯科大学・東洋英和女学院大学
・跡見学園女子大学・文教大学・神田外語大学・千葉科学大学
Eランク 【中堅下位、せめてここまでには入ってほしい】
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・国士舘大学・駒沢女子大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学
・帝京大学・東京家政学院大学・多摩大学・東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学
・立正大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学
・千葉工業大学・麗澤大学
◆大学ブランドランキング(関東私大限定)
Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・早稲田大学
Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
・青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・津田塾大学
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
・学習院女子大学・國學院大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・白百合女子大学・東京歯科大学
・東京女子大学・東京薬科大学・東邦大学・日本女子大学・星薬科大学・明治学院大学・明治薬科大学
・獨協大学
Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
・北里大学・専修大学・東洋大学・日本大学・武蔵大学
Dランク 【中堅大学、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も】
・亜細亜大学・大妻女子大学・共立女子大学・駒澤大学・実践女子大学・芝浦工業大学・昭和女子大学
・創価大学・玉川大学・東海大学・東京家政大学・東京経済大学・東京工科大学・東京農業大学
・文化女子大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・神奈川大学・神奈川歯科大学・東洋英和女学院大学
・跡見学園女子大学・文教大学・神田外語大学・千葉科学大学
Eランク 【中堅下位、せめてここまでには入ってほしい】
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・国士舘大学・駒沢女子大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学
・帝京大学・東京家政学院大学・多摩大学・東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学
・立正大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学
・千葉工業大学・麗澤大学
292 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 15:51:23 ID:xlNPgOPB
>>288 全体としては、本当にできる奴は上位、ダメな奴は下位、
模試を騙し騙ししのいできたが不安を抱えている奴も下位。
そんなとこだろ。
俯瞰で見れば。
マグレ合格はあっても、落ちるには落ちる理由あるだろ。
293 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 17:22:05 ID:GxaybbC/
96年ころ受験したんだけど、私大バブルが終わったころかな?
さっき代ゼミのHPで今年の偏差値ランク見たけど、吹いたw
偏差値40以下がいっぱいw
ほんとに無勉で入れる大学がたくさんある
俺のころでもどんな大学でも少しは勉強しなきゃ受からなかったのに
あの頃私大は3教科試験がほとんどで、名の知れた大学で2教科試験
をやってたのは帝京くらいだったような
帝京、拓殖レベルで偏差値50はあったぞ
294 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 18:00:07 ID:r5WgAxIQ
私大バブル世代って私立女子高の平均ランク以上の女の子と付き合ったやつ多かったな。
295 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 19:01:58 ID:vDQJYBf6
93年、94年と入試を受けたが、
当時、うちの公立高校では、平均が1浪の成成明レベルだった。
男女共学だったが、半分が1浪、そのうち半分は2浪だった。
推薦でマーチに行った友達や、1浪で早稲田に引っかかった俺は
羨望の対象で、妬まれたことすらあった。
俺はいわゆる下位学部だったが早稲田レベルになると上も下も関係ない感じ。
偏差値63くらいはないとチャンスもないから、学部を調べもしないんだろう。
さっき同窓会通知が届いてその母校の進路先を見たんだが…
平均がマーチレベルになってやがる。
卒業生500人中300人がマーチ。30人が早慶上智で
100人が日駒。8割が現役。
当時も今も、相対的学力はたぶん変化無いので
うちの卒業生の偏差値が57、1浪人で60くらいなんだろう。
この数字は俺のときは日大平均、今はマーチくらいを表すんだろうな。
早計なんかの上のほうは変化無いけど、それでも浪人は減っている。
296 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 19:21:49 ID:I2Vts15H
そうそう。浪人が減りまくりだよな。
俺のころは東大入れなくて首吊ったりする奴がいるくらい
特定の大学未満で妥協したりしない考えの奴が多かった。
俺らは'70年代のベトナム帰還兵と同じだよ。
他の世代よりも必死だったのに他の世代よりも不遇なところが。
297 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 19:28:31 ID:vDQJYBf6
マジこんな感じ
70 東大 → 東大
67 上智 → 一工
65 旧帝 → 早計
63 都横 → 上智
61 明青 → 都横
59 成成 → 明立
57 日駒 → 青中法
55 大東亜 → 成成明
53 関東上流 → 日駒
51 立正和光 → 日駒
49 地方郊外 → 関東上流、以下Fランク
47 地方郊外 → Fランク
45 この辺まで → Fランク
43 計測してた → Fランク
298 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 19:42:45 ID:xlNPgOPB
精一杯のところにギリギリ入り込もうとせず、
今は、身の丈に合ったところに余裕で進学するのさ。中位はそんなもんだよ。
これはこれでまともだと思う。
上位の競争は馬鹿みたいに厳しいけどね。
全存在を賭けて受験に人生のピークをもってきているというか。
他のスレ、見てみい。
俺のほうができる、お前の大学は偏差値低い、模試は全国3位だった、
などと大学4年にもなってやってるのいるから。
競争が温いせいか、今のガキは闘争心や競争心が全くないな
しんどいの嫌、めんどいの嫌、楽しけりゃいいじゃん
皆同じような格好に思考で個性がなくてまるでクローンのようだ
300 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 20:04:12 ID:BuKLWk9h
>>288 それは言いすぎw
ニッコマレベルなら実力者にとって運とか影響なかっただろ。力があれば順当に合格できた。
そのレベルの力しかなかったならば運の要素も大きかったことは否定しないが。
実力者はニッコマまで受けなかったしな。
マーチになると番狂わせも珍しくなかったけど。
301 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 20:10:09 ID:xlNPgOPB
>>299 でも彼らはバブルの記憶もなく、不景気で陰欝な世の中しか知らないんだぜ。
親が頑張って成果出しているわけでもなく、見本がないんだよ。
今の進学校は最下位でもマーチなんだろうね。
昔は最下位だと日東駒専だったのに。
303 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 20:18:20 ID:vDQJYBf6
>>300 確かに
>>288は言いすぎだw
でも、自分の偏差値−7くらいまでは油断ならなかったのも事実。
304 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 21:00:42 ID:m2fnVL16
>>303 俺も288は言いすぎだと思うなw
ただ、俺は入学した大学との偏差値差-9の大学落ちてるんだよなw
早慶から成成明学、日大、駒大法までなら、団子状態だったという感じがする。
文系の話だけどな。
305 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 21:04:49 ID:I2Vts15H
>>301 俺らと逆なのか。
思春期は陰鬱としてて高校受験・大学受験はラクで
大人になったら夜明けがきちゃいました、と。
306 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 21:12:26 ID:Dmq0JyUy
地方の県立高出身。93年大学に入学。関西大文。当時偏差値61はあった。
周囲からすごいと言われた。田舎から関関同立はかなり厳しい時代だった。
いま関大は偏差値すべて60未満らしい。時代は変わったな。
307 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 22:21:10 ID:jtZGIiAX
私大が激しく難化し始めたのが1989年頃。その後約5年を私大バブル期という。
バブル社員組が入学したのはそれよりも前だが、1991年を頂点とする空前の
求人(一人当たり10件以上)と、既に激化した私大難化の恩恵を受けて、
実力よりも2ランク上の会社に入社できたのがこの連中。
なので、
89〜93年頃に入社したマーチは今の日東駒専
89〜93年頃に入学した日東駒専は今のマーチ
紛らわしくてスマン。
308 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 22:58:19 ID:XurMA0YW
>>307 >89〜93年頃に入社したマーチは今の日東駒専
意味がわからん。
でもこの頃のニッコマレベル以上の入社組は、基本的にバブル就職だろ?
309 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:02:01 ID:wTDNzYlS
1991年度 新卒採用者数
http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html 【NTT(1950人】
早稲田57 日大49 慶応40 中央40 東大35 法政33 同志社33 立命33 東海30 東北28 明治27 京大25 名大25 神戸25 阪大23 理科22
電機20 関学20 立教19 青学18 関西18 福岡18 南山17 学習16 電通14 専修13 近畿13 名工12 東洋12 東北学院12 一橋11 神奈川11
【日立製作所(1365人)】
早稲田87 東京理科63 日大57 東海49 青学43 法政39 中央38 明治33 慶応29 上智28 学習院27 立命館25 東京電機24 東北23
武蔵工22 阪大21 金沢工大20 立教19 名大18 電通大18 同志社18 工学院16 関西16 京大13 芝浦工13 東大12 千葉大12 千葉工大12
【東芝(1400人)】
早稲田111 東京理科70 慶応68 東海67 法政56 日大56 明治55 中央35 上智34 青学34 東電大29 立命28 工学院27 芝浦工25 同志社25
本女23 金沢工大21 東大20 名大18 電通18 武蔵工18 東北17 東洋13 津田塾13 関西13 学習12 神奈川12 名工11 関学11 近畿11 京大10
【NEC(1350人】
早稲田85 日大84 東海55 東京理科52 青学46 慶応45 中央43 法政34 明治33 東京電機33 立命館26 金沢工大22 関西21 関学21
電通20 上智20 東大19 東北18 阪大18 工学院17 学習院16 神奈川16 立教15 専修15 日本女子15 神戸14 芝浦14 武蔵工14 近畿14
【富士通(1300人)】
早稲田89 日大75 慶応52 東海46 東京理科40 東北33 横国32 同志社31 明治31 中央31 青学30
関学28 東大25 阪大24 法政24 名大23 立命23 神戸22 東京電機22 九州大19 東工18 金沢工大18
310 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:02:06 ID:wTDNzYlS
【松下電器(1400人)】
早稲田80 同志社74 関西54 関学47 明治40 東海38 慶応37 近畿35 神戸34 日大33 京大27
東京理科25 立命24 奈良女23 中央22 電通21 大阪電通21 法政20 東京電機20 金沢工大20
【日産自動車(122人)】
早稲田89 理科42 日大40 慶応37 東海36 明治25 青学22 工学院22 中央19 上智18 法政15 立教14 電機14
武蔵工14 同志社13 関西12 芝工11 東大10 京大10 電通10 東北9 農工9 成蹊9 一橋8 学習8 津田塾8 神奈川7
【本田技研(465人)]
早稲田27 日大24 理科21 東海17 明治16 慶応14 青学14 電機11 武蔵工11 上智8 芝工8 中央7 電通6 東洋6
関西6 近畿6 農工5 法政5 都立4 名工4 工学院4 名大3 東外大3 明学3 金沢工大3 名城3 同志社3
【東京海上(1001人)】
早稲田94 慶応87 上智37 東大36 青学35 中央31 立教27 一橋23 同大23 明治21 成蹊19 関学19 法政18 京大17
学習17 南山17 神戸16 西南14 日大11 東北10 阪大10 名大8 駒沢8 成城8 甲南7 東京経済6 東北学院6 立命館6
【東京電力(490人)】
早稲田48 慶応37 日大35 東大23 法政17 東京理科16 東北15 東工15 明治13 中央13 電機11 横国10 青学10
京大9 芝工9 千葉8 工学院7 電通6 東海6 神奈川6 同大6 上智5 学習5 武蔵工5 北大4 一橋4 農工4
311 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:32:54 ID:GPzcrhMd
>>308 309の通り、就職は91年がピークだよ
92年は前年の半分、93年は前年の半分(91年の4分の1)‥となっていった
厳密には、総計とマーチと日当駒船以下、あと理系とでは時期が微妙に異なる
総計と理系は95年くらいまで大丈夫だったようだが
マーチは93年、日当駒船以下は92年にすでに氷河期に入ってたよ
これはバブル就職か否かの時期だよ 勘違いしないように
312 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:57:45 ID:xtPf0owr
ゆとりのような努力も何も知らない御馬鹿ちゃんには
天罰が下ると思うぞ。
あの時代の大東亜帝国以下の大学卒業でも今なら早慶〜最低でもマーチは
受かる時代。
ふざけんな!ゆとり全てをボコボコにしてえ。許さねえぞ。
313 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:58:46 ID:ASDlm1ok
私大はもうダメだな。
314 :
エリート街道さん:2007/11/04(日) 23:59:41 ID:xtPf0owr
ゆとりのゴミクズは全員俺らの前で土下座しろ!
社会に土下座しろ!
バブル期の大企業は大卒同期入社が1000人以上もいたのか。
短大・高卒含めたら採用数は3000人を超えるか。凄いな。
316 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 01:04:38 ID:dKpwnzMd
>>312>>314 わかったから自分の会社の若手をぶん殴りたまえ。
俺は知らんよ。
若い娘、かわいいし。
317 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 09:56:18 ID:K62wvN+E
>>312 大東亜帝国でも帝国だけは馬鹿だったけどな。
さすがに早慶はいいすぎだが当時の大東亜クラスならいまの法政、青学あたりはひっかかるかもね。
319 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 18:42:38 ID:WxKTH8M4
ゆとりは氏ね
今の早稲田=90年東海、今の慶応=90年の亜細亜、今の上智=90年大東、
今の理科大=90年帝京、今のICU=90年の国士舘
90年の関東上流江戸桜=今の立教、学習院、明治、中央、筑波、千葉大
320 :
バブル社員:2007/11/05(月) 19:29:18 ID:h3jxREMU
運も実力のうち
悔しかったらコネで一流企業に入社してみな
プゲラ
321 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 19:45:45 ID:tWH6x8UA
合否は当日の試験の出来で決まる。
特に私立の問題は激ムズ。
92年の入試問題で1番英語の問題が難しかった大学は日大の法学部だったんですよ。
日本史なんて出題した本人じゃなければ解けない問題が多数出題された。
世界史、地理もそうだろう。
322 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 19:57:31 ID:XabMPv+e
問題が難しかったらなんなんだ?
出題者しか解けないんならみんな不正解だから関係ないだろ
難しければ平均が下がり簡単なら平均が上がるだけ
323 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 19:58:51 ID:WxKTH8M4
あの頃の国士舘の英語の長文や文法問題、日本史は
国立の薄っぺらいバカやゆとりの早慶連中じゃ
絶対に解けなかったはず。
バブル期に就職したゴミクズ世代なんて論外。国家のゴミ。
324 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:05:49 ID:Wy+/BQp2
なんならお前思い切って東大受けろよ。
独学用教材は大学受験用のなら昔よりはるかに充実してるぞ。
医学部再受験生のオッサンはけっこういるから
そこに紛れて再受験できるよ。
325 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:12:29 ID:e2BWRJWM
氷河期世代はニート多数の穀潰しだと何度言えばry
326 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:14:24 ID:L9KYMFep
代ゼミ教職員の嘆き
http://www.milkcafe.net/ 予備校業界
東京ユニオン代ゼミ支部
12 名前:名無しさん [2007/07/21(土) 17:52]
代ゼミの人気ダウンは、私立大の志望者減少とも連動してますからな。
早稲田が受験生の憧れだった時代が終わったのが痛い。
13 名前:福岡校2号 [2007/07/21(土) 18:27]
>>12うんうん、それもあるね。「私大の代ゼミ」だったからね。
14 名前:名無しさん [2007/07/21(土) 18:35]
バブル前後は私立文系の半分以上が代ゼミ生だったからな
327 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:18:55 ID:dKpwnzMd
俺の廻りの35〜38くらいの私大卒に聞いても、
あー、そうだったの?
って感じ。
みんなMARCH以上を出てる運のよかった人たちだからかな。
328 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:24:11 ID:dKpwnzMd
>>322 だからみんな得点が団子状態になったと言いたいんだろうな。
仮に問題が難しかったとしても、
その世代が優秀だったということにはならないと思うのだが。
329 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:26:37 ID:WxKTH8M4
ゆとりは1度ボコらないとダメだな
バカは口で優しく説明してやつても理解できないからな
バカと会話するのは疲れる
330 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 20:33:18 ID:YnaDAAIo
ID:dKpwnzMdは一体何が言いたいんだ?
>>322の言うとおりだよ。
あとMARCH(法政除外)以上出たのは運ではなく実力。
難しい問題が解ければ素直に優秀だと認めればいいだけ。
私大バブルも帝京だけは莫迦だったでいいよ
予防線張っとく
332 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:00:07 ID:2yKAbjYY
333 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:03:45 ID:Ul2W7u3/
95年入試。第一志望早稲田理工に落ち、バンカラな
校風に憧れて、横国蹴って明治理工へ入学。。
いまのゆとりの奴に馬鹿にされそう。。
しかも、代ゼミの偏差値・2ちゃん見て愕然。。
マーチ理系って今落ち目なのね・・。今は早稲田理工
より慶応理工へ行くのが当たり前だし、当時じゃ考えられない。
なお、当時4教科(英語・数学・物理・化学)で偏差値は
61〜63はあったなぁ。
334 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:06:00 ID:L9KYMFep
浪人が多かったんだよな
立命館なんか入学者の8割が浪人(今は浪人が2割程度か?)
1浪で偏差値62でも
現役時代の偏差値は55
実は地頭は
今とさほど変わらん
>>333 自分は早稲田落ち、明治蹴り日大理工入り
建築です
地上、一級建築士も一発合格
今は旧帝・早稲田の指導をしています
人生なんか大学では決まらない
336 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:11:50 ID:DrZG2gt+
聞いた事ある大学で偏差値50以下の大学なんかほとんど無かったような。
337 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:17:13 ID:Ul2W7u3/
>>335 順風満帆な人生を謳歌してそうだなぁ。
確かに人生は大学で決まらないと分かってはいるが、、
当時の受験は相当苦労したので、今簡単に入学出来そうな
母校の醜態に腹が立つんだよな。。
338 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:26:23 ID:2yKAbjYY
>>337 心中お察し申し上げる。
私大凋落しすぎだよな。
何が原因なんだ?
340 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 21:40:28 ID:Ul2W7u3/
>>338 確かに私大凋落しすぎ。。
当時は明治理工>>埼玉工だったが、今じゃ2ちゃんを
見る限り殆どが埼玉へ入学しそう。。
横国蹴りがあるだけに余計に悔しい。。
341 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 22:02:44 ID:hlKoaZ84
>>336 聞いたことないような地方の私大でも50以上あったぞ
50ないのって沖縄か北海道の大学くらいだった
342 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 22:45:47 ID:VeYxd8gw
>>334 合格者の浪人比率はどこでも7〜8割だったな
ちなみにわが立命の「入学者」は現浪半々(ちょっと現役が多かったかな)だったが
現役は推薦ばっかで、それも関大や立命合格者が10名そこそこ、同志社関学にいたっては数人の
4〜5番手か、地元集中や総合選抜を取っているような地域のやつばっかw
現役でまともに試験を受けて入学してきたのは全体の1割もいなかった
ついでにいうと2浪(仮面含む)は2割だったよん
平成元年の話です
343 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 22:49:18 ID:VeYxd8gw
>>334 >1浪で偏差値62でも
>現役時代の偏差値は55
>実は地頭は
>今とさほど変わらん
当時の偏差値といまの偏差値は同じでも10くらい開きがあるぞw
344 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 23:06:54 ID:V7ZIQszo
345 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 23:43:54 ID:WxKTH8M4
当時の大東亜帝国以上の合格者ならみんな今の早慶上智か
横国筑波あたりの合格するよ
346 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 23:45:49 ID:8UZKCnpS
347 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 23:55:49 ID:WxKTH8M4
348 :
エリート街道さん:2007/11/05(月) 23:56:43 ID:M9prfnAI
IQ 分野 (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0 物理学
129.0 数学
128.5 コンピュータ科学
128.0 経済学
127.5 化学工学
127.0 物質科学
126.0 電気工学
125.5 機械工学
125.0 哲学
124.0 化学
123.0 地学
122.0 生産工学
122.0 土木工学
121.5 生物学
120.1 英語文学
120.0 宗教学/神学
119.8 政治学
119.7 歴史学
118.0 美術史
117.7 人間学/考古学
116.5 建築学
116.0 商学
115.0 社会学
114.0 心理学
114.0 医学
112.0 情報学
109.0 教育学
106.0 行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
349 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 00:04:54 ID:a3Tv7gVP
>>347 敗北者はむしろ氷河期だと思うのだが…
ゆとりは明らかに勝ち組だろ
350 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 00:12:15 ID:j5TrUbmH
知能指数は左脳に偏ってるから当たり前
>>340 92年受験組みだが同意。
埼玉大工学部なんて電機大、工学院落ちた友人が受かったくらいだもんなぁ。
学科にもよるのだろうけど…。
辺境の地の茨城大なんて首都圏のやつで受けるやつは奇人変人扱いだったしw
俺的には友人の戦績から判断して
横国≒明治理工≧芝工>電機大≒工学院>埼玉>茨城ってイメージ。
けど今の現役世代や社会の評価は
横国>>埼玉>明治理工>茨城>芝工>電機大≒工学院
だろ?やってられないな。
今はそうなのかも知れないが俺らの時代は間違いなく違った。
まぁ、理数英しかやっていない俺が受験してても茨城大すら落ちただろうけどw
352 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 04:34:23 ID:XtSVb4GG
>>351 頭に来るなら横国を通り越して東工大を再受験しちゃいなよ。
理系の人は知識を忘れてないから文系よりらくなはず。
353 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 09:49:40 ID:KJrfBWdc
>>351 >けど今の現役世代や社会の評価は
社会の評価はそこまで偏ってないんじゃないか。
横国≧明治理工>埼玉≧芝工>茨城>電機大≒工学院
こんなもんだろ
私大バブル期は、親とかが近所の中央や明治の学生を全く敬意を払っていなくて驚いたことがある。
社会評価は結構安定しているんだな。それを軸に色々とぶれては戻っている繰り返しなきがする
後楽園と生田ってきんじょなんか?
355 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 19:37:58 ID:2zwYDNDr
俺は83年入学組。代ゼミで54の成績で法政経済入った(当時代ゼミで57)。
このスレ見てると、あと8年遅く生まれていたらどうなっていたかと思うよw
俺の後輩で92年日大経済入学の奴がいる。こいつの時代の日大経済と
俺の時代の法政経済は同じくらいかへたすると・・・だよな。
でも、俺は日大経済を下に見てるけどw
このスレ見ていると、私大バブル期にマーチ未満しか行けなかった奴の
怨念や妬み歪みがが渦巻いているよねwおそろしw
オッサン世代から馬鹿にされ、ゆとり世代から軽く見られ、可哀想w
まあ、時代がどう変わっても、
早慶>マーチ>日当駒船
は普遍だよ。生まれた時代が悪かったと思って、仕事に精進しなさい。
356 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 19:48:29 ID:SJ5evdS2
>>340 >横国≒明治理工≧芝工>電機大≒工学院>埼玉>茨城ってイメージ。
⇒限りなく同意。しかも上記以外で武工、日大理工辺りも芝工より
ちょい下って感じで埼玉よりはるかに難易度が高く人気もあった。
自分の母校を過大評価する訳ではないが、明治理工落ち東北工入学者
も結構いたはず。
当時は東北工、早稲田・慶応ダブル合格者は後者を選んだ人間が
多かったと思う(実際に何人か知っている)。
357 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 19:58:34 ID:CMd+1Fxb
確かに早慶など私立理系は極端に弱くなった感はあるね。
文系はそうでもないんだけど…
景気低迷と学費格差のせいか?
358 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 21:26:28 ID:CrNdbOMX
理工系人気の低下と、相次ぐ企業等のリストラや倒産の影響もあり、
貧困層が当時より増えて学費が払えなくなった親が出てきたからだと思う。
359 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 21:50:56 ID:CMd+1Fxb
そうだね。
メーカーの就職枠が数年前まで少なかったね。
転職の速戦力重視だったし…
今の理工は修士を出ないと意味がない、
ってのは学力低下ともリンクしている問題。
360 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:05:15 ID:Q/dGRSfw
バブルとゆとりの連中こそ使えないだろw
俺の会社にもいるけど出来が悪いからボコボコにしごいたり
イジメまくっているよww
なんせ90年ごろの大東亜帝国は今の早慶〜中央法くらいはあったからな
361 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:09:03 ID:o2S93iVm
スカウターで学力が計れればいいのにな
362 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:13:17 ID:CMd+1Fxb
バブル世代は成功者が多いんだよ。
平均年収が全然違う現実がある…
363 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:18:00 ID:a974eFJD
ベジータかっこいい!
364 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:20:21 ID:Q/dGRSfw
学力で見れば
90年前後>>>>>>>>>>>バブル>>>ゆとり
人間力で見れば
90年前後>>>>>>>>>>>ゆとり>>>>バブル
ルックスで見れば
90年前後>>>>>>>>>>>>>バブル>>>>ゆとり
365 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 23:28:34 ID:LpI7Rb7r
366 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 23:38:23 ID:KJrfBWdc
367 :
エリート街道さん:2007/11/06(火) 23:52:48 ID:2zwYDNDr
お前らがバブルに勝てるわけ無かろうが。
上場企業だと早ければ40くらいから同期生き残りゲームが
始まるんだが(使えない奴から順に子会社・関連会社へ)、
子会社などへ行く奴はまだしも、本体に残るバブルはつえーぞw
お前らがそんなバブル勝ち組に勝てるわけ無かろうがw
>>360 :エリート街道さん:2007/11/06(火) 22:05:15 ID:Q/dGRSfw
>なんせ90年ごろの大東亜帝国は今の早慶〜中央法くらいはあったからな
なんじゃこりゃw笑わせるなw
じゃあお前、一部上場企業会社訪問して↑この台詞言ってみろ。
基地外扱いされるか、すぐお帰り願われるかだから。
所詮日当駒船は日当駒船、大東亜帝国は大東亜帝国なんだよw
368 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 00:02:20 ID:bIYGtZCH
今の大学生が就職しても、顔を見られる上司は課長・部長までだね。
その世代がバブル世代であって、直属の係長が就職氷河期世代だ。
バブル世代の出世組は、子会社の役員くらいにはなっている年代だ。
わかる?
このバブル40代で、係長止まりは終っているわけで・・・
369 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 00:06:17 ID:ieFjH0oa
>>369 >所詮日当駒船は日当駒船、大東亜帝国は大東亜帝国なんだよw
ゆとりと同じ思考してるからきっと張飛のようにサクッとやられるだろw
精一杯虚勢張ったところで代ゼミ54の低学力の事実からは一生逃げれん
ずっと私大バブル大東亜卒に恐怖しながら生きていけばいいさ
371 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 03:41:10 ID:pWUx7p1a
>>333 明治蹴り横国って前期後期?
前期はセンター重視でボーダー高めだったよね。
後期は普通の入試だが時期が遅いしな。
千葉大工学受けたら受かる自信あった?
372 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 07:02:13 ID:f+xbw8Pj
>>370 何を言っても大東亜卒という事実からは逃げられないよw
373 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 07:13:28 ID:ftQp4MM5
371横国蹴り明治ね。
でも横国蹴り明治は当時でも珍しかったんじゃない。
374 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 11:42:27 ID:LAb8idhH
僕は90年千葉商科大学入学で今1流の大手企業で役員をやっているん
だけど入試ではギリギリの所で慶応と千葉大に落ちてしまったよ。
あと会社で働いて思うことは早慶や国立出でもゆとりやバブルは
全員使えないね。逆に90年代の城西や高卒とかのほうが優秀だし
努力家だし出世しているよ。
ゆとりやバブルの世代は例え東大だろうが早慶だろうがバカはバカ。
これ確定ね。
375 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 11:53:58 ID:bIYGtZCH
|
>>374さん たまには
\ 餌をを変えてみたら? ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
376 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 12:33:19 ID:1oEEbUmW
千葉商科大は偏差値の割りに就職実績とかよかったイメージがあって、俺の周りでも
ニッコマや大東亜レベルの受験生が併願先としてよく受けてたな。
俺が受験した90年台半ばころは千葉商科大でも偏差値50前後はあったのに、今や・・。
関東学院や白鴎大なんてのも当時は結構人気あってレベルもそこそこだった。
ずっとだけど、約一名突拍子もないことばかり言ってるな。
おそらく同世代じゃないだろう。
378 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 13:58:49 ID:jRcJzIfj
まあ今の難易度は
東大>京大>一工>地底≧早慶≧筑波千葉横国≧上智首都>マーチ埼玉
くらい。
大学生の俺がこのスレを見ると本当なのかと疑ってしまうんだが・・・
誇張しすぎだろ・・・
379 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:07:34 ID:TvwFbYGd
東大≧京大>一工≧早慶上智阪大>地底≧筑波千葉横国都立≧マーチ>埼玉
こんな感じだった。
≧は、京大はほとんど東大と同格。一工と早稲田上位や上智国際外語なら私立、
マーチの中でも明治、立教、青学と都横千筑は同程度。青学国際や中央法は上だった。
女子大は津田塾と地底が同じくらい、d女、ポン女は明治でも勝てなかったかも。
380 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:10:11 ID:TvwFbYGd
こっちからすると、
千葉≧上智
地底≧早慶
これとか信じられんよ・・・
381 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:13:40 ID:5o2BnBqm
理系で地底≧早慶ならかろうじて納得できるけどな。
しかし千葉≧上智は信じられねぇw
本気で東大再受験しないとまずいのではと思うようになってきたよ。
382 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:14:03 ID:jRcJzIfj
>>379 現役大学生から見たらネタかと思ってしまう序列だわ・・・
でもその序列ってバブル期から3、4年のあたりまでの序列でしょ。
バブル始まる以前は今より断然国立主義だったわけで。そういった私大優位の序列は
異常だったわけで・・・まぁ、俺がこの当時の私大生だったら、ここで嘆くのも分かるできる気がする。
383 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:16:28 ID:jRcJzIfj
384 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:18:58 ID:5o2BnBqm
>>382 どこのだれに洗脳されてるのか知らないが、
>>162を見ろ。
今の国公立バブルはオリンピック前のレベルだ。
385 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:22:09 ID:jRcJzIfj
>>384 今は今だからねぇ・・・
まあ過去の難易度より現在の難易度のほうがよっぽど信憑性あると思う。
386 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:22:37 ID:5o2BnBqm
生活水準が高度経済成長の前にまで戻ってしまったんだろうな。
リアル生活水準というよりは体感生活水準が。
昭和30年代は未来が明るかったけど今は未来が暗い・・・
387 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:28:40 ID:jRcJzIfj
>>386 私大卒がどんだけ熱弁を振舞おうが全くもって信憑性ない。
特に今のマーチなんて標準レベル。3教科受験は正直軽蔑に値する。
差をつけたいと思ったら少なくとも早慶かあるいは上位国立に入れって時代だよ。
ゆとり必死だなwwww
389 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:30:55 ID:jRcJzIfj
ゆとりを生み出した根源は私立。
必死に頭のよろしくない学生を集め、日本の大学というものを駄目にした・・・
390 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:31:08 ID:+5ODKjgb
日は必ず沈むし、明けない夜はない。
そのうちまた立場が入れ替わる時が来るさ!
391 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:37:40 ID:5o2BnBqm
>>387 だから東大再受験を本気で考えてんだよ。
ゆとり世代の早慶・上位国立風情に見下される筋合いはない。
3教科だ5教科とか関係ないね。
その時代時代の権力に近づけるところを選ぶまでだ。
こちとら文系でもガウス平面までやらされてんだよ。
あと早慶はいつから私大でなくなったんだ?
392 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:49:59 ID:jRcJzIfj
>>391 まあ、今になってはその権力すら失ったわけだ。
ていうか2ちゃん見てればわかるんじゃないか、私大劣勢だってことは。
早慶を含め私大卒を認めていない奴は多いよ。
実際、俺の高校のクラスも8クラス中7クラスが国立目指すクラスで残りが
私文クラスで私文クラスを見下してる奴は多かった。
現在の世情で上智大=大阪大とかマーチ=筑波横国千葉とかいうもんなら失笑者。
少なくとも俺の世代ではそうだ。
もう、国立バブルがはじけて、元の状態に戻っているよw
07年の就職データ見てみろ。今年度はまだ差が開くよ。
394 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:54:39 ID:jRcJzIfj
>>393 どうせコネだろうが。
たいした頭もないくせに。
395 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 14:56:41 ID:5o2BnBqm
とりあえず東大、京大、一工は景気の波で評価が上下しないってことだな。
俺の頃は国公立も上位以外はアラカルト方式で3教科入試があたりまえだったし
それに加えて二次試験がない学部学科もあった。
396 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 15:00:52 ID:Qe8TaKx4
397 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 15:25:53 ID:osWsDH2M
就職は地方にいるだけで、かなり不利だね。
厳然と学閥がある分野だから、上位私立は特に強い。
398 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 15:33:23 ID:Qe8TaKx4
>>397 確かに。NOVAは立命館と早稲田の2大派閥。
1977年(昭和52年) 東京進学研究会、関西進学研究会 偏差値
国立 【 】内は2期校 私立は平均一科目少ないのでワンランク下げて表記した
76 東大 文1
75 東大 文2、文3
74
73 京大 法
72
71 京大 経済、一橋大 経済 72 早稲田 政経
70 一橋大 法、商、社会
69 阪大 法 70 早稲田 法
68 【横浜国大 経済】 69 慶応 経済、上智 外国語
67 阪大 経済 68 中央 法
66 【横国大 経営】 67 上智 法
65 東北大 法、名古屋大 法 66 早稲田 商、同志社 法
64 神戸大 法 65 慶応 商、上智 経済
63 名古屋大 経済、神戸大 経済、経営 64 立教 法
62 東北大 経済 63 慶応 法、立教 経済、同志社 経済
61 【静岡大 人文-法経】 62 関西学院 法・経済
60 北大 文類 61 明治 法
59 広島大 政経 【滋賀大 経済】 60 関西学院 商
58 熊本大 法文 59 明治 政経・商、同志社 商
57 【埼玉大 経済】 58 中央 経済、法政 法
400 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 15:41:06 ID:jRcJzIfj
401 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 16:18:19 ID:bIYGtZCH
402 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 16:24:46 ID:bIYGtZCH
1977年(昭和52年) 東京進学研究会、関西進学研究会 偏差値
国立 【 】内は2期校 私立は平均一科目少ないのでワンランク下げて表記した
76 東大 文1
75 東大 文2、文3
74
73 京大 法
72
71 京大 経済、一橋大 経済・・・・・・・・・・・・・ 72 早稲田 政経
70 一橋大 法、商、社会
69 阪大 法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 早稲田 法
68 【横浜国大 経済】・・・・・・・・ 69 慶応 経済、上智 外国語
67 阪大 経済 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68 中央 法
66 【横国大 経営】 ・・・・・・・・・・67 上智 法
65 東北大 法、名古屋大 法 ・・・・・・・・・・・・66 早稲田 商、同志社 法
64 神戸大 法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65 慶応 商、上智 経済
63 名古屋大 経済、神戸大 経済、経営 64 立教 法
62 東北大 経済 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63 慶応 法、立教 経済、同志社 経済
61 【静岡大 人文-法経】 ・・・62 関西学院 法・経済
60 北大 文類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61 明治 法 学習院 法
59 広島大 政経 【滋賀大 経済】・・・・・・・60 関西学院 商
58 熊本大 法文 千葉大 人文・・・・・・・・59 明治 政経・商、同志社 商
57 【埼玉大 経済】・・・・・・・ 58 中央 経済、法政 法
ソース
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
403 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 17:01:37 ID:5o2BnBqm
>>402 それよりうちらのころの国公立中〜下位はセンターが5科目〜3科目だったろ。
国公立バブルに乗じて全国公立原則7科目を決行した国大協の作戦勝ちだと思う。
1977年は共通一次前で一次が原則7科目だからまだわからなくもない。
405 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:21:24 ID:7tPwUeOI
>>371 横国は前期。ボーダーはセンターで80%ちょいと記憶しているが、
如何せん理系のくせに私立(早稲田・明治)に行きたかったが故、
国立への執着は殆どなし。よって後期は未受験。横国は早稲田・明治
落ちだったら入ろうかなぁ程度。
今は違うが、当時は慶応理工・明治理工の入試日が重なり最後まで
どっちを受験しようか非常に迷った。理科大は堅苦しいイメージから
受験せず。
ここにいるおっさんが、受験休暇でも使って今からもう一度受験できればいいのにね。
そうすれば受験産業も儲かるし。
407 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:41:23 ID:6UFejYoY
受験者数が多かった私大バブル期に60取ってもせいぜいニッコマしか
入れなかった奴はそれだけの価値しかない。
それよりもゆとりで58のマーチ入った奴のほうが価値がある。
それは、社会では相対的位置がどこであるかがものを言うからだ。
そして、偏差値は、全体の入学定員数と受験者数とに影響される
のであくまで参考としての扱いしかない。
基本的に、私大の序列は概ね普遍。
いつの時代も、
早慶>マーチ>ニッコマ>大東亜帝国>関東上流江戸桜>Fランク
である。そして、相対的位置の高さに価値がある。
私大バブル期だけが異常だった。異常な時代の評価は世間では認められない。
「俺、ニッコマだけど、偏差値60あったぜ」
なんて言う奴を見ると、馬鹿ジャネーノって思う。
408 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:47:24 ID:5o2BnBqm
というわけで再受験しよう。
409 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:50:58 ID:6UFejYoY
国立と私大との位置関係・序列も概ね不変。
↓これが日本人の常識
東大・京大
一工
旧帝 早慶上位
横国・首都 早慶中位 上智
千葉 早慶下位 立教・明治 理科大
埼玉 マーチ中位 中央・青学・学習院
茨城 和歌山 マーチ下位 成蹊・成城 芝浦工大・武蔵工大
琉球
ニッコマ
※ニッコマ以下の国公立大はありません。
武蔵工は偏差値50しかないけどその割りには評価が高いと考えていいの?
411 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:57:03 ID:5o2BnBqm
またキモい田舎者(ID:jRcJzIfj)が2chで書き散らかしてるのか。
なんでこいつ一工以上を再受験しようとか思わないんだろ。
ニッコマごとき叩くなんてバブル再発したらまた追い抜かれるようなバカ国立だからじゃん?
気になるなら再受験で学歴階級をageろよ。
社会人になってから資格取得の一環として再受験するのでもいいわけだし。
412 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:57:31 ID:6UFejYoY
私大バブル期というのは、受験界が高熱を出して風邪を引いていた時期なんだよ。
体調の悪いときの数字はあてにならない。
413 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 19:59:37 ID:5o2BnBqm
今は受験界が低体温症なわけで。
414 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:02:42 ID:6UFejYoY
しかし、バブル期にニッコマしか入れなくて悔しいもんだから、
今更東大とか再受験するって何考えてるんだかw
いい年して仮に受かっても誰も評価しないよw
肝がられるだけw
>>410 芝工・武蔵工業のレベルは80年代までは、中央理工・明治工と同等だった。
社会的評価は中央明治よりも上だった。
415 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:06:11 ID:5o2BnBqm
>>414 おまえは何十浪しても一工以上に届く自信ないんだろ?
医師や弁護士になるために再受験して入学してる人なんて上位校ほどいるよ。
俺は動機が邪すぎるのは確かだが。
416 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:08:38 ID:/eCpyR8X
>>407 俺は私大バブル期早大商だが、とてもあの当時の日東駒専を馬鹿呼ばわり
など出来ん。
俺も運がなければ、日東駒専、大東亜帝国、もしくはそれ以下になってい
た可能性がある。
そもそもFランクなどない時代で、センターで私大受験が出来ない時代だ。
今の受験生もしくは大学生の書き込みだと思うが、強烈な憤りを感じる。
417 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:12:25 ID:5o2BnBqm
>>416 ここ数年の東大二次の問題見たことある?
418 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:12:25 ID:afK3fj5l
国立と私大との位置関係・序列も概ね不変。
↓これが日本人の常識
東大・京大
一工
大阪 早慶上位
東名九神戸お茶外国語 早慶中位 上智
千葉筑波北大横国 早慶下位 立教・明治 理科大
埼玉静岡新潟横市 マーチ中位 中央・青学・学習院
茨城群馬山形富山和歌山 マーチ下位 成蹊・成城 芝浦工大・武蔵工大
琉球
ニッコマ
※ニッコマ以下の国公立大はありません
419 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:18:12 ID:wlWXCOHP
日本人の常識に、同じ大学で上位も下位もあるか!ボケ!
420 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:28:08 ID:6UFejYoY
>>415 :エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:06:11 ID:5o2BnBqm
>医師や弁護士になるために再受験して入学してる人なんて上位校ほどいるよ。
金と時間が許すやつだけだろそんなの。
まあ、頑張ってくださいよゴミクズ先輩!
421 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:38:04 ID:5o2BnBqm
>>420 俺に暴言吐く元気と2chに書き込んでるヒマあんなら再受験の時間くらいつくれるだろ。
今は自習用の参考書や問題集だって豊富にあるわけだし、なんで再受験しないの?
422 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 20:59:54 ID:6UFejYoY
娘「お父さん、お父さんってニッコマなの?」
父親「えっ。・・・・・・・・」
娘「ねえ、お父さん、ニッコマってうそでしょ。うそって言って!」
父親「・・・・・・・・・・・・・・すまん」
423 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 21:12:21 ID:6UFejYoY
私大バブル期の人って、社会で成功する最大の要因は学歴だ、
って考えてる人多いのかな。なまじ学歴で苦労した年代だけに。
俺は学歴なんて成功する要因の一つくらいにしか考えていない(と学歴版で言うのもなんだが)。
だから再受験なんかしない。
再受験っていう人は、今不遇の地位にいるか、自分に自信がないか
なんだろうね。
学歴の占める割合はいつの時代でも大きいんじゃない?
425 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 21:19:19 ID:5o2BnBqm
>>424 そりゃそうだよ。 ID:6UFejYoY だって基本そうなんだし。
学歴とゼニとどっちが欲しいといわれりゃゼニに決まってるけど
金儲けはもっと大変だからな。。。
駅弁の学力は底なし沼
■合格者中、偏差値50未満占有率(医学部除)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html ■専修 390/1176人 33.1%
山口 104/305人 34.0%
愛媛 100/285人 35.0%
茨城 71/202人 35.1%
鹿児島 111/308人 36.0%
和歌山 37/102人 36.2%
島根 43/117人 36.7%
高知 31/82人 37.8%
■駒澤 463/1206人 38.3%
弘前 54/140人 38.5%
徳島 64/163人 39.2%
■日大 1410/3573人 39.4%
富山 106/264人 40.1%
長崎 86/208人 41.3%
宮崎 55/1427人 43.3%
山形 82/177人 46.3%
群馬 62/129人 48.0
福井 35/66人 53.0%
佐賀 128/239人 53.5%
鳥取 59/110人 53.6%
大分 60/107人 56.0%
秋田 44/76人 57.8%
琉球 63/97人 64.9%
北見工 38/39人 98.4%
427 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 21:23:56 ID:PgJ1q62i
私大バブル期人間は一人ほくそ笑む
今ならもっと格上の大学に行けたと思う反面
そして今の大学生を心から見下げてる
自分の本当のオツムの良さは 自分だけが知っていれば良い と
大学名で知能を判断することの不確かさを身をもって知っているから
大学名など歯牙にもかけない
本質を見る
428 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 21:54:54 ID:IWmhczXo
大学名など歯牙にもかけないんならこんな板に来ないだろ
429 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:19:08 ID:/DajcBQ9
>>378 前にも述べたが当時は
東大理1≧早慶理工≒東工大>>横国≒明治理工≒千葉≧芝工>武工≒日大理工≧電機大≒工学院≒埼玉>茨城
今の現役生が信じられるはずもないだろうが真実だ。
俺の周りでも東大理1合格して早慶理工落ちは少なからずいた。
早慶を筆頭に主要私大はセンター利用もなかったしやたら難しかった。
430 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:26:41 ID:V4YBjwUi
学力では
偏差値60 バブル期 日当駒船 > 偏差値58 ゆとりマーチ
社会的地位では
偏差値58 ゆとりマーチ>>>>>>>>偏差値60 バブル期 日当駒船
同世代における相対的地位というのはやはり重要
431 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:30:30 ID:/DajcBQ9
追加しておく
私大理系が最難関の頃の序列(理工系単科大は嫌う人もいたが)
京大理系≧東大理1≧早慶理工≒東工大>地底≒理科大工>横国≒明治理工≒千葉≧芝工>武工≒日大理工≧電機大≒工学院≒埼玉>茨城≧千葉工>山形
432 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:32:07 ID:TvwFbYGd
>>431 ああ。納得だ
まあ世間は今でも2ちゃんほど国立、地方偏向じゃないよ
所詮ネットは弱者のさけびってこった
433 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:36:24 ID:V4YBjwUi
京大理系>東大理1
平成元年だけこうだったよ 京大が前期 東大が後期だった
俺のクラスで20人近くが東大理系 京大理系併願し
京大に合格したのが2〜3人
東大に合格したのが20名程度(東大専願含む)だった
434 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:42:19 ID:/DajcBQ9
東大理1は入学してからの成績で学科分け。
最初から好きな学科を受験できる京大は人気があった。
俺の友人も東大A判定だったがわざわざ京大を関東から受験して合格してた。
ま、さすがにそいつは早慶理工も全制覇してたけどw
別の友人は東大理1受かったが早大理工は撃沈してたw
435 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:43:15 ID:V4YBjwUi
今では信じられないことだが
バブル以前は
早稲田理工>>>新設駅弁医
だったんだよね
駅弁医蹴り早稲田理工も毎年100名以上いたのでは?
ほとんどの彼らは現在後悔しているはずだが
436 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:45:44 ID:/DajcBQ9
>>435 それを言うなら
法政工未満の私大医が大半だったぜ。
今では信じられないだろうけど偏差値51くらいから私大医はあったw
千葉工業以下の成績で医者になれた狂気の時代w
437 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:49:49 ID:TvwFbYGd
そういや医学部はだいぶ難化したみたいだな
医学部 ↑↑↑
女子大 ↓↓↓
法学部 ↑↑
文学部 ↓↓
国公立 ↑
私立大 ↓
基督系 ↓↓
上位大 ↓
中堅大 ↓↓↓
下位大 ↓
438 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:50:19 ID:V4YBjwUi
西川史子が入学した
1990年の性マリアンナの代ゼミ偏差値は55
1990年の日大経済の偏差値が58
439 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:54:45 ID:LAb8idhH
ゆとりは何をやっても90年世代には勝てない。
知性、教養、人生、恋愛、容姿・・・・・・・
440 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 22:54:54 ID:fRfY7X4m
公立は↓↓でないかい?
441 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:06:17 ID:4qstk82n
>>417 じゃあお前、90年代終わりからの1次の足切り最低点はどう説明するんだ?
400点台や500点台だろ。2001年の文Vなんて185点で1次通過だぞ。
442 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:12:49 ID:V4YBjwUi
当時はハイテク(電気機械)マンセーで
薬学と獣医学の評価が低かったな
電気機械>>>>>>薬学>獣医
だった
443 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:13:08 ID:jRcJzIfj
国立と私大との位置関係・序列も概ね不変。
↓これが日本人の常識
東大・京大
一工
大阪
東名九神戸お茶外国語 早慶上位
千葉筑波北大横国 早慶下位 上智 ICU
首都埼玉静岡新潟横市 立教・明治・理科大・中央・青学・学習院
茨城群馬山形富山和歌山 マーチ下位 成蹊・成城 芝浦工大・武蔵工大
琉球
ニッコマ
444 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:21:41 ID:/DajcBQ9
>>443 それが日本人の常識かどうかは知らないが
君が私大バブル期の人間ではないことだけは分かる。
445 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:45:00 ID:jRcJzIfj
大学ランキング
S級大学ランキング
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
A級大学ランキング
【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学
B級大学ランキング
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU
こんなもんだよ今のランキングは。
446 :
エリート街道さん:2007/11/07(水) 23:47:25 ID:osWsDH2M
メチャクチャなランキングだな(笑)
447 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 00:01:18 ID:lvLBEeTb
>>405 でも明治理工だと普通は理科大だめだったんかと思われるよね。
その辺は気にならないですか?
18歳人口 大学入学者数
平成4年(1992年) 205万人 54万人
平成19年(2007年) 130万人 60万人
合格率(大学+短大) (入学者数/志願者数)
平成4年 64%
平成19年 88%
18歳人口は40%近く減ってるのに、大学の定員って逆に増えてるんだよね。 そりゃ入りやすくなって当然だよな。
ちなみに
大学+短大進学率
平成4年 38%
平成19年 51%
からも偏差値算出母集団のレベルも低下しており
バブル期の55は現在の60っていうのもあながち言い過ぎではないかもね。
しかし今の大学生の学力低下は深刻だね。
日本の大学なんて入ってからはまともに勉強しないんだから
競争原理働かせるため、大学生の質を担保するためにも定員は大幅に減らすべきだったと思うんだけどねえ。
定員については、バブル期に臨時定員増したぶんは【学部新設により定員を振り分ければ減らさなくてよい】
という抜け道があったため、どこもかしこもカタカナ・4文字学部乱立で定員を振り分け。
さらにマーチをはじめとして夜間部・短大部を廃止して、その定員を学部新設してそれに振り分ける流れがあり
昼間部の定員はさらに増加傾向にある。
(一例)
2004年 明治大学・・・二部(夜間)・短大の募集停止、情報コミュニケーション学部新設し振り分け
2008年 青山学院・・・・二部(夜間)の経済学科・経営学科を廃止し、総合文化政策学部・社会情報学部・現在経済デザイン学科を新設・増設して振り分け
【主要大学の学部増設】
2006年 【立教】経営学部、現代心理学部
2007年 【法政】デザイン工学部、【早稲田】創造文化学部、【立命館】映像学部、【関西】政策創造学部
2008年 【明治】国際日本学部、【青山学院】総合文化政策学部、社会情報学部、【法政】グローバル教養学部、生命科学部
【立教】異文化コミュニケーション学部、【同志社】生命医科学部、スポーツ健康科学部、【立命館】生命科学部・薬学部
【関西学院】人間福祉学部
偏差値維持のため学部、学科細分化で定員振り分け流行中・・・いい加減にしろよ マジで、
450 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 19:35:10 ID:xxMjyLcL
ドラマ「予備校ブギ」
元気TVの「勉強して東大に入ろう会」
なべやかんの「明治大学夜間部裏口入学発覚」
懐かしいでしょうか。
ちなみに“なべやかん”の命名は北野ファンクラブにて殿が。
たけし「マスコミがワンサカ家にきて大変だったろ?」
やかん「いや。そうでもなかったですよ。カラオケボックスに逃げ込んだりしてましたから。
この前なんかそのカラオケボックスで宮沢りえちゃんとデュエットしたり」
(高田さん、軍団一同爆笑)
たけし「なんで成城高校にいってエスカレーター式で成城大にいかなかったの?」
タカ 「だったこいつ、馬鹿そうですもん!」
(高田さん、軍団大爆笑)
451 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:01:05 ID:vSCiZcqV
@最もウマーな人生
85年前後にマーチ入学(中位、偏差値59くらい)
↓
90年前後の就職バブル期に上場企業に楽々入社,又は
地方公務員上級で入庁。留年しても上場企業に入れた時代。
↓
世間では高学歴なマーチなのでプライドは保てる。
また、マーチクラス以上の偏差値は当時からさほど下降していない
のもうれしい。
そして、上場企業・公務員の安定した身分・そこそこの収入のアッパーミドル。
学歴・社会的身分も中の上なので、精神的にも豊かな人生を送れる。
452 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:10:02 ID:c3xBQApu
>>451 それと私大バブルとどう関係があるんだ?
453 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:12:25 ID:jP312kbl
悲惨な世代
1992年に高校卒業して
1993年に日大経済学部入学 偏差値59
1997年卒業
現在派遣
454 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:13:55 ID:vSCiZcqV
A最もワリの合わない人生
2浪して、91年前後にニッコマ法・経済学部入学(偏差値60前後)
又は1浪して大東亜帝国入学(偏差値57前後)
↓
「偏差値60(57)のところに入ったんだから、俺はけっこう優秀だ」
と思い込むお馬鹿さん。
↓
95年前後に就職。しかし氷河期に入っており、やっとのことで
中堅企業に入社。もちろん営業マン。
↓
10年後、大学偏差値ランキングを見て自分の出たところが
−7(又は40代)まで落ちているのにショックを受け、
元々殆どなかったプライドが潰される。
また、自分の後輩が、自分の出た大学をしったとたん「ああ、あそこですかw」
と軽んじるような口調でいうことにも憤りを感じる。
しかし、どうしようもない。
会社も世間的にもたいしたことなく、いつ縮小・子会社出向があるかわからず、
安閑としていられない。もちろん、そこの社員であることにプライドなど
持っていない。
しょうがなく、ネットで同窓の志を集め、傷を舐めあい、他世代に怨念を
ぶつける、ロウアーミドルのつまらない人生。
そんなこんなの
455 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:26:52 ID:8+FLC2wY
> しかし、どうしようもない。
再受験しろ。
456 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:30:45 ID:vSCiZcqV
Bお馬鹿な人生
年代はAと同じ。Aに比べて、学歴的には成功者。
しかし、
東北法:明治法
横国経済:明治政経
市大法:立命大法
同志社工:名古屋工業
埼玉経済:法政経済
茨城人文社会(←今でもある?):日大法
早稲田商:青学国際政経
とダブル合格した場合、後者を選んで進学。
歴史的社会的には常に前者が強いにも関わらず、一時の「偏差値」
という指標だけで判断してしまった単眼的思考の持ち主。簡単に言うと馬鹿。
10年経って、「えー、横国より明治の方が下になったのかよー。
失敗したー」などとわめくアホ。
まさしく、アホさ故の過ち。たぶん死ぬまで後悔する。
457 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:36:20 ID:LP21jcQB
458 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:40:03 ID:cMc4D+zh
埼玉経済:法政経済
茨城人文社会(←今でもある?):日大法
この選択はありだろ
459 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 20:46:56 ID:H8U9Knd5
同志社工:名古屋工業
も、あり
460 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/08(木) 20:49:36 ID:N7p/CAl2
青学国際政経
なんて、あれだな、情痴バブルの頃の早稲田法蹴り情痴法
みたいなもんだな。
青学は早稲、慶応蹴り者に対して謝罪すべき。
461 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 21:08:04 ID:MUjWGoca
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
462 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/08(木) 21:24:18 ID:N7p/CAl2
しかし、おっさん連中の悲況だね。
お前ら成功していないのだろ?契約社員、派遣なんだろ?
早稲田理工なんてよバブル期から93年まで劇ムズだよな。
偏差値そのものもだが問題が難しい特に数学が。
あんなのもので差がつくのかなと思うよ。
当時は慶応蹴り早稲理工なんて当たり前だったらしいな。
慶応上位系統合格で早稲田理工が下位学科合格で早稲選ぶのが
当然とのこと。
この早稲田の凋落の原因は森元首相と和田さんのおかげです。はい。
463 :
456:2007/11/08(木) 21:33:32 ID:vSCiZcqV
スマン
同志社工と名古屋工業の位置は逆だったw
で、修正追加しますた
東北法:明治法
横国経済:明治政経
市大法:立命大法
名古屋工業:同志社工
埼玉経済:法政経済
埼玉教養:法政社会
早稲田商:青学国際政経
464 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 21:37:58 ID:jP312kbl
>青学国際政経
バブルな学部だったな
465 :
456:2007/11/08(木) 21:41:01 ID:vSCiZcqV
俺が実際に聞いた基地外選択ワースト3
いずれもダブル合格で後者を選択した基地外w
京都光線工芸:法政工(←東京に出たいばっかりに?)
熊本法文:青学経済(←名門旧制5校を蹴るとわねw)
金沢法:法政法(←おいおいw)
私大バブル期の常識は世間の非常識w
466 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 21:42:08 ID:o0Xit3Dx
袴田って言う教授が有名だったな。
俺は落ちたが。。。
467 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 21:46:03 ID:8+FLC2wY
名門旧制5校なんてのはもう中央政財界じゃなんの権威もないぞ。
今でも熊本法文蹴り青学経済やると思うぞ。俺なら合格通知書は魔除けのお札として持っとくが。
熊大は高専から工学部に編入するとか理系コースがメインじゃないだろうか。
医学部は旧六医科大学の系譜なのでもちろんハイルヒットラーだがw
現役・横浜市立(商)蹴り 2浪・神戸大(経営) ※ 関西大落ち
現役・金沢(工)、慶應(理工)蹴り 1浪・神戸大(工)
現役・芝浦工業(工) 翌年再受験・学習院(理)
現役・関西大(経済) 翌年再受験・神戸学院(法)
現役・東北大(理)蹴り 行方不明
高校1年から偏差値ランキング見てて、いざ受験すると大学の偏差値急騰で不本意な大学しか受からず浪人
浪人後学力上がるが、それ以上に大学難易度上昇で浪人が無駄ってパターンも多かったな。
469 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 22:11:14 ID:1o0i5vmX
名古屋工業:同志社工
埼玉経済:法政経済
埼玉教養:法政社会
この3つはありでしょう
470 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 22:39:28 ID:npCqaN+O
当時、下位国立大を蹴ってマーチクラスの私大に入学して卒業後に
辛辣を舐める奴も多いけど、バルブ世代だと2種や中級公務員を蹴って
大手企業を選んで後悔している奴も多くいそうだな。
結局いつの時代も官を選んでおけば間違いないってことなんだろうが。
471 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 22:40:00 ID:qS9UmuJF
熊本法文蹴り青学経、金沢法蹴り法政法は普通。
うち(立命)にも金沢や同格の岡山広島蹴りもいたし
格上の横国蹴りなんか知ってるだけで5人いたよw
472 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 22:49:53 ID:qS9UmuJF
市大法蹴り立命大法、東北法蹴り明治法
京都光線工芸蹴り法政工
は当時でもはっきりいってバカw
市大法蹴り立命大法はきいたことがないな
同志社なら結構いってたみたいだけれど
以前に市大だと同志社は受からんかたw
473 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 22:57:49 ID:RcTrr3g+
>>470 公務員をありがたがるのは氷河期だけだろw
バブルまでは馬鹿にされてたし、景気が回復してきた今は元通りw
結局私大バブル≒氷河期世代は大学も就職もダメダメだなw
474 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:02:17 ID:2qUUlQ/B
私立大学→地上国2
↑
私大バブルにしか通用しない価値観だな
475 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:04:04 ID:npCqaN+O
俺は今でも公務員が羨ましいけどなあ。
俺の会社はいちおう人気ブランド企業とされる所だけど、
やはり資格や知識更新、プレッシャーやらで大変だし。
拘束時間が長いから家族サービスや趣味に充てる時間も少ない。
多少、待遇が落ちても安定した公務員には憧れる。
476 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:06:42 ID:R8RBgrIy
負け組みは地方帝大とか蹴ってマーチ入学
で頑張って長銀や山一證券就職した奴。
バブル期の私大医学部は大半がマーチどころか日大理工未満だったのに
西川や誘拐された池田ババァのように秀才ぶってるのが許せない。
金で医師になれるっておかしくないか?
西川時代の聖マリ医なんて偏差値52〜53
同世代の早稲田理工の藤木は偏差値65〜69
藤木の前でよく頭が良いなんて言えるよ。
479 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:26:33 ID:/587WUsE
>>478 医学部に行けばよかったじゃん
選択したのは自分でしょ
480 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:31:35 ID:o0Xit3Dx
>>479 どこから私大医学部の金が出るんだよw
普通のサラリーマンの家庭じゃ無理だろ、あんな学費
481 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:33:59 ID:BKI1bWcn
482 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:37:10 ID:o0Xit3Dx
>>481 なんだ、ゆとり君か。
ここは現役受験生、大学生が来るとこじゃねえぞ。
他行け。
>>479 大手1部上場企業の部長クラスのリーマン家庭ですら100%無理。
年間1000万+αの学費など払える家庭なんて1%未満だろ。
今は格差社会で富裕層もあの頃より増えていそうだが。
私大医学部に入れたければ親の年収は最低でも2000万円は必要だぜ。
484 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:40:17 ID:W6CMJOwk
私大バブルは文句ばっかだな
485 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:41:12 ID:o0Xit3Dx
>>484 スレ違い世代はどうせ理解できないだろうからお引取り下さい。
487 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:45:59 ID:I5gvnTpt
>>484 就職もまともに出来ないニート世代だから大目にみてあげな
馬鹿の一つ覚え「ニート」
やはり、ゆとりだなw
489 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:52:37 ID:nNs0QPwf
馬鹿の一つ覚え「ゆとり」
やはり、ニートだなw
490 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:55:13 ID:bu/RTaP7
ニートがいやなら穀潰しだな
それともぷぅのほうがいいか?
491 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:55:41 ID:o0Xit3Dx
>>489 わざわざIDまで変えて煽りか?
他行け。
492 :
エリート街道さん:2007/11/08(木) 23:56:06 ID:jP312kbl
当時 代ゼミ偏差値55で日大経済58以下の
聖マリ西川が 現在の偏差値62のふりしているのは
不条理だよな
>>492 西川は偏差値62のふりなんてしてないぞ
・・・エスカレートして「ほんとうは東大理V狙ってた」とか発言してたから偏差値70のふりをしている。
494 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 00:47:35 ID:f3uxW5Kv
従兄弟が92年現役で早稲田法合格だけど、私大バブルなんてのは実感しなかったそうだが?
まして成成〜下位の大学のやつは今と同様残念な感じだったらしい。
いつまでも負け惜しみ言ってないで現実を受け入れた方がいいよ。
>>494 私大バブルは経験者じゃないとわからない。
あとごく一部早稲田政経・法余裕で合格する奴らはその上がないからバブルもクソもないだろ。
同じ残念でも大学の名前が違いすぎるのが問題なんだよ
今なら偏差値60で「立教行き残念」がバブル期はへたすりゃ「亜細亜大行き残念」
偏差値50で「駒沢大行き残念」がバブル期は「東京に入れる大学ありません、専門学校行き残念」だったんだから・・・・
496 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 01:58:50 ID:4ctncTYX
うちは田舎のバカ高校だったから1浪2浪しても受からず専門学校行った奴多かった
一般推薦で国士舘や中京に受かった奴が神扱いだったが、今なら上記の専門行った奴でも
受かるんだろうな
498 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 02:23:09 ID:PxQY8ES+
499 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 02:44:08 ID:H8TkGF2A
何でこのスレの人って上位私立進学校に敵対心持つんだろ?
同じ時代に大学受験したじゃないか。
じゃあ早慶附属とかはどうなのよ。この人らは育った環境がよかっただけで
大学受験はしてないんだぜ。
このスレの参加者は公立2・3番手が主流だよね。
ちなみに海城高校ってどうなのよ?
tp://www.1puti.com/jibunshi.htm
私大バブル時は500人で東大40一橋20東工大20、慶應140(合格者であって重複あり)という感じなんだけど。
御三家や駒東、関西で言う甲陽洛星星光クラスからは海城?二流じゃんてな感じで相手にもされてなかったと思う。
500 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 03:33:50 ID:4ctncTYX
>>499 当時は一貫私立は数が少なかったこともあって滅茶苦茶有利だったからな
(今のように乱立してなかったってこと)
予備校なども東京や河合塾の本拠地の名古屋はともかく
地方に行くと大都市には3大予備校もあったものの講師などがショボく
地場の予備校が中心だったんだよ おまけに情報量も限られてた
関西からは早稲田は受からないといわれてたからな
ましてや現役コースなんてものは浪人させるために存在していたんだよねw
情報は限られてる、学校はダメ、頼みの予備校も中途半端となれば太刀打ちできないもの
首都圏の一部の高校では高1、2から、それも早稲田に絞ってやっていたところがあったようだ
しさ
501 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 03:34:37 ID:iIfKUiPv
■JASDAQ企業
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html 順位 大学名 国公・私立別 役員数
1 慶大 私 57
2 日大 私 48
〃早大 私 48
4 中大 私 31
5 東大 国 27
6 法大 私 17
7 京大 国 15
〃同大 私 15
9 東海大 私 14
10 一橋大 国 11
11 明大 私 10
12 関大 私 9
13 成蹊大 私 8
〃 国学院大 私 8
〃 武工大 私 8
〃 甲南大 私 8
17 北大 国 7
〃 青学大 私 7
〃 拓大 私 7
〃 立大 私 7
21 関西学大 私 6
〃 東経大 私 6
〃 東京理大 私 6
〃 立命大 私 6
502 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 03:39:57 ID:bOY7PkjV
信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層
三菱UFJ信託銀行(東京一工早慶地底神率=50%)
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1
住友信託銀行(東京一工早慶地底神率=52.5%)
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1
三井トラスト(東京一工早慶地底神率=56.4%)
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1
みずほ信託 (東京一工早慶地底神率=47.8%)
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1
岡山1 静岡1 南山1
08年4大信託総合職内定者(5名以上)
慶應 26
早稲田 20
法政 11
東大 8
立命館 8
明治 6
中央 5
関学 5
503 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 03:45:26 ID:4ctncTYX
地方の秀才が集まる公立トップ高校でさえ超詰め込みで何とか地底(阪大一橋を含む)には対応できていたが
傾向の違いや科目数が多い東大や兄弟には対応できてなかったしな
まあ、地底はオーソドックスな問題だったから何とかなったものの
私大も試験問題の特殊性から対応できなかったようだ
といっても、地底に受かる実力があればマーチや感官同率の下位は受かってたけれどね
上位や総計は予備校へ行ったりしないと厳しかった
現に地底に受かってもボロボロ落ちてたしねw
504 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 03:53:13 ID:O7bOI8gJ
《5大新聞、2大通信社》就職者数 私立大学別
(サンデー毎日2007年7月29日号)
ベスト10
★@早稲田 78
★A慶応 24
★B明治 14
C中央 12
★D法政 11
E上智 10
E同志社 10
G関西 9
H立命 7
I日大 5
---------------------------------------------
◎主なランク外校 ★立教3、青学3、関学3、学習院2
◎参考 ★東大26
505 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 06:36:22 ID:QHoY0w+s
>>499 早慶の附属はレベルが半端なく高かった。
まあ今も高いんだろうが、公立が煽れる立場じゃない。
506 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 08:21:58 ID:q8lujv+7
>>503 大学受験は基礎力があれば個別傾向対策がすべて。
これを怠って、「○△落ち□☆合格」とかを議論しても意味をなさない。
507 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 09:02:11 ID:j3nJgnlb
国立大だと安心感があるというか、
場合によっては一目置かれる事ないですか?
このスレだと東京農工大(工学部)とか理科大明治以下の扱いかも知れんけど
実況板でどこの大学ってので東京農工大って答えた人がいたら
すげー国立じゃんって言われてたし。
508 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 10:09:34 ID:ja3xdxsn
それはFランク私大や専門学校のやつのレスじゃないの。
高校受験の標準偏差値なら60未満のやつ。
そこまでバカだと「すげー国立じゃん」って言うやつはけっこういるよ。
念のため書くが関東も国立優位といえばたしかにそうなの。
ただし東大・東工大・一橋大・千葉大医が君臨している感じ。
509 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 10:28:45 ID:vr5dCP/u
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
510 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 12:38:32 ID:q8lujv+7
中堅以上の国立に入る人間は、
幼い頃から正々堂々と生きて来た傾向があるのは否めない。
横に逃げず、責任は果たし、信頼を得ていた人間が多いというのはある。
他と較べてどうだこうだというのには興味がない。
短期的な浮き沈みや世評に振り回されない。
そんな信頼感はあるよ。
512 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 20:38:15 ID:0uYsa5Zt
共通一次世代
私大バブル世代
ゆとり世代
この3つで分けて考えたほうがいいかもしれないね。
考えてる価値基準・序列が大きく違う。
都会がいいか田舎がいいかも含めてね。
俺は共通一次世代なんだけど、俺の時代だと507に関しては
電通大≧農工大≧理科大工>>武蔵工大>明治工≒中央理工
くらい。
国立は全般的に評価は高く、東京にある大学は国立私立を問わず人気があった。
513 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 20:53:47 ID:uQnRwsSR
センター試験って何年からなの?
89年頃?
俺は86年入試なんだけど(笑)
514 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 20:59:51 ID:J4hX+oEM
90年から
515 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 21:03:05 ID:0uYsa5Zt
共通一次は78年からだったかな。
5教科7科目すべて受けなければならなかったから、
私大型の奴はまったく受けなかった(受けられなかった)
だから今のセンター試験と趣きも受験者層も受験者数も違うよな
516 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 21:18:23 ID:tOjunB5u
俺は私大バブル世代なんだけど、ここでは国立vs早慶〜マーチみたいな
話が多いけど、当時は青学国際政経vs早稲田教育、慶応総合政策vs
慶応経済、関西法vs立命館法の私学同士の対決でも前者を選ぶ
奴もいたよな。
本当に目的があってその学部を選らんだのなら後悔もないんだろうが、
時代の流れでそれらえを選んだとしたのならとんでもない損失に。
517 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 21:22:30 ID:d0OaJNuN
関西法、同志社法両方合格で
関西法に入学金納めて
神戸大法後期に合格し進学した人も居る(93年)
518 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 21:23:20 ID:uQnRwsSR
高校生は流行や偏差値(見かけ倒し)に騙されたやすい。
情報も少ないし、変なフィルターがかかっているから、道を誤る。
519 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 21:57:34 ID:0uYsa5Zt
青学国際政経vs早稲田商オア教育で前者選んだ人は、
偏差値に惑わされたとはいえ最終的に自分で選んだんだから、
諦めもつくだろうけど、最悪なのは、468の上から4行目のような人だな。
一生悔やみつつ自分を責めそうだ。
520 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 22:04:27 ID:PiBYAAao
「国際」と言う文字をつけると、偏差値上がるよな。
「万国際」ではどうだろうか。
521 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 22:34:00 ID:4ctncTYX
>>513 共通一次5教科5科目になったのが87年
センターになったのが90年(センターといっても呼び方が変わっただけ)
>>516 関西法vs立命館法は大阪や兵庫県民だと関大を選ぶ
どっち選んでも同じだがw
522 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 22:54:00 ID:tOjunB5u
まあ高校生の時点で10年20年先を見据えた大学学部選びなんて
難しいよな。特に当時は今のようにネットがなくて情報が簡単に入る
時代じゃなかったし。
よくも悪くも親兄弟や教師の意向がかなりの比率で反映されてしまう。
523 :
エリート街道さん:2007/11/09(金) 23:54:05 ID:V4raqiLY
>>510 よく言ってくれた。俺の国立イメージはそれだ。
うちはオヤジが中堅国立の理系。
俺は私立文系。
当時は学歴厨で話の通じない男だったが、
早稲田に入ったといったら喜んでくれたよ。
学歴ランクでいったら俺の勝ちだろうけど
(大学受験は当人以上に親の手柄という実態は差し置いて)、
そういう面では一生適わないと思う。
524 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 00:04:11 ID:hvikAxCa
>「国際」と言う文字をつけると、偏差値上がるよな。
バブル期はそうだったかも知れないが
今だと萩国際大学みたいに
BF大学を連想してしまう
525 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 00:06:19 ID:mJcAIH8w
学力の世代間格差は、高校のレベルで決めよう。
なんか地元にずっといると、高校名の方がよっぽど通用して幅利かせてる
ような気がするから。
526 :
OB:2007/11/10(土) 00:18:34 ID:6+UBfLwB
527 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 00:30:22 ID:oDZylm0/
慶應SFCからコンサルという道が持て囃された
時代が数年あったわな
528 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 00:57:41 ID:6q6Hnpxi
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
529 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 01:50:32 ID:2mrrlVBa
なんつーか加齢臭が漂って来てるんだが
530 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 01:55:26 ID:2mrrlVBa
中卒でいいから若返りたい・・・
いやむしろ中学に戻りたい・・・
531 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 02:17:00 ID:BOBv/LcC
532 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 03:05:20 ID:UaB4Wq0P
>>507 現在の農工大は実際、理科大明治より難易度は高いじゃん。
俺も国立と私立だったら国立に安心感を抱くなぁ・・・
真面目とか言って馬鹿にされそうだが、真面目であることはかなり重要だと思う。
個人によって違いはあるけど、国立には真面目な奴が多いよ。
私大も早慶とかの上位私大は優秀で真面目な人も多いが逆に下は手が付けられないほどの・・
首都圏の国立(一橋、筑波、千葉etc)とかはいかにも地味で真面目そうだが信頼感があるもんな。
首都圏私立(早慶マーチetc)は行動力ありそうだけど、正直遊び人ていう偏見があるんだよな・・・
533 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 05:13:54 ID:xlX4LyZK
>>515 >>521 共通一次試験 5教科7科目期 1979年〜1986年
共通一次試験 5教科5科目期 1987年〜1989年
センター試験 アラカルト方式期 1990年〜2003年
センター試験 原則5教科7科目期 2004年〜
※ アラカルト方式…センター試験の受験科目を6教科32科目から自由に指定できるようにした方式
※ 国立大学全学部学科のうち5教科7科目を課していたのは2003年・15.5%、2004年・74.3%
>>532みたいな偏見持ちがいるならどっか国立文系受けるか。ゆとりに真面目もクソもあるかよ。
534 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 12:16:04 ID:CbHyKZ9F
535 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 12:50:40 ID:+YKs4twK
536 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 13:49:32 ID:HpRI+m/B
俺も文系なら国立私立にかかわらず遊び人くらいの方がいいと思う。
じゃないと卒業後の社会人生活(多くの文系人間は人の関りやパワーが必要な
営業や間接部門に配属されるわけだから)なんて乗り切れない。
537 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 15:00:30 ID:eA1aOOcg
逆に文系で大学時代に勉強ばかりしてたヤツは仕事ができない
そもそも企業も採用しないけどな
538 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 19:36:19 ID:WxNdypJl
理系は逆だな
539 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 19:41:55 ID:6q6Hnpxi
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
540 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 19:49:43 ID:hxPIg26g
>>537 同意
講義に出てたやつらは概ね就職で悲惨な目にあっている
逆に代返とかノートコピーで適当に単位を取ってたやつらはいいところに就職してたりする
まあ要領の良し悪しだな
541 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 20:42:58 ID:Ec6Hb7OU
理系は逆に、講義や実験(特に実験はさぼったら致命傷)に出ないと、就職時の
推薦状をもらえなくなり、最悪の場合文系就職をせざるを得なくなり、マイナスに
なるな。
あと、毎回出席をとる講義がほとんどだから、最低学校に足は運ばないと
苦しくなる。
542 :
エリート街道さん:2007/11/10(土) 23:13:20 ID:VBy83FK/
【代ゼミ偏差値法律系統07年度】 【文学系統07年度】
1 上智大学法06 65.0 1 同志社大文07 63.9
2 同志社大法06 64.8 2 上智大学文07 62.6
3 立教大学法06 62.6 3 立教大学文07 61.3
4 立命館大法06 62.3 4 立命館大文07 61.2
5 明治大学法06 61.3 5 明治大学文07 59.9
6 関西学院法06 60.9 6 関西学院文07 59.5
【代ゼミ法律系統06年度】 【文学系統06年度】
1 同志社大法06 65.4 1 同志社大文06 62.7
2 上智大学法06 65.2 2 上智大学文06 62.3
3 立教大学法06 62.6 3 立命館大文06 60.7
4 立命館大法06 62.4 4 立教大学文06 60.0
5 関西学院法06 60.4 5 関西学院文06 59.4
6 明治大学法06 60.2 6 明治大学文06 59.1
【代ゼミ理工系統07年度】 【理工系統06年度】
1 同志社大理工07 60.5 1 同志社大理工06 60.0
2 上智大学理工07 60.1 2 東京理科工学06 59.7
3 東京理科工学07 59.8 3 上智大学理工06 59.6
4 東京理科理学07 59.0 3 東京理科理学06 59.6
5 立命館大理工07 58.5 5 立命館大理工06 58.4
6 東京理科理工07 57.9 6 東京理科理工06 57.8
7 関西学院理工07 57.6 7 関西学院理工06 57.4
8 立教大学理学07 57.3 8 立教大学理学06 56.8
9 東京理科基工07 57.2 9 明治大学理工06 56.6
0 明治大学理工07 56.7 0 東京理科基工07 56.2
1998年 広末涼子 早稲田・教育 (自己推薦)
2005年 井上真央 明治・文 (自己推薦)
2006年 モームス紺野 慶応義塾・環境情報 中卒→大検→(AO)
サエコ 早稲田・人間科学(通信) 堀越高校卒 ※クイズ・ヘキサゴン ペーパーテスト最下位
2007年 福原愛 早稲田・スポーツ科学 (推薦) ※高校の出席日数大丈夫だったのかよ?
ハンカチ王子 早稲田・教育 (内部推薦) 早稲田実業卒 ※早稲田実業へは推薦入学
【ジャニーズ】
手越祐也(NEWS) 早稲田・人間科学(通信) 堀越高校卒
山下智久(NEWS) 明治・商 (推薦) 堀越高校卒
マーチも安くなったな・・・
バブル期に芸能人が大学行く場合せいぜい亜細亜の一芸だったがな
>>465 当時は熊法も私大型入試してたけど、それと比較してもマーチのほうが難しかったから、
そうした選択をした奴がいても何ら不思議ではない。
545 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 21:20:09 ID:UwS5kZFU
大学の偏差値や志願者数の変動も株価みたいなものだから、
実態以上に上がりすぎた所は軒並み大暴落している。
慶応SFC、青学国際政経、底辺レベルでは亜細亜国際関係など。
まあ今となっては全ては自己責任なんだろうけど、当時18の
高校生にそれを言うのも酷なもの。
甘いか・・・
546 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 21:29:56 ID:O1OQ84sI
バブル期 青学国際政経OBは学歴板で良く暴れているからな
547 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 21:46:51 ID:Kt42aGDu
83年受験だけど
浪人大多数は一緒なんだが
代ゼミ60あってニッコマ行きは珍しくない、下手すれば大東亜
というのはちょっと想像できない
バブル前の60はマーチ下位の経済系なら当確と言えた
548 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:30:32 ID:uQFCUslF
>>547 83年前後といえばS50年代末期だな
私大の問題が素直だった時じゃねえかw
549 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:32:16 ID:9xqZ/083
■河合塾(第2回全統マーク模試・8月実施) 人文系最新偏差値サンデー毎日2007.11.11参照
62.5 同志社
60.0 立命館 関西学院
57.5 龍谷 関西
55.0 京都外国語 京都女子 同志社女子
52.5 近畿 甲南 武庫川女子
50.0 京都産業 神戸女学院
47.5 京都橘 関西外国語
45.0 佛教 追手門 摂南 神戸女子 天理 奈良
550 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:33:48 ID:UwS5kZFU
それを考えると、90年前後の数年が異常なだけだったとも見れるな。
むしろ最近や85年以前の方が普通の状況。
551 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:36:35 ID:rKPsHvgv
>>547 82年法政経済合格した者だが、合格通知と一緒に校歌吹き込まれた
カセットテープもらったよ。
552 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:43:21 ID:yq9/1LFH
553 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 22:51:09 ID:JjQNpVyA
>>545-546 “国際”の名の力は凄かったよなぁ
ICU、明治学院、青学、上智、他にもいくらかあったっけ?
軒並、新設学部が看板クラスにのし上がった感じ。
科目数とかわからんけど、表とか見ると早計の直下にまで上っていた。
554 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 23:04:52 ID:Kt42aGDu
>>548その後の問題なんか知らないちゅーの
早稲田が奇問と慶応小論文がうっとおし
上智マークシートならしもしかして‥
偏差値60の実感だった
>>551
すいません
法政経済は別格だった
女子なら成成明2流女子大の英文の方が上
みたいなイメージあった
555 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 23:18:00 ID:JjQNpVyA
>>551 ワロスww
94年、法政経済は落ちたので確認不能で無念。。
社会学部は受かったが何もくれなかった。
翌年早稲田社学に入ったら、入学式で一家総出で来て写真撮ったり
10万円の大隈銅像買ってる爺さんとかいて驚いた。
556 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 23:20:31 ID:rKPsHvgv
>>554 確かにあのころ明治学院の文と社会は法政より上だったと記憶
557 :
エリート街道さん:2007/11/11(日) 23:36:02 ID:uQFCUslF
>>554 だから問題が素直だったら偏差値どおりいったわけ。
当時でも早稲田は難問奇問揃いで当たりはずれがあったんでない?
私大バブル期はそれと同じだよw
それと私大バブル期の偏差値60だと
試験前 マーチのどこかに引っかかってくれれば‥
当日 何じゃこの問題は やられた〜
or思ったよりできたみたい
合格発表 やっぱり 何でこの問題でこんな合格最低点が高いねん
or合格最低点めっちゃタケー
結果 泣く泣く日当こま船 下手したら大東亜帝国 進学
(一浪してるので後がない)
558 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 00:22:16 ID:k2FOr8Sa
まあ、偏差値65あればマーチの1つくらいは受かるだろうという確信があったし
実際にひとつは受かっていたと思う
総計(B方式)上ともなると偏差値70以上の世界で
70取っていても不合格は当たり前の世界だったから安心はできなかった
運悪くマーチに収まってたのもたくさんいたし
代ゼミ5科目60〜62くらいで神戸学院・法逝った俺様がきましたよ。!
地方人だった俺は同志社と立命館と神戸学院しか受けてなかった
当時関関同立末席の立命館の下っていったら
甲南・龍谷・京産・近畿・神戸学院くらいしかなく
その中でTOPだった甲南は立命とあまり差がなかった。
で、残る龍谷・京産・近畿・神戸学院は旺文社や代ゼミ、
学部によっていうほど変わらなかったので
名前がカコイイので神戸学院受けた。
当時の代ゼミ 同志社・商 64、立命館・経営 60、神戸学院・法 56 (旺文社では59.1)
いたって普通の併願だったのだが・・・
今の偏差値見ると 同志社・商 61、立命館・経営 59、神戸学院・法 47
あんまりだ・・・
関西私学TOPの同志社は下落が少なく、立命館がまさかの躍進、神戸学院は暴落・・・
ただ近所にあって神戸学院のことを上から目線だった流通科学がさらに暴落しててそれよりマシだが。
流通科学は58 → 45〜46だもんなあ。
560 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 01:40:53 ID:aaptCSEE
>>559 あんまり突っ込みたくはないけど、かなり気になったから突っ込むね。
当時でも立命と神戸学院は2ランク以上の差があるのに、なんで参勤あたりを受けてないのか疑問。
ただ単に、実力的には同志社とか立命とか合格できるレベルじゃなかったんじゃないの 記念でしょ?
それと代ゼミの項目になぜか( )して旺文社ではと書いてるけど、これは何の意味?まさか立命と同じぐらいという意味?w
そもそも偏差値をいうものを全然理解していないようだね。母集団が違うんだから比較したらあかんよ。君にわかるかな?
それと私立しか書いてないけど地方国立は?w いずれにしても胡散臭いわ 5科60〜62ってえらい中途半端な書き方だしww
大人になっても偏差値の意味も知らないようじゃ、影でやっぱり神戸学院だわって、笑われるのがオチだよ。
立命がまさかの躍進?ありえね〜 同志社、立命、合格できそうな奴が流通科学?!?ますますありえね〜 もう勘弁してくれよw
561 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 06:30:19 ID:kX08Mp7V
バブルの人は良くないことすべてバブルのせいだから。
562 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 07:22:27 ID:EqACk3s6
569に期待
564 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 15:59:16 ID:/8Nhu5D9
>>560 俺は559じゃないが、あまりにも屈辱的なので一言。
お前は当時を知らない世代だということが良く分かる。
それと書き込みよく読め。
「龍谷・京産・近畿・神戸学院は旺文社や代ゼミ、
学部によっていうほど変わらなかったので
名前がカコイイので神戸学院受けた。 」って書いてあるじゃねーか。
この程度の現代文の読解力が無いようでは、当時なら、お前は
大学に入れず、専門行き確定だ。
ゆとり君は別のスレで活躍してくれ。
県名が大学でない駅弁出身なんだが、当時の私立、合格する気がしなかったよ。
だから受けなかった。入学した駅弁は競争率2倍だった気がする。
今も昔も偏差値は下がっていないから、今の学生のほうが教科数も多いし優秀なのかな?と思うことあるよ。
566 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 17:53:42 ID:Soa30ewQ
国公立の競争率はセンターがあるからあてにならないよ。
俺は都立法1.2倍をみごとに落ちたぞw
567 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 18:26:57 ID:k2FOr8Sa
>当時関関同立末席の立命館
>その中でTOPだった甲南は立命とあまり差がなかった。
こらこら捏造するな
568 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 18:57:50 ID:IZ/qpopE
>>567 いや、あながち捏造ではない雰囲気あり。民生なら別だが、学生生活を楽しむなら甲南という空気は一部にはあった。
569 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:01:49 ID:NuQYVcTv
私大バブル期は、甲南、龍谷と京産、近畿の差が歴然としていた。
京産、近畿は立命、関大のすべり止めになったが、甲南、龍谷は
実際にならなかった。
570 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:08:06 ID:dUHxYiwp
学生のレベルが変わらないというならなんで公務員試験の大学別合格実績に大幅に差がでるの?
特に国2の最終合格に大学名は関係ないでしょ。
571 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:31:49 ID:wYhUOP+J
>>570 私大バブルも筆記試験でちゃんと大学で差が付いてるねw
572 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:40:00 ID:OIn5HqtY
あの当時は国T除き公務員人気なかったろ。
民間大手に殺到したのがバブル期の特徴だ。
573 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:41:56 ID:Cp80+2B1
国家公務員U種大学別合格者数 04年発表は合格者50名以上
変化 合格者数
92年 04年 2003年 2004年
1位 日本大学 296 → 177 (激減)▼ 早稲田大 316 早稲田大 361☆
2位 中央大学 235 → 240 (維持)− 中央大学 268 中央大学 240
3位 明治大学 188 → 209 (微増)↑ 立命館大 247 立命館大 224
4位 立命館大 173 → 224 (増加)↑ 明治大学 212 明治大学 209
5位 法政大学 154 → 134 (微減)↓ 北海道大 206 名古屋大 180★
6位 関西大学 149 → 150 (維持)− 同志社大 189 東北大学 178★
7位 同志社大 131 → 169 (増加)↑ 岡山大学 182 日本大学 177
8位 新潟大学 122 → 91 (減少)↓ 東北大学 176 北海道大 176★
9位 北海学園 114 → 65 (激減)▼ 名古屋大 174 同志社大 169
9位 早稲田大 114 → 361 (激増)△ 日本大学 173 神戸大学 168★
574 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:44:52 ID:zRRfjKm5
575 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:48:28 ID:ej7luFTq
当時は学院と付くとカッコいいとされたね
今だと学院とつくと青山学院からFランクまで様々
超一流校は無い
むしろFランクが目立つのに
576 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 19:48:52 ID:hMMbeihd
(産経)
受験生の「早慶戦」 人気は早稲田
2007.11.12 17:49
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。大手予備校の駿台予備校は12日、
早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、
「慶応大に進学する」とした30・7%を上回ったと発表した。
アンケートは現役、浪人を含め623人を対象に実施。早慶を志望する理由では
「ブランド」が26・3%で最も多く、「校風」(18・3%)、「教育内容」(14・9%)
が続いた。
同予備校では「これまでは慶応の評価が高く、両校に受かったら慶応に行くというのが
一般的だったが、早稲田は最近学部の改編を進めており、魅力がアップした。スポーツでも
話題の中心になっており、受験生の支持が集まりつつあるのではないか」としている。
577 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:04:33 ID:RstFGsja
’80年代前半
同
関西 志 立
60 学院 関
社 命
館
大 甲
55 京
龍
南 産 近
谷
50
畿
当時は同志社・関学が同格、2ポイントほど離れて立命があった。
さらに1ポイント下に関大があった。しかし立命は低落傾向にあったのと
左翼イメージが強いことから、民間就職では関大の方がよかった。
事実、ダブル合格で関大を選ぶものも少なくなかった(公務員実績は立命の
方が強かった)。
578 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:07:00 ID:F1LBkxGT
ハンカチ効果か?
和田逆効果の傷が癒えた頃ぐもあるだろーけど
579 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:08:50 ID:RstFGsja
当時は「参勤勾留」という言葉は無かった。
関大に少し届かない、という感じで、関大と甲南に差はあまり無かった。
甲南と近畿は明らかに1ランク違った大学だった。
「参勤勾留」に組み入れられた甲南はイメージ的に明らかに損をしていると思う。
括りってこわいよな。
580 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:10:27 ID:Soa30ewQ
和田に関しては随分早稲田は損をしたな。
私大離れにも、ちょっと影響したかも。
実際には色んな学校の奴がいたんだが・・・
581 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:13:44 ID:RstFGsja
「閑々同率」は昔からあった。
「日当駒船」は80年ごろできたかな。
そのあと、「参勤勾留」で「マーチ」かな。
俺の頃は早慶に入れない奴は、実学系は明治・中央
ミッション系は立教・青学、法政は1ランク下だった。
582 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:14:54 ID:kX08Mp7V
和田大の公認サークルだろ。誰がいても。
583 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:25:25 ID:63dPSsBy
東大・京大
一橋・東工
阪大
東北大・名古屋・九州
東京外語・北大・神戸=慶応
千葉・筑波・横国・広島・お茶=早稲田
上智 ICU
======受験界における鉄のカーテン========
東京理科同志社
マーチ(法政除く)学習院
584 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 21:51:31 ID:k2FOr8Sa
>>568 ガセネタのほうを信じるのかいな
明らかに受験者層と問題のレベルが異なったがw
>>569 そのとおり
甲龍と京産近大間には1ランクの差があったしな
関立と甲龍間は乗り超えることができない壁があった
585 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 22:01:51 ID:aaptCSEE
>>564 ちなみにバブル期の日大法落ちの明治法なんだが、
当時でも名前がかっこいいだけで大学を選ぶ奴はいなかったね。いくら偏差値が似たように見えても。
そんなに擁護するところをみると君も・・・
まず偏差値の意味を理解しようね。
586 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 22:27:59 ID:SLVyDBd5
>>573 今も昔もマーチ未満は日大しかいないねw
587 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 23:00:52 ID:VSTYbAhN
俺もこの世代の人間だが559はあまりに酷い。
神戸学院は今よりはマシな存在だったけど、それでも関西で言う
大東亜帝国レベルで産近甲龍とは大きな一線があり、同志社、立命館とは
比較以前の問題。
あと流通科学がレベル高かったのは当時では珍しい2科目入試だったから。
事実、他大学が2科目入試を導入してから偏差値はガタ落ち。
588 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 23:05:04 ID:GZ+c7LJR
国家公務員二種採用試験 出身大学別合格者数ベスト10
大学名 平成9年度 平成8年度
中央大学 216 214
日本大学 214 236
明治大学 197 168
早稲田大学 194 228
立命館大学 169 148
同志社大学 159 144
法政大学 134 131
岡山大学 129 103
九州大学 125 93
東北大学 116 132
私大バブル世代も日大しかいませんw
589 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 23:11:19 ID:k2FOr8Sa
>>587 神戸学院は今よりはマシな存在だったけど、それでも関西で言う
大東亜帝国レベルで産近甲龍とは大きな一線があり、同志社、立命館とは
比較以前の問題。
そうだね
参勤交流の底辺の近大と桃山の間くらいで
大阪経済と同格ってとこだったかね
流通はダイエー就職を盾に人気があったことは確か
甲南の滑り止めとして使われてた
実際2教科ということを考慮しても協賛くらいはあったと思う。
それから流通が暴落したのは他大学が2科目入試を導入したというのもあるが
私大バブル崩壊とダイエーがつぶれたからだよw
590 :
564:2007/11/12(月) 23:14:58 ID:nsp+FodW
>>585 IDおそらく変わっているが(会社から書き込みしていたからなw)、564だ。
書き込み見ると、当時の状況を知らない奴の書き込みかと思い、書かれた
当人が反論しなかったため、俺が反論したまで。
失礼した。
ちなみに俺は90年台前半早稲田商。
偏差値の意味合いは理解しているぜw
ただ、入試本番で模試の偏差値どおりにうまくいった奴が俺も含めてどれほどいたかw
俺は関西じゃないから、はっきりは分からんが、流通科学大が代ゼミで
58位あった記憶がある。
確か、ダイエーの中内氏が創設した大学じゃなかったか?
結構難しいんだなと当時感じていた記憶があるぜ。
早慶上智でも日東駒専を確実にすべり止めに出来なかった時代だから、
関関同立が産近甲龍もしくは流通科学をすべり止めには出来なかったんじゃ
ないか?
ちなみに俺は当時の神奈川大経済(確か代ゼミ57)落ちているぜ。
今代ゼミのサイトで調べたら、49だな。
本当に恐ろしい時代だった。
少なくとも俺にとっては。
591 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 23:41:30 ID:osdCQtN7
93年俺の受験
早稲田商×
早稲田教育×
学習院経済◎
学習院文×
明治文○
青学経済×
青学教育×
中央文×
明治学院社会×
今見ると、自分で何がしたかったのかわけ分からんw
とにかく偏差値60〜65辺りでどこかひっかかってくれと思ってたんだろうな
ただ、日当駒船は一浪していたにもかかわらず受けなかったな。
当時から偏差値はそこそこあっても、少し下のイメージがあったかな。
592 :
エリート街道さん:2007/11/12(月) 23:50:16 ID:hanoTvax
593 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 00:06:15 ID:RJBnCjln
>>591 当時は結構そんな感じだったよね
学部なんて関係ねーみたいなw
594 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 00:39:35 ID:ZBZ8m21+
94年(平成6年)受験
早稲田文 ×
早稲田商 ×
中央法 ×
中央文 ×
法政社会 ◎
国学院文 ×
駒沢経済 ○
神奈川外 ×
千葉文 ×
埼玉教育 ○
都留文 辞退
俺も何をやりたいかわからんなw
595 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 00:46:05 ID:aqUATugW
東大・京大
一橋・東工
阪大
=========ワンダーウォール=======
東北大・名古屋・九州
東京外語・北大・神戸=慶応
千葉・筑波・横国・広島・お茶=早稲田
======受験界における鉄のカーテン========
上智 ICU
東京理科同志社
==============-=====普通の壁============
マーチ(法政除く)学習院・関関立
==========山崎の壁===========
法政
596 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 01:01:26 ID:fpsGH8Uy
東大京大を並べるなw
東工大、阪大一つ下げろw
597 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 01:30:12 ID:mAPHJZWr
私大バブル終焉後の早稲田バッシングは何が原因だったの?
マスコミの早稲田バッシング記事(ほんの一部)
荒ぶる魂も在野精神も名教授も消えて 慶応が笑いOBが嘆く早稲田ここまでの凋落 サンデー毎日. 75(58) [1996.12.22]
早稲田閥が長嶋巨人をダメにする 巨人軍の戦争2 週刊文春. 39(28) [1997.07.24]
40万OBに告ぐ! 「私学の雄」に異常事態続発!! 早稲田大学はついに三流大学に成り下がった!? 週刊現代. 39(33) [1997.09.13]
田原総一朗・本田靖春・鎌田慧・弘兼憲史・中嶋博行・高野泰明氏ほか「私の早稲田大学批判」 週刊現代. 39(40) [1997.11.01]
批判は学内からも噴出した 現役学生大座談会「入ってガッカリ!早稲田大学」 週刊現代. 39(41) [1997.11.08]
朝日新聞が始めた凄まじい「社内情報管理」 ケガ人まで出た早稲田大学の見苦しい大騒動 週刊現代. 39(43) [1997.11.22]
なんとチンケな早稲田大学の「在野精神」 (怒りの大特集=憤激のペンが断罪する!--日本を崩壊させたこのA級戦犯たち) 現代. 31(11) [1997.11]
名門凋落 早稲田サッカー2部へ サンデー毎日. 76(54) [1997.12.14]
ラグビーもサッカーも高橋も…慶応が早稲田に勝った!! 週刊読売. 56(52) [1997.12.14]
2009年には不合格者ゼロ--早稲田の受験者が6万人減った! 週刊文春. 40(8) [1998.02.26]
教授がクビと引き換えに告発した「早稲田3悪人」 サンデー毎日. 77(25) [1998.05.24]
スクープ!「私を苦しめ続けたこの2年間…」早大ラグビー部主力選手「レイプ事件」被害者OLが涙の告発! 週刊ポスト. 30(38) [1998.09.11]
スクープ!第2弾/大学側はこれでも「和姦」と強弁できるのか--早大ラグビー部「レイプ事件」で同室女性が真相証言! 週刊ポスト. 30(40) [1998.09.18]
598 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 01:31:27 ID:mAPHJZWr
早大ラグビー部「レイプ事件」被害者A子さんが語る「あの夜の今まで話せなかった出来事」スクープ!第3弾 週刊ポスト. 30(41) [1998.09.25]
早大ラグビー部「レイプ事件」大学・協会ぐるみのモミ消し工作こそ問題だ! 週刊ポスト. 30(42) [1998.10.02]
広末涼子どころか政経学部も"一芸入試"で早稲田よ「それでも名門大学か」 (ワイド特集 壊れた人たち) 週刊文春. 41(21) (通号 2031) [1999.06.03]
2000年規制緩和 早大政経も参戦,学生争奪バトル--推薦のほかに,新選抜法「AO入試」も,なりふりかまわぬ私大生き残り 週刊朝日. 104(47) (通号 4348) [1999.10.22]
資産運用早慶戦 慶応年利回り5.6%、早稲田2.1%--慶応圧勝なぜだ? 週刊朝日. 105(18) (通号 4378) [2000.04.21]
アホ・バカ宰相を輩出する「早大雄弁会の政治ごっこ」--竹下登から森喜朗まで 週刊宝石. 20(18) (通号 894) [2000.05.18]
早稲田奥島総長「慶応一人勝ち許さない」独占リベンジ宣言 週刊朝日. 105(24) (通号 4384) [2000.06.09]
早大生ギャルが集団在籍過激ヘルス 週刊ポスト. 32(23) (通号 1545) [2000.06.16]
早大事件は氷山の一角 狙われるあなたの個人情報 / 臺 宏士 金曜日. 8(26) (通号 330) [2000.07.14]
逮捕早大生ホストに続いて…「ワセ女」デリヘル&乱交クラブの現場証言 週刊ポスト. 32(27) (通号 1549) [2000.07.14]
ラグビー、箱根駅伝、野球…不振にOBから「どうした」の声 早稲田スポーツ復活するか--奥島総長もテコ入れ「全種目で全国制覇めざす」 週刊朝日. 106(17) (通号 4435) [2001.4.13]
早稲田の「完全敗北」は本当か?一挙掲載!早稲田大学過去3年間出身高校別合格者数一覧 サンデー毎日. 80(27) (通号 4445) [2001.5.20]
短期集中レポート「消える大学」(3)早稲田が慶応のマネしてどうする 週刊現代. 44(25) (通号 2185) [2002.6.15]
以後スーフリや附属小学校の寄付金問題などでも叩かれまくる。
599 :
559:2007/11/13(火) 02:08:41 ID:Vplyk9vS
クソミソに書かれてるなあ・・・
バブル期世代ならわからないでもないかと思ったが。
自分は地方の人間なんで関西の大学は閑閑同立くらいしかよく知らなかった。
というか関学も知名度が低く、甲南なんて受験直前まで神戸にあるのさえ知らなかった。
というわけで閑閑同立未満はよく知らなかったし、適当に滑り止めで京産、龍谷、近畿、神戸学院からチョイス・・・
地元関西での序列評価はしらず単純に偏差値と名前で受験しただけ。
「京都産業」・・産業という名前がなあ・・・
「龍谷」・・・龍谷高校っていうDQN高校のイメージが・・・
「近畿」・・・神戸学院とほぼかわらず
で、単純に神戸学院受験。
偏差値は5科目平均で60〜62くらい、3科目で63くらい
国立は・・・ 東北大と名古屋大オープン受けたことあったが
センター失敗で受験せず。 どっちにしろ無謀だっただろうけど。
立命館の数学は満点でした・・・が英語が・・・ (立命館は学校に受験成績の開示がきてた。 ちなみに3点足りず)
同志社は数学選択で死亡した。 (同志社は数学選択は死ぬ)
神戸学院は選択科目は数学・・・をやるも時間半分経過で政経が楽そうなんで途中変更、最後時間切れだったがそれでも受かった。
(神戸学院だけは選択科目は当日選択)
600 :
559:2007/11/13(火) 02:09:41 ID:Vplyk9vS
ちなみに代ゼミ 1991年
61 立命館(経済)(産業社会)、関西(経済)
60 立命館(経営)、関西(商)、甲南(法) ← 立命館・甲南で差があまりないと思ったが? 立命(法)は別として
59 京都産業(法)、甲南(経済)(経営)
58
57 京都産業(経済)(経営)、龍谷(法)(経済)(経営)、近畿(商経-経済)
56 近畿(法-法律)(商経-商)、神戸学院(法) ← 滑り止めはこの塊から選んだ。
55 神戸学院(経済)
54 近畿(法-経営法)(商経-経営)
バブル期は毎年偏差値が急変するし、メインとしている模試によって違うから
各自の大学序列認識が違うだろうから思うところはあるだろうが
自分としては
立命館>甲南>京産≧龍谷≧神戸学院=近畿 だった。
地方から来た人ほど、単純に名前がかっこいいってことで神戸学院選んでた。
で、ほとんど明石市にあるのをみてショックを受けていたな。
中四国の駅弁蹴りも何人かいた。
1浪関大・経済から退学・再受験で2浪目にここしか受からずきたのもいたし
とにかくバブル期はそういう時代だったんだよ。
同世代は条件一緒だし仕方ないんだけどね
神戸学院は先日も新校舎建設の寄付募集で寄付したし、嫌いじゃないよなんだかんだで母校だし
でも今の暴落見ると・・・・ バブル期スレ限定で愚痴りたくはなるよ。
601 :
559:2007/11/13(火) 02:25:31 ID:Vplyk9vS
今、代ゼミ1994見て思ったんだが
60 青山学院(経営)、法政(応用経済)、明治学院(法)(経済)
59 亜細亜(国際関係)、甲南(法)(経営)
58 二松学舎(国際政経)、龍谷(経済)(経営)
57 亜細亜(法)、大東文化(法-政治)、京都産業(法)(経済)、近畿(法-法律)、甲南(経済)、神戸学院(法)
56 京都産業(経営)、近畿(商経-経済・商)、神戸学院(経済-経済)
55 近畿(商経-経営)
この時代だと、青学(経営)と亜細亜(国際関係)がワンポイント差とか・・・
1989〜1996あたりまでは学年によってかなり序列認識が違うんだろうね。
602 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 02:51:06 ID:OzC03eed
>>590 あんたずっと同じ人間だろw 559=564=590
'90年代前半に早稲田商【受かった】奴が神奈川落ちた!!?? 絶対ないわw
あのな〜早稲田商って簡単に言ってるけど、当時は東大、一橋レベルかそれ以上の難易度なんだよ。
勘違いしちゃ困るが、早稲田【受かった】奴が日東駒専受けてたけど、当時でも余裕で受かってたよ。落ちた奴なんて1人もいなかった。
ただし早稲田を普通に落ちてた奴が結構いたが、そういう奴らなら日東駒専にも落ちてた。だけどそれはただ単に実力がなかっただけだからね。
それと現在まで、関東の人間が関西の5流?の流通科学の偏差値を58だと意識してずっと覚えてるかい?まずありえね〜w
まだまだおかしい所をつっこんであげるよ。
564・・ >あまりにも屈辱的⇒何で早稲田卒の奴がそう感じるんだ?
> お前は当時を知らない世代だということが良く分かる。⇒なぜ?次に説明がない。
>現代文⇒そういういい方は変。
590・・ 1行目〜3行目まで、559は俺じゃないと反論しているがくどい。wも笑えない。余計に自作の意図を感じる。
6行目の<意味合い>は意味だけでよい。普通は前後の流れの時に使うもの。7行目<ただ>の使い方が変。
8、9行目の<はっきり分からん>のになんで58と細かいとこまで覚えてるんだ?矛盾してるだろ。60前後と書くのが普通。
早稲田行って卒業して10年以上経ってる奴が、流通の58や神奈川の57の細かい偏差値をなんで覚えてるの?
●結論●文章の内容も接続詞も語尾も早稲田商卒とは到底思えんw
失笑もの 神戸学院卒が妥当
603 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 03:00:07 ID:riRxow64
■神戸流通科学大学 商学部(流通学科) ※06年度から学科制廃止
59 ● ●
58 ● ● ●
57 ●
56 ●
55 ●
54
53
52 ●
51 ●
50
49
48 ●
47 ● ●
46 ●
45 ●
44 ●
-----------------------------------------------------------------------
89 91 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06(年)
株価のティックチャートみたいだな
605 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 03:57:33 ID:OzC03eed
またまた突っ込みどころがあるぞw
>>599 >国立は・・・ 東北大と名古屋大オープン受けたことあったが ⇒だれでも受けれるんだから書いても意味ない。意味不明。
>ちなみに3点足りず⇒何が?全体なら国語も悪いんじゃんwちゃんと書け!
>(同志社は数学選択は死ぬ) ⇒主語が2つ
>神戸学院は選択科目は数学⇒主語が2つ
>神戸学院だけは選択科目は⇒主語が2つ
>>600 >メインとしている模試によって違うから ⇒何がメインかよくわからん。
>地方から来た人ほど、単純に名前がかっこいいってことで神戸学院選んでた。
で、ほとんど明石市にあるのをみてショックを受けていたな。 ⇒神戸学院を受験してきて校舎みてるのに、なんで入学してからショックを受けるの?
>1浪関大・経済から退学・再受験で2浪目にここしか受からずきたのもいたし ⇒2部か?推薦か?付属か?理由もちゃんと書け!
>とにかくバブル期⇒勝手に結論づけるな
>神戸学院は先日も新校舎建設の寄付募集で寄付したし⇒主語がおかしいだろw 神戸学院にだろ
●結論●君にバブルの頃を愚痴る資格は全くない。この文章で大学生になったのも不思議なぐらいだ。
結局それぐらいのレベルだと証明しているようなものだ。大学に拾ってもらっただけでも感謝しろ!
92年受験(偏差値もたぶんw)
62 東京理科工×
61 明治理工×
59 芝工工×
57 芝工シス×
56 武工工○
55 工学院工◎
53 日大生産工○
52 千葉工工○
代ゼミの偏差値は52〜56くらい。模試によってバラバラで波が激しかったw
学科も特にポリシーなく電気電子や機械系を中心に日程重視で受験。
だいたい偏差値通りの結果だった。
本命は大宮田町の芝工だったが玉砕。今だったら芝工はもちろん明治くらいまで合格しそうだ。
卒業してから工学院より武工へ行った方が良かったかなと後悔。
早慶理工?死んでも受かる気がしなかったw
思い出としては武蔵工と工学院落ちた高校の友達が東京農工大工後期に受かったのが意外だったw
607 :
久我山:2007/11/13(火) 05:29:40 ID:BO5YVaXN
成功するも功利を得ず
成果天に捧ぐ
国学
独り
武辺に勝れり
嗚呼これぞ成成国独武
608 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 06:26:44 ID:X7GFyAxj
糞スレ。
>>250 89年か90年入学の先輩とお見受けいたします。
私は91年文V入学者です。
>
>>246 > 東大は2次数学がOでもOKだった
89年と90年は確かにそうだったらしいですね。
あと、後期はセンター0でもOKと。
> センター数学は7割程度(文Vは6割)は取る必要があったが
> 英国社2はマーチ上位並というところ
89年の共通一次のことは良くわかりませんが、600/800あたりが文U、文Vの
合格最低ラインだったと思います。91年の場合はセンター数学6割だとほぼ確実に死亡。
足きりは前期・後期とも文Uが最低で、文V志望者はそれなりにセンターの点数に
気を使っていたはずです。
> 京大は数学力と京大特有の傾向対策をしっかりする必要があった
数学もそうですが国語が独特でしたね。一橋にも言えることですが、
どうしても個別に二次対策しなきゃいけない。
> 偏差値は東大≧京大だったが
> ある意味数学力がいらず問題も素直な東大の方が受かりやすかったと思う
> 東大は穴だったと思うよw
91年でも数学の難易度は京大>東大だったと思います。
ただ、91数学は易問三問、難問一問の組み合わせだったのでミスが許されませんでした。
でもまあ、あの当時の東大はお買い得だったかもしれませんね。
【東大バブル終了のお知らせ】
653 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/11/13(火) 07:46:14 ID:???
◆法科大学院別出願者数前年度比下落率ランキング◆
1位 東京大学 45.8%減 (1759名 → 953名)
2位 京都産業 45.6%減 ( 195名 → 106名) ※前期募集のみ
3位 広島修道 39.8%減 ( 83名 → 50名) ※前期募集のみ
4位 立教大学 33.2%減 (1294名 → 864名)
5位 北海道大 32.1%減 ( 903名 → 613名) ※一般募集のみ
6位 新潟大学 31.4%減 ( 236名 → 162名)
7位 立命館大 26.7%減 ( 890名 → 652名) ※前期募集のみ
8位 香川大学 25.0%減 ( 180名 → 135名)
9位 同志社大 24.9%減 (1295名 → 973名)
10位 静岡大学 24.8%減 ( 206名 → 155名)
◇法科大学院別出願者数前年度比上昇率ランキング◇
1位 琉球大学 89.9%増 ( 89名 → 169名)
2位 愛知大学 49.7%増 ( 163名 → 244名) ※前期募集のみ
3位 明治学院 40.2%増 ( 241名 → 338名) ※前期募集のみ
4位 中京大学 38.1%増 ( 113名 → 156名) ※前期募集のみ
5位 専修大学 33.9%増 ( 466名 → 624名)
6位 金沢大学 28.2%増 ( 149名 → 191名)
7位 名城大学 19.0%増 ( 147名 → 175名) ※前期・中期募集
8位 岡山大学 18.4%増 ( 196名 → 232名)
9位 千葉大学 16.1%増 ( 750名 → 871名)
10位 東北大学 12.8%増 ( 493名 → 556名)
611 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 09:14:44 ID:LNnQTlYf
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm 男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
612 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 09:15:48 ID:55ZjtS83
■出身大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html 1 日本大学 .27,881
2 早稲田大学 ...18,575
3 慶応義塾大学 ...17,597
4 明治大学 .14,936
5 中央大学 .13,879
6 法政大学 .10,272
7 同志社大学 ..7,856
8 関西大学 6,269
9 立教大学 5,982
10 東京大学 .5,563
613 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 09:18:00 ID:55ZjtS83
2006年度新社長数ランキング
http://ijin.keieimaster.com/search/university-ranking.htm 東京大 76人
慶應大 70人
早稲田 64人
京都大 33人
中央大 22人
一橋大 20人
大阪大同志社 17人
九州大日本大 16人
立教大 14人
横国大神戸大 12人
東理大東北大北海道 11人
関学大法政大明治大 10人
東工大 9人
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg 私立 文系 理系 計 国公立 文系 理系 計
慶応義塾大 49 8 57 東京大 28 20 48
早稲田大 34 15 49 京都大 16 12 28
明治大 13 3 16 一橋大 17 0 17
同志社大 11 4 15 大阪大 3 12 15
中央大 9 5 14 東北大 5 8 13
日本大 9 5 14 九州大 7 5 12
関西学院大 10 0 10 神戸大 9 2 11
法政大 6 3 9 北海道大 1 8 9
東海大 4 5 9 横浜国大 5 4 9
上智大 6 2 8 東工大 0 7 7
614 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 09:21:54 ID:55ZjtS83
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm 1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
615 :
564:2007/11/13(火) 09:23:27 ID:O9ftvYAk
>>602 当時の入試に絶対はない。
早稲田商は2浪して受かっている。(92年4月入学)
商学や経済、経営学に興味があったため、流通科学大のことも
記憶にあった。
ちなみに、俺の語学のクラスでは国学院落ちている奴もいた。
一方で、東大理系落ちや一橋商or経済(学部失念)蹴っている奴もいた。
そういう時代だったんだよ。
それと、俺は559とは同一人物ではない。
だが、日東駒専レベルを馬鹿に出来る程の奴が当時どれだけいたんだ?
実際、ボコボコに落ちてるじゃねーか。
俺も含めて、日東駒専レベル落ちてる人間が馬鹿には出来ない。
にも拘らず、日東駒専レベル落ちてる人間が馬鹿にしているからおかしい
と言っている。
616 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 09:25:13 ID:63WXzXgJ
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html 79 ■慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) ■早稲田(法)
76 ■中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ■同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ■法政(法) ■立教(法) ■立命(法)
70 ■明治(法) 立命(政)
69 ■青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ■関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ■関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観)
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
早稲田・慶応・MARCH関関同立が日本を代表する名門私学。
617 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 11:18:26 ID:93THigLH
しかしベネッセって母集団がバカなのか知らんがむちゃくちゃな偏差値出すなあ
618 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 11:33:29 ID:OzC03eed
>>615 君の文章(564、590も含めて)は変なんだよ。自分で認識してるかい? 話がそれたり、矛盾だらけで、文章が子供っぽいんだよ。(602で追及)
聞いてもいないことや、聞きたくもないどうでもいいようなことを肉付けして書いたりと、とても早稲田商卒とは思えないんだよ。
それと2浪早稲田なら、なぜ現役や一浪の時の話が出てこない。おかしいだろ。色々、失敗談があるはずだろ?君にとっては、それが話の中心にならなきゃおかしいんだよ。
学校受けたのが早稲田と神奈川だけ?それはありえないだろ。2浪なんだからもっともっと受けてるだろ。なんで書かないだよ。ちゃんと書けよ。
普通こういう併願なら、日東駒専、マーチクラスもかなり受けてるはず。神奈川大学云々だけで終わる話じゃないだろ。
あとね、早稲田商合格して、受験に成功した奴がそもそもこのスレに来るかな・・
>俺の語学のクラス⇒語学のクラスって何だよ? 語学がどう議論と結びつくの?どうでもいいことじゃん。
>一方で、東大理系落ちや一橋商or経済(学部失念)蹴っている奴もいた。⇒東大理系落ちは普通だろw で何が言いたいのだ?それと理系は何の意味??
>俺も含めて、日東駒専レベル落ちてる人間が馬鹿には出来ない。
>にも拘らず、日東駒専レベル落ちてる人間が馬鹿にしているからおかしいと言っている。
⇒論旨が違うだろw 俺は一言も日東駒専を馬鹿にしてない。だから、<にも拘わらず>という使い方は変。
●結論●もうウソはやめろ 正直にすべて本当のことを書け もう相手にするのも疲れたよ
619 :
615:2007/11/13(火) 12:45:35 ID:O9ftvYAk
>>618 昼休みに2ちゃんねるで反論書く俺も俺だw
ご要望どおり本当のことを書くが、2浪早稲田商も事実だし、神奈川経済落ちも事実。
クラスに国学院落ちも一橋蹴りもいたのも事実。一橋蹴りの奴は、その後公認会計士になった。
現役時、早稲田、中央全滅。センター壊滅。
1浪時は新聞奨学生やっていた関係で、数受けられず早稲田商単願→撃沈。
1浪時の学力ではおそらくどこの私大も受からなかったと思うが、来年(2浪)
必ずここに受かるという動機付けのための早稲田商単願だった。
ちなみに俺の2浪92年時の戦績は
早稲田政経経済×
早稲田法×
早稲田商◎
早稲田教育×
慶應経済B×
上智経済×
青学国際政経×
明治学院国際×
明治学院経営or経済(学部失念)○
神奈川経済×
神奈川経営○
当時の俺はとにかく早稲田に行きたかったので、早稲田の入試で
ピークを迎えるための戦略として、神奈川、明学で勢いをつける
つもりだった。
ところが、上述のとおりその目論見は脆くも崩れ去った。
運があったと思う。
それと、日東駒専レベルだろ、神戸学院というのは。
はっきりは分からんが、代ゼミで56なら当時の専修商と一緒。
それを馬鹿にされて559が反論しなかったので、俺が反論したまで。
正直にすべて本当のことを書いたぞ。
620 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 12:46:20 ID:Y5xunswa
=ブランド力・実績・人脈・話題性=
■■■難関私立大学 最新格付け 2007■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
621 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 12:55:01 ID:lNqOEz/y
OzC03eedは大丈夫だろうか
こういう人は素で心配になる
622 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 12:55:46 ID:TnY9ISrC
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)
早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
津田塾1{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
623 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 12:57:13 ID:locZNwVA
《放送局&広告代理店》就職者数 首都圏私立大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
成蹊大5{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
学習院大4{TBS0 日テレ0 NHK2 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
成城大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電0 博1}
624 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 13:11:01 ID:IRmjllkq
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm 男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
625 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 15:55:23 ID:OzC03eed
>>619 ありゃりゃりゃ、これは無茶苦茶だなw
1浪の時は早稲田商のみで、2浪の時は11も受けたのか。両極端だな。
こういうことからして異常な奴だということが見て取れる。
結論から言うとお前は完全なペテ●師だよ。
聞きたいのは'92年の時に明治学院と神奈川を2つづつ受けているけど、
入試の日程がそれぞれ一緒だったろ?これは物理的にありえない。
それと明治学院と神奈川って入試日程が早くて早慶って遅いんだけど、
明治学院と神奈川が合格したら早慶の合格発表を待たずに、
入学金の振込みがまっているわけよ。だからほとんど奴がこういう併願をしない。
つまり昔から、大学で難易度の棲み分けがある程度あるんだよ。
それといくら勢いつけるからって4つも受けるかい?それも重複した日にwww ありえね〜
早慶、上智、青学、全部日程が詰まっているけど、こういう受け方もしないよ。
連ちゃんは大変だからね。それと君は明治国際も落ちてるじゃんw
明治国際、神奈川経済落ちた奴が早稲田の商になんとか受かった? 早稲田はそんなレベルじゃないよw
君は簡単に書いているが、東大受かるレベルの奴が日東駒専レベルを2つ落ちているようなもんなんだよ。
絶対ありえね〜。それと新聞奨学生をやったり、お金をどぶに捨てるような受験をしたり、めちくちゃだよ。
それと一橋蹴った奴が公認会計士になったと書いてあるけど、文脈と全然関係ないじゃん。どういう意味??
新聞奨学生って金が無いのに私大受験なのはなぜ?
627 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 17:15:28 ID:OzC03eed
>>619 明治学院に入学金振り込んでいるんだろうけど、受験料も合わせて60万以上使ってるんだよな。ありえね〜〜。
結局、早稲田入ってハプニングがあったと言っているのは国学院の奴と一橋の奴だけ。
しかも一橋ってもあの時代なら蹴ることもあっただろうし・・最終的には国学院しかいないんだよね。
なんだよ、当時、早稲田商学部内でハプニングがあったのは国学院落ちだけかよ。
部内には誰も日東駒専落ちはいないの?? 全然大変な時代でもなんでもないじゃん。極めて普通じゃんw
628 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 17:39:40 ID:93THigLH
>>627はなんで異常なまでに他人にかみつくんだ?
つーか文面見る限り当時の受験生じゃないだろ?
ありえねーってほどのことじゃないと思うが・・
629 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 18:00:35 ID:OzC03eed
>>628 わかったわかった。神奈川大学経済学部(国学院大学)>早稲田大学商学部で、もういいよww
自称早稲田商卒の低学歴君となぐさめあってくれ。その方がこのレスにはお似合いかもな。
630 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 18:28:04 ID:93THigLH
つーかバブル期でも認識は早稲田商>>>神奈川・國學院だけど
早稲田商合格、神奈川不合格自体は不思議じゃなかった
その感覚がわからんゆとり世代がここくるとややこしくなるからもうくるなよ!
631 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 19:03:01 ID:OzC03eed
>>619からの反論がピタッととまったな。どこへいったのかな?
>>630さん知らないかいw??
619さん、反論しないと619=630になっちゃうよ。
632 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 19:30:53 ID:lNqOEz/y
こいつのキモさは凄いな
久しぶりの大物だぞ
633 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 20:05:51 ID:xt6hEump
ワロス
634 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 20:16:32 ID:25VKmnrC
ID:OzC03eedは新聞奨学生やったことあるのか?
ないなら決め付けたこと抜かすな。
635 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 20:26:20 ID:LrdYfjQb
98早稲田政経だが、ニッコマ落ちどころかマーチ落ちも聞いたこと殆どない。
あったとしても中央法。
数年でそんなに変わるとは思えないし、バブル前後の奴は仕事ができない奴が多いとおもう。
636 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 20:44:09 ID:OzC03eed
日駒落ち早稲田は【絶対いない】ということで終了〜〜〜
(あっているか確認してないが)
>>625の入試日程の考察に関しての反論は欲しいな。
638 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 20:53:29 ID:el9VApUx
日程が重なってるかはともかく連ちゃんは普通にするんでないかい?
639 :
619:2007/11/13(火) 21:10:33 ID:xjlhjS41
今、家に帰ってきてこのスレ見ているがスゲエことになってるなw
入試日程の反論といっても、日付までは覚えてねえなw
記憶で辿ってみると、神奈川経済と神奈川経営が連荘、明治学院経済or経営(学部失念)と明治学院国際が連荘、
青学国際政経、慶應経済B、上智経済は連荘してなかった記憶がある。ただ、日程は詰まっていたと思う。
最後にメインイベントの早稲田政経法商教育の4連荘。
ソースがもしあるなら、それ見てもらえば分かるはず。
しかし、俺はいつから嘘つきにされてるんだw
640 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:26:40 ID:93THigLH
>>635 それがな、私大バブルは89頃から加速
低位大学は毎年偏差値+2+3当たり前
93〜94頃にピークを迎え、この頃には首都圏、関西はじめ地方私大でも
偏差値50未満はほとんどなくなった
でそこから急落。
98だとかなり落ち着いてたからね
まあ早稲田しかも政経だとTOPだからあまりわからんだろうが
下へいくほど影響が大きいから偏差値60未満の大学の落ちかたは半端じゃなかったよ
641 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:27:33 ID:lNqOEz/y
早稲田は今でも連荘なのかな。
俺は21日政経と24日社学だったっけな。
連荘が嫌で、2つしかうけなくて後者にひっかかった
642 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:30:10 ID:81beUo0L
当時は早稲田合格、神大落ちとかのケースが多々あったのは覚えている。
だが559や564の話は胡散臭い。
(同一人物の自演かどうかはどうでもいい)
大体、この手のスレで長文レスする奴はバカかネタが多い。
643 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:32:05 ID:Ge3hrhh6
昔は早稲田が試験日決めて、その他私大が
それに追従してたもんだ。
今はかなり変わったね
644 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:42:57 ID:25VKmnrC
家が貧乏で学費がないけど大学・予備校に行きたいと思う奴が
唯一の手段として新聞奨学生を選ぶ。
4年間或いは1年間続ければ、入学金・授業料を免除されるという
システムだからだ。(新聞社によっても違うが)。
ただ、実際は金銭的にそんなうまい話ではなく、給料から入学金・授業料相当分を
少しづつ引かれる。
俺は家が貧乏だったので、1浪時に新聞屋に住み込みの新聞奨学生に
なった。都心から30分程度の専売所だったが、1日のスケジュールは
4時起床
4時半に専売所へ
そこで連日約15枚×250部(配達部数)=3750枚
の広告チラシを延々とセットし続け、最後に新聞の中折りに入れる。
これが1時間くらい。
(今は機械化しているところが多いと思う)
〜7時くらいまで配達
終わってメシ。
その後、着替えて予備校へ。
9時〜14時くらい授業受ける。
14時半に予備校出る。
15時には専売所へ。広告チラシセット。
15時半〜17時で配達。
その後、メシ、風呂。肉体労働しているからすぐ眠くなる。
眠くなくても、翌朝4時起床なので、勉強少しして22時睡眠。
この繰り返し。
645 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:47:21 ID:s1Wpbhsw
>>640 ピークは91〜92年あたり。
93〜95年あたりが成熟期。
646 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:47:39 ID:sPxeYC7e
まあ、当時の私大はどこも志願者が多かったから、難問奇問で
ふるい落とそうとする大学は多かったな。
だから、たとえランクがかけ離れていても過去問研究をした
本命の大学は合格で滑り止めは不合格は十分起こりえた。
647 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:52:17 ID:25VKmnrC
25日〜月末は集金。
行ってもいない家も多く、複数回行ってやっと集金できる家多し。
最初は予備校通うも、肉体的に続かず、だんだん卓郎のようになる。
受験生は12月くらいから追い込みに入るが、奨学生はそれを尻目に
毎日配達、月末には集金。「自分が働いているのにライバルは勉強している」
というプレッシャー。ハンパじゃない。
結局、成績は落ちていく。
ここで2パターンに分かれる。
@受験校のレベルを落とす奴。
A行きたいところだけ受け、2浪覚悟の奴。
Aだと、受験校も少なくなる。俺はAで2浪覚悟だったので、1浪時は
2校しか受験しなかった。そして2浪時はたくさん受けた。
だから619の書いてることはよくわかる。
648 :
619:2007/11/13(火) 21:54:39 ID:xjlhjS41
>>644 おお、このスレで同志が見つかるとは。
俺も1浪時住み込み(読売)、2浪時は自宅に戻って朝刊のみ(朝日。但し年末まで)。
俺の家は中流の家庭(公務員)だったが、親が浪人に理解が無かった。
受からないお前が悪いんだから予備校代は自分でなんとかしろということで選択したのが
新聞奨学生。
専売所には同志が8人程いたが、誰も大学に受からなかった。
これではまずいということで、自宅に戻り、予備校代は朝刊配達で稼いで何とか合格
した。
実は大学に入ってからも4年間奨学生だったんだよな、俺w
649 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:56:14 ID:G4GcGd2j
650 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:57:01 ID:OzC03eed
>>639 明学、神奈川どちらかの入学金の振込みどうした?早稲田の発表の前だろ。
651 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 21:59:10 ID:25VKmnrC
といろいろ書いたけど、経験したことのない者には
いくら書いてもわからんかもしれんな。
奨学生は日曜以外は朝刊と夕刊の配達があるから、
大学生で奨学生をやっている奴は、友達と旅行に行けない、
サークル活動殆どできない(夕刊配達があるから)、
それどころか友達と飲みにいくのもままならない、
風邪もろくにひけないという過酷な学生生活を送っている
ということだね。
合掌。
652 :
619:2007/11/13(火) 22:01:49 ID:xjlhjS41
653 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:06:30 ID:OzC03eed
>>652 じゃあ受験料と入学金合わせて約60万近く行ってるはずだぞ。
明学入学金30万は捨てたんだよな。新聞商学生にしてはかなり羽振りがいいな。
それと国立はどうしたんだ。なんであきらめた?名古屋、東北目指してたんだろ。
654 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:07:12 ID:81beUo0L
すげえな。
新聞奨学生の分際なのに入学金を無駄にするなんて。
655 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:08:16 ID:lNqOEz/y
>>645 87〜92年あたりは、18歳人口が増えていたので
浪人しても次の代がもっと多くて入試が難化しているので
知識と偏差値が増えていても結果は同じだったりした悪夢の時期。
93〜95年あたりは、受験人口がピークの悪夢の時期。
18歳人口は92年にピークだったが、その後2年間は
浪人した高学力の上の代が溜まっていて、それが大量に降ってきた。
656 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:10:07 ID:25VKmnrC
>>648 何か俺と似ているなw。
俺の家は中流の家庭(公社員)だったが、親が浪人に理解が無かった。
受からないお前が悪いんだから予備校代は自分でなんとかしろということで選択したのが
新聞奨学生。
俺はあんたの7〜8年前に奨学生だったと思う。
朝日の専売所で1年間住み込み。
といっても専売所が借りた近くの風呂無しアパート。
だから夏は暑くて風呂入ったあとの汗とか大変だった。
受験生は俺以外にいたが、落ちた。
2浪時は流石に親に泣きついて家に帰してもらったよ。
ただ、受験料は稼げと言われていたからファミレス等でバイトしながら卓郎。
大学は普通のバイトしながら過ごした。
しかし、4年間やったなんてすごいね。
朝日は奨学生4年間やったら中国旅行だったな。
657 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:18:18 ID:OzC03eed
何か熱いな 25VKmnrC 新聞商学生をやってて大学に落ちたら本末転倒。
だから偉いとも大変だとも思わない。予備校生の本分は基本的に働くことではない。大学に合格することである。
658 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:21:00 ID:x/Baz7zT
千葉大学卒は千葉県内では必要以上に期待されるので言いにくい
千葉県外では田舎を連想されるので言いにくい
人に訊かれた場合どう答えたらいいですか?
659 :
619:2007/11/13(火) 22:21:32 ID:xjlhjS41
>>653 新聞商学生ww
確かに俺商学部だもんな。
うまいw
座布団一丁進呈だ。
手を挙げて横断歩道を渡りましょう、松崎誠でございます。
現役の時は親に言われるがまま国立受けようとしていたが、新聞奨学生
になってから、親のいいなりにはなりたくねえという思いが強くなった。
また、バンカラが好きだったから早稲田に行きたい気持ちが日に日に強くなり
早稲田を第一志望にすることになった。
明学入学金は親に出してもらった。2浪時は朝刊のみだから新聞奨学生ではない。
660 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 22:32:57 ID:G4GcGd2j
661 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:03:58 ID:EFH2CLZd
関西でも関関同立合格 龍谷落ちがちらほらいたけど
単なる傾向の違いだよ
龍谷は
100/100/100均等配点
英語が超簡単だ
オーソドックスながら国語(古文)が難しい
社会は同立対策をやっていれば大丈夫だったが苦手だと取りにくい
合格最低点が220/300などと異常に高い
ってなわけで国語や社会のどちらかが苦手だと足元を救われることもあったんだよ
それも参勤交流2つとか3つ受けて1つだけ落ちたとかだよw
同学は3教科ともできないと受からなかったから龍谷落ちは聞いたことがなかったけれど
関立合格者だとどちらかに難があったりしてたからね
関立合格者でも産近落ちは聞いたことがないなw
まあ、偏差値50台だと中途半端なので格下の大学に落ちて本命に受かったりというのは
よくあったと思う
662 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:12:50 ID:25VKmnrC
大学は言ってクラスの奴から
「お前なんで2浪なんかしたの?」と言われたことがある。
新聞奨学生の就労状況を説明したけどたぶんわかっていなかったようだ。
まあ俺も1浪時行きたいところ落ちたからあまり言うと「言い訳」と
取られるのでいわなかったが。
663 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:17:39 ID:x/Baz7zT
私立は国立みたいに言いにくいとかないからいいな!
国立だとそれだけでほんとに言いにくい。
664 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:21:46 ID:25VKmnrC
新聞奨学生はいくらここで言っても経験していない者には
その大変さプレッシャーの強さは理解して
もらえないだろうな。
まさしく「俺の頃の○○大学××学部は偏差値▲で難しかったんだぞー」
って言っても他世代の者から理解してもらえない私大バブル世代と
同じだよな。
665 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:24:22 ID:OzC03eed
>>662 難関私立大学は一般現役は珍しがられ、高校を聞いて納得することが多かった。付属はふ〜ん程度。
1浪は普通、2浪はふ〜ん程度、3浪からお〜っ!てなる。
666 :
エリート街道さん:2007/11/13(火) 23:26:59 ID:EFH2CLZd
>>665 そうそう
現役は内部、指定校など推薦が9割
一般入試での入学者は1割とかだったものな
現役でも老けてたりすると多浪と間違われ
2浪か?3浪かと詮索されてたw
667 :
559:2007/11/13(火) 23:43:30 ID:XPMTIPh+
胡散臭いとか言われてる・・・
偏差値60〜62くらいだった。
偏差値 64、61、56 の大学受けて56の滑り止めしか受からなかった。
でも、私大バブル崩壊で当時56の大学が今47になってしまった・・・ (涙
それだけの話。
「立命館受かって神戸学院落ちた」とか言ってるわけじゃないんだし、どこが変なんだ?
神戸学院はやたら問題が簡単で選択科目は時間内に数学と政経両方やって(どっちも最後まで解いてないが)政経提出、それで合格。
でもそういえば当時新聞の見出しに 「5浪生自殺」 って記事があった。
5浪時に近畿大学不合格、「今年もダメだったか・・」と言い残し自殺したそうな。
で、その後立命館から合格通知が・・・・
>>667 なんか、その新聞記事読んだような気がする。
俺の友人も三浪南山志望で一校も引っかからずに自殺。
その後愛知大学合格通知ってパターンだったから、同じようなことってあるんだなーと
印象に残ってる。
669 :
619:2007/11/13(火) 23:55:41 ID:xjlhjS41
>>667 全く胡散臭くない。
俺も今日?は叩かれているが、噛み付いてきているのは特定の奴だけだ。
気にするな。
でも、今の受験生ではないようだぜ、書き込みの中身見ると。
意外に当時の感覚を持ち合わせてたりする。
670 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 00:00:15 ID:aZLTq4lQ
>>668 自殺というのは中堅以上の高校でなら割と出てたよな。
新聞記事に出ても3面記事にちょろっと出るくらい。俺の学年でも3人死んでる。
671 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 00:13:29 ID:nkg/oHcv
受験戦争は狂気だったってことか
672 :
559:2007/11/14(水) 00:26:08 ID:qszMgw7/
>>668 おおっ! 知ってる人いた?
うちでは自殺は聞かないが、東北大・理蹴って「俺様は東大に行く!」とか言って浪人
その後音信不通。ってのはいた。
関係ないが、自分は今銀行員なんだけど
以前担当してた先の3代前の担当者は飛び降り
ある支店で半年以内に若手が2名自殺
また別の支店では朝、鍵を開ける当番の新人が支店に入ると
そこには次長が天井からぶら下がって・・・・
人間って弱いよな・・・
>>619 ありがとう。 って、ああ早稲田・商の人か・・・
うちはそんなにたいした進学校じゃなかったんで早慶は少なかったけど
マーチレベル学力で挑戦した早稲田・商や教育にひっかかった感じの奴だと
日東駒専あたりも受けてたな。
8校、10校とかむちゃくちゃ受けてた奴は専修とか落ちてるのもいたよ。
>>670 三人は多いねー。
でも、あの当時はそれぐらい多浪多かったし、倍率も厳しかった。
今にして思えば確かに狂気の時代だった。
674 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 00:34:29 ID:aZLTq4lQ
自殺ならまだ潔いと感じてしまうな。
というのも俺の知っている人は大学受験失敗してコンビニ強盗したりとか
ずーっと年上だが警察官を殺したりしたりしてる。
こいつらよりは自分でケジメつけたわけだし侠だろう。
俺なんか生き恥晒しているという感覚。
>>672 役人、商社マン、SEも結構自殺多いよ。
俺はメーカーSE→商社だったんだけど、SE時代に2名、商社でも2名自殺者いた。
676 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 00:38:36 ID:Mt3rdsuh
■最新私立大学トップ14. 2007年 ■
1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力 究極のボンボン大学
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大 今やスーフリで有名
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大 単なる英語馬鹿
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上 ラグビー部は自衛隊並み
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流 皇族も入学するボンクラ学校
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門 移転当事「ローソンで 宴会してる 中大生」
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す ブランドが全て頭空っぽ。
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持 関学とさほど変わらないブランド命
10位 明治大・・・ 各方面に優れた実績をもつ 第二中央
11位 広島修道大・・・ 自称、広島の一橋大
12位 国士舘大・・・ 警察・自衛隊・消費者金融界から引張りダコ、何年かに一度新聞に載る
13位 東大阪大・・・ 『東阪大』、こども学部創設で今や超有名校 関東圏では阪大と間違われる
14位 高野山大・・・ 密教の聖地、神秘の大学。坊主大量排出、仏教界の東大
順位は (J-USORANKデータ)による。
677 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:05:36 ID:kmg+zjLk
>>667 その事件は俺も知ってる。確か、89年だったと思う。
俺の知人は、2浪して早稲田の教育と理工以外の学部全部受験して全滅して、
その後、連絡が来なくなった。
その時、俺自身は1浪で妥協し、近畿に行って、すでに1年が終わろうとしていた
からなのか、見せる顔が無くなったと考えたのかも知れないけど。。
何とも言いようが無い話です。
678 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:12:18 ID:aZLTq4lQ
>>667 しかしその立命館でさえ大阪市立大だのに見下されるっておかしいだろ。
大阪市立大がアホというわけじゃない。当時の苦労をおまえらわかってんのかと。
カネとヒマあれば大阪市立大受けて
ゆとりのガキ1匹不合格にしてやりたいくらいだ。
679 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:18:42 ID:9/thPCK+
91年、京・阪・早慶同(全て法)に落ちて翌年京・早慶同に全勝した
年上の知り合いはかなりの勝ち組と言えるな。
しかし91年の受験時でもセンター690/800取ってて、
私立全滅だからな。確かに狂気だ。
680 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:20:25 ID:SecK3E9G
>>677 89年は各学部とも1800人→1300人台と大幅に合格者を絞った年だからな
前後の年だったら普通に受かってたっしょ
受験年度が悪い
ちなみに追加を出したのは経営と産業社会で200数十人計4〜500人ほど
681 :
680:2007/11/14(水) 01:24:20 ID:SecK3E9G
ちなみに受験者は去年の(S63年)1,5倍、おととし(S62年)の2倍
その上、合格者を絞ったものだから平均倍率が4〜5倍→8倍くらいになっちゃったw
翌年(平成2年)から合格者数を元に戻したみたいどね
>>679 690/800で同志社法もアウトだったのか。
狂気だ・・・
683 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:47:53 ID:9/thPCK+
>>683 まあ兄の話なんだけどな。同の文系は数学選択で番狂わせがあるらしい。
92年は740点取ったんだが、センター本番後に予備校主催のセンターリサーチに
当時珍しかった慶法のセンター利用を書いてみたらCだかD判定だったらしく
誰が受かるんだ?とこぼしていたね。
684 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 01:49:52 ID:SecK3E9G
>>682 センターなんか当てにならないっしょ
いくら高得点をとっても上位大学の入試問題とは別物だよw
同志社は数学で受験する場合、京大レベルじゃないと受からないよ
数Tだけだが、なぜか微積の知識が必要らしい‥
国語では文語文が出たり、日本史では150点中68点も占める
オール記述の文化史が出たり、何にもまして合格点が高いからね
阪大レベルだと2割しか受からなかったもの
>>684 何、そのテラカオスな入試問題。
普通の受験生は第一志望にしようという気が失せるとしか思えない
686 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 02:00:24 ID:SecK3E9G
>>684 文化史問題はどこか1学部で出題されそれにあたると日本史選択者はまず受からない
文語文にしても京大受験者しか対策できてないしさ
慣れると簡単なんだけれどね
数学にしても京大崩れが欲しかったということだねw
でも、それ以外の問題の質は一級品だったよ
早稲田と違って‥
687 :
559:2007/11/14(水) 02:11:34 ID:qszMgw7/
同志社数学ですか・・・
>>599でも書いたけど
同志社 数学選択は死ぬ
同志社は数Tのみで普通の受験勉強じゃ解けないわけわからん問題がでた。
選択科目の試験時間終わったとき残ってたのはコンパス持った数学選択者ばかり・・・
社会選択は途中で退出してた。
立命館の数学満点だったが、同志社数学はたぶん20点/100点くらいだったかもしれん。
あとでみたら日本史・世界史選択者倍率 3倍、数学選択者倍率12倍だった。
俺は偏差値は数学・国語が64、英語56(たまに60行ったが)って感じで英語がガンだったのに
・数学奇問の同志社・数学選択
・英語の配点が高い立命館受験
・で神戸学院は政経(高校で履修してなくて趣味で独学してた)選択
受験舐めてたとしか思えん。
おやすみ。
688 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 02:11:50 ID:nkg/oHcv
早稲田の社会は他所から見れば滅茶苦茶に見えるらしく、
カルト問題だとかいわれてきたが、少なくともバブル期においては
合否を決めるレベルの受験生になると、あれでやっと差が付く程度の知識を皆持っていた
偏差値70くらいの学生になると、「これは他の奴は知らんだろうw」ってのがあった。
>>688 政経の世界史なんかがそうだったね。
対する慶応の問題は非常にオーソドックスで、気軽に滑り止めに出来た。
690 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/14(水) 02:24:17 ID:2NgGlHmQ
確かに90年代前半までの大学の難易度と現在の状況は違うな。
大学不合格専門も多数いた。自殺するほどのものかね大学なんて。
691 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 02:48:45 ID:FqSMntNC
慶応バブル崩壊でしょ。
上智より格したで、コネの大学だったのに(笑)
早稲田に噛みつく慶応は小泉元首相の痛い姿。
終わってますよ。
>>689 エルベ川がどこを流れているか解答用紙の白地図に書き込みなさいとかあったな。
通学電車で山川の一問一答を見てる高校生を見ると「たまには歴史地図もチェックしろよ。」と
言いたくなる。
>>692 河川とか緯線、罫線は多かったね。
でも、当時の受験生はなぜか単語や用語の暗記から入ろうとすることが多かった。
あれは謎。
694 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 10:23:18 ID:+37xqZl5
695 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 18:45:40 ID:SecK3E9G
>>693 まあ、東大進学校だと東大の傾向にあわせて歴史的背景や流れた体系を重視する授業がなされてる
みたいだけれど、一般の高校ではそのような教師がほとんどいなかったのと
また実況中継本のような参考書がなかったしな
日本史選択だったんだが古代は用語暗記が中心ということもあって暗記から入っていった
ところが暗記中心だと近現代に入ると行き詰るんだよね その都度年表を確認して
歴史的な流れを重視するような勉強方法に変えたが、実況中継本があればどれだけ楽だったか
大学に入学してから思ったよ
でも肝心の背景や体系はどうしようもなかったね
偏差値の数字よりも、受験倍率で見たほうが、バブル期の難しさがわかるよ
最近はセンターだけで受かる私大がほとんどだから、
上位層は一般入試を受けないと思うんだけど、
当時はほとんどの大学で一般入試しかなかったから、倍率が5〜20倍は
当たり前だった。
同日に試験やる理系はどこも倍率が3倍程度でうらやましく思った記憶がある
>>696 あの時代は妙に国立のほうが安心感があったねw
俺も東大前期の3倍のほうが早慶の異常な倍率より易しそうって錯覚起こしてたw
698 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 18:55:49 ID:k6LXzKTx
92年度愛知大学法学部現役合格ですが
このスレでは池沼扱いでしょうなw
>>695 そういえば実況中継はちょうど俺が受験生だった頃に企画出版されたんだったね。
秋山の数学実況中継には世話になったなあ。
世界史・地理は代ゼミの武井兄弟のおかげで不毛な暗記に奔らなくて済んで助かったし。
あの頃にしては結構環境に恵まれてたなあと当時の名古屋の学習環境に感謝。
>>698 92年なら全然そんなことないんじゃないですか?
あの当時なら東海三県の私大文系では南山に次ぐ難易度だったはずですよね?
701 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 19:23:11 ID:vSph8AIQ
名古屋工業大学って当時どれぐらいだったの?
国立の工学部だと全国で何位ぐらい?
702 :
1973年生まれ男:2007/11/14(水) 19:52:41 ID:A9LKn7YP
漏れは偏差値40の高校から1浪して駒大法学部へ。
当時進学決めた時に高校の先生や予備校からは「1浪で駒大は上出来!」って言い方されたよ。
今で言えばネタみたいな話ですが・・・・・。
今の高校生や受験生は私大バブル時の話なんか信じねえんだろうねえ。
現在某大手総合商社勤務。(日東駒専の同期数名いるが、ここ数年入社組みはいないねえ)
自分自身すごい良い勤務先に恵またと思ってます。
703 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:17:20 ID:2R/0MgG3
>>701 名古屋工業大学自体、というか中部圏自体、バブルの影響もバブル崩壊の影響も
ほとんど受けなかったこともあり、今も昔も変わらぬ「二番手」です。
名大工>名工大>>>岐大工その他国公私立の工学部(東海地方限定)
705 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:37:27 ID:7XVaQ3vC
中京圏は私学差別が酷いと聞いたけどほんとうにその序列なの?
文系でさえ都留文科大学>>>早慶と考える愛知県民は少なくないのに
基本国公立優位の理系では中京圏ならなおさら差別されてそうだが。
>>705 え、名工大は国立ですよ。(名市大は公立ですが、名工大は純然たる国立です。)
ちなみに都留文科大学を知ってる愛知県民なんて滅多にいないと思います。
地元以外なら首都圏か関西のどちらかに極端に別れますね。
あと、国公立至上主義みたいに言われますけど、
名大文>>南山=愛知県立大学>愛知教育大学ぐらいの感覚ですよ、こっちの文系は。
707 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 20:47:17 ID:/t3POz9d
俺は当時の一浪早稲田だが、
知り合いは新聞奨学生やりながら、一浪明治に受かったが、
どうしても早稲田に行きたくてさらに二浪奨学生を続けて
早稲田政経ゲットした。あの鉄の意志は凄いと思う。
708 :
早稲田法OB:2007/11/14(水) 21:08:21 ID:ntRxLSGP
>>707 俺の友人で新聞奨学生やりながら、司法試験突破して判事補になった猛者がいる。
彼は早稲田の誇りだ。
709 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 21:11:11 ID:7XVaQ3vC
>>706 そうだったのか。知らなかったスマソorz
>>705 公立の都留文科大学なんて地元ですら評価がやばい。
山梨大学>>都留文科大学
女で小中学校の教員希望以外行くべきではない。
711 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:17:05 ID:7XVaQ3vC
そうか?田舎者ほど「コッコーリツだから」が殺し文句になると思う率が高い気がする。
首都圏だって国公立優位なんだぞ。 ただ東大・東工大・一橋大が激ムズ杉というだけで…
712 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:18:17 ID:SecK3E9G
都留文科大学や高崎経済は3教科入試だったから
私大バブル期は人気があった
713 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 22:23:31 ID:7XVaQ3vC
その3教科入試時代でさえ偏差値はパッとしなかった気が・・・
山梨県出身の女の子が小学校教員になりたくて都留文に入るなら動機が真っ当だけど
よそ者が変な下心で入学するのはちょっとな。
山梨は東京に隣接してる県だからみんな上京するのさ。
地元で教師になりたい奴が梨大か都留文、あと昔から山梨学院はFラン。
715 :
エリート街道さん:2007/11/14(水) 23:05:10 ID:oxAGShqk
都民の俺から見ると都留文と高崎は当時だとマーチ以下でニッコマよりは
マシって評価だった気が。
今はもう少しいいんだろうけど。
ただ地元民以外からするとわざわざ下宿代を出してまで進学するメリット
はないな。
18歳人口 大学入学者数
1983年 172万人 42万人
1986年 185万人 44
1987年 188万人(+3) 47
1988年 188万人 47
1989年 193万人(+5) 48
1990年 201万人(+8) 49
1991年 204万人(+3) 52
1992年 205万人(+1) 54 ← 18歳人口ピーク
1993年 198万人(-7) 55 ← 浪人が積みあがり受験バブルピーク
1994年 180万人(-18) 56 ← ここから受験人口急減
1995年 177万人(-3) 57
1996年 173万人(-4) 58
1997年 168万人(-5) 59
1998年 162万人(-6) 59
1999年 155万人(-7) 59
2000年 151万人(-4) 60
2001年 151万人 60
2002年 150万人(-1) 61
2003年 146万人(-4) 60 ← 18歳人口、昭和39年(1964年以来)の150万人割れ
2004年 141万人(-5) 60
2005年 137万人(-4)
上のほうで数年で「数年でそんなに変わるわけがない。 バブル組みは仕事できない」とかいってる98年受験組がいたが
1992→1998年だと 18歳人口43万人減(−21%) 4年生大学入学者は逆に5万人増(+9%増)
1992→2004年だと 18歳人口64万人減(−31%) 4年生大学入学者は逆に6万人増(+11%増)
バブル期の臨時定員増加分は新設学部に振り分けで減っていない。
明治大などは短大部廃止で4年制学部に定員振り分け
マーチはじめ各大学も夜間部廃止で昼間部に定員振り分け
3割も受験人口減って、定員が増えてるんだからなあ、今は定員われも多いし。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf#search='18歳人口 入学者'
これ見るとせいぜい94年までかな、受験バブル組は。
95年以降は急激に受験が楽になってくる。
718 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 00:03:21 ID:5KvRTHCm
都留と高崎はC日程&三教科だったからとりあえず出願てのが多かった
落ち葉拾いで人気を集めただけ
720 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 02:22:28 ID:WumwhnVF
>>702 その頃の駒沢は十分にムズかった。
(その時期、私の妹は日東駒専全部落ちて、さらに数校落ちて、なぜかそれなりの
女子大一校にだけ合格w)
しかし就職氷河期だったのに商社とはすごい。
私もメーカーから商社に一度転職しましたが、成蹊成城以下のランクの大学から入って
頑張ってる人たちは働きぶりが違いました。どんな困難にも挫けないっていう意思の固さを
感じたもんです。
今後とも、ご活躍の程、お祈りいたします。
>>705 なお、名古屋では、早慶は一定の派閥を持っているので私大の中でも別格です。
上智や理科大になるとトップマネージメント層には顔があまり利かないって程度でしょう。
有名私立>遠方の無名国立は名古屋でも変わりません。
(成蹊成城ぐらいまでならそこそこ名が知られてます。大東亜帝国ランクになると実態以上に
けなされそうですが。)
723 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 03:41:17 ID:3nF6y0lD
>>723 >内海>>>東海・滝
それはいくらなんでもないw
愛知県内でそれを本気で言ったらDQN認定。
旭丘、千種、菊里と比較される分には全然問題ないんだけどねw
ちなみに地方だと、甲信越が意外に多かったりするみたいです。
あとは大阪。
そう遠くへは行きたがらないのが名古屋人クオリティ。
>>723 >内海>>>東海・滝といわんばかりの
そんなの聞いたこと無いよ。東海滝が難しいのは誰でも知ってる。リンク先は誇張しすぎ。
だいたい高校から入るような私学でまともなの少ないし、
女子なら最初から淑徳・椙山(昔は金城も)第一志望は少なくない。
大学に関しては、成蹊成城なんて行くやつはほぼ皆無だな。
せいぜい「聞いたことがある」程度で、レベルについては
興味もないし知らない人のほうが圧倒的に多い。そもそも卒業生
にお目にかかれないからな。
ニッコマとかは「東京で遊びたいんだね」と思われて穀つぶし扱い。まあ仕方ない。
早慶、同立は昔から受験者が多いし、それなりの評価だと思う。
726 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 04:00:01 ID:3nF6y0lD
俺の知ってるのでなぜか愛知県出身者が山形大学に3人もいた。
まあ私立差別は郡部でやっかみ半分で言うにしても
名古屋市長と知事が東海中高OBのようだから本気で馬鹿だとは思ってはないみたいね。
あと名古屋人に香里奈の悪口書いたらみんなブチ切れてたw地元の誇りなんだと。
727 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 04:05:15 ID:3nF6y0lD
>>725 そういえば公立マンセー風土の中でSSKはどんな位置なの?
合コンで誘われまくりという話を聞けば女の公立出は氏ね氏ね氏ねばかり連発する。
フランス語で東大大量合格する白百合女子が東京じゃよく槍玉にageられるが
あんな微妙な位置付けなのかね。名大合格者はほとんどいないみたいだし。
>>726 >あと名古屋人に香里奈の悪口書いたらみんなブチ切れてたw地元の誇りなんだと。
大半の名古屋人は関心ないw 俺も全然腹立たないw
ちなみに、愛知県内の場合、理系が志望者数と比べて定員が少ないようで、
新潟、信州、山梨あたりに行く人も多いです。(皆、せめて岐大と思ってたんでしょうが・・・)
経済規模の割には教育環境が整っておらず、しかもブランド(名古屋では旧帝・早慶・南山・SSK)
志向が高いと理解して置いてください。
>>727 SSKのうち、Kはもう共学ですが、ブランド力はまだ生きてます。
合コンは高校生ぐらいから始まって、SSKのうち、昔の金城・椙山の生徒は東海か
南山の男子のどちらかと付き合うことが多かったです。
淑徳の場合は硬いイメージがあるのであんまり仲良くなる機会もない、と。
一応言っておきますが、SSKは難関校への進学実績を誇る学校ではなく、
お嬢様養成学校です。
合コン自体は向陽などの学校でもやっているので、それ自体で叩かれることはないかと。
というか名古屋人はいろんな意味で(合コンまで含めて)序列意識しすぎw
730 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 04:13:47 ID:3nF6y0lD
>>728 なんか不思議に感じるよ。
明治時代の本を読むと名古屋は享楽奢侈の街と書かれてるのばかりだし
もっと昔は吉宗公に喧嘩売った派手好みの殿様がいた。
なのに戦後はケチで地味でうどん食べて管理教育LOVEというイメージばかりが先行。
その一方で結婚式は派手でロレックスの金時計も売れるらしいし。
名古屋転勤はちょっと怖いな・・・
>>730 東京にお住まいの方なら名古屋転勤お勧めですよ。
家賃も物価も金利も安い割りにやたら景気が良いですからねw
ちなみに名古屋人のケチッぷりは、一見過去10年で解消されてしまった感があります。
割り勘も減りましたしね。
派手好みは1990年代に復活したらしく、名古屋のねーちゃん達は派手ですw
732 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 04:22:26 ID:3nF6y0lD
>>729 序列意識がガチガチなのは首都圏も同じだよ。もっとひどい。
どうやら昔の金城・椙山の生徒は東海か南山の男子と付き合い
旭丘、千種、菊里、明和の男子とは交わりがないことが読み取れるけど
首都圏はほぼ全てが偏差値評価のるつぼの中に投げ入られてて
偏差値関係ない学習院、聖心あたりとか女子美付属みたいな
特殊ポジション校はきわめて少ない。
>>732 >旭丘、千種、菊里、明和の男子とは交わりがない
はい、そのとおりです。
極端な言い方をしてしまえば、親の職業と関係なく、
東海・南山=エリート(というかいいとこのボンボン)
旭丘、千種、菊里、明和=優秀な庶民(でも共学だから何とか相手は見つかるw)
てイメージが愛知県民にはあって、その狭いボンボン・お嬢ちゃん社会の中で相手を
見つけて付き合っていく、ってのがデフォだったんですなw
734 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 04:33:24 ID:3nF6y0lD
>>731 それ以前の好景気のときは派手好みへ先祖がえりしなかったのか?
もしまた鉄拳制裁横行時代に逆戻りしたら引越し考えなきゃなんないし、そんなのやだよ。
俺の方針で色々な理由から中学受験はさせないつもりなので。
>>734 >それ以前の好景気のときは派手好みへ先祖がえりしなかったのか?
まったくなかったみたいですね。
両親や祖父母、それに他社の社長さん連中を見てると良く分かります。
>もしまた鉄拳制裁横行時代に逆戻りしたら引越し考えなきゃなんないし、そんなのやだよ。
私自身、名古屋市内のとあるとある中高一貫出身ですが、鉄建制裁は
一度も食らわなかったですよw というかせいぜい杖で頭を一回叩かれる程度w
平手打ちすらないw (戦前から連綿と続くリベラルな校風でしたからね)
それに、もともと、放任主義の学校だったしw
(県内の進学校は大抵放任主義。唯一の例外が滝)
まあ中学受験は受験する当人のモチベーション次第ですから、無理強いしてまで
やらせることはないですねw
736 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 05:24:08 ID:3nF6y0lD
ん?鉄拳制裁しまくりなのは基本的に公立中で
それが嫌なやつが私立や国立に逃げたケースが多かったんじゃないの?
>まあ中学受験は受験する当人のモチベーション次第ですから、
>無理強いしてまでやらせることはないですねw
当人のモチベーションで受けてる小学生なんて一握りだろ。
国立大附属+都内御三家受験一辺倒だった俺の頃でさえそんなもんよ。
あの雰囲気に呑まれると降りることは至難の業だからな・・・
>>736 今は時流なんでしょうか、公立でも鉄拳制裁はもうないみたいです。
というか、教師側ができない。(管理教育の行き過ぎでもっとも叩かれたのが愛知と千葉)
愛知県の場合、元々男子はお受験する必要もなかったので、中学受験に関しては
本人のモチベーション次第だと思います。
こちらでは、普通は高校からなんで、旭丘や千種みたいな、東海と良い勝負できる
公立があるわけなんです。
738 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 10:37:28 ID:S7AUCFja
愛知から横浜国大って割と多いように思うんだが
そういう人らって名工大は行けるけど首都圏の横国
ってことで横国に進学してるのか?
名工は東海2位、横国は関東何位かようわからんが。
愛知では横浜国大工学部と名古屋工業大学って
どれぐらいの評価っていうかどっちが上なの?
おいら金大だが、愛知県出身者は石川県の次に多かった。福井や富山出身より多かった。
おいらはまだA日程合格者だが、一つ下から前期・後期に。後期出身者は名大落ちが多かった。
で、7割が現役生だったよ。おいらは受験少年院出身の浪人者で最初なじめなかったよ。
バブルとは違う空気が流れていたよ。お城の中には。
740 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 13:44:52 ID:3xSmD6UQ
96年くらいまでは浪人の積み重なりは相変わらずで楽ではなかったんじゃないかな。
98年くらいは楽になってきてると思うけど。
1994からの偏差値低下 (法・政治系)
1994 1999 2008
青山学院(国際政治) 64 63 (−1) 61 (−3)
青山学院(法) 64 62 (−2) 59 (−5)
明治(法) 64 63 (−1) 61 (−3)
東海(法) 59 55 (−2) 50 (−9)
駒沢(法‐法律) 59 55 (−4) 53 (−6)
流通科学(商-経営) 59 52 (−7) 46 (−10)
二松学舎(国際政経) 58 50 (−8) 46 (−12)
亜細亜(法) 57 53 (−4) 48 (−9)
京都産業(法) 57 54 (−3) 52 (−5)
神戸学院(法) 57 50 (−7) 47 (−10)
白鴎(法) 56 53 (−3) 45 (−11)
立正(法) 55 50 (−5) 49 (−6)
関東学院(法) 55 50 (−5) 46 (−9)
大阪学院(法) 54 51 (−3) 40 (−14)
山梨学院(法) 51 47 (−4) 40 (−11)
大阪国際(政経) 50 44 (−6) 39 (−11)
大阪経済法科(法) 50 43 (−7) 47 (−3)
バブル期に急騰した偏差値60未満クラスは悲惨だな
しかも1994年は3科目当たり前、今じゃ1科目2科目当然での偏差値。
偏差値10低下とか、とても同じ大学とは思えない・・・
これが後輩の実態。
742 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 17:16:35 ID:G7CAgu+l
>>741 神戸学院94年度で57なんだけど、2008年の今でもマーチ無理じゃんw
結局変わんねえよ。変わるのは駒沢、東海の連中ぐらいだけだろ。
流通は2科目だし、あとは相対的に変わらないんだから、大したことない。
57あれば法政、中央の経済や文あたりはいけるんじゃ?
2008青山学院(法) 59
1994流通科学(商-経営) 59
泣きたくなってくるだろうな…
744 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/15(木) 17:57:35 ID:gtBHsGqS
流通科学大で話題になっているが
神戸大学を合格して流通科学大に入学した奴がいた。
狂っている。当時の価値観でも疑問符だと思う。
そいつは納得がいく人生を送っているのだろうか?
何れにしろ流通つまりイオン、ヨーカドーとかは糞です。
小売は糞、クズです。
レベルが低すぎる。特に管理部門、情報システムは酷い。
以上
>あとは相対的に変わらないんだから、大したことない。
現役世代の考えだな・・・
そりゃあ同じ偏差値で相対的に変わらないマーチが手に入るんだからいいよな
【2008】
59 青山学院(法)(経営)、学習院(経済)、中央(経済-経済)、法政(法-法律)
立命館(経営)、関西(法-法律)、関西学院(法-政治)(商)
58 青山学院(経済)、法政(法-国際、政治)(経営-経営)、中央(経済-その他)(商)、立教(コミュ福)
立命館(経済-ファ・情報)(経営-サービス)、関西学院(総合政策)
57 法政(経営-経営戦略、市場経営)(経済-経済)、立命館(経済-サービス)関西(経済)
56 法政(経済-国際経済)、関西(法-政治)(商)(総合情報)
55 法政(経済-現代ビジネス)
【1994】
59 独協(経済)、成城(経済)、國學院(法)、駒沢(法)、東海(法)、龍谷(法-政治)、甲南(法)、流通科学
58 独協(法)、駒沢(経済)、専修(法)、二松学舎(国際政経)、神奈川(法)、愛知(法)、龍谷(経済)(経営)
57 亜細亜(法)、國學院(経済)、駒沢(経営)、大東文化(法-政治)、東海(経済)
京都産業(法)(経済)、近畿(法-法律)、甲南(経済)、神戸学院(法)、福岡(法)
56 北海学園(法)、白鴎(法)、亜細亜(経営)、専修(経済)(経営)(商)、東洋(経済)(経営)
大東文化(法-法律)、東洋(法-法律)、麗澤(国際経済)、神奈川(経済)(経営)
京都産業(経営)、近畿(商経)、神戸学院(経済)
名城(法)、摂南(法)、広島修道(法)、松山(法)、福岡(経済)
代ゼミの偏差値は、基準も変わってるよ。
バブル期は合格可能性約55%に設定されていたんだけど、
1999年からは約60%に設定されている。
これをバブル期と同じ55%程度の基準に戻すと、偏差値は更に下がる。
でも、母集団が違うから、数字だけで比べるのは乱暴なんだけどね。
偏差値50近辺はもっと悲惨 (法・政治系)
【2008】
52 駒沢(法-政治)、日本(法-経営法、行政)、京都産業(法)、近畿(法-政策法)、松山(法)、福岡(法)
51 東北学院(法)、独協(法-国際法)、日本(国際関係)、神奈川(法)、広島修道(法)
50 東海(法)(政経-政治)、東洋(法-企業法)
【1994】
52 札幌(法)、北陸(法-法律)、姫路独協(法)、岡山商科(法経-法)
51 秋田経済法科(法)、杏林(社会科学)、北陸(法-政治)、山梨学院(法)
50 札幌学院(法)、中央学院(法)、松坂(政経)、大阪経済法科(法)、大阪国際(政経)
今なら日東駒専ひっかかるレベルが、当時だと札幌や秋田、北陸とかのわけわからん大学逝き。
ここら辺なんか今の日東駒専受験生にまで「Fラン w」ってバカにされる。
相対的に変わらなくて特してるのは現役世代だよ。
>>746 4年生大学進学率
1992年 18歳人口 205万人 26.3%
2007年 18歳人口 130万人 46%
母集団も今のほうがレベル低くなってるだろ
749 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 18:54:29 ID:ilWwj843
750 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 19:52:46 ID:4ac/Q2zY
>>726 山大(山形大学)に愛知県出身者が多いのには、訳がある。
山大自体が愛知県出身者を欲しがっている。愛知県はモノづくりで有名な土地柄だし、
トヨタやデンソーなどの、各種メーカーの工場が集積しているからだ。
愛知県出身者を多く山大で学ばせて、卒業後は地元愛知の会社に就職させる。
そして山大OBが出世した暁には、山形に愛知の工場を誘致させる、って魂胆なんだ。
現に山形には、愛知県のメーカーの工場がちらほら来ている。おかげで山形の雇用は
そんなに悪くないし、いろいろと山形で消費してくれるから、山形は東北ではもちろん、
地方全体と比べても、絶対景気がいいほうだと思うよ。
752 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/15(木) 20:34:14 ID:gtBHsGqS
山形大なんて語るなよ。
糞国立恥です。
糞国立は授業料を値上げすべき。
90年入学の国立大学の授業料、たしか33万でおつりきたなあ
さらに、留年して5年生のときも一緒だったなあ。
>>738 地元志向組の比率が高いだけで、首都圏志向とか関西志向の受験生も一定数は
常にいるので(って私も首都圏の大学しか受けてません)、名工大いける実力があり、
かつ東工大には及ばないランクの受験生が横国に入っていたのかと。
横国の評価は、大抵の名古屋の人間にとっては「賢そうだけど、どれぐらい賢いのかよく分からん」
て感じだろうと思いますw
こっちの理系受験生の親から見たら、東大>名大>横国>名工大ぐらいの扱いですかねw
755 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:28:33 ID:vFo/8EQT
つうか日東駒専、産近甲龍以下の話はいらねえよ。
当時でも60ないんだから切捨てでいい。
756 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:28:34 ID:WumwhnVF
>>723 そういや愛知県民は受験に東奔西走してたな
まともな私大といえば南山くらいしかないから上位層は近い立命を必ず受験するのはわかる
現に立命の愛知県民比率は異常に高かった(衣笠しかない時代でも)
不思議なのは、明らかに実力が不足しているのに総計を受験したりしてんだよね
早稲田教育に数点差で落ちてうち(立命)にきたとか自慢してるやつがいたけど
同志社は?って聞いたらムッとしてたw
>>756 wwwwww
まともな私大が少なくて立命受けるのは本当でした。
あと、無謀にも早慶ってのも数限りなしw
早慶なら何とかなる、関関同立なんか楽勝ぐらいに勘違いしてる受験生がものすごく多かった。
プライド高いけど実力伴わない受験生が多かったですねえ、あの頃の名古屋や岐阜にはw
(名城や中京を馬鹿にしていたので受験しない奴も多かった。)
758 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:44:51 ID:ilWwj843
しかし話を聞けば聞くほど名古屋<愛知<中京というのは国内国家なんだなーと感じる。
>>758 そういう雰囲気はいまだにありますねえ。
首都圏からの転勤者もかなりいるのに、閉鎖性はあまり変わってないw
(それが嫌で地元の大学受けなかったんですけどねw)
760 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:47:41 ID:ilWwj843
>>750 そんな意図はないないw
昔から東北、北陸の大学に進学する学生は結構いました。
国立なら地元じゃなくてもOKって親が多かっただけです。
>>756 同立は地方試験やってるし、日程的にも受験しやすいんだよな。
南山以上狙える学力があれば、私大専願組、国立本命組問わず
とりあえず立命受けとくかという感じ。
もちろん地理的にも近いし。
>>760 いえ、転勤族の方は特定の地域に固まって住んでますから、地方住まいのメリットを
十分享受できますよ。地元DQN中高が所在しない地域を選んで皆さんお住まいですw
764 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:54:39 ID:ilWwj843
>>761 国立なら馬鹿で下宿代かさんでも入れるという神経がわからん・・・
俺的に許せる国公立大は旧都立大までかな。
765 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:58:54 ID:WumwhnVF
>>757 やっぱりねw
ちなみに関西人だと関西の大学ばかり受験し
仮に総計に受かる実力者でも同志社関学で収まったりする
これもおかしな傾向だけれど‥
ま、関西でもごく一部の東京志向の強いやつは関西の大学は受験せず
東京の大学ばかり受験する。特に南部に多いが。
他に九州人だと関西派と東京派に分かれる
東北人だと東京ばかりで関西にはまずこない
とどちらかに偏るんだが、愛知県民は東京の大学を受けたり関西の大学を受けたり
東奔西走してる。あれはなぜだ?w
あと、もうひとつわからないのは
地元では同志社より立命の方が評価が高いってホント?
766 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 22:59:14 ID:ilWwj843
名古屋市内には名門市立小中があって
そこの校区の地価が高くて越境通学なんかが目立つみたいだな。
昔の東京にもそういう文化があったと聞いている。
名門市立小中の校区に住めばいいが、それ以外はやばいということか。
767 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 23:01:48 ID:WumwhnVF
>>762 地方入試だったらわかるんだよ
本学に来て複数受験してるしね
ちなみに立命の地方入試はなぜか素直な問題をあてがわれる傾向があった
学部間の点数格差がほとんどなかったので法学部狙いだとお得だったw
>>765 中部地方の人間のアイデンティティは関東にあるからでしょう。
どちらかといえば首都圏のほうに親近感を抱く。これはマスコミの影響だと思います。
いっぽうで、関西にも全然抵抗ないんですな。子供の頃から吉本新喜劇観て育ってたりするからw
ですから節操なく関東関西地元と転戦する受験生もいたわけで、多いと十数校受けてましたよ。
ちなみに同志社と立命館の位置づけについては、単に立命のほうが親しみがあるという程度で、
同志社のほうが格上という意識の受験生が多かったと思います。特に年齢層が高いほどそうですね。
(私の母は菊里→同志社)
私大バブル期には立命>同志社と考える受験生が若干いたかなって程度です。
(友人の例:東海→同志社蹴り立命)
>>766 良くご存知でw
そう、名古屋大学が所在する本山より東側がそういう地区になっていて、首都圏からの転勤者が
集住してますw
770 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 23:14:21 ID:WumwhnVF
>>768 >私大バブル期には立命>同志社と考える受験生が若干いたかなって程度です。
なぜゆえ?
大学の宣伝力のお陰かな?河合塾を使って洗脳したとか?w
>>770 宣伝効果もあったかもしれません。
あと、立命出身の高校教師が比較的多かったからかな、と。
(地理の教師は立命出身が多かった記憶があります。)
それ以外には、なんで立命>同志社と彼らが認識したのか、サッパリ訳が分かりませんw
772 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 23:39:20 ID:rp6GJHKF
変なコテハンがいるなw
当時の灯台文学部の奴らなら早稲田の文落ちた奴も中にけっこういたろ?
>>772 いたんだろうなとは思いますが、私と仲の良かった文学部生のなかにはいませんでしたね。
早稲田政経落ちならゴロゴロいましたけどw
774 :
エリート街道さん:2007/11/15(木) 23:51:36 ID:GAVyfLhN
772にワロタ
コテハンが変なのではない。日本語を正しく使おう(笑)
775 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:12:31 ID:kzxMbLXG
政経、法なら周りに納得してもらえるが一文に落ちたとは言えん罠w
英 小論 国 と国語フェチじゃないと受からない試験だったから
落ちてたやつは結構いたとは思う
>>769 越境は主に中区や東区じゃない?
前津中や名城中、富士中あたりが昔から好まれるよね。
要するにDQN中の学区になると名門中学に越境していく。
東部は市外からの越境があると聞くが、地価はそんなに高くないし
学校間格差もそれほどじゃないと思うよ。
でも当時の早稲田の総長・西原さん
「春になると退学届けの束にひとつひとつ印を押す仕事が屈辱的だった。」
って言ってたな。
東大の奴でも落ちると言われてた政経・法あたりに
かなり仮面浪人がいたそうな。
東京大学物語の世界だな。
でもバブル期組のみなさん
大学名で得したこと損したことってあります?
すでに30代半ばだから今さら大学名に過大な幻想は持ってないだろうけど。
就職活動時を除いていうほど学歴社会じゃなくね?
東大は別格って気はするが・・・
>>776 あ、中区は越境が確かに多いですね。
(白山中あたりを避けて名城中とかってパターンなんでしょうかね。
中区はもともとガラの悪い地区なんでw)
東区は私立が多い地域ですが、一部の公立中高はDQNですねw
でも越境の実態については私には分かりません。
ちなみに名東区などの東部は、今では結構地価高いです。
元々本山、八事が高級住宅街で、それが一社、上社にまで拡大したような感じです。
あと御器所も昔と違って高級住宅街ですよ。地価も中区とそう変わりません。
この一帯は越境用ではなく、学区自体がレベル高いって感じですね。
>>777 会社の中では大学名より所属する部門やら役員の派閥の方が大事だしな
そもそも一流企業だと似たような学歴の連中ばかりだからどんぐりのせいくらべだし
大学名は新人を引き取る時にどのレベルか一応確認するぐらいかな
>>777 面接で受けがいいこと、人材紹介会社に優先的に転職先紹介してもらえること以外に
メリット感じたことはあまりないです。強いて言うなら、サークル仲間の弁護士に気軽に電話して、
無料で法律相談に乗ってもらえることぐらいでしょうか。
ちなみに私の周りには、早慶、東外大、立命、名大からの仮面浪人がいました。
あの頃は仮面浪人が一種のブームだったんじゃないですかね?
781 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:38:52 ID:42IP7zPw
>>769 >>776 白○中というところが部落解放同盟絡みで問題が多いようだな。
中部地方の人間はブランド志向があって関東に親近感を抱いたりするのに
高校受験に関して1950〜1960年代の旭丘一極集中と1970〜1980年代の学校群を両否定して
・公立優位を守る。私立の台頭は補助金削減などをちらつかせて防止する。
・旭丘一極集中を防止し、周辺中堅市や郡部に進学校を創出する。
という観点から複合選抜なる奇妙な制度をつくりだしたらしいことはわかった。
しかしこれは県民が外部の風に感化されないようにするための透明なバリア構築なのか?
対圏域人口比で東大京大に最大限大量合格させるなら旭丘一極集中のほうがいいはず。
しかしそれをやらないということは感化防止のためなのかと・・・
国立ならバカ大学で下宿代かさんでも入れるなんて趣味は政治教育の産物としか思えない。
782 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:41:22 ID:42IP7zPw
>>781 あ、とんでもないタブーに触れてる・・・
>>782 どうなんでしょう?
昔ほど仮面浪人する必要性はないような気はしますが・・・
785 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 00:47:59 ID:42IP7zPw
大学受験が易化したからこそ尚更仮面浪人の時代だと思うんだけどな。
ところで複合選抜制度もタブー絡みなのかい?
>>785 それは関係ないと思いますよ。
千種、菊里、明和辺りの反発が激しかったからじゃないですかねえ?
787 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 01:00:30 ID:42IP7zPw
そうか。俺なんか出身校にアルカイーダが特攻かましてくれくらいに思ってるよw
>>786 いや、千種は複合選抜になって没落したわけで。
要するに複合選抜=公立強化、伝統校復活策。
>>781 上から二行目以降wは考えすぎ、というか間違ってる。
何か偏見が強そうだね。
田舎の進学校は、お上が創出したわけでなくて、教育熱心な
一部の学校がスパルタで準進学校化に成功した、というだけのこと。
もちろんそうなれなかった学校のほうが圧倒的に多い。
私立との関係も、事実上の定員制(公立2:私立1)を維持してるだけなのだが。
他の県でも似たような暗黙の了解はあるよ。
繰り返すけど、複合選抜は、伝統進学校優遇策。旭丘一極集中は
進んでる、というか進めるための方策。
学校群制度で落ち込んだ名門校を復活させるための手段だよ。
国立云々というのは、要するに国立大学合格者数で高校を評価する
風潮があるから。地元にまともな私大がない以上仕方ない。
で、実績を作りたい田舎の新設高校がそういう進学指導を
したということ。
伝統校にはそんな指導は無い。ちなみに俺が受けた進学指導は
俺 「俺京大受ける」
担任「慶應とか受けてみたら?」
俺 「受けるなら早稲田がいい(担任が早稲田出身なので遊んでみた)」
担任「慶應のほうがいいぞ」
俺 「でもめんどくさいし止めとく」
担任「そうか」 これだけ。
789 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 03:28:07 ID:42IP7zPw
だとすると内申点比重が高いままで当日学力検査が易しすぎなのが理解できないんだが・・・
俺の出身県もそうだけどエリートコースとして国立大学附属小中が存在して
ここから公立トップ高校に何十人も入るというシステムが構築されていたりするわけよ。
高校側も選抜要綱無視して一次基準点までは内申書無視して合格者を決めたりする。
愛知にも国立大学附属小中はあるけどあんな制度じゃ内申渋滞が起きて不利なんじゃない?
越境対象校となる市立中も。 今は絶対評価だからその問題も解消されたようだけど。
最近は内申書無視の選抜で京都の堀川は約15%、東京の日比谷・西は約7%が私立中から来てる。
(国立附属からはそれぞれ約10%、東京の日比谷・西は約8%)
学校群制度で落ち込んだ伝統進学校を復活させ旭丘一極集中を進めるつもりならば
市町村教委や中学校長会の反発があるにしても
保守県政としては都立改革なみのことをしてもよさそうなもんだけど。
そこまで頭が回らないということはさすがにないだろ。やっぱり別の理由があるような気が。
>>789 愛教大付属中のことですか?
あそこは筆記合格後にくじ引きで最終合否が決まるというとんでもない学校でしたw
はっきり言って県の進学実績作りには全く貢献してません。
>>789 テストが易しいのは昔からで、複合選抜になって易しくなった
訳ではない。一応内申とテストの配分を高校が選択できる
制度があって、進学校はテスト重視。
東京や京都みたいに公立復活に必死になる必要が
無い状況で、どこまで入試を変える必要があるのかよくわからない。
個人的には、内申の比重減らしてもいいと思うけどね。
愛教大付属は、名古屋はくじ引きだが
岡崎はエリート校ではなかったかな。
792 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 03:45:26 ID:42IP7zPw
くじ引きってガラガラ抽選のことだと思うけど国立附属ならガラガラはどこでもあるよ。
筑駒、筑附が学科試験前にやるのが例外というだけで。
抽選落ちは越境対象校に行くか(存在するなら)バイパス私立中に行くことが多い。
だから「抽選があるせいで進学実績作りには全く貢献できない」ということにはならん。
>>792 そうなんですか。
にしても愛教大付属の実績って全然聞きません。
岡崎では三番手ぐらいの名門だと思いますけど。
794 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 04:08:29 ID:42IP7zPw
>>791 東京では石原が当日:内申比を最高9:1くらいにしろと言ったら
中学校長会がゴネて最高7:3で落ち着いてる。
ただし特別選考枠というのを1割or2割で設けることができ日比谷・西は1割。
んで特別選考枠のボーダーが一般枠のボーダーを下回ったので事実上10:0。
公立絶対優位の栃木は9:1にして開成への流出を阻止。
下位校は逆に内申点や面接点の比重を思い切り高めにしてる。
今の中学受験ブームは「この私学の理念や校風にひかれて」という動機が見られない。
体質の合わない私学で6年過ごすのは生き地獄だ。
これからは上位私立と、中堅私立上位層だけが強まっていき
中堅私立中〜下位層が飼い殺しにされと非改革県の公立が実績漸減させてくのでは、
と見ている。
愛知も中学受験率が8%を超えたら何らかの対応すると思う。
上のほうの人は関東関西の動向に注意を払ってるだろうし。
795 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 08:53:54 ID:Fx9VBnXN
796 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 20:08:08 ID:57Lee1Aq
私大バブル期と現在とを比べ
絶対値(偏差値)・大学全体での相対的地位の両方が下がった大学・学部
→日当駒船レベル以下の全大学学部、青学国際政経、豚所、ポン女
絶対値は下がったが、相対的地位は変わらない大学
→マーチ以上のほぼ全大学学部
絶対値を維持しつつ、相対的地位を上げた大学
→早稲田社学、共立焼くか
絶対値を維持し、相対的地位も変わらないが、なんとなく落ち目という印象がある大学
→中央法
まあ相対的指標である偏差値を「絶対値」と言うのも変だがそこはヨロ。
797 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 20:13:16 ID:Fx9VBnXN
798 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 20:40:31 ID:WpBIimJP
「古賀たまき」っていう奴はご存知ですか?
私大バブル世代なら知ってる人は多いでしょうか。
799 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:01:19 ID:42IP7zPw
古賀たまきの間違いだらけの初版がでた時にはすでに大学生だった。
自分の選択が間違いではなかったということを確認したいがために購入した。
学歴板住人だったら私大バブル世代じゃなくても相当数が知っているだろうな。
>>796 実はそうなっているのは代ゼミだけ。
そこにあがっているものは、
河合も進研も、相対的地位はほとんどかわっていない。
802 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 21:38:41 ID:OMhjA4cM
俺らの頃は偏差値と言えば代ゼミのだったが、代ゼミは元々浪人が
多く現役生が受験の主体になった今はダメみたいだな。
今だと河合の偏差値のが優勢らしい。(上位層では駿台)
河合も2,5刻みじゃなく1刻みにすればより1人勝ちになるのに。
旺文社もよいサンプル数が取れなくなって偏差値からは撤退したから
次ぎは代ゼミがヤバイ。
803 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:08:08 ID:kzxMbLXG
>>802 当時は高校と予備校は敵対関係にあったので
予備校模試は使われなかったよな
駿台はともかく。
模試といえばそこそこの高校なら旺文社
でも旺文社は現役がほぼ100パーだったから
まったく当てにならなかったw
模試の問題自体はよかったと思うが
804 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:24:50 ID:RngZwlJc
当時は、進学校は旺文社。中堅校以下は進研が中心だったな。
でも、3大予備校の模試は利用しなかったが、地元の小さな予備校
の模試はたまに使ってた。
806 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:32:26 ID:OMhjA4cM
でも旺文社って受験産業の中だとそこそこ大手だったのに
偏差値測定から手をひいたってのは余程利用者が減ってしまった
んだろうな。
旺文社はレベルが低いと言えど1990年前後までは利用者もいてそれなりの
地位はあったはずなのに。
2000年くらいに高野山の密教だか仏教が偏差値60超えたの見たときは
もう末期ガン現象でダメだと思ったが。
807 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:32:42 ID:kzxMbLXG
>>804 そうそう旺文社と進研に分かれてたね
駿台は公立トップで希望者だけという形で行われてた
今は河合と進研に分かれてるらしいけど
高校で使う参考書や問題集なども予備校モノは一切なし
出版社モノばっか。 わかりにくかった
数学の問題集なんか答えしか載ってなかったりさw
808 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:36:25 ID:kzxMbLXG
>>806 旺文社はもっとはやく撤退しても不思議ではなかったんだんだが
なぜ私大バブルが弾けて現役主体の最近になって撤退したんだろうかね
問題のレベルも河合と進研の間くらいだったし
現役主体のいまでこそ本領を発揮するのにさ もったいない
809 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:55:27 ID:OMhjA4cM
本当に旺文社はもったいない。
ただ、近年はネット全盛の時代だからあの蛍雪時代の部数も
減っているらしく全国レベルの模試なんて企業体力が持たない
のかもしれないな。
810 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 22:56:57 ID:H9cYzukx
古賀たまきの本を真に受けて大学を決めた人って社会に出てから後悔しまくりだろうな。
大学名なんて何ら役にたたないんだから。
811 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:05:32 ID:OMhjA4cM
大学名は入社するまでだからな。
会社に入ると似たようなレベルの大学の奴が多いんだし。
特に30過ぎたら学歴よりも職歴。
管理職の奴も多いだろうから、どんなプロジェクトを推進したかや
マネージメント能力とかが求められる。
正直社会に出たらニッコマ以上(東大以外)は一緒。
812 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:08:14 ID:/J7atOEa
>>811 日大と慶應じゃ気分が違うだろ
そういうの全く気にしない人間ならわかるが。
ただ、そういうタイプってデブで鈍感な奴が多い
813 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:09:32 ID:5QriAJij
814 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:09:36 ID:NOvgmR0x
■河合塾(第2回全統マーク模試・8月実施) 人文系最新偏差値サンデー毎日2007.11.11参照
62.5 同志社
60.0 立命館 関西学院
57.5 龍谷 関西
55.0 京都外国語 京都女子 同志社女子
52.5 近畿 甲南 武庫川女子
50.0 京都産業 神戸女学院
47.5 京都橘 関西外国語
45.0 佛教 追手門 摂南 神戸女子 天理 奈良
815 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:15:34 ID:42IP7zPw
>>807 今なんて参考書がこれだけ充実してるぞ。物理だけ挙げとく。
『理解しやすい物理 I・II』
『浜島物理IB・II講義の実況中継 上〜下』
『橋元淳一郎の物理 橋元流解法の大原則 1〜2』
『橋元の物理をはじめからていねいに 力学編〜熱・波動・電磁気編』
『物理のエッセンス 力学・波動〜電磁気・熱・原子』
『名問の森物理 力学・波動〜電磁気・熱・原子』
『難問題の系統とその解き方 物理I・II』
『新・物理入門問題演習 物理IB・II』
数学ならマセマ、細野、A・SOなどの導入本がたくさんでているよ。
うちらのころは学校で使われないどころか出版されてなかったw
これだけ出揃ってたら理転もそれほど難しくないような気がするが。
>>812 >ニッコマ以上(東大以外)は一緒。
こうやって、ドサクサ紛れに自分の大学(マーチあたりか?)
を上位大学と同グループ扱いすることで
満足する人、よくいるよねぇ。
817 :
エリート街道さん:2007/11/16(金) 23:30:11 ID:/J7atOEa
ニッコマ以上は同じって、そうとう低レベルな職場だな。
普通、相手が早慶か(学部まで意識)、マーチか、ニッコマか、と常に意識して接するぜ。
818 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 00:05:50 ID:S+n4bIZG
> 早慶か(学部まで意識)、マーチか、ニッコマか、と常に意識して接する
普通はそうだよな。
だから社会人になってから資格取得的に上位校受けて合格したら一瞬入学してすぐやめる、
ということが行われたりする。 国家資格だけでは埋めがたいものがあるな。
要するに早慶1億浪中退はマーチ現役フル単卒業に勝る。
最近は地方の地底のやつらがのさばりだしたから一橋以上を受けなおす人もいる。
819 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 13:19:45 ID:ikrxGRLU
'92年は総計>日東駒専=マーチ=大東亜=閑閑>参勤だったな
820 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 13:23:03 ID:xOfVsG0r
90年の月刊現代。タイトルは「大浪人時代、もはや大東亜帝国が高嶺の花に!」
都立新宿高の教員がこう語る。
「以前はうちの生徒が大東亜帝国に落ちるということ自体が驚きだったのですが今じゃ驚かなくなった
浪人してもこれらの大学に受からないのですからね」
80年代半ばあたりから90年にかけての18歳人口の大幅連続増加に伴い、私大の倍率、難易が急上昇
例を挙げると、駒沢大経済学部は85年の時点では難易度『45.0〜』であったのがいまでは『57.5〜』
と当時の青山学院国際政治学部並みに上昇。大東文化大経済学部は『37.5〜』から『55.0〜』へと
当時の明治大政経学部並みに。亜細亜大学経済学部に至っては『35.0〜』から『57.5〜』も上昇した。
さらに教員はこう語る
「以前は1年浪人すれば大半の生徒が大学に受かりましたが、今は翌年にまた18歳人口が増加して大学の難易が上がるため
射程距離が埋まらずどこにも受からない状況になってしまうのです」
中央線を西に。笹子トンネルを抜けると、とある大学がある。山梨学院大学。
ここにも私大難化の波が押し寄せている。以下は大学関係者の話から。
「以前は都内から自宅通学する生徒(通称・中央線族という)が数十人でしたが今では200人程までに。
柏や船橋あたりから自宅通学する生徒も増えてきました。」
ここ数年でこの大学のレベルも上昇し、今では偏差値50に届きそうな勢いである。
来年はさらに受験人口が増え更なる激化が予想され、翌々年には更に激化するのである。
大学入試状況から俄然目が離せない。
821 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 13:26:41 ID:AKCjgXRX
822 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 13:29:17 ID:CHmVdyts
■2008年度 代々木ゼミナール偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html @慶応義塾 65.6 (文学65、法学67、経済66、商65、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.2 (文学63、法学65、経済62、商61、工学60)
D立教大学 60.8 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 59.8 (文学61、法学62、経済59、経営59、理工58)
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済60、商59、理工58)
H中央大学 58.8 (文学59、法学64、経済59、商58、理工54)
I学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
K南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
L関西大学 57.0 (文学59、法学58、経済57、商56、理工55)
M法政大学 56.4 (文学58、法学59、経済56、経営58、工学51)
――――――――――――――――――――――――――――――難関・中堅私大の壁
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工49)
823 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 14:12:40 ID:c0Ogb2VF
今の若者をこのくらいの目線で見ればいんじゃね?
早計上位 → 66→ 賢い子だな。
早計下位 → 64→ 俺らの頃ならマーチくらいだな。※1
上智理科 → 62→ 俺らの頃なら成成明毒程度w。
明治立教 → 60→ けっ。ニッコマレベルだろ?
中央青学 → 58→ 大東亜のくせに・・・www※2
成成明毒 → 56→ 俺らの頃ならバカの代名詞の帝京国士舘・・・。
日大駒大 → 54→ 俺らの頃なら関東上流無名大wwwwww※3
東洋専修 → 52→ 江戸桜ってなんだったっけwwwwww
大東亜 → 50→ 50以下の大学なんてなかったww※4
※
1・・・当時はほとんどが浪人生。
2・・・涙目になってよいところ
3・・・当時、関東上流あたりに行った人は今どうしているのだろう
4・・・地方に行けば、一応あることはあった
824 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 17:25:26 ID:s6IzZRrD
>>823 逆に、いくら「偏差値60超え時代の日当駒船」
だと言おうが「偏差値50台後半時代の大東亜帝国」だとほざこうが、
世間的に見れば、おまいらは所詮ただの
日 当 駒 船 や
大 東 亜 帝 国
だけどな。
825 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 17:28:22 ID:s6IzZRrD
偏差値59の青学経済>>>>>偏差値60の駒澤法学部
「へえ青学か。けっこう頭いいんですね」
「ああ、駒澤の法学部ですか(なんだ駒澤か。法律なんか学んでもどうせ
中小企業の営業マンになるくせにプッw)」
826 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 18:19:04 ID:pD8AE/eM
ゆとり乙w
827 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 18:32:18 ID:c0Ogb2VF
2・・・涙目になってよいところ
が味噌だったんだが、ゆとり脳にはシャレも通じないのか・・・
828 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/17(土) 19:00:33 ID:/R+HswCp
「偏差値60超え時代の日当駒船」
諸君の活躍を祈る。
60超えなら今後、活躍するはずだ。
実績をあげ母校に貢献してください。
829 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:16:11 ID:s6IzZRrD
駒澤法学部なら、
・駒澤大学駅で降りて10分歩く
・パオを利用
・仏教学部じゃなくても「仏教学(宗教学)」が必須科目
・駒澤大学の学生証を所有
・卒業したら駒澤大学卒となる
偏差値52の時代に入学しようが、偏差値60の時代に
入学しようが、共通なんだよw
わかってんのw
830 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:20:17 ID:s6IzZRrD
「1992年駒澤大学入学、96年卒業です」
と言って、
「ああ、あの頃の駒澤って入試難しかったんでしょ?偏差値60くらい?今なら明治とか入れるよね」
↑こんなこと言う人、100人に一人くらいしかいませんw
「ああ、駒澤ってあの頃から駅伝強かったんでしょ?」
↑こういう人ならたくさんいますwww
831 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:23:20 ID:s6IzZRrD
ちなみに俺、
現役時駒澤法合格し入学
仮面して一浪で中央経済合格し入学な。
832 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:37:01 ID:159+AYm2
>「偏差値60超え時代の日当駒船」
氷河期組だからあまり実業界で活躍しないと思うよ
833 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/17(土) 19:43:45 ID:/R+HswCp
↑では、何処で活躍するの?
起業して母校の学生を雇用したら?
834 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 19:53:49 ID:l2mhPMvK
つうか実社会でんな事言うわけねえだろがw
「私の頃は偏差値65ありました」とか言ったら
ただ痛い奴だと思われるだけ。
何年卒だろうが同じ○○大学卒で括られちゃうことくらい分かっているよ。
別に10歳以上も下のゆとり世代の連中を責める気なんてない。
これも運命だ。
ただ少しだけ愚痴りたくもなるんよ。
835 :
駅弁は優秀である!!:2007/11/17(土) 20:01:05 ID:/R+HswCp
↑愚痴ですか・・。
その方が痛いぞぉ。
「俺は偏差値60以上のニッコマだ」
「なめるな!給料あげろ!」
位な奴の方がカッコいいが。
836 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 20:03:46 ID:159+AYm2
>「偏差値60超え時代の日当駒船」
氷河期世代で学歴スクリーニングが厳しかったので
一流企業にほとんど就職できていません
837 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 20:06:03 ID:159+AYm2
社会での扱いや活躍では
偏差値58のゆとりマーチ>>>>偏差値61のバブル期日当駒船
838 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 21:36:20 ID:Ra0A2NDf
839 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 22:32:05 ID:l2mhPMvK
>>837 んな事はわかっとるわい
自分の居場所に帰れ
バブル期に、偏差値60前後なのに日駒・産近レベルにしか受からなかった人はホント気の毒。
心中察しますよ。
おれも偏差値50後半だったけどなんとか関西大にギリギリ受かったって感じだった。
周囲からは「よくやったじゃん」と褒めてもらえたな。
実力の差なんて紙一重だろう。なにもコンプ持つ必要ないのでは。
841 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 23:32:59 ID:c0Ogb2VF
>>840 確かに、反面、意外と、コンプないのがこの年代かもね。
難易度が上の学校に入っても、とても下を見下せない時代だから・・・。
早稲田もマーチもニッコマも、自分の自慢をしに来ている。
グチにしても、自分の実力は自分でわかっているから、
フィルターにかかってチャンスが回ってこない悲哀だとか、
逆にそういう社会への皮肉だとか、学歴レッテルから逃れたメリットだとか
そういうのがわかってくる年齢だろう
842 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 23:33:02 ID:Fl8JEXnY
大学を卒業後、数ヶ月しか働いていない古賀たまきの大学選びの本に信憑性などありゃしない。
しかもその当時からして古賀はほとんどニート状態だろ。
名指しで“実績がない”とか“就職がない”と書かれた大学はえらい迷惑被ったよな。
今も古賀はニートだよ。
奴は高校時代から高慢だったよ。
模試で1番になったと言ってるが、奴は1浪しての一橋大。現役で東大卒ではないよ。
843 :
エリート街道さん:2007/11/17(土) 23:42:56 ID:3krzFfSW
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
844 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 00:46:33 ID:ftcCO1Xt
842 :エリート街道さん:2007/11/17(土) 23:33:02 ID:Fl8JEXnY
>模試で1番になったと言ってるが、奴は1浪しての一橋大。現役で東大卒ではないよ。
こんなことと誰もいっていないw
最終的にニッコマかマーチかなんだからw
もう死んでね手感じ
845 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 00:56:06 ID:nvJ0FxiC
>>840 当時、代ゼミ偏差値61前後で近畿大に行った俺がきました。
それでも受かったときは友人達から、「すごい!」と言われたわww
まあ、いまさらコンプなんか持っても仕方が無いと思う。
たまたま、そのような時代に巻き込まれたと言うだけで、酒上の
思い出話として残しておけばいいじゃん。
846 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:01:05 ID:K1VJgpe4
日付変わってID替わったから色々釣ってくるわ
847 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:08:24 ID:hIs1IOFb
■主要大学文系卒業生 一流企業出世度指数(早稲田を100として算出)
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 724.4 1位 京大 940.1 1位 東大 706.6
2位 東大 697.4 2位 九大 686.4 2位 九大 534.4
3位 京大 437.5 3位 東北 661.9 3位 京大 509.9
4位 慶應 308.0 4位 東大 632.0 4位 東北 438.5
5位 東北 296.7 5位 名大 313.6 5位 一橋 379.6
6位 阪大 248.9 6位 慶應 274.1 6位 慶應 277.3
7位 九大 237.9 7位 阪大 257.8 7位 名大 270.6
8位 神戸 234.5 8位 一橋 245.6 8位 阪大 253.5
9位 名大 202.9 9位 北大 196.6 9位 北大 240.8
10位 横国 131.4 10位 神戸 117.0 10位 神戸 195.0
11位 北大 118.9 11位 早稲 100.0 11位 阪市 141.1
12位 阪市 115.5 12位 広島 *93.9 12位 横国 123.9
13位 早稲 100.0 13位 中央 *83.0 13位 早稲 100.0
14位 上智 *45.7 14位 横国 *76.9 14位 上智 *49.1
15位 関学 *41.4 15位 関学 *75.5 15位 広島 *39.0
16位 広島 *30.0 16位 阪市 *72.1 16位 同大 *28.9
17位 立教 *26.6 17位 同大 *59.2 17位 関学 *27.1
18位 同大 *25.9 18位 明治 *33.3 18位 中央 *26.2
19位 明治 *25.9 19位 立教 *23.8 19位 立教 *24.5
20位 中央 *23.6 20位 法政 *21.1 20位 明治 *23.2
21位 青学 *11.3 21位 上智 *18.4 21位 筑波 *15.6
22位 関西 **7.4 22位 関西 *12.2 22位 青学 *11.0
23位 筑波 **5.7 23位 筑波 **4.8 23位 法政 *10.1
24位 法政 **4.6 24位 青学 **4.8 24位 関西 **6.6
25位 立命 **3.2 25位 立命 **3.4 25位 立命 **4.4
出世度指数=(各大学の出世率/早稲田大学の出世率)*100
出世率=(文系管理職数/文系卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
>>845 おおっ、なんか同士を得たような気がする。
団塊Jr世代の模範のような御仁やな。
今やったら、関学や明治ぐらいいけるやろ、なんて妄想したくなるよな。
内心、「せめて関大には・・・」なんて思てんのちゅの。
近大、龍大、京産の連中からはほんま嫉妬されたもんやで。
849 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:26:07 ID:nvJ0FxiC
>>848 関関同立のうち、立命だけ受けたけど無謀だったなww
でも、最低産近に行けたら成功と思おう!と当時から考えてた。
最悪、大阪産大、阪南大クラスに行く覚悟もしてたわ。
周りに、受験全敗して大学進学断念したヤツがかなりおったし。
とは言え、社会に出て後輩に立命、関大クラスの社員が入ってきたとき、
とたんに、先輩や上司が奴らを少しひいきし出したのにはカチンときたわな。
あの人らの頃の産近なんか糞だったからな。
850 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:35:35 ID:HVzKjt4B
>>848 やっぱりおまえらは再受験するべきだよ。
カネあれば入学してすぐやめればいいが、合格通知書を得るだけでもいいと思う。
851 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:37:41 ID:HVzKjt4B
>>849も。神戸大あたりなら1年半あれば社会人しながらでもオッケーだろ。
852 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:41:43 ID:4cenrTyn
853 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:42:54 ID:HVzKjt4B
ゆとり乙。
854 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:49:09 ID:nvJ0FxiC
>>850 じゃあ、センター試験の対策だけして、センター利用って言うヤツで
同志社あたり受けてみるか!って、そんな暇無いわ!w
でもあれって、かなり汚いやり方の受験だな。
1回の試験結果で、ナンボでも受験できるんだろ?
前、例の水増し合格問題で騒いでいた時に知ったんだが。
855 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 01:53:28 ID:unvoO5aJ
再受験再受験て頭おかしいんじゃねーのか?
する暇も必要性もねーよw
856 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:00:37 ID:HVzKjt4B
>>854 大阪学芸高校が1人に関関同立のセンター受験できる73学部・学科すべてに出願させて
そいつは完全勝利したものの進学先は大阪府立大でした、という話か。
最高峰の同志社法でもセンター720/900(8割)で合格するんだとさ。
>>667-668で書かれてる5浪で自決した受験戦士はこの光景をどう思うのだろう。
時代が時代だったとはいえ当時は当時の価値観に沿って必死にがんばったわけじゃん。
死人まで出てるのに時は移ろい国公立バブルとなり言われもない誹謗中傷を受ける。
857 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:17:50 ID:nvJ0FxiC
>>856 きっと今頃、天国で「なんてバカな事をしてしまったんだ!」と思ってるかも。
まさか、受験成功してマズコミから叩かれる時代が来るとは考えもしなかったわ。
あと、思うんだけど、
当時の大学進学の価値観=今の院進学の価値観
と言ってもいいぐらいになってきてるのでは?と思う。
858 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:18:34 ID:HgN6Imb/
16 大学への名無しさん 2007/10/28(日) 16:08:52 ID:QodXDd0U0
>>15 別におかしくないぞ。
代ゼミ 学部別偏差値ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html 56 法政経済 法政人間環境
55
54 日大法 日大経済 専修法
53 駒澤法
52 専修経済 東洋法 東洋経済 日大商
51 駒澤経済 専修経営 東洋経営 日大国際関係
法政大学 合格者追跡調査合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/hosei.html#gakubu14 法政大学合格における偏差値52未満(日東駒専がB〜C判定ライン)占有率
人間環境 21名/ 91名=23.1%
経済学部 74名/404名=18.3%
キャリア 14名/ 85名=16.5%
法政経済や人間環境だと合格者の5人に1人程度は模試で日東駒専がB〜C判定だったレベル。
合格者のうち上位層は法政を単なる滑り止めとして受験しており、他に合格したより上位の大学に抜けていくため実際に入学するのは下位合格者ばかりとなる。
たとえば経済学部は募集人員413人に対し合格者は4倍の1636人出している。つまり合格者の75%は入学を辞退するのでそれを見越して4倍の合格者を出してるわけだ。
上位合格者から順に他の大学に受かって蹴っていくとすると実際に入学するのは合格者のうち下から25%。
上のデータを見ると法政経済の合格者のうち18%強は偏差値52未満であり、これらの合格者は入学する可能性が極めて高い。
100人合格者がいれば、そのうち入学するのは25人、その25人のうち18人(72%)は偏差値52未満。
つまり法政経済の入学者の7割は模試では日東駒専B〜C判定レベル(当然法政はD〜E判定レベル)だけど受かってしまった人で占められているってことだ。
859 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:18:46 ID:HgN6Imb/
860 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:23:36 ID:HVzKjt4B
>>857 いまその受験戦争の英霊がまた大学受験したら京大文学部くらい行けるだろうな。
確かに院進学くらいだろうけど、文系学部で院って何か高級知識教えてんのか?
実学には役に立たないのはもちろん哲学も国内ウヨサヨ対決の不毛な議論してる奴らばっかだし。
861 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:28:27 ID:0vPwzkL5
文系で院なんて行ったら就職先がない
862 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:29:01 ID:hIs1IOFb
■主要大学文系卒業生 一流企業出世度指数(早稲田を100として算出)
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 724.4 1位 京大 940.1 1位 東大 706.6
2位 東大 697.4 2位 九大 686.4 2位 九大 534.4
3位 京大 437.5 3位 東北 661.9 3位 京大 509.9
4位 慶應 308.0 4位 東大 632.0 4位 東北 438.5
5位 東北 296.7 5位 名大 313.6 5位 一橋 379.6
6位 阪大 248.9 6位 慶應 274.1 6位 慶應 277.3
7位 九大 237.9 7位 阪大 257.8 7位 名大 270.6
8位 神戸 234.5 8位 一橋 245.6 8位 阪大 253.5
9位 名大 202.9 9位 北大 196.6 9位 北大 240.8
10位 横国 131.4 10位 神戸 117.0 10位 神戸 195.0
11位 北大 118.9 11位 早稲 100.0 11位 阪市 141.1
12位 阪市 115.5 12位 広島 *93.9 12位 横国 123.9
13位 早稲 100.0 13位 中央 *83.0 13位 早稲 100.0
14位 上智 *45.7 14位 横国 *76.9 14位 上智 *49.1
15位 関学 *41.4 15位 関学 *75.5 15位 広島 *39.0
16位 広島 *30.0 16位 阪市 *72.1 16位 同大 *28.9
17位 立教 *26.6 17位 同大 *59.2 17位 関学 *27.1
18位 同大 *25.9 18位 明治 *33.3 18位 中央 *26.2
19位 明治 *25.9 19位 立教 *23.8 19位 立教 *24.5
20位 中央 *23.6 20位 法政 *21.1 20位 明治 *23.2
21位 青学 *11.3 21位 上智 *18.4 21位 筑波 *15.6
22位 関西 **7.4 22位 関西 *12.2 22位 青学 *11.0
23位 筑波 **5.7 23位 筑波 **4.8 23位 法政 *10.1
24位 法政 **4.6 24位 青学 **4.8 24位 関西 **6.6
25位 立命 **3.2 25位 立命 **3.4 25位 立命 **4.4
出世度指数=(各大学の出世率/早稲田大学の出世率)*100
出世率=(文系管理職数/文系卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
863 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:36:08 ID:nvJ0FxiC
>>860 院には行ってないから判らんが、就職率などは別問題として、
進学としての単なる価値が、そのくらいになってきてるのでは?
と言いたかっただけ。
実際、文系の場合はロンダは不利とは聞いた事はある。
理系でも、博士まで行ってしまったら民間就職は厳しいんじゃ無いのかな?
864 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:38:50 ID:qbOoGRFv
865 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 02:59:45 ID:TvTdwtol
当時偏差値60前後のやつが一番割りに食ってるな
運よければ関大立命に引っかかったやつもいれば参勤交流に収まったやつもいる
関西は各大学傾向がバラエティに富んでいて受験日程も窮屈だったから
受験校の組み合わせによって、大きく変わってしまったことがよくあった
また突然傾向が変わったり、配点が変わったりしてたしね
偏差値60前後で結構多かったのが
関大立命第一志望で龍谷を押さえに受験、結果大阪経済に収まるってパタン。
逆にうまくいった例として多かったのが現役の場合、あの口語文法と漢字の国語で稼いで
関大1学部だけ合格。で、勘違いして仮面浪人して翌年全滅ってパタンw
気の毒だったのが
3教科平均で60あったが3教科ののうち2教科は65あったものの
残り1教科が苦手で50台前半だったりした場合の龍谷行き。(結構いた)
他に5教科ともこなせるもののALL偏差値50の駅弁タイプが私大受験した場合とか
記述は得意だがマークが苦手とか
センター並みの素直な問題はすらすら解けるが関関同率レベルになるとサッパリとか
866 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:01:00 ID:rxg7EOP3
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40 45 4 16 7 3 8 0 8 7 2 1
2006年 24 38 3 1 10 2 1 0 7 0 1 0
2005年 29 25 0 4 5 0 1 0 1 2 0 0
2004年 23 35 5 5 9 3 2 0 5 3 0 1
2003年 40 48 4 12 7 1 0 3 9 8 2 1
2002年 29 42 6 8 11 5 1 1 10 8 6 1
2001年 33 43 4 6 3 2 11 0 12 6 3 2
2000年 28 15 3 5 8 3 0 0 7 0 3 0
====================================
(合計) 246 291 27 57 60 19 24 4 59 34 17 6
867 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:01:48 ID:rxg7EOP3
■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58 65 12 12 15 24 12 19 35 7 4 4
2006年 71 79 12 11 14 29 19 3 31 16 9 5
2005年 39 43 12 17 9 26 3 2 24 15 7 0
2004年 39 44 14 12 18 21 1 3 31 23 6 4
2003年 26 54 10 16 15 24 9 1 24 20 5 0
2002年 43 42 9 19 16 20 12 1 32 30 6 1
2001年 25 38 12 8 6 0 12 0 17 24 3 2
2000年 33 33 10 5 11 10 14 1 11 16 5 4
====================================
(合計) 334 398 91 100 104 154 82 30 205 151 45 20
ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26
868 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:09:59 ID:sirQKUTa
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm 男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
869 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:11:01 ID:TvTdwtol
ま、偏差値65あれば感官同率のどこかに引っかかってた
偏差値65は実質的な限界だったしな
逆に55くらいだとどこかに引っかかればいいわてな感じ
60だとセンターレベルの素直系の問題だとスラスラ解けてたけど
感官同率レベルだと試験問題に癖があったからね
あたりはずれが大きかったということだよw
870 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:11:15 ID:abcXfn+o
「偏差値、偏差値」と騒ぐけど、昔と同じテストを今の世代に解かせて
それで点数を比較して評価しないといけない。
昔は今より人多くて競争激しかったんだろうけど、その分ダメな奴も多かった。
そういうのがリストラされたりして、暗い将来を若者に見せ付けている。
榊原英資氏が指摘してたけど、20年前の高校生と今の高校生に「全く同じ問題」を解かせたところ、
上位層はほとんど点数に差はなかったそうだ。 逆に中間層の数学と理科の正答率が20%以上も落ちている。
よって、「上位層」に限って見れば今も昔も競争は同じように厳しい。
中間が没落して全体が簡単になったように錯覚を起こしているだけ。
871 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:14:15 ID:IkciHzpZ
私大序列完全版2007
S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 同志社 立命館 理科大 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 中央 明治 法政 立教 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 青学 関大 関学 成蹊 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
872 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:19:15 ID:0tj2+Y/+
社会がゼロサムゲーム化して、上位層もわが身大事で中間層以下を引っ張り上げる気がないもんな。
873 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:25:47 ID:K1VJgpe4
今日はマヅメどきを逃したせいで釣れなかったな
こんな時間にアクセスしてる時点で低学歴ニート丸出しの俺なんだが
874 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 03:37:21 ID:TvTdwtol
>>870 何か河合塾の調査と違うな
東大京大進学校だとカリキュラムは変わらないし
予備校や受験参考書なども充実してるしな
どんな問題で図ったのか どんな層を対象に調査したのかがわからないと。
この間行われた小中学の学力調査もしかりであれで何がわかるのかとw
ま、東大では数年毎に数学のテストをして
私大バブル期を境目に大幅に落ちてるという調査結果があったが。
80年代前半までは数学で勝負が決まってたところがあったんだが
後半以降は2次数学の問題が異常に難しくて0点でも合格することができるようになった
おまけに共通一次が5教科5科目に減って2次社会が2科目になった関係で
文系科目で誤魔化せるようになったのが拍車をかけたんだろうかね
875 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 05:58:33 ID:OLTk/MeQ
熾烈極めるこの時期に、
現役早稲田法→東大主義の親父に反対されて一浪→グレて二浪突入→けっきょく早稲田法
っていう悲惨な奴が知り合いにいたw
876 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 08:47:12 ID:OEbvlTYA
92年度偏差値平均64で、関大法・立命産社W合格、関大法選択。当時なら全く違和感なかったけどな。
877 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 09:04:47 ID:JNlJEHva
871何気にゴキブリはランキングをいじって
立命の評価を実態以上に見せようとしてるね。
甲南と龍谷なら迷わず甲南だろ? てのはバブル期組の考えなのか?
あと関学と立命の関係も・・・
そういうこと考えたら大学の相対的地位もコロコロ変わるしいい加減なもんだよな。
880 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 13:03:49 ID:K1VJgpe4
大学の相対的地位は、代ゼミを除いてほとんどかわっていないぞ。
881 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 13:07:43 ID:miTKELJk
いつの時代も甲南>龍谷
882 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 13:24:29 ID:/we3PsL7
>代ゼミの偏差値、バブル期は合格可能性約55% → 1999年からは約60%に設定
・ 4年生大学進学率
1992年 18歳人口 205万人 26.3%
2007年 18歳人口 130万人 46%
>中間層の数学と理科の正答率が20%以上も落ちている
【2008】
52 駒沢(法-政治)、日本(法-経営法、行政)、京都産業(法)、近畿(法-政策法)、松山(法)、福岡(法)
51 東北学院(法)、独協(法-国際法)、日本(国際関係)、神奈川(法)、広島修道(法)
50 東海(法)(政経-政治)、東洋(法-企業法)
【1994】
52 札幌(法)、北陸(法-法律)、姫路独協(法)、岡山商科(法経-法)
51 秋田経済法科(法)、杏林(社会科学)、北陸(法-政治)、山梨学院(法)
50 札幌学院(法)、中央学院(法)、松坂(政経)、大阪経済法科(法)、大阪国際(政経)
・・・つまり今の日東駒専レベルの学力じゃ
バブル期なら地方の大学はおろか、どこも大学受からずに
専門学校逝きってことか・・・
>>876 あの当時の関大法はまだ地位が高かったな
難度も他学部を突き放してたし
今は看板の法学部を以ってしても立命のブランド力に勝てん悲しさ・・・
>>879 俺も迷わず甲南・関学選ぶけどなぁ
龍谷・立命も偏差値的には上記2校と差はなかったが、
ブランド力で1枚落ちるイメージ
まあ
偏差値
龍谷>>>甲南だが、
ブランド
甲南>>>龍谷だな
885 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 14:51:16 ID:rEDCeoB/
当時と比べて相対的な地位が上下した私立大学ってどこだ?
学部単位で見るとけっこうあるが大学単位で見るとほとんどない気がするが。
886 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 14:54:06 ID:hIs1IOFb
■主要大学文系卒業生 一流企業出世度指数(早稲田を100として算出)
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 724.4 1位 京大 940.1 1位 東大 706.6
2位 東大 697.4 2位 九大 686.4 2位 九大 534.4
3位 京大 437.5 3位 東北 661.9 3位 京大 509.9
4位 慶應 308.0 4位 東大 632.0 4位 東北 438.5
5位 東北 296.7 5位 名大 313.6 5位 一橋 379.6
6位 阪大 248.9 6位 慶應 274.1 6位 慶應 277.3
7位 九大 237.9 7位 阪大 257.8 7位 名大 270.6
8位 神戸 234.5 8位 一橋 245.6 8位 阪大 253.5
9位 名大 202.9 9位 北大 196.6 9位 北大 240.8
10位 横国 131.4 10位 神戸 117.0 10位 神戸 195.0
11位 北大 118.9 11位 早稲 100.0 11位 阪市 141.1
12位 阪市 115.5 12位 広島 *93.9 12位 横国 123.9
13位 早稲 100.0 13位 中央 *83.0 13位 早稲 100.0
14位 上智 *45.7 14位 横国 *76.9 14位 上智 *49.1
15位 関学 *41.4 15位 関学 *75.5 15位 広島 *39.0
16位 広島 *30.0 16位 阪市 *72.1 16位 同大 *28.9
17位 立教 *26.6 17位 同大 *59.2 17位 関学 *27.1
18位 同大 *25.9 18位 明治 *33.3 18位 中央 *26.2
19位 明治 *25.9 19位 立教 *23.8 19位 立教 *24.5
20位 中央 *23.6 20位 法政 *21.1 20位 明治 *23.2
21位 青学 *11.3 21位 上智 *18.4 21位 筑波 *15.6
22位 関西 **7.4 22位 関西 *12.2 22位 青学 *11.0
23位 筑波 **5.7 23位 筑波 **4.8 23位 法政 *10.1
24位 法政 **4.6 24位 青学 **4.8 24位 関西 **6.6
25位 立命 **3.2 25位 立命 **3.4 25位 立命 **4.4
出世度指数=(各大学の出世率/早稲田大学の出世率)*100
出世率=(文系管理職数/文系卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
887 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 16:01:31 ID:4WsMrY0z
94年
立教社会×
学習院法×
中央法×
中央商×
中央総合政策×
日大商○
駒沢経営○
関大総合情報◎
マーチならどこでもいいと思っていた当時
たまたま受験した最後の砦、腐っても関関同立の一角だからと思って関大へ
当時の龍谷には「もう少しで関大いけたのに・・・」と悔しそうな顔した奴らがウヨウヨいた。
「関関同立」と「惨菌降留」では就職で格段の差が出ることを彼らは認識していたのであろう。
今では、学歴の効果はかつてほどないから、龍大生にもそれほど悲壮感はない。
889 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 16:44:00 ID:pa0zLlyL
関西の予備校の大物からある裏話を聞いたことがあるが、実は関東と関西の偏差値
は違うらしい。どういうことかというと関西、中国、九州から関東に行く人が多くて、
実際の難易度でいくと、関東の大学の方が相対的にはかなり高いらしい。早慶はもちろんなんだけど
マーチと日東駒専をあわせたものまでが、カンカンと同じランクらしい。結局カンカンのランク
を上げ底にしないと予備校とかに生徒が来なくなるし、予備校の実績作りが難しくなるんだって。
だから関西地方でも経営している大手予備校はマーチの最下位の偏差値のところにちょうど
カンカンの下を合わせて表示するんだって。とにかくすごく経営が厳しいから偽装表示をしてるらしい。
実際マーチ落ちたけどカンカン合格なんてものすごく多いらしい。予備校も高校も大変なんだね。
890 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 16:52:13 ID:K1VJgpe4
ちょw
それコピペクラスによくできた煽りw
891 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 17:57:33 ID:OEbvlTYA
>>885 「マ−チ関関同立」以上の私大の相対的位置は、ほとんど変化無し。
ニッコマサンキン以下の私大が驚く程下がった印象。
892 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 18:05:15 ID:Vk9pSgaf
予備校の偏差値みると
マーチ最下位法政=関西=関学
だね
立命館は偏差値偽装しているからもうちょっと上
893 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 19:24:55 ID:QuHc1QlQ
大学の偏差値なんて所詮は作成業者の好き嫌いや業者への金銭授与関係で決まるんだよ。
894 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 20:53:06 ID:pa0zLlyL
>>889の補足
話を掘り下げるとね、生々しい話なんだけど、関西地方の私立大学の沈下が激しくて、特に関西以西での国立志向、東京志向がかなり強くなっているため、
昔より、優秀な生徒がカンカンを受けに来なくなってるんだって。それと関西の優秀な大部分の生徒が、昔と比べて
経済が好調な東京を目指すようになり、早慶をはじめとするマーチを受けるようになって、その影響で日東駒専も難しくなっているらしい。
東京の私立大学の方が全国的にも知名度があり、経営的にも安定していて、大手本社にも近いという利点があるため年々、人気が出ているらしい。
それは全国の地方都市と比べても、東京での受験者数の伸び率は突出しているらしい。
その結果、関西の大学が東京に付属建設や大学、事務室の移転計画をしているのも、その影響らしい。
現在でも関西、関西以西に多くの大手予備校があり、地域大学の易化、空洞化により予備校の衰退を急激に招く可能性があり、それが結果として収入、収益の減少を起こす。
そのため、できるだけ関西、中国、福岡の主幹となる大学は価値を落とさないように偏差値の底上げをしているのが実情である。
実際はマーチに落ちてカンカンに合格というのはかなりの事例として多数存在していて、予備校としては表向き公表できない資料となっている。
いずれにしても関西の大学は今窮地にたっているらしい。
895 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 21:09:29 ID:TvTdwtol
私大バブル期は龍谷>>甲南だっだよ(受かりにくさは)
甲南は感官同率と同一日程で関大立命ボーダー層の第一志望者が多かったし
現役比率も高かった
反面、龍谷は受験日程が感官同率終了後にあってオコボレ頂戴戦略をとってて
現役占有率が16l(浪人比率84l)とかだったもの
てなわけで、龍谷には関大立命に対するコンプがドグロのように渦巻いてたらしいw
元々暗い大学だけど
896 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 21:12:35 ID:TvTdwtol
>>899 900
私大バブル期は関西の大学の方が受かりにくいと言われてたけどね
英語がちと難しいのと、試験の傾向が特殊だったからね
まともな問題を出していたのは立命くらいw
897 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 21:14:16 ID:hIs1IOFb
■主要大学文系卒業生 一流企業出世度指数(早稲田を100として算出)
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 724.4 1位 京大 940.1 1位 東大 706.6
2位 東大 697.4 2位 九大 686.4 2位 九大 534.4
3位 京大 437.5 3位 東北 661.9 3位 京大 509.9
4位 慶應 308.0 4位 東大 632.0 4位 東北 438.5
5位 東北 296.7 5位 名大 313.6 5位 一橋 379.6
6位 阪大 248.9 6位 慶應 274.1 6位 慶應 277.3
7位 九大 237.9 7位 阪大 257.8 7位 名大 270.6
8位 神戸 234.5 8位 一橋 245.6 8位 阪大 253.5
9位 名大 202.9 9位 北大 196.6 9位 北大 240.8
10位 横国 131.4 10位 神戸 117.0 10位 神戸 195.0
11位 北大 118.9 11位 早稲 100.0 11位 阪市 141.1
12位 阪市 115.5 12位 広島 *93.9 12位 横国 123.9
13位 早稲 100.0 13位 中央 *83.0 13位 早稲 100.0
14位 上智 *45.7 14位 横国 *76.9 14位 上智 *49.1
15位 関学 *41.4 15位 関学 *75.5 15位 広島 *39.0
16位 広島 *30.0 16位 阪市 *72.1 16位 同大 *28.9
17位 立教 *26.6 17位 同大 *59.2 17位 関学 *27.1
18位 同大 *25.9 18位 明治 *33.3 18位 中央 *26.2
19位 明治 *25.9 19位 立教 *23.8 19位 立教 *24.5
20位 中央 *23.6 20位 法政 *21.1 20位 明治 *23.2
21位 青学 *11.3 21位 上智 *18.4 21位 筑波 *15.6
22位 関西 **7.4 22位 関西 *12.2 22位 青学 *11.0
23位 筑波 **5.7 23位 筑波 **4.8 23位 法政 *10.1
24位 法政 **4.6 24位 青学 **4.8 24位 関西 **6.6
25位 立命 **3.2 25位 立命 **3.4 25位 立命 **4.4
出世度指数=(各大学の出世率/早稲田大学の出世率)*100
出世率=(文系管理職数/文系卒業者数)*100
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
898 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 21:22:17 ID:K1VJgpe4
甲南龍谷はカンカンドウリツ、参勤交流のくくりのために割を食って可哀想だった。
実態は同志社関学立命、関大交流、参勤だった。
予備校コースのくくりが大学レベルの一般呼称になり、
得をしたのは上智、関大、法政、下位学部。
損をしたのは立教、日大、甲南、龍谷、上位学部。
93年関大入学の俺オワター!あと10年遅く生まれたかった・・・まぁ、もうこの世に未練はない。
900 :
エリート街道さん:2007/11/18(日) 22:08:27 ID:c7uGy/Qp
第一経済大、第一工業大、第一福祉大、第一薬科大らの都築グループのドンが捕まったらしいな。
これらの大学は倍率、受験者数、入学者数はおろか、初年度納入金も非公表なんだよ。
怪しいったらありゃしない。
901 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 01:21:47 ID:c9Q19iHZ
902 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 02:20:30 ID:rBn5lfUE
河合塾'89<経済系>
ランク0【67.5〜70.0】早稲田、慶応
ランク1【65.0〜67.5】上智、青山学院(東京、京都)
ランク2【62.5〜65.0】明治、立教(一橋、横国、大阪、名古屋、神戸)
ランク3【60.0〜62.5】日大、中央(東北、九州、横浜市立)
ランク4【57.5〜60.0】法政、明治学院(北海道、埼玉、東京都立)
ランク5【55.0〜57.5】専修、駒沢、独協(千葉、静岡、高崎経済)
ランク6【52.5〜55.0】東洋(新潟)
ランク7【50.0〜52.5】大東、亜細亜、拓殖(福島)
903 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 04:31:28 ID:gjQS/ye4
>>895 そんな時期に関大に受かって龍谷に落ちた私って一体…
しかもうちはいわゆる安芸門徒なのに。それは関係ないのかw
それはさておき、一人暮しをしていると必ず遭遇する、訳の分からん宗教の勧誘を撃退するために真宗の勉強をしたら、すっかり熱心な門徒になってしまい、そのせいで龍谷に変なコンプを持つようになったよw
以前は考えもしなかった事で、我ながら気持ち悪いw
904 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 04:38:21 ID:+HNiVX3E
「高卒テスト」導入提唱 「高卒テスト」導入提唱 教育再生会議が素案
大学の入学定員と志願者が同数になる「大学全入時代」の到来をにらみ、
大学進学者の学力を担保するため「高卒学力テスト(仮称)」導入を提唱した政府の教育再生会議
(座長・野依良治理化学研究所理事長)の大学入試制度に関する改革素案が18日、明らかになった。
テストに合格しないと大学を受験できなくなる仕組みで、
高校未卒業者を対象にした現行の高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の衣替えも選択肢に挙げた。
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111801000519.html 4年制私立大の4割が定員割れ、乱立するAO・推薦入学者の学力低下がひどいからだと。
新聞記事には「九九さえ出来ない学生がいる。 そんな学生に何を教えろというのか?」(国立大准教授)
だそうな。
だからとっとと
・バブル期の臨時定員増加分の削減
・18歳人口にあわせた大学定員の調整
・新規大学設置・学部増設の審査厳格化
しろっての!
↑足きりを全大学ですればいいんだよね。
907 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 17:45:29 ID:2Ipaqail
でも18歳人口に合わせた大学定員の調整って、そんな事
私大がするわけないんだから国立大学がするしかないんだよな。
でもその国立ですら独立行政法人化で競争の原理が導入されて
いるから難しくなっている。
結局、一般の企業と一緒で市場の原理に任せるしかない。
ダメな大学から順番に黙っていても潰れる時代はすぐそこまで来ている。
908 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 18:32:13 ID:T0wm2WIF
>>907 ついに大学入学資格試験(バカロレア)の導入に向けて動き出したぞ。
大学進学に資格テスト、教育再生会議が検討 (読売新聞 / 11月19日 16時11分配信)
政府の教育再生会議(野依良治座長)は20日の合同分科会で、
大学進学希望者に「高卒学力テスト」(仮称)を実施し、
合格者に大学受験の資格を与える制度の検討に着手する。
受験生の負担増につながるとして、一部委員からは慎重意見も根強く、
年末の第3次報告に向けて大きな議論を呼びそうだ。
「高卒学力テスト」は、高校生の学力低下の問題や
昨年に全国各地で相次いだ高校の必修科目の未履修問題などを受け、
生徒の学力水準や履修状況をチェックするのが狙いだ。
制度設計の素案によれば
〈1〉国公私立や選抜方法を問わず、大学進学を希望する人は必ず受験
〈2〉受験科目は、必修科目から保健体育、芸術などを除いた国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語
〈3〉全科目の合格者に大学進学資格を付与
――などが主な柱。
難易度は「高等学校卒業程度認定試験」(旧・大学入学資格検定)
を想定しているという。
909 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 18:34:11 ID:T0wm2WIF
「大学入試資格」じゃなく「高卒認定試験」にすべきだ
バカは高校を卒業させるべきじゃない
てか、大学入試だけが問題になってるが、ザルの高校入試も何とかしろ
バカは中卒で働け
911 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 18:58:28 ID:T0wm2WIF
まあFランク私大だけでも抵抗してきそうなのに
そこまで一気にやると高校受験偏差値50未満の高校すべてが抵抗しちまうからな。
一気にやらず徐々にやるつもりなんだろう。
912 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 19:02:51 ID:Jm3H0Y4p
今日の朝日新聞に大学関連の記事が載ってる。
AO入試の問題点を指摘、学校によっては、受験者がバブル期の15分の1に減り、
9割推薦AOで、それなりに難しく見せるために、1割を一般入試にしているという実態とか。
英語は中学2年レベルで、過去形ができれば上級クラスと書かれている。
あとで暇があったらタイプするわ
913 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 19:10:59 ID:MUlBXEOj
大学減らせよ。
1970(1960でも良い)年以降に新設された大学(短大から昇格も含む)は全て廃校。
老舗大学も定員を2割減。
そうすれば私大バブル期並みの偏差値と学力に戻るだろ。
914 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 19:29:29 ID:T0wm2WIF
916 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 19:51:57 ID:n9ynmPAp
バブル期当時から現在の大学受験事情は予測されていて、「今の偏差値に騙されず、実績ある伝統校に入れ!」とか言われてなかった?
まぁ、今となれば楽しい受験戦争でしたよ…。
917 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 20:02:54 ID:T0wm2WIF
>>915 今のガキはほんとに遊んでないのか?
俺がリア消のときはザリガニ釣りしたりドッジボールしてた。
今おなじ川に行ってもザリガニ釣りなんか見ないし
校底でドッジボールしてるのも見ない。
少子化とはいえ俺のときの半分は小学生がいるはずなんだが・・・
918 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 20:03:26 ID:2Ipaqail
高卒学力テストの導入は学力の担保になるからいいと思うよ。
ただ中堅以下の大学が素直に認めるとは思えない。
これから山あり谷ありの議論になるんだろうが。
919 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 20:09:47 ID:Jyge8EWu
早稲田を筆頭に私立大学が
政治力で潰すだろ
920 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 20:38:33 ID:0PWmWden
>>910 バカロレアみたいなもんか。それもありだろう。
わかってると思うが、バカロレアは「バカ」確認試験じゃないぞw
921 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 21:03:44 ID:T0wm2WIF
>>919 早慶そのもの的にはバカ私大が消える分おkだと思うんだが
早慶関係者はバカ私大を「植民地」と呼んで利権を確保してるんだよな。
>>920 通称バックというんだと。はじめ聞いたときオマンコ話してるのかと思ったw
英語のバチェラー(学士)と同じ語源なんだろうか?
922 :
エリート街道さん:2007/11/19(月) 21:13:30 ID:nUE2RA2X
> 受験生の負担増につながるとして、一部委員からは慎重意見も根強く、
> 年末の第3次報告に向けて大きな議論を呼びそうだ。
高校卒業に「必要最低限」なレベルなんだろ。
そんなのが負担になるようなのが、大学受験なんぞするなっつーの。
923 :
おやじ:2007/11/19(月) 21:46:17 ID:C7jlZon0
昔は大学進学率30%→今、子供半減+大学進学率50%超。要は昔子供100人に対し30名が大学生なのに対し今は子供50人に対し25名が大学生。しかも大学数急増!競争率も偏差値も昔と今では中身が違って当然だな
明治大学 情報コミュニケーション学部、国際日本学部
法政大学 人間環境学部、キャリアデザイン学部、グローバル教養学部
立教大学 異文化コミュニケーション学部、現代心理学部
青山学院大学 総合文化政策学部、社会情報学部
ここらへんの学部なんてヤケクソで作ってるとしか思えんよな・・・
文学部か経済学系統学部の学科で十分だろ・・・
学習以前の生活力に課題
一方、義務教育と同様、学力低下が問題視される大学教育については、専門家がこう指摘する。
「大学の先生は学生の学力低下を問題にするが、それは少子化に合わせて大学の定員を減らしていないから。
以前は東大に入学できなかったレベルの生徒も今は東大に入って来る。質を保ちたいなら、定員減か、補習かしかない」
八月上旬、民間教育研究団体「TOSS」のサマーセミナー。東京に集まった全国の教師千二百人が一斉に、
講演者の強い口調にうなずいた。壇上にいたのは、文科省スポーツ青年局筆頭課長などを務めた岡本薫・政策研究大学院大教授だ。
岡本教授は、一九九二年に約二百万人だった十八歳人口が、二○○九年に約百二十万人まで減るにもかかわらず、
全国の多くの大学が定員を維持している点を指摘。一九八○年代に同様の現象に見舞われた欧州の大学は定員減、米国は補習で、それぞれ学生の質を維持したという。
(北海道新聞)
>少子化に合わせて大学の定員を減らしていないから
異文化コミュニケーション学部
素直に外国語学部にしとけよといいたくなる。
態々破産した英会話学校のキャッチコピーみたいなのにするのは痛すぎる
学際的と言えば、そう解釈出来なくもない。
眠い。
明日は、休む。休肝日。
928 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 02:02:03 ID:clrIyEz4
>>924 国から予算をもらうためのダミー学部。本人もお金と時間をすてていくんだろうな。
ところで評判はどうなの?早稲田の社学みたいなものかw
受験料確保、倍率吊り上げのための学科の細分化も酷い
実際法学・経済系統なんか学科細切れにする必要ないよな?
入学してからコース選択で必修単位が少しかわるくらいだし。
930 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 04:27:39 ID:wg5Tfwt1
私大が学部を増やしているのには、
定員に関する文部省との折衝や法規制による事情があるらしい。
でもなぁ。異文化コミュニケーション学士、グローバル教養学士って
何ができるんだかさっぱりわからん。
国際日本学士ってマジ何者だよ?
931 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 12:00:14 ID:ZgZI8c2e
田代まさ士
932 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 12:03:40 ID:ZIpnpVnD
河合塾08年度主要大学入試志願者動向
大学全体 志望者一般方式 志望者センター方式 志望者
昨年今年前年比昨年今年前年比昨年今年前年比
青山学院27,478 25,746 93.7% 21,797 19,603 89.9% 5,681 6,143 108.1%
学習院8,630 8,707 100.9% 8,630 8,707 100.9%
慶應義塾27,429 27,127 98.9% 23,587 21,924 92.9% 3,842 5,203 135.4%
上 智14,686 14,763 100.5% 14,686 14,763 100.5%
中 央27,073 30,952 114.3% 17,978 19,411 108.0% 9,095 11,541 126.9%
法 政35,143 40,114 114.1% 25,894 30,281 116.9% 9,249 9,833 106.3%
明 治49,761 51,959 104.4% 36,737 38,619 105.1% 13,024 13,340 102.4%
立 教31,210 32,176 103.1% 21,220 22,008 103.7% 9,990 10,168 101.8%
早稲田62,204 57,213 92.0% 47,872 44,331 92.6% 14,332 12,882 89.9%
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/07/12/index.pdf
933 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 13:08:38 ID:r59J/eTW
@
国立は文・法・経済といった文系基本学部
あとは理・工・医・歯・薬・農など理系を充実させてるけど
マジで私立は学生集めだけの文系カルチャーセンターになりつつあるな。
935 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 13:52:12 ID:QzeOuEDY
>>930 世の少子化に合わせて定員減を実行のこと。
ただし、新しい学部、学科の設置を伴う再編を行う場合はその限りではない。
という旨の通達。
PRESIDENT(2006.10.16)
年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率
1.慶應 368人(7.8%) 10.法政 53人(1.1%) 19.日本女 13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%) 11.関大 44人(1.0%) 19.京産 13人(0.6%)
3.同志社 96人(2.5%) 12.青学 41人(1.2%) 21.成城 12人(1.6%)
4.立命館 90人(1.8%) 13.理科大 32人(1.3%) 21.同女 12人(1.1%)
5.明治 78人(1.8%) 14.学習院 26人(1.9%) 21.摂南 12人(1.0%)
6.上智 74人(6.1%) 15.ICU 21人(4.9%) 24.西南 10人(0.9%)
7.関学 72人(2.4%) 16.成蹊 18人(1.2%) 24.大妻女 10人(0.8%)
8.立教 69人(2.6%) 17.甲南 17人(1.1%) 24.南山 10人(0.6%)
9.中央 59人(1.4%) 17.龍谷 17人(0.7%) 27.津田塾 9人
937 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 15:12:15 ID:wg5Tfwt1
慶應大学スイーツセレブ学部
早稲田大学自分らしい自分学部
こんなのでもバンバン釣れそうで怖い
938 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 16:40:50 ID:0J67JHd1
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
939 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 20:51:04 ID:A1yh0J3m
国際基督教大学仏教学部
龍谷大学回教学部
940 :
エリート街道さん:2007/11/21(水) 21:50:14 ID:wg5Tfwt1
立教大学カルチャーマネージメント慶應学部
明治大学国際早稲田学部
立命館大学 偏差値マネージメント学部
立命館大学 専門職大学院 工作員養成コース
学科の窓口を細分化しすぎるのは、受験する側としては考えものだよな
入学前と入学後では学科の内容にギャップを感じる事も多いだろうからね
943 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:45:22 ID:/vIMvN1C
俺が今受験したら法政南山関大あたりには受かるかも。
944 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:47:11 ID:C7I/b8l3
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 私立大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf 合格者 受講者 合格率
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
945 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:47:17 ID:U3IL77IV
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html @慶應義塾 65.7(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 理工65)
A早稲田大 63.8(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64 基理64 創理63 先理66)
B上智大学 62.8(法65 経済64 文63 外63 総人62 理工60)
C同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
D立教大学 60.4(法62 経済61 経営62 文62 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
E立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
F明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
G中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
H関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
I学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
J青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
K南山大学 57.3(法60 経済57 経営57 人文59 外59 総政55 数情54)
L関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
M法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
※医療系と神学系の学部学科を除く
946 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:48:54 ID:Wvy9mcMz
サンデー毎日2007年7月29日号掲載
日本航空・ANA 合計就職者数実績
慶應55名
青学41名
立教32名
早稲田29名
関西学院23名
法政22名
同志社17名
上智17名
日大14名
明治14名
中央14名
立命館13名
関大13名
学習院11名
南山11名
成城10名
帝京6名
駒澤5名
東海5名
成蹊3名
東洋3名
専修1名
拓殖1名
947 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:49:34 ID:Wvy9mcMz
■サンデー毎日2007年7月29日号掲載
大手総合商社 大学別就職者数実績
慶應186人
早稲田145人
立教43人
法政36人
立命館35人
中央35人
同志社35人
明治33人
上智30人
青学30人
学習院16人
関大16人
関学14人
甲南14人
成蹊11人
東海10人
駒澤9人
専修9人
近大8人
津田塾7人
龍谷5人
武蔵5人
成城4人
拓殖3人
名城2人
南山2人
948 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:50:22 ID:Wvy9mcMz
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早大145人
慶大138人
―――――3桁の壁――――――――――
中大24人
法大19人
上智19人
同大18人
立命14人
関学14人
明大13人
立教10人
関大10人
―――――2桁の壁――――――――――
日大9人
青学7人
学習院7人
成蹊6人
成城3人
専修3人
東京女子3人
津田塾2人
東洋2人
拓殖2人
大東文化1人
東海1人
日本女子1人
京都産業1人
龍谷1人
南山1人
949 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:51:26 ID:Wvy9mcMz
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大 37
中 央 大 18
慶應義塾大 16
同志社大 9
明 治 大 8
法 政 大 5
上 智 大 4
立命館大 3
立 教 大 3
関西学院大 3
関 西 大 2
青山学院大 2
専 修 大 2
創 価 大 2
学習院大 1
日 本 大 1
京都産業大 1
北九州市立大 1
東京理科大 1
近 畿 大 1
大阪教育大 1
九州産業大 1
その他大 0
950 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:57:36 ID:soekwZ0S
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】
【】真のエリートを輩出する実力校はここだ!!【】
07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)
早稲田大 85
慶応義塾 72
中央大学 35
東京理科 32
立命館大 31
法政大学 13
上智大学 10
951 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 15:58:57 ID:3cXzhVK3
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ 105 107 58 61 19 12 3 3 9 17 6 4
2.ホンダ 97 75 50 63 41 32 27 12 41 37 22 21
3.ソニー 153 183 22 36 38 14 14 4 43 25 14 5
4.三菱商事 85 126 6 7 20 1 8 1 6 2 0 1
5.三井物産 78 144 8 3 24 3 2 7 6 1 0 6
6.住友商事 68 89 7 9 15 8 7 10 5 2 0 5
7.NHK 264 159 20 29 39 15 12 28 29 23 10 8
=======================================
合計 850 883 171 208 196 85 73 65 139 107 52 50
慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50
952 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 16:22:07 ID:cr2SiFXK
河合塾08年度主要大学入試志願者動向
大学全体 志望者一般方式 志望者センター方式 志望者
昨年今年前年比昨年今年前年比昨年今年前年比
青山学院27,478 25,746 93.7% 21,797 19,603 89.9% 5,681 6,143 108.1%
学習院8,630 8,707 100.9% 8,630 8,707 100.9%
慶應義塾27,429 27,127 98.9% 23,587 21,924 92.9% 3,842 5,203 135.4%
上 智14,686 14,763 100.5% 14,686 14,763 100.5%
中 央27,073 30,952 114.3% 17,978 19,411 108.0% 9,095 11,541 126.9%
法 政35,143 40,114 114.1% 25,894 30,281 116.9% 9,249 9,833 106.3%
明 治49,761 51,959 104.4% 36,737 38,619 105.1% 13,024 13,340 102.4%
立 教31,210 32,176 103.1% 21,220 22,008 103.7% 9,990 10,168 101.8%
早稲田62,204 57,213 92.0% 47,872 44,331 92.6% 14,332 12,882 89.9%
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/07/12/index.pdf
953 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 17:36:58 ID:8PywNXXS
ギクッ
955 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 22:47:54 ID:7aSwHLdQ
問題は当時の学力を今でも維持しているかどうかだな。
今更また受験勉強するのだるいし。
今から勉強すんなら業務に関係のある資格取るわ。
>医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験
国家一種自体は司法試験より簡単だろ・・・
上位合格が大変なのと私立から採用されるのが困難なのは確かだが。
つーか早慶はともかく立命、法政なんかは行政職採用なんて法務省以外ないだろ
957 :
エリート街道さん:2007/11/22(木) 23:08:21 ID:7BNgznJz
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田 145人
慶應義塾 128人
中央 24人
法政、上智 19人
同志社 18人
関西学院、立命館 14人
明治 13人
関西、立教 10人
日本 9人
青山学院、学習院 7人
成蹊 6人
成城、専修 3人
拓殖、東洋 2人
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京 0人
958 :
エリート街道さん:2007/11/23(金) 23:32:33 ID:zfzCNCK/
959 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 01:03:55 ID:x4wJiA7e
960 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 02:32:08 ID:U/ud2qCa
知らない間に有力私大は学部が増えたなw
今の受験生は選び放題で羨ましいよ
961 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 19:48:52 ID:4QjpajBm
若さが羨ましい。
どんなにイケメンでもどんなにエリートでも時間だけは
返ってこない。
金や学歴よりも若返り薬かタイムマシーンが欲しい。
962 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 19:54:43 ID:XVJPt2HJ
>>960 定員を減らせという、少子化にリンクした文部科学省の指導。
ただし、再編含め新学部、学科増設の場合はその限りではない、という補足あり。
商売気ある私大は新学部、学科を増設した。
964 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 21:34:06 ID:JJks3DRL
あの頃は凄かったなあ・・・
東大いくか、早稲田いくか本気で悩んでたヤツが俺の周りに8人はいた。
一橋法蹴って日大法いくヤツもいたしな。
東大蹴り上智国関、ICU、創価大学なんてのが結構いた。
理V蹴り慶応医なんかは毎年のようにいたw
966 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 21:44:06 ID:4WrKqodA
>>961 しかも俺なんか、イケメンでもエリートでも無いんだよ
968 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 22:55:42 ID:N2cDOZH+
自分はまさに1992年卒
今とは信じられないくらい激戦だった。
阪大法前期×
阪大法後期×
同志社法×
関大法○
関大法(地方)○
浪人はしたくなかったので関大にいった。
災い転じて福となすか知らないが、
結構大学生活は楽しかったし、関大前でツレと遊んだいい思い出があるな。
それと早いうちから資格を取ろうと勉強をしたので
現在税理士(卒3で、法人税がなかなか受からなかったけど)と
社労士の資格を持てるようになった。
当時は私大10校受けるやつはざらにいてたし、龍谷落ち同志社合格や
近大落ち関大・立命合格は珍しくはなかった。
969 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:13:04 ID:4axlXOyS
970 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:13:22 ID:4WrKqodA
すげえな税理士かよ
それならもう学歴とか関係ないじゃん。
国家滅亡の日まで普遍の先生商売だよ、よかったな。
当時は問題も個性的で、学部ごとに作っていたのかな?
ウチの大学は学内併願が笑い事だった。
7つ受けた奴とか、全部愛着あるって楽しそうだったな。
今日のNHK土曜ジャーナル聞いた 「今大学に求められているもの」
今の大学は崩壊してるな・・・・
アホでも受かる。
972 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:24:28 ID:CHHcDsc0
973 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:27:06 ID:pr6hdv2O
>>971 昔の方がひどかったんだよ…無知な奴だ。
安岡章太郎「僕の昭和史」を読め。
974 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:31:53 ID:4axlXOyS
975 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:33:42 ID:N2cDOZH+
>>970 一応世間では先生だけどクライアントには
○○さんと言ってもらっている。背中がムズ痒くなるんですよね。
けど、国税上がりの税理士は威張ってる奴多いよ。
前に税理士会の会合で国税OBのジジイが俺の事を呼び捨てに
しやがったよ。
976 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:37:23 ID:2lKGtkvr
>>975 国税あがりは馬鹿なくせに調子乗ってんだな
>>976 国税に顔が利くから、少々のことなら揉み消せるって思ってるからでしょ。
でもサムライ業で、同業者を呼び捨てってメチャクチャ非常識ですね。
978 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:48:20 ID:N2cDOZH+
昔は高卒で国税職員になってる奴がいるので
あんまり関わらない様にしようとしてる。
社労士は案外真面目な人が多く、女性の方も多いよ。
どっちか言えば社労士の人のほうが好感は持てるし、
労基法や年金は彼らの方が詳しいので協力してもらったり
してる(自分はペーパーに近いので)。
979 :
エリート街道さん:2007/11/24(土) 23:53:59 ID:RaqA1DpE
社労士は比較的新しい資格だからね。
社保や労基職員もそのまま社労士にはなれないしね。
>>979 県庁などで保険関係の仕事してると、退職時に社労士資格取れるはずです。
私の祖父がそうでした。
981 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:04:36 ID:KbWFCX64
>>977 確かに。医者だったら、直接の教え子でもない限り、
どんな若造にでも先生を使っている気がする。
982 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:05:56 ID:PfOsqyLI
会計士資格で税理士登録してる人は威張ってるの?
983 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:24:59 ID:C7gtmOlD
資格では食えん 以上
984 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:26:21 ID:OEVVVNyN
それは知らない。どっちか言えば監査法人に
勤めている人が多く、事務所かまえている人は
原価計算とかの知識で経営コンサルなどをしている様ですよ。
そもそも自分は法学部出なんで、最初司法試験考えていたんですよ。
(関西の私大だったら当時同志社か関大がいいと聞いていたので)
関大には受験研究会があって色々聞いてみると、「俺には無理!!」
と早々と諦めた〜。それがよかったと思う。
東大いってた奴は未だに受かっていないと風の便りで聞いたので。
今、関大は落ちているようだけど。(立命が逆に元気らしいな)
当時は現役が2〜3割で後は浪人だったな。自分が連れの中では年下だったので
学食の席とりの役だった(笑)。
>>982 うちの顧問は割りと威張ってる。
ボロい事務所にいた頃は勉強家で謙虚だったけど、儲けだしてから大威張りしだしたから
もう顧問変えることにしたw
986 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:38:32 ID:KbWFCX64
だれか PART3 たのむ
987 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:43:53 ID:Lz8UR5Z6
>>980 科目が一部免除されるだけのはずですよ。
もしくは行政書士では?
昭和55年までに開業した行政書士は社労士業務が可能ですから。
988 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:51:20 ID:S7AL6Mwx
>>987 あ、なるほど。行政書士&社労士で社労士事務所やってたんですね。
ありがとうございます。ひとつ賢くなりました。
990 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 00:57:46 ID:OEVVVNyN
社労士は労基署職員なら労働法(労基、労災、雇用等)免除で
健保、年金等が受験しないと駄目だったと思う。
社保関係職員なら社会保険関係の法律免除で労働法関係
を受験しないとだめだったと思うよ。
>>990 とすると、有利は相当有利なわけですね。
(でも、相当年齢行ってるから二十代で受験するのとあんまり負担は変わらないのかも知れませんね。)
992 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 01:54:17 ID:MhC4fuDN
公認会計士もゆとり世代突入??
公認会計士試験 合格者数、合格率の推移
合格者数 合格率
95年 722名 6.9%
96年 672名 6.6%
97年 673名 6.7%
98年 672名 6.7%
−−−−−−−−−−−−合格率7%の壁
99年 786名 7.7%
00年 838名 7.6%
−−−−−−−−−−−−合格率8%の壁
01年 961名 8.0%
−−−−−−−−−−−−合格者1000人の壁
02年 1148名 8.6%
03年 1262名 8.4%
04年 1378名 8.4%
05年 1308名 8.5%
06年 1372名 8.4%
−−−−−−−−−−−−合格者2500人、合格率10%の壁
07年 2695名 14.8%
↑
新規合格者のみ
993 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 02:26:06 ID:C7gtmOlD
>>992 受験生は学生や25歳以下の若手ばかりでその合格率なら酷いなw
994 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 13:25:31 ID:ESCD/3I+
今の早慶=関東上流江戸桜
今の東大一橋=大東亜帝国
ゆとりはバカだからこんなもんだろ
995 :
エリート街道さん:2007/11/25(日) 18:54:41 ID:9GxEomKp
最後になってきたのでそろそろ92年の総括をお願いね!
↓
996 :
エリート街道さん:2007/11/26(月) 16:04:02 ID:2YDg9ceS
>>995 う〜〜ん。
たとえどんなにバブルで偏差値が高騰しようと、法政&関大以上は出とかないと、
肩身の狭い人生送るよってことかな。
ちなみにオレは93年関大入学。あのころは文系全学部60以上だった。
997 :
エリート街道さん:2007/11/26(月) 17:02:59 ID:90xTtdlx
俺は理科大蹴り日大。まわりは法政、成蹊蹴りもあたり前だった。
>>965 上智国関・・・。駿台の東大文系に行ってたけど、
ここに受かった人は英雄扱いでしたね。
東大受かってるかどうかなんて聞くのも野暮というか。
>>998 駿台の東大文系αでも英雄だったでしょうね。
ところで、part3立ち上げましたので、そろそろ移住しましょう。
では、恐縮ですが1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。