早慶と茨城大どっちが賢いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
数では早慶が圧倒してるけど・・・・学力ならどっこいどっこいかなw
2エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:36:46 ID:Qdxp4vXz
筑波=早計上位>茨城=早計中位
3エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:42:22 ID:vU4Q1KC8
早慶上位って1%ぐらい?www
4エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:43:05 ID:PXSMz1H5
横筑神広岡金>>>早慶上位(洗顔)=茨城>>>>早慶上位推薦=早慶中下位=琉球
5エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:44:15 ID:VLcNfjAa
学部>>茨大=早稲田商・教育>>バカの壁>早稲田シャガク・スポ科・二文
6エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:53:17 ID:xxmSGY/X
茨城大学は下位駅弁代表かww

まぁ早慶でしょ。いくら駅弁でも下位はマーチと勝負すべき。
7エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:56:39 ID:bh5RHUxu
和田なら中学生といい勝負
理数に至っては小学3年生並みだろ
8エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:58:56 ID:vU4Q1KC8
塾講師の学力で判断すると・・・茨城大>早慶かなw
9エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:12:04 ID:qVMyl+B5
宮廷からも私大上位からも相手にされないからってクソスレ立てんな。
ネタにしても笑えないしセンス無さ杉
もっと笑いの取れるスレ立てろ。
10エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:25:05 ID:vU4Q1KC8
え?これマジレスなんですが・・・・・・w
11エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:27:41 ID:5J/A9xBI
茨城大なんて入っちゃったらコンプ持つのはわかるけど、
早慶にコンプもつんじゃなくて、せめてマーチを相手にすべきだろw
マーチでも茨城大なんて眼中にないと思うがなw
12エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:29:21 ID:PhYoHqQW
なんで早計の人って国立相手だと涙目で必死なの?
13エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:32:08 ID:PhYoHqQW
ぶっやけ早計も悪い大学じゃないと思うよ。
野球とか楽しそうだよね。人生勉強だけじゃないんだからいいじゃん。
国立はやっぱり学問をする場所だから早計の人がきてもあまり
面白くないと思うよ
14エリート街道さん :2007/07/08(日) 13:33:06 ID:I0crSAd5
先週、NHKの朝のニュースで国立大学の信じられない状況が報道されて
いたよな。出ていたのは弘前大学、三重大学だったが。
大学の評価が行われるようになって、助成金が増えたところは東大、京大
東京工業、阪大などお決まりの学校だけで、後は軒並み下げられている。
いいか? このままだと、旧帝以外の国立は学費が50から150マンになるん
だってよ。経営のセンスが全くないから、大学が潰れるのは私立の底辺の
次は駅弁だと確信した。会社でも人件費を削減するための「評価」だろ?
弘前大なんかいらないところ電気消したりして、経費削減をやる。見ていて
惨めすぎた。三重だけではない。ほとんどの助成金を削減された国立大学が
まともな研究もできない現実。研究がままならないからまた評価が下がり、
助成金も下がる。負け組みの典型的なあゆみではないか!?
これをみたら早計なんて夢のような大学だ。

茨城大? ふーんww
15エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:37:03 ID:PhYoHqQW
早慶戦テレビでみてたらさ、俺、涙出てきたよ。
球遊びをみて20歳前後の青年が絶叫したり校歌歌ったり・・。
ウチの実家のそばにさ知的障害者向けの施設があるんだけど
そこの運動会そっくりだったんだ。早慶戦みて、彼らも
人間なんだって、頑張っているんだって、生きているんだって
思った。知性とか学問なんかより生きていることが大事なんだよね
16エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:49:18 ID:qK0lq6v1
>>16
お前のコンプはとてつもないな。
ご愁傷様です。
17エリート街道さん:2007/07/08(日) 13:50:10 ID:qK0lq6v1
間違った
>>15
18エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:30:39 ID:eDZRScIt
阿蘇部なら,馬鹿駄,刑嘔
研究するなら,国立大で決まり
茨城大もいい大学だろ・・・
19エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:32:01 ID:PLE156NS
理系なら茨城大選ぶ奴もいるのか?よくわからんけど。
20エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:46:27 ID:PXSMz1H5
大道芸人は早慶に池。
21エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:48:03 ID:PhZre6CT
茨城大がマーチと勝負なんて馬鹿も休み休み言え。
日東駒専より低いだろ
22エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:49:17 ID:kv2NE1TS
馬鹿な駅弁をわざを持ち上げて辱めるネタスレが流行ってるのか?
その駅弁の学生が可哀想だわ。
23エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:49:59 ID:67FOu7+a
少数意見の宝庫だね。
24エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:56:35 ID:bFZUG+42
〜茨大に入学した場合の人生〜
大学卒業後、県内の二流企業へ就職
現在30歳で年収450万円程と決して多くはないが、平凡で穏やかな暮らし
学生時代に知り合った、教育学部卒の女性と25歳の時に結婚
彼女は水戸市内の塾で働き、そこそこの生徒を集めているようだ
今は水戸の1LDKのマンションを借りているが、子供が大きくなるにつれて手狭になってきた
あと一人子供が欲しいし、一戸建てを水戸郊外に建てることを計画中だ
今年で4歳になる息子とは、来週ディズニーシーへ連れて行く約束をしている
成田へと向かう飛行機を見ては、「ぼく、パイロットになるんだ!」と言っている
経済的な問題で夢を潰さないように、俺も頑張らないとな!
派手な暮らしではないが、なんだかんだいって、俺の人生幸せだなぁ

〜慶応に入学した場合の人生〜
大学時代は、2chに入り浸り、「慶応はモテる」だとか「早稲田と一緒にすんなよw」だとか
「低学歴マーチ駅弁氏ねw」という煽りを繰り返す毎日であった
俺は下らない優越感に浸っていた
こんな俺だったが、慶応という名前のおかげか、1.5流金融機関になんとか内定を頂き、入社した
1年目、俺はいきなり北関東の支店に飛ばされた。だが、いきなり問題が発生した
そこの支店長はバリバリの叩き上げで、営業とノルマが大好きというタチの悪い奴だった
しかし俺は何とか耐え抜いた
「俺は慶応なんだ・・・駅弁やマーチの低学歴なんかに負けるか・・・」の一心で
そんな折、転勤の知らせが届いたのは、もうギョーザも食べ飽きた4年目だった
東北の支店だった。愕然とした
「なんだってんだ・・・この東京生まれ東京育ちでエリート慶応の俺がなぜまたこんな田舎に・・・」
きりたんぽは何度食べてもうまいとは思えなかった。ただの米じゃん
そこで3年働いた後、俺は退職した
もう嫌だ。まっぴらだ
なぜなら俺はエリートだからだ
秋田美人なんてどこにもいやしないし
もう東京に戻る気力はない。第一、どのツラ下げて戻ればいいんだ
窓の外を見れば吹雪いている
もう蓄えも尽きたし、あの山でも行ってみようか・・・楽に逝けそうだな・・・
25エリート街道さん:2007/07/08(日) 14:58:12 ID:PLE156NS
まぁ確かに駅弁のほうが地に足ついた人生おくれるだろな。
26エリート街道さん :2007/07/08(日) 15:06:06 ID:AJCNXbE/
どっちが賢いの?

頭の良さでは茨城大学に軍配が上がるでしょう。
27エリート街道さん:2007/07/08(日) 15:09:48 ID:11zQX0RU
いばらきorいばらぎ

どちらでしょう?
28エリート街道さん:2007/07/08(日) 18:53:47 ID:vU4Q1KC8
いばらぎ>>バカそうけいwwwww
29エリート街道さん:2007/07/08(日) 19:18:53 ID:PXSMz1H5
茨城>帯広畜産>馬鹿和軽
30エリート街道さん:2007/07/08(日) 19:49:14 ID:tl1B+eBi
茨大の勝ちですね
31エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:54:13 ID:gqJ4zLLn
普通に茨城でしょ
世界の日立から一目おかれてるよ
早慶?馬鹿の代名詞じゃん。いつの時代の人間かしら
32エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:15:01 ID:I0crSAd5


 茨城が、壊れた・・・・

 もう早計生はこんなとこ見ていないだろう・・・
33エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:29:59 ID:Xoh9sFTR
みんなして茨城大馬鹿にするな。
そっとしといてやれよ。
このスレ茨城大の奴がみたらどう思う?
自分の大学がネタにされてるのみて、悲しむよ。
茨城大で満足してる奴だって中にはいるし、そんな奴らに序列を教えなくてもいいだろ。
下位大学にだってプライドが僅かにある。
そのプライドを壊さないでくれ。
34エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:34:26 ID:LGEaitTr
>>33
 君の言う通りだ。24のヤツはイカンよ。自分の大学で語れ。
35エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:57:28 ID:vU4Q1KC8
どう考えても普通に 国立茨城大>>>私立早慶でしょwww
36エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:06:49 ID:PhYoHqQW
>>35
イバラギの人?もうちょっと現実見たほうがいいよ。東京で
そんなこと言ったら爆笑もんだから。
受験生の人気や大学の格を考えれば
早慶≧茨城大だろ。
37エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:16:03 ID:a4EgurRu
>>36
早慶最上位≧茨城大>早慶その他
つくば市民の常識だす。
38エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:19:44 ID:xuK0z2q0
>>33
茨城をダシに総計煽りたいだけなんだろ。
コンプもちがな。
39エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:26:54 ID:PhYoHqQW
茨城県民なら文句なく茨城
東京周辺なら早慶
よって
早慶≧茨城大
40エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:28:46 ID:vU4Q1KC8
周辺の横浜市民ですが、茨城大>>私立早慶でしょやっぱwwww
41エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:30:35 ID:PhYoHqQW
40のような煽りにみなさんひっかからないでください。
茨城の常識人や茨城大の学生も早慶≧茨城大と
思っていますので。
42エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:36:39 ID:vU4Q1KC8
ひっかけるも何もただ・一般的意見を言ったまでだが・・・・www
43エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:51:58 ID:B4LUtBHE
なんで茨城大学ばっかこういう扱いなんだ…
44日本鬼子:2007/07/08(日) 23:55:15 ID:SkpM0Iil
馬鹿 世界top10私立ばかで 私立>>>>>国立 常識だろう
45エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:57:04 ID:UJNluFIG
また茨城のネタスレか
46エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:08:33 ID:MaOoEsOq
茨城大って、理系はせいぜい理科大理工レベル。
文系はせいぜい法政レベル。

※地元では、理科大理工と茨城理系に両方受かった時、進学率が半々になるそうです。
47エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:14:46 ID:Zd0CFokO
>>46
それなら理科大理工以下ってことなんじゃ…。
48エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:16:14 ID:fxwq/lXH
茨城大は頑張っても法政レベルじゃな。。。
49エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:12:48 ID:Zm2/CyAu
>>46
茨大は理科大2部以下
ていうかドサクサにまぎれて等号つけるなよw
早計>>>>太陽系>>>>>>>ダークマターの壁>>>>>>>>>>>茨大
50エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:13:41 ID:yOG0CMRE
15年くらい前だが、茨城大理系蹴って東京電機大・芝浦工大あたり行く奴が
多かった。文系はハナから論外。茨城大なんか誰も受けもしない。
みんな早慶・マーチ志願だった。
茨城大行く奴って、大東亜帝国行く奴らとほとんど偏差値一緒だった。
茨城県立高校の話。
今は早慶と肩を並べる存在になったのか!と、このスレ見てびびった。
51エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:17:00 ID:Zd0CFokO
>>50
ネタですよ
52エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:17:03 ID:AyPXg5HP
茨城は東京志向強いしね。
53エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:17:13 ID:Zm2/CyAu
>>50
そんなわけないだろw
今はさらに酷くて地元のワープア階級でしかも掛け算が出来る程度の学生しか集まらん。
54エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:17:24 ID:iMwncjcn
和田専願>>>茨木大
55エリート街道さん:2007/07/09(月) 05:52:46 ID:tjsvikBS
嗚呼、茨城大學・・・・

言葉を失うほどの美しさ
その息を飲む品格

茨城大學を語るに多くの言葉は不要
早計のやうに、偏差値がどうこう、就職先がどうこう
かくの如き些末な事柄は、茨城大學には不要

インチキなソースを貼付けている早計マーチ諸君
無駄な努力は無用
仮面浪人し、来春の栄冠を目指して茨城大學の過去問と格闘するがいい

嗚呼、素晴らしき学舎、茨城大學・・・やんごとなき哉・・・・
56エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:07:47 ID:E38weIte
茨城大、最高!!!      早慶はカス.
57エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:08:57 ID:E38weIte
 wwwwww
        ↓
主な大学文系の入学者偏差値

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
58エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:09:43 ID:E38weIte
59エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:39:05 ID:Gu4Mhpv3
平均学力なら下位の学部なら駅弁のほうが優秀だろうが
早慶にはコネがある。
60エリート街道さん:2007/07/10(火) 01:15:56 ID:pZ4JVa7S
コネが頼りのバカ早慶wwwwwww
61エリート街道さん:2007/07/10(火) 02:15:07 ID:M4CANaoK
レベルの低い煽りだな
62エリート街道さん:2007/07/10(火) 09:42:10 ID:9aj9pa6i
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません
でも、日大・文理と東洋やその他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww
63. :2007/07/10(火) 09:44:17 ID:9VbV1X/X
私大はカス.
64エリート街道さん:2007/07/10(火) 09:48:22 ID:JEwBD/7+
茨大人社内に慶応経をスコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人いる
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことメイヨ〜
65エリート街道さん:2007/07/10(火) 09:51:43 ID:9VbV1X/X
私立(慶應 )はカス.
66エリート街道さん:2007/07/10(火) 10:14:35 ID:GMVuGInG
実際、私立OBは早慶でも底の浅い・軽い人間ばっかだが、国立OBは何かしら底力を持ってるよなwwww
やはり地頭が違うのだと思うw
67エリート街道さん:2007/07/10(火) 10:24:16 ID:CPXAZ+HF
    ↑
どこの田舎者だ?
68エリート街道さん:2007/07/10(火) 10:26:50 ID:GMVuGInG
横浜市民ですが何か?wwwww
69エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:06:57 ID:9qJs/R4a
茨大人社内では
茨城大>早慶なのは言うまでもない。
茨城大の茨城でのスティタスやブランドは
東京における早稲田慶応の比ではないからね。
ただ東京では茨城大の研究力の高さや学生の質
茨城でのスティタスがあまりしられてないから
知名度だけで大学を選んでしまうメディアリテラシイのない
高校生は早稲田慶応>=茨城と思っていることは否定できない
70 和w軽:2007/07/10(火) 11:10:16 ID:9VbV1X/X
和軽はマスコミ操作で影響力を保持しようとする中身は空っぽの真空大学だね。
71     ・和軽w:2007/07/10(火) 11:12:04 ID:9VbV1X/X
 早稲田生の頭はカラッポ.
www w
   ↓
2001年駿台予備校調査

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
72エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:12:38 ID:9VbV1X/X
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
73エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:13:26 ID:9qJs/R4a
まぁ東京でもまともな進学高のまともな生徒なら
茨城>早稲田慶応ってことは気づいているから。
早稲田慶応>=茨城と思っているのは活字を
読むとしたらスポーツ新聞、みたいなレベルの人だけ。
まぁそういう層の方が「まともな生徒」よりたくさんいるってことは
残念ながら否定しないが。
74エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:16:36 ID:GMVuGInG
私立って基本的に頭悪いよねw
75エリート街道さん:2007/07/10(火) 11:30:45 ID:9qJs/R4a
早計必死すぎて、ワラウ!!!!!!!!!
76エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:13:35 ID:NzwJ3pql
茨城>>慶応>早稲田くらいか
77さいたまに足をつけて生きよう!:2007/07/10(火) 18:27:59 ID:gdwKVVRo
立教大学合格ランキング(サンデー毎日より)
@浦和第一女子 (埼玉)
A川越女子   (埼玉)
B東葛飾    (千葉)
C豊島岡女子学園(池袋、地元)
D川越     (埼玉)
E船橋・県立  (千葉)
F淑徳与野   (埼玉)
G春日部    (埼玉)
H大宮     (埼玉)
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたま栃木群馬も〜
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
                    提供:立教大学、東武東上線、埼玉県
78エリート街道さん:2007/07/10(火) 19:32:02 ID:9aj9pa6i
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
坂本ちゃん(さかもとちゃん、1966年4月2日 - )は日本のタレント。
本名は坂本 恭章(さかもと やすあき)。山梨県塩山市(現・甲州市)出身。日本大学明誠高等学校卒業、
日本大学文理学部中国語中国文化学科に在学中。

[編集] 人物
坂本ちゃんを有名にしたのは、人気番組『進ぬ!電波少年』の企画「東大一直線」だった。
東京大学合格を目指し、家庭教師のケイコ先生の下で猛勉強をし、学力は上がったものの、
結果は不合格だった。

企画は「どこでもいいから一直線」に変更となり、数校の大学を受験し、
青山学院大学第二部(夜間部)、明治大学第二部(夜間部)などに合格した。

進学に選んだのは日本大学。
元々、日本大学の附属である明誠高校に通っていたにも関わらず、進学できなかったという経験があったためという。

で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
★合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html
他の合格校、駒澤、東洋、拓殖、帝京・・・


ワロタ
79エリート街道さん:2007/07/11(水) 12:39:41 ID:vK2VILI8
茨城の馬鹿高校生ほどテレビなどのマスゴミの影響で
早慶>>茨城と妄信してるのが多いからな
現実では逆なのだが
80エリート街道さん:2007/07/11(水) 16:49:01 ID:rh1RJGP2
茨城の平均的な高校生は高校卒業したら東京に出たいと思ってるからまぁしょうがない。
81エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:02:36 ID:LvOcpoPO
茨大の勝ちですね
82エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:16:22 ID:9ho8CTzD
茨大行って三○商事やメガバンク入れる?
83エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:21:09 ID:9ho8CTzD
>>72
英数国の三教科では慶応経済は65以上だったはす。
英社国では慶応法は67くらいだったかな。
その辺りへのコメントは?
84エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:25:17 ID:fksqo3wT
3教科だけの偏差値なんかいって恥ずかしくないのかしら
これだから私大は
85エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:29:54 ID:9ho8CTzD
慶応法の入学者偏差値は理、数の5教科平均でも66だったよ
86エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:35:15 ID:tCQIhogZ
15年前センター712点東大落ちて
慶應ですが こんなの珍しくないけど
当時から茨城って無眼中
87エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:45:13 ID:Xrpu4o4S
>>86
何点満点?
センター9割以下で東大受ける奴は記念受験。
うちの高校ではまずいない。
88エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:45:48 ID:H2md4swr
早慶マジレスかよwwwwwwwwwww
89エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:00:27 ID:urxZFL+4
>>87
はっ?
東大なんか受験できるレベルじゃなかったようなやつが偉そうに言ってんじゃねぇよ。
配点の低いセンターなんかで9割とろうがとろうが合否にはほとんど関係ないんだけど。

その年のセンターの難易度にもよるが8割5分以上あれば十分東大受験資格がある。

90エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:50:47 ID:tCQIhogZ
>>89
じゃお前はセンター8割5分とって茨城大学うけたのか?w
東大受験資格をかたる茨城大学生
まじ笑える



91エリート街道さん:2007/07/11(水) 20:56:41 ID:tCQIhogZ
おまえそもそも社会2教科勉強してたのか?
2教科やってて茨城大学にたどり着いたとか言うなよw
92エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:23:05 ID:tCQIhogZ
せめて地底ぐらいにたどり着いてから早慶だの受験科目数語れよ
茨城大学で5教科やってましたなんて話にならん
慶應の連れで一番へぼい国立合格者は横国だったぞ
茨城大学にたどり着いて東大語るって信じらんね〜
93エリート街道さん:2007/07/11(水) 23:36:48 ID:4/LjjuLX
茨城大と早慶を例えると 茨城だとこうなる。
茨城大・・・代々その地域の名主で格式がある家。今でも町では尊敬の
念をもたれている名家。
早稲田慶応・・・パチンコ経営で大儲けしたがいつも下品な行動で
        地域からは煙たがれている。
94エリート街道さん:2007/07/11(水) 23:38:52 ID:ej+6ZUcf
茨城の国立といえば筑波あるしな。
95エリート街道さん:2007/07/12(木) 08:42:44 ID:yhlm7IxK
バカの慶応の学生で必死に自分は
東大落ちだから普通の慶応生とは違うって言うやつって
哀れだから死ねばいいと思うよ・・
96エリート街道さん:2007/07/12(木) 09:39:30 ID:zOFzwbaB
>>95
普通の慶応生と違うなんて思ってませんが
東大京大一橋落ちなんて珍しくないからね
地底や神戸受かってる奴もいるしね
国立どこ受けたの?と聞いて茨城大学とかいわれたら
慶応ってこんなもんかと思ってしまうだろうけどな
97エリート街道さん:2007/07/12(木) 11:29:45 ID:zc1vmgxF
茨大人社内に慶応経をスコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人いる
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことメイヨ〜
98エリート街道さん:2007/07/12(木) 11:35:49 ID:tRn3YrLM
早稲田政経・法あたりもざらに蹴って茨城に入ってる。
これも普通だよ。
99エリート街道さん:2007/07/12(木) 11:50:59 ID:OFAqIA/p
平均学力はコレ↓
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
100エリート街道さん:2007/07/12(木) 11:52:53 ID:tRn3YrLM
早計の方が就職がいいとほざく馬鹿がいるが、
早稲田慶応行って大企業入っても「私大?ソルジャーだよ!」で
終わり。人数は少ないが茨城大なら国立大学卒の位置にいれる。
一流企業でまとまな仕事をしたいのなら茨城の方がいい。
101エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:00:30 ID:zOFzwbaB
>>100
ありえね〜
一流企業なんかいったら茨城大学なんて浮きまくるだろ
国立卒で胸を晴れるのは宮廷東工橋神戸横国ぐらい
それ以下は地元でしか胸はれないだろ
経済けって茨城ってうそくせ〜
102エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:07:05 ID:OFAqIA/p
・慶應がここでどんなにほざこうが、平均学力はコレ.↓
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1 ←プッ
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
103エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:09:26 ID:cv2EUtMM
就職がどうのこうのというより受験経験者なら誰でもわかる
学力は
国立茨城>>バカ私立早慶だと・・・・・w
104エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:11:38 ID:ONvcyOLk
慶應の法は65、1だよ
105エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:18:44 ID:zOFzwbaB
茨城大学でいいなら日本の学歴のレベル低すぎ

106エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:31:15 ID:OFAqIA/p
平均学力はコレ↓
国立茨城>>バカシ立そう慶.
107エリート街道さん:2007/07/12(木) 14:16:50 ID:djTnlSFD
あまりにも酷いコンプスレだな・・・嫉妬を通り越して怨念だな、ここまでいくと
108エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:04:42 ID:cv2EUtMM
実際、バカ早慶にはクラスのバカが多数行ってるんだが・・・・w
109エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:05:47 ID:pcyGhW7j
そうだね。
どっちもバカだよ、間違いなくねw
110エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:43:31 ID:zOFzwbaB
ここでしか主張できないよ
就活で思い知ることになる
三菱商事資料請求しても反応なしとか
都銀面接言ったら既に内定大量に出てたとかな
111エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:49:45 ID:zOFzwbaB
地銀でさえも早慶は早めに接触してきたよ
そのときに国立は宮廷以上以外なんて全くいなかったしな
同志社がいたのになw
112エリート街道さん:2007/07/12(木) 17:30:15 ID:Li0NeWQP
>111
実際にどっちが賢いかというテーマですのでその話は関係ありません
113エリート街道さん :2007/07/12(木) 17:32:48 ID:cqPvGG3q
神奈川大>茨城大
114エリート街道さん:2007/07/12(木) 17:34:09 ID:OFAqIA/p
慶應なんてコネなしでいったらヤバイよ.
115エリート街道さん:2007/07/12(木) 17:34:43 ID:OFAqIA/p
↑ まじめに。,
,.
116エリート街道さん:2007/07/12(木) 17:36:19 ID:ckYEmFOu
ウィニー開発者出したイバ大だろ
117エリート街道さん:2007/07/12(木) 18:05:39 ID:jOdP/Phh
貧富の学内格差があるよな
お金持ちイケメン上流組とダサ貧乏庶民組
118エリート街道さん:2007/07/12(木) 19:54:05 ID:qhSdimPv
私より頭の悪い者が総理大臣をしている件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184155237/
119エリート街道さん :2007/07/12(木) 20:31:19 ID:cqPvGG3q
神奈川大>千葉大>埼玉大>茨城大
120エリート街道さん:2007/07/12(木) 23:58:47 ID:IGDT59XB
慶応は茨大や鳥大にスコ〜ンと蹴られるために存在する大学だろ
121エリート街道さん:2007/07/13(金) 00:14:04 ID:jItiA1cF
★駅弁=コクロチ大学

田舎者の訛りからでしょうか、はたまた無意味な空威張りであることが誰の目にも明らかであるからでしょうか
駅弁の叫ぶ「国立!」との空虚な叫びが、我々常識人の耳には「コクロチ!」に聞こえてきます。
コクロチ!コクロチ!と、ゴキブリ(cockroach)であることを恥ずかしげもなく誇る阿呆大学。

なるほど、確かに日東駒船にも満たない田舎の低学歴のくせに
「全国立>全私立」などという常識人には全く相手にされないキチガイ主張を続けるウザさや
学歴板での工作度の質、量、粘着度を考えると彼らはゴキブリそのもの。

これからも頭の悪いコピペ工作を続けるゴキブリ害虫、コクロチ大を暖かく見守っていきましょう♪
122エリート街道さん:2007/07/13(金) 07:47:39 ID:F7Z5M6HN
あほ国立
123エリート街道さん:2007/07/13(金) 08:58:22 ID:F7Z5M6HN
結局こういうことだよ
地底以上のレベルになると早慶併願して落ちてる奴がたくさんいる
だから総計の評価にぶれはあまりない
茨城大学だと受験レベルにすらないから落ちてもない
そこで科目数出したり国立云々だして勝った気になろうとする 
124エリート街道さん:2007/07/13(金) 09:46:32 ID:nbd2klJM
早慶の奴が茨城大に出願してもほとんど落ちる.
,.
125エリート街道さん:2007/07/13(金) 09:47:53 ID:nbd2klJM
↓ 入学者の学力↓

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
W茨城大・教56.6>W慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
126エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:07:33 ID:ZxdTvLpY
>>123
かわいそうに・・・妄想して自我を保とうとしてるんだね・・・
127エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:59:09 ID:BGUY8zW+
早計の存在意義は大いに認めたる

なぜなら鳥和歌茨大を目指す受験生が滑り止めとして気軽に受験できるからや

和歌経にふられて無念千万の思いで慶応経へ逝った香具師がおるんやで
128エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:55:00 ID:xaHACOKT
>>123
幻聴・・・病院池
129エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:33:42 ID:f/EYB4p6
茨大>慶応はガチ
130エリート街道さん:2007/07/13(金) 23:47:52 ID:noGmrOnl
それはないだろ
131エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:47:55 ID:VqiudA9m
この前電車で聞いた女子高生2人組(都内有名進学校)の会話

A:バイト先に「俺、国立大卒だし、こんなところに本来くすぶってるような人間じゃない」とか言ってる奴がいるんだよねー。
B:国立?ドコ大?
A:静岡大?いや新潟大?忘れたけどその辺。
B:は?どっちも知らねーしwww
A:で、明治卒の社員にミエミエのお世辞言いまくってて、時給20円上げてもらってるの。まじうぜー
B:うぜーなそいつwwwwだいたい新潟大とかどんだけだよwww
A:知らね。日大ぐらいじゃね?
B:日大でエリート気取りかよwwwそいつやばくね?
A:やばい。実はそういう奴が2人いる。俺は国立だ、とかよく言ってる奴。
B:マジ?www田舎者て、どんだけズレてるんだよwwww


この会話を聞いた俺は、学歴板の駅弁の勘違いっぷりのイメージがぴったり重なって笑ってしまったよ。
132エリート街道さん:2007/07/14(土) 00:50:08 ID:j0MlRIXn
>>112
茨城大を選ぶ時点で賢くない。
なぜ筑波に行かない。筑波も就職はそんなに良くないが、茨城よりはまし
133エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:34:07 ID:YQT4Wn5d
人生の敗者 それが田舎の国立大 
早慶・マーチに行けない奴らが行くところ
134エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:52:15 ID:HcloqrbM
茨城大に受からないバカが早慶に行くんだろwwwwww
135エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:56:50 ID:hh7w4Bmd
>>133
そんな常識あらためて言わなくてもいいだろ。
問題はニッコマにも劣ってるかも知れないという現実があることだ。
地元の貧乏学生が集まるという観点に置いては生まれ持った負け組が多い
という事実がある。これは金銭感覚、特に金の使い方のセンス格差が大きい。
ニッコマでも、高い学費を払い子供を都内に一人暮らしさせれる裕福な家庭ならその時点で勝ち。
つまり、学力が拮抗してるので総合で上流家庭のコネがあるニッコマが有利になる。
136エリート街道さん:2007/07/14(土) 02:09:23 ID:EdXRsftp
駅弁の利点である地元加算がほとんど付かないのが茨大
日東駒専との差は費用だけだろう?まあ貧乏なら仕方が無いか
137エリート街道さん :2007/07/14(土) 02:09:27 ID:NfdQHwhp
国立の底力がこわいかい?
138エリート街道さん:2007/07/14(土) 02:11:26 ID:FxoPAtm5
>>124
>>126
>>127
>>128
かわいそうに・・・妄想して自我を保とうとしてるんだね・・・

>>123
常識が通用しない2ch
可哀そうに…
139エリート街道さん:2007/07/14(土) 06:05:03 ID:P4fVpd11
慶応上位層≧茨大上位層
茨大下位層≧慶応下位層
茨大学生数<<<<<慶応学生数

茨大の勝ち
140エリート街道さん:2007/07/14(土) 08:48:10 ID:orUniFRh
>>138
このスレ自体が妄想ですから
14147才:2007/07/14(土) 09:23:58 ID:FplMGe4d
なるほど。
142エリート街道さん:2007/07/14(土) 09:27:57 ID:HHGWw/CA
学歴板自体が妄想です
143エリート街道さん:2007/07/14(土) 09:44:27 ID:Wbh1lVBP
早慶は国立に入学出来ないバカが集う所.
証拠デス.
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2

        こんな大学、基地外しか選ばねー
144エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:14:57 ID:HcloqrbM
バカ早慶にはバカアナが多いwwwww
145エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:21:03 ID:ZwmPp68n
駅弁のアナって知らんな

駅弁のマスコミ就職は極めて難しいと見える。
146エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:25:18 ID:HcloqrbM
単にコネ入社が多いだけじゃんマスゴミは〜〜〜〜www
147エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:26:14 ID:osXYw5t5
茨城大にはコネでマスコミに入れるくらいの生まれが良い人はいないの?
148エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:40:39 ID:O5TWXAVs
茨城って日大くらい?
149エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:41:07 ID:Wbh1lVBP
まぁ、早慶はコネ持ちじゃないと、就職Haムリ.
150w. :2007/07/14(土) 12:44:12 ID:Wbh1lVBP
なんで、 早慶って茨城に負けてるのに国公立に絡むんだろうねww ? ?
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5 w
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
151エリート街道さん :2007/07/14(土) 12:56:48 ID:moWjEKS6
神奈川大>茨城大  は常識
152エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:16:54 ID:qpugJpqU
早慶の名前を出すと多くのひとが驚いてくれるのもまた事実
153エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:45:19 ID:hDX5HVRR
たしかに早計は茨大の滑り止めだからな
154 軽応ww:2007/07/14(土) 16:50:57 ID:Wbh1lVBP
.
155エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:51:35 ID:gXrSt/G+
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
156エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:56:22 ID:Wbh1lVBP
[国立にいけないバカが早慶に仕方なく流れる。笑)ww]

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
          ↑
        こんな大学、基地外しか選ばねーよww
157エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:15:51 ID:HuyaUn+x
茨城大>バカ早慶に決まってるジャンwwwwww
158エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:18:48 ID:Jg566BxR
入学者平均偏差値
京大工63.8>慶応理工62.5>阪大工62.0>東工2類61.7>阪大理61.5>東工1類60.9>(阪大以外の地底)>>>>>>>>茨城理49.4

慶応理工は、数学、英語、理科2科目
茨城工は、数学(慶應と問題の質を比べると…)、理科1科目+センター(センター理科は1のみ)

どっちが軽量かって考えても茨城大ってことになりそうなのに
議論する余地もないな
159エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:27:37 ID:rpOfpGqt
釣られるにしてももう少し頭使えよw
160エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:09:48 ID:porZ3HJG
茨城大学の勝ち(終了)
161エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:29:45 ID:QMIJhmYR
茨城では
茨城大卒より
水戸一高卒・駒沢卒
のほうが高学歴扱いされるよ。

 首都圏は東京志向が強いから地元の国立やら
辺境地底は完璧負け組み。
 県庁・地銀も東京の有名大学組が牛耳ってるし。
日立製作所は理系の専門馬鹿が経営を牛耳ってるので
非常に危うい状況にある。業績の悪化で日立市とその周辺部は人口が
減ってるので大変だ。社宅は掘っ立小屋みたいでびっくりした
のを覚えている。やはりサムスンやら第V世界との戦いで
メーカーは大変だとおもた。
162エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:38:54 ID:HuyaUn+x
てか辺境地帝って例えば東北大学に実際受かるのかよwwwバカ早慶ごときで〜〜w
163エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:39:48 ID:7Kr6rEkt
大衆の評価は早慶だろうね。
まあ、旧帝大や一橋、東工も知らない連中の評価なんてどうでもいいわけだが。
164エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:48:10 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
地元のトップ進学校に完全に見放されてる悲しい現実をどうぞ
165エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:57:59 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
2番手当たりからも相手にされてないようで
166エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:58:00 ID:QMIJhmYR
>>162
東北大は
受ける価値全く無いね。
 そんなとこ行くなら
明治やれ陸橋やら慶應いくもんね。
167エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:00:29 ID:QMIJhmYR
首都圏と辺境とは同じ日本とはおもえん。
断絶してる。

 でも日本の地方ってのは日本国家にとっては
盲腸というか足を引っ張られる存在というか
ごみのようなもんだから
どうしても
首都圏感覚>>>>>>>>>>>>>>>辺境感覚
ということになるのは覚悟せよ。

「あれ、おれ天下の旧帝大さま・国立さまなのに
なんでこんな扱い????????????」
首都圏では
地方駅弁なんてまじ駒沢以下だから。
168エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:01:55 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
茨城大学はいるが地底合格者0レベルになると
慶応も当然0 茨城大学の悲しい現実
169エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:04:28 ID:NOuoV/yZ
おそらくこのスレのカンチは>>168レベルの高校卒
大体このレベルぐらいの高校の奴が国立国立といいたがる
校内トップで茨城大学みたいな高校
170エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:13:01 ID:mK9ggeJn
地元で育って
地元の大学出て
地元の企業に勤めて

一番やばい経歴だあよ。
171エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:19:28 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.ibaraki-jsh.ed.jp/main/high/passing/h19/index.htm
地元私立からも見捨てられぎみ
地底以上合格者で慶応合格者数はほぼ一致
172エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:28:16 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
2番て私立の国立トップは天下の茨城大学に15名合格
ちなみに早慶合格者当然0
173エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:29:44 ID:Jq/1eQKf
茨城大>>早稲田 慶応だろw
国立には勝てない
174エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:30:06 ID:NOuoV/yZ
175エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:31:34 ID:WrLSWEWh
まぁ茨城の地元の進学高なんてたいしたレベルじゃないから
茨城大には入れないってのが悲しい現実なんだろう
176エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:48:55 ID:NOuoV/yZ
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
地元じゃ立派な2番手県立
天下の茨城大学毎年平均40名合格
地底合格0なの見ると慶応合格者2名は筑波合格13名のどれかなのは確実
177エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:00:25 ID:NOuoV/yZ
ついに見つけた2番手県立
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
天下の茨城大学に去年75今年67の大量合格
それ以上は横国2名の進学校
ちなみに慶応今年0去年1
さすが天下の茨城大学
 
178エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:02:45 ID:NOuoV/yZ
179エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:15:41 ID:NOuoV/yZ
ちなみに
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
ここは過去5年間累計茨城大学270名合格
慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
180エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:17:19 ID:NOuoV/yZ
総括第3版
ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格
慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実


181エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:19:09 ID:NOuoV/yZ
総括最終版 (茨城県進学校の進路実績)
ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格
慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実

182エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:19:41 ID:REbRgMjn
〜茨大に入学した場合の人生〜
大学卒業後、県内の二流企業へ就職
現在31歳で年収470万円程と決して多くはないが、平凡で穏やかな暮らし
学生時代に知り合った、人文学部卒の女性と26歳の時に結婚
彼女は水戸市内の塾で働き、そこそこの生徒を集めているようだ
今は水戸の1LDKのマンションを借りているが、子供が大きくなるにつれて手狭になってきた
あと一人子供が欲しいし、一戸建てを水戸郊外に建てることを計画中だ
今年で4歳になる息子とは、来週ディズニーシーへ連れて行く約束をしている
成田へと向かう飛行機を見ては、「ぼく、パイロットになるんだ!」と言っている
経済的な問題で夢を潰さないように、俺も頑張らないとな!
派手な暮らしではないが、なんだかんだいって、俺の人生幸せだなぁ

〜慶応に入学した場合の人生〜
大学時代は、2chに入り浸り、「慶応はモテる」だとか「早稲田と一緒にすんなよw」だとか
「低学歴マーチ駅弁氏ねw」という煽りを繰り返す毎日であった
俺は下らない優越感に浸っていた
こんな俺だったが、慶応という名前のおかげか、1.5流金融機関になんとか内定を頂き、入社した
1年目、俺はいきなり北関東の支店に飛ばされた。だが、いきなり問題が発生した
そこの支店長はバリバリの叩き上げで、営業とノルマが大好きというタチの悪い奴だった
しかし俺は何とか耐え抜いた
「俺は慶応なんだ・・・駅弁やマーチの低学歴なんかに負けるか・・・」の一心で
そんな折、転勤の知らせが届いたのは、もうギョーザも食べ飽きた4年目だった
東北の支店だった。愕然とした
「なんだってんだ・・・この東京生まれ東京育ちでエリート慶応の俺がなぜまたこんな田舎に・・・」
きりたんぽは何度食べてもうまいとは思えなかった。ただの米じゃん
そこで3年働いた後、俺は退職した
もう嫌だ。まっぴらだ
なぜなら俺はエリートだからだ
秋田美人なんてどこにもいやしないし
もう東京に戻る気力はない。第一、どのツラ下げて戻ればいいんだ
窓の外を見れば吹雪いている
もう蓄えも尽きたし、あの山でも行ってみようか・・・楽に逝けそうだな・・・
183エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:30:34 ID:NOuoV/yZ
総括改定最終版 (茨城県進学校の進路実績 )
<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(茨城大学10数名)
   下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格慶応限りなく0)

ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格
慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実

184エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:39:09 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
185エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:51:06 ID:NOuoV/yZ

★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
186エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:53:51 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
http://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実


187エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:02:29 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上180人慶応187人合格 茨城大学45人(平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ
http://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実

188エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:03:50 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上180人慶応187人合格 茨城大学45人(平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ 地域2番手県立
http://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計 茨城大学270名合格 慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
189エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:11:59 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上180人(筑波コミで409人)慶応187人合格 茨城大学45人(平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ 地域2番手県立
http://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計 茨城大学270名合格 慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
190エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:31:57 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名合格)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上180人(筑波コミで409人)慶応187人合格 茨城大学45人(平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ 地域2番手県立
http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 茨城大学270名合格 慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
191エリート街道さん:2007/07/15(日) 13:43:10 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 総括改定最終版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
http://www.ushiku-h.ed.jp/
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
http://www.midorioka-h.ed.jp/
これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ 地域2番手県立
http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 茨城大学270名合格 慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
192エリート街道さん:2007/07/15(日) 14:30:41 ID:NOuoV/yZ
★茨城県進学校の進路実績 完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 


これが天下の茨城大学の真実
↓特にこれ 地域2番手県立
http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 茨城大学270名合格 慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
193エリート街道さん:2007/07/15(日) 14:55:12 ID:NOuoV/yZ
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位2校の総累計(早稲田込み)
地底以上663名慶応440名早稲田826名茨城大学227名
比率換算地底以上32%慶応21%早稲田38%茨城大学9%(超少数派)
194エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:05:29 ID:NOuoV/yZ
いくらパーな国立大生といえども
もうお解かりでしょう
比較のしようがない ダブル合格なんて5年に3人いるかも怪しい
そしてなによりも茨城県民からでさえも頭のよい奴からは完全に無眼中状態

トップ県立のやつほど負け組なことを認識できる大学でしょうな
195エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:30:26 ID:CmgTQgz0
 そもそも地方国立って
法学部も経済学部も商学部も
文学部もないのに
一体何をまねべと?
196エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:32:12 ID:NOuoV/yZ
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
197エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:36:27 ID:zgVfwNY9
どう考えても
慶應>茨城>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田
だろうな
和田はアホでも受かるからな
198エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:40:47 ID:NOuoV/yZ
>>197
確かに調べてると県内2番手地底ゼロだと慶応もゼロだが早稲田は4人とかが結構あった
やはり絞ってるんええしょうな
そこで早稲田は統計からはずすようにした
199エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:46:28 ID:NOuoV/yZ
ちなみに地底以上に筑波も入れたら
上位三校では茨城大学3%切る勢いだよ
気の毒に思ってはずしといた
200エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:26:48 ID:NOuoV/yZ
とにかくいえるのはここの茨城の書きこしてるやつは
上位3校出身ではないということ
上位3校にいたら引け目かんじて茨城行くはずだからな
201エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:34:52 ID:4GwSsZo8
〜茨大に入学した場合の人生〜
大学卒業後、県内の二流企業へ就職
現在32歳で年収480万円程と決して多くはないが、平凡で穏やかな暮らし
学生時代に知り合った、理学部卒の女性と27歳の時に結婚
彼女は水戸市内の塾で働き、そこそこの生徒を集めているようだ
今は水戸の1LDKのマンションを借りているが、子供が大きくなるにつれて手狭になってきた
あと一人子供が欲しいし、一戸建てを水戸郊外に建てることを計画中だ
今年で6歳になる息子とは、来週ディズニーシーへ連れて行く約束をしている
成田へと向かう飛行機を見ては、「ぼく、パイロットになるんだ!」と言っている
経済的な問題で夢を潰さないように、俺も頑張らないとな!
派手な暮らしではないが、なんだかんだいって、俺の人生幸せだなぁ

〜慶応に入学した場合の人生〜
大学時代は、2chに入り浸り、「慶応はモテる」だとか「早稲田と一緒にすんなよw」だとか
「低学歴コクロチ駅弁氏ねw」という煽りを繰り返す毎日であった
俺は下らない優越感に浸っていた
こんな俺だったが、慶応という名前のおかげか、1.5流金融機関になんとか内定を頂き、入社した
1年目、俺はいきなり北関東の支店に飛ばされた。だが、いきなり問題が発生した
そこの支店長はバリバリの叩き上げで、営業とノルマが大好きというタチの悪い奴だった
しかし俺は何とか耐え抜いた
「俺は慶応なんだ・・・駅弁やマーチの低学歴なんかに負けるか・・・」の一心で
そんな折、転勤の知らせが届いたのは、もうギョーザも食べ飽きた4年目だった
東北の支店だった。愕然とした
「なんだってんだ・・・この東京生まれ東京育ちでエリート慶応の俺がなぜまたこんな田舎に・・・」
きりたんぽは何度食べてもうまいとは思えなかった。ただの米じゃん
そこで3年働いた後、俺は退職した
もう嫌だ。まっぴらだ
なぜなら俺はエリートだからだ
秋田美人なんてどこにもいやしないし
もう東京に戻る気力はない。第一、どのツラ下げて戻ればいいんだ
窓の外を見れば吹雪いている
もう蓄えも尽きたし、あの山でも行ってみようか・・・楽に逝けそうだな・・・
202エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:35:02 ID:Vrntw20/
東京出身ですけど茨城大学>>>早慶でしょ。
頭がマシだったら私立は興味ないからねえ。。
203エリート街道さん:2007/07/15(日) 23:43:06 ID:sdCUndT9
茨城出身ですけど、旧帝大>早慶>マーチ>ニッコマ>茨城大です
良識ある人はみんなこう思ってます
204エリート街道さん:2007/07/16(月) 00:15:27 ID:NWFoOrD+
>>1
埼玉だろな
205エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:33:35 ID:OE19Smkp

結論を言えば、上位層は早慶、平均をとれば茨城。


以上!
206エリート街道さん:2007/07/16(月) 04:03:01 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      就職良******‖壁‖*********ニート
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
207エリート街道さん:2007/07/16(月) 06:06:59 ID:RKSdcyQM
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::          :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!     茨大の勝ちじゃな
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
208エリート街道さん:2007/07/16(月) 07:33:57 ID:snNIiVsU
上位層なら圧倒的に早稲田
下位層も圧倒的に早稲田

平均すれば茨城大が若干上かもな
209エリート街道さん:2007/07/16(月) 07:58:44 ID:TlVMu/Ep
はげしいばらつきは5流大学の証
210エリート街道さん:2007/07/16(月) 10:06:41 ID:BAVZe5HF
首都圏と辺境とは同じ日本とはおもえん。
断絶してる。

 でも日本の地方ってのは日本国家にとっては
盲腸というか足を引っ張られる存在というか
ごみのようなもんだから
どうしても
首都圏感覚>>>>>>>>>>>>>>>辺境感覚
ということになるのは覚悟せよ。

「あれ、おれ天下の旧帝大さま・国立さまなのに
なんでこんな扱い????????????」
首都圏では
地方駅弁なんてまじ駒沢以下だから。
211エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:13:17 ID:qnivVHhb
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学
これはない
国立ゼロの高校なんてその地方のど真ん中以下ぐらい
逆に国立10名程度の高校に早慶の指定校なんてありえない
地元の3番手高校地底5人ぐらいので駅弁150人ぐらい受かるが指定校の上限は同志社

上の茨城大学の表見ても5年累計270人合格なのに慶応2人ってのは
慶応の指定校がないよい証拠 地方で早慶の指定推薦あるのは地域トップ校のみ
212エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:21:46 ID:qnivVHhb
唯一の例外はスポーツ推薦のみ
慶応の一クラス50人いたが指定は2人だった
いずれも地方のトップ県立だった
213エリート街道さん:2007/07/16(月) 13:01:58 ID:qnivVHhb
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)

214エリート街道さん:2007/07/16(月) 13:34:13 ID:RUYAzWHi
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)
215エリート街道さん:2007/07/16(月) 14:11:45 ID:qnivVHhb
うんうん
茨城大学は東京電機大学と比較されてるわけだな
比較の対象としてま〜そんなとこだろ
この記事の内容証明するには慶応とは比較できんわな
名古屋の経済と慶応商のデーターが真実に近い
金があれば慶応 貧しければ名古屋大学
216エリート街道さん:2007/07/16(月) 14:18:22 ID:qnivVHhb
東北経済と慶應商これも真実に近い
この記事あってるわ
ただ一部書いてることとデーターの不一致があるけど
早慶けって千葉なら千葉大の比較対象なんで明治にしてんだ
しかも理系中心
217エリート街道さん:2007/07/16(月) 14:23:07 ID:qnivVHhb
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
データー操作なしのこっちのほうがよっぽど真実に近いな
218エリート街道さん:2007/07/16(月) 14:25:59 ID:qnivVHhb
横国経済と慶應商も真実
このデーターかなり信憑性たかいわ

理系は地底 文系は早慶
茨城大学は東京電機大学と勝負
219エリート街道さん:2007/07/16(月) 15:14:04 ID:4GCJU20G
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::  諭吉     :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  痛い香具師がいるのお
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
220エリート街道さん :2007/07/16(月) 15:15:22 ID:qOTbaeUk
神奈川県ではマジに

 神奈川大>>茨城大  です
221エリート街道さん:2007/07/16(月) 16:00:03 ID:RUYAzWHi
横浜住民ですが、横国>>>茨城>>>>>>>バカ私立神奈川大は常識でつ。
222エリート街道さん:2007/07/16(月) 16:03:45 ID:0UYQ9jBa
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
223エリート街道さん:2007/07/16(月) 16:21:00 ID:qnivVHhb
地底のダブル合格者よりも東大京大一橋落ちに来ていただければそれでいい
だけどね
224 w. :2007/07/16(月) 16:57:15 ID:rYNaDJDs
(英・国・社の)入学者偏差値

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w ←基地外しか、行かねーよw.
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
225エリート街道さん:2007/07/16(月) 16:58:57 ID:qnivVHhb
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
226エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:32:52 ID:xN22F0F3
やっぱり
茨城大学の勝ちみたいですね
227エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:36:05 ID:gZJuh0ep
首都圏だと
東大一橋目指さなければ
私立を目指すんだよね。

東北とか九州とか眼中にないよ。
首都圏から辺境に行くなんて基地外っしょ。
228エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:38:01 ID:gZJuh0ep
国立だから頭いいとか言ってると
池沼だと判定されるから
気をつけろ。
 通常駅弁は
東洋・駒沢以下だから。
229エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:44:17 ID:qnivVHhb
>>226
すまんな地元での現実さらしちゃって
2番手以下のどの高校卒?w
230エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:47:26 ID:rYNaDJDs
国立にも行けないバカが早慶を目指す。
   ↓
<早慶は国立に入学出来ないバカが集う所>
<証拠デス.>
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2

        こんな大学、基地外しか選ばねーw
231エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:48:35 ID:d+11ToDK
国立は私大の数の多さで
負けているから企業も私大がイニシアチブをとっているのをしらないのか?
ここで私大を叩けば叩くほど、人事部の国立に対する
憎悪をかきたてることとなりますます就職が不利になるのだ・・・・
とくに駅弁の人たちに直撃するであろう
232エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:49:19 ID:rYNaDJDs
wバカ慶おー諸君。


滋賀大wや茨城大に負けてても,大学と言い張れるのwww


主な大学文系の入学者偏差値w (2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
  ↑
茨城大や滋賀大に負けといて,それでも大学っていえるの ??
 バカのワンダーランド!
   ↓
【洗顔バカ】【指定校バカ】【スポ推バカ】【芸人バカ】【AOバカ】【内部バカ】【国立落ちバカ】
【一発芸バカ】【帰国バカ】 【シャガクバカ】【通信バカ】【SFCバカ】【裏口バカ】・・・
      ↑ドッひゃーwww
233エリート街道さん:2007/07/16(月) 17:51:07 ID:L6fI/FxW
ってか東大東工大落ちが多い早慶理工と聞いたこともないような
茨城大を比べるのは無理がありすぎ
234エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:01:28 ID:qnivVHhb
地元からも相手にされない悲しいな そんなことないセンタ7割取りましたってかw
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
235エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:03:30 ID:rYNaDJDs
 平均学力はココ↓

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww


236エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:05:01 ID:rYNaDJDs
 平均学力で茨城に負けてるぞ、バカ早慶,.

茨城大・教56.6>慶應経56.1ww.
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
237エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:06:22 ID:rYNaDJDs
平均学力で負けてるぞ、バカ(以下略,.
238エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:07:09 ID:rYNaDJDs
((以下略((笑い,
239エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:11:51 ID:qnivVHhb
さすが茨城大学
東京電機大学に全勝
さすが国立ですな〜
一橋受けずに茨城大学うけりゃよかったな
平均学力56.6
さらして恥ずかしくないか?w

240エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:17:11 ID:rYNaDJDs
↑その56.1の大学で学歴板に居るそのお前が面白い笑)と思うが,..

英・国・社3教科であの茨城大に負けるなんて,...
241   早笑)慶〜:2007/07/16(月) 18:18:40 ID:rYNaDJDs
-.
242エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:20:23 ID:qnivVHhb
↑そうだよな〜茨城大学
英国社って英数社なんだけどな〜茨城大学
受験科目知るレベルですらないよな〜茨城大学w
243エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:21:16 ID:gZJuh0ep
<どきゅん判定表>
駅弁・辺境地底工作員諸君は自分で判定してみよう。
(4は除く)
1、45歳以下の女性だが喫煙している。
2、パチンカーである。
3、一橋・東京工業・ICU・東京理科大・関西学院の
 存在を知らない。
4、学歴が高卒以下である。もしくは専門学校卒。
5、昔、高校時代に全国模試なるものをうけさせられたら
 偏差値が30から40代だった。
6、高学歴というと地元の駅弁を思い出す。
7、日大と早稲田の違いがわからない。
8、結婚が10代か20代はじめだった。
9、不倫をしている。
10、子供に虐待をしている。
244エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:23:07 ID:gZJuh0ep
俺は代ゼミ偏差値70以上あって
慶應文学部にうかったけど
法学部には落ちたけどな。
上智は文系全学部落ちた。

偏差値56で慶應に受かるわけ無いだろ!
245エリート街道さん :2007/07/16(月) 18:29:57 ID:qOTbaeUk
そもそも茨城県以外から茨城大に入る奴なんかめったにいないでしょ、問題外。
246エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:30:55 ID:qnivVHhb
>>240
ばれちゃったな〜茨城大学
数学捨てませんでしたてかっ茨城大学
いかにも駅弁がカンチ起こしそうな内容だな〜
センター7割とったんだよな〜茨城大学
すごいな〜茨城大学w
247   早〜kei- :2007/07/16(月) 18:33:34 ID:rYNaDJDs
そこら辺の国立にも早慶受かった奴なんてごろごろ居るぞ.!!!

 何を言おうが、平均学力はコッチ↓
 ↓

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5 w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
248エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:34:16 ID:qnivVHhb
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
249エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:35:02 ID:qnivVHhb
で上の中のどこの高校?
250エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:39:55 ID:rYNaDJDs
   ↓普通の人は蹴る.
・入学辞退率・・   
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工・・・86%  上智理工、法・・・76% 
慶應理工・・・76%w  早稲田理工・・・71%ww
 早軽とは、国立行けないバカが集う所笑)
 ↓         証拠デツ。
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww← やっぱりキちがいしか行ってないてことが証明されたな笑).
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
251エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:40:39 ID:rYNaDJDs
.
252エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:41:02 ID:RUYAzWHi
茨城大>>>>>>バカ早慶の8割におよぶ学習障害児wwwwwww
253エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:01:52 ID:U4ouraO3
>>生産関数の名手 rYNaDJDs君

おっす。今日も会ったな。3連休皆勤でご苦労さん。
さすが、名門国立茨城大・実質理系の生産関数の天才だ。
今日も楽しく遊ぼうぜwどのスレが今日のメインだ?
254エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:08:32 ID:qnivVHhb
茨城大学辞退率低いんだろうな〜
茨城大学にしかいけない奴しか受けてないんだからな〜w
国立行けないバカが集う
この国立のなかに茨城大学がはいってんだよな〜w



255エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:08:49 ID:U4ouraO3
>>生産関数の名手 rYNaDJDs君

今日も楽しく遊ぶ前に、この連休中の君の素晴らしい至言の数々を
復習して置くな↓。表現がどれもこれもアートしてて改めて感動。
生産関数だけでなく、芸術の才能もありそうだな君。
やっぱり国立茨城大は多才多芸だわw

>プギャーwwwww
>バカのワンダーランド!
>ワラえるーwwww
>大学と言いはるれるの
>私立(笑い。)。。
>.普通な人はうけもしね〜www
>今日の授業は、生産関数。もちろん、3Cベース。
>私学洗顔は、100%解らない授業だろうな。
>3Cの意味も解らないだろうな。
>数学できないやつは、経済学部不適。
>経済学は、ある意味理系だからね。
>それよりも、こっち((注)6年前の週刊誌記事)のほうが確実だ.
>早軽とは、国立行けないバカが集う所笑) 証拠デツ。
>やっぱりキちがいしか行ってないてことが証明されたな笑).
256エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:10:58 ID:qnivVHhb
>>250
でどこの高校出身?
257エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:16:54 ID:qnivVHhb
前期茨城大学
後期筑波受かったんで
茨城辞退しました〜
なんてありえね〜もんな〜w
258エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:19:44 ID:U4ouraO3
おい、どうした。名門国立茨城大の実質理系のエリートrYNaDJDs君。
休日なのに今日も茨城大でしか学べない生産関数の勉強か?
まぁ、そう根を詰めずに少し休んでこっちに来いよ。遊ぼうぜw
259エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:24:30 ID:qnivVHhb
茨城大学って偏差値56.6前後に集中してんだろうな〜
それが誇りなんだよな〜w
かわいそうにな〜
260エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:28:15 ID:qnivVHhb
>>250
土浦第一とか江戸川学園卒なら堂々といえそうだけどな〜
でも茨城大学じゃ逆にいえね〜か
校内じゃ落ちこぼれ確実だもんな〜w
261エリート街道さん:2007/07/16(月) 19:42:40 ID:qnivVHhb
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183088653/l50
ほらお前らの同類がここにいるぞ

わかってるだけ島根大学のほうが頭いいんじゃね〜か
262エリート街道さん:2007/07/16(月) 20:53:11 ID:NOjtiV21
このスレ立てたやつはイバ大生でも総計の連中でもないだろ?
MARCHあたりか?
263エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:09:03 ID:U4ouraO3
>>262
多分ね。恐らくWKコンプのメージあたりが立て逃げして、それに
ID:rYNaDJDsみたいな、ちょっと頭の足りない駅弁イバラギ君が
マジになって乗って来た、って展開でしょww
264エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:11:53 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      就職良******‖壁‖*********ニート
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績

和田ヒロ○エ・軽量コ○ノ、彼女らは琉球一般入試でもセンター足切りは確実。
彼女らも早計という事を忘れてはいけないし、そういう連中が大量にいる。
早計というだけでは、賢いのか馬鹿なのかわからんという意味で、早計の学歴的価値は皆無といえる。
265エリート街道さん:2007/07/17(火) 07:12:12 ID:Hl08DyCj
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::  諭吉     :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  おまいら痛杉
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
266エリート街道さん:2007/07/17(火) 10:27:22 ID:8Ox5Jtug
普通に国立茨城>>バカ私立早慶だろwwwwwww
267エリート街道さん:2007/07/17(火) 11:38:49 ID:2Gj8vkh1
やはり
茨大の勝ちですね
268エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:05:08 ID:BlXjxoUk
     早軽がどんなに嘘をつこうと、
    平均学力↓
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
W滋賀大・経55.3>慶應環情55.2Ww
269エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:17:08 ID:8Ox5Jtug
ゲラゲラゲラゲラ
270月光仮面:2007/07/17(火) 12:21:15 ID:40Xhkx38
人にもよるんじゃねえの?クラスに県下一の浦和高校卒がいたが
大学の成績は県でNO5の高校でた俺の方が上。
271エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:23:45 ID:BlXjxoUk
     早軽がどんなに嘘をつこうと、
    平均学力↓
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
W滋賀大・経55.3>慶應環情55.2Ww
272エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:24:41 ID:BlXjxoUk
     早軽がどんなに嘘をつこうと、
    平均学力↓
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww

W滋賀大・経55.3>慶應環情55.2Www
273エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:37:23 ID:fNdJOwlD
うそのつきようのない悲しい真実
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
274エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:41:20 ID:fNdJOwlD
同じ駿台がこういう情報を提供してますが
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

茨城大学 偏差値48w
275エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:43:39 ID:6tiypQdO
首都圏では
東大一橋以下の国立に用はない。
私立を目指すね。普通。
辺境地底なんてかすだから。
そんなとこ行くなら
明治立教青学行くし。
276エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:45:08 ID:6tiypQdO
首都圏では
東大一橋以下の国立に用はない。
私立を目指すね。普通。
辺境地底なんてかすだから。
そんなとこ行くなら
明治立教青学行くし。
277エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:53:27 ID:fNdJOwlD
つ〜か茨城大学って
駅弁でも下から数えたほうが早いじゃね〜か
ホントふざけてんな
278エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:58:35 ID:nVkk/2FH
〜茨大に入学した場合の人生〜
大学卒業後、県内の二流企業へ就職
現在31歳で年収473万円程と決して多くはないが、平凡で穏やかな暮らし
学生時代に知り合った、人文学部卒の女性と26歳の時に結婚
彼女は水戸市内の塾で働き、そこそこの生徒を集めているようだ
今は水戸の2DKのマンションを借りているが、子供が大きくなるにつれて手狭になってきた
あと一人子供が欲しいし、一戸建てを水戸郊外に建てることを計画中だ
今年で5歳になる息子とは、来週JAXA展示館へ連れて行く約束をしている
成田へと向かう飛行機を見ては、「ぼく、パイロットになるんだ!」と言っている
経済的な問題で夢を潰さないように、俺も頑張らないとな!
派手な暮らしではないが、なんだかんだいって、俺の人生幸せだなぁ

〜慶応に入学した場合の人生〜
大学時代は、2chに入り浸り、「慶応はモテる」だとか「早稲田と一緒にすんなよw」だとか
「低学歴コクロチ駅弁氏ねw」「ちょっと頭の足りない駅弁イバラギ君w」という煽りを繰り返す毎日
であった。俺は下らない優越感に浸っていた
こんな俺だったが、慶応という名前のおかげか、1.5流金融機関になんとか内定を頂き、入社した
1年目、俺はいきなり北関東の支店に飛ばされた。だが、いきなり問題が発生した
そこの支店長はバリバリの叩き上げで、営業とノルマが大好きというタチの悪い奴だった
しかし俺は何とか耐え抜いた
「俺は慶応なんだ・・・駅弁イバラギやマーチの低学歴なんかに負けるか・・・」の一心で
そんな折、転勤の知らせが届いたのは、もうギョーザも食べ飽きた4年目だった
東北の支店だった。愕然とした
「なんだってんだ・・・この東京生まれ東京育ちでエリート慶応の俺がなぜまたこんな田舎に・・・」
きりたんぽは何度食べてもうまいとは思えなかった。ただの米じゃん
そこで3年働いた後、俺は退職した
もう嫌だ。まっぴらだ
なぜなら俺はエリートだからだ
秋田美人なんてどこにもいやしないし
もう東京に戻る気力はない。第一、どのツラ下げて戻ればいいんだ
窓の外を見れば吹雪いている
もう蓄えも尽きたし、あの山でも行ってみようか・・・楽に逝けそうだな・・・
279エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:59:12 ID:fNdJOwlD
茨城大学と同じ偏差値の駅弁 琉球と同レベルって ここまでとは知らんかった
鳥取大 地域 地域文化 <後>  後 48
島根大 法文 言語文化 <前>  前 48
島根大 法文 言語文化 <後>  後 48
山口大 人文 言語文化 <前>  前 48
山口大 人文 人文社会 <前>  前 48
琉球大 法文 国際/英米系 <後>  後 48
琉球大 法文 国際/ヨーロッパ <後>  後 48
滋賀県立大 人間文化 地域文化 <後>  後 48
高知女子大 文化 文化 <前>  前 48
280エリート街道さん:2007/07/17(火) 13:00:47 ID:6tiypQdO
首都圏は私立志向が強いからしょうがない。
281エリート街道さん:2007/07/17(火) 13:45:06 ID:BlXjxoUk
.
282  . 早w :2007/07/17(火) 13:50:51 ID:BlXjxoUk
だいたい茨城の学生が、専願にすれば早慶なんて100%通るよ.
私立(早慶)はKASU!
283 . . :2007/07/17(火) 13:51:36 ID:BlXjxoUk
..
284エリート街道さん:2007/07/17(火) 13:58:09 ID:ysAuv0l6
>>282

それを世間一般のひとが知らないのが問題なんでしょうね。
大衆はいつの日もマスコミに踊らされやすいもの。
285:エリート街道さん :2007/07/17(火) 14:00:56 ID:OsA5/z1x
>>辺境地底なんてかすだから。そんなとこ行くなら 明治立教青学行くし。

明治立教青学から、なんとか一流企業に入ったら、地底エリートの上長にこき使われるぞwww
286エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:05:36 ID:6tiypQdO
おれっち
代ゼミ偏差値70以上あったけど
慶應上智落ちたし。
(慶應文には受かった。)
東京の有名私立はそんなにあまくねえよ。
洗願にすればって
あんた問題のレベルが全然違うから
むりぽ。地方駅弁は定期テスト・実力テスト100点とって
喜んでる奴が行くとこ。

 そんな簡単にうかるのなら最初から洗顔にして
慶應明治立教青学日大法政駒沢に
行ったほうがいいじゃん。
287エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:06:53 ID:6tiypQdO
>>285
地底がエリートってありえない。

おまいどこの人間よ。
東北か北陸か九州か?
288エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:14:56 ID:BlXjxoUk
早慶より,間違っても エリートだと思うが,..
289エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:49:50 ID:DxqFXl5C
>>288
日本エリート大学に
地底が入ることは

ありえん。

おまいの認識はおかしい。
290エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:50:41 ID:DxqFXl5C
1流企業で
地底卒なんて馬鹿にされるだけ。
291エリート街道さん:2007/07/17(火) 14:56:09 ID:fNdJOwlD
高校時代楽して遊びたいなら地元駅弁がよい
地元で国立 すげ〜みたいなことに慣れる
でも隣に地底とかがある県だとひさんだが
292エリート街道さん:2007/07/17(火) 17:27:15 ID:Lf4ZpTrZ
大学って偏差値以上に縁なんですよ、コネじゃなくて縁。土地の縁(地縁というのかな)もふくまれるかもしれない。
偏差値が高かろうと低かろうと、縁がないと入らないし、入れない。茨城大はとくにそういう雰囲気がする。
どっちが賢いかってことは実存的にはあまり意味のない質問なのですわ。茨城大は立派な大学だと思います。
293エリート街道さん:2007/07/17(火) 17:29:27 ID:Rw37qzTt
法学部もない経済学部もない
文学部もないのに?
294エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:14:09 ID:Lf4ZpTrZ
茨城大にも行けないのが早慶にいくのではなくて、
茨城大に行く人はもともと早稲田慶應にはあまり行かないのです。
逆もまたしかり。その意味で立派な大学だといったのであり、縁だといったのです。
295エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:30:13 ID:Rw37qzTt
駅弁っても
ちくば・神戸・外大・お茶・横国は
超旧帝で辺境地底以上なんで
よろぴく。
296エリート街道さん:2007/07/17(火) 18:42:35 ID:CTuyBTX6
千葉は理系はいいね。

理系だと、千葉工>北大工はガチ。
297 毛異おう笑い...:2007/07/17(火) 19:00:15 ID:BlXjxoUk
いばらぎにも負ける、毛異王って,..笑い)

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
.
298エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:21:59 ID:fNdJOwlD
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
299エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:24:15 ID:BlXjxoUk
.
300塾生様:2007/07/17(火) 19:44:48 ID:f2rLS2qq
いば大目指す場合
駒沢は落ちるよ。普通。
301エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:47:40 ID:fNdJOwlD
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k101.pdf
河合塾の最新ボーダーでましたね
70パー切ってる国立なんてあるんですねw
302エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:49:14 ID:BlXjxoUk
 ↑こいつは本当に慶応生?
受験の事なんにも分かってねぇなー.
303塾生様:2007/07/17(火) 19:50:00 ID:f2rLS2qq
おまえ、茨城大のことどれだけ知ってるのか
地方駅弁のことどれだけ知ってるのか?
304エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:55:10 ID:fNdJOwlD
>>302
どうわかってないか教えてくれよ
305エリート街道さん:2007/07/17(火) 22:43:06 ID:M89gZcId
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::  諭吉     :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  塾生詐称してる香具師、おまい痛杉
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
306エリート街道さん:2007/07/18(水) 01:31:47 ID:wOz5+HGW
和軽の豚どもが
307エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:29:43 ID:R+yPaUCg
全国大学ランキング (2007年格付け決定版)

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、
名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、立命館
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、
静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、中央、法政、青学
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、
愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、成蹊、日本女子、南山、関学
関西、西南学院

308エリート街道さん:2007/07/18(水) 03:33:13 ID:1zLRfnoW
筑波大学付属駒場高校
      合格 進学
私立
慶応経済    8   5
慶応理工   13   5
慶応医    6    2
早稲田政経  9   2
早稲田理工 25   5
 計    61   19

地底非医   1    1
309:エリート街道さん :2007/07/18(水) 06:03:08 ID:VCQOCnuu
>>290
>>1流企業で地底卒なんて馬鹿にされるだけ。

ほんとに世の中知らないね。
北海道、東北、名古屋、九州の地帝は、日立製作所ではエリート扱いですよ。マーチは二軍です。
310エリート街道さん:2007/07/18(水) 06:04:59 ID:Dj5h9Gf8
日立w地方の研究所で一生やってろw
311エリート街道さん:2007/07/18(水) 06:38:33 ID:Yj1SgT0j
茨城大学の圧勝ですね(終了)
312エリート街道さん:2007/07/18(水) 06:42:53 ID:KpNs7UOG
>>309
茨城大
313エリート街道さん:2007/07/18(水) 06:43:41 ID:KpNs7UOG
>>309
茨城大学はどうなの?
314:エリート街道さん :2007/07/18(水) 08:22:01 ID:VCQOCnuu
>>313
茨城大学工学部は、第一線で活躍。
>>310
メーカーの技術者は、地方から日本経済を牽引している。
315エリート街道さん:2007/07/18(水) 08:26:51 ID:klwbTJSe
http://www.geocities.jp/tarliban/hitachi.html
日立だけは強い茨城
316エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:10:58 ID:gTNSvkX3
茨大人社内に慶応経をスコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人いる
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことないよ
317エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:14:59 ID:KpNs7UOG
http://www.cis.ibaraki.ac.jp/sinro.htm

茨城大学 情報工学科卒業者・進路先 院+学部
  
ソフトバンクBB 1 富士通LSIテクノロジ 1 NECフィールディング 1 AEリソースサポート 1 NECモバイリング 1
NEC情報システムズ 1 NTTデータソフィア 1 NTTシステム開発 1 NTTデータネッツ 1 NTTデータシステムサービス 1
NTTデータビジネスブレインズ 1 ZOOM 1 NTT東日本 1 A&Iシステム 1 キヤノン 1 アドービジネスコンサルタント 1
ソフトウエア情報開発 1 アルファシステム 1 NECソフトウェア東北 1 オプティマ 1 トプコン 1 オムロン飯田 1
パスコ 1 キヤノンファインテック 1 ユー・エス・イー 1 ケーシーエス 1 沖データシステムズ 1 コベルコ 1
日立水戸エンジニアリング 1 サンシン電機 1 富士通インフォソフトテクノロジ 1 シー・エス・イー 1 システムデザイン 1
システム計画研究所 1 シャープ 1 ジャステック 1 ジャパンテクニカルソフトウェア 1 ソフトバンクBB 1 ドコモシステムズ 1 ニッセイコム 1
ニューバランスジャパン 1 ネットマークス 1 フィット産業 1 フジシステムズ 2 メトロ 1
ユー・エス・イー 1 ラーニングアイ 1 旭村役場 1 茨城ソフトウェア開発 1 茨城計算センター 1 茨城県警察 1
羽咋郡市広域圏事務組合 1 関彰商事 1 国際システム 1 山武 1 沢潟電子 1 東京コンピュータサービス 1 東日本技術研究所 1
日本システムデベロプメント 1 日本ソフテック 1 日本電産 1 日本電子計算 1 日立エンジニアリング 2 日立ソフトウェアエンジニアリング 3
日立ハイテクマニファクチャ&サービス 1 日立プリンティングソリューションズ 1 日立公共システムエンジニアリング 1
日立情報システムズ 1 日立コミュニケーションテクノロジ 1 農業協同組合 1 富士ソフトABC 1 演劇俳優 1

あんまり良くない・・。
318エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:17:04 ID:KpNs7UOG
http://www.cis.ibaraki.ac.jp/sinro.htm

茨城大学 情報工学科卒業者・進路先 院+学部  平成16 度(平成17年3月)進路一覧
  
ソフトバンクBB 1 富士通LSIテクノロジ 1 NECフィールディング 1 AEリソースサポート 1 NECモバイリング 1
NEC情報システムズ 1 NTTデータソフィア 1 NTTシステム開発 1 NTTデータネッツ 1 NTTデータシステムサービス 1
NTTデータビジネスブレインズ 1 ZOOM 1 NTT東日本 1 A&Iシステム 1 キヤノン 1 アドービジネスコンサルタント 1
ソフトウエア情報開発 1 アルファシステム 1 NECソフトウェア東北 1 オプティマ 1 トプコン 1 オムロン飯田 1
パスコ 1 キヤノンファインテック 1 ユー・エス・イー 1 ケーシーエス 1 沖データシステムズ 1 コベルコ 1
日立水戸エンジニアリング 1 サンシン電機 1 富士通インフォソフトテクノロジ 1 シー・エス・イー 1 システムデザイン 1
システム計画研究所 1 シャープ 1 ジャステック 1 ジャパンテクニカルソフトウェア 1 ソフトバンクBB 1 ドコモシステムズ 1 ニッセイコム 1
ニューバランスジャパン 1 ネットマークス 1 フィット産業 1 フジシステムズ 2 メトロ 1
ユー・エス・イー 1 ラーニングアイ 1 旭村役場 1 茨城ソフトウェア開発 1 茨城計算センター 1 茨城県警察 1
羽咋郡市広域圏事務組合 1 関彰商事 1 国際システム 1 山武 1 沢潟電子 1 東京コンピュータサービス 1 東日本技術研究所 1
日本システムデベロプメント 1 日本ソフテック 1 日本電産 1 日本電子計算 1 日立エンジニアリング 2 日立ソフトウェアエンジニアリング 3
日立ハイテクマニファクチャ&サービス 1 日立プリンティングソリューションズ 1 日立公共システムエンジニアリング 1
日立情報システムズ 1 日立コミュニケーションテクノロジ 1 任天堂 1 農業協同組合 1 富士ソフトABC 1 演劇俳優 1

あんまり良くない・・。
319エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:18:37 ID:KpNs7UOG
ttp://www.cs.waseda.ac.jp/about/employment2007.html
早稲田大学
コンピュータ・ネットワーク工学科 情報・ネットワーク専攻 CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業

2007年4月入社 就職状況データ
日立製作所 12 ソニー 9 NEC 9 野村総合研究所 8 NTTデータ 7 富士通 7 松下電器産業 6
三菱電機 4 トヨタ自動車 4 NTTコミュニケーションズ 4 キヤノン 3 アクセンチュア 3 東芝 3
日本IBM 3 リコー 3 任天堂 2 テレビ朝日 2 ヤフー 2 日本技術貿易 2 NTTドコモ 2
日産自動車 2 デンソー 2 本田技研工業 2 NTT東日本 2 NTT研究所 2 JR東日本 2
フジテレビジョン 2 三井住友銀行 2 イー・アクセス 2 電通国際情報サービス 2 アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ 2
ヤマハ 2 KDDI 2 パイオニア 2 QUICK 2

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2006/ikuta.omo3.pdf
明治大学 機械情報工学科 2006年度(2007年3月)卒業者の就職データ  院+学部
キャノン7 トヨタ自動車4 本田技研4 日立製作所3 日本精工3 リコー2 東芝2 スズキ2
ヤマハ2 大日本印刷2 日産自動車2 日野自動車2 富士電機2 神戸製鋼1 オリンパス1
カシオ計算機1 マツダ1 三菱重工1 三菱電機1 松下電器産業1


320エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:35:35 ID:+LBTbicC
>>316 そらおらんわな
受かっってる奴がいないから あなたかその5人がはったり君なんだろ
321エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:36:36 ID:+LBTbicC
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
この表見て茨城とのダブル合格がいないことぐらい読み取れるだろ
322エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:41:07 ID:+LBTbicC
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことないよ

大体この日本語が強烈におかしいことにきずいてるか?
受かったけど慶応経済からこなくてよろしいっていわれたのか?w

茨城大学のレベルがばればれ
323エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:48:25 ID:+LBTbicC
それとも慶応経をおちったって香具師は人社内で聞いたことないよ
の意味か?
 
もしそうなら張ったり君確実になるな
ホント茨城大学って意味不明なやつ多いな
324エリート街道さん:2007/07/18(水) 09:59:55 ID:+LBTbicC
人社内って書いてあるから茨城いってるやつのことだろ
そいつらなかで慶応経に蹴られたって

あ〜意味わかんね〜よ 落ちてる奴が一人もいなかったってことか?
でも蹴った奴は5人て書いてあるし

だれか>>316のいってることがわかるやつ教えてくれよ
325エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:11:03 ID:+LBTbicC
それともこうか
両方受かったけど慶応経にいったやつは聞いたことないよって

でも人社内知ってるのは5人しかいないんだろ?
こうか?
慶応に蹴られた(慶応に落ちた)ってやつは聞いたことがないと
じゃなんで蹴った奴5人しかいないんだよ
あっ慶応に蹴られた(慶応落ちた)奴聞いたことないぐらいいいるけど
茨城選んだのは5人しかいないよって意味か?

326エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:19:27 ID:VRwMCC0d
>>309
その
日立製作所ってのがまた微妙なんだよな。
文系からは全く相手にされないし。
東大工学部卒が社長をやる会社で理系王国。
 大型企業の最後の理系王国かも?
たぶんそのせいで経営陣の評価が極端に低く。
株式市場でも全然評価されてない。
 まあ時代遅れのがちがちの理系的価値観みたいなんで
東北大学あたりが評価されててもおかしくないかもな。
 
 天下の日立の社宅が掘っ立て小屋みたいなので
驚いたよ、俺は。女工哀史を思い出した。なんだか割りにあわねとおもた。
理系と文系の生涯賃金格差、待遇格差に驚愕しました。
メーカーって大変だよな。

>>314
 あとメーカーの主要工場って海外にいっちゃってるってる。
日本を支えてるのは輸出産業(メーカー)ってあやまりなんだよね。
すでに海外投資のリターンのほうが多いんだよね。実は日本の輸出額って
日本の国内総生産の1割しかないってさ。
  山崎元が自著で語っているよ。なんか辺境地底の工作員って30年前の
誤った認識で誤った大学、学部を選んじゃったみたいだね。
327エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:21:31 ID:+LBTbicC
わかった
慶応に蹴られた(慶応落ちた)奴なんて人社内では聞いたことない
そのうち茨城選んだのは5人しかいないよって意味かな

慶応に蹴られたの蹴られたの意味わかるひと教えてくれよ〜
人社内で聞いたことないんだから・・・

328エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:30:23 ID:VRwMCC0d
慶應より茨城のほうが偏差値高いって
そんなデータの信憑性を疑ったほうがいいな。
329エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:35:25 ID:+LBTbicC
ちょっとまてよ
ちょっとまてよ
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことないよ

そもそも蹴られたということは慶応に行ったってことだよな
だったら人社内にいなくて当然だよな

あ〜だれか 蹴られた と 人社内に
の解釈できる人教えてくれ頼むよ〜
>>326教えてくれよ
330エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:51:16 ID:5ZpYrzJn
>>329
お前必死過ぎ。
単に>>316がバカなだけだろ。
バカなんだから放っておいてやれよ。
331エリート街道さん:2007/07/18(水) 11:03:11 ID:+LBTbicC
>>330
すまん
誰もこの馬鹿丸出しな文章に反応してくれなかったから
つい躍起になってしまった
しかし国立のレベル落ちたもんですな
332エリート街道さん:2007/07/18(水) 11:34:06 ID:4dwZzcqS
>>ID:+LBTbicC
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::  諭吉     :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  おまい、痛杉
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
333エリート街道さん:2007/07/18(水) 18:06:22 ID:ETAc2NLD
駅弁行くなら駒沢池!
334エリート街道さん:2007/07/19(木) 01:04:00 ID:Q9T/NN6t
国立茨城>>>>>>>>バカ私立早慶wwwwwwwwwwww
335エリート街道さん:2007/07/19(木) 01:57:50 ID:DNhl3AJP
茨城大学出身の女子アナとか想像したらチョット泣けてきた。
336エリート街道さん:2007/07/19(木) 03:31:05 ID:FngO0H49
茨大人社内に慶応経をスッコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人いる
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことないよ
337エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:02:01 ID:qGu2/j7F
>>336
その文章からは、茨大人社内に妄想癖の激しい精神障害者が
5人いるっていう事しか分らないけど?常識的に考えればね。
あ、ごめん。君も合わせて6人だったね。
君の場合は手当てが出る位の重度障害だけどwww
338エリート街道さん:2007/07/19(木) 07:14:52 ID:DqolESez
>>336が茨城大生ではないことを祈ろう
もしそうだとしたら小学校高学年レベル

339エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:31:24 ID:aRLIgSWE
人文は知らんが
茨城大理学部には慶応理工をスコ〜ンと蹴った香具師が7人はいるよ
340エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:23:21 ID:G3EK5AuN
家が貧乏だったんだね
お金があったら1人暮らしで慶應通えただろうに
341エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:42:19 ID:djME2zf1
洗顔馬鹿ばかりの早慶など有名大学ではあるが茨城以下の学力だろう
マジレスすると反感買うか
342エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:50:46 ID:G3EK5AuN
学力なんてどうでも言いとまでは言わないが
慶應入れるなら入っておいた方が後々良かったと思うよ。
就活し始めたら特にね
343エリート街道さん:2007/07/19(木) 10:04:41 ID:x+UPE8ox
慶応入って実力以上の所へ就職するか
がんばって国立茨城へ入るかどちらがいいだろ。
慶応へ行けば一生たいこ持ちかカッコつけて虚勢を張って生きる。
宴会では男芸者になりきれるか。
選択に迷う
344エリート街道さん:2007/07/19(木) 10:08:01 ID:G3EK5AuN
地元の下位駅弁言って就職時の選択肢を狭める事もないだろう
345エリート街道さん:2007/07/19(木) 10:26:19 ID:x+UPE8ox
経済の先輩に会社入ったら
社長に「尻なめろ」と言われたら喜んで
しりの穴の中まで舐めるんだ
と教えられました。だけど将来が不安です
346エリート街道さん:2007/07/19(木) 10:50:17 ID:50ikNPom
ttp://www.namiki-h.ed.jp/sinro07/sinrodayori2.pdf

茨城の偏差値60程度の並木高校の過去十年の評定平均値と合格校見れば、

早慶>>>>>>>>>>>>茨城大は明白。

茨城大は3C〜3Dでも普通に合格者がいる。
旧帝早慶は4以上にしか合格者は存在しない。

ちなみに3C〜3Dで合格実績のある大学は、
茨城大、山形大、宇都宮大、東海、国士舘、工学院、東京電気、日大、桜美林、川村学園女子、城西、神田外語、
大正大、専修大、国際医療福祉大、大妻女子、東京医療保険大、昭和大。
347エリート街道さん:2007/07/19(木) 13:18:10 ID:Q9T/NN6t
早慶は偏差値30でも入れる大学wwwwwww
348エリート街道さん:2007/07/19(木) 14:20:50 ID:Ny/cau8R
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,! 一生太鼓持ちかカッコつけて虚勢を張って生きろ
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、 宴会では男芸者になりきれ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
349茨大様:2007/07/19(木) 14:31:50 ID:0X6M4jzm
茨大の俺が来ましたよ
このスレ総計以上に茨大侮辱してるだろwwwww
茨大生で、総計より茨大がいいって思ってる奴なんていねーよwwwww
このネタスレに居座って潰してやろうかw
350茨大様:2007/07/19(木) 14:39:49 ID:0X6M4jzm
少なくとも俺の学科では茨大第一志望で来た奴なんていない
たいてい東北大か筑波大行きたかったけど、センターでこけて横国とか千葉に出すのもチキって来た奴ばっか。俺もそうだが

総計とかまず受からないし受けた奴すらいないってwwww
351エリート街道さん:2007/07/19(木) 14:46:26 ID:Q9T/NN6t
慶應理工蹴り茨城ですが何か?wwwwwwww
352エリート街道さん:2007/07/19(木) 15:21:23 ID:Q9T/NN6t
東北・筑波受験を考えてる香具師が茨城はないw
353エリート街道さん:2007/07/19(木) 15:57:55 ID:DqolESez
茨城大学理系って理科1教科だろ
慶応うけれね〜じゃん

受けれね〜てことはないか
354エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:04:56 ID:G3EK5AuN
ID:0X6M4jzm

学生証見せて
イバ大の見てみたいわ

自称東大生にうpを迫ることはあったが
まさか自称イバ大生に同じことを頼む日がくるとは
355エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:07:19 ID:DqolESez
>>346
地方ならみんなわかってるよ
地元の駅弁30人程度なら慶応はその年でた地帝位以上
のダブル合格のみ 特に地底の理系合格がダブル合格してることが多い

俺の地元の駅弁は茨城大学より偏差値とセンターともに上
俺の連れがいったけど私立官官同率も全滅だったよ

マ〜10年前の話だけど
356エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:11:33 ID:DqolESez
>>339
茨城大理学部には慶応理工をスコ〜ンと蹴った香具師が7人はいるよ
慶応理工に蹴られたって香具師は理学部内で聞いたことないよ

とつづけないのはなぜですか?
357エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:24:21 ID:r36mgzNu
>>355
今年の代ゼミ見る限り、早慶〜同立の偏差値は90年代末期の水準にまで戻ってるから
最近の受験生でも茨城程度の下位駅弁志願者じゃW合格は無理だろうね
358エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:29:42 ID:DqolESez
>>357
そもそも地元駅弁組みでは早慶の話なんて皆無だよ
地元駅弁うけることになってて私立早慶受けるなんていったら
あほコイツみたいな雰囲気になるよ

茨城は関東だし受けてみよみたいになるのかな
関西住んでて地元駅弁受験レベルで東京まで早慶受けに行く
感知なんてまずいない

そういや一人だけ信州大学理系合格で法政工学部補欠合格ってのがいたな
359エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:43:00 ID:Nu41Qo80
早慶はカス
360エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:47:21 ID:L6j8DZMn
慶応の茨大コンプが炸裂しているスレだな
361エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:49:54 ID:DqolESez
やっぱり地理的な問題もあって茨城の人って早慶が身近で
受けるのは自由や 受けてみろってな感じで受ける人がいるんじゃないか

関西住んでたらホテルとって新幹線乗って受けに行くとこだから

お前センター7割河合模試の偏差値55じゃ国立は地元駅弁で私立関西とか立命
とかマックスにするのが当然やしそれで早慶受けるなんてな

センター終わった時点で受ける国立と私立なんてお互い見えてきてて
駅弁受験レベルで早慶受けるなんて恥ずかしくていえない

親だって受けるだけ無駄なのに5万近くかけれるかよってなるもんな

あきらかにこっちの地元駅弁生よりカンチがいできてるもんな
俺の地元駅弁生に話し掛けてみ 私立のことも含めてわかっとるで〜
362エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:53:12 ID:fxg5Mr50
神奈川県では

 神奈川大学>>茨城大学  はガチです。
363エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:54:10 ID:Bclz9xez
>>362
神奈川大学って横国のこと?
364エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:56:56 ID:fxg5Mr50
>>363
あんたはアホか?
何で神奈川大学が横国なの?
横国は横浜国立大学という名称だろ。
365 早慶 の必死さ. :2007/07/19(木) 16:58:15 ID:Nu41Qo80
 神奈川大学までもちだすとは、早慶の必死さがわかる,..
366エリート街道さん:2007/07/19(木) 16:59:36 ID:fxg5Mr50
>>365
神奈川大生ですが?
367エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:02:01 ID:DqolESez
関東駅弁組みの地理的特権だと思うな

関東圏以外で地元駅弁受験東京まで来て早慶受けるなんて
まずない 絶対にないといいきれるよ

このスレタイなんてうそだろ〜ってマジ思うもん
で茨城大学のデーター始めてみてみて何で〜俺の地元の駅弁より低いじゃん
何で早慶語ってるんだ〜みたいな 関西だがマジで地元駅弁生
で早慶受けてる奴なんて絶対いないから これホントマジよ
368エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:02:33 ID:Bclz9xez
>>366
なんで三流私大生が学歴板来てるの?
369エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:04:17 ID:fxg5Mr50
>>368
四流の茨城大よりは勝ってるから。
370エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:08:47 ID:fxg5Mr50
>>368
そもそも茨城大とやら全く無名、神奈川県から受験する者皆無
  
   神奈川大>>茨城大
371エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:09:54 ID:Bclz9xez
ごめん、俺茨城大じゃないけど
神奈川大学のほうが無名だと思うんだが
372エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:15:23 ID:yBG45Lbd
神奈川大は、関東ローカルでは箱根駅伝で有名だよね。
全国的には無名だけど、5割以上の人は国立だと思っているだろう。
本当は願書を出しただけで合格する、素晴らしい私大なのにね。
373エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:19:19 ID:50ikNPom
ttp://www.namiki-h.ed.jp/sinro07/sinrodayori2.pdf

茨城の偏差値60程度の並木高校の過去十年の評定平均値と合格校見れば、

早慶>>>>>>>>>>>>茨城大は明白。

茨城大は3C〜3Dでも普通に合格者がいる。
旧帝早慶は4以上にしか合格者は存在しない。

ちなみに3C〜3Dで合格実績のある大学は、
茨城大、山形大、宇都宮大、東海、国士舘、工学院、東京電気、日大、桜美林、川村学園女子、城西、神田外語、
大正大、専修大、国際医療福祉大、大妻女子、東京医療保険大、昭和大。
374エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:19:43 ID:DqolESez
ちなみに俺は国立一橋落ちて後期で名古屋うかったんだけど
地元の高校からは名古屋大学50人近く受けるんだけど早慶受かってたの
殆どいなかったよ 同志社だったら7割がた受かってた

そんな感じだよ まじで慶応受けてるのは最低でも名古屋大学受験
レベルだった 早稲田は私文型の方でそこそこ受かってたよ。
地元駅弁のつれだとごっつ気合はいってるやつが同志社受けてるみたいな
感じでほぼ100%落ちてる。

こんなこと書くとまた国立コンプだとかかかれそうだが東京が遠い所の
地方の私立の受験感覚ってマジでこんな感じだよ。
375エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:23:26 ID:fxg5Mr50
>>371・372
茨城大とやらは何位?

プレジデント「大学と出世」
〔上場企業の役員になりやすい大学ベスト30〕
25位 神奈川大 119人
圏外  横浜国大  ?
〔一級建築士試験に強い大学〕
30位 神奈川大  39人
33位 横浜国大  37人
〔都道府県知事〕
 6位 神奈川大    1人
 圏外 横浜国大   0人
376エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:28:05 ID:Bclz9xez
>>375

まー就職するときにわかるよ
それから社会に出たらよ〜〜くわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:28:26 ID:fR69CdPF
神奈川大学までもちだす
慶応の茨大コンプの凄まじさ
378エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:29:35 ID:50ikNPom
まあ神奈川大レベルだしな。茨城大は。
379エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:30:30 ID:fxg5Mr50
>>376
茨城大とやらが全く無名で四流ってことがだな。
380エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:35:07 ID:fxg5Mr50
>>376
あーそれから小生、神奈川大工学部を卒業して、誰でも知っている某一部上場有名企業に就職済みです、ご参考までに。
381エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:35:31 ID:xgao7X0w
駿台全国判定模試,
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

東京外国語大 外国語 欧米一/英語 <前>  前 67
東京外国語大 外国語 欧米一/英語 <後>  後 67
東京外国語大 外国語 欧米一/ドイツ語 <前>  前 66
東京外国語大 外国語 欧米一/ドイツ語 <後>  後 65
東京外国語大 外国語 欧米二/フランス語 <前>  前 65
東京外国語大 外国語 欧米二/フランス語 <後>  後 65
東京外国語大 外国語 欧米二/イタリア語 <前>  前 64
東京外国語大 外国語 欧米二/イタリア語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 欧米二/スペイン語 <前>  前 64
東京外国語大 外国語 欧米二/スペイン語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 東アジ/中国語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 東アジ/中国語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 日本/日本語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 日本/日本語 <後>  後 63
東京外国語大 外国語 欧米二/ポルトガル語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 欧米二/ポルトガル語 <後>  後 63
東京外国語大 外国語 ロシ東欧/ロシア語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 ロシ東欧/ロシア語 <後>  後 63
大阪大 外国語 外国語 <前>  前 63★
大阪大 外国語 外国語 <後>  後 63★
382エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:36:10 ID:G3EK5AuN
俺も茨城レベルの都内国立だけど、早慶蹴りはかなり珍しいな。
数人は知ってるけど、なぜ、慶應に進まなかったのかは聞きづらいわ。
金銭的なモノだったら気まずいし。
383エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:39:56 ID:DqolESez
俺の県だと駅弁の私立受験は
ヒットして立命 正常で東京で言う成城とか法政レベルの私立

ただ俺も国立型だったからわかるが私文型の立命と駅弁だと
同格扱いぐらいでいいと思うが
384エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:43:47 ID:50ikNPom
ttp://www.tomobe-h.ed.jp/shinro.htm
茨城県立友部高校 偏差値46

◆平成18年度の進路状況について
茨城大学に2年連続で合格しました。平成18年度は工学部に2名です。
4年制大学・短大進学者は46名で卒業生の30.1%でした。
専門学校等への進学者は,51名で全体の33.3%でした。
就職については,43名で全体の28.1%でした。

◆主な進学先・就職先(過去5年間)
大学 茨城大学,茨城キリスト教大学,常磐大学,筑波学院大学,流通経済大学,つくば国際大学,東北福祉大学,
奥羽大学(薬学部),いわき明星大学,国際医療福祉大学,作新学院大学,白鴎大学,文星芸術大学,駿河台大学,
千葉科学大学(薬学部),千葉工業大学,千葉商科大学,聖徳大学,川村学園女子大学,国際武道大学,東洋大学,
東京電機大学,東京農業大学,拓殖大学,日本大学,帝京大学,桜美林大学,国士舘大学,大妻女子大学,関東学院大学,
鎌倉女子大学,武蔵野音楽大学,明星大学,大阪学院大学,ほか

茨城大・・・。
385エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:51:53 ID:50ikNPom
ttp://www.ohta2-h.ed.jp/shinro1.html

偏差値45 大田第二 平成15年度
茨城大3 信州大1
早慶マーチ0 
東洋大工学部1

茨城大やはりレベル低いわ。
386エリート街道さん:2007/07/19(木) 17:54:14 ID:DqolESez
>>384
俺の県の感じとそっくり
地域4番手ぐらいから専門短大3割ぐらいいて駅弁が3人ぐらいでだす
地域2番手で全国の駅弁合わせて150人ぐらい受かりだす
で地底以上が5人ぐらい出だして総計が各年ぐらいで出す
で地域トップで地底以上50人ぐらい早慶50人ぐらいで出す
てな感じ 地域2番手で早慶でないのは駅弁レベルでわざわざ
早慶受けにいく奴がいないから 

ただ3番手ぐらいでも早稲田はポツリといるんだよ
国立コースで地底出てないのに私文型で早稲田が3人とかね
ここが駅弁生の主張したいところなんだろな
早稲田ってどこの高校でも1年からとにかく早稲田っていって絞る奴が
必ずいるからね 
387  早慶. はバカ:2007/07/19(木) 18:15:36 ID:Nu41Qo80
茨城他の国立駅弁でも慶応受かった奴なんてクさルほどにいるよ
388エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:16:42 ID:1K+KqQjw
ID:DqolESez
ID:50ikNPom

未明から夕方まで一日中、茨城大學コンプ炸裂だな
389 早〜 軽:2007/07/19(木) 18:18:00 ID:Nu41Qo80
●●☆☆私大の悲惨な補欠合格☆☆●●
これが偏差値工作の実態です ←私大のヒレツな補欠ゴウカク.
早稲田大学
募集人数5665人に対し、補欠合格者数1142人(内訳 法85、文化構想216、文126、基幹理工78、創造理工187、先進理工245、人間科学192、スポーツ科学13)
慶應義塾大学
募集人数3920人に対し、補欠合格者数670人(内訳 文217、経済156、法83、医40、理工362、看護医療4)
上智大学
募集人数1281人に対し、補欠合格者数249人(内訳 神3、文59、総合人間科19、法39、経済37、外国語41、理工51)
明治大学
募集人数3370人に対し、補欠合格者数615人(内訳 法168、商116、農34、経営297)
390   早軽〜. :2007/07/19(木) 18:19:25 ID:Nu41Qo80
早稲田は一般試験の募集枠 を半減しないと偏差値を維持することは出来なかった。
その結果として、AO、推薦選抜 枠が拡大し、【【学生の質の大幅低下は避けられなくなった。(←国立じゃ考えられん。)】】

【一般入試募集人員 推移 】
        < 早 稲 田 大 学 >                  
      政経   法(一般+セ)    商(一般+セ)        
1996年  920   900         1000         
1997年   ↓   ↓          ↓           
1998年   ↓   ↓          900           
1999年   ↓   ↓(800+100)    ↓           
2000年   ↓   ↓           ↓          
2001年  800   850(750+100)   870(800+70)    
2002年  750   900(700+200)   850(750+100)   
2003年  600   730(550+180)   750(650+100)   
2004年  500   500(350+150)   580(500+80)    
2005年   ↓   ↓          540(460+80) 
2006年  500   500(350+150)   540(460+80)    
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−
増減   -420  -400(-550+150) -460(-540+80)    
減少率  -46%  -44%(-61%+17%)  -46%(-54%+8%) 
391エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:19:36 ID:50ikNPom
>>386
早稲田は下位学部の枠もでかいしな。

各高校のHPからの最新データ

開成 早稲田230名合格 政経37 法48 理工系87  商32
麻布 早稲田155名合格 政経13 法29 理工系50  商21
海城 早稲田162名合格 政経13 法24 理工系61  商21
巣鴨 早稲田94名合格  政経5  法18 理工系38  商12
浅野 早稲田150名合格 政経13 法8  理工系75  商20
栄光 早稲田88名合格  政経16 法12 理工系22  商15
筑駒 早稲田66名合格  政経9  法13 理工系25  商6

柏陽 早稲田64名合格  政経2  法7  理工系14  商4 (東大2 京大1 東工大3 一橋1)
高田 早稲田48名合格  政経4  法8  理工系14  商10(東大15 京大12 東工大1 一橋2)

大妻多摩 早稲田38名合格  政経0  法0 理工系3  商4 (東大2 京大1 東工大1)
学習院  早稲田29名合格  政経2  法2 理工系8  商6 (東大7 東工大2)
所沢北  早稲田30名合格  政経1  法0 理工系2  商4 (東工大2) 
不動岡  早稲田14名合格  政経0  法0 理工系2  商0 (一橋1)

偏差値63〜65くらいの高校で、早稲田30名程度受かる所は、大体下位学部が主。
開成などは政経法理工で75%。商も入れると90%近い。
逆に、神奈川の県立トップクラス(偏差値68)の柏陽などは、政経法理工率35%程度。
埼玉の偏差値64程度の所沢北だと、政経法理工率10%。
392  早.軽〜:2007/07/19(木) 18:27:17 ID:Nu41Qo80
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 数学も必須に出来ない大学が何を言うか!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
393エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:30:37 ID:9AAKOuRj
早稲田蹴ります!@東京外大マイナー語エリート集団!!

駿台全国模試より抜粋 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
大阪教育大 教育 教養/欧文化・英語 <前>  前 54
大阪教育大 教育 教養/欧文化・仏語 <前>  前 54
愛知県立大 外国語 英米    <後>  後 54
東京外国語大 外国語 東南ア/フィリピン語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/ラオス語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/カンボジア語 <前>  前 53★

394エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:32:11 ID:50ikNPom
早稲田大学

1996年度
入学者数 10,207 一般入学7,488

2006年度
入学者数 10,691 一般入学7,425

そんなに変わってないよ。法や政経の定員が減ったからでしょ。国際教養とか作って。

ttp://www.waseda.jp/gradlaw/j/intv_taguchi2.htm ここにも定員削減について書いてあるし。
早稲田大学は、まず第一に法学部の入学定員も2002年度入試から2004年度入試までにおいて1300人から700人にかけて圧縮し、充実した教育ができるように再編する。
395エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:33:02 ID:DqolESez
>>387
いないね
少なくとも俺の高校ではゼロだよ
>>392
慶応は数学必須です
小泉さんが出た経済学部と商学学部はね
法学もセンターでとらねばならないよ

ここらへんがな〜 ここの駅弁生が知らないのが
やっぱり受けてもいないじゃね〜のとなちゃうんだよな
396エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:34:31 ID:Hl+PSuqY
◆東京外国語大学 2言語目◆
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184684974/

大学受験板にも関わらず 阪 大 外 の方がここに貼ってあるのと同じような序列コピペで
東 京 外 大 のスレを 荒 ら し て ま す 。
本来学歴板でやればいいものを学歴板だけでは飽きたらず
毎日毎日定期的に序列コピペを貼り付けてきます。
本当に困ってます。
397エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:36:09 ID:50ikNPom
慶応も数学必須じゃない入試やってるよ。誰かが叩く前に言うとね。

経済 /B方式
個別学力試験 2教科(420点満点)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(150)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(200)
【小論文】(70)

とかね。
398エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:36:42 ID:DqolESez
>>387
無作為に関西圏地方都市の高校のホームページ調べてみなよ
特に田舎の方ね 典型的な駅弁がある県

地域2番手当たり見てみな 駅弁100人以上受かってる高校が殆ど
慶応0なんてゴロゴロアル
地底3人出て1人ではじめるパターンしかないよ
399エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:39:25 ID:9AAKOuRj
東京外大は上智なんて余裕蹴りww

駿台全国模試より抜粋 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
大阪教育大 教育 教養/欧文化・英語 <前>  前 54
大阪教育大 教育 教養/欧文化・仏語 <前>  前 54
愛知県立大 外国語 英米    <後>  後 54
東京外国語大 外国語 東南ア/フィリピン語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/ラオス語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/カンボジア語 <前>  前 53★

400エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:42:10 ID:DqolESez
>>397
B方式は少数派だよ
商学部でA560 B140人
学内でもどこの国立受けたかが普通に話題にでる

国立でも2次で数学かす文系なんて少ないだろ
センターのみ数学なんて数学してましたなんていえないぞ

ま〜ここらへんも感覚の違いだろうけど
401エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:43:25 ID:Hl+PSuqY
◆東京外国語大学 2言語目◆
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184684974/

大学受験板にも関わらず 阪 大 外 の学生と思われる方が>>399に貼ってあるのと同じような序列コピペで
東 京 外 大 のスレを 荒 ら し て ま す 。
ちなみにこの人東京外大のスレでは自分は東京外大の者だと言ってました。
本来学歴板でやればいいものを学歴板だけでは飽きたらず
毎日毎日定期的に序列コピペを貼り付けてきます。
本当に困ってます。
上智大学のスレにも貼られていました。
402エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:44:01 ID:Nu41Qo80
 >>398 まぁ、地方では早慶なんて、わざわざ一人暮らししてまで行く価値ないと思われてるんじゃない..??
403エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:47:53 ID:aScFGXUc
あまりに茨城コンプが多すぎて
哀れに思えてくるな
404エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:56:10 ID:50ikNPom
ttp://www.hum.ibaraki.ac.jp/word.html

↑読めば分かるけど、茨城大生自身が法政未満を自覚しているよ。

■「入ってから負けない」 Issue14

人文学科 2年次

僕は高校時代、筑波大学で歴史を勉強したいと思っていました。しかし、センター試験で見事に失敗してしまい、
結果的に実家から通える茨城大学の人文学科を選ぶことにしました。

入学したてのころは、同じようにもう少し偏差値が高い大学(筑波、法政などなど果ては東大まで)を志しながら茨城大学へ来た
ほかの仲間たちとともにひねくれた考え方をしていましたが、今では負け犬根性こそ自らを敗者したらしめているのだと思っています。
405エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:58:46 ID:9AAKOuRj
えっへん!日本一の単価、東京外大マイナー語様を軽量入試だからってバカにすんなよ!
こんな低偏差値なのに上智余裕蹴りなんだからな!

駿台全国模試より抜粋 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
大阪教育大 教育 教養/欧文化・英語 <前>  前 54
大阪教育大 教育 教養/欧文化・仏語 <前>  前 54
愛知県立大 外国語 英米    <後>  後 54
東京外国語大 外国語 東南ア/フィリピン語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/ラオス語 <前>  前 53★
東京外国語大 外国語 東南ア/カンボジア語 <前>  前 53★

406エリート街道さん:2007/07/19(木) 18:59:43 ID:DqolESez
>>402
それはないね
度田舎でもトップ県立や6年一環では早慶に50人は受かってるからね
一ランクげただけで早慶数人駅弁100人だよ

大体茨城辞退がそうなってんじゃん
土浦第一 慶応60人茨城大学9人
二番手になるとこれが正反対になる

ただ受かってる奴いるとかいうだけじゃなくて
どっかの高校だして証明してくれよ それが一番の証明になるだろ

落ちてても受けてなくても受かってる奴いるとか
いくらでも張ったりかませるだろ


407エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:00:12 ID:Hl+PSuqY
駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

東京外国語大 外国語 欧米一/英語 <前>  前 67
東京外国語大 外国語 欧米一/英語 <後>  後 67
東京外国語大 外国語 欧米一/ドイツ語 <前>  前 66
東京外国語大 外国語 欧米一/ドイツ語 <後>  後 65
東京外国語大 外国語 欧米二/フランス語 <前>  前 65
東京外国語大 外国語 欧米二/フランス語 <後>  後 65
東京外国語大 外国語 欧米二/イタリア語 <前>  前 64
東京外国語大 外国語 欧米二/イタリア語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 欧米二/スペイン語 <前>  前 64
東京外国語大 外国語 欧米二/スペイン語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 東アジ/中国語 <後>  後 64
東京外国語大 外国語 東アジ/中国語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 日本/日本語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 日本/日本語 <後>  後 63
東京外国語大 外国語 欧米二/ポルトガル語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 欧米二/ポルトガル語 <後>  後 63
東京外国語大 外国語 ロシ東欧/ロシア語 <前>  前 63
東京外国語大 外国語 ロシ東欧/ロシア語 <後>  後 63
大阪大 外国語 外国語 <前>  前 63★
大阪大 外国語 外国語 <後>  後 63★
408エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:16:23 ID:DqolESez
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/

これなんてもろ悲惨だろ
茨城1人だぞ
この一人が早慶受かってたらそっちにいってるだろ 
周りから完全に浮いてる
409エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:26:19 ID:DqolESez
普通に考えても東大京大一橋東工おちだけでも1万人はこえる
落ちていく私立が何校あるんだよ
駅弁にまで合格者出してたら軽く10万人は超えるぞ
410エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:29:07 ID:fxg5Mr50
世にも珍しい言葉⇒「茨城大コンプ」、いまだかつて聞いたことが無い、初めて聞いた。
神奈川大の小生でさえ見下し馬鹿にする茨城大とやらが、天下の早慶にケンかを売るとは?
アフリカあたりの無名の小国が英仏あたりに宣戦布告するようなもんだな、アンビリーバブル!
411エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:31:47 ID:bMc/zKF9
>>410
北朝鮮がアメリカにケンカ売ってるのと同じじゃね?w
412エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:32:50 ID:DqolESez
>>410
メサ同意
茨城コンプなんて法政成城駒沢あたりでもはじめて聞く言葉だろ
茨城大学落ちた奴だけが茨城コンプになってるんだろ

413エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:35:07 ID:fxg5Mr50
>>411
北朝鮮は小国だが核を持ってている、茨城大とやらの例えにはふさわしくない、
やはりアフリカあたりの小国が適当、またアメリカの例えは東大が適当と考えるが?
414エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:36:47 ID:DqolESez
大学4年間で茨城大学という言葉自体いちどもきいたことね〜っての
このスレ見て茨城の国立って筑波大学じゃね〜の
茨城大学なんてあるの〜って反応だったし
全国の皆様も8割ぐらいがそんな感じだろ

415エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:38:55 ID:bMc/zKF9
>>413
細かいなw
それでいいよ。
416エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:39:09 ID:fxg5Mr50
>>414
同意、神奈川大工学部の小生でも受けてたら受かってたと思う、
もっとも受かっても家から通える神奈川大工学部にしてたけどね。
417エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:39:14 ID:QxRD/ioe
茨城大学って私立だと思っていた・・・
418 . :2007/07/19(木) 19:39:17 ID:Nu41Qo80
.
419エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:52:06 ID:Nu41Qo80
 早慶バカ私立がどんなに騒ごうと、
 平均学力はコレ↓

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w ←ドッ ひゃーw.
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
420エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:53:00 ID:Nu41Qo80
 有名無実、虚栄無実の代表が早慶!!.
421エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:54:24 ID:fxg5Mr50
>>419
これあちこちでコピペしまくってるけどいったい何なの?ソースは?
422エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:55:06 ID:Nu41Qo80
↓こんな学力だったら、絶対国立には受からん.

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5 w
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2 w
423エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:56:50 ID:fxg5Mr50
>>420
無名無実、無栄無実の代表が茨城大とやら!!
424エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:59:12 ID:fxg5Mr50
しかしよくも茨城大とやら程度でプライドを持てるね、ある意味ではご立派!
425エリート街道さん:2007/07/19(木) 19:59:19 ID:Nu41Qo80
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
↓学力でまけてますが、,.
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1W
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
426エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:00:40 ID:Nu41Qo80
>> 424
その茨城大に学力でまけてますが,..
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1WW
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
427エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:01:37 ID:Nu41Qo80
...
428エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:02:06 ID:DqolESez
>>423
茨城大生の大半がここのやつらとは違うと思うよ
地元の駅弁の奴ってもっとわかってるもん 受験の話でも通じる

ここのやつが恐らく茨城大学が東大ぐらいの感覚の高校だったんじゃないの
429エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:02:21 ID:Nu41Qo80
..
430エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:02:26 ID:fxg5Mr50
>>425
虚しくならない?
431エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:04:01 ID:Nu41Qo80
慶応も茨城大に負けてて卑屈にならない笑い、,,),!??
432エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:04:35 ID:fxg5Mr50
>>428
それって、偏差値40以下の高校じゃん
433エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:06:15 ID:Nu41Qo80
早〜けいw.

主な大学文系の入学者偏差値w (2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
  ↑
茨城大や滋賀大に負けといて,それでも大学っていえるの ??
 バカのワンダーランド!
   ↓
【洗顔バカ】【指定校バカ】【スポ推バカ】【芸人バカ】【AOバカ】【内部バカ】【国立落ちバカ】
【一発芸バカ】【帰国バカ】 【シャガクバカ】【通信バカ】【SFCバカ】【裏口バカ】etc
     ↑
   普通な人はウケもしね〜www
434エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:06:49 ID:Nu41Qo80
. .
435エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:07:32 ID:DqolESez
>>432
それぐらいじゃないとこんな発想にはならないでしょ
高校で常時トップ走ってたんでないのかい?
高校のエース 進学実績の★ 後輩のために受験体験談とか
頼まれてたりするような感じ
436エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:09:06 ID:J0T/Lr3m
一つ言いたいことがある
茨城大学はまずその県でトップの国立大になってから
他の地域にある大学に喧嘩を売れよ
437エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:09:52 ID:fxg5Mr50
>>435
そうだろうな、納得。
438エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:12:49 ID:DqolESez
>>437
普通に全国模試受けて自分のとった偏差値ちゃんと受け入れて
予備校が正式に出してるランク表と比較できてたらこんな感じには
ならんやろ
439エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:40:53 ID:50ikNPom
地底が、茨城大をダシにして早慶を叩いているだけだろ。
440エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:53:16 ID:Nu41Qo80
 ..
441エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:16:25 ID:SHBWD/ph
旧帝国立蹴り早慶>>>茨城≧早慶洗顔>>∞>>推薦・帰国・AO等色々な早慶
442エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:19:42 ID:aT360wLs
茨城=早慶上位(推薦附属帰国AO裏通信口編入指定校一芸その他)
443エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:20:18 ID:3DABh91V
この問題だれか解ける方いませんか?
わからない問題があるので誰かわかる方教えてください。
問題1 二つの財(第1財と第2財とする)の需要曲線が以下の様な需要関数によって表されるとしよう。
    Q1=100−50P1
    Q2=60−40P
ここでQiは第i財の需要量Piは第i財の(消費者)価格とする。またそれぞれの財の限界費用は常に1円であり、供給曲線は水平である。
ラムゼイのルールに従って超過負担を最小にするような個別物品税を課すとき第1財の税率は第2財の
税率の何倍になるだろうか。第1財の対する税率をt1、第2財の対する税率をt2として計算過程も含めて解答しなさい。
444エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:36:04 ID:J0T/Lr3m
>>441
早慶の中の推薦組には勝ったーー、ワーイ\(^o^)/


こんなのが嬉しいの?
445エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:43:36 ID:Nu41Qo80
(平均)茨城>>>そう軽大.
446エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:54:08 ID:J0T/Lr3m
特定の層に勝って喜んでどうするの?
大学の実績を作るのは上位層なんだよ
茨城の上位層、慶應の上位層で比較しなよ
447エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:45:46 ID:k6j4kdZ8
慶応の茨城大學コンプ炸裂スレはここですか
448エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:53:55 ID:v8RrohL4
まぁ、慶應の上位層ってのもほとんどコネだがな笑い,.

449エリート街道さん:2007/07/20(金) 01:57:07 ID:/cJvaY/f
2007年度 新聞社 主要大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}

注:一橋大のデータなし
450エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:02:47 ID:I9jyLeg0
ネタスレか
451↓   慶應からコネを取ったらヤバイぞ ↓!:2007/07/20(金) 02:06:29 ID:v8RrohL4
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【軽漏偽塾大学】
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
452エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:08:37 ID:I9jyLeg0
必死だな
453エリート街道さん :2007/07/20(金) 02:21:29 ID:4cDoMDFS
旧帝国立蹴り早慶>>>茨城≧早慶洗顔

客観的に見て↑は当たってる。
454 だな.:2007/07/20(金) 02:22:43 ID:v8RrohL4
茨城>>>慶応専願.
455エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:27:56 ID:ril04diA
旧帝国立蹴り早慶(0.1%)>>>茨城≧早慶洗顔・推薦バカ(99.9%)wwwwだろ?
456エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:29:20 ID:I9jyLeg0
ひどい妄想
457エリート街道さん:2007/07/20(金) 03:17:34 ID:v8RrohL4
>>455 だいたい旧帝国立蹴りっているのか?? 5教科べんきょうしたのが無いみになるが, ..
458エリート街道さん:2007/07/20(金) 04:22:40 ID:K9bIkGc+
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,! 一生太鼓持ちかカッコつけて虚勢を張って生きろ
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、 宴会では男芸者になりきれ・・・・・熟生訓
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
459エリート街道さん:2007/07/20(金) 04:35:23 ID:G+ViOTHP
>>457
普通にいる
地底文系が合格者数と入学者数で数十人単位の差が出てるのは早慶文系に流れてるから
俺の交友範囲内だけでも東北経済蹴り慶応商、名古屋経済蹴り慶応経済がいるからな
じゃあなんで5教科勉強してまで地底を受けた挙句蹴ってるのかというと、
東大一橋用の勉強をやってたが途中で受からんと判断した場合、慶応を本命にして
地底を滑り止めにするため
慶応落ちでマーチ横国は勘弁だからな
東大一橋対策でまともに5教科やってた奴なら地底は滑り止めにできる
460エリート街道さん:2007/07/20(金) 04:59:26 ID:iO7HZK0I
早慶>地方旧帝 
マーチ>地方駅弁という現実を受け入れような
茨城なんて難易度も就職も普通に二ッコマレベル

早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
461エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:11:40 ID:iNUmebL4
ttp://wwws.hum.ibaraki.ac.jp/old/sinro.html

茨城大学人文学部 − 社会科学科 平成13年度卒業生進路状況 −

水戸市役所・茨城県警察・東海村役場・常陽銀行・ 郵政事業庁・宇都宮市 公務員
茨城厚生連労働組合・岩瀬日本大学高等学校・水戸信用金庫・長野銀行・ 秋田銀行
(財)癌研究会・(株)東邦銀行・岩手銀行・西日本新聞社・(株)東日本計算センター
SMMソニーミュージックマニファクチュアリンク・長野県県警・静岡県庁・安田生命保険相互会社
(株)水戸証券・茨城県信用組合・ソニーミュージックマニファクチュアリンク・富士薬
特定非営利活動法人茨城NPOセンター・東京海上 茨城支店・茨城計算センター
秋田銀行・北茨城市役所・みずほインベスターズ証券(株)・水戸信用金庫・NTTドコモ東北
アデコキャリアスタッフ就職支援プロジェクト室・法律事務所・その他公務員など多数

しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なにこれ?
462エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:14:31 ID:iO7HZK0I
二ッコマ以下じゃね?
地方駅弁は二ッコマと張り合ってろよw
463エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:21:03 ID:iNUmebL4
茨城大学 工学部 情報工学科

平成18年度(平成19年3月)進路一覧
大学院博士前期課程修了者(29人)
JR東日本情報システムズ NTTアドバンステクノロジ アトムシステム キューズクリエイティブ ケンウッド デーコム パナソニック半導体システムテクノ
ローレルバンクマシン 茨城ソフトウェア開発株式会社(2人) 茨城日立情報サービス 沖データ 元気株式会社 三菱電機
東芝デジタルメディアエンジニアリング 日本プロセス 日立エンジニアリング&サービス 日立コンピュータ機器 日立ソフトウェアエンジニアリング
日立ビジネスソリューションズ 日立プラントテクノロジ 日立公共システムエンジニアリング 日立製作所 富士テクノサービス
富士通SSL 鉾田市役所 両毛システムズ(2人)

学部卒業者(84人)
ADK富士システム DTS JALインフォテック JR九州 KSK LAC NECインフロンティア NECネッツエスアイ NID・IS NTTデータテクノロジ
NTTデータフィット PFU Studio Roots アイエム アクティブワーク アズエージェンシ アルパイン アルプス技研 イセトー
インテック オージス総研 オービック キャノンファインテック キャビア ケーシーエス(2人) ココスジャパン コンピュータシステムエンジニアリング
システムズ システムプロダクト ジャパンシステム ソーバル ソフトハウス ソフトバンクBB テクノ・ソフトウェアサービス テクノサイト デザインネットワーク
ドワンゴ ファクトリアル フューチャーインフィニティ ヤフー ユードム ユニシステム 一条工務店 茨城日立情報サービス 学校法人立志舎 
三菱地所住宅販売 水戸ソフトエンジニアリング(2人) 東芝デジタルメディアエンジニアリング 東芝情報システムズ 東洋ソフトウェアエンジニアリング
日本インサイトテクノロジー 日立INSソフトウェア 日立システムアンドサービス 日立ソフトウェアエンジニアリング 任天堂 富士通BSC
福島県西郷村役場 無限 その他(2人)

しょぼいわ。
464エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:22:36 ID:iNUmebL4
ttp://www.cs.waseda.ac.jp/about/employment2007.html
早稲田大学
コンピュータ・ネットワーク工学科 情報・ネットワーク専攻 CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
2007年4月入社 就職状況データ
日立製作所 12 ソニー 9 NEC 9 野村総合研究所 8 NTTデータ 7 富士通 7 松下電器産業 6
三菱電機 4 トヨタ自動車 4 NTTコミュニケーションズ 4 キヤノン 3 アクセンチュア 3 東芝 3
日本IBM 3 リコー 3 任天堂 2 テレビ朝日 2 ヤフー 2 日本技術貿易 2 NTTドコモ 2
日産自動車 2 デンソー 2 本田技研工業 2 NTT東日本 2 NTT研究所 2 JR東日本 2
フジテレビジョン 2 三井住友銀行 2 イー・アクセス 2 電通国際情報サービス 2 アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ 2
ヤマハ 2 KDDI 2 パイオニア 2 QUICK 2

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2006/ikuta.omo3.pdf
明治大学 機械情報工学科 2006年度(2007年3月)卒業者の就職データ  院+学部
キャノン7 トヨタ自動車4 本田技研4 日立製作所3 日本精工3 リコー2 東芝2 スズキ2
ヤマハ2 大日本印刷2 日産自動車2 日野自動車2 富士電機2 神戸製鋼1 オリンパス1
カシオ計算機1 マツダ1 三菱重工1 三菱電機1 松下電器産業1

早稲田>>>明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城
465エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:28:00 ID:iNUmebL4
茨城大学 工学部 情報工学科 ttp://www.cis.ibaraki.ac.jp/empHP.htm

平成18年度(平成19年3月)進路一覧
大学院博士前期課程修了者(29人)
JR東日本情報システムズ NTTアドバンステクノロジ アトムシステム キューズクリエイティブ ケンウッド デーコム パナソニック半導体システムテクノ
ローレルバンクマシン 茨城ソフトウェア開発株式会社(2人) 茨城日立情報サービス 沖データ 元気株式会社 三菱電機
東芝デジタルメディアエンジニアリング 日本プロセス 日立エンジニアリング&サービス 日立コンピュータ機器 日立ソフトウェアエンジニアリング
日立ビジネスソリューションズ 日立プラントテクノロジ 日立公共システムエンジニアリング 日立製作所 富士テクノサービス
富士通SSL 鉾田市役所 両毛システムズ(2人)

学部卒業者(84人)
ADK富士システム DTS JALインフォテック JR九州 KSK LAC NECインフロンティア NECネッツエスアイ NID・IS NTTデータテクノロジ
NTTデータフィット PFU Studio Roots アイエム アクティブワーク アズエージェンシ アルパイン アルプス技研 イセトー
インテック オージス総研 オービック キャノンファインテック キャビア ケーシーエス(2人) ココスジャパン コンピュータシステムエンジニアリング
システムズ システムプロダクト ジャパンシステム ソーバル ソフトハウス ソフトバンクBB テクノ・ソフトウェアサービス テクノサイト デザインネットワーク
ドワンゴ ファクトリアル フューチャーインフィニティ ヤフー ユードム ユニシステム 一条工務店 茨城日立情報サービス 学校法人立志舎 
三菱地所住宅販売 水戸ソフトエンジニアリング(2人) 東芝デジタルメディアエンジニアリング 東芝情報システムズ 東洋ソフトウェアエンジニアリング
日本インサイトテクノロジー 日立INSソフトウェア 日立システムアンドサービス 日立ソフトウェアエンジニアリング 任天堂 富士通BSC
福島県西郷村役場 無限 その他(2人)

しょぼいわ。 茨城工は普通に工学院とかと同レベルだわwwww
466エリート街道さん:2007/07/20(金) 08:50:56 ID:yR0ju+5S
以上より
茨大>慶応が確定しますた(終了)
467エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:06:12 ID:UZ45NhZe
>>461
そういうなって
茨城県は茨城大学閥で成り立ってるのがよくわかる
駅弁にありがちなパターンだよ

しかし筑波が牛耳ってもよさそうだが
やはり筑波ぐらいになると全国区になってくるかな
468エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:08:36 ID:iNUmebL4
ttp://www.hum.ibaraki.ac.jp/word.html

↑読めば分かるけど、茨城大生自身が法政未満を自覚しているよ。

■「入ってから負けない」 Issue14

人文学科 2年次

僕は高校時代、筑波大学で歴史を勉強したいと思っていました。しかし、センター試験で見事に失敗してしまい、
結果的に実家から通える茨城大学の人文学科を選ぶことにしました。

入学したてのころは、同じようにもう少し偏差値が高い大学(筑波、法政などなど果ては東大まで)を志しながら茨城大学へ来た
ほかの仲間たちとともにひねくれた考え方をしていましたが、今では負け犬根性こそ自らを敗者したらしめているのだと思っています。
469エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:09:40 ID:Qvh5fmo0
茨城大の圧勝ですね
470エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:21:22 ID:dtAa4qXm
茨城は東京ユーターン組みが
牛耳ってる。
 中央とか明治とかな。
471エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:26:51 ID:UZ45NhZe
>>470
あ〜そうなのか
そこらへんは東京が近いとつらいとこだな
俺のまわりろくな私学ないから地元は地元駅弁が多数派
472エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:29:50 ID:gQ+Dz8cY
>>470
本当だ。興味深い順番だなw

常陽銀行
http://www.geocities.jp/tarliban/joyo_bank.html
明治、早稲田、茨城、慶應、中央、東北
473エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:32:52 ID:gQ+Dz8cY
上の常陽みたいなところに居る、2人の東大や3人の一橋って、どんな気分なんだろうな。
474エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:33:26 ID:UZ45NhZe
>>472
あ〜田舎じゃ地銀は地元の最有力就職先
地銀ぐらいになると駅弁は面接後回しだよ

俺が言ってるのは地元の役場とか2部上場あたりのなんたら精機とか
大手の地元にある子会社とかね そんなところのこと
475エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:35:51 ID:gQ+Dz8cY
あー!でもやっぱり、頭取は一橋大学だった!

常陽銀行、鬼澤邦夫

更新日: 2005-05-26 

鬼澤 邦夫(おにざわ・くにお)
67年(昭42)一橋大商卒、
同年常陽銀行入行。
97年取締役、
99年常務、
03年副頭取。
茨城県出身、60歳。
澁谷勲頭取は代表権のない会長に
交代理由=若返り
就任日=2005年6月29日
476エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:37:11 ID:gQ+Dz8cY
>>474
地銀以下、明治も早稲田も駅弁も仲良くソルジャーなんじゃないの?
477エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:42:29 ID:dtAa4qXm
首都圏では
 東京の有名私立のほうが評価が高い。

日大>>>埼玉
東洋>>>茨城
こんな感じである。

>>474
地元の役場とか県庁も東京ユーターン組みが
牛耳ってる。
茨大生が多いのは教員だあよ。
478エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:42:36 ID:RPcJusy+
支店長代理
479エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:44:08 ID:UZ45NhZe
慶応だが地銀だったら資料請求しなくても接触してきたよ

連れに結構入行したのがいるが同志社と地底と立命館
早稲田行ったやつ 一橋のやつだが地銀が
もう〜強烈なアピールかましてくるっていってた
一橋一人でも取れれば人事の評価もかなりアップするらしい

480エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:44:13 ID:dtAa4qXm
 筑波は地元では完全に陰が薄いよ。
481エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:49:49 ID:dtAa4qXm
ローも秋葉につくったし。

こんな大学イランでしょ。茨城には。
482エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:58:47 ID:UZ45NhZe
>>479だが
ここ見てる後輩にアドバイス
どうしても全国区の企業に目が奪われて地銀の接触をかるくみがちになるが
とにかくきちんと対応しておくこと
それだけで内定もらえるから

むこうもこっちが2つ返事で来るわけないと思ってて
なめてないかひたすら見てくるから
483エリート街道さん:2007/07/20(金) 12:59:29 ID:iNUmebL4
筑波自体、元々は東京教育大だろ。茨城駅弁と同列に扱われちゃかなわんと思ってるよ。
484エリート街道さん:2007/07/20(金) 13:00:47 ID:dtAa4qXm
所詮教育大なのにな。
485エリート街道さん:2007/07/20(金) 13:50:04 ID:1ctDzRDg
文系は英国社で比較した6年前の入学者偏差値調査。慶應の経済とか総合政策は社会科のかわりに数学で受ける人が多く、
受験科目に特化して勉強するってことなんでしょう。そのサイトにも書いてあるけど英国数で算出すれば
経済も総政も65前後はいくのでしょう。この資料で立教の法や文と慶應経済とどっちが賢いかを比較しても仕方ないのと同じように、
茨城大教育と比較する有意性はあまり感じられない。

東大文一 69.5 京大法 68.6 京大文 68.3 東大文二 67.7
東大文三 67.7 京大経済 66.6 慶應法 65.1 早稲田政経 65.0
阪大法 64.9 一橋経済 64.8 阪大経済 64.6 早稲田法 64.3
北大法 64.3 阪大文 64.0  一橋商 63.4   お茶生活科 63.4
東北法 63.0 神戸大文 62.9 神戸大経営 62.6 慶應・文 62.3
上智法 61.7 中大法 61.4  上智外語 61.3  大阪市大文 61.2 早稲田一文 61.1
お茶大文教育 60.7 北大文 60.5 筑波大一群 60.3 金沢大法 59.9
東外大外語 59.8 ICU養 58.9 立命館文 57.8  同志社文 57.6
慶應総政 57.5  同志社経 57.4 千葉大法経 57.3 明治法 57.3
立教法 57.2   関大文 57.2  横国大経営 57.1 立教文 56.9
大市大経済 56.8 横市大商 56.6 関学大法 56.6 茨城教育 56.6 関学大文 56.2
慶應経済 56.1  上智経済 56.1  立教経済 56.0  滋賀大経済 55.3 早稲田人科 54.9 ?

<理系の偏差値>
慶應理工 62.5 東工大第2 61.7 大阪大理 61.5 早稲田理工 59.9 
北海道大理 59.4 神戸大理 56.3 茨城大理 49.4
486エリート街道さん:2007/07/20(金) 14:51:56 ID:6I0eGhvQ
>>480

茨城大のほうが影が薄い
487エリート街道さん:2007/07/20(金) 15:03:05 ID:ntEE11hs
イバ大
この美しい響き・・・
488エリート街道さん:2007/07/20(金) 16:00:26 ID:UZ45NhZe
>>487
まだましだろ
岩手大学なんて
ガン大っていわれてんだぜ

マ〜むこうにいわせりゃいば大ってどこだよだろうけど
489エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:17:38 ID:UhkH/Py3
連日、慶応の茨城大學コンプが炸裂中
490エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:49:00 ID:2lWklO+6
二ッコマレベルだと発覚した地方駅弁
491エリート街道さん:2007/07/20(金) 18:12:23 ID:QDg2xfPX
490
地元では
よ日大以下の評価だよ。
首都圏はおまいらような辺境とは違って
民度が高いから辺境地底とか地方駅弁の
評価は低いよ。
世の中では地方駅弁卒より
 日大・駒沢卒のほうが明らかに活躍してるからな。
492エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:10:40 ID:ril04diA
茨城大>>バカ早慶はゆるぎない真実。w
493エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:57:02 ID:1ctDzRDg
わかったよ、でもそのバカ慶應(B方式)にその茨城大の偏差値ではおそらく入れない
それをけしからんといってもしょうがない、大学入試ってそんなもんなんです
だから入学者偏差値は途中経過として、卒業者偏差値を多少ともあげることをめざしたほうがいいのです
494 . :2007/07/20(金) 19:59:51 ID:v8RrohL4
.
495エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:59:54 ID:ULOoxAmU
>>490
イバ大は早慶明レベル。


常陽銀行
http://www.geocities.jp/tarliban/joyo_bank.html
明治、早稲田、茨城、慶應、中央、東北
496エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:13:09 ID:3k9udbk9
茨大理学部には慶応理工をスコ〜ンと蹴った香具師が7人はいるよ
497エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:20:20 ID:ril04diA
そうそうw普通にいるんだよね〜〜〜〜wゲラゲラゲラ
498エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:52:08 ID:UZ45NhZe
>>496
理科2教科やってた奴が理科1教科の茨城に行くかっての
お前らの得意技だろ
俺たち5教科やってたんだぜ
茨城かしこ〜〜〜〜〜〜いいううううえええ
499エリート街道さん:2007/07/21(土) 05:01:08 ID:KajrvWdl
茨城大学の圧勝ですね(終了)
500エリート街道さん:2007/07/21(土) 05:47:44 ID:IFMkbgxb
>>496
何十年かの通算でならいるかもなw
501エリート街道さん:2007/07/21(土) 09:07:50 ID:AC2R/cAh
地元からも相手にされない悲しいな そんなことないセンタ7割取りましたってかw
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
502エリート街道さん:2007/07/21(土) 14:46:55 ID:rmxL+KF0
http://www.toshin.com/jisseki/index.html

全国主要国公立大

茨城大どこー???

名前がのってませんw
大手から相手にされないバカ駅弁、それがイバ大www
503エリート街道さん:2007/07/21(土) 14:50:26 ID:HHuhMD+K
茨城大學コンプがまた湧いてるな
504エリート街道さん:2007/07/21(土) 15:45:01 ID:qpmbJW2v
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
505エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:25:24 ID:qpmbJW2v
いつも丸ノ内線本郷三丁目駅から霞が関に向かうとき、
本郷三丁目駅の階段下の
東進の看板に       

東大京大
旧帝大  
国立大         
早慶          
上理         と書いてありますが、なにか?
506エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:27:14 ID:vBjv1Q2x
一緒くたにされてしまうことは恥
507エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:55:49 ID:M9ibrzHc
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
508エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:09:06 ID:8Pl4Ni7v
実力の茨城、数の和田
509エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:59:49 ID:DHFDEqBr
慶応の茨城大コンプ炸裂スレはここですか?
510エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:12:37 ID:CfWg4lEO
まあ、早慶蹴りイバ大もいるだろうな       地元好きな人とかいるし 国立大はいろいろだな
511エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:50:50 ID:oALg6IXq
..
512エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:42:15 ID:X57rTaF6
>>501
何で竹園が2番手?
明らかに竹園より水戸一の方が上だろ?
513エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:44:46 ID:X57rTaF6
つうか、緑岡程度が入っててなんで茨高も水戸一も無いのかと。
水戸一では早稲田や慶応なんか茨大よりゴロゴロ受かってて
滑り止めになってるのが恥ずかしいから外してるのか?
514エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:48:31 ID:bTpuDviV
俺、土浦一だけど茨城大いくやつなんて笑いものだったよ
イバ大行くくらいなら日大にしなさいって親にも言われたし
515エリート街道さん:2007/07/22(日) 03:02:00 ID:bTpuDviV
東京志向の強い県南地域ではイバ大の扱いは日大以下
これはガチ
516エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:11:40 ID:rSoymAWl
茨城大>>馬鹿クズ早慶はガチwwwwwwwwww
517エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:21:49 ID:13PQkljh
>>516
駅弁卒中年ニートのお前に言われる筋合いはないと思う
518エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:25:23 ID:rSoymAWl
ホントに馬鹿早慶って勘違いバカの極致だなwお前等低学歴なんだよ!!!!!!!!!!
519エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:34:25 ID:KNYKI+p0
とにかく、国立大の方が間違いなく上。
520エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:39:30 ID:NrU4l9Ie
茨城www

早慶と偏差値25くらい違うんじゃねーの?w
521エリート街道さん:2007/07/22(日) 05:09:05 ID:rSoymAWl
馬鹿が〜〜〜バカ私立偏差値で比べやがってwwwwwwwアフォww
522エリート街道さん:2007/07/22(日) 05:20:28 ID:cSkTVzXH
で、茨城大ってなんでそんな頭いいのに実績何もないの?
523エリート街道さん:2007/07/22(日) 06:00:48 ID:HGNBeRxh
早慶に行かなくて本当によかった・・・
524エリート街道さん:2007/07/22(日) 07:58:06 ID:feSLPLkK
茨城大学の圧勝ですね
525エリート街道さん:2007/07/22(日) 08:19:39 ID:8dY3EO2Z
茨城大に行くくらいなら、高校卒業で職を持ったほうが上だろ。
526エリート街道さん:2007/07/22(日) 08:50:33 ID:p3Oen+Ly
>>513
水戸第一の進路実績がうちのアクロバットではみれないのよ
誰か見れる人調べて↓のにくわえてください
527エリート街道さん:2007/07/22(日) 08:51:38 ID:p3Oen+Ly
誰かよろしく
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
528エリート街道さん:2007/07/22(日) 08:54:11 ID:p3Oen+Ly
結局茨城の地域トップ校の奴らがどんな意見を持ってるかが大事

ここにいる3番手以下の高校の奴が茨城かたっても
自慰行為にしかならない


529エリート街道さん:2007/07/22(日) 09:34:11 ID:cSkTVzXH
>>526
俺も見れない。サイト側の問題だと思う。
530エリート街道さん:2007/07/22(日) 09:35:40 ID:cSkTVzXH
>>528
実際は、地方帝大あたりの奴が茨城大をダシに早慶を叩いているんだろうがな。
茨城大の奴らが基地外でもない限りは、ありえない主張ばかり。
531エリート街道さん:2007/07/22(日) 09:40:26 ID:p3Oen+Ly
>>530俺もそうかなと思ってんだけど

茨大人社内に慶応経をスコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人いる
慶応経に蹴られたって香具師は人社内で聞いたことないよ

この文章見てたら駅弁ですらないのが叩いてるんじゃないかと
上の文章の意味不明ぶりをわからせたら今度は

茨大理学部には慶応理工をスコ〜ンと蹴った香具師が7人はいるよ

これだからな 駅弁レベルとも思えないよ
532エリート街道さん:2007/07/22(日) 09:42:27 ID:p3Oen+Ly
ましてや地底の奴がこんな文章書くわけないとおもはないか?

533エリート街道さん:2007/07/22(日) 09:50:54 ID:cSkTVzXH
>>532
池沼を装った戦略だよ。
534エリート街道さん:2007/07/22(日) 11:38:43 ID:p3Oen+Ly
どう考えても慶応の圧勝だろ。
土一卒だが茨城大なんて行くのバカだけだったぞ

だそうです
ついに恐れていた人が現れましたね

でここのいば大生は茨城のどこの高校卒?
535エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:29:34 ID:DiFNwo1x
茨大工学部には慶応理工をスッコ〜ンと蹴った香具師が9人はいるよ
536エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:32:29 ID:Gfd8i13L
たしかに茨城大の中では早稲田慶応げりは別に珍しいことではない。
ただ茨城大と早稲田慶応W合格したら全員が全員茨城大に入学する
わけではない。茨城大の学生だってそのくらいはわかってる。
「人気の早計、実力の茨城大」って感じだと思う
537エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:32:45 ID:CfWg4lEO
理系はいるだろうね   文系は少数
538エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:42:22 ID:wMSyqYAQ
当然だが茨城大の中に早稲田慶応げりなんかいるわけがない。
茨城大と早稲田慶応W合格したら全員が全員早稲田慶應に入学する
茨城大の学生だってそのくらいはわかってる。
「人気も実力も早慶>>>>>>茨城大」って感じだと思う
539エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:46:05 ID:Gfd8i13L
>>538
つれますか?
540エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:50:35 ID:cSkTVzXH
ttp://www.waseyobi.com/2007taiken/k93.html

茨城大学 工学部 生体分子機能工学科

出身校:県立水戸第三高校
その他合格大学
東京工科大学 バイオニクス学部

早慶?いい加減にしてくれ。
541エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:50:46 ID:bTpuDviV
滑り止めに早慶を受験する連中は東大一工レベルだよ
もっと上の国立受けられただろ
なぜイバ大受験したんだい?
542エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:53:14 ID:Gfd8i13L
茨城大の学生もさすがに早稲田慶応を滑り止めなんて思ってないよ。
そんなこといっているのは工作員だけ。
普通な併願校。んでおそらく7割くらいの人は早稲田慶応を選ぶのも
まぁわかる。知名度がないからね。でもこの辺は趣味の差や
地域の差だと思う。慶応と早稲田だってw合格したら8割は慶応いくけど
世間ではそこまで慶応と早稲田に大きな差をつけてないでしょ?
早慶と茨城の関係ってそんなもんだよ
543エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:54:03 ID:cSkTVzXH
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-06.html

TYPE06/法学部・前期       *国立高校(東京・都立) 女(現役)
受験結果
早稲田大学法学部 センター利用(×)
早稲田大学法学部 一般(×)
中央大学法学部法律学科フレックスAコース センター単独2月方式(○)
明治大学法学部法律学科 センター利用(○)
一橋大学法学部 前期(◎)

茨城大が早慶蹴るとか釣りもいい加減にしろ。
544エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:56:30 ID:Gfd8i13L
>>543
そんな特殊な例を一般化されてもねぇ。
俺の知り合いの中卒は俺の知り合いの東大卒より給料が良いと
言われてあなた納得しますか?
545エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:58:25 ID:cSkTVzXH
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-03.html
TYPE03/社会学部・前期       *国立高校(東京・都立) 男(浪人)
受験結果
(現役時)
中央大学文学部社会学専攻 一般入試(×)
早稲田大学文学部 一般入試(×)
早稲田大学教育学部教育学科 一般入試(×)
慶應義塾大学文学部 一般入試(×)
一橋大学社会学部 前期日程(×)
千葉大学史学部 後期日程(×)
(浪人時)
立教大学法学部 センター試験利用方式3科目(×)
立教大学法学部 センター試験利用方式4科目(×)
明治大学法学部 センター試験利用方式前期(○)
中央大学法学部フレックスA方式 センター試験利用単独方式(○)
中央大学法学部 センター試験利用併願方式(×)
中央大学法学部 一般入試(×)
慶應義塾大学文学部 一般入試(○)
一橋大学社会学部 前期日程(◎)
546エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:59:28 ID:Gfd8i13L
全然茨城大とは関係のない資料を狂ったようにコピペし始めて
いったいどうしたの?
547エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:59:59 ID:cSkTVzXH
TYPE02/経済学部・前期       *浦和高校(埼玉・県立) 男(浪人)
受験結果
(現役時)
東京大学文科T類前期(×)
慶應義塾大学環境情報学部(○)
(浪人時)
一橋大学経済学部前期(◎)
慶應義塾大学経済学部B方式(○)
早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修(○)
早稲田大学政治経済学部(×)
早稲田大学商学部(×)

TYPE01/法学部・後期   * 岐阜高校(岐阜・県立) 男(現役)
<受験結果>
上智大学法学部国際関係法学科(×)
上智大学法学部法律学科(×)
中央大学法学部法律学科フレックスAコース 
一般(×) センター併用方式(○) センター単独2月方式(○)
立命館大学法学部国際比較法専攻国際インスティテュート国際法務プログラム(○)
一橋大学法学部前期日程(×)
一橋大学法学部後期日程(◎)

早慶は一橋受かる奴でも確実には受からん。茨城をダシにするのもいい加減にしろ。
548エリート街道さん:2007/07/22(日) 13:00:16 ID:60xaOhEz
>たしかに茨城大の中では早稲田慶応げりは別に珍しいことではない。

特殊例すら見つからないけどね これは

549エリート街道さん:2007/07/22(日) 13:02:02 ID:cSkTVzXH
TYPE02/社会学部・前期   * 高松高校(香川・県立) 女(浪人)
<受験結果>
(現役時)
神戸大学文学部 ×
早稲田大学(政治経済学部、法学部、第一文学部、教育学部)(×)

(浪人時)
一橋大学社会学部前期日程(◎)
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科(×)
早稲田大学法学部<センター(×)/一般(×)>
早稲田大学第一文学部<センター併用(×)/一般(×)>
中央大学法学部政治学科(センター併用英語受験フレックスBコース)(○)

茨城じゃ日大併願レベルだろ、いい加減にしろ。
550エリート街道さん:2007/07/22(日) 13:02:26 ID:cT/DXHgp

こ れ、 筑 波 ス レ で す か ら。www

早慶旧帝大にからんでくるのは大概こいつら。
551エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:12:12 ID:7ZRm4Uqc
>>540
正直、いくらイバ大とはいえ併願先はマーチくらいなのかと思っていたが
東京工科大とは。。。。
552エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:31:33 ID:oALg6IXq
早稲田、慶応は、面倒くさい事を全部‘筑波’のせいにしようとしてるな(笑)〜
553エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:36:44 ID:4tItuKYN
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  茨城大コンプを成長のバネにするのだ
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
554エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:48:53 ID:KqAHpdBV
>>552

ほ〜ら。
すぐ現れた。ww


もちろん可能性として、レベル的には千葉横国なども考えられる。
しかし千葉横国ならそーだそーだw的なレスはしてもオマイの
ようなレスはしない。

しかもコレ。↓

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]   ←ココ!!
取り残された「超就職氷河期世代」part36 [転職]
中央大学法学部通信教育課程 Ver.17 [生涯学習]


や っ ぱ 筑 波 か。ww
555エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:56:41 ID:KqAHpdBV
ちなみに筑波はこんなところで工作もしている。

横国、千葉大>早慶とか言われてるけど・・・
://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183293368/l50

千葉スレだから千葉がいるのは仕方ないとして。


な ぜ 筑 波 が ?www



■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ6【孤高】 [大学受験サロン]
【微妙な】千葉大総合スレ【都会】 [大学受験]
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]
◆どっちの大学ショーpart82◆ [大学受験]
アク禁になった人の為にレス代行するスレその78@規制議論 [2ch規制議論]


アタマ隠して尻隠さずとはよく言ったものだ。
556エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:00:22 ID:p3Oen+Ly
http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm
どうぞ
駅弁の話題ゼロ
557エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:02:09 ID:p3Oen+Ly
上のホームのコメントの一つ

国立大学に未練がある人は,早慶専願にする前に,
一橋や東工大の下位学部を狙ってみる価値があるのではないでしょうか

駅弁無眼中状態
558エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:15:38 ID:p3Oen+Ly
>>536
超ばか

いば大生おわってる
559エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:26:45 ID:7ZRm4Uqc
ttp://www.hum.ibaraki.ac.jp/word.html

↑読めば分かるけど、茨城大生自身が法政未満を自覚しているよ。

■「入ってから負けない」 Issue14

人文学科 2年次

僕は高校時代、筑波大学で歴史を勉強したいと思っていました。しかし、センター試験で見事に失敗してしまい、
結果的に実家から通える茨城大学の人文学科を選ぶことにしました。

入学したてのころは、同じようにもう少し偏差値が高い大学(筑波、法政などなど果ては東大まで)を志しながら茨城大学へ来た
ほかの仲間たちとともにひねくれた考え方をしていましたが、今では負け犬根性こそ自らを敗者したらしめているのだと思っています。



ワロタ
560エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:28:51 ID:LIWMW1dX
茨城大学出身の国会議員は聞いたことがない
早慶出身の総理大臣はたくさん いるが・・・
561エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:30:51 ID:Gfd8i13L
ヒント・・人数比
562エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:02:14 ID:loDltQlh
>263 :エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:28:33 ID:Nu41Qo80
主な大学文系の入学者偏差値w (2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w

↑↑↑↑↑↑ これマジ? ↑↑↑↑↑
563エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:17:56 ID:8cYGsYcn
>>1
ググれ

564エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:22:32 ID:Gfd8i13L
裏口でも入れる早計
5教科勉強しないと入れない茨城大
どちらが学問の場にふさわしいかは一目瞭然。
合コンとか野球みたいなら早計でいいと思うけど。
565エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:25:25 ID:8cYGsYcn
分かってねーな 慶應のいいところはバカなところなんだよ

もちろん賢いのは茨城大学 
566エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:27:21 ID:7ZRm4Uqc
賢いなら筑波を選ぶだろ、常識的に考えて
567エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:27:38 ID:oALg6IXq
568エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:27:59 ID:Gfd8i13L
早計は相対的にみれば優秀な大学だと思うよ。
日本に1000校くらい大学あるんだよね?
そのうち国公立大学が50あるとしても
その次にくる大学が早稲田慶応でしょ?
ってことは1000校のうち上位52番前後ってことなんだから
普通に優秀だと思う。早稲田慶応を叩くのはよくないよ
569エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:30:19 ID:oALg6IXq
茨城大は早慶の奴が出願しても入学できません.

英・国、社でこの偏差値.
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5ww
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
570エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:31:57 ID:Gfd8i13L

早計と茨城大なら3,4割くらいしか茨城大にいかないという
現実は無視できない。
571エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:36:59 ID:V6jEavk6
>>570
お前さっきからずっと頭おかしんじゃねぇの?
572エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:39:48 ID:Gfd8i13L
>>571
早計と茨城w合格したらほとんどが茨城に行くとでも
思ってるの?
そういう極端の発想はバカにされるだけだよ.
実力は別にして今は3,4割しか茨城大には来ない。
受験生の人気に関しては早計やや有利としかいえないだろ?
573エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:55:35 ID:V6jEavk6
>>572
3、4割も茨城にいくわけないだろ。
ソースもなしに妄想か?
横国ですら慶應にほとんど蹴られてんだぜ?
そもそも早慶と茨城の併願なんてほとんどないし、あっても茨城からすれば記念受験でほとんど合格できない。
574エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:57:49 ID:Gfd8i13L
まぁ極論話す人とは議論は無駄。
こちらは早稲田慶応に一定の評価を与えて現状では7割くらいは
そちらに行くといっているのに。煽りたいだけならそれでいいけどね
575エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:07:42 ID:V6jEavk6
極論?
どこが極論なの?
お前は譲歩してるつもりなのか知らないけど早慶に失礼なことしか言ってないって気付かないの?
お前の言うダブル合格データなんてどこにも根拠ないじゃん。
お前のほうがよっぽど極論だぜ。
千葉、埼玉あたりですら併願校はマーチレベル。
これはデータあり。
それなのに茨城の併願先が早慶?
さらにはダブル合格?
そういえば「人気の早慶、実力の茨城」なんていう迷言もあったな。
司法試験合格者数・合格率、優良企業就職者数・就職率、上場企業社長・役員数・輩出率、国会議員数、国T採用者数・採用率、科研費、COE、人気、知名度、立地・・・すべて早慶が上です。
576エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:20:24 ID:CIupNZ+V
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!   天は茨大の上に慶応を作らず
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、  茨大コンプは茨大の下に慶応を貶めるのみ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
577エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:23:56 ID:Gfd8i13L
はいはい。慶応はすごいね(w
周りの人たちの意見をもうちょっと聞いてみようね(w
578エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:27:20 ID:7ZRm4Uqc
東京にある中堅国立である農工や電通が早慶に喧嘩売ってるのなんて見た事無い。
理科大には噛みついてるようだが。それは早慶は明らかに雲の上の存在だと認識してるからだよ。
それに引き換えイバ大は。
579エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:32:22 ID:oALg6IXq
 学力ではコレ.↓

入学者の平均学力
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
580エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:34:55 ID:oALg6IXq
慶応からコネを取ったらヤバいよ.

だいたい考えてみろ、いばらぎ大の奴人が早慶専願したら
100%通るよ.

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
581エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:36:17 ID:oALg6IXq
奴人じゃなく→人 軽量w
582エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:36:26 ID:IZm/iG/z
私大の分際で国立の茨城に完勝できると思ってるのか?
せいぜい7*3の勝ち率だろ、完勝しようなんてムシが良すぎる。欲をかくな。
583エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:40:51 ID:CfWg4lEO
茨大といい勝負してる早慶が東北大と比べないでほしい。
584エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:47:52 ID:cSkTVzXH
東大
文科一類 /後   センター試験 4教科4科目
【国語】国語(200)【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(100)【公民】現社・倫理・政経から1(100)【外国語】英・独・仏・中・韓から1(200)
個別学力試験 学科試験なし(400点満点)
【小論文】(400)

一橋
法 /後   センター試験 4教科4科目(350点満点)
【国語】国語(100)【地歴】世B・日B・地理Bから1(100)【公民】現社・倫理・政経から1(50)【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
個別学力試験 1教科(700点満点)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング・オラコン(独・仏の選択可)[音声テストを課す](300)【小論文】(400)

東京外語大学
外国語 /後   センター試験 3教科3科目(500点満点)
【国語】国語(200)【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100)
●選択→地歴・数学から1
個別学力試験 1教科(200点満点)
【外国語】英語(備考参照)(200)

筑波大学
人文・文化学群 (人文学類) /後   センター試験 3教科3科目(300点満点)
【国語】国語(100)【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)

じゃあなに↑の入試で入った奴は茨城大より下なの?
585エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:50:30 ID:7ZRm4Uqc
2007 業界トップ企業への就職実績

慶應 
 45   ソニー   
 29   IBM    
 65   キャノン  
 46   トヨタ    


イバ大はどうだったの?
学生数に差があることも鑑みて、何分の一かしてでも良いから比べて見てよ。
586エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:53:39 ID:IZm/iG/z
おいおい、慶應君。
学生人数比べてみ、算数もできないの?
後、コネとパン職は除こうよ。
587エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:53:58 ID:OdwKfYli
580 名前:エリート街道さん :2007/07/22(日) 17:34:55 ID:oALg6IXq
慶応からコネを取ったらヤバいよ.

だいたい考えてみろ、いばらぎ大の奴人が早慶専願したら
100%通るよ.

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w


まず、駿台データの信憑性を疑ったほうがいいな。
588エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:59:24 ID:rSoymAWl
基本的に何処の高校でも早慶等バカ私大組は国立組の落ちこぼれグループだろ?wwwww
589エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:00:31 ID:V6jEavk6
>>586
率でも圧倒的に上だけど?

内部生全員がコネで就職したとしてもまだ率で茨城なんかのクズ駅弁よりは上だけど?

茨城大にはパン職はいないんですか?
それともパン職ですら就職できないんですか?

慶應に就職ネタで絡むのはこれらにきちんと反論してからにしてください。
590エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:02:37 ID:rSoymAWl
早慶は低学歴wwwこれ日本、いや世界の常識だろwwwwwwwwwwwwwゲラゲラゲラ
591エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:02:49 ID:OdwKfYli
国立って地方国立は駒沢以下なのに
592エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:04:04 ID:OdwKfYli
なんで強調するんだ?
中央日本の事情によほど疎いのか?
593エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:05:03 ID:CfWg4lEO
茨城大と早慶くんよ   2ちゃんでは色々議論してもかまわんが社会では仲良くするだぞ       学歴で啀み合ってはいけないよ          私?旧帝です。
594エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:05:16 ID:IZm/iG/z
そもそも国立大学は女子が少ないからパンはありえない。
また、コネで有利になるような企業を出すのは卑怯
はい論羽終了
595エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:05:47 ID:BAVvLO2G
この中に茨城大はいない件について。


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]  ←
取り残された「超就職氷河期世代」part36 [転職]
中央大学法学部通信教育課程 Ver.17 [生涯学習]  ←
596エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:07:08 ID:cSkTVzXH
やっぱり、地底と筑波の自演か・・・。
597エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:09:16 ID:7ZRm4Uqc
>>586
コネ、パン食が少ない理系採用メインの企業をわざわざ出したのに。
イバ大工学部のひと学年の学生数は約600人、慶應理工の学生数は約1100人
この差を考慮に入れて比べてごらんよ。それでも慶應の圧勝でしょ。
今年、イバ大からトヨタ、ソニー、IBM、キヤノンに何人入れたの?
598エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:11:49 ID:IZm/iG/z
国立大学
国立大学
国立大学
国立大学は頭が良い。人数が少ない選ばれたエリート
国民の信託を得て国費で養われているノブレスオブリージュ
599エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:11:56 ID:BAVvLO2G
>>596
俺は普通の旧帝だけど。

早慶文系はウチより上だろうなぁ。と思ってるよ。
理系はウチらが上だけど。

筑波工作員には旧帝系のスレも荒らされているから、ちょっと
コメントしてみた。慶応の煽りも妙に茨城大と絡めるのが多いし。
600エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:13:05 ID:BAVvLO2G
失礼。

×:慶応の煽り
○:慶応への煽り
601エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:15:37 ID:IZm/iG/z
まあ、筑波は東名九よりは上
文系はね理系もどっこい。
さすがに阪大には完敗だが。
602エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:17:25 ID:CfWg4lEO
そんなことはどうでもいいよ           俺、東北大だが本郷を東大のシャツ着て歩いてるよ どうよ?
603エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:21:28 ID:p3Oen+Ly
>>582
あのさそもそも比較の対象にならないんだよ わかる
茨城合格レベルでは早慶に受かる人間はゼロだよ

地元の駅弁茨城よりセンターも2次もうえだけど
私立で早慶受けた奴自体ゼロなんだよ

立命さえもうかってないんだよ 一人も
駅弁でも下から数えたほうが早い茨城大学が早慶受かるわけね〜だろ
受けてる時点であほ確定だろ

駅弁100人受かる高校だが駅弁レベルで早慶受けたやつな
んて聞いたことね〜よ
 地底の奴らならいるけど

お前らホンと自慰行為すさまじ〜な

604エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:25:18 ID:rSoymAWl
ここでいくら喚き叫んでも常識は変わらないよwww

バカ早慶=バカ私大=ミーハー低学歴大学


605エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:25:32 ID:BAVvLO2G
>>582, >>583
>>593, >>594
>>601, >>602

まさに「ぴったり」のタイミングで現れるんだねぇ。ww

言うまでも無く北関東に立地する筑波は、早慶もそうだが東北断念組も多い。
従って東北煽りもヒドイ。

さんざ煽って、早慶や旧帝になすりつける。
これが筑波のやり方。
606エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:27:23 ID:p3Oen+Ly
>>605
どうでもいいけど早慶や筑波や地底の絡むスレになんで茨城がいるんだよ
明らかに場違い
607エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:33:28 ID:IZm/iG/z
東北猿の勘違いも激しいなあ。
普通に
筑波のが東北より上
偏差値で完勝
608エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:33:37 ID:p3Oen+Ly
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

これ茨城が必死にコピペしてるけど
このデーターこそ茨城を含めた駅弁の世間一般の比較対象をよく現してると
おもいますが

609エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:35:52 ID:p3Oen+Ly
茨城が洗顔してたら早慶受かるって
おれ国立型でしたけど茨城大学なんてありえね〜
610エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:35:58 ID:mJU3WkPL
>>606

だから。

筑波が茨城大を装って煽ってるの。
611エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:41:02 ID:HGNBeRxh
早慶に進学しないで本当によかった・・・
612エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:44:46 ID:p3Oen+Ly
>>564
5教科やって茨城ってことはお勉強のほうはあまりおできにならないということ
の証明にしかならないような気が・・・

5教科やってたおれには地元駅弁にたどりついた自分なんて想像もしたくない
終わってる
613エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:44:54 ID:rSoymAWl
ここでいくら喚き叫んでも常識は変わらないよwww

バカ早慶=バカ私大=ミーハー低学歴大学


614エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:46:43 ID:p3Oen+Ly
ここでいくら喚き叫んでも常識は変わらないよwww

バカ茨城=バカ国立=超無名の低学歴大学(センター7割以下)

615エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:50:48 ID:p3Oen+Ly
茨城いくはめになって学問の場って
学問を語る茨城大学生
ぜひ高校時代の模試の成績開示してください
校内偏差値75(勘違いの源) 全国模試45ってとこですか

出た高校のレベルによって同じ茨城大学でも受け止め方は・・・
616エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:02:56 ID:oALg6IXq
センター7割ってバカにしてるけど、
お前ら9月の時点でその茨城に負けてんだけど,..

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
617エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:05:03 ID:oALg6IXq
 9月の時点で茨城に負けてるなんて、実際の受験期には絶対国公立はムリなんだろな,..バカ早慶

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
618エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:06:28 ID:oALg6IXq
619エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:09:25 ID:p3Oen+Ly
だから書いてんだろ
5教科型で一橋落ちだよ
あのさ5教科やってたのがそんなに自慢になるのかが理解できないんですけど
茨城大学なんだぞ お前が行ってるのは 筑波でも東北でも横国でもなく
茨城大学に通ってんだぞ おまえは お〜い!起きろ〜!茨城大学〜
620エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:10:23 ID:tBBZFc8e
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
621エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:12:28 ID:oALg6IXq
 どんなにウソをつこうが、駿台は入学者偏差値を出している↓.

バカ早慶の偏差値は、上位国立がかさ上げしたもの。
実際入学するのは、バカばっかなのに‥

●入学辞退率   
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工・・・86%  上智理工、法・・・76% 
慶應理工・・・76%   早稲田理工・・・71%ww
偏差値34 の足立学園からH18年度 w早稲田大学に大量13名合格w 軽應ww
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
    ↓  ↓
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーww w
622エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:14:17 ID:oALg6IXq
 9月の時点で茨城に負けてるなんて、実際の受験期には絶対国公立はムリなんだろな,..バカ早慶

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーww w
623エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:14:56 ID:tBBZFc8e
大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
?富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    319 212  97 132  48  76  61  33  64  74  53  41


624エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:15:44 ID:oALg6IXq

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーww
625エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:16:49 ID:p3Oen+Ly
だめだこりゃ
高校時代トップで茨城だな
こいつ
626エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:23:24 ID:p3Oen+Ly
>>624
俺もお前が出た高校に行けばよかった
幸せだろ おまえ 

627エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:24:22 ID:oALg6IXq
9月の時点で茨城に負けてるなんて、実際の受験期には絶対国公立はムリなんだろな,..バカ早慶

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーww w
628エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:29:09 ID:JuZ34CSu
だからさ

茨大工学部には慶応理工をスコスコスッコ〜ンと蹴った香具師が9人はいるよ
629エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:30:22 ID:oALg6IXq
. .
630エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:31:18 ID:oALg6IXq

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑ギャーwww
631エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:32:26 ID:p3Oen+Ly
>>629
そのなんもかかんと待機すんのやめろよ
こえ〜よ おまえ
面と向かって茨城大学かぁぁぁあ〜
とかいったら刺しかねんとまで想像してまう


632エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:33:48 ID:ocaDHEoP
茨城・理工49.4 じゃん
これはどうかと
633エリート街道さん:2007/07/22(日) 19:34:30 ID:ocaDHEoP
理工じゃなかった
634  早慶=カス. :2007/07/22(日) 19:40:43 ID:oALg6IXq
慶応はこんなことも考えられんのか,..
   ↓
私立3教科で比べたら私立が勝つにきまってんじゃん.
635エリート街道さん:2007/07/22(日) 20:59:37 ID:1zGKS58r

【翁アフォリズム】
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!   天は茨大の上に慶応を作らず
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、  茨大コンプは茨大の下に慶応をスコ〜ンと貶めるのみ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
636エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:11:57 ID:Y4oHC9b5
早慶のみなさん
地底理系なんだけどさ、うちの文系が調子のってこまってんのよ。
ちょっとぶった叩いて来てくれる。
637エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:55:37 ID:rSoymAWl
まあ・・・いい勝負じゃね?茨城≧早慶ってとこか・・・・・w
638エリート街道さん:2007/07/22(日) 23:29:14 ID:l2WGGxFl
茨城大は知らんが、
埼玉>>>早慶はガチ。
639エリート街道さん:2007/07/22(日) 23:56:54 ID:CfWg4lEO
地帝が地底とはかかないだろ
640エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:01:31 ID:os56fKof
早計は馬鹿が必死で単語帳と用語集を暗記しまくって入る大学。
641  早慶 = カス.:2007/07/23(月) 00:13:49 ID:y+RiVX+V

早慶は千葉や筑波や地底をよそおってホントこざかしい。マジでカス。
642エリート街道さん:2007/07/23(月) 06:22:16 ID:ndpVDPze
茨城大の勝ち(終了)
643エリート街道さん:2007/07/23(月) 12:34:17 ID:C/26gwHU
http://www.geocities.jp/gakureking/gakureki.html
いば大生これを見たのね

みんなこれ見て判断しや
644エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:14:23 ID:/9tTDtqE
茨大の圧勝じゃないですか
645エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:16:27 ID:2i5nCfWv
イバ大は地元でもバカにされてるからなあ
646エリート街道さん:2007/07/23(月) 13:19:13 ID:S8tovzaE
地元民は
いば・宇都宮・群馬いくなら
駒沢いくよ、普通。
647エリート街道さん:2007/07/23(月) 14:55:37 ID:C/26gwHU
いば代と慶応のダブル合格の進路のデーターが
あればいいのだがそれがないのがいば大生に有利に働いている

ダブル合格者ゼロゆえの有利な状況
648エリート街道さん:2007/07/23(月) 15:00:30 ID:ex/4T2qy
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k108.pdf

東大   理科一類  センターボーダー87.8 2次偏差値67.5

阪大 工 電子情報工 センターボーダー78.9 2次偏差値57.5

北大 工 機械知能工 センターボーダー74.0  2次偏差値52.5

岡山 工 システム工 センターボーダー67.5  2次偏差値47.5

熊本 工 社会環境工 センターボーダー65.8  2次偏差値45.0

群馬 工 電機電子工 センターボーダー57.2  2次偏差値40.0

茨城 工 知能システム工 センターボーダー51.9 2次偏差値37.5

なにこれwww
649エリート街道さん:2007/07/23(月) 15:01:39 ID:IEo6TAae
あのさ、地方駅弁受ける人は
東洋とか駒沢とかうけるんだけど。普通。
650エリート街道さん:2007/07/23(月) 15:05:50 ID:C/26gwHU
茨城 工 知能システム工 センターボーダー51.9 2次偏差値37.5
ようやくわかった
ここのやつらと話し通じない理由が
37.5って分数の掛け算できるか怪しい
651エリート街道さん:2007/07/23(月) 15:11:29 ID:IEo6TAae
偏差値30代はありえん。
652エリート街道さん:2007/07/23(月) 15:41:29 ID:/UoxhPwF
           (( <二 三 二> )) 今日も茨大コンプが炸裂じゃの、カーカッカッカ 
      __  (^)^▽^;≡;^▽^) )) ___
     /∴∵゙>  |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
    (´ ^` 川 (ニ}ノ .> |∞| <_ノ 从 ・а・) そこの軽量、頭が高いよ
    /#ソ##ヽ . |;| ノ. l〜l ヘ  ./*ソ;*.*ヾ
    >#####lノ |:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
     ノ====ゝ . |;|  ⊆コ .L⊇   ノ====ゝゞ
     |-ll-|               |-ll-|
    ⊆コL⊇               ⊆コL⊇
653エリート街道さん:2007/07/23(月) 18:27:41 ID:C/26gwHU
また名前が意味深だよな
偏差値37.5で知能システム工って
入学したら脳の手術受けれる学科か?
654エリート街道さん:2007/07/23(月) 19:13:11 ID:913zOO92
茨大工学部には慶応理工をスッコ〜ンと蹴った香具師が9人はいるよ
655エリート街道さん:2007/07/23(月) 20:43:54 ID:c7LRyetj
大手民間企業勢力図 人数順
★1位早稲田 ★2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
人数順なので大学の規模が大きい私大が、大手民間企業多い。
率では、OB数考えると国公立有利。
国公立は地元志向が強く、教員・地元公務員輩出数を加味すると、更に国公立優位。

日大OB総数 約100万人
早稲田 約70万人
明治規模クラス 約60万人
一地方国公立 約3〜10万人弱・・・・・・・・・・こりゃあ、私大に勝てんわw

「六大学」も東大早稲田慶応のみが一流大学だろ? 立明は、まあまあ大学。法政は微妙。
656エリート街道さん:2007/07/23(月) 22:26:55 ID:8d9IeZj+
>>1
どっちも君より賢い
657エリート街道さん:2007/07/23(月) 22:27:43 ID:8d9IeZj+
>>655
早稲田70万だと過大
658エリート街道さん:2007/07/23(月) 22:41:44 ID:2i5nCfWv
>>655って計算できないの?
659エリート街道さん:2007/07/24(火) 00:15:29 ID:Trqvu2AO
早慶とも茨大とも全く関係のない某板某スレ住人ですが、
おすすめ2ちゃんねるでここに来ました。
やっと分かった。犯人は茨大生だったのね。
いいの、いいのよ、許してあげる。
660エリート街道さん:2007/07/24(火) 01:41:27 ID:vA7Y+L8R
バカクズ早慶はガチwww
661エリート街道さん:2007/07/24(火) 01:57:53 ID:vA7Y+L8R
数が頼みのバカ早慶私立軍団wwwwwwwwwwww一人ひとりはホントバカばっか!!!!wwww
662エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:04:37 ID:HJjV1JRl
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k108.pdf

イバ大バカすぎワロタ
663エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:25:55 ID:IVAId3EF
早稲田のトップクラスはそれなりだが、大半はゴミだよ。
664エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:31:30 ID:xiymKEmy
マンモス私大だから、それでいいんだよ
トップクラスが社会出て活躍すれば。
学生数が少ない、かつレベルが低い大学は何か対抗策を講じないとね
665エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:38:40 ID:HJjV1JRl
茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5

こんな低偏差値じゃ日大も無理だよねw
666エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:44:01 ID:vA7Y+L8R
国立偏差値42.5=私立偏差値62.5wwwwこれぐらい常識ジャンww
667エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:56:11 ID:Wnh2LHQo
低レベル3教科集団と比べて、
5教科はつわものばかり,.教科数も違うし,.

茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
だいたい文系でも国、社が全くダメなら
理系がやったら
  言いあらわせないほど、絶望するほどだめなんだろう,
668エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:57:52 ID:HJjV1JRl
茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5

ギャハハwwwww
なんだこのバカ集団w
669エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:58:12 ID:Wnh2LHQo
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5ww

茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
  ↓
早軽は茨城大学もムリ,(笑),,
,.
670エリート街道さん:2007/07/24(火) 02:59:07 ID:HJjV1JRl
国立最低辺のイバ大ww
671エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:00:07 ID:HJjV1JRl
茨城の恥w
医学部もないし存在価値0のクソ大学www
672エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:00:14 ID:Tb+Gpn4g
皆さんご迷惑かけております。ここで暴れているヤツは、
日立北高校という田舎の高校を出て茨城大学へ入りました。
お察しのように、そこは早慶には毎年ほとんど合格者0、マーチは
法政でさえ数人、他は一人か0、学年トップクラスが30人ほど
茨城大学にはいるような高校です。世間の人がよく知っている
国立大学には誰も合格しません。
ttp://www.hitachikita-h.ed.jp/

6月頃まではお受験板の茨城の高校スレッドで
・茨城大学の合格者数が茨城の高校の序列を決めるのに
 もっとも良い基準である
・茨城大学にたくさん合格する茨城の高校は、全国区で見ても
 レベルが高い
・筑波大学の入試は茨城大学より軽量で、よって筑波>>茨城
・国立大学>>すべての私立大学

などと主張して、「イバ大くん」とバカにされ、最後には相手に
されなくなったためここで暴れているものと思われます。
かわいそうなヤツですので、相手にしないようお願いいたします。
673 その,..:2007/07/24(火) 03:02:51 ID:Wnh2LHQo
そのイバ大にも行けない早
慶 って,w,
,
674エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:05:36 ID:HJjV1JRl
茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5


数字はウソつかないよねえw
675 . :2007/07/24(火) 03:13:03 ID:Wnh2LHQo
バカ早慶の偏差値は、上位国立がかさ上げしたもの。
実際、入学するのは ↓こんな奴等

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーwww
676エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:20:38 ID:5rMXV4KW
入学者偏差値

56.6 茨城教育
56.1 慶應経済、上智経済
56.0 立教経済
55.5 中央総政
55.2 慶應環情
54.9 早稲田人科、関学経済
54.6 明治政経
53.9 立命館経済
53.6 法政社会
53.4 関西大社会
53.0 青学国際政経
50.8 立命館政策、成蹊大法
49.4 成蹊大経済
49.0 成城大文芸
48.5 明学法
48.5 明学経済
48.0 法政経営
677エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:20:41 ID:HJjV1JRl
http://www.toshin.com/jisseki/index.html

全国主要国公立大

イバ大の名前がのってないよ〜
バカだから相手にされないんだねw
678エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:30:18 ID:Wnh2LHQo
>バカだから相手にされないんだね
そのバカ大にお宅らは入れないんですけど..
↓早慶 は、バカで有名!
入学者偏差値
56.6 茨城教育
 ↓ 早慶はバカという事で有名..!!
↓ 早慶はバカという事で有名..!!
56.1 慶應経済、上智経済
56.0 立教経済
55.5 中央総政
55.2 慶應環情
54.9 早稲田人科、関学経済
54.6 明治政経
53.9 立命館経済
53.6 法政社会
53.4 関西大社会
53.0 青学国際政経
50.8 立命館政策、成蹊大法
49.4 成蹊大経済
49.0 成城大文芸
679エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:31:48 ID:Wnh2LHQo
全国のバカの駆け込みてら(笑)⇒けいおう、わせ,.
680エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:36:04 ID:HJjV1JRl
http://www.toshin.com/jisseki/index.html

イバ大はどうして無視されてるんですか〜?
教えてください><
681全国のバカがけい応に集まる(笑). :2007/07/24(火) 03:39:42 ID:Wnh2LHQo
全国のバカの駆け込み寺⇒けいおう、わせ,.
入学者偏差値
56.6 茨城教育
56.1 慶應経済、上智経済
56.0 立教経済
55.5 中央総政
55.2 慶應環情
54.9 早稲田人科、関学経済
54.6 明治政経
53.9 立命館経済
53.6 法政社会
53.4 関西大社会
53.0 青学国際政経
682エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:43:44 ID:HJjV1JRl
合格実績を華麗にスルーされるイバ大
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
683エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:46:54 ID:Wnh2LHQo
↓この表を、直視できない早慶(笑)
入学者偏差値
56.6 茨城教育
56.1 慶應経済、上智経済
56.0 立教経済
55.5 中央総政
55.2 慶應環情
54.9 早稲田人科、関学経済
54.6 明治政経
53.9 立命館経済
53.6 法政社会
53.4 関西大社会
53.0 青学国際政経
50.8 立命館政策、成蹊大法
49.4 成蹊大経済
49.0 成城大文芸
48.5 明学法
48.5 明学経済
684エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:53:02 ID:HJjV1JRl
筑波 情報−情報科学      55.0
筑波 理工−社会工        55.0
筑波 理工−工学システム    57.5
筑波 情報−情報メディア創成 55.0
筑波 理工−応用理工      55.0

同じ茨城なのにこの差はなに???
685 ここでどんなに吠えたって,.. :2007/07/24(火) 03:58:01 ID:Wnh2LHQo
 慶応は茨城にも入れない.
686エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:59:27 ID:HJjV1JRl
イバ大を潰して筑波の定員と予算を増やすべきだろ常識的に考えて・・・
687 全国のバカの駆け込みてら(笑)⇒けいおう、わせ,... :2007/07/24(火) 04:01:53 ID:Wnh2LHQo
.
688エリート街道さん:2007/07/24(火) 04:08:01 ID:HJjV1JRl
100 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:57
>>99
うちは日立関係者だけど、茨大なんて地元の馬鹿が行くところだから、
最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。
イバ大信仰者ってリアルで見たこと無い。
親戚とイバ大の前通ってたら、あんな風になっちゃだめとか言われたわ。
で俺は北大orz




これが地元でのイバ大の評価wwww
689エリート街道さん:2007/07/24(火) 06:03:02 ID:3fF39W0s
           (( <二 三 二> )) 今日も茨大コンプが二匹ほど湧いてるのお 
      __  (^)^▽^;≡;^▽^) )) ___  カーカッカッカ〜〜〜ゲラゲラ 
     /∴∵゙>  |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
    (´ ^` 川 (ニ}ノ .> |∞| <_ノ 从 ・а・) そこの軽量、頭が高いよ
    /#ソ##ヽ . |;| ノ. l〜l ヘ  ./*ソ;*.*ヾ
    >#####lノ |:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
     ノ====ゝ . |;|  ⊆コ .L⊇   ノ====ゝゞ
     |-ll-|               |-ll-|
    ⊆コL⊇               ⊆コL⊇
690エリート街道さん:2007/07/24(火) 06:25:56 ID:y8jDlOgQ
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)
691エリート街道さん:2007/07/24(火) 07:57:16 ID:lT2RebVs
エバラギ県民なら茨大を選ぶ段階であまり賢いとは言えないだろう?
京都府民で同志社けり立命館、西東京に住んでいて成城けり法政、右に同じ
692エリート街道さん:2007/07/24(火) 08:01:36 ID:kTYAr+RF
茨城大いったひといたけど
頭良かった
ただ欲がなかった
早計は欲の塊
693エリート街道さん:2007/07/24(火) 08:19:44 ID:gfn0fOqE
皆さんご迷惑かけております。ここで暴れているヤツは、
日立北高校という田舎の高校を出て茨城大学へ入りました。
お察しのように、そこは早慶には毎年ほとんど合格者0、マーチは
法政でさえ数人、他は一人か0、学年トップクラスが30人ほど
茨城大学にはいるような高校です。世間の人がよく知っている
国立大学には誰も合格しません。
ttp://www.hitachikita-h.ed.jp/

6月頃まではお受験板の茨城の高校スレッドで
・茨城大学の合格者数が茨城の高校の序列を決めるのに
 もっとも良い基準である
・茨城大学にたくさん合格する茨城の高校は、全国区で見ても
 レベルが高い
・筑波大学の入試は茨城大学より軽量で、よって筑波>>茨城
・国立大学>>すべての私立大学

などと主張して、「イバ大くん」とバカにされ、最後には相手に
されなくなったためここで暴れているものと思われます。
かわいそうなヤツですので、相手にしないようお願いいたします
694エリート街道さん:2007/07/24(火) 08:21:54 ID:gfn0fOqE
上の偏差値42.5とかって夜間とか2部じゃないの?
1部で偏差値42の国立なんて琉球ぐらいでしょ
695エリート街道さん:2007/07/24(火) 08:54:47 ID:EWx/LeYU
【翁アフォリズム】
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  茨大へのコンプを三田会への求心力へ変換
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、  するのだ〜〜群れるが勝ちの時もあるのだ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
696エリート街道さん:2007/07/24(火) 09:53:00 ID:NPFQfqwb
法政に受かっていば大って
余程金が無かったんですね。
697エリート街道さん:2007/07/24(火) 10:33:56 ID:C0c9wBnz
>>694
熊本 工 社会環境工 センターボーダー65.8  2次偏差値45.0

熊本ですら偏差値45。40前半の国立など腐るほどある。
698エリート街道さん:2007/07/24(火) 11:23:22 ID:PL3yR4ky
>>676 :エリート街道さん:2007/07/24(火) 03:20:38 ID:5rMXV4KW
>>入学者偏差値
>>56.6 茨城教育
>>56.1 慶應経済、上智経済

受験生がこの事実を知ることが肝心ですね。
699エリート街道さん:2007/07/24(火) 11:36:06 ID:8QcmxePl
茨大なんかサンプル極小へたすりゃ1だから来年は36.1になるかも知れん
まあ、偏差値70あろうが80あろうが茨大選ぶ時点で賢くないだろう
私大が嫌なら福島大でも鬱大でも行ってそこで教員やるべよ
駅弁なのに下駄無しって最低だべさ
700エリート街道さん:2007/07/24(火) 12:52:22 ID:vA7Y+L8R
どっちもバカ大学wwwwwいい勝負じゃね?w
701エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:21:15 ID:hmtiuC89

比較にならない。くだらない質問するな!

早稲田=慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城大

702エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:26:10 ID:yEh0t8Bk
イバ大は今年、何人国T合格した?
703エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:30:12 ID:yEh0t8Bk
馬鹿マンモス私大の慶應は物量作戦で合格者出してるだろw
超スーパーエリートイバ大の前には率じゃボロ負けのはず
704エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:37:59 ID:VcPOlM2i
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
705エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:39:56 ID:0UeDPQjn
おいイバ大!

会計士とか国Tとか司法試験今年どうだったよ?
706エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:41:44 ID:PL3yR4ky
実際のところ

慶應医≧茨城医>>早慶上位>早慶中位≧茨城平均>早慶下位>SFC

ぐらい国Tなど上位だけ見れば、当然早慶の圧勝。
707エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:45:18 ID:VcPOlM2i
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
だがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだがだが
708エリート街道さん:2007/07/24(火) 17:00:11 ID:gfn0fOqE
いば大に行くことになって会計士や弁護士は無理だろ
資格の学校でも浮くぞ
709 全国のバカの駆け込み寺⇒毛い王。 :2007/07/24(火) 17:28:44 ID:Wnh2LHQo
バカ早慶の偏差値は、上位国立がかさ上げしたもの。
実際入学するのは、バカばっかなのに‥

●入学辞退率   
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工・・・86%  上智理工、法・・・76% 
慶應理工・・・76%   早稲田理工・・・71%ww
偏差値34 の足立学園からH18年度 w早稲田大学に大量13名合格w 軽應ww
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
    ↓  ↓
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
    ↑プギャーwww
710エリート街道さん:2007/07/24(火) 17:51:18 ID:C0c9wBnz
足立学園って今年、東大と東工大にも合格者出してんじゃん。

茨城大程度じゃ中学受験偏差値と高校受験偏差値の違いも分からないんだな、アホすぎwww

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/school/2006/161/2006-161-AL-GS.html
盈進偏差値34〜30

http://www.eishin.ed.jp/education/gotocollege/01.html
2006年度の進学実績
東大1 京大1 阪大2 神戸大2 広島8 岡山7 など国公立93名合格

国公立なんて偏差値34でも93名も受かりますよwww
711 ,. :2007/07/24(火) 17:58:02 ID:Wnh2LHQo
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww.
712エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:00:08 ID:C0c9wBnz
中学受験偏差値と高校受験偏差値の違いも知らなかった池沼の茨城wwww
713エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:02:27 ID:Wnh2LHQo
茨城にも負けているのに、学歴板に来るなんて、,.. はじ.だな,..( 笑)
,.
714エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:03:04 ID:YOY2KyxC
>>706
茨城に医学部なんてない。
適当なこと言うなよ。
お前の言うことは信用できないな。
715エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:04:12 ID:C0c9wBnz
中学受験偏差値と高校受験偏差値の違いも知らなかった池沼の茨城。恥ずかしいwwww
716エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:07:07 ID:YOY2KyxC
>>703
「はず」って・・・
そう信じこみたいんだろうな。
717エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:08:10 ID:Wnh2LHQo
そんなこと言うなよ.
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
こっちの方がよっぽど恥ずかしいよww.
718エリート街道さん:2007/07/24(火) 19:07:23 ID:sfcC0U2j
地方国立大・教育学部への需要が高まる!!
今夜のNHKクローズアップ現代見ろ!19:30〜

『過熱する教員争奪戦』
団塊大量退職で首都圏の教員不足。地方国立大学生へアピール!
719エリート街道さん:2007/07/24(火) 19:23:13 ID:Wnh2LHQo

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
こっちの方がよっぽど恥ずかしいよwww.

720エリート街道さん:2007/07/24(火) 19:42:49 ID:ibbL4zb0
イバ大の偏差値は40台です
721エリート街道さん:2007/07/24(火) 19:46:09 ID:v49uxqLq
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
722エリート街道さん:2007/07/24(火) 19:53:23 ID:Wnh2LHQo
 この表だと、日大>東北、神戸、一橋になるな,..
こんなバカなことはない,..
723イバ大は地元の嫌われ者:2007/07/24(火) 20:05:42 ID:HJjV1JRl
100 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:57
>>99
うちは日立関係者だけど、茨大なんて地元の馬鹿が行くところだから、
最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。
イバ大信仰者ってリアルで見たこと無い。
親戚とイバ大の前通ってたら、あんな風になっちゃだめとか言われたわ。
で俺は北大orz
724エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:08:53 ID:YOK4HCwB
>>719
慶應理工がイバ大より下なら、最強のお買い得大学だな

理工の就職は成績で決まるから内部のコネはあんまり関係ないし
女子は少ないからパン職ではない(表を見ればわかるが実際に女子の就職者数は少ない)
人数も地底理系より少ないくらい

慶應義塾大学理工学部就職先(2005年、卒業生約950名)
キャノン…62名、トヨタ自動車…40名、ソニー…30名・・・

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/1_joi20.pdf

イバ大の就職実績はどうだろう

それとそのデータの茨城大のサンプル数、かなり少ないだろうな
一桁だと思われる
725エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:09:12 ID:Wnh2LHQo
けい王は全国でバカ扱い!.
726エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:11:38 ID:C0c9wBnz
茨城大学 工学部 情報工学科

平成18年度(平成19年3月)進路一覧
大学院博士前期課程修了者(29人)
JR東日本情報システムズ NTTアドバンステクノロジ アトムシステム キューズクリエイティブ ケンウッド デーコム パナソニック半導体システムテクノ
ローレルバンクマシン 茨城ソフトウェア開発株式会社(2人) 茨城日立情報サービス 沖データ 元気株式会社 三菱電機
東芝デジタルメディアエンジニアリング 日本プロセス 日立エンジニアリング&サービス 日立コンピュータ機器 日立ソフトウェアエンジニアリング
日立ビジネスソリューションズ 日立プラントテクノロジ 日立公共システムエンジニアリング 日立製作所 富士テクノサービス
富士通SSL 鉾田市役所 両毛システムズ(2人)

学部卒業者(84人)
ADK富士システム DTS JALインフォテック JR九州 KSK LAC NECインフロンティア NECネッツエスアイ NID・IS NTTデータテクノロジ
NTTデータフィット PFU Studio Roots アイエム アクティブワーク アズエージェンシ アルパイン アルプス技研 イセトー
インテック オージス総研 オービック キャノンファインテック キャビア ケーシーエス(2人) ココスジャパン コンピュータシステムエンジニアリング
システムズ システムプロダクト ジャパンシステム ソーバル ソフトハウス ソフトバンクBB テクノ・ソフトウェアサービス テクノサイト デザインネットワーク
ドワンゴ ファクトリアル フューチャーインフィニティ ヤフー ユードム ユニシステム 一条工務店 茨城日立情報サービス 学校法人立志舎 
三菱地所住宅販売 水戸ソフトエンジニアリング(2人) 東芝デジタルメディアエンジニアリング 東芝情報システムズ 東洋ソフトウェアエンジニアリング
日本インサイトテクノロジー 日立INSソフトウェア 日立システムアンドサービス 日立ソフトウェアエンジニアリング 任天堂 富士通BSC
福島県西郷村役場 無限 その他(2人)

727エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:13:09 ID:HJjV1JRl
100 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:57
>>99
うちは日立関係者だけど、茨大なんて地元の馬鹿が行くところだから、
最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。
イバ大信仰者ってリアルで見たこと無い。
親戚とイバ大の前通ってたら、あんな風になっちゃだめとか言われたわ。
で俺は北大orz




これ、リアルイバ大生はショックなんじゃねえのw
県南地域でのイバ大のバカにされっぷりは知ってたけど
まさかお膝元の水戸でもバカ扱いされてたとはw
728エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:15:39 ID:Tp6/hUwR
>>726
天下の茨城大生の就職実績なのに
IBMやNRIや灰汁の名前が見当たらないが
729エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:17:04 ID:YOK4HCwB
>>724はみんなの知ってる名前が大人数で並んでるが
>>726は知らない名前が並んでるな
イバ大生は洗顔にすれば早慶行けるなら、奨学金使ってでも早慶行ったほうが得だね
730エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:22:29 ID:C0c9wBnz
ttp://www.cs.waseda.ac.jp/about/employment2007.html
早稲田大学
コンピュータ・ネットワーク工学科 情報・ネットワーク専攻 CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
2007年4月入社 就職状況データ
日立製作所 12 ソニー 9 NEC 9 野村総合研究所 8 NTTデータ 7 富士通 7 松下電器産業 6
三菱電機 4 トヨタ自動車 4 NTTコミュニケーションズ 4 キヤノン 3 アクセンチュア 3 東芝 3
日本IBM 3 リコー 3 任天堂 2 テレビ朝日 2 ヤフー 2 日本技術貿易 2 NTTドコモ 2
日産自動車 2 デンソー 2 本田技研工業 2 NTT東日本 2 NTT研究所 2 JR東日本 2
フジテレビジョン 2 三井住友銀行 2 イー・アクセス 2 電通国際情報サービス 2 アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ 2
ヤマハ 2 KDDI 2 パイオニア 2 QUICK 2

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2006/ikuta.omo3.pdf
明治大学 機械情報工学科 2006年度(2007年3月)卒業者の就職データ  院+学部
キャノン7 トヨタ自動車4 本田技研4 日立製作所3 日本精工3 リコー2 東芝2 スズキ2
ヤマハ2 大日本印刷2 日産自動車2 日野自動車2 富士電機2 神戸製鋼1 オリンパス1
カシオ計算機1 マツダ1 三菱重工1 三菱電機1 松下電器産業1

早稲田>>>明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城
731エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:24:28 ID:Wnh2LHQo
早慶はコネがないとヒサン

【洗顔バカ】【指定校バカ】【スポ推バカ】【芸人バカ】【AOバカ】【内部バカ】【国立落ちバカ】w.,
【一発芸バカ】【帰国バカ】 【シャガクバカ】【通信バカ】【SFCバカ】【裏口バカ】,,
     ↑
   普通な人はウケもしねー
732エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:25:18 ID:Wnh2LHQo


【洗顔バカ】【指定校バカ】【スポ推バカ】【芸人バカ】【AOバカ】【内部バカ】【国立落ちバカ】w.,
【一発芸バカ】【帰国バカ】 【シャガクバカ】【通信バカ】【SFCバカ】【裏口バカ】,,
     ↑
   普通な人は受けもしね-ー
733エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:25:48 ID:Wnh2LHQo
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
734エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:37:50 ID:YOK4HCwB
入学者平均偏差値
京大工63.8>慶応理工62.5>阪大工62.0>東工2類61.7>阪大理61.5>東工1類60.9

茨城についてはあえて書きません
735エリート街道さん:2007/07/24(火) 20:42:55 ID:v49uxqLq
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
736エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:51:21 ID:/cchcA3h
【翁アフォリズム】
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  茨大へのコンプを三田会への求心力へ変換
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、  するのだ〜〜群れるが勝ちの時もあるのだ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
737エリート街道さん:2007/07/25(水) 04:31:42 ID:OWE58PEy
茨城大学の勝ち(終了)
738エリート街道さん:2007/07/25(水) 07:51:38 ID:0cChBQjj
茨大の圧勝ですね
739エリート街道さん:2007/07/25(水) 07:56:15 ID:2yToWW+D
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
740エリート街道さん:2007/07/25(水) 09:23:00 ID:KRpeaE33

愛馬リーガルアミューズは21日のラベンダー賞(2歳オープン)で3着でした。

ご声援ありがとうございました。
741エリート街道さん:2007/07/25(水) 15:45:25 ID:WzcrhNm2
やはり茨城大>慶応だったな(終了)
742エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:58:20 ID:mbDLYUoX

つまらない荒らしをしていると被害届を出されてIP抜かれますよ。
743エリート街道さん:2007/07/26(木) 04:58:54 ID:C4X685Ic
入学者平均偏差値
京大工63.8>慶応理工62.5>阪大工62.0>東工2類61.7>阪大理61.5>東工1類60.9>>>>>>茨城理49.4
744エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:19:28 ID:gAOUMmns
茨城工>>>>バカ慶應理工はガチwww

この入学者偏差値は慶應理工に関しては推薦・洗顔は含みません・・・駿台関係者よりw
745エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:20:22 ID:obX/hCSr
まーた早慶コンプの詐称中年無職かwwww
>>744
お前どこ大?茨城大って言ったら詐称喚問してやるよwwww
746エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:29:17 ID:3VrQLCI4
しりつのへんさちほど

いいかげんなものはありません
747エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:52:32 ID:PxpREklS
ヒマでモテナイ駅弁の諸君、ごきげんいかがかな?
茨城のド田舎では、2ちゃんとパチンコくらいしか娯楽がないから、
さぞかし退屈だろう。早慶は楽しいぞ。諸君より低能でも結構。
さあ、明日はフェリスと合コンだ。うらやましいか?
748エリート街道さん:2007/07/26(木) 23:58:45 ID:TNhb3kvY
これスレタイに無理あるわ…
749エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:37:33 ID:Ck9P4W2i
バカのレッテル貼られてよく平気だなwwwwバカ早慶君wwwww
750エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:43:45 ID:U0JSzJ3h
総計の奴がこれ見ても悔しくもなんともないだろうな…
751エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:45:26 ID:Ck9P4W2i
ホントにバカ私立代表バカ早慶って頭悪いよなwwwwwwwwゲラゲラゲラ
752エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:49:28 ID:Nbplj2U6
まーた早慶コンプの詐称中年無職かwwww
>>751
お前どこ大?茨城大って言ったら詐称喚問してやるよwwww
753エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:50:11 ID:U0JSzJ3h
これを聞いてさえ、あきれることはあっても悔しくはないだろうな
754エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:51:25 ID:PGs+9N1r
だって早慶を煽ってるのが茨城大の奴じゃないんだもん
国立大ということに誇りを持って早慶を叩く下位駅弁生なんて
架空の存在を作りあげることに何の意味があるんだろう。
755エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:52:34 ID:Nbplj2U6
まーまーwwww
こいつは早慶コンプで何年も学歴板に執着してる中年(しかも無職)だからwwww
学歴板でも有名な基地外wwwww

以前は横国を自称していたがそれが嘘だとバレて今は茨城大を自称している
しかし今回も詐称喚問されて答えられないという惨めっぷりwwwwww
756エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:56:39 ID:Z+PCMsDn
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| 日東駒専・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
757エリート街道さん:2007/07/27(金) 01:40:57 ID:Ck9P4W2i
バカクズ早慶以下バカ私立はDクラス以下だろが〜〜〜〜wwwwゲラゲラゲラ
758エリート街道さん:2007/07/27(金) 01:44:05 ID:Nbplj2U6
>>757
どこの大学か聞かれるのが怖くてコソコソ隠れてたか〜〜wwwwwwww
無駄だよクズがwwwwwww
さっさとどこの大学なのか言ってみろよwwww
茨城大って言ったら詐称喚問が待ってるからなwwwww
759エリート街道さん:2007/07/27(金) 02:48:24 ID:KkJtV/ey
茨城大学の勝ちですね
760エリート街道さん:2007/07/27(金) 03:03:37 ID:Ck9P4W2i
バカじゃないバカ早慶に会ったためしがない・・・・wwwゲラゲラゲラ
761エリート街道さん:2007/07/27(金) 03:09:31 ID:U0JSzJ3h
>>760
おじさんはどこ大ですか?
762エリート街道さん:2007/07/27(金) 04:07:03 ID:Ck9P4W2i
いいかい国立大學という日本の超学歴エリートなんだよ・・・・wwww超バカの私立バカ早慶とは雲泥の差なんだよwwww
763エリート街道さん:2007/07/27(金) 04:10:28 ID:U0JSzJ3h
で、おじたんはどこ大なわけ?
764エリート街道さん:2007/07/27(金) 04:16:29 ID:Ck9P4W2i
だから〜〜〜〜国立大學というだけでもう十分だろwww最底辺国立>バカ早慶なのだから・・wゲラゲラゲラ
765エリート街道さん:2007/07/27(金) 04:45:20 ID:Qq+1o+5Y
アーヒャヒャー
766エリート街道さん:2007/07/27(金) 05:59:28 ID:CbQbelxt
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)   
767エリート街道さん:2007/07/27(金) 07:52:46 ID:th6eJvqK
>>764
ん?早計より上だと思ってるなら具体的に言えるはずだよな?wwwwwwwwwww
横国も茨城大も詐称だとバレて、もはや嘘でも大学をでっちあげることすらできなくなったかwwwwwwwww

惨めすぎ〜〜wwwしかも社会人のはずなのに朝4時まで2chってwwwwwwwwやっぱ早計コンプの無職は暇でいいねえwwwwww
768エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:03:50 ID:9m11CWdQ
つうか、横国=茨城くらいだろ。
769エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:44:07 ID:jR1hT41v
>>768
おいおい 茨城の自慰行為ひどすぎ

770エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:52:12 ID:9m11CWdQ
いや、自慰でもなんでもないんだが。

偏差値

茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8
広島大 教育 偏差値56.9

茨城大は、横国、大阪市立と同レベルだよ。だから強気なんだよ。

逆にアホなのは、

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

茨城は上位国立だから。悪いけど。
771エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:55:20 ID:EtAlVIqO
茨城大は、理系はおよそ理科大理工レベル、文系は明治レベル。
これらの大学とダブル合格したら、互角か茨城大に進学する率が若干高くなるだろう。

早稲田よりは下。

772エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:56:26 ID:U0JSzJ3h
自慰はやめてくれって
横国がかわいそう
横国経営ってセンター750くらいとらんと無理なとこじゃね
茨城は、、、シラネ
773エリート街道さん:2007/07/27(金) 08:58:41 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値

茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8
広島大 教育 偏差値56.9

茨城大は、横国、大阪市立と同レベルだよ。だから強気なんだよ。

逆にアホなのは、

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

茨城は上位国立だから。悪いけど。

だから自慰じゃないってww 茨城大は大阪市立、横国レベル。
774エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:00:07 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値

茨城大学 教育 偏差値56.6

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

↑みれば分かるけど、関西のアホ教育大と一緒にされちゃ困る。
775エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:02:22 ID:U0JSzJ3h
つか、ソースないの?大教が50きってるとか信じられん
776エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:07:06 ID:9m11CWdQ
777エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:10:16 ID:9m11CWdQ
で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8


北海道大=大阪市立=茨城大

くらいなのだよ。だから茨城大は強気なの。底辺とか言ってた奴は馬鹿www 茨城大に謝っとけよ。
778エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:15:51 ID:U0JSzJ3h
いやーこんな胡散臭いもんはじめて見た
どうやってシラべたかもよくわからんし
別に擁護する気はないが、大教大が50きってるなんて君信じる?
ありえないでしょ?教育大が軒並み低いのも気になるし
ほんとにしんじてるのこれ?
779エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:18:18 ID:9m11CWdQ
信じるも何も 
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

が真実なんだよ。大阪教育大とか知らないが、アホばっかなのだろう。
780エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:22:08 ID:U0JSzJ3h
あと、横国の経営こそ偏差値マジックじゃない?
あすこセンターだけじゃなかった?しかもボーダー655ってあるけど
あんなん信じて出願したら100%おちるだろうね
おそらく700いじょうからが勝負でしょ
茨城は調べたことないからわかんないんだよな
781エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:24:17 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

が真実なんだよ。

782エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:25:56 ID:U0JSzJ3h
いやさぁ、都市部で50超えないとかありえないでしょ?
ほかんとこ調べてみたの?
別に俺横国でも台紙でも大教でもないから調べないけどさ
茨城はセンターいくらくらい取ればいいの?
とにかくこのソース信じてる奴なんているのかな?
783エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:32:28 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

が真実なんだよ。
784エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:41:40 ID:U0JSzJ3h
そっか。ほかのソースは出せないんだね。
そりゃそうだろうね、ありえないんだから
君が何度貼ろうとさ、世間は茨城を上位とは見ないだろうし
実際上位じゃないよ。多分地方駅弁と一緒。
筑波横国なら上位だと思うよ。
あと、偏差値一緒でも科目数違えば表すところは全く変わるからね
まぁ君もきづいてるだろうけど
北大と同等ならさ、北大入ればよかったじゃん
君ミスったねー
785エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:43:33 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

が真実なんだよ。 悪いけど、大阪教育大とかカスだからwww
786エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:47:53 ID:U0JSzJ3h
いや、俺大教じゃないからね
あまりにもスレタイがありえないと思っただけだから
まぁきみは必死に茨城を上位校にしたいみたいだけど、県内に筑波あるのに
なんで入らなかったの?
なんで同等でしかも宮廷の北大に入らなかったの?
面白いね君
787エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:52:15 ID:bDJPKTAC
天下の茨城大學に対するユニコーンのコンプが激しく炸裂しているスレですね
788エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:53:20 ID:9m11CWdQ
筑波とか後から茨城にやってきた余所者だからwwwwwwww
茨城県民はだれもあんなところ県内大学と思ってないぞ。余所者出てけって思っている。
江戸鳥なんかも千葉県民多くて嫌いだがなwww

ま、江戸鳥は昔は偏差値40台のアホ私立だったしね。
やはり水戸一、日立一、などの方が全然マシ。
789エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:56:42 ID:TCouhw0Y
大手企業勢力図 人数順
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
人数順なので大学の規模が大きい所が有利だが、早慶マーチは強い。
790エリート街道さん:2007/07/27(金) 09:58:07 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

茨城大でも早慶と互角に戦える。余所者東京の犬の筑波大に興味はない。
791エリート街道さん:2007/07/27(金) 10:06:23 ID:jR1hT41v
つ〜かその資料胡散臭すぎ
強烈にほんの一分の進路調査や取ってた偏差値から全部を判断してるんだろうな
実際に慶応もぐってみ
国立併願大量に要るが横国以下はマジでいないよ
横国合格や北大、名古屋合格 東大京大一橋落ちがほとんどだよ
横国にも連れがたくさんいたけど前期一橋落ち後期合格組みでも慶応落ちてたし
受かって蹴った奴なんてひとりもいなかったぞ

792エリート街道さん:2007/07/27(金) 10:08:25 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大=慶応★

これで我慢しろよ。慶応は。
793エリート街道さん:2007/07/27(金) 10:43:54 ID:Ck9P4W2i
北大>>>大阪市立>>>>茨城大=慶應でしょういくらなんでもw(笑)
794エリート街道さん:2007/07/27(金) 10:47:28 ID:9m11CWdQ
>>793
おまえ現実が分からないのか?

入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大★


795エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:00:28 ID:Ck9P4W2i
完璧なランキング表出来たよー
色んなとこに貼ってね

S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
796エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:02:04 ID:9m11CWdQ

入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大★
797エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:02:27 ID:KtMycRbS
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

798エリート街道さん:2007/07/27(金) 11:09:42 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大★

799エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:01:00 ID:nKQp/9jy
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

800エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:04:29 ID:nKQp/9jy
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

801エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:38:59 ID:Ck9P4W2i
会社は
超頭いいやつ=旧帝一工
バカだが言うことキクやつ=私立
のどちらかを求めているからねwww
802エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:42:27 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大★
803エリート街道さん:2007/07/27(金) 13:33:16 ID:RpGTnTtf
>>763>>793>>795
言ってることブレすぎだろ・・・
お前が普通の精神状態じゃないことがよくわかる。
804エリート街道さん:2007/07/27(金) 13:34:47 ID:RpGTnTtf
>>763じゃなくて>>764ね。
805エリート街道さん:2007/07/27(金) 14:42:24 ID:RehhaPVS
茨城教育のものですが、教育学部にも学科でピンからキリまで
あるですよwwwwww
806エリート街道さん:2007/07/27(金) 16:08:09 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★
807エリート街道さん:2007/07/27(金) 16:25:39 ID:UiGGqKnn
またインチキデータかよ
イバ大のってねえじゃん
808エリート街道さん:2007/07/27(金) 18:38:57 ID:o1Ep3jNn
茨大人社には慶応経をスコ〜ンと蹴った香具師が少なくとも5人はいるよ
809エリート街道さん:2007/07/27(金) 18:43:42 ID:n4xVW7UE
仮にいたと実在したとしても
お金がなくて慶應に行けなかった可哀想な人としか思えない
810エリート街道さん:2007/07/27(金) 18:49:06 ID:/c9OOQF6

ちょと悲惨だな
格差社会の典型だなwwwww
811エリート街道さん:2007/07/27(金) 19:02:47 ID:RpGTnTtf
地方国立にはキチガイが多いと思わせる工作員だと思うけど。
812旧帝:2007/07/27(金) 19:09:16 ID:UEPuiCbx
便所の落書き ぶっ

学歴だけが自慢の負け犬の便所 (大爆笑

和田多し(当社、自殺率一位) 
813エリート街道さん:2007/07/27(金) 19:10:44 ID:uzSxNxh/
っつーかみんなで楽しもうぜw 茨大最高!
814エリート街道さん:2007/07/27(金) 19:14:56 ID:/c9OOQF6
>>813
茨城大って筑波すらいけなかった奴らの巣窟だろ?
学歴コンプが多そうwwww
815エリート街道さん:2007/07/27(金) 19:45:42 ID:jR1hT41v
いば大がエリートってことは
全国にある駅弁学生総数100000人もエリートなわけですか
816エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:05:43 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

817エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:12:48 ID:U0JSzJ3h
つか、い場代ってどこにあんの?
水戸市?
818エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:45:43 ID:veVxSNoP
>>817

茨城県に散在してるらしい
819エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:01:24 ID:UiGGqKnn
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k108.pdf

茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5

筑波 情報−情報科学      55.0
筑波 理工−社会工        55.0
筑波 理工−工学システム    57.5
筑波 情報−情報メディア創成 55.0
筑波 理工−応用理工      55.0

大阪市立 工−建築      57.5
大阪市立 工−情報工    57.5
大阪市立 工−機械工    55.0
大阪市立 工−環境都市工 55.0
大阪市立 工−電気工    55.0
大阪市立 工−応用化学  55.0
大阪市立 工−応用物理  55.0
大阪市立 工−知的材料工 55.0
大阪市立 工−都市基礎工 55.0
大阪市立 工−バイオ工   55.0
820エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:08:04 ID:U0JSzJ3h
>>818
なんと 
通りで無名な訳だ。納得^^
821エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:09:13 ID:qmWr1bAD
大阪市立の工ってセンター配点高くて文系の私でも
受かる確率かなり高かったですよwwww
822エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:21:17 ID:U0JSzJ3h
というか公立はもういいでしょう
首都大でおしまい
あとはつぶれてもかまわん
823エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:08:41 ID:oN+XKRz0
っていうか
大阪市立卒のバカがガッコ自慢してたよ。

関東じゃだれも知らねーよ。
関西ローカルが関東来て
デカイ顔してんじゃねーよ。
バーーーカ
824エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:12:15 ID:GZP7QdGG
>>816
北大=イバ大ということは
阪大=埼玉大
京大=千葉大
ということでいいな
825受験生:2007/07/27(金) 23:17:12 ID:2X1cSEMy

大阪市立ってのは関西でも人気がないです。知らない人もいます。

関西で一流大学として人気があるのは、

京大、阪大、関学、関大、同志社、立命館 だけです。
826エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:48:21 ID:EtAlVIqO
早稲田VS茨城のスレで、なぜか人気の北大。

構図が見えてくるな。
827エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:27:14 ID:Nxutvjfv
今日も茨城大コンプが三匹ほど湧いてるな
おまいら慶応から茨城大へ編入試でも目指せよ
828エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:42:23 ID:ARLQROd/
バカ慶應じゃ無理だろwww算数できないしww
829エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:53:47 ID:GIB7jWsM
>>328
さぁ早くどこの大学なのか言ってみろよクズwwwwww
茨城大の詐称喚問してやるからよwwwwwww
もう得意の詐称はできないぞバカめ〜〜wwwwwwwwww
830エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:55:53 ID:nPbpta9x
この辺りのどっかだろう。w
どうせ、筑波あたりだとは思うが。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]
関東 連合・鯨 〜茨城・水戸〜The Boldies [4649]
■■■■茨城大学vol.33■■■■ [大学学部・研究]
【3学域】金沢大学 Part23【16学類】 [大学受験]
中央大学法学部通信教育課程 Ver.17 [生涯学習]
831エリート街道さん:2007/07/28(土) 02:11:33 ID:3QTfMY5B
中央ってwwwwwwwwwwwwww
しかも通信wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832エリート街道さん:2007/07/28(土) 02:41:42 ID:nPbpta9x
俺は筑波だと思うな。
だって同じスレ、もう一個あるし。


茨城大工と慶應理工両方受かったらどっち?
p://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178728633/l50


慶応荒らしスレに、チャッカリ自分トコの名前入れているし。
          
慶応は東大、一工、筑波横国東外の落ち葉拾い
tp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182239008/l50
833エリート街道さん:2007/07/28(土) 03:30:13 ID:HtIDu3Yx
茨城大理学部には慶応理工をスッコ〜ンと蹴った香具師が7人はいるよ
834エリート街道さん:2007/07/28(土) 03:40:29 ID:ARLQROd/
バカクズ早慶の分際で〜〜〜〜〜wwwゲラゲラゲラ
835エリート街道さん:2007/07/28(土) 03:45:59 ID:Jm13yaH2
近所にイバ大のキャンパスがあるけど頭悪そうなDQNばっかり
周りから嫌われてまつ
836エリート街道さん:2007/07/28(土) 03:47:36 ID:ARLQROd/
基本的に早慶ってバカだろwwwwwゲラゲラゲラ
837エリート街道さん:2007/07/28(土) 03:56:24 ID:RSKWh5R1
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

838anonymous:2007/07/28(土) 04:53:04 ID:ePQQBiIq
こんなこと言ってもムダなんだろうけど、KEIOは教授陣が優秀だよ。
それを活かすも殺すも学生次第だけど。
839エリート街道さん:2007/07/28(土) 07:37:37 ID:hFvdB0Yd
地元からも相手にされない悲しいな そんなことないセンタ7割取りましたってかw
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
840エリート街道さん:2007/07/28(土) 08:07:21 ID:UxikQVbh
806 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/07/27(金) 16:08:09 ID:9m11CWdQ
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★

↑すげえな。データなんどのようにでも解釈可能なんだな。というか、こんな入学者偏差値を出している駿台を疑わないのか?
841エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:40:38 ID:P6i96mco
>>839
竹園なんか2番手のわけないだろ?
水戸一が上に決まってるじゃん。
842エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:59:41 ID:P6i96mco
つうかこれ見ると早稲田理工って70%以上入学辞退してるじゃん。
国公立で20%以上辞退する所はこのランキングで殆ど無いって分かる。
早稲田なんか普通行かないってことだろ。
843エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:51:45 ID:tY9WwxC/
>>839
   /   \
   |/-O-O-ヽ| イババババ〜〜ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| | 慶應
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \  ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (   ´Д)(はやく!)\    ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (;   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:13 ID:XJn9cfzu
バカ早慶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwククク
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:18 ID:crRc/KCM
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大 ★
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:29:57 ID:RbY3zL/S
茨大って大学自体が神出鬼没ってほんと?
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:11 ID:40aJUfuP
筑波大学が出来た時点で、茨城大学を合併してあげればよかったんだ。
そうすれば、こんなに茨城大学ネタで、他大学からいじられる事もなかったのに。
筑波大学の都会コンプが、筑波の茨城大いじりになるんだろう。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:49 ID:QPU+5YyI
まあ茨城大学みたいな糞大学は別として
筑波大学は早慶よりは遥かに上だけどな。

どさくさに紛れて筑波大の名を出して
早計と茨城大学の低レベル対決に巻き込まんでくれ。

筑波大は東京外大や一橋や東工と張り合うレベルなんだから。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:01 ID:ir6Zvdjw
OBの実績では圧倒的に茨城>筑波
東京教育大時代からかなりの数のOBがいるのにね
教師になる人も多いようだけど、茨城の教育界も茨城大閥
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:44 ID:40aJUfuP
慶應>>横国>筑波

筑波と茨城大は?
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:22 ID:QPU+5YyI
バカ慶応工作員乙。
私大ごときがあまり調子に乗るなよ。

筑波>>横国>慶応>茨城大くらいだろーが。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:05 ID:QPU+5YyI
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、★筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)


853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:56 ID:40aJUfuP
筑波大学が出来た時点で、茨城大学を合併してあげればよかったんだ。
そうすれば、こんなに茨城大学ネタで、他大学からいじられる事もなかったのに。
筑波大学の都会&学力コンプが、筑波の茨城大いじりになるんだろう。
横国まで迷惑している。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:52 ID:69xVng/U
>>847
>>853
筑波コンプ炸裂乙
来年の筑波編入試目指し、カキコしてる暇あらば過去問解けや
ガンガレ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:01 ID:Ve/DGtP6
筑波行ったら商社とかメガバンク入れる?
三大商社とか半分が早計だと聞いたけど・・・
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:07 ID:crRc/KCM
>>855

筑波じゃ無理。茨城大だと入れる。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:00 ID:h23hTyXg
やっぱし慶応にいってよかったわ
滑り止めの駅弁なんて軽く蹴ったわよ、わたし

最近日曜日になると体が疼くの、いやねぇ私って
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:53 ID:QPU+5YyI
>>855
早計の商社採用は8割以上が女子のパン職、ソルジャー採用だが・・・。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:32 ID:QPU+5YyI
>>857
俺がその疼きをなだめてやろうか?
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:33 ID:Ve/DGtP6
でも先輩曰く(三井物産)
男子社員で一番多いのは慶応、次に早稲田、東大。
「うちは早稲田慶応でほぼ男子社員の半分になる」といってたよ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:05 ID:h23hTyXg
>>857
いやっ 
あなた駅弁でしょ。慶応のおとこがいいの
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:59:36 ID:QPU+5YyI
>860
頭は少なくて兵隊は出来るだけ多い方が良いからな。
早計なんぞ、一部を除いて
東大、一工、筑波横国、外大といった
少数精鋭採用された難関国立大学の連中(頭)の
兵隊アリだよ。

863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:04 ID:jld/CytG
駅弁駅弁って言ってる奴って99%死立の奴等だろ?
自虐ネタとしか思えない。自分が人間のクズですって告白してるようなもんじゃん
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:21 ID:QPU+5YyI
>861
そういうなって、俺は良いテク持ってるぜw
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:49 ID:Ve/DGtP6
あ、ネットみて解決しました。物産の管理職は
1慶應義塾大学・・40人
2東京大学・・・31人
3早稲田大学・・・27人
みたいです。残念ながら茨城と筑波は1人もいませんでした
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:25 ID:QPU+5YyI
頭は少なくて兵隊は出来るだけ多い方が良いからな。
早計なんぞ、一部を除いて
東大、一工、筑波横国、外大といった
少数精鋭採用された難関国立大学の連中(頭)の
兵隊アリだよ。


867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:42 ID:40aJUfuP
そりゃそうだよね。筑波エクスプレスに乗って蛙の声聞いてデートってやだもんね。しかも、就職は北関東や東京周辺の工場研究所や公務員だもんね。
話もつまんないし。イケメンじゃないと将来一人身かもね。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:38 ID:5yOKgWc0
>>862

はいはい。
筑波筑波。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:38 ID:40aJUfuP
物産だと、子会社クラスでも、筑波じゃ難しい。茨城大だと子会社の取引先に就職もまず難しい。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:00 ID:5yOKgWc0
ここでもちゃっかり筑波が東大一工と並べているし。
同一人物でしょ?w

・慶応は東大、一工、筑波横国東外の落ち葉拾い
tp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182239008/l50
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:46 ID:Ve/DGtP6
三菱商事は
東京大学・・79人
應義塾大学・70人
早稲田大学・・59人
が管理職ベスト3です。
この3校で管理職の人数の半分を占めています。


872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:16 ID:jld/CytG
>>870
筑波「が」



いつの間に学歴板はゴミクズ死立大生がうろちょろできる場所になったんだ?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:51 ID:5yOKgWc0
>>870
おっと。
失敬。www

訂正、乙。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:58 ID:5yOKgWc0
ここでも早慶煽りやってるし。
千葉横国なのに筑波が2つも。

お前らが犯人だってバレバレなんだよ。

・横国、千葉大>早慶とか言われてるけど・・・
tp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183293368/l50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【微妙な】千葉大総合スレ【都会】 [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ6【孤高】 [大学受験サロン]
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 57◆◆◆ [大学受験]
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:19 ID:Ve/DGtP6
筑波のみなさんは商社のどこで活躍しているのでしょうか?
どの商社も東大早稲田慶応が管理職では圧倒的に多いようで
筑波は1人も見当たらないのですが。筑波は超エリートなので
そういう表には載らない特別枠ですか?
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:15:55 ID:Ve/DGtP6
地元大企業の日立の場合の管理職
東京大学・・230人
早稲田大学・・146人
慶應義塾大学・・105人
が管理職上位3校です。
ここで凄い事実が発覚です。
なんと我らが茨城大・・20人!!!!!!凄い!!!!!!
筑波はいませんでした。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:03 ID:j2tOcbn0
「国立大学」という時点で、全ての私立大学より上。
これが日本の常識(一部、通用しない地域もあるようだがw)。

よって、国立大学である茨城大>>>>>>所詮私大の早慶w
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:04 ID:5yOKgWc0
>>875
彼らは決して自分の大学名では勝負しないよ。
他大学を騙って筑波の上位校を煽るのが常套手段。

就職実績では茨城大以下だし。
常陽銀行や日立、住友金属の管理職数みても分かる。

だから慶応を茨城大名で煽って茨城大を貶めさせることで、
地元就職すら満足にできないフラストレーションを発散させている。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:16 ID:nf2rz0Wc
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:38 ID:Ve/DGtP6
マスコミエリート朝日新聞の管理職上位3校です。
早稲田大学・・51人
東京大学・・・37人
慶應義塾大学・・12人
上の3校で管理職の六割を占めます
ここでまたもや朗報!!天下の茨城・・・1人!!!!
すげぇ!!!!超高級取りの朝日に茨城大管理職が1人います。
筑波はいませんでした。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:30:42 ID:f92gUPPx
筑波は歴史が浅いからそういうデータでは不利だな
「筑波大学」ができてからまだ30年くらいしかたってないだろ
これからだな
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:02 ID:Ve/DGtP6
30年もたてば管理職の1人や二人だしてもいいでしょ(w
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:24 ID:GF3IUg6h
頭は少なくて兵隊は出来るだけ多い方が良いからな。
早計なんぞ、一部を除いて
東大、一工、筑波横国、外大といった
少数精鋭採用された難関国立大学の連中(頭)の
兵隊アリだよ。



884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:00 ID:ZD/RIu52
2007年度 国家公務員T種試験合格者数 出身大学別
東京大437(457)        
京都大174(177)        
早稲田大85(89)       
東北大74(48)       
慶應義塾大72(73)
九州大61(59)       
北海道大58(62)       
大阪大46(44)        
東京工業大36(46)         
中央大35(23)      
一橋大34(39)       
筑波大28(15)         
神戸大23(29)       
名古屋大19(33)
()=2006年度
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:21 ID:ZD/RIu52
T種(法律・経済・行政)採用者数 02〜04年度合計
東京大421(59.3)
慶應義塾大89(38.7)
京都大86(43.9)
早稲田大82(32.3)
一橋大47(43.5)
東北大18(32.1)
中央大18(22.5)
大阪大11(26.2)
九州大10(21.3)
北海道大9(29.3)
筑波大7(41.2)
神戸大6(14.0)
名古屋大4(10.0)
()=採用率       
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:10 ID:ZD/RIu52
2006年度 新司法試験合格率 法科大学院別(平均48.3)
一橋大83.0
東京大70.6
北海道大70.3
京都大67.4
神戸大64.5
慶應義塾大63.4
早稲田大63.2
名古屋大60.7
中央大54.8
九州大53.8
大阪大47.6
東北大47.6
明治大45.3
同志社大39.8
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:03 ID:ZD/RIu52
2006年度 旧司法試験最終合格者数 出身大学別
東京大92(225)
早稲田大85(228)
慶應義塾大57(132)
中央大43(122)
京都大43(116)
明治大18(28)
同志社大17(48)
一橋大14(51)
北海道大14(30)
大阪大12(57)
神戸大10(30)
東北大6(29)
九州大4(23)
名古屋大3(32)
()=2005年度
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:46 ID:ZD/RIu52
2007年度 《総合商社》就職者数 出身大学別
慶應義塾大125{三菱33 三井36 住友34 伊藤忠22}
早稲田大87{三菱22 三井28 住友18 伊藤忠19}
東京大68{三菱24 三井22 住友15 伊藤忠7}
京都大46{三菱13 三井10 住友15 伊藤忠8}
立教大24{三菱2 三井8 住友12 伊藤忠2}
神戸大16{三菱2 三井3 住友9 伊藤忠2}
上智大14{三菱2 三井5 住友4 伊藤忠3}
大阪大13{三菱2 三井0 住友7 伊藤忠4}
同志社大13{三菱4 三井3 住友1 伊藤忠5}
青山学院大11{三菱0 三井5 住友5 伊藤忠1}
北海道大10{三菱3 三井2 住友2 伊藤忠3}
九州大9{三菱5 三井4 住友3 伊藤忠0}
学習院大9{三菱1 三井5 住友1 伊藤忠2}
名古屋大8{三菱2 三井3 住友0 伊藤忠3}
明治大8{三菱2 三井0 住友3 伊藤忠3}
東京工業大7{三菱3 三井1 住友0 伊藤忠3}
立命館大7{三菱2 三井2 住友2 伊藤忠1}
中央大6{三菱0 三井1 住友3 伊藤忠2}
筑波大5{三菱2 三井0 住友1 伊藤忠2}
法政大5{三菱0 三井2 住友2 伊藤忠1}
その他
東北大4{三菱1 三井0 住友3 伊藤忠0}
※一橋大(非公開)
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:24 ID:ZD/RIu52
2007年度 《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別
早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
その他
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
※一橋大(非公開)
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:05 ID:ZD/RIu52
2007年度 《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
その他
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
※一橋大(非公開)
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:18 ID:K8mZJnEh
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:06 ID:j4pT1YCP
早慶はソルジャーとか言ってる人いるけど、
実際ソルジャーなのは高校時代から教師に言われたことを、忠実にこなしてきた駅弁君達だよ。
言われたことをほいほいやる、駅弁はソルジャーに最適なんだよね。

反対に早慶には必要なことと不必要なことを自分で考えて取捨選択できる奴が多い。
だから早慶は企業の評価が高く幹部候補で採用されるのだよ。

駅弁君達は大学の勉強でも必死にやっていなさい。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:50 ID:xCRrcxK5
兵隊アリね、戦前戦中と大失敗したのは誰のせいよ
陸大ってのはいっちゃわるけど今の東大以上だったらしいよ
そのエリート中のエリートが間違うわけないとみんな信任して
結局日本史上未曾有の大混乱を招いちゃった、
東大ヒエラルヒーの下での官僚言説など信じちゃだめだって教訓よ
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:13 ID:zrKwNcjQ
サンデー毎日2006.7.16より(通信) 

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
NTT      49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
KDDI     19  11   3   5   4   8   6   1   5   8   2   3
NTTドコモ  10   8   2   2   4   2   4   7   6   2   0   0
NTTデータ  63  37   9   7  11  10  13   8  11   9   3   2
NTTコミュニ  29  11   9   5   7   3  12   3   6   2   7   4
日本テレコム 6   9   4   5   3   6   5   2   0   5   3   2
======================================
  合計  176 108  36  46  40  46  54  35  41  38  21  15

早稲田176>慶應108>中央54>立命=明治46>立教41>上智40>法政38>同志社36>青学35>関西21>関学15
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:27 ID:TbGw2rgy
現実を直視すれば、

☆学力の高い学生は国立にしても私立にしてもトップ校しか眼中にない。

たとえば
関東の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
東大、早稲田、慶応、一橋、上智など

関西の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
京大、阪大、同志社、関西学院など

2流国立や駅弁国立、それに2流私立など眼中にない。

896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:47 ID:Ve/DGtP6
地方の進学高教師は国立大学合格が学校の宣伝になるからな。
だから生徒の将来なんて考えずにとにかくどこでもいいから
国立大学に入って欲しい。早稲田の政経、慶応の経済なんか受かるよりも
琉球大学に受かって欲しいと思っているのが痴呆進路指導。
それに何の疑問を抱かず先生の言うと降りにする痴呆生徒は
ある意味被害者。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:30 ID:zrKwNcjQ
大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
?富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    319 212  97 132  48  76  61  33  64  74  53  41

早稲田>慶應>立命館>同志社>明治>法政>中央>青学>関大>上智>関学>立教

898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:46:47 ID:crRc/KCM
京大、阪大、同志社、関西学院など

↑ギャグか?同志社はともかく明治よりずっと入試難易度の低い関学を目標にするわけないだろ。
同志社ですら経済・商は明治と変わらんのに。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:52 ID:TbGw2rgy
関西の大学ランキング(2007年版)

京大
阪大
同志社、関西学院
神戸
関西、立命館
============大きなカベ
市大、府大(学力が中途半端、アホではない程度)
産近甲龍(一応、大学だろう)

=================
教育大(お金がないので、一応国立へ入った)

その他(書き込み自由)
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:37 ID:j4pT1YCP
早慶はソルジャーとか言ってる人いるけど、
実際ソルジャーなのは高校時代から教師に言われたことを、忠実にこなしてきた駅弁君達だよ。
言われたことをほいほいやる、駅弁はソルジャーに最適なんだよね。

反対に早慶には必要なことと不必要なことを自分で考えて取捨選択できる奴が多い。
だから早慶は企業の評価が高く幹部候補で採用されるのだよ。

駅弁君達は大学の勉強でも必死にやっていなさい。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:27 ID:fzRsecdl
日立の研究所に居た俺の同期は一番多いのは旧帝院卒。
でも私学や駅弁も満遍なく採用されてたよ。
早稲田も居たけど特別多いわけじゃないし、ぱっとした奴
でもなかった。寄行は目だったけど。
茨城の修士卒の人も居たよ。インターンシップで学生の頃
から研究所にきてたせいか、4人居て早稲田より多かった。
2人がその後社会人で博士号取得に至った。
優秀な人が来てたのは間違いないよ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:42 ID:fzRsecdl
×寄行
○奇行
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:25 ID:f92gUPPx
100 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:57
>>99
うちは日立関係者だけど、茨大なんて地元の馬鹿が行くところだから、
最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。
イバ大信仰者ってリアルで見たこと無い。
親戚とイバ大の前通ってたら、あんな風になっちゃだめとか言われたわ。
で俺は北大orz



イバ大だめぽ
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:31 ID:crRc/KCM
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

茨城大って結構賢いな。横国や阪市に負けてない。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:33 ID:f92gUPPx
イバ大は結構賢いな・・・ん?

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k108.pdf

茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:03 ID:ZD/RIu52
イバ大の受験科目は?
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:12 ID:fzRsecdl
>>903
それ見てたけど、実情は全然違うね。
実際に研究所就職した俺が言うが、
早稲田は2人しか採用されなかったが、
茨城はインターンシップで内定して4人きてたよ。
地方大も結構居たし、私立では青山学院大院卒とかも居た。

日立は東大閥だから、東大院卒は扱いが違ってて入社時から
幹部要員で海外留学決まってたりしたけどね。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:27 ID:TORQNNtW
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:50 ID:fzRsecdl
まあ、人を見ずに学歴だけで行けるのは旧帝院卒が最低条件で
早稲田じゃそこまで買ってはくれないよ。入学難易度が上がっても
所詮私学、旧帝大の壁は無くならない。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:08 ID:fzRsecdl

>最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
>できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。

とても間違っているので添削しておきますね。

>最低でも修士を卒業してくれっといわれた。
>できれば旧帝大、もし東大なら間違い無いです。

意外かもしれないが、同期で一番人数が多かったのは九大だったよ。
後は、東大、名大、阪大、京大、東北大が同じくらい。
北大は少なかったが博士卒が2人来てたな。
あとは何処であろうと人を見てイケル奴なら出身に拘らず取ってる感じだった。
逆に言えば他の大学にはブランド価値は認めて無いって感じ。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:25 ID:fzRsecdl
そんな中で茨城大の4人ってのは結構意外だったから印象に残った。
地元でインターンシップってのは結構強力なツテなんだと思うよ。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:08 ID:f92gUPPx
http://www.toshin.com/jisseki/index.html

あれ?イバ大は?
913受験生:2007/07/29(日) 16:10:01 ID:TbGw2rgy

旧帝大ってなんなの?

北海道や九州にもあるみたいけど、早慶や関西のトップ私学のほうが難しいのにバカみたい。
現実をよくみたら???(^^)
914エリート街道さん:2007/07/29(日) 16:25:21 ID:nf2rz0Wc
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:29 ID:xGRf3UUN
>>878
   /   \
   |/-O-O-ヽ| イババババ〜〜ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| | 慶應
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \  ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (   ´Д)(はやく!)\    ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (;   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:24 ID:j7Dia9zw
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名古屋工業 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 新潟 三重 名市 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:04 ID:mupQ0S2K
筑波はお買い損大学ではあると思う
918塾生様:2007/07/29(日) 18:30:34 ID:0lhn13iM
日本6大私学

「K・Iジョー」
「G・Iジョー」
  もしくは
「慶應・ICU・成城・上智・学習院・成蹊」
(日本品格6大学)

之に尽きる。

919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:24 ID:j4pT1YCP
ていうか早慶の話題がないと、盛り上がらないからってこんなスレたてて語ってんじゃねえよ。

地底駅弁は華の早慶の力借りないと学歴版では存在できないからなw
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:42 ID:mupQ0S2K
私立と絡めないと、何も話題性がないからね
下位地方駅弁なんて
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:50 ID:DG2anwWf
       ____
     /  慶  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |  茨人に蹴られたお
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /  早  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  茨理に蹴られたお
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒ 茨 ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |  早計けったお!
  \      `ー'´     /
922エリート街道さん:2007/07/29(日) 20:34:05 ID:kDBj7A2w
この茨城大の主、エネルギー有るなあ。

このエネルギーをどうして受験に活かせなかったのか??
茨城大、ガ・ム・バ・レ
茨城大、ガ・ム・バ・レ
923エリート街道さん:2007/07/30(月) 00:35:57 ID:CGF1nPbZ
>>884-890

ちょっと煽られたからって、そんなに無我夢中でコピペしなくてもいいのに…。w

所詮、就職では早慶に勝てず研究では旧帝大に勝てない筑波なんだからさ。

924エリート街道さん:2007/07/30(月) 00:47:56 ID:CGF1nPbZ
>>903
日立関係者、ではなく筑波関係者、なんでしょ。
妄想もほどほどにね。w

まぁ、茨城大がいい大学とは思わないが。


日立製作所管理職
tp://www.geocities.jp/tarliban/hitachi.html
茨城大20名
筑波大 0名

日立製作所で茨城大より上に来るのは旧帝大早慶、東工横国のみ。
とりあえず武蔵工業大(9名)に追いついてから寝言言ってください。
925エリート街道さん:2007/07/30(月) 02:17:38 ID:PNGyLuME
イバ大は低学歴

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k108.pdf

茨城 工−A−情報工        42.5
茨城 工−A−機械工        42.5
茨城 工−A−都市システム工  40.0
茨城 工−A−メディア通信工   42.5
茨城 工−A−知能システム工  42.5
茨城 工−A−生体分子機能工  42.5
茨城 工−A−電気電子工     42.5
茨城 工−A−マテリアル工    40.0
茨城 工−B−知能システム工  37.5
926エリート街道さん:2007/07/30(月) 14:07:20 ID:GpGo1LS/
茨城大学の圧勝ですね(終了)
927エリート街道さん:2007/07/30(月) 17:16:03 ID:mNg7pfDP
日本6大私学

「K・Iジョー」
「G・Iジョー」
  もしくは
「慶應・ICU・成城・上智・学習院・成蹊」
(日本品格6大学)

之に尽きる。
928エリート街道さん:2007/07/30(月) 17:19:06 ID:b4y9IXPA
入学者偏差値
茨城大学 教育 偏差値56.6
横国 経営 偏差値57.1
大阪市立 経済 偏差値56.8

京都教育大 教育 偏差値48.4
大阪教育大 教育 偏差値47.7

で、大阪市立大経済は、

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

大阪市立経済 センター76.0 偏差値60.0

北海道大経済 センター76.7 偏差値57.5

なので、入学者偏差値が↓という事は、

茨城大学 教育 偏差値56.6
大阪市立 経済 偏差値56.8

★北海道大=大阪市立=茨城大★
929エリート街道さん:2007/07/30(月) 19:02:56 ID:GzicUyaB
       ____
     /⌒ 茨 ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |  早慶スコ〜ンと蹴ったお!
  \      `ー'´     /
930エリート街道さん:2007/07/30(月) 19:06:08 ID:PNGyLuME
捏造偏差値でしか優位にたてない憐れイバ大w
931エリート街道さん:2007/07/30(月) 19:17:09 ID:4+IFW34N
>>927

なるほど。
これもお前か、塾生様=筑波工作員。www

品格がある大学ランキング
1 :エリート街道さん:2007/07/06(金) 04:05:04 ID:8hxWGdE2
早慶あるわけねえwww
932エリート街道さん:2007/07/31(火) 01:46:42 ID:BYPIxIZf
茨大の勝ち
933エリート街道さん:2007/07/31(火) 11:37:42 ID:XX3JpyGP
                   .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        ミター・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               ミター・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ミター・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  ミタ会へ駆けつけますた
 ワサワサワサワサ | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
934塾生様:2007/07/31(火) 17:23:32 ID:7jVXJwgj
地元茨城では
いば大逝くなら駒沢池と言われている。
935エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:35:14 ID:nAir8GIC
>>934んなこたぁねぇよ!
茨大生が言ってんだから
936塾生様:2007/07/31(火) 17:36:35 ID:7jVXJwgj
筑波行くなら青学池とも言われている。
937エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:41:33 ID:Cbbt6l+0
筑波がレベルのわりに就職悪いのは何故だろうね
938塾生様:2007/07/31(火) 17:49:14 ID:7jVXJwgj
筑波のロースクールは秋葉原にある。
「地元では優秀な人間が集まらん。」
ということらしい。
茨城大との合同ロースクールの話を蹴った
と聞いたことアル。
      ↑
 こんなことやってては当然地元ではよそ者扱いだすよ。

 かといって東京でもよそ者扱い。
東京の有力ロースクールとまともにぶつかっても
勝ち目なし。よって夜間部ロー。

夜間部ろーが専業ろーに勝てるのか?
 かくして
筑波の迷走が始まる。
 おとなしく水戸にローをつくったほうがいいんじゃないの。
939エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:51:54 ID:Cbbt6l+0
茨城って立地が足を引っ張ってるよなぁ
940エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:53:11 ID:SQ+XMhgG
茨城って・・・
横国ならまだ少しは理解できたがな。

どー考えても早計です。
上位なら。
941エリート街道さん:2007/07/31(火) 18:17:41 ID:St7G9KdV
       ____
     /  慶  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |  茨人に蹴られたお
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒ 茨 ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |  慶応法スコ〜ンと蹴ったお!
  \      `ー'´     /
942エリート街道さん:2007/07/31(火) 21:58:42 ID:sf+0gCSt
>896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:47 ID:Ve/DGtP6
>地方の進学高教師は国立大学合格が学校の宣伝になるからな。
>だから生徒の将来なんて考えずにとにかくどこでもいいから
>国立大学に入って欲しい。早稲田の政経、慶応の経済なんか受かるよりも
>琉球大学に受かって欲しいと思っているのが痴呆進路指導。
>それに何の疑問を抱かず先生の言うと降りにする痴呆生徒は
>ある意味被害者。

琉球大學は行く価値あると思うよ。
よっぽど都会の私大よりマシ

943エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:00:46 ID:o76mjMXf
>>942は過剰に駅弁をマンセーして国立の印象を悪くさせようとする私大工作員
944エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:54:34 ID:0UQA6I+1
いや、俺は沖縄出身でも琉球大出身でも無いが、今思えば
大学4年間を異国情緒と独自の文化のある南島・沖縄で過ごすのも貴重な体験だと思うぞ
地方国立の中では設備も良いし、敷地も筑波並みに広いんだろ?
アメリカの大学システムの影響を受けている唯一の国立らしいし。
蛸足大学でもないし、全学部・大学病院も同じ地区にあるとか。

しぶしぶ、試験を受けに行った奴が、とてつもなく広くて設備も綺麗で
びっくりしたと言っていたのを憶えている。

945エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:57:03 ID:scIhLnOo
琉球大行って卒業した後どうすんだ?
地元帰っても就職無いだろ
一生沖縄で生活するのか?

一時の感情で大学を選択すべきではない
946エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:13:36 ID:scIhLnOo
琉球大に限らず都市部から地方駅弁に進学を考えてる人はよく考えたほうがいい
地元帰ったらマジで就職できないから
一生そこで暮らすハメになる
947エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:16:27 ID:k7I3qdqm
〜茨大に入学した場合の人生〜
大学卒業後、県内の二流企業へ就職
現在30歳で年収450万円程と決して多くはないが、平凡で穏やかな暮らし
学生時代に知り合った、教育学部卒の女性と25歳の時に結婚
彼女は水戸市内の塾で働き、そこそこの生徒を集めているようだ
今は水戸の1LDKのマンションを借りているが、子供が大きくなるにつれて手狭になってきた
あと一人子供が欲しいし、一戸建てを水戸郊外に建てることを計画中だ
今年で4歳になる息子とは、来週ディズニーシーへ連れて行く約束をしている
成田へと向かう飛行機を見ては、「ぼく、パイロットになるんだ!」と言っている
経済的な問題で夢を潰さないように、俺も頑張らないとな!
派手な暮らしではないが、なんだかんだいって、俺の人生幸せだなぁ

〜慶応に入学した場合の人生〜
大学時代は、2chに入り浸り、「慶応はモテる」だとか「早稲田と一緒にすんなよw」だとか
「低学歴マーチ・コクロチ駅弁氏ねw」という煽りを繰り返す毎日であった
俺は下らない優越感に浸っていた
こんな俺だったが、慶応という名前のおかげか、1.5流金融機関になんとか内定を頂き、入社した
1年目、俺はいきなり北関東の支店に飛ばされた。だが、いきなり問題が発生した
そこの支店長はバリバリの叩き上げで、営業とノルマが大好きというタチの悪い奴だった
しかし俺は何とか耐え抜いた
「俺は慶応なんだ・・・駅弁やマーチの低学歴なんかに負けるか・・・」の一心で
そんな折、転勤の知らせが届いたのは、もうギョーザも食べ飽きた4年目だった
東北の支店だった。愕然とした
「なんだってんだ・・・この東京生まれ東京育ちでエリート慶応の俺がなぜまたこんな田舎に・・・」
きりたんぽは何度食べてもうまいとは思えなかった。ただの米じゃん
そこで3年働いた後、俺は退職した
もう嫌だ。まっぴらだ
なぜなら俺はエリートだからだ
秋田美人なんてどこにもいやしないし
もう東京に戻る気力はない。第一、どのツラ下げて戻ればいいんだ
窓の外を見れば吹雪いている
もう蓄えも尽きたし、あの山でも行ってみようか・・・楽に逝けそうだな・・・
948エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:33:30 ID:bncBfsgm
2005年現在、東京大学の新卒の10%、慶應義塾大学の新卒の15%がフリーターになっているとされる

学歴wikiより
949エリート街道さん:2007/08/01(水) 02:51:19 ID:+VGiX5f/
↑茨城大は7%
950エリート街道さん:2007/08/01(水) 05:09:22 ID:jBH3E3qi
茨城って筑波じゃなかったっけ?
茨大なんてあったの?
951エリート街道さん:2007/08/01(水) 05:17:20 ID:b/adqZxc
早慶は素晴らしい私立大学です。
952エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:32:39 ID:DMMnFUP8
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください

953エリート街道さん:2007/08/01(水) 08:41:18 ID:SPMt5oyi
イバ大の方が人生安定してるかもな
954エリート街道さん:2007/08/01(水) 08:56:27 ID:0UQA6I+1
今朝のNHKニュース
今年度も4割の私立が定員割れだってよ

逆に国立大は定員より意図的に入学者を増やしたと見られた所は、
文科省から助成金削減のペナルティーが課される。
955エリート街道さん:2007/08/01(水) 11:57:12 ID:BEVzwKMr
イバちゃん、次スレ立てろよ
956エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:10:28 ID:T0G1bA2r
>>1

ホント、いい勝負です。
早稲田はまあまあですけど、慶応よりは茨城でしょうね。
957エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:05:12 ID:F6Ktkl3z
茨大の勝ちだな
958エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:10:58 ID:E28Iq5Y3
ここは学歴板だから
普通に考えて
茨大>慶応
959エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:25:41 ID:oIbUMNSh
普通に考えて
早慶上位3%>茨大
ぐらいにして

3%にすがって生きている97%のこと 考えてや
960エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:50:36 ID:0wWWx9wj
いや、ハッキリ現実を思い知らせたほうが本人の為だよwww

国立茨城大>>>>>>バカクズ早慶wwwwwwwww
961エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:51:34 ID:DvKleGjo
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください

962エリート街道さん:2007/08/02(木) 13:57:42 ID:s0wgHV+m
駅弁の敵は文部科学省。

駅弁予算削って旧帝や辺境地底に回す。
8流官庁にいいように振り回される駅弁。
悲惨すぎ。
963エリート街道さん:2007/08/02(木) 14:08:35 ID:RrAoFzI4
慶応大>早稲田>理科大>上智大 >津田塾 >同志社
964エリート街道さん:2007/08/02(木) 15:38:57 ID:zP3TS8MS
茨城県民なら茨大と慶応w合格したら茨城大學へ行くだろ

ジョ・ウ・シ・キ・テ・キに考えて
965エリート街道さん:2007/08/02(木) 16:06:59 ID:Q4slT0ZL
茨大生の3人に1人は偏差値50未満で入学している

偏差値50未満合格者占有率(医学科含む)

早稲田 21人/3171人≒0.66%
慶応 12人/1719人≒0.698%

神戸 8人/291人≒2.7%
筑波 9人/247人≒3.6%
北海道 24人/571人≒4.2%
千葉 17人/366人≒4.6%
横浜国立 13人/255人≒5.1%
広島 25人/424人≒5.9%
大阪市立 10人/135人≒7.4%
岡山 27人/306人≒8.8%
小樽商科 11人/76人≒14.5%
埼玉 44人/262人≒16.8%
熊本 65人/318人≒20.4%
山口 106人/339人≒31.3%
島根 43人/134人≒32.1%
愛媛 107人/314人≒34.1%
弘前 62人/177人≒35.0%
茨城 71人/202人≒35.1%★
宮崎 55人/149人≒36.9%
秋田 44人/95人≒46.3%
鳥取 64人/134人≒47.8%
佐賀 130人/258人≒50.4%
琉球 70人/120人≒58.3%
北見工業 38人/39人≒97.4%

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
966エリート街道さん:2007/08/02(木) 19:09:31 ID:U5vuxszk
      ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「慶應に行けば、大手一流企業に
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    ! 余裕で就職できるって言ってたじゃ
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /  ないか!茨大へ行っとけばよかった!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

「コネなしで軽量ごときから大手一流へ
 逝けるわけないジャマイカ!」
967エリート街道さん:2007/08/02(木) 23:11:52 ID:Fovkc2fs
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕 学生生活 横浜でエンジョイしよう!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
968エリート街道さん:2007/08/02(木) 23:13:06 ID:Fovkc2fs
『ひゃは、シリツだって、ばかっぽ〜い!』
http://2ch.ru/p/src/1185856321579.jpg
969エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:14:47 ID:1X1Dj2vS
『ひゃは、シリツだって、ばかっぽ〜い!』
http://2ch.ru/p/src/1185856321579.jpg

      ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「慶應に行けば、大手一流企業に
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    ! 余裕で就職できるって言ってたじゃ
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /  ないか!茨大へ行っとけばよかった!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

「コネなしで軽量ごときから大手一流へ
 逝けるわけないジャマイカ!」

代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
970エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:51:04 ID:GRQyHLU/
勘違いだけは一流のバカ早慶wwww
971エリート街道さん:2007/08/04(土) 22:50:15 ID:JbxJ0xpS
悲しい真実
偏差値50未満合格者占有率(医学科含む)

早稲田 21人/3171人≒0.66%
慶応 12人/1719人≒0.698%

神戸 8人/291人≒2.7%
筑波 9人/247人≒3.6%
北海道 24人/571人≒4.2%
千葉 17人/366人≒4.6%
横浜国立 13人/255人≒5.1%
広島 25人/424人≒5.9%
大阪市立 10人/135人≒7.4%
岡山 27人/306人≒8.8%
埼玉 44人/262人≒16.8%
熊本 65人/318人≒20.4%
山口 106人/339人≒31.3%
愛媛 107人/314人≒34.1%
弘前 62人/177人≒35.0%
茨城 71人/202人≒35.1%
秋田 44人/95人≒46.3%
鳥取 64人/134人≒47.8%
佐賀 130人/258人≒50.4%
琉球 70人/120人≒58.3%
北見工業 38人/39人≒97.4%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
実際駅弁の方がピンきり というか下位層が多すぎだろ
972エリート街道さん:2007/08/05(日) 03:09:10 ID:QhQ32ygD
馬鹿早慶
973エリート街道さん:2007/08/05(日) 06:58:57 ID:2xAc4zoN
茨城大学が注目されているとは!w
二年前人社卒業しました。
うーんお勉強するのにはとてもいいかもね。
就職になるとはやっぱ学閥がでかいしさ。早慶はすごいよやっぱ。
まったり自分の好きな分野をやるにはいい大学だと思うよ。
非常に真面目な奴が多い大学ですよ。
あまり叩かないで下さいね。頑張ってる後輩が可哀想ですし。


974エリート街道さん:2007/08/05(日) 15:53:37 ID:WOViWWRr
>>973
クソバカしかいない人社が
茨城大学の代表面しないでね
975エリート街道さん:2007/08/06(月) 02:32:03 ID:D75oviY+
>>974
明らかに理系より文系が偏差値高い事実
976エリート街道さん:2007/08/06(月) 02:54:01 ID:sH+JZflP
金子なんとかってウィニーの作者はイバ大だよね。
977エリート街道さん:2007/08/06(月) 11:34:23 ID:kgIcmfMt

昔から言われているユニット

早慶同関(そうけいどうかん)
早稲田、慶應、同志社、関西学院のこと、

同志社は西の立教(昔は西の早稲田)、関学は西の慶應といわれるところから由来する。
もちろんスクールカラー。 大学同志も仲が良い。


978エリート街道さん:2007/08/06(月) 12:26:25 ID:VVJ/PwhY
>>973
ふざけるな!!!!!!
ちょーしコイてんじゃねーーーぞ!!!糞駅弁風情が!
駅弁は糞、下痢、うんこ、痰、鼻くそ、唾、以下の存在は世間常識だろが!!!

東京の方が優秀に決まってるだろが!!!!!!!
東京の大学と、ど田舎とは訳が違う。
同じ土俵には上がれんのだよ!!!!わっはっはっっはっはっはっはっは!!!!!!!!!!
ばーーーーーーーーーーーーか!!!!!!!!!wwwwwwww
979エリート街道さん
全く駅弁が暴れていて困るよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww