☆なぜ早慶は国立大学に激しく嫉妬するのか☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
国立大に蹴られまくってる腹いせか?

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)
2エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:39:29 ID:zAupKwMR
さっき、とくダネ見てたら総計卒の男子アナが「遵守」を「そんしゅ」と読んでますたwww
そっこうで小倉に訂正されてた笑
リアルでスポンジ脳なんだなとしみじみ思った( ^ω^)

漢字も読めない死文
3エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:46:00 ID:Mgzg2C4m
国立落ちて死大文系逝ったなら仕方ない面もあるが、死大洗顔なんてのは問題外だな。
学力が偏った、言わばカタワエリートなんだから。そんなに学力も高くないけどw
兎に角エリート面するのだけはやめてくれ。日本の恥だ。
4エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:27:23 ID:e6ZyxbZ9
なぜ早慶は旧制帝國大學に激しく嫉妬するのか V
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1177158777/
5エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:09:13 ID:rKbO+A8w
早慶の9割以上は国立(筑波・千葉・学芸・農工・東外等)に対してコンプ持ってるらしい・・・・w
6エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:14:13 ID:rKbO+A8w
首都圏の私立大学で非常勤講師をしてるが、理系数学の授業で中学生がやる関数から教えなきゃいけない・・・wハア・・
7エリート街道さん:2007/04/30(月) 01:22:30 ID:2ySTsGWj
早計に限らず死文という生き物は脳がカラッポらしい
8:2007/04/30(月) 02:03:54 ID:L79x4byf

そういうこといえるのは東大、京大まで
しかし東大、京大はこんなところに来ない
とすれば・・・
くるのは早計落ちの国立それも駅便 クククwww
9エリート街道さん:2007/04/30(月) 02:20:40 ID:NCEKzWF5
<文系・理工系 総合> 完全版

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位)
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 関西学院 学習院 
10エリート街道さん:2007/04/30(月) 02:28:08 ID:9ZgTzyAy
>>2

本人乙w
「じゅんしゅ」と読むんだよww
11エリート街道さん:2007/04/30(月) 02:50:59 ID:pE9MR22K
まあ、テレビ局なんか採用する奴もバカだから。
バカがバカを採用し、そのバカがまたバカを採用する・・
とスパイラル的にバカが増えていく構図。
12エリート街道さん:2007/04/30(月) 02:54:56 ID:q32kuU3R
うむ確かに
見てて痛々しいな
13エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:04:10 ID:e3TjdXDu
エリートはメーカーに勤める。ノーベル田中さんしかり。
14エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:07:25 ID:HOgJf0nc
地底の早慶コンプレックスが深い件
15エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:07:46 ID:suynmlHG
民のテレビは殆どコネバカ入社www
16エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:10:05 ID:JprHnwQP
コネも実力のうちだな。
コネを維持していくにもコミュニケーション能力が求められる。
17エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:10:52 ID:pE9MR22K
大体、CXの日大採用アナウンサーなんてワケ分からん。
わんさか応募してきてるはずの東大蹴っ飛ばして、日大採用するか、普通?
18エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:12:12 ID:e3TjdXDu
お茶の間相手のアナウンサーは東大卒じゃないほうがいいだろ。
19エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:18:03 ID:+Zn/PNGn
コネかもね。
テレビは一般日大ありえるかも。
民間でも人気の高いところは、コネ入社は多い。
配属部署も良いところだしな。
腐ってると俺も思う。
コネが実力?
呆れるね。
慶応君かい?
20エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:20:19 ID:e3TjdXDu
文系は世界中どこでもコネ社会。
実力で勝負したい奴は理系行ってメーカー研究者が最高。
21エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:23:25 ID:suynmlHG
コネもちバカが無学力でもぐりこめるバカ大学がバカ早慶ということでつwwwwwゲラゲラゲラ
22エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:23:30 ID:JprHnwQP
>>19 すいません、明治です。コネもお金もありません。。。
23エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:29:34 ID:suynmlHG
東大:5つ星レストラン
京大:5つ星高級料亭
阪大:5つ星高級中国料理店
東北大:5つ星高級懐石料理店
名大:4つ星レストラン
九大:4つ星料亭
北大:4つ星かに道楽
一橋:5つ星高級フランス料理店
東工:5つ星高級イタリア料理店


慶應:行列のできる遊園地の軽食喫茶店
早稲田:行列のできる駅前ラーメン店WWWWWWWゲラゲラゲラ

    コネもちは優先的に入れるらしいwwwゲラゲラゲラ
24エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:30:36 ID:pE9MR22K
早慶落ちコンプ乙www
25早稲田法OB  :2007/04/30(月) 03:38:15 ID:MfwmHs2J
>>15
日本はもともとコネ社会だよ。
それを否定することは、君が共産主義者の証明です。
(ただし、私は共産主義者を否定していない)
26エリート街道さん:2007/04/30(月) 03:42:29 ID:JprHnwQP
>>25
コネ文化は日本だけだと思ったら違うんですね。
アメリカのシリコンバレーは大学のコネで成り立ってるんだって。
コネは万国共通なのかもね。   
27早稲田法OB  :2007/04/30(月) 03:54:52 ID:MfwmHs2J
>>26
もちろん、そうです。
私はコネ社会が日本固有とは言ってないが、
今の若い世代は敵視しているのが笑えるネタでしかないwww
地底の学閥やコネがどれ程が体験するといい。
28エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:12:41 ID:q32kuU3R
学閥のコネなんてないに等しいよ
死文は夢みすぎw
居酒屋でネタになるくらいか
コネってのは親類によるものが圧倒的だよ
29早稲田法OB  :2007/04/30(月) 04:15:21 ID:MfwmHs2J
>>28
君は中卒かwwww

馬鹿も休み休み言えよ。
本気で思っているのなら完全なバカ!!
30エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:18:01 ID:suynmlHG
じゃあその学閥とやらで何十万人ものバカ早慶OBのいる底辺ショボ会社の冷や飯悔い社員を何とかしてあげなよwwwwwゲラゲラゲラゲラ
31エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:58:46 ID:q32kuU3R
さすがゲラゲラさんいいこと言うぜ
底辺には地帝よりも総計のほうが多い現実w
32早稲田法OB  :2007/04/30(月) 05:03:09 ID:MfwmHs2J
>>30
早慶に行っている親は資産家が多いよ。

親の退職金や不動産、株式を持っている連中の強さを君は知らないだろう!?
33エリート街道さん:2007/04/30(月) 09:18:02 ID:SFrNIjgC
慶応は資産家の子弟が多そうだが、早稲田って貧乏人の
イメージしかないんだが。
34エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:29:08 ID:ymavzLL1
東北大ですが地底ではありません、天帝です    つーか、早慶ごときが叩けるレベルではありませんよ
35エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:33:18 ID:GBABSIA4
>>1
駅弁は国立バブルの2000年のデータをいつまで使いまわす気なんだろう
36エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:42:15 ID:EUKi9UGj
早慶は特に
横浜国立大に対するコンプレックスが激しい。

数々の横国煽りスレを建てて自演している事からもそれは窺える。

やはり、私立ゆえに「国 立」
という文字にトラウマを抉られるからだろうw
37エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:50:17 ID:GBABSIA4
38エリート街道さん:2007/04/30(月) 11:58:02 ID:ymavzLL1
雑誌や知名度では早慶が強いが、学歴に詳しいやつや学力なら横国が上とかいうやつもいるからじゃないのかな
39エリート街道さん:2007/04/30(月) 12:03:04 ID:EUKi9UGj
>>37

馬鹿早慶が工作してるだけだけだろww

上位国立様に私立が勝てる訳が無い
40エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:06:35 ID:nPj1an0y
慶應医・理工は計量じゃない件。
41エリート街道さん:2007/04/30(月) 16:20:49 ID:1qd9bTxX
>>32 イレギュラーすぎWW

そしておまえは冷や飯食い
42エリート街道さん:2007/04/30(月) 18:08:29 ID:f4VNVSle
横国蹴り慶応の俺は勝ち組
43エリート街道さん:2007/04/30(月) 19:29:00 ID:zI/zMPTt
駅弁蹴っても意味ないと思うけど。
商あたりじゃ五分なのかなぁ。
横国って相当早慶に敵意持ってるね。 昔の御威光も消えちゃってるし。
ん〜、可哀そうな大学だなぁ。 マンモスタンカーと言うより石炭運搬船っていう感じ。
横国出の有名人って真鍋とかいうタレントさんだけ?
「埼玉大学は国立です」は何ともないけど、「横浜国立大学は国立です」と言ったら失笑かうな。
「千葉大学法経学部なの」って彼女に言われたらどう反応したらいいか一瞬ためらっちゃうよ。
要は、冗談ぽい関東駅弁と早慶は比較するなと言う事だ。
44エリート街道さん:2007/04/30(月) 23:09:26 ID:suynmlHG
バカカス勘違い君wwwバカ早慶wwwwwwwwww
45エリート街道さん:2007/04/30(月) 23:57:16 ID:q32kuU3R
実際全学生の平均とったら埼玉大ぐらいだろ
下3割は日東駒専レベル
46エリート街道さん:2007/05/01(火) 00:05:40 ID:pE7BfQj9
>>45
それでもお前より高学歴っていう事実からは目をそむけないほうがいい
47エリート街道さん:2007/05/01(火) 00:08:38 ID:92kZPEKN
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人


48エリート街道さん:2007/05/01(火) 00:24:33 ID:NyZG/I35
またソースのない捏造データをコピペしまくってるクズ野郎がいるな。
49エリート街道さん:2007/05/01(火) 23:48:07 ID:EV0nMs4y
2006年度東京工業大学
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html


慶理合格者の東京工業大合格率・・81.9%(208/254)

東工大○慶應理工×---80
東工大×慶應理工○---70

慶應義塾大学理工学部は東京工業大学よりも合格のボーダー偏差値が高いようです。(誤解がないように言えば入学者偏差値でないのであしからず)

そのため東京工業大学以下の大学志望者は心して受験に臨んでください。
50エリート街道さん:2007/05/01(火) 23:48:40 ID:X0IF2FHk
早計には実力が無い。
それは周知の事だよ。

実力ではなく、数で勝負して良い会社に就職する。
しかし、これからは通用しないよ。早計は駄目という事実を
みんながわかったからね。

周りにも早計の人間がいるが、全体的に言って早計は駄目。
過大評価されてたんだよ。
51ゆにこーん:2007/05/02(水) 00:04:47 ID:hdyZj/rR
 このスレ読むと、いかに地底駅弁がコンプを持っているかが分かる。
52エリート街道さん:2007/05/02(水) 00:12:03 ID:rX8m6Orl
>>49
入学偏差値でなければ、全く意味が無い。

もう一度言う。「全く」意味が無い。
入学偏差値を調べてみろよ。とんでもないことになるからwwww
53エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:03:53 ID:NqK9lVzV
バカ早慶の偏差値は、旧帝がかさあげしたもの。
旧帝のおかげで、高偏差値が維持できる。
実際入学するのは、バカばっかなのに。

旧帝に感謝しな。
旧帝の威を借るバカ早慶ww
54エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:30:05 ID:mL1FvXYi
確かにそれはいえる
55エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:34:12 ID:EndzPRAl
うんうん
56エリート街道さん:2007/05/02(水) 14:46:07 ID:3T6ROFx6
早慶>東名九は自明
馬鹿にできるのは東京一工横阪神だけさ
57エリート街道さん:2007/05/02(水) 15:47:07 ID:WFjiBXYQ
           【 地底 早慶併願対決 】
地底(A)   併願大学(B)    Aのみ合格   Bのみ合格              
九大法    西南学院 法     3         27      ◎ 
         同志社法       6          4      ▲
         慶應法A       7          0      ×
         早大法        3          0      ×
         中大法        3          2      ▲
九大工    同志社工       13         21     △
        立命館理工      15         23     △     
        早大理工        29        0      ×
        慶大理工        17        0      ×

阪大法    同志社法        11        9      ▲
        立命館法         1        13      ◎
        慶應法A         12        1      ×
        早大法          6         3      ▲
        中央法          1         6      ○
阪大工   同志社工         2         67     ◎
        早大理工        26        15      ▲
        立命館理工       2         58      ◎
        慶大理工        15        5      ×
58エリート街道さん:2007/05/02(水) 15:49:43 ID:WFjiBXYQ
 【 地底 早慶併願対決 】
地底(A)   併願大学(B)    Aのみ合格   Bのみ合格     
名古屋法  南山法          0        16      ◎
        立命館法        3         5      △
        同志社法        3         3      −
        慶應法A        2         0      ×
名古屋工  立命館理工      14        54     ○
        早大理工        42       15      ×
        同志社工        4        28      ○
        慶大理工        28       3       ×
東北法   中央法          8        7       −
        慶應法B        7         0       ×
        早大法         11        1       ×
東北工   早大理工        65       16      ×
        東京理科理工B    6         63     ◎
        慶大理工        38        3      ×
北大法   中央法          6         2      ×
        明治法          3         2      −
        同志社法        2        1     ▲
北大工   早大理工        47        0      ×
        立命館理工      9         10     −
        東京理科工B     15        1      ×
        明治理工        4         3     −
59エリート街道さん:2007/05/02(水) 15:58:55 ID:jNbmX84F
脳内データ貼るなゴミ死文が
60エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:43:02 ID:5cgsvw1R
61エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:53:52 ID:AGpdJMLn
>>59オレの知り合いでお前みたいなこと言ってるヤツいるけど、
そいつ神奈川工科に行ったよ。わかる?

まぁ匿名だからお前の学歴とかわかんないし言っても俺は信じないけど、
私立文系を叩くヤツはコンプの塊なんだなって思った。
62エリート街道さん:2007/05/02(水) 20:54:23 ID:WFjiBXYQ
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   21名 ← 17(新)+4(旧)   ★ 地底
19位 学習院  21名 ← 15(新)+6(旧)
21位 千葉   17名 ← 15(新)+2(旧)
22位 愛知学院 13名 ←13(新)
23位 立大   12名 ← 7(新)+5(旧)
23位 日大   12名 ← 7(新)+5(旧)
25位 九大   11名 ← 7(新)+4(旧)   ★ 地底
63早稲田政経政治OB ◆kJ5MiwTmhA :2007/05/02(水) 21:17:38 ID:OkSohDRp
それは
国 立 大 学 に 入 れ な か っ た か ら で す

俺は本当は東北大へ行きたかったんだ。
けどセンター失敗してE判定で受験したけど合格できなかった。
友達には見栄貼って東大落ちたことにしているけどね。
東北大でも東大と呼べないこと無いしね。
64エリート街道さん:2007/05/03(木) 00:13:54 ID:I6DoyRYK
心配するな、東大落ち後期東北大だが、東大卒を名乗ってるからさ
65エリート街道さん:2007/05/03(木) 00:25:35 ID:TJNMfjtm
ナターシャはきっとあのおばあさんを埋めに行ったんだろう
66エリート街道さん:2007/05/03(木) 00:37:08 ID:qpJWpiHT
山形大工学部>>>バカ早慶理工だろ普通にwwwwwwwwwゲラゲラゲラ


67エリート街道さん:2007/05/03(木) 00:47:13 ID:N9rRJky2
俺の爺さん早稲田文学部卒。
高校時代の成績は悪かったらしい。
たまたま実家が代々地主だったんで学費が払えたので早稲田に行ったようだよ。
爺さんは落ちこぼれの早稲田って今も思ってる。
国立大学は行きたくても受からなかったと言ってた。
68エリート街道さん:2007/05/03(木) 08:01:40 ID:+qgaS/Jm
もうすっかり、
「和軽」という蔑称が定着したんだなww
字づらからも、軽くて頭の悪い坊主の響きがあるねww
和軽和尚様かww
69エリート街道さん:2007/05/03(木) 08:02:49 ID:gBcLMNeE

地底と駅弁、終了ですね。

★大学補助金、規制改革会議が「学生数で配分」提言へ

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が大学向け補助金を
学生数に応じて配分するよう求める提言を近く打ち出すことが2日、分かった。
 教員の人件費など経費をもとに決める現行の配分方法には無駄が多いとし、
多くの学生を引き付ける魅力ある大学への重点配分が必要とした。
安倍晋三首相が掲げる教育再生の実現に向け、大学向け補助金を
増額するかどうかが来年度予算編成の焦点に浮上しており、
この提言は波紋を広げそうだ。
 提言は同会議の教育改革検討チームがまとめ、連休明けにも文部科学省や
政府の教育再生会議(野依良治座長)などに検討を申し入れる。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070503AT3S0201902052007.html
70エリート街道さん:2007/05/04(金) 09:29:01 ID:Xa2t1ub7

71エリート街道さん:2007/05/07(月) 00:25:39 ID:BF8ytre+
チソカス和軽
72エリート街道さん:2007/05/07(月) 00:46:50 ID:aOEDA9sK
バカクズ早慶は茨城大と同程度の基礎学力らしい・・・・wwwゲラゲラゲラ
73エリート街道さん:2007/05/07(月) 00:55:23 ID:t5X52aaZ
和田、軽量は、

洗願 AO 指定校 スポ推 うら 一芸 社会人 通信
エスカレーター 飛び級 9月入試 社会人 編入

などのバカが、学生の9割9分以上を占めます。
ホントウにどうしようもないバカ大学です。
74アホが主導権を握っている会社は、外資に食われる:2007/05/07(月) 01:06:31 ID:5riSACk1
日興コーディアル証券(支店長以上の管理職数)
同志社 37人
慶応   33人
早稲田 32人
中央   29人
明治   28人
立命館  13人
関西学院 9人
日大    7人
西南学院 5人
成蹊    5人
法政    4人
独協    4人
滋賀    3人
神戸    3人
横国    .3人
東京経済 2人
京都産業 2人
75てかさ:2007/05/07(月) 01:24:42 ID:wb/DpifN
早慶はスポ科とかSFCを除けば確かに大変だと思う…一般入試で入った人達に関しては、みんな苦労して入ったに違いないよ。一言で国公立のがレベル高いっていうのはただの勘違いでしょう。
だけど地帝やBイレを叩く早慶生もただの勘違いですよ。実際、そのレベルの国公立は入るのが早慶より大変なので。
就職は財閥なしコネなしで早慶より不利だけど、両方受かった人は国公立に進むし、学校の先生や予備校の進路指導部の人達は国公立を勧めるみたいですしね。
76エリート街道さん:2007/05/07(月) 01:50:25 ID:2ijFtwlM
早稲田=私学一位
慶応=名門
−−−−−−−−高学歴の壁−−−−−−−−−−−−−−−−
東北大=どこの田舎大学ですか?
北海道大=土地も偏差値も寒そうな大学ですね
名古屋大=なんとなく聞いたことあるような大学ですね
九州大=どこそれ?

77エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:06:08 ID:BF8ytre+
和軽洗顔www
78エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:14:54 ID:P5Sjy3X2
同じ東京にあるのに

東一工←尊敬の対象
和軽←蔑視の対象
79エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:16:33 ID:JVUgLLOy
地底なんて東京じゃ名前も知られてないよ。
80エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:52:41 ID:ZjEITUV3
>>75
お前の妄想の通りに世間は判断しないがな。
81エリート街道さん:2007/05/07(月) 02:54:44 ID:VRoEzwP/
東京は2極化先進地域
宮廷すら知らない東京在住者は負け組トップランナーに違いない
82エリート街道さん:2007/05/07(月) 03:03:44 ID:aGCTEAbN
たしかに。
83エリート街道さん:2007/05/07(月) 03:07:16 ID:JVUgLLOy
2極化?たしかにw

開成あたりのトップ層は
九州大学と福岡大学の区別もついてないよw
84エリート街道さん:2007/05/07(月) 03:13:01 ID:VRoEzwP/
開運と開明の違いがわからない>>83の提供でお送りしました
85エリート街道さん:2007/05/07(月) 07:07:55 ID:hNeJljwF
旧帝を知らないヤシの民度はかなり低いと思う
86てかさ:2007/05/07(月) 09:07:54 ID:wb/DpifN
国立叩きたいなら、まず受かってからにしよう。(b^-゜)「もし受かっても蹴った」なんていうのは負け犬のセリフです(笑)てか慶應バカ商とかSFCが早慶を語るなって話ですよ(^O^)/
87エリート街道さん:2007/05/07(月) 19:01:41 ID:P9QeQo5d
旧帝なんて東京や大阪に住んでる人でもほとんど知らない。
東京で旧帝と言ったら東大のことだ。旧帝と聞いて地底を思い浮かべは田舎もんだろ。
今時、旧帝なんて言ってるやつは地底の連中しかいなんだよ。地元に地底を上回る国立があって私立も充実してる首都圏と関西の学生がわざわざ負け組の地方に行くわけないだろ。
88エリート街道さん:2007/05/07(月) 19:08:34 ID:BF8ytre+
馬鹿和軽w
89エリート街道さん:2007/05/08(火) 14:04:38 ID:qCiKPZdq
東大行った、奴がそんなに偉いのか?
東大の奴らって、どうせ、頭だけは、良くても運動音痴で不細工、でニートなんか、だろ?
東大行けなく、ても人間味、があるやつの、方が好きだ、ね。
人を肩書きや先入感で、決め付ける、野郎は好かん
90エリート街道さん:2007/05/08(火) 14:18:57 ID:U8JKkH3R
旧帝=早慶

以上
91エリート街道さん:2007/05/08(火) 14:21:51 ID:hCDFubOw
旧帝≧慶應>早稲田

医学部なし、下位学部いっぱいの早稲田
92エリート街道さん:2007/05/08(火) 14:35:27 ID:U8JKkH3R
東大≧京大
旧帝=早慶
国立上位>MARCH
関関同立≧MARCH
国立中位=日東駒専
大東亜帝国≧国立下位
首都圏私立>地方私立
93エリート街道さん:2007/05/08(火) 14:55:49 ID:zx5ID170
早稲田>旧帝≧慶應

カネ出せば入れる。コネいっぱいの慶応
94エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:04:16 ID:+R0BLG5E
まぁ流れを見る限り
早慶>駅弁は事実なんだろうな
95エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:17:58 ID:oRslWREu
千葉横国≧早慶
早慶>埼玉
埼玉≧マーチ
マーチ>ニッコマ
ニッコマ≧日光サル軍団

でFA
96エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:24:10 ID:LBy7ScoT
旧帝>>>>>>>早稲田

勉強しなくても入れる。 2ヶ月あれば十分暗記できるレベルしか出ないww

97エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:27:12 ID:qCiKPZdq
日大が凋落したのは昭和30年代から40年代にかけて、
定員の4倍近い水増し入学を行ったため。
もともと、明治や中央と同じく学生数が2万人程度だったのが
10年ほどで12万人(!!!)まで増加した。

2万人のころでも2倍近い水増しだったが、
その後は定員増と学部学科の増設をくり返し、さらには大学・短大の買収を繰り広げた。
さらに決定的なのは教職員やOBに入学枠を与えたこと。
これで裏○入学が常態化してしまった。

昭和45年頃は私学で偏差値55以上は少なく、早稲田の政経、法、慶応の経済、中央の法ぐらいしかなかった。
50以上に広げても明治商、同志社法文、関学経済、関大法、上智法外国語ぐらいでマーチの他の学部は軒並み50以下だった。

そんな中、日大は看板の法で偏差値40台でかつてのライバルとは
10ポイント以上の差がついていた。
それ以外の学部は偏差値30台に低迷していた上に、
他の私学も日大に10年ほど遅れて規模の拡張に入った。

既に凋落していた日大には、進学率の向上は単に他の私学からの落ち武者を受け入れることのみを社会的な役割と認識させた。

日本にバブル経済が到来し、大学進学者のいっそうの増加が来るまで、日大の低迷は続いた。
かつて日本大学は高文司法科で2位になったことがある。
司法試験では30人の合格者を出したこともある。
それも、昭和30年代40年代初頭の大拡張期以前のOBがやってのけたことだ。
98エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:28:08 ID:AHbnEUvJ
監査法人に勤務する公認会計士の実態。
学閥で言うと、東大や一橋出身者は孤高な雰囲気で仕事をしている。学歴をあまり口には出さないが、プライドは高いね。
慶応や早稲田出身者は、皆で仲良く固まり、学歴の話が大好き。
「慶応経済って偏差値高いよね〜!」とか、「早稲田政経は王者だ!」とか、昼食時や飲み会の時なんかに嬉しそうによく話しているよ。
中央や明治出身者辺りになると、謙虚な奴が多い感じがするね。
99エリート街道さん:2007/05/08(火) 15:34:18 ID:LBy7ScoT
>>97
これ読むと まさにワセダの歩みつつある道程そっくりで笑った。

和田の将来が予測できるねwww

100東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/05/08(火) 16:50:22 ID:wlMpQ8pV
>>89
>人を肩書きや先入感で、決め付ける、野郎は好かん

極めて正論なんだけど、自分が書いてることをよーく読んでみて欲しい。
101エリート街道さん:2007/05/08(火) 17:29:14 ID:hD9fRaee
昨年、地方国立大に見切りをつけて、マーチに編入した人知ってるよ。
これが現実だ
102エリート街道さん:2007/05/08(火) 21:51:13 ID:EIOAIspq
地方国立じゃなくてB級国立行けばよかったのに・・・。
よりによってマーチかよ。
103エリート街道さん:2007/05/08(火) 22:40:27 ID:S7EDokNG
千葉県浦安市で東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは8日、ディズニーキャラクターを活用した新たな屋内型エンターテインメント施設を、2010年以降に首都圏以外の大都市中心部につくる構想を発表した。数百億円の投資になるという。

 米ディズニー社と共同で計画する新施設はテーマパークではなく、商業ビルの数フロアにテナントとして入居。ディズニーキャラクターを生かした空間だが、大型の乗り物系アトラクションなどは置かず、ショーやゲスト参加型プログラムを用意し、食事や買い物とあわせて

数時間滞在できるものを検討する。最初の施設の実績が良ければ、複数地展開も考える。

 長岡彰夫副社長は「TDRに足を運びにくい地域の人に親しみを持ってもらい、『一度はTDRに行こう』という相乗効果も期待したい」と話している。
104エリート街道さん:2007/05/08(火) 23:58:05 ID:YvEIzOZ2
>89
>100
ヒント:句読点
105エリート街道さん:2007/05/09(水) 00:07:00 ID:4wY26+C0
早計は要領のいい馬鹿が受かる印象なんだが、どうだろう。
106エリート街道さん:2007/05/09(水) 00:47:29 ID:PHsN/OfP
早稲田・慶応>>>>>>>旧帝

勉強しなくても入れる。 2ヶ月あれば十分暗記できるレベルしか出ないww

107エリート街道さん:2007/05/09(水) 08:11:42 ID:SKHyicVk
>>106 うはぁWW

お前恥ずかしくねぇの?
108エリート街道さん:2007/05/09(水) 11:31:14 ID:VA9q4jnp
和田は13学部もあんだねん。更に1学部内でも、センタとか洗顔とか
一芸とかいろいろあるだな。
全部うけると・・ひとつくらいマグレでなんとかなりませんか?
軽もそだけど。
109エリート街道さん:2007/05/09(水) 23:49:46 ID:srmk4awL
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
【30年前の偏差値】だ。2030年にはどうなるのかわかるでしょ?
http://www.igakubu.org/hensachi/1977.html
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
110エリート街道さん:2007/05/10(木) 00:28:16 ID:GDeLISdl
>>106 まさに総計が国立大学に嫉妬中
111エリート街道さん:2007/05/11(金) 01:05:21 ID:IluRnCMH
馬鹿和軽の広報宣伝部門たる野球部。金塗れの実態。

週刊現代5月19日号から一部抜粋すると、

「裏ガネを払ったのは西武や巨人だけではありません。
ウチは99年ドラフト以降、早稲田大学から5人の選手を自由獲得枠などで獲得していますが、
そのたびにスカウト部長らが早大野球部監督のもとに″入団謝礼金″を持参していたのです」
こんな衝撃的な内部告発をするのは東京ヤクルトスワローズ球団職員だ。
(中略)
一方早大野球部といえば、3年生の清水勝仁が西武から現金を受け取っていたことが発覚、退部処分にしたばかりだ。
(中略)
前出・球団職員が続ける。
「ウチに早大から選手が入団した場合、入団発表前に現金200万〜300万円を早大合宿所などに持参することが慣例になっていました」
(中略)
「3月に西武の裏ガネ問題が発覚したとき、ウチのスカウトらが球団事務所に召集をかけられました。
その席で『早大の件は大丈夫か?』と騒いでいたのです。すると総務部の経理担当者がこう説明しました。
『早大への寄付金という形で処理してきましたから、まったく問題ありません』と」
(中略)
早大広報室はヤクルトからの現金や寄付金について、
「いっさいありません」と答えるのみだった。
(中略)
だが、前出の球団職員はこう断言する。
「現金の授受は球団職員なら誰もが知っている事実。職員の中には『もうヤクルトは事実上、早稲田スワローズだな』
と自虐的に言う者もいるほどです」

112エリート街道さん:2007/05/13(日) 15:48:43 ID:hAmEUAaC
どこの高校でも私立理系(バカ早慶入学組)クラスはバカクラスと相場は決まってます。wwww
113エリート街道さん:2007/05/13(日) 15:57:20 ID:b7UIEqSN
>>112
そんなクラスあるのはお前の5流高校だけwwwwwww
そんなんだから低学歴なんだよwwwww
114エリート街道さん:2007/05/13(日) 16:56:53 ID:hAmEUAaC
実際全国の進学高校を調べてみなw9割以上の高校がバカ私立クラスを設定してるからwwwwwプププ
115エリート街道さん:2007/05/13(日) 16:58:59 ID:b7UIEqSN
>>114
バーカwwww進学校はそんなクラスわけしてねーよwwww
お前の田舎の5流高校の常識を持ち込まないでくれる???wwwww

コンプ持つのは勝手だけど身の程わきまえろよバーカwwww(笑)ゲラゲラゲラゲラ
116エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:12:37 ID:n9JHQmkr
>115それは違う!じゃあ、いったんコマーシャルを挟んで学歴向上談話について問います。一旦コマーシャル。
117エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:12:59 ID:hAmEUAaC
常識じゃんwww国立エリートクラスとバカ私立クラス分けはwwwwwゲラゲラゲラ
118エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:14:09 ID:b7UIEqSN
>>117
低学歴コンプの出身校にとっての常識を進学校に当てはめるなよwwww
そんなんだからいつまでたっても早慶コンプなんだよwwwwwウプププププ
119エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:16:03 ID:n9JHQmkr
ゲラゲラさんとウププさんはどっちがコンプなんですか?
120エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:17:20 ID:b7UIEqSN
このゲラゲラ厨は、俺によって

・40overの中年(20年以上前に大学を卒業したとい本人の発言により発覚)
・無職(昼夜問わない書き込みを俺に指摘され発覚。本人無職を否定せず)
・低学力(俺が出題した簡単な数学の問題に対しトンチンカンな回答)
・自作自演(音符厨とのキャラの使い分けが俺に指摘され発覚)
・学歴詐称(長い間横国を自称していたが俺による詐称喚問で発覚)

などなど、いろいろクズっぷりが暴かれたクソバカ早慶コンプwwwwwww
早慶は叩きたいが、低学歴大学が叩かれるのが嫌だから学歴を詐称し続ける臆病者、卑怯者wwwww

他にも、阪大医学部のコテハンに医学部としての詐称喚問をかまし、あっさり返り打ちにあうなど低能っぷりを発揮wwwwww
121エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:18:11 ID:hAmEUAaC
因みに神奈川の私立進学校 浅野高校も同様にクラス分けしておりまつwwww最下層はバカ私立クラスwww
122エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:19:31 ID:GxmFAIoR
中堅進学校では、ありがちかもね>クラス分け
でも、DQN高校or上位進学校では、逆にクラス分けがないことが多々ある
123エリート街道さん:2007/05/13(日) 17:19:44 ID:b7UIEqSN
>>121
バカじゃねーのwwww栄光にはそんなんねーしwwww
しかもお前浅野じゃねーだろwwwwwww
東大生でもないのに東大の詐称喚問するわ、医学部でもないのに医学部の詐称喚問するわ
浅野でもないのに浅野のこと騙ってキモイんだよバーカwwwwww

>>120で挙げたお前のクズっぷりをひとつでも否定できるか??wwwwwwwwウププププププププ
124エリート街道さん:2007/05/13(日) 18:58:47 ID:DN51j2AB
( ^ω^)このスレ自体が煽りだお
125詩文洗顔:2007/05/13(日) 19:00:19 ID:En7Z1iw+
>教科書の内容が全てパーフェクトならば、センターは満点とれる。
>というかセンターの問題はそういうふうに出来ている。

同意。何であんた等センターパーフェクト取れ無いの?
教科書通りやれば、普通問題無い筈なんだが・・・w
126エリート街道さん:2007/05/13(日) 19:01:36 ID:13suPmKr
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
127エリート街道さん:2007/05/14(月) 09:03:42 ID:U8APabNG
日本の不況が最も酷かった2001年度の・W合格者の選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

 阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
 東北経済 42.9-57.1 慶応商
★横国経済 27.3-72.7 慶応商
 名大経済 20.0-80.0 慶応商  
 都立経済 10.0-90.0 慶応商


AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

慶応・商 9:1 横浜国立・経済 ←看板学部の経済が「バカ商」に完敗。
慶応・理工 5:3 横浜国立・工 ←学費が年間100万も違うのに・・・・


(週刊朝日)平成17年3月12日号
特集:国公立vs私立大勝敗表

東北・工 65‐19 早稲田・理工
東北・工 22‐ 1 慶応・理工 

記事内コメント「不況の底が見えたとはいえ、国立志向は益々強まるばかり」

====================

横国・経  3‐ 8 慶応・商
128エリート街道さん:2007/05/16(水) 02:23:44 ID:20OX1Vg4
>>125
満点はありえんがね。
そんな奴は一人もいないんじゃなかったかな。
9割以上とかなら割といるだろうが。
129エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:15:08 ID:UGASMlob
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
130エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:16:10 ID:KWQ/PfAL
私大卒の馬鹿の遺伝子は
自然にエリート国立大卒様への激しい嫉妬を誘発し
2ちゃんで一日中スレで国立あおりをする。

131エリート街道さん :2007/05/19(土) 00:21:57 ID:oFRvxY1Z
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
132エリート街道さん:2007/05/19(土) 18:58:42 ID:zsxxJFWK
東大=三枝
京大=きよし
阪大=さんま、紳助
東北、名古屋=ダウンタウン
九州、北海道=ウッチャンナンチャン
総計=ハリセンボン
133ゆにこーん:2007/05/19(土) 19:28:28 ID:M26+2ITZ
>>1 うーん、こういうスレが一番分かり易い。国立大学の慶應早稲田コンプが如実に現れている。
  まあ、2チャンの学歴版自体を現わしているようにも思える。

>>132
 上の例にしても、例が痛すぎる。
134エリート街道さん:2007/05/19(土) 19:38:19 ID:1hTJPiJS
>>132
ハリセンボンがかわいそすぎる
135エリート街道さん:2007/05/19(土) 23:27:19 ID:4tsp7HAq
>>133は可哀想な子
136エリート街道さん:2007/05/20(日) 00:23:14 ID:GECnjkMt
正確には国立じゃなくて 旧帝な
137エリート街道さん:2007/05/20(日) 01:42:56 ID:+KlxWFhc
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
138エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:02:18 ID:pvZSJ1by
早稲田・慶応>>>>>>>旧帝

勉強しなくても入れる。 2ヶ月あれば十分暗記できるレベルしか出ないww
139エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:27:36 ID:w5lf860Q
まあ確かに早計は2ヶ月でいける。
それは簡単に入れるランクだよな?
140エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:35:25 ID:DrIFaSvL
>>138
総計程度じゃ宮廷に1%も受からないだろ。
141エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:42:20 ID:t6kMNXLq
早慶・・・資格試験レベル
旧帝大・・・難関入試レベル
142エリート街道さん:2007/05/20(日) 02:56:47 ID:+KlxWFhc
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
143エリート街道さん:2007/05/20(日) 04:18:48 ID:pvZSJ1by
早稲田・慶応>>>>>>>旧帝

旧帝はさほど勉強しなくても入れる。 
2ヶ月あれば十分暗記できるレベルしか出ないww
読解力のないお馬鹿さんのために丁寧に書いてあげないとなwww
144エリート街道さん:2007/05/20(日) 05:10:30 ID:ns/tfTcT
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178949561/
ここでバカダ大生が暴れてる
145エリート街道さん:2007/05/20(日) 05:10:37 ID:m/XTXoh3
地方旧帝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶
どこの高校でも早慶は何十人でも合格してるが、旧帝はそれなりの進学校
でなきゃ無理w
146エリート街道さん:2007/05/20(日) 05:39:00 ID:NuJKrTY6
;
147エリート街道さん:2007/05/20(日) 11:46:41 ID:+KlxWFhc
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
148エリート街道さん:2007/05/20(日) 12:05:23 ID:+KlxWFhc
足立学園卒早稲田大学政経学部>>>開成学園卒横浜国立大学経済学部
149エリート街道さん:2007/05/20(日) 13:12:06 ID:GECnjkMt
質問したいことがあります            東京の予備校や早稲田予備校でさえ         東大京大医学部クラス  旧帝一工クラス     早慶クラス       難関国立クラスとなってるんですが
150エリート街道さん:2007/05/20(日) 14:24:56 ID:BnzcFJr7
和軽を毛に例えると肛門の毛か?V
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
151エリート街道さん:2007/05/20(日) 14:46:03 ID:pvZSJ1by
早稲田・慶応>>>>>>>旧帝

旧帝はさほど勉強しなくても入れる。 
2ヶ月あれば十分暗記できるレベルしか出ないww
152エリート街道さん:2007/05/20(日) 15:01:38 ID:8AqxtBhf
W大学S学部 2007年日本史第1問

遣唐使は、最初の派遣より最後の者が任命されるまで、およそ[ 1 ]年間に
約[ 2 ]回ほど計画されたが、中止となったときもあったので実際に
唐まで赴いた回数は空欄2より少ない。

1.空欄1に該当するのはどれか。
ア 160 イ 210 ウ 260 エ 310 オ 360

2.空欄2に該当するのはどれか。
ア 10 イ 20 ウ 30 エ 40 オ 50

無意味な数値の丸暗記wwww


T大学 2007年日本史第1問

第1問
8世紀の銭貨について述べた次の(1)〜(5)の文章を読んで、下記の設問に答えなさい。

(中略)

日本の古代国家は、銭貨を発行し、その使用を促進するためにさまざまな政策を
実行してきた。銭貨についての政策の変遷をふまえて、8世紀末に(5)の法令が
出されるようになった理由を、6行以内で説明しなさい。

論理性を問う問題
153エリート街道さん:2007/05/20(日) 15:05:36 ID:8AqxtBhf
W大学S学部の第1問、大学受験時世界史選択だった俺でも、
Wikipedia見たら、解けますたwwwwwwwwwww
154エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:16:46 ID:xkmVoczn
1の河合の関係者が述べてる記事って有力国立に勝てるのは慶応だけという記述もあるんだけど。つまり早慶って括りが徐々に崩れてきつつあるわけ。細かい点だけど、変化って極小さな所から始まるからねえ。
155エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:29:53 ID:bCYeYdVa
九州大の格付け、最上級の「AAA」=北見工業大は「AA」−JCR

3月30日19時1分配信 時事通信

 日本格付研究所(JCR)は30日、国立の九州大学を最上級の「AAA」、北見工業大学を「AA」に新規に格付けしたと発表した。同社が国立大を格付けするのは初めて。
 JCRは両校について「長年蓄積された教育・研究資源は私立大学と比較すると強固かつ潤沢」などと説明。2004年4月の国立大学の法人化後も、国による手厚い財政支援がある点も反映した。 

最終更新:3月30日19時1分
156エリート街道さん:2007/05/20(日) 16:55:22 ID:0zRyauyW

横国>筑波>>>千葉>>国立様と私立の壁>早慶(バカ)


実質入学するやつらはこういうやつら。 国立組みはソウケイ蹴ります。
国立の残りかすがWADA
          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)
三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
バカ早慶ってホントにバカが多数入るんだな・・・・wwwゲラゲラゲラ
157エリート街道さん:2007/05/20(日) 17:13:19 ID:pvXT2MmA
>>156
筑波>横国だろうがっ!!
なんで2次1教科の軽量より下になるんだ?

158エリート街道さん:2007/05/20(日) 17:15:38 ID:EEaTVR1Z
156へ 東京の高校生は私学志向ということではないの?こんな勘違い
な書き込みを何年やったて横国が早慶以上に評価されることはない。
特に西日本ではつねにマイナーな存在だ。
159エリート街道さん:2007/05/20(日) 17:20:05 ID:0zRyauyW
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)

早慶レベルでも、
中 堅 以 下の国立大学に対抗するのがや っ となんです。



160エリート街道さん:2007/05/20(日) 17:22:53 ID:0zRyauyW
広島大にも完敗のバカ早慶w

ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人



161エリート街道さん:2007/05/20(日) 17:38:09 ID:P/K8h7ER
こんなドス黒い客寄せパンダ達に声援を送っている馬鹿和田って・・・
頭おかしいんじゃね?

週刊現代5月19日号から一部抜粋すると、

「裏ガネを払ったのは西武や巨人だけではありません。
ウチは99年ドラフト以降、早稲田大学から5人の選手を自由獲得枠などで獲得していますが、
そのたびにスカウト部長らが早大野球部監督のもとに″入団謝礼金″を持参していたのです」
こんな衝撃的な内部告発をするのは東京ヤクルトスワローズ球団職員だ。
(中略)
一方早大野球部といえば、3年生の清水勝仁が西武から現金を受け取っていたことが発覚、退部処分にしたばかりだ。
(中略)
前出・球団職員が続ける。
「ウチに早大から選手が入団した場合、入団発表前に現金200万〜300万円を早大合宿所などに持参することが慣例になっていました」
(中略)
「3月に西武の裏ガネ問題が発覚したとき、ウチのスカウトらが球団事務所に召集をかけられました。
その席で『早大の件は大丈夫か?』と騒いでいたのです。すると総務部の経理担当者がこう説明しました。
『早大への寄付金という形で処理してきましたから、まったく問題ありません』と」
(中略)
早大広報室はヤクルトからの現金や寄付金について、
「いっさいありません」と答えるのみだった。
(中略)
だが、前出の球団職員はこう断言する。
「現金の授受は球団職員なら誰もが知っている事実。職員の中には『もうヤクルトは事実上、早稲田スワローズだな』
と自虐的に言う者もいるほどです」
162コピペの一部:2007/05/20(日) 19:09:53 ID:FVYFKNa0
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、
 表中には掲載されていない。
10.本表はあくまで製作者の個人的見解を元に製作されたものであり、必ずしも大学間の序列を決定付けたりするものではない。
163エリート街道さん:2007/05/20(日) 20:39:24 ID:+KlxWFhc
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
164エリート街道さん:2007/05/20(日) 23:49:00 ID:+KlxWFhc
嫉妬しないでね
165ゆにこーん:2007/05/20(日) 23:58:19 ID:to14vuF4
>>1
地底かどうか知らないけど、国立の慶應早稲田に対する嫉妬の方が強烈だね。
2チャンの学歴版の多くがそれで占められているもんな。
このスレと同じようなスレが乱立しているのでも一目瞭然だね
166エリート街道さん:2007/05/21(月) 00:01:22 ID:+XwpqDUd
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(中位) 早稲田(中位) 上智 ICU
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 関西学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 慶応(下位) 早稲田(下位)
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

167ゆにこーん:2007/05/21(月) 00:13:03 ID:EpOf82rS
>>166
 こういうコピーもそう。国立の慶應早稲田コンプが自己憐憫のためにお呪いの様にコピペしている。
 心の不安、現状否認の気持ちが働いているんだろう。
168エリート街道さん:2007/05/21(月) 00:28:47 ID:owPZFvVj
ノータリンども( ^ω^)ノ おいすー
169エリート街道さん:2007/05/21(月) 01:46:10 ID:935wqXg/
文系理系総合したランキングで上位とか下位とかつけるとか何の意味があるのか
170エリート街道さん:2007/05/21(月) 01:50:08 ID:ktdqd1Ni
ゆにこーん君、慶応早稲田と同様にかかないでくれたまえ。
君は慶応のみ語るべきだ。
171エリート街道さん:2007/05/21(月) 02:02:00 ID:7rojxcar
かなり現実に近いランキングじゃまいかw
172エリート街道さん:2007/05/21(月) 03:09:55 ID:fmaknpYn
医学部>東大>京大>一工>>旧帝(北除く)≧早慶神>>B級イレブン
173エリート街道さん:2007/05/21(月) 03:49:50 ID:akW+XA3d
>慶応早稲田と同様にかかないでくれたまえ

虚勢張って、慶應と並べてもらって嬉しそうだぜ和田クンwww
差はあっても所詮私大w

174エリート街道さん:2007/05/21(月) 08:38:37 ID:Ra7WUw18
商業学校と職工学校が帝大の上にきている
175エリート街道さん:2007/05/21(月) 09:47:45 ID:+IcAOzC6
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
176エリート街道さん:2007/05/22(火) 03:03:41 ID:R/71DfWj
>>152
論述式の方が良い問題なのは自明だが、
差がつきやすいのは丸暗記式の客観問題だろうな。
論述式は採点に作問者の主観が入るから明確な採点基準が不明。
法律の試験や国語、論文試験などにも言えることだが
基本的に標準偏差が小さくなる。
努力が点に結びつきにくい。

かと言って丸暗記式じゃ大学入ってからも思考力が上がらない。
どうしても暗記に頼ってしまう。
難しい問題だな。。。
177エリート街道さん:2007/05/22(火) 15:55:53 ID:5BVd99pU
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
178エリート街道さん:2007/05/22(火) 18:20:16 ID:INb8pQSJ
早稲田=馬鹿だ
慶応義塾=低脳未熟

まあ東大合格者でも2割くらいは早稲田政経法、慶應法には落ちるんだけどね
179エリート街道さん:2007/05/23(水) 09:35:35 ID:SJ0CJs6P
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
180エリート街道さん:2007/05/26(土) 14:57:58 ID:0JCxvUNX
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
100%横国に決まってんじゃん
偏差値40程度の学校から大量合格の和駄、軽量には洗顔がたくさんいて
就職もブラック&ニートが多い。
大企業に入ったとしても、歩兵だよ。
一部の慶應の超優秀層の業績に騙されて、軽量に行くなんてギャンブルも
いいところ。
軽量で超優秀なのは、内部生の上位層と御曹司組みと、東大、一橋、東工落ち
のごく一部の学生だけだよ。
慶應の中の各学部の上位100名くらい。
そのほかはブラック&ニート。
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
181エリート街道さん:2007/05/26(土) 15:57:22 ID:owcrd6HD
和軽を「毛」に例えると肛門の毛か? V
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180161962/
182エリート街道さん:2007/05/26(土) 16:05:52 ID:GbC5LbhS
足立学園の広報宣伝活動はさすがだな。知名度は一気に向上したよ。
しかも全員ボランティアなんだからw
受験雑誌に広告料払って掲載するよりよっぽど効率的だよ。
183エリート街道さん:2007/05/27(日) 14:01:21 ID:CHBr23t/
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
100%横国に決まってんじゃん
偏差値40程度の学校から大量合格の和駄、軽量には洗顔がたくさんいて
就職もブラック&ニートが多い。
大企業に入ったとしても、歩兵だよ。
一部の慶應の超優秀層の業績に騙されて、軽量に行くなんてギャンブルも
いいところ。
軽量で超優秀なのは、内部生の上位層と御曹司組みと、東大、一橋、東工落ち
のごく一部の学生だけだよ。
慶應の中の各学部の上位100名くらい。
そのほかはブラック&ニート。
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
184エリート街道さん:2007/05/27(日) 15:59:04 ID:fB6R2Qox
総計合格者のうちの7割はどこに行ってるの?普通に考えれば東大だけでは
そんな人数収容しきれないから、一工か地底にってことだろ。
地底は総計合格不可能とか、よく言えるよな。
185エリート街道さん:2007/05/27(日) 16:05:49 ID:eYtzFnaT
低い偏差値高校でも早稲田には合格できるが国立大学には不可能。
186エリート街道さん:2007/05/27(日) 16:10:56 ID:z4VK2TbL
早慶って自分は馬鹿ですって言ってようなもんだぜ。
187エリート街道さん:2007/05/27(日) 17:23:45 ID:O0k4Pjji
七割のうち東大に二割、京大に一割、東北大に一割、一橋大に一割、他旧帝に残り
188エリート街道さん :2007/05/27(日) 17:44:27 ID:Gd0gPqFg
>>179・180・183・185
足立学園からH19年度 東京大学に1名、東京工業大学に1名、慶應義塾大学に5名合格
合格おめでとう!
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
189エリート街道さん :2007/05/27(日) 17:46:59 ID:Gd0gPqFg
>>184
早慶他学部・東大・一橋・東工大がほとんど。

地底に行くのはマレ。
190エリート街道さん:2007/05/27(日) 17:52:12 ID:2iUi0SF1
>183

慶應の超優秀層ってなんだよ。
所詮国立落ちだろ。
そんなの、超優秀層って言わないだろ。
191エリート街道さん:2007/05/27(日) 17:58:18 ID:uDMaLCkG
所詮バカ私立〜〜〜〜〜プププ早慶wwww
192エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:08:01 ID:RjZzbUpl
>>190
お前よりゃマシだかな
193エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:10:51 ID:2iUi0SF1
>192

おまえもそのクチか 乙
194エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:12:34 ID:dDz8bVTy
最近、東大、一橋、早稲田、慶応等の出身で構成される若手会計士試験合格者で食事会があった。
以下↓慶応(経済学部出身)のやつの発言である。
「僕のゼミの出身校みるとラサール、灘、麻布、開成が多くて・・。」
「近頃は東大文V蹴り→慶応経済が沢山いますからねぇ。」
「はあ?一橋ですか?名前は聞いたことがありますが、ぜんぜん眼中にないです。当然、
 慶応の方が、偏差値他すべての面において上ですよ。」
「東大でも、文学部は就職悲惨なんスよねー。所詮、東大は、勉強ばっかりやってきた人物の集まりですから。」
「慶応>早稲田は常識ですよね。あそこ就職弱いですから。当然、眼中にないです。」
「うちの内部進学組は、すべての面において東大超えてますからね〜。」
「慶応は教授陣充実してますよ、退官後は中央とかに天下りします。」
この種の発言連発して、皆とても呆れていた。
慶応出身者には、確かにこういう発言を公の場において連発する人物が沢山いる。
恐らく、こうした発言の裏には、嫉妬とコンプレックスが潜んでいるのであろう。
高校生など、社会の実情を知らない人間は、この手の発言を信じてマジで
慶応>東大京大一橋 と思い込む者がでるかもしれない。
マスコミ(TV)でも、このような趣旨の主張をよく見かけるが、これも慶応OBの捏造であり、到底社会的マジョリティーにはなりえないであろう。



195エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:16:15 ID:uDMaLCkG
ちょ、ちょっとちょっとwwwwバカ慶應に進学したバカはうちの高校でも底辺クラスの低学力バカですよwwww
もっと現実を知るべきでは?もちろんすべり止めで蹴った優秀な国立組はいくらでもいるが・・・・・w
196エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:21:02 ID:Vvbgj4Cg
>>195が灘じゃなかったら笑えるw
開成でも総計は底辺よりは1個か2個上。SFC等除き。
197エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:24:57 ID:uDMaLCkG
地方公立高校ですが何か?www
198エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:33:36 ID:Vvbgj4Cg
痛いね
199エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:43:29 ID:Z0zwlQJD
地方公立って恥ずかしくないの?
200エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:43:33 ID:z4VK2TbL
早慶?ただの滑り止めだし。
志望学部合格したから行かかないよ。
だって安い方がいいでしょw
てか馬鹿は大金だして大学通わなきゃいけないから親も楽じゃないよなwww
201エリート街道さん:2007/05/27(日) 18:58:04 ID:CHBr23t/
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
100%横国に決まってんじゃん
偏差値40程度の学校から大量合格の和駄、軽量には洗顔がたくさんいて
就職もブラック&ニートが多い。
大企業に入ったとしても、歩兵だよ。
一部の慶應の超優秀層の業績に騙されて、軽量に行くなんてギャンブルも
いいところ。
軽量で超優秀なのは、内部生の上位層と御曹司組みと、東大、一橋、東工落ち
のごく一部の学生だけだよ。
慶應の中の各学部の上位100名くらい。
そのほかはブラック&ニート。
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
202エリート街道さん:2007/05/27(日) 20:43:45 ID:dH3xBwoR
入試科目2科目なんてどんなに偏差値高くても
2流だからだろ。国立の人は数学に時間割いてる
からね。
203エリート街道さん:2007/05/27(日) 20:45:58 ID:oydKXKSK
広く浅くのんびり安全第一

国立大学とはこんな感じですよ
204エリート街道さん:2007/05/27(日) 20:47:43 ID:Gd0gPqFg
>>201
足立学園からH19年度 東京大学に1名、東京工業大学に1名、慶應義塾大学に5名合格
合格おめでとう!
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
205エリート街道さん:2007/05/28(月) 00:23:05 ID:wrmYMpSe
>>193
バカかw
おれは地底卒。
煽ってるゴミをからかってるだけ。
詩文コンプの連中があまりに多いからな。
受け入れられない現実に発狂してるのが笑える。
詩文が金とコネで幅利かせてるのがむかつくなら、
てめえらが実力で世の中や世論変えればいいだけなのに、
それができないからネットで妄想に浸ってるだけだろ。
くだらない存在だ。
206エリート街道さん:2007/05/30(水) 23:31:42 ID:2vcM8Klp
いやいや慶應は中学の偏差値が70くらいあって
本来なら東大にいけるのにそのままエスカレーターで
慶應に入学してしまったという層が多数いるんだ。
それが、いわゆる内部の優秀層というわけだ。

207エリート街道さん:2007/06/01(金) 00:02:45 ID:Q5yt3Idg
和駄 また犯罪かよ
なんかさ、和駄の犯罪っていっぱいありすぎて当たり前のようになってきた
から誰も反応しなくなってきたな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000007-yom-soci
208エリート街道さん:2007/06/01(金) 00:05:56 ID:ny0s+Q1M
>>206
そんな奴でも
筑波、東北より遥か下にみられるのが悲しいね。

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」
(駿台予備学校 坊野次長の真言)
209エリート街道さん:2007/06/01(金) 00:06:19 ID:jm9BMSmt
★世界最高水準の教育、研究レベルの奈良先端科学技術大学院大学★

■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。
【ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編) 】
(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  ★奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
210エリート街道さん:2007/06/01(金) 00:18:05 ID:Yia2UX3J
>>1
×なぜ早慶は国立大学に激しく嫉妬するのか

○なぜ早慶は東京一工に激しく嫉妬するのか
211エリート街道さん :2007/06/01(金) 00:21:30 ID:sarGQPuj
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大www
先物、パチンコ、闇金、悪徳商法、スーパー、風俗店、下流SI
などがごろごろww
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
212エリート街道さん:2007/06/01(金) 12:36:14 ID:LHcU0K3Y
医学部を除外せず真の序列を決定するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180588166/

東大、京大
大阪、名古屋、九州、東北、北海道
東京医科歯科、一橋、東京工業

岐阜薬科(100%)
九州歯科(100%)
神戸(医80:推15:他2600)
京都府立医科(医100:75看)
名古屋市立(医80:薬100:看80:他435)
筑波(医60:推35:他2050)

大阪市立(医80:1250他)
奈良県立医科(医95:看80)
札幌医科(医80:推20:看50:理作40)
滋賀医科(医65:推20:看60)
浜松医科(医70:推25:看65)

早稲田、東京外国語、お茶の水女子
千葉(医95:薬60:他2000)
和歌山県立医科(医54:推6:看80)
福島県立医科(医68:推12:看80)
旭川医科(医70:推20:看70)

※慶応をどこに入れるべきか?
213エリート街道さん:2007/06/03(日) 23:14:41 ID:Ks9YkkaE
馬鹿早慶
214エリート街道さん:2007/06/05(火) 09:41:27 ID:8/qqgC01
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
215エリート街道さん:2007/06/07(木) 23:28:17 ID:2Zf9kDJ1
バカクズ早慶
216OB:2007/06/07(木) 23:32:45 ID:gqC3uXzb
平成19年度司法試験短答式試験法科大学院別人員調

 1.東京大学 258
 2.中央大学 254
 3.慶応義塾 237
 4.京都大学 192
 5.早稲田大 175
 6.明治大学 163
 7.立命館大 130
 8.同志社大 120
 9.関西学院  98
10.関西大学  90

以下略  


217エリート街道さん:2007/06/07(木) 23:34:09 ID:D2FuKIxE
男子就職偏差値(慶応など数値が間違っているものは、グラフを参照して修正してある)
http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
1一橋 64.36      11名大 61.90     21青学 61.13
2東大 63.99      12筑波 61.80     22電通 61.10
3京大 63.40      13東北 61.78     23学習 61.06
4慶応 63.35      14阪府 61.66     24明治 60.49
5東工 63.28      15横国 61.62     25中央 60.36
6早大 62.89      16北大 61.60     26関学 60.30
7上智 62.82      17同社 61.45     27立命 60.25
8阪大 62.67      18立教 61.43     28静岡 59.77
9九大 62.05      19千葉 61.42     29法政 59.58
10神戸 62.07     20理科 61.25     30名工 59.51
218エリート街道さん:2007/06/07(木) 23:35:44 ID:t56dbESe
3流国立だいはなぜ早慶上に嫉妬するのか

とスレタイを読み替えると、イロイロわかってくるなあ。
219エリート街道さん:2007/06/07(木) 23:52:33 ID:p2wP9Vfq
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
220エリート街道さん:2007/06/08(金) 00:10:52 ID:T37RvSA3
sage
221エリート街道さん:2007/06/08(金) 00:19:32 ID:x7w4gUA5
「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)

看板学部と糞学部を比べるのが間違い。どうせこの高校は国立何人って目標なんだろ
222エリート街道さん :2007/06/08(金) 00:25:58 ID:ruQ+8dRy
>>1
早稲田人科・スポ科、慶応情報より横国経済・経営を選ぶなんてのはそりゃあるでしょうよ、
それでそれがどうしたっての?同系学部で比較しなきゃ何の意味もないんじゃないの?
223エリート街道さん :2007/06/08(金) 00:31:40 ID:ruQ+8dRy
>>222
×慶応情報

○慶応環境情報
224エリート街道さん:2007/06/08(金) 16:03:55 ID:IKHDqRSA

和田なんて上の方には見当たらないのだがw

駿台2次偏差値 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
76東大理V
73東北大医 九大医
72京大医 阪大医 名大医 医科歯科医
71慶應医 千葉医 神大医
70岡山医 慈恵医
69北大医 名市医
68阪市医 横市医
67熊本医
66防衛医 三重医 金大医 奈良医 広島医 筑波医
65自治医 滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医 東大理T
64弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山医 日医 大医 東大理U 京大薬(薬科学) 京大理 京大工(物理)
ーーーーーーーーーー東大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63富山医 徳島医 愛媛医 鹿児島医 山口医 昭和医 順天堂医 北大獣医
62香川医 福島医 旭川医 福井医 鳥取医 香川医 佐賀医 関医 東医 近大医 阪大薬(薬科学) 京大工(地球) 
61山形医 秋田医 信州医 高知医 大分医 阪大歯 東北大薬 京大農(応用生命科学) 東工大第4類 慶大理工(学門1 学門3)【発見!→早大先進理工(応用物理)】
60山梨医 島根医 医科歯科歯 東工大第3,5,6,7類 農工大獣
225エリート街道さん:2007/06/08(金) 16:07:00 ID:ZujL49k3
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
226エリート街道さん:2007/06/08(金) 16:54:07 ID:3QabawwG
ワロタ東大落ちって早稲田ってこんなもん

●第1回高2駿台全国模試(05年6月) http://kakisuke.blog61.fc2.com/blog-date-200804.html
英語:43.0
数学:37.3
国語:65.9

●07年度センター試験
英語:187(←自己ベスト)
数学1A:68
数学2B:50
国語:115(←自己ワースト)

日本史:83
現代社会:72
地学:62

合計:645/900(足切り)
■07年実績
東大文三前期(足切り)
早稲田大文学部(合格)
上智大文学部哲学科(二次不合格)
227エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:10:34 ID:q3ojutRp
国立大学とは
旧帝以上の大学を指します
駅弁等の低レベル大学は国立を名乗る資格はありません
228エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:21:34 ID:Zy52219y
【 教育GP 大学別採択状況  】   読売Weekly  2006年12月3日号 
文系にも科学実験教育の慶大がGPではトップ。
            ■                        ★    ★        ★    ★    ★             ★
            慶大  立命  筑波  早大  広島  北大  東北  同大  阪大  京大  名大  東大  上智  九大
 合計        16   11   10   10   10   10    8    8    8    7    7    5    4    3
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
特色GP       6    3    3    3    2    3    4    4    3    3     3    2    2    2
現代GP       3    5    3    3    4    3         4    3    2     1    1    1    1
教育GP       1    2    2    2    1            
医療GP       3         1         1    1    1         1    1
海外先進GP    2    1    1    1    2    2    2              1     2    1
戦略的国際GP   1              1         1    1    1    1          1    1    1
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ → 地底
■ → 共立薬科(4)を含む。
229エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:24:26 ID:Zy52219y
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 
闇金、先物、パチンコ、悪徳商法、スーパー、風俗店、底辺SIが
うじゃうじゃww
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm

230エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:29:53 ID:Zy52219y
 世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている
英国「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education
Supplement. 2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング
2006”に、大阪市立大学は、総合で世界第232位(日本の大学では
第12位)にランキングされました。

 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。
日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、
70位−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)、
231エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:39:39 ID:Zy52219y
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
大学工学部研究力総合評価結果

1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学
早稲田大学(理工)
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学
10位 京都大学
11位 九州大学
12位 神戸大学
232エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:42:58 ID:KiS/Ikmb
童夢たんだぞ!!!! 黙れ!!!!
黙ってこっちにきやがれ!!!!!
勝負してやる!!!!

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
233エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:58:59 ID:KiS/Ikmb
きてほしいんだからね!!!!
理由
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
234エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:38:45 ID:NXuPNEU3
和大と軽量はバカクズざます
235エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:41:19 ID:VyRf1vcf
早計は地元の予備校じゃ市大よりも下に見られてる
国公立優位は、さらに拍車がかかってきた。

http://www.rinkaiseminar.co.jp/passexam/ued/index2007.html
236エリート街道さん:2007/06/09(土) 04:04:44 ID:M66+Ja7E

237エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:09:51 ID:X8q4yaDG
>>235
そりゃ田舎じゃ国公立は下位でも神だもんなwwwwwwwwwwwww
238エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:11:12 ID:syyTjykl
私立終わってるなw
239エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:13:49 ID:+wyH4moo
>>235
首都圏予備校でも

千葉以下だよ。
240エリート街道さん:2007/06/09(土) 09:57:16 ID:QICkp96P
埼玉の予備校でも、同じような宣伝ビラ出してます。
>235
241エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:00:41 ID:R6V5Bow1
教育産業の早稲田信仰はすごいね。「早稲田」の名を冠する塾・予備校の多いこと多いこと
「○○教室」などの支部名の重複は抜かした。これでも一部抜粋。種類はまだまだたくさんある。

http://www.gakusyujuku.net/
検索結果 キーワード 「早稲田」 の検索結果は737件でした。

早稲田教育スクール 早稲田進学セミナー 早稲田セミナー
早稲田進学会 早稲田教育ゼミナール 早稲田育英ゼミナール
早稲田英数塾 早稲田進学会 早稲田塾 早稲田プログレス 
早稲田学習塾 早稲田マイティセミナー 土崎港早稲田村塾
早稲田ゼミ 早稲田サクセス塾 進学ゼミナール早稲田塾
早稲田予備校  早稲田トップスクール 早稲田教育学園
早稲田進学館 Mk早稲田 早稲田英数ゼミナール
早稲田アカデミー IB早稲田 早稲田会ゼミ 早稲田オープン塾
アイトップ早稲田 早稲田中央ゼミナール 早稲田進学ゼミ
早稲田オープン塾 早稲田稲門塾 早稲田数英塾
早稲田秀英ゼミナール 早稲田特進会 早稲田育英塾
早稲田学院 早稲田進学塾 早稲田進研セミナー
学研早稲田教室 早稲田総合ゼミナール 自立塾早稲田育英
早稲田クルゼ 早稲田スフィア学院 早稲田義塾
みずほ早稲田塾 学塾早稲田会 早稲田教習所 
早稲田学舎 早稲田個別セミナー 早稲田指導会

・・・他まだまだ多数。こんなにいっぱい似たような名前よく考えるわ(^^;
みんな早稲田に行きたいんだなぁ・・・
242エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:16:17 ID:VSsGI+87
この板を見て「早稲田ってたいしたことない」思って玉砕する
人間が多いけど、やっぱ早稲田は難関だわさ。
243エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:33:56 ID:sffyyEUN
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
244エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:43:26 ID:p+qD6QWf
旧帝なんか雲のうえの存在だからだろな
245エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:00:50 ID:sffyyEUN
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
246エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:04:08 ID:HnlDxDBj
早稲田大学の代表的なイベントサークルの一つであるスーパーフリー。その代表を含むメンバーが女子大生に対する婦女暴行容疑で逮捕された。逮捕されたのは以下の5人である。

早稲田大学2年 和田真一郎(28) スーパーフリー終身名誉代表(実質的代表)
早稲田大学4年 小林潤一郎(21)
早稲田大学3年  沼崎敏行(21)
 日本大学3年   藤村翔(21)
学習院大学1年 小林大輔(20)

和田容疑者らは5月18日午後8時半ごろ、
東京都港区六本木5丁目の13階建て雑居ビル「Roi」11階の
屋内階段で、都内の私大に通う女子大生(20)を暴行した疑い。
5人と女子大生は、同日午後3時から六本木で開かれたパーティーの
終了後、参加した男女約20人で会場近くの同ビル12階の居酒屋「甘太郎」に
移動して二次会に参加した。5人は酒に酔った女子大生を介抱するといって1階下の
階段に連れ出し、暴行したという。
この階にはクリニックがあり、この日は休業日で人気がなかった。
女子大生は同日、麻布署に被害届を出し、6月の初旬から18日頃までに5人が
逮捕された。容疑者の5人は「同意の上だった」と容疑を否認している模様。

早大では先日、理工学部の学生が美人局事件で現行犯逮捕され、
恐喝罪で起訴されたばかりということもあり、事件の与える社会的インパクトは大きく、
TV、新聞や週刊誌などのマスコミでも大々的に報道された。

247エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:11:20 ID:HnlDxDBj
和田真一郎被告。

早稲田大学イベントサークル「スーパーフリー」の主催者でレイプ魔。

準強姦罪で懲役14年の実刑が確定。

248エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:24:02 ID:HAS53Y3+
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
249エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:05:51 ID:6jahrnrX
>>244
地底と区別しろよタコ
250ゆにこーん:2007/06/10(日) 21:17:59 ID:J8uVpc0X
>>1

 最近の旧帝の慶應早稲田への嫉妬は見苦しいほどだな。
 こんなスレが、その最たるものだね。
251エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:34:22 ID:RRoY4OJC
ゆにこーんはつまらん
252エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:36:29 ID:6QmBJM4S
大麻所持:福岡大生を現行犯逮捕 福岡県警
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070602k0000e040032000c.html


253ゆにこーん:2007/06/10(日) 21:36:48 ID:J8uVpc0X
>>251
 旧低のお前はもっとつまらん
254エリート街道さん:2007/06/11(月) 01:28:22 ID:VdqNJ1zQ
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html
<文系・理工系 総合 確定版>
SS 東大  慶応(超最上位内進生)
========超エリートの壁===================
S 京大 一橋 東京工業
A+ 阪大 横国  慶応(最上位外部受験生)
A 東北 名古屋 九州 神戸早稲田(最上位)
A- 東京外語 お茶ノ水 筑波 慶応(上位)早稲田(上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 北海道 千葉 上智 首都 東京農工 
B 阪市 広島 岡山 金沢 慶応(下位) 早稲田(下位)
=================一流の壁=========================================================
C+ 熊本 名古屋工業 東京学芸 京工繊 阪府 京府 津田塾 東京理科 立教 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 横市 名市 明治 中央 立命館 青山学院 関西学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 早稲田(超下位)
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 慶応(超下位)
255エリート街道さん:2007/06/11(月) 14:40:49 ID:zYrkjgrW
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html
<文系・理工系 総合 確定版>
SS 東大  慶応(超最上位内進生)
========超エリートの壁===================
S 京大 一橋 東京工業
A+ 阪大 横国  慶応(最上位外部受験生)
A 東北 名古屋 九州 神戸早稲田(最上位)
A- 東京外語 お茶ノ水 筑波 慶応(上位)早稲田(上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 北海道 千葉 上智 首都 東京農工 
B 阪市 広島 岡山 金沢 慶応(下位) 早稲田(下位)
=================一流の壁=========================================================
C+ 熊本 名古屋工業 東京学芸 京工繊 阪府 京府 津田塾 東京理科 立教 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 横市 名市 明治 中央 立命館 青山学院 関西学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 早稲田(超下位)
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 慶応(超下位)
256エリート街道さん:2007/06/11(月) 14:44:27 ID:zsWtYnUZ
横国がダメな理由。

1.研究力が全く無い(海外の研究力ランキングに一度もランクインした事がない:下位駅弁未満の実力)。

2.役員出世率は神戸や北大以外の旧帝や早慶一工にボロ負け(幾らでもソース有り:今更貼るまでもない)。

3.就職に有利な学部しかないのに、学部別で見ると、人気企業の就職率で北大市大に負けている。

4. 横国は究極の滑り止め大学(合格者の水増し率が半端じゃない:私大並みの水増し率。おまけに超軽量入試)。

と、いうわけで、横国は超お買い損大学である。
257エリート街道さん:2007/06/14(木) 22:09:32 ID:3Ciz8mBF
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
100%横国に決まってんじゃん
偏差値40程度の学校から大量合格の和駄、軽量には洗顔がたくさんいて
就職もブラック&ニートが多い。
大企業に入ったとしても、歩兵だよ。
一部の慶應の超優秀層の業績に騙されて、軽量に行くなんてギャンブルも
いいところ。
軽量で超優秀なのは、内部生の上位層と御曹司組みと、東大、一橋、東工落ち
のごく一部の学生だけだよ。
慶應の中の各学部の上位100名くらい。
そのほかはブラック&ニート。
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
258エリート街道さん:2007/06/15(金) 23:24:48 ID:bJe+Huw/
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・近年、私大の易化は ますます止まらない!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___  バブルの頃に入った俺って一体?!、スゲエ損じゃん!・・・
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
259エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:06:28 ID:TtrE1bjE
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・近年、私大の易化は ますます止まらない!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___  バブルの頃に入った俺って一体?!、スゲエ損じゃん!・・・
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
260エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:17:00 ID:VGbtzRYU
まあ。
俺は慶應義塾・経済で妹も慶應義塾・経済だけど。

俺は名古屋・法蹴りの妹横国・経営蹴りだぞ。
11年前の話ではあるが・・・。

時代は変わったなー。

俺は29歳で年収850万だけど、慶應義塾出て一生ソルジャーリーマンでいいや。
弁護士の平均収入既に越えてるしw
261エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:22:28 ID:lutHDqc0
馬鹿軽量はいい加減、ウザイなw
262エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:23:47 ID:onoN1EAu
1 : 【恒例】立命のブラック情報はネットカキコ一切無し【工作】 [3] ■▲▼
1 名前:名無しさん [2007/06/17(日) 21:32]
事実であってもネットで検索しても立命のブラック情報に言及したサイトや書き込みは一切見当たらない。
削除履歴が残存している。これは?いったいどうしたことだろうか?

立命のネット工作員の大学ぐるみの削除工作だよ。マスコミ、警察、公安、弁護士も共犯なのか?

2 名前:名無しさん [2007/06/17(日) 21:34]
いぜんから不思議だった。
逮捕されない立命館。
マスコミ報道もされない。
同志社や京大ならば逮捕されるし報道されるのにね。

3 名前:名無しさん [2007/06/17(日) 22:21]
2チャンでも禁断の壷だの過去ログだのFORBITTENだろ?
立命のブラック情報って?マスコミ報道皆無だし。
事実でも削除か。すごい圧力かかってるよね?
263エリート街道さん:2007/06/19(火) 00:55:51 ID:BOjRwmul

264エリート街道さん:2007/06/19(火) 23:45:40 ID:63tbcmwZ
265エリート街道さん:2007/06/20(水) 00:08:58 ID:MWKEqS++
ぶっちゃけ「早慶」が何かしら嫉妬してくれないと自分が嫉妬で
狂っちゃいそうなマジでカワイソウな人が確かに居る事は居るからなあ
266エリート街道さん:2007/06/22(金) 01:20:53 ID:jtZ93C2v
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
267エリート街道さん:2007/06/22(金) 07:16:35 ID:2ixvMHt3
東進ハイスクールによる大学ランキング
http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

法律家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
研究設備が整ってそうな大学:第1位 東北大学
サークル活動が盛んそう__:第1位 広島大学
教員を目指すならこの大学_:第1位 広島大学
理系に強い大学といえば__:第1位 東北大学
就職に有利そうな大学___:第1位 東北大学
自然に囲まれた大学といえば:第1位 東北大学
都会のイメージ漂う大学__:第1位 東北大学
学園祭が盛り上がりそう__:第1位 東北大学
最先端の技術を追究している:第1位 東北大学
国際交流が盛んな大学___:第1位 東北大学
英語に強くなれそうな大学_:第1位 東北大学
政治家を目指すならこの大学:第1位 東北大学
スポーツに強そうな大学__:第1位 東北大学
おしゃれなイメージの大学_:第1位 東北大学
スポーツが盛んそうな大学_:第1位 東北大学
ITに強くなれそうな大学__:第1位 東北大学
夢が叶えられそうな大学__:第1位 東北大学
ベンチャービジネスの発信地:第1位 東北大学
学食がおいしそうな大学__:第1位 東北大学
268エリート街道さん :2007/06/22(金) 08:42:22 ID:ojg0DhKf
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
269エリート街道さん:2007/06/22(金) 09:08:23 ID:RCm1v0uH
>>267
さすがキチガイ東北w
270エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:00:37 ID:vQ2hlQdk
52 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 02:29:27 ID:4bf8Eoc0O
某クソ私立高校で
まあ俺のクラスの人なんだが
全統模試記述が平均50あるかないかって奴が一枠だけあった早稲田に推薦で行った。
なんでそんな奴が推薦されるんだよって疑問に思うが、俺も未だにわかってない。
多分行きたいって言ったヤツがいなかったと思われ(つーか皆はそんな枠があったなんてことも知らなかった。)
さらに悪いことに皆に自慢しまくり。
まあでも留年するだろって言われてるけどなww

144 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 12:22:40 ID:Au3Wf59w0
俺の高校はシンケン模試偏差値50ない奴が早稲田政経
同じく偏差値45ないやつが同志社、中央法

まあそれで真面目ならいいんだけど、同志社の奴は定期テストカンニングしてた
後、イジメで停学になった奴がAOで某大学(名誉のためふせるが偏差値は60くらい)
の法学部にに入った
だから俺の中では推薦=カスのイメージしかない
271エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:22:24 ID:qhdOsUi1
嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學哉。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182583292/
272エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:26:06 ID:XKDhoqp3
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
273エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:27:57 ID:q1cqWVVy
国立・・・白人
私立・・・その他
いくら頑張っても白人にはなれない。
まぁ早慶は名誉白人待遇にしてあげてもいいよ
274エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:03:46 ID:GNelDDmE
和軽の洗顔、水洗、帰国、負賊、一芸、スポは土人未満。
275エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:53:29 ID:YPTGRCra
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
276エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:33:00 ID:w2ZLWwsT
早慶に激しく嫉妬してるのが地底、駅弁だろ。国公立に逝く椰子は
家庭の事情によることも多いので華やかで金持なイメージの私大に
何かと難癖付けて粗探しをする。もっとも日本は貧乏人が多いから
国公立びいきが多いのは分かる気がするけどな。
277エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:41:07 ID:Qjfd1eIf
あら探ししなくても一目でバカとわかるダメ大学。
それが馬鹿和軽。
278エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:42:26 ID:uHQZChzy
北大落ち早稲田がなにえらそうにしてんだよ
279エリート街道さん:2007/06/30(土) 01:34:05 ID:aOSk67QL
☆なぜこんな糞スレが乱立するのか☆



280エリート街道さん:2007/06/30(土) 01:48:00 ID:Io/K0iuC
「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)

行きたい学部ならばww

公立高校はやたら国公立を勧めるところが多い
国公立合格者がその高校の評価につながるからだ
281エリート街道さん:2007/06/30(土) 01:53:22 ID:Io/K0iuC
無理やり国公立を増やそうとして北見工業、琉球、秋田の合格者が多数いる高校もある
これは醜い
282エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:02:58 ID:Io/K0iuC
http://www.toyotaminami-h.aichi-c.ed.jp/

極端な進路指導で国公立に大量合格

文科省の目標設定の影響か?
283エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:06:19 ID:El8Th5u+
>1
2年前の不景気の時期の記事を神のように大事に扱う
あたりは、さすが公務員志望の時流に乗れない駅弁思考だなw
284エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:08:14 ID:xTpHNsQV
このスレを読むと、なぜ地文駅弁が早慶を激しく嫉妬しているのかが分かるな
285 アゲアゲww. :2007/06/30(土) 07:03:30 ID:WbMUI8XF

.
286エリート街道さん:2007/06/30(土) 07:13:30 ID:Xi8fijVA
早慶が国立大学に嫉妬するより、地底が早慶に嫉妬する層が
圧倒的に多い。その証拠に早慶パッシングの投稿が多い。
287エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:20:27 ID:OKYu4DUF
私立と国立は試験方法、問題傾向が根本的に異なるから比べる土俵が
違えば何とでも言える罠。それでも学力、実績において早慶>地底が
世間一般の認識で何言っても無駄。
288エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:32:40 ID:3TXA/R0W
>>287
国公立大>専門学校、寺子屋が一般常識
289エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:39:13 ID:01KzjK3m
 信州大教育学部(長野市)の男性准教授(35)が同大の20歳代の女子大
学院生に性的関係を強要し、妊娠させたとして諭旨解雇処分になっていたこと
が分かった。准教授は事実関係を認めている。21日発表する。
 同大関係者によると、准教授は今年2月に学外で大学院生と複数回性的関係
を持ったという。准教授は大学側に「合意はなく、大変申し訳ないことをした」
などと事実関係を認め、辞職を申し出た。准教授は大学院生に謝罪し、慰謝料
約50万円を渡したという。
 大学院生は今年4月、大学に「セクハラを受けた」と訴え発覚した。大学は
ハラスメント調査対策委員会で事実確認のうえ、今月上旬の臨時評議会で処分
内容を決めた。同11日付で処分した。
 懲戒解雇ではなく諭旨解雇とした理由について同大は、准教授が事実関係を
認めて謝罪し、反省している――などの点を挙げている。准教授は東大卒後、
04年に信州大教育学部講師、今年1月に同大助教授(4月から准教授)とな
っていた。【藤原章博】
6月21日毎日新聞
290エリート街道さん:2007/06/30(土) 18:07:02 ID:ZaBzunW5
文句なし高学歴
→東大京大国公立医
地域限定高学歴
→地方旧帝
中上流階級限定高学歴
→一橋東工大
下流階級限定高学歴
→早慶
291エリート街道さん:2007/06/30(土) 19:11:33 ID:WbMUI8XF
.
292エリート街道さん:2007/06/30(土) 19:29:12 ID:WbMUI8XF
w.
293エリート街道さん:2007/06/30(土) 19:38:10 ID:WbMUI8XF
.
294エリート街道さん:2007/06/30(土) 21:02:27 ID:9En/B4bZ
某リサーチ会社がIQテストをしたところ、
国立大平均=121
バカ早慶=96
という結果だったそうでつwwwwwwゲラゲラゲラ


295エリート街道さん:2007/06/30(土) 21:06:15 ID:MpzXG7Lq
理系院生一人あたりの研究資金(科研費・外部資金)
@東大 794万円 9071人 794億円
A京大 423万円 6204人 267億円
B慶応 423万円 2175人 94.7億円
C阪大 397万円 5969人 236億円
D東北大307万円 5504人 170億円
E名大 268万円 4227人 113.6億円
F九大 285万円 4622人 132.1億円
G北大 231万円4118人  95.3億円
H早稲田 205万円 3425人 70.4億円
I東工大 194万円 5002人 98.1億円
296エリート街道さん:2007/06/30(土) 21:48:26 ID:6NRAXnwQ
地元の予備校じゃ横市未満の扱いらしいよね
297エリート街道さん:2007/07/01(日) 02:16:46 ID:eLO4laXs
http://www.toyotaminami-h.aichi-c.ed.jp/

国立に異常な評価してる奴多いけど国立がそんなすごいならこんな実績にならないだろ
298エリート街道さん:2007/07/01(日) 02:21:03 ID:03TlYD6n
もうスレが盛り上がらないからって、無名大学連合軍は華の早慶に絡まないでよww

コンプないならわざわざ発言しなければいいのにww変だなぁww

299エリート街道さん:2007/07/01(日) 03:37:41 ID:zikXns8v
総計が嫉妬すんのは東大だけだから
300エリート街道さん:2007/07/01(日) 04:01:31 ID:cG7cKLPQ
和田卒には本当に薄っぺらい俗物のカスが多い。
そいつら見てやっぱ私大なんだなぁって思うよ。
301エリート街道さん:2007/07/02(月) 01:37:17 ID:tWefE8Gg
age
302エリート街道さん:2007/07/03(火) 03:45:24 ID:XpUg8z39
age
303エリート街道さん:2007/07/04(水) 15:51:24 ID:TrqLt1gD
バカ死文も数学受験にすれば国立と張り合える
304エリート街道さん :2007/07/04(水) 16:58:19 ID:6R+F80vU
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位ポイント)
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
305エリート街道さん:2007/07/04(水) 20:55:01 ID:OSOlwXQl
【読売ウィークリー7.15】 『W合格者入学校対決』

早大・理工●4-212○東京工業   同志社・工●0-70○大市大・工
慶応・理工●3-252○東京工業   同志社・工●4-107○大府大・工
上智・理工●3-4○首都・理工    慶応・理工○166-72●早大・理工
理科・理工●2-11○埼玉大・理   上智・理工●1-43○慶応・理工
理科・理工●6-21○埼玉大・工   上智・理工●3-55○早大・理工
慶応・理工○6-2●横国大・工    理科大・理●2-10○上智・理工
早大・理工●1-3○北海道・理    理科大・工●11-31○上智・理工
早大・理工●4-5○北海道・工    理科・理工●10-41○上智・理工
慶応・理工●0-15○東北大・工   理科大・理○27-5●立教大・理
早大・理工●6-48○東北大・工   理科・理工○12-7●立教大・理
慶応・理工●4-16○名古屋・工   理科大・理○55-4●明治・理工
早大・理工●5-50○名古屋・工   理科大・工○37-5●明治・理工
慶応・理工●2-28○大阪大・工   理科・理工○58-14●明治・理工
早大・理工●2-4○大阪大・工    理科・基工△4-4△明治・理工
早大・理工●0-2○神戸大・工    同志社・工○42-1●関学・理工
早大・理工●3-7○九州大・工    同志社・工○84-5●立命・理工
同志社・工●0-37○広島大・工   立命・理工○16-5●関学・理工
306エリート街道さん:2007/07/05(木) 01:31:01 ID:zEISiT1E
>>303
お前ごときが数学語るな。
307エリート街道さん:2007/07/05(木) 06:46:12 ID:moMJm/hh

308エリート街道さん:2007/07/05(木) 06:46:32 ID:xPyJGfjq

309エリート街道さん:2007/07/06(金) 10:03:40 ID:ZAuPS0OW
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
310エリート街道さん:2007/07/08(日) 01:10:22 ID:/5uvF4RJ
311エリート街道さん:2007/07/08(日) 02:02:24 ID:J+2kvkGD
東北大の足元にも及ばない早慶ってどうよ?    学力だけどな
312エリート街道さん:2007/07/08(日) 18:42:28 ID:PXSMz1H5
和軽?フツーに馬鹿でしょ
313エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:05:23 ID:E38weIte
早慶は国立に行けない,バカが集う所.

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
314エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:30:49 ID:GQ9xqRG2
慶応理工の合格者を●と○で表すと、実際の入学者は○の部分
地底の併願成功率から見て、地底併願で慶応に合格してる連中は
下位合格者であることは確実。

●→東大へ進学
●→東大へ進学
●→京大へ進学
●→東工へ進学
○→東大落ち慶応
○→東大落ち慶応
○→京大・東工落ち慶応
○→阪大落ち慶応
●→阪大へ進学
●→東名九へ進学
●→東名九へ進学
●→北大・駅弁へ進学

つまるところ、下位合格のアホを地底が引き取ってくれているという構図。
入学者偏差値が慶応>地底なのがその証明。
315エリート街道さん:2007/07/09(月) 07:25:27 ID:E38weIte

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w


   ドっひゃ〜W〜www.
316エリート街道さん:2007/07/09(月) 07:28:08 ID:E38weIte

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww

わらえるーwwwwwwwwwww
ww
317エリート街道さん:2007/07/09(月) 18:58:47 ID:Zd0CFokO
>>316
慶應に何か恨みでもあるのか?
318エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:01:08 ID:E38weIte
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww

わらえるーwwwwwwwwwww
ww
319エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:51:53 ID:pQ5rDJdK
>>07/09(月) 06:05:23 ID:E38weIte
 
 月曜日の朝6時から、慶應コンプで2チャン三昧。農作業しているオヤジとしか考えられない。梅雨空で時間あるのかな。
320エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:54:21 ID:E38weIte
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww

ワラエるーwwwwwこれはもはや大学じゃねーだろーwww
321エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:57:39 ID:L1Z/0sc7
お前らw
学歴板が誇る気違いコテ「政経OB」が、ついに本音を書いたよw
要するに、東大京大&地底コンプ、それが「早稲田のアイデンティティ」だと
政経OBは認めているんだよなw


845 名前:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2007/07/09(月) 19:46:02 ID:ehJ1iv5K

いや戸惑ってなんかいないw

「都の西北」よ、いやキラーよw
詐称訊問がお望みのようだからしてあげよう。

東大京大を徹底的にバッシングしてみろw
早稲田OBなら旧帝は敵だから何の苦もないはず。
もし東大をバッシングできないなら、お前はキラーw

 さあ、どうだ。これから10レス分くらい、東大バッシングをしろ。
できたら認めてやるよ。というかお前が本物のキラーでも
東大バッシングすれば、俺の主張と変わらなくなるからさw

 さあ、やってみな。お前が望んだことだろw
322エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:02:01 ID:E38weIte

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww

ワラエるーwwwwwこれは大学じゃ.ね.ーだろーwww
323エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:03:10 ID:E38weIte
324エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:06:56 ID:dthoGW/M
>>322
こいつそこらじゅうにコピペしまくってるよ
325エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:19:58 ID:Zd0CFokO
>>319
ワロタ
326エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:25:03 ID:E38weIte
.
327社学は和田を映し出す鏡:2007/07/09(月) 20:35:48 ID:/8saCizT
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

恐ろしいことに偏差値39.9以下と76以上に合格者が出ている・・・
328エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:39:14 ID:E38weIte
WADAはkeio-と一緒に廃校だ!!!
329エリート街道さん:2007/07/09(月) 20:39:45 ID:E38weIte
.
330エリート街道さん:2007/07/09(月) 21:55:43 ID:yKlwmbyi
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
331エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:03:19 ID:pQ5rDJdK
 ほんと、慶應コンプの深さがうかがえるね。学力、育ち、教養、ブランド、美女の視線、全てにおいて劣るものタチの慶應へのコンプは並大抵ではないのだろう。
332エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:06:31 ID:Zd0CFokO
なぜ駅弁は早慶に激しく嫉妬するのか
333エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:13:45 ID:pQ5rDJdK
 早稲田は知らん。
334社学は和田を映し出す鏡:2007/07/09(月) 22:14:45 ID:/8saCizT
>>327
つまり、入試が機能していないってことだな。
実際抽選会だよあの入試は。
335エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:15:59 ID:hg43suW9
>>334
その名前、なかなかセンスあるなw
336エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:37:08 ID:3Y+dmzYJ
>>334
まあコンピュータで一斉に採点してるから誤処理もあるだろうし、
一種の宝くじ的要素は強いな。
人間がやったから正確ってもんでもないけど。
337エリート街道さん:2007/07/10(火) 01:13:23 ID:pZ4JVa7S
バカ私立は金さえ儲かればそれでいいからねwwwwバカでも入学可wwそれがバカ早慶wwww
338エリート街道さん:2007/07/11(水) 00:26:31 ID:O8h1GRzD
軽量予備校と呼ばれるほど、商業色が強い
339エリート街道さん:2007/07/11(水) 09:32:17 ID:t/1omM9s
平成19年参議院選挙 3人区以上選挙区主要3党(自、民、公)立候補予定者(大卒時)

東大 3
早稲田 3 全て政経
ICU 3
慶応 2
阪大 2
京大他 1
340エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:03:32 ID:PjL/DQrR
>>365みたいなゴミ以下の存在が量産されてるようだな
341エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:10:33 ID:iRa61kEx
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
342エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:46:19 ID:tCQIhogZ
嫉妬する国立って5校あるか?
343エリート街道さん:2007/07/11(水) 22:19:43 ID:sjMZF188
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません
でも、日大・文理と東洋やその他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww

坂本ちゃんも東大なんて目指さず、最初から3教科に絞ってれば、マーチ以上は大丈夫だったろうに。。。
344エリート街道さん:2007/07/13(金) 17:38:11 ID:eUyahMIY
>>539
たしかに入学者偏差値でみたほうがいい、でもイメージ戦略って根強いぞ、せいぜい茨城大がんばんな
その6年前の一角調査では理工系、経済系、人文系、法学系でわけると一応こうなるよ
慶應・理工62.5>茨城・理49.4
横国・経57.1>慶應・経56.1>埼玉大・経55.6>滋賀大・経済55.3
慶應・文62.3>お茶大・文教育60.7>東京外語大59.8>埼玉大・教養57.6>茨城大・教56.6
慶應・法65.1>東京都立大・法58.7>慶應総政57.5>愛媛大・法文55.3
慶應環情55.2>京都府立大・人間環境53.6
345エリート街道さん:2007/07/13(金) 18:35:44 ID:PEH2L13J
嫉妬する国立 東大京大東工大一橋
見下してる国立 阪大名大九大東北大北大
眼中にない国立 駅弁
346エリート街道さん:2007/07/13(金) 19:11:31 ID:HSjxGLbb
単科に嫉妬する椰子なんているんだな
347エリート街道さん:2007/07/13(金) 19:14:09 ID:F7Z5M6HN
>>345
うんうん
そんな感じだよな
慶応来て周りと受験結果かたりあえば丁度そんな感じだよな
348エリート街道さん:2007/07/13(金) 19:45:05 ID:OPCbuEf9
>>345
納得できる。
東大に嫉妬してる奴はいても国立に嫉妬してる奴なんていない。
駅弁なんてくだらなくて馬鹿にする気にもなれない。
349けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/07/13(金) 19:52:46 ID:P1Uy3/Vo
総計洗顔は100%国立は無理だから嫉妬する。
琉球でも1%くらいは総計うかるだろ。学部選ばないなら10%くらいいくかも
350エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:55:53 ID:F7Z5M6HN
>>349
慶応言ったら7割がたは国立併願だよ
でその内容は>>345がぴったり
センター8割切ってるやつなんてきいたためしがないよ
受けてる国立も地底以下なんて一人もいなかったな
351エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:58:36 ID:F7Z5M6HN
だいたい地底以上しか視野にも入らない
地元の駅弁いったやつのたくさんいるが校内でも
模試でもへぼいのばっかりだった
352エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:12:22 ID:gpPm5NYs
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません
でも、日大・文理と東洋やその他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww

坂本ちゃんも東大なんて目指さず、最初から3教科に絞ってれば、マーチ以上は大丈夫だったろうに。。。
353エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:12:45 ID:F7Z5M6HN
心配するな
巷にぞろぞろいる即効しぼって早稲田早稲田言ってるやつには白い目
で見てた だから国立+慶応でいった
でも国立の中に駅弁は入れようがない
そんな悲惨な成績とってこなかったから
354エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:39:24 ID:uR4Wqmup
>>350
そりゃ言えないだけでしょ。洗願組がいる時点で総計は
アウト。そりゃいくらなんでも駅弁よりはマシだが。
355エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:41:36 ID:09lYcSaq
つーか早慶には東京一工落ちが多い。、そいつらは確かに自分が落ちた大学にコンプがある
だが自分が落ちたわけでもない地底にコンプを抱くわけがない
だいたい早慶があるのにわざわざ地底を受けるのは早慶落ちると思ってるからだろ
356エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:56:22 ID:Rzgu5Jz7
>>355
そりゃ首都圏の受験層の話だろ。地方では地底無理組が早めに教科数を
減らして、早慶受験対策する。だからよっぽどのことがないと地方から
早慶へは進学しないよ。現に早稲田は7割が関東出身。
357エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:01:07 ID:RdWgj+nn
>>356
地方は早慶洗顔はまれだよ
早慶第一志望でも無理やり5科目やらされるからね
358エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:04:17 ID:RdWgj+nn
あと地方でも必ずしもみんなが地底第一志望ではないよ
田舎が嫌で地底より早慶を目指すやつも少なくない
公立はあくまで全科目やらせる主義だから
早慶受験は厳しいけどw
359w合格の位置づけ:2007/07/14(土) 15:28:18 ID:bg3Nnkgv
ケイオー理工の発表日 23日 国立受験日25日
→ケイオー第一志望なら国立は受けない
→→W合格ならみんな国立に行く
死学はそんな位置づけ!! 昔も今もかわらない。
不服があるなら、死学の受験日を国立の後にしてみ(笑)!!
しかもケイオーの全学部の受験日を同じ日にしてみ(笑)!!
ケイオー消滅かな。死学は国立あっての死学なのだ。

360エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:33:13 ID:Wbh1lVBP
『早慶は国立に入る事が出来ない負け組が集うところ』
↓  ↓ ↓
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
361エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:33:53 ID:RdWgj+nn
http://www.geocities.jp/gakureking/syu-98-02.html
でも就職になると地底は阪大ですら関西学院にすら負けて
しまうんだよねw
362エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:42:32 ID:RdWgj+nn
363エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:44:29 ID:RdWgj+nn
これだけあらゆる世界で慶応>>地底駅弁になっているなら
嫉妬されるのも無理はないw
地底が勝てるのはせいぜいW合格くらいでそれも学費の問題や
早慶の発表が国立入試の前にあるおかげw
364エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:47:28 ID:orUniFRh
地方だが毎年国立という名がつく大学には150人はいく
受験結果も毎年データ化して在校生に配られてた。
それをみると駅弁層は官官同率もうかってない
パターんがほとんど 理系は地底合格組みがかなりの確立で
早慶合格してる 文型になると地底合格組みは殆ど早慶は
受かっていない 駅弁だと法政レヴェルに受かってる
人が数名いるぐらいで早慶併願してる人なんて皆無だった
大体駅弁レヴェルは受験自体意識できないのが現実でしょ



365エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:51:41 ID:Rzgu5Jz7
>>363
どう考えても理系は地底の勝利だろ。アタマが文系に染まってるな、おまえ。
366エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:57:02 ID:RdWgj+nn
>.365
地底理系は人海戦術で稼いでいる印象がある
率にしたら理系でも慶応>>地底だよw
367エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:58:01 ID:RdWgj+nn
368エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:00:54 ID:RdWgj+nn
理系院生一人あたりの研究資金(科研費・外部資金)
@東大 794万円 9071人 794億円
A京大 423万円 6204人 267億円
B慶応 423万円 2175人 94.7億円
C阪大 397万円 5969人 236億円
D東北大307万円 5504人 170億円
E名大 268万円 4227人 113.6億円
F九大 285万円 4622人 132.1億円
G北大 231万円4118人  95.3億円
H早稲田 205万円 3425人 70.4億円
I東工大 194万円 5002人 98.1億円
369エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:01:46 ID:Sw/sTYcb
バカ早慶は地帝云々の前に茨城大に勝ってからものを言えよwwwwwwゲラゲラゲラ
370エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:01:49 ID:orUniFRh
>>356
地元の進学校の実績見ても地底以上合格者と慶応合格者はほぼ同数
特に東大京大一橋の合格者数とほぼ一致する
地底合格者がいないレベルの高校で駅弁にそこそこ受かってる高校だと慶応合格者は
いない でも早稲田は2人とか3人とか受かってる(これは絞ってる人でしょう)

関西だが田舎に行くほどこの傾向は顕著だよ 結局東大や京大一橋受験層が受ける私立なんて
早慶以外ないんだよ  そうすると落ちたときに早慶に進学することになる
慶応の地方出身者って大体こんな感じだよ 地底合格レベルだと地底でいいかと
なるし早慶うけずに関西人は官官同率うけることになるからね

371エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:03:25 ID:Rzgu5Jz7
冗談だろww 早慶理工で有名な教授とか、地底に比べたら皆無に
近い。それにそれらのデータは論破済みって慶応の人がどこかのスレで
言ってたけどww
372エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:05:28 ID:RdWgj+nn
地底に有名な人ってそんなにいるかなw
校内だから知っているだけとかそんなのだろw
373エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:06:20 ID:RdWgj+nn
理系でも慶応>地底w

http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html研究
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm

理系院生一人あたりの研究資金(科研費・外部資金)
@東大 794万円 9071人 794億円
A京大 423万円 6204人 267億円
B慶応 423万円 2175人 94.7億円
C阪大 397万円 5969人 236億円
D東北大307万円 5504人 170億円
E名大 268万円 4227人 113.6億円
F九大 285万円 4622人 132.1億円
G北大 231万円4118人  95.3億円
H早稲田 205万円 3425人 70.4億円
I東工大 194万円 5002人 98.1億円
374エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:09:15 ID:Rzgu5Jz7
>>372
おまえ文系?文系の事情はどうか知らんが、理系だと地底有名教授は結構いる。
北大から九大まで満遍なくね。確かに東大京大東工大阪大に多いけど。
一応早慶にも居るにはいるが、その分野を牽引してるなんて人はホントに
皆無に近い。
375エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:11:23 ID:RdWgj+nn
理系だよw地底の有名教授なんて俺はほとんど知らないね
早慶だからかなw

お前は地底だから早慶の有名な教授を知らないだけだろw
376エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:13:17 ID:RdWgj+nn
理系でも慶応>地底w
有名教授はどうか知らんが(何をもって有名なの?w)
全体の質は明らかに慶応>地底だろw

http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html研究
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm

理系院生一人あたりの研究資金(科研費・外部資金)
@東大 794万円 9071人 794億円
A京大 423万円 6204人 267億円
B慶応 423万円 2175人 94.7億円
C阪大 397万円 5969人 236億円
D東北大307万円 5504人 170億円
E名大 268万円 4227人 113.6億円
F九大 285万円 4622人 132.1億円
G北大 231万円4118人  95.3億円
H早稲田 205万円 3425人 70.4億円
I東工大 194万円 5002人 98.1億円

377エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:13:30 ID:orUniFRh
この法則で地方の茨城のトップ県立の進学実績見てみたらいい
大体地元のトップ県立は地元の国立に100人は受かってる
では早慶に50人でもうかってるかと
特に関東圏の茨城なら早慶は受験しやすいだろうし
 
特に慶応は東大京大一橋合格者と落ち組みの数を足したぐらいになるはず


378エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:18:25 ID:G4t7ybAq
国立受ける人間の多くが私立も受けると思ってる時点で
さすが私立って感じ
優秀な奴は私立なんて一つも受けないよ
379エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:18:41 ID:Rzgu5Jz7
>>375
おまえ論文とか読まないの?俺は化学が専門だが、地底の論文はよく見かける
よ。逆に早慶のペーパーは圧倒的に数が少ない。有名教授はこの前科研費を
不正に流用した人とあと数人しか知らない。
380エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:21:01 ID:Wbh1lVBP
381エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:22:01 ID:RdWgj+nn
地底卒の優秀な教授って地底卒の何%だろ?w
地底はOB数が約10万くらいでそのうち業績を
あがているのが30人くらいだとすると・・・
0.01%にも満たないじゃんw
382あ。間違えたw:2007/07/14(土) 16:23:02 ID:RdWgj+nn
地底卒の優秀な教授って地底卒の何%だろ?w
地底はOB数が約10万くらいでそのうち業績を
あがているのが30人くらいだとすると・・・
0.05%にも満たないじゃんw
383エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:27:40 ID:RdWgj+nn
>>379
それはお前が地底だからだろw
俺は阪大以外の地底はあんまり見かけないなぁ
分野にもよると思うがw
384エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:32:50 ID:orUniFRh
>>378
優秀ってのはもちろん東大京大一橋レベルだよな?
駅弁レベルで私立受けてませんなんて自慢にならんぞ

385エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:32:55 ID:RdWgj+nn
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html研究
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

地底は論文数は多いけど理系院生一人当たりや理系教員一人あたりの
実績では慶応に勝てない
俺も地底の教授なんてほとんど知らないよw
386エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:36:27 ID:RdWgj+nn
慶応の研究は産業界からも注目を集めているよ
2007年6月20日号(日経産業新聞 朝刊11面)
有機物分解 光触媒 効果増す 慶大 ゲルで酸化チタン包む
応用化学科教授 川口春馬
2007年6月15日号(日刊建設工業新聞 朝刊14面)
フレーム抽象化したプレハブ住宅 無印良品「窓の家」を監修
システムデザイン工学科教授 隈 研吾
2007年6月14日号(日経産業新聞 朝刊13面)
新薬候補物質選別容易に 抗体を自動で探索 慶大などが分析装置開発
生命情報学科教授 柳川弘志
2007年6月13日号(日刊工業新聞 朝刊23面)
金属系生体材料 研削で骨と親和性向上 理研・慶大 表面改質技術を開発 ELID研削法応用 安全・長期に結合維持
機械工学科准教授 小茂鳥 潤
2007年6月2日(22:00〜22:30 NHK総合テレビ「解体新ショー」)[再放送:6/7(木)深夜2時20分]
▽女性はなぜ男性の指に惹かれるの?▽指紋はなぜあるの?
機械工学科教授 前野隆司
2007年5月24日号(日刊工業新聞 朝刊22面)
培養細胞シート 傷つけずに簡単はく離 慶大 表面微粒子化の基材開発
応用化学科准教授 藤本啓二、理工学研究科後期博士課程2年 美浦 学
2007年5月10日号(フジサンケイ・ビジネスアイ 朝刊10面)
金属酸化物を”数珠つなぎ” ナノ複合繊維 シート量産機 SNTが試作
物理情報工学科准教授 白鳥世明
2007年5月4日号(化学工業日報 8面)
全フッ素POF 曲げ90度でも低損失 二重クラッド構造 旭硝子─慶応大
物理情報工学科教授 小池康博

387 早wwけい.:2007/07/14(土) 16:40:27 ID:Wbh1lVBP
今日の授業は、生産関数。もちろん、3Cベース。
私学洗顔は、100%解らない授業だろうな。
3Cの意味も解らないだろうな。
数学できないやつは、経済学部不適。
経済学は、ある意味理系だからね。

waseda 政経 商<<<<<<<<<国立経済
388エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:12:27 ID:23mFJNgr
国立文系で入試に数VCを課すのは京大くらいだろ
駅弁も理解できないんじゃ?
389エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:14:43 ID:RdWgj+nn
慶応経済は数学できないやつも多いけど
東大や一橋と比較してもとんでもなく
数学できるやつも多いと思う。
もともと理系だったやつも多いから
390 慶應、和w田大とは違う!:2007/07/14(土) 17:15:22 ID:Wbh1lVBP
まぁ、主要国立は数学必須だからね.
391エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:18:12 ID:RdWgj+nn
http://www.gakuji.keio.ac.jp/mita/kei/kei.pdf
慶応経済ではモンテカルロシュミレーションや
ルベーク積分、確率微分方程式やバナッハ空間
とかも学部レベルでやっているみたい
392エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:19:35 ID:RdWgj+nn
つか、生産関数って数学というより算数レベルだろw
こんな程度で自慢するなよw恥ずかしい
393エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:27:24 ID:Sw/sTYcb
バカクズ早慶の分際で〜〜〜〜www茨大とでも争ってろw
394エリート街道さん :2007/07/14(土) 17:32:59 ID:moWjEKS6
>1
『自分の行きたい学部ならば』って、
例えば経済学部に行きたい人が早稲田人科・スポ科、慶応総合政策・環境情報に受かっても横国経済を選ぶ、なんてのはそりゃあるでしょうよ、それでそれがどうしたっての?同系学部で比較しなきゃ何の意味もないじゃない。
395エリート街道さん:2007/07/14(土) 17:52:33 ID:MsXKrbs4
国立大学として認知できるのは東京一工の4校だけだ。
それ以外はみんな公立の小中学校と同じただの公共サービス機関だ。
396エリート街道さん:2007/07/14(土) 18:55:48 ID:orUniFRh
大体スレタイでけんか吹っかけてる駅弁は茨城大学ぐらいでしょ
茨城大学にカンチがいるってことでしょ
397エリート街道さん:2007/07/14(土) 18:58:59 ID:+x1hcu3B
朝から延々と6年前の週刊アカヒの黄ばんだ記事をあちこちに貼り付けまくって、
東大もイバラギも一緒くたにして茨城大=国立>早計って騒いでるバカ、キモチワルスw
398エリート街道さん:2007/07/14(土) 21:21:19 ID:SoMKK2cJ
国立大を「白人種」に喩えれば
慶応は「名誉白人」みたいなもの。

確かに、日本は戦前、近代国家設立に邁進し、
欧米に追いつき追い越せをスローガンに黄色人種ながらのし上がって来た。
そして、今や「名誉白人」と呼ばれるほど。

だが所詮、黄色は黄色だ。口ではどう言おうと
やはり、心の中では白人種にとっては
黄色人種の分際で・・・という差別意識は今だ息づいている。

「黄色人種」である慶応は
たとえどれだけ躍進しのし上がろうが、「白人種」の国立勢からは
「私大の分際で」という扱いだよ。差別になるから表向きは公言しないけどね。


399エリート街道さん:2007/07/14(土) 21:23:19 ID:orUniFRh
まじびびるよ
センタ8割5分で東大受験レベル云々だぞ
茨城大学だぞ
お前一体自分がどこの大学行くはめになってんだかわかってんのかって
400エリート街道さん:2007/07/14(土) 21:24:24 ID:sly+vuSq
>>397
ID:Wbh1lVBP

【4:152】横国経済 VS 東大文U
401エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:14:34 ID:HuyaUn+x
バカクズ早慶wwwwwwwww
402エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:25:40 ID:w5VcZMUE
 東京大学の色といえば、ライトブルー「淡青」だが、その起源は意外なとこ
 ろにあった。
 大正9年9月24日に瀬田川にて行われた東大、京大の両大学ボート部による第
 一回対抗競漕。両大学の乗るボートをくじ引きで決めた。
 その際、京都大学はダークブルー(濃青)、東京大学はライトブルー(淡青)に
 決まった。

 当時の新聞には、京都大学は「ダークブリウ(濃青)にて牛津(オックスフォ
 ード)大学の使用せるものと同色」、東京大学は「ライトブリウ(淡青)にて
 剣橋(ケンブリッジ)大学のそれと同一」に決まったという記述がある。
 オックスフォード大学は濃青、ケンブリッジ大学は淡青をユニバーシティー
 ・カラーにしている。ボートに限らず、両大学のスポーツ対校戦に出た選手
 には、「ブルー」の称号が与えられ、人格高尚な紳士とみなされ、大きな尊
 敬の目で迎えられるそうである。

う、美しい あまりに美しいポエムのようだ(感泣)
403エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:12:35 ID:Jg566BxR
●●●●●●●●●超旧帝7大学 早慶一工同上神●●●●●●●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (東工 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂同志社つ.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (神戸 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
                〔 超旧帝 Revolution 21 〕
愛する人よ TELL ME TELL ME     淋しい時は BABY BABY
どんな人にも TELL ME TELL ME    あるというのは 本当なの?(Yes!)
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
404エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:20:50 ID:PnMAbZ8j
>>395
単科は国立なの?
405エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:22:11 ID:NOuoV/yZ
総括最終版 (茨城県進学校の進路実績)
ttp://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
ttp://www.takezono-h.ed.jp/
ttp://www.ushiku-h.ed.jp/
ttp://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
ttp://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ
ttp://www.mito2-h.ed.jp/kyouka.files/siritudaisuii5nennkann.pdf
過去5年間累計茨城大学270名合格
慶応2名合格
悲しすぎる悲惨な現実
406高校教諭:2007/07/15(日) 16:26:24 ID:HK/z66BH

国立が私立より上と考えてること自体が変だよ。
国立と私立の違いは、国が作ったか個人が作ったかの違いだけ。

正確に大学を評価しなさい(笑)。
407エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:39:34 ID:aiaUR+TV
★駅弁=コクロチ大学

田舎者の訛りからでしょうか、はたまた無意味な空威張りであることが誰の目にも明らかであるからでしょうか?
駅弁の叫ぶ「国立!」との空虚な叫びが、我々常識人の耳には「コクロチ!」に聞こえてきます。
コクロチ!コクロチ!と、ゴキブリ(cockroach)であることを恥ずかしげもなく誇る阿呆大学。

なるほど、確かに日東駒船にも満たない田舎の低学歴のくせに
「全国立>全私立」などという常識人には全く相手にされないキチガイ主張を続けるウザさ、
学歴板での工作度の質、量、粘着度を考えると彼らはゴキブリそのもの。

これからも頭の悪いコピペ工作を続けるゴキブリ害虫、コクロチ大を暖かく見守っていきましょう♪
408エリート街道さん :2007/07/15(日) 16:42:03 ID:TWlUkXtw
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   19.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
409エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:45:19 ID:Y3o2N9t/
国立大を「白人種」に喩えれば
慶応は「名誉白人」みたいなもの。

確かに、日本は戦前、近代国家設立に邁進し、
欧米に追いつき追い越せをスローガンに黄色人種ながらのし上がって来た。
そして、今や「名誉白人」と呼ばれるほど。

だが所詮、黄色は黄色だ。口ではどう言おうと
やはり、心の中では白人種にとっては
黄色人種の分際で・・・という差別意識は今だ息づいている。

「黄色人種」である慶応は
たとえどれだけ躍進しのし上がろうが、「白人種」の国立勢からは
「私大の分際で」という扱いだよ。差別になるから表向きは公言しないけどね。



410エリート街道さん :2007/07/15(日) 16:47:36 ID:TWlUkXtw
>>409
「喩えれば」⇒喩えてるのはあんただけ、無意味。
411エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:49:10 ID:6JvrEaJp
>>408
近畿圏で早大>阪大はありえない
首都圏で早慶>一橋はありえない

412エリート街道さん :2007/07/15(日) 16:51:01 ID:TWlUkXtw
>>411
日本経済新聞か中村教授に苦情を言ったら?
413エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:02:13 ID:SSzJ1F4I
>411
一橋、東工大は単科大学で、総合大学と比較すべき大学ではありません。
一橋と慶應理系と比較すると、理系が怒るよ!
東工大と慶應文系と比較すると、文系が怒るよ!
弁護士、公認会計士、マスコミ、政治家になれない東工大と比較されたく
ないと。。
414エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:21:50 ID:NOuoV/yZ
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)

415エリート街道さん:2007/07/16(月) 09:05:46 ID:orjJ48Bt
あんまマジレスしないで、そっとしといてやれよ。
早慶煽れる場所は現実世界にどこにもなく、せいぜい2chくらいのものなんだからさ。ここで憂さ晴らしさせてやるのがいいだろう。
ま、公平性の視点からだと、この板は学歴板から地方大学板に名前変えた方がいいかもしんないね。
416エリート街道さん:2007/07/16(月) 10:44:55 ID:/1bEwVF5
地底・旧帝の凋落傾向続く!
東京一極集中の影響を受け、慶應の躍進顕著!
<慶應文系>    <慶應理系>
法学部        医学部
経済学部       薬学部
総合政策学部     理工学部
商学部        環境情報
文学部        看護医療
417エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:03:03 ID:hYhS5gJt
企業人が選んだ一流大学って表を
マジで参考にしているとしたら相当な池沼だろ。
まぁ渋谷に女性に聞いた行きたい大学ベスト10と
同じ目線でみるならそれも面白いけど。
418エリート街道さん :2007/07/16(月) 11:10:02 ID:c74/Dltz
>国立大を「白人種」に喩えれば
>慶応は「名誉白人」みたいなもの。

これは面白い例えだ
所詮黄色=猿人ってことだね?
419エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:37:19 ID:dsyEftb/
正直総計を煽ってるのが総計の自演にみえてならない。
420エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:48:07 ID:uRlBduPj
いや学歴板のハリツキ厨は9割がた地底駅弁のくずどもと見た。
横国もけっこういるみたいだな。
421エリート街道さん:2007/07/20(金) 21:03:53 ID:TMEDzG+H
よく、洗顔は頭悪いとか言うけど、早稲田は、9割以上が洗顔だよ、たぶん。洗顔にしないと受からんし。知り合いの京大の人も、早稲田落ちたし。しかも4人とも。
422エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:39:33 ID:RQLzN5mJ
早計ならいいじゃん
地底でもいいけど
駅弁だろ問題は
つーかコンプの塊だよ駅弁は
423エリート街道さん:2007/07/20(金) 22:46:13 ID:odEbedNd
424エリート街道さん:2007/07/21(土) 06:21:00 ID:IFMkbgxb
>>421
それはない
425エリート街道さん:2007/07/21(土) 06:30:06 ID:5UmYl/Bj
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
426エリート街道さん:2007/07/21(土) 07:30:26 ID:vgoMxtsE
早慶が国立に嫉妬するより、早慶に嫉みを持っている
地底がはるかに多いのでは?
地底は実績がないのに、東大と同じグループに属すことで、
自分の出身地底も優秀と錯覚している。地底は地底だ!
427エリート街道さん:2007/07/21(土) 07:57:20 ID:JfrK/Uiq
社学も便乗していますね。
それ以前に私立文型専願の時点で別ランク。
428エリート街道さん:2007/07/21(土) 08:26:25 ID:Zg5FXsTw
ロンダして
駅弁出身をひたかくししてるのいるよ
みじめだね
429エリート街道さん:2007/07/21(土) 14:11:54 ID:QoN29tJi
>>421同意。周りには、洗顔ばっか。印象としては100人中95人くらいは洗顔。


確かに、洗顔にしないと受からんよね、早慶。宮廷と早慶のW合格者なんて、存在しないんじゃないかな。
430エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:21:46 ID:IFMkbgxb
>>429
それはない
とりあえず理系では9割くらい国立も受けている
431エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:13:22 ID:QoN29tJi
>>430文系のことを言ってるんだよ。文系は100人中95人は洗顔。
432エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:18:24 ID:FqnoFzJS
じゃあ残りの5人ってめちゃくちゃ優秀なんだな
そいつらが難関資格などで実績上げてるんだろう?
東大より合格率高いんじゃね?
433エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:20:20 ID:IFMkbgxb
>>431
学部は?
少なくとも上位は東京一工落ちが5%以上いるだろ
434エリート街道さん:2007/07/21(土) 19:26:19 ID:IFMkbgxb
>>431
慶應経済か商の社会選択のクラス?
それなら9割もあり得る
でも、入学者の大半を占める英数方式のクラスは逆だろうな
435社学は和田を映し出す鏡:2007/07/21(土) 22:09:13 ID:nL09CzYS
代ゼミ偏差値35と75が合格する早稲田
入試が機能していない。
436エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:22:29 ID:CSKFkKNP
もしその偏差値35が極端な話、ノーベル賞でもとったらどうすんだ?
それでもその偏差値35を見下すのか?
要するに、18歳時の国語、歴史、英語…みたいな勉強がどれだけできるかで人を判断するなよ。
437エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:29:18 ID:5xlhyUy7
>436

創立からかなりたつみたいだが、すくなくとも日本の死立大出身者からノーベル賞が出たという話は聞いたことがないが。。。
438社学は和田を映し出す鏡:2007/07/21(土) 22:30:21 ID:nL09CzYS
ないない。
偏差値35がノーベル賞とるわけないだろ。
過去に実例あったら教えてくれ。
あ、平和賞は別よ。
439エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:33:34 ID:IFMkbgxb
35は何か変なことが起こっただけ
まず社学に偏差値45以下が何人いるんだよ
それくらい気付けよ
440社学は和田を映し出す鏡:2007/07/21(土) 22:35:36 ID:nL09CzYS
75も、一人旅だが
441エリート街道さん:2007/07/21(土) 22:38:25 ID:IFMkbgxb
>>440
そうだよ
で、50以下45以下は何人いるの?
1人だけのふざけたデータなんか意味ないよ
それくらい気付こうよ
442エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:57:16 ID:nzEVwCHO
>>434早稲田商、教育だが、周りの印象から100人中95人は洗顔。政経は、100人中90人くらい。受からんし、洗顔じゃないと早稲田も慶応も。
443エリート街道さん:2007/07/24(火) 01:29:52 ID:irR8q+gP
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
444エリート街道さん:2007/07/24(火) 01:53:35 ID:vA7Y+L8R
バカ早慶は2ランク下www
445エリート街道さん:2007/07/24(火) 16:03:25 ID:irR8q+gP
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html

【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
446108.133.25.530.kddi.ne.jp:2007/07/24(火) 16:04:59 ID:irR8q+gP
447エリート街道さん:2007/07/24(火) 18:47:12 ID:jzFqpu9V
448108.133.25.530.kddi.ne.jp:2007/07/25(水) 02:22:46 ID:CXP9U7M4
449エリート街道さん:2007/07/25(水) 18:21:22 ID:qEatS/jd
この世で一番みにくいものは
駅弁のひがみ
450エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:23:19 ID:wS5qt1jP
国立の威光は凄い。
451エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:11:50 ID:3FoVaokR
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
452108.133.25.530.kddi.ne.jp:2007/07/25(水) 23:06:34 ID:CXP9U7M4
453エリート街道さん:2007/07/26(木) 08:14:39 ID:C4X685Ic
●●●●●●●●●超旧帝7大学 早慶一工同上神●●●●●●●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (東工 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂同志社つ.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (神戸 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
                〔 超旧帝 Revolution 21 〕
愛する人よ TELL ME TELL ME     淋しい時は BABY BABY
どんな人にも TELL ME TELL ME    あるというのは 本当なの?(Yes!)
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
454エリート街道さん:2007/07/26(木) 08:17:26 ID:C4X685Ic
>>442
そうなのか?
極端すぎるな
印象だと同志社文系は半分以上国立との併願
早慶も慶應経済や商はそうでもないと思うけど
455エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:32:36 ID:2X1cSEMy

私はこう思う。
こんなとこかな。

☆世間の評価と受験生のイメージ

国立(一流)=真面目に勉強する(頭の良し悪しは別、東大、京大は頭も良い)
私立(一流)=金持ちで、頭も良い。
国立 (二流)=貧乏なので、しかたなく国立へ入った
私立(二流以下)=頭が悪くて、金で大学へ入った

456エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:50:37 ID:2X1cSEMy


関東から見れば、これが真実。

<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

457東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/27(金) 23:07:42 ID:dB4JFDOn
早慶にトップ合格するのはみんな東大(京大)の併願。
コレ常識。

洗顔じゃなきゃ受からんとか言ってる人間とはポテンシャルから段違い。
458受験生:2007/07/27(金) 23:13:24 ID:2X1cSEMy

国立が私立よりレベルが高いと勘違いしている二流大学卒は、
早稲田、慶応のレベルの高さを知らない。

東大に次ぐのは早稲田、慶応。

関西では、

京大に次ぐのは同志社、関西学院。
459エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:19:09 ID:izwAiIL8
いや〜最近の私大はウザイな。
私大は 早稲田・慶應・上智・ICU・理科大・同志社 この6つで十分。
関学?立命? どっちもC級大学。多様入試で金儲けしすぎ。
460エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:36:04 ID:eL8MITEl
ま、一部の上位を除いて、早慶がある程度難しいということを知らない時点で逆に二流。実際受けたら地底レベルはサラサラ落ちる、それが早慶。まあ指定校とか雑音はあるがな。
言っとくけど、SFCとか社学の話をしてるんじゃないよ。
461エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:40:57 ID:MMmdMwxc
都内進学校生徒にとって

勇気が要るのは東大入試
覚悟が要るのは早慶入学
462東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/27(金) 23:41:28 ID:dB4JFDOn
>>461
ワロタ
463エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:42:41 ID:b44zM2qJ
>>457あんた、文章の読解力ないよなぁ。たぶん、100人中、95人は洗顔で、5人が東大や一橋落ちってことだろ。95パーは洗顔なんだってさ。
464エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:44:51 ID:GZP7QdGG
S+ 東京
S 京都
S- (一橋) (東京工業)
■■■[エリートの壁]■■■
A+ 大阪    
A 名古屋 東北 神戸 九州 慶應
A- 北海道 お茶の水 早稲田
■■■■■■■[一流の壁]■■■■■■■
B+ 筑波 (東京外国語) 上智
B 大阪府立 横国 千葉 大阪市立 ICU
B- 金沢 岡山 首都 広島 (農工) (名工) 同志社
■■■熊本 (電通) (東京理科) 立教■■■[名門の壁]■■■■■■■■
465エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:46:07 ID:rNjJzR8V
ここにいるとセンター失敗して慶理と東北受かって慶理行った俺が馬鹿みたいだな。旧帝の工学部なんか馬鹿しかいないだろ。模試駅弁医A判だったがセンター失敗した俺にはそう見えるが。
466東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/27(金) 23:46:45 ID:dB4JFDOn
「たぶん」なんかで語られても困る。
彼ははっきり

>>受からんし、洗顔じゃないと早稲田も慶応も

と言ってる。これに対する返答。

ミクロな部分のニュアンスを含ませてるなら、俺の発言も質的に同様だ。
467東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/27(金) 23:47:29 ID:dB4JFDOn
>>465
馬鹿はノーベル賞取れん。
468エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:49:14 ID:GZP7QdGG
>>461
都内進学校は大したことないよ

>>463
それは想像の世界だと思われ
469エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:51:59 ID:rNjJzR8V
でも今の旧帝の理系って文系の人が思っている以上に入るの簡単なんですよ。入るのはね。昔は高かったのかもしれないが。
470東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/27(金) 23:59:25 ID:dB4JFDOn
とはいえ、
理工系では理T理Uが全大学の最高峰だろう?
もちろん医学系では理Vがね。

そんでそれに京大理系が続いて、そまた後ろに他の旧帝国が続くわけだ。
471エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:01:27 ID:5Ma+5VeK
京大理系は阪大理系未満だろ。東北大理系にも勝てるんかな??w
472東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:03:16 ID:pD9sTXHR
>>471
んじゃまぁそのへんの、旧帝国大学内での序列変動があるってだけだよね。
473エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:04:03 ID:H9rouQgZ
成程。ありがとうございます。そういう視点だと駄目ですね。僕は今の慶理は就職が相当強いと知り合いのおじさんに言われて入ったのですが。この観点からだと僕の選択は間違ってないですか?
474東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:07:22 ID:pD9sTXHR
>>473
もちろん東大理系にはボロ負け。
東京における就職を考えて、君のように東北か慶應かと言われたら、きわどいんじゃない?

東北大の優秀な人たちはそのまま大学に残って研究するんだろうから。
おんなじ理工でも慶応理工はいわば就職予備校でしょ。
475エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:08:17 ID:FOkDIXPv
>>473
就職で決めるのが正しいよ
2chには研究者志望が多いらしいが
476エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:11:09 ID:FOkDIXPv
>>474
私大はロンダで優秀層が抜けるから就職実績では損してる方だよ?
旧帝は逆に院で人数が増える
早慶にも大学に残る人はもちろんいる
ネタかもしれんが東京での就職は慶應の方がいい
477エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:13:46 ID:H9rouQgZ
東大は本当に凄いですよ。頭悪そうだけど頭やっぱりいいですから、、、。東北大とか阪大で研究できる人って心が強いですね。俺は頭のいい人を見すぎてきたから、、、、。とても研究する気起こらないです。
478東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:14:05 ID:pD9sTXHR
>>474
すまん、どっちと比べてんの?
479東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:16:27 ID:pD9sTXHR
>>477
研究して一生過ごすのは相当覚悟いるだろうね。
文化的生活なんかを考えてたらやってられないだろうな。

ところで慶応理工のどの学門?
480エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:21:05 ID:H9rouQgZ
医学部崩れですけど珍しく学4です。普通は学3ですよね。工学系です。やっぱり就職考えていたので、、、。やっぱ東大だと自分より下の序列なんか興味ないですよね(笑)わざわざスイマセン。
481エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:22:04 ID:FOkDIXPv
482東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:30:46 ID:pD9sTXHR
>>480
聞いてみたものの、別にどうこうってわけじゃないんだ。
管理工学ってのが話を聞いた限り楽しそうだなっていう印象なんだけど。

>>481
あぃ。
483エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:33:13 ID:FOkDIXPv
>>481
就職は
東北工<<慶應理工<<<東大
だって思った
484東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:35:18 ID:pD9sTXHR
>>483
あぁ、なるほど。
学閥の団結力とか考えたらそうなるか。

慶應のOB会は一橋と並んで強いよね。
485エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:42:23 ID:FOkDIXPv
>>484
理系は基本就活なし
成績で企業への推薦が決まる
知らないのか?
486東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:48:39 ID:pD9sTXHR
>>484
教授推薦云々だよね?教室単位で配分されてるってやつ。
姉貴から話聞いてるよ。

さっきちらっと行ったけど慶應の管理工学なんかは、今外資の投資銀行とかコンサルが求める人材なんだから、そっち方面を狙ってけば慶應の地位も上がるだろうにね。
487エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:49:39 ID:4/ORdlHK
世の中国立が評価されすぎだよな
教科数増えたくらいじゃ思ってる程の負担増はないだろ
勉強してみるとわかる
488エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:52:38 ID:FOkDIXPv
>>484
思ったんだけど、学閥の団結力考えないでどう比較するの??
489エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:56:22 ID:UtOSjnDj
もっと勉強すれば、真実が「わかる」。
490東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 00:56:37 ID:pD9sTXHR
>>487
東大限定だが、社会二科目、数学の負担は私立文系の超軽量に比べれば結構重荷。
まぁちゃんとやってりゃ問題ないが。


>>488
重視すると、程度の意味での使用。
491エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:58:16 ID:OzMpReK7
>>恥ずかしいコテが出現したねw

馬鹿丸出しwwww
492エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:00:43 ID:OzMpReK7
>>490
おまえ、駅弁だろw






493エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:01:44 ID:FOkDIXPv
>>490
理工でも学閥がそんなに大きいのか?
文系の人に聞いても意味ないかもしれないけど
重視も何もないだろう
当然重視しないで普通に考えるとって意味

東大と比較してるんじゃなくて駅弁とか地底と比べてるんだと思う
494早大政経OB:2007/07/28(土) 01:02:02 ID:hjFglc+y
ぶっちゃけどこの国立大学によるよな嫉妬するかしないか

東大 京大 一ツ橋 阪大上位〜中位 東工大 
上記の5つの大学以外マジ
コンプないです。
ネット上だし、これが本音です。

茨城とか埼玉とか鳥取とかイメージ的に
だらだら「ながら勉強」してなんとなく受かった的な存在。
死に物狂いで勉強して合格を勝ち取った
とかそういった印象は受けないね。

単なるお宅が家かえって
友達いなくてやることないので広く浅くだらだら勉強してたら
受かりましたって感じ
495エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:09:14 ID:UtOSjnDj
口汚く罵らせたら早稲田の右に出るものはないね。
田中真紀子はそのいい例。
496エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:21:31 ID:2Cfj8Q/q
阪大にコンプあれば東北大名大九大にもあるだろ
497エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:41:34 ID:mthh13qe

一流国立
東大、一橋、東工大、京大、阪大
準一流
旧帝大
一流私立
早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院、
準一流
MARCH、関西、立命館

498学歴板の人口:2007/07/28(土) 05:35:44 ID:IBABt+76
イメージだけど

東大3人→時々眺めてる程度 理IIや文II叩きがあると数名は必死になる
京大5人→たまに見に来る程度 評価が定着していてあまり活動の場がない
地帝10人→5人は常駐 現在の優位な情勢(対早慶)を死守しようと一日中張り付き
早慶30人→6人は常駐 地底の隙を一日中監視
マーチ多数 →ほぼ常駐 上からも下からも叩かれるため病んでいる奴や工作員が一番多い
関関同立多数 →ほぼ常駐 主に同ユニット内での争いに必死
駅弁多数 →全員常駐 特に神戸は10人常駐 努力したのに世間評価が低く、コンプNo1
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:22 ID:Dshsx4iv
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:51 ID:40aJUfuP
>>494
 また、飯男か。うんざり。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:22 ID:40aJUfuP
>>499
 横国工頑張っているな。でも、瞬間風速だろうな、実力あるなら、関東在住なら、慶應や陶工目指した方が良いだろ。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:15 ID:pMP3Egc1
一流 旧帝       準一流 他国立 早慶
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:58 ID:QPU+5YyI
【翁アフォリズム】
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.
     {. i::   諭      :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!  国立大学へのコンプを三田会への求心力へ変換
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、  するのだ〜〜群れるが勝ちの時もあるのだ
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │



504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:13 ID:40aJUfuP
筑波大学が出来た時点で、茨城大学を合併してあげればよかったんだ。
そうすれば、こんなに茨城大学ネタで、他大学からいじられる事もなかったのに。
筑波大学の都会コンプが、筑波の茨城大いじりになるんだろう。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:02 ID:pMP3Egc1
しかし、学歴で喧嘩するのは入社時ぐらいだよ   あとは会社になる    俺は元大和証券だから早稲田卒だろうと慶応卒だろうと元大和ってことで仲はいいよ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:22 ID:Ve/DGtP6
あたりまえだろ(w
リアル社会で相手の大学だけで非難したら狂人扱いだ(w
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:28 ID:TbGw2rgy

 現実を直視すれば、

☆学力の高い学生は国立にしても私立にしてもトップ校しか眼中にない。

たとえば
関東の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
東大、早稲田、慶応、一橋、上智など
関西の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
京大、阪大、同志社、関西学院など

2流国立や駅弁国立、それに2流私立など眼中にない。

508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:39 ID:j2tOcbn0
 現実を直視すれば、

☆学力の高い学生は国立しか眼中にない。

たとえば
関東の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
東大、一橋、埼玉など
関西の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
京大、阪大、和歌山など

3流しかない私立など眼中にない。
509エリート街道さん:2007/07/29(日) 13:26:21 ID:nf2rz0Wc
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:29 ID:TORQNNtW
2007年度 《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
その他
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
※一橋大(非公開)
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:31 ID:pMP3Egc1
東大京大        阪大東北大
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:54 ID:ZD/RIu52
☆なぜ中途半端な国立大学は早慶に激しく嫉妬するのか☆

だろ?
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:58 ID:ZD/RIu52
☆なぜ中途半端な国立大学生は心に余裕がないのか☆

とか
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:45 ID:ZD/RIu52
☆なぜ地方の国立大学生は視野が狭いのか☆

また
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:00 ID:ZD/RIu52
☆なぜ地方旧帝生は井の中の蛙なのか☆
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:36 ID:TbGw2rgy
旧帝大が井の中の蛙である理由。

学力がなくても通るので(東大、京大は別)、見栄で旧帝大を良く見せようとしてるだけ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:45 ID:TbGw2rgy
<508

和歌山大って、大阪の中堅公立高校の中間層がいく大学やん。
笑ってしまう(^^)。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:06 ID:TbGw2rgy
☆なぜ中途半端な国立大学は関関同立に激しく嫉妬するのか☆

だろ?
519エリート街道さん:2007/07/29(日) 16:30:42 ID:nf2rz0Wc
神奈川>首都>千葉>茨城>群馬>埼玉>宇都宮

【大手企業勢力図 人数順】
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
★31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 ★35位首都 3★6位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
★51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 ★63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 ★99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 ★114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:56 ID:40aJUfuP
>1 まったく逆でしょう。持てるものは嫉妬などしません。都会に暮らし有名な総合大学に通い、勉学も遊びも両方充実しているんだもんね。
   色んな地方の国公立の大学の人が嫉妬するのも分かるように気がします。2ちゃんで憂さは晴れないと思うよ。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:56 ID:j4pT1YCP
ていうか早慶の話題がないと、盛り上がらないからってこんなスレたてて語ってんじゃねえよ。

地底駅弁は華の早慶の力借りないと学歴版では存在できないからなw
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:16 ID:IIXjmqD6
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:00 ID:Dshsx4iv
合格者の大半は慶早の入学を辞退。
慶應理工合格者の76.2%、早稲田理工合格者の71.7%が入学を辞退している

合格者偏差値≠入学者偏差値

入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
524エリート街道さん:2007/07/30(月) 00:58:29 ID:sWQx1OdO
525エリート街道さん:2007/07/30(月) 01:04:46 ID:kVEDn37V
語れ
526エリート街道さん:2007/07/31(火) 01:57:42 ID:mIyeNNaC
彼氏にしたい大学(関西版)

1.関西学院大学(関西の慶応)
2.同志社大学(関西の早稲田)
3.京都大学(関西の東大)
4.関西大学、立命館大学
6.大阪大学
7.神戸大学

527エリート辞退:2007/07/31(火) 15:33:41 ID:jttqHYm0
●●●●●
【要点を整理しました】(重要)
1.入試難易度が高く、研究環境が整っている、少数精鋭の大学が本当に良い大学ではない。
2.入試難易度と研究環境が重要視される受験界の狭い価値観の枠から、視野を広げなくてはならない。それは間違った考えだから・・。
3.大学の社会における実績が大きく、社会が価値ある大学と認知していることが重要だ。社会的実績が少なく、社会的に無名の大学ではしかたない。
4.大学が広い分野で影響力を持っているかも重要だ。そのためには、多くの人材が多方面で活躍していなければならない。
5.自分が社会に出てからも、大学及びOBが社会の多方面で影響力を及ぼしていれば、応援する気持ちや連帯感が生まれ素敵だ。大学は卒業して終わりではないから。
6.入試難易度が高いだけでは、良い人材は集まらない。勉強ができる生徒が集まるだけだ。雑多な個性が集まってこそ良い人材が育つのではないか。
7.研究環境が整っていることが、優秀な人材を育てるのか疑問だ。人間力が磨かれなければ、単なる専門馬鹿が育つだけだ。
8.少数精鋭は本当に人間を育てるのか。雑多な人間のぶつかり合いがなければ、有能な人間は育たないのではないか。
9.「やりたいことがあるので、この大学に決めました」というのは正しくない。本当にやりたいことは、いろいろな人間との出会いがなければわからないのではないか。
10.社会に認知され、青春の4年間を、いろいろな可能性のなかで過ごせる大学こそが、入学すべき大学なのです。
※※※以上のことがわかっていない人は、入試難易度が高く、研究環境が良い、少数精鋭の大学に入っていますが、それは人生の失敗と言えるでしょう。
528エリート街道さん:2007/08/01(水) 00:53:35 ID:ffXbXDSZ
日経MJに「大学ブランドランキング」と言うものが掲載された。丸の内ブランドフォーラムという会社が大学進学希望者と企業の採用担当者を対象にアンケート調査を行ったものである。
ブランド力のランキングは地域によって異なる。
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである
529エリート街道さん:2007/08/01(水) 03:01:11 ID:0wWWx9wj
バカ早慶の国立コンプがひどい板だねwww
530エリート街道さん:2007/08/01(水) 03:06:44 ID:tXQ1hb5r
>>528
さすがに、それは無いwww
531エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:04:47 ID:N19TrTJz
早慶生
東大京大にコンプをもつ者はいるかもしれないけど
地底や駅弁にもつ者など皆無
532エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:10:14 ID:SGS+AWEK
早慶がコンプ持つ可能性があるとしたら
東大、京大、一橋、東工、国公立医学部くらいでしょ
533エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:29:51 ID:okzn5LHN
+広島+岡山+九州+神戸だな。

もっとも俺の高校時代のクラスメイトが、不合格大学にコンプを持っていればの話だが。
534エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:33:12 ID:DMMnFUP8
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください

535エリート街道さん:2007/08/01(水) 22:42:11 ID:YeQCqSvh
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕 学生生活 横浜でエンジョイしよう!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
536エリート街道さん:2007/08/02(木) 10:50:03 ID:ykkhtkKz
大学別作詞家ベスト3

1、阿久悠(明治卒)・・・・6818万枚

2、松本隆(慶応卒)・・・・4946万枚

3、小室哲哉(早稲田卒)・・・4216万枚
____________________

4、秋元康(中央中退)・・・・4000万枚
537関西の常識:2007/08/03(金) 00:43:49 ID:ipr3neck
世間の多くは無知だから、くだらない駅弁大学でも国立といえばいい大学と思ってるバカが多い。
知識人や一流大学を卒業した人は、国立、私立を含めて、一流と二流の区別がきちんとできます。

ちなみに、関西の一流大学といえば、

京大、阪大、関西学院(西の慶應)、同志社(西の立教)

であることは、受験雑誌が証明しています。

同志社は西の早稲田という人もいます。
もちろんスクールカラーのことです。


538エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:53:48 ID:GRQyHLU/
私立はバカの代名詞wwwwww
539エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:56:16 ID:1X1Dj2vS
『ひゃは、シリツだって、ばかっぽ〜い!』
http://2ch.ru/p/src/1185856321579.jpg
540エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:24:08 ID:1X1Dj2vS
541エリート街道さん:2007/08/05(日) 01:19:41 ID:o0POoG58
542エリート街道さん:2007/08/05(日) 02:11:21 ID:seN5ExWP
悪いけど         国立大のあとに私立大だからさ          学力もね        っていったらけっこう嫌われるから気を付けようね
543エリート街道さん:2007/08/05(日) 09:30:30 ID:XneCTLJO
バカだからだろ。
544エリート街道さん:2007/08/05(日) 11:02:30 ID:vOJsPvVn
首都圏でも合格実績水増し 埼玉・狭山ヶ丘高校

私立高校が合格実績を“水増し”するため、受験料を負担し優秀な生徒に複数の大学を受験させて
いた問題で、埼玉県の狭山ケ丘高校(小川義男校長、生徒数1080人)でも同様の負担を
行っていることが分かった。中には1人で13大学38学部・学科に合格した生徒もいた。
これまで近畿圏と静岡の15校で水増しが判明しているが、首都圏では初めて。関係者は
「氷山の一角」と指摘している。

狭山ケ丘高校によると、大学受験料を学校が負担する制度は平成12年度から行われているが、
対象者や受験校数、学校が負担した総受験料など詳しい内容は明らかにしていない。制度の
目的については「大学の受験料は高額で、実力がありながら経済的に苦しい生徒を支援する
必要があった」としており、報奨金などはなかったという。

山崎修教頭は「制度を励みにしている生徒もいるので廃止の予定はない」と話している。
同校は昭和35年開校。今春は早稲田に31人(昨春11人)、明治、法政、青山学院、立教、
中央の「MARCH(マーチ)」と呼ばれる都内上位私大に計187人(同149人)など
合格者を急増させたとPRしていたが、この2人で早大の11学部・学科、MARCHの
41学部・学科に合格していた。

首都圏でも水増し校が発覚したことについて、受験産業関係者は「他校でも行われている。
特に近年、合格実績を急増させている高校は可能性が高い」と指摘する。少子化を迎え、
生き残りを目指す私立高にとって大学合格実績は大きな武器になっており、「法的には
問題ないのだから気持ちは理解できる」。

別の関係者は「合格実績は生徒の自己申告に基づくもの。ほとんどの学校が確認せずに
発表している」と内情を話す。保護者やマスコミはこうした水増しされた数字をうのみにせず、
私学側も実合格者数や進学者数を列記して誤解のないようにすべきだとしている。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070804/gkk070804001.htm

545エリート街道さん:2007/08/05(日) 18:35:26 ID:Fnb3nac8
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   横国合格者がたった3人!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   しかも全員後期試験とな!?
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ  ttp://ekh.jp/ga/snr.html
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
546エリート街道さん:2007/08/05(日) 21:06:26 ID:yo+c15ac
>>517
大阪の中堅公立高校卒の者だが、大半は進学先が桃山、阪南あたりだし、就職や専門学校の奴も半分占めてるので国立なんて受ける(というか受かる)のはほんの1、2名ですよ〜残念
547エリート街道さん:2007/08/05(日) 23:12:48 ID:seN5ExWP
早慶に          東名阪に対するコンプはない           北神九からはある。
548エリート街道さん:2007/08/05(日) 23:31:39 ID:+VxJMXIs
>>547
日本語でおk
549エリート街道さん:2007/08/06(月) 16:24:51 ID:kgIcmfMt

現実を直視すれば、スレのタイトルが間違ってますよ。

正しく表現すれば、

なぜ中途半端な国立大学は、早慶上智や関関同立に激しく嫉妬するのかでしょ。

私、笑っちゃう(笑)
550エリート辞退:2007/08/06(月) 20:21:03 ID:ylxDzdrm
一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか疑問あるよな。
入試難易度と研究環境が優れているのは認めるが・・・。
社会の多分野で卒業生が活躍している早慶に比べてあまりに見劣りしないか。
こういう状態でのランク付けに意味があるのか。

スポーツの有名人いる?
タレントでは?
演劇人では?
放送人では?
作家は?
漫画家では?
歌人、俳人で有名人は?
評論家では?
ジャーナリストでは?
政治家では?
この前の参院選のOBの当選数は?(早稲田13人慶応6人)
芸術家、建築家では?
映画監督では?
一流企業の経営者数は?

OBの活躍ではあまりに差がありすぎるのではないか。
一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか。
こういう状態で大学のランク付けに意味があるのか。
551エリート街道さん:2007/08/06(月) 21:10:08 ID:h74J44Sd
何故地底と東京一工を並べるのか
552エリート街道さん:2007/08/06(月) 21:31:26 ID:3c9jhTtp
地底の都会大学に対するコンプレックスはひどい!
553エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:32:23 ID:vHrmhmeY
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

関西学院 (西の慶應だから、慶應へいくのが面倒くさい)

同志社 (西の立教だから 東京行くのめんどうくさい)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)



■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
554エリート街道さん:2007/08/08(水) 19:39:41 ID:j9qqg4Uq
バブル青田(青田典子)が週刊文春「家の履歴書」に載ってたけど
かなりの学歴コンプでワロタw

父親は名大出の「帝人」部長。兄は阪大医学部の医者。下の妹なども医者だとか。
で、八王子東高校に入ったのだが「ここは東大や一橋、東工大などに
沢山入る進学校なんです」と語っている。

こんなに沢山の大学名を挙げて、かつ一つも私大を挙げなかったところを
みると、かなりの学歴信者と見受けられるw

詩文洗顔に至っては蛆虫未満という考えの持ち主のようだww
555エリート街道さん:2007/08/08(水) 23:22:44 ID:I9juQ4WE
556エリート街道さん:2007/08/13(月) 06:28:53 ID:NzBazfC/
私大バブル
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/shidaikako8.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/shidaikako9.jpg


1989年度 河合塾合否追跡調査 旧帝大に受かって中堅私大に不合格する受験生が続出

中央法×東北法○→32人   中央法○東北法×→11人 

同志社経済×阪大経済○→15人 同志社経済○阪大経済×→18人

明治理工×東北工○→38人  明治理工○東北工×→13人

東京理科×名大工○→70人  東京理科○名大工×→50人

立命理工×九大工○→24人  立命理工○九大工×→17人 
557エリート街道さん:2007/08/17(金) 06:07:06 ID:ffRjEcCm
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm

1.東京大学   1,953,120
2.大阪大学   1,724,190
3.東北大学   1,645,930
4.京都大学   1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学  876,330
7.名古屋大学   756,340
8.早稲田大学   740,090
9.九州大学    572,130
10.北海道大学   560,170
11.愛媛大学    454,090
12.長崎大学    330,850
13.神戸大学    311,610
14.奈良先端科学技術大学院大学 293,540
15.熊本大学    267,280
16.静岡県立大学  262,990
17.鳥取大学    237,380
18.豊橋技術科学大学 232,310
19.立命館大学   227,500
以下略
合計額     15,848,560

558エリート街道さん:2007/08/17(金) 17:01:47 ID:DPJvnd7s
私立の科研費、超すくねえ、研究機関でなく、リーマン養成の会社だね。

さっさと、卒業して働けや
559エリート街道さん:2007/08/17(金) 17:03:32 ID:6AfdoSyz
おまいら早慶大好きだな

どうでもいいなら書き込まなければいいのに
560エリート街道さん:2007/08/17(金) 17:08:09 ID:5rhe/BeL
>>558
研究交付金、私学助成金は全体収入の1〜2割程度だよ。
自主財源(学費、受験料、事業収入、運用益)が大部分だ。

ここにも「ゆとり脳」がいるw
バカを相手にするの、疲れたから落ちるわ〜
561エリート街道さん:2007/08/17(金) 17:11:20 ID:iF8HoUov
東大落ちてりゃ東大コンプになるんじゃねえか
でも早慶に東大落ちって2割くらいだろ
残りは内部進学か第一志望
だから嫉妬するとしたら極一部だな
562エリート街道さん:2007/08/17(金) 17:17:11 ID:MCM/fkD6
所詮私立ですから

W合格・進路追跡調査
(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)

北大(法・経)45人−慶応(法・経)6人
金沢(法・経)33人−慶応(法・経)3人
名大(法・経)71人−慶応(法・経)6人
阪大(法・経)73人−慶応(法・経)1人
大市大(法・経・商)18人−慶応(法・経・商)3人
神戸大(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人
広島大(法・経)22人−慶応(法・経)9人
九州大(法・経)44人−慶応(法・経)5人
563エリート街道さん:2007/08/17(金) 19:54:22 ID:ha/QxSMx
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
>>562
捏造データ乙ww捏造であるがためにソースが出せないww
本当はこちら
文系では早慶、理系は地底
564エリート街道さん:2007/08/17(金) 19:57:28 ID:ha/QxSMx
理系院生一人あたりの研究資金(科研費・外部資金)
@東大 794万円 9071人 794億円
A京大 423万円 6204人 267億円
B慶応 423万円 2175人 94.7億円
C阪大 397万円 5969人 236億円
D東北大307万円 5504人 170億円
E名大 268万円 4227人 113.6億円
F九大 285万円 4622人 132.1億円
G北大 231万円4118人  95.3億円
H早稲田 205万円 3425人 70.4億円
I東工大 194万円 5002人 98.1億円

565エリート街道さん:2007/08/17(金) 19:59:16 ID:ha/QxSMx
東北大学主要就職先

http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
ガイア以外にも先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職ww パチンコのガイアに1年で10人以上就職した年も

セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム




566エリート街道さん:2007/08/17(金) 20:00:16 ID:ha/QxSMx
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム

http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more

東北大はパチンコ、闇金、先物、風俗でも就職できればましなほう
だって4割無職だからw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) ダントツの無職率
大阪     36% =254/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大文学部就職先(1年間の実績です)
町村役場7 ガイヤ6 第一商品2 ハイスタッフ2

パチンコや先物が主要就職先とは
これじゃFランクと変わらんww
他の年度だとガイヤに12人も就職したときもある

567エリート街道さん:2007/08/17(金) 22:53:46 ID:Pu6cAC1k
旧帝
568エリート街道さん:2007/08/17(金) 23:01:15 ID:ckto67eE
>>566
詳しいなw
569エリート街道さん:2007/08/17(金) 23:39:12 ID:W8aB1a9n
俺は、国立大に行ったけど正直今になって後悔してる。もっとよく考えればいろいろわかったのにってね。

なぜ、東大医学部の教授は息子を慶應医学部に通わせるのか。
なぜ、東大卒の東証一部上場企業の経営者が自分の息子を慶應経済に通わせるのか。
なぜ、ここ10年、日本の首相が早稲田二人、慶応二人、成蹊一人なのか。
なぜ、日本の最高額紙幣の1万円札に福沢諭吉が使われているのか。
なぜ、東証一部上場企業の役員の輩出量は慶應が一番なのか。

一般人に対しての表向きのエリートコースは、地元の有名公立高校から東大に行くのが最高なんだろうね。
東大ではなく地方国公立大でさえ、早稲田や慶應よりも上だと勘違いしてる人がいるかも。
でも、一般人は国公立大学のほうが上だと思ってくれているから、偏差値だけ高く貧乏くさいのは全部国公立に行ってくれちゃってるからね。
東北地方の田舎の人なら、東北大学と早稲田大学にダブル合格したら、東北大学に行く場合もあるそうで、おもしろくないですか?
そういやあの小泉内閣のときの閣僚は慶應6人、早稲田1人だったね。もちろん小泉さんが慶應OBだから。
東大を出たキャリア官僚でさえも彼らの下で働いたんだね・・・。
日本の最高額紙幣が福沢諭吉で、しかも新千円札、五千円札が発行されたときも福沢諭吉はそのまま。
慶應の陰謀を感じるね。どうして俺国立行っちゃったのかな。。。。。。
570エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:01:36 ID:ckto67eE
なぜ、東大医学部の教授は息子を慶應医学部に通わせるのか。
A. 東大医学部に合格できなかったから。

なぜ、東大卒の東証一部上場企業の経営者が自分の息子を慶應経済に通わせるのか。
A. 東大一橋に合格できなかったから。

なぜ、ここ10年、日本の首相が早稲田二人、慶応二人、成蹊一人なのか。
A. 自民党が二世三世を中心とする党人主流の時代だから。、
   かつての池田隼人や佐藤栄作のような事務次官をへて総理大臣という
   時代ではない。永田や赤城のようなヘタレ官僚しか政治家にならない。

なぜ、日本の最高額紙幣の1万円札に福沢諭吉が使われているのか。
A. 明治時代の英雄は、国際政治的に問題となる人が多いから無難な人を選んだ。

なぜ、東証一部上場企業の役員の輩出量は慶應が一番なのか。
A. 覚せい剤でつかまったトンボの2世バカ会長も慶応だったな。ああいうのがおおいから。
571エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:18:28 ID:+kBoqwTv
>>A. 東大医学部に合格できなかったから。
>>A. 東大一橋に合格できなかったから。
ウケたw本気で言ってんの?本当に頭のいい人とお金のある人は大学受験なんかしません。
その前に入ってるからw
>>A. 自民党が二世三世を中心とする党人主流の時代だから。〜〜
ん?自民党の東大組はなんで総理になれないの?って意味。
>>A. 明治時代の英雄は、国際政治的に問題となる人が多いから無難な人を選んだ。
だからさーそんな理由建前に決まってるだろうが。無難な英雄なんて掃くほどいるし。
>>A. 覚せい剤でつかまったトンボの2世バカ会長も慶応だったな。ああいうのがおおいから。
答えになってない。

まぁ俺も中堅国立組だから早慶叩く気持ちも分からないでもないな。
なんだかんだ行ってるけど、人に中堅国立行ってますって言ってもへぇで終わらされるから。
友達が早稲田法学部って言ってると殺気立つ。俺本気で退学して受験しなおそうか検討してるよ。

http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20061113A/index.htm
572エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:22:24 ID:ACMDmZ89
中堅国立ってどこよ
神戸とか筑波あたりか?
573エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:54:53 ID:+kBoqwTv
俺は名古屋、学部偏差値は低いよ。じきにやめるかもだしね。
慶應か早稲田受けなおす。か、せめて中央に行きたい。
574エリート街道さん:2007/08/18(土) 03:39:40 ID:g4rFAqeN
>>570
政治家や社長に嫉妬か…。情けないクズめ。
575エリート街道さん:2007/08/18(土) 04:32:41 ID:3jMQ4C4G
よく見ればわかると思うが、早慶蹴りのいる大学には、どこも
ちゃんとした理由がある
特にオンリーワンの何かを持っている大学の場合は
難易度が低くても、早慶蹴って入学する人間が毎年のようにいる。

上智は難易度でも早慶と拮抗しているから、言うまでもない。
ICUは他の日本の大学とは校風も教育の仕方もまるで違う
学習院は皇室絡み、将来の天皇陛下が通う唯一の大学、東大と双璧をなす
教授陣、キャンパス、品格では日本一という強みがある
中央法は法曹界への人材供給量が歴代通算で日本一
東京理科は入学以上に卒業が難しく、卒業時の企業の評価は早慶を上回る
津田塾は女東大として有名だ

同志社と関西学院の場合は上記大学のような理由ではないが
関西にある為、東京に住みたくない関西の秀才が選ぶことになる。

一方、早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学としては
青山学院や明治、法政などがあるが
これは、青山学院の場合は、慶応や立教と完全に被っていて、
難易度以外のオンリーワンと言えるものが何もない為
早慶蹴って入学する必然性がまったくないからである。
同様に、明治、法政の場合は早稲田と完全に被っていて
難易度以外のオンリーワンと言えるものが何もないので
早慶蹴りが生まれる余地がまったくないということだ。


576エリート街道さん:2007/08/18(土) 04:40:09 ID:J9xuTbAL
>>571
ほかの事は分からないが、社長・役員の数に関しては>>570の言うことが正しい。
ファミリー企業の跡取りが付属小学校に入学しているから、慶應卒の社長が多いように感じられる。
トンボの会長も創業者一家の跡取り息子だった。

時価総額上位企業社長数トップ:東大
上場企業社長数:慶應
社長数:日大

上場企業、一流大生が就職の目標とする企業、それぞれ何社あるか考えてごらん。
577エリート街道さん:2007/08/18(土) 11:45:36 ID:ljk10kZ1
>>570にウケたw
たしかに、その通りだなw
578エリート街道さん:2007/08/18(土) 13:09:53 ID:+kBoqwTv
みんなは何を持って大学の上下を考えてるの?それがわからんと始まらない。
579エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:23:13 ID:CbB6y1ZA
【 大学ランキング 2006 年学部別格付け 決定版 】

S+ 東大理3、慶大医、京大医、阪大医
S  東大文1 慶大法,帝大医学部(九州、東北、名大、北大)、東京医科歯科大学医,千葉大医
S- 東大理1、理2、京大理、準帝大医学部(金沢、神戸、広島、岡山) 京大法、東大文2

========超エリートの壁===================
A+ 慶大理工、京大工、早大政治、東大文3、筑波大医, 慶大経済
A  一橋大学(法、商)、京大経済、阪大(歯、法、薬)、慶大(総合,環境)、東工大(4類、5類、1類)、国公立医学部(その他)
A- 一橋(社会、経済)、阪大経済 上智 法 、東工大(3類、6類)、早大(経済、理工、法)、慶大(商)、京大(総合人間、教育、農学)
A-- 北海道(歯) 東北(歯) 名古屋(理、工)   阪大(基礎工、工学、理)、慶大(文)
    東工大(2類、7類)、ICU、東京理科大(薬)
=================エリートの壁================

B+ 東北(理、工) 九州(理、工) 北海道(理、工) 筑波 東京外語  御茶ノ水  早大(商、文、国際教養)、神戸、上智外国語、中央法
東北(法、経済)、九州(法、経済)、名大(法、経済)、同志社法
B  筑波 横国  千葉  広島  首都  東京学芸、立教法、青山学院国際政経 、早大(社会、教育)
B-- 早大(人間科学、)、明治(政経、法)、立教(社会、観光、文)
=================2流の壁================
C-- 早大(スポーツ科学、2文)、法政、明治
580エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:37:51 ID:mHzQAPEG
旧帝にはかなわないので コンプなし       駅弁からですね
581エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:39:40 ID:I3U5MdIF
>1は筑馬鹿w
582エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:41:41 ID:2BARVMiT
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のベーシスト&プロデューサーしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
583エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:10:57 ID:2BARVMiT
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のベーシスト&プロデューサーしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
584エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:15:02 ID:2BARVMiT
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のベーシスト&プロデューサーしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
585エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:22:33 ID:2BARVMiT
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のベーシスト&プロデューサーしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
586エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:42:45 ID:SFKczam3
>>576
社長はどこの大学も2世3世が多いよ
東大や一橋も例外ではない
日本はまだまだ学歴より血縁がものをいう
587エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:46:06 ID:SFKczam3

小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム

http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more

東北大はパチンコ、闇金、先物、風俗でも就職できればましなほう
だって4割無職だからw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) ダントツの無職率
大阪     36% =254/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大文学部就職先(1年間の実績です)
町村役場7 ガイヤ6 第一商品2 ハイスタッフ2

パチンコや先物が主要就職先とは
これじゃFランクと変わらんww
他の年度だとガイヤに12人も就職したときもある
588エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:47:49 ID:5Y8prSGg
2〜3年経ったらみんな就職してるわな。
589エリート街道さん:2007/08/18(土) 19:12:42 ID:PhYvMcNY
1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」
8月18日18時39分配信 読売新聞


 大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。

 学生がインターネット上で見つけた資料をリポートなどに引き写す「コピー&ペースト」が教育現場で
問題となっているが、これを上回る究極の「丸投げ」で、文部科学省は「事実とすれば、
到底認められない行為」としている。

 ネット検索大手のグーグルも、「こうした代行は不正行為にあたる」と判断、
代行業者のネット上の広告掲載を禁止する措置に踏み切った。

 「国立大の学生・院生を中心としたチームなので安心の品質」「6年で740件の代行実績」。
ある代行業者のホームページ(HP)には、そんなうたい文句が並ぶ。
別の業者のHPは「社員は学生時代に必要最低限の勉強量で優やAを取ってきた精鋭ぞろい」とアピールしている。
590エリート街道さん:2007/08/18(土) 19:15:26 ID:SFKczam3
文系大学生の数学力の低下を指摘した「分数ができない大学生」
(東洋経済新報社)を著した西村和雄教授と戸瀬信之教授が,今度は
理工系の大学生に対して調査を行いました。

 その結果,驚くことに中1レベルの小数の問題の正答率は,

国立最難関大…91.4%
旧帝国大  …66.6%
地方国立大 …59.4%
であったということです。

 問題は,

{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2 (注.^2は2乗) です。

 数学の基礎学力の低下が,文系大学生だけでなく理工系大学生にも及んで
いることが明らかになったわけで,教育関係者に大きな衝撃を与えています。

 ちなみに

・私大トップ経済学部 …89.8%(正答率)
・  〃  人文系学部…81.1%(正答率)
 今回の結果をまとめた書は,「算数ができない大学生(仮題)」として9月下旬に出版される予定です
591伊達政宗:2007/08/18(土) 19:23:42 ID:mHzQAPEG
天下の東北大に適うものなどいない!       天下布武!       今世も天下を狙う!   上京してくるのが遅かったがなんら問題なし!
592エリート街道さん:2007/08/18(土) 19:27:11 ID:CbB6y1ZA
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)  
593エリート街道さん:2007/08/18(土) 20:40:35 ID:6xfWN+8V
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
594エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:12:44 ID:+kBoqwTv
>>592
これなんてまさに“慶應閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ”
ってやつだな。

>>慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
>>意外な事実。明治、中央、同志社、日大の財界の学閥勢力は一橋を抜いた
>>高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨さ
>>大学の学閥を知らない受験生の典型例。中央大をけって埼玉大へ行った受験生

それにしても埼大>中央なんて考えたコクロチなんているのかよ。。。。。
http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html
595カンツリー倶楽部:2007/08/19(日) 09:52:38 ID:/HEMjiNH
そもそも、知的能力、学力が俗世間的な”結果オーライ”の出世とは相関関係はありません。
戦前のような、帝大、官立高等教育機関への進学が数パーセントの時代では個人の力量が
そのまま成功につながるのは当然ですが、現在のような半分が大学に行く時代では他の要因
が大きく作用します。学閥も同じで、現在では殆ど意味はありません。企業はそんなばかげた
ことをしておれば倒産の危機や、株主からの批判に絶えられません。OBの数の多さはある程度
目立ちますが、比率で見れば早稲だ、慶応、明治など大型大衆大學は地方国立大に比較すれば
劣るのが実態です。ただ一般に出る係数は教育学部関係を含むために低くなっているのです。
学部単位で比較すれば一目瞭然です。特に、小樽商大、長崎大経済、滋賀大経済 和歌山大
経済 などの優位性は注目すべきでしょう。
596エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:29:47 ID:TjCcsn87
女優の秋吉久美子(53)が、今年の7月に早稲田大学の大学院、政治経済学術院の公共経営研究科に合格していたことが18日、明らかになった。
6月下旬に、2万字にも及ぶ論文の提出に加え、面接などの入試を突破。9月から2年間、修士課程に入学するが、女優業は引退せず、学業と並行して活動するという。
自由奔放な個性派女優が、私学最高峰の早大大学院に入学する。ワセダといえば、吉永小百合を筆頭に芸能人の卒業生も多いが、大学院となると小田和正(理工学部建築科)以来だ。
早大政経学術院は高度な職業人を養成する専門大学院の一つ。最終学歴が高卒の秋吉のように、大学を卒業していない人にも門戸を開いている。
卒業生には、小渕優子衆院議員や清宮克幸サントリーラグビー部監督ら。キャスターの筑紫哲也氏も教べんをとっていた。
秋吉は、数年前から女優として表現方法や役柄の理解を通じて人類学にも興味を持ち始め、本格的に勉学を志すようになった。
昨年暮れに知人の同大学院教授に相談したところ、受験を勧められたという。
受験科目は2万字分の論文提出と英語論文に基づくエッセー執筆。さらに6月末に面接と筆記を受けた。
独学で「社会の成熟度による社会定義の表現方法の関連性(日本における文化形式)」という難解な論文を書き上げたという。
合格発表は7月10日。自宅でインターネットを通じ自らの受験番号を確認。関係者には大喜びで「受かりました」と報告した。
9月に入学してからは、2年間かけて日本古来に存在した“稀れ人”の研究を中心に学ぶ予定。同時に女優業も続けていくという。
秋吉は昨年2月に26歳年下の日系2世の映像クリエーターと復縁して3度目の結婚。私生活で安定したことが、学問への意欲を一層駆り立てたようだ。
597エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:24:43 ID:HNrOwjCR
>>587
君の書き込みよく見かけるけど、実際そんなに無職率高いの?だったらもっと
ニュースになってるはずじゃない?4割が無職ってポスドク事情より酷いよね?
俺は東北ではないけど、他の地底でも3割無職とか聞いたこと無いけど。
598エリート街道さん:2007/08/19(日) 18:09:32 ID:e1H5RSer
マスコミは地方の大学なんか興味はない
599エリート街道さん:2007/08/19(日) 18:18:50 ID:aZOu6GtY
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
600エリート街道さん:2007/08/19(日) 19:05:10 ID:HNrOwjCR
>>598
大衆が興味があるかどうかでしょw それにそんな就職率だったとしたら、
いくら地方とはいえ、確実にニュースになってる。結局アンケートに答えてない人や、
大学院進学希望者を就職者から除外した数字なんじゃねーの?
601エリート街道さん:2007/08/19(日) 19:53:29 ID:nlqO/ZQZ
少なくとも総計上位学部の連中が東大京大一橋東工以外の
国立大に嫉妬することはないでしょう。
602エリート街道さん:2007/08/19(日) 21:10:54 ID:HNrOwjCR
地底の地元では地底諦め→早慶がガチ。地方出身者の早慶生の中には
地元国立にコンプ持ってる人がある程度いるでしょ。
603エリート街道さん:2007/08/19(日) 21:28:00 ID:vaKYHm/K
どうせ地底法諦めて早稲田社学とかだろ
地底を諦める層じゃ早慶のまともな学部はまず無理
604関東のエリート:2007/08/19(日) 22:46:03 ID:k3CRm11f
関西私学で名門といわれてるのは、

同志社(西の立教or西の早稲田)と関西学院(西の慶應)くらい。

西の早稲田とか西の慶應と言ってるが、スクールカラーでしょ。
関東から見れば、早慶よりワンランク下。

関関同立という言葉も知ってるけど、それは関西だけのことじゃないの?


605エリート街道さん:2007/08/20(月) 16:49:48 ID:E7VEnp0Q
やっぱりエリートを気取っても、
どこかで国立に対する引け目があるんだろうね。
だから「田舎」がどうのとみっともない言い訳ばかりする。
606エリート街道さん:2007/08/20(月) 20:29:58 ID:g5XJDMKf
>早慶でも、勝負になるのは千葉大や★横浜国立大から★下のレベルです
>早慶でも、勝負になるのは千葉大や★横浜国立大から★下のレベルです
>早慶でも、勝負になるのは千葉大や★横浜国立大から★下のレベルです



主要国立大学丸ごと大検証 サンデー毎日
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏

「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

駿台でも

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

607エリート街道さん:2007/08/20(月) 20:56:43 ID:6YeQ7NDZ
早稲田の難易度が高いのはすべり止めで受けて後で辞退する国立合格者のおかげ
実際に入学するやつのレベルはかなり低い
608エリート街道さん:2007/08/20(月) 22:35:50 ID:sr6OhPvq
>>597
無職つうか公務員浪人とか資格浪人だろ。文系は多いよ。
609エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:18:43 ID:wchBldqG
国立大学生がエリートではない、と
主張するのは論理的に矛盾が生じる。

もしも、エリートでない、凡庸な人間が
国立大学生となっているのであれば、
重大な、国家の威信に関わる問題だ。

国立大学生の授業料、設備費はその相当部分が
貴重な国費でもって贖われているのだ。


仮に、国立大学生がエリートでなければ
国民はデモを起こすだろう。
何故ならば、エリートでもない、(即ち見込みの無い)
凡庸な人間に、自分らの税金が投じられて居ることになるのならば
当然、税金の無駄遣いということになる。
国民はこう言うだろう。
わざわざ、凡庸な人間に我々の血税を投じるな
凡庸な人間であれば(国費でもって厚遇し、教育する必要が無いので
学生個人が授業料、設備費その他を
私大生と同様、個人の金銭でもって贖うべきである。
と、

然るに、何ら国民の側から
国立大学に対する批判、デモなど
起こった事はない。

これは国民が国立大学生をエリートだと認めている証左である。



610エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:21:00 ID:5ILI+J9Q
>>603
まあそんなところだな。
2ちゃんで思われてるほどじゃないし地底も。
逆に言えば社学は難易度だけで言えばそれほどクソでもない。
611エリート街道さん
>>607
×国立合格者

○東一工合格者