地底?とかいう人たちの早慶叩きすごいね…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東北大とか名古屋大とか、名前は聞いたことあったけど、正直よく知らない。
この板来て初めて地底って言葉も知ったし。
つーか、そういう地底とかいう人たちって、なんでそんなに必死に早慶叩いてるの?

俺らのような一般の早慶学生は、東北だの名古屋だのなんてまったく意識すらしてないし、よく知らないって人が多いと思う。
2エリート街道さん:2007/04/26(木) 06:39:41 ID:qQM9cmnd
一昨年の旧司法試験は
名古屋が32名、明治が28名
昨年は
名古屋が3名、明治が18名
合格率でも明治>名古屋

考察

名古屋大学などの地方基幹大学や中堅私立大学の合格者数が
近年好調だったのは、旧司法の合格者枠が「確変」状態にあり
ボーダーの受験生が大量に合格していたためである

昨年度は合格者枠がかつてのような狭き門となり
相当に高度な水準に達した受験生しか合格できなくなった

ゆえにボーダー層の多い大学ほど合格者の減少率は高くなった
名古屋大学の減少率は桁外れであり
文系の上位層の薄さがはからずも露呈されることになった
3エリート街道さん:2007/04/26(木) 06:41:46 ID:ELdFLKI5
東京近辺に住んでる奴は東北だの名古屋だのわからん
わざわざ田舎の大学に行くメリットはほぼゼロだし
地方大学に行く奴って地元で何かやらかして居られなくなった奴だろ
4エリート街道さん:2007/04/26(木) 06:49:30 ID:zAupKwMR
またチンカス死文が糞スレ立ててる、、、
んなことしても宮廷コンプは晴れないのに(´・ω・`)
5エリート街道さん:2007/04/26(木) 06:52:15 ID:ke5uSCi8
ずっと筑波は旧帝かと思ってました
6エリート街道さん:2007/04/26(木) 06:58:43 ID:qQM9cmnd
一昨年の旧司法試験は
名古屋が32名、明治が28名
昨年は
名古屋が3名、明治が18名
合格率でも明治>名古屋

考察

名古屋大学などの地方基幹大学や中堅私立大学の合格者数が
近年好調だったのは、旧司法の合格者枠が「確変」状態にあり
ボーダーの受験生が大量に合格していたためである

昨年度は合格者枠がかつてのような狭き門となり
相当に高度な水準に達した受験生しか合格できなくなった

ゆえにボーダー層の多い大学ほど合格者の減少率は高くなった
名古屋大学の減少率は桁外れであり
文系の上位層の薄さがはからずも露呈されることになった

7エリート街道さん:2007/04/26(木) 07:44:47 ID:JMtvDQku
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i早慶′..ヽ
          ゙ゞy、早慶  }
          ¨早慶早慶_,ノ′
         /;:;":早慶i早慶,;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...早慶:..:,早慶_、}
        ".¨早慶‐ 早慶,早慶ノ′
       /;i;i早慶_早慶;;;;.ミ゙立命館..ヽ 
       ゙{y、、;:..早慶、;.早慶早慶  .、}
       ".早慶'‐ .:早慶_ .早慶r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~早慶;;;ヾ.ミ゙早慶´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:早慶:.ミ.:,早慶υ゚o,'.、)  、}
      ヾ,,..早慶;,::;早慶 .:早慶._ 早慶,r_,ノ′
8エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:07:30 ID:Ss25RFhF
だが、地底は早慶を蹴っている

国立の勉強をしながらでも受かるから多分私大は馬鹿にされるんだよ
9エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:31:30 ID:zAupKwMR
さっき、とくダネ見てたら総計卒の男子アナが「遵守」を「そんしゅ」と読んでますたwww
そっこうで小倉に訂正されてた笑
リアルでスポンジ脳なんだなとしみじみ思った( ^ω^)

漢字も読めない死文
10エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:35:19 ID:5hKALGju
○○大学なんて知らない、俺は○○大学と言う、学歴板に来ている、スレを立てる。
これだけそろえばあなたはコンプの塊!学歴板の住人…でも、否定はしない。だってここは夢と妄想の世界だから!!
11エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:56:16 ID:zPEaYfX4
>>9
そんしゅかよwwwwwwwww
12エリート街道さん:2007/04/26(木) 09:07:42 ID:Wu42w0ll
地底がウヨウヨ集まって…
やっぱりスレタイ通りの流れになってきたね
13エリート街道さん:2007/04/26(木) 10:03:53 ID:wpgK4F7b
>>9
慶應野球部の人ね
14エリート街道さん:2007/04/26(木) 10:40:12 ID:6hNPpdc+
慶応阿呆
15塾生様:2007/04/26(木) 10:43:23 ID:zLmCwMul
中央法>阪大=慶応>東北>>>名古屋>早稲田>>>北大>>>>九州

ちなみに九大ローは駅弁、底辺私立のロンダ専用
16塾生様:2007/04/26(木) 10:47:34 ID:zLmCwMul
東大、中央法、慶應の凄さは誰もが認めるところ。
東北や阪大は学歴板ではいつも低評価なのが可哀相だな。
ま、学歴板なんかまともな奴は誰もいないから別に
どうでもいいんだけどな。
17エリート街道さん:2007/04/26(木) 11:08:21 ID:8/CraWww
大学コンソーシアムもない東京www。
関西は京都、大阪に数十校規模であるぞ。
鉄道もパスネットよりスルッとKANSAIの方が早かった。
多言語FMも東京のINTER-FMより大阪のFMココロの方が早かった。
そのうち全ての関西圏の大学で単位互換が進むだろう。
18エリート街道さん:2007/04/26(木) 11:26:06 ID:sIm6esza
関西は実験場だからw
東京での失敗は許されないから、まず地方で実験する
19エリート街道さん:2007/04/26(木) 11:56:11 ID:ecr5eRdq
うわ、予想通りすごい叩かれてる(笑)

やっぱり地底とかいう人たちは早慶コンプが激しいんだね(笑)
20エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:08:35 ID:Dj0e8z4B
まあ地底の連中は5教科勉強したことだけが誇りだから

三教科しか勉強してない総計が自分たちよりいい扱い受けるのが気に入らないないんだろ
21エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:36:27 ID:0kCjqkJ/
早稲田はばらつきが多い大学だ

実際は馬鹿多い

AO入試やスポーツ推薦、内部
いわゆる大衆大学で将来が約束された大学ではないことは自明

地帝とは比べられないくらいばらつきが多い
22エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:40:17 ID:NYN5gbRW
私立だからしょうがないが優秀な人間も多いよ
23エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:43:28 ID:LQKMrrM1
旧帝大を使って早慶を叩きまくってるのはマーチです。
24エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:53:03 ID:NYN5gbRW
違います
ニートです
25エリート街道さん:2007/04/26(木) 12:58:23 ID:bJh6i9Jc
細かく分類するとだね
叩いてる相手が
東大だと犯人は京大
京大だと   阪大
阪大だと   神戸
名大だと   神戸
東北だと   筑波
九大だと   熊大
北大だと   マーチ

26エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:02:39 ID:c58jNkoi
>>1
早慶は関東の地底だよ。
学歴板の基本、世間の常識では

東>京>一工>地底・早慶

だから、下々のお前らは仲良くしなさい。
27エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:03:33 ID:j8VHF++g
>>1早慶を騙るのはやめて下さい><
28エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:06:42 ID:NYN5gbRW
29エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:14:20 ID:rKbO+A8w
>>1
旧帝知らない受験生って内部推薦か低レベル受験のバカしかいないだろw東京だろうが何処だろうがw
30エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:18:15 ID:YItsjDap
>>29 あるあるWW
31エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:25:26 ID:e6ZyxbZ9
32エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:34:45 ID:xffRdNlY
慶應だが、おめーらみてるとむなくそわりぃ そんしゅしたくなる
33エリート街道さん:2007/04/26(木) 13:41:51 ID:9QmmSQi0
確かに俺より頭のいい奴が早稲田に推薦で行ったな・・・
今頃後悔してるだろうな
34エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:05:38 ID:tbFD/ywC
首都圏の私文洗顔はほんとに地底のことを知らないよ

大学に入るまで存在すら知らない人が多いし、入ってからも知らないままの人がいるw
首都圏の私文洗顔は上が早慶で以下マーチ、日東駒専の世界に生きている人たちだから

早慶を蹴る大学が東大京大一工以外にもあるのを知ってびっくりする
35エリート街道さん:2007/04/26(木) 14:58:48 ID:ecr5eRdq
いやー、なんかやっぱり地底とかいう人たちの工作がすごいね(笑)

っていうか明らかにリアル人口は早慶>地底なのに、学歴板人口は地底>早慶ってどういうことよ(笑)
36エリート街道さん:2007/04/26(木) 15:40:10 ID:YaD4rYkH
ハ〜イ 地底人で〜す 「もぐらちゃん」って呼んでね
私立のくせに目立つ早慶は大きらい  ホントは僕たちがカッペで根暗なんだけど
三教科なのにえばってる早慶はクソ  僕たち五教科だぞ 三教科では負けるけど
早慶なんて蹴っ飛ばしました       下位学部だけだけど
早慶なんて軽い軽い            上位学部は重過ぎだけど
数学出来ん奴は伸びない         数学問題暗記しても伸びないけどね

と、とにかく国立は偉いんだぞ 東大、京大も国立だぞ 僕たち仲間なんだぞ
旧帝なんだぞ そう、旧帝国大学なんだ まぁ、戦争には負けましたけど
しかし、おかしいなぁ みんなが大学行くようになったらどうして僕たちの御威光は薄くなっちゃたんだろう
くやしいなぁ 面白くないんで今日も早慶叩きに全力投球するぞ 田舎だとあまりやることないもんなぁ
   
37エリート街道さん:2007/04/26(木) 15:45:16 ID:+sBXQ3kU
>>1
半年勉強すれば入れる早慶と一緒にされたくないんじゃない?
自分達より馬鹿だから馬鹿にしてるんじゃない?
所詮私立。国立落ちが言い訳してるって思ってんじゃない?
私立専願はチンコがついてないって思ってんじゃない?
38エリート街道さん:2007/04/26(木) 16:57:30 ID:zAupKwMR
>>34
見識の狭さを自慢されても(^^;)東工知らないドキュンと同レベルじゃん
オレは学歴板にくるまで総計が宮廷に噛みつく存在だなんて思わなかったよ
横国広島筑波あたりと同格でしょ実際は
39エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:10:01 ID:aVEfMrfM
>>9
そんしゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう超絶馬鹿がごろごろいるのが早計だな

旧帝と同列なんて勘違い甚だしい
40エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:11:35 ID:wpgK4F7b
>>38
文系の司法会計国Tなど同条件での実績で比べてみれば?
理系は、就職実績や管理職役員数など企業の客観的評価で比べてみれば?
41エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:18:42 ID:aVEfMrfM
>>40
数だけはゴキブリ並に多いからなお宅ら
しかも8割9割は馬鹿なのに、東大落ちのごく一部の優秀層の実績をやたら持ち出す
>>9みたいのが早計文系のモデルケースだろ?
42エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:28:12 ID:aVEfMrfM
>>40
>理系は、就職実績や管理職役員数


一番大事な研究実績は?w
就職実績てw笑わすな
43エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:28:24 ID:+sBXQ3kU
>>40
特定のもんばっか抽出してくる時点で負けを認めてるじゃんよ。
面白いなお前。
44エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:23:40 ID:9kvxndd4
東大だけど、地底行ってる奴は「東大行けなかったんだろ?」としか思えない。
もちろん、医学部は別だけど。
田舎に帰った時、呑み会で知り合ったある人物が「俺、九大なんだよ。君どこ?」
と言ったんで、「いや、まあ東京にある大学…」と言ったら、本人、都内の底辺私大だとでも
思ったのか、ニヤニヤしながら「どこどこ?」としつこく聞いてきてうっとうしかったんで正直に
「東大」と言ったら、一瞬ひきつった顔したのを覚えてる。早計とまるで同じ反応。
知性と中途半端なプライドにおいて、早計と大差はないというのが、地底への素直な感想。
45エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:33:13 ID:wpgK4F7b
>>42
地底の理系は国からお金を沢山貰ってるだけジャン
物や箱でのコケオドシじゃないのか?
46エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:37:23 ID:O6/lHniY
東大でも理Tと理Uと文Vはバカ。
文Uは普通。文Tはなかなかいいけど、下位駅弁医未満。
結論だが、今の東大はマンモスバカ大学。理Vのみ威張れる。
47エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:43:58 ID:NYN5gbRW
>>45
知らない椰子はレスしない方がいいぜ(´._ゝ`)プッ
48エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:46:59 ID:NYN5gbRW
>>46
威張れるとかじゃないだろ
49エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:52:12 ID:JMtvDQku
おまえら似たようなレベルの受験生が早計にいってくれるお陰で地底に入れたんだぞ
早計はだいじにしろよ
50エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:55:40 ID:NYN5gbRW
>>49
(´._ゝ`)プッ
51エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:04:45 ID:+sBXQ3kU
いや似てない似てない。
52エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:09:30 ID:JMtvDQku
早計の底辺と似たようなレベルとは言ってないぞ
53エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:13:17 ID:yzsx+kPe
辺境地底の文系はかすだし。
理系の時点で負け組みだし。

せいぜい和田さんと争ってなさいって。
54エリート街道さん:2007/04/26(木) 19:37:12 ID:YaD4rYkH
ああ、もう、何度も同じような話をして。 メンドイなぁ。
地帝を残して早慶を廃止しろよ。
そうすれば地帝は首都圏出身者に乗っ取られて地元出身者ほぼ0になるから。
そうすればくだらないお国自慢も消えるだろう。 ジジババの地帝礼讃も聞こえなくなる。
ああ、ダメか。 マーチが難化するだけか。 誰も好き好んで都落ちなんかしたくないもんね。
過疎地帯がギャーギャー言うんじゃねえよ。 こっちとら何をやるにしても高倍率で競争きびしんだから。
地方の優秀層は都会に出て揉まれろよ。何分の一かはノイローゼで脱落するだろうけど。
それがいやなら医者にでもなって小金貯めて一生ジジババの茶飲み話の相手でもしてるんだな。

言葉が荒くなってすみません。 地方自治体のご存続を心よりお祈り申しあげます。
55エリート街道さん:2007/04/26(木) 20:11:03 ID:qQM9cmnd
一昨年の旧司法試験は
名古屋が32名、明治が28名
昨年は
名古屋が3名、明治が18名
合格率でも明治>名古屋

考察

名古屋大学などの地方基幹大学や中堅私立大学の合格者数が
近年好調だったのは、旧司法の合格者枠が「確変」状態にあり
ボーダーの受験生が大量に合格していたためである

昨年度は合格者枠がかつてのような狭き門となり
相当に高度な水準に達した受験生しか合格できなくなった

ゆえにボーダー層の多い大学ほど合格者の減少率は高くなった
名古屋大学の減少率は桁外れであり
文系の上位層の薄さがはからずも露呈されることになった

56エリート街道さん:2007/05/02(水) 13:02:49 ID:kBDJ/Cb3
名古屋大学法学部は地底の最底辺だな。
ローの定員
東大、早稲田、中大…300
慶應…260
京大…200
一橋、北大、東北、阪大、九大、神戸…100
名大…80 ←指導者がいませんw
57エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:11:11 ID:jNbmX84F
>>54
また都会自慢かw
低脳は住んでるとこしか自慢できるとこないからつらいなw
これでお家がお金持ちじゃなかったら笑えるw
58エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:12:59 ID:mL1FvXYi
和軽は東京の大学じゃねえだろ
59塾生様:2007/05/02(水) 16:32:53 ID:BStBte/f
>>56
九大ローはガチでやば過ぎ。
去年も8人くらいしか新司法試験受かってないし・・・
名古屋ローは地底の中ではいい方じゃないか。

少なくともローの序列だけでいくと
北大=名古屋>東北=阪大>>>>>>>九大だと思う。
60エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:47:01 ID:jNbmX84F
>>59
13人しか受けてないからな
合格率はお前の大好きな中央より上だwwwww
61エリート街道さん:2007/05/02(水) 16:59:38 ID:uLxsLJlL
センター簡単だし
62エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:33:20 ID:kBDJ/Cb3
北大法学部は偏差値の割りには頑張っている。
63エリート街道さん:2007/05/02(水) 17:39:40 ID:WFjiBXYQ
地底の早慶への嫉妬が異常だからね。
地方の衰退した駅弁と変わらない母校出身のコンプレックスが早慶
叩きに走るんだよ!それより、無駄な税金投入大学であることを
国民に詫びて欲しいものだ。
64エリート街道さん:2007/05/03(木) 08:29:02 ID:qh4s3e8P
そういえば、オリンピック誘致で九州は東京にボコボコにされてたな。
65エリート街道さん:2007/05/03(木) 09:41:16 ID:QJznxoZ+
東京愛のほうが見てられない。
あんなスラム都市をよく自慢できるよなw
66エリート街道さん:2007/05/03(木) 09:54:03 ID:0y+r0eRj
はっきり言ってこの板の住人に早慶もいなければ旧帝もいない!いるのはわけのわからん私立とよく分からん国立のみ!!
…でも、いいじゃない!学歴板だもの。
67エリート街道さん:2007/05/03(木) 09:55:34 ID:vYyYcZrV
何で早慶にムキになるのか。
68エリート街道さん:2007/05/03(木) 10:00:18 ID:DU3MwSmQ
地底の東京コンプレックスが強いからだよ!
田舎ではエリートだと思っていた地底大学生が東京で通用していない
ことに気付き、学歴蘭で早慶憎しの感情が高まっているもの。。
地底は自らの大学も名乗れない大学で、まるで東京六大学と主張している
みたいだ。九大、北大、名大、阪大、東北の名前では通用しないからね。。
69エリート街道さん:2007/05/03(木) 10:02:55 ID:QJznxoZ+
和田と軽量は埼玉大未満なのに何寝言言ってんの?
バ・カ・シ・リ・ツが。
70エリート街道さん:2007/05/03(木) 10:25:18 ID:W52/Z8vf
具体的に何が埼玉大未満なの?
71エリート街道さん:2007/05/03(木) 10:27:28 ID:vYyYcZrV
68 早慶で成績が良いやつだけを見てないか?
72エリート街道さん:2007/05/03(木) 10:43:56 ID:98hLAgUR
早慶>東名九は自明

馬鹿にできるのは東京一工横阪神だけさ
73エリート街道さん:2007/05/03(木) 11:08:10 ID:DU3MwSmQ
地底は数字を上げて、理論的に優秀さを証明してくれよ!
抽象的な表現で、戦艦大和を持ち出したり、国立1期校、2期校も数十年前に
廃止されたのにもかかわらず、地底だとわめき叫んでいる。
時代音痴もはなはだしい。
74エリート街道さん:2007/05/03(木) 11:12:31 ID:98hLAgUR
首都圏関西圏の二局集中が加速してるよな
75エリート街道さん:2007/05/03(木) 11:24:42 ID:6wRkoxPd
>>73
じゃあ君は地底の実績も知らずに叩いてたのかい?
76エリート街道さん:2007/05/03(木) 11:45:11 ID:t7ukz+C9
>74
関西圏はダウトw
77塾生様:2007/05/03(木) 11:45:49 ID:1oYUtrPn
関西は凋落しまくりだっての。
78エリート街道さん:2007/05/03(木) 11:46:35 ID:IZ7wdg48
凋落しまくりの早稲田はともかく慶應は関東の地底なんだから、
お前ら仲良くしろよwwww
79エリート街道さん:2007/05/03(木) 14:40:44 ID:6wRkoxPd
地底?とかいう人たちの早慶叩きすごいね…
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1177535659/
80エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:00:58 ID:oGMevjoO
他板で出張工作の地底キモスwww

旧帝大卒夫・奥さまのエピソードをマターリ語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178159453/
81エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:04:32 ID:+qgaS/Jm
もうすっかり、
「和軽」という蔑称が定着したんだなww
字づらからも、軽くて頭の悪い坊主の響きがあるねww
和軽和尚様かww
82エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:06:46 ID:6wRkoxPd
83エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:12:25 ID:duyC6wOW
研究実績なんて一般学生に殆ど関係ないじゃん…しかも他大学出身
の学者で母校帰る事しか念頭にない人も多いだろうし

その分、教育とか就職指導とか犠牲にしてないか?

国立の駄目な点は、いくつかあるが(入試システムで負担が多いのに
受験機会が極小・事務局が公務員で異動もありやる気に疑問等)、研究
自慢は東大(京大)でなきゃあんまり意味ない気がする。学者になれ
る訳でもあるまいし。
84エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:15:14 ID:6wRkoxPd
>>83
知らない奴はレスしない方がいい
85エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:15:20 ID:DEWCkr3F
15正しい
86エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:15:36 ID:LB1GFNBW
>>78
地底の軍門に降った計量
地底の泥靴舐めるってよ
87名大様:2007/05/03(木) 15:27:46 ID:ZadH4XMK
>>83
その認識間違ってると思うよ。
慶応の最近退官した超有名教授もウチ出身なんだがな。
俺の知り合いで博士課程に進んだ者はほぼ100%学者だ。
88エリート街道さん:2007/05/03(木) 15:30:30 ID:qpJWpiHT
旧帝理系の9割は院進学wwwwwバカ早慶って2〜3割?wwwwゲラゲラゲラ
8983:2007/05/03(木) 15:44:13 ID:duyC6wOW
>84
>87
地底卒の学者はそりゃ結構いると思うよ。理系は当然、文系でもね。

でも、同級生の何%だよ?って話だよ。学者になれるのが。
もっと在学生の大多数の進路を念頭にするべきだろう。

特に、(研究室→就職直結の)理系はともかく、文系は教育
・就職指導に、私大を模範にして取り組むのが、正しいと思う。

私大は、建前論じゃ食っていけない競争下にあるから、より
学生・受験生・親御さんのニーズに応えようとして、参考に
なる点が多いと思うぞ。

なお、地底というより、より下位の国立も念頭に置いたレス
ではあった。
90名大様:2007/05/03(木) 15:49:38 ID:ZadH4XMK
理系の分野で、研究職についている博士研究員に私立出身者は非常に少ないのは
事実でしょうね。但し学部卒で就職なら国立、私立関係ないとは思いますよ。
指導が行き届いている分、私大の方が良いかも知れませんけどね。
91エリート街道さん:2007/05/04(金) 04:23:03 ID:ow6OJL/L


;
92エリート街道さん:2007/05/12(土) 13:20:11 ID:QCshzF/y
>1
東北や名古屋大を知らないってよっぽど低学歴の家庭に育ったんだな。
非進学校なら東北や名古屋は視野に入っていないのはわかる。
早慶以下の私立専願の巣窟だからな。非進学校でも関東地方の高校なら東大京大一橋
は知っている。手が届かない雲の上ってことも。でも早慶なら手が届くと思って早慶に
憧れるんだよな。そのせいで3流高校からでもかならず早慶文系に合格している。
93エリート街道さん:2007/05/12(土) 13:30:43 ID:5aA3ExGR
東北と名古屋と言っているけど、
首都圏での人気や存在感は雲泥の差がある。
首都圏からの志望者や進学者の多い順に
東北大>京大、北大>|壁|>阪大、名大、九大
後ろ三つは首都圏全体でも合格者が100人いない。
なお首都圏1都3県の18歳人口は少子化の現在も30万人以上いる。
94エリート街道さん:2007/05/12(土) 14:25:46 ID:uCK+OJt0
慶應義塾大はまだいいんだけどね

和田は勘弁してくらさい
95エリート街道さん:2007/05/12(土) 14:34:44 ID:5aA3ExGR
首都圏高校の地方旧帝大合格数2007年 (5月上旬まで判明分)
★北海道大学(2,705人)
9人
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 熊谷(埼玉)、国立(東京)
6人 千葉東(千葉)、○芝(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)
4人 ○本庄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、立川,西(東京)、湘南,○栄光学園(神奈川)
★東北大学(2,621人)
  浦和・県立(埼玉)17
  千葉・県立(千葉)11
  春日部(埼玉).  10
○桐光学園(神奈川)10
9人
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、国立,○巣鴨,○桐朋(東京)
6人 熊谷(埼玉)、八王子東(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、戸山,○麻布,○攻玉社(東京)
4人 東葛飾(千葉)、西,○開成,○駒場東邦,○世田谷学園,○武蔵(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
★京都大学(2,928人)
○開成(東京)14
9人
8人 浦和・県立(埼玉)
7人
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布(東京)
5人 大宮(埼玉)、千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,国立,西(東京)
4人 ○駒場東邦,○女子学院,○巣鴨,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
★大阪大学(2,726人)
5人 ○城北(東京)
4人
★名古屋大学(2,253人)、★九州大学(2,788人)は4名以上合格の高校なし
96エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:28:37 ID:91Y5O9YD
理系院生一人あたりの研究費(科研費・外部資金)
1位 東大 724万円 (9071人 720億)
2位 京大 430万円 (6204人、267億)
3位 慶応 423万円 (2175人、 95億)
4位 阪大 397万円 (5969人 236億)
5位 東北大307万円 (5504人、170億)
6位 九大 285万円 (4622人、132億)
7位 名大 268万円 (4229人、114億)
8位 北大 231万円 (4118人、 95億)
9位 早大 206万円 (3427人、 70億)
10位東工大194万円 (5002人、 98億)
97エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:31:25 ID:91Y5O9YD
世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている英国
「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement.
2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング2006”に、大阪市立
大学は、総合で世界第232位(日本の大学では第12位)にランキングさ
れました。

 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、★特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。

日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、
70位−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)、232位−熊本大学、
244位−広島大学、250位−三重大学
98エリート街道さん:2007/05/12(土) 15:32:10 ID:FKTSSHfz
>>1
それ、地底ってことばはともかく、教養がないだけ。

あと東京にすんでて、そのまま東京の大学に家から通うのは仕方ないと思うけど、20歳過ぎてママにパンツ洗ってもらうのめでたいことだ・
99エリート街道さん:2007/05/19(土) 01:33:10 ID:wnri+84p

100エリート街道さん:2007/05/25(金) 03:54:33 ID:K8Gm7KSK
101エリート街道さん:2007/05/25(金) 03:56:36 ID:LMYFTFpX
>>98
教養の無さを露呈させた文章。
これが地底の学生か!
102エリート街道さん:2007/05/25(金) 04:00:23 ID:pUiKkO2Y
旧帝に対して和田って言い方おかしいと思う。
旧帝国大学に対しては旧専門学校じゃないと。
103エリート街道さん:2007/05/25(金) 04:02:10 ID:6gTq8XFm
旧帝国大学>>∞>>旧各種学校(バカ総計前身)wwwwwwwww
104エリート街道さん:2007/05/25(金) 04:02:35 ID:pUiKkO2Y
旧帝:旧東専:旧塾
105エリート街道さん:2007/05/25(金) 04:40:08 ID:VTcQOW+5
旧藤原工業大学
106エリート街道さん:2007/05/25(金) 05:09:44 ID:iXzdDKPV
<訃報> 元経団連会長の平岩外四氏が死去 92歳

日本経団連会長(通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代 ★平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン

元経団連(現日本経団連)の第7代会長で、東京電力の社長、会長を務めた平岩外四(ひらいわ・がいし)氏が22日、心不全のため死去した。
愛知県出身。1939年東大法卒、同年東京電力の前身東京電灯に入社。
76年に社長に就任、84年に会長に就き、93年に相談役、02年に顧問になった。
東電会長時代の90年12月に故斎藤英四郎氏から経団連会長を引き継ぎ、94年5月まで務めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070522zz23.htm
107エリート街道さん:2007/06/01(金) 04:49:54 ID:+68xJLVB

108エリート街道さん:2007/06/01(金) 05:37:36 ID:fo5HS2aT

109エリート街道さん
医学部を除外せず真の序列を決定するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180588166/

東大、京大
大阪、名古屋、九州、東北、北海道
東京医科歯科、一橋、東京工業

岐阜薬科(100%)
九州歯科(100%)
神戸(医80:推15:他2600)
京都府立医科(医100:75看)
名古屋市立(医80:薬100:看80:他435)
筑波(医60:推35:他2050)

大阪市立(医80:1250他)
奈良県立医科(医95:看80)
札幌医科(医80:推20:看50:理作40)
滋賀医科(医65:推20:看60)
浜松医科(医70:推25:看65)

早稲田、東京慈恵会医科、東京外国語、お茶の水女子
千葉(医95:薬60:他2000)
和歌山県立医科(医54:推6:看80)
福島県立医科(医68:推12:看80)
旭川医科(医70:推20:看70)

※慶応をどこに入れるべきか?