マーチ1位の立教大学!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
もうすぐ上智をぬくと思う。学部によっては立教>慶應、早稲田になる。
立教>慶應商、立教>早稲田社学、文化構想
になるのも時間の問題。
2エリート街道さん:2007/03/24(土) 15:40:12 ID:g8+RxOD0
【法学系】
中央 80
立教 75
青山、明治、法政 73

【経済学部系】
青山(国際経済74、経済72、経営70)
立教(経済70、経営68)
明治(経済69、商68、経営68)
法政(経済67、経営66)
中央(経済66、商66)

【文学部・言語コミュニケーション系】
青山(国際コミュ75、文73)
明治(文72)
立教(文71)
法政・中央(文69)
 http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/shi/hantei-shi-syuto.html
3エリート街道さん:2007/03/24(土) 15:42:05 ID:g8+RxOD0
ネイチャー「世界大学ランキング」

458位 青山学院大学
628位 中央大学
782位 明治大学
1021位 立教大学
1588位 法政大学

朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング(経済学)』

6位 青山学院大学
10位 中央大学
圏外 明治、立教、法政

http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

COE(卓越した研究拠点)ランキング

1位 青山学院大学 A評価(現状のまま目的達成可能)
2位 中央大学   B評価(目的達成可能)
3位 法政大学   D評価(研究中止命令)
圏外 明治大学、立教大学 不採択(問題外)
4エリート街道さん:2007/03/24(土) 15:48:47 ID:gA6Mq1iV
JALで中二階を造ろうとして、上智の怒りを買い
ローマ法王庁の呪いにより
永遠にマーチに封印されたのを忘れたか
5エリート街道さん:2007/03/24(土) 15:49:28 ID:kwjnBTL0
立教大学で有田が通った大学だよね?
それしか知らんけど
6エリート街道さん:2007/03/24(土) 16:00:24 ID:FT2aMie6
>>1
いくつスレ立てたら気がすむわけ?
7エリート街道さん:2007/03/24(土) 16:13:23 ID:SeZ1vvRF
>>5
あと長島一茂がいるよ
8エリート街道さん :2007/03/24(土) 16:43:00 ID:gG/JBKcw
>>5・7
みのもんた・古舘伊知朗・徳光和夫・関口宏
9エリート街道さん:2007/03/24(土) 16:53:33 ID:UZbLFSaY
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値 大学ランキング

あなたの大学は何位ですか?
全国の大学を「国立」「私立」別に、
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学    1 慶応義塾大学
2 京都大学    2 早稲田大学
3 一橋大学    3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学    5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学    7 学習院大学
8 九州大学    8 中央大学
9 北海道大学   9 関西学院大学
10 お茶の水女子10 立教大学
11 東京外語大学11 青山学院大学
12 筑波大学   12 明治大学
13 神戸大学   13 立命館大学
14 横浜国立大学14 関西大学
15 千葉大学   15 法政大学
16 広島大学   16 成蹊大学
17 岡山大学 17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工繊大学20 南山大学
10エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:45:34 ID:RegLOXZD

立教が嫌がるのは、

@司法試験、弁理士試験などの合格実績・合格率ネタ

A立教男子の就職実績ネタ

B長嶋親子の母校ネタ
11エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:46:45 ID:h4tNstEG
司法試験合格者数(平成17年度)
早大 228    
慶應 132
中央 122  
同大  48  
明治  28
立命  26      
上智  24     
法政  22  
立教  19     
関学  13     
青学  11 
学習   8   
横国   4
★南山   3
成蹊   3
明学   2
12エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:47:43 ID:RegLOXZD

ひどすぎるな、コレw 立教は女子大かwww
 
立教男子の有名企業就職はほとんどムリってことだwww

●東京海上日動火災保険 28人(男子1人  女子27人)
●(株)損保保険ジャパン 26人(男子3人  女子23人)
●りそな銀行グループ   20人(男子5人  女子15人)
●第一生命保険      12人(男子1人  女子11人)
●住友商事(株)       9人(男子1人  女子8人)


立教大学http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/395pdf/395-2.pdf


13エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:56:12 ID:SXW7JjtW
ちなみに、世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名   ←総合職勝負では、これが実力www
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153571273/

これが立教の悲しい現実www
14エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:57:08 ID:EP8DLDs4
そもそも立教はマーチという括りに迷惑してるクチだろ。

マーチ1位は中央か、青学でいいよ。
15エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:57:54 ID:cOgWEhDg
>>13
役員は立教3人

他はゼロだったけかw
16エリート街道さん:2007/03/24(土) 18:01:38 ID:iAw8SQRd
国家U種採用 05年4月入省者 
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計

本省採用(537名)   地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9    立命39  日大21
中央39 京大7    同大36  阪大20
明治34 青学7    関西33  法政18
法政23 神戸6    中央33  東北14
北大21 九大6    神戸32  慶應12
慶應20 同大6    北大31  立教 8
日大16 阪大5    早大26  東大 5
立教12 関西4    名大23  上智 5
上智11 東大3    明治23  京大 3
名大10 一橋3    関学23  青学 3
東北 9 関学1    九大21  一橋 1

上記大学計308    上記大学計430名

ソース 公務員公務員試験受験ジャーナル 2005年7月
17エリート街道さん:2007/03/24(土) 19:54:05 ID:2SmDHTzn
明治の教授にマーチの呼び名を使うと怒られる。
使うなら「早慶明」。
18エリート街道さん:2007/03/25(日) 17:18:42 ID:V+/BH/IO

明治が嫌がるのは、

@司法試験、会計士試験、国Iなどの合格率ネタ(国Iは採用ゼロ)

A駒沢に負けた上場企業若手役員数・司法合格率ネタ

B法政に完敗のAERAネタ

C立教・明治のW合格者の選択(立教90%以上)ネタ

D明治男子の就職実績ネタ
19エリート街道さん:2007/03/25(日) 19:36:14 ID:933rt9up
立教が嫌がるのは、

@司法試験、弁理士試験などの全ての資格試験、合格実績ネタ

A立教男子の就職実績ネタ

B長嶋親子の母校ネタ


20エリート街道さん:2007/03/25(日) 19:49:54 ID:FzZdudk9
★絶対トクする大学学部選び08★による1流私大のランク付け。
(改革、社会評価、スポーツ、資格実績、偏差値の総合評価)

ランク6 中央大学
ランク8 明治大学
ランク9 法政大学
★ここに大きな壁があるんですね★
ランク17 立教大学 青山学院大学
ランク22 学習院大学    
21エリート街道さん:2007/03/25(日) 20:04:29 ID:vP+YoQdU
研究者が選ぶ価値のあるCOE研究テーマ

青山学院大学 COE全大学テーマ中5位 全私大トップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜厚い石の壁

中央大学   COE全大学テーマ中85位

==============←コンクリートの壁

法政大学   COE研究中止命令
----------------------------←薄氷
明治大学   COEテーマ18件提出→採択ゼロw ただの商業大学ですな
立教大学   頑張ってなんとかCOEテーマ提出も一笑に付されそのままゴミ箱逝きwwただの遊園地
22エリート街道さん:2007/03/25(日) 20:06:58 ID:QgniCWjH
今年のマーチ志願者数 

明治101237人 激増、志願者数2位、10万超え
法政90216人 激増、志願者数3位、増加率1位
立教67505人 2年連続大幅増
中央65262人 増加
................................

青学45550人 減少ww
23エリート街道さん:2007/03/25(日) 20:10:15 ID:vP+YoQdU
ネイチャー「世界大学ランキング」

458位 青山学院大学
628位 中央大学
782位 明治大学
1021位 立教大学
1588位 法政大学

朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング(経済学)』

6位 青山学院大学
10位 中央大学
圏外 明治、立教、法政

http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

COE(卓越した研究拠点)ランキング

1位 青山学院大学 A評価(現状のまま目的達成可能)
2位 中央大学   B評価(目的達成可能)
3位 法政大学   D評価(研究中止命令)
圏外 明治大学、立教大学 不採択(問題外)
24エリート街道さん:2007/03/25(日) 20:10:52 ID:QgniCWjH
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
25エリート街道さん:2007/03/25(日) 20:23:42 ID:GgrWhhk1
「青山」って書いてる奴は田舎もんだろ。
26エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:10:52 ID:vP+YoQdU
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
27エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:11:28 ID:1G7/mG3R
これが駿台講師陣が作った大学正確ランキング(偏差値&就職の点から)
書き換え不能.OK?

【SS】:慶應義塾≧早稲田     
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:関西学院≧青山学院≧南山>関西>法政
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西

28エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:14:06 ID:vP+YoQdU
研究大学青山学院
〜〜〜〜〜〜〜〜〜




就職大学その他のマーチ
29エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:16:18 ID:0stRwtAN
 慶応義塾
 ↓  ↓(慶応が無理そうなら)
 早稲田
 ↓  ↓(早稲田が無理そうなら)
 同志社・上智
 ↓  ↓(同志社・上智が無理そうなら)
 立教・明治
 ↓  ↓(無理そうなら)
 学習院・立命館
 ↓  ↓(無理そうなら)
 中央・関学・関西
 ↓  ↓(それも無理なら)
 青学・成蹊・成城
 |  |(それも無理なら)
 | 法政・武蔵・国学院
 ↓  |
 産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
 代々木ゼミナールor専門
30エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:17:05 ID:vP+YoQdU
法学系】
中央 80
立教 75
青山、明治、法政 73

【経済学部系】
青山(国際経済74、経済72、経営70)
立教(経済70、経営68)
明治(経済69、商68、経営68)
法政(経済67、経営66)
中央(経済66、商66)

【文学部・言語コミュニケーション系】
青山(国際コミュ75、文73)
明治(文72)
立教(文71)
法政・中央(文69)
 http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/shi/hantei-shi-syuto.html


31エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:21:38 ID:/bLcXquj
大学受験の偏差値ランキングは

代ゼミ、河合塾、駿台以外はネタです
32エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:22:59 ID:0stRwtAN
ベ ネ ッ セ (笑
33エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:27:47 ID:vP+YoQdU
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf

あれ??明治と中央ってこんなバカ大学だったの?
34エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:32:11 ID:/bLcXquj
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
35エリート街道さん:2007/03/25(日) 21:35:07 ID:vP+YoQdU
【ノーベル賞を狙え!理系大学研究拠点ランキング】

◎理系、必見!今月は格調高く、ノーベル賞を狙える研究ランキングです。こ
れは『大学の研究者たちが最も注目している研究所』を河合塾がアンケートで
調査したものです。プロが選んだ最先端の注目研究とはどんなもの?

     (機関名)    (拠点プログラム名)
●第10位:【京都大学】・『環境調和型エネルギーの研究教育拠点形成』
●第9位:【東京大学】・『「個」を理解するための基盤生命学の推進』
●第7位:【横浜国大】・『生物・生態環境リスクマネジメント』
●第7位:【北海道大学】・『バイオとナノを融合する新生命科学拠点』
●第5位:【鳥取大学】・『乾燥地科学プログラム』
●第5位:【青山学院大学】・『エネルギー効率化のための機能性材料の創製』
●第4位:【大阪大学】・『生体システムのダイナミクス』
http://tokkun.net/merumaga0402.htm
36エリート街道さん:2007/03/26(月) 04:51:36 ID:9IOOJ+ew
http://campus.livedoor.com/university/
都内主要大学

東京大学
早稲田大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
学習院大学
法政大学
上智大学
慶應大学
明治大学
37エリート街道さん:2007/03/26(月) 04:54:10 ID:vGKu3Gfe
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
38エリート街道さん:2007/03/26(月) 19:33:40 ID:esWh6u27
■平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E明治大18
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________ 上位大学との分厚い大きな壁

青学大6
日本大5
立教大5 www

日大=立教www
39エリート街道さん:2007/03/26(月) 20:08:02 ID:9XRibHLR
イチローって、そんなにすごいか?
ま、たしかに能力は高いのは認めるところだが
なんていうのかなぁ…野球人としてだけでなく
人間として最高のミスタープロ野球と言えば
やっぱり、長嶋茂雄以外いないだろぉ?
もう、あんな人は出てこないよ。
同じ時代に生まれてきただけでも感謝しませう。
40エリート街道さん:2007/03/26(月) 20:11:56 ID:rftiXbTo
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
41エリート街道さん:2007/03/27(火) 00:57:55 ID:13sInHHX
法政って不人気だったんだね
42エリート街道さん:2007/03/29(木) 04:48:46 ID:Nm7DKhe2
ちなみに、世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名   ←総合職勝負では、これが実力www
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153571273/

これが立教の悲しい現実www

43エリート街道さん:2007/04/07(土) 03:05:38 ID:sV9PDrq8
>>8
頭弱いのに知性派ぶるのが特徴だな
44エリート街道さん:2007/04/07(土) 21:07:57 ID:iyw0y1R7
立教カワユス
45エリート街道さん:2007/04/07(土) 21:59:42 ID:1HbFaC5l
久米、筑紫、田原、福澤
みの、古館、徳光、関口

テレビで売れてる男性キャスターは早稲田と立教ばっかだな
明治中央はマスコミ弱いし上智青学は女ばっかだし
46エリート街道さん:2007/04/07(土) 22:25:49 ID:P09RvPbE
立教=中央法>明治=法政=中央その他>青学

不動の序列
47エリート街道さん:2007/04/07(土) 22:33:52 ID:Eg8anGuL
女大学の立教が総計抜かせるはずがないだろう。上智も
48エリート街道さん:2007/04/08(日) 00:15:22 ID:LwC7PGnD

ひどすぎるな、コレw 立教は女子大かよwww
 
立教男子の有名企業就職はほとんどムリってことだwww

●東京海上日動火災保険 28人(男子1人  女子27人)
●(株)損保保険ジャパン 26人(男子3人  女子23人)
●りそな銀行グループ   20人(男子5人  女子15人)
●第一生命保険      12人(男子1人  女子11人)
●住友商事(株)       9人(男子1人  女子8人)

立教男子学生は就職を諦めるしかないなwww
49エリート街道さん:2007/04/08(日) 00:34:22 ID:+JAfYits
>>48
東京海上日動火災保険 立教1人 明治1人
損保ジャパン       立教3人 明治5人
りそな銀行         立教5人 明治3人
住友商事          立教1人 明治0人

そうか・・・?
男だけ抜き出してみても立教のほうが良くないか
明治って立教の何倍も男いるんだろ
50エリート街道さん:2007/04/08(日) 00:44:44 ID:n0M2ufsO
東京海上日動火災保険 4人
損保ジャパン     5人
りそな銀行      12人
第一生命       3人

公務員率が私大で一番多い中央大学の数字です(男のみ)
51エリート街道さん:2007/04/08(日) 00:52:50 ID:2EfgWhJg
>>49
東京海上日動火災保険は明治男14人くらいいなかったっけ?
52エリート街道さん:2007/04/08(日) 10:25:16 ID:LwC7PGnD

■明治vs立教  <男子>就職対決

男子就職は明治の圧勝だな。

●野村證券(株)     明治18人>>>立教6人
●日本生命保険(相)  明治11人>>>立教3人
●(株)損保ジャパン   明治10人>>>立教3人
●三井住友銀行     明治14人>>>立教 7人
●みずほFグループ   明治46人>>>立教24人

(参考)トヨタ/ホンダ/日産への採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名www

明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf
立教大学http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/395pdf/395-2.pdf

53エリート街道さん:2007/04/08(日) 18:32:48 ID:gjrbKcI4
明治・中央・法政は男子7割、立教は男子5割。
数と比率について勉強して出直してくださいダメイジくんw
54エリート街道さん:2007/04/08(日) 18:34:16 ID:6wIWIOWK
慶應だろうが立教だろうが蹴られまくるバカ私立に変わりはないよwwwゲラゲラゲラゲラ
55大喜利:2007/04/08(日) 19:40:14 ID:5zTp8FlJ
一度でいいから見てみたい。
立教男子の有名企業就職。
56エリート街道さん:2007/04/12(木) 18:11:18 ID:fK9DeH8E
駿台模試偏差値(2007)
による文系学部比較


明治法60  立教法60


明治政経58  立教経済56


明治経営55  立教経営55


明治情コミュ58  立教社会59 


明治文58  立教文56
 
 
 
文系では完全に明治>立教
57エリート街道さん:2007/04/12(木) 20:20:31 ID:z9hG/pkz
立教の男と言えば
みのもんた
古舘伊知郎
関口宏

共通点は如何に?
58エリート街道さん:2007/04/12(木) 20:42:43 ID:WkwGvJJM
マーチみたいなバカ私立なんか逝く椰子は人間じゃねーよ。

国立以外は大學とは呼ばんのだよ。
59sage:2007/04/12(木) 20:54:15 ID:paAwFeew
私大は相手にしてないのに国立は意識しすぎwwwwwwww
60エリート街道さん:2007/04/12(木) 22:03:44 ID:JeKo4kzH
>>57
学生時代はノンポリだったクセに
キャスター(藁)なんて役を与えられて
左翼っぽい立ち位置にいれば
知性派だと思われるだろう

と浅薄な考えをする男たち
61エリート街道さん
>>57
馬鹿で地アタマが悪いのに知性派ぶる連中だなw