【明学】明治学院VS六大学法政【MARCH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
明学の上位は法政に追い付いてきたがどうなるか。
法政は今年こそあがってきているが地方パワーだろう、
明学が地方を導入するかしないか、
したら伸びるのか、どれほどか。
2エリート街道さん:2007/02/15(木) 12:00:48 ID:KN9Fr7gg
学歴板に住人なら明治と明治学院の違いくらいは分かれよな。
3エリート街道さん:2007/02/15(木) 18:56:07 ID:F8+Vof/S
わかってるだろw
4エリート街道さん:2007/02/15(木) 20:01:46 ID:x8RPG9nu
明治学院白金キャンパスから静岡駅まで60分以内でつく俺は
法政より上を自覚しています。
5エリート街道さん:2007/02/15(木) 20:06:36 ID:a0x8HjLb
はっきり言って難易度は2つともニッコマと同レベル。
両方受けた人なら分かるはずw
6エリート街道さん:2007/02/15(木) 20:08:09 ID:Y51mM6SU
>>5
両方落ちたの?
7エリート街道さん:2007/02/15(木) 20:19:00 ID:cRgde/U0
命じ学院の試験の易しさは異常。


てか全学部やってるよな?
8エリート街道さん:2007/02/15(木) 21:44:39 ID:jWY7Deih
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G★ 法政 ★立教 ★明治学院 日本女子 関西
H 成城 ★青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院

9エリート街道さん:2007/02/16(金) 00:47:17 ID:7qyJvPHY
ここからどうなるかスレだろ。

2010年度私大ランキング
60S:総計上智
58A+:MIRG(明治ICU立教学習院)
55A:CHAMS(中央法政青山明学成城)
52B+:獨國西部
50B:東東日亜駒大
以下全入

とかならない?

マーグは無理矢理だが
10エリート街道さん:2007/02/16(金) 00:52:54 ID:tgd3fI7l
地方出身の俺は地元で明治学院といったら9割がた明治と言われるがな
11エリート街道さん:2007/02/16(金) 01:05:57 ID:PqXK8xFO

≪全国有名大学のユニット≫                 

ランク
特A:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院)
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:成成明学(成蹊・成城・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
D:大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)

E:関東上流江戸桜 (関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
E:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
F:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)

12エリート街道さん:2007/02/16(金) 01:09:32 ID:7qyJvPHY
正正明学とEFランクは無名大学な件
13エリート街道さん:2007/02/16(金) 18:02:53 ID:HtuRS0xo
>>11

ソースよろしくwwwww
14エリート街道さん:2007/02/16(金) 18:54:20 ID:UC9iPBK6
明学の経済と法政の国際文化ならどっちがいい?
キャンパスのきれいさとか偏差値も考慮して!!
15エリート街道さん:2007/02/16(金) 19:09:01 ID:HtuRS0xo
>>14

君は大学で何を学びたいの?
16エリート街道さん:2007/02/16(金) 19:12:53 ID:9meuk2tA
余裕でマーチの勝ち
法政との差はさほどないかも
17エリート街道さん:2007/02/16(金) 22:27:36 ID:HtuRS0xo
法政の良い学部は法学部だけさ〜
18エリート街道さん:2007/02/16(金) 22:30:18 ID:UC9iPBK6
>>15
とりあえず中国語で受けれるとこ全部うけてみたらって感じです!
国際文化のほうが興味あるんすけど雰囲気とか近さは明学なんすよね…
やっぱ世間からみたら腐っても法政とりますか?
19hage:2007/02/16(金) 22:38:21 ID:8Va3GzrN
明学と法政じゃ確実に法政だな
2ちゃんじゃどうなのか知らんが予備校で明学と法政で迷うなんて論外だぞ
学部の偏差値比べをすればわかる
2ちゃんではよく学部の偏差値足して学部数で割って大学の偏差値(?)出してるみたいだが学部するや種類が違えば比べるのは不可能
同じ学部どうして比べないと意味がない
20エリート街道さん:2007/02/16(金) 22:41:13 ID:Twnef27J
>2007年度 
>■代ゼミ最新大学入試ランク(私立文系)法・経■

>----法--経
>成蹊57--56
>成城56--56
>専修56--53
>日大54--54
>国学53--55
>獨協54--52
>駒沢53--52
>東洋52--51
>神大52--49
>東海50--50

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
21エリート街道さん:2007/02/16(金) 22:48:38 ID:oGyCuARe
新ユニット 明治・駒澤

共通点 司法試験合格率      駒澤 > 明治
    50歳以下上場企業役員数 駒澤 > 明治
22エリート街道さん:2007/02/16(金) 22:53:49 ID:Twnef27J
また駒澤宗教大学が沸いてきたか・・・

創価大学とのみ競えば良いものを・・・
23エリート街道さん:2007/02/16(金) 23:07:04 ID:fCzPn8Z7
>>14
その二択ならやはり法政が無難かと。明学も伸びてきてるけど法政は既に今一定の評価があるし。
それに法政国文→市ヶ谷 明学経済→戸塚 という立地の差もでかい。
24エリート街道さん:2007/02/16(金) 23:30:40 ID:wXEs1oj0
明学が伸びてると言うか、もともとバブル以前は成城成蹊明学の方が法政よりチョイ上だった。
バブルで成城成蹊法政はぐっと伸びて、明学はあまり伸びなかった。

バブル崩壊した後、法政は改革路線を打ち出して、相対的に躍進し「MARCH」を形成した。
成城はガタっと落ちて明学よりチョイ下まで下がった。
成蹊は頑張って踏みとどまって法政よりチョイ下になった。
ところが法政の改革が行き詰まって、法政もここ数年落ちてきた。

いずれにせよ、法政が成城成蹊明学より上を張るようになったのは、ここ五十年のうち、最近の十年程度。
25エリート街道さん:2007/02/16(金) 23:31:53 ID:PKDumGOy
成蹊、法政、明学、合格。駒澤、不合格。w
調子に乗んな駒澤。W
2624:2007/02/16(金) 23:35:57 ID:wXEs1oj0
で、そういう歴史的経緯を踏まえても、現状は法政を選んだ方がいい、というのが実態かな。
ただ、法政は国際文化で明学は経済だよね?
法政の国際文化は比較的いい環境だけど、学際系だから就職は法・経済系に比べると不利になる。

結局何が勉強したいかというのも考えた方がいい。
27エリート街道さん:2007/02/16(金) 23:37:13 ID:HtuRS0xo
>>18

そっかー
でも、世間体をあまり気にしないで、
自分が学びたいものを学べる方が良いと思うよ。
28エリート街道さん:2007/02/17(土) 01:51:46 ID:ELE1HgW4
みなさん、おやさしいんですね!ありがとうございました!
素直にやりたい方とります
29エリート街道さん:2007/02/17(土) 10:20:23 ID:faAYdhdY
明学国際と法政経済ならどっちでしょう?
30エリート街道さん:2007/02/17(土) 10:32:51 ID:zeGTOFJp
>>25
結構多いよ。この手のタイプ。
駒澤不合格、成蹊・法政合格とかいうパターン。
というか、駒澤は胡散臭い。記述問題の採点はバイト任せ。採点官によるバラツキあり。しかも素点配点。
合格者番号を見ると妙に固まってる部分とそうでない部分とが極端。結構いい加減な採点だと思う。
31エリート街道さん:2007/02/17(土) 11:39:32 ID:ho8zT1z9
明青立法中の起源は偏差値が入ったのとほぼ同時だから1960年代で結構古い
一時JAL・放置民時代を経てマーチになったし
法政はそれ以前に東京六大学だから戦前からの老舗と言えば老舗
明学は立地問題を抱えていて、戸塚に校地がある限り伸び代はあまり無い
一方の法政は知ってのとおり大攻勢を展開中だ
留意点としては学歴板人士が指摘するように、早慶以外の私大が全てBFランクになった時
法政が立青成成明玉桜のグループになるのか、明中日東駒専帝宅になるのか分からん点だが
まあ、あんまり先の事まで考えていると頭が禿げるからな
32エリート街道さん:2007/02/17(土) 16:05:28 ID:faAYdhdY
なんだ工作員か
33エリート街道さん:2007/02/18(日) 11:51:02 ID:g37narGP
プレジデント7.31 特別増大号
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
34エリート街道さん:2007/02/18(日) 22:48:42 ID:7teY+1jC
>>4
おま 新幹線かよww 

てゆーか昔から 明青立法中って言われていたよね。
マーチなんてのが名づけられてのせいぜい5年前くらいじゃない?

明学はいつまでもマーチを超えられないだろうな…。
でもそれでもいいと思うよ。
35エリート街道さん:2007/02/18(日) 22:51:47 ID:TcuR3a6D
wwwwww
36エリート街道さん:2007/02/19(月) 01:23:45 ID:KVFPA2sC
明青中立法の時代は括りに入ってなくても明学の方が法政より上だった

いまの学習院みたいなもん。
37エリート街道さん:2007/02/19(月) 08:54:56 ID:71uyFrv5
だからどうしたとしか言いようがない。
今は明らかに法政>明学だし
38エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:35:12 ID:r9YBYak8
↑法政>明学ってネタ?w
39エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:50:30 ID:JtEMaSwP
そしてまた成蹊>明学=法政になろうとしている
マーチ崩壊は時間の問題
40エリート街道さん:2007/02/19(月) 14:31:31 ID:ytRu30Sf
明学ってはじめて聞いたわwwwww
人気・知名度は明らかに法政に軍配があがる
http://www.asahi.com/life/update/0219/001.html
41エリート街道さん:2007/02/19(月) 15:06:22 ID:r9YBYak8
だから?
明学がいくら良い大学だからって叩かないでよwww
42エリート街道さん:2007/02/19(月) 15:22:16 ID:3oaUbH3b
どうなるかは今後のおたのしみですね
43エリート街道さん:2007/02/19(月) 15:29:58 ID:JTsp79Q1
成蹊明学>>法政が蟻なら 帝京明星>>成蹊明学も蟻だし 北朝鮮>>アメリカも蟻だな。
44hage:2007/02/19(月) 16:39:30 ID:oSZ3HIEk
君らがいいたいことをいえるのはネット上だけw明学や成蹊は願望でスレたてるの好きだね
45エリート街道さん:2007/02/19(月) 19:36:34 ID:r9YBYak8
法政は『地方入試』を導入して必死だねー・・
46エリート街道さん:2007/02/19(月) 19:44:24 ID:AW6FcjJ+
>>45
必死≠力がない
47エリート街道さん:2007/02/19(月) 19:46:21 ID:MWd7rCkV

2007年度版・ダイアモンド社『大学図鑑』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-97065-3

Aa  慶応 早稲田  
Ab  上智 ICU 同志社
Ba  中央 立教 明治 東京理科 津田塾 関西学院 
Bb  立命館 青山学院 学習院 法政 関西 
C  西南学院 南山 成蹊 明治学院 
   国学院 獨協 成城 日本女子 東京女子 聖心女子 
Da  日本 専修 東洋 甲南 龍谷 福岡 芝浦工業 京都女子 同志社女子
Db  駒沢 玉川 武蔵 神奈川 武蔵工業 東京電機
   東京農業 愛知 近畿 京都産業 神戸女学院  
Ea  東北学院 東海 亜細亜 文教 東京経済 中京 名城 愛知淑徳 
   佛教 桃山学院 摂南 大阪経済 大阪工業 工学院 武庫川女子
Eb  帝京 国士舘 大東文化 拓殖 和光 愛知学院 金城学院 
48エリート街道さん:2007/02/19(月) 19:49:03 ID:r9YBYak8
でもさー、そのおかげで地方の志願者増えて良かったね
49明治学院?:2007/02/19(月) 23:52:32 ID:U5wgnEKn
日東駒専レベルでは
50エリート街道さん:2007/02/20(火) 06:49:06 ID:RR1DMkLt
法政もだよw
51エリート街道さん:2007/02/20(火) 09:12:11 ID:F6l18650
2chから出てみろよ
52普通に:2007/02/20(火) 16:01:20 ID:naz2HS2x
法政うかりましたよ。できなかったのに。何人とるつもりだろ。疑問。簡単に入れるものだ
53hage:2007/02/20(火) 16:08:55 ID:2rBCWixq
まぁ君は自分の母校となる学校に愛着がないなら明学でも行った方がいいよ
54エリート街道さん:2007/02/20(火) 16:10:16 ID:+3eRxbsl
>>52ヲメ
訪れた幸運は素直に受けとっておけ
一等切符は多分浪人した位じゃ追い付かない
細かく刻む学歴板の序列に騙されるなよ
55エリート街道さん:2007/02/20(火) 16:12:32 ID:vgWoY8Wf
法政なんか受けてる時点で一等切符なんか夢のまた夢ってわかるだろ。
56エリート街道さん:2007/02/20(火) 16:16:02 ID:R6D+B5dO
法政落ち明学って多そうだよな
57エリート街道さん:2007/02/20(火) 17:07:54 ID:C/KdBPrv
法政の経済に合格したけど成蹊に行くか迷ってるよ。
明学は古文が出題されるし、記述式だから受けられなかった(TT)
58エリート街道さん:2007/02/20(火) 17:17:15 ID:VkdQ3t/U
おまえなんて整形いけ
59hage:2007/02/20(火) 17:37:14 ID:2rBCWixq
>>57はなにを迷ってるのかわからない
フツーに行きたいと思う方に行け
60エリート街道さん:2007/02/20(火) 17:38:16 ID:OV0wYm2i
首都圏の子で法政多摩が遠いと言うなら
明学でも成蹊でも好きな方へ、田舎の子なら法政でしょう
この辺の大学行く奴は受験戦争を最小限の労力で講和に持ち込んだ
別の意味での勝利者なんだろうな
61エリート街道さん:2007/02/20(火) 21:09:08 ID:oRFGBhOD
>>60
この辺の大学行く奴は受験戦争を最小限の労力で講和に持ち込んだ
言い得て妙!
俺なら偏差値なんかより女で明学選ぶけど。
62エリート街道さん:2007/02/22(木) 08:37:29 ID:xxMzvX3Q
女で就職あんまり気にしないなら明学だよな
63エリート街道さん:2007/02/22(木) 09:14:00 ID:YvCmAQ8l
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
64エリート街道さん:2007/02/22(木) 09:35:46 ID:bPe89uxi
いつの時代も法政は法政
65エリート街道さん:2007/02/22(木) 21:13:36 ID:y96QTp1k
大亜法帝国でいいでしょw
66エリート街道さん:2007/02/23(金) 01:42:25 ID:F/5qVQvL
651 番組の途中ですが名無しです 2007/02/23(金) 00:51:08 ID:flZALu1J0
http://www.uploda.org/uporg703542.jpg
法政蹴り明学!

704 番組の途中ですが名無しです 2007/02/23(金) 01:01:14 ID:flZALu1J0
>>690
これでいかが
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp020212.jpg


明学にあっさり蹴られる、誇り高き六大学の一員・法政大學
67エリート街道さん:2007/02/23(金) 02:50:01 ID:2jBYL8QV
では実際マーチはどの位の位置なのでしょうか?
そこでその真意を確かめるため、
国立公立私立すべての大学を合わせると150校あると仮定しましょう
まずトップは旧帝一工早慶上智、これで12校
そしてその下に横国や首都大などが入るとして、
マーチは約30番前後になるでしょう
とすると30/150なので2/10となるわけです
これはつまりマーチは全大学中上位20%に属するということになります
これに高卒の人たちも頭数にいれると、
同年代の中で上位10%以上に位置するという事になるのです
これが意味することは、マーチがゴミであるのならば、
必然的に同年代のその他90%は「ゴミ以下」ということになります
マーチに満たない学歴でマーチを馬鹿にする人は、
自らを否定しているのと何ら変わらないのです
68エリート街道さん:2007/02/27(火) 18:27:28 ID:6Q/04IOV
俺、明学。女が成渓。だからジな話してあげる、成渓は金が無い奴は入ってからきついらしいよ。明学も女は女子校から来てる奴がほとんどでやっぱり地方から来てる女は浮いてる。
1.2年の時の戸塚校舎なんか駅からタクシーじゃないといけないよ。
とんでもない上り坂だから。
69エリート街道さん:2007/02/27(火) 22:25:46 ID:84UVMSWF
>>67
オマエ、法政だろwww
70エリート街道さん:2007/02/27(火) 22:44:41 ID:pc4uKFD9
法政志願者激増で法政コンプが暴れ始めたなw
71てか:2007/02/28(水) 00:26:17 ID:l+bLVtw2
なんで明治学院が法政と比べるわけ?
明治学院って國學院獨協成城くらすでしょ
72エリート街道さん:2007/02/28(水) 05:54:58 ID:ICWx0oZU
まぁ知名度から何から、法政と明学は比べらんないよな。
法政は六大学でマーチだし、普通の人は明学のレベルも知らんだろ。
「法政と明学ってどっちがレベル上だと思う?」
って言われたら、「明学って法政と比べられるような大学なの?」ってな感じで。
73エリート街道さん:2007/02/28(水) 05:59:55 ID:Cnr+m8RJ
普通の人って誰だよw
社会人には法政がアホなのばれてんだよ。
74エリート街道さん:2007/02/28(水) 06:57:09 ID:/u9LhGWt
明治学院って知名度ないから外されてるし。

>2007年度 
>■代ゼミ最新大学入試ランク(私立文系)法・経■

>----法--経
>成蹊57--56
>成城56--56
>専修56--53
>日大54--54
>国学53--55
>獨協54--52
>駒沢53--52
>東洋52--51
>神大52--49
>東海50--50

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
75エリート街道さん:2007/02/28(水) 06:57:57 ID:/u9LhGWt
明治学院VS中央学院スレ作ろうぜ!
76エリート街道さん:2007/02/28(水) 07:36:16 ID:fnIjTRs1
明治学院VS中央学院VS関西学院スレ作ろうぜ!
77エリート街道さん:2007/02/28(水) 08:18:26 ID:ICWx0oZU
>73
学歴板に来ないような人間だよ>普通の人
特に東京以外じゃ明学の知名度はゼロに近いだろう。
明治学院?明治大学のニセモン?
中央学院?中央大学のニセモン?
ってな感じだ。
ちなみに法政は、ああ、あの名門法政か!となる。
78エリート街道さん:2007/02/28(水) 17:26:14 ID:d5JBRJba

明学はいいぞオフィスが丸の内から品川、さいたま新都心に移転してるから
今後も有利かもよ

法政も市ヶ谷ならおkだよ。
79エリート街道さん:2007/02/28(水) 19:09:08 ID:85bNd6sj
関西大学>法政>明学
80明治学院?:2007/03/01(木) 00:13:21 ID:jvCDI1aP
法政〉成城=國學院〉獨協〉明治学院〉武蔵
81エリート街道さん:2007/03/02(金) 08:40:43 ID:1Qp3Hl0J
無知だねー
本当に受験したの?
82エリート街道さん:2007/03/02(金) 12:08:57 ID:2fWBJcu+
まあ〜法政は法学部なかったら明院と並ぶよな〜
法学部が最後の砦…
83エリート街道さん:2007/03/02(金) 12:26:12 ID:2fWBJcu+
>>67
君のその演繹法の論理学的欠陥は、この世界において偏差値という、学力(まずこの定義を決めて下さい)を数値化したものが人間の価値を決める(君の言葉を借りるとカスであるかないか)という仮定である。
君が、自分の立場を守るために考えたということは分かるけれど、論理的にやるなら徹底的にやって下さいm(__)m
84エリート街道さん:2007/03/02(金) 12:33:07 ID:KNh8JoVR
>>77

名門!!(爆)
85hage:2007/03/03(土) 11:59:52 ID:4Uk/N87/
明治と法政はマーチでも六大でも志願者の伸び率ヤバいからこの時期は叩かれるのもしょうがないな…妬みの視線感じるねw
86エリート街道さん:2007/03/05(月) 11:05:47 ID:+SnV3+fi
だからもうマーチは古いって。

レベル的に立教と法政が同じカテゴリーなんてありえん。
87エリート街道さん:2007/03/05(月) 12:12:49 ID:4m78fdnP
明学って試験がやたら簡単だよね、
88エリート街道さん:2007/03/05(月) 12:32:38 ID:XifmUlyS
法政の場合、法学部や社会学部には立教蹴りがいるんだが
カタカナの新設学部はニッコマレベルの主戦場になってるのが痛い。
89エリート街道さん:2007/03/05(月) 23:49:55 ID:Kro8us+l
>>88
ニッコマレベルが挑戦してみる場、の間違いじゃないか。
90エリート街道さん:2007/03/06(火) 00:01:24 ID:xdSR5MuE
法政の受験会場の雰囲気は明らかに他のマーチとは一線をかくすが
あのDQN達はほとんど受験料を寄付するだけで終わり
入学式の雰囲気は他の四校と変わらないと言う話しだ
91エリート街道さん:2007/03/06(火) 00:07:54 ID:Bed/HbrF
>>90 俺法政の経営受けたけどあからさまなDQNなんて全然いなかったぞ。
92エリート街道さん:2007/03/06(火) 09:53:34 ID:jXaU7vvO
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G★ 法政 ★立教 ★明治学院 日本女子 関西
H 成城 ★青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院
93エリート街道さん:2007/03/06(火) 10:10:42 ID:XYEmlg0k
英THES紙での世界トップ大学ランク
(2006年10月6日付のThe Times Higher Education Supplement (THES) 紙において世界のトップ200大学
(注) The Times Higher Education Supplement (THES) は英国のThe Times紙系列の専門紙(週刊)で、高等教育分野では世界的に権威のある新聞。
日本の大学のランキング
トップ5
 東大 京大 大阪大学 東京工業大学 慶應義塾大学

6位以下の大学
 九州大学 名古屋大学 北海道大学 早稲田大学 東北大学 神戸大学
94エリート街道さん:2007/03/06(火) 10:10:56 ID:V6YKcvnG
明治学院>>成城>>成蹊だったのか・・・
95エリート街道さん:2007/03/07(水) 17:26:56 ID:rzShXNHE
法政(上位)=青山学院(上位)=明治学院(上位)=立教(下位)=明治(下位)=中央(法以外)
96エリート街道さん:2007/03/07(水) 21:03:10 ID:1XrtZ4L2
6:エリート街道さん :2007/03/06(火) 12:49:41 ID:esIPQWgQ
ざっと出した大学別偏差値ランク!
@慶應 63.40A早稲田 62.89
B上智 62.82C同志社 61.45
D立教 61.43E東京理 61.25
F青学 61.13G明治 60.49
H中央 60.36I立命館 60.25
J学習院 60.06K関西学 59.69
L駒澤 59.73M法政 59.58
N関西 59.51O成城 59.11
P西南学 58.83Q明治学 58.75
R甲南 58.50S龍谷 57.85
97エリート街道さん:2007/03/09(金) 01:45:53 ID:PsRx+Boa
明学生による荒らしに困ってます


代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】

65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 ★獨協大56.25 ★明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 

⇒これはあくまでも、予想や。実際にはどうなっているんだか。
 明学は今年受験者4000人増加、一方獨協は学部や受験方式を増やしても
 400人の増加、人気の違いが出ている。
 明学の受験者は32000人、獨協は10000人。



獨協大学に行こうかな?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140150235/
98sage:2007/03/11(日) 13:00:25 ID:XI37hn2/
○偏差値○
立教≧明治≧学習院>中央≧青学≧法政

○就職○
中央≧学習院>法政>立教>明治>青学
99エリート街道さん:2007/03/11(日) 23:00:05 ID:Z98gI6uu
学習院があまりにも過大評価過ぎるのでは?
100エリート街道さん:2007/03/12(月) 05:52:15 ID:jdMBUKRH
>99
学習院があまりにも過大評価?
おいおい、MARCHで学習院より明らかに上だって言える大学は立教くらいしかいないだろ?
それでMARCHで中位に位置したら明らかに過大評価なのかよw
101エリート街道さん:2007/03/12(月) 05:55:15 ID:czxDWAg5
学習院の一般学生の就職はたいしたことない
102エリート街道さん:2007/03/12(月) 05:58:27 ID:ue74u+Ql
>>100
meiji
103エリート街道さん:2007/03/12(月) 11:08:57 ID:X1nEW7Uu
コネコネ
104エリート街道さん:2007/03/12(月) 14:31:44 ID:jdMBUKRH
>101
大したことないってなんだそりゃ。
せめてソースの1つくらいは出せよw

>102
明治は立教と違って学習院より確実に上っていうほどのレベルじゃねぇだろ。
105sage:2007/03/12(月) 18:46:22 ID:kZB0lRRA
>>98
いい感じでできてる?
106エリート街道さん:2007/03/13(火) 09:15:42 ID:DSOXhdvn
  私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
107エリート街道さん:2007/03/13(火) 14:21:01 ID:cbk9pABC
>>105
そんな感じだ。
パン職混合データの問題点を上手く修正できてるな。
108エリート街道さん:2007/03/13(火) 16:55:54 ID:fCosKFwb
>>83
この板のパラダイムは
学力=人間的価値
という命題を前提にしてるわけでだな。
109エリート街道さん:2007/03/14(水) 03:06:13 ID:utsScI9o
法政は六大学。明治学院は成城國學院獨協武蔵グループ
110エリート街道さん:2007/03/14(水) 03:10:00 ID:AQjy5c2f
>>109
『法政はマーチ、明学は成成明獨國武』と言うべきなんだと思う。
111sage:2007/03/16(金) 11:51:21 ID:OzE3DIpG
112エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:38:02 ID:uaSgXK8p
マーチ?古いですねー

立教=明治>青学=明学=法政=成蹊=中央(法除く)
113エリート街道さん:2007/03/18(日) 13:47:12 ID:eQjyg22k
この二校はニッコマと同じだよw
114エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:43:13 ID:eQjyg22k
【就職偏差値ランキング】
  私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

115エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:44:32 ID:eeIEgh3i
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、★明治学院大学★
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
116エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:46:58 ID:BC5mDQOu
糞バカ獨協=大東亜帝国
117エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:54:15 ID:BC5mDQOu
獨協は今も昔も偏差値40台のバカしかいない糞バカ大学だなwwwww

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
駿台 ●入学者●偏差値調査

専修文学 50.4
専修経営 50.2

獨協外国語★49.9★

専修>>>>>>糞バカ獨協
118エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:59:21 ID:BC5mDQOu
人気企業292社就職率(7月16日サンデー毎日)
駒沢 14.4%
日大 13.2%
専修 11.8%
東洋 11.0%
--------普通と糞バカの壁--------
独協 9.4%(女子が半分近くいるのにこの様w大手、有名企業のパン職すら就職出来ない糞バカ大学wwwww)

独協は明らかに日東駒専東海亜細亜未満の糞バカ大学wwwwwwwwwww
帝国明星と同じ5流無名零細企業に就職し、しかもそこでも出世出来ずに
下流社会まっしぐらwwww人生負け組みのみが集う糞バカ大学wwwwww
119エリート街道さん:2007/03/19(月) 23:02:02 ID:BC5mDQOu
電機器&電子

       東海 獨協 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>駒澤3>>>>>>>>>>>>>>★糞バカ獨協0★wwwwww
120エリート街道さん:2007/03/19(月) 23:04:38 ID:BC5mDQOu
糞バカ獨協は出世もできません・・・哀れww

上場企業役員・管理職者数
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
*4 日大  1,416
13 東海   401
16 専修   318
28 東洋   212
31 駒澤   173
40 國學   114
------------永遠に越えられない壁wwwww-------------------------
48 獨協    81←プッ卒業生総数で割った率でも最低www糞バカ大学wwww
121エリート街道さん:2007/03/19(月) 23:07:14 ID:BC5mDQOu
上場企業役員・管理職者数
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm

       役員数  管理職数  計

43 関東学院大 30    66   96
44 拓殖大    44    49   93
45 大阪電気通信大 27   66   93
46 亜細亜大   39    49   88
47 千葉商科大 43    42   85
------------永遠に越えられない壁wwwww-------------------------
48 獨協大    36    45   81 ←プッ大東亜帝国未満の糞バカ大はここ

千葉商科>>>>>>>>>>>>>糞バカ獨協wwwww
122エリート街道さん:2007/03/21(水) 05:30:05 ID:2eLiEMHv
学習院のコネ無し学生の就職って、マーチより下になってしまうのだろうか・・・?
雰囲気が自分にあってると思って学習院に入ったが、
今さらながら明治・青学蹴った事を後悔orz
123エリート街道さん:2007/03/21(水) 14:23:52 ID:TeQ7Ab0I
>>122
そんなに気にしなくて良いんじゃない?地方でのUターン就職ならOBの数の多さで明治がやや有利ってことは
あるかもしれないけど。青学は要領の良さが目立つだけでたいしたこと無いって思われてるから学習院でOK。
124エリート街道さん:2007/03/22(木) 03:44:42 ID:c0ipwcIj
>>123
そうかな?
しかし、学歴板見てても就職板見てても、
「学習院ごときがマーチに対抗できるわけねえだろw」みたいな書き込みが多くてツライ
125エリート街道さん:2007/03/22(木) 07:08:34 ID:NDVV56wG
ガチで【キリスト】青学と【六大学】法政
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1174514406/
126エリート街道さん:2007/03/22(木) 07:27:19 ID:4ElJpg9a
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学    1 慶応義塾大学
2 京都大学    2 早稲田大学
3 一橋大学    3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学    5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学    7 学習院大学
8 九州大学    8 中央大学
9 北海道大学   9 関西学院大学
10 お茶の水女子10 立教大学
11 東京外語大学11 青山学院大学
12 筑波大学   12 明治大学
13 神戸大学   13 立命館大学
14 横浜国立大学14 関西大学
15 千葉大学   15 法政大学
16 広島大学   16 成蹊大学
17 岡山大学 17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工繊大学20 南山大学
127エリート街道さん:2007/03/22(木) 08:48:25 ID:KAamkOHe
不景気になって来ると同ランクなら規模の小さな学習院が
就職の入り口では若干有利だろう(ルーチン採用対象としている企業が少なきゃ別だが)
学閥云々ならマーチは何処も大した事ない(中央の法曹ギルド除く)
明治の飲兵衛派閥にでも入れてもらえ
あと、世の中建前は別として、要領の良さとパッと見と付き合の良さは勉学より大切
128エリート街道さん:2007/03/22(木) 13:22:30 ID:QMyo4Kc5
どっちにしろ付属上がりは馬鹿(爆)
129エリート街道さん:2007/03/23(金) 08:43:17 ID:oNnQoxr9
307:エリート街道さん :2007/03/22(木) 19:36:47 ID:P+UXSt34 [sage]
あと学生運動の影響が色濃く残っていましたよね。
法政   中核
早稲田 革マル
明治   ブンド
立命館 民青

30年前は内ゲバが激化しており、法政で「俺は早稲田だ」と叫ぼうものなら命の保証はなかったもんね。
俺は所謂一般学生だったが、早稲田に遊びに行った時革マルの人に「見慣れない奴だ」と言われて怖かったよ。
法政はもっとすごかったんだろうな。 結局30過ぎまで法政には行った事がなかった。
まぁ、資本論を枕に昼寝をしている時代だったからね。
学生運動でも社会活動でもエネルギーが内を向いたら悲惨な結果になる事を教えてもらったよ。
130エリート街道さん:2007/03/23(金) 09:01:49 ID:oeY75Ezv
>>122
オレの友だちも法政、中央、青学の経済蹴って学習院の経済にしてたぞ。
学習院ってふつうにマーチ蹴り多いんじゃね?
131エリート街道さん:2007/03/23(金) 09:19:53 ID:ec8upMnj
法政はかんたん、それでも。法政>>明治学院。知名度が違う
132エリート街道さん:2007/03/23(金) 11:04:49 ID:+frXe5VD
明治学院?法政に失礼。成成明國獨武は法政に勝てない!
133エリート街道さん:2007/03/23(金) 11:25:29 ID:ekw0H8QH
法政は就職楽だし知名度が明らかに上だから明学と法政だったら法政選ぶ人が多いだろ。
ただ法政もこれから学部乱立したりすると、凋落免れないと思う。
134エリート街道さん:2007/03/23(金) 12:14:20 ID:wR+rQNr7
明治学院と法政ってほとんど同じランクじゃない?

河合塾2007
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

62.4〜60.0 法政法・法政国際文化
59.9〜57.5 明学経済(経営)・明学心理・法政経済・法政経営・法政英米文
57.4〜55.0 明学法・明学経済(経済)・法政社会
54.9〜52.5 明学英米文・明学社会
135エリート街道さん:2007/03/23(金) 12:26:14 ID:STe84MBd
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html
136エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:16:54 ID:ekw0H8QH
本当に今は学閥で選ぶ時代かもしれん。明学はないに等しい。やっぱ出たときのこと考えて法政選んだほうが賢明。
137エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:25:36 ID:bLOFdNLm
そうか?駒澤だって明治を追い抜いた部分があるし、明学だって法政には無いものを持ってるのじゃない。
138エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:32:40 ID:pGDBGYMy
>>136
やっぱ学閥って大事なんかなあ・・・
明治蹴って学習院の俺おわた
139エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:35:58 ID:LLKhSXEp
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、★明治学院大学★
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略

140エリート街道さん:2007/03/23(金) 17:51:19 ID:ekw0H8QH
>>137
両校それぞれ良さはあるけど、最大の関心事である就職面ではやっぱ法政の完全勝利としかいえない。

>>138
おわってねぇよ。明治学習院なら好きなほういけばいいと思う。
確かに学習院好調の理由は付属上がりのコネ持ちのおかげとも聞いたことがあるが、コネなくとも学習院ブランドである程度楽に就職できるだろ。
141エリート街道さん:2007/03/23(金) 18:00:52 ID:LLKhSXEp
就職

早稲田・慶應>>>>>>法政

142エリート街道さん:2007/03/23(金) 18:21:25 ID:pB3SoC1j
ちょwww当たり前www


とりあえず5〜6月の最新偏差値をまとうぜ。

実績は法政が圧倒的だが
143エリート街道さん:2007/03/23(金) 18:56:23 ID:DspGmCGS
法政閥
144エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:25:37 ID:LLKhSXEp
法政の実績がどうとか・・
あなた自身は結局どうなの?と言いたいw
145sage:2007/03/23(金) 19:32:29 ID:7E+J76FV
ばかな常識知らずのオタクで眼鏡でデブでカスなパソコン野郎はしゃべるなw
146エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:40:42 ID:Nh5nsLXp
またネタスレかw
147エリート街道さん:2007/03/24(土) 21:55:59 ID:+SbdcN5R
法政行けばいいじゃん
148エリート街道さん:2007/03/24(土) 22:39:02 ID:nJ5+OOF4
俺はバブル期に法政蹴って明学に逝った1人。偏差値同じだから
キャンパスライフとお洒落度で明学を選んだ。あの頃はこれほど
学閥が物を言う時代が来るとは思わなかった。今なら迷わず法政
にする。
149エリート街道さん:2007/03/24(土) 22:55:39 ID:DqGALBU+
社会にでて同窓生が周囲に沢山居て欲しい人は
小さな大学へいっちゃ駄目だな
就職する時も皆と同じような会社に行かないと駄目で
自分だけ良い就職をしてしまうと寂しい思いをする
うちの販社なんか四人に一人弱は日大卒だぞ
150エリート街道さん:2007/03/24(土) 23:06:19 ID:C7+DfMaF
>>149
お前正直国語苦手だろww
151エリート街道さん:2007/03/24(土) 23:22:29 ID:6L11No10
法政は明学や成蹊にうだうだいわれる大学じゃないね。
偏差値って受験生の人気と、予備校の判断に拠るからね

明学成蹊は日大に気をつけたほうがいい
152エリート街道さん:2007/03/24(土) 23:41:04 ID:nJ5+OOF4
日本人の変な同朋意識が産んだ学閥なんてもの自体が理不尽だね。
企業は徹底して能力主義であるべき。日本の大企業が学閥に固執
する限り経済の凋落が続くことにいい加減気付くべき。
153エリート街道さん:2007/03/25(日) 00:03:21 ID:Y7VL7w9M
別に企業が学閥に固執している訳じゃ無いけどな
その閥も機能すれば、またそこに所属する人に備わった実力と言う事だよ
そして法政にはその実力も不足している

154エリート街道さん:2007/03/26(月) 01:29:33 ID:X0DFOTdc
明学は実力不足以前に問題外
155エリート街道さん:2007/03/26(月) 02:25:26 ID:/7qwjGgq
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学   RANK 私立大学
1 東京大学     1 慶応義塾大学
2 京都大学     2 早稲田大学
3 一橋大学     3 上智大学
4 東京工業大学   4 国際基督教大学
5 大阪大学     5 東京理科大学
6 名古屋大学    6 同志社大学
7 東北大学     7 学習院大学
8 九州大学     8 中央大学
9 北海道大学    9 関西学院大学
10 お茶の水女子  10 立教大学
11 東京外語大学  11 青山学院大学
12 筑波大学    12 明治大学
13 神戸大学    13 立命館大学
14 横浜国立大学  14 関西大学
15 千葉大学    15 法政大学
16 広島大学    16 成蹊大学
17 岡山大学    17 成城大学
18 東京農工大学  18 専修大学
19 首都大学東京  19 明治学院大学
20 京都工繊    20 南山大学
156エリート街道さん:2007/03/26(月) 16:22:33 ID:p6pChbQz
明治学院?なんで法政とくらべられるの?成城國學院獨協武蔵レベルでは
157エリート街道さん:2007/03/26(月) 16:30:05 ID:3qm987S1
>>156
法政もまた…
158エリート街道さん:2007/03/26(月) 20:23:26 ID:rftiXbTo
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
159エリート街道さん:2007/03/27(火) 21:41:37 ID:13sInHHX
法政って人気無かったんだね
160エリート街道さん:2007/03/28(水) 20:51:16 ID:QX1gFO4N
どっちも付属上がりは馬鹿(笑)
161エリート街道さん:2007/03/29(木) 00:05:16 ID:zuV7UwPv
俺が受験生の時と全然序列が違うな・・・
文系マーチだと
立教>>>>>>>>>明治>青山>>法政=中央(法学除)
って感じだった。明治は上位だ。
ほんと偏差値なんて水物だな
162エリート街道さん:2007/03/29(木) 11:00:35 ID:NIT2cnjQ
不人気だった法政が、日大からパイを奪ったというお話なんですね

分かりやすいなぁ

>>158
163エリート街道さん:2007/04/04(水) 03:40:12 ID:cnkEFYc4
普通に世間的評価

早慶上
マーチ
成成國獨武明学
日東駒専

大東亜帝国
164エリート街道さん:2007/04/04(水) 04:02:08 ID:eAw+e1h9
明学なんて学歴板に出てくるべき大学じゃないからwww
法政は早慶の滑り止めに使うけど明学は選択肢に入らない
165エリート街道さん:2007/04/04(水) 05:47:06 ID:AYaILlqb
どっちも使わないでしょ、常考…
166sage:2007/04/04(水) 08:34:42 ID:m6RiuvsK
大和総研の学歴フィルターからもわかるようにマーチ以上とマーチ未満ではとてつもない差がある
167エリート街道さん:2007/04/04(水) 09:46:26 ID:/uI76yD/
法政を滑り止めに使うと高得点での叩合入試に思わぬ不覚を取る事があるからな
明治とかの方が安定した結果がでる、基本的に滑り止めには向かない大学だな
168エリート街道さん:2007/04/04(水) 09:48:46 ID:5rMT6G+h
明治学院はどうしても明治の劣化とか思えない。
首都大と同じくらい名前が可哀想。
169エリート街道さん:2007/04/04(水) 10:03:59 ID:2z4R6xyx
明治学院はメイガク
明治はメイダイ
発声する時は余りそんな感じは無いが

ただ明学は遠隔地にあるんで法政を蹴って行くと言う事はまず無い大学
全員がマーチ失陥組と思って良い
170エリート街道さん:2007/04/04(水) 10:09:02 ID:Yapukhc6
創立からみれば弟分の明治だが
六大学にチャッカリ加入した明治を明治学院が逆転することはもう無理だろ
171エリート街道さん:2007/04/04(水) 10:09:27 ID:5rMT6G+h
>>169
一般人から見てだよ。
172エリート街道さん:2007/04/04(水) 10:30:20 ID:u0velYgV
>>170
ちゃっかり入ったんじゃなくて
口もきかない仲の早慶に野球の試合をさせるために明治が苦労して作ったんだよ
その過程で邦輩の法政、立教を引き込み、最後は東大まで引っ張り出した
東京六大学の歴史を見れば明治こそが立て役者
173エリート街道さん:2007/04/04(水) 11:54:46 ID:cnkEFYc4
明治学院?

成城國學院獨協武蔵明治学院グループ

法政はマーチ
174sage:2007/04/04(水) 13:30:54 ID:m6RiuvsK
大和総研の学歴フィルターからもわかるように法政と明治学院にはとてつもない差がある
175エリート街道さん:2007/04/04(水) 14:46:49 ID:cnkEFYc4
明治学院?

日東駒専とかわらない
176エリート街道さん:2007/04/05(木) 08:24:29 ID:jlprSqGm
どっちも付属上がりは馬鹿(笑)
177エリート街道さん:2007/04/05(木) 15:30:14 ID:jeu3tJ/a
>>172
最初は早慶でやってたけど過熱しすぎて中断、明治を仲立ちにして変則リーグになってっていうか、早慶は直接
対戦せずに明治をものさしとして互いの実力の探り合いをしてたんだよな。そこに法政が入って。
明治学院や青山学院も入る可能性はあったらしいけどね。
178エリート街道さん:2007/04/05(木) 19:59:39 ID:BHphvncF
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、★明治学院大学★
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
179エリート街道さん:2007/04/05(木) 20:00:36 ID:BHphvncF
日本のプロテスタント系ミッション大学(一定規模以上のものを抜粋)

・明治学院大学―1863年のヘボン塾が起源
・青山学院大学―1874年の女子小学校が起源の一つ
・関東学院大学―1884年の横浜バプテスト神学校が起源
・東北学院大学―1886年の仙台神学校が起源
・関西学院大学―1889年の関西学院が起源
・西南学院大学―1916年の西南学院が起源

明学は一時期青学を吸収していました。明学こそプロテスタント系のリーダー格です。

180エリート街道さん:2007/04/05(木) 20:12:38 ID:UMjLREDs
【米国プロテスタント主要教派の信徒数と日本における関連大学(おもな所属政治家)】

 南部バプテスト派  1600万人 西南学院(カーター元大統領、クリントン前大統領)
 その他バプテスト系1200万人 関東学院など
 メソジスト系      900万人 青山学院・関西学院など(ブッシュ大統領、ヒラリーNY州知事)
 ルーテル派      800万人 ルーテル学院
 長老派         380万人 明治学院・東北学院など(レーガン元大統領)
 聖公会         250万人 立教・桃山学院など
 会衆派          130万人 同志社 ←←←← カルトなの??
181エリート街道さん:2007/04/05(木) 20:28:44 ID:Ky0aFgXT
>>178
少子化でもA2グループまでは勝ち抜け確定だろうな
BとCはどうなるか
182エリート街道さん:2007/04/05(木) 20:36:10 ID:NLRCFrGM
明学は芝工と合併話が出ています。
白金キャンパスは高層ビルになります。

両方実現したらマーチなんて目じゃないな。
文理総合大学へ。完全白金開講へ。

まあ何年後の事やらって感じだけど。。。
183エリート街道さん:2007/04/06(金) 00:17:23 ID:PFK8RZ1l
品川キャンパスの高層化は確定路線だと聞いたが芝浦との合併はデマだろう
184エリート街道さん:2007/04/06(金) 00:34:31 ID:oq3j5eb4
まあ明学に金があるはずは無い。
高層化は暫らく先の事だろう。
合併話はデマじゃない。
ただ出始めたばっかりだから失敗する可能性大。
185エリート街道さん:2007/04/06(金) 15:32:08 ID:PFK8RZ1l
明学+芝浦

成功したら融合したナメック成人くらい強くなるな。話題性も大きいからメディア露出も上がるし。
でもこういうのはなかなか上手くいかないんだよねー。
186エリート街道さん:2007/04/06(金) 15:51:42 ID:sb7M8qsd
明治が合併!
って明治・・・「がくいん」って何?
みたいな話題性か?w
187エリート街道さん:2007/04/06(金) 16:49:44 ID:S0xSiant
世間的評価

マーチ
成成國獨武明学

日東駒専

大東亜帝国
188エリート街道さん:2007/04/07(土) 21:11:02 ID:iyw0y1R7
法政は最強 明学は至高
法政は偉大 明学は雄大
法政は仏  明学は神
189エリート街道さん:2007/04/08(日) 11:02:30 ID:ieUh9xP3
明治学院のやつらは、ちょっと勘違い。
ここ数年間だけで
日東駒専となんらかわらない
190エリート街道さん:2007/04/08(日) 16:54:30 ID:z28P/MsY
↑日東駒専の工作員
191エリート街道さん:2007/04/08(日) 17:57:29 ID:z28P/MsY
明治学院(法・政治)> 明治(地域行政)
192エリート街道さん:2007/04/08(日) 19:16:50 ID:5Y1FPazn
法政は都知事候補にもなってるぜ。明治がくいんなど眼中にない。
http://www2.asahi.com/senkyo2007t/carta/D13001016.html
193エリート街道さん:2007/04/08(日) 19:28:40 ID:5y79RRNo
↑これはどっちに対する煽り?
明治?法政?
194エリート街道さん:2007/04/09(月) 01:22:53 ID:M0r//bVE
>>170
創立から見ればって……
1863年にできたのはヘボン塾だろ
明治学院という名前を冠したのは1886年

明治大学の母体は
1881年創立の明治法律学校

「明治」って名前は明治大学が先。
すべてにおいて劣るメイガク
195エリート街道さん:2007/04/09(月) 16:34:49 ID:q8pqi9hm
なんで明治学院?法政とくらべられない。
成城國學院獨協武蔵グループだろ〜明治学院は
196エリート街道さん:2007/04/10(火) 00:30:41 ID:+uzcnOd1
■偏差値操作大学のFランク大=明治学院■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/07/hoketsu/index.html
このソースを見てほしい。
明治学院の補欠合格者の数と繰り上げ合格者の数はハンパない。
正規合格者の数を減らし、補欠合格から繰り上げることによって
偏差値操作をしている。さすが明治…学院wwwwwwwwwwwwwwwwww
197エリート街道さん:2007/04/10(火) 00:33:30 ID:onLC2tia
でも明学と法政両方受かったらどっちいくかは微妙だぜ、実際。
198sage:2007/04/10(火) 14:25:26 ID:1sMErMev
>>197
それはない
学歴フィルターで明学は消される
199エリート街道さん:2007/04/10(火) 20:24:50 ID:u8HQCA6T
公立トップ高校・大学別合格者数(関東圏)〜サンデー毎日19.4.15号〜

水戸一・・・明治85>中央58>立教54>法政41>青学24
土浦一・・・明治91>中央47>立教45>法政21>青学16
宇都宮・・・中央35>明治34>法政20>立教16>青学10
高崎高・・・明治105>中央81>法政23>立教21>青学4
前橋高・・・明治67>中央66>法政42>立教11>青学9
千葉高・・・明治88>立教62>中央45>法政32>青学8
船橋高・・・明治100>立教88>法政61>中央34>青学15
東葛飾・・・立教110>明治96>法政46>中央24>青学14
浦和高・・・明治95>立教57>中央56>法政27>青学3
大宮高・・・明治107>立教83>法政75>中央52>青学17
川越高・・・明治131>立教99>中央71>法政61>青学9
日比谷・・・明治104>立教60>中央56>法政34>青学13
国立高・・・中央83>明治81>立教63>法政21>青学20
都立西・・・明治65>中央56>立教45>法政18>青学12
八王子東・・中央109>明治94>立教41>青学40>法政37
湘南高・・・明治139>中央62>立教48>法政41>青学28
横浜翠嵐・・明治91>中央51>法政37>立教36>青学31
200エリート街道さん:2007/04/11(水) 17:45:10 ID:sDWpTVCq
法政ww
201エリート街道さん:2007/04/11(水) 17:47:43 ID:sDWpTVCq
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
国際基督教大学、学習院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、★明治学院大学★
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、★法政大学★
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
202エリート街道さん:2007/04/11(水) 17:50:41 ID:sDWpTVCq
007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
★14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
-------------------------------------------------------------------------
16成城大55.80(文56 法56 経済56 社イ(政イ)54 社イ(心社)57)
17西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
18成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51

21獨協大52.35(外57 法50 経済52 国際50)
203:2007/04/11(水) 18:00:58 ID:mHYpNxnY
法学部の偏差値が違うところがある
平均を出しても学部数や学部の種類が違うから意味がない
204エリート街道さん:2007/04/11(水) 18:12:30 ID:sDWpTVCq
雑誌「経済界」の社長は明学出身です。

朝日新聞のコラムニスト、天野さんは明学出身です。

「破戒」等を書いた文豪、島崎藤村は明学出身です。

元総理大臣の高橋是清は明学出身です。

日本で最初の女性英語教師の牧野ヨシは明学出身です。

日本で最初の「男女共学」の学校は明治学院(ヘボン塾)です。


205エリート街道さん:2007/04/12(木) 20:54:08 ID:c7DCdrtm
>>202
これ見るたびに思うけど単科大学は入れるべきでないと思う。
明学>>成蹊とかw
206エリート街道さん:2007/04/12(木) 21:18:11 ID:bMubrMde
明治学院は勘違いでは。
法政と比べられないよ。

成城國學院獨協武蔵明治学院グループだよね
207エリート街道さん:2007/04/13(金) 02:16:42 ID:ivGG7jJT
まあ明学、成城、西南、南山、国学院、独協あたりが理系作ったらもう二度と
法政には楯突かなくなるだろうな。
208エリート街道さん:2007/04/15(日) 21:49:24 ID:xBHLO1E/

法大生や明学生でこのスレに書き込んでいるヤツはいるのか?

209エリート街道さん:2007/04/17(火) 03:23:48 ID:MisIHV7Q
だって明治学院のなつが作ったスレだよ。勘違いの
210エリート街道さん:2007/04/17(火) 06:15:45 ID:3R+s1gNF
なつ可愛いよなつ
211エリート街道さん:2007/04/19(木) 23:57:10 ID:aYsx83Fo
212エリート街道さん:2007/04/19(木) 23:58:02 ID:aYsx83Fo
213エリート街道さん:2007/04/21(土) 18:39:32 ID:y3YU+aoI
明治学院はちと勘違いしすぎ
214エリート街道さん:2007/04/22(日) 21:43:15 ID:4hareDc1
大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 ★明治学院★ 日本女子 関西
H 成城 青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 神戸女学院
215エリート街道さん:2007/04/23(月) 00:36:03 ID:AdhXZeG6
明治学院のライバルは成蹊、成城じゃないの?
216エリート街道さん:2007/04/24(火) 03:07:42 ID:fQJpjaRk
明治学院のライバルは成城國學院獨協じゃないの?
成蹊が迷惑です
217エリート街道さん:2007/04/24(火) 16:29:03 ID:8xJgwzZ2
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学    1 慶応義塾大学
2 京都大学    2 早稲田大学
3 一橋大学    3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学    5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学    7 学習院大学
8 九州大学    8 中央大学
9 北海道大学   9 関西学院大学
10 お茶の水女子10 立教大学
11 東京外語大学11 青山学院大学
12 筑波大学   12 明治大学
13 神戸大学   13 立命館大学
14 横浜国立大学14 関西大学
15 千葉大学   15 法政大学
16 広島大学   16 成蹊大学
17 岡山大学 17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工繊大学20 南山大学
218エリート街道さん:2007/04/24(火) 22:23:10 ID:/r5hwy25
俺の知り合いの明治学院の奴は自分はマーチと互角だとか高学歴だとか本気で思っているんだけど、ここにいる明治学院の人もそうなの?
219エリート街道さん:2007/04/24(火) 22:34:20 ID:aN5HpU1R
明治学院な俺としてはMARCHに落ちた人か、ニッコマレベルから
がんばって這い上がった人のどっちかがいる中途半端な大学というイメージ。

確実に戸塚で人気下げてると思う。
220エリート街道さん:2007/04/24(火) 22:39:14 ID:dahs+LLJ
>>218
そんな馬鹿いないよ。
ただ明学の英文なら明治、立教の経済系ぐらいなら受かる。

この辺のレベルは学部によって偏差値がかなり違うから
自分がマーチだからって一概に馬鹿には出来ないよ。
221エリート街道さん:2007/04/24(火) 23:09:48 ID:kJvovOyq
222エリート街道さん:2007/04/24(火) 23:12:43 ID:/r5hwy25
>>220
明治と立教の経済系ってマーチでも一番人気で難しいと思うんだけど、明学の一部の子は受かるんだ!?そりゃ凄い!受けてみれば良かったのにね。
ははは。やっぱ、俺の知り合いの思考と大差ないみたいだな。残念だ。
223エリート街道さん:2007/04/25(水) 00:29:30 ID:QFVt7LFC
マーチ必死だなw
224エリート街道さん:2007/04/25(水) 00:55:47 ID:YZN1BXNE
よくわかんないけど、明治学院ってヘボイ?とかいう変わった名前の外人が作った大学なんでしょ?
日本にあって日本人が管理してる大学なのにいつまでも外人崇めてたり、過激で左翼的な思想を持つ教授なんかも多いって聞くんだけど、そのあたりはどう思ってるの?
雑誌を見ると、大企業への就職も日大専修あたりと大差なくて絶望的みたいなんだけど。
明治学院を受験するか迷っているので、何か自慢できるところがあれば是非教えて欲しいです。
225エリート街道さん:2007/04/25(水) 01:20:49 ID:DY7ikKyc
>>224 ヘボンだよ。知らないの?ヘボン式のヘボンだよ。明学は実家の家業を継ぐ人が多いよ。
226エリート街道さん:2007/04/25(水) 01:29:57 ID:YV+MH5IS
>>224
過激な左翼思想なんて居ないよ。
過激なキリスト教徒は一、二名いるらしいが学生には関係ないと思う。

>>222
明治と立教の経済系って偏差値いくつよ?
明学の英文より低いと思うよ。
それに一番人気では無いよ。
227エリート街道さん:2007/04/25(水) 08:13:04 ID:t4PpAIBq
まあ、いずれにせよ付属上がりはどっちも馬鹿(笑)
228エリート街道さん:2007/04/25(水) 09:27:05 ID:YZN1BXNE
age
229エリート街道さん:2007/04/25(水) 09:33:18 ID:GF43kH5r
>>226
本気で言ってるの?
明学の英文とかいうわけわかんない学部の偏差値は57しかないんだけど・・
立教も明治も60くらいあるんだけど。文学部もそうだし。
しかも両校受かって明学行く奴なんて皆無でしょ?
あのさ〜、本当勘違いしすぎ。
自分の大学が好きで好きで仕方ないのは分かるが、ここにそれを書き込むな。
叩かれるから気をつけたほうがいいよ。
230エリート街道さん:2007/04/25(水) 09:51:40 ID:PQCZ874D
いいじゃないか所詮学歴板はジョーク板なんだからさあ。
マーチ以上は常に叩かれてるがそれ未満は叩かれてみたい願望もあるんだろうし。
231エリート街道さん:2007/04/25(水) 10:19:15 ID:YZN1BXNE
確かに、明治学院って知名度なさすぎだからね。
特に地方出身者には全く知られていないだろうし、就職も悪いから社会でも全く存在感がない。
2ちゃんでしか構ってもらえないんだよなw
232エリート街道さん:2007/04/25(水) 15:20:35 ID:6lkUTF07
田舎者乙
早く東京の水に慣れろよ。
233エリート街道さん:2007/04/25(水) 15:29:20 ID:WxCThE/d
明学なんぞ、神奈川受験生の滑り止めで偏差値を保ってるだけだろ。
見せ掛けの偏差値のみで中身は無い。就職の悪さがそれを物語っている。
234エリート街道さん:2007/04/25(水) 15:45:53 ID:BjFEae3r
だっせーなにが明学だよ恥ずかしい
235エリート街道さん:2007/04/25(水) 15:52:08 ID:6lkUTF07
またも田舎者軍団か…
可哀想に…
何も知らないで牛と戯れてろ。
東京は恐い所だからな。
236エリート街道さん:2007/04/25(水) 16:24:59 ID:62BCy0xW
マーチとは戦えない。所詮成城國學院明治学院獨協武蔵グループ
237エリート街道さん:2007/04/25(水) 16:44:41 ID:YZN1BXNE
ヘボイ塾w
マーチ落ちたら俺なら日大行くわ。
就職も明学よりマシだろ?
外人崇めてる大学になんて恥ずかしくて行きたくねーもん。
238エリート街道さん:2007/04/25(水) 16:52:41 ID:P4Mo9bsG
マーチだの明学だの…所詮慶應の敵ではない。
239エリート街道さん:2007/04/25(水) 17:06:32 ID:YZN1BXNE
>>238
お前明学のくせに何慶應装ってんの?
正面から議論しても全く敵わないからってそれはナシだぞ。
そんな知能しかないから明学しか受かんねーんだよ。
せめて青学には引っ掛かれよ馬鹿がw
240エリート街道さん:2007/04/25(水) 17:21:01 ID:cBM/KD1H
いくら2ちゃんでも真性馬鹿に馬鹿は禁句だぎゃ
241エリート街道さん:2007/04/25(水) 22:18:56 ID:YZN1BXNE
明学生の根拠なきプライドってまさに韓国人みたいだよね。
就職激悪い三流ミッション大学なんて眼中にねーってのw
242エリート街道さん:2007/04/26(木) 00:04:47 ID:VUNnjTJu
>>241
明学落ちの日大?
243エリート街道さん:2007/04/26(木) 00:29:41 ID:REkzs1RS
244エリート街道さん:2007/04/26(木) 00:49:06 ID:C2SmEXOK
>>242
地方出身者はマーチの下は日大を受ける。神奈川のどっか田舎のミッションモドキ大学なんて全く知られていないから勘違いしないように。
まあ日大なんか受かっても行かないが受験されてるだけまだマシだよ。
245エリート街道さん:2007/04/26(木) 00:51:15 ID:VUNnjTJu
やっぱり田舎者か。。。
可哀想に。
東京は怖い所だから早く田舎に帰った方が良いぞ。
246エリート街道さん:2007/04/26(木) 01:29:53 ID:C2SmEXOK
>>245
あれ?明学って東京にないよね?
全然都会じゃないよね?

マーチに対抗するには偏差値低すぎるよね?
就職悪すぎるよね?
知名度なさすぎるよね?
何で君がこんなひどい大学を受験したのか動機を知りたい。
あとマーチに全落ちしましたという言葉も聞きたいw
247エリート街道さん:2007/04/26(木) 01:31:41 ID:VUNnjTJu
>>246
釣りですか?
248エリート街道さん:2007/04/26(木) 01:33:51 ID:VUNnjTJu
あと俺は明学じゃない。
彼女が明学なだけだ。
根本的に明学をかばう程の義理は無い。
ちなみに彼女は立教の会計ナンチャラを蹴って明学の心理。
249エリート街道さん:2007/04/26(木) 04:03:50 ID:+6X16P/K
まあ明学の上位はマーチ下位を学部によっては抜いてるな。
しかし同じ学部で比べたら法政の方が上だな。
あと一息って感じはある。
250エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:03:52 ID:5hKALGju
だから明学にしろマーチにしろ慶應の敵じゃねーって、そんな順位意味がねーな!上がいるんだからよ!!
251エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:41:28 ID:C2SmEXOK
慶應の上には東大京大一橋がいるが?
詐称して論点のすり替えをするな馬鹿明学生。
大企業への就職がマーチと明らかな差がある時点でまともな学歴として認められていないんだよ。
マーチのまともな学部受かったらそっち行ってたくせに何正当化しようとしての? 
勘違いしすぎてイタイんだよ馬鹿どもが。
一生神奈川の田舎でマーチと互角!とかほざいてろw
252エリート街道さん:2007/04/26(木) 08:51:57 ID:bJh6i9Jc
 
  ■■■オマエ、法政じゃないだろ!!■■■
 
253エリート街道さん:2007/04/26(木) 17:22:57 ID:5hKALGju
肯定するか、否定するか。我が国において選択肢は全ての者に平等に与えられている。
254エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:19:47 ID:C2SmEXOK
↑肯定するのは明学生のみ。
お前が詐称する慶應の奴も滑り止めでも明学みたいな低レベル大なんぞ受けませんのでご愁傷様。
いいかげん自分達が激しく勘違いしてた事を認めましょうね。
255エリート街道さん:2007/04/26(木) 18:43:17 ID:BT0F1Q5c
すごい粘着だな。
明学が偏差値あがったとしても、法政との間には壁があるから心配すんな。
256エリート街道さん:2007/04/26(木) 20:31:06 ID:5hKALGju
詐称、詐称ってコショウじゃないんやから。どうした?慶應に在学されると都合悪いんか?
257エリート街道さん:2007/04/27(金) 00:28:36 ID:TB141W3b
なんで慶應の話題が出てんの?
明学と法政の対決のはずなのに頭おかしいの?
258エリート街道さん:2007/04/27(金) 02:35:46 ID:0bcSAFnu
慶應は法政コンプだから
259エリート街道さん:2007/04/27(金) 03:50:19 ID:A6eUsiMr
>>258
いや、それはないだろ…。

あくまで偏差値でだけど
慶應コンプ=早稲田
早稲田コンプ=明治
明治コンプ=法政
法政コンプ=明治学院
じゃないか?

まぁ明治コンプ=明治学院とも思うが…。
260エリート街道さん:2007/04/27(金) 03:55:45 ID:6EU/qOrt
つうか明治とか法政みたいなバンカラ系にコンプ抱くわけないだろ。
明治学院がコンプ持つっつうと上智だろ。
261エリート街道さん:2007/04/27(金) 03:57:16 ID:6EU/qOrt
ほんとこのスレは代ゼミの偏差値表でしか大学の判断できないクソ田舎の馬鹿ばっかだな。
262エリート街道さん:2007/04/27(金) 04:00:17 ID:6EU/qOrt
あと明学が東京にないとかいってるイナカモンへ。
「港区白金台 大学」でググれ。
263エリート街道さん:2007/04/27(金) 08:37:48 ID:TB141W3b
>>261
>>262
頭大丈夫?
代ゼミなんか関係なく明学はマーチ全落ちの日大専修レベルの無名大学ってのは世間の共通認識だから。
普通の受験生には眼中にもないんだよ。
無理して上智の名前出したりマーチコンプ丸出しで必死に抵抗してんのが笑える。
あと田舎者とか馬鹿にしてるけど、お前の身近に地方出身者はいないのかな?
まともな知能もないくせに出身地で見下すような態度取ってるから、明学みたいなクソ大学にしか入れないんだよw
264エリート街道さん:2007/04/27(金) 11:20:18 ID:Ni5+MIBG
>明治学院がコンプ持つっつうと上智だろ。

青学とか立教じゃないの?上智にコンプレックスもつ明学大生って…。上智志望で最下位のすべり止めが
明学の人ですか?そんでもって明学にしか受からなかった人ですか?

明学も受かったけど学年割れキャンパスはいやだったから法政に行きました。キャンパス間が明治大くらいの距離だったら
明学という選択肢もあるけど、横浜と白金の距離はちょっとね…。明学に通うのに便利な沿線に住んでるならアリだけど、
市谷受かったらそっちにいくなあ。
265エリート街道さん:2007/04/27(金) 11:46:48 ID:4KX+5qUf
だから明治学院は成城國學院獨協武蔵グループですから
266エリート街道さん:2007/04/27(金) 12:18:18 ID:TB141W3b
明治を押しのけて上智ならコンプって・・・
明学生は現実逃避がお好きなんですか?w
267エリート街道さん:2007/04/27(金) 12:31:42 ID:xP7kR4CA
被差別部落大学の明学は2ちゃんくらいでしか、吼えられないんだろ
268エリート街道さん:2007/04/27(金) 20:14:47 ID:A6eUsiMr
>>267
そこまでいうか…w

じゃあ(一部だけだろうけど)明学生は上智、立教、青学コンプってこと?
269エリート街道さん:2007/04/27(金) 20:42:37 ID:TB141W3b
マーチ全部にコンプだろ。
このスレの明学生の書き込み見るとよく分かる。
上智なんてそもそも受けてないだろ。雲の上の存在なんじゃん?
てかミッション系って日本人の西欧コンプの象徴だと思うんだが、何が良いんだ?
270エリート街道さん:2007/04/27(金) 22:23:54 ID:LHurEthj
確かに欧米(特に欧州)は洗練されてると思うが
それだけでミッション系を、しかもクリスチャンでもないのに、
志望するという思考が俺にもよく分からん。
実学思考が嫌いな人がミッション系大学に行くのかい?ただ格好良いから?
271エリート街道さん:2007/04/27(金) 22:38:29 ID:Oy/NdZuJ
金持ちじゃないのにセレブを気取る最近の女子高生のような心理だと思う
272エリート街道さん:2007/04/27(金) 23:17:06 ID:osQfArDQ
明学は白金にビルを建てます。
つまり学部によっては四年間白金キャンパスへ。
ついでに芝浦工業との合併話が進行中です。

マーチを抜くのは時間の問題です。

バイバイ法政君。
273エリート街道さん:2007/04/27(金) 23:29:12 ID:Ni5+MIBG
「ミッション・スクール」 佐藤 八寿子(中公新書)読んでみれば?
高校が中心だけどイメージの変遷がわかって面白いよ。

まあ、クリスマスのときは「サマになる」のは認めるけど。ミッション系って、男子学生は影が薄いやつが多いな。
特に上智。女子が元気ってことの裏返しだけど。

司馬遼太郎が「日本には宗派を問わずキリスト教系の学校が作られたけどそこに費やしたエネルギーのわりに
信者は増えない」っていう趣旨のことをいってたな。
274エリート街道さん:2007/04/27(金) 23:50:21 ID:Ni5+MIBG
>マーチを抜くのは時間の問題です。

法政はおろか、他のマーチを抜き去るんですか?あ、それで上智にコンプレックス抱くんだね。
実際の話、都心回帰したってそれでいきなり序列が上がるなんてことはないよ。
青学がキャンパス移転して以前と比べれば相当に交通は良くなったけどそれでマーチトップにきたなんて話は聞かない。
東洋大が文京区にキャンパスを戻しても日東駒専のトップになるなんて誰も思わない。

自分に都合の良い絵を描くのが得意な人がいますな。
275エリート街道さん:2007/04/27(金) 23:59:07 ID:osQfArDQ
そりゃ君だろ。

東洋は就職が悪すぎるから伸びない。
青学はキャンパスが変わっても僻地キャンパスであることは変わらない。
そりゃ伸びないよ。

ところが明学は(学部によるが)完全白金化。
オマケに総合大学化。
偏差値が伸びない訳ない。
まあ見てれば分かる。
どちらにしようが数年はかかるから安心しろ。
あと上智コンプなんて明学には居ないぜ。
現時点では偏差値が違いすぎだろ。

どちらにしようが近い将来にマーチを抜くのは確実。
法政は日駒と競る様になる。
276エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:04:08 ID:5R3Ch+KN
僻地キャンパスといえば中央のキャンパスはまずすごい山奥だった。
マムシとかタヌキが出没するというから。なるほど中央がマーチ底辺というのは頷ける。
277エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:05:48 ID:ynxsij8y
氏ね迷学w
ポン以下。
278エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:10:29 ID:+A4pW65O
郊外キャンパスの市街地度

A 明治大学和泉キャンパス
B 青山学院大学相模原キャンパス、立教大学新座キャンパス
C 明治学院大学戸塚キャンパス
D 中央大学多摩キャンパス、法政大学多摩キャンパス
279エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:15:18 ID:JtnF6eXh
明治大学和泉キャンパスは郊外って程でもなくね?
280エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:21:01 ID:+A4pW65O
いやこれは都心の区以外って意味で郊外だから。
和泉は都心から近いが杉並区だから少なくとも都心ではないだろ。
281エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:23:46 ID:BHtwNWOO
人生オワタ会場“マーチは聞いたならマーチに入学しマーチングをしちゃいましょ”会場はこちらですか?
282エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:42:29 ID:v0syWxjp
>>275
お前韓国人みたいな思考だなw
最強に都合良くポジティブすぎて逆に羨ましいわ。
しかし明学に入って良かったね〜。
明治学院は最高だし、最強の大学だからね!
だって明治や立教なんかは楽勝で、上智と肩を並べる存在になるし、いずれは慶應とだって余裕で戦えるし無限の可能性を秘めてるしさ。
就職が絶望的で知名度激低くてわけわからん外人崇めてる欧米コンプ宗教大学だとしてもねw
283エリート街道さん:2007/04/28(土) 00:53:26 ID:nZJ2ELA8
つーか、横浜移転以前の明学でもニッコマに毛が生えた程度のレベル
だったろ。
完全白金化でマーチを抜くと思うなんて、めでたさにも程があるな。
284エリート街道さん:2007/04/28(土) 01:03:31 ID:+A4pW65O
うーん・・・明治学院は悪い学校とは思わないが有名大学には絶対にならないと思うよ。
理系の学部ないし文学部だって3つしか学科ないし教員の数も少ないしね。
それに白金の敷地は狭すぎて大学のキャンパスというにはちょっとお粗末杉だし
偏差値的には日大のチョイ上だけど大学の実力としては日大よりかなり下でやっぱりせいぜい國學院成城成蹊だと思うよ。
285エリート街道さん:2007/04/28(土) 01:22:02 ID:tAYsfojy
>>284
国学院が混ざってる事に疑問。
成蹊、成城、明学だろ。普通は。

しかし>>275が言うようにマジでなったら
序列が変化するのは確実だと思うぞ。少なくとも俺は。
法政危うしWWW

>>283
戸塚移転前の明学は今よりだいぶ良かったぞ。
少なくともニッコマに毛が生えた程度ではなかった。

あと俺は明学じゃないから。
286エリート街道さん:2007/04/28(土) 01:50:29 ID:yU8AaXjR
うちのオヤジ(50)は法政落ち明学
287エリート街道さん:2007/04/28(土) 01:58:51 ID:nZJ2ELA8
>>285
横浜周辺には有力な私大が慶應くらいしか無いため、明学は横浜の
受験生にとって格好の滑り止めとして機能している。
滑り止めで保っている見掛けだけの偏差値であり、明学は中身の無い
学校。 就職の悪さがそれを物語っている。
横浜受験生を敬遠させる白金完全移転はむしろ明学の存在意義を無く
すものだろ。 マーチを抜くなんて有り得ない。
288エリート街道さん:2007/04/28(土) 02:11:08 ID:tAYsfojy
>>287
安心しろ。
戸塚校舎は残るから滑り止めの役割もしてくれるよ。

明学=就職悪いは本当なのか怪しい。
ただ就職活動しない学生が多いだけだと聞いた事がある。
それに慶應を本命にしてる受験生が
明学を滑り止めにするとは思えない。

普通にに考えたらマーチが滑り止めだろ?
明学はマーチの滑り止め。

とりあえず>>275が実現すれば俺は明学の地位が上がると思う。

しかし法政は必死だな笑える。
289エリート街道さん:2007/04/28(土) 02:26:48 ID:nZJ2ELA8
>>288
東京の私大を本命にするハマの受験生がついでに明学を受けるって
事だよ。
明学の高校別合格者を見ると、横浜の学区トップ校が並んでいるが、
こいつらが抜けると当然偏差値は下がるだろ。
せっかく横浜ローカルで保っていた偏差値をわざわざ競争の激しい
東京なんかに行ったら台無しだろ。
ちなみにオレは法政じゃないよ。あと昔から明学の就職の悲惨さは
有名だよ。
290エリート街道さん:2007/04/28(土) 02:54:10 ID:wUsG4s4X
明学って悪くはないよ!高校とか偏差値高いよね
291エリート街道さん:2007/04/28(土) 03:25:09 ID:NVL43LnC
さすがに法政よりは上だろ。
大学名聞いたときに法政だったらプッって感じだけど,
明学なら洒落てるなって思うだろ。
292エリート街道さん:2007/04/28(土) 05:09:06 ID:tAYsfojy
>>290
残念ながら高校は別物。
基本的には明学に進学しない。
もちろん居るけど大体は心理か英文。

>>289
全然、悲惨じゃないぞ。
293エリート街道さん:2007/04/28(土) 08:48:41 ID:mIvxAJsY
悲惨かどうかはどこに基準を置くかによるな
法政が基準なら別に悲惨じゃ無いだろう
294エリート街道さん:2007/04/28(土) 08:55:49 ID:u92Ivkny
ここにかぎらず、「○○大は××大を抜いた」っていうスレや、書き込みがあるけどそれが受験業界だけじゃなく
世間一般に定着した例ってあるのかな?たとえば…
ある時期の京産大が立命を抜いた(並んだ)とか、
立命が関学大を抜いたとか…。こういうのがあったけど、やっぱり京産大より立命だし、立命より関学だろう。
マーチを抜くって言うけど世間が「青学より明学だろ」って言うようになるかね?理系大学との合併の可能性が
あるそうだけど合併できれば良いね。理系は偏差値50前後でもある程度就職でいいところいけるからね。
パンフレットに載せる実績作るにはいいかもね。
でも、慶応と共立薬科や、関学と聖和のように、明学が合併のイニシアチブをとれるかな?一緒になったけど
実態はバラバラにならないか?

(ここで青学と明学を挙げたのは併願が多いと思ったからだけど)
295エリート街道さん:2007/04/28(土) 08:57:45 ID:v0syWxjp
>>285
>>289
國學院も偏差値からして完全に同じようなレベルだろ。
マーチ落ちの分際で何細かい序列つけようとしてんだカス野郎。
お前自分は明学じゃないとかほざいてるわりには不自然なまでに擁護してるけど何で?
しかも付属高の事までやたら詳しいのはなぜ?w

バレバレの自演をするなよ低学歴。
そんなんだから明学しか受かんねーんだよ。
本当にイタい大学だな。
296 :2007/04/28(土) 09:10:49 ID:rj0xHIR2
<文系・理工系総合>

慶応 早稲田
上智 ICU 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

297エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:17:12 ID:v0syWxjp
>>294
バラバラでもまとまっても大した影響はないだろ。
芝浦工業大学だっけ?あんなのニッコマレベルの大学じゃん。
ニッコマレベル同士が合併したところで大学の序列に影響あるわけがない。
そもそもミッション系の理系は総じて不人気、低レベル。
格上の立教青学の理系も完全にお荷物学部だ。
人気なくて金もない明学には逆に財政圧迫になるだけじゃないのか?
大体合併話の情報はどっから得たんだよ。ミルクカフェあたりの噂話を真に受けてんじゃないだろうな?
以上で分かるが、全てにおいて明学野郎がマーチ落ちの自分を正当化するために都合の良い理想論ばっかほざいてるだけだと分かる。
本当にみっともないし、恥ずかしい。
298エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:26:07 ID:UPfmwyou
マーチったって法政は別ものなわけで…
法政落ちの明学合格ならラッキーとしかいいようがない。
299エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:31:28 ID:4CcrGUNm
わっはっはぁぁぁぁぁっぁぁぁx
300エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:38:31 ID:+A4pW65O
マーチでも法政中央と明学なら比べてもいいんじゃない
301エリート街道さん:2007/04/28(土) 09:47:24 ID:vOKAAOX2
中央も法政も青学も大差はない
だが明学は論外
302エリート街道さん:2007/04/28(土) 10:04:14 ID:W63gbauV
駒澤に負けてる明治はどうしたん
303エリート街道さん:2007/04/28(土) 10:12:59 ID:v0syWxjp
明学は論外。学歴板から消えろ。
304エリート街道さん:2007/04/28(土) 11:02:03 ID:JvEKeXPy
芝浦と合併ってまじ?芝工もったいないね。偏差値絶対下がる
305エリート街道さん:2007/04/28(土) 14:59:47 ID:De9jS+xz
>>297
マーチは基本的に文系大学。
マーチの理系はそんなによくない。

だから芝浦工業は単科大学だが、理系ならマーチ蹴りは妥当かと…。
306エリート街道さん:2007/04/28(土) 15:07:37 ID:136xWkUi
マーチ理系でも明治中央はマシ。
というかマーチ理工はこの2校以外大学にやる気が感じられん

307エリート街道さん:2007/04/28(土) 15:54:05 ID:/elKPE2F
明治学院は名前替えたら?
東京のブランド私大も地方出身者の取り込みに気合いれないとまずいでしょ。
今の名前じゃ地方出身者に敬遠されるんじゃね?
308エリート街道さん:2007/04/28(土) 16:08:11 ID:S0kiOJkG
東北大学:東北学院大学
中央大学:中央学院大学
明治大学:明治学院大学
309エリート街道さん:2007/04/28(土) 19:44:23 ID:uc+iVOpx
法政はやっかみかけられて大変ね
310エリート街道さん:2007/04/28(土) 19:52:54 ID:De9jS+xz
>>307
おもしろい考えだけど、下手に替えると逆効果じゃない?

明学は善くも悪くも東京「地方」の大学。
成蹊・成城もそうだが、ほとんどの学生が首都圏一都三県の出身者だと思うぞ。
地方会場を設け始めたマーチと同じ戦略を採るべきではない。
>>308の通り「明治じゃないの?なぁーんだ。」ってことになりかねない。)

で、問題はその首都圏の若者にどれだけ中央・法政と比べて優れているかをアピールできるか、ということ。
交通の便とか資格や就職への実績など。
(レベル的には青学も対象かもしれんが、同じ校風の明学と青学、どっちに行きたいかを考えると…。)

明学が法政(& 法学部を除いた中央)に勝てるかどうかはこのへんがポイントのような気がする。
ただ、今現在ではやっぱり法政の方が上じゃないかな…と。

(以上、マジレス & 長文スマソ)
311エリート街道さん:2007/04/28(土) 22:46:00 ID:iVa1OGdq
神奈川、関東学院ってどう?
地元のボンボンで東工大より金持ちの家の奴がいたりするんだよな。
312エリート街道さん:2007/04/28(土) 22:47:36 ID:iVa1OGdq
昔の商店街の息子とかはある意味一般企業のリーマンより金持ちだよ。
昔は商店街の裕福な息子が浅野関東学院、一般リーマンの息子が翠嵐に行った。
今では浅野の難易度が上がり入れなくなってしまったために商店街の息子も公立に行ってる。
まだまだ公立全盛時代、わざわざ金をかけて中学から私立に入れるような親は
みんなそこそこの金持ち。
浅野の場合は、土地柄&学校の創立の経緯から
地元の京浜工業地区の中小企業経営者の息子とか
京浜工業地帯にある大企業に勤めるお偉いさんの息子とか、
後は近くの自営業の息子とかが多かった。
(全体的には自分は中学しか出てないけど、子供にはしっかりとした教育とやらを受けさせたい
というけなげな思いを抱く、たたき上げの社長の、親の心子知らず系のドラ息子多数って感じ。)
いわゆる小金は持っていても、ホントに家柄がいいといえるほどの人もおらず
今同様、のんびりとした校風で、オボッチャン学校としても、進学校としても、またスポーツ強豪校としても中途半端な感じ
生徒は自嘲気味に明治大学予備校って言ってました。
(でも当時から一応中高6ヵ年一貫教育はしてた。高校から入ってくる生徒はほんの数名で欠員募集程度だったし。)
浅野が本格的に進学校化したのは80年代に入ってから。
この頃から東大、早稲田・慶応あたりの合格者が急に増えてきて、今に至っています。
駒東聖光は上位国立目指して必死にガチガチやってたみたいだけどね。
313エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:07:31 ID:JtnF6eXh
ちょっと確認したい。
下記の様なレスが散見するが、

明学は良い学校。  法政よりかは上(または下)。
青学とは良い勝負。 いつかはマーチ抜くだろう。

一体何を基準で言ってんだ?
第三者から見ても説得力がある基準が存在しないと、
いつまでものれんに腕押しだぜ。
314エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:09:32 ID:aMBVN/Sc
>>313
明治学院も神奈川も関東学院も同じような感じしない?
明学は一緒にすんなって思うだろうけど。
地元の裕福なボンボンが進む学校でしょ?
ボンボンだから庶民東工大よりある意味勝ち組だよ。
315エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:10:45 ID:Y46wFCUD
>>297
俺は千葉大だ。
明学じゃない。
詳しいのは彼女が高校から明学だからだ。
合併話は教授が言ってたって。
どちらにしようがビルも合併も実現するかはまだ分からない。
数年かかるよ。

社会的認識で序列が変わったか?
って出てきてるけど立命は関学を越えてると思うぞ。
まあ関西の事は良く分からないけど…

316エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:20:25 ID:JtnF6eXh
>>314
でもボンボンより普通の奴を対象にするだろ?
成蹊も成城もだけど、ここで語られてるような事はボンボン対象じゃないし。
上智学習院青学も普通の人間の方が大多数。
純粋に「大学力」というか「格」とでもいうか、それで語った方が建設的。
てか本当のボンボンって俺たちとは次元が違い過ぎる。3次元と10次元くらい違う。
317エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:21:13 ID:v0syWxjp
>>313
基準だと?馬鹿かお前?
そんなものない。根拠だって勿論ない。
だが、明治学院は最高の大学なんだよ。とにかく最高!

というのがこのスレの明学生の特徴ですw
318エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:22:41 ID:iVa1OGdq
>>316
上智は普通の人多そうだな。
地方から推薦で来てる人に金持ちがいたりする。
319エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:24:35 ID:iVa1OGdq
>>316
あ、でも青学は明治と比べてやはり附属出身の金持ちが多いんだよ。
あとキモオタはオサレ系大学受けないし
明治は庶民が多いからその点就職では不利かもね。
320エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:37:03 ID:v0syWxjp
>>315
出たよ!
彼女が〜とかいうありきたりな言い訳妄想w
たぶんお前は一度も彼女なんかできた事ないと思うが、仮に真実だとしたら二つ言いたい事がある。
まず、ここはチバラギ大が書き込むとこじゃない。
そして、将来いくら明治学院が躍進しようと、慶應と並ぶ存在になろうとw、お前の彼女(妄想の?)を含めた現在の明治学院生はマーチ落ちの無名大学に入学する程度の能力しかなかった事実を覆す事はできない。
お分かりかな?
321エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:53:11 ID:v0syWxjp
>>319
キモオタっていうか真面目な奴はだろ?
青学にいる勘違いおしゃれ野郎はキモオタと同じくらいみっともないよ。
あとボンボンに関してだけど、コネで一流企業に息子を送り込める程の力がある金持ちはそんなに大勢いやしない。
成金にはまず無理。金持ちでもほんの一部という事だな。
そして青学には成金家庭が非常に多い。
従って就職が良い、悪いの判断材料にはならないよ。
322エリート街道さん:2007/04/28(土) 23:55:18 ID:/MiAs/cz
■私立大学補欠入学者数■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/07/hoketsu/index.html
獨協大学→0人
國學院大學→0人
明治学院→927人 ←大量の補欠入学に注目!!
明学はニッコマ未満、大東亜レベルの偏差値操作Fランク大学ww
さすが明治…学院wwwwwwwwwwwwwwwwww
323エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:05:12 ID:lrzavQdd
>>320
お前必死すぎ。
軽く気持ち悪い・・・

お前が童貞、キモヲタだって事は確定した。
324エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:22:10 ID:lShhjUep
えっ320はキモオタなの?話の一部に分からんではないかなーって思える部分あったのに…キモオタだったなんて。
325エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:23:20 ID:HW0YRuBg
とりあえず、明治学院はまともな反論もできず理想論を言うだけで法政の相手にもなれませんという事でよろしいですか?
326エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:26:14 ID:lShhjUep
法政は一応マーチらしいから法政>明学が一般的だが…。
327320:2007/04/29(日) 00:29:31 ID:HW0YRuBg
>>323
は〜?何勝手に決めてんの?
全然女いるしオタクのオの字もないんだが。
お前が俺にそうあって欲しいって願望だろうが残念だな。
あと>>320で俺の言ってる事に反論してみろよ。馬鹿が。
328エリート街道さん:2007/04/29(日) 00:32:47 ID:c0avXMIG
明治学院って何?
専門学校?

法政未満のFランクはよく分からん。
329エリート街道さん:2007/04/29(日) 01:00:22 ID:lrzavQdd
>>328
法政乙。
法政もFランクだろ。
330エリート街道さん:2007/04/29(日) 01:02:11 ID:Iu+NlvQZ
なんだ!ここは?
開くスレを間違えて、わけわかめなんだがw唯一言える事は
勘違いヲサレ君の方が見た目が汚くないだけ
キモヲタ君よりマシと言うことだけだな
んじゃまあカンガッテくれ
331エリート街道さん:2007/04/29(日) 01:05:38 ID:c0avXMIG
明治学院って何?
専門学校?

法政未満のFランクはよく分からん。
332エリート街道さん:2007/04/29(日) 01:09:39 ID:c0avXMIG
マーチ未満の馬鹿どもが大学最底辺の法政を引きずり降ろそうとしてるのを、高学歴がニヤニヤ眺めるスレ。
333エリート街道さん:2007/04/29(日) 08:47:32 ID:/jZA3Fyx
偏差値、資格試験どれを取っても法政のほうが上。キモイから粘着してくんな低学歴。
反論すんなら具体的なデータで示せゴミ明学。
334エリート街道さん:2007/04/29(日) 08:59:04 ID:TsX5RKNC
データでしか語れないイナカモン乙w
まぁ明学の上品さがわからないイナカモンは法政とかにいってもらったほうが
キャンパスが田舎臭くならなくて助かるけどw
335エリート街道さん:2007/04/29(日) 10:39:48 ID:gkuJIR9m
↑おまえは獨協、國學院あたりの工作員?
明学擁護派はそんな反論の仕方はしない。
336エリート街道さん:2007/04/29(日) 10:58:25 ID:HW0YRuBg
>>335
ならその明学らしい反論とやらをしてみろや。
もう何度も書いてるが、明治学院の奴は希望的観測や理想論ばっか言ってて、
「現状で」どう法政より優れてるのか具体的で説得力のある説明してるレスを見た事ないんだけど?
337エリート街道さん:2007/04/29(日) 11:31:19 ID:t0vB/0kg
見苦しいから明学も法政も争うな
俺は明学には明学の、法政には法政のいいところがあると思う
338エリート街道さん:2007/04/29(日) 11:38:55 ID:c0avXMIG
マーチ未満の馬鹿どもが大学最底辺の法政を引きずり降ろそうとしてるのを、高学歴がニヤニヤ眺めるスレ。
339エリート街道さん:2007/04/29(日) 11:58:21 ID:MxIcPM7l
明学ってキモオタは受験しないけど
法政は何でも受け入れるから率では悪くなるのかも。
340エリート街道さん:2007/04/29(日) 13:23:50 ID:HW0YRuBg
キモオタが受けないって根拠はどこにあんの?
つーかキモオタが受けないからって大学としての格が上がるのか?w
俺はキモオタは勿論だがミッション系行くのがおしゃれとか勘違いしてる野郎も同じくらい嫌いだよ。
知能の欠片もないからな。
そういう浅はかな奴が多いからミッション系は就職悪いんだと思うわ。
341エリート街道さん:2007/04/29(日) 13:37:23 ID:StqBlG/A
とキモオタが申しております。

明学の方反論どうぞ。
342エリート街道さん:2007/04/29(日) 13:49:35 ID:SnDHCNOu
>>340
キモオタというかオタ系には立教青学明学はハードルが高い気がする。
343エリート街道さん:2007/04/29(日) 14:00:07 ID:lShhjUep
学力は別にして慶應、青学、立教はオシャレが多そう!
344エリート街道さん:2007/04/29(日) 14:21:42 ID:4FIg191I
明学って神奈川の学区2・3番手あたりが多いのかな?
緑ヶ丘とかならかつては浅野より上だったし上位は慶応行けるだろ。
345エリート街道さん:2007/04/29(日) 14:40:58 ID:xK27CAp0
法政・中央法以外・シャガクにいくくらいなら明学にいくだろ。
常識的に考えて。
346エリート街道さん:2007/04/29(日) 14:41:35 ID:4FIg191I
>>345
非オサレ系は中央の方が良くない?
347エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:20:00 ID:HW0YRuBg
>>341
なんで俺がキモオタなんだよwそこらのミッション系の勘違い馬鹿より遥かにマシだから。
頭悪い奴ってほんと単純思考だな〜。
ていう服装がおしゃれそうだから良い大学なの?
知能度も人気もなくて就職も悪いのに?
馬鹿低学歴の発想は理解できんわ。
348エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:20:26 ID:gkuJIR9m
>>345
そうか〜?
具体的な根拠を聞きたい。
349エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:23:18 ID:Ytl6KzRL
>>348
青学明学のようなオサレ系大学は
どんな田舎のダサい奴でも俺を含めて垢抜けた遊び人のフリをしようとする。
そんな考えのない素直な東工大的なダサイ奴はけっこう厳しい。
350エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:27:20 ID:oL6ZHDso
実際に行ってみたけど、青学明学立教ってそんなにオサレじゃないと思う。
案外名前だけだと思うよ。
351エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:34:30 ID:lShhjUep
キモオタとイケメン!高学歴と低学歴!
キモオタとか…考えてみろよ。キモくてオタクやねんぞ!こんなやつ滅多におらんかもしれんけど…。
352エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:36:59 ID:StqBlG/A
とりあえず自称イケメンの>>347の顔と学生証のうp希望。

ワクワク。
353エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:38:16 ID:gkuJIR9m
>>349
別に無理に遊び人のフリをせんでも…。
家からの仕送りが少ない学生には辛そう。
そもそも大学は勉強しに行くところなんだし、
>>349の指摘は二の次三の次ぎの問題だと思うのだが。
そんなんで大学は決められないし、大学のレベルにも関係ないのでは?
354エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:41:30 ID:StqBlG/A
だったら早計、上位国立逝けよ。
法政、明学程度で学力とか受けるwww
どうせ低レベルならお洒落な方を俺は選ぶね。
間違っても法政なんて言う芋の集まりには逝かない。
355エリート街道さん:2007/04/29(日) 15:42:19 ID:xK27CAp0
>>348

法政はバカのイメージ強すぎ

中央法以外とシャガクは学内でバカにされる→それが
わかってるのにわざわざいくのは意気地なし

消去法で明学が残る
356エリート街道さん:2007/04/29(日) 16:17:32 ID:t0vB/0kg
中央、青学、法政に大差はないが
明治、立教は格上
明学は格下
357エリート街道さん:2007/04/29(日) 16:22:22 ID:qTHX1+mN
明治学院の経済って中央の経済よりいいの?
358エリート街道さん:2007/04/29(日) 17:04:11 ID:ba9czydg
>>357
その論理が成り立つと、極端な話、
立教(若しくは明治)=明学が成り立ってしまう罠
359エリート街道さん:2007/04/29(日) 17:10:30 ID:1sGZ82hF
明学が中央に勝てるのは白金に校舎があるってことだけ。

やたらおしゃれおしゃれって言ってるけど他に自慢はないのかな?
女性誌見てもそんなに明学の女の子なんて出ていないけどな。青学あたりの女の子のほうが何倍も出てるだろ。

360エリート街道さん:2007/04/29(日) 18:10:25 ID:KFilvUt4
明治学院?成城國學院レベルだろ
361エリート街道さん:2007/04/29(日) 18:16:28 ID:c0avXMIG
法政は最底辺馬鹿大のイメージだが、明治学院なんて何のイメージも無い。

大学?Fランクだろ?って感じ。
362エリート街道さん:2007/04/29(日) 18:34:36 ID:1sGZ82hF
>中央法以外とシャガクは学内でバカにされる→それが
わかってるのにわざわざいくのは意気地なし

>消去法で明学が残る

え〜と、バカにされるのにいくっていうのは人の評価とは別に自分なりの物差しを持っているということだよな?なんで
それが意気地なしなんだ?どっちの大学が良いか答えるっていうスレがあるからそこで「社学と明学どっちがいいですか?」って
尋ねてみたら?早稲田のスレでも普段は社学をバカにしていても明学行くっていえば「早稲田にしとけ」っていわれると思うけど。

明学が残るっていうけど成蹊っていうオプションもあるんじゃないの?成蹊なら法政と両方受かって成蹊行くっていう選択も
「あり」だとおもう。特に女子はね。
363エリート街道さん:2007/04/29(日) 19:20:19 ID:lShhjUep
>359女性誌読みまくってるとかギガバロスww
彼女作れよギガフレアwww
364エリート街道さん:2007/04/29(日) 19:46:57 ID:1sGZ82hF
>>363
別に女性誌読みまくってなんかいねーけどな。やたら「ww」って書くなよ。
おしゃれを磨くのは良いけど、素直に文章読めるようになってから大学を卒業してね。
365エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:19:27 ID:StqBlG/A
読みあさって無いのに明学の何倍も載ってるって判るんだ…

法政はマジでアホだな。
びびった…
366エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:20:07 ID:MomZrCQt
>>355
そのバカな法政よりバカだと思われてる明学になんかわざわざ行かんだろ。
消去法なら明学は初めから消して考えるな。
367エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:24:03 ID:StqBlG/A
田舎者だから知らなかっただけだろ。
白金って言われても分からないだろうしな…
早く田舎に帰れ。
そうすりゃ駅弁に威張れるぞ。
法政でもな…
368エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:26:23 ID:xK27CAp0
>>366
いや明学にバカのイメージはない。
えなりじゃないけど成城と法政で成城が選ばれるのも成城にはバカ
のイメージがないからだとおもう。法政はイメージ的に損をしてる。
369エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:31:50 ID:xK27CAp0
あと法政には貧乏左翼学生がいまだにいそう
明学は政治色ゼロで優雅なかんじ
370エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:38:05 ID:MomZrCQt
明学にバカなイメージはなくても法政と比べたら法政だろ…
明学と法政はレベル的に均衡してないぞ、まさに雲泥の差。
371エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:41:46 ID:JtPd0n+n
法性二高と明治学院高校っていろいろな面でどっちが上なの?
372エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:42:37 ID:JtPd0n+n
法政二高と明治学院高校っていろいろな面でどっちが上なの?
373エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:42:44 ID:bFrMLsbu
そうそう法政っていまだ内ゲバとかあるんだろ
バカなうえに治安も悪いときてる。
374エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:45:31 ID:bFrMLsbu
>>370
>明学と法政はレベル的に均衡してないぞ、まさに雲泥の差

こんなこというの法政の人間だけw
375エリート街道さん:2007/04/29(日) 20:54:32 ID:c0avXMIG
法政はアホ学に劣り、糞中央と並ぶマーチ最低の大学。

一方、明治学院とやらには大学のイメージが無い。
日大や高卒と変わらん。
376エリート街道さん:2007/04/29(日) 21:22:33 ID:a9uo0FYI
明治大学叩きに飽き足りず、明治のパクリまで叩いているのがいんのか!
377エリート街道さん:2007/04/29(日) 21:35:24 ID:9374dWCx
公立トップ高校・大学別合格者数(関東圏)〜サンデー毎日19.4.15号〜

水戸一・・・明治85>中央58>立教54>法政41>青学24
土浦一・・・明治91>中央47>立教45>法政21>青学16
宇都宮・・・中央35>明治34>法政20>立教16>青学10
高崎高・・・明治105>中央81>法政23>立教21>青学4
前橋高・・・明治67>中央66>法政42>立教11>青学9
千葉高・・・明治88>立教62>中央45>法政32>青学8
船橋高・・・明治100>立教88>法政61>中央34>青学15
東葛飾・・・立教110>明治96>法政46>中央24>青学14
浦和高・・・明治95>立教57>中央56>法政27>青学3
大宮高・・・明治107>立教83>法政75>中央52>青学17
川越高・・・明治131>立教99>中央71>法政61>青学9
日比谷・・・明治104>立教60>中央56>法政34>青学13
国立高・・・中央83>明治81>立教63>法政21>青学20
都立西・・・明治65>中央56>立教45>法政18>青学12
八王子東・・中央109>明治94>立教41>青学40>法政37
湘南高・・・明治139>中央62>立教48>法政41>青学28
横浜翠嵐・・明治91>中央51>法政37>立教36>青学31
378エリート街道さん:2007/04/29(日) 21:40:50 ID:Etn7OCsk
400 :大学への名無しさん :2007/04/29(日) 14:21:06 ID:y+RPrXa7O
私大で大切なことは該当学部のOBの多さ。
某大手通信の管理職の親父に聞いたところ、必ずしも大学の偏差値は関係ないそうだ。
大切なのはあくまでもOBの数。
國學院、獨協、武蔵野、成城、成蹊、明治学院が、偏差値の割に社会での評価が低いのはこのため。
日大の法経済系学部なんかは低偏差値の割にOBが多いので評価が高い。
一般に日大の就職がいいとされるのにも頷ける。
よって法政≧日大>>成蹊
379エリート街道さん:2007/04/29(日) 21:48:13 ID:Etn7OCsk
悪いこといわない。両方受かったなら、絶対、法政にしとけ。

法政なら大手企業のトップもいるし、過去にもいた。現在でも東京六大学
の中で、体育会の各部が存在感を示している。

世間は保守的だぞ。明学と法政なら法政しかありえない。
380エリート街道さん:2007/04/29(日) 21:52:43 ID:lShhjUep
確かに両方合格したら一応マーチだし、法政だろうけど…大学名聞かれると言いたくない。それならまだ、あんま世間に浸透してない明学の方がいい。
381エリート街道さん:2007/04/29(日) 22:41:25 ID:gkuJIR9m
>>380
結局どっちだよ!w
まぁイメージを気にするなら明学ってことか。
ただ明学生は横浜と白金、両キャンパスまたがなくてはならないが、それは正直嫌だな〜。
法政の多摩キャンパスに4年間行くなら明学のほうがいいが、
市ヶ谷キャンパスに同じ学部があればまず法政…かな。
あくまでも交通の便のみを考えただけだけど。
382エリート街道さん:2007/04/29(日) 22:45:49 ID:Etn7OCsk
法政ならハンカチ王子との試合に行って、やじれるけれど、
明学だと・・・。白金なんて外人がそばにちょっと多いだけで
何もなし。

総合大学法政を怒らせるなよ。
383エリート街道さん:2007/04/29(日) 23:59:08 ID:ba9czydg
>>379が言うように世間はある程度決まったフレームで社会を見ている。
早い話、色眼鏡だ。
例えば、親切の国日本と自己主張をしない日本。
これに起因してるのが「建前と本音」だ。
内面では立派だとか言ってても、どれだけ学歴は関係ないとか言ってても…、
そんな戯言がまともに通じる国ではない。

明学で学びたい、また世間の喧騒が疎ましいなら明学でもありだ。
しかし法政の最大の利点は、OBが多いこと。これに尽きる。
384エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:09:45 ID:IBu4xKNf
>>369
悪いけど今の法政に左翼思想のやつみたことないよ。むしろ昔にくらべて法政に誇りを持つ学生が増えてきた。これはガチ話だよ!
385エリート街道さん:2007/04/30(月) 00:37:57 ID:0ySst5Hp
金玉
386エリート街道さん:2007/04/30(月) 04:06:39 ID:QspcZC4P
>>384
おいおい。
つい最近、二人処分したばっかりじゃん。
アホ言うな。

ついでに法政の改革は迷走中。
こんな事は研究者なら常識。

逆に明学の改革は当たってる。

逆転の日は近いな…
可哀想に法政君。
往年の東京経済大みたいになるんだろうな…

合掌
387エリート街道さん:2007/04/30(月) 06:22:35 ID:C6tfHEic
え?明学って何?
388エリート街道さん:2007/04/30(月) 07:15:44 ID:991xCSZX
>>387
ヒント

東北大学:東北学院大学
中央大学:中央学院大学
名古屋大学:名古屋学院大学
389エリート街道さん:2007/04/30(月) 07:34:39 ID:JdoAVdk2
マーチ最強の中央理工の俺が来ましたよ
390エリート街道さん:2007/04/30(月) 08:19:16 ID:9nVshlj2
法政に過激派は確かにいる。でも、過激派やカルトなんかはどこの大学にもいる。もちろん学習院や慶応にもいる。
東大にだっている。明治学院にもいる。でもどこの大学でも一般学生とは無関係じゃん。
「明治学院の学生はみなキリスト教徒で、法政の学生はみな左翼だ」っていったらツッコミ入るだろ、さすがに。
391エリート街道さん:2007/04/30(月) 08:41:18 ID:991xCSZX
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会評価)

SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語

B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉

C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:日本、専修、南山、西南学院、聖心女子、学習院女子

D+:成蹊、成城、明治学院、兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:東洋、駒澤、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子

E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済
E:実践女子、愛知学院、中京、大阪工業、創価、甲南女子、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院

F+:拓殖、桜美林、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、追手門学院
F−:大阪学院、横浜商科、奈良産業、大阪国際
392エリート街道さん:2007/04/30(月) 12:46:30 ID:Svty274Z
↑コピペうざい
393エリート街道さん:2007/04/30(月) 15:22:58 ID:mOhpVy1K
>>344
十数年前浅野(聖光湘南高の下)を出たんだけど、
当時は、真面目な奴は、現役で東工大、
一浪は早稲田あたりが普通だった。
まあ、あんまり褒められたものでもないけど。
当然、湘南さんはじめ、地域一番高にはかなわないけど、
3番手高校でも、当時は、そこそこのポテンシャルはあったんだけどなあ。
ここのレスを読むと、隔世の感がある。
394エリート街道さん:2007/05/01(火) 05:11:29 ID:ZZ7DM/z7
がしかし法政に左翼が多いのは事実。
改革も迷走中。
日駒と同格になる日は近いな。
395エリート街道さん:2007/05/01(火) 09:17:52 ID:LelsaEnX
迷走はしてないがなww駿台では法政の評価はなかなかだぞ
396エリート街道さん:2007/05/01(火) 10:15:23 ID:tlz12y7H
変われ変われの大合唱に〜♪てか
397エリート街道さん:2007/05/01(火) 14:03:19 ID:l4FMIFO2
というか、法政も明学も改革の出足と思い切りがよく、検討してる組だわな。
今の状況だと「なりふりかまわない」改革に手を染めないと生き残れない。

様子見の大学や動きの取れない大学は、たった5年ほどの遅れで
壊滅状態になっていたりする。関学と立命の関係がそうだった。
398エリート街道さん:2007/05/01(火) 14:17:31 ID:ZpQbmfNL
もう面倒だから法政と明学も合併すればいいじゃん。
法政のメリット:可愛い女が手に入る。中核からバテレンへの華麗な変身。
明学のメリット:六大学ブランドが手に入る。成蹊成城との不毛な争いから抜けられる。
399エリート街道さん:2007/05/01(火) 15:20:49 ID:J+uiXsdH
ここは何処?
私たちは何者?
400エリート街道さん:2007/05/01(火) 16:06:04 ID:ZZ7DM/z7
↑確かに…
法政&明学の奴なんて居なそう…
妙に必死な法政君は一人だけ居たがwwwww
401エリート街道さん:2007/05/02(水) 03:52:51 ID:k5xjLMG/
去年の話だけど、法政(法)立教(社)青学(文)東洋(法)が受かったが、オレは法政行ったぞ。まぁ問題は入ってから4年間何するかじゃね?
402エリート街道さん:2007/05/02(水) 08:04:49 ID:PFUlL58k
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、★明治学院大学★
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
403エリート街道さん:2007/05/02(水) 08:14:51 ID:PFUlL58k
慶應

明学(上位)・法政・青学・中央(法以外)明治・早稲田(スポーツ)

成城・獨協

日大・専修

以下省略
404エリート街道さん:2007/05/04(金) 07:25:25 ID:rXcUtIDs

405係長補佐 ◆GRRPdDaVH. :2007/05/05(土) 21:54:54 ID:F6D0Fvcd
>>398みたいなのがキモイ童貞の典型なんだろうね
「かわいい女がてにはいる」とかw
てめーの面次第なんだよカス。特徴を語る際に主観的イメージしかかけない
上に発情トークに走る。⇒プ
406エリート街道さん:2007/05/06(日) 11:20:49 ID:3K62loZQ
なんで明治学院が法政と比べることができるの?
マーチ

成成獨國武明学
407エリート街道さん:2007/05/06(日) 12:47:02 ID:j6TiOLl/

≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57 (注1

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 (注2

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html

(注1) 成成明学は学習院が入る場合もあります。
(注2) 大東亜帝国で国士館の場合もあります。
408エリート街道さん:2007/05/06(日) 14:41:43 ID:dd0guXwj
>>386
揚げ足とりかもしれんが、「研究者」ではなくて「専門家」では?
409エリート街道さん:2007/05/07(月) 15:51:34 ID:LSfhAPpz
最初は、こんなスレ立てられて法政もかわいそうだなぁと思ったが
一人のキモヲタが荒れ狂って、しまいには格上の千葉大にまで絡む始末・・・。
ヲタ君の主張どおり格うんぬん言うなら法政は決して千葉大にはむかえる立場じゃないぞ。

法政は必死にならずにもっとデンとかまえてればいいのに・・・。実績データでも貼って軽く受け流せば
いいのにねぇ。法政も資格実績等はナカナカいいんだから。
410エリート街道さん:2007/05/07(月) 15:55:31 ID:S+hZjxad
千葉より偏差値だろw
411エリート街道さん:2007/05/07(月) 15:56:16 ID:S+hZjxad
千葉より高偏差値だろ、だw
412エリート街道さん:2007/05/07(月) 16:06:16 ID:WsygLb7x
法政上位学部>千葉(医学部除く)>>>>法政下位学部で平均すると法政の負けじゃんww
413法政法:2007/05/07(月) 16:47:30 ID:8CEIEazP
千葉より圧倒的に格下に決まってんだろアホ。恥ずかしいからやめろ
414エリート街道さん:2007/05/07(月) 16:51:35 ID:LSfhAPpz
>>410>>411
こいつさすがに非法政工作員だろ・・・?
415エリート街道さん:2007/05/07(月) 16:56:10 ID:7OL2ikRA
とりあえず明学の勝ちだな。
いずれは。

現状では微差で法政。
416司 忍:2007/05/07(月) 17:07:27 ID:KIJw2KAN
でも上から見たらチンポのカリの裏にへばりついているチンポカスと
アナルについているウンコ位どっちもどっちって気がする。
417エリート街道さん:2007/05/08(火) 21:00:18 ID:L1H1mdSp
偏差値は似たようなもんだからあとはイメージ勝負なんだが
そうすると

明学 おしゃれ 自由 セレブ 有線宇野社長
法政 ダサい 紛争 左翼 北朝鮮 宅八郎

こりゃ勝負にならんなw
418エリート街道さん:2007/05/08(火) 22:30:08 ID:4+PIhKl4
>>417
それは黒田知永子(だっけか)と
和田アキ子を比較するようなもん。
一部のカリスマセレブリティでも
和田アキ子の方が全国区だわな。
419エリート街道さん:2007/05/08(火) 22:33:34 ID:CbkXtsxF
宇野は明治商学部だから

明治学院といったら長渕の娘
420エリート街道さん:2007/05/09(水) 01:07:53 ID:Ub/XkF3M
>>419 恥ずかしいね。ちゃんと調べたの?
421エリート街道さん:2007/05/09(水) 01:25:53 ID:uFg3b7It
411 名前:エリート街道さん :2007/05/07(月) 15:56:16 ID:S+hZjxad
千葉より高偏差値だろ、だw
412 名前:エリート街道さん :2007/05/07(月) 16:06:16 ID:WsygLb7x
法政上位学部>千葉(医学部除く)>>>>法政下位学部で平均すると法政の負けじゃんww

いなかもの千葉哀れw
422エリート街道さん:2007/05/09(水) 10:09:10 ID:OuGRqHPT
千葉大の理系を舐めないほうがいいよ。
特に医薬は首都圏の名門中高一貫がゾロゾロいるから。それを知らないほうがよっぽど田舎モノ・・・。
ってか法政は相変わらず煽りに弱いなぁ。上智だと千葉大だの勝手に話しそらされて律儀に
それに付き合っちゃうんだもん・・・。法政偏差値うんぬんじゃなくて実績データでも貼り付けちゃえばいいのに。
そうすれば明学なんて瞬殺できるだろうに。
423エリート街道さん:2007/05/09(水) 10:14:17 ID:oQTUDGwz
データが使えない。
あっても探せない。

 こ れ ぞ 法 政 ク オ リ テ ィ ー

馬鹿と田舎者の巣窟デツ。
424エリート街道さん:2007/05/09(水) 10:26:16 ID:qWoteXBd
データを貼ると、日大との相似性があからさまになっちまうんだよヽ(`Д′)/
425エリート街道さん:2007/05/09(水) 10:28:04 ID:OuGRqHPT
ってかマーチスレでは青学さらしめる為に実績データよく貼ってあるけど(まぁ貼るのは明治か中央だろうが)
法政もなかなかの実績だったぞ。あれを使わないとは・・・。
426エリート街道さん:2007/05/09(水) 14:24:40 ID:1igiBXiJ
30年くらい前からこんな
掲示板があったら慶應落ちで
法政二部にかろうじてひっかかり
巨人軍のエースになった
江川なんかどうなっちゃっていたか。
田淵や山本浩二は監督やったけど
江川はやってないのはそのせい?
427エリート街道さん:2007/05/16(水) 16:17:26 ID:GyWuFGj4
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html

S2 76 慶応大(文) 早稲田大(文)
   73 上智大(文)
S3 72 同志社大(文)
   69 明治大(文) 立命館大(文)   
   68 青山学院大(文) 立教大(文)
   67 ★法政大(文) 関西学院大(文)
A1 66 中央大(文) 関西大(文)
   65 学習院大(文) 西南学院大(文)
A2 63 成蹊大(文) 京都女子大(文)
   62 国学院大(文) 龍谷大(文)
A3 61 専修大(文) 日本女子大(文) 武庫川女子大(文)
   60 東洋大(文) 神戸女学院大(文)
   59 北星学園大(文) ★駒澤大(文) 二松学舎大(文)
B1 58 ★明治学院大(文) 甲南大(文)
   57 清泉女子大(文) 中京大(文)
   56 玉川大(文) 東海大(文) 日本大(文理)
   55 文教大(文) 大妻女子大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文)
      フェリス女大(文) 清心女大(文) 
428エリート街道さん:2007/05/19(土) 00:51:48 ID:wnri+84p

429エリート街道さん:2007/05/19(土) 14:44:11 ID:OQaOj2iT
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
★明治学院大学★、学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学

---------- 一流大学の壁(本書から抜粋)-------------------------------------------

【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学

以下省略
430エリート街道さん:2007/05/19(土) 14:47:50 ID:OQaOj2iT
↑ちなみに【A1グループ】【A2グループ】の差は
偏差値が学部によって『統一性』があるか、無いかの差である。(本書より)
431エリート街道さん
;