関学を冒涜する奴はこの俺が許さない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関学を冒涜する奴はこの俺が許さない
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
2関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2007/01/20(土) 01:23:58 ID:V1JmL8Dn
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
3エリート街道さん:2007/01/20(土) 01:27:30 ID:mYnlvqrG
かんさぃがくぃんゎ引っ込んでたらぃぃと思ぅけど!?
4エリート街道さん:2007/01/20(土) 16:49:28 ID:kpeus4Wc
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行334両目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168236930/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

飲み会が苦手な大学生 [大学生活]
【夫バラバラ殺人】 モデルのようなセレブ妻、浮気疑惑も…お互いに「交際相手」存在★2 [ニュース速報+]
【妹バラバラ殺人】 「乳房切り取り、"近親相姦的要素"分析、下着所持…」…大新聞は触れない"おぞましい部分"★3
朝起きたら鬱だ会社行きたくないpart16 [転職]
ちょwwww裏2chでセンターの問題流出!!! [大学受験サロン]

関学を受けようとしている奴も、関学OBも終わっとるなwwwwww
5エリート街道さん:2007/01/20(土) 16:53:21 ID:5XYUM2Q5
冒涜しているわけじゃないよ。













バカにしてるだけだよ。
6エリート街道さん:2007/01/20(土) 16:56:23 ID:AgRym5g2
キチ害も手を変え品を変えご苦労だな。
逮捕されるか裁判所に呼ばれるだけか知らないがそれまでせめて余罪を積んでてくれ。
7エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:27:47 ID:Sc0+ooL+
ぱふぱふ
8エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:34:18 ID:mnAgE9rf
関学の学生は千羽鶴とかガソリンスタンドとかに火をつけるでしょう。
9エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:38:51 ID:d8FnTeOO
>>8
ガソリンスタンドなんかあったっけ?
無いのに書いたなら覚悟してると思うけど
10エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:38:57 ID:Vg/ZU3FR
関西大学と関西学院の区別が難しい。
11エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:41:01 ID:j6QyL50n
>>1
アク禁解除おめでとう。
12エリート街道さん:2007/01/20(土) 20:45:10 ID:P1eIUivc
>>10
同じだよ
13エリート街道さん:2007/01/20(土) 20:57:11 ID:d8FnTeOO
>>10
清風と清風南海みたいなもん
14エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:01:57 ID:DzKb3E2Y
事実のみ言います

関学 
1.3教科試験で理工学部が偏差値が50未満である。 ←河合塾最新データーより

2.首都圏では知名度が驚くほど低い。 ←関学理事長談

3.商業科より低い偏差値45未満の高校を全員無条件で2008年度より合格させる。←朝日新聞

4.2009年度より、偏差値何と40未満の大学と合併 ←聖和大学と合併

15エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:05:44 ID:NiQQ9Or3
大口たたきの常識なし。
立命館と中村ノリは似ている。


http://vista.x0.to/img/vi6929105301.jpg


16エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:26:04 ID:DzKb3E2Y
これが関学の現状を物語っているね。

あるOB会の懇親会より…
関学がここまで低落したのは、
関学理事長が指摘してる様に、知名度の無さだろう。
確かにそれなりの学生が目指す大学であることには、間違い無い関学ではあるが、
その優秀層の学生の地域が、限定されている。
つまり地元兵庫県出身の学生が50%近くを占めていると言う事実である。
しかも兵庫県の優秀層の学生は、関学より国公立、同志社を、選ぶ傾向にある。
こういう基本的な情報を、大学当局はしっかり理解して
いかに全国の学生に受けいられるかを、考える必要がある。
このままでいくと関関同立という言葉もなくなってしまうだろう。
17エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:49:32 ID:Sc0+ooL+
この関学は「世界で通用する人材」を育成する大学である。
「世界で通用する人材」が超一流を目指すのは
ごく普通ごく当たり前の事である。
世の中には、そんなことも分からないで関学の悪評をばら撒く愚か者が
いる。残念なことだ。
我々はこれまで通り日々のマスタリーフォアサービスに励み、
そして、関学の「世界で通用する人材」の奉仕を受ける喜びを人々に
知らしめることでそのような関学凋落との風評を払拭してゆきたい。
18エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:55:54 ID:u7Wj+vK3
関学の低落は関西地域の低落が原因なんですが判ってるかな?
関西という名は低落を表現するので代えたほうが良い。
日本一の貧乏地方ではマンモス私学に入学しないよ。
氷河期の恐竜が関学だな。

19エリート街道さん:2007/01/20(土) 22:09:09 ID:WTVor9AX
首都圏主要大學

SAA 東京大学
AAA 東京工業大学 横浜国立大学 一橋大学 東京芸術大学

AAB 東京外国語大学 筑波大学 お茶の水女子大
ABB 千葉大学 群馬大学 早稲田大学 慶応大学 東京女子大
BBB 明治大学 法政大学 立教大学 専修大学 千葉商科大学
    埼玉大学 山梨大学 横浜市立大学 首都大東京 日本女子大
    成蹊大学 

近畿圏主要大學

AAA 京都大学 大阪大学
ABB 神戸大学 奈良女子大学
BBB 大阪市立大学 大阪府立大學 滋賀大学 和歌山大学 兵庫県立大学
    同志社大学 関西学院大学 関西大学 京都府立大学 大阪教育大学
CCC 京都教育大学 立命館大學 甲南大学 京都産業大学 大阪学院大学 近畿大学
    奈良教育大学 大阪商業大学 大阪工業大学 大阪国際大学 桃山学院大学
    神戸女学院大学 聖和女子大學 神戸学院大学 甲南女子大学

    
20エリート街道さん:2007/01/20(土) 22:45:07 ID:1Jh3xgub
【最難関】平成18年度司法試験最終合格者数 11/9発表【旧試】
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html
  関西地区大学
1.京都 43人
2.同志社 17人
3.阪大 12人
4.関大 11人
5.神戸 10人
★6.立命館 6人
7.龍谷 4人
7.大阪市立 4人
★7.関学 4人
10.京産 2人
甲南 0人
近畿 0人
21エリート街道さん:2007/01/20(土) 23:50:01 ID:Sc0+ooL+
聞くところによると、上ヶ原の書籍を三田で取り寄せられる
そうじゃないか。
なんで三田の馬鹿どもに上ヶ原の書籍を貸してやらなければ
ならないのだろうか。
三田はトイレに不審者への注意を促す張り紙を張らなければ
ならないくらいガラが悪いから、上ヶ原の大切な書籍を
どれだけ損じるか分かったものではない。
22エリート街道さん:2007/01/20(土) 23:58:05 ID:j6QyL50n
立命が心配しなくてもいいと思うよ。
23エリート街道さん:2007/01/21(日) 00:49:51 ID:yjwcG0Io
かんさい学院はいい大学だと思うけどなあ・・。
24エリート街道さん:2007/01/21(日) 02:20:26 ID:wrNH4VAw
キャンパスだけは一流だお
25エリート街道さん:2007/01/21(日) 02:29:26 ID:0Lwn8ldu
>>17
昔、関学の大学院生で、フランスで女友達殺して人肉喰った奴、居たよな?
バラバラにして冷蔵庫に入れて。
結局、金持ちの親父が、そのバカ息子のために奔走して放免されたみたいだが、関学O.B.には、そんなキモい奴も居るということは、頭に入れておいた方が良い。
26エリート街道さん:2007/01/21(日) 07:29:50 ID:gpCABlva
>>25
立命の犯罪者はきれいな犯罪者だもんね(^_-)☆
27エリート街道さん:2007/01/21(日) 14:51:30 ID:uaXKOrOw
おまえら、ええ加減にせえよ。
28エリート街道さん:2007/01/21(日) 18:23:35 ID:uaXKOrOw
関学を馬鹿にする奴らは俺が許さん。
29エリート街道さん:2007/01/21(日) 18:33:32 ID:F5IEDwT8
【黄昏の】立命館は何故大凋落したのか?【時代】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169290305/

立命はなんで関学にたてつくの?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1168348749/

【三流】関大以下の産龍立命【立命】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1167674322/l50

休日にも強制授業をする立命館の実態
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169356468/l50

★笑撃!!★産近甲龍落ちて受かる関関同立part.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166196086/l50

★★【和歌山】滋賀の立命館【宮崎】★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166241645/l50

30立命館を冒涜する奴はこの俺が許さない :2007/01/21(日) 20:09:24 ID:iHyks/pM
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第5位【立命館】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと立命館に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m

06年度司法試験現役合格者34名 NEW!
06年度国家公務員一種史上最多46名合格!私大3位 NEW!

31エリート街道さん:2007/01/21(日) 20:41:32 ID:0Lwn8ldu
>>30
立命館、司試現役で34名合格か!

こりゃ、関学はかなわねー
32エリート街道さん:2007/01/21(日) 23:55:10 ID:3UdaGzg/
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行334両目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168236930/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

飲み会が苦手な大学生 [大学生活]
【妹バラバラ殺人】 「乳房切り取り、"近親相姦的要素"分析、下着所持…」…大新聞は触れない"おぞましい部分"★3 [ニュース速報+]
【夫バラバラ殺人】 モデルのようなセレブ妻、浮気疑惑も…お互いに「交際相手」存在★2 [ニュース速報+]
朝起きたら鬱だ会社行きたくないpart16 [転職]
ちょwwww裏2chでセンターの問題流出!!! [大学受験サロン]
33エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:17:41 ID:+Zqxo8V5
【日本三大難関資格】第一回新司法試験 大学院別合格率     2006年9月21日発表
※受験者10人以上の大学院 合格率(合格数/受験数) 

〜42% ★関西学院大43.8(28/64)、△東京都立大43.6(17/39)
〜40%
〜38% ★同志社大39.8(35/88)、立教大38.9(7/18)
〜36% 法政大37.7(23/61)、★関西大36.0(18/50)
〜34% 青山学院大35.7(5/14)
〜32% 上智大33.3(17/51)、◇岡山大33.3(4/12)
〜30% 神奈川大30.8(4/13)、学習院大30.6(15/49)
〜25% ★甲南大27.8(5/18)、★立命館大26.5(27/102)、◇広島大25.0(3/12)
〜20% 大東文化大21.1(4/19)
〜15% 専修大17.6(9/51)、東洋大16.7(4/24)
〜10% 日本大13.0(7/54)
〜 5% 駿河台大9.5(2/21)、関東学院大6.7(1/15)、駒澤大5.6(1/18)
※参考記録(受験者9人以下); ◇島根大100%(1/1)、福岡大60%(3/5)、
 白鴎大50%(3/6)、近畿大50%(3/6)、西南学院大50%(2/4)、◇金沢大50%(1/2)、国学院大50%(1/2)、
 名城大40%(2/5)、◇熊本大25%(1/4)、久留米大25%(1/4)、
 京都産業大 0%(0/1)、神戸学院大 0%(0/3)、東海大 0%(0/3)、姫路獨協大 0%(0/8)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf  法務省リンク PDFファイルのため注意

立命の人はいいわけばかりでつねw
34エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:20:39 ID:swbkQhs1
上場企業役員輩出率大学・学部ランキング
プレジデント2006年10月16日号 私大のみ抽出
4位慶應義塾大学・経済
8位慶應義塾大学・法
11位慶応義塾大学・商
15位早稲田大学・政経
18位早稲田大学・商
●21位関西学院大学・経済
22位早稲田大学・法
●25位関西学院大学・商
27位青山学院大学・経済
29位同志社大学・経済
30位中央大学・法

35エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:23:00 ID:TA6jl4M8
新司法試験、トップ3は、東大、慶應大、中央大。公認会計士は慶應大。東大か慶應に行きたいで。
36エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:25:42 ID:+Zqxo8V5
【日本三大難関試験】2006年度公認会計士合格者数十傑

1位慶應義塾224人
2位早稲田大146人
3位東京大学 73人
4位一橋大学 69人
5位中央大学 64人
6位明治大学 55人
7位同志社大 49人
8位京都大学 48人
9位神戸大学 38人
10位関西学院 35人

http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

37エリート街道さん:2007/01/22(月) 02:06:19 ID:eHqAGfAr
関学何かにつけ必死すぎ。

もっと風格つーか
余裕持てよ、実際。
カッコ悪いス。
38エリート街道さん:2007/01/22(月) 04:06:10 ID:eAFLrO0I
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
39エリート街道さん:2007/01/22(月) 04:27:35 ID:J986iaNG
>>38

他の総合大学=立命館だろうなw
40そうは思えないけど:2007/01/22(月) 04:28:31 ID:mQ0G6woW
立命館学生が選んだ行きたい企業ベスト10:各大学の採用者数(総就職者数立教2524明治4771同志社3396 関学2865 立命館4456)
2006.7.28週刊朝日・サンデー毎日・読売ウィークリーより

1位電通: 立教5 明治4 同志社1 関学3 立命館2
2位リクルート:立教8 明治6 同志社9 関学10 立命館3
3位全日空: 立教8 明治6 同志社8 関学14 立命館3
4位日本航空: 立教1 明治0 同志社2 関学0 立命館0
5位フジテレビ:立教1 明治2 同志社1 関学0 立命館0
6位テレビ朝日:立教1 明治1 同志社2 関学2 立命館1
7位サントリー:立教1 明治0 同志社7 関学6 立命館4
8位博報堂: 立教4 明治0 同志社2 関学3 立命館0
9位伊藤忠: 立教2 明治2 同志社3 関学2 立命館2
10位ソニー: 立教0 明治2 同志社3 関学0 立命館1

立教31人 明治23人 同志社38人 関学40人 立命館16人(笑)
わかりやすくポイントで現すと
立教122 明治48 同志社112 関学140 立命館36←これが現実

41エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:16:31 ID:eIqETx0e
■他の総合大学の 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく関学■
■お手頃ではあるが特別にアピールする力のない大学■


21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 
42エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:19:14 ID:eHqAGfAr
>>38
学長の判断は気楽だ。
やがて衰退ではなくもう衰退している。
43エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:19:41 ID:eAFLrO0I
21世紀初頭の関西学院基本構想】より そのA
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

 関西学院を脅かしている深刻な問題は学院全体の、あるいは学院内の
組織それぞれの活動と運営の中に厳しい内外環境に対する危機感が
あまり感じられないことです。そのため変化への対応が極めて遅く
鈍くなっています。
 危機感が共有されにくい原因として、@東京や京都と異なり競争意識が
発生しにくい、A他大学と切磋琢磨することの少なかった校風が
近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る傾向が強まっている、B三田
キャンパスや新大学図書館が完成し目に見える形だけで安心している
教職員がいること、など様々な理由が考えられます。
 組織として危機感を欠いていることは、それ自体が極めて危機的である
ということを銘記すべきです。未来は過去の延長上にはなく過去との断絶
と新たな挑戦がなければ将来展望は拓けないという、構成員の意識改革が
是非とも必要です。
44エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:29:19 ID:eIqETx0e
■変化への対応が極めて遅い関学■
■校風が 近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る関学■

21世紀初頭の関西学院基本構想】より そのA
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
45エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:48:33 ID:eIqETx0e
■他の総合大学の 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく関学■
■お手頃ではあるが特別にアピールする力のない関学■
■変化への対応が極めて遅い関学■
■校風が 近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る関学■
■全国レベルの研究貢献は他の有力大学と比べて見劣りする関学■
■全国の私学の中でも、教学と経営の一体感に欠ける部類に入る関学■
■長期低迷を余儀なくされる関学■

21世紀初頭の関西学院基本構想】
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

46エリート街道さん:2007/01/22(月) 05:57:30 ID:FxKIE2yi
おれは、関学を応援している。
関大には、ともかく甲南には絶対負けるなよ。
47エリート街道さん:2007/01/22(月) 06:12:08 ID:RisvaFXs
>>46
そんな誤解を与えるような抽出しなくてもいいだろw全文コピペしろよ。
やり方が朝日みたいだなw
48エリート街道さん:2007/01/22(月) 08:32:44 ID:eAFLrO0I
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より そのB
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

 関西学院から発信される全国レベルの研究貢献は他の有力大学と比べて
見劣りするのが現状です。全国規模の大学になっておらず、東京での
知名度が低いのはトップレベルの研究成果や社会貢献が少ないからでは
ないかと考えられます。
 また、経営強化も大きく立ち遅れています。関西学院の場合、経営と
教学を対置関係に置いたことで明確なリーダーシップが存在せず、全国の
私学の中でも、教学と経営の密接な連携あるいは一体感に欠ける部類に
入るのです。
 全学的なリーダーシップを早急に確立し財務体質を強化しなければ、
関西学院はいずれ長期低迷を余儀なくされるでしょう。
49エリート街道さん:2007/01/22(月) 08:41:22 ID:eHqAGfAr
>>48
もう関学は既に長期低迷期に入っていると考えるのは、自分だけだろうか?
50エリート街道さん:2007/01/22(月) 09:15:02 ID:fR4D1Yoh
関学もせめて神戸学院のレベルになってほしい。
51エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:16:00 ID:DgqKBk5y
なんでやねん
52エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:19:46 ID:qBth89mX
【駿台予備校】法学部最新偏差値  もう凋落は始まっています
サンデー毎日2006.11.12参照
66 同志社法
65 ★立命館法★ 立教法 法政法
63 明治法 青学法   
62 関大法
61 ★関学法★←マーチ関関同立最下位(笑) 関大>関学オワタよ(笑)
53エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:48:22 ID:eAFLrO0I
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より その4
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

 リーダーシップを確立するための理事会の強化には優れた経営センスを
持った人物を新たに迎えるとともに経営の視点を持つ学部長経験者などを
理事会に迎え入れ、その見識を十分に取り入れる必要があります。
 関西学院の真に創造的な発展と飛躍は責任あるリーダーシップを
発揮する理事長と、それを支える理事会をどのようにして作り上げていく
のか、この1点にかかっていると言っても過言ではありません。
 このような学院の在り方について、本学構成員が十分に理解をし
一致協力することが求められます。
54エリート街道さん:2007/01/22(月) 18:30:35 ID:eHqAGfAr
>>52
凋落が始まったとかいうけれど、
関学法は昔からそれぐらいのレベルだったよ。
55エリート街道さん:2007/01/22(月) 18:39:24 ID:1gm4FXHD
>>46
おれは、関学を応援している。
関大にはともかく、甲南には絶対負けるなよ。

おれは、関学を応援している。
関大には(一言)「ともかく甲南には絶対負けるなよ。」


上と下のどっちですか?
56エリート街道さん:2007/01/22(月) 18:43:41 ID:pAUO90HW
立命が叩いたおかげで

同志社関学ともに志願者激増らしいなw
57エリート街道さん:2007/01/22(月) 19:12:40 ID:eIqETx0e
☆☆☆関学の現状☆☆☆


■他の総合大学の 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく関学■
■お手頃ではあるが特別にアピールする力のない関学■
■変化への対応が極めて遅い関学■
■校風が 近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る関学■
■他の大学と比較して企業の繋がりが希薄な関学■
■全国レベルの研究貢献は他の有力大学と比べて見劣りする関学■
■全国の私学の中でも、教学と経営の一体感に欠ける部類に入る関学■
■長期低迷を余儀なくされる関学■

21世紀初頭の関西学院基本構想】
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
これらの問題点を改善しようと関学は努力しているらしい
58エリート街道さん:2007/01/22(月) 19:13:36 ID:eIqETx0e
■関学OBの現状認識です。wwwwww■

ソース

http://www.zoukei.net/essay/kwangaku.htm

1.当時から関学の知名度は本当に低く、大阪の関西大学とよく間違われたりは日常茶飯事。

2.関西でも、京都や大阪の南部では「なんや、どこにあるんやその大学」的な存在だった

3.全国区という土俵に上がってみたら、もともと知名度が低い関学。同志社はもちろん、立命に勝てるはずがない。

4.「なんか関学てかっこつけてるよね〜」みたいなイメージが薄れ、大学の序列メインコースに組み入れられ、同志社、立命の単なる滑り止め



59エリート街道さん:2007/01/22(月) 19:14:33 ID:eIqETx0e
あるOB会の懇親会より…
関学がここまで低落したのは、
関学理事長が指摘してる様に、知名度の無さだろう。
確かにそれなりの学生が目指す大学であることには、間違い無い関学ではあるが、
その優秀層の学生の地域が、限定されている。
つまり地元兵庫県出身の学生が50%近くを占めていると言う事実である。
しかも兵庫県の優秀層の学生は、関学より国公立、同志社を、選ぶ傾向にある。
こういう基本的な情報を、大学当局はしっかり理解して
いかに全国の学生に受けいられるかを、考える必要がある。
このままでいくと関関同立という言葉もなくなってしまうだろう。
60エリート街道さん:2007/01/22(月) 19:15:35 ID:eIqETx0e
大学・短大「全入時代」がやってくる。今や定員割れは当たり前になり、.大学の倒産も現実味をおびつつある。
大学側も国公立再編・私大は合併や高校の付属化で囲い込みを図り生き残りをかけ必死である。

しかし「マーチ」・「関関同立」と言った枠組みも永遠ではない。2000年頃より「マーチ」では法政「関関同立」では関大・関学がその枠組みから消えつつある。

61エリート街道さん:2007/01/22(月) 23:57:38 ID:eAFLrO0I
冗談はよせ
62エリート街道さん:2007/01/23(火) 05:20:42 ID:WlHGcKb2
本命の明治と学習院の前に
試験慣れの為に関西学院を受ける
れなのブログだよ
http://blog.livedoor.jp/rena1101/

みんな応援よろしくね
63エリート街道さん:2007/01/23(火) 08:04:08 ID:WUTew/Hp
>>56
関学が叩かれたせいもあってDQN学生が大量に目指す穴場となっている。
偏差値四十台の学部がまた増えるだろうな。
64エリート街道さん:2007/01/23(火) 08:11:18 ID:UX+kIiOV
>>62
その子成績いいみたいだから関学を試験慣れに使うのは普通だろ


>>63
2ちゃんって影響力あるよな
俺が行く会社もわざと就職板の就職偏差値でものすんごく下の方に名前書いたら聞いたこともない大学のやつらが大量エントリーしてきたみたい
実際は採用実績の1番下の学歴が関関同率なんやけどね
65エリート街道さん:2007/01/24(水) 14:12:14 ID:NkupygTg
関学を馬鹿にする奴らは俺が許さん。
66エリート街道さん:2007/01/24(水) 22:14:01 ID:eueo4k9y
頑張れかんさい学院!俺も応援してるからさ!
67エリート街道さん:2007/01/25(木) 04:36:41 ID:eBocJ4By
>>66
関学は甲南と合併するの?
68エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:48:59 ID:Yjrd5EEX
>>66
かんさい学院に限ってそんなことは無い!!
69エリート街道さん:2007/01/25(木) 21:58:57 ID:rng7GNr9
関学批判する香具師って、親は確実に高卒か中卒である件について
70エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:35:22 ID:vLs608Km
本命の明治と学習院の前に
試験慣れの為に関西学院を受ける
れなのブログだよ
ttp://blog.livedoor.jp/rena1101/

みんな応援よろしくね
71エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:43:21 ID:xbgWBom2

立命対関学  併願対決データ05年代ゼミ

   立○学×   立×学○
法    22       34
経     8       15
営     2       10
社     5       30
文    18       49
政     1        5
理    17       34

全学部で立命>関学。もう少し関学に頑張ってもらわないと
勝負にならない。
しかも関学は貧弱な理工には手をつける金もない。
これで低迷からどうやって抜け出すのだろうか

関学>立命、ありえない。
72エリート街道さん:2007/01/26(金) 00:07:10 ID:WsaqhlhA
意図的なデータ抜き出しの一例。

併願対決2004年度(駿台予備校調査)

【商学部・経営学部】       【法学部】
関西学院  立命館    関西学院  立命館
 95.5%     4.5%      53.8%    46.2%

http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
73エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:11:23 ID:kfcGGH0N
   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
74エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:12:14 ID:W6gwDB0Y
■■■ 2007年大学入試センター試験 私立大学法学系 合格ラインランキング表 ■■■
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html
93.5% 慶應義塾 法A 法律
93.0%
92.5%
92.0% 慶應義塾 法A 政治
91.5%
91.0%
90.5%
90.0%
89.5%
89.0% 専修 法前期AS 法律★←そのまんま東の母校
88.5% 青山学院 国際政経3科 国際政治★←マーチ
88.0% 明治 法 法律 政経前期 政治★←マーチ
    早稲田 政治経済 政治 国際政治経済←何コレww
87.5% 立教 法−3教科 法 政治★←マーチ
   同志社 政策−昼 政策
87.0% 中央 法フB単前期 法律★←マーチ
   立教 法 国際ビジネス法 法 法★←マーチ
   立命館 法 国際−国際法務 国際−国際公共
86.5% 中央 法フA単前期 法律★←マーチ
   同志社 政策−夜 政策
75エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:22:15 ID:sztV51Bw
>>関学がランク表に入ってないのは
 いかんがくwww!
76エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:30:23 ID:oai+GrD4
付属高から理工への進学ゼロだとよ。
77エリート街道さん:2007/01/27(土) 02:59:39 ID:a3jAw7xN
サンデー毎日 2006.6.25
06年入試合格者が選んだ大学

立命館法 81%−19%関学法
立命館経済55%−45%関学経済
立命館文 68%−32%関学文
立命館理工67%−33%関学理工

関学ついに全学部で敗北。
78エリート街道さん:2007/01/27(土) 03:01:28 ID:kbIkXjz1
>77
もういいじゃないかそんなことは
79エリート街道さん:2007/01/27(土) 23:46:42 ID:fyPcCci0

【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
80エリート街道さん:2007/01/28(日) 20:45:31 ID:DCHpOHyV
頑張れかんさい学院!
ゴーゴーKANSEI!
81エリート街道さん:2007/01/28(日) 21:00:21 ID:RT3uZsus
http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/vol01/02_04.html
●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒)
偏差値は戦略的に作り出すものでもあります。立命館大学の
高い偏差値は、先にお話しましたように「志願者10万名」と言
う“量”に支えられたものです。APUでは、そのような大量の受
験生は期待できません。そこで、定員500名のうち、300〜350
名をAO入試や推薦入学で確保してしまい、絞り込んだ枠組み
で一般入試を実施したわけです。結果、偏差値は高くなります。
偏差値を高くするには、分母を大きくするか分子を小さくするか
です。その「創られた偏差値」が実績となり、次年度の大学評
価へと受け継がれていくのです。
82エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:50:52 ID:LrWcM0ZS

関学では、1970年に関学生一人ひとりの意見を反映する機関である
学生会本部が機能を停止し、その後、法学部学生自治会を除く各学部の
学生自治会(総合政策学部には学生自治会が存在しません)も機能を
停止しました。このように、関学生が自らの意思・責任の下で行動すると
いう学生自治を完全な形で行うことができない状況にあります。また、本来
であれば、関学を構成している学生・理事・教職員の三者が対等に話し合う
ことにより、より良い関学を創っていくことができるのですが、現状に
おいて、私たち関学生は三者の一員である学生としての役割を果たすことが
できず、三者が協力し共に関学をより良くしていくという全学的な自治が
行えないのです。
 このような状況が続いている要因として、関学生一人ひとりの関学をより
良くしようという意識が不十分であることが挙げられます。関学生一人ひと
りの関学をより良くしようという意識を高めるためには、関学への帰属意識
を高め、関学における活動を充実させていきたいと感じることが必要である
と考えます。
83エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:51:41 ID:0hKmp4eD
■関関同立 学生数■

        総学生数    男      女
関西学院   17,985    10,272    7,713
関西      26,531    16,714    9,817
同志社    22,976    14,435    8,541
立命館    32,222    20,573  ★11,649★

■就職先企業上位3社■(週刊朝日7/28)
※カッコ内は就職者数 
同志社(3,780人)    関西学院(3,047人)   立命館(5,075人)    関大(4,602人)

三菱東京UFJ 53   三井住友銀行 46   ★滋賀銀行  36★   日本生命    42
京都銀行    44   みずほFG    43    みずほFG. 33    三井住友銀行 32
みずほFG    42   日本生命    39    日本生命  32    みずほFG    30
84エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:29:46 ID:a2F67Tyf
ほんまに許さへんで
85エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:34:43 ID:VNh+mM8Q
【立命館御用達六大ブラック】 六冠王
「プロミス」・・・ノルマ至上主義。達成できないと泣くまで詰められる。しかも薄給激務。貧乏人からさらに金を搾る仕事。
社員の出身大学ランキング 関関同立第1位!!!(2位日大法政3位立命館6位) http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142516404/1

「王将」の採用実績
関関同立唯一の採用実績!!! http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142516404/130

「NOVA」・・・終電で帰る日は幸運。英語力はつきません。 毎年全国で1000採用は異常。高ノルマ勧誘。
2006年度採用者数日本一!!! (ソースは2006.6.18読売ウィークリー)

2006年度「積水ハウス」採用者数
関関同立一位!!!(1位日大2位法政3位立命館)(ソースは同じく読売ウィークリー)

「大和ハウス」の採用実績
関関同立1位!!!1位日大2位近大3位法政4位立命館(ソースは同じく読売ウィークリー)

「イオン」・・・多くは店舗で肉切り、魚切り、てんぷら揚げという大卒とは思えない仕事ばかり。 激務、全国転勤。
2006年度採用者数日本一!!! (ソースは同じく読売ウィークリー)


ブラック基準は就職板http://money4.2ch.net/recruit/の判定と激務かつ薄給であること
早慶からの就職者数の少なさによる

2006.6.18調査の読売ウィークリー立命館の上位100社への就職者数の内、
NOVA積水ハウス大和ハウスイオンの4社だけでも12.5%(74/591)を占める
86エリート街道さん:2007/01/31(水) 01:42:44 ID:JWW3ZTmm

【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
87344:2007/01/31(水) 23:13:33 ID:/X60HH5k
読売新聞 「教育ルネッサンス 大学再生より」

…関学は08年に人間福祉学部を新設する予定だ。その翌年に教育学部が加わる。
「現在約1万9000人の学生を、5年後には2万5000人に増やしたい。
規模がなければ、いい教育研究はできない。西日本では知られた大学だが、
全国に知られた総合大学にしたい」と平松一夫学長(59)は意欲を燃やす。…
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070130us41.htm


さすが関学。理系には手をつけずに、文系のみで定員増でDQN学生大量発
生。凋落に一層拍車がかかる。金が無いと言うのはつらいことだね。


88エリート街道さん:2007/01/31(水) 23:34:05 ID:nEehsiSO
これはひどい。
89エリート街道さん:2007/02/01(木) 02:06:21 ID:570HQRpx
ほんまに許さんぞ!
90エリート街道さん:2007/02/01(木) 02:26:16 ID:Wh9UXP2k

関学を冒涜するやつには「一生セックスできない呪い」をかけてやる!
91344:2007/02/03(土) 13:40:34 ID:ZaAeBgiC
あばばばばばば
92エリート街道さん:2007/02/03(土) 15:11:30 ID:UCxLmZFP
関学が甲南と龍谷に挟まれている悪夢を見た。
正夢とならないことを祈る。
93エリート街道さん:2007/02/03(土) 15:30:44 ID:eh/0rcJA
関学かよ…
94エリート街道さん:2007/02/03(土) 15:33:19 ID:CiW7dhNn
関関同立総合データ
【公認会計士試験】
同志社>関学>立命>関大
【新司法試験】
関学>同志社>関大>甲南>立命
【公務員試験】
立命>同志社>関学>関大
【本命率】
同志社>関学>関大>立命
【偏差値】
同志社>立命>関学>関大
【就職】
同志社・関学>関大・立命
【上場企業役員数】
同志社>関学>関大>立命
【出世率】
関学>同志社>関大>立命
【OBの年収】
同志社・関学>立命・関大

やっぱ同志社関学なんですなあ。
95もし親戚が○○なら:2007/02/03(土) 15:38:56 ID:eh/0rcJA
灯台…すごいわね
兄弟…つわものね
阪大…かしこいね
同志社…あっそ
関学…はい?
96エリート街道さん:2007/02/03(土) 23:22:54 ID:s1uuC2CQ
立命対関学  併願対決データ05年代ゼミ

   立○学×   立×学○
法    22       34
経     8       15
営     2       10
社     5       30
文    18       49
政     1        5
理    17       34

サンデー毎日 2006.6.25
06年入試合格者が選んだ大学

立命館法 81%−19%関学法
立命館経済55%−45%関学経済
立命館文 68%−32%関学文
立命館理工67%−33%関学理工

97エリート街道さん:2007/02/03(土) 23:49:37 ID:TiaDvtFR
もういいよ
98エリート街道さん:2007/02/04(日) 02:48:05 ID:uKSGoTZQ
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年
関 学   620    464    25.2%減
立 命   336    314     6.5%減
全私学 15452   12646    18.2%減

【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 

    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
関学OBのみなさん、いままで日本経済を支えてきてくれてありがとう。
ゆっくりお休みください。
99エリート街道さん:2007/02/04(日) 08:31:21 ID:OMV8NGAx
age
100エリート街道さん:2007/02/04(日) 16:19:19 ID:itED3keO
101エリート街道さん:2007/02/04(日) 21:11:37 ID:uKSGoTZQ
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年  2006年
関 西   384    351   486  26.6%増  
関 学   620    464   566  8.7%減←
立 命   336    314   384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
関学OBのみなさん、いままで日本経済を支えてきてくれてありがとう。
ゆっくりお休みください。
102エリート街道さん:2007/02/04(日) 23:36:46 ID:itED3keO
やっぱ関学だよな
103エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:26:47 ID:O5spLbgK
>101
それは景気の変動のせいだよ。
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2007年
関学   620    464    566

ぬか喜びでごめんな。
まったく立命館が関学を抜きそうな兆候なんかないけど。
104エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:30:37 ID:TcNOXcC9
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)

合格者の多い順から並べると以下の通りになります。

東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名
(※10名以上の大学を掲載)
関学OBでは、さっぱり結果でない。
105エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:40:22 ID:WqvXpWAh
日本で最難関試験の司法試験や難関の公認会計士試験が頭の良し悪しをはかる尺度やろ。

やっぱり東大か慶応大に行きたいで。頭の良し悪しは難関国家試験のデータでわかるで。

最難関国家試験である司法試験合格者数トップ3:東大、慶応大、中央大。
難関公認会計士合格者数トップ:慶応大
大企業の役員数トップ:慶応大

東大か慶応大に行きたい。
106エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:31:23 ID:IxQu3HIt
>>103
景気変動と、関学だけ93年から比べて減少しているのと
何の関係があるんだ?頭悪いんだな・・・。
107エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:36:04 ID:PjUjWPQJ

そりゃ関学が強い金融関係は軒並み合併統合の嵐が吹き荒れ
て、辞めるなり全く関係ない会社に出向してそのまま転籍なん
ていくらでもあった時代でしょ。 潰れたところも少なくない。
108エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:50:04 ID:IxQu3HIt

そうだな。
金融機関は東大、京大、一橋、慶應の世界だもんなぁ。
関学卒金融機関勤務の人カワイソス。
109エリート街道さん:2007/02/06(火) 06:49:04 ID:Opu7zKHv
はいはい
110エリート街道さん:2007/02/06(火) 23:51:17 ID:Opu7zKHv

【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
111エリート街道さん:2007/02/07(水) 15:34:29 ID:Ro/ledgo

本命の明治と学習院の前に
試験慣れの為に関西学院を受ける
れな(武庫女)のブログだよ
http://blog.livedoor.jp/rena1101/

みんな応援よろしくね
112エリート街道さん:2007/02/10(土) 11:05:11 ID:tIo+KmWq
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
113エリート街道さん:2007/02/10(土) 11:11:28 ID:mMhOFtmd
>>1
「西の」とついた時点で後ろに何がつこうと終わってる
114エリート街道さん:2007/02/10(土) 23:50:31 ID:aQUwDeNS
関学馬鹿にすんなよ
115エリート街道さん:2007/02/11(日) 19:16:18 ID:nSVVmEiW
何故関学は凋落したのか?関西学院凋落2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170275177/
なぜ大学受験板にこんなものがあるのか?
116エリート街道さん:2007/02/11(日) 19:41:01 ID:8WngQZ/h
今日の読売の朝刊に大々的に関学の広告があったが、

三田にあるのが何よりも残念だ。
117エリート街道さん:2007/02/12(月) 02:07:36 ID:/b5SD3lI
許してちょーだい
118エリート街道さん:2007/02/12(月) 02:11:00 ID:s15p6yye
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
119エリート街道さん:2007/02/12(月) 23:42:49 ID:/b5SD3lI
踊れ!踊れ!踊り狂えー!
120エリート街道さん:2007/02/13(火) 01:16:16 ID:uK+0TNyW
志願者状況(昨年比)

関西学院大学:109.3%
関西大学:105.2%
同志社大学:102.4%
立命館大学:91.2%

大学通信2007年度 主要私立大学入試志願者速報(2月9日更新)
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2007shigan_report.html
121エリート街道さん:2007/02/13(火) 02:34:52 ID:nqIsJxgs
■関関同立が作成した今年の受験生向け大学案内冊子に掲載の就職データ■
     
   【規模別就職状況】   【業種別比率】        【企業別就職者数】
同志社   掲載       文系男・女・工掲載   過去10年の上位50社の人数を掲載

関西学院 掲載       学部別掲載        435先の男女別人数を掲載

関 西   掲載       全学部合計掲載     過去5年の主な就職先146先の人数を掲載

立命館   非公表      非公表           マスコミ・公務員以外は非公表
122エリート街道さん:2007/02/17(土) 00:13:11 ID:Z/Si3n5d
123エリート街道さん:2007/02/17(土) 00:25:05 ID:9fPmzwiY
>>114
だって関学は大学コンソーシアムにも
加盟できてないみたいだよ。
124エリート街道さん:2007/02/18(日) 17:38:28 ID:bi8XWRrh
関関同立 学部別人気企業就職率(2004年)
◆重要 男女比の近い同学部を比較 ◆
学部
文  関学9.5>同志社8.7>関西6.7>立命4.1
法  同志社8.8>関学6.5>立命6.0>関西5.2
経  同志社10.6>関学10.5>立命8.6>関西6.1
商  関学13.3>同志社13.0>立命8.6>関西7.5    ※ 立命は経営
社  関学11.7>関西7.1>立命6.5               立命は産業社会

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
125エリート街道さん:2007/02/20(火) 22:39:14 ID:frz1BqvI
関学は世界一なり!
126エリート街道さん:2007/02/21(水) 13:45:04 ID:9Y7uO2ef
関学馬鹿にすんなや
127エリート街道さん:2007/02/21(水) 14:12:25 ID:pJIfTUzN
ばかにしてへんけど、ほんまにあかんで。
128エリート街道さん:2007/02/21(水) 15:00:37 ID:jYVDK72u
s
129エリート街道さん:2007/02/21(水) 15:17:32 ID:hkYa+d8q
最近では親の世代でも関学凋落の情報はいきわたり始めているようだ
130エリート街道さん:2007/02/21(水) 23:45:15 ID:kYC0tJRm
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2006年    93→06 
関 西   384    351     486   26.6%増  
関 学   620    464     566   8.7%減←★
立 命   336    314     384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
131エリート街道さん:2007/02/22(木) 14:45:03 ID:7ohrhnUA
関学がサバンナで倒れたシマウマだと仮定すると、

腹に食いつくのが関大、
尻尾をかじるのが龍谷。
木の上から食べたそうに眺めている近大。
そこに湧く蛆虫を食べる摂桃甲追経。
みんな関学のあとを狙っている。
132エリート街道さん:2007/02/22(木) 17:52:32 ID:fQfORxji
もうよせ。ばか。
133エリート街道さん:2007/02/22(木) 18:06:11 ID:hFH7iKxc
関大が関学に勝てるわけないじゃんwww
134エリート街道さん:2007/02/23(金) 01:16:54 ID:so/OZqBi
>129
その前に立命暴落の情報がいきわたってるよw
135エリート街道さん:2007/02/23(金) 14:08:45 ID:TnPm01eT
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  みんなの就職活動日記
  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
136エリート街道さん:2007/02/23(金) 14:38:01 ID:k79KvN1o
関学のレベルダウンの情報の輪は着実に広がっています。
誰にも止めることはできません
137エリート街道さん:2007/02/23(金) 14:54:13 ID:xnjGn1k2
関大志願者大幅増の怖さがわかってない人が多いのかなあ・・
10万人志願者がいるうちで、そのうち低偏差値だが
まぐれで高得点とる人間っているよね? それを仮に1%としよう。
(実際はもっといると思うが)
10万人の1%=1000人
関大の定員は4〜5000あたりだろうから1/4から1/5がまぐれ合格に
「食われる」事になる。当然順当な偏差値で受かる筈のボーダー上の
奴は落ちる。そうなると河合式で合否ラインをだした場合偏差値は
急上昇するんだよ。実際に合格は難しくなるからね。

関学を偏差値で抜くってのは冗談やネタじゃなくあり得る事だと思う。
138エリート街道さん:2007/02/23(金) 21:07:57 ID:y71lVjRE
>>129
PTAのママさんの間ではホントに情報伝播が速いようだ。オンナは恐い。
関学を子供の選択肢から外したがっている。
139エリート街道さん:2007/02/23(金) 21:15:34 ID:Z4WELbjd

アホ
140エリート街道さん:2007/02/23(金) 21:26:59 ID:HvDTdQxd

アホ
141エリート街道さん:2007/02/23(金) 23:53:58 ID:TnPm01eT
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  みんなの就職活動日記
  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
142エリート街道さん:2007/02/24(土) 00:16:31 ID:JziBnOqE
「みんなの就職活動日記」って、オイ。
確かにプレジデントでもサンデー毎日でも日経ビジネスでもアエラでも東洋経済でも
読売ウィークリーでもダイヤモンドでもエコノミストでも週刊朝日でも
関学に勝てない立命君が、やっと僅差で勝ってるデータを必死で探してくれた
訳だが、唯一勝ってるデータが「こども新聞」みたいので、恥かしくない?

とにかく、コレ見て「負けた、くやし〜」とか全然思わないのだが。
143エリート街道さん:2007/02/24(土) 00:37:06 ID:ebHght0n
関学はいいところだと思うよ。
だけど劣化ぶりがハンパじゃない。
それでも立命を抜いてる感が大きいが。
もっと頑張ってほしい。
そのうち関大の二の舞になるよ。
144エリート街道さん:2007/02/24(土) 03:23:27 ID:KTiNAoNm
>>143
関学が立命館を抜いているって、例えばどの分野なん?
145エリート街道さん:2007/02/24(土) 03:58:19 ID:eKr083qU
関大来年かなり偏差値あがるらしいな。
大手予備校でチューターしているが志願者も大幅増で
優秀な層も結構受験しているというデータもある。
何より関学とは勢いが違うな
高層の高槻キャンパスの創設で理系のさらなる拡充も図るし
何より研究力がある。
講師間での話によると今後関大は伸びる傾向とのこと
関大と関学で悩んでいる人にアドバイスすると
関大を選んでて損はないぞ。
関大は企業管理者数でも上昇傾向にある一方、
関学は昔は良かったが今は管理者数は減少する一方。
目先だけをみてジジババの固定観念で関学がいい(昔は同志社以上だったから)
という意見に惑わされたら一生後悔するぞ
正直関学はやめとけ
146エリート街道さん:2007/02/24(土) 12:08:02 ID:JziBnOqE
>144
学生メリット。
別に他にも挙げられないわけじゃないが、
今年の就職実績だけで充分だろ。

関学>>【関大君の巨大な壁】>>立命
147エリート街道さん:2007/02/25(日) 00:00:22 ID:6le/QeUm
■■AERA 2007.2.5 併願大学比較星取表■■

【国公立VS関関同立】    【同志社VS他私大】     【立命館VS関学】        【関学VS関大】
神大経 23−1 同大経  同大法 59−0 立命法  立命法 22− 5 関学法  関学法 46−12 関大法
広島法  6−3 同大法  同大経 44−0 立命経  立命経  6− 5 関学経  関学経 24− 2 関大経
市大法 11−2 同大法  同大文 47−3 立命文  立命文 32−15 関学文  関学文 45− 4 関大文
市大商 13−0 同大商  同大工 81−8 立命理  立命情 14− 3 関学理  関学理 35−13 関大工
市大工 36−3 同大工  同大政 14−0 立命政  
府大工 78−2 同大工  同大政  9−2 関学法
奈女文 13−0 立命文  同大情  6−0 関大情
府大工 41−0 立命理  同大工  4−6 理大工
府大工 12−0 立命情
府大経  5−0 関大商
市大工 56−0 関大工
神大経 23−1 関学
148エリート街道さん:2007/02/25(日) 02:16:52 ID:sHwRrLol
関関同立在学生の出身地別比率 

        関 西   関 学  同志社   立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
        (大検・留学生を除くため合計は100%にはならない)
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。

 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫大阪と
いう極めてローカル色の強い大学となっており、阪神学院大学と改称しても
いいだろう。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は58%と集中度
はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は地元京都からの入学者は少なく田辺という立地影響か大阪から
の入学が多いようだ。
ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
     http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
     http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
149エリート街道さん:2007/02/25(日) 16:32:22 ID:oP/R5goj
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  みんなの就職活動日記
  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
150エリート街道さん:2007/02/25(日) 16:47:32 ID:1qB0Dzwo
■関関同立 学生数■

        総学生数    男      女
関西学院   17,985    10,272    7,713
関西      26,531    16,714    9,817
同志社    22,976    14,435    8,541
立命館    32,222    20,573  ★11,649★

■就職先企業上位3社■(週刊朝日7/28)
※カッコ内は就職者数 
同志社(3,780人)    関西学院(3,047人)   立命館(5,075人)    関大(4,602人)

三菱東京UFJ 53   三井住友銀行 46   ★滋賀銀行  36★   日本生命    42
京都銀行    44   みずほFG    43    みずほFG. 33    三井住友銀行 32
みずほFG    42   日本生命    39    日本生命  32    みずほFG    30
151エリート街道さん:2007/02/25(日) 17:30:46 ID:g1Dut7nT
>>147
滋賀大や岡山大との比較はないのん?
しかし、私大って井の中の蛙だってことがよくわかるね。
早慶にしろ、隔離された中でトップなもんだから旧帝クラスなんだと勘違いしちゃうんだよね。
実際は準旧帝クラスなのに、学歴板でも、ほとんどのコピペで早慶が北大や神戸大より
上にきていて当事者は恥ずかしくないのだろうか。
152エリート街道さん:2007/02/25(日) 17:46:57 ID:oP/R5goj
            。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
    ついに関学に合格したよ  。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ 良かったねぇほんとに …。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐
153エリート街道さん:2007/02/25(日) 20:50:46 ID:tT4CM4Bg
>>146
疲れただろう、関学くん。

神も手を差し伸べてはくれない。
でも僕たちは別だ。
関学が素晴らしい大学であることは十分知っているつもりだよ。

だけど君たちは疲れ過ぎているようだ。京都においでよ。

キャンパスを一歩外に出れば、鹿苑寺金閣や龍安寺の美しい世界遺産の名刹が、君たちの傷ついた心を癒やしてくれる。
ここには学閥などといった俗世間のつまらぬ価値観は不要だ。
君たちを癒やしてあげる、
だから立命館においでよ。

神は君たちをすでに見捨てたもうた。
154エリート街道さん:2007/02/25(日) 20:56:37 ID:F7aF+Kkj
神が悪魔を遣わして私を試しておられるようだ。
155エリート街道さん:2007/02/25(日) 20:58:42 ID:v3V3cXAD
下級官庁にしか採用されず学歴差別を受ける国Tやスポ推学生の実績や理系就職ばかり貼り倒して勘違いしてる立命工作員。
女子で金融保険の一般職なら人気職種で勝ち組だからそれ自体はいいことだ。
しかし立命の問題は、有名企業へ就職できる男子は理系就職と体育会が多く、女子の比率が高いということだ。

立命館の就職はかなりやばそう。
(各大学が作成した今年の受験生向け大学案内冊子に掲載の就職データ)
     
【規模別就職状況】   【業種別比率】     【企業別就職者数】
同志社  掲載       文系男・女・工掲載   過去10年の上位50社の人数を掲載

関西学院 掲載       学部別掲載       435先の男女別人数を掲載

関大   掲載       全学部合計掲載     過去5年の主な就職先146先の人数を掲載

立命館  不利なので隠蔽  不利なので隠蔽     マスコミ・公務員以外は不利なので隠蔽

立命館が大学案内でこれらのデータを隠蔽するのは、
中小比率の高さ、サービス・小売の多さ、離職率の高い企業の多さ、金融保険の弱さと女子比率の高さを受験生に知られるのを防ぐため。

立命館の大学案内冊子における就職情報隠蔽(同志社・関西学院に実績が劣るから)と大企業管理職数が同志社・関西学院より遥かに少ないことに相関関係が無いと言い張るのは立命館工作員のみ。
有力な先輩が多く在籍する同志社・関西学院が立命館より採用時の評価も高くて当然。
入社後も人事権を持った課長クラス以上の先輩が多く在籍する大学を出ている方が得なことは猿でも分かるが、立命工作員は理解できないらしい。

とりあえず関関同立で唯一企業ごとの男女比どころか採用数や企業規模・業種別比率も大学案内冊子に非公開の 立命館は、ごく一部の上位層はともかく、全体の就職状況は大学当局が公表したがらないことからも分かる通り悪い。
有利なデータはHPで派手に速報し、法科大学院の司法試験結果や公認会計士合格数など不利なデータはHPに掲載せず、放火犯は直ちに削除した大学だから。

156エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:04:55 ID:PSNB3bzl
素直に「関大に落ちました。」と言えばいいのに。
157エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:13:07 ID:dCr7CcS9
立命館大学のマスコミ向け情報捏造

週間エコノミスト1/16号 P37
「著名340社就職率ランキング」の特集記事で、
41位立命館の主な就職先(上位5社)に捏造発見。
大学通信が各大学に行ったアンケートに対する回答に基づいたデータが掲載されているが、
立命館は第1位の「滋賀銀行36人」を削除し捏造したデータを回答している。
最も多くの学生を採用して頂いている企業に対して失礼にもほどがある。
以前、受験生向け大学案内冊子に「主な就職先上位50社」を掲載していた際にも、マクドナルド、ジャスコ、地元信用金庫を削除していた。
これが最高学府と呼ばれる教育機関のやることかね。
158エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:56:31 ID:tT4CM4Bg
関学の人達って。




ヤバいほど精神が
病んでいるようだ。
159エリート街道さん:2007/02/25(日) 23:56:31 ID:oP/R5goj
【関関同立在学生の出身地別比率】 

        関 西   関 学  同志社   立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
       
 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫大阪と
いう極めてローカル色の強い大学となっており、【阪神学院大学】と改称し
てもいいだろう。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は58%と
集中度はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は地元京都からの入学者は少なく田辺という立地影響か大阪から
の入学が多いようだ。
ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
     http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
     http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
  (大検・留学生を除くため合計は100%にはならない)
160エリート街道さん:2007/02/25(日) 23:57:50 ID:IYBZt0Lb
昔、私大バブルの頃は(1991年)は、関西学院の法学部って偏差値65もあって国際基督教大や中央大の法学部政治学科と並んで
いたんだよね。それがいまや成蹊にも負けるwww 駄目だこりゃあwww


成蹊 法A
56.0〜57.9 合格16 不合格19
58.0〜59.9 合格19 不合格14

関西学院 法A
56.0〜57.9 合格33 不合格29
58.0〜59.9 合格45 不合格23

凋落しすぎですから!
161エリート街道さん:2007/02/26(月) 00:07:36 ID:hx5rYQcD
マナカナは関学凋落の象徴。彼女たちを見ていると悲しくなる。
162エリート街道さん:2007/02/26(月) 15:54:39 ID:V3iNhOts
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
163エリート街道さん:2007/02/27(火) 15:19:17 ID:RdMkf4TY
            。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
    ついに関学に合格したよ  。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ つらくても頑張るんだよ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐
164エリート街道さん:2007/03/03(土) 19:14:18 ID:oRoXQDit
>>161
負け組大学か。
かわいそうだよ、
関学は。
165エリート街道さん:2007/03/03(土) 19:48:23 ID:DvICH9tm
パンフにマナカナを使うってどういう考えなんだw
こんなバカな娘たちでも入れますって宣伝してるようなもんだろw関学はまず経営陣がダメ過ぎるwww





まぁ俺はマナカナ好きだけどさ
関学生ウラヤマシス
166エリート街道さん:2007/03/03(土) 19:50:55 ID:9rhrk5Z7
マナカナって一般人より不細工。
167エリート街道さん:2007/03/03(土) 21:52:33 ID:oRoXQDit
関学をいじめるなって。
168エリート街道さん:2007/03/03(土) 21:57:46 ID:hfrheQ4R
京大、同志社、立命館…。
↓そろいぶみだな。

http://www.drecom.co.jp/company/director/
169エリート街道さん:2007/03/04(日) 16:54:25 ID:2/L+gxzu
【関関同立在学生の出身地別比率】 

        関 西    関 学   同志社  立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
       
 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫および
大阪という極めてローカル色の強い大学となっており、【阪神学院大学】と
改称してもいい程だ。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は
58%と集中度はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は立命館と比較して地元京都からの入学者は少なく田辺という立地条
件の影響なのか大阪からの入学が多いようだ。

ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
      http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
      http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
      http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
  (大検・留学生を除くため合計は必ずしも100%にはならない)
170エリート街道さん:2007/03/04(日) 17:05:16 ID:2tsr2eGB
合格者数上位5校の東大、京大合格者数

  同志社         立命館          関西大学        関西学院大学

1.大阪桐蔭( 1, 14) 1.膳所 ( 3, 37)1.清風   (3,19) 1.履正社高(0, 2) 
2.洛南 ( 28,101) 2.彦根東高( 1, 24)2.清教学園(0, 3) 2.北摂三田(2, 3)
3.清風  ( 3, 19) 3.茨木 ( 1, 27)3.春日丘高(0, 3) 3.星陵 (0, 1)
4.清教学園( 0, 3) 4.洛南 (28,101)4.近大付属(0, 2) 4.長田 (3,28)
5.近大付属( 0, 2) 5.旭丘 (21, 29)5.泉陽 (0, 2) 5.神戸  (3,13)

計(東大32 京大139)(東大54 京大218)(東大3 京大29) (東大8 京大47)  

立≫同≫≫≫関学>関
171エリート街道さん:2007/03/04(日) 17:12:14 ID:UNXujjlV
アエラ2007年2月5日号掲載
河合塾W合格進学対決

同志社法59―0立命法
同志社経44―0立命経
同志社文47―3立命文
同志社工81―8立命工
同志社政14―0立命政

今年も
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
172エリート街道さん:2007/03/04(日) 23:03:44 ID:y6zdkiwr
関大にはまだ勝ってるよ
173エリート街道さん:2007/03/05(月) 00:55:49 ID:6dYF4bYB
                   ∧,, ∧
     関西学院に入ったら  (`・ω・´)  童貞喪失できるよ!!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \

174エリート街道さん:2007/03/05(月) 02:24:14 ID:LCjSmuPo
>>171
その立命に大差つけられる関学は何なの?w
175エリート街道さん:2007/03/05(月) 15:03:05 ID:QdLgCl9Q
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ KGノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  関学卒ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
176エリート街道さん:2007/03/06(火) 05:46:22 ID:/t3Emk9i
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    関学! 関学!!
 | |             |      ∧_∧     関学サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
177エリート街道さん:2007/03/06(火) 06:08:01 ID:s5SP+tLj
学術研究、教学部門で立命館や同志社に差をあけられてる
関学だが、

就職も今ひとつ
ぱっとしないな。

就職四季報見て、
がっかりした。

関学頑張れ!
178エリート街道さん:2007/03/06(火) 07:49:03 ID:/t3Emk9i
           ./ ̄ ̄ ヽ,
           /  KG    ',   えー、うそやん。
        _ {0}  /¨`ヽ {0}   冗談きっついわぁ^
       /´    l   ヽ._.ノ   i 関学が2流大なわけ
     /'     |.   `ー'′  |  あらへんがな。
    ,゙  / )  ノ         '、 せめて「中堅私大」って
     |/_/             ヽ  言ってくれへん!?
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
179エリート街道さん:2007/03/07(水) 21:53:43 ID:/Z5g5E38
     ,, -──- 、._
  .-"´         \. 関学!?
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
180エリート街道さん:2007/03/07(水) 22:27:33 ID:202Wl7zi
>>177
ある意味就職だけが関学の売りだったのに。
181エリート街道さん:2007/03/07(水) 22:55:39 ID:1N7j3Z3o
大手企業勢力図 人数順
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形 53位上智 54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
人数順なので大学の規模が大きい所が有利だが、早慶マーチは強い。
182 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/03/07(水) 23:22:05 ID:/Z5g5E38
   /_. ̄ ̄\
   |/-O-O-ヽ|
   | . : )'e'( : . |
   `i‐-=-‐ i´ 
  /       \
_| |  青月   | |_
||\          \
||\\          \      
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   ( ;´Д`) おいなんかいってるぞ!
.     \\          \ /    ヽ   気持ち悪っ!
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         ( ;´д`)しゃべりたくねー       ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち見てるよ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
183エリート街道さん:2007/03/08(木) 14:20:16 ID:JWHlarrj
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
184エリート街道さん:2007/03/08(木) 16:57:14 ID:JWHlarrj
まだまだ関学は一流大学ニダ。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
 キッ!/      丶`∀´> ウェー、ハッハッハ。 
    |丶`皿´)     |   
    <`∀´   ∪ ∪/   
    |    丶`∀´>/    
    ( \  ヽ ノ            
    ノ ノ> ノ  ビタビタビタビタ     
.三  レ  レ    
185エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:08:16 ID:Anhyulrq
ID:/Z5g5E38
ID:JWHlarrj


一日1回、関学スレに書き込むのが仕事の立命館の職員ですか。
マジ訴えられて、新聞にのったら面白いな!

「立命館職員、匿名で2chの関学板に書き込み、訴えられる!」


186エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:13:31 ID:hZEbnIgg
関学OBの定年まじかのオヤジ訴えられる!でも面白いな!
187エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:24:54 ID:Anhyulrq
おう、職員B登場か。
ボキャブラリィがないぞ。
もっといろいろなら部手、
関学を罵倒しろよ。


188エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:27:23 ID:JWHlarrj
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、     同 |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´    (〔|     ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、kg `\     i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆.   ∧,,∧⌒☆ \   |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩´・ω・)    ゙と[l ̄| .|     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       .ノ   ⊂ノ>>187      ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′ 夢      /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
189エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:31:53 ID:Anhyulrq
いいぞいいぞ立命職員。
これで給料をもらってんだから、
あることないこと書きまくれ!

訴えられるの楽しみだだ〜
190エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:37:39 ID:63z2I36C
     ,, -──- 、._
  .-"´         \. 関学!?
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
191エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:40:39 ID:ziTBmaem
この程度で訴えられるわけないだろ…
どっちも痛すぎw
192エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:56:08 ID:eJodteiI
もう関学はアホでもバカでもいいじゃないか。
叩いてくる奴らのレベルの低さ、妬みは醜く過ぎる。
好きなようにやらしてやれ
193エリート街道さん:2007/03/09(金) 02:13:27 ID:q5HblrLk
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
194エリート街道さん:2007/03/09(金) 14:57:46 ID:oCTghE+O
>>187
最近の関学生のカキコみると、
痛々しすぎる。
195エリート街道さん:2007/03/09(金) 15:02:05 ID:UF7D0/7+
おれは立命職員の負けだと思うよ。
なんか、お前のほうが痛々しい。
196エリート街道さん:2007/03/09(金) 16:14:54 ID:99aNCzlH
勝手に立命「職員」と決め付けてるほうもどうかと思うがな
197エリート街道さん:2007/03/10(土) 03:34:08 ID:SNOZL0j8
関学ってまじで存在価値ないなーwwww

アワレ関学

ミジメ関学
198エリート街道さん:2007/03/10(土) 04:04:16 ID:3Mcbyx2x
これ書いてるの立命職員なら
これ関学職員も書いてるよな
199エリート街道さん:2007/03/10(土) 07:33:43 ID:kGf2s+mx
関学は関大と偏差値的に並び始めてるのに、プライドの高さだけは昔のまま。
会計士合格者数は流石と思うが、立命や関大もそれぞれ得意分野で実績あるわけだし、関学優位なんて幻想だよ。
200エリート街道さん:2007/03/10(土) 21:19:39 ID:v7S7pcyr
           ./ ̄ ̄ ヽ,
           /  KG    ',   えー、うそやん。
        _ {0}  /¨`ヽ {0}   冗談きっついわぁ^
       /´    l   ヽ._.ノ   i 関学が2流大なわけ
     /'     |.   `ー'′  |  あらへんがな。
    ,゙  / )  ノ         '、 せめて「中堅私大」って
     |/_/             ヽ  言ってくれへん!?
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
201エリート街道さん:2007/03/10(土) 21:38:35 ID:yk91GP1r
立命の悪口を書いた板が立つと関学の仕業だと思うし、
関学の悪口を書いた板が立つと立命の仕業だと思っちゃうんだけど、実際は同志社が立ててるんだよな〜www
202エリート街道さん:2007/03/10(土) 22:02:39 ID:d3GjWKc3
>>201
板?
半年ロムってろやカス
203エリート街道さん:2007/03/11(日) 00:17:40 ID:xdTZhAXr
204エリート街道さん:2007/03/11(日) 04:34:45 ID:KtMWDOcD
>>203
中学生の社会学習と変わらんな、コレ。
205エリート街道さん:2007/03/11(日) 09:12:41 ID:YPa8BA0l
龍谷並学院
206エリート街道さん:2007/03/14(水) 01:05:45 ID:yiggwOuy
【関関同立在学生の出身地別比率】 

        関 西    関 学   同志社  立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
       
 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫および
大阪という極めてローカル色の強い大学となっており、【阪神学院大学】と
改称してもいい程だ。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は
58%と集中度はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は立命館と比較して地元京都からの入学者は少なく田辺という立地条
件の影響なのか大阪からの入学が多いようだ。

ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
      http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
      http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
      http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
  (大検・留学生を除くため合計は必ずしも100%にはならない)
207エリート街道さん:2007/03/14(水) 01:28:59 ID:BG9E1beb

立命は地元に嫌われてるってこと?
208エリート街道さん:2007/03/14(水) 01:50:23 ID:bkEKyOZx
同志社はどうなんの?
209エリート街道さん:2007/03/14(水) 02:06:47 ID:ykCIz+4z
一番入りやすいのは関学。 代ゼミデータ 総合政策、もうダメか。

関西学院 法A
56.0〜57.9 合格33 不合格29
58.0〜59.9 合格45 不合格23

法政 法A
56.0〜57.9 合格44 不合格64
58.0〜59.9 合格53 不合格56

青山学院 法
56.0〜57.9 合格33 不合格46
58.0〜59.9 合格38 不合格48

青学法≧法政法>>関学法

関西学院 総合政策A
48.0〜49.9 合格5  不合格13
50.0〜51.9 合格5  不合格14
52.0〜53.9 合格12 不合格10
54.0〜55.9 合格15 不合格9

関西大学 総合情報
48.0〜49.9 合格6  不合格47
50.0〜51.9 合格10 不合格48
52.0〜53.9 合格18 不合格52
54.0〜55.9 合格18 不合格32
210エリート街道さん:2007/03/14(水) 02:30:05 ID:6fgVOhUj
>>208
同志社は先週のヨミウリウィークリー掲載の
「子供を入れたい学校(京都)」で男女ともに2位だったな。
立命館はランク外だった。
211エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:57:10 ID:KW9QwvTM
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より そのA
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

 関西学院を脅かしている深刻な問題は学院全体の、あるいは学院内の
組織それぞれの活動と運営の中に厳しい内外環境に対する危機感が
あまり感じられないことです。そのため変化への対応が極めて遅く
鈍くなっています。
 危機感が共有されにくい原因として、@東京や京都と異なり競争意識が
発生しにくい、A他大学と切磋琢磨することの少なかった校風が
近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る傾向が強まっている、B三田
キャンパスや新大学図書館が完成し目に見える形だけで安心している
教職員がいること、など様々な理由が考えられます。
 組織として危機感を欠いていることは、それ自体が極めて危機的である
ということを銘記すべきです。未来は過去の延長上にはなく過去との断絶
と新たな挑戦がなければ将来展望は拓けないという、構成員の意識改革が
是非とも必要です。
212エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:03:03 ID:WBTuislz
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ KGノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  関学卒ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
213エリート街道さん:2007/03/18(日) 23:59:32 ID:UQLuSoYZ
     ,, -──- 、._
  .-"´         \. 関学!?
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
214エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:12:59 ID:+zGrmPmf
就職偏差値
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
215エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:18:19 ID:LLbfVOne
>>210
何読売でランク外だと?
金刃はもちろん巨人球団代表の清武は立命館OBなのにけしからんな
原監督の父親も立命館OBなのに
216エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:29:52 ID:FxvAoYzS
>>215
だから立命の実態を良く知っているんじゃないの?
217エリート街道さん:2007/03/23(金) 06:56:22 ID:cPyH9NDX
           ./ ̄ ̄ ヽ,
           /  KG    ',   えー、うそやん。
        _ {0}  /¨`ヽ {0}   冗談きっついわぁ^
       /´    l   ヽ._.ノ   i 関学が2流大なわけ
     /'     |.   `ー'′  |  あらへんがな。
    ,゙  / )  ノ         '、 せめて「中堅私大」って
     |/_/             ヽ  言ってくれへん!?
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
218エリート街道さん:2007/03/24(土) 17:29:44 ID:+itxMyLv
カンサイ学院大学と桃山学院大学って同じ位のレベルですよね?どっちに行くべきですか?
219エリート街道さん:2007/03/24(土) 22:00:10 ID:JxFoWnB3
>>218
もひとつ姉妹校で神戸国際大学というのがある。
旧八代学院大学がそれだ。
あまり今のところ関学とレベル的には似たり寄ったりだから、通学しやすい方に逝けば良いと思う。
220エリート街道さん:2007/03/25(日) 12:38:49 ID:/b69dr08
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    関学! 関学!!
 | |             |      ∧_∧     関学サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
221エリート街道さん:2007/03/31(土) 13:03:53 ID:MK1jDwlC
関西は3強1弱

   関大          同志社        立命館
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.: ヽ  <     / /
 〈  く    /  /      ゙;:゚∧:゙,゚∧;゚:"   \ \   / /
               _ -(*;ω;*)- かんさいがくいん
222エリート街道さん:2007/04/05(木) 21:47:41 ID:B78TIJnv
>>219
関学もとうとう八代と比較される時代を迎えたか。
223エリート街道さん:2007/04/09(月) 17:44:48 ID:Wcyj+6j1
関西圏のバカ大学って、近畿・阪南って聞いたんだけどそれ本当?
なんかあちこちで近畿・阪南はバカってレスあるけど?
224エリート街道さん:2007/04/11(水) 21:50:38 ID:pL9HsU1/
近畿・阪南wwwww
関西圏のバカ大学って、近畿・阪南って聞いたんだけどそれ本当?
なんかあちこちで近畿・阪南はバカってレスあるけど?
明治・駒沢(メーコマ)スレのように、もうすぐ近畿・阪南スレでもできるんだろうなwwwww
225エリート街道さん
>>222
関学と桃山や八代は早晩合併を模索するようになるん
ジャマイカ?