サンヨーと関学と明治はもうダメポ^^;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
 
   南 無 阿 弥 陀 仏
 
2エリート街道さん:2006/12/21(木) 15:54:35 ID:KUqkCmUC
2?
3エリート街道さん:2006/12/21(木) 15:59:09 ID:4+at48ix
サンヨー>>>>>>【壁】>>>>>>関学・明治
4エリート街道さん:2006/12/21(木) 16:01:17 ID:dy7enKDM

           , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|  も もうすぐシャープと立命館と法政がやってくるぞ・・
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
5エリート街道さん:2006/12/21(木) 16:28:29 ID:UDh+Kbnq
明治のラグビー部でお金ちょろまかした爺さん寺西だっけ?どうしてる?
6エリート街道さん:2006/12/21(木) 16:40:20 ID:J/w5P5sS
そういえばあったな。元祖デブ屋ラグビー部の元監督な。
みっともない事件起こした奴って早死する傾向があるから今頃は・・・か
7エリート街道さん:2006/12/21(木) 19:03:20 ID:0U+CaPfm
関学は?
8エリート街道さん:2006/12/21(木) 19:05:40 ID:ZUkwfhnU
関学は来年早稲田にリベンジできるか楽しみだ
9エリート街道さん:2006/12/22(金) 11:42:20 ID:8EuybHw3
明治とか笑わせるなよ
10エリート街道さん:2006/12/22(金) 12:03:27 ID:ORCtyyRt
 
    ∩___∩
    | 丿     ヽ     明治がここまで馬鹿にされるのはどうしてクマ  
    /   ●   ● |     明治職員のおっさんがえげつない工作活動してるから?
    |   ∪( _●_)  ミ   若手上場会社役員数がゼロで駒澤に完敗したから?
   彡、    ヽノ ,,/    
   /     ヽ     ⌒)  
.  |       \.⌒ヽ⌒ヽ..
   \    へ_ノ   \ ___)
    \___ノヽ___)
11エリート街道さん:2006/12/22(金) 12:22:34 ID:nPNEYfGe
メインのF・A日程試験で河合塾最新偏差値

関学理工 偏差値47.5 総政50.0だよ


12エリート街道さん:2006/12/22(金) 19:54:07 ID:CHcoejmj
>>11
偏差値四十台の学部を擁する大学なんか
恥ずかしいから関関同立の枠組みから外して欲しい。
13エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:46:18 ID:sxROe96s
【勝ち組】
  トヨタ自動車、中央大学、慶応義塾大学、松下電器産業、
  東京三菱UFJ銀行 

【負け組】
  三洋電機、日興コーディアル証券、三菱自動車、明治大、パロマ、夕張市
  
14エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:48:10 ID:TToLMVP5
とか軽量とか、馬鹿クソ大学が勝ち組かいwww

って一応突っ込みいれとくけど
15早大法卒だけど…何か?:2006/12/22(金) 22:04:25 ID:Eccjv0dT
おまいら、必死杉。

俺は数学は得意だったが、数学のない学部に入った。科目数はあまり関係ないと思うよ。

まぁ早稲田、慶應はいろいろな分野での射程範囲が広いから好まれるお手軽な大学。
勉強したければ、出来るし、遊び、スポーツ、も起業の真似事だって自由自在。人生は選択肢が広い方が有利だと思うよ。
早慶の体育会系は就職を含め社会での評価は高いよ。偏差値なんかより人間力の方が重要。
就職だって官僚や金融、商社、メーカー、マスコミ…早慶は東大、京大に遜色はない。

入学後は 本人の努力次第だと思う。
16早大法卒だけど…何か?:2006/12/22(金) 22:08:46 ID:Eccjv0dT
おまいら、必死杉。

俺は数学は得意だったが、数学のない学部に入った。科目数はあまり関係ないと思うよ。

まぁ早稲田、慶應はいろいろな分野での射程範囲が広いから好まれるお手軽な大学。
勉強したければ、出来るし、遊び、スポーツ、も起業の真似事だって自由自在。人生は選択肢が広い方が有利だと思うよ。
早慶の体育会系は就職を含め社会での評価は高いよ。偏差値なんかより人間力の方が重要。
就職だって官僚や金融、商社、メーカー、マスコミ…早慶は東大、京大に遜色はない。

入学後は 本人の努力次第だと思う。
17エリート街道さん:2006/12/23(土) 13:27:33 ID:Sqg55iwx
>>13
大幅同意だがすごい括りだなw
18エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:19:31 ID:aUqW4MF3
>>11
ゴキブリッツの捏造された偏差値には
かないまへん
19エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:29:31 ID:qyJu/POq
三洋電機も数年前までは和製GEとか呼ばれて勝ち組だったんだが
20エリート街道さん:2006/12/23(土) 19:36:17 ID:KcArqx/P
>>19
過去の株価見てから物言えよ
21エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:47:17 ID:boy9g6WM
>>12
だがその大学にも入れないお前はもっと恥ずかしい
22エリート街道さん:2006/12/24(日) 09:20:49 ID:lZNQJggB

東大    
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       京都 一橋 東京工業  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         早稲田 慶應義塾 大阪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組

        東北 名古屋 九州 神戸
      北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
    横国千葉首都学芸阪市津田塾理科同志社立教明治
      金沢岡山熊本阪府農工名工埼玉静岡奈良女立命中央 
     県立新潟電気通信信州関学小樽法政成蹊南山関西
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 大きな壁
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

23エリート街道さん:2006/12/24(日) 18:46:14 ID:1rtAYzR1
明治とサンヨーだけがだめぽなだけです
24エリート街道さん:2006/12/24(日) 19:18:51 ID:4NtBucdK
どんなに奇麗事言っても

3教科メイン試験で3大予備校の一つである河合塾が

関学理工学部 偏差値47.5←マーチ・関関同立の理系学部で初の50未満の学部
関学総政学部 偏差値50.0←マーチ・関関同立の文系学部で初のジャスト50の 学部

このレッテルは消えない。
25エリート街道さん:2006/12/24(日) 20:34:02 ID:iNbowiYZ

60 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 00:20:49 ID:1rtAYzR1
もう明治ウザすぎるよ

61 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 01:01:24 ID:1rtAYzR1
見てるやつは見てる
毎日明治がコピペやってたら周りから「明治って必死だし、ということは低レベルなんだな」と逆効果に思われることは間違いない
いくらコピペしたって結局慣性の法則が働くんだよ
コピペして一日無駄にして、明治の評価がさらに下がるだけ。もうやめろよ

59 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 09:36:34 ID:1rtAYzR1
名大に絡んだりコピペしたり明治は忙しいですね。

188 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 09:54:43 ID:1rtAYzR1
明治にキャンパスはないですし、公道からただのビルに出入りして何が楽しいのでしょうか?

381 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 11:17:03 ID:1rtAYzR1
学歴板の名物は明治のオナヌーコピペです
毎度、おなじみですが、誰からも買われません
だからこそ積極的なコピペ戦略を進めるのです

286 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 11:14:08 ID:1rtAYzR1
明治・駒澤で、コピペが趣味の男が娘の彼氏だったら弁償してほしいですよ
いますよね、毎日

143 :エリート街道さん :2006/12/24(日) 11:12:03 ID:1rtAYzR1
あなた、それ捏造して明治がとんでもないところにいますね
誰を騙せるんですか?
26エリート街道さん:2006/12/24(日) 20:48:33 ID:3jdylnDR
>>24
関学の劣化ぶりは
激しすぎる。
一体どうなったの?
27エリート街道さん:2006/12/24(日) 21:30:28 ID:bbl+8hqg
三田では受験生が来ないだろう
大阪圏でも都心回帰が酷くなってるのに、わざわざ交通の便の悪いところに行かないだろう
三田の先には人口のある街はないし
上ヶ原の方は落ち込みは酷くないけど、三田は駄目だろう
多摩の中央や田辺の同志社より交通の便も悪いんだぞ
関大の高槻はまだマシだが、立命館の草津も笑い事でなくなるぞ
28エリート街道さん:2006/12/24(日) 23:10:41 ID:3jdylnDR
>>27
立命館の草津キャンパスはアイビーリーグを彷彿とさせる、とても感じが良い。京都にも二十分で行ける。
三田はキツい。
29エリート街道さん:2006/12/26(火) 03:37:15 ID:4GvSjqSf
>>24
煽り抜きに関学いったいどうしちゃったの?
かつては同志社と同列かそれ以上の評価だったんでしょ?
30エリート街道さん:2006/12/26(火) 04:13:22 ID:fWJ+d4PB
大学ブランドとして最も顕著に表す事が出来るのが 法学部の難易度
国立、私立問わず学部の中ではどの大学も文系では、もっとも偏差値が高い学部である。
つまり大学の看板を背負っている。 
その法学部の関西のランクを見てみよう。
センター3教科の同一条件だから異論はないだろう

■関西私大センター利用ランキング 3科目型■
法学部 
     
90% 立命館 法学部国際比較法・立命館 法学部政治行政
−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーー
89% 立命館 法学部法学科
88%
87%
86%
85%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
84%  関西大 法学部政治学科
83%  関西大 法学部法律学科 ・ 関学法学部法律学科
82%
81%    
80%  関学大 法学部政治学科
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
79%  
78%  龍谷大 法学部法律学科
77%  甲南大学法学部法律学科
76%  龍谷大 法学部政治学科 

31エリート街道さん :2006/12/26(火) 04:53:41 ID:PEYTTLnf
ぎゃは、関大>関学じゃんw
32エリート街道さん:2006/12/26(火) 12:15:30 ID:6LBrzXE8
>>30
立命館と関学は、
センター入試で10%も差が開いている。
関学が追い付く姿をみる日は
半世紀以内にはやって来ないだろう。
33エリート街道さん:2006/12/26(火) 18:29:28 ID:6huiXhn7
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞

インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
34エリート街道さん:2006/12/27(水) 23:24:21 ID:9gpvrLrE
>>30
関学の下げ方は異常だ。
bungeeジャンプを思わせる。
35エリート街道さん:2006/12/31(日) 12:05:53 ID:SLUMMNw1
金玉明治の華麗なる学歴
恥ずかしいけどがんばれ
36エリート街道さん:2006/12/31(日) 14:08:46 ID:4/PzfnoH
第一回新司法試験 大学院別合格率     2006年9月21日発表
※受験者10人以上の大学院 合格率(合格数/受験数) 
〜80% ◇一橋大 83.0(44/53)
〜75%
〜70% 愛知大72.2(13/18)、◇東京大70.6(120/170)、◇北海道大70.3(26/37)
〜65% △大阪市立大69.2(18/26)、◇京都大67.4(87/129)
〜60% ◇神戸大64.5(40/62)、慶應義塾大63.4(104/164)、早稲田大63.2(12/19)、◇名古屋大60.7(17/2)
〜58%
〜56% ◇千葉大57.7(15/26)、創価大57.1(8/14)
〜54% 中央大54.8(131/239)、山梨学院大54.5(6/11)
〜52% ◇九州大53.8(7/13)
〜50% ◇横浜国立大50.0(5/10)、◇新潟大50.0(5/10)、南山大50.0(5/10)
〜48% ===全国平均48.3(1009/2087)===
〜46% ◇東北大47.6(20/42)、◇大阪大47.6(10/21)
〜44% 明治大45.3(43/95)、明治学院大44.4(8/18)、成蹊大44.0(11/25)
〜42% 関西学院大43.8(28/64)、△東京都立大43.6(17/39)
〜40%
〜38% 同志社大39.8(35/88)、立教大38.9(7/18)
〜36% 法政大37.7(23/61)、関西大36.0(18/50)
〜34% 青山学院大35.7(5/14)
〜32% 上智大33.3(17/51)、◇岡山大33.3(4/12)
〜30% 神奈川大30.8(4/13)、学習院大30.6(15/49)
〜25% 甲南大27.8(5/18)、立命館大26.5(27/102)、◇広島大25.0(3/12)
〜20% 大東文化大21.1(4/19)
〜15% 専修大17.6(9/51)、東洋大16.7(4/24)
〜10% 日本大13.0(7/54)
〜 5% 駿河台大9.5(2/21)、関東学院大6.7(1/15)、駒澤大5.6(1/18)
※参考記録(受験者9人以下); ◇島根大100%(1/1)、福岡大60%(3/5)、
 白鴎大50%(3/6)、近畿大50%(3/6)、西南学院大50%(2/4)、◇金沢大50%(1/2)、国学院大50%(1/2)、
 名城大40%(2/5)、◇熊本大25%(1/4)、久留米大25%(1/4)、
 京都産業大 0%(0/1)、神戸学院大 0%(0/3)、東海大 0%(0/3)、姫路獨協大 0%(0/8)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf  法務省リンク PDFファイルのため注意
37エリート街道さん:2007/01/02(火) 22:26:17 ID:igid28Rn
明治の場合落ち目といえそうだが、関学は立命館がそう言っているだけな希ガス
38エリート街道さん:2007/01/03(水) 05:37:24 ID:RCOX53bO
世界大学ランキング http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
日本の大学のみ抜粋
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
5位 京都大学
9位 名古屋大学

12位 大阪大学
14位 東北大学

15位 東京工業大学 17位 筑波大学

19位 九州大
29位 立命館大学

39エリート街道さん:2007/01/03(水) 07:50:59 ID:+p4/qzrK
【最難関】平成18年度司法試験最終合格者数 11/9発表【旧試】
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html
  関西地区大学
1.京都 43人
2.同志社 17人
3.阪大 12人
4.関大 11人
5.神戸 10人
6.立命館 6人
7.龍谷 4人
7.大阪市立 4人
7.★関学 4人
10.京産 2人
甲南 0人
近畿 0人
40エリート街道さん:2007/01/05(金) 16:41:55 ID:dYGlEi7R
サンヨー=明治
41エリート街道さん:2007/01/05(金) 19:48:42 ID:jEMkwkAV
>>39
関学は龍谷クラスか
42エリート街道さん:2007/01/06(土) 16:25:38 ID:Aoxlm5MD
ラグビーの話?
43エリート街道さん:2007/01/06(土) 22:06:38 ID:O3DZ27u/
>>37
ホントに墜ちてる。もうあ関学
なのです。
44おい:2007/01/06(土) 22:12:17 ID:ZZD2HtS+
サンヨーの電話機が3年で壊れた。

安いけどもうサンヨー製品は買わない。お手軽私文入試みたいなもんだ。
45エリート街道さん:2007/01/06(土) 23:56:21 ID:Aoxlm5MD
いい加減にしろや
46エリート街道さん:2007/01/07(日) 17:44:56 ID:7n6voIQV
あほ
47エリート街道さん:2007/01/07(日) 17:46:00 ID:xC9Qsxq/
全員入学ってwwwwwwっういj 何それ

■ 高校の偏差値45の高校を全員 関学に無条件で入学させる ■

○01年に提携(その後実質系列化)を始めた啓明学院(神戸市)は、
08年度から全員が関学大に進める。このほか、大阪、愛知の3高校
も、10〜30人が同大に進学できる「協定校」となった。

○浅野考平・関学大副学長は「関学は中学部と高等部はあるが、他大
学に比べ内部進学が少ない。学力試験以外の方法にも広げて早い段階
から優秀な学生を確保したい」という。




48エリート街道さん:2007/01/07(日) 20:31:59 ID:u5plIAkr
>>47
関西学院は関東学院と同じ没落への道を歩むだろう。
49エリート街道さん:2007/01/08(月) 01:00:55 ID:qxbnqFGr
>>48
関東学院もキャンパス移転で学生が激減し、
指定校の推薦入学でマトモな学生の確保に失敗して、
ガタガタになってしまったそうだね。
関学も追随中。
50エリート街道さん:2007/01/08(月) 01:03:34 ID:79jYIsNP
ダメポって去年の流行語大賞だね
51エリート街道さん:2007/01/09(火) 03:53:27 ID:h755OjQj
これが真実!! あんまし広めちゃ駄目だけどな!
  ↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168236930/l50
52エリート街道さん:2007/01/10(水) 15:37:05 ID:UXAKOeb/
関西学院大学総合政策学部のプロモーションビデオです。
http://students-theater.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=4&lid=20

関西学院大学総合政策学部に入れば
このような楽しい嬉しい輝かしい素晴らしいキャンパスライフが待ち受けています。
53エリート街道さん:2007/01/10(水) 15:49:09 ID:6dRKfDLR
あほ!! 関東学院は昔っからの馬鹿の見本市みたいな学校だよ。過去の偏差値調べてみいな。
いくら関西学院が凋落したからって一緒に語るんじゃねえよ。
54エリート街道さん:2007/01/10(水) 15:51:39 ID:6dRKfDLR
ついでに言っとくが3流の代名詞みたいなサンヨーや明治とも一緒に括るなよ
55エリート街道さん:2007/01/10(水) 15:52:37 ID:joLWSI+X
阪大から松下っていうのはいいな。
休みは多いし出張では世界に飛ぶ。
56エリート街道さん:2007/01/16(火) 00:33:24 ID:rXWedSYb
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行334両目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168236930/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
            ↓
【妹バラバラ殺人】「乳房切り取り"近親相姦的要素"分析、下着所持…」新聞は触れない"おぞましい部分"★3 [ニュース速報+]
【夫バラバラ殺人】容疑者妻(32)夫殺害後に夫勤務会社へボーナスと給与の支払いを要求★3 [ニュース速報+]
朝起きたら鬱だ会社行きたくないpart16 [転職]
【社会】 17歳少年が酒飲んで寝て起きたら…一緒に遊んでた17歳少女が変死…愛知 [ニュース速報+]
いじめっ子売春婦武藤亜澄容疑者(享年20) [既婚女性]
57エリート街道さん:2007/01/16(火) 04:47:33 ID:KjZb7B26
>>56
人肉を冷蔵庫に入れて食っていたのも関学生だったよな。

関学ってキモい学風がある。
58エリート街道さん:2007/01/16(火) 08:38:55 ID:NqfoYLF+
>>57
就活してたらわかるけど嫉妬むきだしのきもいのばっかだよ
59エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:22:17 ID:Io3ivn6n
 
    ∩___∩
    | 丿     ヽ     明治がここまで馬鹿にされるのはどうしてクマ  
    /   ●   ● |     明治職員のおっさんがえげつない工作活動してるから?
    |   ∪( _●_)  ミ   若手上場会社役員数がゼロで駒澤に完敗したから?
   彡、    ヽノ ,,/    
   /     ヽ     ⌒)  
.  |       \.⌒ヽ⌒ヽ..
   \    へ_ノ   \ ___)
    \___ノヽ___)
60エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:26:46 ID:Qq7GDNMv
なんだよ。明治は基地害以外にも職員までもが工作活動おこなってるのかい。
61エリート街道さん:2007/01/20(土) 19:36:39 ID:Sc0+ooL+
学歴板の主=神である、わたくしScoooL様が
マジレスすると
関学>明治>三洋電機
62エリート街道さん:2007/01/20(土) 22:54:01 ID:/6swQCKw
関学>>>>明治>>サンヨー

くらいじゃろ?
63エリート街道さん:2007/01/21(日) 03:37:51 ID:uaXKOrOw
明治、馬鹿にされ過ぎWW
64エリート街道さん:2007/01/21(日) 03:52:04 ID:qclTZjSy
関学は関西で一流ビジネス校という印象があるが
明治にはスポーツ筋肉のイメージしかない
65エリート街道さん:2007/01/21(日) 13:26:28 ID:uaXKOrOw
明治舐めんなよ
この糞がー、糞、糞!
66エリート街道さん:2007/01/21(日) 13:52:45 ID:0Lwn8ldu
>>64
一流ビジネス校という切ない表現が

哀れだ。
67エリート街道さん:2007/01/21(日) 13:58:41 ID:ss/xCsvN
ついに法政>中央の時代が来るのか...すぐ下には成城が迫って来てるぞ
68エリート街道さん:2007/01/21(日) 14:03:35 ID:Rfa6urAA
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< そりゃ多摩で朽ち果てたい奴はいないだろ
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< あれほど資格崇めてるなら中央行けよクソ愚民
  ∨ ̄∨   \_______________
69エリート街道さん:2007/01/21(日) 15:20:53 ID:uaXKOrOw
明治コンプ
70エリート街道さん:2007/01/21(日) 18:20:48 ID:3UdaGzg/
ここは明治を貶めるスレですか?
71エリート街道さん:2007/01/21(日) 18:36:44 ID:uaXKOrOw
法政と中央が集うスレです。
72エリート街道さん:2007/01/21(日) 23:54:19 ID:3UdaGzg/
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行334両目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168236930/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

飲み会が苦手な大学生 [大学生活]
【妹バラバラ殺人】 「乳房切り取り、"近親相姦的要素"分析、下着所持…」…大新聞は触れない"おぞましい部分"★3 [ニュース速報+]
【夫バラバラ殺人】 モデルのようなセレブ妻、浮気疑惑も…お互いに「交際相手」存在★2 [ニュース速報+]
朝起きたら鬱だ会社行きたくないpart16 [転職]
ちょwwww裏2chでセンターの問題流出!!! [大学受験サロン]
73エリート街道さん:2007/01/22(月) 02:14:55 ID:eHqAGfAr
>>67
ついに、関大>関学の時代が到来した。
すぐ下には龍谷や近大が追いつき追い越せで迫る中で、
関学はビジネス資格専門学校に生まれ変わる道もある。
74エリート街道さん:2007/01/22(月) 08:45:16 ID:DgqKBk5y
法政と中央よりはマシ
75エリート街道さん:2007/01/22(月) 12:52:26 ID:eIqETx0e
☆☆☆関学の現状☆☆☆


■他の総合大学の 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく関学■
■お手頃ではあるが特別にアピールする力のない関学■
■変化への対応が極めて遅い関学■
■校風が 近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る関学■
■他の大学と比較して企業の繋がりが希薄な関学■
■全国レベルの研究貢献は他の有力大学と比べて見劣りする関学■
■全国の私学の中でも、教学と経営の一体感に欠ける部類に入る関学■
■長期低迷を余儀なくされる関学■

21世紀初頭の関西学院基本構想】
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
これらの問題点を改善しようと関学は努力しているらしい

76エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:31:45 ID:DgqKBk5y
明治は本気で改革に取り組んできたな。
77エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:35:51 ID:Tk1ozsh4
一回受験で全学部OKを改革いうのは恥ずかしくねえか
78エリート街道さん:2007/01/22(月) 17:18:40 ID:HZnLc66+
だか成功した事実
79エリート街道さん:2007/01/22(月) 23:56:44 ID:eAFLrO0I
法政と中央は馬鹿
80エリート街道さん:2007/01/23(火) 00:00:25 ID:fr2hLwP2
2ヵ月後のサンデー毎日、アエラ、読売ウイークリーの恒例受験特集は
「明治、志願者獲得で圧勝」の記事だろうな
81エリート街道さん:2007/01/23(火) 05:22:04 ID:WlHGcKb2

本命の明治と学習院の前に
試験慣れの為にA月A日に関西学院を受ける
れなのブログだよ
http://blog.livedoor.jp/rena1101/

みんな応援よろしくね
82エリート街道さん:2007/01/23(火) 10:24:37 ID:WUTew/Hp
>>75
明治が真剣に改革に取り組んでいるのに対し、
関学には改革の必要性を痛感しながらも、
焦燥感と無力感が漂うばかりだ。
そこが、しんどい。
83エリート街道さん:2007/01/23(火) 10:38:11 ID:MqZSOsxK
関学はまず西脇工業とPL学園を系列校にしてスポーツで名を売るところから始めよう。
84エリート街道さん:2007/01/23(火) 22:40:29 ID:/4XG+NY6
全学部OK入試が改革ねえ・・・
まあ馬鹿と煙は高いところが好きっていうしねえ・・・
85エリート街道さん:2007/01/24(水) 21:45:12 ID:ySW9zpv6
ぅぃぅぃ
86エリート街道さん:2007/01/24(水) 22:10:30 ID:ULfxQ4HF
何もせずに毎年の如く志望者が減ってる大学どこかにあったなぁ
87エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:43:42 ID:eBocJ4By
関学ってサンヨーみたいにマイナーイメージあるな
88エリート街道さん:2007/01/25(木) 22:46:20 ID:WIAoIsc8
>>86 可哀想だから黙っといてやれ
89エリート街道さん:2007/01/25(木) 23:45:04 ID:AkYISyns
もういいかい?
90エリート街道さん:2007/01/27(土) 23:45:01 ID:fyPcCci0
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
91エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:45:07 ID:LrWcM0ZS
関学では、1970年に関学生一人ひとりの意見を反映する機関である
学生会本部が機能を停止し、その後、法学部学生自治会を除く各学部の
学生自治会(総合政策学部には学生自治会が存在しません)も機能を
停止しました。このように、関学生が自らの意思・責任の下で行動すると
いう学生自治を完全な形で行うことができない状況にあります。また、本来
であれば、関学を構成している学生・理事・教職員の三者が対等に話し合う
ことにより、より良い関学を創っていくことができるのですが、現状に
おいて、私たち関学生は三者の一員である学生としての役割を果たすことが
できず、三者が協力し共に関学をより良くしていくという全学的な自治が
行えないのです。
 このような状況が続いている要因として、関学生一人ひとりの関学をより
良くしようという意識が不十分であることが挙げられます。関学生一人ひと
りの関学をより良くしようという意識を高めるためには、関学への帰属意識
を高め、関学における活動を充実させていきたいと感じることが必要である
と考えます。
92エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:47:33 ID:0hKmp4eD
■関関同立 学生数■

        総学生数    男      女
関西学院   17,985    10,272    7,713
関西      26,531    16,714    9,817
同志社    22,976    14,435    8,541
立命館    32,222    20,573  ★11,649★

■就職先企業上位3社■(週刊朝日7/28)
 
同志社(3,780人)    関西学院(3,047人)   立命館(5,075人)    関大(4,602人)

三菱東京UFJ 53   三井住友銀行 46   ★滋賀銀行  36★   日本生命    42
京都銀行    44   みずほFG    43    みずほFG. 33    三井住友銀行 32
みずほFG    42   日本生命    39    日本生命  32    みずほFG    30
93エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:14:15 ID:a2F67Tyf
関学の男子学生の就職先一位は池田銀行だぉ
94エリート街道さん:2007/01/28(日) 23:18:25 ID:VNh+mM8Q
【立命館御用達六大ブラック】 六冠王!!!!
「プロミス」・・・ノルマ至上主義。達成できないと泣くまで詰められる。しかも薄給激務。貧乏人からさらに金を搾る仕事。
社員の出身大学ランキング 関関同立第1位!!!(2位日大法政3位立命館6位) http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142516404/1

「王将」の採用実績
関関同立唯一の採用実績!!! http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142516404/130

「NOVA」・・・終電で帰る日は幸運。英語力はつきません。 毎年全国で1000採用は異常。高ノルマ勧誘。
2006年度採用者数日本一!!! (ソースは2006.6.18読売ウィークリー)

2006年度「積水ハウス」採用者数
関関同立一位!!!(1位日大2位法政3位立命館)(ソースは同じく読売ウィークリー)

「大和ハウス」の採用実績
関関同立1位!!!1位日大2位近大3位法政4位立命館(ソースは同じく読売ウィークリー)

「イオン」・・・多くは店舗で肉切り、魚切り、てんぷら揚げという大卒とは思えない仕事ばかり。 激務、全国転勤。
2006年度採用者数日本一!!! (ソースは同じく読売ウィークリー)


ブラック基準は就職板http://money4.2ch.net/recruit/の判定と激務かつ薄給であること
早慶からの就職者数の少なさによる

2006.6.18調査の読売ウィークリー立命館の上位100社への就職者数の内、
NOVA積水ハウス大和ハウスイオンの4社だけでも12.5%(74/591)を占める
95エリート街道さん:2007/01/29(月) 18:34:50 ID:JqoGbVt9

堕国蜉w
96エリート街道さん:2007/01/29(月) 22:37:22 ID:AN5XaFDv
センター試験後の関学ってどうよ?
97エリート街道さん:2007/01/30(火) 02:02:08 ID:8u8LQxT6
関学>明治はないでしょw
まぁ、どっちも凋落していってる点では被るけど
98エリート街道さん:2007/01/31(水) 01:43:46 ID:JWW3ZTmm
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
99エリート街道さん:2007/01/31(水) 23:20:57 ID:/X60HH5k

読売新聞 「教育ルネサンス」大学再生 より

…関学は08年に人間福祉学部を新設する予定だ。その翌年に教育学部が加わる。
「現在約1万9000人の学生を、5年後には2万5000人に増やしたい。
規模がなければ、いい教育研究はできない。西日本では知られた大学だが、
全国に知られた総合大学にしたい」と平松一夫学長(59)は意欲を燃やす。…
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070130us41.htm


さすが関学。理系には手をつけずに、文系のみで定員増でDQN学生大量発
生。凋落に一層拍車がかかる。金が無いと言うのはつらいことだね。
100エリート街道さん:2007/02/03(土) 17:04:00 ID:ZaAeBgiC
100
101エリート街道さん:2007/02/03(土) 23:53:25 ID:TiaDvtFR
101
102エリート街道さん:2007/02/04(日) 00:08:09 ID:WgqlYOEa
>>93
関学の一番就職口の池田銀行って
どんな会社?
103エリート街道さん:2007/02/04(日) 00:10:51 ID:jNjH3X9q
勢いをかんじれば、関大>関学。関学の凋落は早稲田以上。関学はおしまい。
104エリート街道さん:2007/02/04(日) 03:53:49 ID:uKSGoTZQ
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年
関 西   384    351     8.6%減 
関 学   620    464    25.2%減
立 命   336    314     6.5%減
全私学 15452   12646    18.2%減

【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
関学OBのみなさん、いままで日本経済を支えてきてくれてありがとう。
ゆっくりお休みください。
105エリート街道さん:2007/02/04(日) 17:41:49 ID:itED3keO
あほんだらあほんだらあほんだら
106エリート街道さん:2007/02/04(日) 18:04:18 ID:OQlYNSsS
最も頭の良さが関係する最難関国家試験である司法試験合格者数等の最新客観的データ。

@日本最難関試験の司法試験合格者数最新TOP3は、東大、慶応大、中央大。
A難関の公認会計士試験合格者数TOPは、慶応大。
B大企業の役員数TOPは、慶応大。

やっぱり、東大か慶応大に入りたい。
107エリート街道さん:2007/02/04(日) 19:14:53 ID:WgqlYOEa
>>104
大学の実力の推移がこれほど鮮明に浮かび上がるデータはない。
108エリート街道さん:2007/02/04(日) 23:39:39 ID:itED3keO
もういいかい
109エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:15:38 ID:O5spLbgK
やっぱり04年で切るんだ・・・ふ〜ん、成る程なw
110エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:40:56 ID:O5spLbgK
>104
それは景気の変動のせいだよ。
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2007年
関学   620    464    566

ぬか喜びでごめんな。
まったく立命館が関学を抜きそうな兆候なんかないけど。

111エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:25:55 ID:IxQu3HIt
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年  2006年
関 西   384    351  486  26.6%増  
関 学   620    464   566  8.7%減←
立 命   336    314   384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
関学OBのみなさん、いままで日本経済を支えてきてくれてありがとう。
ゆっくりお休みください。
112エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:51:10 ID:CQB78v7j
関学はどうなるのかな。京産のつるべやリンゴ見てたら京産にも負けるんちゃうかと角さんがよくぼやいてるわ。
113エリート街道さん:2007/02/05(月) 10:53:45 ID:k1Q9DUcQ
おれっち京産工作員ですが、関学は射程圏に捉えましたです。ハイ。
114エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:01:02 ID:42PwlP+T
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学  
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
115エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:08:12 ID:+LPKZxTu
共産が関学を乗っ取り、駒沢が明治を凌駕する時代が来るなんて
20世紀には考えられなかったことだ。
116エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:20:52 ID:hJBWRnlo
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
117エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:41:11 ID:WMcz+z7X
>>116
とりあげる企業が10社じゃ統計的意味はないよ。
少なくとも東証1部全部あたってみるとかしないと、恣意的なもので
信頼性なし。
118エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:41:31 ID:B4F+WdsG
世間一般のライバル関係  

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名
119エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:59:11 ID:Ld+6uskZ
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
120エリート街道さん:2007/02/06(火) 04:31:26 ID:xO6bJxU0
>>116
関学と関大は殆ど実力の差はないんだな。
121エリート街道さん:2007/02/06(火) 09:53:58 ID:FmUMhAp0
明治の人気はすさまじい。何か受験生に地殻変動がおこってるのか。
122エリート街道さん:2007/02/06(火) 18:25:25 ID:xO6bJxU0
>>120
関大が上
123エリート街道さん:2007/02/06(火) 23:47:21 ID:Opu7zKHv

【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2006年   93→06 
関 西   384    351    486  26.6%増  
関 学   620    464     566   8.7%減←★
立 命   336    314     384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
124エリート街道さん:2007/02/07(水) 15:32:44 ID:Ro/ledgo
ありゃりゃ
125エリート街道さん:2007/02/07(水) 19:03:43 ID:e07mJSGD
>>123これを見ても関学が過去の遺産でもっていることがよくわかる
126エリート街道さん:2007/02/08(木) 01:22:15 ID:oviW9UFj
本命の明治と学習院の前に
試験慣れの為に関西学院を受けた
れな<武庫女>のブログだよ
http://blog.livedoor.jp/rena1101/

みんな応援よろしくね
127エリート街道さん:2007/02/08(木) 16:53:41 ID:6ARHj4Vb
関学と明治を比較するなよ!
128エリート街道さん:2007/02/08(木) 16:57:17 ID:c1sv5V4M
そりゃそうだ。マジで関学生は明治を見下してるもんな。
129エリート街道さん:2007/02/08(木) 19:55:32 ID:6ARHj4Vb
>>128なら聞くが、
関学が明治より上回っている所って一体どこにある?
130エリート街道さん:2007/02/08(木) 21:25:07 ID:W5cJzDHq
志願者数がどうなろうが、各種ランキングでは上位に明治の影も形も無し

■私立大学総合ランキングBEST8(J-RANKデータ)
1位-慶應 2位-早稲田 3位-上智 4位-ICU 5位-理科大 6位-同志社 7位-学習院 8位-立教

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社 (理科系) 早稲田 慶応大

■私立大学就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10 )
2位-慶應 6位-上智 7位-ICU 8位-早稲田 9位-学習院 14位-同志社

■就職力ランキング(ウイークリー読売2006.6.18 女子大除く)
1位-慶應 2位-上智 3位-早稲田 4位-学習院 5位-同志社

■上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大  

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
131エリート街道さん:2007/02/12(月) 02:33:12 ID:/b5SD3lI
いい加減にしろ
132エリート街道さん:2007/02/12(月) 23:40:51 ID:/b5SD3lI
この馬鹿もんがぁ
133エリート街道さん:2007/02/13(火) 00:26:27 ID:uK+0TNyW
>129
上場企業の役員数と管理職、会計士と税理士の合格率、
去年の就職(内定)実績、学閥の有無、
まだ聞きたい?
134エリート街道さん:2007/02/13(火) 00:28:03 ID:He19R3zj
>>133

関西学院の上位就職先
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004-8.jpg
  企業名 男----女-- 計
1 日本生命 6--------33---36
2 三井住友 14--------32---46
3 三菱東京UFJ 7--------24---31
4 NOVA
5 三井住友海上 7----17----15
6 アストラゼネカ(医療系 関学は医や薬がないのでMR=営業だと思われる)
7 日本興亜 2----12----14
8 東京海上    4----20----24
9 損保ジャパン  5----23----28
  りそな銀行    1--------14---15
  明治安田生命
10第一生命
135エリート街道さん:2007/02/13(火) 00:53:30 ID:V+Nncods
早慶>上理>同志社≧関学>立教中央法政>明治青学
136エリート街道さん:2007/02/13(火) 02:37:18 ID:nqIsJxgs
■関関同立が作成した今年の受験生向け大学案内冊子に掲載の就職データ■
     
   【規模別就職状況】   【業種別比率】        【企業別就職者数】
同志社   掲載       文系男・女・工掲載   過去10年の上位50社の人数を掲載

関西学院 掲載       学部別掲載        435先の男女別人数を掲載

関 西   掲載       全学部合計掲載     過去5年の主な就職先146先の人数を掲載

立命館   非公表      非公表           マスコミ・公務員以外は非公表
137エリート街道さん:2007/02/13(火) 02:43:28 ID:uK+0TNyW
>135
理科大高過ぎ
138エリート街道さん:2007/02/13(火) 05:44:32 ID:He19R3zj
>>136
全部HPに載ってるから公開してないだけ
139エリート街道さん:2007/02/14(水) 00:28:40 ID:g+ObiBL4
このスレは関学工作員にとって、やたら気になるスレのようだ。
関学工作員の書き込みばかりが目立つ。
140エリート街道さん:2007/02/14(水) 00:34:11 ID:WqYKqRJ0
勝ち馬明治にどうしてもあやかりたいらしい
141エリート街道さん:2007/02/18(日) 17:36:03 ID:bi8XWRrh
関関同立 学部別人気企業就職率(2004年)
◆重要 男女比の近い同学部を比較 ◆
学部
文  関学9.5>同志社8.7>関西6.7>立命4.1
法  同志社8.8>関学6.5>立命6.0>関西5.2
経  同志社10.6>関学10.5>立命8.6>関西6.1
商  関学13.3>同志社13.0>立命8.6>関西7.5    ※ 立命は経営
社  関学11.7>関西7.1>立命6.5               立命は産業社会

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
142エリート街道さん:2007/02/18(日) 22:57:20 ID:RdRiZy+L
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
143エリート街道さん:2007/02/18(日) 22:59:47 ID:+XtE9W/I
>>141
また、ば関学が
根拠薄弱な資料を持ち出してきてるぞW
144エリート街道さん:2007/02/19(月) 23:12:36 ID:zFhiAEgq
>143
事実を素直に認めようぜ、立命君か関大君。
ちなみにそのデータは立命君ピークの04年データ。

関学「文」>立命「国関」以外の立命関大全学部
関学「商」「法」>立命「国関」
145エリート街道さん:2007/02/19(月) 23:21:21 ID:cfpPUC14
住友系企業の文系卒管理職数の比較
関西学院151 > 同志社103 >>>>> 立命館18

三井住友銀行 関学25 同志社21 立命館3
住友信託銀行 関学15 同志社7 立命館0
三井住友海上火災 関学25 同志社8 立命館0
住友生命 同志社19 関学12 立命館1
SMBCフレンド証券 同志社3 関学2 立命館5
住友商事 関学11 同志社7 立命館0
住金物産 関学24 同志社19 立命館3
住友金属工業 関学4 立命館1 同志社0
住友化学工業 関学2 同志社0 立命館0
住友電気工業 同志社1 関学1 立命館1
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
146エリート街道さん:2007/02/19(月) 23:23:06 ID:n0zY6Wqk
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より そのA
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf

 関西学院を脅かしている深刻な問題は学院全体の、あるいは学院内の
組織それぞれの活動と運営の中に厳しい内外環境に対する危機感が
あまり感じられないことです。そのため変化への対応が極めて遅く
鈍くなっています。
 危機感が共有されにくい原因として、@東京や京都と異なり競争意識が
発生しにくい、A他大学と切磋琢磨することの少なかった校風が
近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る傾向が強まっている、B三田
キャンパスや新大学図書館が完成し目に見える形だけで安心している
教職員がいること、など様々な理由が考えられます。
 組織として危機感を欠いていることは、それ自体が極めて危機的である
ということを銘記すべきです。未来は過去の延長上にはなく過去との断絶
と新たな挑戦がなければ将来展望は拓けないという、構成員の意識改革が
是非とも必要です。
147エリート街道さん :2007/02/19(月) 23:25:51 ID:p65X4hWY
三田がコケテル関学はもうダメポ
148エリート街道さん:2007/02/20(火) 23:38:27 ID:rZwvOibf
http://www.geocities.jp/gakurekiita/turu/index.html

日経に載ったこの記事によると関学って何か勘違い君が多いのは大学の特色みたいだね。
149エリート街道さん :2007/02/20(火) 23:50:26 ID:Cm0zEyPp
2chのアンチネタじゃなく、日経に記事にされるとは
関学生の勘違いはかなり深刻のようだな。
150エリート街道さん:2007/02/20(火) 23:58:41 ID:m70fY5zB
【関関同立 学部別入学定員と◆3教科型一般入試◆合格者数】 2007年度
      入学定員  合格者数
法学部
関西学院  650     1,264
関 西    650     1,535
同志社    850     1,654
立命館    875     ★941★ ←5回分でこの少なさ!

経済学部
関西学院  650     1,235
関 西    660     1,157
同志社    850     1,880
立命館    785     ★811★ ←5回分でこの少なさ!

商学部
関西学院  650      949
関 西    660     1,037
同志社    850     1,054
立命経営  810     ★667★ ←5回分でこの少なさ!

※3教科型一般入試
関西学院 F・A日程
関 西   A・S・S2日程
同志社   全学部・学部個別日程
立命館 ★A方式×5日程★
151エリート街道さん:2007/02/21(水) 00:00:42 ID:aGnHEYUH
【関関同立 学部別入学定員と◆3教科型一般入試◆合格者数】 2007年度
      入学定員  合格者数
文学部
関西学院  770     1,597
関 西    900     1,643
同志社    722     1,295
立命館   1,075    ★1,364★ ←5回分でこの少なさ!

社会学部
関西学院  650     1,361
関 西    770     1,378
同志社    390      794
立命産社  900     ★870★ ←5回分でこの少なさ!
 
政策系学部
関西学院  480      666
関 西    350      641
同志社    400      566
立命館    360     ★309★ ←5回分でこの少なさ!

※3教科型一般入試
関西学院 F・A日程
関 西   A・S・S2日程
同志社   全学部・学部個別日程
立命館 ★A方式×5日程★
152エリート街道さん:2007/02/21(水) 00:07:51 ID:qU0NTxB6
>148
おっそろしく昔のマイナーな記事だな。
しかも岸永三て、確かクソの役にも立たないことを書き散らしてる
有名なチョソ・・・いや、さすが立命工作員殿、恐れ入った!
153エリート街道さん:2007/02/21(水) 13:58:57 ID:9Y7uO2ef
三洋電機は事業部ごとに解体されて売り飛ばされるだろう。
関西学院は全学部で凋落が続き学生・企業に見放されるだろう。
154エリート街道さん:2007/02/21(水) 18:38:23 ID:qyXo/m18
ボロボロやん関学

おい関学タバコ買ってこい
155エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:05:40 ID:pJIfTUzN
関学、とにかくテコ入れをしなければならないのだが、

どこにも再生のキッカケが見当たらないのだが。
156エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:08:02 ID:pIHTIV26
関学はともかく、明治は人気回復したな。
157エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:13:07 ID:whMTJA6f
立命と関学の違いは
立命は危機感をもっていろいろ改革して
結果表面上は大躍進したわけだ(中身はスカスカだか)

しかし関学は何か余裕なのか金がないのか
何もしようとしない
それどころか危機だってことに気付いているのか?

冗談抜きでFランクと合併してる場合じゃないぞ
158エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:27:33 ID:qyXo/m18
関学は学生もボンクラだし、
理事会もボンクラwwww

159エリート街道さん:2007/02/21(水) 23:21:36 ID:qU0NTxB6
ぬか喜びでゴメンな。
関学4年連続志願者大幅増で、
3年連続大幅減の立命はもう眼中にないのだが。
160エリート街道さん:2007/02/21(水) 23:25:23 ID:pJIfTUzN
志願者増の中味をご覧よ。

DQNばかりが殺到して、関学いったいどうなるの?
161エリート街道さん:2007/02/21(水) 23:26:08 ID:kYC0tJRm

        ↑
偏差値が下がって入試が軟化したおかげで
馬鹿レベルが押し寄せてきた、ことに気づかない馬鹿発見!
162エリート街道さん:2007/02/22(木) 00:42:31 ID:UqKK9LXn
>160
志願者一人ひとりのレベルを知っていると。
ある意味凄くね?ストーカー?
163エリート街道さん:2007/02/22(木) 01:53:37 ID:fk2PjR1z
W合格から立命>関学は明らか。正直関大の位置は詳しくわからんけど。
164エリート街道さん:2007/02/22(木) 14:43:58 ID:7ohrhnUA
関学がサバンナで倒れたシマウマだと仮定すると、

腹に食いつくのが関大、
尻尾をかじるのが龍谷。
木の上から食べたそうに眺めている近大。
そこに湧く蛆虫を食べる摂桃甲追経。
みんな関学のあとを狙っている。
165エリート街道さん:2007/02/22(木) 14:58:57 ID:8j6WPjcu
↑これやたら貼られてるけど
たいして面白くないし上手くもないんだよな

言ってることはわかるんだけど
166エリート街道さん:2007/02/23(金) 13:50:38 ID:TnPm01eT
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  みんなの就職活動日記
  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
167エリート街道さん:2007/02/23(金) 21:04:58 ID:y71lVjRE
サンヨーと関学が
なんかとても哀れ。
168エリート街道さん:2007/02/23(金) 23:54:37 ID:ltSOx4Bl
もういいかい?
169エリート街道さん:2007/02/24(土) 00:19:24 ID:JziBnOqE
>166
「みんなの就職活動日記」って、オイ。
確かにプレジデントでもサンデー毎日でも日経ビジネスでもアエラでも東洋経済でも
読売ウィークリーでもダイヤモンドでもエコノミストでも週刊朝日でも
関学に勝てない立命君が、やっと僅差で勝ってるデータを必死で探してくれた
訳だが、唯一勝ってるデータがそんな「こども新聞」みたいのかよ。

とにかく、コレ見て「負けた、くやし〜」とか全然思わないのだが。
いや、立命さんがそれ貼り倒して恥かしくないならいいけど。

170エリート街道さん:2007/02/24(土) 00:20:22 ID:u2YxQ+Xx
まぁだだよ
171エリート街道さん :2007/02/24(土) 00:21:45 ID:kPOY1KJ7
だから、言ってるだろ!

不二家と三洋電機と関学はもうダメポ
172エリート街道さん:2007/02/24(土) 03:33:13 ID:KTiNAoNm
関学工作員もついに命脈を尽くした事を残念に思う。

童刺社やゴキブリッツなど、数々の時代感覚用語を創造し、
学歴板の発展に貢献した関学工作員たちの不朽の工作活動を称え
謹んで冥福をお祈り申し上げる。

173エリート街道さん:2007/02/24(土) 16:39:45 ID:qlXix8h8
同志社が誇る二人・・・新島襄と山本覚馬
立命館が誇る二人・・・経営上手な理事長と学長
関西大が誇る二人・・・世界的スケーター高橋大輔と織田信成
関 学が誇る二人・・・こてこてのなにわの双子 マナカナちゃん
http://uploader.fam.cx/img/u03954.jpg
174エリート街道さん:2007/02/25(日) 02:05:46 ID:sHwRrLol
関関同立在学生の出身地別比率 

        関 西   関 学  同志社   立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
        (大検・留学生を除くため合計は100%にはならない)
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。

 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫大阪と
いう極めてローカル色の強い大学となっており、阪神学院大学と改称しても
いいだろう。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は58%と集中度
はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は地元京都からの入学者は少なく田辺という立地影響か大阪から
の入学が多いようだ。
ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
     http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
     http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
175エリート街道さん:2007/02/25(日) 16:36:00 ID:oP/R5goj
【大学別就職偏差値ランキング】
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

  みんなの就職活動日記
  http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
176エリート街道さん:2007/02/25(日) 16:51:51 ID:1qB0Dzwo
■関関同立 学生数■

        総学生数    男      女
関西学院   17,985    10,272    7,713
関西      26,531    16,714    9,817
同志社    22,976    14,435    8,541
立命館    32,222    20,573  ★11,649★

■就職先企業上位3社■(週刊朝日7/28)
※カッコ内は就職者数 
同志社(3,780人)    関西学院(3,047人)   立命館(5,075人)    関大(4,602人)

三菱東京UFJ 53   三井住友銀行 46   ★滋賀銀行  36★   日本生命    42
京都銀行    44   みずほFG    43    みずほFG. 33    三井住友銀行 32
みずほFG    42   日本生命    39    日本生命  32    みずほFG    30
177エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:06:37 ID:cLh230eU
もぉいぃかぃ?
178エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:14:09 ID:dCr7CcS9
立命館大学のマスコミ向け情報捏造

週間エコノミスト1/16号 P37
「著名340社就職率ランキング」の特集記事で、
41位立命館の主な就職先(上位5社)に捏造発見。
大学通信が各大学に行ったアンケートに対する回答に基づいたデータが掲載されているが、
立命館は第1位の「滋賀銀行36人」を削除し捏造したデータを回答している。
最も多くの学生を採用して頂いている企業に対して失礼にもほどがある。
以前、受験生向け大学案内冊子に「主な就職先上位50社」を掲載していた際にも、マクドナルド、ジャスコ、地元信用金庫を削除していた。
これが最高学府と呼ばれる教育機関のやることかね。
179エリート街道さん:2007/02/25(日) 21:57:46 ID:tT4CM4Bg
まあぁあぁあだだぁ


180エリート街道さん:2007/02/25(日) 23:13:19 ID:nQGxxT3g
>178
>立命館は第1位の「滋賀銀行36人」を削除し捏造したデータを回答している。
>最も多くの学生を採用して頂いている企業に対して失礼にもほどがある。
ありえんだろ。
同志社が「ウチからは京都銀行にひとりも行ってません」
関学が「池田銀行?どこですか、それ?」なんて言ってる様なもんだぞ。
181エリート街道さん:2007/02/26(月) 01:49:42 ID:0w0QZI6y
■■AERA 2007.2.5 併願大学比較星取表■■

【国公立VS関関同立】    【同志社VS他私大】     【立命館VS関学】        【関学VS関大】
神大経 23−1 同大経  同大法 59−0 立命法  立命法 22− 5 関学法  関学法 46−12 関大法
広島法  6−3 同大法  同大経 44−0 立命経  立命経  6− 5 関学経  関学経 24− 2 関大経
市大法 11−2 同大法  同大文 47−3 立命文  立命文 32−15 関学文  関学文 45− 4 関大文
市大商 13−0 同大商  同大工 81−8 立命理  立命情 14− 3 関学理  関学理 35−13 関大工
市大工 36−3 同大工  同大政 14−0 立命政  
府大工 78−2 同大工  同大政  9−2 関学法
奈女文 13−0 立命文  同大情  6−0 関大情
府大工 41−0 立命理  同大工  4−6 理大工
府大工 12−0 立命情
府大経  5−0 関大商
市大工 56−0 関大工
神大経 23−1 関学
182エリート街道さん:2007/02/26(月) 15:52:19 ID:V3iNhOts
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
183エリート街道さん:2007/02/26(月) 16:34:22 ID:V3iNhOts
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2006年    93→06 
関 西   384    351     486   26.6%増  
関 学   620    464     566   8.7%減←★ 凋落
立 命   336    314     384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減 ★
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html

上場企業役員数における関学の93年→06年(役員四季報07年版)の
減少度が顕著だ。近いうちに関大にはアッサリ抜かれそうだね。
184エリート街道さん:2007/02/26(月) 22:57:17 ID:1grJ/vbj
まぁそのぉつぅまりくゎんぐゎくが、
どんどんレヴェルがさがっていることに誰も異存はないわけだょな?
185エリート街道さん:2007/02/27(火) 15:27:11 ID:RdMkf4TY
【関関同立在学生の出身地別比率】 

        関 西    関 学   同志社  立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
       
 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫および
大阪という極めてローカル色の強い大学となっており、【阪神学院大学】と
改称してもいい程だ。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は
58%と集中度はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は立命館と比較して地元京都からの入学者は少なく田辺という立地条
件の影響なのか大阪からの入学が多いようだ。

ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
      http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
      http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
      http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
  (大検・留学生を除くため合計は必ずしも100%にはならない)
186エリート街道さん:2007/03/03(土) 19:13:14 ID:oRoXQDit
>>184
だから関大が吸収してやるべき
187エリート街道さん:2007/03/03(土) 22:48:59 ID:UMVCm8IH
>184
そのネタ、どこに行っても相手にされてないなw
188エリート街道さん:2007/03/04(日) 01:25:43 ID:32TksPtp
関学を救済できるのは、神戸女学院かも。
189エリート街道さん:2007/03/04(日) 01:56:34 ID:QLy8955C
高校生にとって受験先大学選定頃は
ラグビーの大学選手権の時期と重なり
「関学」の文字がマスコミ欄に躍る頃

(関西在住者でも)
「関学」とはラグビー強豪校関東学院を連想させる
あまり「kwansei gakuin」を意識しない
他地区では関西学院はあたりまえに「kansai gakuin」と発音
いい大学なので、いっそ「完成学院」と改名したら。
190エリート街道さん:2007/03/04(日) 13:43:30 ID:2/L+gxzu
【大学別就職偏差値ランキング】
 私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
191エリート街道さん:2007/03/05(月) 00:59:39 ID:6dYF4bYB
はじめまして
     ∧_∧
    (*^ω^*)      ∧_∧
    /  KG  \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /  産  ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ          \|   (    ) 
  | 甲  ヽ           \/  龍  ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
192エリート街道さん:2007/03/05(月) 04:19:21 ID:6dYF4bYB
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ KGノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  関学卒ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
193エリート街道さん:2007/03/05(月) 14:40:43 ID:QdLgCl9Q
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ 関学さん、成仏してね・・・
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
194エリート街道さん:2007/03/05(月) 14:42:08 ID:QdLgCl9Q
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  '叨¨ヽ      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ` ー    /叨¨)/! '; '
.         ! :::::::::::/ `‐、       ヽ,    |'゙ | フフフフフ
       | ::::::::/   \ `ヽ.___´, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_ `ニ´ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
195エリート街道さん:2007/03/06(火) 06:30:20 ID:/t3Emk9i
           ./ ̄ ̄ ヽ,
           /  KG    ',   えー、うそやん。
        _ {0}  /¨`ヽ {0}   冗談きっついわぁ^
       /´    l   ヽ._.ノ   i 関学が2流大なわけ
     /'     |.   `ー'′  |  あらへんがな。
    ,゙  / )  ノ         '、 せめて「中堅私大」って
     |/_/             ヽ  言ってくれへん!?
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
196エリート街道さん:2007/03/07(水) 01:26:18 ID:/Z5g5E38
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    関学! 関学!!
 | |             |      ∧_∧     関学サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
197エリート街道さん:2007/03/07(水) 21:49:23 ID:202Wl7zi
>>182
関学の言う選択と集中とは、どのような方策を言うのだろ?
198エリート街道さん:2007/03/07(水) 22:13:47 ID:3Rj5P/tg
ここ明治関係なくね?w
もはや立命vs関学化してる
199エリート街道さん:2007/03/07(水) 23:45:38 ID:/Z5g5E38
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと轢きますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴:
      _  \_/⌒ヽ___関大____/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ<   >二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ /関学 / ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
200エリート街道さん:2007/03/08(木) 14:18:42 ID:JWHlarrj
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、     同 |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´    (〔|     ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、kg `\     i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆.   ∧,,∧⌒☆ \   |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩´・ω・)    ゙と[l ̄| .|     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       .ノ   ⊂ノ>>178      ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′ 夢      /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
201エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:25:24 ID:JWHlarrj
まだまだ関学は一流大学ニダ。

     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
 キッ!/      丶`∀´> ウェー、ハッハッハ。 
    |丶`皿´)     |   
    <`∀´   ∪ ∪/   
    |    丶`∀´>/    
    ( \  ヽ ノ            
    ノ ノ> ノ  ビタビタビタビタ     
.三  レ  レ    
202エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:27:16 ID:Anhyulrq
vID:/Z5g5E38
ID:JWHlarrj


一日1回、関学スレに書き込むのが仕事の立命館の職員ですか。
マジ訴えられて、新聞にのったら面白いな!

「立命館職員、匿名で2chの関学板に書き込み、訴えられる!」
203エリート街道さん:2007/03/08(木) 17:29:35 ID:JWHlarrj
           _|\ _ >>202
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 閑学マンセー! (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
204エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:35:55 ID:63z2I36C
     ,, -──- 、._
  .-"´         \. 関学!?
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
205エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:37:31 ID:Ll6UVu63
関学の最後っ屁は
兵庫医大とのがっぺ い
206エリート街道さん:2007/03/08(木) 23:47:25 ID:WNtZ8lfp
立命職員は回数だけで、切れ味ないな。
知能の低さがミエミエだよ。
207 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/08(木) 23:58:16 ID:63z2I36C
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ KG\,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
208エリート街道さん:2007/03/09(金) 00:05:29 ID:tVcU967y
一番入りやすいのは関学。

関西学院 法A
56.0〜57.9 合格33 不合格29
58.0〜59.9 合格45 不合格23

法政 法A
56.0〜57.9 合格44 不合格64
58.0〜59.9 合格53 不合格56

青山学院 法
56.0〜57.9 合格33 不合格46
58.0〜59.9 合格38 不合格48

青学法≧法政法>>関学法

関西学院 総合政策A
48.0〜49.9 合格5  不合格13
50.0〜51.9 合格5  不合格14
52.0〜53.9 合格12 不合格10
54.0〜55.9 合格15 不合格9

関西大学 総合情報
48.0〜49.9 合格6  不合格47
50.0〜51.9 合格10 不合格48
52.0〜53.9 合格18 不合格52
54.0〜55.9 合格18 不合格32
209エリート街道さん:2007/03/10(土) 21:26:14 ID:v7S7pcyr
関関同立在学生の出身地別比率】 

        関 西    関 学   同志社  立命館
近   畿    78.2    78.5    62.5    51.2
  (大阪)    38.2    28.2    28.4    16.2
             (兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北    0.5     0.5     1.7     4.6
関東甲信越    1.6     1.7     3.9     5.7
東海・ 北陸    7.9     5.8    16.5    16.1
中国・ 四国    8.8     9.5     9.0    10.3
九州・ 沖縄    3.0     3.6     5.6     7.4
       
 関西学院は近畿圏で全体の約80%を占める。全体の68%は地元兵庫および
大阪という極めてローカル色の強い大学となっており、【阪神学院大学】と
改称してもいい程だ。関西大学も同様の傾向が見られるが大阪兵庫合計は
58%と集中度はまだ低い。また今年の入試では地方受験生も伸びたようだ。
 同志社と立命館は流石に全国区で、バランス良く集めている。ただ、
同志社は立命館と比較して地元京都からの入学者は少なく田辺という立地条
件の影響なのか大阪からの入学が多いようだ。

ソース  http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/work01.html
      http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35406_ref.pdf
      http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
      http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/data.html
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
  同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
  (大検・留学生を除くため合計は必ずしも100%にはならない)
210エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:55:05 ID:KtMWDOcD
>>208
もっと関学にしっかりしてもらわないと
関関同立自体が
マーチなんかと比べられてしまう。

関学頑張れ!
211エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:54:02 ID:KW9QwvTM
【上場企業役員数推移】
    1993年   2004年   2006年    93→06 
関 西   384    351     486   26.6%増  
関 学   620    464     566   8.7%減←★ 凋落
立 命   336    314     384  14.3%増


【上場企業管理職者数推移】
    2003年    2004年
関 西   970     746    23.1%減
関 学  1230     843    31.5%減 ←★急減
立 命   791     643    18.7%減 
全私学 33042    26783    18.9%減 
    ソース:http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
212エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:17:33 ID:WBTuislz
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|   関学?
      |   | .l~ ̄~ヽ |   | 
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
 r、     rヾ         ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、ヽ____/__ィヽ
  \>ヽ/ |` }        n_n| |
   ヘ lノ `'ソ         ..l゚ω゚| |
    /´  /          ̄|. |
    \. ィ   ______..|  |
        | ノ         l |  |
      | |          i:|  |
213エリート街道さん:2007/03/18(日) 23:58:40 ID:UQLuSoYZ
【21世紀初頭の関西学院基本構想】より  その@
 http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/18_32123_ref.pdf
 
 関西学院はいま重大な岐路に立っています。これまで通りオールラウンド
 の拡張路線を維持していく場合、消滅することはなくても他の総合大学の
 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく可能性は大きいでしょう。
 全国的視点に立ちますと、現在の関西学院は「無難で間違いのないお手頃
 ではあるが特別にアピールする力のない大学」であり、こうしたイメージ
 を刷新しない以上、優れた学生を集めることができなくなるのは明白です。
 関西学院の強みと弱み、可能性と不可能性を厳しく見定め「選択と集中」
 によって真に個性的な学園形成へと再出発することに成功すれば、未来は
 自ずから拓けるでしょう。
214エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:30:39 ID:06ap45zE
野中ともよ会長追放age
215エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:45:23 ID:p4hW06it
ついでに平松君も追放するがよろし。
216エリート街道さん:2007/03/20(火) 10:55:32 ID:HKJmU2F3
やることなすこと上手く行かないサンヨーと関西学院は共通しているね。
217エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:32:40 ID:+zGrmPmf
関西は3強1弱

   関大          同志社        立命館
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.: ヽ  <     / /
 〈  く    /  /      ゙;:゚∧:゙,゚∧;゚:"   \ \   / /
               _ -(*;ω;*)- かんさいがくいん
218エリート街道さん:2007/03/23(金) 14:55:36 ID:0PI4Y8/z
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 名古屋 
A- 北海道 東北 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語  御茶ノ水  
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁=========================================================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社 立教
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 関学 立命館 中央
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 明治 学習院 津田塾
=================二流の壁===========================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 日大 専修 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)東洋 駒沢 成蹊
=================三流の壁======================================================
E 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 独協 国学院 産近交流 武蔵 神奈川 西南 成城 明学
=================四流の壁=====================
F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
219エリート街道さん:2007/03/24(土) 23:30:47 ID:JxFoWnB3
>>213
選択と集中というけれど、何を選択し、何に集中するの?
220エリート街道さん:2007/03/26(月) 02:21:57 ID:97XKipj5
もはや悪あがきしか出来なさそうだが・・・
221エリート街道さん:2007/03/28(水) 17:24:50 ID:784wzYZ6
サンヨーと関学がフュージョンしたな
222エリート街道さん:2007/03/28(水) 20:16:39 ID:cURZW4gC
サンヨーの新社長、関学卒ワロタw
223悪いけど:2007/03/28(水) 20:20:01 ID:zeAuM0L9
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 名古屋 
A-東北 九州 神戸 早稲田 慶応 東京外語
=================エリートの壁================
B+筑波 北海道  御茶ノ水  
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁=========================================================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社 立教
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 関学 立命館 中央
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 明治 学習院 津田塾
=================二流の壁===========================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 日大 専修 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)東洋 駒沢 成蹊
224エリート街道さん:2007/03/28(水) 20:46:55 ID:784wzYZ6
就活で学歴コンプが酷くなった奴集合
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174984199/

231: 2007/03/28 11:32:44 [sage]
横国(工)って関西だとどれぐらいの評価される?
京大阪大神戸大大阪市大同大立命大関大
だとどのあたり?


なんの意図もなく括りから外されてる関学wwwww
225エリート街道さん
就職偏差値
私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6