慶應法学部 入試二教科 全マーク式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
英語は英作文も無し
日本史、世界史も全マーク式



( ^ω^)・・・・
2エリート街道さん:2006/10/25(水) 08:02:23 ID:ihCjcTiD
(^ω^)2
3エリート街道さん:2006/10/25(水) 09:45:03 ID:2N+Vm1eQ
慶応が二科目だから偏差値高くなるのは当たり前。ここでは慶応法>中央法とかあり得ないことを言う奴たくさんだよね。伝統実績的に全く比較にならんのに。なんでかね
4エリート街道さん:2006/10/25(水) 09:49:25 ID:CuKHJr89
英語と社会のマークで司法択一で勝ち残る素質を確かめ、
小論文で司法2次試験に対応する能力があるか確かめ、
面接で顔面偏差値やコネクションを確かめる。

試験がどうであれ、中央法受かっても慶應法受かれば蹴るだろ。
5エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:01:45 ID:ofqqVE7M
東大法学部が7割落ちているんだがw
6エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:08:53 ID:ofqqVE7M
3か
7普通の学生:2006/10/25(水) 11:13:37 ID:XOcINJt3
マジレスしていい?
そうゆう楽なことしてる上に世間の評価が高いと思うから皆入りたい
と思うんだろ?その結果競争が激しくなって結果難しくなるんだから
よくね?受験なんて周りとの順位争いなんだからさ。

俺は慶応生じゃないんだけどねww
8エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:52:20 ID:2N+Vm1eQ
まぁ慶応法は流行新興勢力って感じで 中央法科は名門不動の地位って感じかなーチェルシーとまんUどっちを選ぶかって感じやね
9エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:15:43 ID:F0qf6twb
その例えならマンUは早稲法だろう
中央法はアストンビラとかじゃね
10エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:01:28 ID:2N+Vm1eQ
伝統実績名門では 中央法科>早稲田だよ明らかに
11エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:19:18 ID:ILGSWFDw
慶應法の上昇志向は異常。上昇志向”だけ”は東大法並み。
早稲法では、「政令市の上級職? そこそこいいところに入れたね」という感じだが、慶應法の場合「たとえ上級職(1種)でも、地方公務員じゃあウチらの学歴に見合わない」とか思っているのが多い。
公務員試験板のそれぞれのスレッドを見ると、意識の違いがはっきりわかる。
慶應法は、公務員では国家1種キャリア・検事・判事以外を見下している。慶應法卒全体から見れば、国1以上の職場に行ける人は少数であるにもかかわらず。
ちょっと異様だ。早稲法や旧帝法に比べると。

12エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:25:14 ID:2N+Vm1eQ
中央法科>慶応法だよ一般人には。慶応法がいばるには中央法科みたいな名門不動になってから
13エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:37:33 ID:F0qf6twb
法曹界はともかく
一般人には総計法>総計中位学部>中央法だろ
釣りか?
14エリート街道さん:2006/10/25(水) 16:00:09 ID:2N+Vm1eQ
13はあほだな。
15エリート街道さん:2006/10/25(水) 17:43:15 ID:7sQppqaN

★某地底 平成12年3月卒業者(医・歯学部を除いた学部学生)  就職先企業ベスト10 ★

【教育学部】
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1
【経済学部】
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2
【文学部】
中央出版4*イトーヨーカ堂2*平成フードサービス2*NTT2*セイコーマート2
【法学部】
札幌市13*北海道開発局4*都市基盤整備公団3*札幌簡易裁判所2*札幌法務局2*北海道警2
*北海道銀行2*北洋銀行2*国民生活金融公庫2*北海道電力2

16エリート街道さん:2006/10/25(水) 22:58:27 ID:7zQoDeL/

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

17エリート街道さん:2006/10/26(木) 21:24:01 ID:ReCCFSp+
ゆとり世代の慶応法学部ほど、アホが固まる学部は無いだろ。
ゆとり算数なんて、教科書薄っぺらくて、どんな馬鹿でもできるはずなのに、
慶応法の連中って、あんな簡単な算数もできなかったんか?
どこまでアホなんだ。ゆとり世代の慶応て。
18エリート街道さん:2006/10/26(木) 21:24:55 ID:hVNXJA5L
ゆとりじゃなくても90年代もさえなかった
非数学受験で2科目は最低だよ。
19エリート街道さん:2006/10/26(木) 21:30:04 ID:bQQbdrlY
文T志望の慶応ボーイが相談にのってあげるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161781799/



スレ主の紹介
・去年文一足きり、滑り止めのはずの慶應法にもすべり、現在慶應商
・去年ねたばれでとったA判定が宝物
・雑魚
・不細工
・嫌われもの

第一志望の文一…足きりwww
そして滑り止めの慶應法にも滑り現在商学部。
本人曰く、「俺が落ちたのはドラゴン桜の影響」
20エリート街道さん:2006/10/27(金) 13:06:17 ID:cyTWCt2w
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだ
よ,全員殺されてもしかたない」っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね、会社の金を横領するなって
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)

21エリート街道さん:2006/10/27(金) 13:47:04 ID:wR8mRqQ7
慶応法で法曹になれたら勝ち。リーマンならば大小の如何に係わらず負け。
22エリート街道さん:2006/10/27(金) 14:19:59 ID:eXMw4IeO
これは壮大な釣りスレだな・・・


逆に>>1の凄さに感心する
23エリート街道さん:2006/10/27(金) 16:47:13 ID:8vKmq5Yy
一教科じゃなかったっけ?
24エリート街道さん:2006/10/27(金) 16:51:00 ID:QPFiB4Xb
ここに興味深いデータがある。

偏差値63での合格率

早稲田理工 60%
慶應理工 50%
琉球医学部 100%
(ソース:代ゼミ)
と、なんと早稲田慶應より難易度が低い医学部も存在するのだ。
実際、底辺の国立医は、早稲田慶應を受けてことごとく破れているという事実もある。




25エリート街道さん:2006/10/28(土) 19:46:10 ID:G5PTcx+E
偏差値操作してるだけなんだな。
26エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:23:33 ID:IAHSWu/0

軽量未熟は国語能力の欠如が著しい。

そこでくもんの漢字ドリルを是非お薦めする。
27エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:39:55 ID:IEgMg/L9
まじかよ。
友達で慶應・法法受かった奴いたからすげぇーって思ったけど2教科マークだったのか?
28エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:43:36 ID:70Zvx215
慶応義塾大学の輝かしい就職先
ING 3人あいおい 8人葵プロモーション 3人アデコ 3人アメリカンファミリー 5人
アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
29エリート街道さん:2006/10/29(日) 07:05:58 ID:PxWxTQuZ
>>24
琉球医のセンターボーダーは9割
和軽理系ごときが国立医学部と比較するな
30エリート街道さん:2006/10/29(日) 07:47:48 ID:xiGe0dh9
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方 ヘンリー・ミンツバーグ

ダメな会社ほど、ビジネススクール出身者が目立つのはなぜだろう?
「MBA幻想」にだまされるな!! 

社会の間接部門たることではマスコミがその代表だそうだ
マスコミ人という社会と一生無縁なたかり殺人隠蔽人生を照射するといっていい

マスコミ人はいう
「社会で全く役に立たない俺たちは、その事実を隠蔽して金を盗み続けること
 だけが人生の全てだ。そのためには人を殺そうが、嘘をつこうが知ったことか。
 社会の癌、人類の敵として優秀な人間の足をひっぱって生きていくだけだ。
  俺たちもその家族も全員殺されてもしかたないくずの集合だ」


31エリート街道さん:2006/10/29(日) 08:00:53 ID:ecKwuBp1
( ^ω^)・・・
32エリート街道さん:2006/10/29(日) 08:03:35 ID:ecKwuBp1
( ^ω^)・・・
33エリート街道さん:2006/10/30(月) 03:54:33 ID:Vk9XZYtS
そんな バカにすんなよw
A方式(センター)くらいは認めてやってくれw
あと東大落ちB方式。

内部 指定校 FIT 私立洗顔
はクズだけどな。
34エリート街道さん:2006/10/30(月) 06:49:43 ID:YVnD1be8
まさし
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5603162

慶應義塾大学硬式庭球同好会連盟の
アレックステニスアソシエーション(ALEKS)
http://keio-aleks.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=457266

出身高校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=499807 

ちんぽ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148924.jpg


慶応らしい馬鹿です
35エリート街道さん:2006/10/30(月) 07:15:42 ID:YXr2VJ6N
頭いい人間は受けない。
36性交学院 ◆FtGG4JC3wk :2006/10/30(月) 08:47:13 ID:VwzE68oz
慶應法は確に馬鹿にされる。
慶應なら医経済かろうじて理工以上まで。
37エリート街道さん:2006/10/30(月) 12:27:37 ID:8HInWila
 
こんなことが許されていいのか?!!!



■■■■ 虚 偽 の 調 査 書 で 推 薦 入 試 に 大 量 合 格 ■■■■

佐賀9校264人の調査書虚偽 66人すでに合格や就職内定 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/28kyodo2006102801000446/%25BA%25B4%25B2%25EC/

必修科目の未履修問題が発覚した佐賀県立高校9校が、生徒計264人の調査書に
未履修科目を履修したよう虚偽の記載をし、推薦入試の受験大学や就職希望先の
企業に提出していたことが28日、分かった。うち66人は合格が決定、
ないし就職が内定しているという。佐賀県教育委員会によると、9校は生徒が
履修していない科目に成績を付けた調査書を提出していた。
県教委は関係者から事情を聴き調べる。

(関連スレ)【いんちき】これが推薦入学の実態【調査書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162097107/l50



未履修者に対する救済など絶対にしてはならない!!!!!!!
38エリート街道さん:2006/11/01(水) 04:27:28 ID:TJnxpl+N

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

39エリート街道さん:2006/11/01(水) 23:08:55 ID:TJnxpl+N
ほう
40エリート街道さん:2006/11/02(木) 06:38:43 ID:ZYmI2GWn
A方式合格者だが当然仮面中。
ここはまさにゴミの巣窟。
41エリート街道さん:2006/11/02(木) 17:23:36 ID:80CW84Ok
ゴキはいっぺんに処理しないとあとでえらい事になるからな。
うん、納得。
42エリート街道さん:2006/11/03(金) 05:24:20 ID:MPv30vIC
>>40
Aてまだマシな法じゃねえの 
まあ、仮面頑張れ!
43エリート街道さん:2006/11/03(金) 06:08:05 ID:bv0SoFpN
2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工



44エリート街道さん:2006/11/03(金) 08:43:58 ID:ugHfbwJG
偏差値40の馬鹿高の友人が
2科目に絞って1浪したら
軽量法に受かってたぞ
45エリート街道さん:2006/11/03(金) 09:26:05 ID:MPv30vIC
>>44
大げさすぎ。
二ヵ月やればチョソでも受かる。
46ID:MPv30vIC:2006/11/03(金) 09:42:35 ID:TldTBpJU

本日の慶應コンプ!
しかも一番下の書き込みは自演www

***********************************************************************
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160939434/
111 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:11:18 ID:MPv30vIC
***********************************************************************
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1158371341/
248 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 02:09:15 ID:MPv30vIC
249 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:04:43 ID:MPv30vIC
***********************************************************************
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1156074925/
227 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 02:20:00 ID:MPv30vIC
228 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 09:22:53 ID:MPv30vIC
***********************************************************************
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161727294/
45 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 09:26:05 ID:MPv30vIC
***********************************************************************
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1158967317/
69 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 02:00:22 ID:MPv30vIC
70 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:02:31 ID:MPv30vIC
***********************************************************************

探せばいくらでも出てくる( ´,_ゝ`)プッ
47エリート街道さん:2006/11/03(金) 14:01:54 ID:IUxcixfQ
英語だけみるとやたら難しいと思うけど
48エリート街道さん:2006/11/04(土) 00:14:54 ID:sGfHtjza
だから帰国子女英語馬鹿がカスほどいる。
49エリート街道さん:2006/11/04(土) 13:34:44 ID:tHfzHR5T
もはや慶應法は東大文Tを抜き、無敵状態と言えそう。すごいの一言だ。
受験生の憧れ、慶應法。燦然と輝く存在だ。
50エリート街道さん:2006/11/05(日) 00:04:37 ID:d8nUxVU/

軽量未熟は国語能力の欠如が著しい。

そこでくもんの漢字ドリルを是非お薦めする。
51エリート街道さん:2006/11/05(日) 00:12:40 ID:VnFxVZLD
ここは傾斜配点の高い英語で
大方合否が決まってしまうよね。私文のトップと言われるところが。
これはいかがなものか。
52エリート街道さん:2006/11/05(日) 00:17:55 ID:4fQ/iq9l
英語バカが欲しいのだろう。このクソ大学は。
53エリート街道さん:2006/11/05(日) 00:19:08 ID:4fQ/iq9l
慶應の法の世界史は簡単すぎ。駒澤レベル。
駒澤の世界史もバカみたいに簡単すぎる。
54エリート街道さん:2006/11/05(日) 00:22:44 ID:d8nUxVU/
つまり帰国子女、不肖の息子の巣窟でFA?!
55エリート街道さん:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター

などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。
56エリート街道さん:2006/11/05(日) 03:28:27 ID:FjAj4XqX
早慶コンプ炸裂wwwwwwwwww

55 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター

などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。

59 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:21:30 ID:oMKEqtLs
外部にもすっげえバカがいるよ。

というより、外部の9割9分は大バカ。

223 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:20:19 ID:oMKEqtLs
軽量の大部分の学部は、明治未満。バカの塊。

299 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:17:15 ID:oMKEqtLs
中央>法政>>>軽量かな。普通に。

204 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:05:07 ID:oMKEqtLs
早慶脳は鉄の塊

162 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:07:36 ID:oMKEqtLs
確かに駅弁>早慶は普通に成り立つ。

145 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:03:50 ID:oMKEqtLs
早慶はカスだと思う

★これを機会に推薦入試を廃止しろ!!!!!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162433883/

ID:oMKEqtLsは、↑のスレで紹介されてる早慶コンプの粘着ですwww
57エリート街道さん:2006/11/05(日) 17:49:03 ID:d8nUxVU/

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
58エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:15:58 ID:oMKEqtLs
2教科 マーク式 複数受験 通信・・・

どんなバカでも受かる入試制度を採用しているのが、軽量未熟。
59エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:17:35 ID:FjAj4XqX
早慶コンプ炸裂wwwwwwwwww
671 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:38:21 ID:oMKEqtLs
通信なら、軽量よりベネッセでしょ。
軽量の通信なんて、金だけ高くて、中身すっかすか。


296 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:37:08 ID:oMKEqtLs
軽量は通信も含めると、毎年1万5千人以上卒業生が出るただの
マンモスバカ大学。

176 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:28:58 ID:oMKEqtLs
亀田が嫌がってる。こんなバカ大学には逝きたくないと。

55 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター
などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。

59 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:21:30 ID:oMKEqtLs
外部にもすっげえバカがいるよ。
というより、外部の9割9分は大バカ。

223 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:20:19 ID:oMKEqtLs
軽量の大部分の学部は、明治未満。バカの塊。

299 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:17:15 ID:oMKEqtLs
中央>法政>>>軽量かな。普通に。

204 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:05:07 ID:oMKEqtLs
早慶脳は鉄の塊

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162433883/
ID:oMKEqtLsは、↑のスレで紹介されてる早慶コンプの粘着ですwww
60エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:43:57 ID:oMKEqtLs
バカすぎる・・・・・・・・・軽量は・・・・・・・・・・バカすぎる
61エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:44:13 ID:FjAj4XqX
早慶コンプ炸裂wwwwwwwwww
48 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:21:33 ID:oMKEqtLs
没落軽量

34 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:00:13 ID:oMKEqtLs
既に早慶は推薦のバカしかいない。
一般入学者の方が少数なのだから、偏差値の話をしても仕方ない。
インチキ推薦入学者の巣靴。それがバカ早慶。

296 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:37:08 ID:oMKEqtLs
軽量は通信も含めると、毎年1万5千人以上卒業生が出るただの
マンモスバカ大学。

176 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:28:58 ID:oMKEqtLs
亀田が嫌がってる。こんなバカ大学には逝きたくないと。

55 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター
などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。

59 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:21:30 ID:oMKEqtLs
外部にもすっげえバカがいるよ。
というより、外部の9割9分は大バカ。

223 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:20:19 ID:oMKEqtLs
軽量の大部分の学部は、明治未満。バカの塊。

299 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:17:15 ID:oMKEqtLs
中央>法政>>>軽量かな。普通に。

ID:oMKEqtLsは、http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162433883/で紹介されてるID:ptWTxEPb=ID:1ImplSOs=早慶コンプの粘着ですwww
62エリート街道さん:2006/11/06(月) 20:18:42 ID:QkuIL+Sw
アテズッポウのマーク式で運試し。それが軽量入試。
63エリート街道さん:2006/11/06(月) 21:32:48 ID:y8j0bXHt
全部2にマークすればぉK?!
64エリート街道さん:2006/11/06(月) 21:42:48 ID:O5spv40H
文系はほとんどの学科が2教科www
3教科の理系も設備がプレハブwww
軽量完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65エリート街道さん:2006/11/07(火) 07:43:29 ID:3GJiYx2D

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

66エリート街道さん:2006/11/08(水) 10:35:12 ID:9Gk6Jc2/
軽量脳の生徒は大半がいつもぽかんと口が半開きらしいが。

67エリート街道さん:2006/11/08(水) 18:48:11 ID:9Gk6Jc2/
( ´,_ゝ`)プッ
68環境学者 ◆ZivFXBc0to :2006/11/08(水) 18:50:07 ID:mLYVgrN6
立はただの低知能どもだよww
金さえ払えばだれだって合格できる。←これが現実
僕だってすぐ私立には勉強しなくても入れる。
って、お母さんが言ってたww
69エリート街道さん:2006/11/09(木) 12:53:29 ID:vrGV8P0r
         ___
         | 軽  |
         | 量  |
         | 大  |
         | 学  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
70エリート街道さん:2006/11/09(木) 13:42:20 ID:RyT5QAEH
慶応法の女は頭悪いな
軽量洗顔でミーハーで低脳
71エリート街道さん:2006/11/09(木) 13:56:35 ID:vrGV8P0r
入試が塗り絵。
帰国子女大量生産
72エリート街道さん:2006/11/10(金) 11:59:43 ID:0uQrKb8x

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接

73エリート街道さん:2006/11/11(土) 00:49:26 ID:87uhYfXk


軽量内部名物、ギャル男はもう拝見されましたか?!

74エリート街道さん:2006/11/11(土) 13:26:18 ID:JfPXjUQW
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
75エリート街道さん:2006/11/12(日) 01:16:59 ID:EoUVGOBO


軽量ファミコンよ。学費をかえせ。

立命館に負ける大学に用はない。

76エリート街道さん:2006/11/13(月) 00:46:04 ID:k7bEmUxq
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
学部  定員 科目 ※小論文等は含めない

文    580  英社
経済A 500  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250  英社
法A   100  センター利用(国社数英)
法B   460  英社
商A   560  英社数 ※数TAUBのみ
商B   140  英社
医    60  英数理理理
理工  650  英数理理
政策  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70  英+数or化or生 ※合計二科目
【合計  3920】

<推薦>
学部  定員
文    120
法    180+60+20+20
商    150
理工  195+10
政策  100
環境  100
全学部 1280(附属高校)
【合計  2235】
77エリート街道さん:2006/11/13(月) 01:39:50 ID:/ZMR585s
中央法から仮面して慶応法行った俺はどうなるんだ?
78エリート街道さん:2006/11/13(月) 02:11:43 ID:1+bKZykq
慶應法で仮面してる俺がいるから安心しろ。
死ねよ軽量脳のゴミ共。
79エリート街道さん:2006/11/13(月) 02:12:48 ID:2WvytILm
せっかく仮面した先でも仮面してる奴がいるって聞いて安心できるのかw
80エリート街道さん:2006/11/13(月) 03:25:51 ID:ZqW6yayX
http://hissi.dyndns.ws/read.php/campus/20061110/bzVPdnlwdHBP.html


慶応の論点すりかえレスに対抗するための言葉集。

慶応は入試の英語特化ゴミ形式を指摘すると、“偏差値では慶応”だの“帰国子女が多いから〜”などと意味不明な論点すりかえレスをするwwwww
81エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:22:40 ID:j0YtkAe6
軽大生の脳細胞は
その半分以上は死滅しているらしいよ
だから通常の脳よりもずっと軽い
82エリート街道さん:2006/11/13(月) 19:45:47 ID:k7bEmUxq

★軽量商はMARCHと同レベルか!?


* 引用=代ゼミ内にある2004年度入試併願対決資料(閲覧可)
     
順位      慶應商○併願校×(左)   慶應商×併願校○(右)
1 早稲田法       98              5 記念受験
2 早稲田政経     178             15 記念受験
3 慶應法B       112              10 記念受験
4 上智法         50             11 挑戦校
5 慶應経済      189              70 挑戦校
6 上智経済       90             34 挑戦校
7 早稲田商      164              73 挑戦校
8 中央法         31             17 挑戦校
10早稲田社学      24              24 併願校
11慶應文         19             32 滑り止め
83エリート街道さん:2006/11/14(火) 21:39:34 ID:M6Slzm+n


ファミコン買うなら湘南藤沢。

ギャル男+BMWのセットは全キャンパスにて。

84エリート街道さん:2006/11/14(火) 21:52:17 ID:Y5wBOpGt
ファミコン野郎
勉強しろよ
85エリート街道さん:2006/11/14(火) 22:13:33 ID:3b1Bj/K+
早慶が多数の科目がある試験や数理的な内容を含む
試験でも地方国立より合格者数も合格率も圧勝であることは
各種資格試験を見ればあきらか。
86エリート街道さん:2006/11/14(火) 22:16:17 ID:3b1Bj/K+
旧司法試験、新司法試験、弁理士、会計士
全部慶応にボロマケじゃん。地底はw
会計士はそれなりに数理的な要素もあるというのに。
87エリート街道さん:2006/11/14(火) 22:22:54 ID:3b1Bj/K+
地方国立が必死に入試難易度は上と必死なっているのをみると
学内で「東大にいったやつに模試ではいつも勝っていた」と自慢
しているやつと同じだなと思う。資格や就職で負けている以上
ただの負け惜しみw
88エリート街道さん:2006/11/15(水) 05:19:59 ID:kv8sbfgY
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
学部  定員 科目 ※小論文等は含めない

文    580  英社
経済A 500  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250  英社
法A   100  センター利用(国社数英)
法B   460  英社
商A   560  英社数 ※数TAUBのみ
商B   140  英社
医    60  英数理理理
理工  650  英数理理
政策  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70  英+数or化or生 ※合計二科目
【合計  3920】

<推薦>
学部  定員
文    120
法    180+60+20+20
商    150
理工  195+10
政策  100
環境  100
全学部 1280(附属高校)
【合計  2235】
89エリート街道さん:2006/11/15(水) 06:40:12 ID:UQbR7oWA
資格は国立落ちが稼いでるだけ
洗顔2科目マーク脳じゃ司法なんて夢のまた夢
新司は8科目あんだぜwww
90エリート街道さん:2006/11/15(水) 07:57:22 ID:X+tDBfCM
二科目洗顔即席人間に一体何ができる?
91エリート街道さん:2006/11/15(水) 09:24:22 ID:dZePkGCh
89
ねーよばーか
92エリート街道さん:2006/11/15(水) 10:32:14 ID:vDDrtNKu
慶応法は明治の法と同じぐらいだろうな
93エリート街道さん:2006/11/15(水) 10:59:37 ID:XHYGNbJi
英作文無しなんか
つっても出てくる問題がマニアックな難問ばっかなんだろう・・・

合格難易度は阪大や東北ぐらいあるんでは?
よくわからんが
94エリート街道さん:2006/11/15(水) 12:41:26 ID:kv8sbfgY
キャンパス内は帰国のDQNとギャル男がおりなすパラレルワールドw


95エリート街道さん:2006/11/15(水) 16:00:43 ID:qklUqFQd
だが偏差値文系日本一なのは否めないな。受験科目どうこうの前に
96エリート街道さん:2006/11/15(水) 16:14:34 ID:Qm5IOrQc
ID:kv8sbfgY

お前コピぺ貼りまくってるが、監視されてるのわかってるのか?

97エリート街道さん:2006/11/15(水) 22:54:35 ID:kv8sbfgY


「へそで湯を湧かす」

経済学部卒某テレビ局女子アナウンサー名言
98エリート街道さん:2006/11/15(水) 22:58:43 ID:hH2eeffg
>>89
えっ?洗願や内部も難関資格受かっているよ。
なんで国立落ちだけって断言できるんだ?w
99エリート街道さん:2006/11/15(水) 23:01:07 ID:hH2eeffg
早慶が多数の科目がある試験や論述式の試験、数理的な内容を含む
試験でも地方国立より合格者数も合格率も圧勝であることは
各種資格試験を見ればあきらか。
旧司法試験、新司法試験、弁理士、会計士
全部慶応にボロマケじゃん。地底はw
会計士はそれなりに数理的な要素もあるというのに
100エリート街道さん:2006/11/16(木) 02:57:25 ID:oUpE1UT7

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

101エリート街道さん:2006/11/16(木) 19:02:52 ID:oUpE1UT7
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
102エリート街道さん:2006/11/17(金) 01:19:18 ID:x10nXyGV


軽量の頭を振ってみた、カラカラとビー玉のような物が動く音が聞こえた。

103エリート街道さん:2006/11/17(金) 02:11:20 ID:oS14DS/b
軽量
104エリート街道さん:2006/11/17(金) 23:28:05 ID:x10nXyGV
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
105エリート街道さん:2006/11/18(土) 18:19:24 ID:Evw2Rk4q
【ヤンマーディーゼル替え歌】

僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪
106エリート街道さん:2006/11/18(土) 18:34:40 ID:KA5N5Pe5
地頭が全くいらん試験だな
107エリート街道さん:2006/11/19(日) 00:26:41 ID:H1mXIByt
普通東北と慶應受かったらどっち行くの?
108エリート街道さん:2006/11/19(日) 00:28:47 ID:TFqZV1gM
>>107
ヒント:千葉大>>>>>>>>>>慶応
109エリート街道さん:2006/11/19(日) 00:37:53 ID:0j4fyZbh
>>107
文系は近い方いく
理系は東北
110エリート街道さん:2006/11/19(日) 00:38:16 ID:vCS9PBKJ
和田罪(ワダツミ)の木
  ∩∩                                                        V∩
  (7ヌ)                 盗作            児童買春            人殺し  (/ /
 / / レイプ    盗撮      ∧_∧   セクハラ     ∧_∧     痴漢     ∧_∧  ||
/ /  ∧_∧    ∧_∧   _( ´∀` )   ∧_∧  ._( ´∀` )    ∧_∧  ._( ´∀` ) ||
\ \( ´∀`)ー‐-( ´∀` )  ̄       ⌒- ( ´∀` ) ̄       ⌒`-( ´∀` ) ̄       ⌒` /
  \       /⌒    ⌒ ̄ヽ和田義彦/~⌒    ⌒ ̄ヽ和田友良/~⌒     ⌒ ̄ヽ和田信也/
   | 和田  |ー、     /  ̄|     //`i 和田勉/ ̄|.      //`i 和田弘 / ̄|.     /
   |真一郎|  和田英生  (ミ    ミ)  |      / (ミ     ミ)  |    | (ミ    ミ)
   |    | |     | /      \ |     | /       \ |     | /      \
   |    | )     /   /\.   \|     /   /\    \|    /   /\   \
   /   ノ |/   ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ ヽ、_/)  (\    )  ゝ ヽ、_/)  (\   )
   |  |  |/   /|   /  レ   \`ー ' |  |  /  レ   \`ー ' |  |  /  レ    \`ー '
ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/10/22_01/index.html
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1149689968/65
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1149689968/575
111エリート街道さん:2006/11/19(日) 04:03:43 ID:FDcfaERb

■ついに軽量未熟がなりふりかまわず下位学部乱立へ。日大化へ大手か!!!



20日(月)発売の「サンデー毎日」12/3号から
⇒発覚スクープ!慶應義塾大学と共立薬科大学が2008年に合併へ!
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg

慶應に薬学部ができるわけかw
112エリート街道さん:2006/11/19(日) 12:16:08 ID:mh/rP3ZJ
ワダ 、 ボン 、 そして 、 ケイ 
113エリート街道さん:2006/11/19(日) 12:20:13 ID:7SJLY448
こんだけ軽量化して、全員が満点取ったら抽選でいくのか??
114エリート街道さん:2006/11/19(日) 13:38:42 ID:4yqbuIDQ
共立薬科大学
115エリート街道さん:2006/11/19(日) 20:21:44 ID:FDcfaERb

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳

116エリート街道さん:2006/11/19(日) 21:04:52 ID:mh/rP3ZJ
軽量脳の脳みそスッカスカ〜
117塾生様:2006/11/19(日) 22:16:14 ID:TFqZV1gM
慶応は横国には負けを認めざるをえないが、首都大東京よりは上だと自認している。
118エリート街道さん:2006/11/20(月) 06:59:24 ID:r7m0CAC9
06ミス慶応候補がAVに出演していた!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163960674/l50

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
119エリート街道さん:2006/11/20(月) 20:35:38 ID:jJfOcNR3
軽量はカス
120エリート街道さん:2006/11/20(月) 21:39:36 ID:t7Ux58Iv
阪大はスカトロ女優がいるw
121エリート街道さん:2006/11/20(月) 21:45:59 ID:ApYBIOB5
まあ今は慶應経済より慶應法の方が就職いいんだよな〜
122エリート街道さん:2006/11/21(火) 07:23:12 ID:y6CzLVXy
軽量マークシートなんか
鉛筆転がしても受かりそうだ
123エリート街道さん:2006/11/21(火) 07:27:43 ID:fAe30nJQ
■さすが陸の王者慶應義塾!!学生も優秀。



http://keioad.exblog.jp/

124エリート街道さん:2006/11/22(水) 00:18:48 ID:U2/AeLcb
2教科ならどんな馬鹿でも受かるよね
125エリート街道さん:2006/11/22(水) 01:05:20 ID:h6+bST7j
二教科マーク式なんて馬鹿のための試験。
126エリート街道さん:2006/11/23(木) 02:14:05 ID:pCgZmotj
二教科マーク式なら、文字が書けなくても合格できるから、
小学校低学年でも受験資格があれば受かるものも現れるだろう。
127エリート街道さん:2006/11/23(木) 18:50:37 ID:1+Ovbzth
2教科マーク式とは
ヘソで茶を沸かしそうだw
128エリート街道さん:2006/11/23(木) 19:24:13 ID:vZ8SYze1
ゴミ
129エリート街道さん:2006/11/25(土) 20:04:29 ID:JOGoMKxU

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳


C:共立美容外科

130エリート街道さん:2006/11/26(日) 02:27:18 ID:mOmuDl2x

131エリート街道さん:2006/11/26(日) 03:37:25 ID:mOmuDl2x

132エリート街道さん:2006/11/26(日) 07:06:56 ID:vCnUs5f1
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいmarch以下ってwwwwwww



SFCも凋落がとまりません
133エリート街道さん:2006/11/26(日) 17:06:21 ID:siy1TfW4
ファミコンの凋落止まらない♪
134エリート街道さん:2006/11/27(月) 09:07:44 ID:wzrzkCPb

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳


C:共立美容外科
135エリート街道さん:2006/11/27(月) 20:37:07 ID:EXfSltkH
この大学は2科目茸
136エリート街道さん:2006/11/27(月) 21:10:05 ID:5KLsCSye
【ヤンマーディーゼル替え歌】

僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。
137エリート街道さん:2006/11/27(月) 22:20:03 ID:lYjLNQOB
うちの犬でも受かるかもしれんな
138エリート街道さん:2006/11/28(火) 13:10:37 ID:p8NtfIU0
犬畜生みたいな顔の奴が多い。
139エリート街道さん:2006/11/28(火) 17:14:49 ID:aRAkaQO6
英語偏差55のワイでもうかりはるんですかね?
140エリート街道さん:2006/11/28(火) 23:23:09 ID:mQL7K1OW
2科目のカス大学
141エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:26:13 ID:Y7p5jY9a

142エリート街道さん:2006/11/29(水) 02:29:32 ID:YaatV6Rl

143エリート街道さん:2006/11/29(水) 19:40:41 ID:96hTZU+E
2科目チンカス大学
144エリート街道さん:2006/11/29(水) 19:59:43 ID:s7qXQr3V
駅弁は毎日必死ですねー。今日も女に振られたんですか?
145エリート街道さん:2006/11/29(水) 20:01:11 ID:rDdx3pJH
英作文ないの?
146エリート街道:2006/11/29(水) 21:01:15 ID:0K3SpiSr
おまえらの方がカスだ
よっぽど、慶応に恨みがあるらしいが
軽量、軽量あたまがすかすかっていくら自分が頭がすかすか
だからっていたいぞ
どうせ、底辺大学の学生だろうけど
147エリート街道さん:2006/11/29(水) 22:36:49 ID:Cp9znpeM
慶應は浪人の合格最低点を高く設定する事により偏差値を保っている大学wwwww

大学公式のソース(このデータ見て浪人の合格率がいかに低いか計算できない奴は糞)
http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/data2007pdf/n_p007_008.pdf
予備校のソース
http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm

148エリート街道:2006/11/29(水) 23:20:49 ID:0K3SpiSr
別に偏差値云々をいっているわけじゃない
ようはどれだけ実績をだしているか
どの雑誌をみても慶応は上位に顔をだしている
だいたいそのソース自体信用できるデータかどうかさえわからない
149エリート街道さん:2006/11/29(水) 23:22:39 ID:fK57CnsV
平成18年度旧司法試験論文合格率(出願者300人以上)
1位 3,78 東 京 大 92/2,431
2位 3,62 京 都 大 44/1,216
3位 3,27 上 智 大 16/489
4位 3,04 北 海 道 大 13/428
5位 2,46 一 橋 大 14/568
6位 2,35 慶應義塾大 55/2,339
7位 2,25 大 阪 大 12/534
8位 1,98 早 稲 田 大 79/3,995
9位 1,84 神 戸 大 9/488
10位 1,66 同 志 社 大 16/963
-----1,52--平 均 合 格 率------------------
11位 1.37 関 西 大 10/728
12位 1,26 青山学院大 6/476
13位 1,20 名 古 屋 大 4/334
14位 1,13 立 教 大 5/441
15位 1,13 中 央 大 44/3,885
16位 1,11 関西学院大 5/452
17位 0,96 九 州 大 4/415
18位 0,94 東 北 大 5/531
19位 0,84 明 治 大 15/1,777
20位 0,57 立 命 館 大 5/883
21位 0,55 日 本 大 5/917
22位 0,45 法 政 大 4/884
23位 0,41 放送大 2/486
24位 0,25 専 修 大 1/404
150塾生様 ◆zkraGArAss :2006/11/29(水) 23:23:08 ID:zFppHXWO

     博報堂   電通



軽量な入試と軽量な会社が結びつく^^


ニヤニヤw
151エリート街道さん:2006/11/29(水) 23:26:27 ID:fK57CnsV
 2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  1/     立教  2/ 5   立命  7/56  12.5%
関学  2/ 5   立教  1/ 2   九大  2/ 9   神戸  6/43  14.0%
同大  2/ 8   東工  1/ 4   北大  2/ 9   名大  4/40  10.0%
筑波  2/ 5   関西  1/ 5   名大  2/10   横国  4/18  22.2%
都立  2/ 3   関学  1/ 5   三重  1/     上智  4/27  14.9%

152塾生様 ◆zkraGArAss :2006/11/29(水) 23:28:03 ID:zFppHXWO

★地頭の良い人間。早稲田U位。

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)
153エリート街道さん:2006/11/30(木) 08:56:03 ID:eToyNwg7
慶應法は神
154エリート街道さん:2006/11/30(木) 22:44:21 ID:q0CcmzKU

【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】


僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪

155エリート街道さん:2006/12/01(金) 00:13:08 ID:VJqr9cMd
2教科マーク式 それは 軽量未熟
156エリート街道さん:2006/12/01(金) 00:20:40 ID:Je+FvG36
>>147
確かに
浪人の方がレベルが高いはずなのに
合格率が現役より低いな。

あー、これはひどい
157エリート街道さん:2006/12/01(金) 00:38:52 ID:6/zlchCd
>>147
大学は浪人は差別しないって言ってるのに、浪人の合格率低いな。
医学部なんてひどいな。
というかこれって詐欺にならないのかな。
158エリート街道さん:2006/12/01(金) 00:56:58 ID:PBElFD6B
2教科を3教科にしたらどれくらい偏差値下がるんだろう…
159エリート街道さん:2006/12/01(金) 00:59:48 ID:pdXcKA9+
科目数しか考えないのは駅弁の典型
160エリート街道さん:2006/12/01(金) 01:14:45 ID:ChPjU3TZ
数学含む3教科だった頃は55前後だった。
161エリート街道さん:2006/12/01(金) 02:15:32 ID:dwPtl/4+
162エリート街道さん:2006/12/01(金) 08:56:06 ID:VJWnzK8Y
10年に京都大学の西村和雄教授と慶応大学の戸瀬信之教授が行った
大学生の学力調査では、早稲田・慶応大学レベルの経済学部の学生が、
受験時に数学をとっていない場合は、2割が分数の計算を、7割が二次
方程式の問題を解けなかった。

http://www.sankei.co.jp/news/061130/sir000.htm


163エリート街道さん:2006/12/02(土) 00:33:56 ID:+BhFYnJc
2科目だけですか。そうですか。
164エリート街道さん:2006/12/02(土) 00:55:22 ID:lyyp/+im
東大、慶應(法のFIT入試は別)は浪人差別が厳しい。
東大は現役、1浪、2浪、という風に、同じ年分浪人したごとにそれぞれ募集枠が定められていて、
その枠内で受験生同士の競争となる。
浪人するに連れて枠内の募集人数が減っていく。
いくら浪人生が受験する割合が低いといっても、枠内での募集人数が極めて低いため、
それだけ合格も困難となる。特に後期は浪人の募集人数が半端なく少なくなる。
それと東大の教授は浪人入学者に対して、レポートの採点を厳しくする。これは有名です。

慶應については浪人生の合格最低点が高く設定される上に、小論文が現役よりもかなり厳しめに採点される。
よってどの学部も浪人合格率は低いが、特に医学部の浪人合格率は壊滅的である。
(大学公式のソース)http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/data2007pdf/n_p007_008.pdf
それに慶應なんかは付属出身者が多いから、浪人入学者は学内で相手にされないため人間関係で苦労したり、
試験時に過去問や試験の情報が回ってこないため苦労する場合が多い。
誰とも接せず一人でひそひそと学生生活を送ろうとするなら、それでは大学に入った意味が無い。
それでも慶應に入りたいなら通信教育課程に入学するべき。

実際に教授や多浪で学校辞めていった人に意見が聞くのがいいけど、
そうした知り合いがいないと思うので一応予備校のソースを載せておきます。
http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm

ちなみに早稲田については浪人差別は絶対無い。
なぜなら採点する時に答案者の名前と受験番号が見えないように、
クリップで束ねて採点するから。
調査書についても記入漏れと特記事項を確認したら倉庫に保管するだけ。
浪人したなら、早稲田狙うべき。逆に現役なら東大や慶應狙うべき。
165エリート街道さん:2006/12/02(土) 20:28:12 ID:+Dc6vDC4

*****軽量脳*****



未来への先導
166エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:43:42 ID:BQyU7irC

【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】


僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪

167エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:47:08 ID:HENDxaRk
あいかわらず脳がないねぇ
コピペはりつけするくらいなら新しい歌考えろ
人間のくずが
どうせ、学校いってもハブかれているんだろ
168エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:56:04 ID:EG96X8/Q
うちのセキセイインコでも受かるかもしれないな
169エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:56:04 ID:oYZbw9ob
慶應コンプは可哀想。地頭でも洗練さでも負け、2ちゃんでヒッキー。
170エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:14:44 ID:aEVzxy16
数学を試験科目に加えてから偏差値語ってください、慶応法さん。
でなけりゃ、見下されてますよ、地底神戸に。
171なんですかこれ?:2006/12/03(日) 17:15:43 ID:aEVzxy16
32 :エリート街道さん :2006/12/02(土) 20:37:10 ID:imHsR4PG
俺、TOFULばっかり中学から勉強してスコア590
高校3流高校だけど、慶応法楽勝でした。

中学数学も良くわかんないんだけど、、、
172エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:45:12 ID:HENDxaRk
171へ
たとえ受かっても慶応の中ではおちこぼれ
中学受験でも偏差値59で開成いくやつとかいるけど
そういうのってはいってから苦労するし
173エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:47:59 ID:oYZbw9ob
>170 はあ?地底神戸? 司法試験、もっと受かってから言えよ。
   見下しようがないだろ。地底あたりじゃ。県庁受かるのがヤットだろ。
   
174エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:51:33 ID:aEVzxy16
>>173

おまえ氷山に一角ばっかり自慢してどうすんだよ。
東大京大一橋等国立落ちと上位内部だろ、お前らが自慢してるのは。
それから、オーナー社長の子供とかな。

90%の慶応生には関係ない話なんだよ。自覚ないからなー、おまえら馬鹿慶応は。
175エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:51:48 ID:hEDkYkuW
 【 軽量入試 早稲田 VS 慶大 】
★ 軽量度=(煤i科目軽量度)*配点)÷(科目合計点)
この式が数学のない文系にはむずかしいかも?
軽量度は以下の順に楽であると結論を得た。
早大政経、法=1.2 < 早大文=1.25< 早大商、慶大文=1.3 < 慶應法=1.4 <慶應SFC総合=1.5
<SFC環境=2.0 < 慶應経済=2.2 ★
慶應経済の入試科目が一番むずかしいことがわかる。
科目    科目軽量度  早大政経 慶大経済 早大法 慶大法  早大商  慶大商  早大文  慶大文  SFC総合 SFC環境
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本語    1        70           40            60         75
日本史    0.5      70           50     100    60    100  50    100
英語      2.0       90     200   60      200    80    200  75    150    200
論文     1                70           100                     100    200     200
数学     3               150                        100                      200
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
軽量度            1.2     2.2   1.2    1.4    1.3    1.9  1.25  1.3   1.5     2.0
176エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:53:01 ID:aEVzxy16
>>172

そういうのか、あるいは、それに毛が生えたのばっかりだろ。
177塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/03(日) 17:55:38 ID:TbGis1Gd
>>175

軽量がいいように科目選択してるな^^


クスクスw
178エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:56:21 ID:oYZbw9ob
>174 地底は、底辺自慢かよ。地底に入ること自体が、底辺に生きるみたいだから、
 立腹するのは、分からんでもない。でも、自分で選んだんだろ。地底を。
 我慢しろ。メーカー勤務で地方のまた地方を行ったりきたりする人生も良いんだろ。
179エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:56:23 ID:HENDxaRk
僕の名前は根暗♪
僕の名前はヒッキー♪
二人あわせていたいやつ〜君と僕とで阿呆鳥。
根暗からヒッキーまで慶応の悪口しかいえない馬鹿馬鹿コンビ
いたいよ本当にいたすぎる
死ね
180エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:58:05 ID:oYZbw9ob
>177 名前が痛いな。コンプ深いよ、お前。
     クスクスって、親が見たら泣くよ。友達は引くよ。まあ、友達はいなんだろうけど、親居るだろ。
181エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:59:52 ID:aEVzxy16
慶応大学様、
偏差値が低く出てもいいじゃないですか。
数学を必須科目に加えてください。

それから議論しましょう。偏差値ランク表から数学必須でない
大学学部は除外願います。
182エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:01:42 ID:aEVzxy16
むかしの慶応経済商は100%数学必須だったから
俺も認めてたんだが。今でもそれなりには認めてんだけどね。
でも、法はだめだな、あの入試では。
183塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/03(日) 18:02:38 ID:TbGis1Gd

★軽量商はMARCHと同レベルか!?


* 引用=代ゼミ内にある2004年度入試併願対決資料(閲覧可)
     
順位      慶應商○併願校×(左)   慶應商×併願校○(右)
1 早稲田法       98              5 記念受験
2 早稲田政経     178             15 記念受験
3 慶應法B       112              10 記念受験
4 上智法         50             11 挑戦校
5 慶應経済      189              70 挑戦校
6 上智経済       90             34 挑戦校
7 早稲田商      164              73 挑戦校
8 中央法         31             17 挑戦校
10早稲田社学      24              24 併願校
11慶應文         19             32 滑り止め
184エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:18:30 ID:aEVzxy16
慶応法って推薦内部か一般入試でも数学なし2科目だろ、
それで、どうして学歴板にいるの?・?
185エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:20:38 ID:oYZbw9ob
まあ、地底の偏差値じゃ、慶應はまったく無理だから、入試科目のことで色々言いたくなるのはワカランでもない。まあ、そういう場合は、地底や早稲以下に行けばいいじゃん。別段、東大や慶應だけが大学じゃない。
地底の偏差値で受かる行きたい大学に行けば良いってこと?
? 地底はカッコワルイから、慶應行きたいって?じゃあ、偏差値上げて、頑張れよ。
186エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:21:10 ID:XVwTXmMW
それでも高学歴としては認められてるのは事実だからなぁ。
なぜ教科数にこだわるんだろう。
187エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:24:09 ID:oYZbw9ob
ま、頭悪いんだろ。だから、地底なんだろ。
188エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:26:49 ID:XVwTXmMW
あと、どうして数学にそこまでこだわるのかわからない。
まぁ法学を学ぶ上での最低限の論理性を数学で見るっていうことなのだろうか。
189エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:29:31 ID:XZs5qx4Z
>>188
国語と数学は人間の知性を測る教科。そのいずれも無いのは致命的だということ
せめて文系なら国語くらい課してもいいんじゃないか?
190エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:32:21 ID:XVwTXmMW
小論文があるでしょ。国語出すとしても記述メインじゃないとなぁ。。
191エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:33:24 ID:gSe5hZwr
>>189
そんな大学に何も実績で勝てない君の大学は惨めだねw
192エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:33:55 ID:oYZbw9ob
数学をより生かしたいなら、理工学部や経済、商学部や医学部の方が生かせるんじゃないの。
法学部と文学部に無理に数学なくてもいいんじゃないの?
193エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:34:42 ID:XZs5qx4Z
小論文は教科じゃないし配点低いし勉強不用だし何の評価にもならない
194エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:35:25 ID:aEVzxy16
プレゼン、とくに英語でプレゼンさせるとよくわかる。
筋が通ってあー、うつくしいという説得力あるプレゼンできるやつは
数学ができる。あ、なんだこりゃっていうのは間違えなく私立文系数学なし。

これマジだよ。だから中途採用時(新卒は人事がやるからタッチできなっけど)
は、特に私立文系は慎重になるね。慶応経済商はまだその点安心できるけど
法はなー。
195エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:36:45 ID:XZs5qx4Z
マークとは言え慶応じゃ早稲田法の国語でまず点取れないと思う
196エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:38:04 ID:oYZbw9ob
国語はあったほうがいいかもしれないね。でも、その代わりに、より国語能力を見るために小論文を課すことにしたんでしょ。受験生が多く、早稲みたいにすると、漢字の試験や古文、漢文で差がつく唯の暗記科目の差になるから、小論文にしたと聞いたよ。
197エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:38:24 ID:XVwTXmMW
いま今年の法学部の問題見たけど、結構いい問題だと思うよ。見てみたらどうかな。高校生が対策なしで臨むのは厳しいんじゃ。。って思うんだが。
配点は英200小論100社100とそれほど低くはないと思う。
198エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:40:19 ID:gSe5hZwr
国語力が無かったら慶應法の英語と小論文は出来ないよ。
199同志社法:2006/12/03(日) 18:40:25 ID:j9X5eRNn
軽量wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:40:46 ID:aEVzxy16
>>196
小論文は司法試験能力を見るのにはいいかもな。
神戸法後期がセンター+小論文のみ。まさに、司法試験能力を見てるときいた。
その多くは京大法落ちだそうだ。
201エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:41:05 ID:oYZbw9ob
>194 まあ、そういうのだったら、数学はあっても良いかもね。たしかに、早稲田とかだと、マジに数学の能力ないやついるもんな。
202エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:43:17 ID:XVwTXmMW
数学とプレゼン能力にそれほど関係があるとは思えないなぁ。。
論理性、説得力なんかは小論文で見ることができると思うよ。
あとこれはどこの大学にも言えると思うが、実は英語からも国語の能力を判断することができる。
俺は河合塾のHPで見てきたから見てきては。
203エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:45:27 ID:XZs5qx4Z
>>197
見た。一言で言うなら糞だな。
「あなたの意見」なんて作文と何ら変わらない。付け焼刃でなんとかなる
こんなんじゃ早稲田法国語無理。読解力は一朝一夕に養えるものではないし
204エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:45:35 ID:aEVzxy16
>>201
なんか接点があったね、きみと。
205エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:47:40 ID:oYZbw9ob
>203 意味不明。だから、小論文やるんだろ。地頭見るために。
206エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:48:25 ID:MHyV2bGB
私大三教科型入試の人間にとって、
小論文という別対策を立てなくてはいけない慶應の入試を
敬遠する傾向にあるというのは結構常識かと思っていたが(特に浪人)


207エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:48:49 ID:XZs5qx4Z
>>205
小論文なんて着眼点だけだろ
208エリート街道さん :2006/12/03(日) 18:49:37 ID:3eDT72oS

慶応2科目入試の偏差値は高めに出てまるで意味無し!
209エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:50:36 ID:oYZbw9ob
2教科という書き方するけど、実質は、小論文という極めて地頭を見る国語を出しているんであって、3教科ということだよ。それに小論文をとやかくいって、古文や漢字テストを含めた国語のマークシートという方が良いというのは、可笑しいと思うけど。
210エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:51:23 ID:XVwTXmMW
>>203
「あなたの意見」なんて問うてる問題なんかあった?
要約・論評→説明という流れだったが、
これは長い文を読んで理解し、さらにその文のエッセンスを他人が読んでわかりやすいように書くことを求める、高度な問題だと思う。
東大の現代文もほぼすべての設問形式だよな。
211エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:52:35 ID:XVwTXmMW
>>210の最後の行おかしいな。「ほぼすべてこの設問形式」が正しい。
212エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:52:55 ID:oYZbw9ob
 (法学文学)論理的思考や(理工経済商学)数学的知識がないヤツはいらないというのが慶應でしょ。
213エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:56:12 ID:XZs5qx4Z
>>210
むしろ本文は本旨を述べさせて、それを参考程度にして各人の見解を求めてるだけ。
お前こそ今年の問題見たのか?俺はつい今見てきたわけだが。
東大の問題とは次元が違いすぎる
214エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:57:08 ID:hEDkYkuW
>212
慶應法学部の政治学科は別として、法律学科で数学を勉強
していない学生は少ないのでは?
併願大学が東大、京大だもの?
またセンター試験は数学必須だからね?
215エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:58:20 ID:hEDkYkuW
 【 軽量入試 早稲田 VS 慶大 】
★ 軽量度=(煤i科目軽量度)*配点)÷(科目合計点)
この式が数学のない文系にはむずかしいかも?
軽量度は以下の順に楽であると結論を得た。
早大政経、法=1.2 < 早大文=1.25< 早大商、慶大文=1.3 < 慶應法=1.4 <慶應SFC総合=1.5
<SFC環境=2.0 < 慶應経済=2.2 ★
慶應経済の入試科目が一番むずかしいことがわかる。
科目    科目軽量度  早大政経 慶大経済 早大法 慶大法  早大商  慶大商  早大文  慶大文  SFC総合 SFC環境
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本語    1        70           40            60         75
日本史    0.5      70           50     100    60    100  50    100
英語      2.0       90     200   60      200    80    200  75    150    200
論文     1                70           100                     100    200     200
数学     3               150                        100                      200
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
軽量度            1.2     2.2   1.2    1.4    1.3    1.9  1.25  1.3   1.5     2.0
216エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:58:22 ID:gSe5hZwr
政治も東京一落ち多いよ。法律のほうが多いけど。
217エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:58:46 ID:pJcHUEEt
218エリート街道さん :2006/12/03(日) 19:00:29 ID:3eDT72oS
>>209

小論文では偏差値に関係なし!
219エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:05:23 ID:bal2B5qk
小論文ってバカじゃ書けないからね。
語彙力、発想力、文章構成能力、論理的思考能力、知識、教養…
一年間古文単語を詰め込み現代文の問題を解いてりゃ田舎のヤンキーでも受かる
早稲田やなんかの国語とはワケがちがう。
慶応の品の良いイメージと早稲田の下品で野蛮なイメージは
学生の「育ち」がそのまま反映されるが故に作り出された至極妥当なものである。
220エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:11:23 ID:XZs5qx4Z
>>219
小論文て言いようによっていくらでも美化できるよな(笑)
それらの能力は20年近く生きてきた人間なら必要最低限はあるものなんだけど・・。
慶応みたいな小論文は不透明極まりなくいくらでも誤魔化しが効く。
早稲田文系(特に法)の難しさは国語にあるんだが、知性のない慶応じゃまず無理だから
221エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:14:46 ID:te6RabGo
司法試験択一合格者の論文合格率

慶應>早稲田
222エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:15:58 ID:XZs5qx4Z
古典に関しても入試から存在自体を消した慶応の浅はかさときたら・・。
東大や早稲田が今も古典を課してる意味わかってんのかな
223エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:21:32 ID:te6RabGo
ID:XZs5qx4Z

こいつの慶應コンプは尋常じゃないな。
多分英語がとても苦手なんだろう。
224エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:42:02 ID:aEVzxy16
東大京大目指して猛勉強の末に
推薦洗顔のクズにまみれる気分はどうですか?
225エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:47:18 ID:oYZbw9ob
>224 地底のクズには、東京の中心で活躍している慶應の気持ちはまったくわからんだろ。
226エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:49:38 ID:oYZbw9ob
頑張れよ。県庁は、東京で言えば中央官庁のようなもんなんだろ。いじけることないぞ。
227エリート街道さん:2006/12/03(日) 21:13:40 ID:9P7KumzR
>>224
チョーキモチー
228エリート街道さん :2006/12/03(日) 21:15:36 ID:3eDT72oS

慶應総合政策学部・環境情報学部 入試一教科 全マーク式

もはや偏差値測定不能!
229エリート街道さん:2006/12/03(日) 21:29:39 ID:aEVzxy16
慶応って、中央官庁なんかそんなに関係あったか?
230エリート街道さん:2006/12/03(日) 21:30:59 ID:aEVzxy16
>>227
ウヒョヒョー
231エリート街道さん:2006/12/03(日) 21:34:01 ID:aEVzxy16
>>225
活躍してるのはほんの10%ぐらいだろ。その10%でオナニーしながら、
糞人生送っていくのが90%の慶応生だろ。
232エリート街道さん:2006/12/03(日) 21:39:19 ID:9P7KumzR
>>230
死ね
233エリート街道さん:2006/12/04(月) 02:43:59 ID:My4olIxX

慶應法学部の一般入試以外での入学者は約半分

慶應大学法学部
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般(A・B):560
AO入試:60
指定校推薦:184(2005年の結果より)
帰国生 :20
留学生 :20
学内進学:全体の2割程度(法学部には200名程度?)

一般入試で入学する学生:560/1044 = 53.6 %
234230:2006/12/04(月) 07:28:56 ID:w24pxqli
>>224
ウヒョヒョー
>>232
勘違いしてないか。
235エリート街道さん:2006/12/04(月) 21:06:38 ID:My4olIxX
38歳のおばさん(自称ライター)の複垢
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7664273
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7526927
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7509435

本垢
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=214733

親切の押し売りが大好きななんちゃって慶應生。
(ただし、通信wwwww)
236エリート街道さん:2006/12/04(月) 22:48:18 ID:My4olIxX

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接
237エリート街道さん:2006/12/04(月) 22:49:49 ID:El2IiQMI
My4olIxX
早くなのれや
どしたの?
そんなこともいえないおこちゃまは早く寝なさい
238エリート街道さん:2006/12/04(月) 22:50:40 ID:aus/PzrF
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161029949/929
239エリート街道さん:2006/12/05(火) 16:57:48 ID:/Rs2Q1Dy

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳


C:共立美容外科


240エリート街道さん:2006/12/05(火) 21:57:06 ID:/Rs2Q1Dy
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
学部  定員 科目 ※小論文等は含めない

文    580  英社
経済A 500  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250  英社
法A   100  センター利用(国社数英)
法B   460  英社
商A   560  英社数 ※数TAUBのみ
商B   140  英社
医    60  英数理理理
理工  650  英数理理
政策  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70  英+数or化or生 ※合計二科目
【合計  3920】

<推薦>
学部  定員
文    120
法    180+60+20+20
商    150
理工  195+10
政策  100
環境  100
全学部 1280(附属高校)
【合計  2235】
241エリート街道さん:2006/12/06(水) 03:55:30 ID:4GpBO5ls
この歌はよくできているww

【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】


僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪

242エリート街道さん:2006/12/06(水) 07:54:32 ID:ZTClbRhm
慶応法学部の専願は少ないのだから別に問題ではない。
大半は東大、京大との併願者だから、数学、国語も勉強している。
それらの学生を対象として、英語(200点)+社会(100点)+論文(100点)
にしているのだから、地底よりははるかに難しい。
現に東大文1合格者の40%近くが、慶大法B試験で不合格だった。
243エリート街道さん:2006/12/06(水) 12:23:22 ID:wUwo7fPA
慶応法学部の専願は少ないのだから別に問題ではない。


そうじゃなくて、重要なのは大学自体がどういう問題を課しているかということ。
他力本願かよ。情けないね。
実際国語やってない人間が洗顔で合格しているだろ。
244エリート街道さん:2006/12/06(水) 12:28:33 ID:4GpBO5ls

■慶應法学部の一般入試以外での入学者は約半分

慶應大学法学部
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般(A・B):560
AO入試:60
指定校推薦:184(2005年の結果より)
帰国生 :20
留学生 :20
学内進学:全体の2割程度(法学部には200名程度?)

一般入試で入学する学生:560/1044 = 53.6 %

245エリート街道さん :2006/12/06(水) 13:15:01 ID:wcWGV/ma
河合塾2006年最終偏差値(主要3学部)

早稲田>慶應>上智>立教>中央=同志社>法政=青学>明治

 1 早稲田大  68.3 (法70.0 経70.0 商65.0)
 2 慶応義塾  66.6 (法67.5 経67.5 商65.0)
 3 上智大学  65.0 (法67.5 経62.5 営65.0)
 4 立教大学  61.6 (法62.5 経60.0 営62.5)
 5 中央大学  60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)
 5 同志社大  60.0 (法65.0 経57.5 商57.5)
 7 法政大学  59.1 (法62.5 経55.0 営60.0)
 7 青山学院  59.1 (法60.0 経57.5 営60.0)
 9 明治大学  58.3 (法60.0 経57.5 商57.5)
246エリート街道さん:2006/12/06(水) 14:29:13 ID:f7tOJj0T
英語と小論文で十分国語力が見れるだろ。
当方学芸大附属出身だけど、科目数を理由にここ舐めてる奴はいなかったな。
247246は:2006/12/06(水) 14:55:19 ID:L9jOBfVk
もしかして竹○さんのお友達?
248エリート街道さん:2006/12/06(水) 15:02:30 ID:u05wsMgk
学芸って馬鹿じゃんw
249エリート街道さん:2006/12/06(水) 19:24:21 ID:4GpBO5ls
         ___
         | 軽  |
         | 量  |
         | 大  |
         | 学  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
250エリート街道さん:2006/12/06(水) 19:54:37 ID:oArVNdYn
ファミコンの就職できないじゃん
プータローの巣窟だあwww
251エリート街道さん:2006/12/06(水) 19:59:40 ID:4GpBO5ls
ファミコン行くとファミコン脳になる
252エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:11:22 ID:nwUKgGX+
B24.28大学157学部の就職力   出典:『AERA』2003年8月18/25日合併増大号。
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145) そのほとんどが数年後ホームレスにw
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである
253エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:14:29 ID:nwUKgGX+
平成18年度旧司法試験論文合格率(出願者300人以上)
1位 3,78 東 京 大 92/2,431
2位 3,62 京 都 大 44/1,216
3位 3,27 上 智 大 16/489
4位 3,04 北 海 道 大 13/428
5位 2,46 一 橋 大 14/568
6位 2,35 慶應義塾大 55/2,339
7位 2,25 大 阪 大 12/534
8位 1,98 早 稲 田 大 79/3,995
9位 1,84 神 戸 大 9/488
10位 1,66 同 志 社 大 16/963
-----1,52--平 均 合 格 率------------------
11位 1.37 関 西 大 10/728
12位 1,26 青山学院大 6/476
13位 1,20 名 古 屋 大 4/334
14位 1,13 立 教 大 5/441
15位 1,13 中 央 大 44/3,885
16位 1,11 関西学院大 5/452
17位 0,96 九 州 大 4/415
18位 0,94 東 北 大 5/531
19位 0,84 明 治 大 15/1,777
20位 0,57 立 命 館 大 5/883
21位 0,55 日 本 大 5/917
22位 0,45 法 政 大 4/884
23位 0,41 放送大 2/486
24位 0,25 専 修 大 1/404

254エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:16:53 ID:nwUKgGX+
【2006年新司法試験合格者10名以上の法科大学院 合格率ランキング】

             受験数  合格数  合格率

 01位  一橋大学   53   44   83.02% 
 02位  愛知大学   18   13   72.22%
 03位  東京大学  170  120   70.59% 
 04位  北海道大   37   26   70.27% 
 05位  大阪市大   26   18   69.23%
 06位  京都大学  129   87   67.44%
 07位  神戸大学   62   40   64.52%
 08位  慶應義塾  164  104   63.41%  
 09位  早稲田大   19   12   63.16%  
 10位  名古屋大   28   17   60.71%
 11位  千葉大学   26   15   57.69%
 12位  中央大学  239  131   54.81%
---------------------------------------------------平均合格率48.35%の壁
 13位  東北大学   42   20   47.62%    ★
 14位  大阪大学   21   10   47.62%    ★
 15位  明治大学   95   43   45.26%
 16位  成蹊大学   25   11   44.00%
 17位  関西学院   64   28   43.75%
 18位  首都大学   39   17   43.59%
 19位  同志社大   88   35   39.77%
 20位  法政大学   61   23   37.70%
 21位  関西大学   50   18   36.00%
 22位  上智大学   51   17   33.33%  
 23位  学習院大   49   15   30.61%
 24位  立命館大  102   27   26.47%
255エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:20:34 ID:nwUKgGX+
日経ビジネスの2005年弁護士ランキングで事務所部門1位の森・濱田・松本法律事務所
http://www.mhmjapan.com/home/lawyers/mhm00000067.html
アソシエイト東大74 慶應32 早稲田11 京大10 一橋6 上智2 中央2 名大1 神戸1 琉球1  青学1
               ↓
慶應大卒アソシエイト32名のうち出身高校公開者は28名うち14名(50%)が付属高校出身 

(慶應女子7 慶應志木4 慶應義塾 3 筑波大附4 各1名 開成 桐蔭 木更津 高志 徳山 札幌東 金沢大付属 竹園 芝)


同じく大手のアンダーソン毛利友常法律事務所http://www.andersonmoritomotsune.com/lawyer/02/down.html

大学別では東大80 慶應24 京大16 早稲田16 一橋4 中央3 九大1 岡山→京大院1だけど
               ↓
慶應大卒アソシエイト24名のうち出身高校公開者は16名うち10名(63%)が付属高校出身

(慶應志木4 慶應義塾3 慶應女子3 各1名 筑波大附 渋谷幕張 フェリス 小石川 東葛飾 鳴尾)

256エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:23:02 ID:nwUKgGX+
大成建設 大林組 清水建設 鹿島 竹中工務店 明治乳業 森永乳業 朝日ビール キリンビール サントリー 
味の素 キューピー ニチレイ JT 東レ 旭化成 住友化学 三菱化学 カネカ 協和発酵 三井化学 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 ライオン 大塚製薬 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 
万有製薬 中外製薬 エーザイ 大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 日本製紙 レンゴー 新日本石油 
新日本製鉄 神戸製鋼 JFE 住友電気工業 フジクラ 豊田自動織機 クボタ ダイキン 日立製作所 東芝 三菱電機 
NEC  富士通 松下電器 オムロン シャープ ソニー 三洋電機 キーエンス デンソー ローム 京セラ 
村田製作所 松下電工 日本IBM 日本HP 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 日産自動車 トヨタ自動車 マツダ 
ホンダ スズキ 富士重工業 オリンパス キヤノン リコー 富士ゼロックス テルモ 凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 
任天堂 伊藤忠商事 丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券
野村證券 日本銀行 みずほFG 東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 
東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 第一生命 住友生命 明治安田生命 
JR東日本 JR西日本 JR東海 JR九州 日本郵船 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 アサツーディケイ 
NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションス゛ 講談社 集英社 小学館 リクルート 
TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 毎日放送 三井不動産 三菱地所 
毎日新聞社 朝日新聞社 読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東北電力 東京電力 中部電力 
関西電力 九州電力東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所

257エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:25:54 ID:nwUKgGX+
大手優良への就職率(2005)
地方国立の大手優良への就職率は3割弱w人数順
<国立> 東大1038 阪大922 京大796 東工681 名大554 一橋403 神戸336 首都163 横国122 阪市88
<私立> 早大2090 慶應1924 同志社942 明治829 立命769 中央625 関学588 関西565 法政493 立教462 上智435 青学399

率順(%)
<国立>一橋56.1 東工50.3 京大45.2 東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1 首都20.4 阪市15.1 横国14.5
<私立>慶應43.3 上智31.9 早大31.1 同志社26.0 関学22.0 立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 青学14.0 関西12.6 法政10.6    

率順 全体 
一橋56.1 東工50.3
−−−−−−−−−−−−
京大45.2 慶應43.3
−−−−−−−−−−−−
東大34.5 阪大33.8 上智31.9 早大31.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大28.6 同大26.0 神戸24.1 関学22.0 首都20.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 阪市15.1 横国14.5 青学14.0 関西12.6 法政10.6 

258エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:29:31 ID:nwUKgGX+
国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者 (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  1/     立教  2/ 5   立命  7/56  12.5%
関学  2/ 5   立教  1/ 2   九大  2/ 9   神戸  6/43  14.0%
同大  2/ 8   東工  1/ 4   北大  2/ 9   名大  4/40  10.0%
筑波  2/ 5   関西  1/ 5   名大  2/10   横国  4/18  22.2%
都立  2/ 3   関学  1/ 5   三重  1/     上智  4/27  14.9%
259エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:43:57 ID:hp0/SXh9
つーかなんで予備校のもしに小論文がないのに、慶応は3科目扱いなんだ?
260エリート街道さん:2006/12/06(水) 20:45:19 ID:nwUKgGX+
小論文できなくて慶応落ちるやつがどれだけいるとおもっているんだ?
261エリート街道さん:2006/12/06(水) 21:03:55 ID:4GpBO5ls
笑論文


ただの作文。判定基準があいまいなため、裏口入学の巣になっている。
262エリート街道さん:2006/12/06(水) 21:05:18 ID:nwUKgGX+
>>261
小論文できなくて落ちたクチだろw
263エリート街道さん:2006/12/06(水) 21:39:04 ID:hp0/SXh9
スマソ、2科目扱いだったorz
264エリート街道さん:2006/12/06(水) 22:53:37 ID:PvmVnSQ6
論文が簡単とか口だけならいくらでも言えるわな。
265エリート街道さん:2006/12/06(水) 23:19:32 ID:4GpBO5ls
作文な( ´,_ゝ`)プッ
266エリート街道さん:2006/12/06(水) 23:26:22 ID:99D9kh24
>>256
談合事件や不祥事や業務停止や環境問題なんかで事件を抱えている企業一覧?
267エリート街道さん:2006/12/08(金) 04:38:34 ID:hpGqWetX
不祥事企業の悪玉菌
268エリート街道さん:2006/12/08(金) 17:49:53 ID:lcpWCSld
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。

1 慶応大(法75.0・経72.4・商70.0・文67.4・理工67.4)・・・・・・・平均70.4
2 早稲田(法72.4・経済70・商67.5・文65・理工60)・・・・・・・・・平均67.0
3.上智大(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・・・・平均64.
=============================トップ校との分厚い壁
4.立教大(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・・・・平均61.0
5.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60・政策55・文情57.5)・平均60.0
5.明治大(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5・情コミ57.5)・平均60.0
==============================平均偏差値60の壁
7.青学大(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5・国際政経62.5)平均58.7
8.中央大(法65・経済57.5・商57.5・文57.5・理工52.5・総合政策60)・平均58.3
9.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・・・・平均58.0
================================中位層の壁
10.関学大(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・・・平均57.5
11.法政大(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工50)・・・・・・・・平均57.0
11.関西大(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・・・・・平均57.0
269軽量ゴキブリはプライドだけで脳は空:2006/12/08(金) 22:19:58 ID:K8gzGu7n
2科目ダケで入れるの?
270エリート街道さん:2006/12/08(金) 23:26:01 ID:1MFWGoRY
マジで軽量って脳みそスカスカだな
暗記2科目で入れるとは信じられんよ
271エリート街道さん:2006/12/08(金) 23:39:01 ID:+H4UDWxu
慶應コンプって一生引きずるんですね
272エリート街道さん:2006/12/08(金) 23:46:40 ID:yBlM8PuB
さすが慶応。
全マーク式とはねwwww
273軽量ゴキブリはプライドだけで脳は空:2006/12/08(金) 23:46:43 ID:K8gzGu7n
暗記 2科目 マーク 帰国子女 社会人 9月入試 AO
指定高 スポーツ 乱発受験 国語無し 腐族 通信 アメリカ分校
SFC 馬鹿商・・・

馬鹿を必死で集める努力は、ある意味すごいよ。
274エリート街道さん:2006/12/09(土) 06:38:46 ID:ou73ZNes
駅弁地底って本当に醜いなw
275エリート街道さん:2006/12/09(土) 06:51:27 ID:lf1lrNVA


【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】


僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪

276エリート街道さん:2006/12/09(土) 12:20:31 ID:z4oegUka
慶応早稲田?ちいせえ、ちいせえ


広島大学250ヘクタール
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/33-6/t1_map2.html

九州大学260ヘクタール
http://www.opack.jp/campusmasterplan/campuskukan.html

筑波大学250ヘクタール
http://www.sie.tsukuba.ac.jp/information/map2.jpg

北海道大学170ヘクタール
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/mapindx1.htm


それは古い

東京の学生が広く優れた施設教授のいる地方に行くこと
それが未来だ

九州広島筑波北海道が学生倍増するだけで東京の私立は全滅するよ

277エリート街道さん:2006/12/09(土) 12:26:23 ID:KXSyiQPV
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要学部を抽出。

1.慶応  (法75.0・経済72.5・商72.5・文67.5・総政72.5・環境70.0・理工67.5)平均71.07
2.早稲田(法72.5・政経72.5・商70.0・文67.5・教育67.5・理工67.5)・・・・平均69.58
3.上智  (法70.0・経済67.5・文67.5・外67.5・理工62.5)・・・・・・・・・・・・平均67.0
=============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法65.0・経済62.5・商62.5・文65.0・社会65.0・工62.5)・・・・・・平均63.75
4.立教  (法65.0・経済65.0・経営65.0・文65.0・社会65.0・理57.5)・・・・平均63.75
6.中央  (法70.0・経済60.0・商62.5・文62.5・総政62.5・理工55.0)・・・・平均62.08
=============================一流大学の壁
7.立命館(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)・・平均61.25
7.青学  (法60.0・経済62.5・経営62.5・文62.5・国際65.0・理工55.0)・・平均61.25
9.学習院 (法62.5・経済62.5・文62.5・理52.5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平均60.0
9.法政  (法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会60.0・国際62.5・工52.5)平均60.0
=============================平均偏差値60(トップ10)の壁
11.明治  (法62.5・政経62.5・商62.5・文62.5・情報57.5・理工55.0・農55.0)平均59.64★★★
12.関学  (法60.0・経済60.0・商60.0・文62.5・社会57.5・理工57.5)・・・平均59.58
12.関西  (法60.0・経済60.0・商60.0・文60.0・社会60.0・工57.5)・・・・・平均59.58

これが最終決定序列
慶應>早稲田>上智>同志社=立教>中央>立命館>青学>学習院=法政>明治>関学=関西


278軽量ゴキブリはプライドだけで脳は空:2006/12/09(土) 16:54:59 ID:P6XcQdRM
日本には無駄な大学が多すぎる。
私大など全て無駄だし、辺境国立も税金の無駄。
279エリート街道さん:2006/12/09(土) 17:05:27 ID:jQTd7hue
2005年度慶応大学通信教育過程

定員
文学部 3000人
経済学部4000人
法学部 2000人

慶応名乗る奴の半数以上が通信なのか?
安っぽい大学だな慶応ってw

通学のみなさんは通信DQNと同じ学歴ってどんな気持ち?w
280エリート街道さん:2006/12/09(土) 21:16:21 ID:lf1lrNVA
                    ュ,/`'-'".゙‐'゙゙‐'゙lンn
                 '、|ヽl゙         'ーコ、
                ,,,〔''┤  ,,―¬''''''''¬--,、‐く,、
                ,〉    /         ヽ ゚゚,,
               ,ツ   / ,,,,--―‐  ._,,,,,_│‘i、
                  ,,i´   /   .,,,,,,,、  ,i´  ゙゙l │
                  /゜   |   `     .゙l` ̄゜.゙l.ぐ
                  ,llヘ,、 |      ./  .ヽ   .゙l.)
               ゙l  │|      `"゙゙''"'"   .|,}
                ヽ,、|         ,-,-,-,-、   .|  信条は
                 `'i、     `゙''ニ二ニノ   /`    「辛い時が伸びている時」なんです
                   ゙l-、         丿
                   | ゙'-、,,、      ,l゙
                      ,,|、   ~゙"'''''''''''"゙|
                  _,,,,,-'" .l゙`i、、       .,/,、
             ,,-‐''"^  /   │ `'-,、   ,/ |`ぐ―--,,,_
     .,,,--―''''"     l゙   .,ハ    `ニ=ニ,_  l゙  ヽ、   `゙''ー-,,、
   .,r'"          │  ,/` ヽ ,,r'"゙゙゙゙゙''゙l-ヽ l゙ヽ、 ‘i、       `'-,
JR横浜駅構内で今年2月、女子高生のスカート内を隠し撮りしたとして、
神奈川県警が日本テレビの炭谷宗佑アナウンサー(26)を県迷惑防止条例違反容疑
で書類送検していたことが17日、分かった。炭谷アナは「申し訳ない」と容疑を認め、保土ヶ谷区検は 今月2日付で起訴猶予処分とした。
281エリート街道さん:2006/12/10(日) 00:04:38 ID:0g004Bnz
マジで軽量って脳みそスカスカだな
暗記2科目で入れるとは信じられんよ


282エリート街道さん:2006/12/10(日) 21:02:42 ID:WZdeNKxS

脳波が感じられん。
283エリート街道さん:2006/12/10(日) 22:23:51 ID:95/wsPt/
軽量で2科目入試で入ってくるヤツは
軽量では優秀な方だよ
幼稚舎上がりの連中なんか
学力は中卒以下の真性阿呆です
284エリート街道さん:2006/12/11(月) 22:50:16 ID:kOFKXQBz


軽量未熟は社会にのさばるコレステロールと言って差し支えないだろう。

昨今の格差社会を生み出したのは何を隠そう慶應である。

三田会を組織し巨大なマーケットをジャックする。その手法はまさにヤクザそのものなのである。


285エリート街道さん:2006/12/11(月) 23:09:10 ID:aNHgU8Cq
高校では2科目だけしてればよいわけで、大学に入ったら資格勉強
一直線だろ?

なんか生まれてから就職だけ考えて学生時代を過ごしてキタってな
感じで、、、
生活するために就職とかお金儲けは大事だと思うけど、
高校大学が就職予備校では少しさびしい気がするヨ

やっぱりこの辺が国公立とは違う気がするな。
それが受験科目によく現れていると思う。
286エリート街道さん:2006/12/12(火) 21:11:15 ID:CWPVFa/9
軽量は、地頭悪いから、資格テストの合格率は悲惨だけどね。
やっぱり2教科じゃあ、ロクな学生が集まらないよ。
明治の方が軽量よりは遥かに優秀。
287エリート街道さん:2006/12/13(水) 08:24:28 ID:N/qVtaV8

Q.軽量顔ってなあに?



A.はい、いつも口をぽかあんと開けていて、ボケーっとした思考能力の無い顔です。
288エリート街道さん:2006/12/13(水) 18:01:23 ID:N/qVtaV8

Q.軽量顔ってなあに?



A.はい、いつも口をぽかあんと開けていて、ボケーっとした思考能力の無い顔です。
289エリート街道さん:2006/12/13(水) 22:28:51 ID:eelDjBV1
>>286
え?新司法、旧司法、弁理士すべて合格率で地底に圧勝しているよw
悲惨なのは地底じゃんw合格率ですらマーチにも負け全国平均未満
290エリート街道さん:2006/12/13(水) 23:09:55 ID:gTxz7aLh
今年理三に受かった方が慶應法のセンター方式に落ちてますた

291エリート街道さん:2006/12/13(水) 23:32:45 ID:MIWhaN6j
>慶應法コンプさん達

まず慶應法に受かってから発言しましょう。
292エリート街道さん:2006/12/13(水) 23:33:18 ID:mPmLVKQe
286
馬鹿じゃないの
資格試験は公認会計士・弁護士ともに慶応>>明治じゃん
どこが最悪なんだ。国家公務員1種も慶応>>明治
勘違いしているね
それにセンター利用したら東大生でもうからない
293エリート街道さん:2006/12/14(木) 00:01:20 ID:WxRPihee
293
294エリート街道さん:2006/12/14(木) 04:07:37 ID:lHHPhL1X
軽量未熟は社会にのさばるコレステロールと言って差し支えないだろう。

昨今の格差社会を生み出したのは何を隠そう慶應である。

三田会を組織し巨大なマーケットをジャックする。その手法はまさにヤクザそのものなのである。
295エリート街道さん:2006/12/14(木) 04:18:51 ID:tVSXvGpt
地底の慶應コンプは激しいねえw
296エリート街道さん:2006/12/14(木) 04:25:30 ID:hAa5Csu5
ワセダの可能性もある
297エリート街道さん:2006/12/14(木) 19:50:25 ID:0F5dOZY1
2教科だけなの?
298エリート街道さん:2006/12/15(金) 14:47:49 ID:09ooeifd


脳が本当にあるのかしっかりと調べてほしい。
299エリート街道:2006/12/15(金) 23:15:30 ID:0240ZNOx
明治>慶応
300エリート街道さん:2006/12/15(金) 23:18:18 ID:on6ZggbZ
旧帝大様はどこにもコンプない
マジスレ悪いね
301エリート街道さん:2006/12/15(金) 23:21:13 ID:OiEwvqtG
必死に慶応コンプ否定する地底w
302エリート街道さん:2006/12/15(金) 23:26:09 ID:bGZEvChx
その名は天下の「慶應義塾大學」

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
創立者、先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・。
しかし、福澤諭吉先生は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは塾生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「慶應義塾が何をしてくれるかを問うてはならない。君が慶應義塾で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でも、それは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
慶應義塾を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶應義塾大學に入学することにより、僕たち塾生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、慶應義塾大學。
知名度は世界的。歴史、人気、実力全てにおいて東大京大を遥かに凌駕する並びなき王者。
素晴らしい実績。憲政の神様も慶應義塾。世界のトヨタの社長も慶應義塾。小泉純一郎も慶應義塾。
すべての偉人は慶應義塾。余計な説明は一切いらない。

ただ周りの人には「慶應義塾の塾生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女性たちの側からの交際申し込み。
女子高生の「学校は?」の問いに「慶應義塾です。」の返答で抱きつかれ、
女子大生の「ご趣味は?」の問いに「慶應義塾です。」の返答でお持ち帰り。
OLの「ご出身地は?」の問いに「慶應義塾です。」の返答で箱根旅行。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
新橋のサラリーマンから感じる痛いほどの劣等感。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な慶應義塾への信頼感と期待。
そしてコンコンと付き合えるチャンス到来!!


嗚呼!!慶應義塾大學(慶應義塾大學醫學部・慶應義塾大學法學部・慶應義塾大學理工學部・慶應義塾大學藥學部・慶應義塾大學經濟學部・慶應義塾大學文學部・慶應義塾大學商學部・慶應義塾大學看護醫療學部・慶應義塾大學綜合政策學部・慶應義塾大學環境情報學部)
に入学して本当に良かった!
303エリート街道さん:2006/12/16(土) 05:07:29 ID:hgpAwA3G
                 _    _
                 /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
                l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
                 |;;;;;;|         |;;;;;|
                 {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
                rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
                 〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/    _______________
                  ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ   / 次のニュースです。   やはりと言うか・・・
                  l、  ___,  /!   <  明治大学が六大学より追放されました・・・
                   lヽ  ー‐'  ,/ !    \ 日東駒専からも加入を拒否されている模様です!
                ,,,,.  /!、`ー─‐'" !i _    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \  つ   ! \  ̄ ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ   //  ヽ       ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /    >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/  <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/    /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !   /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |  /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./ /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、      |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ




304エリート街道さん:2006/12/16(土) 10:13:44 ID:RMylB+yV
日本の文系は、なぜ国立と私立の負担がこうも違うのか?
国立は教科数も多く、記述式、2段階選抜。そして一発勝負。
オマケに私立も受けなくてはならないから、その対策も必要。
1〜3教科の軽量入試、マーク、乱発受験の私立の100倍大変だと思う。

信州大一発勝負と早慶のどこかに受かればいいというのでは、信州大一発
勝負の方が絶対大変だ。
早慶洗願なんて、最初から負け犬を自覚した馬鹿ばかり。そんな馬鹿どもが
横国や筑波と同列意識を持っていること自体がお笑いである。
305エリート街道さん:2006/12/16(土) 16:00:39 ID:4FPbRg2h

□  仰天  バカ   紺野あさ美の経歴スッパ抜き!!!  □
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%87%8E%E3%81%82%E3%81%95%E7%BE%8E

氏名 : 紺野あさ美

出身 : 北海道札幌市豊平区出身

血液型 : B型


経歴 : 
     1987年 5月  7日  誕生

             ↓

     道内の中学校を卒業。★日本漢字検定3級★を保有。

             ↓

     2006年 4月 28日 大学進学を目指しモーニング娘引退を表明

             ↓

     ★高等学校卒業程度認定試験★を取得

             ↓

     2006年12月 14日 慶應義塾大学SFCにAO(アドミッションズ・オフィス)入試で合格。
306エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:14:41 ID:4FPbRg2h

クソ軽量未熟は 1教科入試(1教科だけだから当然偏差値は跳ね上がる)の偏差値

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

青学文(英米文) 67.4
慶応環境情報  62.9

これが現実だよ。マーチごときに大敗。


307エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:17:32 ID:pyINcxN5
>>304
入るのはそれほど難しくないのに
就職・昇進・資格などの実績は地方旧帝大より上だから
凄まじいよ。早慶は。
308エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:18:33 ID:pyINcxN5
平成18年度旧司法試験論文合格率(出願者300人以上)
1位 3,78 東 京 大 92/2,431
2位 3,62 京 都 大 44/1,216
3位 3,27 上 智 大 16/489
4位 3,04 北 海 道 大 13/428
5位 2,46 一 橋 大 14/568
6位 2,35 慶應義塾大 55/2,339
7位 2,25 大 阪 大 12/534
8位 1,98 早 稲 田 大 79/3,995
9位 1,84 神 戸 大 9/488
10位 1,66 同 志 社 大 16/963
-----1,52--平 均 合 格 率------------------
11位 1.37 関 西 大 10/728
12位 1,26 青山学院大 6/476
13位 1,20 名 古 屋 大 4/334
14位 1,13 立 教 大 5/441
15位 1,13 中 央 大 44/3,885
16位 1,11 関西学院大 5/452
17位 0,96 九 州 大 4/415
18位 0,94 東 北 大 5/531
19位 0,84 明 治 大 15/1,777
20位 0,57 立 命 館 大 5/883
21位 0,55 日 本 大 5/917
22位 0,45 法 政 大 4/884
23位 0,41 放送大 2/486
24位 0,25 専 修 大 1/404

309エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:19:36 ID:pyINcxN5
【2006年新司法試験合格者10名以上の法科大学院 合格率ランキング】

             受験数  合格数  合格率

 01位  一橋大学   53   44   83.02% 
 02位  愛知大学   18   13   72.22%
 03位  東京大学  170  120   70.59% 
 04位  北海道大   37   26   70.27% 
 05位  大阪市大   26   18   69.23%
 06位  京都大学  129   87   67.44%
 07位  神戸大学   62   40   64.52%
 08位  慶應義塾  164  104   63.41%  
 09位  早稲田大   19   12   63.16%  
 10位  名古屋大   28   17   60.71%
 11位  千葉大学   26   15   57.69%
 12位  中央大学  239  131   54.81%
---------------------------------------------------平均合格率48.35%の壁
 13位  東北大学   42   20   47.62%    ★
 14位  大阪大学   21   10   47.62%    ★
 15位  明治大学   95   43   45.26%
 16位  成蹊大学   25   11   44.00%
 17位  関西学院   64   28   43.75%
 18位  首都大学   39   17   43.59%
 19位  同志社大   88   35   39.77%
 20位  法政大学   61   23   37.70%
 21位  関西大学   50   18   36.00%
 22位  上智大学   51   17   33.33%  
 23位  学習院大   49   15   30.61%
 24位  立命館大  102   27   26.47%


310エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:21:39 ID:pyINcxN5
大成建設 大林組 清水建設 鹿島 竹中工務店 明治乳業 森永乳業 朝日ビール キリンビール サントリー 
味の素 キューピー ニチレイ JT 東レ 旭化成 住友化学 三菱化学 カネカ 協和発酵 三井化学 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 ライオン 大塚製薬 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 
万有製薬 中外製薬 エーザイ 大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 日本製紙 レンゴー 新日本石油 
新日本製鉄 神戸製鋼 JFE 住友電気工業 フジクラ 豊田自動織機 クボタ ダイキン 日立製作所 東芝 三菱電機 
NEC  富士通 松下電器 オムロン シャープ ソニー 三洋電機 キーエンス デンソー ローム 京セラ 
村田製作所 松下電工 日本IBM 日本HP 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 日産自動車 トヨタ自動車 マツダ 
ホンダ スズキ 富士重工業 オリンパス キヤノン リコー 富士ゼロックス テルモ 凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 
任天堂 伊藤忠商事 丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券
野村證券 日本銀行 みずほFG 東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 
東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 第一生命 住友生命 明治安田生命 
JR東日本 JR西日本 JR東海 JR九州 日本郵船 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 アサツーディケイ 
NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションス゛ 講談社 集英社 小学館 リクルート 
TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 毎日放送 三井不動産 三菱地所 
毎日新聞社 朝日新聞社 読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東北電力 東京電力 中部電力 
関西電力 九州電力東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所

311塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:25:19 ID:10lMgI0a
★おっと、新司法はこれ。

2006年 新司法試験
受験さえ出来なかった学生をカウントした場合の合格率はこうなる。
早稲田は?だけど、一橋、神戸、東大、京大はさすが。
+++++++++在学生(2年)+++修了者数++受験者数++++合格者数+++++合格率(合格者/在学生)
一橋+++++++70+++++++++++60++++++++53++++++++++44+++++++++++62.9  旧商
神戸+++++++66+++++++++++62++++++++62++++++++++40+++++++++++60.6  旧商
早稲田+++++20+++++++++++20++++++++19++++++++++12+++++++++++60.0   私
東京+++++++202++++++++++178+++++++170+++++++++120++++++++++59.4  旧帝
京都+++++++147++++++++++134+++++++129+++++++++87+++++++++++59.2  旧帝
北大+++++++46+++++++++++41++++++++37++++++++++26+++++++++++56.5  旧帝
大阪市立+++32+++++++++++27++++++++26++++++++++18+++++++++++56.3  旧商
慶応+++++++188++++++++++173+++++++164+++++++++104++++++++++55.3   私 
千葉+++++++29+++++++++++28++++++++26++++++++++15+++++++++++51.7  駅弁
名古屋+++++33+++++++++++29++++++++28++++++++++17+++++++++++51.5  旧帝
中央+++++++260++++++++++245+++++++239+++++++++131++++++++++50.4   私
明治+++++++101++++++++++97++++++++95++++++++++43+++++++++++42.6   私
関西学院+++70+++++++++++66++++++++64++++++++++28+++++++++++40.0   私
東京都立+++44+++++++++++41++++++++39++++++++++17+++++++++++38.6  駅弁
東北+++++++54+++++++++++45++++++++42++++++++++20+++++++++++37.0  旧帝
同志社+++++95+++++++++++91++++++++88++++++++++35+++++++++++36.8   私
法政+++++++67+++++++++++66++++++++61++++++++++23+++++++++++34.3   私
関西+++++++59+++++++++++51++++++++50++++++++++18+++++++++++30.5   私
上智+++++++56+++++++++++52++++++++51++++++++++17+++++++++++30.4   私
学習院+++++51+++++++++++50++++++++49++++++++++15+++++++++++29.4   私
立命館+++++118++++++++++105+++++++102+++++++++27+++++++++++22.9   私
http://www.moj.go.jp/  
312エリート街道さん:2006/12/16(土) 20:05:41 ID:RMylB+yV
7科目琉球大>3科目和田>3科目明治>>>>>2科目モー大>1科目モー大
313エリート街道さん:2006/12/16(土) 23:56:35 ID:9Gm2cZrO
結論
二科目受験の慶応と
早稲田・中央・上智の法学部を比べるのには無理がある。
314エリート街道さん:2006/12/17(日) 07:28:23 ID:evPg/DIT
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいmarch以下ってwwwwwww



SFCも凋落がとまりません


315エリート街道さん:2006/12/17(日) 09:14:25 ID:P+N6HleY
警告:重量の立命館をまさか軽量未熟といっしょにしないでください。

■立命の軽量入試の割合=6.4%

◎2006年度一般入試(センター利用含)合格者内訳

軽量型=IR、E、F、後期分割2教科
重量型=センター4〜5教科、センター併用4〜5教科、MA
普通型=A、センター3教科、センター併用3教科、英国数、その他

-----全合格者---軽量型-------重量型--------普通型------センター利用型
法学---2583----20(0.8%)---1354(52.4%)---1209(46.8%)---1354(52.4%)          
経済---3821----82(2.1%)---1575(41.2%)---2164(56.6%)---2534(66.3%)
経営---2194----99(4.5%)----372(17.0%)---1723(78.5%)---1324(60.3%)
文学---3545---186(5.2%)----656(18.5%)---2703(76.2%)---1551(43.8%)
政策----891----64(7.2%)----213(23.9%)----614(68.9%)----486(54.5%)
国関----876---103(11.8%)---211(24.1%)----562(64.2%)----418(47.7%)
産社---2073---438(21.1%)---334(16.1%)---1301(62.8%)---1031(49.7%)
理工---7707---435(5.6%)---1862(24.2%)---5410(70.2%)---3557(46.2%)
情理---3096---287(9.3%)----913(29.5%)---1896(61.2%)---1622(52.4%)
----------------------------------------------------
------------------
合計--26786--1714(6.4%)---7490(28.0%)--17582(65.6%)--13877(51.8%)

http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/kekka.htm
316エリート街道さん:2006/12/17(日) 09:19:55 ID:IG4EdWR3
2番作りました
【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】
1番
僕の名前は軽量♪
僕の名前は立命♪
二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。
帰国子女から内部の馬鹿まで偏差値操作だ軽量未熟〜♪
2番
僕の名前は軽量♪
僕の名前は立命♪
二人合わせて負担が軽い〜君と僕とで軽量だ。
多くて二教科へたすら一科だ偏差値操作だ軽量未熟〜♪
317エリート街道さん:2006/12/17(日) 18:41:28 ID:P+N6HleY

●     ま     た     軽     量     か     ●


★事件・事故:大麻譲り受け容疑で慶大生を逮捕 /鳥取

・大麻取締法違反(譲り受け)容疑で、神奈川県藤沢市善行1、慶応大総合政策学部4年、
 前田泰平容疑者(24)を15日逮捕した。前田容疑者は7月上旬ごろ、知人の東京都
 世田谷区太子堂1、無職、藤渡啓之容疑者(23)=同法違反容疑で逮捕=から、
 大麻約2グラムを1万3000円で譲り受けた疑い。(鳥取署調べ)

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20061216ddlk31040089000c.html



【社会】 慶応大の学生(神奈川在住)、無職男(東京在住)から大麻譲り受け容疑で逮捕…鳥取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166249861/

318エリート街道さん:2006/12/18(月) 00:12:55 ID:lMLCBc7b


脳が本当にあるのかしっかりと調べてほしい。
319エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:47:00 ID:lMLCBc7b
二教科て反則だろ
320エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:47:44 ID:uFEw4vwn

中卒のモー娘・紺野あさ美、AV女優・近藤絢香の一芸入試合格
---いやはや、もはや慶応SFCは何でも有り、マーチ>慶応SFC確定!
321エリート街道さん:2006/12/18(月) 20:51:14 ID:hmxClGyf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000032-mai-soci

今年度入試では学歴版でも噂されてたとおり
早慶双方合格した場合の進学先は現在、五分五分のようだ。
早稲田は確実に復活したようだ。慶応は失速。
この調子で2007年度入試ではおそらく早稲田が上回るだろう。
322エリート街道さん:2006/12/18(月) 23:46:11 ID:lMLCBc7b
以前にもこんなのあった
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


■慶大SFCの学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事について 学部長らがコメント  平成17年4月■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2005年4月5日
学生諸君へ

総合政策学部長 小島朋之
環境情報学部長 熊坂 賢次
政策・メディア研究科委員長 徳田 英幸


平成16年12月、SFCの学生2名が大麻取締法違反容疑にもとづき逮捕されるという事件がおきました。
大麻の使用・譲渡に関する容疑です。
1名は起訴され有罪判決(執行猶予付き)、他の一名は不起訴となりました。
有罪判決を受けた学生の行為は許せざるもので退学処分に相当するものと認識しています。
しかしながら、本人の猛省と勉学への強い意志を確認できたので当該学生を無期停学の処分にしました。
また、嫌疑をかけられた学生もその生活において不注意が認められたため譴責の処分としました。
学生諸君、特に海外生活を経験した諸君については麻薬の違法性に対する理解をより深め、このような
事態が再発しないよう注意をされたい。
SFCでは、今後もこのような事件を起こした学生に対しては厳罰をもって臨みます。

平成17年4月
323エリート街道さん:2006/12/18(月) 23:54:51 ID:DePlmqGE
阪大の親殺しよりは遥かにましw
324エリート街道さん:2006/12/19(火) 00:01:45 ID:DePlmqGE
http://www.obutu.com/hyouka/32_musabetukyu_dohentai2/
阪大現役女子学生がスカトロビデオに出演
食糞大好き真性ド変態娘はスゴイ!好きな男のウンコを食べたくなり、今まで15人を
食糞してきた20歳。自ら塗糞食糞しアナルハメスカで半狂乱絶頂。SMで錯乱崩壊の
衝撃!
325エリート街道さん:2006/12/19(火) 17:48:17 ID:86JuCEmB

薬なら任せろ
326エリート街道さん :2006/12/19(火) 18:09:29 ID:TUid+2Gc

中卒のモー娘 紺野あさ美、AV女優 近藤絢香・中村エマ
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

マーチ>慶応 確定!
327エリート街道さん:2006/12/19(火) 21:33:05 ID:+tfzaIa5

【主要大 5教科平均偏差値ランキング表】  2005年度入試結果 進研模試 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

**** [5教科平均偏差値]−国語 -数学 -英語-社会-理科
71 一橋法        【71.30】−75.4−69.3−70.5−71.5−69.8
68 早稲田法       【68.48】−68.2−66.6−72.1−68.9−66.6
67 早稲田政経(国政)  【67.18】−66.4−64.9−72.0−67.5−65.1
66 慶応法B(法律)     【66.76】−66.6−64.4−72.0−67.1−63.7
  早稲田政経(政治)  【66.74】−66.5−64.5−70.7−68.4−63.6
  慶応経済A       【66.54】−64.5−68.6−70.5−64.9−64.2
  中央法律         【66.36】−66.3−64.8−69.5−66.7−64.5
65 早稲田政経(経済)  【65.98】−65.2−65.8−69.6−66.6−62.7
  慶応経済B       【65.94】−64.7−63.8−71.2−69.4−60.6
  同志社法(法律)    【65.70】−65.1−65.2−67.9−65.8−64.5
  上智国際関係法   【65.60】−66.0−59.3−71.8−68.6−62.3
  慶応商A         【65.46】−63.7−67.5−69.4−64.7−62.0
  早稲田一文       【65.28】−66.9−61.9−69.1−65.1−63.4
64 慶応文          【64.96】−66.0−61.4−70.6−64.6−62.2
  慶応法B(政治)    【64.80】−65.2−60.6−71.1−66.4−60.7
63 早稲田社会科学   【63.46】−63.7−59.8−66.9−66.4−60.5
  早稲田商        【63.42】−62.7−62.9−67.1−64.8−59.6
  立命館法(国際法)  【63.00】−66.8−60.7−68.5−60.5−58.5
62 慶応商B         【62.68】−63.5−58.2−69.0−65.5−57.2
  立教法(法)       【62.18】−63.2−59.5−66.2−63.7−58.3
61 明治法(法律)     【61.14】−61.3−58.4−63.4−64.0−58.6
  慶応総合政策   ★【61.00】−61.0−58.8−69.1−60.1−56.0
60 法政法(法律A2)   【60.02】−60.5−58.9−62.7−60.9−57.1
58 慶応環境情報   ★【58.96】−58.2−58.3−65.3−56.6−56.4

328エリート街道さん:2006/12/20(水) 00:47:10 ID:xL2jtLBS

□  仰天  バカ   紺野あさ美の経歴スッパ抜き!!!  □
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%87%8E%E3%81%82%E3%81%95%E7%BE%8E

氏名 : 紺野あさ美

出身 : 北海道札幌市豊平区出身

血液型 : B型


経歴 : 
     1987年 5月  7日  誕生

             ↓

     道内の中学校を卒業。★日本漢字検定3級★を保有。

             ↓

     2006年 4月 28日 大学進学を目指しモーニング娘引退を表明

             ↓

     ★高等学校卒業程度認定試験★を取得

             ↓

     2006年12月 14日 慶應義塾大学SFCにAO(アドミッションズ・オフィス)入試で合格。
329エリート街道さん :2006/12/20(水) 00:47:44 ID:oz9+p1uv

中卒のモー娘・紺野あさ美、TVタレント・中村エマ、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

マーチ>慶応 確定
330エリート街道さん:2006/12/20(水) 19:22:30 ID:xL2jtLBS
 

           , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|  に、、、2教科偏差値がバレてる・・・・・
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
331エリート街道さん:2006/12/20(水) 20:35:49 ID:ZkASxWv0
慶應は東大受かるような人でも落ちるからな
科目少なくても難しさは認めなあかんな
さしずめ東大>慶應>京大ってとこやろ
332エリート街道さん:2006/12/21(木) 03:11:07 ID:SMSaXOix
卒業証書、卒業証明書に「通信」という文字は入るのでしょうか

学位記(卒業証書)は、通学課程と同様のものが授与されます。
卒業証明書は「通信教育課程」の文字は入りませんが、成績証明書には入ります。


履歴書等の公的書類の記載例について

本塾では、法学部の中に通学課程と通信教育課程が併設されていますので、下記の2つの表記は正しいものとなります。

「慶應義塾大学法学部(通信課程)卒業」
「慶應義塾大学法学部卒」

「慶應義塾大学通信教育部」より
333エリート街道さん:2006/12/21(木) 22:16:19 ID:CH8IpZQK
DQN高校からでも
科目絞れば簡単に合格できる軽量
脳みそは普通人の半分もあれば十分だよw
334エリート街道さん:2006/12/22(金) 04:55:57 ID:ZT6Pd7Vq
慶応大⇒1〜2科目⇒偏差値65.50×90%=58.95

63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜慶應大58.95★関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
335エリート街道さん:2006/12/22(金) 06:58:17 ID:LI8pQG+i
軽量なんて交通事故で脳の半分を損傷しても
受かる自信があるよ
作文付1科目暗記複数受験www
336エリート街道さん:2006/12/22(金) 09:11:47 ID:aHHLTp4m
俺もそう思う
絶対、旧帝に比べると慶應の方が入りやすいと思う

なのに卒業してからの評価が京大以上ってのが許せない!!
337名無しさん:2006/12/22(金) 12:11:18 ID:oU/7fcas
>336
普通に京大のほうが評価高いよ。
338エリート街道さん:2006/12/22(金) 14:24:44 ID:juyBLeDI
>>335
朝から慶應コンプ乙。多科目やって駅弁・・・かわいそうにw
339エリート街道さん :2006/12/22(金) 20:38:59 ID:htlWwcKc

中卒のモー娘・紺野あさ美、TVタレント・中村エマ、AV女優・近藤絢香
⇒いやはや、もはや慶応は『芸能専門学校』

慶応大学ってもう終了だよね
340エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:47:44 ID:xUsLN128
私の年齢は定年をとっくに過ぎたただの老人ですが、
私の頃は早稲田大学や慶応大学は確かに3流大学でした。
どちらかというと勉強が出来る人は国立大学に、 勉強が出来ない人は早稲田、慶應というのが一般的でした。
少し勉強をやれば誰でも早慶に入れるレベルの大学でした。
私も勉強は苦手としていたのですが、それでも現役で早稲田大学には楽々進学できた事なので、それが何よりの証拠です。

難易度についてはいろいろ意見が分かれる所もありますが、全体的には当時は国立大学>早稲田・慶應というのが常識としてありまして、
本音を言えば私も含め、多くの早大生は国立大学には劣等感を持ったものです。
ただ、東京にある大学というのが我々、早大生の唯一の強みであり、 それが心の支えでした。
そして早大を卒業してから何十年も過ぎ、気がつけば早稲田や慶應は名門大学に
いつの間にか仕立て上げられていたというのが率直な感想です。
でも、ここ数年のインターネットの発達で、早慶の、この不動の地位も揺らいでいるような感じもします。
やはり世の中は騙す事はできないものだと実感しました。
未だに国立大学>早稲田大学というのは亡霊のように今も脈々と生き続けているようで、
掲示板を見る度に私の劣等感を刺激します。
国立大学の回帰現象とでもいいましょうか、最近の受験事情は私らの頃の、受験時代に戻ってきている感も
しないではないです。今までの20年間、30年間が偽りの評価であった事も否めない事実です。
確かに過剰とでも思うほどの宣伝もしてきました。
そうです、本当は早稲田大学や慶応大学は私の頃は3流以下の大学で、ほとんど誰でも入れたのです。
今もその名残が残っていると思います。それに多くの学部で2教科受験、3教科受験が多いと聞きます。

よく同窓会で集まると、
「しかしまあ、えらい有名大学になったな、一流の扱いですな」という事もよく聞きます。
みなさん、心の底では「元々は三流大学」だと、そう思ってらっしゃるのです。
でも、早大の頑張りこれからも不滅です。
341エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:50:15 ID:g3aWTGEG
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm

参考)中四国・九州主要企業

役員+管理職

週間ダイヤモンド2005年10月15日号

1位  慶應義塾大学 (225人)
2位  早稲田大学 (200人)
3位  福岡大学 (183人)
4位  九州大学 (168人)★
5位  西南学院大学 (140人)
6位  同志社大学 (130人)
7位  中央大学 (128人)
8位  日本大学 (97人)
9位  東京大学 (96人)
10位 明治大学 (94人)

西南学院 学生総数(学部) 男3,222・女4,489,計7,711
九州大  学生総数(学部)男8,375・女3,468,計11,843

西南の男は九大の3割強しかいないことを考えると
地元では九大は西南にすらボロマケだなw
342エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:56:28 ID:durptJRB
たった2教科、それもマーク式か。洗顔で絞れば、かなり易しくなるな。
慶応法、行かないでよかった。10年前の受験生。
343エリート街道さん:2006/12/22(金) 20:59:57 ID:g3aWTGEG
入りやすい割に就職昇進が恵まれているし
司法試験も地底以上の合格率だから慶応法は
やっぱりいいよ。教育GPもトップだしね。
専願でもいいから地方国立より慶応だね
地底や駅弁だと>>341のように地元でもだめだめ
だからなw
344エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:00:57 ID:g3aWTGEG
【2006年新司法試験合格者10名以上の法科大学院 合格率ランキング】

             受験数  合格数  合格率

 01位  一橋大学   53   44   83.02% 
 02位  愛知大学   18   13   72.22%
 03位  東京大学  170  120   70.59% 
 04位  北海道大   37   26   70.27% 
 05位  大阪市大   26   18   69.23%
 06位  京都大学  129   87   67.44%
 07位  神戸大学   62   40   64.52%
 08位  慶應義塾  164  104   63.41%  
 09位  早稲田大   19   12   63.16%  
 10位  名古屋大   28   17   60.71%
 11位  千葉大学   26   15   57.69%
 12位  中央大学  239  131   54.81%
---------------------------------------------------平均合格率48.35%の壁
 13位  東北大学   42   20   47.62%    ★
 14位  大阪大学   21   10   47.62%    ★
 15位  明治大学   95   43   45.26%
 16位  成蹊大学   25   11   44.00%
 17位  関西学院   64   28   43.75%
 18位  首都大学   39   17   43.59%
 19位  同志社大   88   35   39.77%
 20位  法政大学   61   23   37.70%
 21位  関西大学   50   18   36.00%
 22位  上智大学   51   17   33.33%  
 23位  学習院大   49   15   30.61%
 24位  立命館大  102   27   26.47%

345エリート街道さん :2006/12/22(金) 21:01:32 ID:htlWwcKc
>>340
国立大学>早稲田・慶應って、一口に「国立大学」と言っても

東大〜琉球大 まで天と地の差、何をもって「国立大学」と言ってるんでしょうか?

具体的学校名で、東京一工>早稲田・慶応 なら分かりますが?
346エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:02:01 ID:g3aWTGEG
平成18年度旧司法試験論文合格率(出願者300人以上)
1位 3,78 東 京 大 92/2,431
2位 3,62 京 都 大 44/1,216
3位 3,27 上 智 大 16/489
4位 3,04 北 海 道 大 13/428
5位 2,46 一 橋 大 14/568
6位 2,35 慶應義塾大 55/2,339
7位 2,25 大 阪 大 12/534
8位 1,98 早 稲 田 大 79/3,995
9位 1,84 神 戸 大 9/488
10位 1,66 同 志 社 大 16/963
-----1,52--平 均 合 格 率------------------
11位 1.37 関 西 大 10/728
12位 1,26 青山学院大 6/476
13位 1,20 名 古 屋 大 4/334 ★
14位 1,13 立 教 大 5/441
15位 1,13 中 央 大 44/3,885
16位 1,11 関西学院大 5/452
17位 0,96 九 州 大 4/415 ★
18位 0,94 東 北 大 5/531 ★
19位 0,84 明 治 大 15/1,777
20位 0,57 立 命 館 大 5/883
21位 0,55 日 本 大 5/917
22位 0,45 法 政 大 4/884
23位 0,41 放送大 2/486
24位 0,25 専 修 大 1/404
347エリート街道さん:2006/12/22(金) 21:58:42 ID:8CJWckMx
慶應に対する羨望と嫉妬。
圧倒的な社会的実績と女性からの絶大な支持を有する慶應義塾大學だから、仕方がないな。

慶應が紺野くんを入学させたように、アメリカの名門、スタンフォード大学も、ミッシェル・ウイーを入学させるようだし、日米の名門大学は、懐が深い。
これからは、慶應・スタンフォード戦というのもいいかもしれないな。

地底VS駅弁戦を楽しんでくれ。
348エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:36:38 ID:TToLMVP5
>>345
中堅駅弁>早慶上位 でもわかる。
駅弁は一発勝負であから、乱発受験可能な早慶よりも合格は格段に難しい。
中堅駅弁とは、富山大とか香川大とかそのへん。
349エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:41:58 ID:g3aWTGEG
司法試験3回で受かるのと国A一発合格とどっちが難しいか
考えてみれば分かるだろw
350エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:44:19 ID:TToLMVP5
中堅駅弁と早慶は、それほどレベル差はない。
しかし早慶の受験回数はほぼ無限である。
よって、中位駅弁>早慶上位は、ガチである。
あたりまえすぎてスマソ
351エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:45:50 ID:g3aWTGEG
東大でも早慶が簡単なんていえないのに地底駅弁程度で
よくそんなことほざけるなw
受かってからいえよw地底でも合格率1、2割だろうがw
352エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:47:32 ID:g3aWTGEG

慶應に対する羨望と嫉妬。
圧倒的な社会的実績と女性からの絶大な支持を有する慶應義塾大學だから、仕方がないな。

慶應が紺野くんを入学させたように、アメリカの名門、スタンフォード大学も、ミッシェル・ウイーを入学させるようだし、日米の名門大学は、懐が深い。
これからは、慶應・スタンフォード戦というのもいいかもしれないな。

地底VS駅弁戦を楽しんでくれ。
353エリート街道さん:2006/12/22(金) 22:50:18 ID:8CJWckMx
>352 おお、俺の使ってくれているじゃん。
354エリート街道さん:2006/12/23(土) 11:02:17 ID:KWynyIog
二教科マークで乱発受験可能な軽量未熟なら、鉛筆転がしても合格できるね。
355エリート街道さん:2006/12/23(土) 11:06:04 ID:2sHG+yhg
>354 願望は分かる。お前の場合は、鉛筆で地底駅弁だもんな。鉛筆転がしては、優秀でも受からん。
   確立の事もまったく理解でできていないから、今お得意の地底駅弁の推薦入試か。

貧弱な社会的実績と地元以外ではシカトの地底駅弁大学が辛いのは分かる。
そんな大学に多くの受験科目に目を通して頑張ったのは偉いというか、自分自身の妥協と選択なんだろう。
親の地元にいたい、いなければならなかった。本意じゃなけれども選んだ。そういうヤツは立派だと思うよ。
でも、それは個人の事情だし。まあ、これからだ、頑張れ。
356エリート街道さん:2006/12/23(土) 11:32:15 ID:tvZ1eX67
誰かファミコン野郎に就職世話してやれよw
就職率50%割ってみんな泣いているぞ
357エリート街道さん:2006/12/23(土) 21:37:03 ID:se07RT34

Q.軽量顔ってなあに?



A.はい、いつも口をぽかあんと開けていて、ボケーっとした思考能力の無い顔です。

358エリート街道さん:2006/12/23(土) 21:59:22 ID:dYOxMkLo
>>356
それは大昔の話。今は無職率一割未満だよw
代わりに地底が凋落して無職率4割だがw
359エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:02:06 ID:dYOxMkLo
B24.28大学157学部の就職力   出典:『AERA』2003年8月18/25日合併増大号。
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145) そのほとんどが数年後ホームレスにw
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
慶応SFC<修士含む>2003年度
就職611進学187その他197未報告123 計1118
無職率
その他/(卒業数ー進学)=197/(1118−187)=0.20

360エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:02:59 ID:KWynyIog
おい 軽量!この問題を解いてみろ。

3+5=
361エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:06:22 ID:dYOxMkLo
8だ。馬鹿馬鹿しい
地底駅弁は理系ですら3〜4割は小数の四則演算できなくて
地底の経済学研究科の院生は都内の短大生より数学できんくせにw
362エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:09:02 ID:KWynyIog
おい 軽量!この一次方程式を解いてみろ。

3X+4=7
363エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:16:05 ID:dYOxMkLo
>>362
X=1だろw馬鹿馬鹿しい。


それより今度はお前がこれを解いてみろ
5×0.25−68+34÷(34×3)=
364エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:19:44 ID:dYOxMkLo
解けなくて引き下がったかw
地底駅弁なんて所詮こんなもんw
365エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:20:29 ID:KWynyIog
>>363
すげえ。大正解! 馬鹿軽量関係者なのに、一次方程式が解けるとは。

しかも堂々と答えるところがすばらしい。
366エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:22:46 ID:dYOxMkLo
>.365
当たり前だwそれより早く363の問題解けw
早く答えないと「地底駅弁は小学校程度の四則演算ができない」
とみなすぞw
367エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:24:38 ID:dYOxMkLo
早く解いてくれよw
やっぱり地底駅弁じゃむzかしすぎたかなw
368エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:25:28 ID:KWynyIog
これは?(電卓使用不可)

4+3+5−1+6−8+11312=4X
369エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:28:30 ID:dYOxMkLo
X=2830.25だろw
それより早く363に答えてくれよw
地底駅弁じゃ難しすぎたかなw
370エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:30:27 ID:dYOxMkLo
遅い、遅すぎるw
やっぱり地底駅弁は四則演算すらまともにできんようだw
371エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:32:00 ID:dYOxMkLo
答えられなくて逃げたかw
372エリート街道さん:2006/12/23(土) 22:39:52 ID:dYOxMkLo
結論
地底駅弁は早慶の専願より数学できない

反論は363の問題を解いてからどうぞ
373エリート街道さん:2006/12/23(土) 23:09:08 ID:5HY7bVN/
私立文系の奴、誰か10分以内で解いてくれ。

(問)四角形ABCDは円Oに内接し、2AB=BC、CD=2、DA=1、cos∠ABC=5/8を満たしている。
   このとき以下の値を求めよ。

(1)辺ACの長さ

(2)円Oの半径

(3)辺ABの長さ

(4)対角線BDの長さ

(5)cos∠BCD


……ちょっと簡単すぎるかも知れないがな。
374エリート街道さん:2006/12/24(日) 02:30:19 ID:lZNQJggB
 

           , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|  に、、、2教科偏差値がバレてる・・・・・
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
375エリート街道さん:2006/12/24(日) 05:18:06 ID:Os9jg+x6
《《 慶応大SFC(総合政策学部、環境情報学部) 2002年卒業の就職内定率48% (週刊現代2002.11.2) 》》

***** 週刊現代記事内容 () *****

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プータロー予備軍が、209人もいる。
 もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年〜2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業のSFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業のSFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業のSFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業のSFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業のSFC学生の就職率 48.1%
376エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:04:11 ID:g7e6y/BP
B24.28大学157学部の就職力   出典:『AERA』2003年8月18/25日合併増大号。
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145) そのほとんどが数年後ホームレスにw
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
慶応SFC<修士含む>2003年度
就職611進学187その他197未報告123 計1118
無職率
その他/(卒業数ー進学)=197/(1118−187)=0.20

377エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:25:21 ID:cHX7G7sL
マーク式二教科慶応法に落ちてるW
http://daigakujuken.bibio.org/
ニヤニヤW
378エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:33:32 ID:g7e6y/BP
慶応SFCの就職決定率
=(就職者数)/(卒業者数ー進学者数)
2003年度以降急激に上がっている。
慶応SFC 2003年度
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
611/(995-187)=0.756
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
2004年度
815/(1146-174)=0.837
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/2_jokyo.pdf
2005年度
790/(1047-152)=0.883
379エリート街道さん:2006/12/24(日) 08:35:31 ID:g7e6y/BP
>>377
東大文1でも慶応法合格率6割程度だよ
別に珍しいことではない
380エリート街道さん:2006/12/24(日) 16:21:18 ID:18hcMOcy
和田とか軽量は鉛筆転がしで合格が決まってしまう運試し入試だから、
東大合格者が落ちることがある代わりに、駅弁合格者が普通に合格する
んだよ。
しかしあんな程度の低い二教科運試し入試なんて、真面目に受けてられ
ないよね。
381エリート街道さん:2006/12/24(日) 16:33:33 ID:g7e6y/BP
駅弁合格者が早慶合格?
聞いたことないなwいたとしても例外中の例外だろw
地底ですらマーチ、閑閑同率がやっとなのに・・・
382エリート街道さん:2006/12/24(日) 16:55:07 ID:fvT45ZAZ
>381 夢を見ているだけだろう。
383エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:10:07 ID:NkeCgwzb
クリスマスまで慶応コンプ
本当に悲しいね
384エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:11:29 ID:NG3NRxZ4
司法試験の勉強のみをして
司法書士の試験に果たして受かるでしょうか。
385エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:14:44 ID:g7e6y/BP
受からない
というか科目数が多いほうが難しいというなら
司法書士>>司法試験
だよ
386エリート街道さん:2006/12/24(日) 17:42:59 ID:lZNQJggB

軽量未熟は国語能力が平均値より足りない。このままでは反日大学になる恐れがある。


そこで、くもんの漢字ドリルを是非お薦めする。
387エリート街道さん:2006/12/24(日) 18:26:37 ID:g7e6y/BP
B24.28大学157学部の就職力   出典:『AERA』2003年8月18/25日合併増大号。
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145) そのほとんどが数年後ホームレスにw
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである

慶応SFCの就職決定率
=(就職者数)/(卒業者数ー進学者数)
2003年度以降急激に上がっている。
慶応SFC 2003年度
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
611/(995-187)=0.756
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
2004年度
815/(1146-174)=0.837
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/2_jokyo.pdf
2005年度
790/(1047-152)=0.883
388エリート街道さん:2006/12/24(日) 22:36:07 ID:lZNQJggB
( ´,_ゝ`)プッ
389エリート街道さん:2006/12/25(月) 20:26:06 ID:e92gQp9L
早稲田
東大 京大 慶應
一橋 東工 上智 ICU 東理薬
都立人文 阪大 中央法 立教 東理理・工
神戸 横国 明治 同志社 関学 東理理工
東北 名古屋 九州 青学 立命 東理基礎工
北大 筑波 都立その他 中央 法政 東理経営工 芝浦 関西 
390エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:07:52 ID:hSPlvnyN
今、入試が難しい順に、東大文一、慶應法、京大法だってね。
慶應法には、内部上がりのバカチョン、英語以外はパッパラパーの帰国子女もいるけど
一般入試に限って言えばたしかに京大法よりは難しいと思う。
東大文一、慶應法、京大法が御三家で、次いで東大文二、京大経済、一橋法、早大政経政治が続く感じだろう。
391エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:08:28 ID:vF2RPjy3
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
392エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:10:18 ID:e92gQp9L
>>391
就職はQTレベルですな。
393エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:35:31 ID:I8+lG6qz
香港の観光雑誌に載った日本の大学案内。 東京学生街 知名学府

東京大学   日本学子的青英聖堂 <日本の学問の若き俊英の大学>

早稲田大学  自由学風的平民大学 <自由な学風の平民の大学>

慶應大学   政商青英的英式学府<政財界の若き俊英の英国的な大学>

これが、アジアの国際都市、香港での、東大、早稲田、慶應の認識だ。

↓紹介本

http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg


394エリート街道さん:2006/12/25(月) 22:38:03 ID:TI65L2Bi
>>390
実業界に強いはずの慶応で法学部が学内トップになっても全くメリット
がない。かえって男子学生の多い経済学部の弱体化につながってる。
試験科目も英社だけで、女子学生も4割以上も占める法学部のせいで
慶応全体のブランドが下がってる。
東大併願が多い早稲田政経、法の優秀層の厚みに唯一対抗できるのは
慶応経済だけなのに、それも法学部によって看板倒れにされてる。
慶応が没落するのは目に見えてる。
395エリート街道さん:2006/12/26(火) 00:16:16 ID:/6UUkViG
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

396エリート街道さん:2006/12/26(火) 00:16:48 ID:4CvDKqe4
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm


397エリート街道さん:2006/12/26(火) 01:38:29 ID:qtuLp3EY
国立も二次は三京かだろ?偏差値50台の
398エリート街道さん:2006/12/27(水) 12:08:31 ID:DzUyvOV0
ブサ面でも学校生活に支障をきたしませんか?
399慶應大 V32:2006/12/27(水) 12:11:19 ID:FWDka0D0
―― 公認会計士試験 慶應大32年連続第1位 ――

◆2005年度公認会計士2次試験の合格者
@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 関西学院  40名
〃 明治大学  40名
I 京都大学  37名

◆2006年度公認会計士試験、判明分の合格者数
慶應義塾 224名 
中央大学 157名 
早稲田大 146名 
法政大学  28名 
関西大学  18名 
専修大学  10名
創価大学   4名 
獨協大学   4名 
南山3、東京経済1、拓殖1、名古屋商科1、朝鮮大学校1

2004年の現役合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。
2005年の現役合格は、慶應45名、中央40名、龍谷3名、中京・創価1名、など。(早稲田などは非公表)
2006年の現役合格は、専修3名。(他は未公表)
http://www.toshin.com/news/old_news.php?File=/nfs/httpd/www.toshin.ac.jp/cgi-bin/news/headline/data/top/2006121402.txt
400エリート街道さん :2006/12/27(水) 13:05:32 ID:AQXT+woM
SFCの偏差値がマーチ以下に落ちた慶応はもはや早慶レベルから脱落 、
今後は「ケーマーチ」と呼ぼう。
401エリート街道さん :2006/12/27(水) 20:58:32 ID:AQXT+woM

KABA.ちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
KABA.ちゃん(カバちゃん、本名:椛島 永次(かばしま えいじ)、1969年6月19日 - )は、福岡県柳川市生まれの日本の振付師、タレント。血液型はA型。熊本県立熊本北高等学校中退。慶應義塾大学環境情報学部卒業。アンセム所属。
402エリート街道さん:2006/12/30(土) 12:21:57 ID:vUUOnEvr
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
403エリート街道さん:2006/12/30(土) 12:26:06 ID:1WHNUuK8
いい加減>>373をスラリと解く軽量大学生は出て来ないのか?

教科書レベルと馬鹿にされる、センター試験の問題だぞ。
404エリート街道さん:2006/12/30(土) 12:27:15 ID:8KKXVTAd
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm

405エリート街道さん:2006/12/30(土) 12:33:42 ID:a69JBiJK
まじで>>373
程度が解けないのか?
高1でも解くぞw
406エリート街道さん:2006/12/30(土) 16:24:09 ID:KJs9ctxk
2006年 慶應義塾大学法学部一般入試合格者数

26 ○海城
24 △東京学芸大附
19 ○桐蔭学園
18 ○麻布、○開成、○女子学院
15 △筑波大附、○雙葉
14 浦和・県立
13 ○桜蔭、○栄光学園
11 千葉・県立、○渋谷教育学園幕張、日比谷、○桐朋
10 △筑波大附駒場、○暁星、○豊島岡女子学園、○南山、○洛南

407エリート街道さん:2006/12/31(日) 08:46:32 ID:Jf4UPFfr
>>373
軽量文系ではそれは難し過ぎるよ
これならどうかな

1/5+67/38=?

軽量文系ならこの問題解ける実力者が
僅かながらもいるだろうね
408エリート街道さん:2006/12/31(日) 09:14:48 ID:VhxHDQep
>407 頭の程度が受験レベルで停止しているのか、アホだな。
 地底駅弁も実社会を見据えろ。
 大学教授でもいい、社会正義を実現する裁判官でもいい、企業間の弁護士でもいい、世界を駆け巡る商社マンや日本経済を担う銀行家でもいい、
 ジャーナリストやトヨタなどのメーカーの一員でもいい。
409エリート街道さん:2006/12/31(日) 11:40:55 ID:60J7TiNF
来た実社会(笑)
410エリート街道さん:2006/12/31(日) 12:23:35 ID:+J6bGtA6
慶應とか俺にとってはどうでもいいんだが、お前らよっぽど暇なんだな。
411エリート街道さん:2006/12/31(日) 23:33:15 ID:01GO05Ln
ほんと、アホ軽量のおかげで楽しい一年が送れたよ。
AV女優、ZAKZAKガール、モー娘などの芸能関係、洗願とエスカレーターバカの
カン違い、ミクロキャンパスの学生押し込み、分数の足し算もできない説、
就職は実はパン食でかせいでいた説、その他もいろいろありすぎて忘れてしま
うほどだったなあ。
来年もカン違い軽量を罵倒して、ストレス発散するぞ!
412エリート街道さん:2007/01/03(水) 03:05:41 ID:iETXTIYZ
受験敗者の軽量未熟ゴキブリ
413エリート街道さん:2007/01/03(水) 11:57:25 ID:VlB0OPfj
慶應って田舎臭いカッペばかりだから、横国にはコンプを持ってしまうんだね。。可哀相に。。
難易実績とも地底並の横国より上とか、リアルにそんな事言ったら周りから基地外扱い必死です♪(笑)
414エリート街道さん:2007/01/03(水) 12:03:43 ID:cIDLmPIM
田舎臭いカッペなら横国のほうがはるかに多い
おまけに慶応より馬鹿
415エリート街道さん:2007/01/06(土) 19:00:28 ID:LwNwJ7Gu
軽量法学部の蹴られ率は85%
416私立専願>>東大後期:2007/01/06(土) 19:45:25 ID:prHTaZeF
{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)2=?【日経:1月25日】
 まずは上の計算問題を解いてみてください。解けましたか? これは中学
レベルの四則演算ですが、最難関国立大学の文系学生でも4人に1人が間違
えるそうです。
 京都大学の西村教授、慶応大学の戸瀬教授らのグループが昨年、全国の
37大学の1年生約1万人を対象に、小、中学の問題と大学入学資格検定試験
(大検)から選んだ簡単な計算問題を25問出題しました。その結果、平均
点(25点満点)は国立トップクラスのA大学文学系類(数学非受験者を除
く)で22.11点、同B大学文学部で22.94点にとどまり、数学を受験しない
で済むA大学後期試験入学者では、なんと7.89点をたたき出しました(^^;)。
その他の大学でも私大文系トップクラスの数学受験者で21〜22点台、非受験
者で10〜13点台となっています。タイトルの計算問題もA大文学系類で27%
、B大文学部で25%、旧帝大系の経済学部でも30%台の学生が間違えている
そうです。
 この結果を見て驚いた人も多いのではないでしょうか。文系学部では入
学後、数学の知識が必要ないことが多いのは確かですが、厳しい入試をクリ
アしてまだ1年経っていない大学生がほとんど「算数」レベルの問題を解け
ないのですから。「よくこれで大学に入れたなぁ」と思う人もいれば、
「大学生もこんなもんなんだ」と勇気が出た(?)受験生の方もいるので
はないでしょうか。
417エリート街道さん:2007/01/06(土) 19:53:46 ID:Rlyw3Ra3
慶應って田舎臭いカッペばかりだから、横国にはコンプを持ってしまうんだね。。可哀相に。。
難易実績とも地底並の横国より上とか、リアルにそんな事言ったら周りから基地外扱い必死です♪(笑)
418エリート街道さん :2007/01/06(土) 19:58:17 ID:IXESWjxX

2教科の偏差値は ×0.9 が妥当。
419エリート街道さん:2007/01/06(土) 20:13:59 ID:ATshEw81
いや、×0.7くらいが妥当
420エリート街道さん:2007/01/06(土) 20:17:47 ID:6Ov9Ci4m
悪口しか言えない奴らだなおまえら
人間的なクズなおまえたちに他人のことをとやかく言う資格はない
ここの学歴板に「学歴板のクズどもへ」ってのがあるが
おまえらは自分の事を言われるのがいやなのに人のことは悪く言うなんて
小学生と同じレベルだぞ
とにかくクズなあんた達は性格をもっとなおせ
そもそものスレの人間は高卒以下だぜ
おまえらこそ社会のクズだ

421慶應コンプってもはや異常者だね・・:2007/01/06(土) 21:28:40 ID:aSR18uji
【合格率1%w】 慶応の馬鹿が名大受験w (450)
【2教科偏差値のトップ校】 【慶應義塾・立命館】 (120)
慶應は旧帝じゃないよな (661)
★慶応の内部推薦にはすっげえーバカがいる★ (375)
慶應法学部 入試二教科 全マーク式 (420)
ロザン宇治原(京大)が慶応って馬鹿だろ (31)
慶応終わったな (74)
慶応生の8割が分数の足し算ができない。 (107)
慶応推薦入学組VS日大一般入学組 (396)
立命館>>>慶応SFC (318)
【速報】慶應義塾大学 亀田興毅を獲得へ  (385)
慶応は旧帝大コンプレックスの塊 (6)
【私大】元モー娘のDQN紺野でも慶應に入れました (806)
慶応・立命  VS  明治・駒沢 (73)
がけっぷち!!!慶応が復活する方法を考えよう (30)
中央法科VS慶応 (400)
慶応三田監獄 (14)
★慶應理工が医学部コンプで不眠症★ (41)
阪大>京大>>一橋>神戸>>>>>>慶應 (116)
慶応付属上りvs私文:2教科単語チラシの裏写経厨 (20)
●慶応生の喫煙率の高さは低学歴の証明● (161)
●慶応ですが蹴られるのが快感です● (130)
慶應は外部主体の大衆大学Part2 (87)
慶応の三田キャンパスは難民キャンプより劣悪な環境 (661)
慶応卒の石原4兄弟←一般受験ならお前ら明駒だろw (153)
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編 (91)
同志社大学ですが慶応大学より上を自覚しております (566)
元早大生ですが、慶應塾生へ (33)
422エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:03:19 ID:C+w2iD2d
軽量はパン食の就職実績はすごいよ
423エリート街道さん :2007/01/08(月) 15:15:09 ID:+0v0U7bP
1〜2教科入試の慶応は一生早稲田にコンプを抱えながら生きてくんだろうな
424エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:17:03 ID:t2pBoFdB
多課目受験で入るやつはただの平均人間。 中学だけ威張れる期間限定能力。

社会が求めているのは、突出した才能、能力。 世界は益々優れた人材に機会を与えるだろう。
425エリート街道さん:2007/01/12(金) 19:06:05 ID:tJyHAnx1
>>424
高校の範囲の勉強で「突出した才能、能力」と言われたって。。。

上位駅弁・地底・早慶の大学受験時の学力なんて誤差範囲ですよ。
426エリート街道さん:2007/01/12(金) 19:28:58 ID:+n8XoFZ/
>>420 棚上げでスカーーーーー
427エリート街道さん:2007/01/12(金) 19:37:29 ID:7K7iqvWr
>>424
アホかwww
428エリート街道さん:2007/01/12(金) 19:54:56 ID:lxS208uq
天才といえば筑波の4年の人が凄いんでは
既にベンチャーを設立し日本のビル・ゲイツと言われてる

1年で15万行のプログラムを作成したらしい
429エリート街道さん:2007/01/12(金) 20:44:34 ID:tJyHAnx1
>>428
筑波には、ITや芸術関係で、他の同世代よりちょっと抜けている人物が見受けられるな。

「筑波大は頭いい」と思い、東名九北より上を自覚している人物も見受けられるけど。
430エリート街道さん:2007/01/12(金) 20:47:15 ID:iYa+Pzl7
慶応は終わってるな。
コンプでなくてまじでそう思うんだよ。
431エリート街道さん :2007/01/12(金) 21:00:59 ID:KxW+rSNP
慶応義塾が関西に進出?
 
きもっ。

432エリート街道さん:2007/01/12(金) 21:42:23 ID:6koekYvg
>>430
思うのは勝手なんじゃ?
433エリート街道さん:2007/01/14(日) 02:01:54 ID:/Nn91+jk
     ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
434エリート街道さん:2007/01/16(火) 15:52:07 ID:7MThPYfQ
ますます馬鹿に磨きがかかっているね、軽量未熟。
435エリート街道さん:2007/01/16(火) 16:02:57 ID:Jh05Jn2z
ますますコンプに磨きがかかってるね。
436エリート街道さん:2007/01/19(金) 21:55:32 ID:+cYh6fG9
ますます勘違いに磨きがかかっているね、軽量。
437エリート街道さん :2007/01/19(金) 21:57:05 ID:uJoArFjB

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
438エリート街道さん:2007/01/19(金) 22:18:40 ID:u38BcgMh

で、なんで司法試験、慶應法にかなわないの?
学部でも、ローでも。
439エリート街道さん:2007/01/20(土) 21:03:38 ID:WE5cwkR1
>>438
旧試と新試の合格者の出身大学だと
早稲田>慶応>中央になる件。
440エリート街道さん:2007/01/20(土) 22:53:20 ID:AAJDiVaX
慶應OBで
間違いなく超弩級の巨人は
荒俣宏

これぐらい凄い人は実際いない。本当の巨人。
世界大博物図鑑 は完成しないかもしれないが
世界史に残る偉業だ。

441エリート街道さん:2007/01/21(日) 00:16:21 ID:Et3M5MlT

25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165229442/
442エリート街道さん :2007/01/21(日) 00:18:30 ID:elEbTXiC

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
443エリート街道さん:2007/01/21(日) 03:39:13 ID:onVBY5XV
第一回新司法試験 大学院別合格率     2006年9月21日発表
※受験者10人以上の大学院 合格率(合格数/受験数) 
〜80% ◇一橋大 83.0(44/53)
〜75%
〜70% 愛知大72.2(13/18)、◇東京大70.6(120/170)、◇北海道大70.3(26/37)
〜65% △大阪市立大69.2(18/26)、◇京都大67.4(87/129)
〜60% ◇神戸大64.5(40/62)、慶應義塾大63.4(104/164)、早稲田大63.2(12/19)、◇名古屋大60.7(17/2)
〜58%
〜56% ◇千葉大57.7(15/26)、創価大57.1(8/14)
〜54% 中央大54.8(131/239)、山梨学院大54.5(6/11)
〜52% ◇九州大53.8(7/13)
〜50% ◇横浜国立大50.0(5/10)、◇新潟大50.0(5/10)、南山大50.0(5/10)
〜48% ===全国平均48.3(1009/2087)===
〜46% ◇東北大47.6(20/42)、◇大阪大47.6(10/21)
〜44% 明治大45.3(43/95)、明治学院大44.4(8/18)、成蹊大44.0(11/25)
〜42% 関西学院大43.8(28/64)、△東京都立大43.6(17/39)
〜40%
〜38% 同志社大39.8(35/88)、立教大38.9(7/18)
〜36% 法政大37.7(23/61)、関西大36.0(18/50)
〜34% 青山学院大35.7(5/14)
〜32% ●上智大33.3(17/51)、◇岡山大33.3(4/12)
〜30% 神奈川大30.8(4/13)、学習院大30.6(15/49)
〜25% 甲南大27.8(5/18)、立命館大26.5(27/102)、◇広島大25.0(3/12)
〜20% 大東文化大21.1(4/19)
〜15% 専修大17.6(9/51)、東洋大16.7(4/24)
〜10% 日本大13.0(7/54)
〜 5% 駿河台大9.5(2/21)、関東学院大6.7(1/15)、駒澤大5.6(1/18)
※参考記録(受験者9人以下); ◇島根大100%(1/1)、福岡大60%(3/5)、
 白鴎大50%(3/6)、近畿大50%(3/6)、西南学院大50%(2/4)、◇金沢大50%(1/2)、国学院大50%(1/2)、
 名城大40%(2/5)、◇熊本大25%(1/4)、久留米大25%(1/4)、
 京都産業大 0%(0/1)、神戸学院大 0%(0/3)、東海大 0%(0/3)、姫路獨協大 0%(0/8)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf  法務省リンク PDFファイルのため注意
444エリート街道さん:2007/01/23(火) 22:32:35 ID:YxHDTNGV
慶応の法学部の洗願って、どれくらいアホなんだろう・・・
445エリート街道さん:2007/01/24(水) 14:08:32 ID:fKy64tpt
私立大学の実態)←ゲラゲラゲラwwwww
http://www.geocities.jp/plus10101/wk.html
代ゼミ2007年度偏差値最新版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
河合塾最新偏差値&大学ランキング(法律系)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/k_03.pdf
河合塾最新偏差値&大学ランキング(経済、商、経営系)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/k_04.pdf
駿台が選ぶ主要国公立私立大学
http://www.sundai.ac.jp/yobi/koshukai/pdf/syuto3_s/02.pdf
君も日本最大の都市横浜に住んでみないか。
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/special/hotels/image/29-h02.jpg
446エリート街道さん :2007/01/24(水) 14:13:10 ID:FrezLWip

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大


447エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:23:23 ID:pAT09zaU
軽量未熟って、どうしてそんなにアホなの?
448エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:30:13 ID:nLxucC3h
見かけの偏差値と見かけの合格数に気付いてないから
449エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:35:18 ID:cFaM36Ky
常に和田さんと同程度と見られるからだろ?
450エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:11:41 ID:ny+jZXVE
3科目試験だと、マーチ中下位くらい?
451エリート街道さん:2007/01/28(日) 22:59:19 ID:pR62kHAH
慶應法すら受からないお前らってどんだけ馬鹿なんだろう・・・
452エリート街道さん:2007/01/30(火) 13:51:04 ID:YfyKkUYH
週刊現代2/10
カネの亡者慶応を現職教授が実名告発!

第二幼稚舎建設計画など900億円事業をエサにゼネコンからカネ集め!

「安西塾長は三田の金正日だ!」
ttp://online.wgen.jp/

マスコミでもネットでもカネの亡者慶応をバッシングするの動きが出始めてますねwwwwwゲラゲラゲラ
453エリート街道さん:2007/01/30(火) 13:57:34 ID:TRJZLyi0
3科目って国立と比べて遥かにラクだな
454エリート街道さん:2007/01/30(火) 18:30:42 ID:hdspMdik
>>453
ヒント:A教科
455エリート街道さん
慶應の週刊誌報道「塾長は金正日」に
対し
いきなりの速攻反応。
慶應義塾は「無視」するのが校風なのに
なにこれ?必死だな。。。
トップニュース
http://tv10.2ch.net/cinema/subback.html