首都大学東京です友達の3分の1が早稲田蹴ってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田って犯罪者しかいないね
2エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:56:23 ID:wC6nEnQy
ってかお前友達いないだろ
3エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:01:53 ID:DSOMnxa0
早稲田指定校推薦蹴ったっていう蹴りはなしよ
4エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:03:00 ID:C1aie+W7
ダイナマイト4国
5エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:03:53 ID:fEe3Aqqc
南大沢はいいところらしいよ。鶴巻町とどっちがいいんだろう。
6エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:07:39 ID:DSOMnxa0
首都大の友達合計3人のうち1人が早稲田蹴りかな?
7エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:14:50 ID:Rww4yYt2
女子更衣室の覗きを趣味にしている友人が
早稲田に進学しました
8エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:20:36 ID:wC6nEnQy
もっと面白いネタ考えろよw
学歴板の奴ってほんとセンスねーな
9エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:24:54 ID:06gpfH1C
ロリコン趣味の友人が、ロリ研究サークルまであるのはワセダだけだという
理由で進学したよ
10エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:04:36 ID:bCKNJ7cX
でも早稲田の奴にロリは少なくないか?
強姦魔や詐欺師は多いけどな。
ロリは地底の専売特許では?
11エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:05:42 ID:JTcz2qe3
首都大学東京ですが早稲田蹴りましたよ。
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153749692/

こっちをまず使い切れよw
12エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:08:25 ID:s7Bjd2/7
こういうのを糞スレというんだな
13エリート街道さん:2006/07/29(土) 16:30:21 ID:ml+NYauE
【日本国内大学ランキング最有力版】

順位  ランク  大学名

 1位 ---sss--- 東大 
 2位 --- s--- 京大 
 3位 ---aaa--- 東工大、一橋大 
 5位 --- aa---阪大、慶應大
 7位 --- a---東北大、名古屋大、早稲田大
10位 ---bbb---神戸大、九州大
12位 --- bb---北大、阪市大
14エリート街道さん:2006/07/29(土) 18:22:05 ID:7j4ryO46
都立大学時代から、W合格者の選択に於いて
文系は人文学部を除き早慶に完封負けが続いてたな。

たしか駿台データで、2000〜2004まで

早稲田・法:都立大・法→100%が早稲田を選択
慶応・法/法律:都立大・法→100%が慶応を選択
上智・法/法律:都立大・法→70%弱が上智を選択


人文学部だけは、早慶の文学部を蹴って入学する人間が
ある程度は存在したんだけどね。(もちろん、そうは言っても
 都立大・人文を蹴って早慶・文学部を選ぶ方が7割と多数派だったが)

・・・・その人文が解体されたからな〜(−人−)ナムナム


たしか駿台データでは、「首都大学東京」になってからは
2年連続で早慶の「商学部」すら完封負けをしてたはず。

まあ慶応の商学部には、名門の横浜国立・経済ですら勝てず
9:1で慶応が圧勝してるくらいだから、仕方がない。しかし
早稲田の商学部にも完封される首都大学は、ちょっと・・・・
15エリート街道さん:2006/07/30(日) 03:35:50 ID:1ImplSOs
というか、首都大学レベルの学生にこれだけ蹴られているということは、
早稲田がいかに魅力のない大学に成り下がってしまったかを表している。
やはり推薦や内部のドアホどもが幅を利かせていることが、首都大学に
さえ敬遠されている理由だろな。
来年、どれだけ偏差値が低下するか楽しみだ。
もっとヒドイことになるだろう。総長は脳天気で危機感0だし。
16エリート街道さん:2006/07/30(日) 03:38:11 ID:wOIfWbkU
そういえば、早稲田といふ学校も、ありました・・・

【もうドウにも止まらない!早稲田の衰退】

早稲田大学法学部
1990年度入試 募集1100  受験者18803人  合格1960人
2006年度入試 募集 500  受験者 9782人  合格1984人


早稲田大学商学部
1990年度入試 募集1000  受験者26574人  合格1978人
2006年度入試 募集 540  受験者15363人  合格1963人

募集定員半分→合格者数同じ=偏差値操作wwwwwwwww

17エリート街道さん:2006/07/30(日) 03:59:30 ID:2p3I1rsu
>>10
早稲田大学では、すでに昨年十月の時点で、学生の手になるロリ
コン研究誌が刊行されている。内容的には、まず表紙に続く第一ページに「この本
では十四歳以下の女の子以外は”少女”と呼ばない」とロリコンの定義を打ち出したことが
注目される。で、少女愛好学(ロリコン論)、アニメのヒロインたち、少女用タンポン図解
、かわいい女子小学制服、都内十七小学校の制服ガイド、幼女少女大事典等々の記事が満載
されている。実に微に入り細をうがった本格版の内容なのだ。

「中でも『小学校の制服特集』は、学校へ会員がわざわざ出かけて写真を何枚も撮り、それを
参考にイラスト化したもの。 いい歳をした大学生が小学校の正門前で、女の子相手に
写真を撮っている図は、さぞかしおかしいにちがいない。だが、まだ驚くのは早いのだ。早大
には、女子中学生と”親しく話す”ことを目的とした「ふくらんだ袖の会」なるサークルまで
あるのだ

 同会の活動は、放課後、「録音ウォークマン」を下げた会員が都内の中学校へ出かけ、花の
女子中学生と”会話”を交えることにある。もちろん、うさんくさい大学生と見られては彼女
らに逃げられてしまう。そこで、彼らは”クサイ芝居”に打って出るのだ。
「あのォ、すいません。駅へ行くにはどういったらいいでしょぅか」
 こうやって道を尋ねた際に彼女らが答えたしゃべりをウォークマンに録音、あとでテープを
仲間の前で再生して、その声の質や感度を競いあっては悦に入っているのだ。
18エリート街道さん:2006/07/31(月) 05:56:59 ID:SaYqNaCI
俺も蹴ってるよ
19エリート街道さん:2006/07/31(月) 06:04:04 ID:unq4V+rh
早稲田の売りだった政界への影響力も低下、法科大学院も不振、医学部は作れず。
頼みの文学も一部の作家以外はDQNばかり。元気なのは下位学部だけ。
いっぽうで教育や商や社学の連中に「大学は?」と聞くと、
驚くくらいの大声で「ワセダです!」と叫び散らす。
早稲田は下位学部が牽引している(足を引っ張っている)
もはや上智にも抜かれ、中央法にも抜かれ、目の前には明治=早稲田の現実。

早稲田が輝いていた、あの頃が懐かしい。
20エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:34:29 ID:fe11pAop
首台ごときで早稲田を蹴る椰子は先見の明が無いか、あるいは経済的にショボイ家庭の香具師であろう。
21エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:55:26 ID:VDE50CL3
社学、人間科学、教育あたりだったら、首都に行く輩が居てもおかしくないはず。
22エリート街道さん:2006/07/31(月) 16:16:30 ID:mZNrqRji
1は大学に友達3人しかいないんじゃないか?
23エリート街道さん:2006/07/31(月) 17:16:16 ID:uxn86nqd
早稲田って6割ぐらい蹴られてるんだろ
毎年5000人ぐらい早稲田蹴ってるんだ?
24エリート街道さん:2006/07/31(月) 17:19:04 ID:0RdAYG50

■■■■■■■■2005年度司法試験合格者数■■■■■■■■

□1□早稲田大学 228

□2□東京大学 225

□3□慶應義塾大学 132

□4□中央大学 122

□5□京都大学 116

□6□大阪大学 57

□7□一橋大学 51

□8□同志社大学 48

□9□名古屋大学 32

□10□北海道大学 30
25エリート街道さん:2006/07/31(月) 17:29:34 ID:bZS/9sJI
毎年、入学者数より蹴った人の方が多いのがワセダの特徴
26法政様:2006/07/31(月) 17:44:26 ID:RFrV4Xef
現実は早慶に100%蹴られる首都大(笑)





27エリート街道さん:2006/07/31(月) 20:27:19 ID:mZNrqRji
>毎年、入学者数より蹴った人の方が多いのがワセダの特徴

それだけならいいのだがその何倍かの奴が落とされて挙句こういうスレ立てちゃうんだよなあ。
28エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:09:33 ID:aZUbpon4
早稲田は学費が高いからだ。学費が同じであれば、全員早稲田に来る。
29エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:15:19 ID:5XrMFqVt
といいつつmixiや受験生サイトを見ると
早慶(特に早稲田)行きたいという受験生が腐るほどいるよな
30エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:19:54 ID:yh3Z0hYW
>>29
で、腐るほど落ちるから問題ない。
31エリート街道さん:2006/08/01(火) 06:25:33 ID:JJQvDK1y
早稲だ
慶応専願だと犯罪者になるらしいね
32エリート街道さん:2006/08/02(水) 05:51:44 ID:SsZvXWe4
犯罪者
33エリート街道さん:2006/08/02(水) 06:04:35 ID:5Q73HkJy
>>29
mixi常駐のDQNしか
早稲田に行きたがらないのでは?
ちゃんとした受験生はしっかり勉強してる。
34エリート街道さん:2006/08/02(水) 06:13:21 ID:Up7ec4k8
千葉〉横浜〉慶應〉首〉早稲田〉埼玉
35エリート街道さん:2006/08/02(水) 07:07:48 ID:/f1D7jHA
早計コンプ爆発

85 :エリート街道さん :2006/08/02(水) 06:09:51 ID:Up7ec4k8
一般受験でも早慶=首くらいでしょ
横浜以下のゴミ大学

34 :エリート街道さん :2006/08/02(水) 06:13:21 ID:Up7ec4k8
千葉〉横浜〉慶應〉首〉早稲田〉埼玉
36エリート街道さん:2006/08/02(水) 07:10:07 ID:/f1D7jHA
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である
37エリート街道さん:2006/08/02(水) 22:46:37 ID:S3My18rC
早稲田けっても自慢にならね
38エリート街道さん:2006/08/02(水) 22:46:57 ID:ihozii5e
各科目別最難関大学

国語(古文)…京大
英語…東京医科歯科大
数学…単科医大
日本史…一橋
世界史…一橋
化学…京都府立医大?
生物…単科医大
政治経済…早稲田

総合難易度…東京大学      
39エリート街道さん:2006/08/03(木) 10:22:57 ID:V/I3Nc8e
私立の入試は択一だから参考にならない
40エリート街道さん:2006/08/03(木) 12:37:35 ID:/4J2hITB
↑妄想乙
41エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:29:26 ID:pk6cqepH
私立入試に意味はない
42エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:30:43 ID:tmhBy0EF
そんなもんでしょ
43エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:41:09 ID:k/LJIhyu
<早稲田の問題点>

・下位学部だらけ ・軽量入試 ・数学無し ・法経済以外の就職が悲惨
・一芸入試 ・スポーツ馬鹿多数 ・付属上りの品が無い(&馬鹿)
・推薦比率が高すぎる ・帰国制度 ・二世議員などの不透明な入学制度
・AOの比率が高い ・国立コンプが激しい ・内部と外部の争い
・寄付金、私立助成金などの予算管理が不透明
・毎年一般入学者のレベルが下がり続けている
・学生の半分はほぼマーチレベル
・医学部がない
・理工学部がかなり馬鹿
44エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:04:47 ID:9XdevwPT
66.6%は反対に蹴られている。。


んだよなっ!
45エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:07:34 ID:mKPa0baS
ダブル合格進学状況

東大 VS 早稲田 慶応 1021:2 (慶応医学部だそう)
京大 VS 早稲田 慶応 992:6
阪大 VS 早稲田 慶応  781:9
一橋 VS 早稲田 慶応 464:5
東工 VS 早稲田 慶応 611:1
名大 VS 早稲田 慶応 469:11
東北大VS 早稲田 慶応 596:14
九州大VS 早稲田 慶応 441:7
北大 VS 早稲田 慶応 411:8
神戸大VS 早稲田 慶応 541:19
筑波大VS 早稲田 慶応 上智 316:51
横国大VS 早稲田 慶応 上智 251:49
東外大VS 早稲田 慶応 上智 341:15
広島大VS 早稲田 慶応 上智 189:108
阪市立VS 早稲田 慶応 上智 146:159

学部によるわけはないが、これが現状。

編集者:世間的に評価の高い早稲田大学慶応大学でも、旧帝国大学(北海道大学 東北大学 東京大学 
名古屋大学 大阪大学 京都大学 九州大学 )には全く歯が立たず、相手になるのは、さほど偏差値
の高くない地方国立だ。私立大学に陥落が見られたのは2001年からで、センター入試導入とともに
さらに陥落が激しくなった。今回の調査でこれからの私立大学のあり方が切に問われる結果となった。
46エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:16:52 ID:g+6x39Ng
>>45いい加減捏造やめろよ、広島やら神戸やらとそんなにW合格がいるはずないし横国には圧勝だしな
編集者じゃなくてちゃんと捏造者(=mKPa0baS)って書けよ

早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。

47エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:18:16 ID:g+6x39Ng
W合格者進学先 (1994年〜2003年)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
ソース


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10
48エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:56:55 ID:ZndjKF71
【2007年度 代々木ゼミナール大学入試難易度】

69 慶應義塾法
68
67
66 慶應義塾経済 早稲田政経(政治・国際政経) 早稲田法
65 慶應義塾商 慶應義塾総政 上智法 早稲田政経(経済・国際政経)
64 ICU教養 中央法 早稲田教育(社会−社会科学) 早稲田商 同志社法
63 慶應義塾環境情報 立教法 早稲田社学 立命館国関
62 上智経済 津田塾学芸(国関) 立命館法
61 青学国際政経(国際政治・経済) 中央総政 明治政経(政治・地域) 立教経営 同志社経済
(以下略) 

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
49エリート街道さん:2006/08/05(土) 17:19:28 ID:WPFEa+TT
ていうか国立受けてんだから、国立第一志望に決まってんだろ。
50エリート街道さん:2006/08/07(月) 11:27:23 ID:ZG8nIzBP
俺も蹴ったよ
51エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:20:34 ID:4QmW4HkW
早稲田は学生の半分が無試験場蚊だから、首都大ごときに蹴られるのも無理ねえな。
52エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:56:46 ID:jAF3PII7
>>51
実際は首都大なんて蹴って早稲田に行くのがほとんど
53エリート街道さん:2006/08/09(水) 01:12:22 ID:AEcRk0DN
ぼくはどっちも受けてないし、入れなかったろーけど、

早稲田ラブ。都立蹴る人の話聞くけど、早稲田のが良くね。
なんで早稲田蹴るん?
都立入るメリットってどの辺なの?あ、学費とか以外ね。
54エリート街道さん:2006/08/09(水) 01:22:55 ID:awoI292J
学歴としての格  首都>>>早慶wwww
55エリート街道さん:2006/08/09(水) 01:30:48 ID:D2KDpG1u
金があれば皆早稲田選ぶよ。
首都大なんて魅力がない。
56エリート街道さん:2006/08/09(水) 07:07:25 ID:wyeoYulF
私立専願だと馬鹿にみられるよね
57エリート街道さん:2006/08/09(水) 07:38:30 ID:frOV0Qh+
金がなくても早稲田です

早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

58エリート街道さん:2006/08/09(水) 08:25:48 ID:C6IXe1O0
まあ、総計のやつは一生自己満に浸ってるしかないよ
あと、総計はすばらしいという自己暗示ねw
現実には国立卒から見下されるという宿命にあるからね
59エリート街道さん:2006/08/09(水) 13:14:01 ID:frOV0Qh+
日本経済新聞社・管理職数・出身大学別ランキング

http://www.geocities.jp/tarliban/nikkei.html

1位 早稲田大 300人
2位 慶應義塾  86人
3位 東京大学  57人
4位 中央大学  25人
5位 明治大学  19人
6位 一橋大学  18人
7位 京都大学  16人
7位 東京外大  16人
7位 立命館大  16人
10位 横浜国立  14人
10位 同志社大  14人
60エリート街道さん:2006/08/10(木) 12:19:52 ID:oG9N06sV
首都大が早稲田の上位学部蹴ったことなんて、聞いたことねえぞ。
首都大でも蹴れるのは、商、人科、スポ科の3つだけでしょ。
61エリート街道さん:2006/08/10(木) 13:12:09 ID:U+M6jzK0
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

商でも誰一人蹴りません
62エリート街道さん:2006/08/10(木) 14:50:00 ID:s38o030R
>>3
>早稲田指定校推薦蹴ったっていう蹴りはなしよ
どちらに勝ちを見出すかだから、入学方法は関係ないと思うが。 どうでも良いけど。
63エリート街道さん:2006/08/10(木) 17:07:43 ID:ZeAn2Xxd
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました



64エリート街道さん:2006/08/10(木) 17:12:56 ID:6Pihhu3L
早稲田の社学に行くくらいなら 東京駅弁大学に逝きなさい
65エリート街道さん:2006/08/10(木) 18:04:05 ID:UG8mHq6M
まあ早稲田理工蹴りもちらほらいるからな。
早稲田を蹴る人は多いけど慶應はあんまいないな。
66エリート街道さん:2006/08/10(木) 18:06:49 ID:U+M6jzK0
作り話乙。都立程度で早慶理工なんてうかりっこない

早慶 VS 地底 理工系 併願対決では早慶が圧勝!

早慶理工>>>>>>>地底理工

東北理○ 早稲理工× 29
東北理× 早稲理工○  4
東北理○ 慶應理工× 12
東北理× 慶應理工○  2
東北工○ 早稲理工× 91  ←wwwちょwwwwwwww
東北工× 早稲理工○ 15
東北工○ 慶應理工× 65  ←wwwなにコレwwwww
東北工× 慶應理工○  1

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg    
67エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:08:22 ID:WYRNk0C0
石腹が思いつきでつくって そのうち行革で消滅しそうな大学に入る
勇気のある若者に拍手を
68エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:29:04 ID:BXQNk3ov
「都立大ってどうなの?」って親父に聞いたら
「石原がいろいろいじってるから止めとけ」
って言ってたよ
69エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:33:23 ID:7vlavXAb
アエラ 2005年1月17日号 P.33  W合格者の進学先 (河合塾調べ)
慶應法   41― 8 早大法
慶應法   21―13 早大政経
慶應理工 152―61 早大理工
慶應文   53―31 早大一文
慶應商   29― 8 早大商

サンデー毎日 2003年6月1日号 早慶W合格者の進学先 (駿台予備学校調べ)
【早稲田23.8%/慶應76.2%(5学部の総計) 】
早大法  17.1―82.9 慶應法
早大政経 36:8―63.2 慶應経済
早大商  12.0―88.0 慶應商
早大一文 20.7―79.3 慶應文
早大理工 32.4―67.6 慶應理工

コリアン大学早稲田
70エリート街道さん:2006/08/11(金) 01:37:55 ID:AOZXwxh+
>>66
早慶理工というくくりはやめてくれよ。
早稲田なんて分裂学部で偏差値下がったし、特に基幹理工学部なんてもはや理科大クラスなわけで…。
科研費問題もあったしボロボロでしょ。
71エリート街道さん:2006/08/11(金) 20:26:08 ID:BNf3X5rK
私立理系は、私文未満www
72エリート街道さん:2006/08/12(土) 16:26:41 ID:EtTc4MRh
早稲田慶應の大半は公立を受ける学力ないよ
73エリート街道さん:2006/08/12(土) 23:08:24 ID:GZvsIpg5
>>72
それ言ったら首都のほとんどの奴は総計受かる学力ないだろ。
74エリート街道さん:2006/08/14(月) 12:01:46 ID:4sQjolUl
早計専願は悲惨な馬鹿だよ
75エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:34:51 ID:slawMhVz
>>74
そのとおり。
76エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:43:08 ID:CuyfNtAr
少なくとも首都大よりはずっとマシだよな
77エリート街道さん:2006/08/14(月) 22:49:06 ID:DwC7bTRY

では、おさらい。

駿台データ2000〜2004まで

早稲田・法   : 都立大・法 → 100%が早稲田を選択
慶応・法/法律 : 都立大・法 → 100%が慶応を選択
上智・法/法律 : 都立大・法 → 70%弱が上智を選択



2006.6.26サンデー毎日

早稲田・商 : 首都大学・都市教養 → 100%が早稲田を選択
78エリート街道さん:2006/08/15(火) 14:24:54 ID:yB2W51X1
日本の生命科学者CNSランキング
西横綱:利根川進  58報(0)↑ 京大卒・MIT教授
西大関:本庶佑   30報(1)↑ 京大卒・京大特任教授
東大関:野村眞康  28報(2)(打ち止め) 東大卒
東大関:谷口維紹  26報(4)↑↑ 東京教育大学理学部卒
西大関:沼正作   26報(0)(終了) 京大卒・京大教授
東関脇:廣川信隆  23報(3)↑↑↑ 東大卒
西関脇:柳田充弘  23報(0)↑   東大卒・京大教授
東小結:水内きよし 19報(1)(打ち止め)
西小結:中西重忠  17報(3)(打ち止め) 京大卒・京大名誉教授
西小結:岸本忠三  17報(1)(打ち止め) 犯大卒
前頭 1:長田重一 16報(3)↑↑東大卒
前頭 2:富沢純一 15報(0)(打ち止め) 京大卒
前頭 3:花房秀三郎14報(2)(打ち止め) 阪大卒
前頭 4:竹市雅俊 12報(0)(打ち止め) 名大卒・京大名誉教授
前頭 5:成宮周  11報(0)↑  京大卒・京大教授
前頭 6:柳田敏雄 10報(2)→ 阪大卒
前頭 6:中谷喜洋 10報(1)→
前頭 8:長井潔   9報(3)→
前頭 8:松本邦弘  9報(1)→ 阪大卒


79エリート街道さん:2006/08/16(水) 03:36:58 ID:XHV4RT0u
W合格データについては、入試日程も考慮しないといけない。
おおよその入試日程は、上智→MARCH→慶應・早稲田→国立前期→国立後期。
A大合格発表→B大入試となる場合、志望順位がA>Bである人はB大の試験を棄権することがある。
80エリート街道さん:2006/08/16(水) 14:00:14 ID:/CYGHoUf
横国工学部に早稲田は負けてるからね
81エリート街道さん:2006/08/16(水) 17:19:06 ID:dwDwGQ0v
横国工学部は完全に二流。研究は全然駄目で理科大岐阜大未満だし難易度も千葉理科大程度
看板の経済が辛うじて実績があるようだが
82エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:32:54 ID:LqV1KBdK
首大は日本一早稲田に蹴られまくってる国公立大学w
83エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:45:48 ID:81VmDwqM
早稲田は日本一不祥事がおおい大学。
84エリート街道さん:2006/08/17(木) 06:14:18 ID:tQF9wi+L
早稲田って毎年8千人に蹴られてる大学だろ
85エリート街道さん:2006/08/17(木) 13:43:26 ID:iTncBWr9
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

86エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:28:34 ID:wq2thWeA
アホ?早慶理工とかの発表は国立前だから早慶進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに早慶の結果なんてわかってるんだぜ。早慶進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
87エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:30:52 ID:wq2thWeA
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である
88エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:33:30 ID:wq2thWeA
2006.6.26サンデー毎日
「一橋、早慶という超難関大同士の比較では、さすがの早慶も一橋には歯が立たない。しかし、慶応は横浜国立大に、早稲田も首都大学東京に圧勝しているように中堅国公立大との比較では、早慶に分がある。」
89エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:37:24 ID:wq2thWeA
W合格者進学先 (1994年〜2003年)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
ソース


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10
90エリート街道さん:2006/08/18(金) 06:44:01 ID:16efRxrO
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

早計専願だと国立受けることもできません


91エリート街道さん:2006/08/18(金) 07:55:14 ID:efm3g1W0
>>90アホ?早慶理工とかの発表は国立前だから早慶進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに早慶の結果なんてわかってるんだぜ。早慶進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
それと「早計理工に洗顔などいません」
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様


92エリート街道さん:2006/08/18(金) 07:57:23 ID:efm3g1W0
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である

93エリート街道さん:2006/08/18(金) 07:58:33 ID:efm3g1W0
2006.6.26サンデー毎日
「一橋、早慶という超難関大同士の比較では、さすがの早慶も一橋には歯が立たない。しかし、慶応は横浜国立大に、早稲田も首都大学東京に圧勝しているように中堅国公立大との比較では、早慶に分がある。」



94エリート街道さん:2006/08/18(金) 07:59:41 ID:efm3g1W0
W合格者進学先 (1994年〜2003年)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
ソース


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10
95エリート街道さん:2006/08/18(金) 13:23:20 ID:PYMMR+Xh
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

早計専願だと国立受けることもできません

96エリート街道さん:2006/08/18(金) 13:36:51 ID:gNRxuP35
早慶≦茨城大相当

97エリート街道さん:2006/08/18(金) 16:44:20 ID:efm3g1W0
>>95
アホ?早慶理工とかの発表は国立前だから早慶進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに早慶の結果なんてわかってるんだぜ。早慶進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
それと「早計理工に洗顔などいません」
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様


98エリート街道さん:2006/08/18(金) 16:46:09 ID:efm3g1W0
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である


99エリート街道さん:2006/08/18(金) 16:48:36 ID:efm3g1W0
2006.6.26サンデー毎日
「一橋、早慶という超難関大同士の比較では、さすがの早慶も一橋には歯が立たない。しかし、慶応は横浜国立大に、早稲田も首都大学東京に圧勝しているように中堅国公立大との比較では、早慶に分がある。」

100エリート街道さん:2006/08/18(金) 16:51:08 ID:efm3g1W0
W合格者進学先 (1994年〜2003年)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
ソース


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10

101エリート街道さん:2006/08/18(金) 18:03:46 ID:KQeINBVQ
私立は国立の発表前だが、俺は理工学部だったが早稲田とか前日だったぞ。
北大、横国とか筑波なら受けない奴も多いと思うが、もう下見もして勉強を
してて、チケットも買ってしまったんだから、地底神戸クラスなら
受けるだろ。特に東大京大一工クラスならただの練習にされてる可能性もあるし
俺は国立医学部だが私大医受けてボンボンだと思われたくなかったから
慶応早稲田は練習と学歴自慢のためだけに受けた

102エリート街道さん:2006/08/19(土) 06:20:52 ID:S/0jxbjV
いっぱいいるね
103エリート街道さん:2006/08/19(土) 09:03:43 ID:h3eMHCyV
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

早計専願だと国立受けることもできません


104エリート街道さん:2006/08/19(土) 09:07:19 ID:rqaU8uWz
>103
どこを立て読みするんですか?
105エリート街道さん:2006/08/19(土) 12:57:21 ID:h3eMHCyV
なにお?
106エリート街道さん:2006/08/19(土) 14:17:49 ID:2Yr1wVJY
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
107エリート街道さん:2006/08/19(土) 14:41:06 ID:kKqIDsc0
首都大学東京は都立大学の伝統を捨て去った右翼大学です。
108エリート街道さん:2006/08/20(日) 05:53:50 ID:62yfh2Yh
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

早計専願だと国立受けることもできません

109エリート街道さん:2006/08/20(日) 06:06:44 ID:2d33ijRd
おい、首都大東京っていつ出来た大学だ?
初めて聞いた名だ。
世間の人はほとんど知らないだろ・・・

貧乏人で阿呆の集まりの代名詞:都立大学の後進の大学か?
イメチェンしたのか?
違ったてたらごめん。。。

もし、万一そうなら!?東横線の都立大学の駅名は変更になったのか?
110エリート街道さん:2006/08/20(日) 06:43:54 ID:8csiR6k3
(私大の序列)

【SS】:早稲田=慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館≧関西学院≧青山学院≧中央>法政≧関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済

111エリート街道さん:2006/08/20(日) 06:58:43 ID:FHPcVsHW
発表が国立前ってあんまり関係ないけどねえ。
上位国立の受験辞退者数を見れば分かるよ
112エリート街道さん:2006/08/20(日) 11:16:41 ID:6Ds+c+rD
そもそも私立専願は国立を受ける力もないですよ
113エリート街道さん:2006/08/20(日) 15:24:03 ID:HCtRD01I
>>112
ほんとにそうだよな。
オレは、ここの学生だが記述模試の英数物で偏差値57くらいしかなかったが、
仮に私立洗願で国語や科学とかいらない科目を英数物の勉強時間に変えてれば
偏差値62くらいは言ったと思うな。
114エリート街道さん:2006/08/20(日) 20:10:31 ID:dgTs89Ev
>>113
偏差値が5も変わるほど国語とかに時間割いたんだ。
ちなみに早慶の理工は理科2科目だぜ。
115エリート街道さん:2006/08/21(月) 00:08:21 ID:PfHYApZW
早稲田上位学部=首都大>>>>>>>>早稲田下位学部 はガチ。

早稲田の商、スポ、人科、教育、社学、国際などはマーチレベルだから、学内でもバカに
されてるし、就職や結婚でもロクな扱いは受けないよ。
116塾生様:2006/08/21(月) 00:09:07 ID:94Qo/SEJ

一橋蹴り早稲田の現役女子大生ブログ

http://www.p-a-japan.com/

クスクス^^一橋なんか早稲田に簡単に蹴られてるww
117エリート街道さん:2006/08/21(月) 06:38:46 ID:c7ZTX7kl
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

早計専願だと国立受けることもできません

118エリート街道さん:2006/08/21(月) 08:26:12 ID:eGDD2BDp
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

加藤千洋 とは
(顔写真)ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/cast/katou.html
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
119エリート街道さん:2006/08/21(月) 20:02:23 ID:l5hT5iVk
ざらだろう
120エリート街道さん:2006/08/21(月) 20:40:30 ID:nxJ++J2K
スレタイからして両方受かった場合で論議しろ。3教科がどうこういうのは
ピント外れ(作戦?)。

貧乏人、地方公務員志望、せっかく5教科勉強したのにもったいない、
社会に出てからの評価は考えたこともないい・・・という少数の輩が首都大を選ぶ
ことは否定しない。何と小市民的な。>1の友達もそんな人だろ。その辺と
ツルんでる>1も・・・
121エリート街道さん:2006/08/21(月) 20:47:00 ID:l5hT5iVk
早稲田の評価は低いです
122エリート街道さん:2006/08/22(火) 09:15:29 ID:6WAAu2iL
首都大の評価はと・・・・ちょっと資料探してきますね。
あの以前都立大といってたとこですよね。あったかなー・・
的な。
123エリート街道さん:2006/08/23(水) 13:07:01 ID:fmDAF6BD
早稲田ってなに?
124エリート街道さん:2006/08/23(水) 13:32:53 ID:fmDAF6BD
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工    
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工    
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工    
都立大工 66.7-33.3 慶應理工   ・・・都立大にも負け

125エリート街道さん:2006/08/23(水) 18:08:17 ID:1ft9P8XB
>>123
早稲田:私学最高峰。
首都大:旧帝一工神の滑り止めか、全く無理なので隙を見て選んだ第一志望。
126エリート街道さん:2006/08/23(水) 18:19:21 ID:ilBNHxsK
世間一般的には私立は滑り止めという認識があるからね

首都大は南大沢という場所がいい
早稲田も私立では一番学校であることは確か
127エリート街道さん:2006/08/23(水) 19:50:11 ID:Z0pS+Vlm
首都大学も東京都の財政事情により、「都立大学」が消滅したのは残念だ。
名前のみ大きく首都大学となったが、全国的な知名度はない。
授業料は早稲田より安いということと、早稲田の3流学部(社会、文、教育、商
人間、スポーツ、国際)より、首都大学を選択する受験生が多いということだ。
受験科目は数学なしの早大とほぼ同等と見てよく、東京圏での併願受験者は多い。
128エリート街道さん:2006/08/23(水) 20:18:02 ID:l8Fdnd3q
>>126
世間一般にも早慶が首都大のすべり止めだと思う奴はいない。
129エリート街道さん:2006/08/23(水) 21:54:57 ID:Sh6/xxHh
758 名前:名無しなのに合格 投稿日:2006/08/23(水) 18:47:46 ID:46KZGEVP0
ベネッセ難易ランキング 都立 vs クビダイ


【2002年】 ttp://www.gadget.ne.jp/~onoji/a.htm
72一橋大(商)(社会) 大阪大(法)(人間科) ●東京都立大(人文)
69筑波大(第一学群-社会学類)(第三学群-国際総合学類) 大阪大(経済) 九州大(教育) ●東京都立大(法)
64北海道大(文) ●東京都立大(経済)

↓↓↓↓↓↓↓

【2005年】 ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html
60筑波大(体育専門学群)(芸術専門学群) 千葉大(教育) 横浜国立大(教育人間科) 新潟大(人文)(法) 
金沢大(経済) 岡山大(経済)(教育) 広島大(経済) 国際教養大(国際教養) ●首都大東京(都市教養) 
横浜市立大(国際総合科) 都留文大(文) 静岡県立大(国際関係)
130エリート街道さん:2006/08/24(木) 19:20:14 ID:GkTcDMml
>>127
隙を見て早稲田の3流学部(社会、文、教育、商 人間、スポーツ、国際)
より、首都大学を選択する受験生が多い・・・とか書いてるけど、受験生諸君、
社会、文、教育、商 、国際なら早稲田にしときな。偏差値がどうの試験科目が
どうのは学生や学歴マニアのたわごと。社会に出れば分かるよ。首都大は
一流国公立に比べれば亜流。早稲田は別の世界で勝負可能だし、数が多いことの
メリットが分かってくる。
131エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:56:59 ID:oi8F1+zo
数で勝負って恥を知れ
だから犯罪者しかいないんだよ
132エリート街道さん:2006/08/25(金) 20:01:01 ID:kIoIpdqI


併願対決で完封されているのに何故3分のイチが早稲蹴りなのかw?
133エリート街道さん:2006/08/25(金) 21:30:38 ID:OnlW1Qsi
首都は二次数学ないから私文のやつでも受けられる。
だからW合格だとまだまだ早慶を選ぶだろうな
数学必修にしたら受験層ががらっと変わって9:1くらいで早慶は蹴られるはずw
134エリート街道さん:2006/08/25(金) 21:50:37 ID:fYvO2FIF
慎太郎が死んだら、また都立大という名に戻る大学だろ。
貧乏人が多いんだよな、昔から、そうかい、ソウカイ?阿藤海。なんてな。
135エリート街道さん:2006/08/26(土) 06:40:37 ID:PrP4zfUK
慎太郎ってあの盗作作家?
136エリート街道さん:2006/08/26(土) 13:35:28 ID:T4T+DcLp
国公立と同じ学費になったら、地底と早稲田はどっちが選ばれるかな。
137エリート街道さん:2006/08/26(土) 13:42:42 ID:SXB7VVbi
早稲田卒の中央省庁幹部(指定職)

・内閣府賞勲局長           勝野堅介  政経卒  48年総理府
・人事院人材局審議官        川村卓雄  政経卒  50年人事院
・特許庁総務部長           野澤隆寛  政経卒  53年通産省
・内閣官房内閣審議官         原勝則   政経卒  54年厚生省
・会計検査院事務総長官房審議官 飯塚正史   法卒  52年会計検査院
・宮内庁式部副長           竹元正美   法卒  45年外務省
・法務省大臣官房審議官       吉田秀司  教育卒  46年法務省
・海上保安庁装備技術部長     北村正一  理工卒  49年運輸省
138エリート街道さん:2006/08/26(土) 13:58:32 ID:uIlRlnOZ
>>136
そりゃ早稲田だろ。いわずもがな。
139エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:05:28 ID:c/NbPHAD
>>138
というか、そんな常識外れなことばっかり言ってるから、早稲田は勘違いバカ
大学って言われるんだよ。
まあ、慶応やマーチが早稲田のフリして故意に阿呆な発言をしているのかもし
れんが。
140エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:18:01 ID:v7WNd/WM
ttp://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/__36a2.html
> これがわかる人は、早稲田や東大クラスの人間のみです。
141エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:21:24 ID:c/NbPHAD
>>140
東大様と底辺早稲田を同列に扱わないでくれる?
東大は日本の最高学府、早稲田は底辺駅弁並みの糞組織(大学ではない)
なのだから。
142エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:32:32 ID:PqsEyvc0
センター5科目の大学ならともかく
首都大学って、文系は数学ナシ3科目の完全私大型入試で
それでなんとか偏差値を保ってた「都立大学」の改悪版だろ・・・?

大学が改編されて入試科目は増えたのかもしれんが(知らないけど)
都立大学時代に比べて、あきらかに地位はガタ落ち。それじゃ
勝負にならないじゃん・・・・

早慶にぶつけるなら、せめて横国か外語大あたりをもってこいよ。
143エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:46:33 ID:LK+6vYw+
>>139
常識外れはお前だよ。
地底か?
馬鹿地底にはまともな常識とか通用しないからな。
144エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:53:59 ID:c/NbPHAD
だいたい早稲田という組織は、既に大学とは言えないだろ。
学生の40%以上が無勉者(=中卒レベル)なのだから。
地帝どうこう言うよりも、まず大学になれ!

だいたい早稲田は極一部の国立落ち以外は、洗願とか水洗とか一芸で
入学したトンでもないバカだから、そもそも国立と比べることすら
できない。
バカ私大はバカ私大同士、低学歴スレで争っていて欲しいぜ。
145エリート街道さん:2006/08/26(土) 15:02:49 ID:uIlRlnOZ
>ID:c/NbPHAD
だんだん凶暴化してきましたねw
146エリート街道さん:2006/08/26(土) 16:21:57 ID:YjVMxup5
早稲田って社会で一人も通用しません
147エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:38:19 ID:UNT80ydK
ID:c/NbPHAD
君はまず「大学」という言葉の意味を知ってからしゃべりたまえ。
仮に学生の40パーセント以上が無勉であろうと、大学であるかどうかには全く関係ないんですよ。
おわかりですか?
148エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:41:56 ID:bVQnICdI
学力では 早慶洗顔や推薦より首都大でしょ
149エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:37:20 ID:4A6Fik8y
早稲田は政経、法以外はマーチと同レベルの偏差値だろ
早稲田の下手なクズ学部に行くより
マーチの看板学部や首都大の方がずっといいよ
150エリート街道さん:2006/08/26(土) 19:52:03 ID:T4T+DcLp
>>144
首都大なんかに行くような奴は、中高で早慶付属に入れる学力なんて100%ないしw
推薦でこれるだけの評定もないし、一芸に秀でてるわけでもない。
大学入試のお勉強だって、早稲田の一般にはかなわない。
首都大生って早稲田に入れなかっただけだろw
入らなかったんじゃなくて、入「れ」なかったんだろw
151エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:29:42 ID:L9ONyNZJ
>>150
違うよ。入るきが無かっただけだよ。
152エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:30:11 ID:sxlJVvRc
金がないんだろうが
153エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:34:26 ID:c/NbPHAD
まあ誰が何を言っても、総計が首都大の滑り止めになっていることは
もはや常識。
蛆虫工作員が何を言っても無駄無駄。
154エリート街道さん:2006/08/27(日) 00:35:50 ID:FNPl2HtY
>>153
首都なんて蹴って総計に行くのが常識なんだが。
155エリート街道さん:2006/08/27(日) 01:51:40 ID:qyhELT9b
>153 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/26(土) 21:34:26 ID:c/NbPHAD
>まあ誰が何を言っても、総計が首都大の滑り止めになっていることは
>もはや常識。
>蛆虫工作員が何を言っても無駄無駄。

蛆虫工作員にワロタw 鏡を見たことないのかな?w
その上の「常識」も「妄想」に変えといたほうがいいな。
残念な奴だ。
156エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:32:24 ID:e5Scck20
テレ朝“バカラ社員”依願退職
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)

157エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:33:10 ID:rm++AarF
また早稲田か
158エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:49:19 ID:mdYQJYi5
履歴書に首都大学東京って書いたら、人事の人に、もっとまじめに

して下さいって怒られそうだww
159エリート街道さん:2006/08/27(日) 10:13:26 ID:FNPl2HtY
>>157
おまえは国立の犯罪は無視するからな
160エリート街道さん:2006/08/27(日) 21:56:39 ID:e5Scck20
また早稲田だー
161エリート街道さん:2006/08/28(月) 05:59:36 ID:KXRCaDh2
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工    
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工    
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工    
都立大工 66.7-33.3 慶應理工   ・・・都立大にも負け
162エリート街道さん:2006/08/28(月) 09:45:54 ID:92tDPOxq
政経、法以外はマーチレベル?はあ?マーチ工作員さん乙です。
163エリート街道さん:2006/08/28(月) 22:37:29 ID:4TjmAJCf
>>1
俺、首都大生だけどそれはない。
首都大で多いのは、
一橋・東工大とか一流国立から流れてきたやつか、
マーチ滑り止めにして来た首都大志望だろ。

164エリート街道さん:2006/08/28(月) 22:55:06 ID:Gtj3SUjR
首都大生はあくまで国公立志望
165エリート街道さん:2006/08/29(火) 06:36:21 ID:NmBm+T9D
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが


166エリート街道さん:2006/08/29(火) 09:45:09 ID:gfyvchDp
>>131
>数で勝負って恥を知れ
>だから犯罪者しかいないんだよ

お子様に反論するつもりはないので、ただで社会常識を教えてあげる。
確かに早稲田には遊び呆けている連中もいるだろうが、東京一工に引けを
とらない連中もいる。全体数が多いのでその数は馬鹿にならず、この連中が
社会に出て早稲田の名を高めるし、結果として優秀な早稲田卒に出くわす
確率は高くなる。これが社会の評価。そりゃ数の中には犯罪者も出るかも
しれないが、わざと木(むしろ葉っぱ)だけ見て森を見ようとしない議論
であることは明確で相手するつもりはない。
首都大は平均点が低いとは言わないが、TOP層の絶対数が少ないのはいかん
ともしがたい。社会で優秀な首都大卒は見たことがない、との評価となる。
第三者的にみて(俺は早稲田じゃない)、早稲田蹴って首都大は、どうして
も金が無いという理由を除き、勧めない。
167エリート街道さん:2006/08/29(火) 10:04:27 ID:BKEJIdZf

ムキニナルナヨ

学費安いし研究職就くなら首都でいいや
168エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:11:56 ID:gfyvchDp

別にムキになってないよ。あんたの選択もまちがってないよ。
比べようとしなけりゃ良いわけで。
169エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:32:59 ID:GXcd4OZr
首都大学東京  西澤潤一学長 超一流
        教授     おおむね一流
        学生     おおむね二流
        おおむねこれが正しいと思う。 
170エリート街道さん:2006/08/30(水) 06:17:41 ID:Vz/0G52z
学生2流なら
早稲田は4流だよな
171エリート街道さん:2006/08/30(水) 16:59:24 ID:aqbiX/dh
そう思う
172エリート街道さん:2006/08/30(水) 17:20:10 ID:UU2b0iuB
元早大生・Hさん(19当時) 「私、本当は大学でプシチョロギーを学びたかったんです」
来春早大入学予定・Fさん(17) 「このお守り、お兄ちゃんがネツタ神社で買ってきてくれたんです」
現明大生・Y君(21) 「be動詞ってなんですか?」
立大OB・N氏(19当時) (I live in Tokyo.を過去形にせよの問いに)「I live in Edo.」

そうだ、国立行こう。
173エリート街道さん:2006/08/30(水) 17:43:19 ID:GFl+IA1h
一般入試入学者なら 早稲田>首都大
推薦+付属上がり+一般なら 首都大≧早稲田
174エリート街道さん:2006/08/30(水) 19:28:47 ID:aqbiX/dh
>>173

違うよ
国立落ち早稲田>首都大
首都大>早稲田洗顔
175エリート街道さん:2006/08/30(水) 19:32:33 ID:oFV0EU8E
国立オチ早稲田(数学選択者)>首都大

首都大>早稲田洗願水洗付属
176エリート街道さん:2006/08/30(水) 19:52:36 ID:GFl+IA1h
早稲田洗願って言うか、私文洗願で早稲田受けた人ってことだよね。
177エリート街道さん:2006/08/30(水) 22:12:21 ID:GJZW+fuB
首都大第一志望にしてしまう時点で総計以下は確定なんだけどね
178エリート街道さん:2006/08/30(水) 22:27:36 ID:BaYfznz5
都立大が名前変えたからって
急に偉そうなんだけど
179エリート街道さん:2006/08/30(水) 22:37:24 ID:LrWQYpY3
一生履歴書に「首都大学東京大学都市教養学部卒」
って書くの嫌じゃない?
早稲田大学文学部卒、中央大学法学部卒、明治大学商学部卒
の方がいいよ。
180エリート街道さん:2006/08/31(木) 01:58:35 ID:hn9FAPVK
まあようは潤ちゃんがノーベル賞とりゃいいんだよ。
したら人気爆発
181エリート街道さん:2006/08/31(木) 03:05:15 ID:gE6nrfyF
その前に・・・・首都大東京って何?

新設大学?
182エリート街道さん:2006/08/31(木) 06:11:08 ID:kT15SeJq
早稲田って何?
どこの監獄?
183エリート街道さん:2006/08/31(木) 13:31:04 ID:xwGKx/zi
熊本に負け筑波の図書館にも負ける首都大wwwwww
C級に降格です


http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html

65 東北大(経済)(教育) 筑波大(第二学群-人間学類)(第二学群-比較文化学類) 千葉大(法経) 
名古屋大(経済) 神戸大(文) 神戸市外大(外国語)
64 北海道大(文) 筑波大(第二学群-日本語・日本文化学類) 千葉大(文) 横浜国立大(経済) 金沢大(法) 
名古屋大(情報文化) 神戸大(発達科) 大阪市立大(文)
63 北海道大(経済)(教育) 東京外大(外国語) 東京学芸大(教育) 横浜国立大(経営) 奈良女子大(文) 
岡山大(法) 広島大(文)(法) 熊本大(法) 名古屋市立大(人文社会) 京都府立大(文)(福祉社会) 
大阪市立大(経済)
62 金沢大(文) 大阪外大(外国語) 神戸大(経営夜) 広島大(教育) 名古屋市立大(経済) 大阪市立大(商)
61 筑波大(図書館情報専門学群) 金沢大(教育) 岡山大(文) 広島大(総合科-総合科)(医-保健) 
熊本大(文) 大阪府立大(経済) 北九州市立大(外国語)
60筑波大(体育専門学群)(芸術専門学群) 千葉大(教育) 横浜国立大(教育人間科) 新潟大(人文)(法) 
金沢大(経済) 岡山大(経済)(教育) 広島大(経済) 国際教養大(国際教養) ●首都大東京(都市教養) 
横浜市立大(国際総合科) 都留文大(文) 静岡県立大(国際関係)
184エリート街道さん:2006/08/31(木) 13:52:04 ID:cQaU7eu2
早稲田って馬鹿?
185エリート街道さん:2006/08/31(木) 14:55:43 ID:EcBmMNia
馬鹿もいるし、賢すぎるのもいる。でも、ここは中途半端な奴しかいない。
186エリート街道さん:2006/08/31(木) 15:57:19 ID:Q28b9Tcy
馬鹿の大半は早慶w(笑)ゲラゲラ

187エリート街道さん:2006/08/31(木) 16:37:24 ID:DkddYmph
負け犬駅弁きんもー☆
188エリート街道さん:2006/08/31(木) 16:55:15 ID:PpLVPV7a
宮廷名乗る駅弁か…確かにアワレだ…
189エリート街道さん:2006/08/31(木) 19:30:36 ID:EcBmMNia
ハンパモンか、なるほど!
190エリート街道さん:2006/09/01(金) 06:08:06 ID:r4bxBhrV
早稲田がね
191エリート街道さん:2006/09/01(金) 09:22:04 ID:5uyXMh36
>>190
それしか言えないのかよ。
馬鹿丸出しだな。
192エリート街道さん:2006/09/01(金) 13:03:12 ID:FE8BXK62
早稲田はね
193エリート街道さん:2006/09/01(金) 14:14:32 ID:I5/ACCyz
首都大の反論(?)はレベルが低くて所詮勝負にならない。
分相応のとこに噛み付いて欲しいもんだ。
194エリート街道さん:2006/09/01(金) 14:19:17 ID:I5/ACCyz
首都大クラスは、国立だったら広島大、私立だったら中央
あたりと中途半端対決してはどうですか。
195エリート街道さん:2006/09/01(金) 14:27:50 ID:b7RsoVbl
首都大が戦えそうなのは熊本とか新潟くらい
筑横千はもちろん無理だし、広島や岡山も無理w

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html

65 東北大(経済)(教育) 筑波大(第二学群-人間学類)(第二学群-比較文化学類) 千葉大(法経) 
名古屋大(経済) 神戸大(文) 神戸市外大(外国語)
64 北海道大(文) 筑波大(第二学群-日本語・日本文化学類) 千葉大(文) 横浜国立大(経済) 金沢大(法) 
名古屋大(情報文化) 神戸大(発達科) 大阪市立大(文)
63 北海道大(経済)(教育) 東京外大(外国語) 東京学芸大(教育) 横浜国立大(経営) 奈良女子大(文) 
岡山大(法) 広島大(文)(法) 熊本大(法) 名古屋市立大(人文社会) 京都府立大(文)(福祉社会) 
大阪市立大(経済)
62 金沢大(文) 大阪外大(外国語) 神戸大(経営夜) 広島大(教育) 名古屋市立大(経済) 大阪市立大(商)
61 筑波大(図書館情報専門学群) 金沢大(教育) 岡山大(文) 広島大(総合科-総合科)(医-保健) 
熊本大(文) 大阪府立大(経済) 北九州市立大(外国語)
60筑波大(体育専門学群)(芸術専門学群) 千葉大(教育) 横浜国立大(教育人間科) 新潟大(人文)(法) 
金沢大(経済) 岡山大(経済)(教育) 広島大(経済) 国際教養大(国際教養) ●首都大東京(都市教養) 
横浜市立大(国際総合科) 都留文大(文) 静岡県立大(国際関係)

196エリート街道さん:2006/09/01(金) 16:18:23 ID:eFo3orjh
>>195
ベネッセじゃんそれ。
代ゼミか河合もってこい馬鹿が!
197エリート街道さん:2006/09/01(金) 17:25:44 ID:b7RsoVbl
首都大東京・システムデザ[前](4)
ヒューマンメカト78%・52
情報通信システム78%・53
航空宇宙システム80%・55
経営システムデザ78%・54
インダストリアル81%・50

埼玉・工[前]
機械工80%・56

埼玉未満wwwww
198エリート街道さん:2006/09/01(金) 17:27:31 ID:b7RsoVbl
千葉・法経[前]
経済77%・58
首都大東京・都市教養[前]
経営学系(4・6)77%・58

数学もないのに数学がある千葉と同レベルw
199エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:00:02 ID:eFo3orjh
あれ?埼玉って機械工以外2次試験ないよな?
しかも、その機械工も数学だけだしwww 
200エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:10:39 ID:FE8BXK62
早稲田必死だな
201エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:41:31 ID:DIhXcrPm
シスデザはしょーがない
202age:2006/09/01(金) 21:02:50 ID:eWSHezJa
シスデザ以外の理系も似たようなもん
センターにいたってはシスデザ以下w
203エリート街道さん:2006/09/01(金) 21:52:59 ID:cLEI+vuo
変な名前
204エリート街道さん:2006/09/02(土) 06:56:03 ID:+KTsXwU/
早稲田って馬鹿なのか
205エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:01:26 ID:sCISZVru
馬鹿だが首都大よりはまし
206エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:29:21 ID:aSjEN8dp
学長では圧倒的に首都だが
学生は少し首都が上
207エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:46:38 ID:ApDCphWp
>>206
総計受かればほとんどみんな総計行くのに?
208エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:36:07 ID:s6wBhJYH
後期の人は早稲田蹴る人多いんじゃね?
代ゼミ[後期]
首都大
システムデザイン学部航空宇宙86% 59

東北大
工学部機械知能・航空工85% 61

宮廷並じゃん
209エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:42:42 ID:aSjEN8dp
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工    
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工    
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工    
都立大工 66.7-33.3 慶應理工   ・・・都立大にも負け

210エリート街道さん:2006/09/02(土) 13:48:05 ID:JJS5Ovr6
航空は別格だから
211エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:38:57 ID:sCISZVru
前期は航空ですら農工大と同様かそれ以下
212エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:40:18 ID:+BnEbblW
1 ☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs   New! 2006/08/26(土) 17:26:52 ID:08tQH2Pk0
       ,,,,-''"゛   ~゙'''―--,,,_
       .i   _          i
       i   i '~゙'─'───'''i  i
      .i   |          i |
     ,_.i   |  ,,,,       i |
     (, ヽ   |ヽ,  ~゙''   ''"゛ i i
      i 6 '',, i  ヽ(  ̄ )─( ̄.)ゝ'i
     ヽ_i  V     ̄. ,i ヽ. ̄  .i
        i          ●   .i      ______
        .i   i.,    .,__ii_.   .i    /
        i   ヽ   ヽ,三ゝ ,.i   <  国立に行くために無駄な血と汗を流す必要はない
         i     ヽ.,,..____..,ノ      \文理どちらかを早い段階から絞り、教科数は三つに厳選して
                          効率よく勉学にはげみ、早計へ進学しリアルを充実させることが求められる

http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1143/1143811363.html
旧帝のような五教科7科目もせずに、三教科だけやって
・学生時代でリア充(リアル充実)した生活して
・東京一極集中時代の帝都で学べて
・就職時は東大・一橋には劣るものの、京大阪大と同等かそれに扱いを受けれる
・国Tですら、京大一橋には負けるが阪大〜東北名古屋ぐらいの採用率・採用数がある

要するにお買い得ってことでは
213エリート街道さん:2006/09/02(土) 23:12:19 ID:POrDtj9P
確かに早稲田下痢はいたけど、3人に1人てことはない。
それと、そういうやつは大抵変人か貧乏人が多かった。

大多数の凡人と、一部の変人と貧乏人で成り立ってる大学
それが都立大。

早稲田下痢がいようが、大学の格はマーチにも及ばん。
214エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:34:57 ID:rL6Z8Olh
絶対にMARCHには勝ってます。
だって受かりましたし。
MARCHに授業料150万円払うよりか首都大に50万円払うのほうが賢いでしょ。
どうせ就職はどっちも期待できないし。院でロンダもできますし。
早慶? 落ちましたよ(早稲田・理工のみ受験)。


でも、文系の先輩は「中央法行けば良かった〜」って言ってましたな。
215エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:39:09 ID:i4A28U31
金がない人は首都大へどうぞ
216エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:44:37 ID:rL6Z8Olh
金銭以前にMARCHには授業料に見合うだけの価値が感じられない。
217エリート街道さん:2006/09/03(日) 12:05:32 ID:xNSkQFi4
法政落ち首都大都市環境の俺は勝ち組!
受かった私大は芝工大のみ!

でもまわりのほとんどのやつはマーチのどこかを蹴ってるな
218エリート街道さん:2006/09/03(日) 12:07:07 ID:I8WUjEl3
これ見れ首都大行く人がいるのかな

【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)  
219エリート街道さん:2006/09/03(日) 12:44:23 ID:FAyhDDKf
>>218
親の縁故・世襲で出世しても意味ない
一般の人間が何も知らずに
和田、軽量に行ったりするとひどい目に遭うぞ
220エリート街道さん:2006/09/03(日) 13:11:20 ID:dodDUEkc
>>218 東大、京大、一橋、阪大、慶応、早稲田、・・・
全部、首都大より高い大学じゃないか。
そのレベルに達してないから、首都大に行くんだよ。
221エリート街道さん:2006/09/03(日) 13:58:46 ID:2gJtobqe
これは常識
222エリート街道さん:2006/09/03(日) 19:15:58 ID:2gJtobqe
早稲田理工 一般募集1000人に対し【合格者4380人】出しても定員に満たずに追加合格 入学率22.8%

http://www.waseda.jp/nyusi/data/2005/kekka/kekka_01_m.html

   偏差値  入学率   辞退率    一般入試定員 合格者数
物理  65   12.7%  87.3%      30      237・・・・最難関とされる物理学科は合格者の9割弱が入学辞退
化学  64   15.0%  85.0%      30      200
応化  64   15.0%  85.0%      85      566
応物  63   19.8%  80.2%      55      278
数理  63   20.2%  79.8%      45      223
機械  63   20.5%  79.5%     175      853
環境  62   21.5%  78.5%      35      163
物質  62   23.7%  76.3%      55      232
社会  61   27.5%  72.5%      60      218
経営  61   34.9%  65.1%      80      229

Q:追加合格について教えてください。 http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html

A:追加合格は、入学手続き者数が募集人員に対して、極端に少ない場合に出すことがあります。
最近では2004年度に【理工学部】、人間科学部、国際教養学部、2003年度に教育学部と【理工学部】、2001年度に教育学部でありました。
なお、追加合格者であっても特別な費用等がかかることはありません。




223エリート街道さん:2006/09/04(月) 06:55:20 ID:WXYOKgXz
早稲田終了ですな
224エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:05:45 ID:2CgrGDWe
首都大法も辞退率5割近い
国公立大では最高らしい

そいつらがどこに入るかって?
早慶だよw
225エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:09:10 ID:ut72yofg
てか東大一橋受けずに首都大受けて早慶に入る
横国蹴り早慶もしかり

よって早慶の中位層の大半はB級並
226エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:11:44 ID:ut72yofg
理工は金の問題の気もするが
入学率22.8%
ってことは学力内部の実力はB級と変わんないじゃん
227エリート街道さん:2006/09/05(火) 10:57:11 ID:3nMH8+y7
そうだよ
228エリート街道さん:2006/09/05(火) 11:27:56 ID:RsDbULZG
>>222
いい加減捏造やめろよ。入学者は定員よりずっと多い
229エリート街道さん:2006/09/05(火) 16:32:20 ID:A8eTjYep
それはない
早稲田理工 一般募集1000人に対し【合格者4380人】出しても定員に満たずに追加合格 入学率22.8%

http://www.waseda.jp/nyusi/data/2005/kekka/kekka_01_m.html

   偏差値  入学率   辞退率    一般入試定員 合格者数
物理  65   12.7%  87.3%      30      237・・・・最難関とされる物理学科は合格者の9割弱が入学辞退
化学  64   15.0%  85.0%      30      200
応化  64   15.0%  85.0%      85      566
応物  63   19.8%  80.2%      55      278
数理  63   20.2%  79.8%      45      223
機械  63   20.5%  79.5%     175      853
環境  62   21.5%  78.5%      35      163
物質  62   23.7%  76.3%      55      232
社会  61   27.5%  72.5%      60      218
経営  61   34.9%  65.1%      80      229

Q:追加合格について教えてください。 http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html

A:追加合格は、入学手続き者数が募集人員に対して、極端に少ない場合に出すことがあります。
最近では2004年度に【理工学部】、人間科学部、国際教養学部、2003年度に教育学部と【理工学部】、2001年度に教育学部でありました。
なお、追加合格者であっても特別な費用等がかかることはありません。





230エリート街道さん:2006/09/05(火) 18:51:23 ID:ciiS/MHg
慶應義塾大学 理工学部 入試結果
河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)

定員     630(学門1〜5)
合格者数  2911(正規2633、追加278)
入学者    696
逃亡者   2215

合格者2911人、しかし2215人が逃げちゃった! 
231エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:51:43 ID:f2kOn95d
あわれww
232エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:59:56 ID:I/RJjm7C
それでも早慶に挑戦すらできない
してもほぼ確実に落ちているやつしかいない

首都大理系

あわれWW
233エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:21:07 ID:NZtaS6TB
私立トップ慶応理工を蹴る母体は東大
2位早稲田理工を蹴る母体は東工大
地底じゃ慶応は受からない、首都大は早稲田を受けることすらできん
234エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:28:22 ID:tRYxrLOb
地底の優秀層は早慶なんて見向きもしないからな
理系はほぼ百パー蹴られてるし
文系もわざわざ5教科やって、なんで無入試組が4割もいるアホ私大に?って感じで眼中なし
地底で早慶うけるのは、自信もプライドもないカスばっか<だいたい両方落ちてるしね
早慶?ああ1割の秀才と9割の屑の学校ねって感覚だわ
235エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:34:54 ID:0R9MVjEX
しかし就職でぼろまけする詰まらんプライドで地底にいってむなしい4年間
ない内定乙
236エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:38:26 ID:tRYxrLOb
>>235
無能なやつほど会社にしがみつくからな
低脳なのをごまかすために群れるしかないのが総計の定め
オレ?修習生wwww負組乙wwwwww
237エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:45:08 ID:0R9MVjEX
       ,,,,-''"゛   ~゙'''―--,,,_
       .i   _          i
       i   i '~゙'─'───'''i  i
      .i   |          i |
     ,_.i   |  ,,,,       i |
     (, ヽ   |ヽ,  ~゙''   ''"゛ i i
      i 6 '',, i  ヽ(  ̄ )─( ̄.)ゝ'i
     ヽ_i  V     ̄. ,i ヽ. ̄  .i
        i          ●   .i      ______
        .i   i.,    .,__ii_.   .i    /
        i   ヽ   ヽ,三ゝ ,.i   <  むしろその駅弁臭いやつらが笑われるべき
         i     ヽ.,,..____..,ノ      \だってむこうは五教科七科目かたやこちらは3教科
                         3教科でもこれだけ国立と張り合える
                         むしろこういう情報を敏感にキャッチして、楽な3教科をとった奴は
                         要領のいい秀才肌といっていいだろう
                         実際早計以下の国立を、早計より就職不利とわかっててあえてとるやつって
                         相当その大学を好きな奴か、国立にプライドもってるやつしかいないから。
                         笑ってきたら笑い返してやってよい

http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1143/1143811363.html
238エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:28:50 ID:OGCkyz0I
理系だが早稲田けったよ
友達にも普通にいるよ
239エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:55:17 ID:I/RJjm7C
たぶんその友達はうそつきだ
240エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:59:41 ID:bZFyzKVi
早稲田
慶應なんざ
毎年1万人ぐらいに蹴られてるよ
241エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:33:43 ID:/S5PgGAf
航空の後期で入った人は、早稲田けったひとが結構いる。
これはマジで。
242エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:43:34 ID:6GZEKiFr
和田なんかヒロスエでも
簡単に入れるからな
243エリート街道さん:2006/09/07(木) 06:43:20 ID:99dZbo3X
早稲田で社かいで通用する人みたことない
244エリート街道さん:2006/09/07(木) 12:10:04 ID:6ThAJCFo
早慶はむしろ体育会系じゃなきゃ
半分お終いです
245エリート街道さん:2006/09/07(木) 13:32:44 ID:T4XqS535
早稲田って犯罪以外なにがある?
246エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:51:17 ID:ggzcu4tv
安さを選ぶなら首都大だろ
247エリート街道さん:2006/09/07(木) 15:21:40 ID:lvdNBGIX
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
248エリート街道さん:2006/09/07(木) 16:38:40 ID:T4XqS535
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)
249エリート街道さん:2006/09/08(金) 05:46:10 ID:lig5I72l
ひどいね
250塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/08(金) 05:49:57 ID:LUbcLTbj
150 :エリート街道さん :2006/09/08(金) 05:42:57 ID:lig5I72l
早稲田
暴れるなよ
251エリート街道さん:2006/09/09(土) 06:24:09 ID:lw8og0Ly
慶應暴れるなよ
252エリート街道さん:2006/09/09(土) 06:45:15 ID:ucQIYtVf
>1
その友達が

・学歴にあんま興味ない
・実家が首都大学東京に近い
・理系
・私学に行くほど家庭が裕福でない

上記の条件がそろってれば気持ちわからんでもないけど
253エリート街道さん:2006/09/09(土) 09:30:49 ID:/gVxrXXe
マジレスすると。
首都大もレベル高いと思うよ。ただ就職力で早慶にはるかに劣る首都大に行こうとする人は疑問である。
国立プライド君かお金がないか、家が近いんカナ
254エリート街道さん:2006/09/09(土) 09:54:54 ID:FXHOPFOM
森喜朗とクリントン、初対面となった日米首脳会談での冒頭シーン

森喜朗(早大商卒) “Nice to meet you, Mr.Cinton.”
クリントン大統領 “Nice to meet you, Mr.Mori.”
森(早大卒)    “Who are you?”(←How are you?の誤りか)
クリントン    “…?? Ah…I…I'm Hillary's husband!”
森(早大卒)     “Oh, oh, me too, me too!”
          (They shook hands with each other.)
クリントン    “………”
255エリート街道さん:2006/09/09(土) 16:33:11 ID:CJQaQTtt
>>253

就職(笑
256エリート街道さん:2006/09/09(土) 17:20:02 ID:0aDylChF
早慶の入学者偏差値って正直ヤバイだろ
257エリート街道さん:2006/09/09(土) 17:39:58 ID:1RCwJdCe
早慶落ちでも英語除外になる首都大なのに。

航空航空って言っても代ゼミ見るとあんま偏差値高くないな。
258エリート街道さん:2006/09/09(土) 20:28:26 ID:6gkA4v6F
>>257
航空は全体で見ると大したこと無いが、なぜかムダに頭いい奴がいる。
センター9割越えてるなら東大行けよって奴とか。
関東近辺で確実に航空宇宙が学べる国公立はココだけだからなぁ。
259エリート街道さん:2006/09/09(土) 22:14:59 ID:TsyR8Sp0
航空は上と下の差が大きい。
確実に上位3割は早慶レベルかそれ以上。
260エリート街道さん:2006/09/09(土) 22:19:33 ID:mdCYQKX+
首都大ってMARCHの中上位って感じがする。
261エリート街道さん:2006/09/09(土) 22:45:37 ID:VSsD9y69
東京都立大学>早慶>首都大だなあ。もとの名前に戻れば順位も変わるw
262エリート街道さん:2006/09/10(日) 06:29:21 ID:X/3rTO4K
首都大学東京って何?
新設大学?
どこにある?

早慶とかを語るのは流石におこがましいでしょう〜

実は、帝京大学に近いレベルですか?
263エリート街道さん:2006/09/10(日) 06:49:27 ID:zDUMNRxY
首都大は受験教科数を考慮すると早慶以上
264エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:15:21 ID:d9advmKT
馬鹿和軽は東京に所在していることくらいしか自慢できないから、相手が
東京の大学だとヤタラに弱いから笑えるねwww
265エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:32:17 ID:R/NhBp33
>>262
は? 提供? 低今日?

おまえあほ。
266エリート街道さん:2006/09/10(日) 18:34:57 ID:miFAR0PG
早稲田って中身梨
267エリート街道さん:2006/09/11(月) 00:27:03 ID:uw5IBnYD
早慶法経理工>早慶商文≒都立大>早慶他≒首都大≒マーチ上位
268エリート街道さん:2006/09/11(月) 01:32:08 ID:TxUUBoFS
まあいいじゃないか理系は首都大で。
安いんだし。
269エリート街道さん:2006/09/11(月) 01:41:20 ID:kfAFa/tP
古都大学京都とかできねーかな
270エリート街道さん:2006/09/11(月) 11:46:03 ID:hIf8bTlG
文系も首都です
271エリート街道さん:2006/09/11(月) 11:49:43 ID:90EW2Wrd
文系は間違いなく早慶だな。理系は微妙
272エリート街道さん:2006/09/11(月) 13:25:25 ID:6Txnxh4s
理系も総計だよ
273エリート街道さん:2006/09/11(月) 17:31:21 ID:1GuqiIvD
受験板で首都大おちて人科いったやつみたなぁ まぁ妥当だけど
274エリート街道さん:2006/09/11(月) 23:23:43 ID:VbwGv/u0
バカ早稲田など蹴っても自慢にならね。
芸能スポ連中がバシバシ無試験で入学しているアホ大学なのだから。
275エリート街道さん:2006/09/11(月) 23:26:23 ID:g/pAqDQ3
芸能スポ枠で入るほうが余程むずいぞ。
276エリート街道さん:2006/09/13(水) 06:36:35 ID:m87eRJjb
>>271

学生の数が多いだけ=授業の公立悪い=教育の質が低い
&教授の質は首都が上

首都の勝ちです
277エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:20:35 ID:HJ2oZbRl
首都大平均>早稲田平均だが、

早稲田上位学部最上位層>首都大平均だろう。
278エリート街道さん:2006/09/13(水) 23:34:43 ID:bi95rWf/

卓球の福原愛選手(山田高3年)が来春、早稲田大に入学することが決まった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060913110525.asp
279エリート街道さん:2006/09/13(水) 23:49:38 ID:D9+qMsdA
これ、うそっぱちのクソスレ

W合格者の進路

首都大(都市教養) 0 < 早稲田(商) 100
(サンデー毎日6.25号)

何と0対100

それも商学部ごときに

どうせ慶應のたてたくそすれだろうが

280エリート街道さん:2006/09/13(水) 23:53:06 ID:OnpPYejd
>279
都市教養と商学を比べただけでなぜこのスレが嘘だって結論になるの?
281エリート街道さん:2006/09/14(木) 06:14:30 ID:9NEDUdDm
>>279

捏造するな
早稲田
282エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:33:57 ID:/W/yefdN
聞きたいんだけど、なんで
W合格で多く進学したほうが上になるわけ?
ほとんどの人間がネームヴァリューと立地で選んでると思うよ。

283エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:39:14 ID:5GUJ26Qx
>282
まぁ様々な要因を考慮して
受験生はこっちを選んだっていうくらいの意味合いでしょ。
普通レベルが高い方に行くけど、
実家からの距離や学費等にも左右されるよね。
284エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:40:26 ID:FC6yuQlw
普通に早稲田の方が格上
早稲田は全国レベルだが、首都大は関東のみ。
東工大と名工大みたいなもんだ。
285エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:42:29 ID:irspMxTV
早稲田の人で、
政経、教育、文、商(よく覚えてませんが)と
しらみつぶしで受けて教育に受かった人
がいます。

そういうこと考えると首都大の方が
入りずらいのかな・・・?
286エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:45:29 ID:FC6yuQlw
そんな偶然は関係ないな。
287エリート街道さん:2006/09/14(木) 15:46:48 ID:irspMxTV
そうですか。
288エリート街道さん:2006/09/14(木) 16:19:07 ID:jCVb+/25
>>284

早稲田は馬鹿の全国区かもしれないが
優秀なやつは第一志望にしない
289エリート街道さん:2006/09/14(木) 16:38:30 ID:FRLddF7Y
首が第一志望のやつって早稲田は滑り止めにならないだろ。
290エリート街道さん:2006/09/15(金) 06:02:22 ID:xvTcFDn7
早稲田おわた
291エリート街道さん:2006/09/15(金) 15:03:26 ID:Fy1tePr7
>>289
確かにそうだと思うが、
早稲田が第一志望の人が首都大に受かるほうが、首都大が第一志望で早稲田のも受かるよろ厳しい。
292エリート街道さん:2006/09/15(金) 16:05:22 ID:2qh4YRoA
早稲田は地方公立も難しいよ
293エリート街道さん:2006/09/15(金) 16:08:43 ID:3xZSVl9U
>>291
それはない。
君自惚れ過ぎ。
俺は横国経営滑り止めに使ったが楽勝だったよ。
首都大の方がそれより楽だから大抵の奴は受かるだろうね。
294エリート街道さん:2006/09/15(金) 16:11:51 ID:BBf9QnOl
嘘はよくない
295エリート街道さん:2006/09/15(金) 16:44:54 ID:J4Br9bbj
絶対首都大擁護は首都大生じゃない
阪市扱いされるからやめてくれ。
296エリート街道さん:2006/09/15(金) 20:19:37 ID:uDFYE8QL
首大は上昇中、早稲田は下降中。 そのちがいしかない。

297エリート街道さん:2006/09/15(金) 22:13:19 ID:KFBwc2ic
そもそも早稲田本命の人が滑り止めに首とかのしょぼい国立を受ける意味がない。
早慶上の下位学部とかマーチ受ければそれで済む。
早稲田楽勝の人は国立はチャレンジで東一にすればいい。
早と首を併願する人はもともと首にウエートがあるわけで、
早の政経法あたりにもし合格したとすれば国立大の選択ミス。
さらに蹴っちゃったらもう、バカとしかいいようがない。
298エリート街道さん:2006/09/16(土) 02:14:20 ID:KSBkjuco
>>294
君にとってはありえない話なんだね。
低脳には理解できないかもしれないね。

>>296
首都は落ちまくってるだろ。
299エリート街道さん:2006/09/16(土) 02:16:23 ID:Zb1hHpFF
バカ早慶の8割は首都を落ちるだろうな・・・ニヤリwwwwwゲラゲラゲラ
300エリート街道さん:2006/09/16(土) 02:27:59 ID:ttgEWIi2
早稲田嫌いだからって首都大学を利用するな!
阪市ならぬ首都大イレブンとか、マジ勘弁してくれよ。
301エリート街道さん:2006/09/16(土) 02:35:19 ID:U1IEPjH7
首都は早慶受かる奴なら落ちないんじゃないか?
今はわからないが、都立大の時は、例えば法学部なら、
数(もしくは社会系)、国、英の3教科だったし、

特別意識せずとも早慶受かる奴なら受かると思うのだが…
ちょっと見ないうちにそんなに入試難しくなったのか?首都大って?
302エリート街道さん:2006/09/16(土) 02:45:42 ID:WhxRNSI9
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

16 名前:名無しさん@早稲田ちゃんねる:2006/09/14(木) 21:58:42
筋肉バカ入試なんてくだらねー。
今、大学野球を始めとした学生スポーツが人気ないのは、
既製品かき集めて戦わせるだけの馬鹿馬鹿しさに起因してるのに。
有名人入れたって、受験生がさして増えるわけでもなし、
優秀な人間は逆にソッポ向くだけなのにさ。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
303エリート街道さん:2006/09/16(土) 06:24:02 ID:tT0tRLvE
早稲田専願は地方公立も難しいよ
304エリート街道さん:2006/09/16(土) 07:46:22 ID:2ht2AxMu
和田って性欲以外に誇れるものは何もない
305エリート街道さん:2006/09/16(土) 07:48:56 ID:FCoS0T8M
都庁目指すなら首都大やね
306エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:25:48 ID:/DQnmSPo
277 :エリート街道さん :2006/09/13(水) 22:20:35 ID:HJ2oZbRl
首都大平均>早稲田平均だが、

早稲田上位学部最上位層>首都大平均だろう。


ちょww
307エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:28:21 ID:/DQnmSPo
うぁ、IDヤバスw


航空の後期は東大東工大落ちで来る椰子がいるからレベルかなり高い。
前期30後期10の募集だから、確かに上位3割はかなりハイレベルだろうな
308エリート街道さん:2006/09/16(土) 14:55:56 ID:5788DFQ+
前期はすげーバカも混じってるけどな
309エリート街道さん:2006/09/16(土) 16:02:11 ID:6JIRy/Fu
早稲田の馬鹿さには勝てません
310エリート街道さん:2006/09/16(土) 16:07:37 ID:WhxRNSI9
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
311エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:20:44 ID:/DQnmSPo
>>308
たしかに・・・ あれだけ倍率が高くても受験者の層が低いんだろうな。
だから偏差値も55(河合塾)とかしかない。合格者最低点を見れば納得できる。
それでもスレタイのような現象が起こるのは後期組の恩恵か・・・
312エリート街道さん:2006/09/16(土) 21:23:20 ID:5788DFQ+
後期組>>>>>私大専願>>>>首第一志望
313エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:08:15 ID:2ht2AxMu
男根の王者 和田大学
314エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:11:42 ID:5ZBi2wq2
首都大に失礼なスレだ。
和田の馬鹿さは尋常ではないぞ。

「無試験入学者が入学者の半分以上を占拠」
これ以上何も言うことはない。
315エリート街道さん:2006/09/17(日) 06:32:52 ID:e+SXHPDl
ごみが早稲田にいっぱいいる
316エリート街道さん:2006/09/17(日) 13:06:51 ID:KNhcJnGu
>>314
ソレダ!!(・∀・)
317エリート街道さん:2006/09/17(日) 14:01:55 ID:BoMZ7M/n
>>314
無試験入学者=創業家、企業役員、政治家の愚息

勉強ができないのでお金の力で大学へ行き
卒業後はお父さんの人脈で就職するww
318エリート街道さん:2006/09/17(日) 14:33:13 ID:quQFRX2y
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内にSEXします。
※あなたに訪れる勃起を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U
319エリート街道さん:2006/09/17(日) 20:22:22 ID:quQFRX2y
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
320エリート街道さん:2006/09/18(月) 00:27:43 ID:W9MwHn54
    |┃ ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
321エリート街道さん:2006/09/18(月) 00:58:40 ID:zlTuVdUM
>>1に友達が3人しかいない件www
322エリート街道さん:2006/09/18(月) 02:35:42 ID:W9MwHn54
                      ┌─┐
                      │ヌ|
                      │ル|
                      │ポ|
                      │タ |
                      │ウ .|
                      │ン .|
                      │分|
                      │譲..|
      /|      /|    │中│
      |/__   |/__└─┤__    キコキコ
        ヽ| l l│.  ヽ| l l│ ..ヽ| l l│    ( ´_ゝ)
      |┷┷┷|─|┷┷┷|─|┷┷┷|─□( ヽ┐U
        ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
323エリート街道さん:2006/09/18(月) 19:55:20 ID:W9MwHn54
    |┃ ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
324エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:53:35 ID:c4qyoerI
早稲田と国立の比較なら、
上位国立(千葉等)≒ 早稲田政経
中位国立(信州等)≒ 早稲田法
下位国立(琉球等)≒ 早稲田教育
こんな感じだろね。
325エリート街道さん:2006/09/19(火) 06:41:13 ID:Spwqe/Aj
まあね
326エリート街道さん:2006/09/19(火) 08:30:47 ID:jWBP1NMV
首都大って何て言う名前の大学なの?
327エリート街道さん:2006/09/19(火) 09:53:02 ID:5Lb3Qhsw
>>326 釣れませんねwww
328エリート街道さん:2006/09/19(火) 13:32:53 ID:DVBHAIEV
早稲田必死ww
329エリート街道さん:2006/09/19(火) 13:39:36 ID:DvBKN4f7
戦後の総理大臣輩出数
1位東京10人 2位早稲田5人 3位慶應・明治2人 5位京都・一橋・神戸・東京水産・陸軍・上智・成城・成蹊・専門学校1人
330エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:16:05 ID:DVBHAIEV
もうそんなの意味ないよ
優秀な人間は誰も目指さないからね
331エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:26:17 ID:DVBHAIEV
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)
332エリート街道さん:2006/09/20(水) 13:21:50 ID:+mQJ7YEk
おわたね
333エリート街道さん:2006/09/21(木) 15:43:11 ID:CQCUgcWd
俺もだよ
334エリート街道さん:2006/09/21(木) 20:35:41 ID:uPuFU9mt
てゆうか、何処の国の話?
335エリート街道さん:2006/09/22(金) 18:04:43 ID:byQVrKa4
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!

336エリート街道さん:2006/09/22(金) 18:16:09 ID:7JRls9qp
たしかに東京都立のほうがよかったね。
337エリート街道さん :2006/09/22(金) 18:26:11 ID:4ONg+8Bx
そりゃ「早稲田落ちた」とか自分から進んで言いたくないよな。
他にどこ受けた?て聞かれて早稲田というと蹴ったって言いたくなるもんだ。言うのはタダだしばれようもない
338エリート街道さん:2006/09/22(金) 18:41:42 ID:LEBHtpaP
また都の性欲が炸裂www


船越雅史

生年月日: 1962年4月17日(牡羊座)

出身地: 奈良県奈良市

最終学歴: 早稲田大学政経学部

身長: 175cm

血液型: A型

入社年月: 1986年4月
339エリート街道さん:2006/09/22(金) 19:11:37 ID:PVQbjwVv
言い訳じゃないが、早稲田でも真っ当な学部もあるんだ。

この種の事件はほとんど政経でしょ、迷惑してるよ。 

 
340エリート街道さん:2006/09/22(金) 23:51:25 ID:jf+n4NcT
東京都立大学って何?
341エリート街道さん:2006/09/24(日) 07:39:22 ID:1S0yz8CY
はははっははは首都大ばか法学系の生徒の決まり文句
「うちのローは東大卒ばかりのローで日本で2番くらいのレベルなんだよ」
「前田さんは俺らなら国1もねらえる!」

ロー「も!」普通に新司合格率全国平均以下ww


自称看板学部乙!ww
342エリート街道さん:2006/09/24(日) 08:35:50 ID:QD0tb3y4

「首都大学東京」って本当に変な名前だ、『東京都立大学』からしたら
1〜2ランクおちた感じだ。
343エリート街道さん:2006/09/24(日) 08:43:29 ID:2VZIkCqQ
早稲田を蹴った人は利益の計算ができないのかな?
高収入のマスコミ就職や、難関資格を取った後の派閥等など、
早稲田の方が利益が多いはずなのですが…
344エリート街道さん:2006/09/24(日) 16:37:43 ID:VjkstBhQ
まだそんな過去の夢を見てるから、蹴られるのだ

345エリート街道さん:2006/09/24(日) 18:46:06 ID:WZxxvzId
>>344
お前も現実というものを見ろ。
346エリート街道さん:2006/09/24(日) 20:52:19 ID:SbQJLwiB
旧帝国大學以外は、大学ではない。
347エリート街道さん:2006/09/25(月) 06:16:37 ID:idu3WYyi
>>343

早稲田で社会で通用する人間はいないよ
348エリート街道さん:2006/09/25(月) 18:40:40 ID:O5/wzpqc
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★
◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
              
B京大    812万円  
              A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
             C同志社  761万円
349エリート街道さん:2006/09/26(火) 20:25:00 ID:DDgSSqDd
だいたいどうやって、学歴ごとの年収を把握したんだ?
慶應や早稲田は下位学部もカウントしているのか?
350エリート街道さん:2006/09/27(水) 08:43:10 ID:UE+2h7OM
不本意だったろうが、自分で決めたのだろう。
分相応に前向きに生きて行けよ。
351エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:41:34 ID:nt32ksRK
プレジデント 2006.10.16号 大学と出世特集 卒業者5万人調査 大学別年収(万円)
----------------------------------------------------
@東京大学 843  G筑波大学 795  参考MARCH  
A一橋大学 841  H東京工業 794  立教大学 756 
B慶応大学 828  I神戸大学 789  青山学院 751
C国際基督 821  J大阪大学 785  明治大学 744
D京都大学 812  K北海道大 775  中央大学 740
E上智大学 807  L東北大学 774  法政大学 730
F早稲田大 806★ M大阪市立 769
---------------   N名古屋大 769  関関同立
 800以上       O首都大学 769★ 同志社大 761
             P九州大学 768  関西学院 757
             Q電通大学 767  立命館大 742  
             R横浜国大 765  関西大学 727
             S大阪府立 764
         ベスト20 ----------------- 
352エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:44:27 ID:njSlgpPc
国家U種採用 05年4月入省者 
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計(非公表多数)

本省採用(537名)   地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9    立命39  日大21
中央39 京大7    同大36  阪大20
明治34 青学7    関西33  法政18
法政23 神戸6    中央33  東北14
北大21 九大6    神戸32  慶應12 ←★ぷっwwww
慶應20 同大6    北大31  立教 8
日大16 阪大5    早大26  東大 5
立教12 関西4    名大23  上智 5
上智11 東大3    明治23  京大 3
名大10 一橋3    関学23  青学 3
東北 9 関学1    九大21  一橋 1
353エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:15:35 ID:sh8jDGU7
国2は和田くんと中だなあ、なんで東大や宮廷はあまりいないの?
354エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:21:02 ID:qB6w8XP0
文系学生数の割りに地底かなり多いじゃん
355エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:24:23 ID:Mhud/wpV
早稲田は早稲田祭で全裸になるのやめたら良くなるかもねぇww
あと春、高田馬場駅に集団でいるのが迷惑行為だと自覚すりゃ良いんでないかい。


ところで東大、早稲田でても1000万稼げないんだ。びっくり。
中卒でも越える人いるのにww
356エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:24:30 ID:sh8jDGU7
なんで学生数のこと知ってるの?まともな人?けっこううちの周り、国立のほうが私大より学生数多いと思ってる人多いぞ
357エリート街道さん:2006/09/30(土) 06:17:43 ID:K+41ZeRR
>>355
平均の話だろ。
ほんとびっくりするほど頭悪いな。
358エリート街道さん:2006/09/30(土) 06:23:30 ID:AdBEVyX/
>>355
>早稲田は早稲田祭で全裸になるのやめたら良くなるかもねぇww


プッ〜
やっぱり和田だね
359エリート街道さん:2006/09/30(土) 06:51:59 ID:HDm5xvBU
  宣誓 早稲田大学文系学部は数学を必須にして慶大経済・商に
  負けない優秀な学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
360エリート街道さん:2006/09/30(土) 08:21:22 ID:Ruc9BaJ9
聞いたことも無いなぁ
361エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:21:05 ID:pymQnnQl
教授の質、生徒の平均的な資質、研究環境。どれをとっても首都大学の方が上。
しかし、早稲田は1000人に1人突出して優秀な人間がいるし、バラエティに富んでいる。
あと、異常な数の多さが社会に出ると人脈という形で生きてくる。早慶のパワーはこの人脈の
力で、個々の非力をカバーできるところにある。
362エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:26:15 ID:j7iFYAdW
早稲田の学生は道端でゲロ吐くのやめろ。
近所迷惑も甚だしい。
周りの連中もゲロの始末していけよな。
低学歴はこれだから駄目なんだ。
363エリート街道さん:2006/09/30(土) 19:05:15 ID:K+41ZeRR
そうやって高田馬場は栄えてるんだよ。
あそこら辺の店は店の前にゲロをはかれるのも計算に入れた上で経営してんだ。
別に馬場なんか飲み屋しかないんだから362が来なければいい話だろ。
364エリート街道さん:2006/09/30(土) 19:50:06 ID:4VLaiyhx
>>357半分以上が大卒なのに1000万以下って事だろ。中卒より年収低いって笑える。
>>363飲み屋だけじゃないだろ、田舎もんかよ。
365エリート街道さん:2006/10/02(月) 00:51:43 ID:FrLSSmQU
>>363
オマエのように、馬場は早稲田のためにあると思っている馬鹿
がいるから、早稲田は下品というレッテルが貼られるんだ。
まあバカに何言っても無駄だがな。
366エリート街道さん:2006/10/02(月) 07:32:27 ID:UQ5x0uSE
367エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:46:56 ID:wxL4BXcg
首都大都市教養(法学系)≧早稲田政経>首都大都市教養(人文社会系)≧早稲田法>首都大都市教養(経営学系)≧早稲田一文>早稲田その他


首都大都市教養(理工学系)=首都大都市環境学部=首都大健康福祉学部>首都大システムデザイン学部≧早稲田理工
368エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:48:19 ID:beX5RD4q
ワケワカラン序列
369エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:54:31 ID:beX5RD4q
つか首都大の法学なんて糞なのに
370エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:59:55 ID:97FgRjzn
関西人の目から見ると、ものすごく首都大の入試科目がぬるぽに見える
371エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:01:31 ID:beX5RD4q
関西人がどうした
誰の目もねぇだろ
372エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:04:53 ID:97FgRjzn
3教科で入れる国公立なんて・・・
373エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:07:26 ID:beX5RD4q
だから首都大の隠れた底辺 法学系は糞
374エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:12:53 ID:beX5RD4q
早稲田>>>首都大≧マーチ=首都大(法学)
375エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:14:50 ID:BzgvDsPU
和田と慶應のW合格者は
その7割が慶應を選ぶ
もう和田なんか終わっているよ
376エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:44:56 ID:wxL4BXcg
首都大>>(センター7科目の壁)>>早稲田
377エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:47:12 ID:tous7sxY
私立
神 慶応
四天王 早稲田、上智、ICU、同志社

378エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:11:57 ID:9gwwlX/I
首都大学東京って名前で損してるよね。
俺なら早稲田に行きたい。
379エリート街道さん:2006/10/04(水) 08:37:39 ID:9WLm8Hml
どんな奴が入るのさ?
仕方なくて入学しましたさん?
380エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:17:01 ID:rzQRb3py
首都大人文=九大文
首都大法=北大法
首都大経営>北大経済
首都大理工>農工大工
首都大都市環境学部(環境工学系)>千葉大園芸
首都大システムデザイン学部(芸術工学系)>埼玉大工
首都大健康福祉学部=千葉大看護


偏差値と受験科目数を考慮すればこんなもんだろう。
文系は北大以上九大未満、理系は千葉以上筑波未満


これが早稲田より上に感じるか下に感じるかはその人しだいだろう

381エリート街道さん:2006/10/04(水) 14:54:38 ID:bnCWjSpl
首都大人文<九大文
首都大法<北大法
首都大経営<北大経済

旧帝にはケンカうれないよ
382エリート街道さん:2006/10/04(水) 15:04:53 ID:bnCWjSpl
首都大人文>千葉大文
首都大法>千葉大法経 法
横国経営>首都大経営>千葉大法経 経済
383エリート街道さん:2006/10/04(水) 15:11:20 ID:/4JT55Us
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
384エリート街道さん:2006/10/04(水) 15:11:52 ID:bnCWjSpl
関東国立工学部ランク(決定版)

東大>>東工大>>筑波大≧千葉大>横浜国大≧農工大=首都大≧電通大>>埼玉大>宇都宮大>群馬大>山梨大
385エリート街道さん:2006/10/04(水) 15:27:38 ID:bnCWjSpl
【理系】国立>>>私立【超えられない壁】part2
1 :大学への名無しさん :2006/10/04(水) 03:56:12 ID:FCPsnKut0
東大京大>阪大名大東工>東北九州>筑波神戸>市大府大>千葉>横国>首都>広島>>>慶>早
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159901772/1-100

大学受験版
386エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:25:35 ID:kUFHg5Vk
「首都大学東京」って。wこんな名前じゃ入試偏差値下がっちゃうよ。w
387エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:44:04 ID:rzQRb3py
>>381
入試難易度では文系は北大以上だぞ。
まあ法は2科目だからアレだけど
むしろ理系が苦しいな
再編して駅弁レベルの学部が出来たし。理工系も難易度が下がった。
388エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:54:27 ID:vDtCdvAF
法はセンター軽量
経営は横国に負け
人文は北大よりちょっと下
389エリート街道さん:2006/10/04(水) 17:40:11 ID:rzQRb3py
横国経営はセンターのみだから論外だろ
390エリート街道さん:2006/10/04(水) 17:41:44 ID:vDtCdvAF
論外もなにも
センターで横国に届かないから首都大で勝負って感じだろうが
391エリート街道さん:2006/10/04(水) 18:17:10 ID:MMZm5A32
それはちがうぞ。
2次試験対策はセンター前からやってるんだから、その時間をすべてセンター対策に
すれば横国になんとか届くと思うぞ。たかだか5%くらいしかかわらんのだし。
392エリート街道さん:2006/10/04(水) 19:08:10 ID:PEE8gb8m
国立と私立の比較決定版

国立     私立

◆東京
◆一工
◆地帝上位

◆地帝下位
◆別格駅弁
◆        ◇早慶☆
◆  ☆    ◇
◆       ◇
◆上位駅弁  ◇
◆        ◇
◆       ◇ マーチ上位
◆中位駅弁  ◇
◆       ◇マーチ中位
◆       ◇
◆       ◇マーチ下位
◆       ◇
◆下位駅弁  ◇日専東駒上位
◆       ◇
◆駅弁底辺   ◇
        ◇日専東駒中位
        ◇
        ◇日専東駒下位
        ◇
        ◇大東亜帝国
        ・
393エリート街道さん:2006/10/04(水) 19:12:59 ID:trb45wWK
ワダ  和田  ワダ  和田  そのまんま  和田  ワダ  ヒロスエ

ヒロスエ  そのまんま  広末  ヒロスエ  広末   和田 

和田  ワダ  そのまんま  和田  ワダ  和田  そのまんま

フクハラ  福原  フクハラ  そのまんま  フクハラ  和田
394エリート街道さん:2006/10/04(水) 19:26:02 ID:9WLm8Hml
で、何処にあるの?
実在するの?
本当はなんなの?
395エリート街道さん:2006/10/04(水) 19:40:26 ID:U5MWD0ph
そのまんま東の顔 = 早稲田を象徴するような、間抜け犯罪者顔
396エリート街道さん:2006/10/04(水) 19:51:32 ID:4yL4TEbD

400近くスレが伸びたのは
「首都大学東京です友達の3分の1が早稲田蹴ってます」
というタイトルのおかげ。
「早稲田です友達の3分の1が首都大学東京蹴ってます」
じゃ、盛下がるだけ。

懸命な諸君は、スレを立てた奴を含め、世間が常識として
どっちを上と考えてるか判るよね。
397エリート街道さん:2006/10/04(水) 20:20:41 ID:TXcI8sLs
ゴミを集めてもゴミ
398エリート街道さん:2006/10/04(水) 20:22:18 ID:PEE8gb8m
塵もつもれば和田となる
399エリート街道さん:2006/10/04(水) 20:26:54 ID:G6EpIbrG
ここは名前が悪いよ。
偏差値どうこうではなく、行きたくない。
400エリート街道さん:2006/10/04(水) 20:48:18 ID:sZpSFQZr
>>399
行きたくても行けないんだろw
401エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:09:15 ID:QkOsjLdQ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
偉そうに言ってるけど、調べてみたら滋賀大学や北九州大学と同レベルじゃないかw
楽勝。
402エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:13:20 ID:NdsLxcf1
シブンは横の科目数も読めないからしゃあないな
403エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:22:46 ID:QkOsjLdQ
『(4)〜(6)』のこと?
知名度はない、科目数は多い、レベルは低い。
良いとこなしじゃないか。

404エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:25:23 ID:PEE8gb8m
入試難易度

首都>>>>>>>和田

学生のモラル

首都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田
405エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:34:28 ID:eTUcOxze
旧帝だがまあ、和田くん慶くん洗顔推薦よりは上だな、併願は互角ぐらいかな、まあ、国のほうが私大よりなんか上に感じるし
406エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:35:49 ID:QkOsjLdQ
>>404
お前6科目も勉強したのに、不等号しか使えないのかw
それとも、知名度低い、って書いたのが図星すぎて頭でもおかしくなったかw
407エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:41:19 ID:PEE8gb8m
不等号しっているのか私立様は!!!!!!!1



さすが    すごいなぁ〜
408エリート街道さん:2006/10/05(木) 08:14:07 ID:xaTel/UY
>>403
別に就職で困らなければよくね?人事の人は知ってるし
そんなに近所でほめられたいか?
409エリート街道さん:2006/10/05(木) 08:30:04 ID:aC+Nl+/i
シラネ
410エリート街道さん:2006/10/05(木) 08:40:52 ID:wbFqqXmp
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後

お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159934912/
411エリート街道さん:2006/10/05(木) 18:31:28 ID:aC+Nl+/i
国立と一緒にしては、駅弁共にも悪かろう。
412エリート街道さん:2006/10/06(金) 13:27:52 ID:F9iiMAtE
公学の雄首都大学東京>>>>>>>>>>>>>私学二番手も危うい早稲田
413エリート街道さん:2006/10/06(金) 22:40:03 ID:Nm4EzWim
ムキになればなるほど憐れ
414エリート街道さん:2006/10/06(金) 22:44:55 ID:zgLZY8er
平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験

     合格者  受験者 合格率
首都大  10    264   3.79%
東京大  92    2431  3.78%
京都大  44    1216  3.62%
上智大  16    489   3.27%
北海道  13    428   3.04%
筑波大  4     137   2.92%
一橋大  14    568   2.46%
慶應大  55    2339  2.35%
大阪大  12    534   2.25%
学習院  6     271   2.21%
大市大  6     277   2.17%
早稲田  79    3995  1.98%
神戸大  9     488   1.84%
同志社  16    963   1.66%
関西大  10    728   1.37%
青山大  6     476   1.26%
名古屋  4     334   1.20%
立教大  5     441   1.13%
中央大  44    3885  1.13%
関学大  5     452   1.11%
九州大  4     415   0.96%
東北大  5     531   0.94%
明治大  15    1777  0.84%
立命館  5     883   0.57%
日本大  5     917   0.55%
法政大  4     884   0.45%
415エリート街道さん:2006/10/06(金) 23:18:22 ID:8bWv/Xdg
芸スポ学校を蹴るのは当然。学歴と経歴を比較しても意味ないです。
416エリート街道さん:2006/10/07(土) 00:27:32 ID:J3vlTXrY
時代が変わったようだな。また昔のバカ学校に逆戻りか。
417エリート街道さん:2006/10/07(土) 01:11:17 ID:IbGL4SRn
首都大って何?
俺筑駒→東大だけど、とりあえず早慶>>>>>>>>>超えられない壁>>>>首都大
早慶は滑り止めで受けたがそれなりに難易度高い。うちの出身高校でも落ちる奴いたし。
でも、首都大なんて受ける奴もいNEEEEEEE!!!
418エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:17:07 ID:hPJiTtQw
首都大生だが和田の方が全然上だと思ってる
419エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:20:17 ID:FijkgWHx
千葉大だが総計落ちた
420エリート街道さん:2006/10/07(土) 13:18:11 ID:qLyoBNy2
首都大だが立教落ちた
421エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:58:23 ID:ar6EDwBj
こんなあほな名前の大学にはいきたくない。
422エリート街道さん:2006/10/07(土) 17:09:47 ID:9gpUygt+
和田大だが青学落ちた
423エリート街道さん:2006/10/07(土) 17:46:32 ID:ivoWS+o1
首都大学東京上位>早稲田
首都大学東京中位>上智
首都大学東京下位>MARCH
424エリート街道さん:2006/10/07(土) 18:19:04 ID:8hIG9ltd
首都大って何?

都立大のこと????
425エリート街道さん:2006/10/07(土) 18:42:43 ID:YnlX73oR
首都大は都立大の劣化版だよ。
426エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:16:22 ID:ZqTvRJZt
へぇ、都立大って劣化のしようがあったんだ
427エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:02:36 ID:mYP5cJa2
ここまではそうだろう。鳥取大は知らないけど。
428エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:57:41 ID:djELOj0f
首都大にコンプ丸出しの早稲田ワロスww
429エリート街道さん:2006/10/08(日) 17:32:18 ID:SX/9aW3r
都立大ってなくなったの?
430エリート街道さん:2006/10/08(日) 21:36:15 ID:kBZ/r9zK
まだあるよ。
4年後にはなくなるけど。
431エリート街道さん:2006/10/08(日) 22:08:17 ID:oY5tgZEH
私大型少数科目入試の以前はセンターランクが全国屈指だったためレベルの高い大学と認識している人がいる。
しかし私大型入試ゆえ私大の滑り止めにされ、旧人文学部、法学部は合格者の過半数が辞退、
センターは数学必須の経済も3割辞退と高かった。
都立大時代は人文学部が看板だったが、首都大になってセンター科目数が増え数1必須になると
人文コースは埼玉大教養並にセンターリサーチが下がった。
432エリート街道さん:2006/10/08(日) 23:00:08 ID:ZqTvRJZt
ま、そういうことだ

ようは都立大改革に反対したやつらや名前をバカにするやつが
わめいているけど

そもそも都立大自体が大したもんじゃないんだよw
433エリート街道さん:2006/10/08(日) 23:09:13 ID:5nVuS1Cy
いくらなんでも首都大で決まりでしょ。迷う必要もない。
434エリート街道さん:2006/10/08(日) 23:19:45 ID:QnfyG/ga
なんか訳分らん大学がふえたなぁ。
都立大でいいじゃないか。
首都大生の中にもこの名前が嫌なやつたくさんいるだろ。
435エリート街道さん:2006/10/09(月) 03:06:20 ID:aeX7Srf8
首都大生ですがこの大学名は大嫌いです
436エリート街道さん:2006/10/09(月) 13:06:26 ID:PzRKe5n2
何で入学したの?事情が知りたい。普通の選択では有り得ないでしょ。お願いします。
437エリート街道さん:2006/10/09(月) 13:34:06 ID:ZMJTCLWm
早大生ですが、ウチの名前よりいいじゃないですか  ウチら笑われるからツライ
438エリート街道さん:2006/10/09(月) 17:01:02 ID:1nW0gewn
首都大学って言うと、どうしたものかという感じで困った表情をされるのがとてもつらいです。
439エリート街道さん:2006/10/09(月) 17:05:09 ID:OleaIP+r
首都大学っていうと優秀なんだねみたいなこと言われるのがつらいです

うちの息子?慶應だけど。まったく毎日遊んでばかりで・・・

って言われる
440エリート街道さん:2006/10/09(月) 17:08:56 ID:OleaIP+r
うちも結構田舎の大学で・・・首都大と割りと近いかな
首都大学のほうが街並みが発展してるな〜

何処?
えっと一教科入試の・・・私は英語で・・・
441エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:34:53 ID:rdtW3F/h
>>436みたいな首都大叩きに必死なやつってどういうレベルの大学行ってるの?
442エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:37:02 ID:zzLHaSbm
地帝よ!現実から目を背けるな!もはやマーチ以下だよ。
【日本の社長出身高校 :週刊朝日 2006.10.20 】

売上高は参考程度で、売上げ規模の大きい社長出身大学が多い
か示す。ちなみに企業トップのトヨタ社長は慶大経済である。
商社等の小売業や金融は売上高が大きいが、利益が大きい
わけではない。
■ 大学別ランク
      【人数】          【連結売上合計(大学別)】
1位  慶大 81人          1位  東大   140兆円
2位  東大 79人          2位  慶大   96兆円
3位  早大 42人          3位  京大   55兆円
4位  京大 39人          4位  早大   42兆円
5位  阪大 13人          5位  東北   19兆円
5位  中大 13人          6位  阪大   18.5兆円
7位  一橋 12人          7位  一橋   11.3兆円
7位  九大 12人          8位  中大   11兆円
9位  同大 11人          9位  関西大  10.1兆円
10位 北大 9人           10位 立大    8兆円
10位 名大 9人
10位 日大 9人
10位 立大 9人
443エリート街道さん:2006/10/10(火) 20:40:24 ID:B1WjK7rJ
早稲田もいい学校だとは思うけど
首都大にはあらゆる点で劣るよ
444エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:27:00 ID:ri+A85gI
>>443
え〜????あり得ない!
首都大なんて論外だろ。。。。

2ちゃんねるって怖いトコだな!
445エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:29:23 ID:G14ccKNS
■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
446エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:36:31 ID:VjM4dCuh
早稲田ですが、首都大のひとは数学ができるので、つい敬語が出てしまいます。

447エリート街道さん:2006/10/11(水) 08:32:25 ID:Y8tu3DV+
首都大生の必死さが哀れ。
スルーできないんだもん。
448エリート街道さん:2006/10/11(水) 13:12:30 ID:Zl/v7V2q
ここにたぶん首都大生はあまりいないよ
449エリート街道さん:2006/10/11(水) 18:28:58 ID:f6GrNNcq
首都大学東京=筑波>横国=千葉>早稲田
450エリート街道さん:2006/10/11(水) 21:05:00 ID:tynRPIzd
>>448
いても出て来れないよ
451エリート街道さん:2006/10/11(水) 21:35:01 ID:PDONJLji
首都大みたいな影の薄い大学叩くやつってどこの大学に通ってるやつなの?
452エリート街道さん:2006/10/11(水) 21:36:25 ID:nmVbE3tl
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・14特大号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
453エリート街道さん:2006/10/13(金) 04:28:46 ID:KuGGZOm5
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
454エリート街道さん:2006/10/13(金) 04:35:48 ID:RDf6tRCL
マーチです友達の3分の1が和田蹴ってます
455エリート街道さん:2006/10/13(金) 12:07:16 ID:csXkPxYb
英THES紙で世界のトップ大学にランクイン

2006年10月6日付のThe Times Higher Education Supplement (THES)
紙 (注)において世界のトップ200大学が発表され、慶應義塾大学は昨年
の215位から大幅に順位を上げ、120位にランクされました。同紙は2004
年から世界の大学ランキングを実施しており、今回は第3回目。日本の大
学では、11校がトップ200位に入りました。慶應義塾は日本の大学の中で
は5位(私立大学の中でトップ)、また北米とヨーロッパ以外の地域では30
位にランクされています。

(注) The Times Higher Education Supplement (THES) は英国のThe Times紙系列の専門紙(週刊)で、高等教育分野では世界的に権威のある新聞です。

日本の大学のランキング

東京大学 19位 (16)
京都大学 29 (31)
大阪大学 70 (105)
東京工業大学 118 (99)
慶應義塾大学 120 (215)
九州大学 128 (222)
名古屋大学 128 (129)
北海道大学 133 (157)
早稲田大学 158 (202)☆
東北大学 168 (136)
神戸大学 181 (172)   

首都大学東京(圏外)☆

( )の数字は2005年のランキング

456エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:19:32 ID:iNeYKyOi
で、それがどうした?
457エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:22:24 ID:B1MTMIfP
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
458エリート街道さん:2006/10/13(金) 16:06:00 ID:rfKRm/rW
英THES紙で世界のトップ大学にランクイン

2006年10月6日付のThe Times Higher Education Supplement (THES)
紙 (注)において世界のトップ200大学が発表され、慶應義塾大学は昨年
の215位から大幅に順位を上げ、120位にランクされました。同紙は2004
年から世界の大学ランキングを実施しており、今回は第3回目。日本の大
学では、11校がトップ200位に入りました。慶應義塾は日本の大学の中で
は5位(私立大学の中でトップ)、また北米とヨーロッパ以外の地域では30
位にランクされています。

(注) The Times Higher Education Supplement (THES) は英国のThe Times紙系列の専門紙(週刊)で、高等教育分野では世界的に権威のある新聞です。

日本の大学のランキング

東京大学 19位 (16)
京都大学 29 (31)
大阪大学 70 (105)
東京工業大学 118 (99)
慶應義塾大学 120 (215)
九州大学 128 (222)
名古屋大学 128 (129)
北海道大学 133 (157)
早稲田大学 158 (202)☆
東北大学 168 (136)
神戸大学 181 (172)   

首都大学東京(圏外)☆☆

( )の数字は2005年のランキング


459エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:15:26 ID:FKtTe7f6
うぁああxaxaaaaaん

孤独にがんがるよ、オレ
460エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:26:40 ID:YQ0SThdV
首都大蹴り早稲田は聞いたことないが
早稲田蹴り首都大はよく聞く

よって首都大が早稲田より上なのは明らか
461エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:31:29 ID:v7/yCAWh
必死だな
462エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:12:56 ID:OG6BBNDI
首都大学東京です友達の3分の1が「早慶」蹴ってますではなく
首都大学東京です友達の3分の1が早稲田蹴ってます

早慶蹴ってますと言えないところが情けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:27:20 ID:FKtTe7f6
言えませんが、なにか?
464エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:10:46 ID:04XhDlGZ
真面目な話していいか?
早稲田下位学部蹴りなら首都大にはいるぞ。
ただ早稲田法とか早稲田政経を蹴って首都大きてるやつは知らない。
465エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:16:18 ID:Adzf5HIR
>>460
たしかに。低脳バカと同じ学校には行きたくないだろう。
466エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:22:54 ID:T1ufWbTQ
政経は知らないが法の下位層は劣悪ですよ。
司法試験に受からない奴は保証の無い低脳と言っていい。
467エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:26:13 ID:zAQz2NJp
>>460
それはただ、首都大が眼中になかっただけじゃないのか?
468エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:29:46 ID:mssBWxVs
法蹴りは結構いる。政経は知らない。
469エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:55:41 ID:BrWdT12s
政経?一般受験生でも入れるのですか?
470エリート街道さん:2006/10/14(土) 05:26:41 ID:04XhDlGZ
俺は首都大生だが、周りで早稲田法蹴ってるやつはとりあえず知らない。
政経も知らない。けど、一文や商受かったけど蹴って首都法来たやつはいるぞ。
それ以下の学部、例えば二文とか人間科学部とか社学とか?含めたら結構蹴ってる
と思うよ。
471エリート街道さん:2006/10/14(土) 05:29:42 ID:04XhDlGZ
最後の文章余計だった。夜間の蹴るのは当たり前か・・・。
まぁ、とりあえず、早稲田一文と商蹴りで首都法は周りに結構いますよ。
472エリート街道さん:2006/10/14(土) 08:14:41 ID:Ig8POByM
2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工
473エリート街道さん:2006/10/14(土) 08:25:09 ID:y1YhsHeU
【日本の上位大学ランキング】

S  東大 京大

A1 一橋 東工 阪大
A2 名大 慶応 九州

B1 北大=東北=早大=筑波=横国★
B2 外大 茶水 首都 上智 同大

C  千葉 広島 学芸 ICU
474エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:00:08 ID:LkzE55KZ
首都大学東京よりも遥かに格上の横浜国立大学ですが、

早稲田などあっさりと見下しております
475エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:27:59 ID:8CkfsoVI
>>467
対策がめんどくさかったんだろ
476エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:35:17 ID:seWq9rvj
まぁ、横国>首都大>早稲田だろうな。
慶応>横国>首都大>早稲田の気もするがな。

でも旧帝>神戸>慶応>横国>首都大>早稲田>広島となるとやっぱり変。
千葉=金沢=早慶くらいが妥当だったはずだから、

横国=慶応>首都大=早稲田
477エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:38:53 ID:jRa7GD/e
必死だな
478エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:43:34 ID:L5OgSqrq
>>474
でも、俺の友達で東大センター足きりのやつが後期、横国経済受かってた。
地方出身なので横国はそんなもんかと思ってましたが・・・。
479エリート街道さん:2006/10/14(土) 10:46:48 ID:p5A0Yp4J
常識だよ、つーか、旧帝と比べるなよ
駅弁と上位私大だよ
480エリート街道さん:2006/10/14(土) 11:15:41 ID:LkzE55KZ
首都大学東京よりも遥かに難関な横浜国立大学ですが、

首都に軽く蹴られている早稲田などは眼中にありません
481エリート街道さん:2006/10/14(土) 18:12:45 ID:PmY0xANg
>>478
その知識だとおまえはよっぽど成績いいか、かなり成績悪かったかのどっちかだな
482エリート街道さん:2006/10/14(土) 18:35:43 ID:IQ6a60CI

483エリート街道さん:2006/10/14(土) 19:20:18 ID:Tg2/VrFg
すみません、首都大学東京に5年コースってありますか?
法学コースに・・・・ 大学のHPには書いてなかったのですが・・・
484エリート街道さん:2006/10/14(土) 19:42:14 ID:SQM1ESCH
5年コース?夜間はありませんが
485エリート街道さん:2006/10/14(土) 21:38:19 ID:onhtadRW
都立時代はあったが首都大以降夜間は消滅したよ
486エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:58:15 ID:QQdTKv0F
483です

ありがとうございます。
追加ですみません、都立大時代の夜間が5年コースだったのですか?
昼間で5年コースって無かったのでしょうか?
487エリート街道さん:2006/10/15(日) 02:14:45 ID:f0u3oxAj
都立大時代の夜間が5年コース

昼間で5年コースって意味ないじゃん
488エリート街道さん:2006/10/15(日) 02:28:40 ID:QQdTKv0F
ありがとうございます。
489エリート街道さん:2006/10/15(日) 18:21:45 ID:K7wd+mMU
理系ならまだしも文系で早稲田いかない理由なんてないだろ by首都大
490エリート街道さん:2006/10/15(日) 18:59:49 ID:NwiLJIdU
>>489
正気か?
ワセダを選択するなんてありえないよ。
491エリート街道さん:2006/10/15(日) 19:07:35 ID:1WGa+TeZ
皆様こんばんわ!!
難関実力派優秀大学こと横浜国立大学でございます。
日頃から横国をご贔屓いただき、感謝感激雨霰でございます!!

【69回生??】
一蹴しております。単なる国大コンプのバカと認識しております。
【QTコピペオタク??】
セイコーマートがそんなに好きなんですか?就職悪くて可哀相ですね。
【筑馬鹿D??】
精神異常者として2ちゃんでも有名ですね!ガマの油じゃ頭良くなりませんね!
【理科薬??】
嘘つきはドロボーの始まりですね!理科大は受験敗北者収容所ですから!
【ヒロシマン??】
偏差値低いし田舎だし、一体どんな未来があるんですか?
【馬犯市??】
はっきりと申し上げます。あんたら大阪の恥晒し者ですよ!!

今後とも、一流難関大学の横浜国立大学にご声援の程、よろしくお願いいたします!!
492エリート街道さん:2006/10/15(日) 20:49:51 ID:BIGWJ/Xz
文系も首都大!早稲田文系は全体的にショボい
493エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:01:46 ID:cZum4cOL
早稲田下位文系学部はいかないけど、やっぱ政経とかだったら
早稲田とるって。首都法と早稲田法は微妙だけど。
494エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:11:18 ID:LkgKHhlb
なんだ。ネタスレか。
495エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:34:01 ID:qNIAPOZZ
都立大のものですが、横浜国大蹴って都立大を卒業したものです。単に家に近いのと環境のよさで都立にしましたが、横国はいつから一流校と目されるようになったんでしょう?
どちらもよい学校だと思います。両者に上下ないんじゃないですか。ただ、世間では数の力で早慶のほうが名が通りますね。学閥の力は実力では如何ともしがたいと感じています。三菱系の
慶應閥は強固ですよ。都立、横国の優秀な皆さんにはぜひ少数のハンデを超えて社会で活躍して欲しいものです。
496エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:35:33 ID:yTRDZHPq
派閥って一般人にはあんま関係ないよな
御曹司ならともかくも。
497エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:37:05 ID:IFxpOeY3
派閥が一般人の出世を左右することも・・・
498エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:51:40 ID:Q1XvuRas

499エリート街道さん:2006/10/16(月) 01:10:47 ID:+Pmdr58P
都立大のほうが良かったと思う
500エリート街道さん:2006/10/16(月) 01:13:50 ID:k8bWMr8R
まあ南大沢も首都大もまだ発展途上の段階だろう

これから街も大学も発展していくことを期待しようじゃないか
501エリート街道さん:2006/10/16(月) 08:20:38 ID:KqFQcjIj
後者は無理だな
502エリート街道さん:2006/10/16(月) 20:40:35 ID:GPCpo7Xo
オマエハナー
503エリート街道さん:2006/10/17(火) 00:57:01 ID:cQA+R9TD
政経以外の学部には勝っているだろう
504エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:00:32 ID:JCUjsLYv
>>496
胴衣
一般人は派閥の中には入れないよ
無理やり入っても
ただ入ってるだけで
相手にされない
505エリート街道さん:2006/10/17(火) 01:08:24 ID:GcnKFXT5
>>496

バカ発見。 社交界か何かと勘違いしてる?
506エリート街道さん:2006/10/17(火) 12:40:15 ID:bzfDTskS
首都オリンピック祈念大学?ブゲラ
東京は厳しそうだから、そうでもしろよ
507エリート街道さん:2006/10/17(火) 13:26:09 ID:I7M7dzWV
上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している


まじですか?
508エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:34:28 ID:FzpBBTzM
旧帝国大學以外は、大學ではない。
509エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:24:23 ID:xQnx0Sk1
旧帝>>>一工>上位駅弁>中位駅弁=早慶上>底辺駅弁=マーチ閑閑同率日東駒専>底辺私大
510エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:17:08 ID:F9PvCbPs
旧帝国大学様以外は カス
511エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:24:30 ID:My57AG5a
>>510
お前どこでもそれ書いてるけどお前がカスやって
512エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:20:21 ID:TC19QQ8c
…首都大 A判定

早稲田 E判定なんだけど
513エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:24:52 ID:x75Jex2j
俺都立法卒だけど、早大一文、商蹴りは結構いた。
法蹴りもそこそこいたけど政経蹴りはほとんどいなかったな〜。
都立は早稲田に比べたら地味だけどみんなまじめでいい大学
だったよ。進路はロー、都庁、地上が多かった、なぜか民間には
あまり行かない感じだったな。
514エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:17:38 ID:PI+wQjLw
たしかに法蹴りまでかな。政経は一般受験生が入る
ところではないイメージがある。
515エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:25:13 ID:Cn2pKZu7
それはあるね。
都立法に進む奴は、都庁T類、国U本省、裁事T種が本目的だよね。
いわば、中堅官僚養成大学。
早稲田法は司法試験ありきで司法崩れとともに、公務員組もいるという
イメージ。中央法とも違うし、都立法はいいよね、安定志向というか。
516エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:27:48 ID:NmGF68lF
国公立大が上です
517エリート街道さん:2006/10/21(土) 03:47:10 ID:ku72JkiB
都立大法卒だけど民間行ったよ。
518エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:32:08 ID:wLVk7ggF
首都大の3分の1が早慶を蹴っているというのは嘘。
首都大レベルだと、5分の1程度。
旧帝は、だいたい3人に1人が早慶を蹴っている。
519エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:38:23 ID:Y9zGIfm7
首都大学は千葉大未満だけどね。
520エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:41:18 ID:Y9zGIfm7
首都大
平成19年度一般入試
都市教養 (人文・社会系) /前
センター試験 5〜6教科6科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【理科】物I・地学I・化I・生Iから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
《数学》数I・数IA・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(100)
●選択→地歴・公民・数学から3

個別学力試験 3教科(600点満点)
【国語】国語総合・現代文・古典(200)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(独・仏・中の選択可)(200)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
●選択→地歴・数学から1
【センター試験備考】地,公,数から各1〜2科目選択,計3

首都大東京・都市教養[前]
経営学系(4・6)77%・58


なんすかこれ?数学なくても入れるんすけど。
国語、英語、生I 日本史 現社 政経 これだけ勉強すればOK なんですが?
521エリート街道さん:2006/10/21(土) 16:01:32 ID:qiIGz8rx
早稲田理工辞退率80%
522エリート街道さん:2006/10/21(土) 16:06:38 ID:jmLJNqzq
>>520
現代社会と政経が同時間に行われることもしらないもんね。
センターだってうけなくてもいいんだもんねーwwwww
523エリート街道さん:2006/10/21(土) 16:19:47 ID:x75Jex2j
俺が都立法にいた頃は上位層は司法試験、中間層は
都庁、地上、国2に行って国1受けるやつがほとんど
いないと政治学科の教授が嘆いていたな。
524エリート街道さん:2006/10/21(土) 17:04:23 ID:Y9zGIfm7
>>522
まあ俺は一校2名までのエリート学校推薦で国立大学に青田買いされて入った
人間だからね。センターなど受ける必要は無かったし。
ただ、公立がでかい顔をするのは許せんよ。
国立>>>>>雲の上>>>公立や私立
ってのは定説なんだから。公立は受験教科が少なく私立並みにカスな所が多い。
首都もその例に漏れずだよ。
525エリート街道さん:2006/10/22(日) 02:11:20 ID:PxticORt
>>525
だったらなおさらすれ違いwwwwwwwww
しかもセンターいらん推薦とかwwwwwwww
526エリート街道さん:2006/10/22(日) 02:47:37 ID:gnORNS2o
国立大学の推薦入試入学者は、一般入試入学者より優秀だから青田買いされた
真のエリートだぞ。就職試験でも、エリートは早い時期に青田買いされるだろ
私立の人数無制限指定校推薦とかと一緒にするなよwwwww
527エリート街道さん:2006/10/22(日) 09:35:47 ID:XBwxUSMP
残念なスレには残念な奴しか来ないのが残念
528エリート街道さん:2006/10/23(月) 20:06:24 ID:VSTqzbhe
首都大さえ合格できない早稲田の連中っていったい・・・
529エリート街道さん:2006/10/23(月) 20:14:42 ID:c4IlKheF
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
都立受けるってことは、関東近郊出身が多いんだろ?
それで早慶より都立選ぶなんてありえないからw
530エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:34:53 ID:KXJPJh/p
>>524
学校の授業で政経と現社の両方をとることが出来ないことすらしらないってのはいかがなもんかと
知っているのならそこで勘付けよ
531エリート街道さん:2006/10/24(火) 00:26:27 ID:rhLcLYo0
>>529

めんどくせーな。本当に早稲田一文とか商蹴りなら
沢山いるんだってば。政経蹴りは会ったことないことも
繰り返しとくけどさ。
532エリート街道さん:2006/10/24(火) 00:59:27 ID:mNf5P/Pe
>>531
そもそも、都立って私文型だろ?早慶に勝てるわけねーだろうが。
マーチに行くよりは賢い選択だと思うけどね。

2004年、慶応文とのW合格には100%、早稲田一文には78.9%蹴られてる。
常識的に考えれば極めてまともな数値だろ。理工でさえ、88.9%が早稲田選んでるんだぞ。
都立の規模とW合格自体の総数考えれば相当なマイノリティだ。

つまり、お前が大げさに言ってるか、周りがすごく優秀か、どっちかだ。
ところで、関東近辺じゃどんな進学校も扱いは間違いなく早慶>>都立だけど
そういうの知らない国公立信仰の地方出身?
533エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:33:55 ID:gJ5MzZUs
お前ら横国か千葉か阪市の工作員に遊ばれすぎ。
実際の都立、首都大生はネットで煽ったりしないから。
ここでの首都工作員の数なんて横国の100分の1くらいだろ。
本当の首都大生は序列やなんやにはあまり興味が無い人の集まり。
首都大の俺に言わせりゃ早慶は手の届かない存在。
これから早慶蹴ったとかいう自称都立大生は合格証明書でもうpしてから主張しろ。あとうちの大学の学生証も。
これ以上首都大の株を下げんな。
534エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:42:35 ID:MbU1Jtwm
首都大生だけど正直早稲田慶応の方が全学部上。漏れも正直早稲田慶応いきたかった・・・。
でも最近首都大でももういいような気がしてきたかな、、、
535エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:44:51 ID:hZ98IpjT
>>534
和田乙
536エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:48:14 ID:iRboTw1o
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
現在、キー局(東京の5局)、準キー局(大阪の4局)、その他地方局、ラジオ局すべてにおいて、アナウンサーの採用試験は
4年制大学卒業見込み者を対象に行われています。ですから、今中学生・高校生の方は、アナウンサーになりたくば、最低
でも 4年制大学に入らなくてはお話になりません。 現実を言えば、4年制大学ならどこでもいい、という訳にもいきませ
ん。 採用試験の過程で“大学差別”があるとは言いませんが、一部の有名大学の学生だといいイメージを持たれるのは事実
でしょう。 例えばキー局、準キー局の現役アナウンサーは 男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では
強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。 女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、
成城、 聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。 というように、
アナウンサーを 輩出している大学というのはホンの一部の大学なのです。
537エリート街道さん:2006/10/24(火) 07:46:08 ID:n7/TywkJ
>>534
まあスポ科があるから
538エリート街道さん:2006/10/24(火) 20:40:56 ID:9U7+znPl
ワセダ大生だけど正直首都大の方が全学部上。漏れも正直首都大いきたかった・・・。
でも最近ワセダ大でももういいような気がしてきたかな、、、
539エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:27:37 ID:rxhSli43
蹴ってる奴はけっこういたな。3文の1ではないと思うが。
540エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:37:34 ID:LKsWqdkm
二文や社学なら首大ともいい勝負だろ。
541エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:38:35 ID:ujUvOM3J
政経以外で和田を選ぶなんてありえませんから。
542エリート街道さん:2006/10/25(水) 08:25:51 ID:Vqt0A+wB
首都、大東京
これしかない。
543一芸入試:2006/10/26(木) 19:29:17 ID:IwVFHzjc

●●● 慶応大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点
544エリート街道さん:2006/10/26(木) 20:49:37 ID:ReCCFSp+
ゆとり世代の場合、旧帝に合格しても全然凄くない。
東大でも今や芸能人並みの馬鹿が入学する時代になった。
首都大、早稲田、慶応、この辺りは、ゆとり旧帝すら断念した大バカ者
だろ?
鼻糞鼻糞。
545エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:55:33 ID:hFuHVKX0
>>544
とりあえずお前の学生証見せろ
546エリート街道さん:2006/10/27(金) 13:04:18 ID:cyTWCt2w
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだ
よ,全員殺されてもしかたない」っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね、会社の金を横領するなって
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)

547エリート街道さん:2006/10/27(金) 18:56:13 ID:md+V9Rc6
以上、犬の遠吠えでした。
548エリート街道さん:2006/10/28(土) 12:19:21 ID:bSdwR+YP
ワセダ大生だけど正直首都大の方が全学部上。漏れも正直首都大いきたかった・・・。
でも最近ワセダ大でももういいような気がしてきたかな、、、
549エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:17:01 ID:jFSlj+qB
【軽量入試】首都大学東京part4【マターリ突破】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160806145/
大学受験板で馬鹿マーチや千葉が首都法荒らしにくる始末だから返り討ちしてやってくれ
550エリート街道さん:2006/10/29(日) 16:59:50 ID:swgKmb/e
ゆとり世代の早慶など蹴っても自慢にもならない。
551エリート街道さん:2006/10/29(日) 17:32:39 ID:FooJhoJY
いつまでも学歴にしがみついてんじゃねーよジジイw
552エリート街道さん:2006/10/29(日) 17:36:41 ID:B/AiAyGD
胸を張って社学といえますか?
早稲田の上位学部の連中も本音では、早稲田イメージの足を引っ張ってると思ってる
心の中での差別は、自然なものだから。
昼間部の女を嘗め回すように,みるのはやめてほしい。
正直彼女たちはこわがっている。
清潔な大学生とはまた異質の存在に彼女たちには映るらしく
彼女たちはおびえている。闇の世界に生きるものたちの恐ろしさを
本能的に感じるみたいだ。

社学の学生は社会に出て「へー早稲田か。すごいな」と言われたら
「いや、実は私は半夜間部の社学なんですよ。政経とかはとても無理で・・」と
生涯、いちいち言い訳しないとならない。
今の30才以上の人は全員、社学=完全な夜間部だという認識があるから
これを言わないと「お前夜間部だろ。相手が知らないからって黙っていていいのか?」と
詐欺師を見るような目で見られる。
胸を張って社学といえますか?
553エリート街道さん:2006/10/29(日) 17:37:55 ID:B/AiAyGD
社学生にとっては悲しいだろうけど、それが事実なんだよな。
予備校の偏差値が上がった位で簡単に社会的評価は上がらない。
まあ、その偏差値とやらも随分怪しいけど。
554エリート街道さん:2006/10/30(月) 16:46:21 ID:RGjq0vrO
まさし
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5603162

慶應義塾大学硬式庭球同好会連盟の
アレックステニスアソシエーション(ALEKS)
http://keio-aleks.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=457266

出身高校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=499807 

ちんぽ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148924.jpg


慶応らしい馬鹿です

555エリート街道さん:2006/10/30(月) 19:07:54 ID:CaTn3VNZ
大東京って、所詮めーじ並か。アタマの回転悪すぎ。マジひく。
556エリート街道さん
和田ってホント痛いよなー。