●法政はマーチの上位(当然)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
歴史と伝統と進歩の 栄えある法政(東京6大学)

法政 明治 立教(6大学)

どこかの青学、中央
2エリート街道さん:2006/05/11(木) 23:20:53 ID:KdYkgv1g
でもえなりに蹴られてるじゃん
3エリート街道さん:2006/05/12(金) 00:13:58 ID:PvlS5ZSl
マジレスすると断トツで最下位
4エリート街道さん:2006/05/12(金) 01:03:03 ID:xZXVytkq
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
5エリート街道さん:2006/05/12(金) 01:11:14 ID:kBK1NcH4
マジレスすると法政がMARCと同格だと勘違いしてるのは法政だけ
6エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:06:28 ID:tf4LoAzP
マーチ内の勝ち組、負け犬大学が明暗クッキリ!

マーチの勝ち組大学>立教、明治、青山
マーチの負け犬大学>中央、法政 (ご存知、マーチの底辺大学w)

■2006年度私立大学の出願結果

 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858     1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068     2.中央大学 ▼5,550 ★
☆ 3.明治大学  +7,397     3.立命館大 ▼4,614
☆ 4.青山学院  +6,726     4.近畿大学 ▼4,503
  5.関西学院  +6,606     5.日本大学 ▼4,144 
  6.同志社大  +4,740     6.昭和薬科 ▼3,292
  7.甲南大学  +4,236     7.千葉工業 ▼3,042
☆ 8.慶應義塾  +4,078     8.名城大学 ▼2,936
  9.関西大学  +3,927     9.桃山学院 ▼2,916
 10.神奈川大  +3,081    10.明星大学 ▼2,915
☆11.早稲田大  +3,001    11.成蹊大学 ▼2,788
 12.龍谷大学  +2,983    12.成城大学 ▼2,675
☆13.上智大学  +2,414    13.東邦大学 ▼2,616
 14.武蔵野大  +2,371    14.日本福祉 ▼2,614
 15.明治学院  +2,189    15.愛知学院 ▼2,396
 16.南山大学  +1,958    16.法政大学 ▼2,258 ★
 17.立正大学  +1,502    17.獨協大学 ▼2,226

 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
7エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:27:57 ID:tf4LoAzP

◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.8 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 国際基督 63.5 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 早稲田大 62.7 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 62.6
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.0 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 60.8
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 関西大学 55.3 M 関西大学 56.1
N 関西大学 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 P 法政大学 55.9

※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより
8エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:52:00 ID:iADBQZN9
S 慶應義塾 早稲田 上智 ICU

A 中央法・同志社・立教

B 中央・関学・立命館

C 法政・明治・青学

D 関西・南山
9エリート街道さん:2006/05/12(金) 11:03:07 ID:iADBQZN9
1 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 23:16:28 ID:SkfghL/c


463 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 22:41:59 ID:SkfghL/c
明治

立教



中央 法政 青学



青学


関大
10エリート街道さん:2006/05/12(金) 11:15:16 ID:iADBQZN9
466 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 22:50:46 ID:SkfghL/c
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU≧東京理科=明治=同志社>立教=津田塾>学習院
【A2】:青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>関西≧法政≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>専修 東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
11エリート街道さん:2006/05/12(金) 11:16:01 ID:iADBQZN9
1 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 23:16:28 ID:SkfghL/c

467 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 23:07:05 ID:SkfghL/c
◆首都圏(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・神奈川)トップの公立高校
<上智・理科大・マーチを対象>

<土浦第一 >    <宇都宮>  <高 崎>    <県立千葉>   <県立浦和>   <湘 南>
@理科大108   @理科大54  @理科大157  @理科大125  @理科大113  @明治大97
A明治大 70   A明治大47  A明治大114  A明治大 92  A明治大 94  A中央大61

B立教大 35   B中央大40  B中央大111  B立教大 58  B立教大 50  B理科大50
C中央大 34   C立教大20  C法政大 27  C中央大 54  C中央大 46  C立教大47
D法政大 24   D法政大13  D立教大  9  D上智大 50  D上智大 39  D青学大39
E上智大 13   E上智大 6  E上智大  7  E法政大 28  E法政大 26  E法政大25

F青学大  7   E青学大 6  F青学大  7  F青学大  5  F青学大 10  F上智大23

※サンデー毎日4/23号 
12エリート街道さん:2006/05/12(金) 11:23:56 ID:iADBQZN9
1 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 23:16:28 ID:SkfghL/c

469 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 23:23:24 ID:SkfghL/c
中央法・明治
同志社・
立教・関学・立命館
中央
・法政・ 関学



青学


関大




どこの大学の工作員の建てたスレだかもうおわかりですね。
どう見ても基地外明治工作員です。本当にありがとうございました。
13エリート街道さん:2006/05/12(金) 19:24:32 ID:xZXVytkq
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
14エリート街道さん:2006/05/12(金) 21:25:48 ID:tf4LoAzP
マーチ内の勝ち組、負け犬大学が明暗クッキリ!

勝ち組大学>立教、明治、青山
負け犬大学>中央、法政 (ご存知、マーチの底辺2兄弟w)

■2006年度私立大学の出願結果

 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858     1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068     2.中央大学 ▼5,550 ★
☆ 3.明治大学  +7,397     3.立命館大 ▼4,614
☆ 4.青山学院  +6,726     4.近畿大学 ▼4,503
  5.関西学院  +6,606     5.日本大学 ▼4,144 
  6.同志社大  +4,740     6.昭和薬科 ▼3,292
  7.甲南大学  +4,236     7.千葉工業 ▼3,042
☆ 8.慶應義塾  +4,078     8.名城大学 ▼2,936
  9.関西大学  +3,927     9.桃山学院 ▼2,916
 10.神奈川大  +3,081    10.明星大学 ▼2,915
☆11.早稲田大  +3,001    11.成蹊大学 ▼2,788
 12.龍谷大学  +2,983    12.成城大学 ▼2,675
☆13.上智大学  +2,414    13.東邦大学 ▼2,616
 14.武蔵野大  +2,371    14.日本福祉 ▼2,614
 15.明治学院  +2,189    15.愛知学院 ▼2,396
 16.南山大学  +1,958    16.法政大学 ▼2,258 ★
 17.立正大学  +1,502    17.獨協大学 ▼2,226

 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html

15エリート街道さん:2006/05/12(金) 21:30:05 ID:Rqn3TKoK
非マーチの早稲田の俺から言わせてもらうと
法政は確実にダントツでビリ
16エリート街道さん:2006/05/12(金) 23:43:48 ID:FPcRMUhf
歴史と伝統と進歩の 栄えある法政(東京6大学)

法政 明治 立教(6大学)

どこかの青学、中央


17エリート街道さん:2006/05/12(金) 23:51:26 ID:McXTsHcn
法政の学部構成は充実していて素晴らしい。
マーチ上位といっても過言ではない。
18エリート街道さん:2006/05/13(土) 00:07:32 ID:ku4tZhrH
法政の工作員禿しいなww
普通にマーチ底辺なんだが
19エリート街道さん:2006/05/13(土) 00:08:26 ID:gzy1rBmS
中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。明治と同志社なら、明治を選択する人が多いようです。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304
20中央だけこんなに減らして。みっともない。:2006/05/13(土) 00:46:05 ID:1ET+q3Eh
1970年代早慶上智マーチ在学者数(現在)

早稲田 3万2千人(4万5千人)  
慶應  2万1千人(3万1千人)
上智  7千人(1万1千人)
明治 2万8千人(3万2千人)
法政 3万人(3万4千人)
青学 1万2千人(1万6千人)
立教 1万人(1万6千人)

中央 3万8千人(2万5千人)←なぜか減少?財政規模は当然縮小

減少した1万3千人のうち廃止した夜間部の分が約5千人  
残りの7千人分の削減が偏差値を維持するため合格者数を減らしたことによるもの。
いわゆる偏差値操作。
中央は駿河台時代に比べて総合政策学部がひとつ増えてるわけだしね。
それで学生数がこんなに減少したのはまさに異常な大学という証。
21エリート街道さん:2006/05/13(土) 09:27:28 ID:wB/vBUHg
歴史と伝統と進歩の 栄えある法政(東京6大学)

慶応 東大 法政 明治 立教 早稲田(6大学)
22エリート街道さん:2006/05/13(土) 10:27:50 ID:hu7k/KT6
中央法政はマーチの下
23エリート街道さん:2006/05/13(土) 10:51:59 ID:L4G+EbFP
立教>明治>法政>青学>中央
24エリート街道さん:2006/05/13(土) 11:22:47 ID:wB/vBUHg
明治>立教>法政>中央>青学
25エリート街道さん:2006/05/13(土) 12:11:05 ID:f6PmU74A
>15そんな当たり前の事いわれても、あんな中学生みたいなやつしかいない所が上位なわけないでしょ!
26エリート街道さん:2006/05/13(土) 12:33:54 ID:Nl+rbN7m

ワラタw


六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww



テラワロスな現実w


27エリート街道さん:2006/05/13(土) 12:34:58 ID:vvocRqHJ
【2006年度大学難易度決定版】

S+ 東大
S 京大
A+ 一橋 東工大 早稲田 慶応
A 東北 名古屋 大阪
A- 北大 神戸 九州
B+ 筑波 東京外語 お茶の水 上智
B 横国 千葉 首都 広島 大阪市立 ICU
C+ 熊本 金沢 岡山 学芸 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
  滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


28エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:20:52 ID:wNSYPMDL
施設や環境面で法政もよいからね。
法科大学院や会計大学院が別ビルで整備された。
馬の前ににんじんをシッカリぶら下げたってところ?
学内に活気が出てる。

市ケ谷も八王子もキレイだし。
明治がマーチ上位なら、法政もそうであって良いと思うよ。

29エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:23:46 ID:JSwNduDp
そうかぁ?
30エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:24:29 ID:N2k3vSTK
法政は明治の尻ばっか追いかけるなよw
31エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:30:46 ID:oDPhyR9l
立教中央が偏差値実績から見てトップ

明治は法政とともにマーチ中下位に居座る。青学は知らん。

これが天皇陛下やブッシュ大統領も認めてる日本の常識。
32エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:35:20 ID:wNSYPMDL
中央工作員がとうとう立教と中央を並べたか。
そうありたいと熱望?
天皇陛下やブッシュの権威でそのイメージを固定したい?

気持ちは良くわかるよ。w

33エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:40:31 ID:wNSYPMDL
中央が立教と並んだ?
なんだか冬眠中の熊さんが穴から出てきて蜂蜜なめてる見たいに感じるんだけど?

気のせいでしょうね。
34エリート街道さん:2006/05/13(土) 13:41:39 ID:nOULbc2P
釣られんな
35エリート街道さん:2006/05/13(土) 14:05:06 ID:oDPhyR9l
実績は早計中なのを知らない馬鹿がいたとは驚きだ。

深海魚が網に絡まって浮上してきたのかな。
36エリート街道さん:2006/05/13(土) 14:07:16 ID:X41NHKNE
中央は法学部があるからな…
それで勘違いしちゃう人が多いこの事実。
37エリート街道さん:2006/05/13(土) 14:08:52 ID:evY7ae6e
ロースクールできて法学部の価値は無くなったよ
38エリート街道さん:2006/05/13(土) 18:32:58 ID:wNSYPMDL
そうですね。
弁護士を志望するコースはどの学部からでもOKでしょ?
マジメに大学に行き、勉強すれば法科大学院や会計大学院に進めるわけです。

法政はこの両方の施設が目に見えるところに整備され、いわば馬の前にぶら下げたにんじんのような?
上昇意欲のあるガッツあふれるものなら、これを見て走らざるを得ないのでは?

ムチが目いっぱい入るかも。

そのせいか、学内が明るいし活気あふれてますね。

法政もいいと思うよ。


39中央法:2006/05/13(土) 18:42:16 ID:3P+VM1HK
40エリート街道さん:2006/05/13(土) 18:44:54 ID:wB/vBUHg
法政と中央

本当に迷うよ
市ヶ谷の法政なら、迷わないが。
41エリート街道さん:2006/05/13(土) 21:18:22 ID:FjiGD+4c
2ちゃん見てるなら、中央とか明治とか青学と行けばいいじゃん。
俺は法政だけどね。正直、結果的にどこでもあんまし変わらんよ。
42エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:13:14 ID:1ET+q3Eh
http://chu-dai.com/fig/ ←超低高度航空写真(廃墟)
43エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:21:59 ID:wNSYPMDL
法政なら大学は十分。
あとは本人のやる気しだいでしょう。
44エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:38:19 ID:syI+4th5
同志社
関学 明治
立教 中央
関大 青山
法政 南山
西南学院 
45エリート街道さん:2006/05/13(土) 23:08:22 ID:yL43FaSS
法政卒の社員はそこそこ仕事もできるよ。ただこのレベルの大学に2浪した人は
結構バカで、仕事もいまいち。まず発言が幼稚な感じだな。明治卒のやつも現役
はさすがにいい働きするけど明治2浪が関東学院に現役で入ったやつに昇格で
遅れをとってた。立教3浪なんか4ヶ月で会社辞めやがった。ひどすぎだわ。
46エリート街道さん:2006/05/14(日) 06:00:15 ID:TbvPfXf0
正直おまえの会社の法政卒で全部の法政を見るな。ってか医学部以外で2浪
は普通はないから。
47中>明>法>立>青:2006/05/14(日) 07:11:01 ID:IuIeLTzY
****************************************************
  上 場 企 業 の 社 長 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 06/5/15号
1.慶應義塾大学  384
2.東京大学    260
3.早稲田大学   229
4.京都大学    116
5.日本大学    111
========Sクラスの壁============
6.中央大学    102 ★
7.同志社大学    79
8.明治大学     76 ★
9.一橋大学     62
10.関西大学    57
11.法政大学    52 ☆
12.関西学院大学  49
13.立命館大学   46
14.大阪大学    45
15.神戸大学    44
16.立教大学    42 ★
17.甲南大学    39
18.九州大学    37
19.北海道大学   35
20.東海大学    33


48中>明>法>立>青:2006/05/14(日) 07:12:56 ID:IuIeLTzY
****************************************************
  上 場 企 業 の 役 員 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 06/5/15号
1.慶應義塾大学 1404
2.早稲田大学  1237
3.東京大学    935
4.中央大学    603 ★
5.日本大学    560 
========Sクラスの壁============
6.明治大学    534 ★
7.京都大学    530
8.同志社大学   429
9.一橋大学    358
10.関西学院大学  320
11.法政大学    307 ☆
12.関西大学    273
13.神戸大学    261
14.大阪大学    258
15.立命館大学   255
16.九州大学    254
17.東北大学    244
18.名古屋大学   231
19.立教大学    224 ★
20.北海道大学   203


49中>立>青>明>法:2006/05/14(日) 07:16:37 ID:IuIeLTzY
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)
 慶應義塾 2,320,420
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300 ★
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380 ★
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450 ★
 明治大学  159,790 ★
 法政大学  151,510 ☆


50エリート街道さん:2006/05/14(日) 07:41:13 ID:AaMV1Aur
>法政はマーチの上位(当然)

コペルニクス的驚愕事実ですな。つーか、当然なら、そもそもスレ立てる必要ないわけだけどね。
51エリート街道さん:2006/05/14(日) 19:37:05 ID:LaaxfBCk
マーチ内の勝ち組、負け犬大学が明暗クッキリ!

勝ち組大学>立教、明治、青山
負け犬大学>中央、法政 (ご存知、マーチの底辺大学w)

■2006年度私立大学の出願結果

 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858     1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068     2.中央大学 ▼5,550 ★
☆ 3.明治大学  +7,397     3.立命館大 ▼4,614
☆ 4.青山学院  +6,726     4.近畿大学 ▼4,503
  5.関西学院  +6,606     5.日本大学 ▼4,144 
  6.同志社大  +4,740     6.昭和薬科 ▼3,292
  7.甲南大学  +4,236     7.千葉工業 ▼3,042
☆ 8.慶應義塾  +4,078     8.名城大学 ▼2,936
  9.関西大学  +3,927     9.桃山学院 ▼2,916
 10.神奈川大  +3,081    10.明星大学 ▼2,915
☆11.早稲田大  +3,001    11.成蹊大学 ▼2,788
 12.龍谷大学  +2,983    12.成城大学 ▼2,675
☆13.上智大学  +2,414    13.東邦大学 ▼2,616
 14.武蔵野大  +2,371    14.日本福祉 ▼2,614
 15.明治学院  +2,189    15.愛知学院 ▼2,396
 16.南山大学  +1,958    16.法政大学 ▼2,258 ★
 17.立正大学  +1,502    17.獨協大学 ▼2,226

 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
52エリート街道さん:2006/05/14(日) 19:40:45 ID:VwWNPJLo
マジレスすると法政と中央がMARと同格だと勘違いしてるのは法政と中央だけ
53エリート街道さん:2006/05/14(日) 19:55:41 ID:vAW7ChLx
VwWNPJLoは、レスの99%が中央関係。ID変わっても、やっぱり中央。
休日の昼間から、同じレスを、あらゆるスレに、こまめに貼りまくり。
なんて、みじめな人生。
54エリート街道さん:2006/05/14(日) 20:21:47 ID:wkSQ4Xiz
>>52
マジレスすると法政と中央がMARと同格だと勘違いしてるのは法政と中央
の偏狂な工作員だけ

一般人は謙虚だよ。
55エリート街道さん:2006/05/15(月) 05:22:08 ID:64pvjSj5
>>50
だからこのスレ立てたの法政じゃないってw
簡単に釣られるなよw
56エリート街道さん:2006/05/15(月) 12:01:25 ID:8+ulpMRI
勝ち組:MAR
負け組:CH 

中央法の優秀だった年配OBは信じられないだろうな
21世紀になって、こんな状況になるとは
57エリート街道さん:2006/05/15(月) 12:49:25 ID:GNH6bI5a
あの〜素朴な疑問ですが、
勝ち組のMAとくにAは何が勝ち組なんでつか? 
58エリート街道さん:2006/05/15(月) 12:54:01 ID:adEn4asz
このスレは基地外明治工作員が立てたんだよ
59エリート街道さん:2006/05/15(月) 13:10:46 ID:b3bYZ/wa
本日の変態立教工作員さんID:adEn4asz

335 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/05/15(月) 12:43:32 ID:adEn4asz
こりゃひどい!!
サンデー毎日

62 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/05/15(月) 11:33:21 ID:adEn4asz
こりゃひどい!!
サンデー毎日

50 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/05/15(月) 11:32:15 ID:adEn4asz
こりゃひどい!!
サンデー毎日

58 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/05/15(月) 12:54:01 ID:adEn4asz
このスレは基地外明治工作員が立てたんだよ

60エリート街道さん:2006/05/15(月) 22:12:02 ID:rE39KLPl
明治>立教>中央>法政>青学
61エリート街道さん:2006/05/15(月) 23:11:56 ID:pvsG6v91
数年後
早稲田商=法政≧明治>立教>中央>青学
もありそう。

法政活気あるからね。
62エリート街道さん:2006/05/15(月) 23:14:50 ID:rE39KLPl
◆理工系難易度(代ゼミ)   ★理工系難易度(河合塾)
合格可能ライン60〜70%    合格可能ライン50%
@慶應大理工64.8     @62.5 早稲田理工、慶應理工
A早稲田理工64.0     B60.0 上智理工、理科大工、明治理工
B理科大 工60.9     E57.5 理科大理工、理科大理
C上智大理工60.0     G55.0 理科大基礎工、立教理、学習院理、芝工大工
D理科大理工59.1     K52.5 青学理工、法政工、中央理工
E明治大理工57.5     N50.0 成蹊大理工
F立教大 理56.8
G青学大理工56.1
H学習院 理55.7
I中央大理工55.5
J芝工大 工54.6
K法政大 工54.1
L成蹊大理工53.3   ※アエラ2/13号
63エリート街道さん:2006/05/16(火) 03:23:00 ID:737PLavH
MRH 勝ち組
AC 負け組


世間的にもこれは自明
64エリート街道さん:2006/05/16(火) 10:23:08 ID:YxXfA4VO
CHが負け組のように思うが・・・
65エリート街道さん:2006/05/16(火) 10:28:32 ID:oNcPXX/c
おまいさんがそう思ってもそれじゃ世間が許さない。
66エリート街道さん:2006/05/16(火) 10:32:08 ID:q4lUDwCi
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
67エリート街道さん:2006/05/16(火) 11:16:22 ID:YbvWO5aZ
68エリート街道さん:2006/05/16(火) 14:47:13 ID:MTi9pB1s
MARCHのCHって中央法学部の事だろ?
69エリート街道さん:2006/05/16(火) 16:54:36 ID:HxuDhOnn
僕はコンビニ「ヤブンイレブン」でバイトしている一橋大学商学部の4年だ。
この間メガバンクから内々定をもらった。あとはもう余裕の学生生活で、
バイトもレジャー費を稼ぐためにやっているってわけ。
ところで、先日、新しいバイトが入ってきた。
白門(シラカド)君といって、中央大法学部の3年生。
背は低めで、小太り、分厚いめがねを掛けていて、まあいわゆるオタクっぽい外見。
でも同じバイト仲間だから仲良くしようと思って、ネトゲ・バイク・女の話題とか
を振ったけど「やらないです」「別に…」「乗らないし持ってもいません」
「付き合ったことないし、興味もありません」などとつれないし乗りが悪い。
だから、あまり人と話さない奴なのかなと思っていたんだ。
ところが、誰かから僕が一橋に通っているということを聞いたのだろう、ある日突然、僕に
「一橋って刑法総論はどんな本使ってますか」「大学からは司法試験のバックアップ体制はどんなんですか」
などと聞いてきた。僕は
「法学部じゃないから知らないし、もう就職決まってるから興味もないよ」
と返したものの、
「中央って歴代の司法試験合格者数は一橋よりはるかに多いんですよ」
「検察庁には中央閥があるんですよ」「都庁にもあるんですよ、知ってましたか」
などと一方的に得意げにしゃべってくる。
僕は、「へえ〜中央ってすごいね」と適当に合わせていたが、彼はしまいにゃ
「一橋って中央のことライバルだと思ってるんでしょ?」
「僕は実は、2点差で一橋法落ちたんですよ」
って言い出すんだから、笑いを我慢するのに苦労したよ。

数日後、バイト仲間で飲みにいった。僕が帰った後、シラカド君が
他のバイト仲間にボソッとつぶやいたらしい。
「おれってホントは私文なんだよね……」
70エリート街道さん:2006/05/16(火) 20:08:49 ID:9DdsfqDH
早慶明は自然だが、早慶法は聞いたことがないw

71エリート街道さん:2006/05/16(火) 20:39:56 ID:qVf27E61
早慶明は聞いたことがないというより認められてない
72エリート街道さん:2006/05/16(火) 22:30:35 ID:v8U2EmyD
早慶法ね。
そのうちそうなる事を目指すってんだから、

いいと思うよ。
73エリート街道さん:2006/05/16(火) 23:24:27 ID:9DdsfqDH
アエラ(5/1−8 合併増大号)

<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
>早慶明の名門復活

早慶明は一般的な括りだな


74エリート街道さん:2006/05/17(水) 22:08:13 ID:Cgmu8Jno
◆理工系難易度(代ゼミ)   ★理工系難易度(河合塾)
合格可能ライン60〜70%    合格可能ライン50%
@慶應大理工64.8     @62.5 早稲田理工、慶應理工
A早稲田理工64.0     B60.0 上智理工、理科大工、明治理工
B理科大 工60.9     E57.5 理科大理工、理科大理
C上智大理工60.0     G55.0 理科大基礎工、立教理、学習院理、芝工大工
D理科大理工59.1     K52.5 青学理工、法政工、中央理工
E明治大理工57.5     N50.0 成蹊大理工
F立教大 理56.8
G青学大理工56.1
H学習院 理55.7
I中央大理工55.5
J芝工大 工54.6
K法政大 工54.1
L成蹊大理工53.3   ※アエラ2/13号

なぜ早稲田社学のS●S君は中央に執拗に絡むのか?
東大文T生の私大併願先
@早稲田法
A慶應法
B中央法
B早稲田政経

(東大新聞06年4月18日号新入生アンケートより)
76エリート街道さん:2006/05/18(木) 22:35:10 ID:JC2TFsxh
データは語る! 明治の圧勝!!

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治大学 17勝>>>0勝 法政大学  ←全ての学部で明治完全勝利www
明治大学 20勝>>>4勝 中央大学 ←法以外は明治全勝!
明治大学 15勝>>>3勝 青山学院 ←青学、文でやっと3勝w
明治大学 10勝>>>5勝 学習院大学 ←文以外は明治圧勝!

これが大学の実力、世間の評価だなwww

77エリート街道さん:2006/05/18(木) 23:40:28 ID:2sZYNvWz
明治>立教>法政>中央>青学
78エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:44:26 ID:BQ4+vyaz
立教>中央>青学>法政>明治
79エリート街道さん:2006/05/19(金) 13:49:05 ID:MW5lp9Lp
/||\  
  || || ||  和田杯・GT
_|| || ||__________________________
 ̄|| || || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄
                           ∠\ 法政大
                                  ∠\ 中央大
                   ∠\ 学習院大
                      ∠\成蹊大
           ∠\ 青山学院大
    ∠\ 立教大
      。_
   ∠\_<_   
     \ || )〜 明治大
    // ̄ \\  
80エリート街道さん:2006/05/19(金) 14:02:24 ID:ySzvy4Lg
MARCHのCHは中央法学部。法政は日東法駒専の上位。
81エリート街道さん:2006/05/19(金) 14:32:36 ID:W46otERx
学歴板公認・大学別グループ

<A級ナイン>
東京大 京都大 一橋大 東工大 大阪大 東北大 名古屋大 九州大 慶應大

<B級イレブン>
北海道大 神戸大 早稲田大 横国大 筑波大 上智大 広島大 首都大 阪市大 立教大 同志社大
82エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:09:03 ID:3zeKjSmK
明治>中央>立教>法政>青学
83エリート街道さん:2006/05/20(土) 11:58:18 ID:fO0ZcTjT
データは語る! 明治の実力!!

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治大学 17勝>>>0勝 法政大学  ←全ての学部で明治完全勝利www



明治大学 20勝>>>4勝 中央大学 ←法以外は明治全勝!
明治大学 15勝>>>3勝 青山学院 ←青学、文でやっと3勝w
明治大学 10勝>>>5勝 学習院大学 ←文以外は明治圧勝!

これが大学の実力、世間の評価です。

84エリート街道さん:2006/05/20(土) 13:39:04 ID:rYtg9zxz
マーチダントツ最下位あ呆性
85エリート街道さん:2006/05/20(土) 13:52:35 ID:vax6Pgzy
とか言ってるのは

日大とか成蹊の人だから法政ちゃんは気にしない方がいいよ
86エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:15:51 ID:Uv1hEDvG
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
上智・立教・同志社
 ↓  ↓(上立同が無理そうなら)

--------入学選択率80-100%の壁--------------

関学・立命館、学習院
 |  ↓(無理そうなら)
青学・明治・関西
 ↓  ↓(それも無理なら)
法政・中央
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門

W合格どっちに行く?3つのソース
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

マーチだけだと、
立教>>>>>>>>>明治>青学>>>中央>>>法政
87エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:41:54 ID:qLXC8rHY
マーチダントツ最下位アホウセイ
88エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:42:09 ID:ElkHDdBV
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|  就職上位校 |  就職中位校 |  就職下位校 |
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央    |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    | ぷっ。
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
89エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:45:09 ID:E3ORXD6u
成蹊>明治学院>法政>成城

うん違和感なし
90エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:36:45 ID:3zeKjSmK
明治>中央>立教>法政>青学

91エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:40:04 ID:4y+9848o
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
死亡
92エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:44:11 ID:Vfs1RKtU
立教≧明治>青学>中央>法政
これ揺るぎない事実
93エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:48:50 ID:qLXC8rHY


法政はマーチの最下位(当然)


94エリート街道さん:2006/05/20(土) 23:15:46 ID:3zeKjSmK
明治>立教>法政>中央>青学
95エリート街道さん:2006/05/21(日) 02:47:57 ID:YNQhGOzl
数年後このくらい?

法政≧明治>立教>中央>青学

マジメさや活気から言うとあるかも。
96エリート街道さん:2006/05/21(日) 02:50:38 ID:ehxgmVom
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ______ゝ、  ____l         レ二ヽ、 、__∠´__|/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;   ̄ ̄|::::::::::::::lニニ〈:::::::::::|      ri|::::::::::|ニニ|:::::::::::::|~.!==、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i  u  `ー―′  .\ー‐′     !{`ー‐!  l`ー‐‐′|::::::::::〉ニ|:::::::::::::|ニニ//ニ !
    _/:::::::!            r,,. \       ゙! u└--┘  u.゙ !ー7  |`ー--′  | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、  u  ,___ /´       !、 ⊂ニ⊃    /!  `ー´    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ     ;;;;;; /  ざわ・・・    ヽ  ;;;;;;   / ヽ  ⊂ニ⊃     /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、    '''/             ヽ.___,./  //ヽ、 ;;;;;;         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´      ざわ・・・  //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
97エリート街道さん:2006/05/21(日) 14:03:17 ID:irZs0esE
3年間で3000コピペ(学歴板・大学受験板・就職板)。
これが噂の基地外明治工作員です。
学歴板で通報を受けているのは今、コイツだけです。
全コピペが載っているので、一度目を通しておくといいでしょう。
なお、時折妨害をしているのが基地外明治です。

★060309 通称「基地外明治」コピペ報告U
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1141883204/l50


いいですか?3年間で3000コピペですよ?
通報スレ行ったら驚くでしょう。
見たことのあるコピペがだいたいすべて紛れも無くこの基地外明治の仕業なんですから。
(IDが全部同じ)

このスレ自体が、基地外明治の工作。
463 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 22:41:59 ID:SkfghL/c
明治

立教



中央 法政 青学



青学


関大
98エリート街道さん:2006/05/21(日) 14:04:34 ID:irZs0esE
3年間で3000コピペ(学歴板・大学受験板・就職板)。
これが噂の基地外明治工作員です。
学歴板で通報を受けているのは今、コイツだけです。
全コピペが載っているので、一度目を通しておくといいでしょう。
なお、時折妨害をしているのが基地外明治です。

★060309 通称「基地外明治」コピペ報告U
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1141883204/l50


いいですか?3年間で3000コピペですよ?
通報スレ行ったら驚くでしょう。
見たことのあるコピペがだいたいすべて紛れも無くこの基地外明治の仕業なんですから。
(IDが全部同じ)

このスレ自体が、基地外明治の工作。皆さんこいつは警察に突き出すべきだとは思いませんか?
466 :エリート街道さん :2006/05/11(木) 22:50:46 ID:SkfghL/c
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU≧東京理科=明治=同志社>立教=津田塾>学習院
【A2】:青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>関西≧法政≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>専修 東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
99エリート街道さん:2006/05/21(日) 16:55:26 ID:DuEr+6RM
データは語る! 明治の圧勝!!

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治大学 17勝>>>0勝 法政大学  ←全ての学部で明治完全勝利www

明治大学 20勝>>>4勝 中央大学 ←法以外は明治全勝!
明治大学 15勝>>>3勝 青山学院 ←青学、文でやっと3勝w
明治大学 10勝>>>5勝 学習院大学 ←文以外は明治圧勝!

これが大学の実力、世間の評価www

100エリート街道さん:2006/05/21(日) 16:58:49 ID:XsYhcO2U
立教≧明治>中央=青学>法政
なぜ早稲田大学社学のS●S君は中央大学に執拗に絡むのか?? 勘弁してくださいよ。

◆日本経済中枢のトップである、いわゆる財界の総理といわれる経団連会長に中大OB
の御手洗氏が就任することが決定しました。

◆中央大学法学部。
私立法学部最高峰にして鉄の記録を持つ。
(累計司法合格者五千人以上は東大・中大のみ)昨年度現役合格14名は圧巻。
東京地検特捜部は彼等のOBが創設。各省庁幹部数で検察庁のみが東大以外の出身者で占められる…
-------------------------
★法曹エリート:東京・京都・中央!!!★
法曹エリート輩出数 04年度
  大学名  最高裁裁判官 高裁長官 検事長 合計
1位 東京大学  7人     5人   4人  16人
2位 京都大学  4人     3人   2人  9人
3位 中央大学  2人     0人   1人  3人
4位 ICU   1人     0人   0人  1人
4位 名古屋大学 1人     0人   0人  1人
102エリート街道さん
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)