【私大】立命館大學【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
文句ある?
2    笑    :2006/05/05(金) 17:11:35 ID:Y+7WYact
2006年4月30日(日)「しんぶん赤旗」

人類の至宝 日本国憲法
京都でつどい

 授業で配られたビラを見て来た立命館大学法学部の女子学生(19)は
 「大学では学べないことが聞け、とても勉強になった。
  憲法を変えてはならないという思いをいっそう強くした」
 と話していました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-30/2006043004_02_0.html
3エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:19:21 ID:xs73Icbj
メーデー、がんばりますた。
4エリート街道さん:2006/05/05(金) 19:27:21 ID:0Y5heWXu
4さま
5エリート街道さん:2006/05/05(金) 19:28:21 ID:DilyPDA1
立命館が格付け機関に格付けを依頼すれば最高峰のAAAだろうな。
6エリート街道さん:2006/05/06(土) 07:06:15 ID:/+yO+C0H
晒しアゲ
7エリート街道さん:2006/05/06(土) 07:54:43 ID:R/+pHqko
アカ
以上。
8エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:08:27 ID:GpHW1cEi
赤ね〜?? 黒じゃないの。

2007年度就職四季報より(第1弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学
読売新聞   3   6
日本総研       5
UFJ総研   0   1   0   0
大日本印   8  16   8
日本郵船   1   1   0   0
三井不動   1   1   0   0
第一生命   8   7       7
明治安田   5   5   5
三井生命   0   5   3   3
大同生命   5   9   7  11
富国生命   2   2   3   2
KDDI     1   5
日本テレコム 5   5   4   4
TIS       6  15   9   3
中部電力   6   7   3
オムロン    7  15   3
ヤンマー    1   5   1   1
クボタ      4   5   6
TDK      2   4   1   0
9エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:09:42 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第2弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学 
大塚製薬   6   4   4   4
新日石油   1   2   0   0
キリンビール     3   3   3
ニコン         4
大和證券  25  11  13  16(パンショクの宝庫)
三菱倉庫   0   2   0   0
TOTO     3   3   2
INAX      4   6
轄s屋   2   8   3   1
三越      0   3   0   3
大丸      3   1   2   3
鰹シ坂屋       4
阪急百貨   4   0   1   5
近鉄百貨   2   2   2   3
   
10エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:10:26 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第3弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学 
住友ゴム   1   3   0   2
富士通テン  5   9   7   2
日本ハム   1   4   0   1
キューピー  0   4   1   0
森永乳業   2   3   5   5
エーザイ       4   4
中外製薬  16  11  13
塩野義製       4       4
三井化学   2   1   0   0
住友スリーエム     4
帝人          3
鹿島          3   4   2
東京ガス   2   1   0   0
イトーヨーカ     10   4   6
森観光トラスト0   1   0   0
住友金属       3
TOWA    4   6   0   0
日軽金属  10  12   4   7
神戸製鋼       2   4   6
日立電線   3   2   0   1
任天堂梶@  3   4   1   2
11エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:16:15 ID:5A1Oi814
お前らパン職バカにしまくりなんだなww
でも、入社したら実務でそのパン食OLに仕事教えてもらわなきゃ
ならないし、アシストしてもらうんだぞ?
どーするんだ??
12エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:17:51 ID:5A1Oi814
パン職を敵に廻した立命館は、仕事を全てやらなきゃならなくなるねww
13エリート街道さん:2006/05/06(土) 08:44:43 ID:cix0WHQQ
またまた立命が都合の良い操作データの貼り付けを必死でやっとるな。

大笑いだよ。

14エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:31:27 ID:GpHW1cEi
就職四季報を見る限り、
関西私大では立命館がダントツだな。
同志社?、関学??、関大???
15エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:32:26 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第4弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学
UFJニコス   4   2   2   2
JCB      1   1   0   3
京セラ    14   6       7  
オリンパス               3
凸版印刷   6           7
王子製紙   2
大王製紙   6   1   6   8
富士写真   1   1   0   1
東レ      4       3
旭硝子梶@  2           2
リコー     6   3
椛蝸ム組       3   5
竹中工務   3   2   4
三菱マテリアル 1
大阪ガス   5
スカイラーク     3   2   2
16エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:33:06 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第5弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学
中央競馬   1   0   1   1
セブンイレブン      8  14   8
セムコ梶@  3       3   5
ベネッセ   8   3   3
船井総研   1       2   1
ビジネスコンサル 1   3   1
インテージ  1   1
CSK         2   4   3
大塚商会   5           6
伊藤忠サイエンス   12   9   7
富士通FIP  3   2   3
住商情報       8   3
京セラコミュニ  1   3   5
TKC          5   2
オービック   1   8   6   4
ヤマトシスタム       3   2   1
さくらKCS       2   3   3
ぴあ          1
17エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:33:47 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第7弾) 地銀
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ)

        同大 立命 関大 関学
第四銀行   0   2   0   0
八十二銀   3   3   1   1
清水銀行   0   0   0   1
中京銀行   0   1   0   0
百五銀行   4   8   0   3
滋賀銀行  22  36  13  10
南都銀行  29   2   9   7
山陰合同   3   1   0   2
阿波銀行   1   4   3   5
百十四銀   3   8
香川銀行       3       1
四国銀行   1   9   0   2
十八銀行   0   2   0   0
鹿児島銀   1   0   0   0   
18エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:34:34 ID:0uoNVj9C
超一流企業は、立命館、同志社あたりで線を引いているみたいだね。
それに関西系企業だと関学も何とかセーフ。
19エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:30:18 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第8弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ

        同大 立命 関大 関学
ダイヤモンドリース 1   0   1   1
三井住友リース 1   1   4   2
東京リース   0   1   0   1
センシュリーリーシング1   2   0   0
住商リース   4   1   2   1
UFJセントラル   2   1   3   1
三井住友カード    2   2   6
UCカード            1   1
クレディセゾン           4   1
イオンlクレジット      2       2
エース証券   1   2   1   3
20エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:30:56 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第9弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ

        同大 立命 関大 関学
クラリオン   0   1   0   0
アンリツ    0   2   0   0
キーエンス  21  15  12  15
イビデン    4   3
ウシオ電機  1           1
アルプス電気 2   2
浜松ホトニクス    3
シスメックス      4   2   3
松下電工  11   4   3   3
ニプロ     1   0   1   4
21エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:31:34 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第10弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ

        同大 立命 関大 関学
ヤマハ発動機    3
極東開発   0   1   1   0
横浜ゴム   0   1   1   1
東洋ゴム   0   2   3   2
アイシンAW      7   4
ボッシュ        2
豊田工機   3   3
新明和工               1
矢崎総業       3   3
大豊工業       5   5
愛三工業   1   2
日立造船   3   1   2
日本車両   1   1
22エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:39:11 ID:q5dPpJkL
工作員は周りの目を気にしてコンプレックス劣等感に陥りまくりだからネット上でしか活動できないんだろ?
同志社・関学の関西トップ2が工作活動をあまりしないことから自明
23エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:41:08 ID:7+DtmO0K

アルバイトか職員かは知らないが、自校の宣伝と他校の中傷は
いい加減にしとけ。
24エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:43:40 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第11弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ

        同大 立命 関大 関学
サントリーフーズ  1   2   3   1
味の素ゼネラル         1   2
ヤクルト    1   2   0   0
明治乳業   3           2
カゴメ     3   1   0   1
ミツカン    1   2   1   1
東洋水産   1   0   3   0
ハウス食品  2       4   4
ヱスビー    1          2
米久      0   1   0   0
江崎グリコ  1   0   1   1
山崎パン   2   5   5
叶_戸屋   1   1   1   0
ロックフィールド  1   4   3   4
25エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:58:02 ID:GpHW1cEi
2007年度就職四季報より(第11弾)
空欄は関関同立で最下位の人数もしくはゼロ

        同大 立命 関大 関学
図書印刷       3
ポーラ     1   1   0   0
協和発酵   2   1   1   4
ノバルティス  5   2       2
万有製薬   5   4   9   3
大日本住友  2   2   3
クラソン・スミス       3   2   1
参天製薬   3   4   3   1
アース製薬  1   0   1   0
持田製薬   0   2   2   2
キッセイ薬品 0   2   1   3
日研化学   0   2   1   0
ライオン    1   1   0   3
高砂香料   1   1   0   0
ユニチャーム 2   1   2   3
サンスター   2   1   3   2
関西ペイント  0   1   2   0
26エリート街道さん:2006/05/06(土) 17:06:43 ID:7Z9+KmwC
立命館大学はアホ。
推薦比率が非公表のくせして、自称トップレベルの大学を吹聴している。
入試科目数も一般入試において、2教科型と3教科型の選択式w


http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/shidai/060404.html
>私は偏差値を信用していない。私大が偏差値の高さを威張りだしたら東大や京大と何が違うのか。
 この発言なんて「ハァ?」って感じだろ。


文科省の通達である「推薦比率を50%以下に抑えるべし。」を無視した挙句に、
推薦比率を非公表にしているどうしようもない大学だ。
さらには一般入試で、2教科入試を導入して偏差値操作を行っている。

こんな程度の低い私立大学 (=立命館大学) の関係者が偏差値や国公立大のことをどうこう資格はないだろ!


27エリート街道さん:2006/05/06(土) 19:05:32 ID:0uoNVj9C
>26
お前の文章の方がよっぽどアホに思える。
推薦比率非公表で、どうして推薦比率が50%を超えていることがわかるのか?
頭おかしいだろ。

28エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:24:45 ID:LseoTpLK
>>25
学生総数は各校同じなんですか〜?
29エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:33:31 ID:6F1W9D2O
>>27
公表しないとわからないというものでもないだろう。
内部のものなら知ってるし、情報は漏れるものだからな。
頭おかしいのは・・・
30エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:35:01 ID:5pC7xCWR
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
31エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:41:16 ID:gwz1ph3y
2007年度就職四季報より(第1弾)
空欄は最下位の人数もしくはゼロ

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
読売新聞  14   7   3   6
日本総研   5  11   2   5   0   1   0   0   0   2   3   2
UFJ総研   0   1   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0
大日本印  17  17   8  16      13   9       9   7   8
日本郵船   5   5   1   1   1   0   0   0   0   0   0   0
三井不動   3   4   1   1   0   0   0   0   0   0   0   0
第一生命  13  13   8   7   2   9   2       8       3   7
明治安田   9  10   5   5       5   2   5   5   3   5   3
大同生命   6   7   5   9       6   5       9   7   7  11
三井生命   5   3   0   5   0   4   6   3   6   1   4   4
富国生命   6   1   2   2   0   3   0   0   2   3   3   2
32エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:42:05 ID:gwz1ph3y
2007年度就職四季報より(第2弾)
空欄は最下位の人数もしくはゼロ

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
KDDI    14  11   1   5       1   1   2   4   5
日本テレコム  8   9   5   5   3   6   2       6   6   4   4
TIS     10   6   6  15                       7   9   3
中部電力  11   4   7   5                   3       3
オムロン   2   3   7  15                           3
ヤンマー   3       1   5       2                   1   1
クボタ             4   5       4                   6
TDK     4   1   2   3           1           2   1
33エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:42:58 ID:gwz1ph3y
2007年度就職四季報より(第3弾)
空欄は最下位の人数もしくはゼロ

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
大塚製薬   2       6   4       2               2   4   4
新日石油   8   7   1   2   1                   2
キリンビール11   8       3                       3
ニコン     6   2       4                   3   4
大和證券  40  38  25  11      21  13   8  14  15  13  16(パンショクの宝庫)
三菱倉庫   6   4   0   2   2   2   0   0   0   0   0   0
TOTO     8       5   5       4   6               3
INAX      2   2   4   6
轄s屋   8   8   1   8   0   0   0   2   2   2   1   2
三越      7   9   0   3   3   4   1   4   3   0   0   3
大丸      1   2   3   1   0   1   0   0   0   1   2   3
鰹シ坂屋   4   2       4           2   4   3
阪急百貨   0   1   4   0           1       1       1   5
近鉄百貨   0   0   2   2   0   0   0   0   0   0   2   3
34エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:43:37 ID:gwz1ph3y
2007年度就職四季報より(第4弾)
空欄は最下位の人数もしくはゼロ

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
住友ゴム   3   1   1   3   0   2   0   0   0   0   0   2
富士通テン  2       5   9                           7
日本ハム   1   1   1   4       2                   1
キューピー              4                                 
森永乳業   8   4   2   3   3   5   2   5   5   0   5   0
エーザイ                 4   3   4       6           4
中外製薬  13   9  16  11                      11  13
塩野義製   3   2       4                               4
三井化学       4   2   1
住友スリーエム     3       4       5
帝人      3   4       3
鹿島      9   7       3                   2       4   2
東京ガス   7   9   2   1                   1
35エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:17:31 ID:G/o79AC+
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
36エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:22:04 ID:txs+QfUi
立命館の部分抽出工作は見てて心が痛む
37エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:27:28 ID:5FuhoLeK
パンショクデータを貼り付けるよりはマシ
38エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:48:21 ID:ZyS15zps
立命ってA方式で合格者数を絞り込んで表面的な偏差値を操作しまくりだなw

■2005年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,912
関学経済(F・A)合格者数=1,652
関西経済(A・S)合格者数=1,427
立命経済(A方式)合格者数=★890★ ←少なっ

同志社商(全・個)合格者数=1,322
関学商(F・A)合格者数=1,274
関西商(A・S)合格者数=1,242
立命経営(A方式)合格者数=★687★ ←少なっ

同志社法(全・個)合格者数=1,727
関学法(F・A)合格者数=1,386
関西法(A・S)合格者数=1,772
立命法(A方式)合格者数=★1,167★ ←少なっ

同志社政策(全・個)合格者数=601
関学総政(F・A)合格者数=686
立命政科(A方式)合格者数=★217★ ←少なっ

同志社社会(全・個)合格者数=874
関学社会(F・A)合格者数=1,193
関西社会(A・S)合格者数=1,366
立命産社(A方式)合格者数=★577★ ←少なっ

39エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:14:12 ID:9Jd39DO0
立命が私学最高峰という現実
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146984160/
40エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:18:50 ID:ZyS15zps
立命が私学最低奈落という現実

リッちゃんばかりが学歴ネタ板で大活躍で必死にマイナーを隠そうとしている事実(大爆笑
41これが真実!:2006/05/07(日) 16:21:09 ID:ZyS15zps
立命ってA方式で合格者数を絞り込んで表面的な偏差値を操作しまくりだなw

■2005年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,912
関学経済(F・A)合格者数=1,652
関西経済(A・S)合格者数=1,427
立命経済(A方式)合格者数=★890★ ←少なっ

同志社商(全・個)合格者数=1,322
関学商(F・A)合格者数=1,274
関西商(A・S)合格者数=1,242
立命経営(A方式)合格者数=★687★ ←少なっ

同志社法(全・個)合格者数=1,727
関学法(F・A)合格者数=1,386
関西法(A・S)合格者数=1,772
立命法(A方式)合格者数=★1,167★ ←少なっ

同志社政策(全・個)合格者数=601
関学総政(F・A)合格者数=686
立命政科(A方式)合格者数=★217★ ←少なっ

同志社社会(全・個)合格者数=874
関学社会(F・A)合格者数=1,193
関西社会(A・S)合格者数=1,366
立命産社(A方式)合格者数=★577★ ←少なっ

42エリート街道さん
A方式は立命館の2軍
4〜5教科入試が1軍