【精神】慶応って旧帝大コンプの塊じゃね?【異常】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
阪大とか東北とかが無職率4割とか意味不明なデータ貼りまくってるけど。
2エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:45:19 ID:FkNuB/ND
どこが意味不明なのか全くわからないが‥ こんなの立てた時点で慶応コンプだよ
3エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:48:40 ID:prLrfwX8
まあ、早稲田は専願が多いから、普通に旧帝を尊敬するだろうけど
慶応は旧帝落ちが多いからコンプをもつ。

尤もそのおかげで慶応>早稲田になるわけで。
4エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:49:39 ID:Y1xvCwj8
1はきもとん
塾生皆できもとんを叩きまくろう。
5エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:51:16 ID:zLT9PSEI
ま、他スレでカキコだが慶應コンプ・スレあげ記念で貼っとくよ。
804 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:42:20 ID:zLT9PSEI
>>786
日曜日の朝から慶應コンプ炸裂だな。わずか20分で慶應スレ総なめのようだが。
深夜まで名古屋スレに張り付いたけどちゃんと寝たか?

152 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:04:21 ID:BdW12ndv
慶応は人数だけが頼りのカス。
293 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:08:20 ID:BdW12ndv
群馬大と慶応なら、普通は群馬を選ぶね。
慶応なんてコンプの塊でいやだ。
761 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:10:53 ID:BdW12ndv
千葉落ちて慶応なんて、みっともない。
普通は浪人するだろ。
786 名前:エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:16:35 ID:BdW12ndv
2005年度のW合格データだと、こうなっているが。
慶応の凋落が激しい。
154 名前:エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:23:39 ID:BdW12ndv
2005年度のW合格データだと、こうなっているが。
慶応の凋落が激しい。
6エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:54:15 ID:BdW12ndv
慶応のバカども!このデータを見よ!
残念ながら、これが実態だ。

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
7エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:55:50 ID:Y1xvCwj8
あのなあ
慶応受ける奴は
地底なんていう典型的都落ちお買損大学
なんてうけねえよ。

難易度・知名度・学力・知力・就職・好感度
すべて地底は劣る。
地底に行ったらおしまいだよ。
8エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:57:15 ID:WxAu/Mg5
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html


9エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:58:17 ID:WxAu/Mg5
>>6
ソースは?いくら聞いても出てこないことをいうとやっぱり捏造?w
こっちはちゃんとソースがはっきりしているデータ。

アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
10慶応理工:2006/04/30(日) 11:58:23 ID:d8he4rHo
コンプだなんて・・・
旧帝大は私たちから見れば神ですよ。
ちなみに私は千葉大に憧れていました。
落ちましたが。。。
11エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:00:44 ID:WxAu/Mg5
無職率4割はある意味神だなw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
12エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:01:34 ID:zLT9PSEI
>>5 だが 貼ったリストに >>6も追加ねw
13エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:02:38 ID:BdW12ndv
>>11
計算間違ってないか?バカ私立が数字出すなよ。
笑わせるぜWWW

>>12
これも追加しとけ!
14エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:04:17 ID:WxAu/Mg5
ぷぷぷ、負け惜しみ必死だなw
無職率4割だもんなw地底はw
15エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:05:22 ID:XCLz9GCG
さっさと>>6のソースを示せクズが
16エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:08:10 ID:LJUuZUmy
アホ沢諭吉
17エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:16:10 ID:F81rtzEm
福沢のゆきちゃんをバカにすんな!
18エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:19:20 ID:WxAu/Mg5
福澤諭吉がいなかったら日本の近代化は少なくとも
10年は遅れていたというね。日本の法制度の多くは
輸吉によって日本に紹介されたものだから。
いや、あの時代に10年も遅れていたらとっくに欧米列強の植民地化
されていたかもしれない。
19エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:20:56 ID:VeOGBLPb
どうせ東北か阪大を諦めて慶応に行った、キチガイの怨念だろ・・・・
20エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:26:06 ID:WxAu/Mg5
地底には早慶落ちはたくさんいるが
早慶は阪大落ちはすくない
大阪大学
慶應経× 阪大経○ 8
阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1
阪大経× 慶應商○ 7
慶應文× 阪大文○ 2
阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11
阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6
阪大理× 慶理工○ 2
理工× 阪大工○ 36
阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29
阪大工× 慶理工○ 4


早理工× 阪基礎○ 11
阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11
阪基礎× 慶理工○ 1


21エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:27:47 ID:WxAu/Mg5
東北大学 詳細
早政経× 東北法○ 3
東北法× 早政経○ 1
早大法× 東北法○ 27
東北法× 早大法○ 3
慶應法× 東北法○ 9
東北法× 慶應法○ 2
早大商× 東北経○ 15
東北経× 早大商○ 2
慶應経× 東北経○ 11
東北経× 慶應経○ 1
慶應商× 東北経○ 10
東北経× 慶應商○ 3
早大教× 東北教○ 2
東北教× 早大教○ 0
早一文× 東北教○ 2
東北教× 早一文○ 0
早一文× 東北文○ 13
東北文× 早一文○ 3
早教育× 東北文○ 4
東北文× 早教育○ 3
慶應文× 東北文○ 2
東北文× 慶應文○ 1
早理工× 東北理○ 29
東北理× 早理工○ 4
早教育× 東北理○ 9


22エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:28:51 ID:WxAu/Mg5
東北理× 早教育○ 1
慶理工× 東北理○ 12
東北理× 慶理工○ 2
早理工× 東北工○ 91
東北工× 早理工○ 15
慶理工× 東北工○ 65
東北工× 慶理工○ 1
23エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:29:13 ID:zLT9PSEI
>>13
ほれ、追加しといたよ、慶應コンプ君。それにしても深そうだね、心の傷が。
あの「けいおう君」と双璧かもな。

152 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:04:21 ID:BdW12ndv
慶応は人数だけが頼りのカス。
293 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:08:20 ID:BdW12ndv
群馬大と慶応なら、普通は群馬を選ぶね。
慶応なんてコンプの塊でいやだ。
761 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:10:53 ID:BdW12ndv
千葉落ちて慶応なんて、みっともない。
普通は浪人するだろ。
786 名前:エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:16:35 ID:BdW12ndv
2005年度のW合格データだと、こうなっているが。
慶応の凋落が激しい。
154 名前:エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:23:39 ID:BdW12ndv
2005年度のW合格データだと、こうなっているが。
慶応の凋落が激しい。
176 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 11:59:49 ID:BdW12ndv
慶応のバカども!このデータを見よ!
残念ながら、これが実態だ。
13 名前:エリート街道さん :2006/04/30(日) 12:02:38 ID:BdW12ndv
>>11
計算間違ってないか?バカ私立が数字出すなよ。
笑わせるぜWWW
24エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:31:40 ID:+mBDUqYg
芋沢湯基地は無駄なアホ大学作ったなあ。
25低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 12:31:49 ID:QoXCaq/K
やれやれ
ヒマな奴らだな
26エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:35:32 ID:WxAu/Mg5
無駄でアホなのは地底のほう。だから無職率4割だし司法試験合格率も
マーチや都立に負けるw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html



12 :エリート街道さん :2006/04/30(日) 12:01:34 ID:zLT9PSEI
27エリート街道さん:2006/04/30(日) 13:39:55 ID:0tL2atOC
早稲田,慶應は東大にしか興味がない。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145544830/
28エリート街道さん:2006/04/30(日) 13:46:54 ID:F81rtzEm
早稲田、慶應は東大にしか興味がない。

とりあえず、日記にはそう書いておこう。
29エリート街道さん:2006/04/30(日) 13:50:34 ID:8tM9Q05m
何このイマイチ盛り上がりにかけるスレ
30慶応理工:2006/04/30(日) 13:55:04 ID:d8he4rHo
コンプというか旧帝大は神です。

千葉大に落ちた私から見れば。
31エリート街道さん:2006/04/30(日) 13:57:04 ID:FkNuB/ND
↑またでた、「けいおう」君。もう誰にも相手にされないのに
32低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 13:57:26 ID:QoXCaq/K
>>30
残念だったね^^
俺がいる限り慶應スレ君の思ったとおりにならないよ
まずは日吉駅から矢上キャンパスまでどうやっていくのか説明してね
33エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:13:08 ID:smXUeHl2
辺境地底ってなんの価値もないから。
34エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:14:45 ID:VeOGBLPb
日本vs民間企業みたいなもんだな。
35エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:16:52 ID:fAB3fP3L
旧帝という表現はやめたまえ。
旧帝も東京六大学と同じようにピンキリだろ。
確かに慶応には国立落ちが多いが、その国立と言っても東大・京大・一橋・東工大のみ。
東北大や九大を落ちた奴なんてまずいないし、そもそもそんな奴は慶応に受からない。
36エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:20:31 ID:VeOGBLPb
>>35
いや、東北大や名大や九大に受かりそうもない奴は、

さっさと見切りをつけて早計に志望変更するんだよ。
大体3年の春ごろが多いんじゃないかな。
37エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:22:10 ID:2GvvpHZY
地底はせいぜい同志社上智レベルだよ
38エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:22:26 ID:0tL2atOC
重複スレ立ててんじゃね〜よボケェ!
39低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 14:23:27 ID:QoXCaq/K
それはわざわざ東北大や名大や九大に行く必要ない奴だろ
就職、学生生活、築くことのできる人脈の多さ、広さ
などを考えたら。
40慶応理工:2006/04/30(日) 14:25:55 ID:d8he4rHo
名古屋大学なんていう旧帝大に合格できたら天にも昇る気持ちだったでしょう。
しかしながら千葉大に不合格。
国立大学へのコンプレックスは深まるばかり。。。
41低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 14:27:45 ID:QoXCaq/K
>>40
もうお前が慶應生だと誰も思ってないと思うけど、日吉駅から矢上キャンパスまでどうやって行くか説明してくんない?理工の人www
コンプ哀れすぎw
42エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:28:31 ID:fAB3fP3L
>>40
千葉大のような底辺の大学は学歴板に相応しくないな。
とりあえず千葉大が慶応に勝ってる点を一つでも挙げてみてくれ。
ソース付きでな。
43名古屋大学 ◆0jh5kQhfUA :2006/04/30(日) 14:28:43 ID:0tL2atOC
友人からそんな大学あったのと言われました。
企業面接では大学欄を見て偏差値30以下の(愛知大学)と何か違うのって感じでした。
44九大理:2006/04/30(日) 14:58:41 ID:s1crA/Ar
>>35
 そりゃ東大落ちとか東工落ちが多数いる中で「私地底落ちました」なんて言えないだろww
それに俺が大学受験した頃は慶応理工なんてマジで駅弁レベルだったよ。これは昔の大学ランキング
見てもらえればすぐに分かる事だが。地底(理系)の滑り止めは早稲田理工に決まってたんだがな。
45エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:14:44 ID:fAB3fP3L
>>44
そういう時代があったかもしれんが、俺が受験生だった十数年前は
東工大≧慶応>>>>九大だったから慶応が地底と比較されること自体に違和感を覚えるんだよ。
46九大理:2006/04/30(日) 15:18:26 ID:s1crA/Ar
 十年前は確実に早稲田理工>>>慶応理工だっただろ。理工以外の学部を含めてのことを
言ってんの?それにしたって東工大≧慶応はない。東工大を蹴って慶応に行くなんてこと
ありえるわけないだろ。まあ俺は九大だからそんな奴がいても何とも言えんが。
47エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:18:53 ID:ATtXd6lc
これ逆だろ
48エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:21:52 ID:fAB3fP3L
>>46
無知な奴だな。
十年前は俺からしたら最近の話だ。
十年前ならすでに慶応が早稲田を追い抜いていて慶応理工≧早稲田理工だよ。
調べて見ればすぐに分かる話だ。
実際俺は早慶理工の両方受かって慶応を選んだわけだが。
ちなみに国立は前期は東大理1に落ちて、後期は東工大に出願していたが慶応に行きたかったから受けなかった。
東工大でも行きたくなかったのに九大なんて論外だな。
49エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:25:50 ID:fAB3fP3L
>>46
あと東工大≧慶応についてだが、15年ぐらい前の受験生用の資料を調べて見ろ。
東工大に受かる奴でも慶応に落ちる奴が相当多かった。
50エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:27:32 ID:4ugrDV/X
>>1
そもそも最初に絡んできたのは明らかに地底。
言い返してるだけ。
51エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:31:54 ID:FkNuB/ND
10年くらい前なら東工大蹴って慶応理工はいたよ(今でもほんのわずかだがいる)。まあ東工大の第二志望学部合格とかかもしれないが
あと後期東工大出願のみってやつは今でもいる
52九大理:2006/04/30(日) 15:32:06 ID:s1crA/Ar
>>48
今30代前半?俺より少し年齢は上だろうけど、その頃慶応理工はなかっただろー。俺は京大あきらめ組だが、
滑り止めで慶応は無かったよ。
53エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:32:31 ID:fAB3fP3L
まあ九大君はハッタリで意地でも地底>>>慶応ってことにしたいんだろう。

そもそも国立と慶応理工のW合格の進学先比較なんて全く意味がない。
合格発表が国立の試験日より前にあるから慶応行きたい奴は国立を受けないからな。

いずれにしと地底の馬鹿どもは捏造データとか偏向データを使わないと慶応を叩けないってことだ。
54エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:33:38 ID:0tL2atOC
1日中、早慶を気にしてる奴が居るね。
55エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:34:33 ID:fAB3fP3L
>>52
年齢は30代前半だよ。
とりあえず当時の偏差値のランキング見れば?
ちなみに15年前で言うと東工大は東京理科大といい勝負だったよ。
第7類ができた当初は凄まじくレベルが低かった。
56九大理:2006/04/30(日) 15:36:05 ID:s1crA/Ar
>>53
コラコラ、地底>>>慶応とは思ってない。って言うか、慶応を良く知らない。どっちが上とかは
知らんが、俺の受験の頃は地底(理、工)の滑り止めは早稲田理工だった。それだけだ。慶応理工で
知ってることといえば、学会の時に発表前に逃げるってやつを見たぐらいかな。
57エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:36:42 ID:1cwNUlUE
というか、最近は慶応は京大と並列させたランクを貼り付けてるようだけど、
一橋にもほぼ100パーセント蹴られるてるのに偽りすぎと思うよ。文系でも
地底に8割はw合格で蹴られてる。3大予備校のw進学データ見てみろよ、変な週刊誌の偽情報じゃなくてね。
58慶応理工:2006/04/30(日) 15:38:02 ID:d8he4rHo
今も昔も

旧帝大>>早稲田>>>慶応です。

旧帝大は神ですし、早稲田には引け目を感じます。
少しでも早稲田に近づきたい。
59名古屋大学 ◆0jh5kQhfUA :2006/04/30(日) 15:38:14 ID:0tL2atOC
友人からそんな大学あったのと言われました。
企業面接では大学欄を見て偏差値30以下の(愛知大学)と何か違うのって感じでした。
60九大理:2006/04/30(日) 15:38:33 ID:s1crA/Ar
 たぶん感覚が全然違うんだろう。東京近辺の人間から見ると地底=青学ぐらいの感覚だろ。東京の知り合いからも
言われたことだが。
61エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:39:30 ID:0tL2atOC
まぁ、お前らが思っている以上に早慶は高く評価されているよ。
62エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:40:35 ID:7uhuap0X
>>60
それは違う。
青学・立教・明治・学習院・中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底
これぐらいの感覚だね。
63阪大卒がまた捏造!!:2006/04/30(日) 15:41:07 ID:01QxO61n
大前伸夫教授

学歴 大阪大学 大学院 工学研究科 精密工学専攻 博士課程修了(1974)
大阪大学 大学院 工学研究科 精密工学専攻 修士課程修了(1971)
大阪大学 工学部 精密工学科 卒業(1969)

http://www.mech.kobe-u.ac.jp/~ohmae/

事件のソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000207-kyodo-soci

64九大理:2006/04/30(日) 15:42:23 ID:s1crA/Ar
>>62
そりゃまた激しいDQNが多いんだなw
65阪大卒がまた捏造!!:2006/04/30(日) 15:42:32 ID:01QxO61n
データ捏造で2教授停職 大阪大、肥満研究論文

 大阪大は15日、肥満に関し米医学誌に発表した論文で、主執筆者の医学部生がデータとなる
画像を捏造(ねつぞう)して使っていた研究グループの教授2人を停職処分にした。
 共著者の竹田潤二教授が1カ月、総括責任者の下村伊一郎教授が14日間。
 学部生を直接指導する立場だった特任研究員は戒告処分にした。
 論文は、「PTEN」という酵素が脂肪組織内にだけできないようなマウスをつくるとインスリンが
効きやすくなり、たくさん食べても太らなくなった、という内容。米医学誌ネイチャー・メディシン
電子版に2004年10月18日発表したが、昨年5月に不正が発覚した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000225-kyodo-soci

関連スレ
【肥満】体脂肪量を左右する酵素、阪大が動物実験で特定(04/10/18)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098065181/
【医学】マウスで肥満研究のネイチャー・メディシン論文、データに問題、取り下げへ=大阪大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116365876/
【捏造】大阪大学医学部、論文のデータ改ざん、掲載取り下げへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116477605/
66エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:43:17 ID:Nh1DarV0
>>61
実際、早慶は遊び呆けている馬鹿ばかりなのに、評価されるのはおかしいよな。
数の力だかなんだか知らんがな。
個人の実力は疑わしいものだ。
67エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:44:27 ID:fAB3fP3L
>>57
>最近は慶応は京大と並列させたランクを貼り付けてるようだけど
それは俺じゃないから意図は分からんが、
京大となら難易度で言えば明らかに京大>>>>慶応だろ。
しかし卒業後のことを考えれば慶応>京大だと思うよ。
ちなみに研究者のような負け組になりたいなら京大の方が圧倒的に上だがな。
日本一の勝ち組養成大学である慶応にまともに対抗できるのは一橋のみ。
68エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:45:53 ID:7uhuap0X
ぶっちゃけ
これからのトップ大学は
慶応・一橋・東大・上智・ICU・東京工業限定じゃないか?
69九大理:2006/04/30(日) 15:46:00 ID:s1crA/Ar
 >>67
慶応の実績が凄いのは知ってるし、よくわかるよ。俺が研究者志望だから少し感覚が違ってるのかもな。
70エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:46:25 ID:Nh1DarV0
上智は微妙。ICUはイラネ。
71エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:46:40 ID:0tL2atOC
>どうせお前ら旧帝じゃないんだろ。
72エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:47:21 ID:Nh1DarV0
京大卒研究者よりも勝ち組になれる慶応卒って1割もいないだろw
73エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:48:11 ID:FkNuB/ND
>>57
嘘を並べるのも大概にしとけ。そういうならそのデータを貼れば?まあ確実に捏造するんだろうけどな
で週刊誌がいかさまだって証拠も示せよ。週刊誌でも都合がいいデータは貼りまくって都合が悪いといかさまだとかいってそうだな
74慶応理工:2006/04/30(日) 15:48:56 ID:d8he4rHo
>>72

0.0000000001%もいません。
75エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:49:37 ID:Nh1DarV0
>>73
地底は知らんが、一工にはほぼ100%蹴られる。
これは間違いない。
76慶応理工:2006/04/30(日) 15:50:37 ID:d8he4rHo
>>75

千葉大にも蹴られます。
77エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:50:57 ID:FkNuB/ND
ああ。それはそうだろうな。
78エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:51:29 ID:FkNuB/ND
>>76
ホントに惨めなやつだな
79エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:51:47 ID:0tL2atOC
慶應理工死ね
80エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:53:03 ID:0tL2atOC
偽慶應理工は死ね。
81慶応理工:2006/04/30(日) 15:53:49 ID:d8he4rHo
僕は死にましぇん。
慶応は不滅です。
旧帝大>>早稲田>>慶応
この序列を認めて永久に生きてゆきます。
82低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 15:54:32 ID:QoXCaq/K
>>76
日吉駅から矢上キャンパスまではどうやって行くのって聞いてるんだけどなぁ〜??
そういう書き込みすることで君の慶應に対するコンプレックスは解消できるの?
不思議だなあ
何度も俺に返り討ちにあってるのに同じことを繰り返すその神経がwww
83エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:54:39 ID:7uhuap0X
詐称までしてきもとん必死だな。
84エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:55:13 ID:0tL2atOC
リアルで早慶の前で早慶は馬鹿とか言えないヘタレが何調子こいてんだこら〜。ぶっ殺すぞ。
85低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 15:56:11 ID:QoXCaq/K
もう誰も「慶応理工」が慶應だと思ってないし
「慶応理工」を演じることで悔しがる慶應もいないだろ
なんのために詐称してるんだろうな
コンプは理解不能wwwwwww
86エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:56:16 ID:Nh1DarV0
さすがにリアルでは日東駒専の前でも馬鹿とは言えんw
87慶応理工:2006/04/30(日) 15:56:30 ID:d8he4rHo
千葉大落ちを甘んじて慶応となった私に旧帝大コンプなどない。

旧帝大は神です。
千葉大にコンプレックスを感じています。
88エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:56:39 ID:7uhuap0X
詐称までしてきもとん必死だな。
89低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 15:57:15 ID:QoXCaq/K
>>87
日吉駅から矢上キャンパスまでどうやって行くのか説明して
何度質問しても答えられない詐称君www
90エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:57:38 ID:0tL2atOC
旧帝の奴を徹底的に潰せ!!
91九大理:2006/04/30(日) 15:59:06 ID:s1crA/Ar
 でもこの前話題になってたんだが、慶応って学部でScience誌に掲載された奴が
いるんだろ。あれは神だと思ったよ!!
92慶応理工:2006/04/30(日) 15:59:14 ID:d8he4rHo
すみません。慶応が馬鹿で。
でも生きているんです。認めてください!!!
千葉大に蹴られても、群馬に落ちても生きているんですっ。
93エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:59:47 ID:0tL2atOC
千葉と群馬とか馬鹿だろ。馬鹿大学
94低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:00:34 ID:QoXCaq/K
>>92
お前って本当に慶應に対するコンプレックスが強いんだな
来年慶應を再受験しろよwwwww
そしたら日吉駅の場所も矢上キャンパスの場所もわかるだろwwwwww
95エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:00:40 ID:0tL2atOC
偽慶應理工の馬鹿は徹底的にスルーね。こいつ千葉・群馬馬鹿大学生だから。
96慶応理工:2006/04/30(日) 16:01:21 ID:d8he4rHo
旧帝大、本当に神です。
何でもできる旧帝大。

僕たちは楽して慶応に入りました。
だから馬鹿なのです。
97低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:01:39 ID:QoXCaq/K
 □ 355 NAME:けいおう MAIL:

そうけいのすうがく?wレベルひくいよwwwww

DATE:2006/04/06(木) 11:00:54 ID:KQkb8rpS


 □ 362 NAME:エリート街道さん MAIL:

天下の横国様である控えい!!!w

DATE:2006/04/06(木) 11:19:22 ID:KQkb8rpS


 □ 365 NAME:低脳未熟刑罪(2教科偏差値56) MAIL:

>>362
お前「けいおう」って名前じゃなかった?wwwwwwwwwww

DATE:2006/04/06(木) 11:21:48 ID:rMQoLQxx


 □ 369 NAME:エリート街道さん MAIL:

>>362

あ、あれ?あれうちの出来損ないの弟なんだwwwwww

DATE:2006/04/06(木) 11:25:45 ID:KQkb8rpS
98エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:02:53 ID:0tL2atOC
横大・群馬・千葉って日東駒専よりも知名度はありません。
99慶応理工:2006/04/30(日) 16:04:07 ID:d8he4rHo
算数はできます。
でも難しいのは無理です。
100エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:04:16 ID:0tL2atOC
糞スレ立てるから沢山の人の心が傷ついた。
101慶応理工:2006/04/30(日) 16:05:55 ID:d8he4rHo
僕たち慶応は雑草ですから傷つきません。
もともと国立大学には落ちましたし、プライドもありません。
永久に
旧帝大>>早稲田>>慶応
を自覚して生きてゆきます。
102低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:06:56 ID:QoXCaq/K
>>101


【d8he4rHo】の検索

雑談系2 [学歴] 【精神】慶応って旧帝大コンプの塊じゃね?【異常】
10 30 40 58 74 76 81 87 92 96
雑談系2 [学歴] 慶応って馬鹿なくせになんでプライド高いの?(2)
640 652 666 809 833-835 839 841 843
雑談系2 [学歴] 早稲田,慶應は東大にしか興味がない。
355 373
雑談系2 [学歴] 慶応と群馬大
294 296-299 302
雑談系2 [学歴] 千葉と慶応
763 767-768 771-772
雑談系2 [学歴] 駅弁・早慶は旧帝大に入れなかった亡者の巣窟
171 186


DATE:2006/04/30(日) 00:52:40 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 01:10:05 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 02:35:08 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 11:53:47 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 13:55:04 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 14:25:55 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 15:50:00 ID:d8he4rHo
DATE:2006/04/30(日) 16:01:21 ID:d8he4rHo


一日中慶應のことを考えてるんだなwwwww
かわいそうwwwwwww
ゴメンね、俺はお前が一日中意識している慶應の学生だよwwwwwwwww
103エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:08:52 ID:FkNuB/ND
ほんとに慶応が羨ましくて仕方がないって感じだな。ここまで根強いコンプをもった理由を聞いてみたい
っていうか無職なのか
104慶応理工:2006/04/30(日) 16:09:30 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから慶応を意識します。
そして自分の身の程をわきまえています。

全てで国立未満・・・

永久に
旧帝大>>早稲田>>慶応
を自覚して生きてゆきます。
105エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:09:34 ID:0tL2atOC
>>101お前友達居る?
106エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:10:46 ID:Q0x0BxNY
東京の有名私立で
辺境地底にこんぶ持ってる奴は皆無。
107低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:11:15 ID:QoXCaq/K
>>104

 □ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo


ん〜??誰が慶應だって??wwwwww
日吉と矢上もわからない奴が、慶応理工?
マジお前はなんのために学歴板に来てんのか謎だよなwwww
釣りのつもりが、完全に俺に食われてるだろ
108慶応理工:2006/04/30(日) 16:11:44 ID:d8he4rHo
友達はたくさんいます。

千葉などの国立大学に落ちた慶応の仲間と傷を舐めあっています。
慶応はそういう人ばかりだから慰めになります。
109エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:12:20 ID:FkNuB/ND
ぷぷぷ、何十回も化けの皮が剥がれてるのにまだやるって頭どうにかしてない?
110慶応理工:2006/04/30(日) 16:13:33 ID:d8he4rHo
友達はたくさんいます。

千葉などの国立大学に落ちた慶応の仲間と傷を舐めあっています。
慶応はそういう人ばかりだから慰めになります。
111低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:15:10 ID:QoXCaq/K
もうこいつヤケだなwwwwここまでMじゃね?
本気でこういう書き込みで慶應に精神的にダメージ与えようとしてるのなら爆笑なんだけど
112エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:15:55 ID:0tL2atOC
マジレスするが。

>>110千葉大何かまず受けないと思うよ。
俺は東大に落ちたが。
113慶応理工:2006/04/30(日) 16:17:19 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
114低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 16:18:25 ID:QoXCaq/K
>>113
もう死んだほうがいいんじゃね?www
慶應に対するコンプレックスを感じて毎日を生きるようだったらさwww
そのおかげでお前一日中この板に張り付いてんじゃんwww生きてても無駄w
115エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:18:35 ID:0tL2atOC
東大・京大・早稲田・慶應

116エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:20:26 ID:FkNuB/ND
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

あれ?東大じゃなかったの???

117慶応理工:2006/04/30(日) 16:48:46 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
118エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:51:49 ID:WxAu/Mg5
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html



119エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:55:31 ID:WxAu/Mg5
こっちはちゃんとソースがはっきりしているデータ。

アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
120エリート街道さん:2006/04/30(日) 16:56:41 ID:0tL2atOC
>どうせお前ら旧帝じゃないんだろ。
121早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/30(日) 17:00:38 ID:cK5yoA2Z
>>117が微妙に神レスな件、生きてるんです、じゃねーよヴぉけw

てゆうかこいつ何なのまじでww
かわいいv、とでもいってほしいのか?w
122エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:02:16 ID:0tL2atOC
>>121釣られちゃあかん。
123慶応理工:2006/04/30(日) 17:02:26 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
124エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:03:35 ID:WxAu/Mg5
俺は阪大だが阪大の卒業生がかなりの数でホームレスやっているよ
125低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 17:05:47 ID:QoXCaq/K
>>123
死ねば?
ってか、死ね(笑)
126低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 17:07:30 ID:QoXCaq/K
こいつマジ明日あたりにでも日吉に包丁もって乗り込んできそうだなwww
おーこわwwwwwコンプはこわいよぉ〜wwwww
127慶応理工:2006/04/30(日) 17:12:14 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
128エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:19:11 ID:FkNuB/ND
あれ?もう観念したんじゃなかったの???

 □ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

これの説明をはやくしろよ
129慶応理工:2006/04/30(日) 17:42:20 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
130エリート街道さん:2006/04/30(日) 18:12:37 ID:i4WkxLC8
藤原工業大学、乙!
131エリート街道さん:2006/04/30(日) 18:13:12 ID:wGO4nkwB
宮廷ってのは灯台兄弟のことだよね。
132屍率の凋落は目を覆うばかりだな!!:2006/04/30(日) 18:19:45 ID:efJMKYxH
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<私立>  96年 06年 変化 
慶應総合  71 64 ▼7
慶應法律  71 66 ▼5  
慶應経済  70 65 ▼5 
早稲田政治 69 66 ▼3
早稲田法  68 65 ▼3
早稲田経済 68 65 ▼3
慶應環境  68 62 ▼6 

この間で、上位国立は、微増となっているのに
対し、早計の凋落には慰みの言葉もない。
10年前は、屍率の最後の線香花火だったのか?

科目を減らして、上げに上げた、唯一自慢の「偏差値」
も、ついに時間の問題だな!!
しかも、この偏差値は、上位国立の早計蹴りに支えられた
ものだから、入学者の偏差値凋落は、普通に想定して、
マイナス10は硬い。
今後、5年間で、更にどれほど下がるのか??
133エリート街道さん:2006/04/30(日) 18:36:16 ID:1cwNUlUE
>>125 死ねばいいですか?確かに最近生きてても意味が無いと思ってました。
死ぬときはあなたのIDとレスを遺書に残して逝くことにしました。あなたが死へ後押ししました。さようなら。
134エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:24:35 ID:VeOGBLPb
キチガイ慶応がもうすぐ脳梗塞に。
135エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:25:26 ID:WxAu/Mg5
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
136エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:26:26 ID:BdW12ndv
一生童貞だったアホ油基地の精子どもよ!これが現実だ!

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
137エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:27:39 ID:WxAu/Mg5
>>136ソースは?いくら聞いても出てこないことをいうとやっぱり捏造?w
こっちはちゃんとソースがはっきりしているデータ。

アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様

138エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:30:22 ID:BdW12ndv
一生童貞だったアホ湯奇知の精子どもよ!
見よ!これが現実だ!蹴られてナンボのアホ大学の実態だ!

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
139エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:31:31 ID:WxAu/Mg5
>>136ソースは?いくら聞いても出てこないことをいうとやっぱり捏造?w
こっちはちゃんとソースがはっきりしているデータ。

アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
140エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:32:05 ID:WxAu/Mg5
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
141エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:32:51 ID:BdW12ndv
一生童貞だったアホ湯奇知の精子どもよ!
見よ!これが現実だ!蹴られてナンボのアホ大学の実態だ!

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
142エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:35:05 ID:WxAu/Mg5
>>141
ソースがだせない捏造データを張りまくることしか
地底は脳がにないのかw無職率4割は無理もないw
143現実を知れ:2006/04/30(日) 19:37:14 ID:BdW12ndv
一生童貞だったアホ湯奇知の精子どもよ!
見よ!これが現実だ!蹴られてナンボのアホ大学の実態だ!

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
144エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:39:49 ID:WxAu/Mg5
これが現実  無職になって慶応蹴ったことを後悔するんだなw

文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html


145ケイオウは亜・穂:2006/04/30(日) 19:42:38 ID:BdW12ndv
よく見ろ!
アホ輸基地街の精子どもよ!
これが現実だ!蹴られてナンボのアホ大学の実態だ!

★2005年度のW合格データ

東北法  61.7-38.3 慶応経
横国経済 46.2-53.8 慶応経
名大経済 90.0-10.0 慶応法  
都立経済 18.0-82.0 慶応商
阪大経済 100.0-0.0 慶応商
146エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:44:08 ID:WxAu/Mg5
ソースがだせない捏造データを張りまくることしか
地底は脳がにないのかw無職率4割は無理もないw
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html


42 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用
147エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:49:00 ID:WxAu/Mg5
実際東北大学の事務局にいる知り合いも東北大の文系学部
の無職率の高さは認めている
148エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:54:50 ID:wXpgT86F
コンプなんて話をし始めたら・・・
コンプがまったくないのは、それこそ東大文Tと理Vだけ。
東大内部でも文Vは文Tにコンプ持ってる、なんて話もある。
日本中のほとんどの大学生・卒業生は、なんらかのコンプ持ってる。。。
コンプの「大きさ」が違うだけ。持ってるというのはみな同じ。
もう、キリないわな。。。
149エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:57:14 ID:VeOGBLPb
阪大も東北も就職は最強だろ。
駅弁早計でも8割は就職できるのに…あり得ない
150エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:05:50 ID:WxAu/Mg5
駅弁も4割以上無職だよ
全部調べたわけではないが千葉大・埼玉大・琉球大は少なくとも。
151エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:13:31 ID:WxAu/Mg5
それに就職については慶応>>>早稲田>阪大>>地底ってことは
各種週刊誌の特集でもさんざん指摘されていることだ
152エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:14:50 ID:VeOGBLPb
パン食で数を稼いで嬉しいか?
153エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:17:20 ID:EmYSPV4v
>>149
理系はだろ
154エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:17:46 ID:6XmtkmKq
>国立大学に落ちても生きているんです。 生きているんです。

こういうイタ杉る奴は、例外なく早稲田の理工。
もうすぐ阿呆な3学部になって、 チ   ン   ボ   ツ   の   運   命 w
155エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:18:23 ID:3fl1FOXj
パン食コネ餅で実績出してるバカ早慶は本当に勘違いバカの極みだなwwwwwwゲラゲラゲラw
156エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:19:58 ID:WxAu/Mg5
>>152

金融機関に就職する女子の分をすべてパン職とみなして(実際は総合職の女はいっぱいいるが)除外して計算しなおして
も慶応>>>地底ですよ。これももう100回くらい実証したことだ
157エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:21:40 ID:VeOGBLPb
おまけにブラック就職数でも総計は駅弁を圧倒。
158エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:22:32 ID:3fl1FOXj
>>156

率でだせやwwwwカスwww

頼むからバカ私立の分際でかんちがいしないでくれる???wwwwゲラゲラゲラ
159エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:22:58 ID:FkNuB/ND
捏造データを貼りまくるっていうのは最低最悪だ。地底も地に落ちたな
160エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:27:35 ID:WxAu/Mg5
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大・京大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/gakureking/sunday-2005-syuusyoku.xls

人数順
<国立> 東大1038 阪大922 京大796 東工681 名大554 一橋403 神戸336 首都163 横国122 阪市88
<私立> 早大2090 慶應1924 同志社942 明治829 立命769 中央625 関学588 関西565 法政493 立教462 上智435 青学399

率順(%)
<国立>一橋56.1 東工50.3 京大45.2 東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1 首都20.4 阪市15.1 横国14.5
<私立>慶應43.3 上智31.9 早大31.1 同志社26.0 関学22.0 立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 青学14.0 関西12.6 法政10.6    

率順 全体 
一橋56.1 東工50.3
−−−−−−−−−−−−
京大45.2 慶應43.3
−−−−−−−−−−−−
東大34.5 阪大33.8 上智31.9 早大31.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大28.6 同大26.0 神戸24.1 関学22.0 首都20.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 阪市15.1 横国14.5 青学14.0 関西12.6 法政10.6

161エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:31:13 ID:3fl1FOXj
>>160

バカ早慶のパン食抜いて無いじゃんwwwwゲラゲラそれと分母も学生総数にしろよwww通信も含めてなwwwwww
162エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:33:18 ID:WxAu/Mg5
>>160から以下の数字(女子の分)を除外
生保 ニッセイ7 第一6 住生2
銀行 東京三菱33 SMBC14 UFJ1 みずほ26
   日銀7 三菱信託11 住友信託4
損保 東京海上26 損じゃ 21 三井住友海上6
計164
(1924−164)/4439=0.399
参考)東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1
163低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:36:55 ID:f7bpFKC5
>>161
どうして早慶に執着するの?
コンプレックスか?
164エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:37:13 ID:3fl1FOXj
ウソコケ〜〜〜〜もっと多いはずwwwwwゲラゲラそれと、慶應の学生総数は7000以上はいるだろw
165エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:38:16 ID:FkNuB/ND
早計スレに粘着してコンプを解消しようと必死だなこいつ
166エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:39:50 ID:agiLcJQh
精神異常はどう見ても地底なんだが・・・
167エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:40:21 ID:3fl1FOXj
早慶は就職予備校らしく大学を挙げて就職実績の捏造データを作ってるらしいからなwwwwwゲラゲラゲラw
168低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:41:07 ID:f7bpFKC5
>>167
どうして早慶に執着するの?
コンプレックスか?
169エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:41:09 ID:0neSZ3Lf
現実のデータ見せ付けられて発狂した地底多すぎw
170慶応理工:2006/04/30(日) 20:41:16 ID:d8he4rHo
僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
171エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:41:39 ID:WxAu/Mg5
はいはい、どうしようもない負け惜しみだなw
172エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:42:42 ID:agiLcJQh
>>170
おい、日吉の学事センターの場所教えてくれよwwwwwww
173エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:44:29 ID:0neSZ3Lf
地方国立ってマジ悲惨だなw
早慶卒の上司に一生バカにされて生きていくんだぜw
174エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:44:59 ID:B4g5VsuR
>>167
就職予備校ってじゃあ卒業したらどうすんの?
ぷーにーと?
だったら普通は就職予備校を行きたいけど。
175エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:45:57 ID:0tL2atOC
慶應理工は釣れますか?
176エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:46:07 ID:WxAu/Mg5
無職率4割はある意味神だなw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
177低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:45:43 ID:f7bpFKC5
ゲラゲラ君、以前と同じパターンなのに対策してこなかったの?wwwww
なんのために学歴板に来てるんだ?やる気あんの?wwwwwww


千葉と慶応
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142919686/437-
178慶応理工:2006/04/30(日) 20:46:27 ID:d8he4rHo
>>175
釣れますっw

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
179エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:47:10 ID:3fl1FOXj
就職しか能のないカス学生の集るとこ・・・・それがバカ早慶wwwwゲラゲラゲラw
180エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:47:28 ID:0neSZ3Lf
無職率40%の国立は就職すらできないからなw
地底なんて行くのはただの時間の無駄w
というか恥w
181エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:47:57 ID:FkNuB/ND
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

□ 763 NAME:慶応理工 MAIL:
工業高校出身で2浪の末慶応です。
千葉が本命でしたが、落ちました。
国立大学が憧れだったのですが。
格落ちの慶応にしました。
DATE:2006/04/30(日) 11:51:17 ID:d8he4rHo

□ 666 NAME:けいおう MAIL:
ぐんまにこんぷれっくすがありまつ。
きゅうていこくだいがくはかみでつ。
DATE:2006/04/30(日) 02:35:08 ID:d8he4rHo

この説明をしろよ
182低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:48:10 ID:QoXCaq/K
>>178
釣れるどころか、俺に食われてるじゃんwwwwww
慶應に精神的にダメージ与えられてもいないし、なんのためにそんなことしてるんだろうな?
俺らとコミュニケーションとりたいのか?wwwwwwww
183低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:49:16 ID:QoXCaq/K
>>179
どうして早慶に執着するの?
コンプレックスか?

どうした〜??どうして返事できないのぉ〜??wwwwww
184エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:49:17 ID:B4g5VsuR
>>179
へーじゃあほかに何が必要なの?
スポーツでも早慶の方が圧倒的に上なんだが。
慶応野球部と東北大野球部どっちが強いんだよ。
勉強もだめスポーツもだめ就職もだめってことか。
185慶応理工:2006/04/30(日) 20:49:36 ID:d8he4rHo
ここって慶応ばかり。
みんなコンプレックスをもって生きているんだ。

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
186エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:50:09 ID:0neSZ3Lf
肝心な研究力でも、院生一人当たりの論文引用数では
慶應に完敗の地底w
偏差値、併願対決、W合格者進学率、就職率、出世率、期待賃金、
全て早慶に歯が立たない地底って存在する価値あんの?w
童貞無職になってバカにされる一生送りたいなら地底行けばいいけどさw
187エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:50:10 ID:VeOGBLPb
慶応の馬鹿は駅弁コンプの塊。

けっこういるだろ?
188エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:50:22 ID:FkNuB/ND
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

はやくこれの説明をしろ
189エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:50:23 ID:3fl1FOXj
ホントに恥ずかしイッ!!!!!バカ早慶って・・・・・wwwwwwwゲラゲラゲラ
190低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:51:03 ID:QoXCaq/K
>>189
ゲラゲラwwww
完全に俺に怯えてるなwwwwwwwwww
前は必死に抵抗してきたのにwwwww
191ID:d8he4rHo←www:2006/04/30(日) 20:51:02 ID:agiLcJQh
414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。

俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。

悲しくなるくらい楽勝だったよ。
こういうところ通うレベルの人間もいれば、俺らのように東大に通う人間もいる。

まあ、生まれつき持っているものはしかたがないよね。
192エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:51:27 ID:B4g5VsuR
>>185
別に全員が全員落ちてるわけじゃないんだけど。
地底も受かったってのはよく聞くし。
193エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:51:33 ID:0neSZ3Lf
駅弁って具体的にどこだよw
名前も知らない大学意識しようがないんですけどw
国立と名乗ってる時点で大学名は出せないコンプ丸出しだしw
早慶はそれ自体でブランドだからなw
194エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:52:36 ID:B4g5VsuR
>>189
何で恥ずかしいーの?
何でか言ってくれないと反論できないんだが。
195エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:52:43 ID:0neSZ3Lf
併願対決見れば分かるとおり、
早慶落ち地底は山ほどいるけど、地底落ち早慶なんてほとんどいない現実w
データって残酷w
196エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:52:46 ID:agiLcJQh
414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo

おいID:d8he4rHo 、東大の学生証うpしてくれないかな?wwwww
197エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:53:00 ID:3fl1FOXj
414 名前:地帝OB :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。

俺理系だけど、慶應受けてやったんだよね。
経済ってところ。

悲しくなるくらい楽勝だったよ。
こういうところ通うレベルの人間もいれば、俺らのように旧帝に通う人間もいる。

まあ、生まれつき持っているものはしかたがないよね。
198エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:53:26 ID:0neSZ3Lf
恥ずかしいから自分の大学名は名乗れない地底駅弁wwwwwwww
199低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:53:35 ID:QoXCaq/K
「慶応理工」と「ゲラゲラ」
こいつら慶應に対するコンプレックスで頭おかしくなっちゃったんじゃね?
どうして俺に何度も返り討ちにあってるのにまたやってくるんだろなwwwww
生粋のMだなwwwwww
200慶応理工:2006/04/30(日) 20:54:02 ID:d8he4rHo
工業高校から国立は不可能といわれていた。
だけど、私立の早稲田とか慶応なら楽勝で入れると世間の評判を聞いた。
だけど、僕は国立大に行きたかった。
世間は私立というだけで相手にしてくれない。
千葉大を目指した。
千葉大に入るためには全ての教科を勉強しなくてはならない。
頑張った。だけど千葉大には落ちた。
早稲田にもなぜか落ちた。
慶応には当然受かった。

僕の中には敗北感が充満していた。

だけどいいんだ。僕はこのコンプレックスをパワーにして生きてゆくんだ。

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
201エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:54:46 ID:FkNuB/ND
ID:d8he4rHo

東大生で早稲田の政経に軽く受かってるんだけど同時に慶応理工生で群馬や千葉にコンプがある
 
どんな人間だこれ???
202エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:54:59 ID:B4g5VsuR
>>200
東工大は付属の工業高校から推薦枠があるよ。
地底よりはるかに上のね。
203エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:55:16 ID:0neSZ3Lf
地方に行っても結局は早慶の天下だからなぁw
日本中どこにいっても多数派の早慶にバカにされれば
コンプで狂うのも分かるw
204エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:56:01 ID:agiLcJQh
>>200
おい、早く東大の学生証うpしてくれよwwwwwww
慶應理工なら日吉駅から矢上キャンパスまでの行き方と、
日吉の学事センターの場所答えろwww
205エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:56:17 ID:VeOGBLPb
日本人のうち少なくとも1億人は早計のことを馬鹿だと思ってますが。
206エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:56:30 ID:3fl1FOXj
返り討ちしたと思い込むその勘違いさwwwまさにそれがバカ早慶ってことだよな♪w(笑)ゲラゲラゲラ
207低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:56:44 ID:QoXCaq/K
>>201
あと天下の横国様らしいよ


 □ 362 NAME:エリート街道さん MAIL:

天下の横国様である控えい!!!w

DATE:2006/04/06(木) 11:19:22 ID:KQkb8rpS←←←


 □ 99 NAME:けいおう MAIL:

そうだよねwなんかおかしいとおもったんだ・・・ざっしとかはゆうしゅうって
いってるげど・・・まわりをみてもぼくとかわらないくらいバカだし・・あアwww

DATE:2006/04/06(木) 10:38:58 ID:KQkb8rpS←←←
208エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:57:09 ID:WxAu/Mg5
そうそう、Uターン就職してみて改めて慶応の偉大さに気付く
地方財界にも慶応出身の有力者が多数いる
209エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:57:24 ID:FkNuB/ND
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

□ 763 NAME:慶応理工 MAIL:
工業高校出身で2浪の末慶応です。
千葉が本命でしたが、落ちました。
国立大学が憧れだったのですが。
格落ちの慶応にしました。
DATE:2006/04/30(日) 11:51:17 ID:d8he4rHo

□ 666 NAME:けいおう MAIL:
ぐんまにこんぷれっくすがありまつ。
きゅうていこくだいがくはかみでつ。
DATE:2006/04/30(日) 02:35:08 ID:d8he4rHo

414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
こういうところ通うレベルの人間もいれば、俺らのように東大に通う人間もいる。
まあ、生まれつき持っているものはしかたがないよね。

414 名前:地帝OB :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、慶應受けてやったんだよね。
経済ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
こういうところ通うレベルの人間もいれば、俺らのように旧帝に通う人間もいる。
まあ、生まれつき持っているものはしかたがないよね。
210エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:57:48 ID:0neSZ3Lf
横国ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
看板学部がバカ商に9割蹴られるあのアホ大学?w
211エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:57:49 ID:B4g5VsuR
>>205
なんか証拠でも?
また捏造?
212慶応理工:2006/04/30(日) 20:57:50 ID:d8he4rHo
工業高校から国立は不可能といわれていた。
だけど、私立の早稲田とか慶応なら楽勝で入れると世間の評判を聞いた。
だけど、僕は国立大に行きたかった。
世間は私立というだけで相手にしてくれない。
千葉大を目指した。
千葉大に入るためには全ての教科を勉強しなくてはならない。
頑張った。だけど千葉大には落ちた。
早稲田にもなぜか落ちた。
慶応には当然受かった。

僕の中には敗北感が充満していた。

だけどいいんだ。僕はこのコンプレックスをパワーにして生きてゆくんだ。

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
213エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:58:44 ID:0neSZ3Lf
千葉とか横国を名乗るってことは筑波あたりじゃね?w
よえーwwww
214エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:58:44 ID:B4g5VsuR
>>212
しつこいよ。同じのはやめてよ。レベルが低い。
215エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:59:15 ID:3fl1FOXj
慶應は横単にすら負けてんだから・・・・オーマイガッ!!ハナシニナラン罠wゲラゲラ
216エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:59:25 ID:agiLcJQh
慶應理工
現役東大
地底OB

そろそろ、詐称も限界なんじゃないのか?
本  当  は  ど  こ  の  大  学  ?
正直に答えろよwwwwwwwwwwwww
217低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 20:59:40 ID:QoXCaq/K
>>206
んじゃ、はやく

「どうして早慶に執着するの?
コンプレックスか?」


これに反応してね〜
↓での失敗も踏まえてね〜wwwwwwwwwwww


千葉と慶応
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142919686/437-
218エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:59:50 ID:qygrBApB
煽ってるの地底じゃないだろ。ここまでバカな粘着はありえんし。
219エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:00:17 ID:B4g5VsuR
>>215
だから何で負けるてるの?
慶応に2部はないけど、横国にはあるよね?
220エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:01:03 ID:WxAu/Mg5
いやいや阪大の粘着ぶりは有名だぞw
飯男に限らずw
221慶応理工:2006/04/30(日) 21:01:06 ID:d8he4rHo
工業高校から国立は不可能といわれていた。
だけど、私立の早稲田とか慶応なら楽勝で入れると世間の評判を聞いた。
だけど、僕は国立大に行きたかった。
世間は私立というだけで相手にしてくれない。
千葉大を目指した。
千葉大に入るためには全ての教科を勉強しなくてはならない。
頑張った。だけど千葉大には落ちた。
早稲田にもなぜか落ちた。
慶応には当然受かった。

僕の中には敗北感が充満していた。

だけどいいんだ。僕はこのコンプレックスをパワーにして生きてゆくんだ。

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
222エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:01:21 ID:0tL2atOC
早稲田,慶應は東大にしか興味がない。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145544830/
223エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:02:17 ID:0tL2atOC
横国とか恥ずかしくて名乗れないよ。
224エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:02:19 ID:fAB3fP3L
d8he4rHo
↑この馬鹿は横国。
国立なのに私立の慶応に勝ってる点が一つもないことが悔しいらしい。
225エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:02:23 ID:SuPQTT64
んー、それにしても早計を煽る奴はレベルが低い。
226エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:02:30 ID:0neSZ3Lf
ここまで早慶にコンプ持つ人間を作り出してしまうとは
まさに学歴社会の悲劇だな・・・
227エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:02:54 ID:WxAu/Mg5
>>221
就職が明治大未満の千葉にいかなくて本当に
よかったな
228低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:03:35 ID:QoXCaq/K
返り討ちにあうことを敢えてわかってて
一瞬の快楽を得るために早慶を中傷するその姿は涙をさそう
けどやっぱ爆笑wwwwwwww
229エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:03:57 ID:FkNuB/ND
□ 362 NAME:エリート街道さん MAIL:
天下の横国様である控えい!!!w
DATE:2006/04/06(木) 11:19:22 ID:KQkb8rpS←←←
□ 99 NAME:けいおう MAIL:
そうだよねwなんかおかしいとおもったんだ・・・ざっしとかはゆうしゅうって
いってるげど・・・まわりをみてもぼくとかわらないくらいバカだし・・あアwww
DATE:2006/04/06(木) 10:38:58 ID:KQkb8rpS←←←
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo
□ 763 NAME:慶応理工 MAIL:
工業高校出身で2浪の末慶応です。
千葉が本命でしたが、落ちました。
国立大学が憧れだったのですが。
格落ちの慶応にしました。
DATE:2006/04/30(日) 11:51:17 ID:d8he4rHo
□ 666 NAME:けいおう MAIL:
ぐんまにこんぷれっくすがありまつ。
きゅうていこくだいがくはかみでつ。
DATE:2006/04/30(日) 02:35:08 ID:d8he4rHo

414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。

414 名前:地帝OB :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、慶應受けてやったんだよね。
経済ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
230エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:04:05 ID:0tL2atOC
千葉とか横国とか良く入学するよな。考えられない。
231慶応理工:2006/04/30(日) 21:04:19 ID:d8he4rHo
僕が、千葉大に落ちた日・・・
それは慶応への入学が決まった日でもあるのだ。
すでに2浪していた僕・・・これ以上はと思った。
金はある。だから私学にだけは受かったのだが。
千葉大に行きたかった。
だけどこれほど勉強しても慶応にしか受からなかったのだ。
認めよう。
僕は慶応だということを。

国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
232エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:04:55 ID:3fl1FOXj
>>217

ところでさwお前慶應の前は地方駅弁にいたんだろ?www何処?教えてくれたらカミングアウトしてやるよwww
233エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:05:21 ID:FkNuB/ND
まあd8he4rHoは早計コンプの横国生っていうのがリアルなところだろうな。どうしてこんなに根強いコンプになったのか不思議だが
234エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:05:33 ID:B4g5VsuR
>>231
もうネタ切れなんだな?
馬鹿だね。もう少し頭使えよ。5科目やった意味ないよ。
もっとおもしろいのお願い。
235エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:05:51 ID:XCLz9GCG
横国なんて名乗ったらいよいよ相手にされなくなるから
黙秘するのは得策だよ
236慶応理工:2006/04/30(日) 21:05:57 ID:d8he4rHo
>>224

横国?
ありえないですよ。
そんなところに合格していたらコンプレックスなどありませんっ!

慶応です。
慶応なんです。

僕は慶応だから自分の本当の姿を認めます。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
237エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:06:23 ID:0neSZ3Lf
そりゃこれだけ2ちゃんや現実で早慶に馬鹿にされればコンプにもなるだろ
もし俺が逆の立場だったら発狂すると思う
学歴は一生ものだし
238エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:06:23 ID:0tL2atOC
俺の大学は東大や京大が無理なら慶應や早稲田って決まってたからな。
何故に横国や群馬千葉?なのか。
239エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:06:45 ID:agiLcJQh
>>236
おい、日吉の学事センターはどこにあるんだっけ?wwwwwww
240慶応理工:2006/04/30(日) 21:07:10 ID:d8he4rHo
群馬、千葉ならこんな国立コンプレックスはなかったのに・・・
241エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:07:18 ID:WxAu/Mg5
414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。

俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。

悲しくなるくらい楽勝だったよ。
こういうところ通うレベルの人間もいれば、俺らのように東大に通う人間もいる。

まあ、生まれつき持っているものはしかたがないよね。
242エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:07:27 ID:B4g5VsuR
>>236
だから国立受かってる人も慶応にはいるじゃん。それはどう説明すんの?
243エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:07:35 ID:FkNuB/ND
>>236いや、じゃあこれはなんだよ

□ 362 NAME:エリート街道さん MAIL:
天下の横国様である控えい!!!w
DATE:2006/04/06(木) 11:19:22 ID:KQkb8rpS←←←
□ 99 NAME:けいおう MAIL:
そうだよねwなんかおかしいとおもったんだ・・・ざっしとかはゆうしゅうって
いってるげど・・・まわりをみてもぼくとかわらないくらいバカだし・・あアwww
DATE:2006/04/06(木) 10:38:58 ID:KQkb8rpS←←←
□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo
□ 763 NAME:慶応理工 MAIL:
工業高校出身で2浪の末慶応です。
千葉が本命でしたが、落ちました。
国立大学が憧れだったのですが。
格落ちの慶応にしました。
DATE:2006/04/30(日) 11:51:17 ID:d8he4rHo
□ 666 NAME:けいおう MAIL:
ぐんまにこんぷれっくすがありまつ。
きゅうていこくだいがくはかみでつ。
DATE:2006/04/30(日) 02:35:08 ID:d8he4rHo
414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
414 名前:地帝OB :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、慶應受けてやったんだよね。
経済ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
244エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:08:45 ID:0neSZ3Lf
>>238
早慶が無理だから横国、千葉、筑波なんだろ
245エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:08:52 ID:3fl1FOXj
>低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):

前の大学何処だったの??早く教えてよwwwww
246エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:09:34 ID:FkNuB/ND
>>240
へー、東大生なのに千葉や群馬コンプなんだ〜

□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo
247低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:10:14 ID:QoXCaq/K
>>232
言うわけねーだろwwww
人数が少ない地方駅弁から慶應経済に行った奴は何人もいねーし、そこまで個人を特定できる情報は与えない
まぁヒントは与えてやるからそこから類推しろ
ヒントは「テレビ」
ってかカミングアウトはどうでもいいから、はやく俺の質問に反応してねぇ〜wwwwwwww
248慶応理工:2006/04/30(日) 21:10:27 ID:d8he4rHo
慶応なら受かるんです。
国立大学はハードルが高い。
だって、なんでもできないと受からないんだから。

僕はさんすうは得意だった。
でも千葉大には落ちちゃったよ。
僕のさんすうは慶応でならちょっとしたものだよw
249エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:10:32 ID:agiLcJQh
422 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 21:08:45 ID:d8he4rHo
>>418

君には負けたかもねw

だけど僕は理系だからハーバードはうらやましくない。
MITかバークレーに留学してPH.Dとりたいね。
250エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:12:04 ID:agiLcJQh
>>248
おい、慶應理工なら学事センターの場所は分かるだろwwwwww
251エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:12:08 ID:FkNuB/ND
はやくこの説明をしろって

□ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

422 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 21:08:45 ID:d8he4rHo
>>418

君には負けたかもねw

だけど僕は理系だからハーバードはうらやましくない。
MITかバークレーに留学してPH.Dとりたいね
252エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:12:11 ID:B4g5VsuR
>>248
全然できてないから。駅弁は。
253エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:13:24 ID:L0iC0m1k
ラグビー部を始めとする最強の運動部を持ち
オリンピック選手をも多数輩出する「早稲田大学」。
「早稲田大学」を卒業しているということは、文武ともに優れた
傑出した人物であることの証なのです。
国立大学などと比較することに意味はありません。
254慶応理工:2006/04/30(日) 21:13:44 ID:d8he4rHo
僕が、千葉大に落ちた日・・・
それは慶応への入学が決まった日でもあるのだ。
すでに2浪していた僕・・・これ以上はと思った。
金はある。だから私学にだけは受かったのだが。
千葉大に行きたかった。
だけどこれほど勉強しても慶応にしか受からなかったのだ。
認めよう。
僕は慶応だということを。

国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
255エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:14:44 ID:FkNuB/ND
d8he4rHo は早稲田政経蹴り現役東大生理系でなおかつ慶応経済蹴りの地底のOBでなおかつ横国でさらに千葉落ちの慶応理工らしい

どんな人間だよこれ
256慶応理工:2006/04/30(日) 21:18:00 ID:d8he4rHo
僕が、千葉大に落ちた日・・・
それは慶応への入学が決まった日でもあるのだ。
すでに2浪していた僕・・・これ以上はと思った。
金はある。だから私学にだけは受かったのだが。
千葉大に行きたかった。
だけどこれほど勉強しても慶応にしか受からなかったのだ。
認めよう。
僕は慶応だということを。

国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
257エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:19:53 ID:0tL2atOC
正直、国立のイメージが悪くなりました。
258エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:26:46 ID:3fl1FOXj
低脳未熟は駅弁和歌山大出身であることが判明しますたwwwwwゲラゲラゲラ
259低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:28:21 ID:QoXCaq/K
>>258
なんで和歌山大と思ったんでしょうねぇ〜
まぁ当たってるにしろ外れてるにしろ、具体的な大学名は出さないけど

お前は何をカミングアウトするつもりだったの
260慶応理工:2006/04/30(日) 21:30:22 ID:d8he4rHo
>>259

頑張れ、低能w
僕も馬鹿の慶応だけど頑張る。
261エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:30:22 ID:3fl1FOXj
まあ慶應のレベルを考えたらmそんなもんでしょ?wwwゲラゲラw
262低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:31:51 ID:QoXCaq/K
>>260
日吉駅も矢上キャンパスも知らない奴が慶應のわけねーだろwwwwww


>>261
何をカミングアウトするつもりだったの?
263エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:32:30 ID:agiLcJQh
>>260
なぁ、俺学事センターの場所忘れちゃったから教えてくれよwwwwww
264慶応理工:2006/04/30(日) 21:32:49 ID:d8he4rHo
慶応です。
265低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:33:51 ID:QoXCaq/K
>>264
んじゃ日吉駅から矢上キャンパスまでどうやって行くか教えてねぇ〜
266早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/30(日) 21:34:00 ID:cK5yoA2Z
>>264
だからなんなんだよww
ゲラゲラ厨は敵だろ?早く叩けよw
267エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:34:07 ID:1cwNUlUE
ID:WxAu/Mg5は通報される予定です。
268エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:34:35 ID:FkNuB/ND
>>264
いつまでくだらないこと続ける気だ?

414 名前:現役東京大学 :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、早稲田受けてやったんだよね。
政経ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。

414 名前:地帝OB :2006/04/30(日) 20:45:41 ID:d8he4rHo
学歴は先天能力の差は出るよ。
俺理系だけど、慶應受けてやったんだよね。
経済ってところ。
悲しくなるくらい楽勝だったよ。
269慶応理工:2006/04/30(日) 21:38:17 ID:d8he4rHo
>>268

それは僕じゃないよw
調べればすぐわかることなんだけど。

僕は慶応。
国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
270エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:39:18 ID:FkNuB/ND
じゃあなんでIDが同じなんだ??調べなくても同一人物だとわかるが?
271エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:39:31 ID:3fl1FOXj
かわいそうに・・・・・慶應に行ったばかりにwゲラゲラゲラ
272低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:41:35 ID:QoXCaq/K
>>271
「どうして早慶に執着するの?コンプレックスか?」
273エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:42:36 ID:3fl1FOXj
>>270

バカだな〜〜〜あのコピペは俺が脚色して作り変えたんだよwwwIDを良く見ろwwwwこれだから・・バカ私立は・・・wゲラゲラゲラw
274エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:44:45 ID:agiLcJQh
>>273
君の職業は?
あと、早慶の執着する理由は?
275エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:50:06 ID:FkNuB/ND
>>270
IDをみればどんだけチンケな工作だかわかるがな。で、ゲラゲラ野郎はその友達なわけだ
276エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:51:53 ID:FkNuB/ND
IDをよく見ればいかにチンケな工作だかわかるわな確かに。でゲラゲラ野郎はその友達なわけだ
277エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:54:52 ID:3fl1FOXj
ムキになるなよwwwwwバカ私立君wwwwwwwゲラゲラゲラ
278低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 21:56:16 ID:QoXCaq/K
>>277
一番ムキになってるのはどう見ても慶應コンプの君だよね
コンプじゃなかったら、40過ぎのオッサンがここまで特定の大学に執着する理由を教えてくれない?
279エリート街道さん:2006/04/30(日) 21:59:35 ID:FkNuB/ND
ただ書いたら消えてたみたいでもう一回書いただけだよ

まあ君ら二人は全く根拠のない子供レベルの悪口を繰り返してるかわいそうなやつらだということはわかった
280エリート街道さん:2006/04/30(日) 22:00:03 ID:3fl1FOXj
なんだ元駅弁和歌山クンはリベンジしたつもりの大学が前とあまり
変わらない低学歴で更にバカ大で有名であることにショックを隠しきれ
ないってか???wwwwwゲラゲラゲラw
281低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/04/30(日) 22:03:03 ID:QoXCaq/K
>>280
前の大学と慶應は就職や資格に関する情報、人脈、学生生活、などの点がすっかり変わったよ
前の大学も友達が結構できて思い出もあるけど、あのまま4年間+α過ごすことになってたことを考えたらゾッとするわ

んで、どうしてお前は俺の質問から逃げ続けてるのかな?
怖いの?ww
282エリート街道さん:2006/04/30(日) 22:14:56 ID:0tL2atOC
まだやってたのか、お子ちゃまだな〜。
283エリート街道さん:2006/04/30(日) 22:59:04 ID:VeOGBLPb
>>282
慶応生は24時間体制でコピペしまくってるよ。
もう慶応のイメージ最悪。
284エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:19:21 ID:rinyHmAU
>>283
19名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 12:20:56 ID:VeOGBLPb
どうせ東北か阪大を諦めて慶応に行った、キチガイの怨念だろ・・・・

お前、昼の十二時からいるけど、一日中受験板に粘着して慶應たたきしてんの?
人のこと言えるわけ?w
285エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:21:41 ID:rinyHmAU
スレみると今日もゲラゲラ房と慶應詐称くんが湧いてるみたいだね。
286エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:23:43 ID:rinyHmAU
君らのことコンプっていうんだよ
かりに慶大生が旧帝大コンプの塊だとしても、
人のふりみてわがふり直せ、の「人」に君らが該当するってこと自覚したほうがいいよ、マジで。
287エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:25:08 ID:a8UBuHdy
>>283
ID:d8he4rHoの方がヤバイだろ。
何でこいつは抽出しないの?
288エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:26:09 ID:/CP514Rj
>>284
このスレ見てみるといいよ ID:WxAu/Mg5
ほんと彼一日どころか2日にわたって粘着しているようだし・・・

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143563846/l50
289エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:29:48 ID:rinyHmAU
>>288
おい、このスレにもd8he4rHo湧いてるぞw


843名前: けいおう投稿日: 2006/04/30(日) 15:50:00 ID:d8he4rHo
きゅうていだいわかみでつ

らいばるわぐんま、ちばでつ


846 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 16:16:41 ID:FkNuB/ND
 □ 355 NAME:現役東京大学 MAIL:
はっきり言って慶応なんてw
DATE:2006/04/30(日) 01:11:17 ID:d8he4rHo

あれ?東大じゃなかったの?
847 名前: けいおう [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 16:18:05 ID:d8he4rHo
>>846

お前よくわかったなw
そうだよw
290慶応理工:2006/04/30(日) 23:33:22 ID:d8he4rHo
僕が、千葉大に落ちた日・・・
それは慶応への入学が決まった日でもあるのだ。
すでに2浪していた僕・・・これ以上はと思った。
金はある。だから私学にだけは受かったのだが。
千葉大に行きたかった。
だけどこれほど勉強しても慶応にしか受からなかったのだ。
認めよう。
僕は慶応だということを。

国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!
291エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:36:08 ID:rinyHmAU
283名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 22:59:04 ID:VeOGBLPb
>>282
慶応生は24時間体制でコピペしまくってるよ。
もう慶応のイメージ最悪。

こいつ、調べると、

205名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 20:56:17 ID:VeOGBLPb
日本人のうち少なくとも1億人は早計のことを馬鹿だと思ってますが。

とかいってるけど、一億ってのが俺きになったから関連スレ一億でソートしてみたけど

656名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 01:45:22 ID:0XfRQow3
まぁ全国どこの地方でも早計を目指すのは地元の帝大断念組だからね。
1億人から馬鹿にされる早計。


939名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/25(火) 23:59:33 ID:mDxA3tP9
日本人のうち少なくとも1億人にとっては

上位駅弁>>>早計

早計が賢いと思ってるのは東京地区の一部キチガイだけ

-
このへんもくさい。
292エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:38:21 ID:3fl1FOXj
まあ元気だせw国立だけが人生じゃないから・・・・wゲラ
293エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:38:30 ID:WxAu/Mg5
無職率4割はある意味神だなw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html



294エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:39:03 ID:rinyHmAU
早計って表記が怪しすぎる。

1億って表記も怪しい。

日付は同じだけど、IDかえてるんだろーな
295エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:44:32 ID:rinyHmAU
>>292
ID:VeOGBLPb
とか ID:d8he4rHo
みたいな輩のことは、君どう思ってるの?

640名前: けいおう投稿日: 2006/04/30(日) 00:52:40 ID:d8he4rHo
ばかでつ
290名前: 慶応理工投稿日: 2006/04/30(日) 23:33:22 ID:d8he4rHo

656名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 01:45:22 ID:0XfRQow3
まぁ全国どこの地方でも早計を目指すのは地元の帝大断念組だからね。
1億人から馬鹿にされる早計。
205名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 20:56:17 ID:VeOGBLPb
日本人のうち少なくとも1億人は早計のことを馬鹿だと思ってますが。
283名前: エリート街道さん投稿日: 2006/04/30(日) 22:59:04 ID:VeOGBLPb
>>282
慶応生は24時間体制でコピペしまくってるよ。
もう慶応のイメージ最悪。
296エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:49:12 ID:3fl1FOXj
かなりマジレスの好きな性格じゃない?wwwゲラ
297エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:49:55 ID:rinyHmAU
>>296
マジレスしないならお話する必要ないね?wwwwwゲラゲラwwwwwwww
298エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:52:31 ID:BdW12ndv
早稲田慶應は、この10年間で毎年偏差値が1ずつ下がっている。
私立バブルの時の偏差値73が今では63。
私立バブルの頃、阪大名大並みであった偏差値が今では横国筑波並みになっているのだ。
この理由を明確に説明できるものがいるか?
299エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:55:20 ID:3fl1FOXj
30年前は今よりもっとひどかったらしいよwwww慶應工(当時は工学部)なんて
九州工業や名古屋工業より下だったらしい・・・wwwwゲラゲラ
300エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:58:01 ID:bUm8Basr
>>298
国立だって下がってるけど。
301エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:03:53 ID:AjJ9qqox
これだけこのスレが伸びるってのは、いかに多くの慶応工作員が2ちゃんに潜伏してるかってのを物語っている。
さすが学内2ちゃんアク禁されただけあるな。一般のイメージとは違って根暗の集まりみたいな大学だと思うわ。
302エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:03:53 ID:unrsOtyB
>>299
そういう情報ってどこから仕入れてくるの?
親父とかから聞いてる?伝聞の情報でイメージ形成してたらそりゃ偏見持つわな。
俺の親父も早稲田大嫌い人間なんだけど、ずっと聞いてると心証に影響するよね。
世の中には旧商嫌いっつー変り種もいるらしいよw
303エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:06:16 ID:odvJotkR
慶應もついに旧帝を脅かす権威が付いたか。
304エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:06:53 ID:unrsOtyB
>>301
うちの高校もにちゃん書き込み禁止だったぞ。
多分、ac.jpとか出るだろうし、公共のところから無闇に書き込んだりするのはどこでも一般的に禁止なんざねーの?
305エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:08:55 ID:odvJotkR
俺の大学は東大が無理なら慶應や早稲田って決まってたからな。
何故に横国や群馬千葉?なのか。
306エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:10:48 ID:VnMv0icw
横国と慶応ならどっち行く?
307エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:12:15 ID:odvJotkR
>>306
横国と横浜大学と横浜市立の区別がはっきりとつくか?
308エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:13:30 ID:spg6qpAI
慶應の2ch書込み禁止が本当かどうかは知らん。(早稲田は禁止らしい)
でも、事実だとしてもそれは大学が学生にネチケットを守って欲しいからだろうね。
阪大製ホストが捕まった時も大して騒がれなかったことから、
この板には地方国立君(=国立マンセー)がうじゃうじゃいると思われる。
でも当局は野放し。まぁ、阪大とかは当局自身が工作してるから仕方ないのかw
309エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:16:44 ID:odvJotkR
果たして慶應生がこんなに居るとは思えないが。
やたら早慶スレが多いよな。
310悠 ◆4JDEcl1XnI :2006/05/01(月) 00:16:50 ID:Qj7btetI
【全商】商業高校生10【検定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145789531/
311エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:24:33 ID:unrsOtyB
>>309
同世代上位3%くらいでいがみあうにしても、書き込みの数が多すぎるし、しかも低レベルな書き込みが多すぎでしょ。

地方国立君の掃き溜めって意見は相当に妥当だと思うw

だいたい、慶應VS旧帝のスレのレス数=慶應工作員の数って、算数やり直せよマジ。
慶應VS旧帝スレのレス数=圧倒的多数の野次馬(地方国立君含む)の数+慶應工作員+旧帝工作員でしょ。
312エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:29:26 ID:wO5i0EpO
     ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  <>>301そこまで言うほど酷くないでしょ
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \__________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
313エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:30:47 ID:odvJotkR
慶應工作員だけでこのスレの8割を占める。
314エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:34:14 ID:gM0SJ8RI
リアル地帝はほとんどいないでしょ。
早慶は敵が見えないから地帝と誤解しているのだろうけど、実際は駅弁がほとんどと思われる。
315エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:37:04 ID:WNNGKxnW
慶應工作員は駅弁に釣られてるのがわかってないのが笑える!
316低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/05/01(月) 00:39:05 ID:lfLwMZRJ
慶應スレが多いのは、慶應がいかに叩かれてるかってことを意味してるんだよ
【慶】の検索
その1

雑談系2 [学歴] 【精神】慶応って旧帝大コンプの塊じゃね?【異常】
雑談系2 [学歴] 早慶はBランクが妥当 3
雑談系2 [学歴] 早慶はBランク 脳は糞
雑談系2 [学歴] 駅弁・早慶は旧帝大に入れなかった亡者の巣窟
雑談系2 [学歴] 慶応って馬鹿なくせになんでプライド高いの?(2)
雑談系2 [学歴] 早慶はBランクだと思う 2
雑談系2 [学歴] 小泉も小沢も2浪慶應経済←実態は明治・駒澤だろw
雑談系2 [学歴] 俺は東大落ちて早慶に来たんだ
雑談系2 [学歴] 早慶はBランクだと思う
雑談系2 [学歴] ◆◆◆◆◆地底蹴って早慶に行ったマヌケ◆◆◆◆◆
雑談系2 [学歴] 名大>>>>>>>>>慶応大
雑談系2 [学歴] 琉球大ですが,普通に慶応より上だよ.
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな! 6
雑談系2 [学歴] 現役明治ですが、浪人早慶を見下してます
雑談系2 [学歴] 洗顔は早慶を名乗るな!!!!!
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな! 7
雑談系2 [学歴] ★●  アホ私大慶応の凄まじい蹴られ数  ●★
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな!8
雑談系2 [学歴] 慶応商学部の女子学生は何故ブスなのか?
雑談系2 [学歴] ■■   琉 球   V S   早 慶   ■■
雑談系2 [学歴] 早慶はBランクと思う
雑談系2 [学歴] 早慶なんて所詮、東大・一橋の兵隊専用要員だよ
雑談系2 [学歴] ●●慶應商>>>早稲田法という現実●●
雑談系2 [学歴] ◆慶応、特に経済学部の凋落を科学する◆
雑談系2 [学歴] 旧帝大に入れない人は慶應に入りなよ
雑談系2 [学歴] 慶応商学部は馬鹿の巣窟
雑談系2 [学歴] 中央法>>>慶應
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな! 9
317屍率の凋落は目を覆うばかりだな!!:2006/05/01(月) 00:39:46 ID:0AQ6qlOv
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<私立>  96年 06年 変化 
慶應総合  71 64 ▼7
慶應法律  71 66 ▼5  
慶應経済  70 65 ▼5 
早稲田政治 69 66 ▼3
早稲田法  68 65 ▼3
早稲田経済 68 65 ▼3
慶應環境  68 62 ▼6 

この間で、上位国立は、微増となっているのに
対し、早計の凋落には慰みの言葉もない。
10年前は、屍率の最後の線香花火だったのか?

科目を減らして、上げに上げた、唯一自慢の「偏差値」
も、ついに時間の問題だな!!
しかも、この偏差値は、上位国立の早計蹴りに支えられた
ものだから、入学者の偏差値凋落は、普通に想定して、
マイナス10は硬い。
今後、5年間で、更にどれほど下がるのか??
318エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:40:01 ID:odvJotkR
駅弁に釣られてたのか俺。どうりで早慶のレベルが分からなかったのか。
319低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/05/01(月) 00:40:36 ID:lfLwMZRJ
その2

雑談系2 [学歴] ★●  アホ私大慶応の凄まじい蹴られ数  ●★
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな!8
雑談系2 [学歴] 慶応商学部の女子学生は何故ブスなのか?
雑談系2 [学歴] ■■   琉 球   V S   早 慶   ■■
雑談系2 [学歴] 早慶はBランクと思う
雑談系2 [学歴] 早慶なんて所詮、東大・一橋の兵隊専用要員だよ
雑談系2 [学歴] ●●慶應商>>>早稲田法という現実●●
雑談系2 [学歴] ◆慶応、特に経済学部の凋落を科学する◆
雑談系2 [学歴] 旧帝大に入れない人は慶應に入りなよ
雑談系2 [学歴] 慶応商学部は馬鹿の巣窟
雑談系2 [学歴] 中央法>>>慶應
雑談系2 [学歴] 早慶の馬鹿は旧帝大と同列意識を持つな! 9


慶應コンプひどいなwwww
大学名聞いても名乗れないくせに
匿名掲示板なのをいいことに、慶應をストレス発散の当て馬にしないでほしいねwww
320エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:40:52 ID:yl18flXZ
実際のコンプが凄すぎて釣りになってねーよw
321エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:42:55 ID:yl18flXZ
-------------------------------------------------
1 名前:名無しさん [2006/03/03(金) 16:39]
大スキャンダルが発覚!
噂の「代ゼミ内部告発文章」ついに入手!
「慶応偏差値凋落報道」は、代ゼミの「人為的ミス」が原因だった!

SFCが難化していたのに、「みかけ上の偏差値」が急落したのは、
「代ゼミ受講生減少」による偏差値の「メルカトル現象」だった!!

SFC(と医学部)の下げ幅が大きかったのは、
単に偏差値が一番高かったからだった!!
代ゼミは偏差値の「比較3原則」を知らなかった!!

http://www.geocities.jp/naibukh/
ついにSFCの名誉回復なる!!


偏差値の比較三原則を知らない代ゼミ&地底駅弁大生
322エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:43:56 ID:odvJotkR
早慶は駅弁に釣られすぎ。
323エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:44:43 ID:FZ0DhCk7
地底と駅弁の区別がつかないのは仕方ないよ
工作レベルが同じなんで
324エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:46:20 ID:yl18flXZ
釣りってのは自分が傷つかない程度の遊びでやるもんだけど
駅弁の早慶煽りはメガンテすぎて釣りになってないw
325低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/05/01(月) 00:48:06 ID:lfLwMZRJ
「釣り」のつもりだろうがマジだろうが、早慶コンプ達は逆に釣った魚に食われてるけどね
それなのにまた学歴板に戻ってくるのはホント不可思議だな〜
326エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:48:32 ID:2M94YRfR
>>323
というか地底はほぼゼロでしょ。
まだ気付いとらんのか。
327エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:49:47 ID:FZ0DhCk7
>>326
君がそう判断した根拠を教えてもらおうか?
328エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:49:52 ID:odvJotkR
おい駅弁!暇ならお国の為に働け。
329エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:50:02 ID:LEvzd8v+
慶應コンプの地底の本音

「今でもたまに夢にみる・・・
慶應に行った自分を・・
東京で大都会を満喫する日々を
慶應生として団結し応援する早慶戦を
・・・・
ああ慶應に行きたかった 慶應生が羨ましい
楽しそうに笑う慶應生を見ると発狂しそうになる・・
け、慶應に、慶應に行きた―――いッッ!!!
なんで地底なんかに逝ってしまったんだ
なんで地底なんかに・・・」
330低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/05/01(月) 00:51:51 ID:lfLwMZRJ
マジで地底の奴も学歴板にはいるけど
そいつらは、「ウチはウチ。あっち(早慶)はあっち」ってスタンスでいるから早慶煽ることはなく冷静に話ができる。
逆に早慶叩きの中で大学名聞いても名乗れないような奴は逃げるか、開き直ってこっちのレスをシカトして中傷しまくる
「ゲラゲラ」とか「慶応理工」のように。
アンチ早慶はそういう奴らを見てどう思ってるんだろうな?同じ早慶叩きの仲間だから目をつぶれるのかな?
331屍率の凋落は目を覆うばかりだな!!:2006/05/01(月) 01:00:54 ID:0AQ6qlOv
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<私立>  96年 06年 変化 
慶應総合  71 64 ▼7
慶應法律  71 66 ▼5  
慶應経済  70 65 ▼5 
早稲田政治 69 66 ▼3
早稲田法  68 65 ▼3
早稲田経済 68 65 ▼3
慶應環境  68 62 ▼6 

この間で、上位国立は、微増となっているのに
対し、早計の凋落には慰みの言葉もない。
10年前は、屍率の最後の線香花火だったのか?

科目を減らして、上げに上げた、唯一自慢の「偏差値」
も、ついに時間の問題だな!!
しかも、この偏差値は、上位国立の早計蹴りに支えられた
ものだから、入学者の偏差値凋落は、普通に想定して、
マイナス10は硬い。
今後、5年間で、更にどれほど下がるのか??
332エリート街道さん:2006/05/01(月) 01:15:55 ID:YOFWgZO+
だからバカ早慶なんて地帝が出てくるまでもないってwwwwwゲラゲラ

中堅駅弁でも勝ってるし・・いや、下位駅弁でも十分戦えるぞwwマジでwww

ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333低脳未熟刑罪(2教科偏差値56):2006/05/01(月) 01:18:13 ID:lfLwMZRJ
>>332
どうして早慶に執着するの?
コンプレックスか?


こう聞くと途端に逃げ出してしまう40オーバーのおっさんwwww
334エリート街道さん:2006/05/01(月) 01:51:36 ID:9Ycpy48+
ダブル合格時の選択
サン毎2004年6月20日号、数字は選択率(パーセント)

東北工86.7−13.3慶応理工
大阪工92.5−07.5慶応理工
名大工90.0−10.0慶応理工
東北理88.2−11.8慶応理工
北大工82.4−17.6早稲理工
東北工91.2−08.8早稲理工
名大工82.6−17.4早稲理工
大阪工98.4−01.6早稲理工
九大工83.3−16.7早稲理工
東北理91.7−08.3早稲理工
名大理92.3−07.7早稲理工
大阪理93.3−06.7早稲理工
九大理66.7−33.3早稲理工
335エリート街道さん:2006/05/01(月) 02:11:35 ID:unrsOtyB
理工が旧帝が圧勝してるのは周知だろ。。。そんなデータいらねーよ。。。
ていうか、マジで旧帝理系なら、そんなあたりまえのデータわざわざはらねーし。。。
336エリート街道さん:2006/05/01(月) 05:36:52 ID:yQzZtgZN
合格者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >早稲法 68.5>東北法 67.5>慶應法 66.8
http://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-4web.htm

だが、早慶合格者は東大文T(75.4)、京大法(72.4)合格者が
半分以上を占めるので、実際の入学者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >東北法 67.5>>>>早稲法 64>慶應法 62

くらい。
337エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:04:04 ID:mol2/7y6
文系でも早慶より地帝の方が上なのは明らか。
2ちゃんでは、なんで地帝対早慶がこんなに盛り上がるのか?
世間では横国筑波対早慶だってのに。
早慶は年々難易度が著しく低下しているのだから素直に現実を受け入れようよ。
338エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:05:53 ID:NEH9HrDa
文系でも早慶より地帝の方が上なのは明らか。
2ちゃんでは、なんで地帝対早慶がこんなに盛り上がるのか?
世間では横国筑波対早慶だってのに。
早慶は年々難易度が著しく低下しているのだから素直に現実を受け入れようよ。
339エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:33:13 ID:odvJotkR
>>1死ね
340エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:35:25 ID:bAWuigb3
世間では完全に早計>>地底だけど実際は早計=地底だろ



アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様


341エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:39:11 ID:bp77HDaJ
<<<<<全国大学ランキング確定版>>>>>

東大
京大
一橋・東工大
名大・大阪大・早稲田・慶大
東北大・神戸・九大
北大・筑波・お茶の水・外語大・上智
千葉・横国・首都・学芸大・農工大・広島・基督教大
金沢・新潟・名工大・阪市大・岡山・熊本・理科大・同志社
埼玉・電通・静岡・奈女・京工繊・九工大・長崎・名市大・明治・立教・立命
群馬・茨城・信州・岐阜・三重・滋賀・徳島・鹿児島・青学・中央・関学・学習院・津田塾・法政・関西
342エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:15:36 ID:imTbcLs9
慶応は早稲田にくらべてコンプがひどいようだが、なぜかな?
コンプ病患者が慶応学内で蔓延してるのか。
343エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:34:58 ID:odvJotkR
慶應工作員だけでこの板の8割を占める。

↑本当にこんなことを思っている馬鹿が居るね。
344エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:46:58 ID:/UVwGBdD
   ∧_∧
   (´・ω・`) どうもすみませんでした・・・ 
   ( つ旦O
345エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:49:50 ID:odvJotkR
リアル慶應は、俺と低脳義塾?しか居ないね。
だいたい分かる。
346エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:54:52 ID:pYAuvFfc
じゃあ、早慶叩きスレは真性駅弁とMARCH日東駒専との代理戦争ということでFA?
347エリート街道さん:2006/05/01(月) 09:47:33 ID:VnMv0icw
旧帝大の名を借りて早計を叩きたいマーチの仕業。
348エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:20:23 ID:/yLxEWMU
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
349慶応理工:2006/05/01(月) 21:36:15 ID:D3iLLHXs
僕が、千葉大に落ちた日・・・
それは慶応への入学が決まった日でもあるのだ。
すでに2浪していた僕・・・これ以上はと思った。
金はある。だから私学にだけは受かったのだが。
千葉大に行きたかった。
だけどこれほど勉強しても慶応にしか受からなかったのだ。
認めよう。
僕は慶応だということを。

国立大学に落ちても生きているんです。
生きているんです。

生きているんですっ!

350エリート街道さん:2006/05/01(月) 21:45:52 ID:Sv/hx5xx
慶應落ちて東大受かったぜぇ〜〜
ウヒョ━━━━(。A。)━━━━━━!!
351エリート街道さん:2006/05/01(月) 21:48:18 ID:gM0SJ8RI
慶応落ちても群大に合格すれば勝ち
352エリート街道さん:2006/05/01(月) 21:50:00 ID:pWEs6que
>>340 秀同。お互いにそうは思ってないようだがww
353エリート街道さん:2006/05/01(月) 21:50:50 ID:MCy8u4IO
就職や大手企業の役員管理職数、資格試験の実績を
見れば慶応>>地底>駅弁は火を見るより明らか
354エリート街道さん:2006/05/01(月) 21:58:36 ID:yl18flXZ
東大蹴って慶応なんて当然じゃん
俺がそうだし
355慶応理工:2006/05/01(月) 22:06:20 ID:D3iLLHXs
>>351

そうなんですよね。
だから僕の苦悩は続くんです。

茨城大でも埼玉大でもいい。
なんとか国立大学にと思ったのですけど・・・
356エリート街道さん:2006/05/01(月) 22:07:37 ID:zWt5GPSg
>>355
お前が詐称であることは常識になってるのにまだ続けるのか?ww
357エリート街道さん:2006/05/01(月) 22:08:56 ID:MCy8u4IO
慶応理工は学費高いから国立に行くべきだったと思う
気持ちはわかる。でも慶応は就職もいいし出世も早い
から学費の分なんてすぐ取り戻せるよ。
358エリート街道さん:2006/05/01(月) 22:12:04 ID:zWt5GPSg
>>355
リアル地底(恐らく)はこういう風にこちらの問いかけに応じてくれるんだが?w
君はどうして詐称して自分の正体明かせないの?あ、駅弁だからかww
359エリート街道さん:2006/05/01(月) 22:13:10 ID:zWt5GPSg
132 名前:エリート街道さん :2006/05/01(月) 22:05:57 ID:zWt5GPSg
>>131
地底大学なんて存在しないけど?
具体的にどこの大学?


133 名前:エリート街道さん :2006/05/01(月) 22:07:14 ID:pWEs6que
 東名九のどれか。何で?


360慶応理工:2006/05/01(月) 22:13:17 ID:D3iLLHXs
>>357

そうだったらいいのですけど・・・
でも現実は違うのですもの。
だって、群馬大のほうがずっと慶応より上でしょ。
こんな慶応にいるのが・・・・
361エリート街道さん:2006/05/01(月) 22:16:32 ID:MCy8u4IO
http://www.geocities.jp/tarliban/
ここを見れば慶応>地底>>駅弁は火を見るよりあきらか
362慶応理工:2006/05/01(月) 22:17:46 ID:D3iLLHXs
ああ、死にそうですっ!
群馬大に恋焦がれるばかりに・・・
363エリート街道さん:2006/05/01(月) 23:05:51 ID:bP9OtNn7
すごいスレだな。精神異常の慶應コンプの溜まり場だな。コンプほいほい。
364エリート街道さん:2006/05/01(月) 23:11:12 ID:3r0XVQsA
駅弁とか地底とか
駿台合格偏差値
茨城>>>>>>>>>>>>>>慶応とか叫んでるけど。
そんなに慶応って簡単なのか?
だったら、慶応行ったほうがいいじゃん。
駅弁地底ってとんでもないお買損大学だな。
365エリート街道さん:2006/05/01(月) 23:14:55 ID:3r0XVQsA
東北・名古屋・九州
和田マスコミ工作員の工作活動により
加速度的に凋落している。

このままでいいのか、おまいら?
2CHねラー諸君、和田マスコミを皆で焼き入れまくろうぜ。




366エリート街道さん:2006/05/02(火) 05:09:43 ID:QCxBFhXY
合格者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >早稲法 68.5>東北法 67.5>慶應法 66.8
http://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-4web.htm

だが、早慶合格者は東大文T(75.4)、京大法(72.4)合格者が
半分以上を占めるので、実際の入学者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >東北法 67.5>>>>早稲法 64>慶應法 62

くらい。
367エリート街道さん:2006/05/02(火) 10:06:10 ID:VMNt5jnW
でも就職活動では早慶の連中は凄まじく強いからね。
今3,4年の学生はだれでも「地底」ブランドは通用しないことを
身を以って分かっているはずではないのか?

京大でも、インフラ(JRとか電力系)か公務員、銀行くらいでないとなかなか
慶応には太刀打ちできないというのが現実だ。
だから京大でもメーカー・マスコミ戦線で早慶(ばかりでもないが)に負け、
滑り止めの銀行・生保に逝ってしまうというパターンは多い。

実は俺もそうなんだよ。まぁ、別にこれらから慶応>>>京大という結論が
導けるとも思わんがな…
368エリート街道さん:2006/05/02(火) 10:24:51 ID:FC4yHINQ
>>367
おいおい、和田さんと一緒にするなよ。
ばか大学。
369エリート街道さん:2006/05/02(火) 10:46:14 ID:B0zqhe10
リアル慶應は、俺と低脳義塾しか居ないね。
だいたい分かる。
370エリート街道さん:2006/05/02(火) 12:32:55 ID:kNRK/Bfl
>>369
MARCH日東駒専が「脳内早慶」と「脳内地底」とに分かれてバーチャル戦争をしているというのが真相なのかもな。
371エリート街道さん:2006/05/02(火) 21:14:22 ID:t9bBogaU
慶応なんて、アホが行く大学でしょ?
なんとこの5年で偏差値が10下がった伝説の大学だからね。
372エリート街道さん:2006/05/02(火) 21:15:25 ID:JCSuJLhz
そんな大学に受からないのが地底駅弁
373エリート街道さん:2006/05/02(火) 21:27:39 ID:M2IB246m
誰かマジレスして
就職て本当に
慶應>>京大なん
業界によって違う?でも本当に慶應の方が京大より
就職いいんだったらマジで東大一工医学部以外国公立
いく価値ないじゃん
374ネットは有害か?:2006/05/02(火) 21:33:40 ID:B0zqhe10
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。欝

↑貴方や友人はどれか当てはまりますか?

ネットは1日1時間以内にしましょう!
375エリート街道さん:2006/05/02(火) 22:23:28 ID:ITj4ii/i
宣伝しまーす☆
早慶コンプの人たち、早慶コンプに手を焼いている人たち、呆れ果てている人たち、来てね〜^^


【凶】学歴板の奴の早慶に対するコンプは異常【呪】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146497551/
376エリート街道さん:2006/05/02(火) 22:55:07 ID:zQxb4hFb
○○園の親族で、慶応在学中に人をひき殺した人で誰なの?
で、今、なにやってるの?
377エリート街道さん:2006/05/02(火) 23:00:04 ID:kNRK/Bfl
>>376
お〜い、グチャ!
378エリート街道さん:2006/05/02(火) 23:18:31 ID:4EnuKxb8
慶応ボーイは実際のところ女にもてるのか?

379エリート街道さん:2006/05/02(火) 23:20:23 ID:nEMSB3XB
>>378
ヒント:死語
380エリート街道さん:2006/05/03(水) 03:08:11 ID:MXDC2DYT
>>3
「旧帝落ち」というより、正確にいうと東大、京大落ちだね

東大、京大と「地底」を、絶対に分けずに、「旧帝」と一括りにして慶応にからむという
もう呆れてしまうくらい典型的な地底工作員の書き込み。
一発でわかってしまう。




381慶応理工:2006/05/03(水) 10:43:36 ID:QkXxj6oy
東北、北海道などの旧帝大なんて私たちにとって神です。
千葉大にコンプレックスを抱いています。
382エリート街道さん:2006/05/03(水) 10:49:30 ID:qeJZXE/D
今日の慶應君はなかなか正直で好感もてるぞwwwww
383エリート街道さん:2006/05/03(水) 12:24:19 ID:nON9b7FD

地方の旧帝が慶應にコンプ抱いてるの

現実就職貴族の慶應様が井の中のかわずの地底なんか
眼中にないよ
384エリート街道さん:2006/05/03(水) 12:48:23 ID:IMdbYocw
早慶が負け組何て聞いたことがない。
385慶応理工:2006/05/03(水) 13:24:03 ID:QkXxj6oy
敗北感をもって生きています。
就職しても国立出身の同期に引け目を感じてしまうかも・・・
386エリート街道さん:2006/05/03(水) 14:16:10 ID:usBViXrz
>>385KOコンプ乙
慶應>>東大以外の全地帝
387エリート街道さん:2006/05/03(水) 14:28:09 ID:8jEvCMMl
宣伝しまーす☆
早慶コンプの人たち、早慶コンプに手を焼いている人たち、呆れ果てている人たち、来てね〜^^


【凶】学歴板の奴の早慶に対するコンプは異常【呪】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146497551/
388エリート街道さん:2006/05/03(水) 15:28:16 ID:/ApuNywY
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいmarc以下ってwwwwwww



SFCも凋落がとまりません


389塾生さま:2006/05/03(水) 18:56:41 ID:ShJGhxAn
ダイヤモンドビック社から最近出てる
田原総一郎の大隈塾の本も
露骨に工作しまくりだから笑える。
和田さん必死すぎる。
おまいらも立ち読みしてみろ。
390エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:01:55 ID:IMdbYocw
本物の慶應生が2人しか居ないのに何で旧帝に嫉妬だ!とスレタイがつくのか分からない。
たぶん、地底は早慶に劣等感があるのだと思う。
391エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:35:51 ID:AtYgYBPB
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級(上流社会)――――――――――――――――――――――――――――――――
東京大
京都大
A級 (中流社会)――――――――――――――――――――――――――――――――
一橋 東工大 早稲田 慶應大
名大 大阪大
北大 東北大 九州大
B級(下流社会)――――――――――――――――――――――――――――――――
神戸大 筑波大 横浜国立 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 首都大 広島 学芸大 国基大
C級(希望格差社会)――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本 東京理科 津田女子 金沢 大阪市立 岡山 同志社 電通 東京農工 立教
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九工大 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級(絶望社会)――――――――――――――――――――――――――――――――
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科
山形 秋田 福島 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海
392エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:37:08 ID:354HISFu
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
393エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:42:24 ID:2QqqHidC
俺。慶応だけど。全体のレベルって国立に直すと

旧ナンバーズスクール(帝大教養前身除)よりも上。大市、横国、北大よりも若干上。
神戸、東北と同じ。
東京名阪より下。
じゃないか?

ただ私立の中では一番だと思う。
394エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:52:20 ID:2QqqHidC
ただ、上記のような均質に勤勉な現実的なビジネス指向を持つ者(非左翼・体制礼賛傾向)が、国立大の数倍の毎年7千人以上卒業するとなると、人材確保の効率性からいいんでないかい?
395エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:00:11 ID:04plwUxM
金かけてでもいい会社入りたいんなら早慶。
親の楽させて、就職そこそこいいとこでいいんなら旧帝。って感じじゃないか?
396エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:05:01 ID:hDtNqTZ1
首都圏出身は、早慶
地方出身は、旧帝って感じかな

実際、早慶も絶対多数が関東圏出身者だし。
地方の旧帝もそうなのでは?やはりそこの地域出身者で占められてそう
397エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:10:24 ID:04plwUxM
まぁ公立進学校はそうだろ。。。
私立だと早慶はかなりの人数入るから一概にそうとは言えないが・・・。
398エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:18:51 ID:ZHIJiJfZ
2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工 
399エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:21:53 ID:2QqqHidC
後、あれだなぁ。

慶応入って判別式やら因数分解分からない奴とか、「地球」って字を読めない「在米五年間」の帰国子女とか結構いたぞ(早稲田は前者に関してはもっと凄かったが)。

一般の日本人感覚から見ると、これが「あの東大」とか「あの京大」と比肩する大学とは・・とても思えないのだが。
400エリート街道さん:2006/05/03(水) 20:39:46 ID:IMdbYocw
北大(分からない)
名大(無名)
阪大(知らない)
九大(?)
東工大(あずまこうだい)

2chくるまで知らなかった。親(某電気企業)も首をかしげる有り様。
企業は分かってくれるのかな?
401エリート街道さん:2006/05/03(水) 21:11:41 ID:OOLm+TKR

旧帝大より早慶を選ぶ地域なんて東京、神奈川、埼玉、千葉の
ごく限られた地域。この地域は早い段階から私立洗顔なので
関東以外の旧帝大は受けない。
この人口、3100万人

それ以外ではそれぞれの旧帝大に入れない人たちが早慶へ行く。
この人口、9000万人。


402エリート街道さん:2006/05/03(水) 21:20:43 ID:2QqqHidC
↑いいこと言いますね。

俺の地元の慶応観って「同志社よりちょっといいかも知れない・・」
東京近辺の人は「京大と同格」

関西の方から見れば、リアルにこの差分かるでしょ?
403エリート街道さん:2006/05/03(水) 21:23:53 ID:8IC50sfm
>>400
東工大知らないってどんなカス企業だよwww
404エリート街道さん:2006/05/03(水) 21:35:28 ID:2QqqHidC
東工大は、第二臨調のメザシの土光会長と民主党の菅元代表が出たところです・・と親御さんにお伝えください。
405エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:09:08 ID:7qjnvYzj
>>399
地底は理系ですら小数の計算できんやつが三割いるから
(小数ができない大学生って本によると)
406エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:11:39 ID:OOLm+TKR
>>405
そんなの真面目に信じてるんだ?
気の毒だね。w
407エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:12:11 ID:7qjnvYzj
>>401
地方出身でも東京でたいやつは地底より早慶を優先する
みんな地元の大学に行きたがるわけではない
408エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:12:59 ID:8T8UvZX2
ソースとして出版物を挙げられる総計と、
ソースとして妄想しか挙げられない地底w
勝負は見えてんだろw
409エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:13:01 ID:7qjnvYzj
>>406
少なくとも2chの書きこみよりは信用できる。
410エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:17:42 ID:OOLm+TKR
>>409
へぇ。

それじゃ、論文誌は小数点も定かでない論文を載せているんだ?w
411エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:18:00 ID:8T8UvZX2
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商10-1横国経済


地元民しか受けないのに慶応バカ商に蹴られる地底
412エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:19:24 ID:8T8UvZX2
>>410
手計算ができないんだろw
413エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:22:31 ID:6E2vnjHR
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ59.9
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←思いっきりマーチ以下w
414エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:23:23 ID:usBViXrz
>>402
東京の価値観が日本の価値観 ちょっと腑に落ちないけどそれが現実

>俺の地元の慶応観って「同志社よりちょっといいかも知れない・・」
東京近辺の人は「京大と同格」

正確には東京近辺では入試難易度は 慶應=京大 の感覚でも
その後の就職、出世では 慶應>>>>>京大になってしまう

京大>>早計の関西ローカルの感覚は地元だから十分に理解できるが
残念ながら東京ではブランド力やインパクトあるのは慶應の方
そして企業の本社がほとんど東京にある今、東京の感覚こそ重要だろう
415エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:23:30 ID:8T8UvZX2
2001年 代ゼミ併願対決データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

慶應経× 阪大経○ 8
阪大経× 慶應経○ 2

慶應経× 東北経○ 11
東北経× 慶應経○ 1

慶應経× 九州経○ 5
九州経× 慶應経○ 0



地底落ち慶応なんていないのに、どうやってコンプ持つのw
落とされたからコンプ持つんでしょw
416エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:25:02 ID:OOLm+TKR
>>412
あぁ。
確かにしないな。みんな関数電卓。

理系では計算間違いは致命的なミスに繋がるから、どんな簡単な計算でも
電卓を使うクセがつくようになる。

公文式は小学生にでもさせとけばいい。
417エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:25:46 ID:8T8UvZX2
>>413
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
おいおい、全然違うじゃんw
418エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:28:32 ID:8T8UvZX2
>>416
関数電卓なんて工業高校生でも使えるんじゃない?w
理系は桁数以外の間違いは超アバウトだろーがw
測定不能の小数点は意味ないしw
419エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:28:43 ID:OOLm+TKR
>>414
せまい日本だな。

関東以外の9000万人は、きっとそうは思っていないよ。
420一般的な認識:2006/05/03(水) 22:30:30 ID:6E2vnjHR
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
421エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:31:14 ID:8T8UvZX2
>>419
関東以外の9000万人?
それぞれの地底は1000万にも満たない都市でしょ?w
地元でようやく早慶と互角かそれ以下なのが地底の限界w
422マーチ法>>慶応SFCなんてもはや世間の一般常識だしw:2006/05/03(水) 22:32:25 ID:6E2vnjHR
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
423エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:32:47 ID:8T8UvZX2
>>420
関西でも早慶のが上じゃんw
関東では地底はマーチ以下w
これが日本の現実w

本当データって残酷だなw
424エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:34:39 ID:OOLm+TKR
>>421
日本の人口、いくらか知ってるの?w

もっと勉強しようよ。w
425エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:35:11 ID:NIZaSJXF
>>422
でも俺ならSFC行くな
426エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:36:05 ID:NIZaSJXF
>>422
あと、SFC以上に早稲田人家が悲惨なんだけど、どうしてそれには触れないの?
あ、ひょっとしてSFC落ちた?w
427エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:36:29 ID:8T8UvZX2
>>424
日本のどこでも早慶>地底じゃんw
>>420見りゃ分かるだろw
428エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:37:21 ID:6E2vnjHR
SFCのオツムじゃマーチ法には受からねーしw
429エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:37:57 ID:8T8UvZX2
なんでマーチが絡んでくるんだよw
430早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/03(水) 22:40:26 ID:v4RFboPq
地方のゲスどもに何いっても無駄無駄
特に関西
関西人はリアル池沼だらけ、さすが隔離地帯といえるクオリティ
431エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:41:04 ID:OOLm+TKR
>>427
母集団の取り方次第で、データはいくらでも変わるね。

名古屋で取れば名大マンセーになるだろうよ。w

一橋>>東工大となっていることから、元になっている企業群も銀行・商社の
比率が高いのは明白だし。理系型国立大学が低めになってるだけだよ。
432エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:42:43 ID:NIZaSJXF
>SFCのオツムじゃマーチ法には受からねーしw

「平均偏差値」だよ。さすが低脳マーチw
小論文が大きなウェイトを占めるから、慶應経済や理工合格者でも結構落ちてるしな。
代ゼミの分布を見ても、優秀層が普通に落ちている。
433エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:44:50 ID:7qjnvYzj
>>431
それでも何の根拠もない学歴板の地底駅弁の妄想よりは
信用できると思われ
434エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:45:42 ID:8T8UvZX2
>>431
まず一回でいいから地底がデータ出してほしいもんだw
名大経済は慶応商にすら八割蹴られてるんだけどw

あと、東工は普通に一橋より知名度も低いし役員も輩出してないよw
435エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:46:16 ID:OOLm+TKR
>>433
なんかだんだん、苦しくなってきてるみたいだね。
無理しなくてもいいよ。w
436エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:46:52 ID:8T8UvZX2
>>435
苦しいのはお前だろw
妄想以外になんか出せw
437早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/03(水) 22:49:18 ID:v4RFboPq
妄想に
耽り自己満
馬鹿地底
438エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:49:36 ID:OOLm+TKR
>>434
そもそも旧帝大は東大京大以外は、もれなく理系型だから。

文系では早慶には勝てないだろうな。それでも司法試験合格率
などを見ると個人の力量にたいして差はない。

tp://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

理系では圧倒的な差があるね。
医学部以外は。
439エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:50:41 ID:OOLm+TKR
>>436
トムソン・サイエンティフィックでみてるでしょ?w
440エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:51:55 ID:NIZaSJXF
>>438
>文系では早慶には勝てないだろうな。それでも司法試験合格率
>などを見ると個人の力量にたいして差はない。

マーチにすら負けるときがあるくせにw
それに合格率云々以前に数が桁違いだろw
数が少ないほうが率で有利なのは当たり前。
441エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:52:04 ID:7qjnvYzj
朝日新聞 大学ランキング2007 219ページ
ISI引用ランキング(2001〜2005年)
平均被引用数
@慶応 164.79 A新潟大 90.72 B神戸大 89.10
C奈良先端科学技術大88.30D大阪大87.62E首都大学東京86.43
F東大76.01G京大74.46H東北大74.43I筑波大74.04
被引用数
@東大42717A阪大27251B京大26434C東北大16822
D名大11872E東工大9518F筑波大8885G慶応7086
H首都大学東京6482I九大6128

>>1のランキングは単に理系の規模が大きいところほど有利だから。
(司法試験ランキングでマーチ>>地底になっているのと同じ)
平均被引用数はともかく被引用数でも九大北大を抜き名大東工大
に迫りつつあることも見てくれ。(理系の規模は地底の4割程度)

442エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:53:37 ID:usBViXrz
>そもそも旧帝大は東大京大以外は、もれなく理系型だから。

文系では早慶には勝てないだろうな。それでも司法試験合格率
などを見ると個人の力量にたいして差はない。

東大文系>>>早計文系(政経や経済)>>>>>京大文系
443エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:53:37 ID:8T8UvZX2
司法試験の5年間の平均合格率は、地底は上智にも負けてるぞw
トムソンサイエンティフィックも、院生一人当たりに直すと
慶応がトップの現実w
444エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:54:57 ID:OOLm+TKR
>>440
>マーチにすら負けるときがあるくせにw

捏造、乙。
下のほうに平成11年〜17年のまとめがあるけど、そんなことはないよ。
445エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:56:38 ID:OOLm+TKR
>>443
>トムソンサイエンティフィックも、院生一人当たりに直すと
>慶応がトップの現実w

それも捏造。w
コレが元データだから。



353名前: エリート街道さん投稿日: 2006/05/03(水) 22:22:52 ID:OOLm+TKR
>>352
慶応は医学部が稼いでいるから。
医学部の論文では、他分野に比べて引用数が5倍以上ある。

その証拠に医学部を持たない早稲田は出てこない。
また2005年度のランキング

tp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

を見ると分かるように、物理でも化学でも生物でも国内10位以内に
慶応の名前はない。
(表2〜5)


446エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:58:28 ID:OOLm+TKR
>>441
そもそも、新潟>>東大などというランキングを
なんの疑念も抱かずコピペするものかね。

理系の俺には理解できんよ。w
447エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:59:08 ID:NIZaSJXF
>>444
国語力皆無の地底乙。
「ときがある」ということは単年度レベルでのデータだということに気付けw
448エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:00:32 ID:7qjnvYzj
>>445
院生ひとり当たりでなくて平均被引用率ね
捏造だというならソースもきちんと示しているんだし
本屋にいってソース本をみてみればいい
被引用数ですら北大九大は慶応に抜けれているから。
(理系院生や理系教員数をかんがえれば名古屋大や
東工大あたりも慶応に負けている)
449エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:00:45 ID:OOLm+TKR
>>445
捏造はいいすぎか。

慶応は博士進学率は旧帝大理系よりすごく低いから、
博士課程の学生一人当たりで割れば旧帝大を抜くよ。きっと。

ようするに、そういう小細工をしない限り慶応の理系が旧帝大理系より
上になることはない。
450エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:01:45 ID:8T8UvZX2
>>446
別に不思議でもないんじゃない?
阪大>東大ってランキングだっていっぱい貼ってあるしw
新領域創生科みたいなFランクロンダの巣窟みたいなの作って定員増やしてれば
質は下がるわなw
451エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:02:38 ID:8T8UvZX2
>>449
そういう小細工でいつも早慶と張り合ってるのが地底だろw
数の論理で早慶に勝てるとでも思ってんのかw
452エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:03:35 ID:OOLm+TKR

要はデータなど、いくらでも作りようはあるということ。


銀行・商社を中心に纏めれば文系大学は高評価になる。
理系の論文成果などを纏めれば旧帝大が高評価になる。

しかし、少ない母集団で割ればそれが逆転する。
(司法試験の合格率、院生一人当たりの研究費など)

こんなことをいくら繰り返しても無意味。
453エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:04:41 ID:8T8UvZX2
無意味だと思うならこんな板くるなよw
454エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:34:54 ID:IMdbYocw
北大(分からない)
名大(無名)
阪大(知らない)
九大(?)
東工大(あずまこうだい)
一橋=高橋

2chくるまで知らなかった。親(某電気企業)も首をかしげる有り様。
企業は分かってくれるのかな?
455エリート街道さん:2006/05/04(木) 02:19:26 ID:C9AEhOs/
>>398
それ以前にダブル合格自体がまれ。

早理工× 東北工○  91
東北工× 早理工○  15

慶理工× 東北工○  65
東北工× 慶理工○  1
456エリート街道さん:2006/05/04(木) 02:35:12 ID:C9AEhOs/
>>393
>>399

お前もどうせ慶応を詐称している他大工作員だろう。
見る人が見れば、すぐわかるものだよ、そういうのは。
>>393の書き込みから判断すると、名古屋あたりか?

まあ、詐称するのが、貶めるのに一番手っ取り早い方法だからな・・
457エリート街道さん:2006/05/04(木) 02:46:52 ID:oF17h+6g
>>367
慶応は、むしろ今以上に戦前の財界でのプレゼンスが凄まじかったから。
それが今現在の強みになっている。

そもそも三井、三菱系の中核企業や、電力、電鉄、紡績会社
をつくったのが明治時代の福沢諭吉の弟子たちという事情がある。
458エリート街道さん:2006/05/04(木) 03:37:44 ID:Z5ADV/Yq
>>京大でも、インフラ(JRとか電力系)か公務員、銀行くらいでないとなかなか
慶応には太刀打ちできないというのが現実だ。
だから京大でもメーカー・マスコミ戦線で早慶(ばかりでもないが)に負け、
滑り止めの銀行・生保に逝ってしまうというパターンは多い。

本当ですかコレ・・・だとしたら完全に慶應に行くべきじゃないですか
なんのためにセンター試験の勉強とかしたんだっつの
459エリート街道さん:2006/05/04(木) 05:24:36 ID:YZyBBDLp
>>455
もしマレだとしても、蹴られてる時点で恥ずかしいね。
460エリート街道さん:2006/05/04(木) 05:58:22 ID:8eqKCqUW
>>430
早稲法さん、なぜ唐突に関西人を罵倒?
最近関西人にいじめられでもしたの?
461エリート街道さん:2006/05/04(木) 05:59:16 ID:e+1qE47L
いや、落ちてるほうが恥ずかしいよw
462エリート街道さん:2006/05/04(木) 06:00:41 ID:TlLevlXK
三田            慶日吉
三田        慶ーーー 日吉
三田     慶ーーーサササ  日吉
三田   慶ーーー      日吉
三田慶ピタッ          日吉
三田慶            日吉
  ヤターー 無事進級ーー

三田ペッ  ーー→慶
          アレーー
463エリート街道さん:2006/05/04(木) 06:48:15 ID:JBlrnGsj
456
俺。慶応ですよ。

貶している訳でなく、周囲の状況やらを淡々と申し上げているまでで。

愛塾心?うーん。貴方ほどは無いなぁ。
464エリート街道さん:2006/05/04(木) 06:53:39 ID:e+1qE47L
帰国とか因数分解できないとか商学部あたりだろw
塾内でバカ扱いされてるからって慶応を代表して語らないでくれw
お荷物学部ほど慶応を語りたがるから困るw
465エリート街道さん:2006/05/04(木) 06:56:44 ID:4pY4S3Zm
東大文T&V後期=早慶洗顔馬鹿相当=センター数学零点

どう見てもC級です。
本当に有難う御座いました。
466エリート街道さん:2006/05/04(木) 07:20:29 ID:JBlrnGsj
464
ご名答。俺。商学部でA方式入学組です。

経済とか法律とかなら、違う慶応ってあるんじゃないかなとは思う。

気を悪くされてごめんなさいね。
467エリート街道さん:2006/05/04(木) 18:58:04 ID:tWGcCKa9
>>1
うるせーバーカ
468エリート街道さん:2006/05/04(木) 19:18:45 ID:9R8lCYeq
1.東大
2.慶大 京大
3.早大 一工
4.地底五校神戸 上智

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、
地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。


469エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:00:04 ID:/eBRhyqF
学歴板は異常w
東大、京大、阪大、一橋、東工を除く大学には負けてないからww
470エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:07:42 ID:/eBRhyqF
地方(笑)国立は早慶にまとわりつくのはやめようぜwウザスwwww
471エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:10:57 ID:JjaxtzRJ
地底とか早慶コンプの塊だろw
472エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:14:55 ID:/eBRhyqF
そうだなww早慶を指をくわえて見てなww
473エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:17:29 ID:9R8lCYeq
>469 飯台工作員、さいなら。
474エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:21:18 ID:/eBRhyqF
>>473
俺は阪大生(早稲田再受験)だと何回言えば
475エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:33:43 ID:/eBRhyqF
スレタイ間違ってるよw
慶應は早稲田コンプW

316:エリート街道さん :2006/05/04(木) 20:19:29 ID:9R8lCYeq
1.東大
2.慶大 京大
3.早大 一工
4.地底五校神戸 上智

必死だなW
476エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:39:48 ID:9R8lCYeq
>475 めんどうだな。

慶大=早大でいいよ。

文句あるんなら、自分で、ランク書いてみろよ。ギャーギャー小物だな。
477エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:41:05 ID:/eBRhyqF
>>476
いや、早稲田>慶應だからw
何勝手に一緒にしてんだよw面倒だなw
478エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:44:15 ID:9R8lCYeq
>477 いいんだよ、早稲田のことは、今は。他の大学の話してんだよ。
お前も言ってただろ。中途半端なところで腰折るなよ。
じゃあ、早稲田>慶應って、思ってろ。
479エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:44:57 ID:BKHOL1kF
今年、早慶学部→地底院に行った者だけど
地方大学といえども、学校の建物はやはり立派だよ。
昔ながらの感じで、いい味出してる
かつて帝國大学と称されただけはあるな。。と思った

田舎なのはウンザリするけどw
480エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:45:36 ID:/eBRhyqF
>>478
お前こそ慶應>早稲田と一生思ってろよ
481エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:51:05 ID:9R8lCYeq
>480 いや、そうでもないよ。
    だから、今はウン国立相手にしてんだよ。 
>479 学校の建物は立派だろ。特に理系はそう思うよ。
   頑張って勉学に励み、中央に戻って濃いよ。
482エリート街道さん:2006/05/04(木) 21:04:44 ID:dUyRnlo2
俺低脳未熟刑罪さんの地方駅弁分かるよ。俺そこの県に住んでるし。
日本で最初にテレビを作った工学部。それ以上言わない。
超ヒント:お茶、みかん、あじの干物
483エリート街道さん:2006/05/04(木) 21:07:24 ID:9R8lCYeq
>482 静岡か。でも、他の大学を騙って色々言うというのは、今一だな。そういうの。
484エリート街道さん:2006/05/04(木) 22:49:19 ID:9R8lCYeq
>137 哀しいことすんなよ。飯男か?飯台の教授と同じ様に2ちゃんでも捏造か。
大学内だけにしろよ。

1.東大
2.慶大 京大
3.早大 一工
4.地底五校神戸

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
485エリート街道さん:2006/05/04(木) 22:50:22 ID:gspIPY8U
早稲田の方が学部つくりはうまい。
国際教養>>>>総合政策>>>>>>>>>>>>>>>>環境情報
486エリート街道さん:2006/05/05(金) 01:26:50 ID:vLSpSf7S
>>464
商は私大文系には珍しく、数学受験がメインだから因数分解ができない
奴など、むしろ珍しい。




487エリート街道さん:2006/05/05(金) 01:39:33 ID:vLSpSf7S
>>463
詐称している奴に愛塾心なんてある訳ないよな。

第二臨調の土光さんのこと知っているなんて、結構おっさんなんかな。



488エリート街道さん:2006/05/05(金) 01:48:46 ID:PkivFZJG
>>464
それ、やぶへびだよ。
因数分解云々を言うのなら、むしろ数学を課していない学部の方が
そういう人間は多いだろう。

学部対決を煽ろうとしているんだろうけど、試験科目ぐらいは知っておくべき。


489エリート街道さん:2006/05/05(金) 02:28:30 ID:CWUg4nLD
>>463
俺も愛校心はさほどない人間だが
お前の一連の書き込みは、やはり内容的に妙だとは思う。

あと、「周囲の状況を淡々と申し上げたまでで」というが
2chでそういうこと言っても、無駄。
「淡々と」、書き込んでいる訳がない。





490エリート街道さん:2006/05/05(金) 03:03:58 ID:rv2SiVs4
>>402
関西でも、さすがに「同志社よりちょっと上」、は違うと思う。
あ、オレも愛塾心はないですよ。
491エリート街道さん:2006/05/05(金) 07:07:15 ID:RuH3/yQz
【地底がダメな理由】
・北大地底⇒ 北海道人口 560万、経済低迷、大企業や本社機能無し
・東北地底⇒ 宮城240万、岩手140万、山形120万 経済低迷、大企業や本社機能無し
・東京圏 ⇒ 関東圏拠点人口 4120万、経済順調、政治経済文化の拠点
        大企業本社機能集中、弁護士等集中、一流企業管理職の子弟集中
        地底の優秀組も東京圏に移り住む、地方の優秀組 東京圏の大学へ
・名古屋地底 拠点人口 900万、トヨタのみの経済圏
・関西地底 ⇒拠点人口 2090万、東京圏の35%位の人口層、関西経済地盤低下、
        本社機能東京へ、京大、阪大、神戸大と国立多く、受験者分散化
・九大地底 ⇒拠点人口 600万、経済低迷、優秀組は東京、関西圏へ流れる。  
492エリート街道さん:2006/05/05(金) 07:29:46 ID:RuH3/yQz
読売Weekly(2005.12 一流100社就職力)

【理工系大学院ランキング】
順位+++++大学+++++
6++++++++慶応大+++++院理工
11+++++++上智大+++++院理工
12+++++++名大+++++++院工
14+++++++阪大+++++++院基礎工
18+++++++早大+++++++院理工
20+++++++東大+++++++院工学
29+++++++東工大+++++院総合理工
31+++++++東工大+++++院理工
49+++++++京大+++++++院工
53+++++++東京理科+++院工
61+++++++阪大+++++++院工
68+++++++横浜国立+++院工
74+++++++青山学院+++院理工
79+++++++九大+++++++院工
80+++++++北大+++++++院工
81+++++++東北大+++++院工
493エリート街道さん:2006/05/05(金) 09:36:42 ID:azyr6LA5
まあキャリア官僚は東大の独壇場だな。なんか最近は東大の官僚志望者が減ってきてるらしいけど。 そのせいで早慶出身(最悪中央)の官僚が増えたりしたら最後、日本はダメになるな。
俺はこれからも東大生が切磋琢磨して官僚になってくれることを願うよ。
やっぱ国を動かしていくのは東京一工だよ。
494エリート街道さん:2006/05/05(金) 09:51:23 ID:LqElWPos
願うしかできない無能の>493は国1にも合格できねーカスなんだから、
だまって中央卒の低学歴キャリアに従ってろやw
495エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:00:29 ID:anpxEpTN
早計出身の官僚?

森と小泉みたいに遊びとパフォーマンスで政策決定するんだろうな


496エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:01:39 ID:YGCC+/QG
>493 ついでの一工って、まったく動かしてないだろ、国。
497エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:07:19 ID:LqElWPos
国1合格して官庁訪問乗り越えてんだから、中央卒の人事院キャリアでも>495よりは賢いだろうよw
498エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:19:51 ID:TT8h3aY/
旧帝大って一括りにいってもなぁ。
北海道や東北、九州は昔の燃え殻もって未だに未練がましい。
誰が、そんなド田舎にいくかなぁ。
499エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:26:14 ID:YGCC+/QG
1.東大
2.慶大 京大
3.早大 一工
4.地底五校神戸 上智

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、
地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
500エリート街道さん:2006/05/05(金) 10:31:26 ID:cpXHz36i
同志社よりちょっと上・・の者ですが、

単なる偏差値なら、同志社法と慶応商がほぼ同じだったんじゃないかな・?

同じ学部を比較すればかなり違うが・・

それで関西って「所詮、私立は3教科」てな風潮無かったですか?

京大が東の正横綱なら、慶応って良くて西の張出横綱、悪けりゃ西の角番大関みたいな・・。

南関西はそんな風潮が蔓延してたような気がします。
501エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:08:48 ID:ACXNC+tG
>>500
慶応商A方式は数学込みの偏差値だから、単純な名目上の偏差値が「同志社法と同じ」
でも、実質難易度はかなり違うと思われ。
















502エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:12:53 ID:YGCC+/QG
>500 関西の一般ピープルがどう思っているかより、現実の学歴の勢力のことを言っているんで、
受験科目がどう?同志社がどうの話はマイナーな奴にまかせるよ。
503エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:21:06 ID:YGCC+/QG
1.東大
2.慶大 京大一橋
3.早大 東工地底五校神戸

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
一工を分けて、早稲の下位学部を考えるとこの方が正確かもな。

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
504エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:29:31 ID:jyXYYWqJ
>>501
私大NO.1といわれる慶応と関西ローカルの同志社じゃ、ブランド力が違いすぎやろ。
505エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:45:46 ID:jbTXokCL
>>500
君、そういえば「塾生」だったんだよね。

君がもし本当に慶応に、しかもA方式で数学を受験して入ってきたのなら
君の話って実はちょっとおかしいところがあるんだよね。
それを指摘すると、また平気でデタラメを重ねるのだろうから、やめるけど。





506エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:52:39 ID:MLQRK2Gn
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】
・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・21位・阪大工(124) 
国立では東大京大以外に慶應と戦える大学はないことが馬鹿でもわかる。昔の栄光に すがるのはもうやめようぜ。
慶應商は馬鹿にされてるが一番躍進しているよ。
507エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:55:59 ID:YGCC+/QG
>505 ニセモノに決まっているだろ。飯男仲間だよ。
508エリート街道さん:2006/05/05(金) 12:10:02 ID:wu4CXlee
>>500
慶應商Aと、同志社法を単純に比較するのは
受験科目上、かなりナンセンス。

>>506
というか、むしろもっと大昔に遡って、戦前とかは、そもそも
財界は慶應の独壇場ともいっていい状況だった。

だから、むしろ戦前に大物のOBが多い。

福沢諭吉の弟子たちが、明治時代に三井、三菱の中核企業や、電力、ガス、製紙、百貨店関連の
大企業を設立したという事情がある。
509エリート街道さん:2006/05/05(金) 12:12:17 ID:7CN6glv9
なんか最近は、慶応も筑波じみてきたね。

工作員の跋扈と、自己中心的な主張。

「関東にいるから偉い(地方は田舎)」
「東京の価値観が日本の価値感」
「地底にいくくらいなら筑波(早慶)を選ぶ」
「俺たちは東大の次」
「(科目数は関係なく)偏差値が全て」


これ、全て主張が筑波と一緒。

落ちたものだね。
510エリート街道さん:2006/05/05(金) 12:22:26 ID:i/v19e+R
>>509
出鱈目や、悪質な工作をして、先にからんでくるのは
他大工作員の方だと思うが。



511慶応理工:2006/05/05(金) 15:03:27 ID:ywe5qs1n
>>509

すみません。慶応で。
だけど慶応全てがキチガイではないです。
僕は国立大(千葉)落ちですから、自分の身分を認識しています。

国立大は慶応の上ですよ。
512エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:05:05 ID:LqElWPos
また詐称かよwカッペは芸が無いねぇw
513エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:08:04 ID:HJCThW7v
東大文T&V後期=早慶洗顔馬鹿相当=センター数学零点

どう見てもC級です。
本当に有難う御座いました。
514エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:15:14 ID:6BrcvFIB
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
515エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:17:48 ID:pE+yIkW3
議論の整理をしよう。
この学歴序列は、「平均」それとも「上位者」?
「平均」なら、 東京一工、地帝、慶早、駅弁、MARCH
「上位者」なら、東京一工、早慶、地帝、駅弁、MARCH
これなら、皆さん、納得でしょ。
516エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:27:56 ID:8NkxUv4/
いや、早慶の上位者といっても全体の1%程度だからな・・・真の上位者はw

東大受験組といっても殆どが見込みなしの東大受験者だしwwwww
517早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 15:31:38 ID:sRyV3cba
本当のトップは洗願の偏差値72超え連中
国語能力がずば抜けて高い
例えば政経OBさんとか俺みたいのがそれ
518エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:32:02 ID:pE+yIkW3
>>516
そうは言っても、人気企業に就職できる学生がいるから、上位20%と
いってやらなければ、かわいそうだよ。
519エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:35:38 ID:LvicYlyz
早慶なんて東大寺学園中学校1年生でも受かるだろ
520エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:40:19 ID:6BrcvFIB
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
521慶応理工:2006/05/05(金) 15:40:36 ID:ywe5qs1n

>>517

へぇ〜、早稲田ってやっぱり凄いんだね。
慶応にはそんなのいないし、偏差値50くらいですから。

でもなんで早稲田の自慢話をするの?
522エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:46:38 ID:6BrcvFIB
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉
筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉 筑馬鹿キモ杉

523エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:51:03 ID:3011ydU2
>>517
えっ3教科入試で72越えが凄いの?
じゃセンターも受けて記述71くらいの俺もかなり凄いな

それとも早慶は偏差値70越えが珍しいんかな?まあ、俺も蹴ったし…
524早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 15:52:03 ID:sRyV3cba
>>521
早慶の上位者が云々って>>516がいってるから
525エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:52:15 ID:6BrcvFIB
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
>ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n >ID:ywe5qs1n
526慶応理工:2006/05/05(金) 15:53:20 ID:ywe5qs1n
>>523

すごいですね。宮廷大ですか?
僕は偏差値50でした。
527早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 15:57:22 ID:sRyV3cba
>>523
おまえみたいな理科社会馬鹿は駄目だけどな
528エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:57:35 ID:EJx7IJU/
まあ、早慶洗顔バカの偏差値って私大模試かなにかだからな…w(笑)ゲラゲラ

529早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 15:58:04 ID:sRyV3cba
>>528
んなわけねぇだろ
記述模試だカス
530エリート街道さん:2006/05/05(金) 15:59:49 ID:LvicYlyz
専願のくせに記述模試受けるとかワロス
531エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:01:25 ID:EJx7IJU/
はいはいW

2chでは何とでも言えるしなwww(笑)ゲラゲラw

532早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:02:18 ID:sRyV3cba
は?普通受けるだろが
むしろセンター模試だけ受ける馬鹿とかいるのか?
おまえ受験経験無しだろ?
筑波に推薦でいったんだな、乙
533早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:02:50 ID:sRyV3cba
>>531
おまえにその言葉
そっくりそのまま返すよ
534エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:06:23 ID:LvicYlyz
>>532たしかに私文専願の経験はないな。
まわりにも私文専願なんてアホいなかったし。
慶応法はセンター利用で受かり、軽く蹴らせていただきました。
535エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:07:18 ID:3011ydU2
>>527
同じ条件下の模試で何を言い訳してるんですか?見苦しいですよ

早稲田理工は、辞退者が5000人

辞退者だけで、東大・京大・阪大・東工大の理工系学部の定員を上回ります。
536早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:07:29 ID:sRyV3cba
うん(笑)おまえはこの前も同じようなこと書き込んでたな
阪大くんかなww
537エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:08:29 ID:EJx7IJU/
おいおいw

なにか必死だな〜www(笑)ゲラゲラ

人間嘘を誤魔化すときそうなるらしいが……w(笑)ゲラゲラ

538早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:09:32 ID:sRyV3cba
>>536>>534に向けて
あれ、一橋だったかな
539エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:09:59 ID:3011ydU2
>>536
ん?このコピペ拾っただけよ

うちのコテ(経済)が早大政経蹴ったらしいな
540早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:10:29 ID:sRyV3cba
>>535
意味わからん、言い訳?どこでいってる?
541エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:10:34 ID:LvicYlyz
>>536そうだがなにか?
542エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:15:44 ID:3011ydU2
>>340
理科社会がどうとか。社会苦手でも72には変わりないよ、自慢できるほどじゃないよ
早稲田構内なら自慢できるかもしれんが
543エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:16:29 ID:EJx7IJU/

ま、とにかく和田法のレスからバカ私大偏差値72のレベルは大笑いってことだな………w(笑)ゲラゲラ

544早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:20:32 ID:sRyV3cba
>>542
違う
理科社会馬鹿って理科と社会で稼いでる奴ってことだよ

>>543
人のこと言えんのか
545エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:23:08 ID:3011ydU2
>>544
だ・か・らぁ〜
理科社会で稼げる奴も稼げない奴も受ける模試は同じ。条件は同じ。総合偏差値72に変わりない、と言いたいの。

わかりまちたかぁ〜?
546エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:24:19 ID:3011ydU2
てかもしかして早稲田法って社会なかったっけ?
だとしたら余計ワロスwwwwww
547早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:31:03 ID:sRyV3cba
>>545
三教科で英国社
75、71 70で総合72と
社会オタクで72じゃ全然違うだろ

>>546
ないわけないだろ
548エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:33:57 ID:LvicYlyz
偏差値が数70国70英30理70社30のやつが一番天才だろうな
549エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:34:22 ID:3011ydU2
だから社会が苦手なのは貴方の落ち度でしょww同じだよw


しかも文系って偏差値でるよな

一回マーク模試で偏差値70のとき文系換算したら偏差値75くらいに上がった
550エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:34:45 ID:HZYWqkCT
早稲田ってほとんどマーク式だよな。
くじみたいなもんだ。
551早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:35:07 ID:sRyV3cba
総合54のなかじゃ圧倒的な頭脳だろうなw
552エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:37:09 ID:LvicYlyz
>>551まあ54にはならないだろうが、実際それが一番天才だと思わないか?
553エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:39:42 ID:3011ydU2
>>552
天才なら全部出来るやろ
英語だって ただの暗記じゃないし、頭のよさは反映されるし
554エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:40:46 ID:mKAKVRGX

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成18年 大阪大学)
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
555エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:42:13 ID:mKAKVRGX

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
556エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:42:51 ID:mKAKVRGX

別格扱い7大学
「旧帝大にはずっと煮え湯を飲まされてきた」。こんな思いを語る国立大
関係者は少なくない。
事実、戦後半世紀以上たった今でも、国立大の運営は、旧帝国大の7大学
(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)が中心だ。
文部省もこの7大学を絶えず別格扱いしてきた。
7大学の学長会議には、敬意を表して文部省の事務次官が出席する。
予算はもともとが手厚い上に、7大学の事務局長には文部省で審議官を経験した
官僚が就くため、本省とのパイプを使って予算を獲得しやすい環境がある・・・

http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000523a2.html
557早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 16:42:52 ID:sRyV3cba
あ、けど英語30は駄目だ
英語70で理科30ならおk
理科はマジで簡単
558エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:43:59 ID:mKAKVRGX

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
559エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:49:02 ID:YGCC+/QG
1.東大
2.慶大 京大
3.早大 一工
4.地底五校神戸

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
世情に疎い、日本の中心の情報から隔絶された地方だと分からないのも仕方がないが、地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
560エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:49:33 ID:LvicYlyz
>>557文系生物乙
英語なんてショボい国語力と語彙力があればできる。
つまり英語偏差値30国語偏差値70の場合は語彙力が欠けているということ。
語彙力はアホでもできる暗記でつく。
ようは社会=英語=アホでもできる科目。
561エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:52:44 ID:mKAKVRGX

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
562全国でも中堅以下じゃん:2006/05/05(金) 16:55:01 ID:TT8h3aY/
>>556
そのURLは共産党のものじゃないかえ。
少なくとも、北海道、東北、九州は中堅以下(私大を含めると)
阪大は中堅どころだろが。
東大はまぁダントツだが、京大は一橋に負けてるわな。
563エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:58:36 ID:3011ydU2
>>562のいってる意味が分からん
東名九が中堅以下とか馬鹿か
564エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:00:51 ID:6BrcvFIB

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                                  ●
●    筑馬鹿の自演                     ●
●                                  ●
●   >ID:ywe5qs1n  ID:EJx7IJU/ >ID:3011ydU2    ●
●                                  ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

565エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:08:07 ID:3011ydU2
>>564の頭の中では俺は4台のパソコンを持ってるリッチマンです
566エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:08:45 ID:6BrcvFIB

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                                  ●
●    筑馬鹿の自演                     ●
●                                  ●
●   >ID:ywe5qs1n  ID:EJx7IJU/ >ID:3011ydU2    ●
●                                  ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

567おいおい!カスが(苦笑:2006/05/05(金) 17:10:40 ID:TT8h3aY/
>563
現実がそうだろが
何勘違いしてんだか(大爆笑
568早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 17:11:08 ID:sRyV3cba
>>565
自演じゃなかろうが
お前は筑馬鹿レベルだな
569エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:12:46 ID:TT8h3aY/
全国大学ランキング確定版/文理総合
(高松高等予備校 2005年)


【Aaa__】:東大
【Aa1__】:京大
【Aa2__】:一橋
【Aa3__】:早大 慶應
【A1____】:奈良女子 津田塾
【A2____】:東工大 お茶 阪大
【A3____】:東京外語 北大 東北大 名大
【Baa1】:横国 神戸 九大
【Baa2】:東京女子 筑波 京都女子 同志社
【Baa3】:中央  関学 関大 大阪外語
----------------------------------------(↑優学歴)

【Ba1__】:東京理科 青学 日本女子 上智 学習院
【Ba2__】:立命館 ICU 立教 明治
【Ba3__】:聖心 法政 龍谷 阪府 阪市 横市
----------------------------------------(↑良学歴)
     
【B1____】:日大 電通 甲南 神奈川 東農 成蹊
【B2____】:武蔵工 近畿 京産 玉川 東海 明学 成城 西南 武蔵 国学院
【B3____】:東北学院 共立 中京大 東電大 フェリス女学院 芝浦工
----------------------------------------(↑可学歴)
【番外A1】  :地方駅弁国立(1) 千葉 埼玉 新潟 静岡 広島 香川 熊本 etc
【番外A2】  :地方駅弁国立(2) 釧路公立大 岩手大 金沢大 滋賀大 高崎経済大 岡山 愛媛 高知 長崎、鹿児島、琉球
【番外B】   :名も無き私大 駒澤 専修 南山 独協 大妻 桜美林 東洋 愛知 名城 文教 吉備国際 広島経済 松山大 etc

570エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:14:01 ID:3011ydU2
>>568
分かった分かった、72凄いなぁ^^

>>567
なんかめんどいからそれでいいよ
571エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:17:34 ID:6BrcvFIB

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                                  ●
●    筑馬鹿の自演                     ●
●                                  ●
●   >ID:ywe5qs1n  ID:EJx7IJU/ >ID:3011ydU2    ●
●                                  ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

572エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:19:06 ID:3011ydU2
筑波筑波うるさいなぁ
よっぽど筑波が羨しいんだな
573エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:21:57 ID:6BrcvFIB

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                                  ●
●    筑馬鹿の自演                     ●
●                                  ●
●   >ID:ywe5qs1n  ID:EJx7IJU/ >ID:3011ydU2    ●
●                                  ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

574エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:22:36 ID:7NrI0jfI
筑波が総計に粘着される。

近年の私立大学の凋落を象徴しているようだ。
575エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:24:17 ID:YGCC+/QG
1.東大
2.慶大 京大一橋
3.早大 東工
4.北大東北大名大阪大九大神戸

これが現実の学歴勢力序列。

一年毎の偏差値の上下で考えると馬鹿を見る。
日本の中心の情報から隔絶された地方だと世情に疎いから分からないのも仕方がないが、地元に残ってほしい地方在住の親や先生に洗脳されないようにした方が身のためだよ。
576エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:25:36 ID:HZYWqkCT
>>575
見苦しい。もうやめとけよ。早慶は、お茶落ち、岡落ちのレベルだよ。
577エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:27:34 ID:7NrI0jfI
無意味なコピペ。
確かにまともな大学のすることではないな。

厨房や3流私立大あたりと、同レベルだ。
落ちたものだな。
578エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:28:58 ID:TT8h3aY/
>>575
凋落旧帝大=東名九が中堅以下
動かし難い事実だろ。
だれがあんな田舎の行くか?
579早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/05/05(金) 17:29:05 ID:sRyV3cba
>>574
おまえ筑波がいつもどれだけ粘着してるか知らないの?
早慶はギャグで相手してやってるだけだ
>>572
ねーよ
580エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:30:28 ID:7NrI0jfI
そう言えばアンタ。

めっちゃ粘着しているのを挙げられてたね。
どっかのスレで。w
581”蹴られ王”理工:2006/05/05(金) 17:32:06 ID:ywe5qs1n
筑波大学といえば国立でしょ。
憧れちゃうなぁ。
慶応より上の早稲田でも、それでも早稲田より筑波のほうが凄いなぁ。

行きたいなぁ、行けるものなら。
582エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:32:10 ID:7NrI0jfI
>579
これこれ。

703 :早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/26(水) 23:07:20 ID:uwvCQJ0P
>>702
ハァ?w必死なのはお前だろww
後釣りとかありえないってマジww

704 :エリート街道さん :2006/04/26(水) 23:59:02 ID:Xs3Wdc5J
へ〜。w

265名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/10(月) 17:58:07 ID:A+vSH1tq
356名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/11(火) 21:24:17 ID:aPU3XdOF
371名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/11(火) 21:51:56 ID:aPU3XdOF
400名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/12(水) 16:46:31 ID:4urSjX5m
402名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/12(水) 16:57:06 ID:4urSjX5m
485名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/15(土) 11:10:58 ID:izyVpNnc
512名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/16(日) 13:00:12 ID:LxCBODMm
534名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/16(日) 17:35:04 ID:LxCBODMm
576名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/18(火) 00:21:49 ID:lqHuORco
617名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/19(水) 22:41:10 ID:LnYCz+JO
634名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/23(日) 14:10:49 ID:tL0UDDQR
666名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/24(月) 21:34:04 ID:QT4875cd
674名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/25(火) 11:00:03 ID:PbeLFaIM
679名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/25(火) 12:34:03 ID:S50cGLsP
681名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/25(火) 13:39:09 ID:PbeLFaIM
699名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/26(水) 21:29:26 ID:uwvCQJ0P
703名前: 早稲法 ◆WahIBkSZGQ 投稿日: 2006/04/26(水) 23:07:20 ID:uwvCQJ0P
583エリート街道さん:2006/05/05(金) 21:32:38 ID:Z3NxLi27
578は旧帝コンプなんだろうね
584エリート街道さん:2006/05/05(金) 21:33:24 ID:p2YWb6Hn
無駄でアホなのは地底のほう。だから無職率4割だし司法試験合格率も
マーチや都立に負けるw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
585エリート街道さん:2006/05/05(金) 21:41:22 ID:kN1w8Fjc
ある埼玉の女子高の合格者数(2006)

東大 0
京大 0
一橋 1
お茶大2
東外大3

早稲田49   こんな実績でも早稲田には49人も合格
慶應 21
上智 37
586エリート街道さん:2006/05/05(金) 21:43:36 ID:p2YWb6Hn
私大の合格者数はたとえば一人で政経と法
受かっても合格者2人とカウントされるから
実際よりかなり多めにでる。
587エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:33:13 ID:/WyqvftG
というか、私文はあまりにも、レベルが低下してしまった。
地帝0で早慶50人とかいう高校は、数え切れないほどあるだろう。
指定高推薦、スポーツ、一芸、帰国などの入学も考えものだな。
588”蹴られ王”理工:2006/05/06(土) 16:45:28 ID:RUjBtMGP
そりゃコンプレックスありますよ。
国立大は全て落ちてますから。
僕の周りはみんなそうですよ。
国立大学を落ちて仕方なく慶応ってパターン。

ちなみに僕は千葉に落ちました。
589エリート街道さん:2006/05/06(土) 16:54:32 ID:9uAZUm6w
理工はたしかに国立落ち多いね
だいたい東大か京大、東工大か医学部医学科だけどw
590エリート街道さん:2006/05/06(土) 16:57:03 ID:fUH+m7WU
591”蹴られ王”理工:2006/05/06(土) 16:57:20 ID:RUjBtMGP
そりゃコンプレックスありますよ。
国立大は全て落ちてますから。
僕の周りはみんなそうですよ。
国立大学を落ちて仕方なく慶応ってパターン。

ちなみに僕は千葉に落ちました。

国立落ちで一番多いのが、筑波、千葉などで若干の旧帝大。
こうした中で旧帝大落ちのような落穂ひろいができると慶応としてはうれしいんだよね〜
592エリート街道さん:2006/05/06(土) 16:58:37 ID:9uAZUm6w
民間の就職出世、官庁どれをとっても
東大京大一工>>早慶>>地底 じゃん
http://www.geocities.jp/tarliban/
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html出世
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html就職
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html官庁及び渉外弁護士事務所

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

地底は5校束になっても慶応に勝てないわな

http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
優良企業トップ100社役員
慶応150>>地底5校137
東北大32
阪大 31
九大 35
名大 24
北大 15
優良企業トップ100社社長
慶応13>>>地底5校9
東北大3
阪大4
北大 0
名大1九大1
593”蹴られ王”理工:2006/05/06(土) 16:59:47 ID:RUjBtMGP
そりゃコンプレックスありますよ。
国立大は全て落ちてますから。
僕の周りはみんなそうですよ。
国立大学を落ちて仕方なく慶応ってパターン。

ちなみに僕は千葉に落ちました。

国立落ちで一番多いのが、筑波、千葉などで若干の旧帝大。
こうした中で旧帝大落ちのような落穂ひろいができると慶応としてはうれしいんだよね〜
594エリート街道さん:2006/05/06(土) 17:33:46 ID:f8fCOpzY
筑波って、あのアフォ丸出しの杉村太蔵をテニスでスポ薦入学させ、6年間も飼い殺しいした
超ド田舎の大学でねーの?
四六の蝦蟇が這い回っているっていう。
595エリート街道さん:2006/05/06(土) 23:57:41 ID:oyDpvtke
筑波と慶応だとどっち選ぶ?
596エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:00:40 ID:jyOvsQ2r
>>595
難しいこと聞くなよ。
学部による。
597エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:39:16 ID:Dy9WQoXV
>>595
スポーツ選手、タレントになりたい人は慶応。
就職するなら筑波。
598エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:41:10 ID:JsSowwyk
就職活動したらわかると思うが、地方から東京出てくるのは
かなり大変だぞ?その点、マジで東京の大学生はうらやましい。
599エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:47:01 ID:n0x3cHpR
地底とか就職できねぇだろwwww
慶應なら幅広い
600エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:49:15 ID:+gJHM9m1
600
601エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:57:05 ID:EsJi0Yf6

東大↑
↓ 京大  ↑         (↑)
   ↓ 一工阪  ↑     ↑
        ↓ 東名九    ↑
            ↓     早慶
     ↑   神戸      ↓   
  北筑国阪市          ↓  
     ↓ ↑        ↓
       駅弁上位      (↓)
          ↓

こんなもんじゃね?
602エリート街道さん:2006/05/07(日) 01:09:01 ID:VdnnNu4y
就職するなら慶應経済だろ
学歴板に騙されるな
慶應>>地底&駅弁
603エリート街道さん:2006/05/07(日) 14:49:49 ID:Dy9WQoXV
慶応経済って、以前は慶応の看板だったんだよな。
早稲田政経と共に、この10年間で最も凋落した学部の一つだよな。
604エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:10:39 ID:F1+qCgKX
そもそも旧帝大とその他では選考ルートが違うらしいが。
605エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:09:52 ID:ZyS15zps
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   ICU    13  (411) 3.16%*
名大  123 (3148) 3.91%   同大  206 (8934) 2.31%
神戸  149 (4315) 3.45%   立教   75 (3286) 2.28%
東北  153 (4473) 3.42%   中央  721(35608) 2.02%
北大  114 (3395) 3.36%   学習   45 (2368) 1.90%
東工   10  (332) 3.01%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   南山   15  (854) 1.76%
筑波   22  (914) 2.41%   関西  108 (6673) 1.62%
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42%
横国   16  (775) 2.06%   明治  198(14730) 1.34%
静岡   18  (950) 1.89%   創価   31 (2359) 1.31%
千葉   34 (1890) 1.80%   京産   13 (1044) 1.25%*
熊本   16  (938) 1.71%   日大   81 (7193) 1.13%
金沢   22 (1345) 1.64%   法政   76 (6965) 1.09%
新潟   16  (973) 1.64%   成蹊   14 (1301) 1.08%
阪市   42 (2572) 1.63%   専修   32 (3284) 0.97%
岡山   19 (1529) 1.24%   近畿   14 (2282) 0.61%
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

606エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:14:14 ID:u/KkqQxs
国立が面接に来たら全員落としやるからな。
早稲田盟友9企業より。
607塾生様:2006/05/07(日) 18:04:23 ID:MtQIfErP
ダイヤモンドビック社から最近出てる
田原総一郎の大隈塾の本も
露骨に工作しまくりだから笑える。
和田さん必死すぎる。
おまいらも立ち読みしてみろ。

608慶応:2006/05/07(日) 20:10:40 ID:l4AFn1v9
>>1

コンプレックスの塊だって素直に認めてるじゃないか!
いい加減にしろ!!!

僕らは国立落ちで傷ついているんだよ。
609エリート街道さん:2006/05/07(日) 20:13:15 ID:z8K+Zubk
>>606
早稲田,慶應は東大にしか興味がない。スレより。
楽しいヤツだな、お前。

604名前: エリート街道さん投稿日: 2006/05/07(日) 20:11:43 ID:u/KkqQxs
>>604
お前は早く友達をつくれ。
610エリート街道さん:2006/05/07(日) 20:22:05 ID:u/KkqQxs
俺は思うね。
旧帝出身はこのスレには居ないと。
611エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:14:58 ID:Dy9WQoXV
学歴板は早慶の工作員ばかりで嫌になるな
612エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:16:31 ID:/wAA13Il
● 筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
613エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:17:49 ID:XfsJ/iEB
学歴板は地底の工作員ばかりで嫌になるな
614エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:20:47 ID:N4k8z4Wd
就職・出世・資格・有名人輩出・企業評価・年収
研究すべての面で勝っている慶応がなんで地底ごときに
コンプ持つはずないよ
東大や一橋にコンプがないといったら嘘になるが・・・
615慶応:2006/05/07(日) 21:23:39 ID:l4AFn1v9
>>1

コンプレックスの塊だって素直に認めてるじゃないか!
いい加減にしろ!!!

僕らは国立落ちで傷ついているんだよ。
616エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:23:46 ID:/wAA13Il
脳内妄想はいい加減にしてくれwwwwバカ早慶は全てカス揃いwwwww
617エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:25:06 ID:XfsJ/iEB
>>616
でカスじゃないお前はなんなの?
カスすぎて言えないか。
618エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:26:10 ID:u/KkqQxs
俺は思うね。
旧帝出身はこのスレには居ないと。

で自称旧帝はどこの駅弁?
619エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:26:47 ID:N4k8z4Wd

>>612 だから横国や千葉とか埼玉大みたいなところは受験しないのw
わざわざ5科目やって就職がこんな感じじゃーなw
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
横国はマーチ並、埼玉千葉は日東駒専並
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.9 千葉法経5.9 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 千葉文5.3 専修経済5.1 
 4%〜 都立大法4.9 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5 都立人文2.4
620エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:29:18 ID:/wAA13Il
● 筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
621エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:31:01 ID:u/KkqQxs


おい!本物の旧帝なら学生証ぐらい見せろや。


622エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:31:31 ID:XfsJ/iEB
>>620
まずその表から何故筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。
ということが言えるのかを説明してくれ。
馬鹿だからできないだろうけど。
623エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:32:32 ID:N4k8z4Wd
>>620
仮にそうだとしても就職出世資格等で地底駅弁は完全に
慶応に追いぬかれるわけだがw
624エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:34:55 ID:u/KkqQxs


何故旧帝なのに学生証が晒せないのか?


625エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:36:14 ID:/wAA13Il
まあ就職等に学力は殆ど必要ないからなwww実際、早慶は就職資格予備校としては
機能してるとおもうよwwwwwとても大学とは呼べないけどねwwゲラゲラゲラ

早慶等バカ私大=高卒学歴wwwwwwwwwゲラゲラ
626エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:37:54 ID:u/KkqQxs
>>625落ち着け受験生。旧帝は高いから止めとけ。
627エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:38:01 ID:XfsJ/iEB
>>625
で卒業したらどうするの?
東北大学です。
どちらの会社ですか?
の次になんて答えるの?

まあ就職等に学力は殆ど必要ないからなwww実際、早慶は就職資格予備校としては
機能してるとおもうよwwwwwとても大学とは呼べないけどねwwゲラゲラゲラ

とかいうわけ?
628エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:38:56 ID:u/KkqQxs
東北大学に行ったら岩手県で働けるよ。
629エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:46:08 ID:/wAA13Il
バカ私立は予備校か各種文化スクールに格下げするべき!!wwwwwwwwwゲラゲラゲラw
630エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:47:15 ID:/wAA13Il
就職・資格実績ならTACや大原の方が凄くない???wwwwwゲラゲラゲラw
631エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:48:42 ID:XfsJ/iEB
>>630
旧帝の東大や京大は大量にLECにかよってるよね?
そのことに関してはどうなの?
632エリート街道さん:2006/05/07(日) 21:52:34 ID:u/KkqQxs
日本は県ではなく今後は州に分かれるから、旧帝がますます影が薄くなる。
633エリート街道さん:2006/05/07(日) 22:09:03 ID:z8K+Zubk
>>621
いいから友達つくれや。
634エリート街道さん:2006/05/07(日) 23:19:57 ID:1wgG81K0
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
635エリート街道さん:2006/05/07(日) 23:31:51 ID:qJYo30x4
東大卒は知能犯。
早計卒はただの暴漢。
636エリート街道さん:2006/05/08(月) 13:37:42 ID:7E2v2bjm
早慶って不思議な大学だよなあ

馬鹿には努力すれば合格できそうに見える大学でありながら
合格者の上位層はごっそり入学辞退する大学
637エリート街道さん:2006/05/08(月) 22:22:34 ID:vuRtD6wJ
そして代わりにエスカレーターや大道芸人がうじゃうじゃ入学。。。
638エリート街道さん:2006/05/09(火) 22:05:52 ID:6v/WRTs/
3科目勉強するより、一輪車を覚えて早慶に入る方が楽だよ。
百人一首を極めてもいいね。
639慶応:2006/05/10(水) 00:05:59 ID:BW2DRfXd
>>638
そおか!
僕もかるた覚えればよかった。
640エリート街道さん:2006/05/10(水) 19:51:22 ID:xL4ry9/7
確か手品日本一で慶応法に入ったヤシがいたな
641エリート街道さん:2006/05/10(水) 19:54:37 ID:GK2ekJKu
旧帝大を目指しても良いんだけど田舎に行くのが苦痛だ。
どうしよう。
642エリート街道さん:2006/05/10(水) 20:13:25 ID:kuZrq4yj
大丈夫w日吉とか実際行くと、ど田舎の商店街と変わらんからw(笑)ゲラゲラ

643エリート街道さん:2006/05/10(水) 20:22:33 ID:kuZrq4yj
慶應って実際はニキビ面のかっぺばかりだしw(笑)ゲラゲラ

644慶応:2006/05/10(水) 23:25:55 ID:BW2DRfXd
僕は東京出身。
でも旧帝大に入れるならば、糞田舎の仙台だって名古屋だって行ったさ。
でも千葉に落ちた。。。
鬱だ・・・
645エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:34:41 ID:amoiOrSP
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

646エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:41:30 ID:V9OzEQR4
慶應は国立落ちの巣靴なんだよな
実際に、旧帝には絶対勝てないことを知ってるからこそ
煽り続ける。東大京大なんて無理、東北大、名古屋大
コンプが多い。
647エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:45:54 ID:AEM8FyLC
子供の時からずっと、
日本の大学は、
東大と早稲田、慶応だけだと思っていた。
今もあまり考えは変わっていない。
俺の周りの連中もそうだと思う。
友達もこの三校ばかりだし。
648エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:48:01 ID:ldk7+yrI
東京にゃ国立なんて概念ねーよw
東大か早慶だけ
地底とか名前すらほとんどの人知らん
649エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:49:23 ID:V9OzEQR4
>647
妄想乙
650エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:50:16 ID:RicSmnfx
>>648
あるじゃん、東大・一工が
君らは無縁なだけ
651慶應(詐称):2006/05/10(水) 23:51:14 ID:NobnMHHq
はたしてリアルで慶おう生
に会ったらそんなに馬鹿にできるものか?www
ちぢこまっちゃうのが関の山w
652エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:53:02 ID:ldk7+yrI
>>650
いや、一工はほとんど誰も眼中なし
マニアックな一部のやつらが狙うだけ
653エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:54:17 ID:ldk7+yrI
>>651
逆に慶應にバカにされまくったからコンプで発狂して
こんなとこで発散してるんだろw
654慶応:2006/05/10(水) 23:56:52 ID:BW2DRfXd
僕ら慶応には確かに大きなコンプレックスがあります。
指摘の通り、国立落ちという劣等感です。
僕も千葉大に落ちてますし、周りも筑波や群馬に落ちてます。

旧帝大・・・・神の領域ですね。。。
655エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:59:08 ID:ldk7+yrI
>>649
妄想でも何でもない
政治家も官僚も大企業の社長・役員も司法試験の合格者数とかのランキングも
全て東大早稲田慶應の三校しか出てこない
オマケで京大がいるくらい
656慶応:2006/05/11(木) 00:00:57 ID:BW2DRfXd
このコンプレックスをどうしよう。。。
東北大にロンダしたいなぁ。
657エリート街道さん:2006/05/11(木) 00:03:54 ID:3bC4gGuQ
>655
まあ、何万人もいるからだろ。率でいけば旧帝神戸あたりに完敗。
慶應なんてのはコネとかで率稼ぐだけ。
658エリート街道さん:2006/05/11(木) 00:09:38 ID:9UDaiiui
>>657
数では10倍、率でも慶應に負けてるのが旧帝だろw
んで、旧帝自慢の研究力も、院生一人当たりの率に直すと慶應に完敗w

まぁソウル大と全く同じイメージでしかないんだよね地底って
実際ソウル大って旧帝だったんだっけ?
発展途上の田舎者同士仲良くやれよw
659慶応:2006/05/11(木) 00:12:23 ID:g4ziAUeY
馬鹿で何が悪いんだよ!!!

俺は慶応で確かに馬鹿学校だよ!
それがどうした?

俺ら慶応だって生きてるんだ!!!
生きてるんだよ!






生きてるんです。。。
660エリート街道さん:2006/05/11(木) 00:12:41 ID:RUckCdMG
>>658
> んで、旧帝自慢の研究力も、院生一人当たりの率に直すと慶應に完敗w
そうなのか?
661慶応:2006/05/11(木) 00:13:35 ID:g4ziAUeY
馬鹿で何が悪いんだよ!!!

俺は慶応で確かに馬鹿学校だよ!
それがどうした?

俺ら慶応だって生きてるんだ!!!
生きてるんだよ!






生きてるんです。。。
662エリート街道さん:2006/05/11(木) 00:17:38 ID:9UDaiiui
>>660
そうみたい
旧帝の院生はそれこそ慶應の10倍いるからなw
663エリート街道さん:2006/05/11(木) 10:51:32 ID:8TNccsRV

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成19年 京都大学)
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
664エリート街道さん:2006/05/11(木) 10:52:02 ID:8TNccsRV

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
665エリート街道さん:2006/05/11(木) 10:52:45 ID:8TNccsRV

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
666エリート街道さん:2006/05/11(木) 10:53:30 ID:8TNccsRV

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
667エリート街道さん:2006/05/11(木) 10:58:29 ID:8TNccsRV

【筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベル】

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
668エリート街道さん:2006/05/11(木) 16:06:00 ID:EP4qzTC3
凋落著しい地底

平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学

2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学

669エリート街道さん:2006/05/11(木) 16:07:01 ID:kF4mpE2E
99年〜2005年 フジテレビ新卒採用大学別  http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1

★ 旧帝惨敗wwwwwwwwwww ★
670エリート街道さん:2006/05/11(木) 16:21:46 ID:bUoMv4m/
早慶は「地帝」という言葉に異常反応しますw

はい!どうぞw(笑)ゲラゲラ

671エリート街道さん:2006/05/11(木) 20:48:37 ID:8TNccsRV

【主要49国立大学丸ごと大検証】(サンデー毎日/2005.12.1)

「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの
両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです」
河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。


【2003年理工系W合格進学率(%)】(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
早大理工 58.3-41.7 都立大工


【併願大学比較星取表】(AERA/2006.2.13)

横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
672エリート街道さん:2006/05/11(木) 22:40:27 ID:udpVykXL
 >>671
まあ普通にこんなもんだろ。総計の連中は今まで聞いた事もない地方国立に負けてるって事実を
認めたくないんで、すぐカッペとか都落ちしたくないとか言い出すんだろ。
673駅弁君:2006/05/11(木) 22:50:54 ID:XKoF6Qwr
俺の大学で東京出身って一人も見たことないんだけど。
神奈川出身なら小田原出身の奴を一人知ってる。
ほとんど地元の奴らだよ。
首都圏の高校の実績って、県トップだった俺の高校より遥かにいいのにどうして早計なんかに流れるんだろう。
俺の高校とか慶応1ケタだぜ
674慶応:2006/05/11(木) 23:22:04 ID:g4ziAUeY
東京では旧帝大へっていう意識が結構強いよ。
北大とか結構憧れてるよね。
僕は東北大に行きたかったけど、実際は千葉しか受けられなかった。
でも慶応は受かった。
科目数が少ないのはやっぱり楽。
675エリート街道さん:2006/05/12(金) 21:23:47 ID:qM55Cjxs
慶応にコンプが多い証拠として、仮面浪人が非常に多いこと。
俺の知り合いでも、慶応経済に合格したけど、仮面浪人して翌年名大経済
に合格して名大行ったよ。
慶応の馬鹿どもから、かなり妬まれたみたいだけどね。
676慶応:2006/05/13(土) 01:25:59 ID:OrBYZ6Ee
落穂拾い。。。
コレこそ慶応の本質。
677エリート街道さん:2006/05/13(土) 01:42:22 ID:UPJ4jKxb
>>675
慶應商に8割蹴られる名大経済に?w
678エリート街道さん:2006/05/13(土) 02:36:30 ID:gyXOAZpp
>>677
あ。
ホントだ。妬まれてる。w
679エリート街道さん:2006/05/13(土) 02:42:52 ID:6+AHBUOl
慶應はミニ国立大といわれるほど国立大出身者に似た感じ
らしい。というか似非旧帝大を気取る。しかし、実際には
頭いいわけでもないので、旧帝コンプだけが募るということ。
実際に慶應経済とか旧帝経済落ちの巣靴。
680エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:21:15 ID:cTzupQp4
早慶と旧帝が常に言い争う理由として、
@「入学」するための難易度は旧帝>早慶
A理系等研究機関のレベルは旧帝>早慶
B世間の評価(何も知らないおばちゃん等)と就職に対する評価は早慶>旧帝
C併願対決の洗顔者や教科数を考慮しない「見かけ」だけの率では早慶>旧帝
早慶は@・Aが気にくわないし、旧帝はB・Cが気にくわない。
他にも理由はあるだろうが、こういったことから常に争いが生まれる。
681エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:28:22 ID:UPJ4jKxb
なんで妄想だけでソースがないのw
682エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:34:46 ID:cTzupQp4
>>681
ソースがあろうとなかろうと今まで争いは続いてるだろ。
よって具体的なソースをここで出すことなど無意味に等しい。
ソース信者の君は過去のソースが出てるスレでも見たら?
683エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:44:28 ID:aBC3/kDL
東大文T&V後期=早慶洗顔馬鹿相当=センター数学零点

どう見てもC級です。
本当に有難う御座いました。
684慶応:2006/05/13(土) 22:53:55 ID:OrBYZ6Ee
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1142293584/

うちの学校ってこういうのやってる人がめちゃめちゃ多いんだけど。。。

鬱だ、しのう
685エリート街道さん:2006/05/13(土) 22:55:46 ID:UPJ4jKxb
>>682
アホかw
早慶が出すソースと、駅弁の妄想がぶつかってるだけだろw
無意味なのはお前らの工作活動だよw
686エリート街道さん:2006/05/13(土) 23:11:31 ID:2NONdY+Y
【いじめスレ】粘着貼り付け蛆ポチが言い訳【早慶無職スレ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146113752/35-36 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146113752/47-
687エリート街道さん:2006/05/13(土) 23:14:17 ID:WWWCRQIi
>>680
入学するための難易度が何で地帝の方が上なわけ?
アホなこというのやめてくれる。
688エリート街道さん:2006/05/13(土) 23:22:33 ID:MjcExN6X
>>687
いや。
早慶に落ちるとはあまり思えないし。
実際、蹴ってるし。
689慶応:2006/05/13(土) 23:53:25 ID:OrBYZ6Ee
>>688
旧帝大の方ですね!
うちを受けてくれてありがとうございます。
そういう人に蹴っていただくことでうちもレベルが上がるんですよ。
690駅弁君:2006/05/13(土) 23:54:29 ID:amNqy8M6
>>689
お前本当に慶応なの?
691エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:08:01 ID:DakeF5DS
>>688
思えないだけで実際落ちてるし。
蹴ってるのは一部で全員が蹴ってるわけじゃないよ。そこんとこ勘違いしないように。
馬鹿なのは分かるけど。
692エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:19:14 ID:i3sLzCvV
>>691
へぇ〜。w

>671, >667
693エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:22:12 ID:CTymTFAY
慶応なわけないじゃん
694エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:24:32 ID:OROKiJXe
>>692
ソース元が絶対にない駅弁の妄想と捏造wwwwwww
695エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:26:19 ID:OROKiJXe
確固たるソースに裏付けられた現実w↓
>アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

696エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:26:44 ID:11tI/GRv
これだと馬鹿/カッペでも都市規模を直感的に判断できるだろ。w
現実は残酷だな、ハマカッペ。www

大阪
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_3.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_1.jpg

横浜
http://apple3.cool.ne.jp/kanto/kanagawa/0210097.jpg
697エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:33:41 ID:6WvEKkAj
入学難易度はだれがどう考えても地帝>>>>慶應に決まってるぢゃないかW
698エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:35:58 ID:DakeF5DS
>>697
口だけ。言うだけなら何とでもいえるし。
699エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:45:07 ID:6WvEKkAj
と、口だけのバカ慶應が申しておりますWWWW

まあバカ慶應も偉くなったもんだ・・・・・高校時代何度も数学教えてやったクラス
のオチコボレ君は今慶應でどうなってるんだろうWWWぷっw
700エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:46:48 ID:DakeF5DS
>>699
口だけの馬鹿地底ね。
地底の数学レベルなんてたかが知れてるし。
701エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:50:40 ID:6WvEKkAj
まあ人間、喉元過ぎれば熱さ忘れる・・って言うからなw受験時代コンプまみれだったくせにwwwワラワラ
702エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:54:00 ID:cMaR6a3U
99年〜2005年 フジテレビ新卒採用大学別  http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
703エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:00:02 ID:6WvEKkAj
フジテレビはバカでもコネさえあれば入社できるといいたいわけ?


神奈川1 東女1 明学1 関学1 東京電機1 独協1←ゲラゲラゲラ
慶應63
早大49
704エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:00:55 ID:KfS+GPgS
フジテレビでは参考にならんな。
早慶はパン食が多いし。
705エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:02:05 ID:cMaR6a3U
●●2002年度、就職四季報参照●●
(2000年度、電通新入社員出身校)

慶応23人  早稲田20人  東大11人  京大8人 
一橋、同志社5人  上智、多摩美術4人  青学3人 
学習院、神戸、東工、法政2人

(2000年度、三菱商事新入社員出身校)

慶応26人  東大16人  早稲田14人  京大10人
一橋、上智、九州6人   東工4人 
阪大、名工大、神戸大、東北大、横国大、青学大、中央大2人

★ 慶應の圧勝wwwwwwwwwwww ★
706エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:06:19 ID:6WvEKkAj
慶応23人→うち20人は肉便器要員の女子パン食

慶応26人→うち21人は肉便器要員の女子パン食
上智 6人→うち 6人は肉便器要員の女子パン食・・・・wゲラゲラ
707エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:11:19 ID:cMaR6a3U
『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
708エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:14:18 ID:6WvEKkAj
1.慶應義塾大学 経済学部 114 ←うち102名は創業者との縁戚関係
2.慶應義塾大学 法学部 83←うち82名は創業者との縁戚関係
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61←うち61名は創業者との縁戚関係 Wゲラゲラゲラ
709エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:14:56 ID:cMaR6a3U
これからも24時間、慶應を気にして苦しんでねw
710エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:54:02 ID:7bk4lUF1
>>679
東大、京大と、「地底」を混同しないように。
711エリート街道さん:2006/05/14(日) 02:43:51 ID:NAoveo1M
慶応生(馬鹿文w)だけど、横国レベルかそれ以下だろうなとは感じる。
ていうか学内に慶応生ってことにプライドもってる奴は案外少ない。
みんなうすうすわかってるよ。自分たちがどんくらいのレベルなのかは。地底より上なんて思ってない。
ちなみに東大・一橋落ちは存在するし、結構多い。でも総合的に見たら絶対に地底にはかなわない。
俺は受験勉強は国立型で地歴2科目だったから、国立と私立の難易度の違いは身にしみてわかる。
私立洗顔でセンター受けないなんて本当に考えられない。ましてそんな奴が地底叩くとは・・・。
ついでに言うと、地底と東大・京大の入試レベルの差は本っ当にありえないほどでかい・・・って当たり前か。
712エリート街道さん:2006/05/14(日) 03:29:09 ID:i3sLzCvV
>>694
へ〜。w

三輪田学園高
tp://www.miwada.ac.jp/
十文字学園高 
tp://www.jumonji-u.ac.jp/high/shinro/sotsugyosei/sotugyosei.html

以下、略。

調べれば全部分かること。

ま、所詮この程度ですよ、慶応なんて。
自分で調べようともせず、捏造だの妄想だの。

慶応の根拠なき妄想と捏造。www
713エリート街道さん:2006/05/14(日) 04:07:44 ID:chiedSdN
慶応2浪1留、理科離れについての素晴らし過ぎる御発言

第54回総合科学技術会議議事要旨から、議長の発言だけ引用。

【小泉議長(内閣総理大臣)】
 みんなオリンピックに勝つような訓練をやっているんだから、日本の理数教科が
好きな青少年にオリンピックに勝てるような訓練をするクラス編成を考えれば
いいじゃないですか。訓練していけば興味が出てきますよ。

【小泉議長(内閣総理大臣)】
 みんなオリンピック頑張るぞ。
714エリート街道さん:2006/05/14(日) 04:20:05 ID:8QOs+Kh1
>>687
ヒント:推薦+洗顔+内部
715エリート街道さん:2006/05/14(日) 06:59:10 ID:yme0wVgC
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

716エリート街道さん:2006/05/14(日) 10:43:07 ID:FdqTPijQ
【関西の受験生の流れ】

1)超優秀組(京大80%以上合格確率)       早慶 ⇒ 東大 ⇒京大後期
2)京大合格確率60%〜80%(関西志向)     同志社 ⇒京大⇒京大後期
3)京大合格40%〜60%以上確率          同志社 ⇒京大 ⇒阪大後期
4)京大合格率30%以下(京大受験無し)      関西学院⇒同志社⇒阪大⇒神戸大後期
5)同上(文系は神戸大の方が上)           関西学院⇒同志社⇒神戸大   
6)同上(理系は大阪大の方が上)           関西学院⇒同志社⇒大阪大
7)大衆大学コース                    関西⇒立命館⇒同志社⇒神戸、大阪府立


【東京圏の受験生の流れ】 
1)東大合格確率80%以上               東大のみ
2)東大合格確率40%〜60%(数学不得意)    慶大法、文、経済B⇒早大(政経、法)⇒東大文1、2,3
3)東大合格確率40%〜60%(数学得意)      慶大経済A、商A ⇒ 東大文1,2,3 
4)東大合格確率 30%以下(東大受験無し)    早慶(法、経済、商) ⇒中央(MARCH)⇒一橋(文系コース)
5)東大合格確率 30%以下(東大受験無し)    東京理科大⇒早慶⇒東工大⇒横浜国立、千葉、首都大(後期)
6)一橋受験コース (東大合格率30%以下)    早慶⇒一橋⇒横浜、筑波、千葉、首都(後期)
7)東工大受験コース(東大合格率30%以下)    東京理科大⇒早慶理工⇒東工大⇒横浜、筑波、千葉、首都(後期)
8)国立医学部受験(千葉等 地方国立)       早慶理工 ⇒国立医学部⇒地底理系(後期)  
 (東大合格率:50%以上)
 
717エリート街道さん:2006/05/14(日) 11:06:02 ID:VvJ1b1Is
関西から早慶行くやつは、地底無理でただ世間からもてはやされたいから
行ってるみたいなもん。実際神戸以上の学力を持ちながら
早慶いってるやつは皆無。
なのに早慶行ったやつは受かったとたん急に自分が神戸以上の学力が
あったかのように言い出すから本当に性質が悪いよ・・・

718エリート街道さん:2006/05/14(日) 11:12:26 ID:4Jyi5b5u
早稲田,慶應は東大にしか興味がない。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145544830/
719エリート街道さん:2006/05/14(日) 12:10:20 ID:t6xB0X0O
>>716
>2)東大合格確率40%〜60%(数学不得意)
>3)東大合格確率40%〜60%(数学得意)

残念ながら、一工合格者の多くはこの層だ。
東大合格率30%以下の奴は一工にはほとんど受からない。
720慶応:2006/05/14(日) 12:17:25 ID:0JmtNbjC
旧帝大にコンプレックスというより、憧れを持っていますね。
僕は千葉に落ちてますから、国立大学にコンプレックスを抱いていますけど。
721エリート街道さん:2006/05/14(日) 12:27:29 ID:j+z+OcX1
慶應なら旧帝は夢のまた夢の世界だろ?w(笑)ゲラゲラ

722エリート街道さん:2006/05/14(日) 13:42:31 ID:OROKiJXe
>>712
それ単に地底駅弁なんて受けてないだけじゃんwwwwwww
ちゃんと地底駅弁と早慶を数字で比較してるソースがないとwwwww
関西で地底は受かってるけど早慶の合格者数は少ない学校のソース持ってくればいいのか?w
ばかすぎw
723エリート街道さん:2006/05/14(日) 13:48:16 ID:OROKiJXe
確固たるソースに裏付けられた現実w↓

>アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

2001年度併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
早理工× 東北工○ 91
東北工× 早理工○ 15
慶理工× 東北工○ 65
東北工× 慶理工○ 1 ←爆笑wwwwwwwwwwwww
724エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:10:29 ID:KHr+4tEI

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成19年 京都大学)
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
725エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:11:07 ID:KHr+4tEI

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
726エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:12:07 ID:KHr+4tEI

〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜

指定職12号俸 
東京 京都(旧帝)

指定職11号俸 
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)

指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)

指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)

指定職8号俸
その他駅弁国立大

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
727エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:12:54 ID:KHr+4tEI

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
728エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:13:38 ID:KHr+4tEI

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
729慶応:2006/05/14(日) 14:16:56 ID:0JmtNbjC
そりゃ旧帝大にコンプレックスあるって。
慶応はコンプレックスの塊だよ。
ああ、そうだよ。

だから終了。
730慶應法卒:2006/05/14(日) 14:23:25 ID:iDbcsSse
しょぼい公務員の宮廷になんてコンプの持ちようがねーよ。
市役所県庁がせいぜいの連中にどうやってコンプもつんだ?
731エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:23:34 ID:0B62EcYK
旧帝大にコンプレックスなんかある訳ないだろ
受けてれば合格にきまってるだろ
コンプレックスあるのは落ちた東大理一だけだ
732慶応:2006/05/14(日) 14:26:43 ID:0JmtNbjC
そりゃ旧帝大にコンプレックスあるって。
慶応はコンプレックスの塊だよ。
ああ、そうだよ。
旧帝大は神だよ、俺ら慶応から見れば。

だから終了。
733慶應法卒:2006/05/14(日) 14:27:33 ID:iDbcsSse
無職率も高いし地上や国2にすら合格できないほど頭も悪い。
ニートにコンプなんてどこの基地外だよW
734慶応:2006/05/14(日) 14:31:44 ID:0JmtNbjC
旧帝大は確かに憧れだよ。
全科目試験はあるし。
うちは3科目だけだからね。
そりゃ、受けたって旧帝大には受かりっこない。
だからコンプ持ってるよ。いいじゃん。

だから終了。
735慶應法卒:2006/05/14(日) 14:35:16 ID:iDbcsSse
入試科目は多いのに科目数の多い公務員試験実績でも早慶に劣る宮廷
ショボW
736慶応:2006/05/14(日) 14:38:46 ID:0JmtNbjC
旧帝大は凄いよなぁ。
入学偏差値はうちより高いし。。。
公務員でも凄いよね。
うちも一応受ける人はいるけど木っ端で、まったく出世の実績がないし。
旧帝大だと次官までかなり行くけど、うちなんか夢のまた夢夢夢。。。

木っ端だとすぐやめるんだよね。

旧帝大はやっぱり凄い。
憧れる。
737エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:38:48 ID:OROKiJXe
会計士試験でも全く早慶に歯が立たないなw
会計士は7科目あるけどw
738エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:39:38 ID:OROKiJXe
国一採用も地底って技官しかないしw
739慶応:2006/05/14(日) 14:41:34 ID:0JmtNbjC
うちは頑張って試験受けて、人数が魑魅魍魎のように多いから
なんとか合格者出してる。
でも人数の少ない旧帝大の合格率は凄いよね。
うちらでは全くかなわない。
地頭の違いなのかなぁ・・・

もう神です、旧帝大は。
740慶応:2006/05/14(日) 14:43:21 ID:0JmtNbjC
公務員試験合格しても出世の見込みのないうち・・・
それにくらべ旧帝大は次官もあり・・・
この違いは地頭なのかしら。。。

つらいなあ、このコンプレックス。
741慶應法卒:2006/05/14(日) 14:46:58 ID:iDbcsSse
は、合格率?
公務員志向が早慶より強いのに国T事務系採用1桁の宮廷の合格率が高い?
笑わせるね、このいなかもんW
742エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:48:21 ID:OROKiJXe
そういや、地元も地方自治体すらマーチあたりに幹部牛耳られてるんだよなw
まじ地底って終わってるw
743慶応:2006/05/14(日) 14:50:00 ID:0JmtNbjC
東大以外の旧帝大は公務員思考が弱いのに高い合格率。
そして高い出世率。


うちらは木っ端。

この違いは何?やっぱり地頭?
コンプレックスがとまらない!
744慶應法卒:2006/05/14(日) 14:54:49 ID:iDbcsSse
灯台以外の宮廷が公務員志向が弱いって馬鹿じゃね?
おまえらかっぺの就職先はまず県庁と市役所じゃねーかW
あとは地銀と地方局、地方紙にインフラが人気あんのかな?
事実から目をそらすなよ、いなかもんがW
745慶応:2006/05/14(日) 14:56:51 ID:0JmtNbjC
うちはどうしても旧帝大には勝てないね。
やっぱり入試で落とされてるし。。。
コンプレックスがとまらないよ。
公務員でも率、出世で負けるし・・・ああ
746エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:58:10 ID:OROKiJXe
国家公務員T種 採用者省庁別大学
http://www.geocities.jp/plus10101/2003k1.jpg

財務省 東大15 一橋1 京大1 慶應1 以上18名
経産省 東大30 京大4 東工2 慶應1 以上37名          以上 4名
総務省 東大24 慶應7 京大3 早大2 一橋1 東北1 九州1 神戸1 電通1 ジョージワシントン1 以上42名 
防衛庁 東大 7 早大3 京大2 慶應1 以上13名
警察庁 東大12 京大3 慶應2 中央1 同志社1 早稲田1 横国1 名古屋1 大阪1 東北1 以上24名
外務省 東大14 京大3 一橋2 慶應2 筑波1 神戸1 中央1 早稲田1 ルーバン大1    以上26名



地底じゃ上位官庁はノーチャンスwwwwww

民間では論外で公務員でも負けちゃどこいくの?wwww
747エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:59:29 ID:0B62EcYK
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
  ○ ×292   ○  ×378

慶応×京大○23 早大×京大○28
  ○  ×61   ○  ×83

慶応×東工○82 早大×東工○60
  ○  ×74   ○  ×118

慶応×阪大○46 早大×阪大○58
  ○  ×7    ○  ×13

慶応×東北○65 早大×東北○91
  ○  ×1    ○  ×15
748慶應法卒:2006/05/14(日) 15:00:28 ID:iDbcsSse
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/campus/campus3-3.html

東北大学では卒業者579名中120人がしょぼい公務員だってよW
公務員志向が弱い???
いなかもんは事実を直視して猛省してくださいW
749エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:01:06 ID:OROKiJXe
データを出せる早慶と妄想と捏造しかできない駅弁の違いだなw
750エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:02:07 ID:OROKiJXe
民間でも公務員でも早慶に頭下げて靴の裏舐めなきゃならない地方国立大って悲惨だなw
751エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:03:54 ID:FdqTPijQ
読売Weekly(2005.12 一流100社就職力)

【理工系大学院ランキング】
順位+++++大学+++++
6++++++++慶応大+++++院理工
11+++++++上智大+++++院理工
12+++++++名大+++++++院工
14+++++++阪大+++++++院基礎工
18+++++++早大+++++++院理工
20+++++++東大+++++++院工学
29+++++++東工大+++++院総合理工
31+++++++東工大+++++院理工
49+++++++京大+++++++院工
53+++++++東京理科+++院工
61+++++++阪大+++++++院工
68+++++++横浜国立+++院工
74+++++++青山学院+++院理工
79+++++++九大+++++++院工
80+++++++北大+++++++院工
81+++++++東北大+++++院工
752慶應法卒:2006/05/14(日) 15:04:39 ID:iDbcsSse
笑えるのがこれW
       
法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数
753慶応:2006/05/14(日) 15:04:54 ID:0JmtNbjC
旧帝大って公務員志向が弱いんですよね。
でも合格者は出世しちゃうのが凄い。
うちは皆無だけど。

この差は地頭?

コンプレックスは募るばかり・・・
754慶應法卒:2006/05/14(日) 15:07:19 ID:iDbcsSse

       
法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数

50名の就職者数(半分がニート、フリーターW)のうち、23名が公務員なんだが?
これで公務員志向が弱い???
しんどけかっぺW
755エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:08:36 ID:gwWq23P+
慶應法の人ってスレタイのまんまじゃん
756エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:11:09 ID:QLf1xSDL
事実は事実として受け入れるべきだろうな。
それが出来ずに学歴板に入り浸ってるから無職率が高いのかもな。
757慶應法卒:2006/05/14(日) 15:11:47 ID:iDbcsSse
は?
ちゃんと東北大学の公式ホームページから引用してんだが?
これが意味不明って、大学当局の集計作業にまで信頼を置けないほど
宮廷は事務上の遺漏がひどいのか?W
学生は就職できず、職員は統計すら取れない

なんてアホ大学なんだW
758慶応:2006/05/14(日) 15:11:51 ID:0JmtNbjC
旧帝大って公務員志向が弱いんですよね。
でも合格者は出世しちゃうのが凄い。
うちは皆無だけど。
皆無なのになぜか公務員受けちゃう。
で、率は低いし出世も皆無・・・

この差は地頭?

コンプレックスは募るばかり・・・
759慶応:2006/05/14(日) 15:13:39 ID:0JmtNbjC
うちの司法試験合格率は低いみたいですね。
旧帝大では高いのに・・・

うちの司法浪人ってどうなっちゃうんだろ?
ほとんどが永久に受からないんだよね。。。
760エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:13:48 ID:kz5CsMU+
慶応詐称の0JmtNbjCはどんなデータを出されようと
人の話を聞かないで永久に同じ煽りを繰り返す
ジョーク板とはいえ
第三者から見れば慶応詐称の0JmtNbjCは気違い
761エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:14:11 ID:0B62EcYK
◆理工系難易度(代ゼミ)
合格可能ライン60〜70%

@慶應大理工64.8 
A早稲田理工64.0 
B理科大 工60.9 
C上智大理工60.0 
D理科大理工59.1 
E明治大理工57.5 
F立教大 理56.8
G青学大理工56.1
H学習院 理55.7
I中央大理工55.5
J芝工大 工54.6
K法政大 工54.1
L成蹊大理工53.3

※アエラ2/13号
762エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:15:54 ID:kz5CsMU+
だいたい旧帝といって東大も東北大も一緒に括るのが無理な話
法学部なら 東大>慶応>東北大だよ
763慶應法卒:2006/05/14(日) 15:18:39 ID:iDbcsSse
>762
それが事実だな。
東大がすごいのは認めざるを得ない。
で、東北大がしょぼいのも認めざるを得ない。
だって無職率501パーセントなんだからW
764エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:19:19 ID:JE12cg9A
>>760
データって、>667みたいの?

で、>694みたいなことを言いながら、>712でソースを出されちゃうのが
慶応流なんだ?w

どんなデータをだされても人の話を聞かないって、言える立場なのかね。
765慶應法卒:2006/05/14(日) 15:21:28 ID:iDbcsSse
データとはこういうのだよW

法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数


何度見ても笑っちゃいますねW
766慶応:2006/05/14(日) 15:21:59 ID:0JmtNbjC
悲しいかなどうしても旧帝大コンプレックスがとまらない。
東北大法など旧帝大に落ちたのもあるけど。。。
とても数学について行けなくて慶応にしちゃった。
というか落ちましたw

やっぱり就職でも資格試験でも負けちゃう。
それは地頭のせいなの?
767エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:22:22 ID:JE12cg9A
>>763
東北にコンプ持つのは分かるけどね。

なんせ東北大は関東出身の成績上位者で支えられているから。
慶応にしては眼の上のタンコブみたいなもの。
768エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:22:53 ID:JE12cg9A
>>765
さすが、ソースも出さずに妄想のオンパレード!w
769慶応:2006/05/14(日) 15:23:58 ID:0JmtNbjC
>>767
そりゃ、東北大にはコンプレックス持ちますよ。
落ちてますし。。。
770慶應法卒:2006/05/14(日) 15:24:29 ID:iDbcsSse
え、え、東北にコンプ?
法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数
このデータ見てまだそういうこといえるなんて、ニートの自己弁護?
成績優秀者が地上や国Uも合格できずに公務員浪人という名のニートになるのか?W
771エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:25:36 ID:OROKiJXe
>>764
ただ受けてないだけジャンw
んなもんがデータになるかってのw
妄想はほどほどになw
ちゃんと受験した上で落ちてるデータがあるなら別だけどw
772慶應法卒:2006/05/14(日) 15:25:51 ID:iDbcsSse
はい、ソースどうぞW
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/campus/campus3-3.html
さっきも出してあげたんですが、こいつは頭だけじゃなくて目も悪いらしい。
773エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:26:22 ID:OROKiJXe
>>768
そりゃおめーだよw
774エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:27:37 ID:OROKiJXe
確固たるソースに裏付けられた現実w↓

>アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

2001年度併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
早理工× 東北工○ 91
東北工× 早理工○ 15
慶理工× 東北工○ 65
東北工× 慶理工○ 1 ←爆笑wwwwwwwwwwwww
775エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:29:24 ID:4Jyi5b5u
早稲田,慶應は東大にしか興味がない。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145544830/
776慶應法卒:2006/05/14(日) 15:30:24 ID:iDbcsSse
へー、一番楽な商学部でも東北経済と併願でいい勝負なんだW
法学部だけじゃなくて、経済もしょぼいんだね。知らなかったW
777慶応:2006/05/14(日) 15:32:03 ID:0JmtNbjC
東北大をはじめとする旧帝大には強いコンプレックスを持っていますよ。
受験時代に圧倒的な差を見せ付けられているし、資格試験も負けてるし。。。

慶応でいいことってありますかね?
778エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:32:30 ID:kz5CsMU+
>>764
>>667 もデータには違いないが駅弁より慶応が低い根拠にはならない。
>>667 の横国・千葉の代わりに
北海学園大や九州国際大を入れても同じ数字になる。
それで北海学園大や九州国際大にも届かないヤツが行く慶応とは言えない。


779慶應法卒:2006/05/14(日) 15:36:23 ID:iDbcsSse
同じ法学部でも慶應は7割が進路をちゃんと決めてるようですW

はい、ソースW

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
780エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:36:58 ID:FAB+qss6
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

781エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:37:10 ID:kz5CsMU+
>>777
2ちゃん上では自分に不利なデータをスルーして
永久に同じことを書き続ければ絶対負けないでいられるよなw
2ちゃん学歴板の王者「詐称慶応0JmtNbjC」
782慶應法卒:2006/05/14(日) 15:53:05 ID:iDbcsSse
かっぺはソースを出されておとなしく死亡したようですねW
783エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:05:00 ID:JE12cg9A
>>782
あまりに必死すぎてワロタw
コンプって気の毒だね。
784エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:06:28 ID:JE12cg9A
あ、ちなみに俺はコンビニ行ってきたとこ。

俺がマンガ立ち読みしている間、なんか必死にさせてごめんね〜。w
785慶応:2006/05/14(日) 16:11:24 ID:0JmtNbjC
慶応でいることでコンプレックスはありますよ。
伝統や実績、入学の難易度なんかでも旧帝大に全部負けてるわけじゃないですか。
うちは。
そういうわけで何かと旧帝大の人と顔をあわせると萎縮しちゃうんだよね。
ネットでは慶応は番長だけど、本当は気が弱いんだよね。

出世競争で負けても馬鹿にしないでください、旧帝大の皆さん。
僕たちだって生きているんです。




生きているんですっ!!!
786エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:17:33 ID:JE12cg9A
まぁどんなにあがいてみても、>667の実績が全てを物語るね。

早慶は一工どころか筑波以下。
地元関東の高校生たちが、そう言っているわけだ。
筑波横国には入れずとも、早慶なら入れるって。

もちろん、この早慶たちが東大を記念受験し、

「俺たちは東大様落ち、だからホントは賢い」

と主張するのは言うまでもない。
787慶応:2006/05/14(日) 16:20:33 ID:0JmtNbjC
慶応の僕が言うのもなんですが、確かにコンプの塊です。
そんなのいいじゃん。

僕らだって生きているんです。





僕らだって生きているんですっ!!!
788慶應法卒:2006/05/14(日) 16:48:07 ID:iDbcsSse
かっぺどもまだ生きてたんだW
サッカーサイト見てたんだが、いつのまにかレスしてやがるW
ゴキブリみたいな連中だな。

783 :エリート街道さん :2006/05/14(日) 16:05:00 ID:JE12cg9A
>>782
あまりに必死すぎてワロタw
コンプって気の毒だね。


784 :エリート街道さん :2006/05/14(日) 16:06:28 ID:JE12cg9A
あ、ちなみに俺はコンビニ行ってきたとこ。

俺がマンガ立ち読みしている間、なんか必死にさせてごめんね〜。w


このレス、知的レベルの低さを表象しつつ、ある種の哀愁を漂わせてて
なんか芸術的W感動しました。
789慶應法卒:2006/05/14(日) 16:53:51 ID:iDbcsSse
法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数

こんな糞大学に本気でコンプを持ってると思ってんのかな?
しかもバカ商といい勝負なんだろ?
慶應法学部卒、某官公庁勤務の俺には信じられないなW
公務員浪人を哀れみこそすれ、うらやましいとは思わないよW
790エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:57:55 ID:4Jyi5b5u
このスレは非常に不愉快だ。
791エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:57:57 ID:KHr+4tEI

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成19年 京都大学)
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
792エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:58:58 ID:KHr+4tEI

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
793慶応:2006/05/14(日) 16:59:22 ID:0JmtNbjC
慶応の僕が言うのもなんですが、東北大のような旧帝大に対して非常にコンプレックスを持っています。
洗練された教育、実績、品格、伝統・・・

何か一つでもうちにあれば・・・

だけどないんです。コレが現実なんです。
794エリート街道さん:2006/05/14(日) 16:59:47 ID:KHr+4tEI

河合塾・東日本大学情報部の別府正彦部長は、こう話す。
「95年と今春では、全体的に勝敗は変わっていないものの、内容をよく見ると、国公立大の
優位がいっそうはっきりとしたことがわかります。いまや、有力な国立大に勝てる私立大は、
慶応くらいではないでしょうか」
別府部長が特に指摘するのは、理工系の学部で私立大の負け方がひどくなっていることだ。
先に紹介した東北大工vs.早稲田大理工、電気通信大vs.明治大理工のほか、東京農工大工と
明治大理工、中央大理工のケースでも、一気に差が開いている。

国公立大の人気が復活した背景には、バブル崩壊後の景気低迷で経済的な理由から地元志向が
高まっていること、 国公立大のほうが相対的に就職に有利なこと、理系を中心に国公立大の
設備が整っていることなどが挙げられる。
象徴的なのが、九州大工vs.早稲田大理工。
95年は互角の勝負だったのが、今春は九州大が圧勝している。

高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や
東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大は
もちろんのこと、 横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも
国公立を選んでいます」
795エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:00:40 ID:KHr+4tEI

【筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベル】

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
796慶応:2006/05/14(日) 17:01:38 ID:0JmtNbjC
>>794

やっぱりそうですか。
というか昔から今までずっと旧帝大は神でした。
797エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:02:00 ID:0B62EcYK
読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++ 早大スポーツ科学

798慶應法卒:2006/05/14(日) 17:03:03 ID:iDbcsSse
慶応の僕が言うのもなんですが、東北大のような旧帝大に対して非常にコンプレックスを持っています。
洗練された教育、実績、品格、伝統・・・

無教養だなぁ。
福沢以来の慶應の伝統のほうが風格があるだろ。
実績でも

法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数

こんなだし。なんかとことん物知らずだね、この子W
799エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:04:35 ID:KHr+4tEI

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
800慶應法卒:2006/05/14(日) 17:07:25 ID:iDbcsSse
明治維新の折から私塾を開設し国家創建に貢献してきた慶応義塾の伝統を
否定するなんて無教養のそしりを免れないよW
801エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:08:38 ID:kz5CsMU+
>>795
同じレスをコピペして貼付けるだけ JOKEとしてもつまらん。
どうせなら横国,千葉のかわりに北見工業,琉球を入れて
慶応は北見工業以下とやったほうがJOKEとしてはおもしろい。
802慶應法卒:2006/05/14(日) 17:09:33 ID:iDbcsSse
「坂の上の雲」という団塊世代に大流行した小説があるが、その中にも
慶応義塾卒の知事が出てきたりする。
803慶應法:2006/05/14(日) 17:10:18 ID:xUcekA7C
悔しい悔しい悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃ
804慶応:2006/05/14(日) 17:11:20 ID:0JmtNbjC
1822年(文政5年)に、仙台藩学校蘭科が開設されて日本初の西洋医学講座を実施し、後の東北大学医学部に繋がっています。
慶応よりはるか前に東北大学は創設されているのです。
伝統でも実績でも凄いぃぃぃぃぃぃ〜!

ちなみに大阪大学は緒方洪庵が 江戸時代後期の天保9年(1838年)に創設した適塾なんですよね。
その適塾の門下生の福沢諭吉が後に創設した慶応はいわば大阪大学の分家。

そう、慶応は大阪大学の分家だったのです。

うれしいな、旧帝大の遺伝子を、それも大阪大学の遺伝子を受け継いでいただなんて!
805慶応:2006/05/14(日) 17:12:26 ID:0JmtNbjC
伝統でも品格でも学業でも実績でも旧帝大に慶応は負けていますが、
それでも生きています。

生きているんですよ。







生きているんですぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。
806慶応:2006/05/14(日) 17:14:20 ID:0JmtNbjC
大阪大学(適塾)で学んだ福沢諭吉。
福沢は医学には落ちこぼれたけど、僕らの慶応を作ってくれた。

ありがとう、大阪大学の分家の慶応を創設してくれて!!!
807エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:15:40 ID:FdqTPijQ
都の大学とローカル大学を比較することは無意味です。
政治・経済・文化・研究等は都に一極集中しています。
【地底がダメな理由】
・北大地底⇒ 北海道人口 560万、経済低迷、大企業や本社機能無し
・東北地底⇒ 宮城240万、岩手140万、山形120万 経済低迷、大企業や本社機能無し
・東京圏 ⇒ 関東圏拠点人口 4120万、経済順調、政治経済文化の拠点
        大企業本社機能集中、弁護士等集中、一流企業管理職の子弟集中
        地底の優秀組も東京圏に移り住む、地方の優秀組 東京圏の大学へ
・名古屋地底 拠点人口 900万、トヨタのみの経済圏
・関西地底 ⇒拠点人口 2090万、東京圏の35%位の人口層、関西経済地盤低下、
        本社機能東京へ、京大、阪大、神戸大と国立多く、受験者分散化
・九大地底 ⇒拠点人口 600万、経済低迷、優秀組は東京、関西圏へ流れる。  
808慶應法:2006/05/14(日) 17:15:46 ID:xUcekA7C
悔しいけど負けは負けです。筑波さえおちましたし。慶應では大きな顔できますがね!どうだい、えっへん
809慶応:2006/05/14(日) 17:16:35 ID:0JmtNbjC
>>798

同じ慶応として恥ずかしいですよ。
うちらの慶応が大阪大学の分家で伝統でも旧帝大に負けていることを自覚していなかった
程の無教養だったとは!
810エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:18:23 ID:FdqTPijQ
筑波大学は東京教育大学時代は有名だったが、今では地方のローカル
大学の扱いで、体育大学として有名。
811慶応:2006/05/14(日) 17:18:33 ID:0JmtNbjC
旧帝大はあこがれるなぁ。

大阪大学の適塾
東北大学の仙台藩学校蘭科

僕ら慶応にはない格式と伝統ですよ。
812慶應法卒:2006/05/14(日) 17:18:41 ID:iDbcsSse
藩校にまで遡られちゃうとねW
ま、その藩校以来の伝統とやらも

法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数

この実績の前ではかすむが。仙台藩の藩士たちは地下で泣いてるだろう。
813エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:20:47 ID:KHr+4tEI

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
814エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:22:16 ID:j+z+OcX1
慶應だけど私立だから恥ずかしい…w(笑)ゲラゲラ

私大はクズが行くとこw(笑)ゲラゲラ


815エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:26:27 ID:4Jyi5b5u
旧帝行くなら東大を狙え。
勿体無い。
816エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:28:02 ID:KHr+4tEI

灘高校 平成18年度大学合格者数(現役のみ)

東京大学 57人
京都大学 36人
大阪大学 3人
神戸大学 2人
九州大学 2人
名古屋大学 1人

国公立計 106人

慶応 7人
早稲田 3人

↑私立はトップ進学校から相手にされてないwwwwww

ソース
ttp://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku18.htm
817慶應法卒:2006/05/14(日) 17:33:12 ID:iDbcsSse
歴史と伝統について少し訂正してやろう。
慶應が大学となったのは明治23年なのに対し、東北は明治40年。
慶應は大正9年には文・経済・法・医からなる総合大学となったのに対し、
東北は太平洋戦争後やっと総合大学となった。

仙台藩以来の歴史と伝統とやらも実際には農科に由来するお粗末なものでしたねW
818慶應法卒:2006/05/14(日) 17:35:32 ID:iDbcsSse
で、実績は
法学部 卒業者数 198 (54) 進学者数 47 (11) 就職者数 50 (17) その他(無職W)101 (26)
※()は女子数
これW

歴史・伝統・実績すべてが慶應以下のアホ大学だと証明されました。
819エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:37:01 ID:dB4vRAaB
東大 京大 一橋 東工 早稲田 慶應
========人間の壁===================


その他魑魅魍魎、人間未満のゴミクズ
820エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:38:01 ID:yLn2YAb1
京都産業 vs 駅弁  難易度バトル

★関東・甲信越遠征編
---------------------------------------------
京産 vs 茨城大学【京産01勝00敗00分】京産辛勝
京産 vs 新潟大学【京産01勝00敗01分】互角勝負
京産 vs 埼玉大学【京産01勝01敗01分】京産惜敗
京産 vs 横浜国大【京産01勝02敗01分】京産完敗
京産 vs 千葉大学【京産01勝03敗01分】京産完敗
京産 vs 山梨大学【京産02勝03敗01分】京産完勝
京産 vs 宇都宮大【京産03勝03敗01分】京産辛勝
京産 vs 群馬大学【京産04勝03敗01分】京産辛勝
京産 vs 信州大学【京産04勝03敗02分】互角勝負

★北海道・東北遠征編
---------------------------------------------
京産 vs 弘前大学【京産05勝03敗02分】京産完勝
京産 vs 秋田大学【京産06勝03敗02分】京産完勝
京産 vs 岩手大学【京産07勝03敗02分】京産完勝
京産 vs 福島大学【京産08勝03敗02分】京産辛勝
京産 vs 山形大学【京産09勝03敗02分】京産完勝

821エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:38:20 ID:CTymTFAY
早計以上に地底は相手にされてないな
822エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:38:35 ID:yLn2YAb1
★東海・北陸遠征編
---------------------------------------------
京産 vs 岐阜大学【京産10勝03敗02分】京産辛勝
京産 vs 三重大学【京産11勝03敗02分】京産辛勝
京産 vs 静岡大学【京産11勝03敗03分】互角勝負
京産 vs 金沢大学【京産11勝04敗03分】京産惜敗
京産 vs 富山大学【京産12勝04敗03分】京産完勝
京産 vs 福井大学【京産13勝04敗03分】京産完勝

★関西地元決戦編
---------------------------------------------
京産 vs 滋賀大学【京産14勝04敗04分】互角勝負
京産 vs 和歌山大【京産15勝04敗04分】京産完勝
京産 vs 神戸大学【京産15勝05敗04分】京産完敗
京産 vs 奈良教大【京産16勝05敗04分】京産完勝
823エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:39:05 ID:yLn2YAb1
★中国四国遠征編
---------------------------------------------
京産 vs 岡山大学【京産16勝06敗04分】京産完敗
京産 vs 広島大学【京産16勝07敗04分】京産惜敗
京産 vs 鳥取大学【京産17勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 山口大学【京産18勝07敗04分】京産辛勝
京産 vs 島根大学【京産19勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 高知大学【京産20勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 愛媛大学【京産21勝07敗04分】京産辛勝
京産 vs 徳島大学【京産22勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 香川大学【京産23勝07敗04分】京産完勝

★九州・沖縄遠征編
---------------------------------------------

京産 vs 大分大学【京産24勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 宮崎大学【京産25勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 佐賀大学【京産26勝07敗04分】京産完勝
京産 vs 熊本大学【京産26勝07敗05分】互角勝負
京産 vs 鹿児島大【京産26勝07敗06分】互角勝負
京産 vs 長崎大学【京産26勝07敗07分】互角勝負
京産 vs 琉球大学【京産27勝07敗07分】京産圧勝
824エリート街道さん:2006/05/14(日) 17:54:07 ID:KHr+4tEI
>>817
> 歴史と伝統について少し訂正してやろう。
> 慶應が大学となったのは明治23年なのに対し、東北は明治40年。
> 慶應は大正9年には文・経済・法・医からなる総合大学となったのに対し、
> 東北は太平洋戦争後やっと総合大学となった。

恥ずかしいからここよーく読んで勉強し直してねw


「大学教育と官尊民卑−戦前の私立大学の名称に関連して−」
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk122a2.htm

明治19年 帝国大学令公布
明治40年 東北帝国大学設置

明治36年 専門学校令公布

当時大学は帝国大学以外に存在しなかったので、専門学校は大学と制度上
区別されていた。先述のとおり文部省は制度上私立大学の設立を認めなかった。
しかし同年文部省は1年半程度の予科を持つ専門学校に対して「大学」という
名称をつけることを正式に認可することにした。

※つまり法的には専門学校だがお情けで大学と名乗らせてやったという事。
慶応が法的に大学になるのは大正7年の大学令公布からですが?
慶応法卒ともあろうお方が無教養のそしりを免れませんなぁwww
825エリート街道さん:2006/05/14(日) 18:00:38 ID:KHr+4tEI
>>817
> 慶應は大正9年には文・経済・法・医からなる総合大学となったのに対し、
> 東北は太平洋戦争後やっと総合大学となった。

ついでにこれに関していえば、東北帝国大学は大正11年には理学部・医学部・
工学部・法文学部を備えた総合大学になっていますが?
旧帝コンプのあまりに東北大の歴史まで脳内で改変ですか?www
むしろ慶応に工学部ができたのは昭和19年で結構遅いのですが?
文系と医学部だけで、理工系が無いのに「総合大学」ですか?

ソース 東北大学・歴史
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-2.html

ソース 慶應義塾大学年表
http://www.keio.ac.jp/mamehyakka/keio_history.htm
826エリート街道さん:2006/05/14(日) 18:53:08 ID:JE12cg9A
あらあら…。

とても妄想がお得意なようですね、慶応は。w
827エリート街道さん:2006/05/14(日) 18:58:38 ID:JE12cg9A
ねぇねぇ。

慶応ではコンプのあまり、こんな歴史教育をしているの?
実は慶応の中の人って、実は半島の人?w

817名前: 慶應法卒投稿日: 2006/05/14(日) 17:33:12 ID:iDbcsSse
歴史と伝統について少し訂正してやろう。
慶應が大学となったのは明治23年なのに対し、東北は明治40年。
慶應は大正9年には文・経済・法・医からなる総合大学となったのに対し、
東北は太平洋戦争後やっと総合大学となった。
828エリート街道さん:2006/05/14(日) 18:59:55 ID:FAB+qss6
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

829エリート街道さん:2006/05/14(日) 19:02:42 ID:6WvEKkAj
>>825

慶應が大学として公式に認められたのは大正9年wwwwww

それまでは自称大学として騙ってただけwまあ、今で言う町の個人塾が

塾を騙るようなもんだったとさwwwwGERAGERA
830慶応:2006/05/14(日) 22:35:13 ID:0JmtNbjC
>>817
慶応法はやっぱり馬鹿だったのですね。
自分の学校ながら恥ずかしい・・・

本当に同じ慶応として恥ずかしいですよ。
うちらの慶応が大阪大学の分家で伝統でも旧帝大に負けていることを自覚していなかった
程の無教養だったとは!
831慶応:2006/05/14(日) 22:37:09 ID:0JmtNbjC
>>818
あなたって本当に馬鹿なのですね。
旧帝国大学の東北大学は、医学部が起源ですよ。

私たちの慶応のように医学から落ちこぼれた福沢諭吉が
遊びで塾をやっていたのとは違うんです。

恥ずかしいから神の旧帝国大学にはむかうのはやめてください。
同じ慶応として情けないです。
832慶応:2006/05/14(日) 22:38:46 ID:0JmtNbjC
>>829

そうなんです。
僕たちの起源は、医学に落ちこぼれた諭吉が開いた塾なんです。
それも本物の医学塾の適塾とは大きく格が落ちるものでした。
833エリート街道さん:2006/05/14(日) 22:39:30 ID:r1tDBmGy
慶應って東京ではバカ扱いなんだね
えらそうにできないね
834慶應も民間の割によくがんばってるよ:2006/05/14(日) 22:41:52 ID:ryOiaK9b
【皆が認めるランキング2006】
S+:東大
S-:京大、阪大
A+:東工、東北、名大
A-:一橋、九大
B+:北大、神戸
B-:千葉、筑波、阪府、阪市
C+:お茶、横国、広島、岡山、早稲田、慶應
C-:金沢、首都、京工繊
D+:熊本、新潟、上智、理科大、ICU
D-:信州、静岡、同志社、立教、明治、関学、学習院、中央
E+:埼玉、奈良女、徳島、滋賀、立命館、青学、法政、関大
E-:鹿児島、香川、成蹊、成城、明学、南山、西南、甲南、芝工
F+:茨城、三重、日大、龍谷、愛知、専修、本女、東女
F-:長崎、群馬、和歌山、京産、近大、駒澤、東洋、佛教、福岡
835エリート街道さん:2006/05/14(日) 22:46:13 ID:QI2KAYk9
ま、早慶ともトップランクの大学であることは間違いないで。
慶應は先輩学生、最近の文系卒業生でも相当優秀なやつおるし・・・
836慶応:2006/05/14(日) 22:49:17 ID:0JmtNbjC
>>835

いやいや、大したことはありませんよ。
千葉や群馬に落ちている私が慶応にいるんですから。

国立>慶応って言っていいと思いますよ。
837慶応:2006/05/14(日) 22:53:53 ID:0JmtNbjC
慶応では法学部の前にAをつけますよ。

慶応”A”法学部
838エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:08:29 ID:6WvEKkAj
● 筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
839エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:12:30 ID:JE12cg9A
>>838
この辺りの学校では、

「筑波・横国は無理でも早慶なら、なんとかなりますよ」

という進路指導が行われているんだろうね。
840エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:13:58 ID:FdqTPijQ
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)  
841エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:19:07 ID:jOpkaY7O
いや、俺は上の表のうちどれかの高校の出身だけど
文系だとよほど貧乏でもない限り横国や千葉大より
早慶を目指すのが普通だよ。就職も資格や研究などの
実績も早慶のほうが断然上だからね。
文系だと学費も大差ない。筑波大や都立は早慶駄目だがマーチは
いやというやつが受けていたな(理数の配点が異常に低いので洗願
でも受かる)
842エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:32:10 ID:jOpkaY7O
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 ★横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.9 ★千葉法経5.9 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 千葉文5.3 専修経済5.1 
 4%〜 都立大法4.9 ★埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5 都立人文2.4
843エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:47:38 ID:jOpkaY7O
横国はともかく千葉や埼玉ならまだマーチのほうがまし。
公務員や司法である中央大や面倒見がいい立教、国際派の青学
とか
844エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:55:29 ID:6WvEKkAj
マーチは先ずバカ早慶を越してねwwwwwwゲラゲラゲラ
845エリート街道さん:2006/05/15(月) 00:28:10 ID:g3Vj2KnB
禿同
846エリート街道さん:2006/05/15(月) 00:29:37 ID:/1F5+MzU
早慶は超えれないが>>842を見ると千葉・埼玉は軽く超えていますがw
横国にも僅差だが勝っているし・・・
847エリート街道さん:2006/05/15(月) 00:36:42 ID:/1F5+MzU
立教に至っては司法試験合格率で東北大九大北大に勝ったことあるし
中央は自治体の部長以上の幹部数で地底を圧倒していますが(地底
の約2倍の学生数であること考えても圧勝)
848エリート街道さん:2006/05/15(月) 23:16:07 ID:WC+SRpyN

とりあえずもう1回低脳未熟大学ア法学部の馬鹿をさらしとく?


>>817 :慶應法卒 :2006/05/14(日) 17:33:12 ID:iDbcsSse
歴史と伝統について少し訂正してやろう。
慶應が大学となったのは明治23年なのに対し、東北は明治40年。
慶應は大正9年には文・経済・法・医からなる総合大学となったのに対し、
東北は太平洋戦争後やっと総合大学となった。

仙台藩以来の歴史と伝統とやらも実際には農科に由来するお粗末なものでしたねW
849エリート街道さん:2006/05/16(火) 18:50:33 ID:R87+F1bJ
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)     
850エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:16:53 ID:5okvWyeE
前に地底は無職率4割っていうデータ出されて「通報だ!!!」とかファビョってるのがいたけど、


結  局  何  も  起  き  な  か  っ  た  な  w
851エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:26:11 ID:nYzvbJ6x
おい、おい総計総計っていい加減やめてくれないか。
慶応にかなり失礼。
852塾生さま:2006/05/16(火) 23:13:47 ID:8qjY8dae
<塾生様から和田さまへ>
和田さんは明治と中央と法政で
質実剛健四天王としてがんばってほすいですね。

塾生達は一橋・ICU・中央法・東京大学・神戸大学・上智
    京都大学・理科大・学習院・東京工業・成蹊・成城

の高品質・高ブランド・少数精鋭大学クンたちと一緒にがむばって行きます。


853慶応:2006/05/17(水) 00:44:50 ID:0WlnCFxt
いやいや、大したことはありませんよ。
千葉や群馬に落ちている私が慶応にいるんですから。

国立>慶応って言っていいと思いますよ。


慶応では法学部の前にAをつけますよ。

慶応”A”法学部
854エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:07:11 ID:RgUcfXg9
毎日凄いな
他にやることないんだろうか・・・
855エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:26:07 ID:PyXotwy1
>>854
>>853はその阿呆学部を落ちたみたいだからそっとしておいてあげて
856エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:50:08 ID:+0lGyvbI
慶應阿呆とか今の時代の奴はしらないだろ。
いいとしした30とか40過ぎのオッサンが毎日シコシコ書きこんでたら…
想像したくないな
857エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:50:46 ID:+0lGyvbI
あと、昔の奴で理系だったらありうるかもしれないw
昔の慶應の工ってめちゃくちゃアホだったらしいから。
858エリート街道さん:2006/05/17(水) 03:51:02 ID:3kpVU3vc
>>857
でもその工学部から坂村健とか村井純とか大物が何人も出てるけどな
859エリート街道さん:2006/05/17(水) 03:52:22 ID:WJiUoGBq
塾生ってコテが実は上智な件。
860エリート街道さん:2006/05/17(水) 03:58:44 ID:CeT0o+0Q
旧帝もぴんからきりまで。九大、名大、北大、東北大はカス
861エリート街道さん:2006/05/17(水) 05:38:01 ID:SkEkq52F
つうか東大阪大以外の宮廷はカス 慶応未満
862エリート街道さん :2006/05/17(水) 21:51:38 ID:2ZR5W/tj
838は、わかりやすい説明だと思います。
863慶応:2006/05/17(水) 21:52:45 ID:0WlnCFxt
慶応は全ての国立大の下ですよ。
だって、僕は千葉と群馬に落ちてますから。

せめて群馬に受かっていれば。。。
864エリート街道さん:2006/05/17(水) 23:57:38 ID:Rn5WVK1o
860や861のような人が旧帝大コンプ。
865エリート街道さん:2006/05/18(木) 00:27:19 ID:ng1Ddk8b
東大京大が地底を見下すのは
何の問題もないけど、
慶應の何割が地底に受かるか
はっきりしないのに
地底を叩くのはどうなのかな。
866エリート街道さん:2006/05/18(木) 00:28:21 ID:SWCLxXIs
地底の何割が慶應に受かるか
はっきりしないのに
慶應を叩くのはどうなのかな。
867エリート街道さん:2006/05/18(木) 00:31:27 ID:ng1Ddk8b
結論
不毛な争いと言うことです。
868エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:04:48 ID:iLd21hoY
ちゅうか、慶応じゃないやつが慶応出して旧帝たたいてたり、
駅弁の奴が旧帝の名前だして慶応叩いてたり、
実際、旧帝なんて100人いたら1人か2人 慶応も1人か2人なはずなんだから(学歴板だからもっとぜんぜん多いだろうがw)
低脳な連中の偏見書き込みって要素も勘案して考えたほうがいい。

まあ不毛ってことでもあるけどw
869エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:06:49 ID:TAga6Orb
地帝まで出さなくとも駅弁でも十分バカ早慶は蹴ってますが・・・何か?wゲラゲラゲラ
870エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:10:55 ID:NcGEsk31
>>869
さらに懲りずに現実逃避する慶応コンプw
明日のお仕事は?w
871エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:15:43 ID:TAga6Orb
明日か?明日は平塚カントリーで接待ゴルフじゃwwwwwもちろん接待を受ける側じゃがのwゲラゲラゲラ
872エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:17:38 ID:NcGEsk31
>>871
作り話乙w
そういえば昨日の夜俺の質問から逃げ出したよねw
逃がさないよw
「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みはどう説明するんだ?w
873エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:21:14 ID:TAga6Orb
まあクソガキどもには理解不能じゃろうのwエグゼクテイブの世界は・・・・wゲラゲラゲラ

874エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:22:35 ID:NcGEsk31
>>873
「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みはどう説明するんだ?w
875エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:24:10 ID:TAga6Orb
エグゼクテイブだからこそなせる業というもんじゃよwwwwフォフォフォフォwゲラゲラゲラ
876エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:24:51 ID:NcGEsk31
>>875
具体的な職種は?w
言えないだろw
877エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:27:08 ID:NcGEsk31
平日の昼間から学歴板に長時間にわたって居座る43歳エキゼブテティブ慶応コンプw
ワロスw
878エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:27:29 ID:TAga6Orb
さあ明日もバカ早慶の部下を甚振ってやろうかのwwwwwwゲラゲラゲラ
879エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:29:25 ID:NcGEsk31
>>878
具体的な質問をされるとごまかすのが常套手段w
他に芸はないのかw
エグゼクティブならばどうして「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みができるんだ?w
880エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:31:07 ID:NcGEsk31
まぁまたどうせ「バカには理解不能な世界」とか言ってごまかい始めるんだろうなw
慶応コンプはワンパターンだからw
そんなんだから43歳になってもニートw
881エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:33:21 ID:TAga6Orb
まあ取り合えず聞けwwwワシが世の中の真理を教えてやるw

バカ早慶を筆頭とするバカ私大は・・・・・「低・学・歴」なんだよ!!!

とにかくそれだけを肝に銘じておけwwwwwwwゲラゲラゲラ
882エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:35:13 ID:NcGEsk31
>>881
どうした〜w
ごまかしてないではやく俺の質問に答えてねw
自分の人生もごまかして生きてきたから43歳になってもニートなんだろ?w
ワロスw
883エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:36:57 ID:sdLl8Bl0
43歳だとニートですらないらしいな
なんだろ?廃人かな
884エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:38:03 ID:NcGEsk31
苦しくなると最終的には「バカ早計」に逃げるw
それで俺をごまかせたつもりかw
ニートの頭ではそれが精一杯の抵抗かなw
ワロスw
ニートワロスw
885エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:41:11 ID:TAga6Orb
はっはははははwwwwどうした?顔真っ赤にしてwwwそうか惨めになってきたかw

だが、これが現実。まず現実を見据えろwww話はそれからだwwwゲラゲラゲラ
886エリート街道さん:2006/05/18(木) 01:43:23 ID:NcGEsk31
>>885
お前がまず自分が43歳にしてニートである現実を見据えて就職活動をしろよw
『エグゼクティブならばどうして「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みができるんだ?w』
はやく答えろーw
887エリート街道さん:2006/05/18(木) 03:17:40 ID:TcI6WlFu
いや、意外にコンプ無いんじゃないかな
だって慶応の大半が洗顔、付属、推薦だからw
まあコンプを持つにも値しないというわけだ
888エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:47:37 ID:JA9pHJ9v

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成19年 京都大学)
平成18年 大阪大学
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
889エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:48:09 ID:JA9pHJ9v

平成17年度国立大学法人運営費交付金

1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略

配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
890エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:48:41 ID:JA9pHJ9v

〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜

指定職12号俸 
東京 京都(旧帝)

指定職11号俸 
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)

指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)

指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)

指定職8号俸
その他駅弁国立大

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
891エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:49:12 ID:JA9pHJ9v

帝国大学令(明治19年勅令第3号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm19-3.htm

東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-210.htm

京都帝国大学官制(明治30年勅令第211号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm30-211.htm

東北帝国大学官制(明治43年勅令第447号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm43-447.htm

九州帝国大学官制(明治44年勅令第43号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rm44-43.htm

北海道帝国大学官制(大正7年勅令第44号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rt07-44.htm

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs06-67.htm

名古屋帝国大学官制(昭和14年勅令第112号)
http://www.geocities.jp/nakanolib/rei/rs14-112.htm
892エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:50:38 ID:JA9pHJ9v

河合塾・東日本大学情報部の別府正彦部長は、こう話す。
「95年と今春では、全体的に勝敗は変わっていないものの、内容をよく見ると、国公立大の
優位がいっそうはっきりとしたことがわかります。いまや、有力な国立大に勝てる私立大は、
慶応くらいではないでしょうか」
別府部長が特に指摘するのは、理工系の学部で私立大の負け方がひどくなっていることだ。
先に紹介した東北大工vs.早稲田大理工、電気通信大vs.明治大理工のほか、東京農工大工と
明治大理工、中央大理工のケースでも、一気に差が開いている。

国公立大の人気が復活した背景には、バブル崩壊後の景気低迷で経済的な理由から地元志向が
高まっていること、 国公立大のほうが相対的に就職に有利なこと、理系を中心に国公立大の
設備が整っていることなどが挙げられる。
象徴的なのが、九州大工vs.早稲田大理工。
95年は互角の勝負だったのが、今春は九州大が圧勝している。

高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や
東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大は
もちろんのこと、 横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも
国公立を選んでいます」

ttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
893エリート街道さん:2006/05/18(木) 12:57:57 ID:JA9pHJ9v

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
894早計にブラック任すわ♪♪:2006/05/19(金) 04:20:28 ID:fb4q6Guo
早計の一部優秀者を除く、その他大勢の就職後の実態!!
入試で楽して、効率狙った結果が、これで良いのか???

☆2006年版・この職種の実態☆
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
895エリート街道さん:2006/05/19(金) 06:44:53 ID:932xgTKO
十年前の一予備校関係者の私見を、未だにコピペするって能がないな。
896エリート街道さん
>>895 「95年と今春」って言ってるだろ。