早稲田がここまで衰退したのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
数では日大
でも日大みたいに医学部歯学部はない
生産理工学部みたいな学部もない
偏差値だけまくし立てる本当に卑しい大学だ
2エリート街道さん:2006/04/27(木) 04:25:57 ID:IIO/G3lE
残念ながら慶応より上だよ。いくら工作しても君のコンプレックスは消えないよ
3エリート街道さん:2006/04/27(木) 09:52:29 ID:rFkW/nAd
>1
スレタイと合ってないぞ。
「衰退」したことがどこにも書いてない。

最後の一行のみ同意するけど。
4エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:24:35 ID:OaphKOc1
>>3
「衰退」は既成認識だから、わざわざ説明するのは言わずもがな。
数は日大との比較で十分説明されてるが、質に関してはマーチ出すなりしたほう
が、説得力と共感を得やすいように思うが・・・・・
5教育学部OB:2006/04/27(木) 12:41:32 ID:tjxFrPjZ
>>
3さんの言うことが分かってないなぁ。衰退ってのは時系列だろ。
早稲田に医学部歯学部生産理工学部がないのも、偏差値が高いのも、
昔っから変わってないじゃんか。
6エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:43:04 ID:o4V+ePRs
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
7エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:43:57 ID:CbszJXlE
残念
早稲田の95パーセントは
一橋東京工業慶応上智ICU中央法横国筑波神戸外大お茶落ちだよ。
8エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:47:57 ID:XZNtc4TJ
>>7
筑波発見(w
9エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:48:13 ID:OaphKOc1
千葉大もいれとけ
10エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:49:28 ID:CbszJXlE
了解。

残念
早稲田の95パーセントは
一橋東京工業日大青山立教学習院慶応上智ICU中央法横国筑波神戸外大お茶てぃば茨城落ちだよ。
11エリート街道さん:2006/04/27(木) 13:15:17 ID:XZNtc4TJ
筑波はオヤジ向け週刊誌の「○○教育に力を入れている大学ランキング」とか
「○○に積極的な大学」とかそういうのばっかでやたら評価が高いし、
学研都市つくばのイメージが強いから、受験情報に疎い
地方の農村部の優等生(単語帳をはじめから順番に暗記している、
高校の定期テストでは優秀だが模試では急にダメになる、
10代にして信金の職員のような性格をしている)が、
低所得のくせに無駄に真面目で厳格で教育熱心な両親ともども
中学の教科書で見た学研都市つくばから幻想を抱き、
偏差値表の見方もロクに知らないから
東北大と並んでる筑波を難関大学だと勘違いしてしまい、
将来は筑波を卒業して研究者になることを志して、
数学の範囲を削ったり地歴理科のAの勉強で
マトモな国立大は受験不可能な体になりながらも
マーチに落ちまくった挙句なんとか筑波大に合格して進学、
寮に入って昭和40年代の大学生のようなオヤジ臭い弾け方をする。

筑波大ってこんな感じだろ。
12エリート街道さん:2006/04/27(木) 14:03:31 ID:4foUmKlD
まさに筑波を表現するにはピッタンコだわ。恐れ入りやした。
13エリート街道さん:2006/04/27(木) 14:42:58 ID:CbszJXlE
和田さんに入ってくる奴は
和田マスコミの基地外工作にだまされて入ってくるやつだから
質が低いのも当たり前。

14エリート街道さん:2006/04/27(木) 14:52:12 ID:OaphKOc1
和田マスコミと言えばかつて三大紙を差したもんだが、今和田マスコミと言えば日刊ゲンダイ、夕刊フジ、東京スポーツを差すようになった。
15エリート街道さん:2006/04/27(木) 15:32:30 ID:P7O/w+cy
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144551102/
164 名前:☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs [] 投稿日:2006/04/15(土) 22:47:33 ID:iTSddklw0
          ___
         /     \       
        /   / \ \    
        |    ( ) ( )  |    プライドを完全に破壊された偏差値マニアの後に残ったもの
        |     )●(  |r E)  それはネタキャラとして生きる道であった
        \     ▽   ノ/ ./
         \__∪_ //
         /     二 ,r'   曰    ;;,,.....  シュー
       ./  |    |     .| |     :;;;:;;;,....,.
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ     "'';;::..''_,  | |
        ヽ、二つ  .|     ||奴||       /\ \||
          |/´ l /⌒l!  ||隷||       |\| ̄|=| |コ=
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||酒||       |\|  |, | |
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)     \.|_|, | |
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/
16早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/04/27(木) 15:33:33 ID:jcsgxmA3
今日の読売朝刊の一面に、
早稲田理工の高西研究室で障害者用ロボットが
試作されたとカラー写真で載ってるよ♪
NHKでもトップニュース扱いだったしなw
17エリート街道さん:2006/04/27(木) 16:27:14 ID:11EKJPVP
【山崎拓来校するも、なんとわずか100人】

 自民党政治家、山崎拓の講演会が、鵬志会主催で行われた。
 しかし、会場内の大隈大講堂に人影はまばらで、100人にも届かないほどだった。

 講堂の外では、「戦争のためのガイドライン関連法の推進者、
山崎拓糾弾」ということで、来校に反対する有志が。
これは、山崎拓がガイドライン関連法案の特別委員会委員長であったため。
 有志の一人は、「一目見られるか、見られないかの広末涼子には、
1000人も2000人も来るが、話も聞けて、質問もできて、
しかもよく見える山崎拓には、たった100人(笑)」と活動の成果を語ってくれた。
18エリート街道さん:2006/04/27(木) 16:33:07 ID:jcF596K2
19エリート街道さん:2006/04/28(金) 04:21:58 ID:nb/HDsRF
早稲田大学の価値を著しく損なったとして
全員通報しました。
20エリート街道さん:2006/04/28(金) 10:52:02 ID:A+2p6n82
東北・名古屋・九州
和田マスコミ工作員の工作活動により
加速度的に凋落している。

このままでいいのか、おまいら?
2CHねラー諸君、和田マスコミを皆で焼き入れまくろうぜ。

21エリート街道さん:2006/04/28(金) 11:03:45 ID:QexeAA2m
馬鹿私立の方が凋落激しいよな。
どこまで落ちるんだろ。
バカ私立
22エリート街道さん:2006/04/28(金) 11:07:48 ID:A+2p6n82
地底のほうが間違いなく凋落が激しいがな。
23エリート街道さん:2006/04/28(金) 12:25:23 ID:bEC3IsYZ
90年前後によくいた早稲田政経は東大より難しいとかいってたやつがたまらなくいやだ
24エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:22:39 ID:n3w1Tjip
>>23
大丈夫だ。その筆頭が「早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI」。

 私たちは、若者の雇用現場を歩き、その現実を取材し続けている。今、景気回復で雇用改善している
といわれるなかで、「格差」の拡大に苦しんでいる世代がいる。就職活動時、「超氷河期」だった30歳
前後の若者だ。仕事に就くのもままならない人もいる。雇用改善でむしろ、置き去りにされかねない。
彼らの実態と周辺をリポートする。
「たった数年の卒業の差で、こうも違うものか」
 鉄道会社の広告部門で派遣社員として働く今井紘子(28歳、仮名)は肩を落とす。景気回復で企業
の正社員採用が増えるなか、意気揚々と就職活動をしている大学3年生の弟を見ると、気持ちも沈む。
 紘子が卒業した2000年3月の大学卒業生の就職率(卒業者に占める就職決定者の割合)は、
統計上初めて60%を下回り、55・8%まで下がった。企業が正社員採用をギュッと絞り込み、
非正社員で代替させたためだ。早稲田大学卒の紘子は、その「超就職氷河期」の煽りを受けたひとり
なのだ。(以降ソースで)

■ソース(毎日新聞)(編集部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060320org00m020029000c.html
25エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:52:12 ID:Xqo5c43E
早稲田はなんで馬場にしがみついてるの?
全員を収容できないなんていじょうじゃない
26エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:54:06 ID:XODEthrW
関西では「高田さんのウンコ」を意味する高田馬場
27エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:58:30 ID:wThLkUes
和田は1学年で3000人優秀な学生を出せば面目は立つ。分母が多いからすごく見えるだけ。残りの8000人はどうしようもなくなってるし。
28エリート街道さん:2006/04/28(金) 14:17:34 ID:Xqo5c43E
なんでレイプするの?
29エリート街道さん:2006/04/28(金) 14:51:20 ID:4ubT07O6
1980年代は、早稲田政経>>>>>東大文Tだった。
tp://makimo.to/2ch/tmp_joke/1066/1066141819.html

マジワロス
30金玉:2006/04/28(金) 14:56:13 ID:tY2Ie0wv
スーパーフリーだから
すーふりふみえ
31エリート街道さん:2006/04/28(金) 15:31:19 ID:n3w1Tjip
>>29
そうそう、気違い政経OBが気違いのように長時間粘着する前は
早稲田関係のネタスレは、いつも、こんな感じにボコボコだった。

政経OBのプライベートの時間を捨てた「一年中粘着」により、
早稲田ネタスレが一気に学歴板のスターダムにのしあがったのだったw

結局、皆さんにボコられて、ネタはネタのままなんだけどな。
32エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:14:51 ID:QZADekcE
早稲田様は東大京大につぐ難関大ってのは昔からの常識なんだよ
33エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:19:22 ID:CsC8GNww
「早稲田」って
「今頃田植えして早期収穫する米を作る田んぼ」みたいな
ダサイ名前がよくない
和田も貢献してるし
34エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:20:21 ID:OezLyFrL
てぃんてぃん
35エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:50:38 ID:Xqo5c43E
早稲田卒のタモリはさんざん埼玉や千葉をこけにして名を売ったけど、
早稲田には確かにあのようないやな感じのやつが多い
人権意識のかけらもないというか
しかしその早稲田がいまや埼玉の大学になったのだから、皮肉なものだ
36エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:56:58 ID:zo8YY8Sv
早稲田のいやな感じのやつって
マスコミやら2ちゃんねるやらを
見てるとわんさかいるよな。

大企業・スポンサーには全く批判も意見も言えないのに
池に落ちた弱い者は叩きまくる。和田マンせーーーひどすぎる。
本当にみっともねえ。和田マスコミ。
37エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:01:29 ID:xVula5b8
>>29
756 名前: 1983年受験生 03/10/26 23:20 ID:ew2l9Dt5
 俺も同時代人(1983年受験)

 確かに、一部マスコミでは「早稲田政経>東大」なんて言われてたけど、
どこかの雑誌の82年度データで「東大文T合格者のうち数十人(確か3〜40人)
が早稲田政経へ」程度だったことを覚えている。「早稲田法へは20人程度)」
でしたよ。

 まあ、当時の私立がバブルだったことは確か。早慶以下は、現在とは偏差値が5〜8
は違っている。うちのかみさんも東大理Uだが、早稲田一文には落ちている。


これマジ?
90年代前半はなんとかわかるけど83年ってよくわからんな。
92年頃は圧倒的に東大文1>文2>>早稲田政経だったけど。
確かに早大>>慶大みたいな雰囲気はあったが。
38エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:06:43 ID:Xqo5c43E
>36
確かにいえる
39エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:07:47 ID:09qVdTCZ
>>37

雑誌、ラジオ、テレビ局にいきたいって志してる人は、
まず東大っていう選択肢は当時ありえなかった。
あからさまに東大は避けられていたから。
当時は今ほど「マスコミは糞だ」という認識無かったしね。
40エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:08:32 ID:w3kQhHE/
>>37
80年代後半〜90年代前半は慶応って敷居が高いイメージあった。
早稲田は誰でも入れる雰囲気はあった。秋田とか福島とかからでも人気。
だから競争率高かったんじゃないの?
慶応は地方でも愛光とかラサールとかそんな高校から入る感じ。
地方でも愛知とか岐阜は慶応のイメージあったなぁ。秋田とか福島とからじゃ志望するのに敷居がある感じ。
開成麻布は慶応で武蔵は早稲田よりだったような。
敷居がある時点で実は当時でも慶応>早稲田だったのかもしれない。
80年代前半はわからんな。
41エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:09:07 ID:09qVdTCZ
>>36

地底がテレビをやったら、
一日中地元のタクシーや石油やプロパンガスの会社のCMばかり流れそう。
42エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:10:29 ID:QzrcsK4u
早稲田も以前は東大京大と比較されているくらい凄かったのか。
今では横国や広大と競ってるもんなあ。
凋落とはこのこと。哀れ和田大学。
43エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:11:29 ID:n3w1Tjip
>>41
テレビが、こんなに強大な権力を持っているのは日本だけ、って話もあるね。
44エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:11:47 ID:kmBOtY2n
んで何?
45エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:12:09 ID:X6tJbuTi
早稲田に行くからおかしくなるのか
もともとおかしいのが逝くから
和田さんはおかしいと言われるのか?
46エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:15:42 ID:O/Tjwtan
理科と数学を試験科目から排除した。
入学しない高レベルの合格者が多い。

そんな理由で、高偏差値だった。

しかし、平成11年〜17年の司法合格率を見ても分かるように、
私大バブルの頃の大学入学者で、早稲田法=地方旧帝法。
早稲田の評価が下がったのは、見た目の偏差値に騙される
人間が少なくなったということだ。
47エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:16:18 ID:n3w1Tjip
>>44
就職ランキングではキー局ってのは凄い人気なのは認めるが、
なんだか、どことなく「賤業」っぽいんだよな、ってw
高給なのも、許認可事業だからだし。

まだ、映画業界が派手なアメリカの方が産業構造としてまともだと思う。
48エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:18:43 ID:QzrcsK4u
俺は旧帝に合格できて、本当良かったよ。
早稲田法は蹴った時は少し迷ったけど。
2ちゃん見てると、本当にそう思う。
49エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:23:29 ID:X6tJbuTi
>>1
だいたいあの大橋巨泉・ぴろすえ・橋本弁護士・和田さん・SSS・政経OB
東とおんなじ大学に行こうと考えるやつはとんでもない馬鹿でしょう。
50エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:26:01 ID:O/Tjwtan
>>49
広末涼子が入学した時は、早稲田行きたいと思ったよ。
元々、頭いい人が行く大学だと思ってなかったし、スポーツ推薦だって
多いわけでしょう。でも文学はさすがに専攻できない。
51エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:30:53 ID:n3w1Tjip
>>50
あー、俺もほぼ同じように思ったけど、政経OBが「涼子ちゃん」と
書いたときに、気持ち悪さで一杯になって、その感情を忘れてたw
52エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:33:51 ID:09qVdTCZ
貴様らがこんな事を言っているうちにだな、
紺野と小川がモー娘。卒業決定じゃないか!
どうしてくれる!!俺は狼の祭に乗り遅れたぞ。
恨むぞ藻前ら!!

早電修のおじさん
53エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:42:20 ID:Hn4f65wE
>>36
東大文1を数十人単位で蹴ったってのはガセだと思う。
だいたい早大信者なら東大受ける必要がないから。
ていうか早大出身者というか早大信者(落ちた人含む)が話を誇大化させてるんだと思う。
コテハンの早稲田政経政治も早大しか受けてないみたいなこと言ってたし。
早大信者ってのは早大にしか興味がないから東大一橋等の上位国立受験に詳しくない人が多いと思う。
慶応出身者は東大がどうこうとかあんまり言わないよね。早大信者は受けてないのに東大にこだわる。
54エリート街道さん:2006/04/28(金) 18:43:37 ID:Hn4f65wE
>>37
東大文1を数十人単位で蹴ったってのはガセだと思う。
だいたい早大信者なら東大受ける必要がないから。
ていうか早大出身者というか早大信者(落ちた人含む)が話を誇大化させてるんだと思う。
コテハンの早稲田政経政治も早大しか受けてないみたいなこと言ってたし。
早大信者ってのは早大にしか興味がないから東大一橋等の上位国立受験に詳しくない人が多いと思う。
慶応出身者は東大がどうこうとかあんまり言わないよね。早大信者は東大そのものには興味ないわりに東大と比較したがる。
55エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:00:02 ID:Xqo5c43E
早稲田は平気でうそをつく
56エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:02:57 ID:XODEthrW
>53
慶応は東大を良きライバルだと思ってるからどうこう言うことはあまりないよな。
57エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:04:06 ID:w3kQhHE/
確かに慶応の人が慶応経済は東大文2より上だったみたいなことを言うことはないな。
58エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:07:55 ID:y+TiSgGM
>早稲田は平気でうそをつく

は間違い。 早稲田は好んでうそをつく  が正解。
59エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:31:59 ID:Zq6AcLii
すぐ火病を起こすしな。
血がそうさせているのでなければ、
一体何なんだろうな?
60エリート街道さん:2006/04/28(金) 19:52:58 ID:mRTD3pSS
人間的にダメなんだよ
61早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/04/28(金) 20:00:52 ID:Nuux2c2M
お前らが、こんなところで早稲田コンプを燻らせている
間にも早稲田の勢力拡張は着々と進んでいるよw
実業界が特に期待できるね。
62エリート街道さん:2006/04/28(金) 20:02:35 ID:a+QGzkqM
>>61
ソルジャー勢力ばかりな!
63早稲田圧勝!!!:2006/04/28(金) 22:11:11 ID:nb/HDsRF
■朝日新聞社2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 23
A慶應義塾大学 11
B東京大学 8
CICU 6
D京都大学 5
E神戸大学 4
同志社大学 4
G大阪大学 3
明治大学 3
I筑波大学 2
広島大学 2
関西学院大学 2


64エリート街道さん:2006/04/28(金) 22:42:14 ID:4T2oOrd+
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生、僕のチンコの衰退したんですけど
  __ / /   /     \______________ 
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\           \   
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


65エリート街道さん:2006/04/30(日) 10:03:46 ID:kGvonXjS
権威の学問と呼ばれる「法律学」。
その「法律学」で
東大に対抗する気概、
そしてその力を持つ大学は
中央大学だけであろう。
66エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:38:18 ID:Dmb27us2
だいたいさ、政経政治OBってナニモンよ!
政経OBだがなんだか知らんが、言ってる内容はめちゃくちゃじゃねぇか!!
早大政経>東大一橋とか マジに早大生は迷惑してるよな。80年代の早大は倍率も高く難関だったみたいだが…
早大政経は一橋大法阪大法慶応大法とは同じくらいだ。東大一橋経済には全然負けてるよ!
67エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:43:35 ID:W7PcBYxp
みんなで肩組んで歌う都の西北だけはガチ
68エリート街道さん:2006/04/30(日) 17:49:24 ID:wGO4nkwB
権威の学問と呼ばれる「法律学」。
その「法律学」で
東大に対抗する気概、
そしてその力を持つ大学は
中央大学だけであろう。



69早計に社長頼むわ!!:2006/04/30(日) 18:42:55 ID:efJMKYxH
2003年武富士の採用実績
1.日本大 近畿大 福岡大 9名
4.東洋大         8名
5.中央大 京都産業大   7名
7.早稲田大 専修大    6名
9.拓殖大 関西大     5名

和田の6名は、敵なし。社長たのむわ♪
70エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:13:57 ID:6XmtkmKq
アイフルの社長って和田だよ
71エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:14:17 ID:WxAu/Mg5
これが現実
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
72エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:15:49 ID:500muxHZ
バブル時代の早稲田OBの勢いは凄かった
それが今では・・・

政治家では
竹下登 海部俊樹 河野洋平 奥田敬和 三塚博 市川雄一
森善朗 小渕恵三 青島幸男 西岡武夫
と40代50代の若手政治家がゴロゴロいた 
それが今では・・・ 武部 額賀(w

テレビを付けると
久米宏 筑紫哲哉 田原総一朗 露木茂 逸見政孝 大橋巨泉
といった40代50代の若手キャスターばかりがテレビに映っていた
それが現在では世代交代されぬまま・・・

文芸・芸能 文化人では
俵万智 サンプラザ中野 デーモン小暮 和田勉 
といった若手文化人が露出しまくっていた
それがいまでは・・・ くりいむしちゅー・・・他にいたか?
73エリート街道さん:2006/04/30(日) 23:43:20 ID:6XmtkmKq
早稲田は人数多すぎるんだよ。
だから頭がわりと良い人もいればほんとに悪い人もいる。
あと生徒はまあまあだが講師が3流って感が否めない。
俺は早慶上智の学生はみんな頑張った人たちだと思う。
早稲田が劣るのは講師の質かな。通っててそう思う。
でも評判ほど悪い大学じゃない。
74屍率の凋落は目を覆うばかりだな!!:2006/05/01(月) 01:06:50 ID:0AQ6qlOv
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<私立>  96年 06年 変化 
慶應総合  71 64 ▼7
慶應法律  71 66 ▼5  
慶應経済  70 65 ▼5 
早稲田政治 69 66 ▼3
早稲田法  68 65 ▼3
早稲田経済 68 65 ▼3
慶應環境  68 62 ▼6 

この間で、上位国立は、微増となっているのに
対し、早計の凋落には慰みの言葉もない。
10年前は、屍率の最後の線香花火だったのか?

科目を減らして、上げに上げた、唯一自慢の「偏差値」
も、ついに時間の問題だな!!
しかも、この偏差値は、上位国立の早計蹴りに支えられた
ものだから、入学者の偏差値凋落は、普通に想定して、
マイナス10は硬い。
今後、5年間で、更にどれほど下がるのか??

受験人口は減る、人気は落ちる。!!さてどうする??
75学閥形成済み:2006/05/01(月) 01:37:27 ID:wuexTCBM
■日立製作所2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 62
A東京大学 41
慶應義塾大学 41
C東京工業大学 39
D大阪大学 28
E明治大学 24
F電気通信大学 21
同志社大学 21
H九州大学 19
東京理科大学 19


76エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:51:26 ID:euWYfdS9
早稲田政経の凋落ぶりはとにかくスゴい。
私大バブル期は洗顔で合格するのでも難しかったと聞く。
凋落激しい早稲田の中でも最も際立ってレベルが低下している。
このまま地の果てまで落ち続けるのであろうか。
77エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:58:47 ID:odvJotkR
旧帝でもない駅弁に言われたくね〜。
78エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:10:39 ID:/yLxEWMU
高度成長時代は早稲田大学が青春時代のシンボルで、大学へ入学し
遊びまわるイメージを与えていた。
低成長時代に突入した1975年頃から、大学は遊びの場ではなく、何かを
身につける場と代わり、また一人っこが増え、大学がきちんと教育指導
することを求められる時代となった。放任主義で施設3流、教授2流の早稲田は
、このような時代から取り残されて行った。
1975年当時、早稲田の政経の難易度は東大文1に匹敵していたが、それは難易度
だけで、実態の伴わないものだった。財界では慶大に大きく遅れを取り、在野分野
(政治、マスコミ)や伝統の理工は帝大より上と見られていた。
それが現在では財界はもとより、政界、マスコミ、司法試験の分野でも慶應に遅れを取る
ようになり、今ではスポーツ分野で活躍が目立つ程度である。
早稲田が唯一、トップを誇っていた司法試験合格者数でも、昨年度を最後に
今年は大敗が決定し、ラグビーを除いて全ての分野でトップの座から転落した。
79エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:23:44 ID:JRVYPNw/
>>78
70年代の早慶は実際は慶應の方が難しかった。
慶応の1位は開成(東大は2位か3位)、早稲田は都立西
80エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:29:27 ID:fZyan9gA
早稲田の司法は三日天下だった
81エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:31:12 ID:VfRDsR2E
ID:WxAu/Mg5 は本日通報されます。
82エリート街道さん:2006/05/01(月) 11:31:36 ID:ObKJkutK
>伝統の理工は帝大より上と見られていた。

宮廷並みだったのは電気と、建設だけでしょ?

なんというか「さりげなく小さな嘘を重ねる」という
早稲田の習性を、なんとかしてくれよ!
83エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:44:24 ID:UhCKqHzv
>>82
いや、早稲田理工は、地方旧帝も含めて地方国立より上と言う認識だったのは確か。
84エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:45:37 ID:yPeaxvOP
団塊世代(1946〜1950)
世代人口増のため受験戦争の難関をくぐり抜ける。
しかしそのスペックを高く評価されあらゆる企業に受け入れられる。

悟り世代(1951〜1959)
団塊の天才っぷりを目の当たりにして自己研鑽に励み、企業もそれを評価して欲しがった。
秀才世代。

新人類世代(1960〜1964)
軟派な世代第一陣。共通一次世代。

バブル世代(1965〜1969)
元の優秀さに加え、上の世代を反面教師にして勉学に励み優秀世代となった。
企業からひっぱりだこ。
85エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:46:28 ID:odvJotkR
何か一人必死な奴が居るな。
86エリート街道さん:2006/05/01(月) 15:23:30 ID:YT1IJ9u3
諸悪の根源はやっぱヒロスエ
87エリート街道さん:2006/05/01(月) 15:50:53 ID:hLP7uiOz
>>83
いや。宮廷並みだったのは電気と、建築だけ。
88エリート街道さん:2006/05/01(月) 15:51:41 ID:/yLxEWMU
【駿河台予備校偏差値の推移96年_04年】
<法政治系>                    <経済商系>
学科     96年    04年   差異     学科     96年    04年   差異   
慶大法    69     72    △3      東大文2   66     70    △4
東大文1   68     71    △3      慶大経    68     66    ▼2  
京大法    68     70    △2      京大経    67     65    ▼2
早大法    69     70    △1      慶大商    66     65    ▼1   
上智法    69     69    −       早大商    66     64    ▼2
早大政    69     68    ▼1      一橋経    65     64    ▼1
一橋法    65     68    △3      大阪経    65     63    ▼2
大阪法    65     67    △2      一橋商    64     64    −
東北法    64     64    ー       名大経    64     59    ▼5
89エリート街道さん:2006/05/01(月) 19:37:10 ID:iNSh8eUV
>諸悪の根源はヒロスエ

違う!
広末は早稲田の罪無き犠牲者なんだ。
早稲田が真にすぐれた教育機関ならば、広末はまともな俳優になれたはずなのだ。

人材つぶしのワセダ大学、恥を知れ !!!!!!
90エリート街道さん:2006/05/01(月) 23:34:26 ID:3MXRxMBm
広末かわいそう。
あんなに小さなキャンパスと思ってなかったみたいね。
入口入ってすぐ出口だもん。
箱庭早稲田。
91慶應健闘!!!:2006/05/02(火) 01:44:16 ID:xl9OIP+c

■東京三菱銀行2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 54
慶應義塾大学 54
B明治大学 51
同志社大学 51
D青山学院大学 43
学習院大学 43
F立教大学 42
G中央大学 39
H関西学院大学 35
I成蹊大学 27
明治学院大学 27


92エリート街道さん:2006/05/02(火) 01:48:53 ID:1lu/rQD8
ぴろすえ和田マスコミにたたかれまくり

かわいそすぎ。
低脳和田マスコミしね。
93エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:40:19 ID:shjjl2LV
>>42
広大工作員ですか・・・
94みずほと病院に強いW:2006/05/02(火) 02:56:04 ID:xl9OIP+c

■慶應義塾大学2005年度■
◇就職先上位一覧◇
@みずほフィナンシャルグループ 101
A慶應義塾大学病院 60
東京海上日動火災保険 60
C東京三菱銀行 54
DNTTデータ 50
E損害保険ジャパン 45
トヨタ自動車 45
三井住友銀行 45
Hキャノン 43
ソフトバンクBB 43
日産自動車 43



95エリート街道さん:2006/05/02(火) 08:49:41 ID:/Mvua77P
代々木ゼミナールの偏差値計算は間違い!
自らの偏差値ばらつくを見れば明らかです。
【代々木ゼミ 2005 偏差値分布50%合格ライン 】

偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76慶大環境(数学有)
合格者数・5_17_13_16_21_17_・8_・5_・3_・・_・・
不合格者32_24_38_35_26_29_12_・2_・4_・・_・・
---------------------------------------☆----A72

偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大理工 
合格者数・6_13_15_17_16_10_・3_・2_・1_・・_・・ コンピュータNW
不合格者32_23_14_・3_・2_・・_・・_・・_・1_・・_・・ (数学有)
---------------☆----A59.5


偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大政経
合格者数・・_・・_・・_・・_42_28_14_・7 _・2 _・・_・・経済(数学無)
不合格者・・_・・_・・_・・_79_32_12_・4 _・1_・・_・・
-----------------------------☆----A67(数学補正 A62)


偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76早大スポーツ(数学無)
合格者数・4_17_15_・6_・2_・・_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者31_20_13_・5_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
-------------☆----A58.5(数学補正 A53.5)
96エリート街道さん:2006/05/02(火) 22:58:30 ID:nEMSB3XB
早稲田が凋落したのは、早稲田の工作員が2ちゃんでアホな工作をしたせい。
97エリート街道さん:2006/05/03(水) 00:54:40 ID:tqFQcXlg
なんでお前らってそんなに早稲田に嫉妬しているの??
98エリート街道さん:2006/05/03(水) 01:13:33 ID:E2X/iT4o
平成11年〜17年の司法試験合格率では、早稲田=地方旧帝。
地方旧帝の合格率は、早慶を大きく越えることもあれば、立教程度の
こともあるが、平均すれば早稲田=地方旧帝。

合格までに大学入学後10年程掛かるので、平成元年〜平成7年の
大学入学者の学力を比べていることになる。

私大バブルの頃、早稲田上位学部である法学部(代ゼミ偏差値68)と
地方旧帝法(代ゼミ偏差値62)が互角ということ。

今は早稲田法の代ゼミ偏差値は65であるが、代ゼミ偏差値59
程度の大学と互角ということだ。

つまり、現時点では早稲田法=千葉法経法=東北経済=北大経済。
99エリート街道さん:2006/05/03(水) 01:15:02 ID:etOZFH2k
100エリート街道さん:2006/05/03(水) 01:16:27 ID:7hZ8nLEA
>>98
つまり28才が合格多いってこと
101エリート街道さん:2006/05/03(水) 01:31:00 ID:Q0jx271b
俺は早稲田出身だけどさ。別に衰退云々はどうでもいいんだよね。だってさ、

@vs東大・京大・一橋・東工大
…未来永劫、逆立ちしても叶わない

Avs地帝
…そもそも市場が競合しない。
早慶の志願者は、たいてい地帝など(単に地理的理由で)気に止めないが、それは地帝志願者も同じ。
よって共存共栄が可能。

Bvs横国・上智等
…向こうが逆立ちしても、未来永劫負けるはずがない。
そりゃ東大様から見たら目糞鼻糞かもしれないが、早大生は慶大生ほどのプライドを持ち合わせないため、目糞で充分。

Cよって早稲田のライバルは、世間がそうみなしているとおり、慶應義塾のみということになる。
実際、近年の早稲田の凋落云々も、慶應との比較で言われている場合が大半。しかし早慶の人気や偏差値の序列が、シーソーのように入れ替わるのは、世相やスキャンダル等の短気的要因に左右される部分が大きいので、まぁ気にするほどのことじゃない。
102エリート街道さん:2006/05/03(水) 01:38:23 ID:/KR4CmVb
>>101
実際問題早稲田はこんな価値観のやつが多いんじゃねーの?
慶應が凋落しはじめたらにちゃんはもっと凄いことになると思うw
103エリート街道さん:2006/05/03(水) 02:23:05 ID:nYFbCHgx

685 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 02:21:51 ID:HFhMAilL0
一浪早稲田政経だけど、浪人するまで5文型の意味わからなかったよ。
104エリート街道さん:2006/05/03(水) 02:29:08 ID:f9BhxdIR
早大は事件が多すぎるのが理由だよ
昔は小学校の頃とか都の西北の校歌とか紺碧の空とか、
カテ教も早大生で、この他大関係者の俺でさえも早稲田大好きだったが、
いまは早稲田を軽くみてしまう、どうしても軽く見てしまわざるおえない
抜きがたい偏見なのか正常な目なのかわからないが、そういう自分がいるのだがね。
105早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/05/03(水) 15:59:14 ID:hE/67wqX
>>102
>>101は早稲田詐称だよw
106マーチ法>>慶応スーフリはもはや常識だしね:2006/05/03(水) 16:09:15 ID:6E2vnjHR
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
107エリート街道さん:2006/05/03(水) 16:34:45 ID:7c6pi0Y/
>>105
101が図星すぎたので、そう書くしかなくなってしまった、政経OB兄貴の悲哀w

「早稲田=東大に勝てると勘違いする基地外」を前提に物事を語っているのは、あなた一人と
コバンザメだけですからwwwww
108マーチ脱落:2006/05/03(水) 16:47:04 ID:wGlcZ/mx
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←中央一人負け大激減



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
109エリート街道さん:2006/05/03(水) 16:58:53 ID:OxZ8fTCv
バブル時代の早稲田OBの勢いは凄かった
それが今では・・・

政治家では
竹下登 海部俊樹 河野洋平 奥田敬和 三塚博 市川雄一
森善朗 小渕恵三 青島幸男 西岡武夫
と40代50代の若手政治家がゴロゴロいた 
それが今では・・・ 武部 額賀(w

テレビを付けると
久米宏 筑紫哲哉 田原総一朗 露木茂 逸見政孝 大橋巨泉
といった40代50代の若手キャスターばかりがテレビに映っていた
それが現在では世代交代されぬまま・・・

文芸・芸能 文化人では
俵万智 サンプラザ中野 デーモン小暮 和田勉 
といった若手文化人が露出しまくっていた
110エリート街道さん:2006/05/03(水) 17:58:56 ID:354HISFu
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)        
111塾生さま:2006/05/03(水) 18:16:52 ID:cx2K5A0W
和田マスコミ工作員の悪行のかずかす。
人々はみなあきれかえっとるわ。
凋落するのもあたりまえ。
112エリート街道さん:2006/05/03(水) 18:18:53 ID:tb5ZyRXe
>>111
私大バブル自体が、マスゴミの作り上げたムーブメントwだからな。
113エリート街道さん:2006/05/03(水) 18:36:33 ID:4W8jCpCk
>>110
中大法が抜けているのはナニカ意図があってのこと?
114エリート街道さん:2006/05/03(水) 18:58:32 ID:O4/tp1zf
名門中央法は来年以降 復 活 が見えているのに比して、

和田法は今年が徒花で、あとは長期低迷がどこまで続くかの死活分岐点www
115エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:26:24 ID:gzk3HAW8
三日天下だったね早稲田
116エリート街道さん:2006/05/03(水) 19:38:42 ID:354HISFu
昨年度 司法試験トップであった早大の凋落現象が
明確となった。早大は来年度3年コースの卒業生が
280名前後出てくるが、3年コースのレベルは低く、
合格率は低いだろう。また早大の司法試験の受験生が
毎年東大、慶大の2倍程度いたことによって、トップの座を
保っていたが、今後は同数の戦いとなるため、早大の凋落
は避けられない。
(新司法試験は5月に実施され、1000名前後が合格予定
である。7月末合格発表)

【法科大学院卒業生ベスト15】
1位・・中央・・・・・・・・245・・・・・・・【参考】
2位・・東大・・・・・・・・178・・・・・・・名大・・・29
3位・・慶大・・・・・・・・173・・・・・・・九大・・・14
4位・・京大・・・・・・・・134・・・・・・・阪大・・・21
5位・・立命館・・・・・・105・・・・・・・北大・・・41
6位・・明大・・・・・・・・97・・・・・・・・都立・・・41
7位・・同志社・・・・・・91・・・・・・・・早大・・・20 ※
8位・・法大・・・・・・・・66
9位・・関西学院・・・・66
10位・神戸・・・・・・・・62
11位・一橋・・・・・・・・60
12位・日大・・・・・・・・58
13位・専大・・・・・・・・54
14位・上智・・・・・・・・52
15位・関大・・・・・・・・51
117エリート街道さん:2006/05/04(木) 15:57:16 ID:gplMbxyR
>三日天下だったね早稲田

一夜城の虚勢だから あんなもんだろ。 野に下るのが筋書き通りだし・・・・w


118エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:07:43 ID:6zgkzZOX
早稲田は凋落したというより、正常な姿に戻っただけと思われ。
119meiji:2006/05/04(木) 23:27:57 ID:t9hBmDM+
俺を入れときゃ、凋落しなかったろうにナ。
120エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:40:36 ID:YOTAsBo2
ネットが発達してなかった頃は、

早稲田政経、代ゼミ偏差値69(英国社、辞退率高い)
=東大文T、代ゼミ偏差値69(英国数社、センターあり、辞退ほぼゼロ)

と考えるお馬鹿さんがいたから。ここまで酷くなくても、国立偏差値67
くらいと互角と考える奴も多かった。

当時の学力は、司法試験合格率を見ても分かるように、
早稲田法(代ゼミ偏差値68)=地方旧帝(代ゼミ偏差値62)
が実際のところだ。
121エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:45:38 ID:J3mKyQLD
お前らが思ってる以上に早慶の評価は高いよ。
122エリート街道さん:2006/05/05(金) 00:49:14 ID:s0OCkYYR
一芸入試を廃止するだけでも早稲田はずいぶん良くなるのに。
ここ10年自殺点ばかり。
123エリート街道さん:2006/05/05(金) 03:31:40 ID:l+Rw8Rs2
合格者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >早稲法 68.5>東北法 67.5>慶應法 66.8
http://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-4web.htm

だが、早慶合格者は東大文T(75.4)、京大法(72.4)合格者が
半分以上を占めるので、実際の入学者の平均偏差値は

大阪法 68.8 >東北法 67.5>>>>早稲法 64>慶應法 62

くらい。
124エリート街道さん:2006/05/05(金) 07:27:48 ID:RuH3/yQz
>123
阪大法は京大法の合格率が30%以下の層が合格している。
東大文1>慶大法>京大法>一橋法>早大法>阪大法
125エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:50:09 ID:HZYWqkCT
>>124
そうは思わない。
東大文一>京大法>一橋法≧阪大≧名大法≧東北法>九大法≧慶應法>早稲田法
でしょ。
これは入学試験の話で、推薦等試験無しの人間も入れると、早慶法は横国以下ではないか?
126エリート街道さん:2006/05/05(金) 16:54:57 ID:6JgEN9Zp
>>125
九大法は、地帝レベルのなかで確かに司法実績悪いし、
ロースクールの評判も東北に並んで悪いが、最近の
入学者の学力は高いだろ。
127エリート街道さん:2006/05/05(金) 17:01:01 ID:eTuo2Kz+
早稲田か飽きたな
128エリート街道さん:2006/05/06(土) 03:39:28 ID:NBGj5yaK
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
129エリート街道さん:2006/05/06(土) 11:13:28 ID:/WyqvftG
早稲田が再興するためには、入試制度改革に取り組む必要がある。
数学の義務付け、一芸入試廃止、内部進学者のレベルアップ、記述問題導入、
学部数絞り込み(下位学部廃止、合併)、指定高推薦の廃止or縮小、合格人
数を減らしボーダーを上げる、スポーツはラグビーと駅伝のみにする等。
記述問題を導入するためには、センターで足切りして、受験者数を減らすこ
とも必要。
このままインフレ入学を続けると、早稲田は没落するのみ。
130エリート街道さん:2006/05/06(土) 12:32:00 ID:QHZ4GvJK
>>128
その河合塾の人はデータに対する考察不足か、地方出身の地底贔屓だろう。
早計地底両方合格では地底選択が多いって、当たり前じゃん、地底志望は始めからその
つもりなんだから。でも両方受かるやつはほとんどいない。大概早計理工落ち地底合格
で、わずかの両方合格で結論ずけてる。
それと、首都圏の受験生のほとんどは、最初から地底など見向きもしないし受けてもいない。
地方受験生のほんのわずか一部の両方合格者の地底入学を過大に評価してる。

それと横国や千葉選択は、不況の為経済事情を優先したということだろうから、
景気回復後は、就職やOBの力が強い早計に戻ってくるだろう。
131エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:50:14 ID:C7atLfPL
脳内データや捏造データはいいから客観的なデータもってきてよ。

代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
ttp://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
ttp://www.geocities.jp/tarliban/
132エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:56:39 ID:RVUPfyM1
つーか、早稲田はもっと人数減らせ。
偏差値は慶應と同じなんだから人数減らしてもっと厳選しろ!
133エリート街道さん:2006/05/07(日) 09:26:00 ID:bdhkoRj3
少なくても、政経商は数学必修だな
法は小論必修
134エリート街道さん:2006/05/07(日) 12:03:25 ID:gqRaouiG
司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.8%〜 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%〜 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62% 
1.4%〜 青学1.51% 立命1.42%


1.2%〜 ☆明治1.34% 

135エリート街道さん:2006/05/07(日) 14:58:33 ID:Dy9WQoXV
早稲田の学生の質が最近極端に低下している理由として、学費確保のため
にマンモス化を推し進めたことにある。
指定高の乱発、内部進学の堕ちこぼれ入学、芸能人入学、一芸馬鹿入学、
スポ推の乱発、馬鹿学部の新設。これらは予算がほとんど配分されない
私立大学の苦肉の策だが、学生の質がどんどん低下して偏差値の低下を
招いた。
おまけに学生の質が低いから、不詳痔も他大学を圧倒している。
今やマンモス大学というより、マンモス馬鹿が勢ぞろいした大学となっ
ている。
136エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:04:49 ID:MDxiVB+Y
          東大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0  11
十文字学園高  0  13
城西大付城西  0  15
富士見高校    0 18
東京純心女子  0  23
明学東村山高  0  10
跡見学園高校  0  20
都立小川高校  0  10
日本大学第三  0  15
都立三鷹高校  0  18
高輪高等学校  0  10
山脇学園高校  0  10
都立国際高校  0  36
江戸川女子高  0  32
都立飛鳥高校  0  12
都立城東高校  0  11
都立小金井北  0  10
錦城高等学校  0  17
実践女子高校  0  12
國學院高校    0 16
佼成学園高校  0  21
137エリート街道さん:2006/05/07(日) 16:12:19 ID:u/KkqQxs
旧帝が面接に来たら全員落としやるからな。
早稲田盟友9企業より。
138エリート街道さん:2006/05/07(日) 18:06:06 ID:IW6S2HNw
↑ こんな会社はすぐツブレルよww
139エリート街道さん:2006/05/07(日) 19:03:58 ID:ZVjmZpjJ
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
140エリート街道さん:2006/05/07(日) 19:30:54 ID:UxjOo/rK
>125さん単なる推測はダメ!
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)   
141危機感が無い早大:2006/05/07(日) 20:47:29 ID:Dy9WQoXV
早稲田の学生の質が最近極端に低下している理由として、学費確保のため
にマンモス化を推し進めたことにある。
指定高の乱発、内部進学の堕ちこぼれ入学、芸能人入学、一芸馬鹿入学、
スポ推の乱発、馬鹿学部の新設。これらは予算がほとんど配分されない
私立大学の苦肉の策だが、学生の質がどんどん低下して偏差値の低下を
招いた。
おまけに学生の質が低いから、不詳痔も他大学を圧倒している。
今やマンモス大学というより、マンモス馬鹿が勢ぞろいした大学となっ
ている。
142エリート街道さん:2006/05/07(日) 20:52:30 ID:nX+D2lat
>>141
おまい、何でそんなに必死なの??
143エリート街道さん:2006/05/08(月) 00:41:31 ID:ecReikt6

以下大生版某駅弁スレよりコピー
(一部改変)


俺は早稲田社学、弟はココ(伏せておく)の法学部。
俺は私立。 弟は国立

正直負けたとおもっているよ。
144エリート街道さん:2006/05/08(月) 13:42:01 ID:B9KQHyEh
最近和田マスコミの工作活動がうざすぎ。
今週号のサンデー毎日で
「首都圏では早稲田等東大と遜色ない大学が多い。」
だってよ。

ここまで露骨に工作活動ですか?

145エリート街道さん:2006/05/08(月) 14:31:26 ID:ToFpg28e
人間追い込まれたら、何だってするんだ。 良識なんて言ってられねんだよ。
146エリート街道さん:2006/05/08(月) 22:51:36 ID:vuRtD6wJ
読者、視聴者を馬鹿にし続ける和田マスコミ。
しかし、今は和田マスコミが馬鹿にされる時代になった。
ネットのおかげ。
147エリート街道さん:2006/05/09(火) 05:00:18 ID:+n8BJDCN
早稲田が衰退したのはきょういくの理念が卑しいの一言につきる
148エリート街道さん:2006/05/09(火) 14:51:14 ID:/vM+ekdt
>>144-147
な〜んだ、結局おまいらも政治OB隠れファンだったつことじゃねーか。w


149エリート街道さん:2006/05/09(火) 14:55:22 ID:BN+qqNYO
>>148
これは政経OBとは関係ないじゃないかw
150エリート街道さん:2006/05/09(火) 17:33:45 ID:LnOJeINi
ほりえもんは語る
「九州大学なんて行ってもどうにもならんですよ。
 将来出世しょうと思ったら、東京の大学に行くのが当然ですよ。
 東京の大学ならどこでもよかった。でも私立はお金がかかるから国立に
 したんです。九州大なら明治のほうがよほどいいですよね。」




151エリート街道さん:2006/05/09(火) 17:48:35 ID:XHYxsSz3
時代が違う。
私大バブル期の受験生なら私立専願で早稲田−明治ライン狙いのケースが多かった。
152エリート街道さん:2006/05/10(水) 14:59:59 ID:pqgxn0mK
時代は変った。
今の受験生は私立洗顔で早稲田ー上智狙いで学部次第で上智に行く。
153塾生さま:2006/05/10(水) 19:05:58 ID:IIgBsxuS
おい、おい普通
早稲田と上智は併願しないよ。
和田さんのようなお下劣大学
と慶応上智ICU学習院成蹊成城明治学院青学立教あたりの
大学とは受験層が最初から違うと思うよ。
154エリート街道さん:2006/05/11(木) 00:24:45 ID:rWEt24py
早稲田凋落の原因。それは
わけのわからん
ショボイ名前の学部を作ったから。
155エリート街道さん:2006/05/11(木) 01:08:49 ID:E+7jx4U1

一分二文消滅…
理工分解…
わせだの伝統がぁぁぁ崩れてゆく…
それでもおらはワセダが好きだぁ………
156エリート街道さん:2006/05/11(木) 12:21:19 ID:ONUi085b
>>155
自分をいうとき

東大  わたくし
慶應  僕
早稲田 俺(「おら」はちょっとww)
157エリート街道さん:2006/05/11(木) 12:36:08 ID:Aknxh1mF
>>141
うれぴー マンモスらっぴ☆
158エリート街道さん:2006/05/11(木) 13:42:53 ID:1JgDILPy
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙丸先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
159エリート街道さん:2006/05/11(木) 23:44:37 ID:2DGGJMvJ
>>141
その通り!
160エリート街道さん:2006/05/11(木) 23:47:31 ID:Ez4rUA8u
おいおい、早稲田は就職普通にいいぞ
ちゃんと就活やってるやつはしっかり一流企業に決まってる
161エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:12:26 ID:LjgiWMrW
80年代当時は慶応経済と早稲田法は2月23日の同一受験日だったから、併願は不可能だったはず。
当時は2月22日早稲田政経、2月23日慶応経済の併願が東大、一橋文系志望者の格好の併願パターン
だった。
早稲田の全盛期で慶応の凋落をマスコミが騒ぐ風潮があったが、数学必須であったために偏差値が早稲田
に比べ低迷していたのをマスコミがさわいでいただけで、就職や卒業生の実績が見劣りしていたわけではなかった。
早稲田政経とのダブル合格で4割くらいは慶応経済にきていたと思う。
慶応経済のほうが偏差値が低くても就職はいいという感があった。
162エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:52:12 ID:pWFa5ow4
それでも、ヒマラヤ杉は天高く屹立するワケだが・・。
163エリート街道さん:2006/05/12(金) 22:57:07 ID:qM55Cjxs
商業主義、マンモス主義。
質より量重視。研究より金重視。
道徳、倫理の無視。
これが早稲田大学という組織の実態。

学費が高いのも一因じゃないか。
165エリート街道さん:2006/05/13(土) 01:49:01 ID:QegTsTSr
小学生の女子児童と中学生の女子生徒に自宅でわいせつな行為をしたなどとして、
早稲田大学3年・福原慎吾容疑者(20)(東京都新宿区百人町)が、
強制わいせつなどの容疑で、警視庁に逮捕されていたことが、12日わかった。

調べによると、福原容疑者は今年3月11日、都内に住む小学5年の女子児童(10)の
胸などを触った疑い。また、同日、中学3年の女子生徒(14)にみだらな行為をした疑い。

福原容疑者は女子生徒と携帯電話の出会い系サイトで知り合い、女子生徒が友人の女子児童を誘って遊びに訪れたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060512i315.htm?from=main3
166エリート街道さん:2006/05/13(土) 01:49:45 ID:QegTsTSr
↑また早大生の性犯罪です。
167エリート街道さん:2006/05/14(日) 00:33:58 ID:KfS+GPgS
早稲田動物園
168エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:08:46 ID:9snlz4DE
早稲田サファリパーク
169エリート街道さん:2006/05/14(日) 14:20:16 ID:hS1zWT9L
早稲田祭で全裸になるやつがいるからじゃね?w
170エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:16:49 ID:FdqTPijQ
早稲田は顧客である学生の要求を満たしていないから衰退!
1)ブランドイメージ低下
2)必要な学生を選抜するのではなく、受験学生から受験料を取りやすい
  入試方法。数学等を入試科目に入れると受験生が減り、収入が落ちる。
3)入学した学生には大学として金をかけないで、放任。
4)大学教職員を養うために、学生を多く入学させる。(5万3千人)
5)授業料が慶應より、年間10万前後高い。
6)産学協同も、民間から研究費をとれないため、大学院生から
  の授業料収入を充てにする。(早稲田北九州、本庄大学院。)
7)収入かせぎのためなら、手段を選ばない。つくば市より、回らない風力発電
  装置で3億円詐欺。ラグビー部のようにスポーツを宣伝目的に使う。
171エリート街道さん:2006/05/14(日) 15:40:36 ID:lV/DUoWL
早稲田に入れない負け組みが何をほざいてんだか
どうせここに書き込んでいる奴は帝京レベルの学歴コンプだろ
早稲田が低学歴ならここの奴らは全員東大だよな
君たちがどう考えようが、早慶は東大に並ぶ一流なんだよ
172エリート街道さん:2006/05/14(日) 18:54:26 ID:fVtEJKaC
>>170
キミ、「顧客」とか、「ブランドイメージ」とか、koの好きそうな
言葉を使うのは止めなさい。早稲田に対して失礼だ。
173エリート街道さん:2006/05/14(日) 19:00:36 ID:wLY7d2X8
>>171
推薦バカor洗顔の勘違いって痛いなw
174和田蹴り慶応卒中央通信生:2006/05/15(月) 18:31:36 ID:DmhMOfOg
<2ちゃんねる和田工作員へ>

 通信なんて誰でも入れるから、おまいら馬鹿にしてるだろ?
ところがどっこい
中央の通信生は大学院卒とか大学講師とか有名大学法学部卒とか
法曹関係者とか司法書士とか税理士とかすごい人が結構いるよ。

 重厚な校風・教授陣はおとな・玄人受けするわけさ。

 それに比べて和田さんって本当に情けねえよ。
和田マスコミに騙されるのは田舎のお調子者の高校生くらいだからなあ。
それが和田さんに性犯罪が多い原因。
数の問題ではなくて、大学の体質と在学生の資質の問題だ。

お子様相手の大学と大人が評価する大学じゃ勝負にならんよ。
いつまでもくだらない工作してないで、一刻も早く転学しなって。


175エリート街道さん:2006/05/16(火) 09:54:31 ID:lytgna1N
>>174 のレスで、
他大生から転学まで薦められちゃってるけど、大丈夫?
176エリート街道さん:2006/05/16(火) 10:21:48 ID:YxXfA4VO
>151
慶応ー上智併願(W合格時慶応優先)はよくあるが
早稲田ー上智は校風が違いすぎて
上智に行きたい人は早稲田を受けない傾向が強くなってる(特に女子)
177エリート街道さん:2006/05/16(火) 11:05:45 ID:SrcLWqPv
競輪だと
慶応−上智−立教−青学ライン
早稲田−明治−中央−法政ライン
ってとこか。

単騎で国際キリスト、学習院
178早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/05/16(火) 13:12:46 ID:hBZDtnrk
早稲田は実業界でかなり伸び始めた。
今年あたり躍進が急だ。現在の企業トップ、
つまり六十代は、まだ早稲田の学生の三分の一が
夜間だった時代で、全体に質は低い。それでも
かなり躍進している。これが現在の五十代に
トップが交代する頃になれば、ダントツになるだろうね。

早稲田;11000人
慶応;6500人
東大;3000人

↑この学生数が一刻も早く実勢に反映されることを
願うばかりだ♪
生きてたのね。この人
180エリート街道さん:2006/05/16(火) 23:26:34 ID:8qjY8dae
<塾生様から和田さまへ>
和田さんは明治と中央と法政で
質実剛健四天王としてがんばってほすいですね。

塾生達は一橋・ICU・中央法・東京大学・神戸大学・上智
    京都大学・理科大・学習院・東京工業・成蹊・成城

の高品質・高ブランド・少数精鋭大学クンたちと一緒にがむばって行きます。


181エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:53:48 ID:YgspLyfZ
>178
早稲田;11000人
慶応;6500人
東大;3000人

これをさらに詳細に見てみると・・・

     上位層  中位層  下位層
早稲田  1,000   3,000   6,500
慶応   1,500   3,000   1,500
東大   1,500   1,000    500

早稲田はレベルの落ちる下位学部のせいでブランド力を落としている。
慶応にあらゆる評価で後れを取っていて、今や早慶ではなくて慶応上智と
言われる状況である。ダブル合格者の80%超が慶応に行く時代に何を
早稲田が言っても説得力はない。
182塾生様:2006/05/17(水) 01:55:54 ID:G/JzA1Y1
むしろ
20パーセントの和田逝きの人
の頭のぶっ飛び具合が気になる。

慶応蹴って、、、、、、、、和田さん。
爆笑ですよね、普通。
183エリート街道さん:2006/05/17(水) 02:21:23 ID:3Ivxmn/I
他大なら大してニュースにもならないのに、早稲田というだけでビッグニュースに
なってしまう。
一流大ならではの有名税とは承知しているが、このところ税負担が大きすぎて
少々ゲンナリしている。
もう少し早稲田を等身大で見て評価してほしい。
184塾生さま:2006/05/17(水) 11:23:36 ID:EdCJqx4s
<また、早稲田か!>

日テレアナウンサー隠し撮り=女子高生スカート内、起訴猶予に−横浜

 JR横浜駅構内で今年2月、女子高生のスカート内を隠し撮りしたとして、
神奈川県警が日本テレビの男性アナウンサー(26)を県迷惑防止条例違反容疑で
書類送検していたことが17日、分かった。男性は今月2日付で起訴猶予処分となった。 
185エリート街道さん:2006/05/17(水) 11:41:40 ID:dXx0rcEk
早稲田には石が多すぎる。あ苦痛。
186早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/05/17(水) 14:34:59 ID:3sSNo9AR
>>184
これ、早稲田じゃなくて慶応じゃなかったかw
しかし最近、慶応の不祥事が多いな。
明らかに弛んでるね。
187エリート街道さん:2006/05/17(水) 14:38:21 ID:kEml4QLW
>>181
キラーもセットで現われたかw

政経OB兄貴、がんがれ!キラーなんかに負けるな。
どれだけ正論攻撃をくらっても、こちらには「数の力」があるんだ。
188エリート街道さん:2006/05/17(水) 14:50:56 ID:WJiUoGBq

慶応医:在学生が女子大生を集団レイプ
慶応法:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺
慶応商:スーフリの黒幕で女性を何十人をレイプ
慶応経済:スーフリレイパー二名排出 ★new!!炭谷宗佑女子高生盗撮★
慶応SFC:ビルの屋上からの土嚢投げ落とし殺人未遂・女子高生集団レイプ


189エリート街道さん:2006/05/17(水) 14:54:04 ID:3Ivxmn/I
ミナリなんか気にしないで
ぼろぼろの服まとって
ひたすら勉学に励む
そんな本来の早大生の姿に戻ろうじゃないか みんな!
190エリート街道さん:2006/05/17(水) 14:57:49 ID:OXZ1JmTW
それは中央法の方にもっといえることじゃないか?
まあローでは中央法科>そうけいっていう固定観念に戻るらしいが
191エリート街道さん:2006/05/17(水) 15:17:37 ID:ONNmPsIt
早稲田大学2006年3月卒業

◆東海旅客鉄道19(10)
政経4(1)、法1、一文3(3)、教育1(1)、商2(1)、理工1(1)、社学2(2)、人科1(1)、工研4
◆東日本旅客鉄道22(4)
政経2、一文3(1)、教育3、商2(1)、理工1、社学2(1)、人科1、工研8(1)
◆三菱商事21(4)
政経6、法4(1)、教育1、商3(2)、理工3(1)、工研3、ファイ研1
◆三井物産20(3)
政経3、法6、二文1(1)、教育1、商3、理工1、経研1(1)、工研3、社研1(1)
◆住友商事21(6)
政経7(2)、法2、一文3(1)、商3(2)、理工2、社学1(1)、工研3
◆読売新聞13(3)
政経6(1)、 一文1(1) 、教育2、 商1、 社学1、 人科2(1)
◆朝日新聞12(3)
政経1、法3、一文1、教育2(1)、商1(1)、社学1、工研2、アジ研1(1)
◆電通30(6)
政経6(1) 、法5(2)、 一文3(1) 、教育5(1)、 商3(1)、 社学2 、人科1、 商研1 、工研4
◆博報堂6(1)
政経3、法1(1)、文研1、商研1
◆松下電器26(7)
政経2(1)、法1(1)、商2、社学1(1)、人科1、経研1(1)、商研1(1)、工研16(1)、情シス1(1)
◆日立製作所53(8)
政経5(1)、法3(1)、一文2(2)、教育4、商5(1)、理工1、社学3(1)、人科2(2)、工研18、情シス10
◆ソニー24
法1、二文1、商2、社1、商研1、工研17、国情研1
192エリート街道さん:2006/05/17(水) 16:54:41 ID:WJiUoGBq
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/s_sumitani.html

日本テレビの男性アナウンサー(26)が今年2月、横浜駅の構内で女子高生の
スカートの中を隠し撮りしたとして、神奈川県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検
されていたことが17日、明らかになった。容疑を認めており、横浜区検は
5月2日付で起訴猶予処分にした。

戸部署の調べでは、男性は2月20日午後3時ごろ、駅構内の通路のエスカレーターで、
前に立っていた女子高生(16)のスカートの中をカメラ付き携帯電話で隠し撮り
した疑い。
警戒中の鉄道警察隊員が気づき、任意で取り調べたところ、容疑を認めたという。

日本テレビ総合広報部は「社員のプライバシーにかかわることなのでコメント
できない。当社としてはすでに社員に対し適切な対応を取っている」と話している。
193エリート街道さん:2006/05/17(水) 17:01:17 ID:ITsALh7z
>>192
そいつは慶應の卒業生だってはっきり言えよ
194エリート街道さん:2006/05/17(水) 17:16:25 ID:WZBf07Zc
>>186アク禁でも喰らってたの?
195エリート街道さん:2006/05/17(水) 17:17:13 ID:yaIyUUsr
スーフリ早稲田は下半身     ζ        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) | どうじゃ、しずかちゃん
  (6-------◯⌒つ | 
  |    _ ||||||||| |  
   \ / \_/ /  ,,.─::::::::-,,、
    \____/ /::::::::::::::::::::::::\ 
 /⌒  - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /|        .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨  ∨|_ |::::/ / ,-、  ,-、|
  \⊇  /干\| ((ヽ   | (,|   |,).|.l 
    |      /::::|/`   `  ゝ ` 丿   いいから、早く出せよハゲ
    ( /⌒v  W    \._   - _./::ヽ
パンパン|      /        ̄'` \N 
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇         

が元気。
できちゃった婚広末も下半身は元気。
196エリート街道さん:2006/05/17(水) 17:35:13 ID:JJO2OWoN
全国大学ランキング Ver1.00

評価基準:難度50%、研究25%、卒後25%

S@−東京
A@−京都
AA−東工 一橋 早大 慶応
B@−名大 阪大
BA−東北 神大 九大
BB−北大 筑波 阪市 上智
197うほ:2006/05/17(水) 18:50:30 ID:s0fh3Vyu
華麗に流れを断ち切って俺の早慶受験した思い出
慶応は過去問8年分解いたが早は1年も解かなかった
とりあえず浪人よりマシかなとオモテ受けた

就職はいいんだよな

不思議だ
198エリート街道さん:2006/05/17(水) 19:02:27 ID:2Z5widz5
184 :塾生さま :2006/05/17(水) 11:23:36 ID:EdCJqx4s
<また、早稲田か!>

日テレアナウンサー隠し撮り=女子高生スカート内、起訴猶予に−横浜

 JR横浜駅構内で今年2月、女子高生のスカート内を隠し撮りしたとして、
神奈川県警が日本テレビの男性アナウンサー(26)を県迷惑防止条例違反容疑で
書類送検していたことが17日、分かった。男性は今月2日付で起訴猶予処分となった。 
199エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:06:00 ID:a5gq6Rtp
早稲田は金儲けに走りすぎ
200エリート街道さん :2006/05/19(金) 00:44:13 ID:woaRKy9t
マジレスすると、
(1)多様な学生が集まるところから生じるエネルギーと
特段教育をしない放置主義から醸成される和田の学風と、
時代の流れとの間でミスマッチが生じているんじゃないかな。
少子化社会では、各人の個性に合わせて、個別に手間ひまかけて育てる方向に行くから。

(2)「人間」「スポーツ」「国際」といったFランク並みのネーミングが
ブランド的に失敗している点も見逃せない。

(3)あと、全体的に統一感がないんだよなぁ。例えば、MBAコースだけでも4つもあったりする。
商学、アジア太平洋、ファイナンスに会計といった感じで…。
201エリート街道さん:2006/05/19(金) 14:44:26 ID:asWFkznw
ワセダは縦割り組織で、非効率は避けられないんです。
日本社会のミニ版なんで 勘弁してくらはい
202エリート街道さん:2006/05/19(金) 14:59:03 ID:yX+RIl4O

早稲田にはいろんな人間がいるさ。そこが早稲田の面白いとこ。
俺は慶応も上智も嫌いじゃないけどね。
203エリート街道さん:2006/05/19(金) 14:59:54 ID:TYTlo4pk
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/s_sumitani.html

日本テレビの男性アナウンサー(26)が今年2月、横浜駅の構内で女子高生の
スカートの中を隠し撮りしたとして、神奈川県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検
されていたことが17日、明らかになった。容疑を認めており、横浜区検は
5月2日付で起訴猶予処分にした。

戸部署の調べでは、男性は2月20日午後3時ごろ、駅構内の通路のエスカレーターで、
前に立っていた女子高生(16)のスカートの中をカメラ付き携帯電話で隠し撮り
した疑い。
警戒中の鉄道警察隊員が気づき、任意で取り調べたところ、容疑を認めたという。

日本テレビ総合広報部は「社員のプライバシーにかかわることなのでコメント
できない。当社としてはすでに社員に対し適切な対応を取っている」と話している。
204エリート街道さん:2006/05/19(金) 15:21:01 ID:3tb6UJYx
■ おまいら こいつらと肩を並べて勉強したいか?

筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
205エリート街道さん:2006/05/19(金) 15:21:29 ID:vtlNbquh
203 の盗撮魔は慶応出じゃん
206エリート街道さん:2006/05/19(金) 22:42:46 ID:a5gq6Rtp
そういえば、盗撮の一芸で慶応に入ったヤシがいたなあ。
207エリート街道さん:2006/05/19(金) 23:51:15 ID:nxBbI3iW
所詮は私大のくせに、態度がでかくなりすぎたからかな。
雑誌では、早稲田のことを「ミニ東大」といって喜んでみたり
野坂昭如などは「クラスの大半が東大落ちだった」などと平気でテレビで言ったり。

学生一流、教授二流なんていうのもあったな。そんなのを早稲田の身内が言う。
恥ずかしい話だ。品がなさすぎだよ。所詮は私大なのに、負けを認めようとしない。

私大OKだろ。アホでよしだろ。私大だけど、アホだけど、スゲーな。
昔のワセダはそんな感じだった。今と違ってタフだった。

208エリート街道さん:2006/05/19(金) 23:53:00 ID:f8QlhRwa
あああ
早稲田が国立であればいいのに
209エリート街道さん:2006/05/19(金) 23:53:43 ID:QYRY30eA
ものほんの早大生はただ笑って見てるいるだけで、無駄な労力は・・・(ry

210エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:31:30 ID:9Kcoh3/C
>>204
衰退の本質はそんなんじゃなくて、「在野精神」なんかとっくに吹っ飛んでしまって、
キャリア官僚とか財界大好き学校になってしまったことだよ。
その証拠に、夜間の社学とか二文の扱いに困っているのが現状だからな。
財界大好きの第二慶応、法曹界大好きの第二中央、、、
そんな学校になってしまったことだろ・・・。
 まァ、あまり時代に合わない校風だからともいえるけど、やはり反権力・在野
精神というのはもっとこれからも必要だし、大事にしたほうがいい。
だから、早稲田で国一とか財界に入りたがる連中は退学にするぐらいの大改革を断行しないとな
じゃなきゃ、これからアイデンティティの喪失で空中分解もしかねないと思うよ。

211エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:36:33 ID:hSwi6lLU
>>210
余計な心配ありがとう。
夜間の社学とか二文とかは、真に実力ある人が多いですよ。
総理経験者とか・・。


>>211
二文はいないけど
社学は海部と森を輩出している。
213エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:46:21 ID:9Kcoh3/C
>>211
いやいや・・・・・
社学とか二文を、今の学内で排斥されているようなポジションとは逆に、
メインにそれこそ据えれば、在野・自由・庶民的な校風も復活するだろうし、
何よりもココ2ちゃんねるとか他のネット上での虐げられた末の感情の暴発的
工作も減っていくのではないかと思う。

メインに据えた夜間から、、かつて「本物の早稲田マン」が幾多も輩出されたように、偉人も出てくるだろうに・・・
214エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:07:05 ID:hSwi6lLU
早大生は夜間がどうのこうのとは言わないでしょ。他大の叩きが
そこに集中してるだけ。


215エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:20:59 ID:fjSy/POa
>>210
そのとおり!
エリートは慶応や東大京大一工に任せておけば十分。
早稲田は泥臭くて良いんだよ。
虐げられても反骨・在野の精神で絶対に負けない。
権力の恩恵なんか享受しない。
そんな早稲田だからバカだ、貧乏だって罵りながらも世間はどこかで早稲田を認めていたんだよ。
おれもそんな早稲田にかえってほしい。

反骨・在野精神ならやっぱ社学だよね。
普通のアホもいるけど、そういう早稲田の校風が大好きだっていう奴いっぱいいるし。
政経・法なんかは所詮東大の滑り止めだから、なんか性質的にエリートなんだよな。
216エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:25:18 ID:hW5vCUS6
第二早稲田大学
217エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:29:45 ID:jHcCZ9/l
それじゃ益々レベルダウンだ
218エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:37:14 ID:HCtd4Gdc
偏差値よりも
就職力・学閥・知名度・人数・研究が重要。

偏差値だけなら東京キリスト大学何か偏差値70越えてるぞ。旧帝も偏差値だけで限られた田舎では強いだけ。
219エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:05:33 ID:DTtI6Roi
経済学 経営学(商学)の学位(博士号)を授与できる国立3大学

一橋大学     経済学部 商学部 法科大学院(法学部)
         前身 東京高等商業学校(TCC)・同専攻部

横浜国立大学   経済学部 経営学部 法科大学院(国際経済法学)
         前身 横浜高等商業学校(YCC)

神戸大学     経済学部 経営学部 法科大学院(法学部)
         前身 神戸高等商業学校(KCC)
220エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:11:29 ID:v7CZN4AF

アデランス立命が、早慶立なんていうから、
同じレベルと思われてんだよ。
221エリート街道さん:2006/05/20(土) 10:13:45 ID:6h9xqJei
東大にも夜間つくればいいのにな
そうすれば野球も強くなるし
いろんな人がはいってくるのに
無理だろな
222エリート街道さん:2006/05/20(土) 11:25:29 ID:4VzDV91h
>>215
反骨何てそんな肩肘張って、如何にもって態度なやつほど中身がないもんだよ。
実業、法曹、官僚、エリート大いに結構じゃないの。
ピシッとスーツを着こなして、東大や慶應以上に決めてやれ!
しかし、一見紳士だがハートはそれこそ反骨の早稲田の魂ってのが、
これからの早稲田マンの生き方だよ。
あまり、昭和の古きよき時代への懐古的な姿勢は、あまりに後ろ向きだ。
223エリート街道さん:2006/05/20(土) 11:26:01 ID:UffkWi/B
>>215
おれは>>213だが、
いまの偏差値の輪切りから脱出し、たとえば都立中高一貫校がとっている
適性検査という入試形態はいろいろ参考になると思う。偏差値60でも落ち
30台でも受かる。塾の先生は実力が正確に反映されないとか何とか嘆いてた
けど、ただ単に、塾側の飯が喰いっぱぐれちゃうからそう言っているだけだな。

ただ現状の早稲田がとっているAOとかいうのはいいとしても、
たとえばローがとっているような調査書入試はダメだな。身内の
早稲田生と東大とか一橋だけを入れたがっているのがみえみえだから。
排他性に凝り固まっている感じだな。まァ早実に初等部をつくっている
時点で排他性、身内意識、などなどがみえみえだけどな。
224エリート街道さん:2006/05/20(土) 11:36:19 ID:UffkWi/B
>>222
偏差値の輪切りの中で、高級サラリーマン養成も結構なんだけど、
学生の質が、それ以上でもそれ以下でもなくなっているのが問題なんだろ。
そんなハートは持ちようがない。「在野精神」が空中分解しかかっており、、
そこらの、在野精神を履き違えたスーフリみたいな団体やら連中が跋扈しはじめている
だろ。昔の戦後でいう「アプレゲール」とかいう無軌道な戦後派と同じような雰囲気が
実は早大内を駆巡っているんじゃないかと思う。存在意義の喪失ていうヤツだな。

225エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:44:32 ID:UffkWi/B
早稲田のだれも正論に答えないのかよ ああもうわかったよ
226エリート街道さん:2006/05/20(土) 16:17:21 ID:vSi9zbaz
面白いデータを見付けたので、張っておく。

一般入試東京大学前期併願者数(東大滑り止め)
政経 421
法 413
一文 153
教育 149
商 54
社学&人科 国立併願数ベスト11になし
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
227エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:40:27 ID:yyA+46q6
>>226

これ見れないんだが。
228エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:56:49 ID:No9m2M38
>>227
どして?
229エリート街道さん:2006/05/20(土) 19:02:25 ID:UffkWi/B
準備中とでる
230エリート街道さん:2006/05/20(土) 19:03:42 ID:Rmxe8mz9
早稲田は衰退していないけど。
231エリート街道さん:2006/05/20(土) 19:05:42 ID:HCtd4Gdc
232エリート街道さん:2006/05/20(土) 20:22:59 ID:yb2hBjC3
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%
★明治1.4%

■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%
★明治1.9%J法政1.8%

■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%
★明治62.3%

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%
★明治2.11%G法政1.76%

■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%
★明治1.26%

■平成11〜17年度司法試験平均合格率(累計合格者10名以上)
@慶應4.25%A上智3.69%B早稲田3.46%CICU3.16%D同志社2.31%E立教2.28%F中央2.02%
G学習院1.90%H関学1.83%I南山1.76%J関西1.62%K青学1.51%L立命1.42%
★明治1.34%N創価1.31%O京産1.25%P日大1.13%Q法政1.09%R成蹊1.08%S専修0.97%21近畿0.61%
233エリート街道さん:2006/05/20(土) 22:19:16 ID:3ZubNbb1
昨年度 司法試験トップであった早大の凋落現象が
明確となった。早大は来年度3年コースの卒業生が
280名前後出てくるが、3年コースのレベルは低く、
合格率は低いだろう。また早大の司法試験の受験生が
毎年東大、慶大の2倍程度いたことによって、トップの座を
保っていたが、今後は同数の戦いとなるため、早大の凋落
は避けられない。
(新司法試験は5月に実施され、1000名前後が合格予定
である。7月末合格発表)

【法科大学院卒業生ベスト15】
1位・・中央・・・・・・・・245・・・・・・・【参考】
2位・・東大・・・・・・・・178・・・・・・・名大・・・29
3位・・慶大・・・・・・・・173・・・・・・・九大・・・14
4位・・京大・・・・・・・・134・・・・・・・阪大・・・21
5位・・立命館・・・・・・105・・・・・・・北大・・・41
6位・・明大・・・・・・・・97・・・・・・・・都立・・・41
7位・・同志社・・・・・・91・・・・・・・・早大・・・20 ※
8位・・法大・・・・・・・・66
9位・・関西学院・・・・66
10位・神戸・・・・・・・・62
11位・一橋・・・・・・・・60
12位・日大・・・・・・・・58
13位・専大・・・・・・・・54
14位・上智・・・・・・・・52
15位・関大・・・・・・・・51
234エリート街道さん:2006/05/20(土) 23:22:09 ID:fjSy/POa
早稲田ってみんなバカ扱いしながらも、そこそこ頭良いって思ってたんだよな。
馬場の辺りでバカ騒ぎするような奴でも、一本ちゃんとした自分を持ってた。
けど今じゃホントのバカがたくさんでてきたからな。
235エリート街道さん:2006/05/20(土) 23:31:59 ID:L3fXT+mm
>>243
あんた、どこの誰?
236エリート街道さん:2006/05/21(日) 17:01:38 ID:xONGZVts
ここの俺。
237エリート街道さん:2006/05/21(日) 17:31:58 ID:EesrudEC
おい>>243>>235がきいてるぞ!
238エリート街道さん:2006/05/21(日) 17:38:27 ID:kRu4Ookz
私のような内部生のせいかな…。と最近では思う。

無論優秀な奴は多くいますが、私のようなクズもいることだし、
申し訳なく思います。
まあそう思うと勉学に励む気になるのがありがたい(笑)
239早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/05/21(日) 20:22:49 ID:b1RmyDzm
現在の早稲田が目指しているのは、「多品種少量生産」
としての教育だ。つまり早稲田は学生数が一学年で1万人以上の
マンモス大だが、きめ細かく学部や専修やコースを分けることで、
あらゆる分野に優秀な卒業を送り出すというもの。

慶応は、個々の学部はマンモスなまま、これではただの粗雑な「大量生産」。
東大は、学生数自体が少なすぎる「少品種少量生産」でこれでは、インパクトも
影響力もなくなる。

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応、東大はガチ。
240エリート街道さん:2006/05/21(日) 21:35:47 ID:oIVyu7C4
「最多品種少量生産」で日大の勝ち。
農獣から医歯薬、航空機からインド語まで

和田はどの学部入っても同じ課目で、ロスだらけの文系専科単科大学。 プッ
つまり 一学年1万人の和田学部しかないのが実態www
241エリート街道さん:2006/05/21(日) 21:52:19 ID:oIVyu7C4
ファンタが色と味だけ少し変えてオレンジだのグレープだの言ってるのとワセダは同じ。
入試課目も同じなら、中身も同じ。ファンタ大学。
世界唯一の4万人同一学部。アホやね ww
242エリート街道さん:2006/05/21(日) 22:01:13 ID:cJ8JvIVh
粘着貼り付け師
ポチ(さとうまさひこ)HOST:P136044.ppp.dion.ne.jpネタ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146113752/47 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146113752/135
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1145108665/1-2
※埼玉県 八潮市 伊草団地
【 さとう まさひこ】 (メガネ 、不潔な吹き出物、)

0489-96-7*7*

四浪後 早稲田社学。
姉に風俗で働いて貰い学費を捻出。

卒後 無職。バイトで塾講師となるが、幼児への性的悪戯が露呈し解雇。

三十路を過ぎた今は2ちゃん 三昧の引き篭り。
243エリート街道さん:2006/05/22(月) 19:02:57 ID:jIKDWbHt
<2ちゃんねる和田工作員へ>

 通信なんて誰でも入れるから、おまいら馬鹿にしてるだろ?
ところがどっこい
中央の通信生は大学院卒とか大学講師とか有名大学法学部卒とか
法曹関係者とか司法書士とか税理士とかすごい人が結構いるよ。

 重厚な校風・教授陣はおとな・玄人受けするわけさ。

 それに比べて和田さんって本当に情けねえよ。
和田マスコミに騙されるのは田舎のお調子者の高校生くらいだからなあ。
それが和田さんに性犯罪が多い原因。
数の問題ではなくて、大学の体質と在学生の資質の問題だ。

お子様相手の大学と大人が評価する大学じゃ勝負にならんよ。
いつまでもくだらない工作してないで、一刻も早く転学しなって。
244エリート街道さん:2006/05/23(火) 01:00:57 ID:6bbA18iX
中央通信てそんなに入試が難しかったのか?
知らなかった。
245エリート街道さん:2006/05/23(火) 01:30:10 ID:S5m+hLK/
>>60まー人間的に変人っぽい人多いよね早稲田。良く言えば個性が光るか
246エリート街道さん:2006/05/23(火) 03:38:09 ID:742MmLmG
こんなもんかな、実業界でビッグなOBの現在(ひょっとしたら過去も混じってるかも)の肩書きは

政経(富士通会長、帝国石油会長、サッポロHD社長、バンダイ社長、石川島播磨重工相談役、武田薬品社長、東急電鉄会長、阪急HD会長、商船三井会長、テレビ東京相談役、テレビ東京社長)
商 (野村不動産社長、三菱マテリアル社長、麒麟麦酒相談役、日清製粉社長、りそなHD社長、あいおい損害保険社長、中部電力社長)
理工(清水建設社長、戸田建設社長、ポーラ化粧品社長、富士重工社長、本田技研社長、中国電力社長)
法 (コスモ石油社長、任天堂相談役、富国生命社長、全日空最高顧問、大和総研社長)
教育(フジテレビジョン社長、リクルート会長、東レ特別顧問、文化放送社長)
一文(集英社会長)
社学(ニッポン放送相談役)
247ああ:2006/05/23(火) 04:05:48 ID:y3YfLs9/
全部和田のせいです。
248エリート街道さん:2006/05/23(火) 08:09:24 ID:uFt54D8m
早稲田大学校歌

1 (スーフリを称える)
都の性欲 早稲田の森に
聳ゆるチンポで 我等が暴行
我等が日頃の 抱負を知るや
真珠の性芯 魔羅の直立
現世を忘れて 食う女多数
輝く我等が 逝くテク見よや
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田

2 (広末を称える)
東西巨根に 噴き出す潮
一つに絡みつく 大島国の
大なる胎児を 作りて辞める
我等が逝く手は 恥じらい知らず
辞めても久遠の ヨガりの声は
普く天下に 轟きしかん
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田

3(中西代議士を称える)
あれ見よかしこの 襟元の奥は
心の故郷 我等が乳房
まぐわり感じて 人が変われど
掴むは同じき 巨乳の光
いざ声揃えて 汁トロトロに
我等が母校の 名をば晒さん
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田
249エリート街道さん:2006/05/23(火) 08:12:18 ID:DsUr23SM




政経OBさん、最近の早稲田生の不祥事についてなにか一言!!





250旧帝大行く人間の最低ライン:2006/05/23(火) 17:12:35 ID:LieKWGiq
79 灘
78 開成
77 筑波大附属駒場 お茶の水女子大附属 慶応義塾女子 広島大附属福山
76 慶応義塾志木 渋谷教育学園幕張 筑波大附属 早稲田実業
   早稲田高等学院 慶應義塾 広島大附属 ラ・サール
75 早稲田本庄 学芸大附属 海城 桐朋 豊島岡女子学園 慶応義塾湘南藤沢
   大阪星光学院 大阪教育大附属池田 大阪教育大附属天王寺 愛光
   久留米大附設 青雲
74 千葉 青山学院高等部 甲陽学院 洛南(V類)
73 浦和 浦和明の星女子 東葛飾 船橋 城北 国際基督教 明大明治 日比谷
↓(旧帝大はムリ)
251エリート街道さん:2006/05/23(火) 19:45:02 ID:qOjYIYDV
>政経OBさん、最近の早稲田生の不祥事についてなにか一言!!

コイツ自身が 早稲田の不祥人物!!



252早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/05/23(火) 20:19:29 ID:FLderU8+
>>249
最近不祥事が相次いでいるのは、
どう考えても慶応の方だろ。

 早稲田は着々と改革を進めつつある。
253エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:16:17 ID:uFt54D8m
【早稲田の改革】
一、女を撃つときの薬剤の改善。
一、より目立たずよく見える手鏡の導入。
一、セクシーチャーハンを学生食堂に導入。
254エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:28:23 ID:Gbzo4Qz8
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < http://www.waseda.jp/student/weekly/people/obg-800.html
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
255エリート街道さん:2006/05/23(火) 23:29:08 ID:g/J3lC+y
★今の学生に対してのメッセージ


 何らございません。みなさんご立派で、しっかりしてますね。我々の頃は、
本当にバカだったと思います。今は学校行っても授業ちゃんと聞いてるし、
ちゃんとしてますね。我々の頃は恥ずかしかったですよ。何も考えてなかった
です。その分面白かったし、いまだに仲がいいですからね。我々の頃はバカ丸
出しだったから、低レベルで共感が結び付いているわけで、強いですよね(笑)。
誇れるって言ったらそのぐらいじゃないですか。でも、楽しかったなあ。
       ↑
まぁ、早稲田ってこんな感じだったなぁ。おまいらが叩くほどのもんでも
ないだろ?

@早大卒
256旧帝大行く人間の最低ライン:2006/05/23(火) 23:31:02 ID:LieKWGiq
79 灘
78 開成
77 筑波大附属駒場 お茶の水女子大附属 慶応義塾女子 広島大附属福山
76 慶応義塾志木 渋谷教育学園幕張 筑波大附属 早稲田実業
   早稲田高等学院 慶應義塾 広島大附属 ラ・サール
75 早稲田本庄 学芸大附属 海城 桐朋 豊島岡女子学園 慶応義塾湘南藤沢
   大阪星光学院 大阪教育大附属池田 大阪教育大附属天王寺 愛光
   久留米大附設 青雲
74 千葉 青山学院高等部 甲陽学院 洛南(V類)
73 浦和 浦和明の星女子 東葛飾 船橋 城北 国際基督教 明大明治 日比谷
↓(旧帝大はムリ)
257エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:51:06 ID:la9Jj3tf
勉強する奴はワセダじゃない!
258エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:14:54 ID:alZPuHxm
末広>>>上智大生
259エリート街道さん:2006/05/24(水) 03:35:16 ID:fbp+Uqs7
   (彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <早稲田も数学を必須にしなさい。総理の命令だ!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
260エリート街道さん:2006/05/24(水) 08:54:53 ID:rWZIL3Fb
★僕の学生時代(続き)

 僕が入学したのは昭和三十九年なんですが、その頃はまだ学生が貧乏でした
よ。学生の雰囲気も今とは全く違いますね。あの頃は慶応なら慶応、早稲田な
ら早稲田っていう学校の雰囲気があったんですよ。今はもう同じような感じで
すね。それと、地方出身者が少なくなったのかな。昔は地方が多かったですよ
ね。地方の稲門会の組織がしっかりしていたし。
 「蛮カラ」も残ってましたね。「貧乏」を逆に自慢するようなところもあっ
たしね。ひどい貧乏ですよ。ご飯炊いて醤油だけで味付けて食べてる奴とか、
仕送りが来た時に大量にインスタントラーメンを買い込んで、そればっかり食
べてて身体をおかしくした奴とかね。靴の先のところが開きながら歩いている
奴がいるんですよ。前から見ると靴が地面から離れてない(笑)。

261早稲田親衛隊:2006/05/24(水) 12:59:16 ID:la9Jj3tf
おしゃれな奴はワセダじゃない!
262エリート街道さん:2006/05/24(水) 13:34:56 ID:ilQ3+4zO
ワセダマンはふんどしが似合う
263エリート街道さん:2006/05/24(水) 13:37:05 ID:vsnMyLjm
ワセダマンは手鏡が似合う。
264早稲田親衛隊:2006/05/24(水) 20:22:48 ID:la9Jj3tf
衰退を認める奴はワセダじゃない!
265エリート街道さん:2006/05/25(木) 15:17:41 ID:yiT4F72I
盛上げじゃ負けない!
266エリート街道さん:2006/05/25(木) 23:23:38 ID:WbaofHKE
ひでえ大学だ
267エリート街道さん:2006/05/25(木) 23:42:33 ID:QEafdqaW
>>263
あれは東大マンだよ。
268理系どころか、文系でも上位国立余裕で勝ち!!:2006/05/26(金) 02:22:43 ID:J78tnzLI
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   東京大文U67.8、東京大文V67.4  参考
66   京都大経済66.8  参考
65   一橋大法学65.5、大阪大法学65.5
64   名古屋大法64.8、北海道大法64.6
     東北大法学64.4、神戸大法学64.4、九州大法学64.3

     早稲田法64.1
     慶應法学64.0



61   上智大法学61.7、中央大法学61.4


57.1 金沢大法
56.2 慶應経済 参考

7科目勉強して、屍率得意の3科目で比較しても、
余裕で、国立が勝っている。
これを世の中では、「雲泥の差」という。
しかし、予備校は、顧客(屍率洗顔)を失いたくないので、
真実が表に出るのは、このデータ以外は稀である。

屍率のなかでは、早計はがんばっているとは思う。
269エリート街道さん:2006/05/26(金) 22:10:02 ID:udH1i4lR
早大文系の場合、学生の優劣は所属学部ではなく出身高校と入試形態で決まる。

《早稲田のコア》
政経・法の東大落ち
学院・本庄・早実の上位層 
法・商のセンター入試・指定校推薦組
一文の指定校推薦の上位層
政経・商・国際教養の数学受験(旧帝併願組)
人科(B方式)

《早稲田のボトム》
学部を問わず私文洗願組 →旧帝・駅弁・慶応Aを受けることすら出来なかった層

270エリート街道さん:2006/05/26(金) 22:12:47 ID:P4YhcESu
早稲田が衰退した理由は簡単だよ
大学らしからぬ卑怯な手段を用い他大学、上智とか中央とかを
貶めようとした。
政治、マスコミを使って
というのが世間で言われていることかな
271エリート街道さん:2006/05/26(金) 22:21:30 ID:Up3yOrpv
>>270
その世間の噂って?
272エリート街道さん:2006/05/26(金) 23:30:33 ID:PX1WwS9d
地底・駅弁の噂だろ。

273早稲田親衛隊:2006/05/26(金) 23:38:46 ID:YgjwNtRQ
ゴタク言ってろ。 何やろうと 勝ちゃいんだ、勝ちゃ!
274エリート街道さん:2006/05/26(金) 23:40:43 ID:RXjaAGv4
>273
その早稲田の論理で純真むくな女学生をレイプしたり、美人局したりしたんだろうな
ほんとおそろしい教育理念だよ
275エリート街道さん:2006/05/26(金) 23:43:51 ID:WSnw7b87
早稲田

慶応

上智

同志社

立命館

       私大トップが盛り返してきたな。



276エリート街道さん:2006/05/27(土) 07:29:01 ID:Zxig+9fk
【早稲田125周年事業 VS 慶應150周年】
【早稲田】
■ インテリジェント教育棟 (法学部)建設 ⇒ 2005年完成 ■ 理工研究棟建設(100周年事業) ⇒2008年
■ 学生会館建設 ⇒2005年完成総額  370億事業  (200億寄付募集 ⇒ 実際 寄付金は約100億で終了)
【慶應】 <150周年事業以外>
■ 創想館建設 (2001年度 理工)
■ 来往舎建設 (2002年度 日吉)
■ 総合医科研究棟建設 (2001年 医学部)
■ 南館建設 (2005年度 法科大学院等 三田)
■ PET研究施設建設(信濃町)
■ イノベーションビレッジ建設(SFC:2006年)
++++++++++++++++++++++++++++
           <150周年事業>
■ 日吉下田地区留学生&体育会寮建設(2006年3月 完成)
■ 日吉新教育研究棟建設(3棟) (2009年4月)
■ 三田新校舎建設 (2010年 4月)
■ 未来の先導館建設(2010年)
■ グランド整備・体育関連施設建設(2008年 夏)  日吉
■ 日吉新記念館建設(2010年)
■ 初等・中等教育新校舎建設 (関西地区?)
■ 信濃町医療施設建設
■ 新大学院設置
   ・ 国際教養大学院(日吉:2008年4月)
   ・ 経営系大学院 (2008年4月)
   ・ コンテンツ系大学院 (2008年4月)
   ・ システムエンジニアリング系大学院(2008年4月)
総額 970億事業
+++++++++++++++++++++++++++++++
277エリート街道さん:2006/05/27(土) 14:24:16 ID:5UoYc9Ph
地底は定員少ないから平均値がまあまあなだけ。
私大上位は定員が多いから偏差値が落ちるだけ。
司法試験で定員や受験者数、合格者数が少ない上智が率を持ち出して
威張っているのと同じ構図。
278塾生様:2006/05/27(土) 20:36:12 ID:xKYFElrL
それにしても、和田マスコミの工作活動の見事さよ。
東大を散々持ち上げることによって
慶應を間接的に叩きまくる。
(今や東大より慶應の時代っしょ)
「総計・総計」連呼することにより
慶應の足を引っ張りまくり。早稲田は慶應と同格ですよってかあ。
お陰で慶應は所詮「総計」だからと馬鹿にされまくり。
      所詮「東そのまんま」「ぴろすえ」「巨泉」と同類でしょってか。

慶應様はおまいらとは格が違いすぎらあな。


279エリート街道さん:2006/05/27(土) 20:49:42 ID:J7oGylvc
早稲法は護憲平和勢力の牙城だ。
早稲田が衰退すれば日本は再び軍国主義になってしまうだろう。
早稲田と憲法九条を護ろう!
280塾生様:2006/05/27(土) 21:03:12 ID:xKYFElrL
護憲勢力?はあ?
藁かしてくれるぜ。
281エリート街道さん:2006/05/27(土) 21:13:32 ID:yYQb4x+B
279》同意。早稲法には、リベラル=希望の原理の拠点としてがんばって欲しい。
282エリート街道さん:2006/05/27(土) 21:27:20 ID:xJ1wFazU
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

283エリート街道さん:2006/05/27(土) 21:39:11 ID:ryQlq+ec
三田会関係者しかいないところで談合する連中より、早稲田を連呼するほうが
ずっと憎めないと思うが...
284エリート街道さん:2006/05/27(土) 22:31:58 ID:MRTEfNqu
>>280
バカショウwwwwwww
285エリート街道さん:2006/05/28(日) 01:07:20 ID:FsyPNoQx
>>282
どうでもよくない。
安倍総理大臣を阻止しなければ日本は戦争に巻き込まれる。
ハト派の福田康夫に期待するほか道はない。
286エリート街道さん:2006/05/28(日) 01:09:18 ID:UdLSFdp0
ちんぽ
287エリート街道さん:2006/05/28(日) 01:14:30 ID:tFVCbefI
売国政策をハト派とは言わんよ
288エリート街道さん:2006/05/28(日) 01:23:54 ID:l9/I7Rs5
高村みたいな奴のほうがバランスが取れていていい感じがするけどな
289エリート街道さん:2006/05/28(日) 01:34:43 ID:R3JVtso4
高学歴の福田か谷垣がいいな。
特に福田は親中・親韓の大学である早稲田を出ているからいい。
290エリート街道さん:2006/05/28(日) 12:54:30 ID:ciP6WrwI
高学歴は谷垣しかいない。 福田は左翼系2流学歴。
291エリート街道さん:2006/05/28(日) 13:04:08 ID:hNlMfBzH
だけど、谷ガキは雑誌に中国公安女性にキンタマ握られているとかなんとか
暴露されてんじゃん橋本龍ともども やっぱアザブとか私学
は国の舵とり誤りそうだな
福田も森とか青木とかの談合三兄弟が強く推している時点でアウト。
要は安部は決まっているけど、当てつけ要員なのが福田だろ
292日大は早計にしか興味はない!!!:2006/05/28(日) 13:25:00 ID:m8YHKdoW
早計から見た日大=東・京から見た総計  見事に同じ(笑)

慶応 = イギリス  ←東大

早稲田 = ドイツ  ←京大

日大 = カンボジア ←早計  

慶応 = アメリカ共和党←東大

早稲田 = アメリカ民主党  ←京大

日大 = 北朝鮮労働党 ←早計

慶応 = VISA ←東大

早稲田 = Mastercard   ←京大

日大 = アコム  ←早計

慶應 = 振り込み先は東京三菱銀行←東大

早稲田 = 振り込み先は三井住友銀行  ←京大

日大 = 振り込め詐欺は懲役4年 ←早計
293日大は早計にしか興味はない!!!:2006/05/28(日) 13:25:40 ID:m8YHKdoW
早計から見た日大=東・京から見た総計  見事に同じ(笑)-2

慶應 = ホリエモン事件に失笑 ←東大

早稲田 = ホリエモン事件に失望 ←京大

日大 = ホリエモン事件で失業  ←早計

慶應 = 最適解の追求 ←東大

早稲田 = 正論の追求   ←京大

日大 = 安さ日本一の追求 ←早計

慶應 = 英字新聞に資料を掲載 ←東大

早稲田 = 英字新聞に意見を投稿  ←京大

日大 = 聖教新聞を配達  ←早計
294エリート街道さん:2006/05/28(日) 13:25:44 ID:d4ZqNrjN
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました
295エリート街道さん:2006/05/29(月) 23:06:14 ID:hqY2oqEf
296エリート街道さん:2006/05/30(火) 18:19:04 ID:RV/mpzpP
とにかく和田マスコミは
和田さんが上位に来る
データしか記事にしねえからなあ。
役に立つ大学で
和田さんが一位て、あんた誰が信じるよ?
田舎の高校生以外によ。
 おまけに和田精神外科医もその尻馬にのって
和田さんはなぜ役に立つ大学1位なのかって
和田さんをほめまくり。自分が本を大量に書けるのも
和田マスコミに覚えがめでたいからと、はっきりやつは自覚している。
本当にやつは情けないやつだよ。内容も本を大量に書きすぎて
むちゃくちゃ薄くなってるし、中谷(和田出身)の本みたいだ。
巨船やら純一やら東やら
本当に和田出身者ってのは中身が薄っぺらいやつが多いね。
所詮和田マスコミに簡単にだまされるやつらだからなあ。
みんなまともな人間は和田マスコミに辟易してるぜ。


297エリート街道さん:2006/05/30(火) 20:30:51 ID:Koc1tOno
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが

298エリート街道さん:2006/05/30(火) 22:09:52 ID:9p+KTuZd
《知能》
旧帝国大学英文科卒>早大大学院(英文専修)卒
               ↑
        指定校推薦入学でしか優秀な人材が集まらない

英国社で一流大学とはお笑いもの。
早大文系の一般入試組は私文洗願バカの巣窟

299エリート街道さん:2006/05/30(火) 23:44:14 ID:Q5a/qrwy
脳下垂体
300エリート街道さん:2006/05/30(火) 23:47:12 ID:oo3wydis
300なら柏原芳恵とセックスできる。
300なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
300なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
300なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
300なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
300ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
300ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
300なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
300なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。

もちろん顔射、精飲、膣内射精、直腸内射精なんでもあり

300なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫猥なセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
301エリート街道さん:2006/05/31(水) 00:18:22 ID:EKCEqRbi
302早稲田親衛隊:2006/05/31(水) 03:39:50 ID:4yetKEg6
ワセダの救世主は”世耕”かも知れない。 総理になってくれ。
303エリート街道さん:2006/05/31(水) 06:30:50 ID:1aD7vfij
【早稲田125周年事業 VS 慶應150周年事業】
【早稲田】 370億事業  (200億寄付募集 ⇒ 実際 寄付金は約100億で終了)
■ インテリジェント教育棟 (法学部)建設 ⇒ 2005年完成 ■ 理工研究棟建設(100周年事業) ⇒2008年
■ 学生会館建設 ⇒2005年完成
【慶應】 <150周年事業以外>
■ 創想館建設 (2001年度 理工)
■ 来往舎建設 (2002年度 日吉)
■ 総合医科研究棟建設 (2001年 医学部)
■ 南館建設 (2005年度 法科大学院等 三田)
■ PET研究施設建設(信濃町:2007年)
■ イノベーションビレッジ建設(SFC:2006年)
++++++++++++++++++++++++++++
【慶應】 150周年事業:総額970億事業
■ 日吉下田地区留学生&体育会寮建設(2006年3月 完成)
■ 日吉新教育研究棟建設(3棟) (2009年4月)
■ 三田新校舎建設 (2010年 4月)
■ 三田 未来の先導館建設(2010年)
■ グランド整備・体育関連施設建設(2008年 夏)  日吉
■ 日吉新記念館建設(2010年)
■ 初等・中等教育新校舎建設 (関西地区?)
■ 信濃町医療施設建設
■ 新大学院設置
   ・ 国際教養大学院(日吉:2008年4月)
   ・ 経営系大学院 (2008年4月)
   ・ コンテンツ系大学院 (2008年4月)
   ・ システムエンジニアリング系大学院(2008年4月)
■ 海外拠点網の整備
304エリート街道さん:2006/05/31(水) 06:32:52 ID:iqik7sVG
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級---------
東京大
京都大
A級---------------------
一橋大 東工大
名大 大阪大 早稲田 慶應大
北大 東北大 九州大
B級----------------------------------
神戸大 筑波大 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 横浜国立 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU
C級--------------------------------------------------
熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級----------------------------------------------------------------
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海


305エリート街道さん:2006/06/01(木) 12:36:27 ID:388Vb2yL
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました

306エリート街道さん:2006/06/01(木) 14:18:32 ID:ok9oGcvJ
早大文系の場合、学生の優劣は所属学部ではなく出身高校と入試形態で決まる。

《早稲田のコア》
政経・法の東大落ち
学院・本庄・早実の上位層 
法・商のセンター入試
一文の指定校推薦の上位層
政経・商・国際教養の数学受験(旧帝併願組)


《早稲田のボトム》
学部を問わず私文洗願組 →旧帝・駅弁・慶応Aを受けることすら出来なかった層
指定校推薦組



307エリート街道さん:2006/06/01(木) 17:14:29 ID:lP3s3Jrs
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが






308エリート街道さん:2006/06/01(木) 19:51:01 ID:MeROZXFC
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%
I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4% L明治1.4%

■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0% I明治1.9%
J法政1.8%

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%
J青学1.84%K日大1.30% L明治1.26%

■平成11〜17年度司法試験平均合格率(累計合格者10名以上)
@慶應4.25%A上智3.69%B早稲田3.46%CICU3.16%D同志社2.31%E立教2.28%F中央2.02%
G学習院1.90%H関学1.83%I南山1.76%J関西1.62%K青学1.51%L立命1.42% M明治1.34%
N創価1.31%O京産1.25%P日大1.13%Q法政1.09%R成蹊1.08%S専修0.97%21近畿0.61%
309塾生様:2006/06/02(金) 18:16:54 ID:g7X+9/C6
SFC>>>>>>>>>>>>きもとん文系

310エリート街道さん:2006/06/03(土) 02:23:37 ID:9JDW3Tn5
学費が高いから。
その点にのみ、所詮私立、という台詞を適用することができる。
311エリート街道さん:2006/06/05(月) 04:25:33 ID:Oc8ioc9I
早稲田の文系は国立の学生にとって併願しにくい。
悪問が多い、数学不利、暗記偏重型の問題が多すぎる、などの理由で、旧帝の
優秀な学生は早稲田を敬遠して確実に合格できる慶応を選ぶようになった。
早稲田は入試制度を改革しない限りは、これからも優秀な旧帝落ちが入学せず
に馬鹿な洗顔(暗記バカ)やAO、一芸ばかり入学することになろう。
312エリート街道さん:2006/06/05(月) 05:40:08 ID:+NKRtlrz
旧帝落ちというより、東・京落ち、地底蹴りがもっと居てもいいって事だろう
313エリート街道さん:2006/06/05(月) 10:17:26 ID:tJuRYU7H
さあ、いよいよ早稲田は総長選挙だな。
314塾生様:2006/06/05(月) 18:27:08 ID:aeXYxEZU
新日本6大学
「東大、一橋、東工、慶応、上智、ICU」

315エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:04:57 ID:yUKPq1n7
学歴板でICUの名をあげるのはまずいよ。
316エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:07:08 ID:7PZykXa/
>>314
上智工作員
317エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:08:10 ID:BFBYmNmq
>>314
「新東京6大学」のほうが良い。日本だと京大も入る。
メンバーは和田抜かしで正解!
318エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:19:03 ID:yUKPq1n7
和田という犯罪者を生んだのは政経学部の放任主義だ。
319エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:36:43 ID:7PZykXa/
>>317
「新」がつくのは大体後発の二流の集まり。
戦前から日本の野球界をリードしてきて、数々の名勝負を生み名選手を輩出
してきた東京六大学がそんなにうらやましいか。
これに関しては、立明法にも上智以上に親しみを感じるよ。
ただこれは野球だけの話。

一方、今後、政官業文化等々日本をリードするのは、東早慶で、この3校間で
時代状況に拠り抜きつ抜かれつしながら3竦み状態が続くだろう。
小さい学校の出番無し。
320エリート街道さん:2006/06/06(火) 12:05:39 ID:BFBYmNmq
>>319 小さい学校の出番無し。

なら、是非日大も一流校に入れて下さい!
「日東早慶」で!
321エリート街道さん:2006/06/06(火) 12:21:30 ID:xVUiGmSq
大日本六大学
慶應・一橋・東京工業・上智・ICU・東京大学
322エリート街道さん:2006/06/06(火) 13:33:17 ID:3QxTZgQV

本当は旧帝一工神蹴り早慶なんかほぼいないだろ?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1148149337/49

> 早稲田の友達2人はは東北大の理工学部と東北大の法学部受かったが蹴って、
> 片方は早稲田理工、片方は早稲田商学部、にきた。
> なんか東北大意外と簡単だったよなとか言ってたしw
> 洗顔の俺からすればすげぇしかいえない。就職考えたら早稲田のほうがいいって。


アホ私立が恥ずかしい工作。東北大に理工学部はありませんwwwwwwww
323エリート街道さん:2006/06/09(金) 12:01:13 ID:CfFPH9kQ


最新偏差値でも見て目を覚ませ和田

324エリート街道さん:2006/06/09(金) 14:23:54 ID:zVQjiThs
読売ウィークリー 就職力データより決定!!

・お買い得大学1位 ・・・・・・ 上智大学

・お買い損大学1位 ・・・・・・ ワセダ大学
325塾生様:2006/06/10(土) 11:20:27 ID:RAfcq+I/
最近マスコミの低脳ぶりがずいぶん目立ってねえか?
血液占いだの超能力だの亀田兄弟だの、和田マンせー工作だの
低脳すぎてつきあいきれん。

思うにマスコミの馬鹿共に対抗しうるツールを一般人が手にしたのは
人類史上初めてじゃないのか?

ビバ!2ちゃんねる。
みなで和田馬鹿マスコミをたたきまくろう。
326エリート街道さん:2006/06/10(土) 11:23:57 ID:rlk7qX7Z
和田の政経法理工以外の偏差値はMARC、閑々同立レベルじゃないのか
和田を慶応と同列に扱うのはやめてくれ





327塾生様 ◆q1cqO.cfLc :2006/06/10(土) 11:25:40 ID:Oep3Y/Uo
>>325偽者「塾生様」=予備校生の坊やですw遊んでやって下さいw
328エリート街道さん:2006/06/10(土) 11:28:12 ID:OCCvJgZ7
【2007年度代ゼミAクラス確定版】http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  64  63    28 ※※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 69  64  66  65  64    34 −※※※B−−−−−−−−−−−

上智大学 65  62  62  --  59    13 −−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  60    13 −−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 63  60  60  61  57     7 −−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  60  59  59  58     4 −−−−−−−※B※※※−−−−
関西学院 60  59  59  59  57     0 −−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 60  59  60  59  56     0 −−−−−−※※※※B−−−−−
中央大学 64  59  57  58  54    -2 −−−−※−−−※※※B−−−−
学習院大 60  59  59  --  53    -4 −−−−−−−−−−−※B−−−
青山学院 60  59  57  57  55    -6 −−−−−−−−−−−−※B−−
南山大学 60  59  58  56  55    -6 −−−−−−−−−−−−※B−−
関西大学 58  58  57  56  56    -9 −−−−−−−−−−−※※※B−

法政大学 59  56  57  58  52    -12 −−−−−−−−−−−−※※※B
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2007年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。(慶應義塾大の2教科方式は参考値として掲載)
・「B」:ボーダライン

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
329エリート街道さん:2006/06/10(土) 11:44:25 ID:Ui+xeP33
ま〜た早慶コンプが始まった
330エリート街道さん:2006/06/10(土) 11:50:50 ID:CQugLVi/
和田さんは出所したら早稲田工作員に刺されるかもなw
331エリート街道さん:2006/06/10(土) 12:38:22 ID:OaAhexyJ
>>325
低脳のafoどもは、マスコミに感謝すべき。

『今年1月にJR横浜駅西口のビル屋上から土のうが投げ落とされた事件で、
横浜家裁は9日の審判で、殺人未遂などの容疑で逮捕された神奈川県藤沢市
の私立高(実は慶應高なのになぜか私立高とマスコミ工作)2年の少年(17)
を中等少年院送致と決定した。
裁判長は「単なるいたずらでは済まされない。非行後に口裏合わせをして
おり悪質」と指摘した。』


332エリート街道さん:2006/06/10(土) 12:42:47 ID:OaAhexyJ
てか、>>325は予備校生か。
はやく慶應くらいうかれよ。

333エリート街道さん:2006/06/10(土) 19:59:31 ID:bRm/cuQV
2002ねん駿台入学者偏差値みたい
334エリート街道さん:2006/06/13(火) 08:25:47 ID:JkAlvOAH
数学の義務付け、一芸入試廃止、内部進学者のレベルアップ、記述問題導入、
学部数絞り込み(下位学部廃止、合併)、指定高推薦の廃止or縮小、合格人
数を減らしボーダーを上げる、スポーツはラグビーと駅伝のみにする等。
記述問題を導入するためには、センターで足切りして、受験者数を減らすこ
とも必要。
このままインフレ入学を続けると、早稲田は没落するのみ。
335エリート街道さん:2006/06/13(火) 09:28:54 ID:iQmf+eu4
>>334
スポーツは野球、ラグビーだけにしようよ。
どうしても追加したいなら、あとサッカーと陸上(駅伝)くらいかな。
それ以外は、日体とか順天に任せば良い。
336エリート街道さん:2006/06/13(火) 09:35:41 ID:qaA3ryxc
>>334
そう。このままスポーツバカ優遇継続してたら
早稲田の凋落は止まらない。
337エリート街道さん:2006/06/14(水) 01:39:01 ID:I8RRjGU0

  明治大学+日体大=早稲田大学
338エリート街道さん:2006/06/14(水) 08:41:02 ID:REVQP928
関西で都の西北というと、
「京都の西宮北口」を指す
339筑波:2006/06/15(木) 18:27:48 ID:3IVNLer3
筑波>>>>>>>>早稲田

早稲田はバカすぎ!
340エリート街道さん:2006/06/15(木) 19:23:13 ID:geW5db6s
早稲田まじめ:幼女レイプしそう          慶応まじめ:知的
早稲田マッチョ:レイプしそう         慶応マッチョ:スポーツマン
早稲田暗い:根暗キモイ           慶応暗い:クール
早稲田面白い:ピエロ         慶応面白い:人気者
早稲田高学歴高収入:金の亡者、脱税     慶応高学歴高収入:エリート
早稲田リーダー:裏切りそう       慶応リーダー:頼りがいがある。日本財界の誇り
早稲田おしゃれ:調子にのるな     慶応おしゃれ:イケテル
早稲田低身長・高身長:キモイ・怖い    慶応低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
早稲田フリーター:犯罪おかしそう  慶応フリーター:夢に向かってがんばってね
早稲田マニア:キモイ     慶応マニア:流行の発信源、関心持たれる
早稲田子供っぽい:精神年齢低い 慶応子供っぽい:子供の心を忘れない
早稲田キレる:火病でつか    慶応白人キレる:かっこいい
早稲田文句言う:賠償でつか?  慶応文句言う:もっとアドバイスして。
早稲田童貞:レイプするから拘束具     慶応童貞:私が捨てさせてあげるわ
早稲田犯罪者:いつかやると思ってた   慶応犯罪者:優秀な人を犯罪者にする日本社会が悪い
341エリート街道さん:2006/06/16(金) 17:05:01 ID:BgFT9u3l
バイト先の国立大の先輩     「大学どこ?」
(以下、先輩)
俺                「早稲田です。」
先輩              「う・・・・うわあ アホすぎ!!!!(椅子から転げ落ちる)」
俺               「やだなぁ(笑)そんな驚かないで下さいよ^^(先輩の手をとる)」
先輩              「触るな あわわわわわわわ・・・!!!!(驚いて後ずさる)」
俺               「大丈夫ですよそんなに怖がらなくても、普通の人よりちょっと馬鹿なだけなんですから。」
先輩              「ああ・・・・あ・・・(股間が濡れる)」
俺               「先輩、そんなちびらないでくださいよ(汗」
342エリート街道さん:2006/06/16(金) 17:41:16 ID:IuEowS4R
富士重工業、新社長に森郁夫常務執行役員(早大理工学部OB)

NIKKEI NET (5月9日)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509NTE2INK0709052006.html


日韓経済協会新会長に飯島英胤東レ特別顧問(早大教育学部OB)

NIKKEI NET (6月13日) 

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1301D%2013062006&g=E3&d=20060613
343エリート街道さん:2006/06/16(金) 17:42:12 ID:tllLO+QP
339はきもとん

社会的評価は
慶應・上智・ICU・中央法>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底だよ。
残念だけどな。
344エリート街道さん:2006/06/16(金) 17:43:50 ID:Q8qC9Adb
週刊朝日01年8月17日号掲載、駿台予備校発表入学者平均偏差値】


大阪大医70.3 東大理三70.2 京都大医70.2
慶応大医68.7 名古屋医68.0
東北大医67.6 九州大医67.0
千葉大医66.4 東大理一66.3 京都大理66.2
北海道医65.9 医歯大医65.6 熊本大医65.6
鳥取大医64.9 東大理二64.6
京都大工63.8 長崎大医63.2 徳島大医63.2 弘前大医63.2
☆慶應理工62.5 群馬大医62.4 札医大医62.1 大阪大工62.0
東工大二61.7 大阪大理61.5
東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0
★早大理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6 九州大理59.5 北海道理59.4 大府大工59.0
筑波大二57.9 北海道歯57.1
神戸大理56.3
理科大工55.8 大市大工55.7 同志社工55.0
都立大工54.1
理科大理53.9
立命理工52.0
明治理工51.4 関学大理51.3
中大理工50.4
関西大工49.5
法政大工46.2
345エリート街道さん:2006/06/16(金) 18:51:12 ID:BdFJ2Vvd
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg


これはまさに入試の結果、合格者の本当の学力を表している。
346エリート街道さん:2006/06/17(土) 22:18:18 ID:8SOpUmYI
一芸、AO、内部、指定高、スポーツ、洗顔
347エリート街道さん:2006/06/18(日) 06:54:36 ID:t+s36ZuO
これ本当なの?誰か教えて


上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している

まじかよ?
348エリート街道さん:2006/06/18(日) 11:32:29 ID:qqN9+flu
■ おまいら 偏差値40程度の学校のこいつらと肩を並べて勉強したいか?
実質入学するやつらはこういうやつら。 国立組みはソウケイ蹴ります。
国立の残りかすがWADA
筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw
          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
349塾生様:2006/06/19(月) 10:32:17 ID:L5h7Xe8q
テレビに出てくるタレント教授を見ると
すぐに早稲田に招聘する。
本当に卑しい大学だと思う。

立命館もそういうところがある。
350エリート街道さん:2006/06/19(月) 12:02:06 ID:vnDd57nc
>>349
誰のこと?
重村智計か?
351エリート街道さん:2006/06/19(月) 12:14:37 ID:QcWV476R
そういえば、榊原は慶應から早稲田に移ったのかw
352塾生様:2006/06/19(月) 17:58:32 ID:9CW4GdkY
>>351
なんでもかんでも
テレビに出てくるタレント教授を集めればいいと
思ってるんだよな。
本当に底が浅い大学だよ。ぴろすえといい、東といい。
353塾生様:2006/06/19(月) 18:02:34 ID:9CW4GdkY
榊原ってなんか和田さんみたいな体質を持ってるんだよね。
おまいは和田さんがぴたりだよ。
354慶應BOY:2006/06/19(月) 18:02:48 ID:hFIYeRPW
和田さんの学生の下品さには正直うんざりだ。
355エリート街道さん:2006/06/20(火) 00:11:06 ID:TFbW+tZ1
慶応は法政から金子勝を呼んだじゃないの。
356塾生様:2006/06/20(火) 10:31:44 ID:JXWF+CoN
国公立とかいってるやつは辺境駅弁(駒沢以下)
旧帝とかいってるやつは辺境地底。
総計とかいってるやつは和田さん。

357正義の味方・駒沢仮面:2006/06/20(火) 10:45:40 ID:DR5JrANg
マーチ(明治)クラス駒沢を馬鹿にするんじゃない。
358エリート街道さん:2006/06/20(火) 10:47:18 ID:pHy5asF7
塾生様は詐称だからな。
359正義の味方・駒沢仮面
ある意味仮面みたいなもんか