【衝撃】立命館は三流だった!【ソースあり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
高校のときの友達には恥ずかしくて会えない
三浪で立命館とか大笑いもの

私立の中学・高校行かせてもらったのに
私立の三流大学にしか行けないなんて

http://blog.livedoor.jp/dalota/archives/50424846.html

立命館という大学は学年で最下位だった不良系の子一人が行っただけだったと記憶しています

逆に、そんな不良の子でも現役で立命館です
オレは3浪で立命館です

こんな屈辱感、生まれて初めてです

http://blog.livedoor.jp/dalota/archives/50425166.html
2エリート街道さん:2006/03/24(金) 18:32:16 ID:l8lb1rm9
>>1
いや、とっくに知ってるけど。
3エリート街道さん:2006/03/24(金) 18:44:39 ID:Mtr2A/Zv
関関だって〜w
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /





4エリート街道さん:2006/03/24(金) 19:03:36 ID:Mtr2A/Zv
 |            | | |
 |      __  | | |         僕にも立命館行かせてよ
 |    /    `ヽ | |             
 |    / /)-)ノ-)ノ<ママも入りたいわ!
 |ヽn _j _/-|  ・|・ |ヽノ         \   | ̄| ̄ ̄| ,−、__
 |、 /ヽ(   ` - ゝ- !/ |      \      |  |   | (─── 、ヽ
 | \ \( ̄ ̄/ノ | |        __   |_|∩_|/ノ \  | |   /
 |   \ ▽▽ヽ | | |   \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.)  |__|
 |─  |      ノ | | |     / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U    )    /
 |二  /___/  | | |     | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ  |ヽ
 |  /    く、  | | |___ (    −o- l /ミ| |  \ (二) |/ )
 | (     / ̄\/)   ─  \ (⌒〜∩/)  | j__∩__──/   | )) ─
 | ノ__/  ̄ \__/ノノ       >─/\/))∈  (\/     \
 | ̄  ノ  彡/      ─   (    /∩_  ̄ / \       i
 | ̄ ̄  //          (( |   ̄ ̄|  ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
 |   //               j   ̄ ̄| ̄    ━━━━━━ノ    \
 |  //                ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ      / ノノ
 |//             ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/  / |      \-、  
 |/             (   ) ,-、人 ノ    \ノ   \__ / | ヽ\⌒ヽ
/                − ´ /   / ノノ  ☆   ⌒、   (_ノ (    )
                     !__ /         (   ) ☆      `−

 のびたは立命館なんか無理だ!関関で我慢しろ!

5エリート街道さん:2006/03/24(金) 19:15:17 ID:Mtr2A/Zv

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ´_ゝ`)二⊃
        |    /       関関・・フーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

6エリート街道さん:2006/03/24(金) 19:28:13 ID:Mtr2A/Zv
♪チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン
   チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン♪

  関関は〜立命より上だと思ったら〜
     就活のとき完敗で身の程しりました〜〜〜

      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
7エリート街道さん:2006/03/24(金) 19:58:08 ID:Mtr2A/Zv
関関は立命に完敗だー!
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

8エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:00:03 ID:uVqNWSZ2
同志社の文系学部が今出川に再統合されることが決まったよ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032100026&genre=G1&area=K10
9エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:03:55 ID:S5tJO5Z2
週刊ダイヤモンドの役に立つ大学2006/2/18号

    大学名     偏差値
 1.早稲田大文系  72.7◎
 2.早稲田大理系  69.1◎
 3.慶應義塾文系  67.2◎
 4.東京工大     63.0
 5.京都大学理系  62.4
 6.東京大学理系  61.5
 7.一橋大学     61.1   
 8.慶應義塾理系  60.8◎
 9.東北大学理系  60.7 
10.同志社大文系  60.5◎
11.立命館大文系  60.4◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜偏差値60の壁
17.中央大学文系  57.7
18.関西学院     56.9
21.上智大学     55.8
22.明治大学文系  55.6
26.関西大学文系  54.7
33.立教大学     52.2
37.法政大学     49.8
39.青山学院     47.5
10エリート街道さん:2006/03/24(金) 22:59:46 ID:dxVacOrq

人生ゴミ箱行きだなこいつの経歴
11エリート街道さん:2006/03/24(金) 23:03:08 ID:WBr6y0j/
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級---------
東京大
京都大
A級---------------------
一橋大 東工大
名大 大阪大
東北大 九州大 早稲田 慶應大
B級----------------------------------
北大 神戸大 筑波大 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 横浜国立 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU
C級--------------------------------------------------
熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級----------------------------------------------------------------
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海


12エリート街道さん:2006/03/24(金) 23:05:59 ID:WBr6y0j/
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================
A+ 一橋 東工大
A 名古屋 大阪
A- 東北 九州 早稲田 慶応
=================エリートの壁===================================
B+ 北大 神戸 筑波 東京外語 お茶の水 上智
B 横国 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
  滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


13エリート街道さん:2006/03/25(土) 01:50:01 ID:RX/qrjpo
ブログがソースですかw
14エリート街道さん:2006/03/25(土) 02:15:52 ID:fnJDOguo
この文脈から、ほかの3竜の私立にいくってことだよ。
ちゃんと文脈嫁。立命は落ちたんだから、私立の三流大学にしか行けないなんて
言葉は、ほかの大学を指している。

15エリート街道さん:2006/03/25(土) 02:22:48 ID:fnJDOguo
読み間違い!!
16エリート街道さん:2006/03/26(日) 02:55:19 ID:DPIEBHZ+
>>1
のブログの人の人生悲惨すぎ・・偏差値70からの斉藤さんの上を行く男がいたとは
17エリート街道さん:2006/03/26(日) 02:59:31 ID:Ajw9bYZ0
すでに3浪なんだから4浪しろよとマジレス
18エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:02:09 ID:cEIZosJM
恐らくこういう奴が工作員化するんだろうな。
人生を賭けて。
19エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:03:28 ID:qhvqc4Zw

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
20エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:06:12 ID:qhvqc4Zw

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
21エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:06:18 ID:rrVo82lh
3浪して立命・・・
22エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:11:32 ID:DPIEBHZ+
>>21
三浪で立命だけならいいけど

立命クラスにいくのは成績最下位一人の超進学校
第一志望は京大(ぶっちぎりのA判定)
滑り止めは大阪医大

試験馴れのために受けた立命入学・・
23エリート街道さん:2006/03/26(日) 03:13:40 ID:Ajw9bYZ0
現役→関大、立命、駅弁落ち
1浪→阪大、同志社、立命館センター利用合格

の俺は間違いなく勝ち組
24エリート街道さん:2006/03/26(日) 14:45:23 ID:NjzD7II7

産龍立命か?
25エリート街道さん:2006/03/26(日) 19:08:15 ID:DPIEBHZ+
>>1
何度読んでも泣ける・・この人ほんとに立命で自殺しないだろうか
26エリート街道さん:2006/03/26(日) 19:33:11 ID:5lNBnGfP
涙でにじんでモニターがみえないや・・・
27エリート街道さん:2006/03/26(日) 19:50:05 ID:f3OBFtyb
28エリート街道さん:2006/03/26(日) 20:06:06 ID:cEIZosJM
29エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:07:45 ID:/CYRqHYL
ラサール卒京大落ち立命館か
30エリート街道さん:2006/03/27(月) 00:37:28 ID:P3xwgMma
>>29
よく自殺しないで大学行こうと思えるよな
31エリート街道さん:2006/03/27(月) 01:32:01 ID:AHremUq+
http://border.keinet.ne.jp/
これで横国、神大、京大、九大、北大、東北大、名大、阪大しらべてみなよ。
少子化→人口減少→首都圏一極集中→地方大学陥落。
首都圏一極集中。
首都圏の国立大学競争激化。
首都圏の国立大学の偏差値高騰。
→地方の首都圏国立大学に対するコンプがすごい
32エリート街道さん:2006/03/27(月) 01:32:52 ID:AHremUq+
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
33エリート街道さん:2006/03/28(火) 03:32:50 ID:hK+3xwN7
ワラtw
34エリート街道さん:2006/03/29(水) 09:19:12 ID:FK2Pfo6Q
****************************************************
  上 場 企 業 の 社 長 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 05/5/16号


 1.慶應義塾大学  312
 2.東京大学     209
 3.早稲田大学    170
 4.京都大学     104
 5.同志社大学     68
 6.日本大学      61
 7.中央大学      59
 8.明治大学      53
 9.大阪大学      50
10.関西学院大学   40
11.一橋大学      39
12.関西大学      36
13.立教大学      35
14.甲南大学      34
14.神戸大学      34
16.東北大学      31
17.九州大学      30
18.北海道大学     28
19.法政大学      27
19.立命館大学     27
19.東京工業大学   27
35エリート街道さん:2006/03/29(水) 09:22:12 ID:4cUpFkZX
東大
京大
東工一橋
阪大早稲田慶應
名大東北大九州大
北大
神大
これ以外は標に入れる価値なし
36エリート街道さん:2006/03/29(水) 13:50:36 ID:lISFiODW
あげ
37エリート街道さん:2006/03/29(水) 16:28:28 ID:P4iDHkbX
全学部がベスト20に入りそうな勢い!
これぞ日本私立大学辞退率トップ 立命館大学!

なもんで、3月25日にもなって、第2回目の追加合格です。

整形が崩れゆくマイケル・リッツ。
産大には抜かれるなよ。
38エリート街道さん:2006/03/29(水) 17:31:58 ID:aFMPdBvD
3郎とか立命にむしろ来ないでください。どうせ友達もできないのだから
39エリート街道さん:2006/03/29(水) 19:30:23 ID:lISFiODW
あげ
40エリート街道さん:2006/03/30(木) 16:01:33 ID:/YOzHtsV
模試A判定でも
浪人なら理科大からうけるのが常識でしょう。
大阪医科は京大農とほぼ同レベルのはず、
一番危険な数学が苦手なのになんでそんなに自身満々なのか理解できない。

41エリート街道さん:2006/03/32(土) 15:44:01 ID:Bnf38LLS
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1143273804/
60以降の書き込みが笑える
インタビュー記事での同志社の学長の一言にファビヨってる
自分達をブーイングされるイチローと重ねてるようだが
別に直接批判してないにも関わらずコンプ爆発させている姿はまさに朝鮮人そのもの
42エリート街道さん:2006/03/32(土) 23:05:51 ID:SqKzbv7M
そんな僻地からネタ引っ張り出してくるおまいワロスw
43エリート街道さん:2006/03/32(土) 23:09:22 ID:gNDjfqvt
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
44エリート街道さん:2006/03/32(土) 23:15:39 ID:gvZ/V7gn
あげ
45エリート街道さん:2006/04/03(月) 00:06:43 ID:ts6JGCeC

★  立  命  館  崩  壊  ★

 立命の崩壊はもう確定的ww
 前代未聞の追加合格・2度目wwwwwwww
 定員割れリスク回避のため後期試験まで実施してるのにwwwwwww
 どんだけ蹴られてるの????もう終わりだね、立命ってwww
 入学者偏差値が龍谷未満って噂も強ち嘘じゃないかもwww


 1度目・3月2日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060302.html

 2度目・3月25日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060325.html


46エリート街道さん:2006/04/03(月) 00:12:35 ID:TUtNcIU7
あげ
47エリート街道さん:2006/04/03(月) 23:46:12 ID:hsi8TKXB
リッツ最強!!犯罪数最強!!勘違い最強!!捏造最強!!リッツ工作員よ永遠に!!
48エリート街道さん:2006/04/04(火) 23:21:48 ID:MCcgZtRP
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 東北 筑波第一 名古屋 横国経済 九州 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 北大 お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC
B ICU 金沢 広島 岡山 大阪市立
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
49エリート街道さん:2006/04/04(火) 23:52:09 ID:PkvsF6FL
生命科学系学部を新設へ 立命館大 医薬融合目指す
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006040400043&genre=G1&area=K10

立命館大(京都市北区)は3日までに、生命科学系の新学部を2008年度にも開設する方針を
固めた。学部内に薬学領域を設けて、遺伝子情報を活用したゲノム創薬など、理工学と医、薬学
の融合によるヒトの生命と健康の探求を目指す。

理工学部などを再編する見通しで、理工学部と情報理工学部で現在開設している応用化学、化学
生物工学、生命情報の3学科に加えて、新たに生命医科学、薬学(いずれも仮称)分野を設け、
計5領域での展開を構想している。
50エリート街道さん:2006/04/04(火) 23:55:28 ID:Zd5XLknM
3月25日に2回目の追加合格出すような、
企業だもんな。
あっつ、スマン、専門学校だったな。
51エリート街道さん:2006/04/09(日) 18:05:42 ID:m/2a2CRG
立命=スタンフォード
52エリート街道さん:2006/04/09(日) 18:06:48 ID:43FKPvlZ
全国大学ランキング確定版
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:名古屋 東工大 一橋大
【A2】:大阪大 早稲田 慶應大
【A3】:東北大 九州大 
【B1】:北海道 神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 首都大 千葉大 国基大
【B3】:学芸大 広島大 阪市大 理科大 明治大 同志社
【C1】:熊本大 金沢大 岡山大 電通大 農工大 立教大 津田女
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 青学大 中央大 立命大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 学習大 関学大 法政大
53エリート街道さん:2006/04/09(日) 18:09:26 ID:jvcLJHFI
神戸は、その更に下位らしい

364 :大学への名無しさん :2006/04/02(日) 08:29:56 ID:E/ZNObBPO
立命一般落ちたが、神戸受かったぞ

多分立命の国語が3割ぐらいだったからと思われ



54エリート街道さん:2006/04/09(日) 23:29:34 ID:UT34e9zr
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
55エリート街道さん:2006/04/13(木) 02:48:45 ID:WV1RB6BN
このブログ吹いた
56エリート街道さん:2006/04/13(木) 03:36:55 ID:FoRcG8nj
1限の「生命情報学通論」はプレゼンテーションがメインのようです
優秀グループには表彰と褒賞金が出るようなので頑張ろうかと思います
どうやらこの大学はお金で釣って勉強させようとしてるようです


ワロタ
57エリート街道さん:2006/04/13(木) 03:50:38 ID:z30aO7EH
立命館って、早稲田や日大より合格者数が多いから、これだけは日本一なんだな。
学部新設とかいろんな面でアグレッシブなのはいいんだけど、企業が多角的経営で失敗するケースも多いから、どうなのかなぁ。。。
58エリート街道さん:2006/04/13(木) 04:02:07 ID:LO3/ilES
早稲田や日大より合格者が多いって、
それだけ関学や滋賀大のような名門大学の合格者に
蹴り飛ばされてるってことだろ。

入学金振り込ませて稼ぐという
企業としての目的からはそれでいいんだろうけど。
59エリート街道さん:2006/04/13(木) 04:05:17 ID:VH6EbH+Z
>58
   併願対決で立命館は関学に勝ってますよ。近年。
   立命間けってくのは同志社と国立
60エリート街道さん:2006/04/13(木) 04:19:50 ID:VH6EbH+Z
大学生が就職したいと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日より)

          早大  慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    151  152  72  77  29  17   4   5  14  19  10   8
2.ホンダ   126   97  65  84  48  44  32  19  51  46  25  24
3.ソニー   182  208  22  40  43  14  15   6  48  27  14   5
4.三菱商事 101  146   7   9  23   1   9   2   6   2   0   1
5.三井物産  95  169  10   4  28   3   5  12   7   1   0   8
6.住友商事  83  116   9   9  17   8  11  17   6   2   0   8  
7.NHK    311  191  24  34  47  19  14  30  33  28  12   9
=======================================
  合計   1049 1079 209 257 235 106 90 91 165 122  61  63
61エリート街道さん:2006/04/13(木) 05:10:56 ID:KUplA5v0
立命館は志願者が4600名も減るも、
合格者が1100名も増えている。
受験改革もかなり煮詰まってきた様子。


■志願者状況
志願者数は93,546名で、対前年度比は95.3%でした。
■合格者数
合格者数は26,786名で、前年度(25,682名)より1,104名増加しています。

62エリート街道さん:2006/04/13(木) 05:44:32 ID:IwF7/Y2H
>>1
つうか、この人模試の判定悪すぎ。良く受かる気でいたものだ。
現役でもこの判定ならやばいと思うだろ。

俺が京大医学科志望でもこんなに酷くはならない。
、、、但しAは出ないが、Dも出さない。BとCを半々で。
63エリート街道さん:2006/04/13(木) 05:44:37 ID:x1b5R3yj
立命館ソース
64エリート街道さん:2006/04/13(木) 06:26:50 ID:bKHBIRLG
この人は受験前に同志社を蹴っているな
65エリート街道さん:2006/04/13(木) 07:30:28 ID:ehasJaK8
同志社に生命関係の学科はないから、関西地域でそういう専攻にいきたいなら
私大なら立命館ってことになる

その次が関学でその次が近大って感じだよ
66エリート街道さん:2006/04/13(木) 07:49:57 ID:k7w8Lqkf
ブログの最初のほうだったらコメント可になってるな

爆撃ドキドキワクワク
67エリート街道さん:2006/04/13(木) 07:58:34 ID:bKHBIRLG
この人京大落ちなのに特待とってないみたいだな。

つうかなんで悪いことしたわけじゃないのに個人のブログ晒してるんだ?
アンチリッツは他に打つ手がないのか?
というよりこれはむしろ立命の宣伝になってないか?
68エリート街道さん:2006/04/13(木) 08:11:23 ID:bKHBIRLG
まあ大学生活が充実してるみたいで何よりだ。
立命はラサールクラスの高校からもけっこう来るからね、落ちこぼれというか変人というか。
自分が入学したときもごく狭い範囲に2人いて驚いた覚えがある。
69エリート街道さん:2006/04/13(木) 09:44:48 ID:TeYRBLsP
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
70エリート街道さん:2006/04/13(木) 12:36:55 ID:FoRcG8nj

2006年04月13日
世界王者への道
今日はスポーツサイエンスの授業があった。この授
業は人気がありまくりで200人くらいはいる教室がい
っぱいになってた笑(ΘoΘ;)オレは運良く一番後ろの
席をゲット!!誰も話しを聞いちゃいない(`ε´)普通
に飯食ってるやつもいれば紙飛行機つくってるやつも
いる…………オレこの授業は結構聞きたいのに…(・
ω・;)こんなもんだょ立命館。笑 マジでうるさすぎる。
講義の先生が『私は私語は気にならナイケド聞きた
い人もいるわけやから…』なんとも迫力のナイ注意
だ!!(ノ-o-)ノ あと今日はD限目に情報科学の授業
があった。情報系や英語の授業はネイティブの先生
が英語で授業をするのょ(^-^) んで授業が始まりいろ
んなコトを英語で説明しだした。そして時々オレたち
に何か尋ねてくる『YES?orNO?』……………オレ
たちは英語が聞き取れずノーリアクション。する
と……………………………『そういうの一番困るょ
〜』……………………?????今、日本語しゃべ
ったよね?(・ω・;)しかもかなり流暢に。マジでビビっ
たょ笑 今日は全ての授業で寝た。起きてたのは授業
開始10分だけ。大学は寝ても注意されないからいいよね☆

http://blog.livedoor.jp/miyazakiboy/archives/50168954.html
71エリート街道さん:2006/04/13(木) 13:45:40 ID:9JpQGY/Y
>>65
同志社はずっと前に、2008年をめどに
「生命医科学部」と「スポーツ健康科学部」を立ち上げる
発表して、基礎となる研究機関は既に活動してるよ。
72エリート街道さん:2006/04/17(月) 02:02:11 ID:F3pz0GLc
まだ生きているようだな
よかったよかった
73エリート街道さん:2006/04/17(月) 02:05:27 ID:1CyjJFzf
立命館では夏休みになると学生による「拡張業務」があります。
皆さんは新聞屋の拡張業務をご存知でしょうか?
つまり、あれと同様の事を学生にやらせているのです。
ただし、商品は新聞ではなく立命館大学そのものですが。
夏休みには多くの学生が故郷に帰省するわけですが、その際に学生
を母校(出身高校)に逝かせて立命館の素晴らしさ(?)を宣伝してく
るように大学側が積極的にすすめています。
衣笠キャンパスの場合は夏休み前に存心館(時計台のある建物・法
学部棟)の大教室で「工作講習会」が行われます。
その際に報酬として1人あたり図書券¥3,000分が支払われます。
こうやって工作員を養成しているわけです。
恐ろしい大学ですね。
もし嘘だと思われるのでしたら夏休みが始まる前に各学部の掲示板
前まで逝ってください。
タブロイド版の新聞を横にしたくらいの大きさで、楽しそうな若い男女
数名が微笑んでいるイラストが描かれていて、大きく「VISIT何とか」と
書いてある黄色いポスターが貼ってある筈ですから。
また、ほぼ同時期に同様のビラが配布される場合があるので、こちら
の方でも確認できるはずです。
それにしても、大学の入試課職員が宣伝活動をするのならまだわかり
ますが、学生に宣伝活動をやらせているなんて凄い大学ですね。
考えた人は相当ずる賢い人間なんでしょうね。
74エリート街道さん:2006/04/17(月) 02:20:30 ID:F3pz0GLc
ひくわー
まじで学校ぐるみでそんなことまでやってんの?
75エリート街道さん:2006/04/17(月) 08:05:08 ID:Hp/MMozU
先輩がさんぜんえんの日当で宣伝にくる
ような大学、イラネ。
76エリート街道さん:2006/04/19(水) 00:51:57 ID:w1cA/MJ8
立命なんて三流どころか、産龍にも蹴られる四、五流の糞大学
77エリート街道さん:2006/04/19(水) 00:58:53 ID:h4KVr3fn
>>73
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こ、これは本当でつか?
嘘なら誰か否定してやってくれ
78エリート街道さん:2006/04/19(水) 01:17:52 ID:TgZZXhNS
★立命偏差値改革崩壊の危機★


■志願者状況
志願者数は93,546名で、対前年度比は95.3%でした。去年より4600人も減っております。


しかし


■合格者数
合格者数は26,786名で、前年度(25,682名)より1,104名増加しています。


にも関わらず、
定員割れの事態回避の為の後期受験制度を大々的に取り入れているにも関わらず、


■補欠合格を発表 1度目・3月2日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060302.html

■補欠合格を発表 2度目・3月25日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060325.html

3月も終わりの時期になって、去年同様追加補欠合格を発表。
今年はどうらや本当にやばいですね、立命館。
79エリート街道さん:2006/04/19(水) 01:21:21 ID:D/x9YETP
こんな金さえあれば受験がなんべんでもできるような大学は代ゼミ偏差値が60あっても実質45ぐらいだよw
80エリート街道さん:2006/04/19(水) 23:34:32 ID:0GfhYhAZ
NHK総合「経済羅針盤〜立命館 川本八郎理事長〜」放送について

--------------------------------------------------------------------------------

 4月23日(日)にNHK総合「経済羅針盤」において大学では初めて立命館が取り上げられ、川本八郎理事長が生出演いたします。

 「経済羅針盤」は毎週各界で話題のリーダーを招いて、会社・組織の取り組みやTOPの素顔に迫る経済番組です。

 番組では立命館のこれまでの改革の歩みをたどりながら、立命館アジア太平洋大学や産学官連携の取り組み、大学行政研究・研修センターなどを取り上げ改革の実践と成果を紹介し、今後の展望をお伝えします。

 ぜひご覧ください。


<放送予定日>
NHK総合テレビ「経済羅針盤」
4月23日(日)08:25〜08:55
※再放送 同日18:10〜18:40(BS1)
番組HP:http://www.nhk.or.jp/k-rasinban/index.html

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2006/04/keizairashinban.htm
81エリート街道さん:2006/04/19(水) 23:46:37 ID:R6oZA0No

だれか、立命の偏差値を高く出すための定員絞込みデータはってやれ。
実態は、ほとんどが推薦バカの集まりだぜ。
誰からも相手にされん、バカ学校。それが立命。
82エリート街道さん:2006/04/19(水) 23:49:18 ID:klc4wKYH
と、朝鮮人の推薦で定員を埋めている同志社の弁でした・・・

同志社 朝鮮学校大量推薦】
定員850人のうち、101校110人が指定校枠とのことです。
同志社大法学部は25日、京都、大阪両府内にある5つの韓国・朝鮮系民族学校を、来年度から指定校制推薦入試の指定校に決定。

http://www.infoperience.com/mma/archives/2004_06.html
83エリート街道さん:2006/04/19(水) 23:51:05 ID:ii44L/GH
【立命館大学法学部募集人員(880)】
@各入試方式(合計220):4教科型・3教科記述型(60)/2教科型(40)/後期分割[2教科試験](30)/センター試験(90)
A学内進学(合計165):立命館高校(54)/立命館宇治高校(82)/立命館慶祥高校(29)
B特別入試(合計280):スポーツ推薦(17)/一芸推薦(4)/指定校推薦(136)/AO入試(119)/留学生(4)
=差引きA方式募集人数(215)募集人数の24.4%

【関西学院大学法学部募集人員(550)】
@各入試方式(合計40):センター試験(40)
A学内入試(合計40):関西学院高等部(40)
B特別入試(合計59):指定校推薦(59)
=差引き3教科入試募集人数(411)募集人数の74.7%

立命館大学の約2倍の学生を募集しながら偏差値が1ポイントしか変わらない。
立命館の偏差値は僅か学生四人に一人の指標であるのに対して、関西学院の偏差値は
四人に三人と大多数の指標なのである。また2教科入試や学内進学、各種推薦など
各大学で一般に低学力者が多いと言われている方式による入学者の比率を比較すれば、
在学する学生の全体的学力は明らかに関西学院が上であると推測できます。
特に学内入試と特別入試で定員の半数を超えていることには驚かされます。
特に地方在住の受験生の皆さんは、偏差値だけを比較して判断を誤る可能性が
あるのでご注意願います。    


社会での実績の差はこうして生まれる、ということか。

84エリート街道さん:2006/04/19(水) 23:53:20 ID:ii44L/GH
■2005年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数 (偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,912
関学経済(F・A)合格者数=1,652
関西経済(A・S)合格者数=1,427
立命経済(A方式)合格者数=★890★ ←少なっ

同志社商(全・個)合格者数=1,322
関学商(F・A)合格者数=1,274
関西商(A・S)合格者数=1,242
立命経営(A方式)合格者数=★687★ ←少なっ

同志社法(全・個)合格者数=1,727
関学法(F・A)合格者数=1,386
関西法(A・S)合格者数=1,772
立命法(A方式)合格者数=★1,167★ ←少なっ

同志社政策(全・個)合格者数=601
関学総政(F・A)合格者数=686
立命政科(A方式)合格者数=★217★ ←少なっ

同志社社会(全・個)合格者数=874
関学社会(F・A)合格者数=1,193
関西社会(A・S)合格者数=1,366
立命産社(A方式)合格者数=★577★ ←少なっ

学生数概算
同志社20000 関学大17000 関西大20000
立命館34000←★関学の倍です

何で?
85エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:17:43 ID:YgnOOp7+
☆W合格者進学先(河合塾調査)

・同志社VS立命館【法・文・経済・政策・理工】
05年 同志社 202−13 立命館

・関西学院VS立命館
【経済】
04年 関西学院 62.5−37.5 立命館
05年 関西学院 88.9−11.1 立命館
【理工】
04年 関西学院 29.4−70.6 立命館
05年 関西学院 50.0−50.0 立命館

86エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:20:15 ID:kIN3Grwj
>>73
これのことでつか?

http://www.ritsumei.ac.jp/~mlei4/64.html
87エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:27:13 ID:rbqLl7Qx
同じ学校から複数の失踪者
立命館大など、教職員が関与か−失踪調査会が見解示す
http://www.worldtimes.co.jp/w/japan/news/030926-100602.html

 また、立命館大学の経済学部、経営学部出身者が数人失踪していること、五年、十年の周期で失踪していることなども分かった。
調査会関係者は「教職員組合がなんらかの形で関与していたのではないか」と話した。
 拉致の疑いが濃い失踪者として今回発表された山本美保さん=当時(17歳)=と、秋田美輪さん=当時(21)=は、
それぞれ持ち出したセカンドバックが海岸で見つかった。調査会は、セカンドバックが何らかの目印にされていた可能性がある、
として、調査を進めている

救う会兵庫副代表 岡田和典

 また広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければならない。
同大学卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が存在する。
私事で恐縮であるが、私もまた社会人学生として昨年法学部を卒業した立命館大学卒業生
である。出身校を悪く言うのは心苦しいが、今なお同大学の教授陣は左翼人脈の
オンパレードであり、履修したい講義がなく履修届の際に苦労したものである。もちろん
大学内に拉致に関与した者がいたかどうかは今後の真相解明を待つところであるが、
少なくとも卒業までの左翼思想の刷り込みにより、卒業生の多くが共産主義国家への
抵抗感をなくし、結果として多くの特定失踪者を生み出したとしてもおかしくない。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0401/ronbun1-1.html




↑これが立命館大学の実態です
88エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:33:13 ID:KF7dnkS+
■全国の旧制一中で人気がある立命館 〜北海道・東北・甲信越〜

【札幌南】  05  04  03  92
(同志社)   9   9  12  20
(立命館)  23  15  16  33

【盛岡一】  05  04  03  92
(同志社)   4   2   2   0
(立命館)  22  10   6   6

【仙台一】  05  04  03  92
(同志社)   1   1   3   1
(立命館)  23  19  22  20

【秋田高】  05  04  03  92
(同志社)   1   3   2   3
(立命館)  14  16  20  10

【安積高】  05  04  03  92
(同志社)   4   4   3   4
(立命館)  19  14  14  10

【新潟高】  05  04  03  92
(同志社)   4   7   5   6
(立命館)  39  32  24  19

【深志高】  05  04  03  92
(同志社)   9   1   3   9
(立命館)  34  31  43  18

http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menuhokkaido.html
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menukoushinetsu.html
89エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:34:08 ID:KF7dnkS+
■全国の旧制一中で人気がある立命館 〜北陸・東海〜

【富山高】  05  04  03  92
(同志社)  18  16  12   6
(立命館)  38  45  33   7

【泉丘高】  05  04  03  92
(同志社)  60  45  28  32
(立命館)  79  79  79  42

【藤島高】  05  04  03  92
(同志社)  18  12  15  25
(立命館)  62  52  55  20

【静岡高】  05  04  03  92
(同志社)  23  21  18   5
(立命館)  49  37  46  30

【岐阜高】  05  04  03  92
(同志社)  64  48  50  69
(立命館) 109  81  87  74

【旭丘高】  05  04  03  92
(同志社)  34  56  42  47
(同志社) 109  99 103  49

【津高校】  05  04  03  92
(同志社)  28  46  40  29
(立命館) 107 130 101  36

http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menuhokuriku.html
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menutoukai.html
90エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:35:10 ID:KF7dnkS+
■全国の旧制一中で人気がある立命館 〜近畿〜

【彦根東】  05  04  03  92
(同志社)  64  00  00  50
(立命館) 218  00  00  45

【北野高】  05  04  03  92
(同志社)  77  49  65 123
(立命館) 136 100 145  58

【神戸高】  05  04  03  92
(同志社)  50  45  52  65
(立命館) 115  45  73  28

【郡山高】  05  04  03  92
(同志社)  92  65  59  75
(立命館) 118 114 136  54

【桐蔭高】  05  04  03  92
(同志社)  13  23  22  28
(立命館)  32  13  23  25

http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menukinki.html
91エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:35:59 ID:KF7dnkS+
■全国の旧制一中で人気がある立命館 〜中国・四国〜

【鳥取西】  05  04  03  92
(同志社)   9  12   6  16
(立命館)  33  25  25  17

【松江北】  05  04  03  92
(同志社)   9   6   6  14
(立命館)  23  12  26  14

【朝日高】  05  04  03  92
(同志社)  40  42  25  31
(立命館)  55  37  39  18

【山口高】  05  04  03  92
(同志社)  20  00  00   5
(立命館)  90  00  00  19

【高松高】  05  04  03  92
(同志社)  59  38  51  50
(立命館)  87  67 123  78

【松山東】  05  04  03  92
(同志社)  40  15  22  13
(立命館) 106  76  66  30

【追手前】  05  04  03  92
(同志社)   7   2   1  00
(立命館)  20  15  12  00

http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menuchugoku.html
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menushikoku.html
92エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:36:46 ID:KF7dnkS+
■全国の旧制一中で人気がある立命館 〜九州・沖縄〜

【修猷館】  05  04  03  92
(同志社)  35  28  39  33
(立命館)  91  70  66  47

【佐賀西】  05  04  03  92
(同志社)  12  17  21   6
(立命館)  53  20  45  21

【長崎東】  05  04  03  92
(同志社)   6   4   2   4
(立命館)  13  13   7   5

【上野丘】  05  04  03  92
(同志社)  24  10  19   1
(立命館)  65  38  70   3

【済々黌】  05  04  03  92
(同志社)   6   7  15   6
(立命館)  46  34  66  12

【大宮高】  05  04  03  92
(同志社)   2   3   2   3
(立命館)  17  11  14   1

【鶴丸高】  05  04  03  92
(同志社)   9   5   9  11
(立命館)  52  47  36   8

http://www.geocities.jp/fukuihighschool/menukyusyu.html
93エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:41:36 ID:kIN3Grwj
94エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:48:27 ID:agf1prm1

VISITボランティアガイダンスのお知らせ
出身高校の先生や後輩たちに立命館大学の魅力を語ってみませんか?


2005年を境に、謝礼を3000円→2000円(いずれも図書券w)と値切っているね

苦しい台所事情が伺える。
95エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:50:51 ID:ChCZTNZo
>>92
立命が全国で試験場設けてるだけの話
96エリート街道さん:2006/04/20(木) 01:07:04 ID:agf1prm1
●立命館大学一般入試 

 合格者数

 1990年(13,820名) →→ 2006年(26,786名)
97エリート街道さん:2006/04/20(木) 03:20:09 ID:bM7nkaN9
>>94
ボランティア募集のくせに謝礼を出すのか。
98エリート街道さん:2006/04/20(木) 11:25:49 ID:uHiGyYUU

合格人数を絞り込んでるから、偏差値が高いだけじゃん。
旧制中学に人気たって、トップ層は早計上同受けんだろ。
つまり、旧制中学の落ちこぼれが大量に受けるのが、立命か。

立命と甲南って、どっちが上なんだ?
まあ、馬鹿同士どっちでも良いけど。
99エリート街道さん:2006/04/20(木) 16:29:14 ID:oqMqYZ2B
甲南に蹴られる立命
100エリート街道さん:2006/04/20(木) 16:58:46 ID:uHiGyYUU

甲南の受験生の大半は受験前から立命館を蹴ってるよ!



家柄悪そうだし、田舎揉んで粗野だし、
口開いて、ボーっとしてるし。
龍谷落ちても1教科で受かるんだ門名。
101エリート街道さん:2006/04/21(金) 00:37:35 ID:OSefk9UP
★立命偏差値改革崩壊の危機★


■志願者状況
志願者数は93,546名で、対前年度比は95.3%でした。去年より4600人も減っております。

しかし

■合格者数
合格者数は26,786名で、前年度(25,682名)より1,104名増加しています。

にも関わらず、
定員割れの事態回避の為の後期受験制度を大々的に取り入れているにも関わらず、



■補欠合格を発表 1度目・3月2日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060302.html

■補欠合格を発表 2度目・3月25日
 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_060325.html

3月も終わりの時期になって、去年同様追加補欠合格を発表。
今年はどうらや本当にやばいですね、立命館。


102エリート街道さん:2006/04/21(金) 00:40:39 ID:DyJTu+gW
受験料を半額大バーゲンにしても志願者激減だったんでしょ

立命館、どんどん人気が落ちていくな。なんか見てて気の毒。
103エリート街道さん:2006/04/21(金) 00:54:13 ID:DcPcTj4x
立命ダサすぎ(笑)
104エリート街道さん:2006/04/21(金) 01:06:59 ID:io8w2iEH
りつめー頑張ったとおもうよ
でもこれが限界だな。所詮りつめー
105エリート街道さん:2006/04/21(金) 04:45:05 ID:C0z4UTfn
>>86
なんじゃこりゃぁ!

タチの悪い宗教団体だな。

KF7dnkS+ が騒いでる旧制一中の件は
ただ単に模試代わりにされてるだけだろ。
辞退率ナンバーワン大学のくせに

( ´,_ゝ`)プッ
106エリート街道さん:2006/04/21(金) 08:15:21 ID:kg/u2wsQ
一つ受験すればスタンプが押してもらえ、
スタンプカードにはんこが10個たまると
入学できるとか、そういうシステムにすれば
良いと思う。
107エリート街道さん:2006/04/21(金) 12:09:01 ID:PFFCJayS
>>106
カードの有効期限は3年ぐらいか?
108エリート街道さん:2006/04/21(金) 12:21:37 ID:716xPM8J
バカのひとつ覚えのように進学校の合格者の数を出しているが80%の合格者
に蹴られているDQN大学の本質は変わらない。受験者数が去年より数千人
減少しながら合格者は千人以上増やしおまけにギリギリの追加合格者も出さざる
をえない現状。多分現在でも定員に達していない可能性アリ。惨めだな!
109エリート街道さん:2006/04/21(金) 12:34:58 ID:lHx4tgcD
関西私大ではTOPですか。
他はどうなっているの。

立命館大学の2005年度の国家公務員T種試験では42名が合格。
9名が内定。今年4月から入省。

金融庁    1名
人事院    1名
国税庁    1名
法務省    1名
財務局    1名
警察庁    1名
特許庁    1名
国土交通省 2名
=========
  計     9名
110エリート街道さん:2006/04/21(金) 15:30:05 ID:DcPcTj4x
公務員試験の各大学別の合格率(志願者数)は非公表だろ?
ただ単に立命は公務員試験の母集団が異常に多いだけ。
111エリート街道さん:2006/04/21(金) 15:46:27 ID:DcPcTj4x
◆平成17年度司法試験大学別合格率 合格3名以上
(p) www.moj.go.jp
(p) www.moj.go.jp
  大学 合格率(出願者数→最終合格数) ★国立大☆公立大 私立大

★阪大 8.09%  ★九大 4.30%  ★横国 2.96%    関学 2.18%   近畿 0.71%
★東大 7.19%    早大 4.24%  ★静岡 2.92%    立命 2.10%
★京大 6.95%    上智 3.83%  ★千葉 2.88%    法政 1.99%
★名大 6.84%    同志 3.62%  ★熊本 2.70%    青学 1.84%
★一橋 6.42%    立教 3.51%    中央 2.49%    専修 1.56%
★お茶 6.25%  ★新潟 3.50%    関西 2.46%    駒沢 1.52%
★北大 5.92%  ☆阪市 3.30%    南山 2.33%    成蹊 1.39%
★神戸 4.59%  ★広島 3.29%    創価 2.27%    日大 1.30%
★東北 4.52%  ★筑波 3.13%    学習 2.27%    明治 1.26%
 慶應 4.37%  ★金沢 3.00%    成城 2.21%   ☆都立 1.18%
112エリート街道さん:2006/04/21(金) 19:56:58 ID:9uqP1GU7
スレタイとは関係ないことばかりだな
113エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:56:14 ID:kAnfPaXs
立命館を叩く前に、しっかりとソースを出そうよ!

イカリ・ソース、オタフク・ソースを出してきたら引っ叩くぞ!
114エリート街道さん:2006/04/21(金) 22:36:00 ID:MrQ9FrSH
羽車ソースは?
115エリート街道さん:2006/04/22(土) 01:18:12 ID:WQoBR9Ys
立命館(笑)
116エリート街道さん:2006/04/22(土) 01:22:11 ID:aperOR3T
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
117エリート街道さん
チャーハン!♪

   ∧,,∧     。・゚・⌒)
  (    )o━ヽニニフ))
(( (     ノ
  しー-J
           早慶立早慶立♪

              ∧,,∧
             (    )    。・゚・⌒)
           (( r´    ノっ━ヽニニフ))
            しー―J 

                   早慶立早慶立!♪

                       ∧,,∧     。・゚・⌒)
                      (    )o━ヽニニフ))
                    (( (     ノ
                      しー-J
                               早慶立早慶立♪

                                  ∧,,∧
                                 (    )    。・゚・⌒)
                               (( r´    ノっ━ヽニニフ))
                                しー―J