【醜い】女子大学歴ランキング【争い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
はいどうぞ。
2エリート街道さん:2006/03/21(火) 03:31:20 ID:bZ9pU3QQ

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
3エリート街道さん:2006/03/21(火) 03:46:13 ID:/LfRNIPg
1お茶の水
2奈良女子
3津田塾
4東京女子

以下多数
4エリート街道さん:2006/03/21(火) 05:26:20 ID:n10JtnUF
津田塾>お茶>>>>>奈良女

勘違いしてる奴が多いが「女の東大」はお茶女ではなく津田塾
バブル期は受験界でも互角だった
政界・財界への影響力など社会的実績は言うまでもなく津田の圧勝

奈良女?ただの駅弁でしょう
5エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:38:51 ID:qcAmowjj
>>3-4
津田塾は確かにお茶に余裕で入れるレベルのデキる女が行ってたな。
でも、やっぱりお茶は腐っても国立じゃないか?立地も良いし。
てゆーか、女子大自体が時代遅れだからレベルはどこも落ちつつある。
お茶が早慶上智ICUに敵わないのは明白だし、津田は言うまでもない。

女子大関連スレは伸びないと思うぞ。学歴板に女はあんまりいないからな。
6エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:43:12 ID:9Er6JS/J
お茶女は過大評価されてるよな
昔は凄かったのかもしれないが
今は広島大よりやや劣るぐらいの難易度
それに次ぐ奈良女は少し落ちて上位駅弁程度の難易度、
学部も非常に少ない。
7エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:54:48 ID:qcAmowjj
>>6
首都圏の人間だからよくわからんが奈良女は中位駅弁程度では?
センターボーダーが1番高くい文で75%。他は70%程度。2次50〜57
これは首都圏でいう埼玉レベル。埼玉が上位駅弁というなら反論はないが。

お茶は確かに過去の栄光だな。今はわざわざ女子大に行く奴もいまい。
8エリート街道さん:2006/03/21(火) 12:31:54 ID:9Er6JS/J
>>7
俺は熊本あたりをイメージしてた。
9エリート街道さん:2006/03/21(火) 13:01:44 ID:Rp0HyBIv
対称にする女子大をまず列挙するべきでは
10エリート街道さん:2006/03/21(火) 13:02:46 ID:pwsy1DOD
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
11エリート街道さん:2006/03/21(火) 13:53:08 ID:iIQ0P3u9
>>4
>勘違いしてる奴が多いが「女の東大」はお茶女ではなく津田塾


やっぱ、イメージ的に立地条件が大きいのでは?
あと、それぞれ仲の良い東大と一橋のイメージの差も。
12エリート街道さん:2006/03/21(火) 14:15:44 ID:qcAmowjj
>>9
とりあえず公立と私立は序列するのも面倒だから首都圏のみで。

国立:お茶の水女子、奈良女子
公立:群馬県立女子
私立:津田塾、東京女子、日本女子、フェリス、聖心女子、学習院女子、白百合、
   清泉女子、東洋英和、大妻女子、昭和女子、川村学園女子、共立女子、
   跡見学園女子、実践女子、文化女子、駒沢女子、和洋女子、東京純心女子、
13エリート街道さん:2006/03/21(火) 18:12:51 ID:cxutUmue
2006年度入試大学ランキング決定版(※ 製作スタッフ:武蔵、開成、桜蔭、麻布関係者)

S+  東大(理V)  京大 (医)  首都圏国公立(医)  慶応(医)
S  東大(理T・文T=上位学部)  慶応(経済) 旧帝大医学部(首都圏以外)
S-  慶応(法・理工=中位学部) 東大(文U=中位学部) 東工大(上位学部) 一橋(経・法=上位学部)
========超エリートの壁===================
A+  東大(理U) 東北  九州  阪大
A  上位私大医学部(慈恵・自治・日医・順天等) 
A-  東大(文V) 京大(文=下位学部) 防衛医大 慶応(文・商) 
   一橋(社会=下位学部) 東工大(下位学部) 地方僻地国公立医学部(旭川・琉球・長崎)
   防衛大(上位学部) 早稲田(政[政]・法・理工=上位学部)
=================エリートの壁================
B+  北海道 神戸 名古屋 筑波 阪市 科学技術大 防衛大(下位学部) 
   東京外語(英・米・露=上位学部) 上智(上位学部) 早稲田(一文・政[経]・商=中位学部)
   下位私大医学部(聖マリ・日大・昭和・杏林・北里・東海・帝京等) 
B  横国 新潟 熊本 大阪外語 津田塾 東京外語(中位学部) 御茶ノ水 
   千葉 首大 岡山 広島 阪府 慶応SFC 中央(法学部) ICU 同志社
B-  横市(医学部以外) 東京農工 東京水産 静岡 芸大 東京外語(東南アジアその他=下位学部)
   聖心 東京学芸 金沢 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 
   早稲田(教育・二文・スポ科・人科=下位学部) 上智(下位学部)青学 
   学習院 立教 明治 中央(法学部以外) 関学 奈良女 鳥取 鹿児島 帯広畜産
=================プライドの壁=============================
C+  法政 関西 立命館 武蔵野音大 日大(理工)
C  南山 東海大(医学部以外) 国立音大 上野学園
C-  北里(医学部以外)理科大 多摩美 武蔵美 星薬科
14エリート街道さん:2006/03/21(火) 18:38:17 ID:4ONXQjIX
東京女子、日本女子クラスでも成蹊成城明学とかろうじて互角くらい
その他は日東駒専以下かも
15早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/21(火) 18:41:31 ID:gYoS8XDh
お茶が過大評価されてることにやっと気付いたかw
16エリート街道さん:2006/03/21(火) 22:49:18 ID:qcAmowjj
>>15
お茶大が過大評価されていることには同意だが、
それはそうと早稲法はお茶にも恨みがあるのか?w
昔、バカだった頃に相手にされなかったとか?ww
17エリート街道さん:2006/03/21(火) 22:56:28 ID:a4qPmZLL
>>12
奈良女子って首都圏じゃねーじゃん
18エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:02:08 ID:qcAmowjj
>>17
奈良女子は公立でも私立でもないんですけど…。
国立は2つだけだし挙げるの簡単だからいいんだよ。笑
19エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:06:54 ID:RWPHt4fl
東京女子って私立だったのか
東大の女子大版かと思ってた
東大との関わり強いみたいだし
20エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:10:13 ID:a4qPmZLL
>>18
公立でも私立でもなく、国立ってことは知ってましたが。
21エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:16:23 ID:qcAmowjj
>>20
なんで、そんなどうでもいいことをツッコむの?スレからズレてるよ??
自分は「公立と私立は面倒だから首都圏のみ」と書いたんだから、
国立の奈良女子は首都圏以外でも書いてあって不思議はなくないか?
22エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:19:06 ID:a4qPmZLL
>>21
>なんで、そんなどうでもいいことをツッコむの?スレからズレてるよ??
その理由を教えよう。
私は京都女子大生だから。
23エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:21:47 ID:ZY8OoSaS
津田塾って絶対過大評価されている。
早慶上智ICU落ちしかいないよ。
お茶女奈良女のほうが上。
24エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:25:01 ID:qcAmowjj
>>22
あ、そう…。京都女子は名前ぐらいは知ってるよ。
どのぐらいのレベルなんかは知らない。関関同立に少し足りないぐらい?
25エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:29:14 ID:a4qPmZLL
>>23
お茶女奈良女のほうが上というのには同意。
津田塾って、京女と同じくらいだもん。

>>24
関関同立に少し足りないくらいだね。
学部によって、立命より上のもあるけど。
ってか、私は関東出身だから、関東で京女の知名度が低いのは知ってるよ。
でも関西ではわりと一目置かれてるほうだと思う。
26エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:38:29 ID:qcAmowjj
>>25
関東出身なんだー。なんで京都女子にしたの?関東から行く人少なくない?
自分は高校の先輩で教育実習に来た人が京都女子だったから名前を知った。
27北の医から2006 ◆ys6g9pvftc :2006/03/21(火) 23:41:40 ID:LYmonCpc
俺も聞きたい。
28エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:46:25 ID:ZY8OoSaS
>>25

京都女子大?
はあ?
お茶女>奈良女>津田塾
>東京女子>日本女子>聖心女子大・神戸女学院大>京都女子大だろう。
京都女子大学なんて関西大にも受からないバカ女しかいねえよ。
29エリート街道さん:2006/03/21(火) 23:47:29 ID:a4qPmZLL
>>26
京都に憧れてて、一生の内4年間くらい住んでみたいなと思ってw
あとは、とれる資格・免許も豊富で魅力的な学部があったんだ。
西日本の子が多いけど、でも関東も意外と多いよ。

首都圏のみの女子大スレなら特に文句はないけど、
>>12に奈良女が入ってるなら、京女や同女もいれてもおかしくないなーと思ったんだ。
スレタイに「醜い争い」ってあるけど、そうはなりたくないので、
ケンカ腰になるのはやめるわwごめん。
30エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:14:53 ID:cRDGwhwS
>>28
例えばこれとか。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kyotojoshi.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kansai.html
こんなもの比較してたら、スレ違いと言われかねないのでsage
31エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:18:00 ID:13gNKyhd
>>29
いや、自分は関西わからないから京都女子は入れなかっただけ。
女子大の出身でもないしね。特に女子大の序列にこだわりはないよん。
32エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:30:36 ID:bUZJ3y6Z
関西にいると神戸女子(神戸女学院?)と松蔭女子学院ってのをよく耳にする。
難易度的には関大未満だと思うけど
なぜか女子だけはこの名前を聞くと「いいな〜」みたいな反応をする。
33エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:33:25 ID:13gNKyhd
>>32
それこそ松蔭女学院なんて関東じゃ聞いたこともないな。
たぶん神戸女学院っていうのはお嬢様女子大なんじゃないかな。
関東でいう聖心女子とか白百合みたいなものかと想像したりするけど。
34エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:38:33 ID:bUZJ3y6Z
俺も知らなかったけど今ググってみたら

神戸女子大学
神戸女学院大学
神戸松蔭女子学院大学

全部神戸だった。神戸という土地柄憧れる女子が多いんだろうか
35エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:39:58 ID:cRDGwhwS
>>31
そうか。わざわざレスありがと。
優しいなw
私は神戸女学院は知ってるけど、松蔭女子学院は知らない。
関西に住み始めてもう2,3年経つのにw
36早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/22(水) 00:43:47 ID:6Ny8PFtY
>>16
いや別に何もないけど…明らかな過大評価だしな
37エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:46:01 ID:bUZJ3y6Z
>>36
昔(10年以上前か?)は凄かったんだと思われ
38エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:49:07 ID:DUk8LJfp
神戸女学院中高は
進学校だけど
大学受験は外部受験して抜けるので
神戸女学院大学は
育ちの悪いギャルがいくただのアホ学校。
フェリス女学院も聖心も同志社女子も学習院女子も同様。
39エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:50:38 ID:13gNKyhd
>>38
神戸女学院ってNHKの有働アナウンサーの出身校じゃなかった?
あの人は飾ってなくて気持ちいいアナウンスをすると思うんだけどね。
40エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:52:16 ID:DUk8LJfp
あの
不細工で頭の悪い人のことか。
41エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:52:41 ID:nw7emWXl
>>33
神戸女学院というのは、関東で言えばフェリスみたいなもの。

中・高は進学校で賢いが、大学が馬鹿。
42エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:53:55 ID:KFFtCmTU
じゃあお前らはどこの女子大生とならヤリたいんだ?
43エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:56:17 ID:13gNKyhd
>>40
パッと見は可愛いけど、凄く頭の悪い民放のアナウンサーとどっちがいい?

>>42
下品。
44エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:56:59 ID:tCwoYDHr
かわいけりゃどこでも
45エリート街道さん:2006/03/22(水) 00:59:35 ID:DUk8LJfp
有働は
パッと見は可愛くないし、凄く頭の悪い公共放送のアナウンサー


46エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:02:12 ID:13gNKyhd
>>45
結局のところ、女は可愛ければ学歴はどうでもいいって流れになりそうだな。
47エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:11:50 ID:nw7emWXl
>>46
うん。
結局、女はオマンコが良ければ、学歴はどうでもいいって流れになりそうだ。
48エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:15:29 ID:cRDGwhwS
やっぱり学歴板には、女の子がほとんどいないんだなあ。
私以外にこのスレに書き込んだ人で女の子って、どれくらいいるんだろ。
まあいいか〜
49エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:18:09 ID:DUk8LJfp
ていうか
京都女子大学レベルの低学歴も
なかなかいないと思う。
よく書き込みする気になったな。
50けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/22(水) 01:34:10 ID:0wUsOqg1
とりあえず南女や松蔭の子とうちの女の子は雰囲気が全然違う。
51エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:36:45 ID:13gNKyhd
とりあえず代ゼミのランキングを叩き台にしてみてはどうかな。
下記で参考にしたのはほとんどの女子大にある文学部(or英文科)。
てゆーか、1度「〜の壁」って言ってみたかったんだよねー。笑

S:お茶の水64
A:該当なし
B:津田塾61、奈良女子58、群馬県立女子58
――――――――――――男勝りの壁―――――――――――――――――
C:東京女子57、日本女子57
D:学習院女子55、聖心女子55、白百合54、清泉女子54、フェリス53
――――――――――――良妻賢母の壁――――――――――――――――
E:川村学園女子、昭和女子、東洋英和
――――――――――――偏差値50の壁――――――――――――――――
F:大妻女子、跡見学園女子、共立女子
G:東京純心女子43、和洋女子44、恵泉女学館
52けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/22(水) 01:42:30 ID:0wUsOqg1
関西では奈良女が最高ということか。
知り合いにも皆無でレベル、科目、雰囲気など全くわからん。
53エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:45:37 ID:bUZJ3y6Z
奈良女って確か理学部と文学部とあと生活環境科学部?みたいな感じの学部しか無かった気がする
54エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:46:02 ID:13gNKyhd
>>52
いや、わからん。国立以外の関西の女子大は省略したから。
だから関東出身、京都女子の48ちゃんに拗ねられちゃったの。笑
48ちゃんの主張で津田塾=京都女子らしいので、奈良女子=京都女子かな?
55エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:47:52 ID:cRDGwhwS
ここを参考にしたんかな?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

友だちで、奈良女受かったけど蹴ってポン女に入学した子がいる。
食物栄養かなんかだったかな。
56エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:49:46 ID:cRDGwhwS
>>54
懲りずにまだいますw
いやいや、これ見たら、
津田塾って2,3年前(私が受験した年)より偏差値上がってるわ。
だから京女はCくらいだな。
57けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/22(水) 01:50:01 ID:0wUsOqg1
>>54

京都女子って高校なかったかな…?確か。。
58エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:51:52 ID:bUZJ3y6Z
B:津田塾61、奈良女子58、群馬県立女子58

この群馬県女子は軽量トリックの予感。
公立に多いセンター三教科とかじゃない?
59けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/22(水) 01:52:17 ID:0wUsOqg1
市大に生活科学部がある。
あれを女子大とするならダントツに難関だな。
60エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:54:13 ID:bUZJ3y6Z
>>59
お茶女の同等学部は難易度もそこと同じぐらい。
奈良女にも同等学部があるが難易度は大きく下がる。
61エリート街道さん:2006/03/22(水) 01:57:31 ID:13gNKyhd
>>55
うん、そう。けど面倒だから斜めに見た。笑
訂正があったらしてね〜!

てか理系で国立に合格して私立選択するって珍しいよね。
日本女子の理系って強いのかな?文系だからそれこそ全然知らない。

>>56
わかるとは思うけど、自分は女だよ。女子大ではないけど。
62エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:03:27 ID:PZtFFotx
>>56
調べてみたけど、2、3年前と同じだよ。
京女がCってことはないから。
63けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/22(水) 02:04:20 ID:0wUsOqg1
女子大に限定すれば実際に知り合った中で一番賢いのは一応、神戸女学院になるか。
松蔭、南女となると医学部が6年ということも知らない子がいて、驚いたな。
64エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:07:45 ID:cRDGwhwS
>>57
高校ありますよ。
頭が良いらしい。どのくらいかは知らないけど。

>>61
最初は女だと思ってたけど、途中から男かな…とか思い始めてたよ^^;
ポン女に進学した子は同じ高校で、つまり関東出身だから、奈良には行きたくないってのもあったのかも。

>>62
ほんとに??じゃあ、私が2,3年前見てたのは違う学部だなきっと。ごめんなさい。
京女はCじゃないならB?D?
65エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:08:03 ID:PZtFFotx
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・宗教系、二部除く)
(カット内の数字は科目数)
●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 ★津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8
●59.0−59.9 関学59.7 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 立命館58.3
●57.0−57.9 法政57.0 ★日本女子57.0 ★東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 ★京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 ★聖心女子55.0 ★学習院女子55.0

●54.0−54.9 ★ノートルダム清心54.5 ★同志社女子54.0 ★白百合女子(2)54.0 ★清泉女子(2)54.0 ★神戸女学院(2)54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 ★フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 ★東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 ★金城学院(2)52.5 ★女子栄養(1、3)52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 ★昭和女子51.0 ★椙山女学園(2)51.8 ★東京家政(1−3)51.5

66エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:13:01 ID:13gNKyhd
>>63
神戸女学院は白百合と同じぐらいみたいだから>>51の表ではDだね。

>>64
わざと男みたいに書いてる。女だと言ってもネカマと言われるのがオチだし。笑
さっきは関東しか見てなかったけど、代ゼミだと京都女子は東京女子と同じだからCかな。
ま、学部によってマチマチだから異論があったら言って!私は女子大わかんないし。
関東出身なら、東京女子とか日本女子との相対関係もわかるでしょ?
67エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:21:30 ID:cRDGwhwS
日本女子
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihonjoshi.html
東京女子
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/tokyojoshi.html
京都女子
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kyotojoshi.html

こっちのほうが具体的かも。京女はCってことにしてほしいw

>>66
なるほどw
ポン女とトン女の相対関係とかも受験期の段階の話なら知ってるかな。
東京での評判はあまり知らないけど。
68エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:40:48 ID:13gNKyhd
>>58
君の言う通りみたいだね。ってことは私立扱いでいいってことか。
んじゃ群馬県立女子もCということで。

S:お茶の水64
A:該当なし
B:津田塾61、奈良女子58
――――――――――――男勝りの壁―――――――――――――――――
C:群馬県立女子58、東京女子57、日本女子57、(京都女子)
D:学習院女子55、聖心女子55、白百合54、清泉女子54、フェリス53
――――――――――――良妻賢母の壁――――――――――――――――
E:川村学園女子、昭和女子、東洋英和
――――――――――――偏差値50の壁――――――――――――――――
F:大妻女子、跡見学園女子、共立女子
G:東京純心女子43、和洋女子44、恵泉女学館
69エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:47:35 ID:j2t3oLO3
>>68京都女子大=同志社女子大=武庫川女子大
70エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:53:26 ID:cRDGwhwS
71エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:53:51 ID:13gNKyhd
>>69
ごめん、67ちゃんに気を遣って京都女子を入れたけど、
あんまり数が多いとわかりにくいから、わかる人が関西はまた別に作って!
てか、私はスレ主でもないから適当に適当に作っただけだよーー
72エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:55:36 ID:cRDGwhwS
同志社女子
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/doshishajoshi.html
武庫川女子
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/mukogawajoshi.html

失礼なこというけど、武庫川女子のレベルって知らなかった。
73エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:55:55 ID:13gNKyhd
>>70
てゆーか、学部によって難易度バラバラだからランキングなんて難しいよね。
よく貼られてるランキングってどうやって作られてるのかなって思っちゃう。
私の>>68のランキングは面倒だからほぼ文学系だけしか見ずに作ったよ。
74エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:58:34 ID:13gNKyhd
>>72
パッと見た印象だと同志社女子と武庫川女子はDっぽくない?
明らかに京都女子よりは1ランク下かなって思えるけどね。
75エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:03:06 ID:cRDGwhwS
>>73
そうだね。
私は>>65に抵抗したいというのが1番の理由で、URL貼ってるんだけどね。
ちっぽけだなー私^^;
ランキング作るの大変だよね…おつかれさまです。
女子大って言うと、文系が思って感じだし、それでいいと思うよ。

>>74
武庫川女子はDだと思う。
同志社女子は、京都女子と比較されることも多いかな。関西では。
76エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:04:00 ID:cRDGwhwS
>>75訂正

×思って感じ
○主って感じ
77エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:06:35 ID:13gNKyhd
>>75
関西の女子大のランキング作りは75ちゃんんい任せたよ。
てゆーか>>65なんてあったんだね。ただの荒らしと思って全く見なかった。笑
78エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:09:45 ID:cRDGwhwS
>>77
了解!
3時すぎたし、今夜はとりあえず寝ようかな。
>>65はソースもないし、工作ということにしておこう。。
なんだかいろいろと気を遣わせてしまってごめん。
79エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:15:43 ID:13gNKyhd
>>78
いやいや、私もソースがあるとはいえ>>65並に超〜テキトーに作ってるしね。。。
てゆーか女子大出身でもないのに一生懸命ランキング作ってる私って…?(-.-;)
じゃ、78ちゃん、おやすみ〜!!
80エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:19:45 ID:cRDGwhwS
>>79
あははw
確かに、女子大出身じゃないのにね。ほんとにおつかれさまです!!
ではでは。79ちゃんおやすみ〜!
81エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:45:02 ID:jg7Rh/ji
女子大で学歴ってアホやwwwwwww
女は顔で決まるんだよ
82エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:46:52 ID:ixjgkm2o
でも女って顔面偏差小さいしやっぱ愛想でしょ
83エリート街道さん:2006/03/22(水) 03:59:05 ID:pdx5HrL7
確かに愛想と雰囲気で決まる。
84エリート街道さん:2006/03/22(水) 13:21:09 ID:13gNKyhd
>>80
起きたら私が>>46で予想した通りの流れになってる。笑
85エリート街道さん:2006/03/22(水) 13:46:52 ID:cW/Yxi5S
29なのにがんがってる実践代表

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhokawamoto/profile/
86エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:33:07 ID:j2t3oLO3
>>81
女子大の女だけ顔が重視されるってことか?
87エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:35:23 ID:gDO1a8fL
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
88エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:43:36 ID:8uS2kHsf
自分は慶應進学予定者なんですが、どこの女子大とつるんでるかわかりますか?
89エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:47:28 ID:Xajcxj0A
>>88
慶応は付属出身者しか相手にされません。
地方出身者なら早稲田か東大ならokです。
90エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:52:34 ID:+hbKIObu
関東で、同志社や立命・MARCH・ポン女や東女の知名度はどんな感じ?
関東だとMARCHかポン女、関西だと同志社か立命に行きたいんだけど…
91エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:54:11 ID:ymP4HzA5
>>88
遊ぶんなら、フェリス・清泉・白百合あたりじゃね?
92エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:54:39 ID:tCwoYDHr
リッツだけはやめとけ
93エリート街道さん:2006/03/22(水) 14:57:08 ID:+hbKIObu
立命ってそんなに悪いの?
94エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:08:27 ID:13gNKyhd
>>90
関東だったら立教じゃない?
男だったら立教は勧めないけど、女ならいいと思う。
95エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:21:38 ID:ymP4HzA5
>>90
東女は年輩者にウケがいい。今は難易度下がってるし、結構オススメ。
リッツに進学するくらいなら、京女に行く方がいいと思う。
96エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:23:20 ID:ymP4HzA5
>>94
立教は、俺も女だったら勧める。
97エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:29:20 ID:3JcXBFmV
去年京大医学部トップ合格した神戸女学院の女は凄かったな

98エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:29:40 ID:PZtFFotx
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 ★京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 ★同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0
------------------------------------------------------
99エリート街道さん:2006/03/22(水) 15:32:14 ID:+hbKIObu
90です。
教えてくれてありがとう!!
100エリート街道さん:2006/03/22(水) 16:16:57 ID:j2t3oLO3
100!!
101エリート街道さん:2006/03/22(水) 16:23:43 ID:m5VGJAmF
>>65=>>98は、京女に落ちた女か、京女の学生に相手にされなかった男。
102質問:2006/03/22(水) 17:09:58 ID:TxIbMtbE
実践女子短大ってどうなの?
103エリート街道さん:2006/03/22(水) 17:19:35 ID:YTpgcfG1
女で立教てそんなにいいんだ?
104エリート街道さん:2006/03/22(水) 17:52:28 ID:LV96CszE
入試難易ランキング表
2006年学科別 理学系(前期)
(代々木ゼミナール)

90% 東京・理科一類 89% 東京・理科二類 88% 京都・総合人間

85% 大阪・地球惑星科学生物

83% 北海道・生物系 ☆お茶の水女子・化学 東京工業・第7類 名古屋・理
神戸・地球惑星科学 大阪・地球惑星科学

82% 東北・数学系,物理系,生物系 東京工業・第1類 大阪・数学,生物系,化学
神戸・生物 九州・数学,物理,生物

81% 北海道・物理系 東北・化学系,地球科学系 千葉・ 化学
☆お茶の水女子・生物 神戸・発達科学,数学 九州・化学,人間環境

80% 北海道・化学系 千葉・ 物理,生物 名古屋・情報文化,自然情報
大阪市立・生物 神戸・物理,化学 

79% 筑波・自然学類,生物学類

105エリート街道さん:2006/03/22(水) 17:54:13 ID:LV96CszE
入試難易ランキング表
2006年学科別 理学系(中期・後期)
(代々木ゼミナール)

94% 東京・理科一類 92% 九州・生物 91% 東京・理科二類
 
89% 名古屋・自然情報九州・地球惑星科学,化学

88% ☆お茶の水女子・生物 大阪市立・化学,生物 九州・数学

87% 北海道・数学系 京都・総合人間 九州・物理

86% ☆お茶の水女子・化学 神戸・生物 広島・化学

85% ☆お茶の水女子・数学,情報科学 大阪・生物 大阪市立・物質科学 神戸・物理

84% 北海道・化学系,生物系 お茶の水女子・物理 千葉・化学 大阪・化学
神戸・数学 鹿児島・物理科学

83% 東京工業・第1類 金沢・化学 神戸・化学 広島・生物科学,地球惑星システム

82% 東北・物理系筑波・生物学類 筑波・自然学類 東京工業・第7類 大阪・物理

81% 北海道・物理系 東北・地球科学系 東北・生物系
千葉・数学・情報数理 ,物理,生物

80% 大阪・数学
106エリート街道さん:2006/03/22(水) 18:00:15 ID:LV96CszE
早稲田はお茶女の滑り止め

http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
107エリート街道さん:2006/03/22(水) 19:10:15 ID:WPTiC3dA
〉〉98
64とか65って言っても合格者の偏差値じゃん。結局、↑にあるように上位合格者は旧帝に行って、残りカス(入学者)の偏差値は60前後。本当は負け組って自覚してるだろ、奴等は。
108エリート街道さん:2006/03/22(水) 19:12:57 ID:3NRlSfVy
東京女子ってどう?
109百 ◆8Y8nsQ9gsI :2006/03/22(水) 19:30:34 ID:uKVo5IlJ
>>108
個人的には、好きな学校です。
110エリート街道さん:2006/03/22(水) 19:48:19 ID:3NRlSfVy
マジか!名前出てこないから不安になったよ。
111エリート街道さん:2006/03/22(水) 20:01:16 ID:LSfJr72x
3ですでに答えが出ていた件
112みんとぶるう ◆2L1ybIIQyc :2006/03/22(水) 20:09:34 ID:X2vd2nYU
東大の解体が現実味を帯びてきた。

今年の東大合格者の高校大異変は、東大の科類制度変更が原因。
文一から法学部、理三から医学部が保証されなくなった途端に、
受験生はそっぽを向き、早稲田、慶應、医学部へと流れたというのが真相。
偏差値や学力でももはや東大は日本一ではない。

 日比谷高校の運命とそっくりだなw 
113エリート街道さん:2006/03/22(水) 20:11:13 ID:j2t3oLO3
>>111
ホントだな。
114百 ◆8Y8nsQ9gsI :2006/03/22(水) 20:11:27 ID:uKVo5IlJ
>>112
あなたは本物のみんとさん?
115エリート街道さん:2006/03/22(水) 20:53:41 ID:YQIj9NSD
みんとぶるうを発見したらコピペしてね↓
★★★★★★★★【うんこぶるう受験結果】★★★★★★★★
× 岡山大学教育学部付属中学校 12歳  地元の岡山市立高島中学へ
◎ 岡山県の私立関西高校  15歳 (滑り止めのヤンキー私学) 
× 岡山県立城東高校 15歳
× 慶応     18歳
× ICU    18歳
× 上智     18歳
× 関西学院   18歳
× 青山学院   18歳
× 立命館    18歳
◎ 龍谷大経済  18歳
× ICU    19歳 (仮面浪人の末、再挑戦するも見事に玉砕)
× 平成11年度司法試験2次試験(択一) 23歳
× 平成10年度司法試験2次試験(択一) 24歳
× 平成11年度司法試験2次試験(択一) 25歳
× 平成12年度司法試験2次試験(択一) 26歳
× 平成13年度司法試験2次試験(択一) 27歳
× 平成14年度司法試験2次試験(択一) 28歳
× 平成15年度司法試験2次試験(択一) 29歳
× 平成16年度司法試験2次試験(択一) 30歳 現在に至る。負け犬人生更新中。
116エリート街道さん:2006/03/22(水) 23:59:55 ID:cRDGwhwS
すみません。
今日が終わらないうちに書きます。

私、関西のランキングは作る暇がなさそうです…。
申し訳ありません。
117エリート街道さん:2006/03/23(木) 00:01:31 ID:cRDGwhwS
↑ほんとにぎりぎりだった^^;
あと5秒w
118エリート街道さん:2006/03/23(木) 00:17:46 ID:TKBV2T5f
国公立のほうが私立より偏差値さがるのは当たり前だよ。
合格者平均偏差値なんて上位は違う大学いくんだから、私立は実際の偏差値は3から5低いと考えなければいけない。
119エリート街道さん:2006/03/23(木) 00:52:10 ID:cEnvbmZE
>>118
GJGJGJ〜!!(゚∀゚)
120エリート街道さん:2006/03/23(木) 00:54:01 ID:y1MrGTqR
入学者辞退率ランキング

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
121エリート街道さん:2006/03/23(木) 06:31:57 ID:T6itTFT5
>>118
それを加味して奈良女子と津田塾を同等としたんだけど。
奈良女子は偏差値だけで見たら日本女子や東京女子のグループだけど、
やっぱり科目数がだいぶ違うから、少しだけ考慮してみたよ。
津田塾は奈良女子より偏差値3高いし、格もあるから納得でしょ?
奈良女子は最近偏差値上がったようだけど数年前はだいぶ低かったような気もするし。
122エリート街道さん:2006/03/23(木) 11:07:03 ID:T6itTFT5
これってやっぱ男が立ててると思うんだけど。
お嬢様大学の女に何の恨みがあるんだろうね…。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143079277/l50
123エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:18:28 ID:TKBV2T5f
>>121
だから奈良女子と京都女子が同じというのも違うよね。
124エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:43:05 ID:b85VNC8n
学歴を気にする女ってまじ醜い
125エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:50:12 ID:Gfs8iSsO
>>124
高学歴女に相手にされない低学歴男乙
126エリート街道さん:2006/03/23(木) 16:25:50 ID:b85VNC8n
こういうレスを低学歴女からされるのって鳥肌立つね

女がパソコンに向かって
「高学歴女に相手にされない低学歴男乙」って顔真っ赤にして打ってるんだぜ?ww
127エリート街道さん:2006/03/23(木) 19:22:29 ID:YZcaOFsA
>>124
古風な考え方乙
128エリート街道さん:2006/03/23(木) 19:55:44 ID:KaeqGcVK
わたしに関わる嫌な女はみんな京女。
129エリート街道さん:2006/03/23(木) 19:59:28 ID:YZcaOFsA
俺に関わる嫌な男はみんな早稲田
130エリート街道さん:2006/03/23(木) 21:52:34 ID:y1MrGTqR
ここで京女京女って言ってる>>25>>78は、たぶん河合塾信者なんだよ。
河合塾の難易度ランキングだと、なぜか京女や大妻女子のような良妻賢母系の大学が他の予備校データよりもはるかに高くでるから。
彼女らは信じたデータでもの言ってるだけで、悪気でいってるんじゃないんだろう。
131エリート街道さん:2006/03/23(木) 23:18:51 ID:T6itTFT5
>>126
ま、実際、お茶とかの女は東大でやっと合格ってとこじゃ?
同格程度に思ってる学歴じゃ満足してもらえないだろうからね。
君だって東大法学部や医学部の女とは付き合いづらいんじゃないの?
そっから考えれば女のそういう気持ちも尤もな話じゃないかと思うが…。
132エリート街道さん:2006/03/23(木) 23:31:50 ID:TKBV2T5f
でも京女と津田が同じレベルなんて初耳だよ!
京女ってすごいね。
133エリート街道さん:2006/03/23(木) 23:32:24 ID:qF54jfxM
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
134エリート街道さん:2006/03/24(金) 04:37:58 ID:42FACDlx
>>132
その子の発言だけで、
京女ってすごい、とかひとくくりにしないでください。



氏ね
135エリート街道さん:2006/03/24(金) 07:43:47 ID:IZeHbJrA
>>134
132は自分じゃないけど、なぜそんなに京女を恨んでるの?
136:2006/03/24(金) 08:27:31 ID:Q+v7kymc
春から共立女子大に通う予定なんですけど、やっぱ共立じゃ早慶のひとと合コンできませんかぁ(>_<;)?あたしの友達が慶應生の彼氏いてすごいうらやましいんですけど…ちなみにその子はポンジョです。
137エリート街道さん:2006/03/24(金) 08:35:40 ID:IZeHbJrA
>>136
連れて歩いて恥ずかしくない程度に教養があれば大丈夫じゃない?
勉強ができるできないと教養があるないは必ずしも一致しないのが女子大の良いとこだし。
とりあえず書き言葉で「あたし」はバカっぽいからヤメた方がいいと思う…。
138エリート街道さん:2006/03/24(金) 08:43:29 ID:ac2nDJuz
>>135
いや132が皮肉で言っているからだろ
139エリート街道さん:2006/03/24(金) 08:52:54 ID:ac2nDJuz
>>108
東京女子大は最近人気が凋落して、すっかり入学辞退者が増えているらしい

入学者辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

140:2006/03/24(金) 08:55:21 ID:Q+v7kymc
137
そっかぁ…そうですよね!じゃあ一緒に歩いてて恥ずかしくないようにガンバって教養つけます☆あたしも慶應ボーイgetできるように頑張ります(>_<)
141エリート街道さん:2006/03/24(金) 12:43:20 ID:YfUaudUL
東京女子大は人気なくて受験生が減りまくってる
受験生激減で学部全体の倍率が一倍台
http://office.twcu.ac.jp/admission/exam/data06.html
学科 受験者 合格者 倍率

文理学部 哲学科 183 79  2.3倍
日本文学科     432 213 1.98倍
英米文学科     618 336 1.83倍
史学科        376 205  1.83倍
社会学科     493 243  2.02倍
心理学科      338 145  2.33倍
数理学科      235 148  1.58倍

文理学部合計   2675 1369   1.95倍

東京女子大受験者数推移 6年間で35%も減っている
文理学部A方式 受験者数
2000年 4088人
2001年 3501人
2002年 3524人
2003年 3374人
2004年 3015人 
2005年 3180人
2006年 2675人
142名無しさん :2006/03/24(金) 12:44:05 ID:YfUaudUL
東京女子は日本女子に抜かれました
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜  ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 京都外語50.
143名無しさん :2006/03/24(金) 12:45:22 ID:YfUaudUL
河合塾2005年 私立大学 理・農林水産学系

津田塾(学芸-数学B方式) 52.5
津田塾(学芸-数学A方式) 50.0
日本女子(理-物質生命科学) 50.0
〜 〜 〜 〜 〜 略 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 
帝京(理工-バイオサイエンス前期)  42.5
東京電機(理工-数理科学A日程)   42.5
神奈川(理-生物科学前期A方式)   42.5
金沢工業(バイオ化学前期)       42.5
倉敷芸術科学(生命科学-生命科学前期A) 42.5
城西(理-数学T期)            40.0
北里(水産-水産生物科学前期)    40.0
東京女子(文理-数理A方式)      40.0        ☆★
神奈川(理-総合理学プログラムC方式(センター)) 40.0
関東学院(工-物質生命科学前期)  40.0
144エリート街道さん:2006/03/24(金) 12:48:04 ID:BlxCEdaP
ここで慶應法の俺が来ましたよ
145エリート街道さん:2006/03/24(金) 12:50:02 ID:5hzsrZyH
>>144
新歓の時期女子大生たくさん来るでしょ?
146エリート街道さん:2006/03/24(金) 12:51:24 ID:BlxCEdaP
新入生だからシラネ
147エリート街道さん:2006/03/24(金) 13:12:34 ID:Ujl0lCDo
ポン女工作員またキタコレ
148エリート街道さん:2006/03/24(金) 14:53:24 ID:UGziGp2v
>>139
東女の現代文化は、「本当の東女」と呼ばれる文理と比べると、
どうしても短大臭さがしてしまうらしい。
149エリート街道さん:2006/03/24(金) 16:38:15 ID:fwfy2g7s
1お茶の水
2奈良女子
3津田塾
4日本女子大
5東京女子大

って感じか。今は。

150エリート街道さん:2006/03/24(金) 16:41:59 ID:ac2nDJuz
1お茶の水
2津田塾
3奈良女子
--------------壁
4日本女子
5東京女子
6聖心女子 学習院女子 京都女子
7同志社女子 清泉 白百合 フェリス 神戸女学院

こんな感じだろ
151エリート街道さん:2006/03/24(金) 16:44:44 ID:rNnu73iY
152エリート街道さん:2006/03/24(金) 16:47:28 ID:rNnu73iY
153エリート街道さん:2006/03/24(金) 16:55:04 ID:ac2nDJuz
>>51
なるほど。お茶津田奈良女を除けば日本女子がややぬきんでてる程度で、このあたりはほとんど団子状態なんだね。

大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU ★津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 明治学院 ★日本女子 関西
H 成城 青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 ★学習院女子 芝浦工業 ★東京女子 東海 東京経済 京都産業 ★同志社女子 ★京都女子 ★神戸女学院

154エリート街道さん:2006/03/24(金) 18:59:42 ID:IZeHbJrA
>>141-143
いやはや3連投ですか…。女子大にも工作員がいるとはね。www
てゆーか、本女も東女も大差ないよ。倍率が低いから滑り止めにもってこい。

>>153
立教と本女が同ランク?いくらなんでもないでしょ。w
155エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:01:34 ID:ac2nDJuz
>>154
>立教と本女が同ランク?いくらなんでもないでしょ。w

格付けの平均値を何年前までさかのぼるかによったら、ポンジョ=陸橋もありうるだろうが!
そんなに文句があるならZ会に言えよwww
156エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:06:10 ID:bu8urGcN
醜いフェミニストたちよ
おまいらは人間のカスだ
157エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:17:26 ID:IZeHbJrA
>>155
Z会のランキングが笑えるのは知ってるよん。
それを笑うために貼ったんじゃないの?ww
自分の女友達は本女も合格してたけど、法政・文に行ったよ。
ま、法政もどうかとは思うけどね…。
158エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:26:00 ID:ac2nDJuz
>>157
君が本気でそう思うんだったら、駿台予備校データも笑ってれば?
誰も止めはしない。

★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――◎法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 ★京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 ★同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0
------------------------------------------------------


159エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:31:35 ID:IZeHbJrA
>>158
やっぱ立教>日本女子であってるじゃん?どう考えても同レベルじゃないでしょ?
てか、自分は女子大出身ではないよ。よって特にどこかを落としたいのではない。
160エリート街道さん:2006/03/24(金) 20:57:06 ID:oaiUv2fv
東大<日本女子
161エリート街道さん:2006/03/24(金) 23:46:26 ID:ac2nDJuz
Z会では立教の評価が低すぎるとは思うけどね
でも偏差値で立教57.6 日本女子55.0なら、附属高校の難易度や就職率もあわせれば大差ないんじゃ?
162エリート街道さん:2006/03/25(土) 03:56:24 ID:xCmkP5l+
マジレスポン女には全体偏差値を上げる人気の栄養学部があるし、トン女には偏差値下げる数理学部がある。
学部、校風好みによってはトン蹴りポンもありえるが、基本の文学部系はまだトンの方が微妙に上だよ、とポン蹴りトンの自分が言ってみるw
立教は偏差値全然上だよ。あ〜釣られた(*´∀`)
163エリート街道さん:2006/03/25(土) 07:38:50 ID:RYwrTdkz
>>162
栄養学部に数理学部だってさ。学科と学部の違いも解らないのか?wwwwww
文学部じゃなくて文理学部だろ。トン女の詐称乙カレーwwww
164エリート街道さん:2006/03/25(土) 07:48:34 ID:xCmkP5l+
>163
細かい指摘乙w
しかし詐称する意味なんてないんだがww
165エリート街道さん:2006/03/25(土) 11:03:11 ID:mjSC19z+
>>163
文学部「系」って言ってるんだからあってるんじゃないの?
てゆーか東女も本女も所詮はドングリの背比べで大差ないと思う。
以前と比較したら東女が下がって、本女が上がったってだけで。
慶應蹴り東女とかなら詐称として面白いが本女蹴りぐらいじゃ全く面白くない。
166北の医から2006 ◆ys6g9pvftc :2006/03/25(土) 13:24:27 ID:bZXgUWLT
立教の方がdより上なの?
知り合いはdに落ちて立教だったけど。文学部のはなしだが。
167エリート街道さん:2006/03/25(土) 13:27:02 ID:yYmOxC89
全国大学ランキング確定版/文理総合
(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)

【Aaa__】:東大
【Aa1__】:京大
【Aa2__】:東工大 一橋
【Aa3__】:阪大 早大 慶應
【A1____】:東北大 名大 九大
【A2____】:★お茶 神戸 上智
【A3____】:北大 筑波 東京外語 ICU
【Baa1】:千葉 横国 首都 東京理科
【Baa2】:横市 電通 阪市 ★津田塾 同志社
【Baa3】:埼玉 立教 立命館 学習院 明治
----------------------------------------(↑優学歴)

【Ba1__】:青学 関学 中央 法政 成蹊 関大 南山
【Ba2__】:明学 成城 西南★ 日本女子★ 東京女子
【Ba3__】:芝浦工 独協★ 聖心 武蔵 国学院 龍谷
----------------------------------------(↑良学歴)
     
【B1____】:日大 駒澤 専修 東洋 愛知 甲南 神奈川 東農
【B2____】:武蔵工 近畿 名城 京産 文教 玉川 桜美林 東海
【B3____】:東北学院★ 大妻 共立 中京大 東電大 ★フェリス女学院
----------------------------------------(↑可学歴)

【Caa__】:東経大 大東文化 拓殖 国士舘 文教★ 白百合 関東学院
【Ca1__】:実践 昭和女子 清泉 杏林 ★帝京 多摩 神奈川工科 産能
【Ca2__】:桐蔭横浜★ 東洋英和★神戸女学院 流通経済 城西 明星 横浜商科
【Ca3__】:文化女子 東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子
----------------------------------------(↑言わない方がいい学歴)
----------------------------------------(↓行かない方がいい学歴)
168エリート街道さん:2006/03/25(土) 13:40:03 ID:mjSC19z+
>>166
その知り合いって何歳?
90年代ならトン女が凋落する前だからありうるね。
00年代なら問題形式に慣れてないとかだろ。
そういうことは私立だとどこの大学でもあるんじゃないか。
169北の医から2006 ◆ys6g9pvftc :2006/03/25(土) 13:43:25 ID:bZXgUWLT
>>168
90年代。そっかd女は凋落したんか・・・。
ついぞ知らなかったよ。昔のd女は学歴ヲタな感じだったよね。
東大至上主義的な感じ。
170エリート街道さん:2006/03/25(土) 13:51:21 ID:mjSC19z+
>>169
トン女がっていうか、女子大自体が時代に逆行してると思うけどね。
昔のトン女みたいな東大志向が残るのはお茶ぐらいじゃないか。
171aa:2006/03/25(土) 14:46:58 ID:8VWBfPfx
東京女子医科大学はどうなるの?
172浪人すれば誰でも受かる:2006/03/25(土) 15:01:18 ID:UhQJUDGi
★東大サン馬鹿トリオ☆

堀江・永田・あと一人は?
173エリート街道さん:2006/03/25(土) 17:26:19 ID:kiAqSzWb
>以前と比較したら東女が下がって、本女が上がったってだけで。

いや、トンもポンも昔よりは落ちてる。
トンの落ちっぷりが半端じゃないというだけだよ。
174エリート街道さん:2006/03/25(土) 17:31:45 ID:k8rfPYT4
芦屋に住む超美人姉妹 神戸女学院大学(世界バリバリバリュー)

http://mbs.jp/baribari/063/index.html
175エリート街道さん:2006/03/25(土) 17:36:34 ID:onVjM+OI
大妻・昭和はどう?
176横浜 山手:2006/03/25(土) 17:49:56 ID:yyTdGS6P
フェリス って どうょ
177いよ ちゃん:2006/03/25(土) 17:56:01 ID:yyTdGS6P
戸板 も 忘れなぃ でね
178エリート街道さん:2006/03/25(土) 17:59:37 ID:yYmOxC89
大妻・昭和・フェリス・戸板(←シラネー)全部、馬鹿の行く所
179北の医から ◆ys6g9pvftc :2006/03/25(土) 18:00:57 ID:/ZJaDUio
フェリスってどういう意味か知ってる香具師いる?
180エリート街道さん:2006/03/25(土) 20:15:05 ID:kiAqSzWb
昔よりランクが上がった女子大といえば、武庫川と大妻だな。
武庫川といえば昔は松蔭レベル。
大妻もかつては共立・昭和>>大妻だったのが、いまや横並び
181エリート街道さん:2006/03/25(土) 20:38:19 ID:cKzK35fO
>>166
今だと、w合格でも8,9割が立教になってる。
182エリート街道さん:2006/03/26(日) 01:59:28 ID:hwyxfhdS
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
183エリート街道さん:2006/03/26(日) 02:35:13 ID:36yoMXNr
>>171
帝京医レベル。頭がイマイチでも女なら東京女子医大なら医者になれる。
>>179
以下、HPからのコピペ

開学当時は「キダーさんの学校」と呼ばれていたが、1875年6月1日、山手178番地に校舎を新築した時、
米国改革派教会外国伝導局総主事父子の名を記念して「フェリス・セミナリー」と名づけられた。
キダーが米国の日曜学校の生徒に送った書簡には次のように記されている。
「わたしたちの学校を何と呼ぶことにしたか報告したい。わたしたちの親切な友、
フェリス博士に敬意を表すばかりでなく、わたしたちの知っている博士の父上をも記念して
“フェリス・セミナリー”としたい」。その後1889年「フェリス和英女学校」、
1941年英語が敵性語とされた時代には、学校の存在する地名を冠して「横浜山手女学院」に変更したが、
1950年再び「フェリス女学院」と改称し現在に至っている。
184エリート街道さん:2006/03/26(日) 04:51:36 ID:2fbjmGbF
4予備校平均でも 本女>東女

全国大学ランキング確定版/文理総合(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)
【Aaa】:東大 
-----------------
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
------------------------------------------
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 ★お茶大 神戸大 上智 ICU
-----------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 ★津田塾 同志社
----------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 学習院 立教 明治
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 ★日本女子 日大 南山大 西南大 
-------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 ★聖心 ★東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 ★大妻 ★共立 中京大 東電大 ★フェリス女学院
------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 ★白百合 関東学院 実践 ★昭和女子 ★清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 ★東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 ★文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 ★駒沢女子
185エリート街道さん:2006/03/26(日) 04:53:55 ID:/2ZOAI6u
>>182
スレ違い。というか、これ香川大じゃ祭りにもならんだろ。
186エリート街道さん:2006/03/26(日) 12:59:44 ID:36yoMXNr
>>184
ベネッセを抜いた3予備校だとどうなる?
いまいちベネッセのランキングは信用ならないんだよね。
187北の医から ◆ys6g9pvftc :2006/03/26(日) 15:10:30 ID:uYbV52kW
>>183
サンクス
高校の頃はちょっときわどい名前だなと思ってたよ。
そういういきさつがあったんか・
188エリート街道さん:2006/03/26(日) 17:52:34 ID:xMLjyaHQ
>183
失礼だな〜帝京よりは上だよ。杏林・北里(新設私立医のトップ)レベルくらないだと思うよ。
一応、私立医の中では2番目に歴史の古い学校ではあるんだけどねぇ。
189エリート街道さん:2006/03/26(日) 17:54:15 ID:xMLjyaHQ
>183
失礼だな〜帝京よりは上だよ。杏林・北里(新設私立医のトップ)レベルくらないだと思うよ。
一応、私立医の中では2番目に歴史の古い学校ではあるんだけどねぇ。
190エリート街道さん:2006/03/26(日) 17:58:47 ID:6YzDKX89
スレの趣旨に従えば、私の経験上早稲田(法)卒の女は精神的に醜い。女性らしさ、品性を全く感じない。でも頭はいいし、打たれ強いよ。結婚はしたくないけど、仕事のパートナーにはいいかな。
191エリート街道さん:2006/03/26(日) 18:05:52 ID:36yoMXNr
>>188
失礼。自分は門外漢なんでよくわからないのだが、
駿台で帝京医=東京女子医、河合で帝京医>東京女子医、代ゼミで帝京医=東京女子医
だったから、そう判断したんだけど本当は違うのかな?
ちなみに杏林などはどのランクングでももう1、2ランク上だったぞ。
医大の友人から東京女子医大は医学部で最低ランクだとも聞いたのだが…。
192名無しさん :2006/03/26(日) 22:08:34 ID:Zud2BVHj
>>181
東女と立教のw合格だと、94年のデータで既に8割が立教を選んでる。
青学、学習院でもトン女は蹴られるほうが多かった。

今はトン女と成蹊のw合格でも6割が成蹊に流れてるね。
193エリート街道さん:2006/03/26(日) 22:10:12 ID:vMEabdhM
>>190 母の知り合いの息子
知り合いもアリかw
194いよ ちゃん:2006/03/26(日) 22:16:51 ID:mYBE5Vi7
戸板 (短大)も わすれないでね
195エリート街道さん:2006/03/26(日) 23:28:30 ID:2fbjmGbF
>>191
東京女子医も昔よりは下降しているようだ。

(代ゼミデータ)
1991年  ★東京女医59 帝京大学医57 杏林大学医53
1993年★東京女医61 杏林大学医60 帝京大学医57
1994年★東京女医61 杏林大学医61 帝京大学医60
1998年杏林大学医63 ★東京女医61 帝京大学医60
2006年杏林大学医63 帝京大学医61 ★東京女医61

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 
196エリート街道さん:2006/03/27(月) 00:32:48 ID:B0PyGp3p
>>195
東京女子医は数字だけ見たら下降じゃなくて(低いところを)横這いでしょ。
てゆーか興味があるのは、

           1991年 杏林大学医53

これって医者になれる偏差値?東海大工や帝京理工と同じ偏差値で医者…。
197エリート街道さん:2006/03/27(月) 03:42:25 ID:fDiT2VDM
>>186
駿台・代ゼミの2予備校平均ならあるけど
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 南山大学 55.3 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 M 関西大学 55.3 N 南山大学 56.0
M 東京女子 57.0 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
P 関西大学 56.8 P 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 南山大学 56.7 P 日本女子 55.0 Q 法政大学 55.9
Q 成蹊大学 56.7 R 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
198エリート街道さん:2006/03/27(月) 04:23:08 ID:x/CWuo0p
女子大はお茶以外全部バカ。
199エリート街道さん:2006/03/27(月) 12:38:31 ID:B0PyGp3p
>>197
ほとんどの女子大はランク外も甚だしいね…w
>>198
お茶大も必死に受験勉強してやっと入った人が多いイメージ。
賢いっていうよりは真面目。
200エリート街道さん:2006/03/27(月) 12:41:04 ID:iqhMsqCJ
200 ちぇすとーッ ゲット
201エリート街道さん:2006/03/27(月) 12:48:44 ID:2S5RnN3i
女子医大は現役中心だから、大半が浪人生で構成される他の医学部と比較すると偏差値が低く見えるだけ
東大理一が偏差値は駅弁医並でも、センターボーダーは地底医並みな事と同じ理由

現役は模試からセンターや二次までにかなり伸びるからな
202エリート街道さん:2006/03/27(月) 14:51:29 ID:fDiT2VDM
>>198 :エリート街道さん :2006/03/27(月) 04:23:08 ID:x/CWuo0p
女子大はお茶以外全部バカ。

…津田塾も馬鹿ではないと思うが?
そういうお前はそんなに偉いのか?
203エリート街道さん:2006/03/28(火) 00:12:08 ID:mTxcjfRR
>>202
津田塾とお茶大のイメージって何か似てない?
昔の良妻賢母の雰囲気を残すのはこの2校ぐらいかな。
2chのバカ定義が厳しいとは知っていたが、女にまでそれを求めるのか…。
204エリート街道さん:2006/03/28(火) 00:31:32 ID:FnLKIqXK
>>198
同志社以下、早慶下位、マーチ、駅弁も当然馬鹿ということになるんだな
205エリート街道さん:2006/03/28(火) 06:19:03 ID:zOaB/usl
age
206エリート街道さん:2006/03/28(火) 07:12:36 ID:9kC953rJ
>>98,>>142,>>153,>>158
『2006年度版大学受験ガイド 駿台予備学校監修 高橋書店』を持っていますが
>>98,>>142,>>153,>>158は捏造。P320-P321の間に学科系統別偏差値ランキングの私立大学編;文・人文が載っていて
ランク NO.式の全く違った記述になっています。
また偏差値はhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/ でも見られますので、2006年の駿台の名前を出す以上は正しい偏差値を↓

「駿台全国判定模試 人文 私立大学」から偏差値52以上の女子大
60 津田塾大 学芸・英文 B方式 セ
  津田塾大 学芸・英文 C方式 セ

59 日本女子大 人間社会・心理 前期 セ

58 津田塾大 学芸・英文 A方式
  東京女子大 文理・史 B方式 セ
  日本女子大 文・英文 前期 セ

57 東京女子大 文理・英米文 B方式 セ
  東京女子大 文理・心理 B方式 セ
  日本女子大 文・日本文 前期 セ
  日本女子大 文・史 前期 セ
  日本女子大 人間社会・文化 前期 セ
  京都女子大 発達教育・教育-心理 前期B

56 東京女子大 現代文化・地域文化 B方式 セ  
  東京女子大 文理・史 A方式
  東京女子大 文理・心理 A方式
  日本女子大 文・英文
  日本女子大 人間社会・心理
  京都女子大 文・英文 前期B
207エリート街道さん:2006/03/28(火) 07:13:51 ID:9kC953rJ
55 東京女子大 現代文化・言語文化 B方式 セ
  東京女子大 文理・日本文 A方式
  東京女子大 文理・日本文 B方式 セ
  京都女子大 文・史 前期B
  京都女子大 発達教育・教育-心理 セ

54 聖心女子大 文 3教科
  東京女子大 文理・英米文 A方式
  東京女子大 文理・哲 B方式 セ
  日本女子大 文・史
  同志社女子大 学芸・英語英文 前2教科
  京都女子大 文・史 前期C セ
  京都女子大 発達教育・教育-心理 前期A

53 清泉女子大 文・英語英文 2月 
  清泉女子大 文・英語英文 セ
  東京女子大 現代文化・言語文化 A方式
  東京女子大 現代文化・地域文化 A方式
  日本女子大 人間社会・文化
  学習院女子大 国際文化交流・日本文化 A方式
  京都女子大 文・英文 セ
  神戸女学院大 文・英文 前期F
  神戸女学院大 文・英文 セ
  神戸女学院大 人間科学・心理・行動科 前期A
  神戸女学院大 人間科学・心理・行動科 前期F
  神戸女学院大 人間科学・心理・行動科 セ
208エリート街道さん:2006/03/28(火) 07:15:06 ID:9kC953rJ
52 白百合女子大 文・英語英文 セ 
  白百合女子大 文・英語英文 セ
  東京女子大 文理・哲 A方式
  京都女子大 文・国文 前期B
  京都女子大 文・史 前期A
  同志社女子大 学芸・英語英文 前期3 セ
  同志社女子大 学芸・日本語日本文 前2教科
  神戸女学院大 文・英文 前期A
  武庫川女子大 文・日本語 一般A
209エリート街道さん:2006/03/28(火) 07:16:15 ID:9kC953rJ
>>98,>>142,>>153,>>158 2006年の駿台の名前を出す以上は正しい偏差値を↓
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
「駿台全国判定模試 社会 私立大学」から偏差値52以上の女子大を抽出
56 東京女子大 現代文化・コミュニ B方式 セ
  東京女子大 文理・社会 B方式 セ

55 東京女子大 現代文化・コミュニ A方式
  東京女子大 文理・社会 A方式
  日本女子大 人間社会・社会福祉 前期 セ

54 京都女子大 現代社会・現代社会 前期C セ
  京都女子大 家政・生活福祉 前期B
  
53 清泉女子大 文・地球市民 2月 
  清泉女子大 文・地球市民 セ
  京都女子大 現代社会・現代社会 前期B
  京都女子大 家政・生活福祉 セ

52 日本女子大 人間社会・現代社会
  日本女子大 人間社会・社会福祉
  京都女子大 現代社会・現代社会 3教科 セ  
  同志社女子大 現代社会・社会シス 前2教科
  同志社女子大 現代社会・社会シス 前期3 セ  
  同志社女子大 現代社会・社会シス 前期5 セ
210エリート街道さん :2006/03/28(火) 07:52:06 ID:3bjY0zY9
>>167,>>184
>全国大学ランキング確定版/文理総合

>>167,>>184 は4つの予備校(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)の平均ではありません。
どこでそうなってるんですか?
駿台?;http://www3.sundai.ac.jp/rank/           
ベネッセ?;http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/top/p_frame/2006nr_index.html 
代ゼミ?;http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
(参考)同上;http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/index.html
加算除算もできないのですか?

文理総合とは、文系と理系では母集団が違うので数値の単純比較は無意味です。
また予備校ごとに母集団が違うのでこうした表自体が無意味なので存在しないはずです。

受験方式とか学科個別でないと、実際の受験には何ら役に立ちません。

自作の表を、実在の予備校の名前を語っているあたり非常に悪辣で重症です。
また(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)の偏差値は就職力とは別です。
就職力については雑誌等で公正を期すべく算定しているようです。

>>167,>>184 は受験や公正さとは無縁の方ですね。
データの改ざんは日常茶飯事ですか?
昔、振られた人への仕返しですか?
211エリート街道さん:2006/03/28(火) 08:55:43 ID:6LV8vdYB
>>206

鬼女板だけでなく、ここでも暴れてるのね。
例の白百合大学の人。

駿台のランキングはあてにならないって、向こうでも言われてたのに
懲りないね〜。

白百合は、

Fランクの底辺馬鹿大学で
頭カラカラで
AV嬢になる人までいる低俗大学で
知名度もないただのアホ女子大だろ?
212エリート街道さん:2006/03/28(火) 08:57:49 ID:6LV8vdYB
受験方式とか学科個別はわかりにくい
4つの予備校による、大学総合ランキングがこちら

全国大学ランキング確定版/文理総合(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)
【Aaa】:東大 
-----------------
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
------------------------------------------
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU
-----------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 ★津田塾 同志社
----------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 学習院 立教 明治
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 ★日本女子 日大 南山大 西南大 
-------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 ★聖心 ★東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 ★大妻 ★共立 中京大 東電大 ★フェリス女学院
------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 ★白百合 関東学院 実践 ★昭和女子 ★清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 ★東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 ★文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 ★駒沢女子
213エリート街道さん:2006/03/28(火) 08:58:49 ID:6LV8vdYB
↑残念ながら、白百合はFランクの馬鹿大学です。
214エリート街道さん:2006/03/28(火) 09:07:43 ID:eg4tPIHu
その大学を代表する人物で比べてみればいいじゃん。
公平に現在と昔で。
     昔     今
聖心  美智子皇后  亀井京子
白百合 ?      高田万由子
津田塾 津田梅子?  田島陽子?
215エリート街道さん:2006/03/28(火) 10:04:45 ID:CYdMKJ4r
>>214
聖心も津田塾も大学。白百合も大学出身者で比較しないと。

小説家の津島佑子(英文科1回生)…父親は太宰治だったりする。
それから、昨年、三島賞を受賞した鹿島田真希(仏文科?回生)も小説家。

実在しない人物ですが、漫画『めぞん一刻』の九条明日菜嬢も白百合女子大卒。
216エリート街道さん:2006/03/28(火) 10:07:33 ID:CYdMKJ4r
>>211
白百合出身のAV女優がいるのですか…。かなりショックです。
マスールが知ったら、卒倒してしまいそうですね。
217エリート街道さん:2006/03/28(火) 10:11:42 ID:CYdMKJ4r
白百合は、九段にあってこそ価値があるものなのでしょうか。
短大時代は、幼稚園から短大まで、全部九段にありました。
4年制大学になって、仙川に移ったのが良くなかったのかな…。orz

でも、清楚で優しくて可愛い女の子もたくさんいますよ! 白百合女子大。
218エリート街道さん:2006/03/28(火) 11:21:30 ID:ZAG3ixI5
フェリスとかはどんな人がいるのかな?
219エリート街道さん:2006/03/28(火) 12:07:03 ID:wN5TDVwI
>>218
フェリス生も、白百合生と似てるらしい。派手で(よく言えば)華やかな感じの人。

その対極にあるのが、津田・東女あたりかな?
220エリート街道さん:2006/03/28(火) 12:32:57 ID:FnLKIqXK
>>206
大学受験ガイドで調べたけど、間違ってないよ。
白百合 文学部 49
清泉女子 文学部 50
大妻 文学部 44
   比較文化41
   社会情報40
   人間科学45
   家政  48
フェリス 文学48
     国際52
     音楽45
東洋英和 国際47
     人科44
神戸女院 文学51
     人科52
     音楽46

清泉、フェリス、神戸女学院は音楽学部を除けばこの表に載っててもおかしくないよね。
二教科入試だということで省かれたのかな?
221エリート街道さん:2006/03/28(火) 12:35:16 ID:mTxcjfRR
>>211
何でこの人が白百合ってわかったの?白百合一般はランク外みたいだけど。
てか、なんかスレタイらしい争いになってきたね。w
調べ上げて書き連ねるあたりが執念を感じるが、それをなぜ受験に生か…(ry

てか、受験板じゃないんだから、受験方式○で受けたから自分の方が上とか
主張されても全然わからない。ましてセンター方式なんて合格者は入学しないんだから。
222エリート街道さん:2006/03/28(火) 12:37:00 ID:FnLKIqXK
んじゃ直しといてやるよ

★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 ★京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 ★神戸女学院51.5 ★同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0 ★清泉50 ★フェリス50
-----------------------------------------------------------------------------------

でも、国語と英語だけの二科目入試と三科目入試とではかなり負担が違うんだけどね
223エリート街道さん:2006/03/28(火) 12:50:15 ID:FnLKIqXK
参考までに他のも学科別に並べておくね

津田塾 英文60
    国際61
日本女子英文56
    日文54
    心理57
    文化55
    現社54
    福祉54
    栄養57
    家経52
    食物55
    住居56
    被服54
    児童55
東京女子英米55
    日文53
    地文54
    言文53
    コミ54
    社会53
白百合 英文51
    国文48
    仏文47
224エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:02:17 ID:AJN+A3hX
>>211
>>206->>210が白百合とは限らないと思うけど・・?
   
225エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:02:57 ID:FnLKIqXK
>>206
それから>>153 はゼット会の作ったランキングで、こちらも工作なしだよ
たかが予備校データなんだから、まったりやろうよ
226エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:03:56 ID:tAQ4eWY2
>>223
代ゼミは?
227エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:19:46 ID:FnLKIqXK
代ゼミに通ってる友人が確認したが、これであってるそうだよ。
代ゼミの発表したランキングは本屋に行けばどれかの受験ガイドに載ってるんだから、暇人は自分で調べてくれ。

2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・宗教系、二部除く) (カット内の数字は科目数)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 ★津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8
●59.0−59.9 関学59.7 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 立命館58.3
●57.0−57.9 法政57.0 ★日本女子57.0 ★東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 ★京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 ★聖心女子55.0 ★学習院女子55.0

●54.0−54.9 ★ノートルダム清心54.5 ★同志社女子54.0 ★白百合女子(2)54.0 ★清泉女子(2)54.0 ★神戸女学院(2)54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 ★フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 ★東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 ★金城学院(2)52.5 ★女子栄養(1、3)52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 ★昭和女子51.0 ★椙山女学園(2)51.8 ★東京家政(1−3)51.5
228エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:36:30 ID:c2acc98Z
>>211
>>206は、貼ってあった駿台の表の、自分の大学の所が間違ってた人じゃないの?
229エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:40:18 ID:c2acc98Z
あと、Z会のも違ってた大学じゃない?
230エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:41:06 ID:FnLKIqXK
206は共学の女か?
だったらどの大学の位置が間違ってるか言ってくれりゃいいのにw
駿台の受験ガイドなら持ってるから、直しといてやるよw
231エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:45:40 ID:VpkHhv45
代ゼミもHPで確認できるよ。
学科別にもなってるよ。
   
232エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:51:37 ID:e3PEGBIc
>>211
白百合と思い込んで悪口書いてヒドス・・・
   
233エリート街道さん:2006/03/28(火) 14:21:04 ID:Qiz6OqpD
>>211、バカだね〜、とりあえず白百合に謝っといた方がいいんじゃないか?w
234エリート街道さん:2006/03/28(火) 14:26:15 ID:8MEdCQxn
>>210の言ってる事は正しいよな。
>>212のような文理総合は、あまり意味が無い。
   
235エリート街道さん:2006/03/28(火) 14:29:18 ID:FnLKIqXK
>>229
Z会のは確認ずみ。元データどおりだった。
Z会で低評価なのは青学と立教だから、もしかしたら青学女か立教女なのかもしれないな。
211は謝っとけwww 白百合は普通に評判のいいお嬢様大学だよ
236エリート街道さん:2006/03/28(火) 14:39:56 ID:lnwyMimT
ID:FnLKIqXKさん、乙。
237エリート街道さん:2006/03/28(火) 14:56:32 ID:mTxcjfRR
>>230
共学の女はそこまでムキになんないって。私立女子大は所詮全て格下。
>>206-210のデータで良く出てて、既出のデータで損する女子大ってどこだ?
238エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:03:40 ID:6LV8vdYB
ID:FnLKIqXK なんか必死よね〜。
すごい量の書き込みだね〜。

白百合卒の一人がAV嬢になって、破廉恥な事しているの
有名じゃん?
後、白百合(フェリスもいる)生が、ブランド物欲しさに
キャバクラ(胸触らせOKな所)で働いている実態も知ってる?

自分の子供が女の子なら、間違っても、そんな低俗な学生の
いる所になんて入れないよ。
悪い影響受けたら、怖いじゃん。
239エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:04:53 ID:66L204ho
AV嬢なんてどこの大学にもいるからな〜
東大にもいなかったっけ?
240エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:14:07 ID:XBOKj90Y
>>238=ID:6LV8vdYB、謝るどころか、さらに悪口・・・
   
241エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:20:02 ID:XBOKj90Y
>>238が本当だとしても、キャバクラで働いているのも
白百合とフェリスだけじゃないだろうに。
242エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:28:32 ID:LG6y2TOJ
>>237
てか、>>206で、「>>98,>>142,>>153,>>158は捏造。」って書いてるよ
243エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:29:29 ID:mTxcjfRR
>>238
傍から見てるとあなたも同じぐらい必死に見えるよ。
白百合をどうしてそこまで貶めたいの?煽りじゃなくて素朴な疑問。
244エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:31:35 ID:LG6y2TOJ
>>243
同意
245エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:32:27 ID:mTxcjfRR
>>242
206は既出のデータだと自分の大学に損だから怒ってる訳でしょ?違う?
246エリート街道さん:2006/03/28(火) 15:55:42 ID:kaKf4O/g
206は東女工作員だよ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1141050516/
の343あたり参照
247エリート街道さん:2006/03/28(火) 16:04:34 ID:FzrLMGot
女子大の難易度なんてよく知らないが、女子大を選ぶということはブランドを
選ぶと言うことと同義とみていいだろう。
そうなると、やっぱり格上というか割得というかそういうのは聖心だな。
大したことのない子でも書面上はお嬢さんにみえるもの。
248エリート街道さん:2006/03/28(火) 16:16:24 ID:mZsUiL/9
京都女子大と名乗ってた者がきましたよ〜。
結局、誰も関西の女子大ランキングつくらなかったようですね…。

ってか。知らない間にこんなにスレがのびてるとは。
249エリート街道さん:2006/03/28(火) 16:18:18 ID:B691y2i8
駿台のランキングはサンプル数が極めて少ない。

代ゼミのランキング(学科別)が最も良いよ。
   
250エリート街道さん:2006/03/28(火) 16:45:41 ID:FnLKIqXK
>>237
いや、共学女子の女子大叩きほど醜いものはないw

トンジョや津田に成りすましているが、本当に女子大出身だったら女子大を叩かない。
誰だって自分の首を絞めるようなことはないからな


【青学】
工作員の知能レベル…★
工作員の執念レベル…★★★★★★★★★★(MAX)
工作員の工作の量…★★★★★★★★★★(MAX)
主な攻撃相手…主に上智大学・独協大学 他に津田塾大学などの有名女子大 (トン女など)

工作員像…英文OGオバハン説と現役英文男説の2つがあるが青学英文に所属している
ことは間違いない。早慶や立教、明治ではなく上智や独協、津田塾を攻撃対象
(特に独協には凄まじい執念を持つ)にしていることから語学に強い大学に恨みを持っている。
また「スッチー」「お嬢様」などという言葉にも弱い。
こいつの荒らしは特定しやすい。学習院、立教がでてきたら間違いなくこいつ
だと思っていい。
また、受験生や攻撃対象の大学の在学生になりすますのも特徴で、
その単純な工作活動は攻撃対象とされた大学だけでなく青学にすら迷惑を
かけるいる。本人はそのことに気づいてないのだろうか?
それとも気づいててやっているのか?気づいてなかったら馬鹿としか言いようがない。
この工作員はこのまま単純は工作を続け、青学の評価を下げ続けるのだろうか?
とゆうかもはや工作ではなく自爆してるだけにしか見えない。
251エリート街道さん:2006/03/28(火) 17:03:01 ID:JJWx8NfO
スレタイ通りになってきてるwww
252エリート街道さん:2006/03/28(火) 17:22:38 ID:FnLKIqXK
ま、十中八九、ID:6LV8vdYBは共学女だな。
自分はパン食どまりの癖に、同じ大学の男の実績にすがって威張ってる共学女の典型。
253エリート街道さん:2006/03/28(火) 17:31:30 ID:fgfEJov5
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
254エリート街道さん:2006/03/28(火) 17:51:47 ID:dWpB2BJ3
>>212
「全国大学ランキング確定版/文理総合(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)」
は信憑性に欠けるよ。
前の方にも書いてあるが、文理総合はあまり意味が無い。
それに、微妙に変えたものが何種類も出回っているんだよ。
   
255エリート街道さん:2006/03/28(火) 18:03:41 ID:leKIHCQk
で、勘違いの>>212はどこの大学なの?w
   
256エリート街道さん:2006/03/28(火) 20:05:22 ID:pflpVW8A
まあまあ 落ち着いて お茶でもどうぞ つ旦
257エリート街道さん:2006/03/28(火) 20:53:17 ID:JJWx8NfO
マターリマターリ(*´∀`)
258エリート街道さん:2006/03/28(火) 22:58:46 ID:IjusPJ0A
>>206は「工作員」と言われてはいるが、このスレでは変な事は書いてないぞ。
誰かみたいに他の大学をおとしめるような事も書いてないしな。
   
259エリート街道さん:2006/03/28(火) 23:53:28 ID:mTxcjfRR
まぁ、実際のところポンもトンも所詮はマーチ落ちでしょ?
偏差値0.9差なんてないに等しいし、傍から見ればどっちも似たようなもんだ。
個人的にはID:6LV8vdYBはポンじゃないかと睨んでるんだけどねー。
白百合を引き合いに出してるが、実は>>206のトンに反応してたりしてw
260エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:25:09 ID:PiUURsyM
代ゼミ・河合塾の偏差値では

埼玉教養≒奈良女文
埼玉理系>>奈良女理

よって埼玉>>奈良女である

■■■■■■■ 埼玉大>>奈良女 ■■■■■■■■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143566473/
261エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:29:11 ID:63CbNASe
>>260
んなもん、比べてどうすんのw
わけわかんね
262エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:31:59 ID:JDxXOrsy
>>260
フツーに盛り上がらないと思うんだけど。奈良女とかこの板にいなそうだし。
263エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:32:03 ID:PiUURsyM
>>261
実際は埼大のが難しいのに
学歴板では埼大が微妙な評価で奈良女が高評価な気がしない?
264エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:33:16 ID:PiUURsyM
>>262
不当に奈良女を持ち上げる奴は実在する
そうでなければ埼大以下の偏差値でこの高評価はありえない
265エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:34:32 ID:PiUURsyM
つか、津田塾とは比べるだけ失礼では?
奈良女が津田に勝ってるとこってあんの?教員輩出率?
266エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:36:17 ID:PiUURsyM
河合塾だとたまに理系の偏差値が47.5だったりするよね>奈良女
馬鹿すぎて空飛んじゃうよ?
267エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:37:06 ID:JDxXOrsy
>>264
君は埼大の女なわけ?理系なら君の主張もわからなくもないが、
埼大と奈良女子じゃ受験する層もあまりかぶってない気がするが?
268エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:37:55 ID:PiUURsyM
確定
お茶女>埼玉>津田塾>奈良女

根拠の無い反論不可
269エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:38:33 ID:63CbNASe
>>262
意外と盛り上がってるな、このお題w
270エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:38:47 ID:K5fSgKJv
埼玉大の女にしてみれば切実な問題なんだろうねw
でも代ゼミ見たけど、奈良女の方が微妙に難しそうだよ。
271エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:39:52 ID:PiUURsyM
>>267
俺のレスみて女だと思うなら重傷だぞ
受験する層が被る被らないは関係ない
それを無理矢理格付けするのが学歴板だし
偏差値で埼大が上回っているのは事実
272エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:40:02 ID:63CbNASe
>>268
このスレって、女子大同士の学歴とかを比べるもんなんじゃないの?

273エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:40:25 ID:PiUURsyM
>>270
数字も読めないようだなw
274エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:41:47 ID:PiUURsyM
>>272
このスレ奈良女信者が沢山いそうだったからリンク貼りにきたんだ
そしたら大量にに食い付いてきたんでねwリンクに
275エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:43:32 ID:PiUURsyM
確定したようなので、寝る
276エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:43:50 ID:63CbNASe
>>274
お、すまん。
>>274を読んでから、初めてリンク先にとんでみた。

しかし、埼玉と奈良女なんて、接点が全くなさそうなところを比べるとは、
新鮮味あるね。
277エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:45:31 ID:JDxXOrsy
>>271
いやー、埼玉男子が奈良女子と争うメリットを思いつかなかったから。
埼玉は教養だけで持ってるんじゃないの?埼玉も河合で50を切ってる科があるみたいよ。
難易度で埼玉≒奈良女子。首都圏ってことで埼玉の方が若干上かな。
てか、そんなに奈良女子って高く評価されてなくない?お茶ならまだしも。
278エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:48:50 ID:63CbNASe
結局、>>260

【埼玉大の女】

ということでFA(古?)
279エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:54:08 ID:JDxXOrsy
>>275
勝手に確定して去っていった…w
てかこのスレに奈良女子がいたことがあっただろうか?

>>278
女々しい埼玉男かも。自分が勝てる大学を探してるのかな?
280エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:56:56 ID:63CbNASe
>>279
そうだね、男の可能性もなくはない。
でも、男だったらもっと情けないよ。
勝てる大学を探すのはまだいいとして、女子大に買って喜んでいる男なんて、しょぼいでしょw

奈良女子の人はいたことないんじゃない?
勝手に確定して去るとか、子どもっぽいね。まあ勝手にすればいいけど。
281エリート街道さん:2006/03/29(水) 02:57:36 ID:63CbNASe
>>280訂正

買って→勝って
282エリート街道さん:2006/03/29(水) 03:59:56 ID:K5fSgKJv
誰が立てたか知らんが、スレタイが下手くそすぎww

【華麗なる】女子大学歴ランキング【争い】

というスレタイにでもしないと女は寄ってこないよwwww
283エリート街道さん:2006/03/29(水) 07:50:33 ID:63CbNASe
>>282
ま、ID:63CbNASeは女だけどね。
たぶん ID:JDxXOrsyもID:PiUURsyMも女でしょ。
2行目は私の勘があってれば、だけど。
284エリート街道さん:2006/03/29(水) 09:32:05 ID:ueHQ9VNM
285エリート街道さん:2006/03/29(水) 13:14:54 ID:JDxXOrsy
昨日の埼玉男が今度は上智に勝負を挑みました↓今度は笑える勝負だけどw

【徹底論争】上智は本当に埼大と同格以上なのか!?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143600984/l50
286エリート街道さん:2006/03/29(水) 13:19:40 ID:PiUURsyM
こっちもよろしく
××××× 私立も地方国立も全部ダメ! ×××××
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143601602/
287エリート街道さん:2006/03/29(水) 13:41:39 ID:JDxXOrsy
>>286
これも昨日の埼玉男のスレみたいです。まったくいくつ立てれば気が済むんだか…。
288エリート街道さん:2006/03/29(水) 19:10:30 ID:K5fSgKJv
なるほど、このスレには女子大女はいないようだが、共学女が絡んでるんだなw
289エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:28:47 ID:VyCayUpa
age
290エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:44:03 ID:6qY4VPw0
今まではほとんど関東の女子大の話のようだから
関西の女子大の叩き台でも

奈良女
―――――関関同立の壁―――――
京女、同女
女学院、武庫女
―――――産近甲龍の壁―――――
ダム女、大阪女学院、神女、光華、南女
大阪樟蔭、谷女、神戸松蔭、親和
―――――以下ブランド力なし―――――
梅花、平安、園田学園
291エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:49:37 ID:vuTEyYOa
>>290
関関同立の壁=偏差値58ぐらい
産近甲龍の壁=偏差値50ぐらい
ブランドなし=ボーダーフリー

って考えてもいい?関西ってよくわからん。
292エリート街道さん:2006/03/30(木) 01:33:13 ID:GKfok0J9
関西女子大(偏差値詳しくは知らないがイメージ)

奈良女>>>>>京女、武庫女(薬学部)>
同女>神戸女学院>武庫女(薬学以外)>>神戸海星、神戸女子>ノートルダム>神戸松陰>>甲南女子、大阪女学院、平安女学院>>>>
梅花、金蘭、薫英(ばい菌君)>>>>>>>>>>>>>>
芦屋女子(短大だが金払って自分の名前・住所さえ書ければ誰でも合格できると聞いたことあるくらい)
293エリート街道さん:2006/03/30(木) 01:38:19 ID:vuTEyYOa
>>292
申し訳ないが、
奈良女、京女、童女、神戸女学院までしか知らないな。
神戸女学院はけらけら師が好きな学校ってことぐらいしか知らんしw
294エリート街道さん:2006/03/30(木) 02:08:50 ID:K8vJM9vY
55  同志社女子 学習院女子 聖心女子 東京家政 群馬県立女子 (神戸女学院)
54  ノートルダム清心女子 (フェリス女学院)
53  武庫川女子 女子栄養 (清泉女子)
52
51  昭和女子 共立女子 (白百合)(金城学院)(椙山女学園)
50  大妻女子 東洋英和女学院


このなかで、都内にあってシスターがいる大学どこ?
295エリート街道さん:2006/03/30(木) 02:18:38 ID:vuTEyYOa
>>294
この中で都内にあるのは学習院女子、聖心女子、東京家政、清泉女子、昭和女子、共立女子、
白百合、大妻女子かな。フェリスと東洋英和は神奈川。女子栄養の4大は埼玉。
シスターがいるのは清泉女子、白百合、聖心女子ぐらいかな。他はよくわからん。
296エリート街道さん:2006/03/30(木) 02:52:08 ID:VyCayUpa
>>290>>292>>294
乙。
297エリート街道さん:2006/03/30(木) 02:59:57 ID:fLPR8wa/
>>294
これ、どこから? 駿台? 
298エリート街道さん:2006/03/30(木) 11:16:12 ID:TbjpcwSa
代ゼミだろ?

2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・宗教系、芸術系、二部除く)
(カット内の数字は科目数)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 ★津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8
●59.0−59.9 関学59.7 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 立命館58.3
●57.0−57.9 法政57.0 ★日本女子57.0 ★東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 ★京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 ★聖心女子55.0 ★学習院女子55.0

●54.0−54.9 ★ノートルダム清心54.5 ★同志社女子54.0 ★白百合女子(2)54.0 ★清泉女子(2)54.0 ★神戸女学院(2)54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 ★フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 ★東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 ★金城学院(2)52.5 ★女子栄養(1、3)52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 ★昭和女子51.0 ★椙山女学園(2)51.8 ★東京家政(1−3)51.5
299エリート街道さん:2006/03/30(木) 11:38:43 ID:i/R7nttF
もし奈良女に工学部があったら確実に偏差値45切るだろうな…
まぁ女子大で工学部なんて無茶はせんだろうが
300エリート街道さん:2006/03/30(木) 11:41:44 ID:Afv7wmmZ
私立女子大ランキング!!

津田塾>東京女子>日本女子>>>>(ここから一段落ちて)聖心>>>>>>>>>>>
(越えられない壁)>>>>>>大妻>>>>>(馬鹿の壁)>>白百合>東洋英和
301エリート街道さん:2006/03/30(木) 11:48:00 ID:NcmT3LHE
白百合卒の私から言わせてもらうと、

トン・ポン・ツダは文句なく私達より頭良くて素直に尊敬する存在。

聖心は目の上のタンコブ。というか、認めたくないけどはっきり白百合より
格上。別格。実際、聖心落ちで白百合来た人もすごく多い。

フェリスには勝ってると思ってる、いや思い込んでいる。でも横浜で伝統あるし、
イチモク置いてる気になる存在ではある。


清泉は全然格下。知名度の点でも相手にならない。3Sとかいって肩を並べようと
するのはちょっとイヤ。

こんな感じかな。あとの女子大は意識したことないかも。正直言って、もう一度
大学いけるなら、東大やお茶より、やっぱり聖心に行きたい。これが本音。
302エリート街道さん:2006/03/30(木) 12:36:17 ID:MsfWxVMc
みんなはどこの学校いってる女が一番好印象?
303エリート街道さん:2006/03/30(木) 15:54:15 ID:TbjpcwSa
>>300
津田とトンポンのあいだには壁があるだろう?
304エリート街道さん:2006/03/30(木) 18:42:11 ID:bbHsjM8V
>>301
私も白百合ですが、 あなた本当に白百合ですか?
清泉のはそんなことないと思うけど…
そんな風に思わないで欲しい…
(私は清泉の方が上だと思っていますが。)
305エリート街道さん:2006/03/30(木) 18:44:04 ID:66c1t++H
>>300
大妻はそこか?
306エリート街道さん:2006/03/30(木) 18:48:31 ID:NcmT3LHE
それはあなたの感想。上記は私個人の感想であって、白百合生全員が
そうだとは言ってない。
色々な意見があって当然でしょう。
あなたの考えと違うからといって、どうしてニセモノ呼ばわりするの?
そりゃ違ったらどんなによかったかと私も思うけど。

307エリート街道さん:2006/03/30(木) 18:50:24 ID:wenq2uC+
>>298
代ゼミのとは違うみたい。
308エリート街道さん:2006/03/30(木) 18:51:06 ID:NcmT3LHE
あ、↑の最後の行は、他の大学だったらよかったというイミです。
309エリート街道さん:2006/03/30(木) 19:37:15 ID:CS4mxYaJ
女子大の序列は東大卒、医者と結婚する率の序列で。
310エリート街道さん:2006/03/30(木) 19:59:21 ID:TDyLv5CL
>>292
福岡女子はそれでいうとどの辺になる?
311エリート街道さん:2006/03/31(金) 00:17:08 ID:9VdCIxg4
>>301
白百合は、私立女子大の中で、一番、大学名が
可憐で綺麗。

白百合卒と聞くと、可愛い子が2倍可愛く見えるよ。
(と、うちのムスコが申しております)
312エリート街道さん:2006/03/31(金) 00:29:39 ID:KrwZKfKX
>>300
大妻はランク外。白百合や東洋英和、昭和女子よりずっと下。
313エリート街道さん:2006/03/31(金) 07:44:29 ID:KrwZKfKX
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)
(カット内の数字は科目数)


●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 ★津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 ★日本女子57.0 ★東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 ★京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 ★聖心女子55.0 ★学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ★ノートルダム清心54.5 ★同志社女子54.0 ★白百合女子(2)54.0 ★清泉女子(2)54.0 ★神戸女学院女子(2)54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 ★フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 ★東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 ★金城学院(2)52.5 ★女子栄養(1、3)52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 ★昭和女子51.0★椙山女学園(2)51.8 ★東京家政(1−3)51.5
●50.0−50.9 ー略ー
-------------------------------------------------------(50.0)
●49.0−49.9 ★大妻女子(2)(49.2)
314白百合OG:2006/03/31(金) 07:47:18 ID:9zJjQNFf
>>308
そんな悲しいこと言わないで下さいな…。
315エリート街道さん:2006/03/31(金) 16:28:16 ID:aaZDsEUe
私大バブルの末期が就職氷河期と被ってしまったのが、
私大バブル期の私大生の悲劇なのだよね。
2chの有名私大工作員の中核は、この被害者w
2chで欝憤を晴らすしかなくなったんだよな。
これから駅弁は冬の時代だが、琉球は地理的に恵まれているから独自路線を逝くよ。

★私たちに未来はないのか 取り残された「超就職氷河期」世代

 私たちは、若者の雇用現場を歩き、その現実を取材し続けている。今、景気回復で雇用改善している
といわれるなかで、「格差」の拡大に苦しんでいる世代がいる。就職活動時、「超氷河期」だった30歳
前後の若者だ。仕事に就くのもままならない人もいる。雇用改善でむしろ、置き去りにされかねない。
彼らの実態と周辺をリポートする。
「たった数年の卒業の差で、こうも違うものか」
 鉄道会社の広告部門で派遣社員として働く今井紘子(28歳、仮名)は肩を落とす。景気回復で企業
の正社員採用が増えるなか、意気揚々と就職活動をしている大学3年生の弟を見ると、気持ちも沈む。
 紘子が卒業した2000年3月の大学卒業生の就職率(卒業者に占める就職決定者の割合)は、
統計上初めて60%を下回り、55・8%まで下がった。企業が正社員採用をギュッと絞り込み、
非正社員で代替させたためだ。早稲田大学卒の紘子は、その「超就職氷河期」の煽りを受けたひとり
なのだ。(以降ソースで)

■ソース(毎日新聞)(編集部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060320org00m020029000c.html

28 名前:エリート街道さん[age] 投稿日:2006/03/27(月) 12:34:45 ID:mn4CdsmE
でも半分が新卒逃している実態を考えれば一口に
琉球>早計と言えるのだろうか?論点はそこなんだよ

29 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/03/27(月) 12:38:53 ID:n2L9dpq3
>>28新卒逃しのプロなら間違いなく早稲田だろw

↑この世代の女子大ってどうなん?
316エリート街道さん:2006/03/32(土) 00:10:44 ID:L4b6wxok
濡れ的に、もし、嫁さんにしたい私立女子大を3つあげろと
言われたら恐らく、

白百合、日本女子、聖心女子  を選ぶだろうな。

親的には、

津田塾、日本女子、東京女子 なんだろうけど・・。


ほかの人たちは、どんな感じですか?
317エリート街道さん:2006/03/32(土) 17:53:48 ID:QyiZ44rO
ポン卒負け組でぇーつ
318エリート街道さん:2006/04/02(日) 13:36:28 ID:Dp4JL5GR
(*゜v゜*)
319エリート街道さん:2006/04/02(日) 22:38:18 ID:Fjv8Rubz
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教・芸術系学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 ★京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 ★神戸女学院51.5 ★同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0 ★清泉50 ★フェリス50
-----------------------------------------------------------------------------------
320エリート街道さん:2006/04/03(月) 21:32:03 ID:Asq79xrZ
女子大スレに来る男のほとんどが童貞キモオタである件
321エリート街道さん:2006/04/03(月) 21:38:55 ID:lBS5Dc4h
男性差別の糞女大は潰せ
322エリート街道さん:2006/04/05(水) 09:54:28 ID:sCU7kAq3
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 南山大学 55.3 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 M 関西大学 55.3 N 南山大学 56.0
M 東京女子 57.0 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
P 関西大学 56.8 P 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 南山大学 56.7 P 日本女子 55.0 Q 法政大学 55.9
Q 成蹊大学 56.7 R 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
323エリート街道さん:2006/04/06(木) 02:10:24 ID:6UvVT+/g
age
324エリート街道さん:2006/04/09(日) 09:25:47 ID:7yrOJXnw
文系学部;主要予備校平均難易度(大学通信)
(ソース:「週刊エコノミスト2005年1/27号」)

64 慶応
63 −−−−
62 早稲田
61 上智・ICU
60 ★津田塾・同志社
59 −−−−
58 明治・立教
57 学習院・中央・関西学院
56 青山学院・立命館
55 西南学院・南山・★聖心女子・★東京女子・★日本女子
54 法政・成蹊・関西
53 国学院・明治学院・龍谷
52 成城・独協・甲南
325エリート街道さん:2006/04/09(日) 17:01:13 ID:mVfhFk3b
326エリート街道さん:2006/04/09(日) 17:02:05 ID:XpXMNmaT
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS+
  東大
ランクS
  京大
ランクA+
  一橋大 東工大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
ランクA
  北海道 東北大 九州大
ランクB+
  神戸大 筑波大 東外大 お茶大 上智大
ランクB
  横国大 広島大 首都大 千葉大 学芸大 大阪市大 国際基督教大学
ランクC+
  上位駅弁(電農名繊、金沢、岡山、埼玉、新潟、熊本等) 同志社 理科大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西



327エリート街道さん:2006/04/15(土) 03:50:17 ID:ZrI0vRji
2007年度 学研 主要大学合格難易ランキング 学部別(私立文系編)
       (ソース:大学受験案内2007年度用)

【1】 ★慶応(文・経済・法・商・総・環) ICU(教養) ★上智(法) ★早稲田(政経・法・文・国際) 同志社(法)

【2】 ★上智(文・外・総) 中央(法) 津田塾(学芸) ★早稲田(教・商) 同志社(文・社) 立命(法・国際)

【3】 ★上智(経) 立教(文・法) ★早稲田(社学) 同志社(経・文情・政策)

【4】 青山(文)学習院(文) 中央(総政) 法政(国際) 明治(法・商) 立教(社) 南山(人文・外) 立命(文) 関西学院(文)

【5】 青山(法・国際) 学習院(法) 成蹊(法) 中央(経・文) 東京女子(文理文系) 法政(法・文・福祉) 明治学院(心理) 明治(政経・経営・情報・文) 
立教(経・観) ★早稲田(人間・スポ科) 南山(法) 同志社(商) 立命(経済・経営・産業・政策) 関西(法・文・社) 関西学院(社・法・経・商・総合) 西南(文)

【6】 獨協(外) 青山(経済・経営) 学習院(経) 國學院(文) 成城(法) 成蹊(文・経) 玉川(教) 中央(商) 東京女子(現文) 
法政(経済・経営・社) 明治学院(法・国) 立教(福祉) 南山(経済) 京都女子(文) 関西(経・商・総合) 関西外語(国際) 西南(法・人間)

【7】 神田(外) 成城(経・文・社) 聖心(文) 専修(法・文 )日本(法) 日本女子(文・人間) 法政(人間・キャリア) 
明治学院(文・経・社・) 聖心(文) 愛知淑徳(文) 南山(経営・総合) 京都外語(外) 京都女子(社) 龍谷(文・法) 関西外語(外) 近畿(文芸) 甲南(文・経済・法) 神戸女学院(文) 西南(商・経)

328エリート街道さん:2006/04/17(月) 03:26:23 ID:6l5cpReT
あげ
329エリート街道さん:2006/04/20(木) 00:26:07 ID:Pvu6coVl
東西名門国立大学決定版!

★東京大、★京都大
---------------------------------------------------------------
■東京医科歯科大、★大阪大
---------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大
---------------------------------------------------------------
★北海道大、★九州大
---------------------------------------------------------------
●東京工大、●一橋大、●神戸大
---------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●広島大
---------------------------------------------------------------
●金沢大、■鳥取大、●岡山大
---------------------------------------------------------------
●新潟大、■信州大、●長崎大、●熊本大
---------------------------------------------------------------
■弘前大、■群馬大、■徳島大、■鹿児島大
---------------------------------------------------------------
その他国立大

★旧7帝大 ●官立大 ■新7大
330エリート街道さん:2006/04/20(木) 18:39:56 ID:xZXabzG4
今、東京女子大が狙いどころ。受験生女子、ガンガレ。
331エリート街道さん:2006/04/20(木) 19:03:06 ID:ElwMuEsI
>>268
お茶>奈良女>>埼玉

ってところでしょう。埼玉は一部学科のみ難しく
輪切りにされた層が薄いから、上がいない。
奈良女は全学部ともそこそこの実力だし、
関西ではお茶の位置にある。女子だからお茶の
レベルがあっても奈良で止まることも多いと思う。
層が厚い。

津田は私立だから国立と同列には比べにくいと
思う。見かけは津田の方が難しそうだが、奈良女
は5教科7科目と2次の記述式試験の関門をくぐって
くるので、ポテンシャルは奈良女の方が上だろう。
332エリート街道さん:2006/04/20(木) 19:16:05 ID:tVOaIHgf
女子大出身者に対しては偏差値で1〜2程度勝っても意味がない。
5くらい勝ってようやく対等の人間と見てもらえる。
10勝ってようやく、頼もしいパートナーと査定される。
333エリート街道さん:2006/04/20(木) 19:28:49 ID:ZdKQaFcB
女子大なんて御茶ノ水、津田塾以外糞w
それ以外は日東駒専以下かFランクwwwwwwwwwwwwwwwwww
334エリート街道さん:2006/04/21(金) 00:22:19 ID:nsXUx6H7
Fランク女子大ですが、東大生相手にしてもらえるでしょうか
335エリート街道さん:2006/04/21(金) 01:21:22 ID:PMnxeCE9
>>331
GJ!!
共学だろうと女子大だろうと私立は糞です。
336エリート街道さん:2006/04/21(金) 01:43:56 ID:elxkGR70
☆京都女子学生の流行歌 『大学図鑑』
「結婚するなら京大 恋人にするなら同志社 用心棒は立命館」
337エリート街道さん:2006/04/21(金) 02:54:25 ID:C39VXUEu
>>299
>もし奈良女に工学部があったら確実に偏差値45切るだろうな…
>まぁ女子大で工学部なんて無茶はせんだろうが

昔、AERA(だったと思う)で読んだが理工学部構想はあったそうな。
でも、文部省に認めてもらえなかった(申請する前の段階で)。
「女子大で理工学部とは面白いですね〜」
「いつまで女子大が続くとお思いですか?」
などと、嫌味を言われたそうな。
338エリート街道さん:2006/04/21(金) 07:18:57 ID:S3YwuRwX
>>337
で、女子大はいつまで続くんだぁ?w
339エリート街道さん:2006/04/21(金) 08:25:58 ID:CKN45U2c
二十年先の日本の大学界を映す鏡と言われる米国では、確かに女子大がなくなりつつあるね。
ハーバードの隣にあって、「ハーバード女子大」と呼ばれていた名門・ラドクリフ大学も、
本当にハーバードに吸収合併されてしまった。

「良家のお嬢様信仰」なるものが世間からなくなりつつあるということなんじゃね?
340エリート街道さん:2006/04/21(金) 09:43:20 ID:SQ1U/lLK
国立女子大は憲法違反!
直ちに共学化か完全廃止すべし!
今時国立の女子大なんて逝きたい人なんて存在しないでしょ?
>>338
来年とは言わず今年から廃止したいですね。
国立の女子大は日本の恥ですから。
341エリート街道さん:2006/04/21(金) 09:49:14 ID:7SLRZT5s
>>331
津田塾も私立には珍しく全問記述式。
センター利用はほとんど数学必修だから、私立洗願には不利らしい。
342エリート街道さん:2006/04/21(金) 09:52:22 ID:aXe3xdlk
>>331
津田塾そうなのか〜すげーな

そういや慶応蹴り津田塾の女の子が「うそつき」って
叩かれてたな。そういう選択もアリだろうに、
可哀想だった。オバサンの嫉妬は怖い怖いw
343エリート街道さん:2006/04/21(金) 09:56:20 ID:SQ1U/lLK
>>331
埼玉大学もダサいし恥ずかしいけど共学だから国立女子大よりずっとマシ。
早慶>上智>>>同志社>青学立教>>中央明治法政>>名門私立女子大>埼玉=日東駒専>お茶=津田>>>大東亜帝国>奈良女=田舎のDQN短大

国立女子大の価値なんてこんなものwww
344エリート街道さん:2006/04/21(金) 10:00:11 ID:SQ1U/lLK
確定
早慶>|壁|>埼玉>お茶>津田塾>帝京>奈良女(国立最底辺w)

根拠の無い反論不可
345エリート街道さん:2006/04/21(金) 14:26:27 ID:dVpkhD1B
お嬢様私立女子大卒?ただバカなだけでしょw
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145594231/
346エリート街道さん:2006/04/21(金) 14:27:54 ID:z+RQY8zi
>>344
お茶>>>>>>>(大きな壁)>>>>>>>埼玉デショ?
347エリート街道さん:2006/04/21(金) 19:21:41 ID:CavaIxjw
>>344
本気でそう考えているならよほどおめでたい
頭脳の持ち主w

国立と私立を同列で並べる時点で、何もわかって
ことがわかる。

お茶女>奈良女>>>埼玉
層の厚さが全然違う

関西では奈良女は胸張って言える。
埼玉は関東でも胸張って言えないじゃないかW

348エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:21:23 ID:SQ1U/lLK
>>347
おめでたいのはそっちでーすwww
>国立と私立を同列で並べる時点で、何もわかって
>ことがわかる。
はぁー!?お茶も奈良も埼玉も国立なんですけどぉーwwwwwwwwww
同じダッサダサな三流国立ねwwwwww
共学志向が当然の流れになった今まともな女はわざわざ
国立の女子大なんて選びませんからw当然すごい凋落ぶりだし。
奈良女なんかくらいの学歴で胸張って言えるだなんて>>347はいつの時代の人なんですかねえ??wwww
ダサダサ埼玉大の肩を持つわけじゃないけど、
芋国立女子大なんかよりはずっとましなんじゃないですかあ?www
349エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:29:06 ID:CavaIxjw
というか、関東ではお茶、関西では奈良女は女子大の最高峰だ。
宮廷を捨ててお茶という選択は十分にありだ。奈良女はその点
1枚落ちるが、それでも実績実力は十分にある。地方駅弁よりは
実績品格はずっと上だ。女子大には女子大でしかできないことも
ある。お茶女や奈良女が他大学と統合をしないのもそこらへんに
理由があるからだと思う。
350エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:31:43 ID:Xdb8gQll
奈良女とか関西ローカルすぎてわかんね
正直始めはどこのFランク大かと思った
351エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:34:44 ID:2ITrEdR1
関西=ヤクザのイメージ。
352エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:39:01 ID:CavaIxjw
>>350
そうかい?それはあまりにも無知というものだ。
学歴板に来るなら、もう少し勉強した方が良い
かもしれないな。
353エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:54:51 ID:7c0a9Q6G
津田塾=ブス・フェミのイメージ。

津田塾OGは田嶋先生のことをどう思ってるの?
あれは絶対イメージダウンだよ。
354エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:57:19 ID:8gImw5pw
お茶の水女子
奈良女子 東京女子医科
(大阪女子)
津田塾 (広島女子) 福岡女子 群馬県立女子 高知女子
東京女子 日本女子 京都女子
355エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:57:43 ID:xBBQHpcr
関大と同女受かって
もち同女行ったけどツマンナス
やっぱ10年女子校はキツス…
356エリート街道さん:2006/04/21(金) 20:58:33 ID:XAR6ivvy
同志社女子は同志社本体に落ちたってイメージしかないわ・・・
357エリート街道さん:2006/04/21(金) 21:03:54 ID:xBBQHpcr
うん。4点差で落ちた…
校舎隣な分諦め切れなく編入狙いw
358エリート街道さん:2006/04/21(金) 21:20:45 ID:AiRjNIkU
>>357
同志社への編入狙いで同女に進学か・・・ガンガッテくれ!w
359エリート街道さん:2006/04/21(金) 22:00:19 ID:xBBQHpcr
でも多分無理です…
サークル入って自称同大生で生きていきますワ…w
360エリート街道さん:2006/04/21(金) 23:55:21 ID:7c0a9Q6G
津田塾=ブス・フェミのイメージ。

津田塾OGは田嶋先生のことをどう思ってるの?
あれは絶対イメージダウンだよ。
361エリート街道さん:2006/04/22(土) 09:19:58 ID:aSpMDOtp
同志社より同志社女子の方が結婚偏差値高いよ。
362エリート街道さん:2006/04/22(土) 10:05:44 ID:JEHZxk8F
奈良女子←マーチ下位
大阪女子 広島女子 福岡女子 群馬県立女子 高知女子←日東駒専レベル


363エリート街道さん:2006/04/22(土) 10:09:06 ID:JEHZxk8F
東京女子 日本女子←群馬・茨城大レベル
364エリート街道さん:2006/04/22(土) 12:16:55 ID:Zp8+O8uj
>>362
あの〜〜、もう大阪女子とか広島女子とか
ないんですけど(嘲笑)
でたらめ書く前に、勉強をし直した方が良いかと(w
365エリート街道さん:2006/04/22(土) 12:43:27 ID:JEHZxk8F
道理で聞いたことがない大学だと主たw

群馬県立女子=日東駒専
366エリート街道さん:2006/04/22(土) 12:47:17 ID:TTLBnDcV
>女子大学歴ランキング

こんなものどうでもいいよ別にw
もう、女子大の役割は終わった。
後は消えるか共学化するのみw
367エリート街道さん:2006/04/22(土) 13:14:53 ID:kwH5pztO
私立女子大 人文科学系(3教科のみ) 代ゼミ偏差値
61 津田塾(学芸) ・・・上智大(総合人間)
57 東京女子(文理・現文) 日本女子(文) 京都女子(発達) ・・・明治大(文)
56 日本女子(人間) 京都女子大(文) ノートルダム清心女子大(文)(岡山の大学) ・・・法政大(文)
55 学習院女子(国際) 聖心女子(文) ・・・国学院(文)
54 京都女子(現代) 同志社女子(現社) ・・・甲南、福岡(文)
53 東洋英和女学院(人間) ・・・駒沢、専修、東洋、龍谷(文)
52 東洋英和女学院(国際)
51 昭和女子(人間)
50 藤女子(文)(札幌の大学) 昭和女子(人間)

受験科目に3教科を課していて、代ゼミ偏差値60を超えている人文科学系は以上のみ。
愛知淑徳大学は11年前から共学したので除く。
地方からは、岡山のノートルダム清心女子大、札幌の藤女子大が入っているだけで、
あとは東京・関西の女子大ばかり。 
368エリート街道さん:2006/04/22(土) 13:47:12 ID:wUV5EYSQ
>>367
よく調べましたね。エライエライ。
369エリート街道さん:2006/04/22(土) 14:49:08 ID:WHCoyjXh
>>366
どうでもいいなら来るなよ
370エリート街道さん:2006/04/22(土) 15:05:25 ID:Trn5BS/x
共立女子
371エリート街道さん:2006/04/22(土) 15:06:17 ID:Oje5RfCd
【女子アナ大学ランキング】
WBCで活躍したイチロ-の奥さん(福島)、MVPの松坂の奥さん(柴田)共に、慶応卒の女子アナ
です。巨人の高橋選手が結婚する小野寺さんも、慶応卒の女子アナでした。

女子アナ志望の女性が多数慶応大学(登竜門)を目指しています。

慶大・・・・・・39人
上智・・・・・・26人
早大・・・・・・25人
立大・・・・・・12人
東大・・・・・・15人(NHKが大半)
京大・・・・・・2人
阪大・・・・・・1人
東北・・・・・・0人
一橋・・・・・・1人
372エリート街道さん:2006/04/22(土) 16:28:45 ID:IfMOXA4k
>>364
362じゃないけど、大学の学生募集が停止しただけで
大学そのものは消滅してないよ。在学中に放り出されても困るし。
373エリート街道さん:2006/04/22(土) 16:33:01 ID:JEHZxk8F
【関東の女子大ランキング2006年度版】

お茶の水女子・・・筑波・横国レベル
津田塾 東京女子医科・・・首都・学芸レベル
東京女子 日本女子・・・群馬・茨城レベル
聖心・学女・群馬県立女子・・・高崎経済レベル
374エリート街道さん:2006/04/22(土) 17:04:38 ID:lTIbGXiX
女子大ヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww
明治と東女、本女が同じランクの訳ねぇ〜だろうwwwwwwwwwwwwww
いつの時代の話だよwwwwwwwwwwww
倍率が一倍ちょっとしかない大学とwwwwwwwwwwww
東女なんか受かっても蹴られまくりwwwwwwww
375エリート街道さん:2006/04/22(土) 17:07:55 ID:Olci54vA
なんだこの哀れな奴
376エリート街道さん:2006/04/22(土) 20:37:18 ID:aSpMDOtp
>>367
おーい。
白百合、神戸女学院、甲南女子がはいってないぞ〜。
377エリート街道さん:2006/04/22(土) 21:45:23 ID:IfMOXA4k
学歴として通用するのは、お茶・奈良女・津田塾まで。
それ以外はブスだったら無意味。
378エリート街道さん:2006/04/22(土) 22:21:54 ID:aSpMDOtp
>>377
まあ、女の子だから少し許してやって聖心くらいまで
OKにしてやってもいい鴨。

お茶>津田塾>奈良女子>本女>東女>聖心

ここまでだな、最大で許せて、それ以下は(ry
379エリート街道さん:2006/04/22(土) 23:25:27 ID:kwH5pztO
>>376
> 白百合、神戸女学院、甲南女子がはいってないぞ〜。

3教科入試をやっていないので除いてます。
女子大は2教科入試が多いようです。
380エリート街道さん:2006/04/23(日) 00:09:29 ID:tBwGQkRb
津田塾を持ち上げている人は、間違いなく30歳以上
381エリート街道さん:2006/04/23(日) 00:38:16 ID:nC/8byPj
>>374
自分の目で確かめろよ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
382エリート街道さん:2006/04/23(日) 01:23:38 ID:B+dLFGG4
>>380
30代だけど、津田塾が早計のすぐ下というのはあまり変わらない。
むしろ東女の方が落ち方が激しいと思う。
しかしマーチも偏差値50台とはねww
全入時代を感じるよ。
383エリート街道さん:2006/04/23(日) 09:25:49 ID:KSUvnOID
東女の落ち方、半端じゃないよね。
今年も辞退率すごかったみたい。

384エリート街道さん:2006/04/23(日) 10:39:22 ID:rKJFbv4a
>>378
奈良女の方が上の層も厚く、全体的なポテンシャルも
高い。国立と私立を並べてもあまり意味ないが、
並べるなら

お茶女>奈良女>>津田女>壁>その他


385エリート街道さん:2006/04/23(日) 12:39:04 ID:dO0vcYi0
386エリート街道さん:2006/04/23(日) 12:51:47 ID:Zkm0FRgm
だから言ったろ、
この東女が明治と同レベルのわけがねぇじゃんw
まあ、必要以上に女子大を持ち上げてるのは、
30代以上のおばさんか童貞w
387エリート街道さん:2006/04/23(日) 15:47:32 ID:0ZFkLXLc
>>385
ワロス
なんでそこで道程が出てくんだよwww
おまいは最近大人になったのかww
388エリート街道さん:2006/04/23(日) 15:51:25 ID:pQcbeHqd
お茶大の知り合いが小学校の地理も知らなかった。
女子大ってどんな教育してるの?
389エリート街道さん:2006/04/23(日) 17:26:53 ID:nZrKXO/0
お茶>津田塾>>奈良女>壁
上位層の厚さでは津田塾が絶対優位

ていうか、2ch以外では奈良女って聞いたことがないよ。
奈良女ってぎりぎりマーチ中位レベルだよね
390エリート街道さん:2006/04/23(日) 19:18:14 ID:1tyY5MSn
>>388
それは女子大と関係ないだろ(苦笑

>>389
>2ch以外では奈良女って聞いたことがない

それは君が無知なだけなんだよww
391エリート街道さん:2006/04/23(日) 19:40:09 ID:KSUvnOID
女子大の試験偏差値は分かりました。
次は、結婚(女度)の偏差値大学ランキングを教えてください。
392エリート街道さん:2006/04/23(日) 20:52:26 ID:1tyY5MSn
>>391
結婚の偏差値って、具体的にはどういう結婚をした女性が高い数値になるの?
393エリート街道さん:2006/04/23(日) 20:54:53 ID:xSGwOUkV
結婚(女度)の偏差値大学ランキング

ねえよそんなの

美人専門・高卒>ブス大卒・引率
394エリート街道さん:2006/04/23(日) 21:05:03 ID:xSGwOUkV

イケメン専門・高卒>高学歴キモ男
395エリート街道さん:2006/04/24(月) 01:45:34 ID:cAreE9PU
>>391
結婚偏差値??女度??

女度=お洒落度とすると
フェリス、東洋英和、本女、聖心、白百合あたりの大学が
お洒落かな。
396エリート街道さん:2006/04/24(月) 01:58:30 ID:j/oCvfwH
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子54.0 清泉女子54.0 神戸女学院54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院52.5 女子栄養52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園51.8 東京家政51.5
397エリート街道さん:2006/04/24(月) 02:46:48 ID:YcaP7lo3
実績、社会への貢献度など、ポテンシャルや教育密度でいえば
津田塾≧お茶>>>奈良女=東女=本女ぐらいなんじゃないかな
398エリート街道さん:2006/04/24(月) 03:32:26 ID:7DAJUD7o
>>391は既女板で女子大の方が女度が高いとか騒いでる
こっ恥ずかしいオバサン
399エリート街道さん:2006/04/24(月) 04:28:04 ID:jktN8Rw3
女子医>他

医者のブランドには勝てません。
400エリート街道さん:2006/04/24(月) 13:29:48 ID:4o4OWDf9
400!!
401エリート街道さん:2006/04/24(月) 13:35:51 ID:xVeNfEP7
>>399
女子美はどうですか? 
402エリート街道さん:2006/04/24(月) 13:36:29 ID:yQ9i9TmH
一番成り上がれるのは、確実にお茶大だろう
低層家庭の女が東大生捕まえて高層になる率は高い。
最初から高層にいるお嬢大生とは訳が違う。
403エリート街道さん:2006/04/24(月) 13:37:42 ID:xVeNfEP7
>>402
「低層家庭の女」って・・・すごい表現だなww
404エリート街道さん:2006/04/24(月) 14:08:44 ID:TwunrX0F
お茶大は地方の教養ある中流出身者が多いよ。
向学心も、独立心も、普通の家庭をもつ夢もあり、バランスが取れていると感じる。恋愛にもあまりガツガツしていないとも感じる。奥手であると同時に、自信があるのだろうね。

東京のお嬢さん大の人は、地位ある親の付属品で、かなり保守的で、それを引き算するとあまり残らない人がい多いかな。
結婚相手探しに4年間過ごす人も多い。実際、結婚も早い。
405エリート街道さん:2006/04/24(月) 14:16:49 ID:yQ9i9TmH
>>404
恋愛はガッついてるだろw
東大サークルの実状を見よ!
406エリート街道さん:2006/04/24(月) 16:37:47 ID:CRurQHGF
>>405
うんうん。あと、スポーツ系サークルのマネージャーとかなww
407エリート街道さん:2006/04/24(月) 16:45:21 ID:CRurQHGF
>>406
>>405でサークルって言ってるのに、呆けたこと書いてスマソ…。orz
京大は、京女と童女の子で盛り上がっているらしい。
408エリート街道さん:2006/04/24(月) 20:32:01 ID:YcaP7lo3
お茶はまあまだしも、奈良女の女の子はあまり真面目に勉強していない雰囲気が漂っている。
出身高校のレベルも低い。
409エリート街道さん:2006/04/24(月) 20:45:00 ID:lo/D77lP
>>408
ソースキボンヌ
410エリート街道さん:2006/04/24(月) 21:07:36 ID:4/GC9+H7
>>409
ソースじゃないけど、
奈良女の先生が「今の奈良女子の学生は勉強しなくなった。レベルが落ちた」
と講義で言ってました(私は奈良女じゃない京都の某大学の学生です)
411エリート街道さん:2006/04/24(月) 21:13:30 ID:cAreE9PU
奈良にあるっていうのがダサい・・・

やっぱり、東京・横浜・神戸よね。セレブな町は。
田舎は論外。論外。
412エリート街道さん:2006/04/24(月) 21:52:38 ID:4o4OWDf9
>>410
京都女子大の臭いがプンプンする。
奈良女生に対して敵意剥き出しだもんね京女生は。奈良女生は歯牙にもかけてないっつーのm9(^Д^)プギャー
413エリート街道さん:2006/04/24(月) 21:53:14 ID:pCeyS8t5
さすがこの分野は偏差値高いな
<医・薬・看護・栄養>

61 東京女子医科(医)
60 東京薬科(薬女子部)
59
58
57 同志社女子(薬) 武庫川女子(薬) 京都女子(食物栄養) 大妻女子(管理栄養士)
56 同志社女子(管理栄養士) 椙山女学園(管理栄養士) 昭和女子(管理栄養士)
55 東京家政(管理栄養士) 武庫川女子(食物栄養) 金城学院(食環境栄養) 名古屋女子(食物栄養)
54 東京女子医科(看護) 金城学院(薬) 相模女子(管理栄養士) 神戸女子(管理栄養士養成)
53 女子栄養(実践栄養) ノートルダム清心(食品栄養) 共立女子(管理栄養士) 広島女学院(管理栄養)
414エリート街道さん:2006/04/25(火) 00:50:02 ID:qeLTaciy
女は文学部あたりを出て花嫁修業すればいいんだよ。
415エリート街道さん:2006/04/25(火) 08:13:44 ID:I6DAsoUb
>>414
女子医大あたりを出て、手に職つけて花嫁修業したら尚よしww
416エリート街道さん:2006/04/25(火) 09:25:12 ID:Ldc2fm1D
>>414
典型的な童貞のセリフだな
417エリート街道さん:2006/04/25(火) 12:22:11 ID:WvdbUj5i
>>416
ぃゃん
418エリート街道さん:2006/04/25(火) 17:33:38 ID:DVt1gR5U
薬剤師か管理栄養士の嫁が欲しい
419エリート街道さん:2006/04/26(水) 07:05:01 ID:5TcBefMx
>>238
しかし、東大でもどこでもそういう低俗なバイトをやっている学生は
いるからねぇ。個人個人の問題ではないでしょうか?
420エリート街道さん:2006/04/26(水) 07:09:33 ID:5TcBefMx
>>214
高田万由子は、小学校から大学まで白百合で、
大学は後期文3(ばくち入試)だがね。
外語大や早稲田政経にも合格したようだから、
お茶の水あたりは合格する学力があると思うが。
421エリート街道さん:2006/04/26(水) 07:11:53 ID:5TcBefMx
>小学校から大学まで

小学校かで高校まで
422エリート街道さん:2006/04/26(水) 08:07:11 ID:kzwfDEYd
>>420 高田万由子は、小学校から大学まで白百合で、大学は後期文3(ばくち入試)だがね。

音楽界のゴア(「マグマ大使」のな)・葉加瀬太郎とケコーンしたことは、人生最大の大博打だったんだろうね。
423エリート街道さん:2006/04/26(水) 15:33:50 ID:GEVG2PyM
>>422
高田万由子は、もともとデブ専らしいから、
葉加瀬太郎との結婚は、博打でも何でもない。必然だったww
424エリート街道さん:2006/04/27(木) 13:30:50 ID:vOIOvm8X
九州の女子大だったら、どこが一番いいかな?
425エリート街道さん:2006/04/27(木) 21:32:19 ID:fK8cmrNG
>>424
そんなものあるのか?
426エリート街道さん:2006/04/27(木) 21:37:19 ID:u1I8nSKf
>>424-425
@九州@完全大学ランキング九州編〜沖縄もあるばい〜
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146089267/
427エリート街道さん:2006/04/27(木) 21:54:28 ID:el0PN3sc
>>426
ありがd! 福岡の筑紫女学園・福岡女学院、長崎の活水女子、
あたりが九州の名門女子大かな?
428エリート街道さん:2006/04/27(木) 21:56:50 ID:el0PN3sc
>>426のランキング表には載っていないけど、
鹿児島純心っていう学校もあったはず。無名なの?
429エリート街道さん:2006/04/28(金) 00:36:29 ID:DArIFtw2
やっぱり津田塾>奈良女だ

代ゼミ最新合格者平均偏差値(2次試験)

奈良女子・文   【58.0】※2教科
奈良女子・生活  【56.4】※2教科
奈良女子・理・数学【49.8】※2教科
奈良女子・理・情報【49.4】※2教科

津田塾・国際   【62.0】※3教科
津田塾・英文   【61.0】※3教科
津田塾・情数   【55.0】※2教科
430エリート街道さん:2006/04/28(金) 00:54:25 ID:AZaiPwhx
>>429

@
71 上智大 同志社文
69 立命文
68 青学文 明治文
67 学習院文 立教文
66 中央文 法政文 関学文
65 南山大外国語 関西文 
64 獨協外国語 津田塾学芸

A
70 上智文 同志社文
68 青学文 明治文 立命文
67 学習院文 法政文 立教文
66 中央文 南山外国語 関学文
65 津田塾学芸 関大文

B
71 上智文 同志社文
69 立命文
68 青学文 明治文
67 学習院文 中央文 法政文 立教文 関学文
66 津田塾学芸 関西文 南山外国語

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
431エリート街道さん:2006/04/28(金) 00:56:18 ID:nxzb4POE
いやー、ちょっと受験界から目を離してる間に、
女子大って凋落したね〜。
特に東女はどうしちゃったの?って感じ。
女子教育と言いながら、その女子に嫌われたんじゃあw
432エリート街道さん:2006/04/28(金) 03:41:33 ID:mfJHtoK+
>>429
二次試験だけ比べたんじゃね。
奈良女はそれプラス、センターの5教科7科目受けなきゃいけないからw
433エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:27:36 ID:dyXTzsOi
しかし、奈良女で要求されるセンターレベルは低い。
よく見積もっても、津田塾と同等でギリギリだろう。
434エリート街道さん:2006/04/28(金) 13:37:03 ID:Jv+kIcH7
>>433
なんやかんや言っても、奈良女子大が西日本の名門女子大であることはイナメナイ。
435エリート街道さん:2006/04/28(金) 15:04:48 ID:lNxjtnZG
西日本だったら、
奈良女子大、京都女子大、同志社女子大が
いい所かな。
この3大学のうちのどれか出ていると、
結婚偏差値は高いよ。

436エリート街道さん:2006/04/28(金) 16:26:25 ID:ifr3TTn7
>>435
どの女子大も、京大生もしくは京大院生を狙ってるよなww
437エリート街道さん:2006/04/28(金) 16:34:24 ID:B91jlCMI
京大生が全員狙われているわけじゃないだろう?
京大生の中でも、実家金持ちだったり、本人・池面だったりが
狙われるのである。普通顔の普通家庭出身の京大生は、さして
ターゲットにならん。
438エリート街道さん:2006/04/28(金) 16:46:05 ID:uF0kCgeT
>>437

お面と実家が普通の連中ってヤツがどこの大学でもマジョリティー。
その中で結婚相手の将来性を期待すれば京大。つまり大抵の京大生は狙われる。
439エリート街道さん:2006/04/28(金) 17:11:35 ID:D9quU/i5
全国駿台模試による2001年度入学者平均偏差値(駿台予備校調べ・週刊朝日掲載)

同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5

最近このデータを不自然に書き換えたコピペをよく見る。いい機会なので入学者偏差値について独自に調査してみた。するとこんなデータが見つかった。
朝日新聞「進学と大学news」http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html
440エリート街道さん:2006/04/28(金) 20:50:17 ID:PcDtofyK
>>435
関西で生き残るのは奈良女、同志社女、神戸女学、京女の4校だけ。
残りは廃校まっしぐら。大体、女子大自体が時代遅れ。
普通の女は女子大より関関同立やMARCH目指すよな。

441エリート街道さん:2006/04/29(土) 01:16:24 ID:60tw3LwJ
優先順位は、
奈良女子>同志社>関学>立命>関大>京都女子>神戸女学院>同志社女子>甲南>龍谷>京産
てな感じだろ。
442エリート街道さん:2006/04/29(土) 07:34:34 ID:wzJoHQnY
>>440
>普通の女は女子大より関関同立やMARCH目指すよな

一概にそうとは言い切れないと思うが。
443エリート街道さん:2006/04/29(土) 07:47:25 ID:tJM4EDam
>>430
その津田塾・学芸のデータは理系と文系とを足して平均した数字。
ベネッセのHPで津田塾のところを調べてみたらわかる。
444エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:00:30 ID:8/UHVv+x
>>443
文系+理系÷2=61.25

学芸学部-英文学科 --- 64
学芸学部-国際関係学科 --- 66
学芸学部-数学科 --- 58
学芸学部-情報科学科 --- 57

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/4/11/nyushi.html


∴奈良女子大学>>>法政大学>関西大学>独協大学=津田塾大学
445エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:09:28 ID:tJM4EDam
>>444
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/index/daigaku_index.html
これで津田塾・奈良女をそれぞれ検索してみたら?

津田英文・・S3
津田国際関係・・S3
津田情報・・A2
津田数学・・A2
446エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:13:42 ID:tJM4EDam
奈良女子文・・S3
奈良女子理・・A2
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/index/daigaku_index.html
447エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:16:03 ID:tJM4EDam
∴ベネッセだと津田塾大学=奈良女子大学
448エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:17:03 ID:8/UHVv+x
>>445-446
どう検索しても

学芸学部-英文学科 --- 64
学芸学部-国際関係学科 --- 66
学芸学部-数学科 --- 58
学芸学部-情報科学科 --- 57

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/4/11/nyushi.html


∴奈良女子大学>>>法政大学>関西大学>独協大学=津田塾大学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/4/11/nyushi.html
449日大レベル津田塾のアホな工作に注意!!!:2006/04/29(土) 08:24:03 ID:8/UHVv+x
学芸学部-英文学科 --- 64
学芸学部-国際関係学科 --- 66
学芸学部-数学科 --- 58
学芸学部-情報科学科 --- 57

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/index/daigaku_index.html

http://manabi.benesse.ne.jp/op/gutapp/g2b_keyword/KeywordSearch?key=%92%c3%93c%8fm&imageField=%8c%9f%8d%f5

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/1/1/profile.html

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/4/11/nyushi.html


∴奈良女子大学>>>法政大学>関西大学>独協大学=津田塾大学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3276/4/11/nyushi.htm
450エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:25:46 ID:tJM4EDam
どう検索しても
(奈良女子)
文学部 セ --- 59
理学部 セ --- 55
生活環境学部 セ --- 59

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/1350/4/11/nyushi.html#H003

ベネッセではなんで女子大がこんなに低いんだろう?
451エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:40:44 ID:8/UHVv+x
ちなみに津田塾の全学部平均は61.25
京都女子大の全学部平均は61.5
こっこれは・・・!?

京女
文学部 --- 62
現代社会学部 --- 58
発達教育学部 --- 63
家政学部 --- 63

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3595/4/11/nyushi.html
452エリート街道さん:2006/04/29(土) 08:45:49 ID:8/UHVv+x
【1】 慶応(文・経済・法・商・総・環) ICU(教養) 上智(法) 早稲田(政経・法・文・国際) 同志社(法)

【2】 上智(文・外・総) 中央(法) ★津田塾(学芸文系) 早稲田(教・商) 同志社(文・社) 立命(法・国際)

【3】 上智(経) 立教(文・法) 早稲田(社学) 同志社(経・文情・政策)

【4】 青山(文)学習院(文) 中央(総政) 法政(国際) 明治(法・商) 立教(社) 南山(人文・外) 立命(文) 関西学院(文)

【5】 青山(法・国際) 学習院(法) 成蹊(法) 中央(経・文) 東京女子(文理文系) 法政(法・文・福祉) 明治学院(心理) 明治(政経・経営・情報・文) 
立教(経・観) 早稲田(人間・スポ科) 南山(法) 同志社(商) 立命(経済・経営・産業・政策) 関西(法・文・社) 関西学院(社・法・経・商・総合) 西南(文)
453エリート街道さん:2006/04/29(土) 09:10:43 ID:jFNMARh2
>>450
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/toukei.pdf
今年は物理が滅茶苦茶易しかったですな。実際には
追加合格も出ているし(このデータには入っていない)
女子で物理専攻はどうしても少ないだろうからしょうがない
面もある。逆に言うと、物理好きなら奈良女は狙い目ですねえ。

それ以外でみると、国立は抜けるのが少ないから、合格
最低ラインで見るよりは合格平均で見る方が実情に近い
と思う。合格平均で見ると、文学部、理学の生物と化学
環境の食物は2次の問題の難易度から考えると、やはり
センターで8割弱の成績は必要だろう。5教科あるいは6
教科7科目で8割をキープする必要を考えたら、やはり
津田よりは奈良女の方が相当難しいだろうと思う。前期の話
ね。
454エリート街道さん:2006/04/29(土) 09:18:24 ID:tcBNwOiw
理系は奈良女子だが文系は津田塾のほうが難しいと思うがね。
455エリート街道さん:2006/04/29(土) 09:22:30 ID:tJM4EDam
センター8割以下では津田塾合格はまず無理。
特に今年のセンターはやさしかったから9割ぐらい必要だったらしい。
456エリート街道さん:2006/04/29(土) 09:38:19 ID:jFNMARh2
>>455
文学部で見ると、津田は英文で数学2科目と理科2科目を
国際は数2Bと理科2科目をパスできる。奈良女は数2まで
指定、理科も1科目必須で、この差はかなりあると思われ。
例年センターの数2はかなり厳しいよ。
457エリート街道さん:2006/04/29(土) 09:58:51 ID:tcBNwOiw
厳しいとはいってもあれで8割とるのはそれほど難しいことではない。
奈良女で要求されるセンターレベル6割後半〜8割など、別に威張れる
ものでもなんでもない。
458エリート街道さん:2006/04/29(土) 14:41:28 ID:fN2Gu5Zj
>>455
センターで9割とったのに津田塾受けたら負け組だろw 普通そんだけとれたら宮廷狙うって

>>457
センター6割で入れる国立なんてあるか?
459エリート街道さん:2006/04/29(土) 15:42:23 ID:/oQYh6NX
>>458
>センター6割で入れる国立なんてあるか?

東京藝術大学なら・・・。
460エリート街道さん:2006/04/29(土) 22:21:42 ID:W255dEkK
>>438
学歴が結婚につながると思ってる童貞乙
知り合いの顔のいい京大生はなぜかモテない。
Fランクや高卒で顔が並みで金がなくてもモテる奴はモテる。
461エリート街道さん:2006/04/30(日) 00:59:11 ID:Yd41c+9j
>>458
奈良女子はセンター6割台から合格できる
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
462エリート街道さん:2006/04/30(日) 01:03:02 ID:hCNZcHrN
津田って結構必死なんだなw
女版立命館か
463エリート街道さん:2006/04/30(日) 03:52:51 ID:e0JqKfPO
お洒落で可愛い子が多い女子大

フェリス、本女、聖心
↑この3大学の子と付き合い!!!!!!!
464エリート街道さん:2006/04/30(日) 03:56:50 ID:e0JqKfPO
お洒落で可愛い子が多い女子大

フェリス、本女、聖心
↑この3大学の子と付き合いたい!!!!!!!
465エリート街道さん:2006/04/30(日) 04:58:04 ID:GQK9kulb
↑ネカマ乙
466エリート街道さん:2006/04/30(日) 05:10:49 ID:aA8TvXqg
>>462
ほんとだなw
津田塾に対するイメージがますます悪くなってくんだが
467エリート街道さん:2006/04/30(日) 10:35:52 ID:RPlVnY9t
京都女子 同志社女子 神戸女学院 武庫川女子
この4つに受かったらどこにいきますか?
468エリート街道さん:2006/04/30(日) 11:58:18 ID:e0JqKfPO
京都女子 同志社女子 の子とは付き合いたい

神戸女学院 は大学はアホ大学だからパス(中高はエリート)

武庫川女子 問題外、武庫川は名前からして間抜け、
        尼崎を流れる川の名前が由来?ダセー
469エリート街道さん:2006/04/30(日) 12:28:11 ID:YVBhCsbm
神戸女学院ってブランド力じゃ1番じゃないの??
470エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:16:24 ID:Yd41c+9j
>>469 昔だったら関西の私立女子大ではダントツ一位が神戸女学院
1991年代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

昭和61年7月1日発行「蛍雪時代」7月号 第56巻第5号 特別付録 旺文社
「62年入試メガトン企画第1弾」P94「PART2 全国大学・学部別合格難易ランキング 私立大学 文・教育・教養系統」
偏差値 大学名  学部 ( 偏差値 50 以上) 
71.1  慶大   文 (2科目)
70.3  早大   文
69.3  上智大  文
68.0  津田塾大 学芸(文系)
66.9  ICU  教養(社会)「一般能力,学習能力,英語学力,考査」
66.5  早大   教育(文系)
65.6  立教大  文A
65.3  立教大  社会
65.1  同志社大 文
64.8  東京女大 文理(文芸)
64.4  青山学院大文, 学習院大 文
64.3  関西学院大文, ★神戸女学院大(2科目)
63.9  南山大  文
63.8  日本女大 文
63.1  成城大  文芸
63.0  明治大  文, 立教大 文(B)
62.8  聖心女大 文
61.7  法政大  社会, 早大 社会科学
61.2  成蹊大  文
60.8  立命館大 文
60.7  フェリス女学院大 文 (2科目)
60.6  中央大  文
60.4  清泉女大 文 (2科目)
60.2  明治学院大文, 関西大 文
471エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:52:08 ID:+ub/n+1t
>>462
そういうオマエは奈良女か?
472エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:52:56 ID:+ub/n+1t
>>458
旧帝文系はあまり意味なし。法学部なら解るが。
473エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:53:54 ID:+ub/n+1t
>>458
6割代後半なら奈良女の理系は入れるだろう。
旧帝文系は東北文とかのことをさす。
474エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:54:50 ID:+ub/n+1t
>>460
そう。京大なら自動的にもてるとか勘違いしている
ごく普通の容貌、家庭出身の奴等はめでたいね。
475エリート街道さん:2006/04/30(日) 14:59:44 ID:+ub/n+1t
どうやらこのスレでは津田塾に嫉妬の奈良女が工作活動していたようだな。
476エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:33:55 ID:aA8TvXqg
>>468
武庫川落ちた子が京女は受かってたぞ
京女はすげー頭悪そう。彼女になんかしたくねー
477エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:41:14 ID:aA8TvXqg
+ub/n+1t
そういうお前こそ奈良女に嫉妬する津田塾じゃね?
5連続カキコとか必死すぎw
478エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:56:44 ID:R3Rfv5+8
>>473
2次で75%位取らないと無理。でもですねえ、センター65%
レベルだと2次で70%はおろか60%も取れないだろうね。
センター75%の2次が65%で70%強の合計点になる。
479エリート街道さん:2006/04/30(日) 20:44:23 ID:LKY0c8u0
まとめると

津田塾=マーチ以下
奈良女=埼玉以下

でどっこいどっこい
480エリート街道さん:2006/05/01(月) 00:55:29 ID:trJcH1s/
なら社会的実績も高いし全国区な津田塾の方が上だな
481エリート街道さん:2006/05/01(月) 02:14:04 ID:VFOMvzht
津田塾>マーチ
奈良女>埼玉

マーチと埼玉の僻みが激しいようだ。
482エリート街道さん:2006/05/01(月) 04:11:37 ID:8p0es4yZ
やたら埼玉が出てくるもんな〜
483エリート街道さん:2006/05/01(月) 05:49:19 ID:VFOMvzht
484エリート街道さん:2006/05/01(月) 07:39:26 ID:WGfmYlTH
東京女子 日本女子 聖心女子 と 京都女子 神戸女学院 同志社女子 武庫川女子

どのような順番になるんですか??
485エリート街道さん:2006/05/01(月) 08:54:38 ID:vpT5pJdR
>>484
日本女子>東京女子>聖心女子
京都女子>同志社女子>神戸女学院>武庫川女子
486エリート街道さん:2006/05/01(月) 09:13:39 ID:WGfmYlTH
ありがとうございます。
東西混合だとどうなりますか?
487エリート街道さん:2006/05/01(月) 09:42:04 ID:qzYj7/d2
関東女子大>関西女子大
関西の大学のブランドはあくまで地域限定。
関東じゃ無名だよ。
488エリート街道さん:2006/05/01(月) 09:56:06 ID:vpT5pJdR
混合だと、偏差値的には、東京女子のあとに京都女子がきそうだけど
関西の大学は地域限定だから>>487さんの言うように
基本的に、関東女子大>関西女子大だと考えた方がいいと思う。
489エリート街道さん:2006/05/01(月) 10:12:47 ID:WGfmYlTH
ありがとうございます。
全国的に見て関西以外は関東の大学の方が強いのですかね・・・。
490エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:32:12 ID:8p0es4yZ
関西では関東の女子大は無名。
東京女子とか日本女子って大学あるんやな…
知らんかった。
491エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:44:08 ID:IXpOPdUl
>>490
女子大で一番有名なのは、お茶ノ水だろ?関西でも
492エリート街道さん:2006/05/01(月) 14:53:40 ID:WGfmYlTH
有名です。
493エリート街道さん:2006/05/01(月) 16:25:52 ID:g5+kQmY7
今は、東京女子と日本女子の難易度が逆転してるんですね…。
494エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:15:54 ID:BJy/czCy
>493
同じ位じゃないの?
まだ本女≧東女だと思う
本女はどこの学校でも偏差値高い栄養系あるからね
学部によっては東女が上だったり
495エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:31:44 ID:821WL7Mp
>>491>>492
お茶女と津田塾以外は無名ってことよ。
津田塾はギリギリやけどな。知らん人も多いで。
496エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:54:09 ID:1zbkNWui
>>495
そんな事ないだろう
フェリス・聖心・白百合あたりは関西でも有名だろ?
言われてみれば聞いた事がある女子大が結構あるなぁ、って思うだろ?
497エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:55:29 ID:MpJUEdHB
付属病院の不祥事で東京女子医大も有名
498エリート街道さん:2006/05/02(火) 02:58:21 ID:821WL7Mp
>>496
残念ながら無名やわ。
フェリスって大学の名前なん?冗談としか思えへん。
499エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:06:51 ID:H5N2VsVE
>>498
関西弁ウザイからやめてくれる?
500エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:07:06 ID:1zbkNWui
>>498
まぁ、考えてみたら
女子大なんて知らなくても、何も困らないよなw
501エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:23:18 ID:WP/F9HbC
企業の採用では地方でも関東女子大>関西女子大だろうね。
プレジデントのランキングでも関東の女子大はあったけど関西のはどうだろう?

とりあえず関西弁がウザイのは確かww
502エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:28:35 ID:821WL7Mp
関西弁使わな俺が関西の人間か分からへんかと思て。
503エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:34:46 ID:8/qz3Inf
まともな女子大はお茶のみ。
504エリート街道さん:2006/05/02(火) 13:17:01 ID:XG0D2a2W
>>498
関西だって、プール学院という不思議な名前の学校があるじゃろがww
505エリート街道さん:2006/05/02(火) 16:07:31 ID:mu+xMJK3
給与偏差値ランキングTop20   プレジデント 2006年5.15号

順位 大学 年収偏差値 入学偏差値 お買い得度
1、一橋大学   68     64     3
2、東京大学   65     67    −3
3、慶応義塾   64     63     0
4、白百合女子  64     54    10
5、東洋英和   63     52    11
6、京都大学   63     64    −2
7、国際基督   62     63    −1
8、学習院女子  62     54     8
9、神戸女学院  62     51    10
10、東京女子  61     54     6
11、上智大学  61     60     0
12、成蹊大学  61     55     5
13、南山大学  61     55     5
14、松蔭女子  60     46    14
15、東京工業  60     61    −1
16、立教大学  60     58     1
17、津田塾大  60     60     0
18、早稲田大  60     62    −2
19、学習院大  60     58     2
20、椙山女学園 60     51     8
506エリート街道さん:2006/05/03(水) 00:46:27 ID:+tRPwPv2
>>503
「まとも」ってのはどういうことを言う?
507エリート街道さん:2006/05/03(水) 02:29:16 ID:nYFbCHgx
JARがいいよ
上智青学立教
508エリート街道さん:2006/05/03(水) 03:30:58 ID:gGOiEqC2
>>427
福岡女子をスルーしてないか?
509エリート街道さん:2006/05/03(水) 22:19:51 ID:1HrDoUjf
皆、神戸女学院を知らなさすぎ。
女学院がレベル高いのは中学だよ。
大学はアポ
昔は確かに名門だったけどね。中学で女学院入れる奴は、大学で女学院に行かず
他大学に行くよ。
510エリート街道さん:2006/05/03(水) 23:28:21 ID:zdcEXJei
>>509
そうそう。女学院がいいのは、高校まで。(高校まで優秀)
中高から、そのまんま附属の大学に行くのは本当の落ちこぼれ。(いるのかな?)

大学から神戸女学院は、ただのFランクの馬鹿。
下からじゃないので、いいところのお嬢さんでもなんでもない。
公立の中高出身のレベルの低い子ばっかり。
511エリート街道さん:2006/05/04(木) 02:41:38 ID:vU2xBSiS
でも、神戸女学院大、イメージいいなぁ
512エリート街道さん:2006/05/04(木) 13:27:05 ID:OfvjQFEO
>>511
神戸女学院大学卒なら、
中学・高校を神戸の私立中高一貫女子中学・高校卒の人のみOKだ。

だから、必ず、中学名を聞いて確かめる。
公立中学出身なら、話しかけられるだけでもウザイ。

まあ、神戸女学院大学に限らず、どこの大学出ていようとも
(たとえ京大であっても)公立中学卒っていうだけで
基本的にアウト。
育ち悪いもんな。
513エリート街道さん:2006/05/04(木) 13:47:06 ID:8E+BMfJC
関西三大女学院
神戸女学院 大阪女学院 平安女学院
514エリート街道さん:2006/05/04(木) 14:03:06 ID:OfvjQFEO
>>513
>神戸女学院 大阪女学院 平安女学院
三大学とも、馬鹿大だなw
わざわざ行っても仕方ないだろうね

関西でOKな女子大は、京都女子大と同志社女子大のみ。
(もちろん、中高も、私立女子校卒の人のみだが)
515名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:51 ID:fTm+jMm8












てか女子大みんな糞ですから。
516エリート街道さん:2006/05/04(木) 14:10:33 ID:9+P6Px+2
>>512

まあ美人ならOKだけどなみんなw
517エリート街道さん:2006/05/04(木) 14:18:56 ID:vHjMYCeK
俺育ち悪いほうがいい。
俺の母親 私立女子小学校 一貫で高校 私立女子大学(いま凋落したらしいとこ)
で育ちいいけど、頭まわらないのにプライドが高い。
結婚するならこういうタイプはパスだわ
518エリート街道さん:2006/05/04(木) 14:28:07 ID:ZmeYK6dr
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子54.0 清泉女子54.0 神戸女学院54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院52.5 女子栄養52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園51.8 東京家政51.5
519エリート街道さん:2006/05/04(木) 19:24:46 ID:Ww/gkVis
>>512
>だから、必ず、中学名を聞いて確かめる。


スゴイ歪んだ人生。
スゴイコンプ。
520エリート街道さん:2006/05/04(木) 19:57:40 ID:xmRC7TSx
>>495
お茶と津田塾を知らないというのは、東工大あたりを
知らないというのと同程度に、有る程度未満の学歴層の家庭に多い。
特に、昔の一定以上の高学歴層で、それらの女子大を知らない者はない。
有名だからレベル高いというわけではないし。
521エリート街道さん:2006/05/04(木) 19:58:46 ID:xmRC7TSx
>>477
誰が奈良女に嫉妬するか?
身の程知らずの奈良女を叩いているだけだよ。
奈・良・女さん。
522エリート街道さん:2006/05/04(木) 19:59:26 ID:xmRC7TSx
>>515
共学の大半もクソだけどな。
523エリート街道さん:2006/05/04(木) 20:00:39 ID:xmRC7TSx
>>507
青学、乙ー
524エリート街道さん:2006/05/04(木) 21:27:44 ID:/TnBL0Zz
↑こういうのに限ってマーチ工作員だったりするww
525エリート街道さん:2006/05/04(木) 22:32:16 ID:06kQ8bW1
関西女子大ランキング 

奈良女 >>>>> 壁 ・・・京都女子≧武庫川女子≧同志社女子  >>> 神戸女学院
               
               ↑   ↑   ↑   ↑  ↑  ↑
                      
                  ドングリの背比べ ♪
                
関西出身ですが、これが真実です。
奈良女は名前がダサいので、関西人は行きたがらない。イモ臭っ
武庫川はドブ川なので、ドブ女と呼ばれている。総合大学で、なぜか人気が高く
関西女子大の中では倍率NO.1 
女学院は、関学とかなり近い距離にあり、キャンパスを設計した人物が同じなので
建物はとても類似している。エリートは中・高までで大学は、落ちこぼれしかいない。
お嬢率は、この中ではNO.1であるが、レベルは最低ランク。

関西イモ女大

奈良女(イモのみ生存)>>>> 壁 >> 武庫女(ドブ) ≧ 同志社女子=京都女子 >>> 壁 >> 神戸女学院(綺麗所、多し)

女子大は糞大しかないが、酸菌荒龍よりはマシ!
                          
                                以上

  
526エリート街道さん:2006/05/04(木) 22:33:43 ID:OfvjQFEO
>>517
俺なんて男ぶってるけど、

>結婚するならこういうタイプはパスだわ

だわw だわw だわw

公立中学卒の低ランク女、自演乙!

公立中学卒女は基本的に肉便器以外使用方法がね〜な。

どうして、国立大学附属とか私立のいい中学があるのに
野蛮な馬鹿の行く、公立中学なんて選んだ???
教えろwww貧乏人www
527エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:10:28 ID:06kQ8bW1
松蔭・・・・(オセロ・白の出身)
親和・・・・(藤○紀○ の出身)
関大・・・・(ヤ○コ  の出身)
立命・・・・(倉○○衣 の出身)
大芸・・・・(大○ 愛 の出身)

奈良女・・・(芸能会には地球が滅びない限り出没しない)
528エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:17:56 ID:06kQ8bW1
奈良とは ・・・ 大仏 、 鹿、 鹿の糞 、奈良女子大学
529エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:21:25 ID:T7aSYqEO
武庫川はドブ川じゃないよ 失敬な
530エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:25:00 ID:9+P6Px+2
奈良女子大は格段優秀でも無いわな。
センター七割ありゃ受かるし。
お茶とは比較にならない
531エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:44:11 ID:Ww/gkVis
辛島美登里は奈良女でしょ?
532エリート街道さん:2006/05/04(木) 23:49:16 ID:06kQ8bW1
529 スンマソ
武庫女は制服が真っ黒なので、別名カラスとも呼ばれている。
キャンパスとキャンパスを結ぶ陸橋の下を車で通過する際、見上げると
ほんの一瞬ではあるが、素晴らしい眺めが楽しめます。

お試しあれ  ハアハア
武庫女サイコーーー  噂によると図書館は凄い設備が整っているらしい。
533エリート街道さん:2006/05/05(金) 00:03:01 ID:LnRpsOzc
奈良女 >>>> 壁 >>> 京都女子 ≧ 武庫川女子 ≧ 同志社女子 > 産近甲龍 > 神戸女学院 
534エリート街道さん:2006/05/05(金) 00:08:10 ID:s0OCkYYR
関東はどうなの
535エリート街道さん:2006/05/05(金) 00:39:06 ID:CpEuW+Bq
お茶の水>津田塾>日本女子>東京女子>聖心>学習院女子=白百合>清泉
>フェリス>東洋英和>残りのFランク大へと続く
536エリート街道さん:2006/05/05(金) 07:55:31 ID:lKXGmhI2
>>521
津田塾ケテーイ\(^o^)/
537エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:27:27 ID:a4APFm/S
>>536
奈良女、乙ー
538エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:28:16 ID:a4APFm/S
>>524
マーチだったら青学叩くか普通?
バカだな。
539エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:29:02 ID:a4APFm/S
奈良女が女子大スレで全然話題にならないからといって、
津田塾に率先して絡んでいるらしいのは確かなようだがな。
540エリート街道さん:2006/05/05(金) 11:30:40 ID:a4APFm/S
>>526
普通家庭、普通顔面偏差値の京大卒の男、乙ー
541大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:34:22 ID:RLRl/bxW
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜  ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 京都外語50.0
542エリート街道さん:2006/05/06(土) 06:01:10 ID:y/I+TjRb
 
543エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:22:41 ID:zWRRQ7/q
2chがなんと騒いだところで、お茶>津田>奈良女>マーチ
この格付けは変わらない。
544エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:23:39 ID:zWRRQ7/q
奈良女≧マーチにぐらいの格付けならならありえるが
545エリート街道さん:2006/05/06(土) 13:45:24 ID:jWRG9qj3
>>532
武庫川女子は、大学でも制服があるの? 
546エリート街道さん:2006/05/06(土) 14:00:23 ID:gpyJKGHV
2chがなんと騒いだところで、お茶=千葉>埼玉>マーチ=奈良>津田
この格付けは変わらない。
547エリート街道さん:2006/05/06(土) 14:02:38 ID:gpyJKGHV
埼玉落ちて渋々津田いった後輩がいたんだが
結局仮面して埼玉入ったな
548エリート街道さん:2006/05/06(土) 14:36:17 ID:ocCRd6FT
女の場合、学歴よりもルックスと性格の良さだよね。私はそう思う。
もちろん学歴あるに越したことはないんだろうけど、男性ほどは大き
な意味もたない気がする。
549エリート街道さん:2006/05/06(土) 15:19:10 ID:51hCjbQA
>>547
よほど困窮してるんだな
一定以上の所得家庭ならダブル合格でも有名女子大行かせるだろうに
ブランド知名度よりも「低所得家庭の子弟から隔絶させたい」という意識が働くから
550エリート街道さん:2006/05/06(土) 17:56:14 ID:cbd/GPpX
>>543>>544
おまいの主張はどっちだい?
551エリート街道さん:2006/05/06(土) 18:15:10 ID:0spxJ2hE
>>546
お茶>奈良女=千葉>埼玉>津田>マーチ
が妥当。
552エリート街道さん:2006/05/06(土) 18:51:34 ID:gpyJKGHV
お茶ってたしか秋田の国際教養大に蹴られてたなw
普通に埼玉レベルだろ
奈良女は理系を考慮すると茨城くらい
553エリート街道さん:2006/05/06(土) 19:44:28 ID:cbd/GPpX
津田と上智とマーチのランキングが地方の人間には分からないんだけど教えてw
554エリート街道さん:2006/05/06(土) 22:02:26 ID:ZgGR46gk
545あるよ。大学でも
入学式と卒業式しか着ないらしいが・・別名カラス
その点、甲南女子の制服はカワイイ。
神戸女学院以下のあほしか存在しないが、南女は、かわいい女が多い。
555エリート街道さん:2006/05/07(日) 00:27:12 ID:CYBowugs
age
556エリート街道さん:2006/05/07(日) 06:05:41 ID:xYQukLp0
>>554
そうなんだ。どうもありがd!

甲南女子は、清楚な子もいるけど、派手な子の方が多いね。
557エリート街道さん:2006/05/07(日) 11:09:05 ID:ZypdUSNV
558エリート街道さん:2006/05/07(日) 12:13:51 ID:A1oz75kR
>>551
埼玉は津田にぼこぼこ蹴られてるよ。埼玉の高校でさえ、津田より埼玉大を優先させるような女子はいないよ。まあ、よっぽど学部が合わないという理由があるなら話は別だが。
559エリート街道さん:2006/05/07(日) 12:17:57 ID:A1oz75kR
>>553
上智>津田塾>マーチ
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 南山大学 55.3 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 M 関西大学 55.3 N 南山大学 56.0
M 東京女子 57.0 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
P 関西大学 56.8 P 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 南山大学 56.7 P 日本女子 55.0 Q 法政大学 55.9
Q 成蹊大学 56.7 R 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
560エリート街道さん:2006/05/07(日) 12:32:23 ID:sJ9k33Rb
>>559
前から思っていたんだが津田の代ゼミ文系は英文60(青学と同じ)と
国際62なんだけど、なぜ平均が61,5に?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
561エリート街道さん:2006/05/07(日) 12:32:39 ID:fmyFJ4xC
557
この()の人見たことある。でも、まさかね…
562法政>津田塾:2006/05/07(日) 12:45:48 ID:sJ9k33Rb
河合塾私立文系最新偏差値人文系まとめ


70.0 国際基督教(教養)
------------------------------------------------------------------------------------------
67.5
------------------------------------------------------------------------------------------
65.0 慶應義塾(文) 上智(総人・外国) 立教(社会) 早稲田(一文・教育・国際)
     同志社(文) 立命館(国際)
------------------------------------------------------------------------------------------
62.5 青山学院(文) 上智(文) 明治(文) 立教(文・心理) 同志社(社会) 立命館(文)
------------------------------------------------------------------------------------------
60.0 学習院(文) 法政(文・社会・国際) 関西学院(文)
------------------------------------------------------------------------------------------
57.5 中央(文) ★津田塾(学芸)★ 関西(文・社会)
     関西学院(社会)


河合塾偏差値
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s002.pdf
563法政>津田塾:2006/05/07(日) 12:48:48 ID:sJ9k33Rb
共催模試私立文学系ランキング


@
71 上智文 同志社文
69 立命文
68 青学文 明治文
67 学習院文 立教文
66 中央文 法政文 関学文
65 南山大外国語 関西文 
64 獨協外国語 津田塾学芸

A
70 上智文 同志社文
68 青学文 明治文 立命文
67 学習院文 法政文 立教文
66 中央文 南山外国語 関学文
65 津田塾学芸 関大文

B
71 上智文 同志社文
69 立命文
68 青学文 明治文
67 学習院文 中央文 法政文 立教文 関学文
66 津田塾学芸 関西文 南山外国語

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
564立命館>津田塾:2006/05/07(日) 12:52:12 ID:sJ9k33Rb
【立命館VS津田塾】代ゼミ編

【英文】
立命館英文 60 △
津田塾英文 60 △

【国際関係】
立命館国際 63 ○
津田塾国際 62 ×

【情報数理】
立命館情報数理 57 ○
津田塾情報数理 55(英数2教科) ×

立命館2―0津田塾
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
565エリート街道さん:2006/05/07(日) 15:46:37 ID:vOCjar2w
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子54.0 清泉女子54.0 神戸女学院54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院52.5 女子栄養52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園51.8 東京家政51.5
566エリート街道さん:2006/05/07(日) 17:40:24 ID:xYQukLp0
津田塾以外の女子大の話もしたいよ。(・3・)
567エリート街道さん:2006/05/07(日) 18:45:11 ID:C/BxF8/E
津田塾
名前がダサ
イモ臭い
568エリート街道さん:2006/05/07(日) 20:19:52 ID:++PF5NR9
>>566

>>567のような津田塾コンプが貼り付いているから、当分は無理そうだ。



569エリート街道さん:2006/05/07(日) 22:17:44 ID:vcwGRsXE
お茶は清楚で真面目っぽい。
津田塾はキャラが濃い。
東女日女はキャピキャピしてかわいらしい

以上、僕の合コン体験記でした。

570エリート街道さん:2006/05/07(日) 22:52:34 ID:C+rL2cHT
ここでちょっとブレイク。
女子大はコースで生活なんとか科とかがよくあるけど
あれはなにを学ぶものなんだ?
571エリート街道さん:2006/05/07(日) 23:02:48 ID:KFhd7KbW
>>570
生活科学学部=家政学部だよ。

なぜ生活科学部にしたか、または家政学部のままで
変えないかは、女子大によって強い方針があるみたい。
572エリート街道さん:2006/05/08(月) 05:20:31 ID:bUY1VuAw
>>571
なるほどね〜。どうもありがd! 勉強になりますた。
573エリート街道さん:2006/05/09(火) 00:07:59 ID:cxznzRK1
age
574エリート街道さん:2006/05/09(火) 09:35:53 ID:Am9Xo9wK
ここで津田塾に粘着してるのは奈良女だなw
575エリート街道さん:2006/05/09(火) 16:00:52 ID:cByw2IN2
津田塾粘着は、青学OGと奈良女OGが主なようだな。
576エリート街道さん:2006/05/09(火) 16:03:17 ID:cByw2IN2
>>549
外語大蹴って津田というのもいるのに、
津田で仮面して埼玉大というのは、なにかしらかの
特別な信条でもあるのかもしれないな。実話なら。
577エリート街道さん:2006/05/09(火) 19:23:25 ID:IIj3JeNL
>>575
奈良女は関西だから、元々津田女は
頭の中にない
578エリート街道さん:2006/05/09(火) 19:43:31 ID:d60M3vwC
関西出身の俺にはピンと来ないんだが
津田ってそんなにいいの?
関東だとMARCHより上か下、どちらの扱いなんだろう?
579エリート街道さん:2006/05/09(火) 19:50:13 ID:9c74RT89
>>526
は?俺男だよ。 マジパスなんだけど=マジパスだわ 
こういう言葉遣い男でもするだろ。だわに過敏反応とか意味不明
男のふりするんだったら 余計きつかうんじゃねーか?

俺も幼稚園から私立一貫校だが、まわりみても温室で育ったような奴が多い。
男でもそうなんだから女だったらもっとそうだろ。
自分がそうだからいえるわけだし、自分がそうなのにケチつけるなともいえるが、俺はそういうやつ苦手。

しかも母親は学歴厨だしよー。親父東大卒だけど、女子大だと東大ゲットすんのが一番勝ち組なんだろ?

俺はそこまでいかん学歴になったがかりに絡まれても拒絶する
両親離婚してるしあんま結婚する気ないしね
580エリート街道さん:2006/05/09(火) 22:15:02 ID:cxznzRK1
>>579
色々考えてらっしゃるのね〜
感心感心
581エリート街道さん:2006/05/10(水) 13:51:30 ID:DNSP56JT
>>580
一度、公立の中学とか行ってみたら分かるよ
どれだけレベルが低いか。

私立(もしくは国立)と公立とでは
学校のカリキュラム
生徒・先生の質が全く違うよ。
582581:2006/05/10(水) 13:52:51 ID:DNSP56JT
>>517 >>579の間違い
583エリート街道さん:2006/05/10(水) 18:24:24 ID:FxNioFap
>>581
なんかしみじみ理解できる。レベルの低さ。
584大学への名無しさん:2006/05/10(水) 20:25:12 ID:9Z93nhqn
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜  ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 京都外語50.0
585エリート街道さん:2006/05/10(水) 23:47:51 ID:Qm2Z9aGb
確かに奈良女と津田ってここで結構比較されたりいろいろ書かれたりしてるけど、
両校ともお互いに意識はまったくし合ってないと思うよ。
奈良女とかんかんどうりつ、津田とマーチ比べるならわかるけど。
586エリート街道さん:2006/05/11(木) 02:02:34 ID:Tvw19lVD
基本的に経済的問題とかもあって、関東人は関東の大学にしか興味ないし、関西人は関西の大学にしか興味ないしね〜。
587エリート街道さん:2006/05/11(木) 02:19:09 ID:mjoFAAai
そうそう、だから津田がどうとか奈良女がどうとかって比べたがる人たちはおそらく外部の人間。
588エリート街道さん:2006/05/11(木) 06:50:15 ID:Kfa8SEgm
>>586
なるほどね。
589エリート街道さん:2006/05/11(木) 08:43:52 ID:6UxsTpYt
>>578
津田>マーチ

590エリート街道さん:2006/05/11(木) 19:43:05 ID:NHmv8QK5
奈良女 >>> 関関同立
591エリート街道さん:2006/05/11(木) 19:52:28 ID:1+IlDRYs
>>590
そんな比較は無意味だよw
592エリート街道さん:2006/05/12(金) 00:10:19 ID:cbDW0EZx
津田>マーチ
奈良女>関関同立
593エリート街道さん:2006/05/12(金) 00:19:42 ID:uloFsh9t
>>578
英文科 津田>マーチ
国際関係 ARC>M=津田>H
情報数学 マーチ>津田
594エリート街道さん:2006/05/12(金) 00:53:43 ID:KBFp9BsF
>>593

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
62 津田塾学芸(国際関係)、中央法(国際企業関係法)、立教法(法・政治・国際比較法) 上智文(哲学・史・国文・新聞)、上智外(独、葡) 早稲田社会科学、上智総合人間(社会)、上智経済(経済) 慶應環境情報<1科目>
595エリート街道さん:2006/05/12(金) 01:28:09 ID:18yt6MeF
津田梅子が泣いている
596エリート街道さん:2006/05/12(金) 01:36:27 ID:dHbkeaNs
>>593
逆逆

英文    R>A=津田塾>MCH
国際関係 立命>津田塾
情報数理 R≧津田塾(2教科)>MA

意外にも津田塾でマーチ以上かもしれないのが理系(代ゼミでは)
河合塾では50.0になっちゃってるけど。
597エリート街道さん:2006/05/12(金) 07:33:42 ID:KBFp9BsF
津田塾の国際関係は日本の大学ではパイオニア的存在だから看板学部でしょう。
少なくとも入学者偏差値では津田塾>マーチ。立命館は受験生から蹴られまくりだから論外。
つーかマーチが津田塾と同等だと考えたこともなかった。
598エリート街道さん:2006/05/12(金) 07:41:26 ID:KBFp9BsF
(なんだか共学の話が多いが)女子大の格付け序列では

お茶>津田・女子医科>奈良女>東女>本女>京都女子・聖心・同女・女学院
こんな感じかな
599エリート街道さん:2006/05/12(金) 09:59:23 ID:qxIUilZW
女子医がお茶の中位以上学部と同じくらいだと思うがな。
まぁ、推薦や裏口入学は一ランク下げるとして。
600エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:01:20 ID:qxIUilZW
>>579
何も東大だから良いのではない。
東大卒の坊ちゃん系だな。
東大卒庶民よりは、成蹊卒ボンボンのほうが
ターゲットになりやすいのは言うまでもない。
601エリート街道さん:2006/05/12(金) 10:03:02 ID:qxIUilZW
あと容姿は並以上ないと駄目だな。
できれば美男子が望ましい。
602エリート街道さん:2006/05/12(金) 11:29:57 ID:dgQMPbkw
>>598
全然、偏差値知らない人??

お茶>津田・女子医科>奈良女>本女>東女>京都女子・聖心・同女>女学院

だよ、今は。
603エリート街道さん:2006/05/12(金) 12:15:33 ID:a95NIVUy
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科=津田塾>立教=同志社>明治>学習院
【A2】:青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>関西≧法政≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
604エリート街道さん:2006/05/12(金) 13:17:03 ID:+OkiVi7V
>>602
>>598の序列は、もしかしたら個人的な思い入れを基準とした格付けなのかもしれん。
605エリート街道さん:2006/05/12(金) 13:27:13 ID:swC+/pMI
【SS】:慶應義塾>早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智=ICU=東京理科>津田塾≧同志社>立教>明治>学習院
606エリート街道さん:2006/05/12(金) 13:41:27 ID:dHbkeaNs
【SS】:慶應義塾>早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智=ICU=東京理科≧同志社>立教>津田塾>明治>学習院
607エリート街道さん:2006/05/12(金) 14:46:28 ID:KBFp9BsF
お茶の家政は津田塾未満だよ
つーか明治や立教や埼玉がやけにしゃしゃり出るな、このスレはwww
608エリート街道さん:2006/05/12(金) 19:08:19 ID:GFGyFj7q
>>603
東京理科は上智と同等だろう。
609エリート街道さん:2006/05/12(金) 19:09:41 ID:GFGyFj7q
>>602
女子医に正規合格するにはお茶の並学部より学力が必要。
推薦入試だったら日本女子大あたりでも行けると思うが。
また、お茶の下位学部は日本女子大くらいでしょう。
610エリート街道さん:2006/05/12(金) 19:10:23 ID:GFGyFj7q
その昔は、女子医の一般入試はお茶・津田・東女あたりより
簡単だったらしいがな。
611エリート街道さん:2006/05/12(金) 19:11:21 ID:fEgiY80y
>>610
昔って、いつ頃?
612エリート街道さん:2006/05/12(金) 20:45:59 ID:k7VKg5pU
>>609
下位学部って何?何が下位なんだ??
613エリート街道さん:2006/05/12(金) 20:47:20 ID:k7VKg5pU
>>607
単純に偏差値を比べるのは意味がないって、、
さんざんがいしゅつ、、、

614エリート街道さん:2006/05/12(金) 20:49:11 ID:isyNDsiA
>>612
理学部じゃね?
615エリート街道さん:2006/05/12(金) 20:57:54 ID:k7VKg5pU
>>614
理学部が本女レベル??

609は相当の馬鹿ですね
616エリート街道さん:2006/05/12(金) 21:11:41 ID:MclKnL5/
舞踏学科はどうなの?
617ふにゃ:2006/05/12(金) 21:14:15 ID:S4rbdApC
舞踏学科は特殊な存在じゃないかな。ぢぶん知っている限りでは、
お茶と日芸にしかないんじゃぁないかと。だから偏差値なんて物差しで
語るにはそぐわない存在と思ふ。
618エリート街道さん:2006/05/12(金) 21:26:36 ID:isyNDsiA
>>617
だな、高校球児がプロ目指す並に狭き門・・・とまでは言わないが
その道の優秀な人間ってのは確かだ
619エリート街道さん:2006/05/14(日) 01:58:58 ID:zds6ouD+
age
620大学への名無しさん:2006/05/14(日) 10:29:40 ID:veO0oMlJ
超一流(SA):慶応 、早稲田
一流(A ):上智、青山学院、学習院、中央、津田塾、明治、立教、
    関学、同志社、立命館
準一流(B):法政、成蹊、東京女子、日本女子、東京理科、関西、
    西南学院、南山
ニ流(C ):明治学院、成城、国学院、学習院女子、芝浦工業、武蔵、
    獨協、聖心女子、獨協、フェリス女学院、白百合女子、
    麗澤、甲南、関西外国語、神戸女学院、福岡
三流(D ):神奈川、駒沢、専修、東洋、東洋英和女子、日本、
    武蔵工業、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、
    京都女子、同志社女子、武庫川女子 愛知
四流(E ):藤女子、亜細亜、工学院、清泉女子、実践女子、創価、
    玉川、東海、東京電機、白鴎、文教、二松学舎、北海学園、
    愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、京都外国語、龍谷、
    広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルム清心女子
五流(F ):桜美林、大妻女子、国士舘、淑徳、城西、大東文化、
    拓殖、東京家政、東京経済、帝京、武蔵野女子、立正
    和光、札幌、札幌学院、東北福祉、大谷、愛知学院、
    豊田工業、名古屋学院、中京、日本福祉、追手門学院
621関西:2006/05/14(日) 22:18:02 ID:chxYJJKN
>620
神戸女学院は中高まで!
奈良女 >>>>> 壁 ・・・京都女子≧武庫川女子≧同志社女子  >>> 神戸女学院
女学院は三流と四流の間に位置します。
訂正よろ
立命、関学、同志社も一流に位置するのか?準一程度じゃねー?
622エリート街道さん:2006/05/14(日) 23:04:01 ID:YaUdzjJ0
612
代ゼミのホームページで学部別のランキングを見てみな。化学や生物は旧帝上位レベル。
623エリート街道さん:2006/05/15(月) 00:36:32 ID:0NLhGdp1
文系が比較的低いな。
624エリート街道さん:2006/05/15(月) 00:47:34 ID:oy3X0dpz
>>622
609の言う下位学部は本女ぐらいっていうのはおそらく、お茶の理学部の人気のない学科と本女の家政を比べただけだと思います。
同じ分野で比べたらお茶の足元にも及ばないぐらいの差なので、ご安心を!
625エリート街道さん:2006/05/15(月) 01:09:16 ID:wVITB1Te
女子大ってなんかメリットあるの?
626エリート街道さん:2006/05/15(月) 01:11:37 ID:Y5a8vIxX
>>625
偏差値の割りにイメージがめちゃいいです!!
627エリート街道さん:2006/05/15(月) 01:22:50 ID:UdkMnZhS
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子54.0 清泉女子54.0 神戸女学院54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院52.5 女子栄養52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園51.8 東京家政51.5
628エリート街道さん:2006/05/15(月) 03:49:41 ID:kGX3Tyw3
>>625
結婚するまで処女を守り抜くには女子大が一番!…と父がよく申しております。
629エリート街道さん:2006/05/15(月) 05:31:00 ID:W0pE8Rwy
>>628
あえて釣られましょう

その親父は、中卒か高卒。
大学入って、女子大と合コンやったことのある奴なら、ぜーたいにそんなこと思わない。
630エリート街道さん:2006/05/15(月) 05:38:47 ID:arvX6K4j
>>611
1980年代の終わりから1990年代の初頭くらいまで
そうだったかもな。1985年あたりは確実にそうだったと思う。
自分で調べて見なさい。
631エリート街道さん:2006/05/15(月) 05:40:18 ID:arvX6K4j
>>617
実技がそこまで難しいのか知らないが、
学力的には舞踏がポンジョで合ってるだろう?
632エリート街道さん:2006/05/15(月) 22:16:37 ID:5jqLSbG8
>>595
>津田梅子が泣いている

蘇我馬子も泣いている。みんなは笑ってる。るーるる、るるっるるー。きょうもいい天気♪
633エリート街道さん:2006/05/16(火) 01:01:27 ID:faHxBzzq
笑いの低レベルっぷりに怒りすら覚える。

>>632








君、よく他人から「ツマラナイ人」「デキない人」っていう目で見られるよねぇ?






634エリート街道さん:2006/05/16(火) 01:08:21 ID:5Qgmfgpe
age

635エリート街道さん:2006/05/16(火) 03:41:19 ID:coUAQGUX
>>629
は?釣りじゃない上に父は大卒だけど?

うわ〜共学ってこんなヤシばっかりなんだ。女子大行っててよかった。
636エリート街道さん:2006/05/16(火) 05:12:25 ID:HiMIZjhP
女子大を馬鹿にするな〜〜!
637エリート街道さん:2006/05/16(火) 19:15:42 ID:unTKcMA0
昔も今も、お茶>津田>東女=奈良女>本女=女学院>聖心=京女

学部の差や時代のゆれはあっても、この序列は普遍
638エリート街道さん:2006/05/16(火) 19:19:29 ID:/V6IDAOC
東大医学部か慶応医学部
639エリート街道さん:2006/05/16(火) 20:08:41 ID:ozOK9OgG
マターリ行こうよ^^
640エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:02:11 ID:yG1t2VSt
国立を私立を並べても意味無し
641エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:04:21 ID:ntg2W2+Q
津田塾や東女や本女は国公立とだと群馬県立女子大が大体近いかと
英文なら代ゼミで3教科78%2次偏差値58
お茶>奈良女>その他って感じ
奈良女とかとは比較するだけ失礼では?
642エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:44:39 ID:coUAQGUX
>>637はヒドイよね〜
643エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:51:08 ID:yG1t2VSt
>>642
ある意味、関西を馬鹿にしている
644エリート街道さん:2006/05/16(火) 21:59:29 ID:coUAQGUX
>>643
ん??
645エリート街道さん:2006/05/16(火) 22:20:41 ID:yG1t2VSt
>>644
京女=聖心 はないだろ。

国立と私立は同列には論じられないが
あえて比較するなら

奈良女>津田
646エリート街道さん:2006/05/16(火) 22:23:51 ID:coUAQGUX
>>645
乙!
647エリート街道さん:2006/05/16(火) 23:10:23 ID:V53CwzVo
社会的な評価はそんなもんだろうね。>>637
648エリート街道さん:2006/05/16(火) 23:39:52 ID:5Qgmfgpe
これでどうでしょう?
お茶>津田=奈良女>東女≧本女>京女

649エリート街道さん:2006/05/17(水) 00:15:56 ID:ZmsOqrRp
お茶>奈良女≧津田>東女=本女>以下略

\(^o^)/ニャハハ〜
650エリート街道さん:2006/05/17(水) 00:22:25 ID:LtYEFrz+
>>632
小野妹子も泣いている。やだやだ、いもこって呼んで〜♪
651エリート街道さん:2006/05/17(水) 01:48:40 ID:KLWW3j8V
奈良女スレで津田を偽った東女が大暴れ
652エリート街道さん:2006/05/17(水) 04:19:24 ID:izg75nRb
>>648
東女は偏差値かなり下がったよ。
それよりもっと偏差値が下がっているのが、神戸女学院。
今や、女学院は馬鹿が行くところになっている。

お茶>津田>奈良>本女>東女>京女>聖心>>女学院だよ。
653エリート街道さん:2006/05/17(水) 06:48:12 ID:NReYiNAC
>>651
スレタイに「お茶の水」とか「津田塾」とか「奈良女」とかついてると
絶対出てくる、東女工作員

>>652
女学院は知らないけど、東女は確かに完全にポン女の下
人気もなくて、115人合格者だしても二人しか入学してないとか、すごすぎ(募集は10人)
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1141975153/
654エリート街道さん:2006/05/17(水) 07:21:57 ID:TyUNltEL
◆ 弁理士試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成14〜17年度)
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
筑波 /44   /453   /9.71%
------------人間------------
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
神戸 /50   /591   /8.46%
東北 /68   /978   /6.95%
---------チンパンジー---------
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
655エリート街道さん:2006/05/17(水) 10:56:58 ID:ZmsOqrRp
>>652
時々女学院の話をフラっと持ってきてこけ下ろす椰子がいるけど何?
何か恨みでもあんの?
656エリート街道さん:2006/05/17(水) 13:15:08 ID:vZFBJxbO
子どもの頃心臓で東京女子医大にお世話になったから、ここに行きたい。偏差値関係なしに。

私ってどうかしてるかな
657エリート街道さん:2006/05/17(水) 15:02:48 ID:KWIc48NE
>>656
ネタかもしれないけど、もし本当のことだったら素敵な動機だと思います。
受験勉強、がんばってね!^^
658エリート街道さん:2006/05/17(水) 16:54:02 ID:yaIyUUsr
関西って、京都女子大の子は京大の子とつきあって、
結婚するケースが多いみたいだ。
同志社女子大の子は同志社大の子とつきあってる子が多いし。
その他の女子大の子は雑多な共学の子とつきあってるぞ。
659エリート街道さん:2006/05/17(水) 17:47:09 ID:QkVUDSs2
>>656−657
野口英世博士の伝記を思い出したな。
660エリート街道さん:2006/05/17(水) 18:35:34 ID:w/JP+jFt
同志社と同志社女子のカップルが同志社礼拝堂で式を挙げることはよくある
661エリート街道さん:2006/05/17(水) 19:42:05 ID:F6dlVk2r
>>660
おぉ〜すごい絵になりそう! 同志社生&同女生が羨ましいな。
662エリート街道さん:2006/05/18(木) 14:39:32 ID:Bx8WXY/x
>>658
男の性欲が一番強い大学時代に付き合うなんて、私なら怖くてできない。
さんざんヤられた後、結婚までいかず捨てられるに決まってる。
偏差値の高い大学の男を彼氏に持つのをステータスに感じる女子大の子が多いみたいだけど、私はむしろ哀れに思う。
663エリート街道さん:2006/05/18(木) 15:04:58 ID:RYswG4pm
>さんざんヤられた後、結婚までいかず捨てられるに決まってる

貴方は、肉便器にされて捨てられるぐらいの魅力のない女性なんでしょうね?

>偏差値の高い大学の男を彼氏に持つのをステータスに感じる
>女子大の子が多いみたいだけど、私はむしろ哀れに思う。

貴方には、偏差値が高い大学の男は無理無理。ブスはブスなの。分かる?

664エリート街道さん:2006/05/18(木) 15:26:51 ID:Bx8WXY/x
>>663
あのねぇ。。
男が結婚を意識する30歳頃、あなたも30歳近いわけよ。
すると男は学生時代にさんざんあなたの体を楽しんでおきながら、あなたの体に飽きて別れを切り出し、結婚相手には5歳くらい若いピチピチの女を選ぶわけ。
そこでもてあそばれてたことに気づいても、最後には肉便器と呼ばれる自分の体が残るだけ。
665エリート街道さん:2006/05/18(木) 17:21:25 ID:kYLZ2y/5
昔も今も、お茶>津田>奈良女
これ、昔からの難易度で決定ね。
今の奈良女はセンターがあって昔よりは重量入試になったけど、センター60%台でも合格できるラインでは国立といっても威張れない。

群馬女子大みたいに一教科入試みたいな公立は論外。
666エリート街道さん:2006/05/18(木) 17:32:53 ID:kYLZ2y/5
奈良女子が津田塾に威張るなんて、数年前の感覚では絶対にありえない。
比較するだけでもありえない。
奈良女子は一番良かったときでも広大岡山大と同じレベルで、上位宮廷の併願しか受からなかったような津田塾とは比較の対象にさえならなかったのに…
667エリート街道さん:2006/05/18(木) 18:05:57 ID:bHUvXmdb
>>662
院生と交際するのがいいよ。
668エリート街道さん:2006/05/18(木) 18:47:35 ID:4aLYAYbn
>>666
奈良女スレで軽くあしらわれて、今度はこっちか(笑)
669宣伝:2006/05/18(木) 18:53:43 ID:82j+Dj2l
【【女子大】】究極女子大ランキング2007超超決定版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1147945858/
670エリート街道さん:2006/05/18(木) 19:01:20 ID:Bx8WXY/x
>>669
パクリ乙
671エリート街道さん:2006/05/18(木) 19:08:05 ID:82j+Dj2l
結論

A お茶の水女子
===============超名門の壁=============
B+ 奈良女子
B 福岡女子 津田塾 東京女子
B- 群馬県立女子 日本女子
===============名門の壁=====================
C+ 京都女子 ノートルダム清心
C 学習院女子 聖心女子 同志社女子
C- 高知女子 東洋英和女学院
===============そこそこ名門の壁===============================================
D+ 女子栄養 白百合女子 清泉女子 東京家政 フェリス女学院
D 藤女子 実践女子 昭和女子 大阪女学院 神戸女学院 武庫川女子 広島女学院
  安田女子 長崎純心 共立女子
D- 宮城学院女子 川村学園女子 椙山女学院 神戸女子 活水女子
===============ちょっと名門の壁=========================================================================
E+ 仙台白百合女子 跡見学園女子 大妻女子 恵泉女学園 駒澤女子 東京家政学院 文化女子
  鎌倉女子 中京女子 名古屋女子 京都光華女子 神戸松蔭女学院 神戸親和女子 広島文教女子
  広島女学院 九州女子 西南女学院 筑紫女学園 鹿児島純心女子
E 郡山女子 十文字学園女子 和洋女子 東京純心女子 相模女子 清泉女学院 京都ノートルダム
  大阪樟蔭女子 大谷女子 梅花女子 平安女学院 神戸海星女子学院 神戸松蔭女子学院
  園田学園女子 福岡女学院
E- 東北女子 東京女学館 東海女子 松山東雲女子
672エリート街道さん:2006/05/18(木) 20:36:13 ID:SVq458l2
>>671
乙鰈。

ちなみに、D-の椙山(すぎやま)女学院、正しくは椙山女学園な。
清泉女子大とは別に、清泉女学院大っていうのがあるんだな。ヤヤコシイw
673エリート街道さん:2006/05/18(木) 21:44:35 ID:8q+MVAj+
大阪女学院はDじゃねーだろ
もっと下だと思う
674エリート街道さん:2006/05/18(木) 22:21:44 ID:C8W77csr
>>668
667のランキング見てたら奈良女スレ大暴れ主は東女生と思うよ。
なんで津田と東女が同じなの?偏差値5も違うのに同じとか工作としか思えないww
675エリート街道さん:2006/05/18(木) 22:47:58 ID:o99sVLmL
医大以外の女子大って大したことないじゃんw
一番上の御茶の水か津田塾だってどせ早慶くらいだろ
676エリート街道さん:2006/05/18(木) 23:21:17 ID:k0bpF2rv
>>671
この表、変!
   
677エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:06:53 ID:4UpM7XxH
>>671
お茶工作員です
678エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:08:37 ID:lDZhh3qw
東洋英和の場所が・・・?
   
679エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:21:21 ID:f6ECAZrp
>>671
福岡女子工作員?
680エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:23:18 ID:4UpM7XxH
↑  ↑
大いにありえるな!!
681エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:42:28 ID:wrN21dj7
>>678
あの馬鹿大の東洋英和の位置がありえない。

それにしても、>>671はめちゃくちゃなランキングもってくるな。
682エリート街道さん:2006/05/19(金) 00:56:22 ID:dVNh0b/+
川村工作員じゃないの?
馬鹿で有名なのに、ちょっと名門だってよw
683エリート街道さん:2006/05/19(金) 01:42:36 ID:1tTllzy3
>>671
女子大ってこんなに沢山あるんだね。
よくぞ調べてくれました。
684エリート街道さん:2006/05/19(金) 02:41:42 ID:SHlWpK74
>>671
大妻が東京家政以下ってのもあり得ないだろ。
校舎隣だけど、東京家政の学生は他の大学の男にサークル勧誘されたら
「大妻です」って言い張ってるぞ!!
685エリート街道さん:2006/05/19(金) 04:27:49 ID:e0+iwq7c
ノートルダム清心って高いんだね。
  
686エリート街道さん:2006/05/19(金) 04:34:14 ID:e0+iwq7c
金城とか甲南女子とか入ってる?
  
687エリート街道さん:2006/05/19(金) 04:55:10 ID:1tTllzy3
>>685
京都ノートルダムとは別物なのかな?
全然知らないや。。
688エリート街道さん:2006/05/19(金) 05:02:26 ID:nnq3Pc0l BE:653650777-
女子大は逆差別だから男早く入れろ。
689エリート街道さん:2006/05/19(金) 15:22:47 ID:2kBBkuAR
お茶>津田>奈良>本女>東女>京女=聖心>>女学院
690エリート街道さん:2006/05/19(金) 15:23:47 ID:1tTllzy3
>>688
入りなよ。
京都ノートルダム大学は今年、男の人が卒業したみたいよ。
691エリート街道さん:2006/05/19(金) 15:33:17 ID:2kBBkuAR
ちょっと訂正
聖心>京都女子>女学院=同女>フェリス

★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――★津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 ★日本女55.0 ★聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 ★東京女54.1 ★学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 ★京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 ★神戸女学院51.5 ★同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0 ★清泉50 ★フェリス50
-----------------------------------------------------------------------------------
692エリート街道さん:2006/05/19(金) 17:24:53 ID:2kBBkuAR
西南学院=福岡女子>京都女子
693エリート街道さん:2006/05/19(金) 19:13:19 ID:5LhYjnP3
お茶>奈良女>>津田>本女>東女=京女>聖心=女学院
694エリート街道さん:2006/05/19(金) 20:58:05 ID:1tTllzy3
>>693
乙でございますm(__)m
695エリート街道さん:2006/05/19(金) 21:27:45 ID:wrN21dj7

お茶>津田>奈良>本女>東女>京女>聖心>>女学院 が一番あっていると思う。

(駿台のランキングでは聖心いいけど、総合(代々木ゼミ等)では、そこまで高くない。
696エリート街道さん:2006/05/19(金) 21:41:26 ID:oJLU44MT
A お茶の水女子
===============超名門の壁=============
B+ 奈良女子
B 福岡女子 津田塾 東京女子
B- 群馬県立女子 日本女子
===============名門の壁=====================
C+ 京都女子 ノートルダム清心
C 学習院女子 聖心女子 同志社女子
C- 高知女子 東洋英和女学院
697エリート街道さん:2006/05/19(金) 22:01:31 ID:9CKDikcy
>>695
代ゼミ2006です→http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
私 立 大 学 入 試 難 易 ラ ン キ ン グ 表 「人文科学系」 偏差値55以上の女子大抽出
偏差値 大学・学部・学科
62  津田塾・学芸 国際関係

60  津田塾・学芸 英文

59  京都女子・文前期A 英文(2)/ 文前期B英文(1・2)
   日本女子・文 英文
   京都女子・発達教育前B 教育−心理(2)

58  東京女子・文理A心理
   京都女子・発達教育前B 教育−教育 / 京都女子・発達教育前A 教育−心理(2)  
   日本女子・人間社会 心理

57  京都女子・文前期B 国文(2)/ 文前期B 史(1・2)/ 京都女子・文前期A 国文
   京都女子・発達教育前A 教育−教育
   東京女子・文理A 日本文 / 文理A 英米文/ 文理A 史 / 文理A 社会
   東京女子・現代文化A コミュニケ / 現代文化A 地域文化/ 現代文化A 言語文化
   日本女子・文 日本文
   日本女子・人間社会 教育
   同志社女子・学芸前2教科 英語英文(2)
   同志社女子・現社前2教科 現代こども(2)
698エリート街道さん:2006/05/19(金) 22:02:40 ID:9CKDikcy
56  日本女子・文 史
   日本女子・人間社会 現代社会
   京都女子・発達教育前A 教育−音楽教育   
   京都女子・文前期A 史
   ノートルダム清心・文前期 英語英文 / 文前期 日本語日本文 / 文前期 現代社会
   同志社女子・学芸前2教科 日本語日本文(2)
   金城学院・人間科学前期 現代こども(2)

55  東京女子・文理A 哲学
   日本女子・人間社会 社会福祉 / 人間社会 文化
   聖心女子・文−3教科
   学習院女子・国際交流A 国際コミュニケ
   同志社女子・現社前2教科 社会システム(2)
   同志社女子・学芸前3教科 英語英文
   白百合女子・文 英語英文 / 文 児童文化−心理(2)
   清泉女子・文 日本語日本文 / 文 文化史 / 文 地球市民(2)
   武庫川女子・文A 教育 / 文A 心理・社会福祉(1・2)
   フェリス女学院・文A 英文(2)
   金城学院・文前期 英語英米文化(2)
   武庫川女子・文Bスタンダ 教育(1・2)
699エリート街道さん:2006/05/19(金) 22:09:53 ID:JXUIH95N
女子大の帝大・・・御茶ノ水・奈良女

女子大の早慶・・・津田塾
女子大のマーチ・・・東京女子・日本女子

女子大の関関同立・・・神戸女学院・同志社女子・京都女子・武庫川女子
700エリート街道さん:2006/05/19(金) 22:10:44 ID:Dxk6myCu
700
701エリート街道さん:2006/05/19(金) 23:40:22 ID:1tTllzy3
>>699
よい表現じゃ(・ω・)b
神戸女学院は「?」じゃが
702エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:06:47 ID:Ue/CZFvU
>>699
女子大の欄だけ下げていくのが妥当だと思うよ

女子大の帝大・・・ なし

女子大の早慶・・・御茶ノ水
女子大の関関同立・・・奈良女
女子大のマーチ・・・津田塾

女子大の日東駒専・・・東京女子・日本女子
女子大の産近交流・・・神戸女学院・同志社女子・京都女子・武庫川女子

703エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:11:06 ID:uRIZGP6W
>>702
お茶と奈良女が早慶とか関関同立とか私立に例えられるのはオカシイ(゚Д゚)メ
704エリート街道さん:2006/05/20(土) 09:41:10 ID:dBowGJ4/
これが妥当

A お茶の水女子   
===============旧帝底辺ライン=============
B+ 津田塾
B 奈良女子  
===============上位駅弁ライン============
B- 東京女子 日本女子
===============中位駅弁ライン============
C+ 福岡女子 聖心女子 京都女子 ノートルダム清心
C 群馬県立女子 学習院女子 
C- 高知女子 同志社女子
===============日東駒専駅弁底辺ライン===================
705エリート街道さん:2006/05/20(土) 10:23:32 ID:VqaAOHSF
これが妥当

A お茶の水女子   
===============旧帝底辺ライン=============
B+ 奈良女子    
===============上位駅弁ライン============

旧帝、駅弁を使うなら私立は不要
706エリート街道さん:2006/05/20(土) 10:25:05 ID:VqaAOHSF
>>699
激しく同意
707エリート街道さん:2006/05/20(土) 10:27:08 ID:VqaAOHSF
>>706
否、京女は東女本女クラスだろうな
708エリート街道さん:2006/05/20(土) 12:05:20 ID:nfejrssu
ナンセンスなスレだな。

女の場合は、旧帝一工早慶といった学歴フィルタにかけられる男と違って、
学歴が将来の就職に結びつくことは稀。

従って、何かと偏差値という色めがねで見られる共学は避け、
家柄や育ちの良さの一つの証として女子大に進学するケースが
多いのだろう。
709エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:40:50 ID:dBowGJ4/
>>707
二科目入試の京都女子と一緒にされたら東女と本女がかわいそう。
聖心(三科目)>京都女子(二、三科目)ぐらいだよ。
710エリート街道さん:2006/05/20(土) 14:50:41 ID:dBowGJ4/
あと、奈良女の評価は関西でもそんなに高くない。
お茶の水>津田塾>奈良女だと普通に思ってるよ。関西人だけど。
711エリート街道さん :2006/05/20(土) 14:54:06 ID:wP8C5FsA
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_8_21-28yw_moku.htm
『 Yomiuri Weekly 2005 8.21 ⇒ 28「夏の合併号」』
女子大生「 就職力 」ランク(P13記載より上位30位迄分)★;(女子大内順位)
1 東京, 2 慶応義塾,
3 一橋, 4 学習院,
5 ★学習院女子(1), 6 上智,
7 東京工業, 8 同志社,
9 立教, 10★聖心(2),
11 ICU, 12 成蹊,
13★東京女子(3), 14★白百合女子(4),
15 関西学院, 16 東京外国語,
17 早稲田, 18 青山学院,
19★神戸女学院(5), 20★東洋英和女学院(6),
21 南山, 22 明治,
23★津田塾(7), 24 電気通信,
25★清泉女子(8), 26 九州,
27★お茶の水女子(9), 28 甲南,
29 成城, 30★フェリス女学院(10),
712エリート街道さん:2006/05/20(土) 15:24:19 ID:uRIZGP6W
>>706>>707
一瞬自演かとオモタ(゚Д゚)

京女は関西だから関関同立でいいハズ
713エリート街道さん:2006/05/20(土) 18:25:10 ID:O72KJNob
女子大の帝大・・・御茶ノ水・奈良女

女子大の早慶・・・津田塾

===============名門の壁=============


女子大のマーチ・・・東京女子・日本女子
女子大の関関同立・・・京都女子・同志社女子・武庫川女子・ 神戸女学院

これでどうですかぁ
714エリート街道さん:2006/05/20(土) 20:24:26 ID:uRIZGP6W
>>713
>>699と何が違うの?
715713じゃないけど:2006/05/20(土) 21:11:29 ID:yV9rvNAQ
>>713
>>699とは、“関関同立”の順番が違うと言いたいのでは?

>>699→女子大の関関同立・・・神戸女学院・同志社女子・京都女子・武庫川女子
>>713→女子大の関関同立・・・京都女子・同志社女子・武庫川女子・神戸女学院

どっちも微妙に違うような気がするけれど…。
716エリート街道さん:2006/05/20(土) 21:44:32 ID:dBowGJ4/
昔っていうか社会の常識では、神戸女学院>京都女子>同志社女子>武庫川だよね?
717エリート街道さん:2006/05/20(土) 21:46:56 ID:yV9rvNAQ
>>716
最近は、神戸女学院が凋落しているみたい。

京都女子>同志社女子>神戸女学院>武庫川 こんな感じかな?
718エリート街道さん:2006/05/20(土) 22:57:18 ID:dBowGJ4/
つーか奈良女が津田より上でお茶と同格とか言っているのは、関西人のいやらしいコンプだと俺も思う。
奈良女ってほんとにバカだよ。理系だったけどね、奈良女の理を普通に蹴って津田の数学へ行った同級生いるし、それが普通で誰も驚かなかったす。
719エリート街道さん:2006/05/20(土) 23:33:04 ID:uRIZGP6W
>>718
友達は津田蹴って奈良女の文に行ったよ。
720エリート街道さん:2006/05/21(日) 00:24:27 ID:35UTmWkt
いやいや、京女>同女>武庫女>神女だから。みんな学歴学歴言うのに意外と今の状況しらないんだね。
721エリート街道さん:2006/05/21(日) 00:32:10 ID:olV3EZNz
>>719

それ、オマエの脳内だろ?田舎モン


722エリート街道さん:2006/05/21(日) 00:52:10 ID:7i3QF6sD
頑張って全科目勉強して五教科七科目75パーとったのに何が悲しくて
英文60 57、5 64の関西大以下の底辺私立にいかにゃならんのだ。。。
723エリート街道さん:2006/05/21(日) 00:52:55 ID:yvYzyiVN
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|  就職上位校 |  就職中位校 |  就職下位校 |
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央    |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
724エリート街道さん:2006/05/21(日) 01:05:10 ID:7i3QF6sD
>>723
英文・国際関係・あと理学部だけの大学の就職が18位って。。。。
どれだけパン職率高いんだ。
725エリート街道さん:2006/05/21(日) 01:28:58 ID:Cf/04m0k
>>721
脳内お花畑がよく言うねm9(^Д^)プギャー

>>722
ほんとその通り
726エリート街道さん:2006/05/21(日) 01:32:01 ID:ehxgmVom
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
727エリート街道さん:2006/05/21(日) 02:10:34 ID:YmcxhCp6
奈良女>津田塾 とかありえないだろ。
いい加減にしろ。
728エリート街道さん:2006/05/21(日) 02:21:30 ID:Cf/04m0k
奈良女VS津田!
この戦いはもはや奈良女と津田だけの問題ではない!
「国立と私立ではどちらが上か!?」それを明らかにする戦いだ!
729エリート街道さん:2006/05/21(日) 06:23:57 ID:npB9eNVD
お茶>奈良女>|壁|>津田>東女>京女>本女>女学院

5教科7科目の地力の差は確実にあるのだよ。
730エリート街道さん:2006/05/21(日) 06:32:53 ID:QxJZzumJ
お茶>奈良女>|壁|>津田>|壁|>本女>京女=東女
731エリート街道さん:2006/05/21(日) 11:14:56 ID:8U7BFTvF
>>720
武庫川女子>神戸女学院 なの!? 東京では無名だね。何でかな?
732エリート街道さん:2006/05/21(日) 12:22:57 ID:2ByJaU6L
代々木ゼミナールのランキングでは、

お茶>津田>奈良女>本女>京女>東女>同女>聖心>白百合>武庫女>女学院

が正解。東女の偏差値は落ちる一方だから、行かない方が吉。
東女はダサいし、行くだけ恥ずかしいよ。
733エリート街道さん:2006/05/21(日) 15:00:28 ID:C4DcfVYd
国立とか私立とか言う以前に、女子大はお茶も奈良女も昔から三教科入試。

その時代から 【お茶文教>津田塾学芸>お茶家政>奈良女文・理=東女(などの有力関東私立女子)】

その頃の格付けは今も変わってないよ。奈良女>津田塾なんてありえないし、ごく一部の関西人が勘違いしているとしか思えないね。
734エリート街道さん:2006/05/21(日) 15:05:51 ID:C4DcfVYd
>>724
あまりバカさらすな。津田塾は総合職ばかりだよ。そこが他の女子大と完璧に異なる点。
735エリート街道さん:2006/05/21(日) 15:53:10 ID:+uEMtbje
このスレポン女工作員が必死に東女を蹴落とそうとしててワロスw
736エリート街道さん:2006/05/21(日) 21:27:20 ID:R6BqqXzP

737エリート街道さん:2006/05/21(日) 21:31:37 ID:R6BqqXzP
>>730
禿同ですね。5教科7科目・6教科7科目をクリアして
入るわけだからね。入ってからの教育の密度、大学院
進学率など奈良女の方がずっと上。

738エリート街道さん:2006/05/21(日) 22:15:21 ID:S6ApGANH
またもやここでも奈良女スレ大暴れの人がいましたね。
予備校の偏差値だけ見ても、私立大と国立大の模試が違うから比べられない。
私立は私大模試の偏差値のことだから自然と高い数値が出る。
主に私立専願の人用の模試だからね。普通の模試での上位層がぐっと減る。そのため、自分の偏差値は上がって見える。
739エリート街道さん:2006/05/21(日) 22:48:02 ID:C4DcfVYd
>>738
駿台では私立大と国立大の模試が一緒だけど?
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
>>737
センターの平均得点が低すぎれば話にならない。
4科目をセンター利用の私大も5科目の国立も本来大差はないはずだけど、あまりにも津田優位で差がありすぎる。
740720:2006/05/21(日) 23:05:32 ID:35UTmWkt
>>730
今はそうみたいですよ。私は武庫女でも神女でもないですけど、予備校行ってた時先生も言ってたし、昔の人だと神女の方が上と思ってる人もいるみたいですが。だいぶ落ちてると思います。
741エリート街道さん:2006/05/21(日) 23:29:47 ID:S6ApGANH
>>739
センター利用の私大と国立が同じ?wバカじゃないの?w
センター利用なんて90パーセントが入学拒否するんだから、
もともとセンターで入ってくるのはその大学全体のほんの数パーセント。
しかも本来そこに行くはずのない高レベルの人だから、その最上位層と国立を比較してもまったく意味がないわけ。分かった?
742エリート街道さん:2006/05/22(月) 00:20:43 ID:L9z34gUT
>740
武庫川 > 神戸女学院
関西で生き残る女子大は京女、同女、武庫女、女学院まで。
武庫は偏差値は高くないが、志願者数はこの中ではずば抜けて多い。
経営の面では安定してるよ
743エリート街道さん:2006/05/22(月) 00:32:41 ID:aENmURoN
先日、国連のアナン事務総長夫人であるナーネ・アナン女史が

学習院女子大学で講演された様子がテレビで放送されましたが、

ご覧になられた人いますか?

テレビに映っているというのに、半分以上の学生が寝てましたね。

アップで映った学生の顔も、いかにも「つまんな〜い…」って感じでした。

一体、責任者は何だってあんな低レベルの大学を講演先に選んだのでしょう?

講演者、学生双方にとって不幸な講演会でした。

アレが、日本の大学の学生であると思って欲しくないですね、まったく。
744720:2006/05/22(月) 00:37:24 ID:la1On1A9
>>740
関西だとそうでしょうね。うちの学校で武庫女で以前教えたことが少しあった教授がいますが、研究するには最高の施設が整ってて素晴らしかったと言っててさすが私立と思いました。教授などの職業の間では評判いいみたいですね。
745エリート街道さん:2006/05/22(月) 00:49:29 ID:MguaMT9T
>>743
日本はドイツを見習って戦後処理を行うべきとかぬかしてるアナンのツレにいいかっこする必要はない。
746エリート街道さん:2006/05/22(月) 15:44:36 ID:oyUvVvVA
>>718
津田塾の理系って河合全統だとたった2教科で
偏差値50,0(47,5の時もあった)で2教科平均とってればOKって難易度だよ。
日大理工の偏差値が47,5という事を考えると。。。日大並み?
奈良女蹴って日大・津田塾なんてありえるの????
ちなみに全統では少なくとも2000年頃から今の偏差値でつ。
門戸の広さは評価しましょう。
747エリート街道さん:2006/05/22(月) 15:45:49 ID:ohbTui/P
748エリート街道さん:2006/05/22(月) 19:01:15 ID:Riu1/AFp
大阪以西の女子大学では、ノートルダム清心女子大が1番優秀なのだろうか。
749エリート街道さん:2006/05/22(月) 19:25:23 ID:ohbTui/P
>>746
河合では津田塾みたいな小規模校がなぜか極端に低く出るから参考にならないよ。
確かに理系は落ちてるが、それでもマーチ並だよ。
奈良女も見たみたけど、河合偏差値だと奈良女も津田塾以上にひどいもんだった。
750エリート街道さん:2006/05/22(月) 19:40:19 ID:fBOC6qLf


             ポ    ン              /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
   ________________________            ____
  |御|奈│津│本│京│東│同│聖│白│武│女│      ___|  │  │
  |茶|女│田│女│女│女│女│心│百│女│学|      │    │  │  │
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └──┴─┴─┘

751エリート街道さん:2006/05/22(月) 19:55:16 ID:DNNb+xxh
752エリート街道さん:2006/05/22(月) 21:43:01 ID:rzKIWBOg
東女理系にいたっては河合塾だと偏差値40.0(ほぼ最底辺)で帝京とか神奈川大と同じくらい
これ以上落ちることはないから安心?w
ちなみに日本女子理系は50.0

代ゼミだと東女理系は神戸女学院(環境バイオ)より2ランクも下になってる。東女はもう終わりかもね
753エリート街道さん:2006/05/22(月) 23:36:10 ID:L9z34gUT
>>750
激しく同意
754エリート街道さん:2006/05/23(火) 00:41:48 ID:tPdIF3V7
もう奈良女vs津田塾の話は飽きたし、それぞれのスレでやってくれ。
それより、トンポン聖心や京女同女神女武庫女あたりの話をしようよ。
755エリート街道さん:2006/05/23(火) 00:54:39 ID:BqwrJraI
>730

それでいうと上智はどの位置?
756エリート街道さん:2006/05/23(火) 07:25:55 ID:o2CPQwoO
現実にはこんな感じだろ。
お茶>上智>津田塾>奈良女>>本女>東女=京女=学女=同女=女学院(団子状態)

大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C ☆上智
D ICU ★津田塾 同志社
E 中央 東京理科 関西学院
F 学習院 明治 立命館
G 法政 立教 明治学院 ★日本女子 関西
H 成城 青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
I 成蹊 日本 専修 東洋 ★学習院女子 芝浦工業 ★東京女子 東海 東京経済 京都産業 ★同志社女子 ★京都女子 ★神戸女学院
757エリート街道さん:2006/05/23(火) 11:29:58 ID:Oj8Q5f6q
>>756
私立信者乙
758エリート街道さん:2006/05/23(火) 14:23:52 ID:2yJA9KPz
>>757
ホンマそれ…
759エリート街道さん:2006/05/23(火) 14:30:19 ID:o2CPQwoO
奈良女子はせいぜい岡山広島レベル。
伝統的に津田塾未満。
760エリート街道さん:2006/05/23(火) 15:47:50 ID:Oj8Q5f6q
>>759
いやいや。
大阪市立よりは上よ。
761エリート街道さん:2006/05/23(火) 17:04:37 ID:jzHQjb9R
で、ノートルダム清心はどんな評価を受けているのか、誰か教えて下さい。
762エリート街道さん:2006/05/23(火) 18:31:42 ID:2yJA9KPz
>>756学歴重視してそうなくせにランクに無知杉だろ…ww
763エリート街道さん:2006/05/23(火) 18:48:10 ID:pzcTDA6t


             ポ    ン              /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
   ________________________            ____
  |御|御│御│奈│奈│奈│津│本│京│東│同│      ___|  │  │
  |茶|茶│茶│女│女│女│田│女│女│女│学|      │    │  │  │
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └──┴─┴─┘

764エリート街道さん:2006/05/23(火) 19:07:02 ID:fJ2pAzno
同志社と奈良女ってどっちが上なの?
それですべてが決まると思う。
765エリート街道さん:2006/05/23(火) 20:29:47 ID:Oj8Q5f6q
>>764
奈良女に決まってるだろ〜おがっっっ
てかそれで全てが決まるならとっくに決まってる希ガス
766エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:37:34 ID:qdx1LswE
>>761
たしか中学受験界ではかなり高い。でも大学は.....wwwww
767エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:39:01 ID:qdx1LswE
で、ききたいんだが、いったいどーいうわけでもと短大にすぎなかった
学習院女子が大学になってこんなに偏差値が上がったんだ?
768エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:39:04 ID:9ltB9ObW
ポンの3分の1は内部
偏差値操作をなんとかしてくれ
769エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:42:11 ID:qdx1LswE
でも、中学入試でも小学校入試でもポンの偏差値は高いからなぁ。
小入生は親の頑張りもあるけど、中学から入るのははっきりいって大学から
入るより難しいからねぇ。
770エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:46:19 ID:bmEfFIdt
>>759
>>760
市大、広島の方が奈良女、津田塾より上だろ。少なくとも奈良女は同じ土俵(国公立)で比較できるから、わかりやすいだろ。市大、広島よりも奈良女の方が高いといえる理由が見当たらない。
771エリート街道さん:2006/05/23(火) 21:56:37 ID:Oj8Q5f6q
>>770
模試で大阪市立の文学部と法学部はAだったのに、奈良女の文学部はBだったから

…じゃダメ?
772エリート街道さん:2006/05/23(火) 22:06:13 ID:Ju4OwRfa
>>771
模試で慶應の文学部と法学部はAだったのに立教の文学部はBだった
てな位無理がある。難易度的には
773エリート街道さん:2006/05/23(火) 22:54:53 ID:Oj8Q5f6q
>>772
でもマーク模試の時でも記述模試の時でも毎回そんな結果だったからさ〜
やっぱ模試と本番は違うのかねぇ?
774エリート街道さん:2006/05/23(火) 23:04:17 ID:aA55Rbu+
>>773
このスレを最初から読むか、代ゼミなどの偏差値を見れば
埼大>奈良女ということがお分かりいただけると思う
775エリート街道さん:2006/05/23(火) 23:17:08 ID:pzmlBul7
>>754
京女>同女>武庫女>女学

漏れの友達は大阪市大落ちて奈良女行ったよ。
776エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:12:43 ID:jAPvH2mn
阪市と阪府はどっちがどっちみたいなところがある上に公立だけど、奈良女は腐っても国立だし…と思って奈良女に入学した。
その後学歴板を発見したんだけど阪市・阪府のが高評価で腰抜けたよ(TДT)
私の選択は間違ってたんか〜!?って。

くっそ〜阪大にいける実力があればこんなことには!(ちなみに神大は奈良の実家からは通えず候補から除外。てか学歴板で神大って評価低くないかい?)

このままじゃ学歴コンプで氏んじまう(ノД`)
777エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:13:55 ID:g7lb8XQC
>>772
私立だといろいろ受け方あるからそうなる可能性は高いよ。
国公立の場合は各大学によってセンターと2次の比率が違うから、奈良女がBで市大がAになる可能性だってある。
ただ奈良女は理学部は市大よりも低いけど文学部は市大の滑り止めにはならないと思うな。
後期奈良女文は前期阪大、人によっては前期京大で浪人できずに後期では確実に受かりたいために奈良女って人が多いみたいだからね。
778エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:21:31 ID:jAPvH2mn
>>777
ネ申ヽ(TДT)ノアリガタス
779777:2006/05/24(水) 00:32:20 ID:g7lb8XQC
そんな私は後期奈良女に出した、現在阪大生w
780エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:39:14 ID:jAPvH2mn
(゚Д゚)スゴス…
781エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:39:16 ID:M1tD9bTx
ID:jAPvH2mnってずっと貼りついて津田塾叩いてる人?
782エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:40:38 ID:jAPvH2mn
>>781
違うし!尻津は眼中にないよ(^ー^)b
783エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:43:45 ID:g7lb8XQC
>ずっと貼りついて津田塾叩いてる人?

ずっと叩かれてたのって奈良女じゃなかったっけ?
784エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:50:00 ID:M1tD9bTx
>>782
だから、ID:Oj8Q5f6qだよね?
午前中からずっといるんだね。
785エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:56:12 ID:g7lb8XQC
確かにID:Oj8Q5f6qはしつこすぎだよねw
だけど少し前の何日も張り付いて奈良女たたきの津田も相当だったように思えるよw
あっちの方がタチは悪かったよね
786エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:56:55 ID:u3L++vaT
>>775
正解!!
787エリート街道さん:2006/05/24(水) 00:58:16 ID:jAPvH2mn
>>784
うん。で?
788エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:06:03 ID:M1tD9bTx
>>787
コンプは分かるけど、端から見てるとみっともないよ。

789エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:07:13 ID:MmxH3uAI
私立よりみっともないものはない
790エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:09:23 ID:jAPvH2mn
>>788
う〜ん確かに。
ちなみにどこの大学行ってるの?(^∀^)興味本意♪
791エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:12:59 ID:M1tD9bTx
マーチ既卒。既卒で学歴板見に来てるのもまぁアレだけども・・・
792エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:19:12 ID:g7lb8XQC
>>790
コンプって言うより、ショックだったんでしょ?
けど奈良女と市大って理系なら話は別なのかもしれないけど、文系は好みの問題だと思うよ!
私も後期奈良女に出願したのも、別に市大でも良かったんだけど、国立だし、好みの問題で奈良女にしたよ!
793エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:21:18 ID:jAPvH2mn
>>791
ふ〜んそうたんだ。
あんまり自分と関係ないスレって面白くなさそうだけど…(´〜`)
794エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:32:44 ID:jAPvH2mn
>>792
そうだね。
なんで阪市を選ばんかってんやろ私…みたいな。
まぁFランク大でもないしいっか( ´_ゝ`)タハハ
795エリート街道さん:2006/05/24(水) 01:45:20 ID:uihjEBst
ていうか奈良女って勘違いは激しい。
普通の一般認識では
お茶>津田>奈良女
過去の偏差値データを見てもそうとしかいえない。
これを覆そうとするなら、それなりの実績やデータをもってこなければ…
796エリート街道さん:2006/05/24(水) 02:01:10 ID:g7lb8XQC
また粘着が…さて、何日張り付くのでしょうか…
おそらく、関西人でもない人が、奈良女は勘違いって勘違いしてるんじゃないの?
友達奈良女の子いるけど、私立なら関関同立とかは話題ででてくるけど、津田とかまったくでてこないみたいだし。
それに、今日のレスと795の言ってる事ってまったくつながってないしね。
そもそも奈良女の子自身はこの順番を覆そうなんて思ってないを思うんだけどw
797エリート街道さん:2006/05/24(水) 06:40:48 ID:YlrAMiY+
女子大の女は、文学だの語学だのオママゴト学問でもやってなさい。

頭の良し悪しなんて期待してないから。
798エリート街道さん:2006/05/24(水) 07:39:59 ID:bwtAhEpt

河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
799エリート街道さん:2006/05/24(水) 12:39:50 ID:1RACX2+v
女子大離れは>>797のいうように「文学だの語学だのオママゴト学問」以外に
女子が進むようになったからでしょうねぇ。法律経済に進む子増えたし。
女子大の学科でも栄養を含む家政系は相変わらず人気だからねぇ。
800エリート街道さん:2006/05/24(水) 12:47:42 ID:Kky5riyh
女子大生
ちひろちゃん最高
http://sexygirl8.2.dtiblog.com/
801エリート街道さん:2006/05/24(水) 15:52:11 ID:Kz8Q+gz+
これからの時代は女医なんかがかっこいいな。
そういう意味で、東京女子医科か聖路加看護が有望!
802エリート街道さん:2006/05/25(木) 14:43:12 ID:n4U6LioX
>>801
いくら大学でも看護学科はダメでしょう。
看護婦はBが多い職場だし、卑しい仕事ですよ。
803エリート街道さん:2006/05/25(木) 16:08:37 ID:Hngdyn1J
栄養学科人気も長続きしないね。
栄養士や看護士は、制度が変わって一時的に難易度が上がっただけで、やっぱり世間では尊敬されない仕事だと思う。
804エリート街道さん:2006/05/26(金) 01:22:57 ID:4piJ0pqA
>>803
自分が好きな仕事じゃなくて、他人から尊敬される仕事がいいってか?
虚栄心の強い人なんだねえ。
俺は給料も安いしがない研究者だけど、自分が好きな仕事だってだけで
やりがいを感じるがね。
805エリート街道さん:2006/05/26(金) 12:46:37 ID:w5rBEe+u
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・女子校含む。宗教系、二部除く)

●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8 立命館60.2
―――――――――――――――――――――――――――(60.0)
●59.0−59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 関学58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0
――――――――――――――――――――――――――――(55.0)
●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子54.0 清泉女子54.0 神戸女学院54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院52.5 女子栄養52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園51.8 東京家政51.5
806エリート街道さん:2006/05/26(金) 12:53:07 ID:b9YXFW+m
神戸女学院のキャンパス設計者って関学や同志社のキャンパスにも携わってたんだって。

http://www.jttk.zaq.ne.jp/green_house/vories-kobejyogakuin.html
807エリート街道さん:2006/05/26(金) 12:57:38 ID:b9YXFW+m
http://www.jttk.zaq.ne.jp/green_house/vories-kwansei.html
            ↑
           関学

そっくり
808エリート街道さん:2006/05/26(金) 22:48:33 ID:v9HIh8Yq
809エリート街道さん:2006/05/27(土) 10:57:50 ID:7urfRfDu
>>808
それ違うよ
810エリート街道さん:2006/05/27(土) 18:05:31 ID:7urfRfDu
>>803
に聞いてみる
世間から尊敬される仕事て何すか?
811大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:26:03 ID:X/yqOX+Z
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応
63――ICU
62――早稲田 上智
61――
60――津田塾
59――同志社
58――中央
57――立教 関学 立命 明治
56――学習院 青学
55――関西 成蹊 南山 日本女 学女 聖心 
54――法政 東京女
53――西南 明学 京都女
52――立命アジ太 成城
51――獨協 甲南 国学院 同志社女 社会事業 
50――龍谷 駒沢 日本 京都外語
812エリート街道さん:2006/05/27(土) 20:51:31 ID:J6QWe/Zc
絶対うそ
813エリート街道さん:2006/05/27(土) 22:32:25 ID:Q7cDR+f2
聖心女子大卒、ドコモ子子会社社長、大野聡子のAV姿。
チンポ挿入画像もあって笑えるよ!

スレ http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148512448/

http://www.jsexnetwork.com/data/AJSNDT/A227G92Z/Anna_Suzukawa/collection1/

http://www.jsexnetwork.com/data/AJSNDT/A227G92Z/Anna_Suzukawa/collection2/
814エリート街道さん:2006/05/27(土) 23:17:11 ID:Xe8iD9PM
>>808
また同じの立てたんだ。
しつこいなぁ。
  
815エリート街道さん
>>812
ここ数年、私立女子大の凋落は目立つけど、早慶>津田塾>マーチ・関関同立、ていうのは、関東の高校では一般認識で定着してるよ。