●明治って中央のどこに勝ってるの?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
なんか最近、明治工作員による明治が異様に高いランキングよく見るけど(笑)

もしかしてこれが基地外明治工作員??
2エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:29:37 ID:fQn0eXLO
明治が同志社にからんできてうざいです
3エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:32:49 ID:w0BzFx2M
明治は中央に

就職・資格・偏差値全てにおいて何一つ勝てるところはないと思うんだけど、
最近はやりの基地外明治工作員っていうのはアレですね。

明治を中央立教はおろか同志社の上にもっていったりありえないですよね。
4エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:33:23 ID:HoznMOrX
明治と中央を争わせて漁夫の利を得ようとする某大学が立てたスレじゃないか?
まあ予想はつくけど・・
5エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:35:49 ID:wgQfisKX
ヒント・・・法学部以外のW合格の選択先
6エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:46:45 ID:mL6he9dK
>5
うむ。
確かに。中央は青学にも負けているし。
7エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:49:06 ID:w0BzFx2M
明治大学っていま、開学以来最もアホだと思うんですけど
8エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:50:33 ID:GDWAovVG
クイズ

このスレを立てたのはどこの工作員でしょう

@中央
A立教
B法政
9エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:52:14 ID:G83O0wMC
確かに明治のコピペ作業はうざいね。
あ〜あまたやってるよ^^;って感じで見てるが
空しくないのかな。
10エリート街道さん:2005/12/26(月) 11:58:29 ID:Kg297Q2N
コピペもだが全体的に薄汚い工作が多いのよね。
で、立教が反撃して旗色悪くなると急に被害者顔になってと
まあイメージされてる校風とは全く違って女子大みたく男の腐ったような工作が多いのが特徴ですぞ。
11エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:01:04 ID:SjqQJQul
なんで立教が話題に出てくるか分からん。その点で
>>8
の答えはA立教が有力と思われ。
12エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:03:31 ID:w0BzFx2M
明治の工作活動はうざったいですね。
なんか明治ってジメジメしてますよね。
ここ最近、明治大学が開学以来の危機を何度も迎えているので、工作員もイラだっているのでしょうか。
13エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:06:03 ID:mj/eau3+
>>11

基地外明治の一方通行的な異常な立教愛そのものだな
14エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:06:34 ID:NxzwY7XW
多分立教でしょ。就職板や受験板見てみたらやはりたった今明治スレに
書き込んでた。こりゃプロバイダに通報しかないな
15エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:08:34 ID:w0BzFx2M
すごいですね明治工作員のこのコンプレックスは。
16エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:09:08 ID:NxzwY7XW
いやいや。就職板や受験板にまで粘着するって凄いコンプだよ。
17エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:09:15 ID:68ySNnaG
そうやって我らが中大はいつも被害をこうむる。
18エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:10:31 ID:NxzwY7XW
>>17
大変だね。まあ中央の工作員の仕業じゃないって
わかってたから安心してくれ。変体立教に言わせると
中央は「振り向けば日大」らしいから標的にならないよう
気をつけられよ。
19エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:10:33 ID:w0BzFx2M
そうなんですか?
傍から見たら明治の工作員の必死さが見てとれますけど?
20エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:11:23 ID:NxzwY7XW
こんなスレ立ててるほうがよっぽど必死だと思うんですが。。。
21エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:12:35 ID:w0BzFx2M
いや、だってどう考えても異常ですよ。
知ってるんですか?身内の工作(破壊?)活動。
22エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:12:37 ID:kw6xAuE9
明治のほうが工作員は多いと思うぞ。
偏差値で立教に負けてるのに「明治は実績が」と言い
実績では法学部の強みがある中央に対しては「法学部以外の偏差値は明治が上」と言う
都合いいこといいすぎ
23エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:13:51 ID:NxzwY7XW
>>21
あなたネットカフェから繋いでるんでしょ?ネットカフェのハードディスクに中傷コピペ
保存してるのか?
24エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:15:14 ID:w0BzFx2M
>>23
気持ち悪いですよ。
発想がすごいというかとにかく気持ち悪い。
25エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:29:53 ID:NxzwY7XW
じゃあネットカフェからどうしたらコピペ張りまくれるんだ?
嘘ついてるかHDに保存してるかしか考えられないだろ。
26エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:36:11 ID:mj/eau3+
こうして、基地外明治の犯人探しは続くのであった。
27エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:38:55 ID:NxzwY7XW
というより変態立教工作員だとバレバレなんだけどな。

ヒント・・同時刻の就職板と受験板の書き込み
28エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:41:47 ID:w0BzFx2M
はは〜ん。
あなたが基地外明治工作員ですね。つけ狙われてる陸橋さんに同情します。
29エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:43:45 ID:NxzwY7XW
てかあんた立教工作員でしょw。
30エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:45:05 ID:Kg297Q2N
自作自演は明治工作員が上手いことは良く分った。
最近は明治除くマーチ全体が明治叩きに参加してる希ガス。意地汚い工作がバレて嫌われ者になっちまった。
31エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:48:46 ID:mj/eau3+
>>29の基地外明治の異常な立教愛は凄まじいな
彼にいわせれば司法試験コピペも立教の仕業になるらしい
遥か上に挑む気概は分かるが、いかんせん誤解で叩いちゃだめだろボーイ
32エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:49:18 ID:NxzwY7XW
どこから自作自演になるのか不明だが・・
就職板や受験板で活躍するって事のほうがよっぽど
あくどいと思うのだが、どう思う変態君。
33エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:50:22 ID:NxzwY7XW
>>31
あまりにも前科がありすぎるから真っ先に変態立教工作員が
疑われるんでしょう。立教、ではなく変態立教個人の事ね。
34エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:51:52 ID:w0BzFx2M
ID:NxzwY7XW
↑この人、ものすごいコンプレックス
明治ってそんなにいい大学ですか。
35エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:53:27 ID:NxzwY7XW
話曲解しすぎ。どういうコンプレックスなのか聞いてみたい。
変体立教個人の悪行を叩いてるだけだよ。そこから立教VS明治とかどう転んだら
拡大解釈できるのか不思議でならないな。
36エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:55:33 ID:XWmCco33
37エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:55:40 ID:mj/eau3+
基地外明治が異常な立教愛に基づいて立教を疑ってしまったから曲解しちまったんだろw
38エリート街道さん:2005/12/26(月) 12:59:58 ID:w0BzFx2M
ボクは単に、明治の工作員には黙っておいてほしいだけです!
39エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:00:03 ID:NxzwY7XW
立教を疑うんじゃなくて変体立教個人を疑う、な。話を曲解するなと
何回も言ってるのに・・
40エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:04:30 ID:wA4JKPjv
明治工作員と中国人の言うことは信用できないにゃ。腐れ根性が臭うにゃ。
41エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:05:45 ID:mj/eau3+
何が違うの?
最初に仕掛けたのは基地外明治だけど
反撃されたら泣いて扉閉めるのはやめような

あと、誤解で叩くのもそろそろやめないか
42エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:07:32 ID:NxzwY7XW
>>最初に仕掛けた

お前がいつも最初とか言ってるけど、お前は学歴板の
創設時からここにいるのか?今分かるのはお前が
リアルタイムに就職板や受験板で暴れてるという「事実」だけだろ。
43エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:11:20 ID:w0BzFx2M
もう基地外工作員は帰ってください。
要らないです。
44エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:11:24 ID:mj/eau3+
>>42
基地外明治工作員の話だよ。知的障害者じゃないんだからさ
白状してる証拠も押さえてるんだからしゃ〜ないだろw
45エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:14:28 ID:NxzwY7XW
また馬鹿の一つ覚えか。裏が取れてないものを必死に証拠だと
言っても仕方がなかろうに。お前が自白したと言ってるヤツが明治工作員
だときっちり証明してみろよ。そのほうがお前にとっては都合がいいだろうが?
46エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:15:10 ID:w0BzFx2M
もう基地外工作員は帰ってください。
要らないです。
47エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:56:13 ID:wA4JKPjv
明治と中国人は嫌われてる自覚がこうも無いとはね。
48エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:58:27 ID:ungg30PT
今日の変態らっきょう工作団(12/26)

ID:w0BzFx2M
ID:G83O0wMC
ID:Kg297Q2N
ID:mj/eau3+
ID:kw6xAuE9
ID:wA4JKPjv
49エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:10:35 ID:If9iH3uC
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
50エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:10:46 ID:w0BzFx2M
陸橋もこんな基地外明治に絡まれるなんて大変ですね。
51エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:12:21 ID:suQViz1C
落ち目明治工作団よりははるかに少ないよね。
52エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:13:57 ID:7rlzMHNq
立教工作員は数ではなく、工作の率で勝負だよ!
一人で多数の大学の工作員を相手にする。
日夜、自宅で、ネットカフェで工作を怠らない。
不眠不休の工作活動で頑張ってるんだね。
53エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:15:48 ID:suQViz1C
本当は中央に入りたかったんだね明治君w
54エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:22:19 ID:WFIIHFFI
明治も抜群の知名度の割に
得体が知れないところがあるんだよな。

マーチみたいに同程度の難易度の大学のなかで
どこを選ぶかは、その人のキャラによるところが大きいんじゃないか。

55エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:43:41 ID:QdrgOuPt
買い物するのに1円でも安いとこを探し回る苦労人のおばさん。
そんなおばさんが最も好むのが明治って感じかも。

同偏差値の法政より資格試験実績が良いというだけで異常に高い評価を得ようと日夜工作に励む明治工作員。

そんな苦労人のおばさんと明治がダブって見えるでげす。
56エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:50:22 ID:fQn0eXLO
明治気持ち悪い
57エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:53:15 ID:zcJFs5s4
>>一円で安いところを

是を言うなら立教工作員では・・・
「率、率。うちのほうがほら、1%合格率高いですよ!
え〜率、ではですね、その〜・・・」
58エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:57:58 ID:VMnkGeQ5
ザ・デストロイヤー・メイジ
そのうち社会から弾き飛ばされる日も近い。
59asdcxz:2005/12/26(月) 14:58:07 ID:3vZzcFB3
as
60エリート街道さん:2005/12/26(月) 14:58:56 ID:w0BzFx2M
ここで立教を挙げる人って基地外明治工作員なんですか?
基地外は消えてください!><
61エリート街道さん:2005/12/26(月) 15:02:51 ID:e65IjgWI
ID:w0BzFx2M

あんたはどこの工作員なんだ?
62明治OB:2005/12/26(月) 16:03:51 ID:pj7gOU9J
客観的に云う
「立地条件」
以上。
63エリート街道さん:2005/12/26(月) 16:38:51 ID:ungg30PT
今日の変態らっきょう工作団(12/26)

ID:w0BzFx2M
ID:G83O0wMC
ID:Kg297Q2N
ID:mj/eau3+
ID:kw6xAuE9
ID:wA4JKPjv
ID:suQViz1C
ID:WFIIHFFI
ID:QdrgOuPt
ID:fQn0eXLO
64エリート街道さん:2005/12/26(月) 16:54:22 ID:w0BzFx2M
基地外明治工作員っていう輩のキモさがようやく分かりました。
ですがここは基地外明治のコピペ場ではありませんので基地外はお引取りくださいm(_ _)m
65エリート街道さん:2005/12/26(月) 16:57:36 ID:q/GBVxcb
カス(中央)をぶつけておいてその隙に明治叩きですか
よくもまぁいろいろ考えるね・・
66エリート街道さん:2005/12/26(月) 17:01:27 ID:kIPJHvLu
中央をカス呼ばわりする事によって中央工作員を激怒させ
中央明治を争わせる立教の工作か?
67エリート街道さん:2005/12/26(月) 17:21:42 ID:w0BzFx2M
>>66
もうだから基地外明治工作員?は帰ってください。
68エリート街道さん:2005/12/26(月) 18:33:15 ID:kuKf0FnH
62みたいなのて明治らしくて好感持てる
69エリート街道さん :2005/12/26(月) 18:34:09 ID:P7exI5c7
「めいじ」という語感と字ズラのよさ。それだけ。
「ちゅうおう」という語感はマヌケな響き。
ちゃちゅちょ系の音ってマヌケだろう。
結局はネーミングのセンス。
もともと「英吉利法律学校」というかっこいい名前だったのに、
なんでダサイ「中央大学」になったのか。
70エリート街道さん:2005/12/26(月) 20:08:52 ID:96/4L+bA
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
 1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
 2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
 3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
 4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
 5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
    お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49% ☆
    北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
    神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
    東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
    九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
    新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
    広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
    阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
    筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
    金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
    横国    4   135  2.96%  
    静岡    4   137  2.92%  
    千葉    9   313  2.88%  
    熊本    4   148  2.70%  
      ・
      ・   
(番外大学)
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
      ・
      ・
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%
明治  28  2224  1.26%←←ココ
71エリート街道さん:2005/12/26(月) 21:34:19 ID:gJM1bspy
ブランド力・司法試験・公認会計士・就職実績2005、偏差値を考慮すると


立教=同志社>中央=立命館>>>>法政>明治=関学>青学>>>>関大



こうなる
72エリート街道さん:2005/12/26(月) 22:33:56 ID:xc7NatSR
しかし、明治の立教に対する意識って凄いよなw
すべて立教。明治の頭は立教だらけww

太陽が東から昇っても立教が・・・wwww
73エリート街道さん:2005/12/26(月) 22:39:20 ID:w8nr/8CH
気になる可愛い子の前に出ると、急に機嫌が悪くなって怒り出したり、八つ当たりしだす小僧みたいだな。
74エリート街道さん:2005/12/26(月) 22:40:45 ID:ungg30PT
今日の変態らっきょう工作団(12/26)

ID:w0BzFx2M
ID:G83O0wMC
ID:Kg297Q2N
ID:mj/eau3+
ID:kw6xAuE9
ID:wA4JKPjv
ID:suQViz1C
ID:WFIIHFFI
ID:QdrgOuPt
ID:fQn0eXLO
ID:xc7NatSR
ID:w8nr/8CH


らっきょう工作員って、一体どれだけ居るんだよ・・・
75エリート街道さん:2005/12/26(月) 23:24:43 ID:X64S6gV9
中央-法学部=明治

立教-偏差値2=明治

青学-ファッション=明治

法政-けんかの強さ=明治
76エリート街道さん:2005/12/26(月) 23:26:07 ID:MtJf1ERj
【2006年度大学難易度決定版】http://www.geocities.jp/trait1980/
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東京工業 名古屋 
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
77エリート街道さん:2005/12/26(月) 23:43:42 ID:f1MjUbCn
上手いスレタイだね たしかに具体的に挙げるとなると難しいかもな

明治>中央は
知名度、立地、志願者数、大衆人気、OB総理輩出数、OB国民栄誉賞、
東京六大学加盟、校名校歌のセンス、有力企業就職者数(データによる)、
こんな感じか

中央>明治は
法曹・公務員・政界の実績、会計士関連、上場企業役員数(管理職含むと微妙)、
食堂のメニュー数、大学立地の標高、周囲の樹木の数、こんなところか








78エリート街道さん:2005/12/27(火) 00:03:14 ID:ZUxvayp2
【文理総合ランキング】
A   慶應義塾  早稲田
A−  上智
A−− 
B++ ICU
B+  慶應SFC       
B   
B−  
B−− 早稲田所沢
C++ 同志社  東京理科大
C+  立教  学習院  明治
C   立命  関西学院
C−  青山  早稲田二文
C−− 中央  関西  法政  成蹊
79エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:13:08 ID:qmsutqBc
なんかスレ立ってたと思ったらさ、やっぱりこれだよ。
変体立教に言いたいんだけど、明治叩くなら他大でやってくれよ。
スレ全体がつまらなくなるんだよ、お前の自演書き込みは。
多分、マーチならみな気づいてるぞ。
いい加減にお前も気づけよ。
80エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:16:37 ID:GCd9AvmN
渦中の基地外明治工作員のお出ましです
他スレでも見たけど、基地外が暴れるから叩かれてるらしい
81エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:20:37 ID:NVEFNRTw
まぁ俺の独断だと
明治>法政>立教>青学>中央
になるんだけどどう?
82エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:22:06 ID:MGW1zd3M
平成17年度 文部科学省科学研究費大学別配分額
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html

採択件数・配分額
1.慶応義塾大学 589件 24億8604万円
2.早稲田大学 509件 17億8032万円
3.日本大学 340件 5億8555万円
4.東京理科大学 169件 5億1884万円
5.東海大学 224件 4億9202万円
6.立命館大学 210件 4億8996万円
7.関西大学 136件 3億3362万円
8.中央大学 112件 2億6530万円
9.関西学院大学 83件 2億1796万円
10.同志社大学 99件 2億907万円
11.立教大学 84件 1億9858万円
12.上智大学 91件 1億9490万円
13.青山学院大学 81件 1億6945万円
14.学習院大学 32件 1億6585万円
15.明治大学 89件 1億5979万円
16.帝京大学 86件 1億5810万円
17.法政大学 80件 1億5151万円
18.東洋大学 74件 1億3964万円
19.芝浦工業大学 48件 1億142万円
20.明治学院大学 13件 9534万円
21.専修大学 23件 4671万円
22.成蹊大学 18件 4472万円
23.成城大学 12件 2969万円
24.駒沢大学 10件 970万円
83エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:34:44 ID:w62Ynkhb
立教=明治>青学>法政>中央
だと思う。いやまじで。
84エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:43:13 ID:MGW1zd3M
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法 法政60%>>>明治47%
経済・政経 法政65%>明治64%
経営・商 法政71%>>>明治経営66%、明治商60%
文 法政57%>>明治50%
工・理工 法政83%>明治80%

司法試験合格率 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%

どう考えても全てで法政>>壁>>明治
85エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:54:26 ID:MGW1zd3M
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法 法政60%>>>明治47%
経済・政経 法政65%>明治64%
経営・商 法政71%>>>明治経営66%、明治商60%
文 法政57%>>明治50%
工・理工 法政83%>明治80%

司法試験合格率 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%
公認会計士試験合格率 法政7.2%>明治6.2%
COE採択 法政あり、明治3年連続ゼロ

どう考えても全てで法政>>壁>>明治
86エリート街道さん:2005/12/27(火) 02:59:03 ID:U0T15aBX
公認会計士の合格率出さないのはなぜでしょうねw
偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
87エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:01:20 ID:RXrHzGiO
同じコピペを早速受験板で発見したよ。さすが変態立教工作員、手が早いよw
88エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:02:53 ID:MGW1zd3M
>公認会計士の合格率出さないのはなぜでしょうねw

公認会計士試験合格率 法政7.2%>明治6.2%

プw
89エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:03:03 ID:U0T15aBX
90エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:05:03 ID:SpTJmEmB
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=@=-   ロ===    ←変態立教工作員
     |:/ ‖U   / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l:::U :::\ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|. 〜〜〜〜 | ::::(: o`*:c /.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ::: o :::::::::\____/  :::::::::: U / < あ・わ・わ・わ・わ・わわわわ・・・・
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_U   ノ    \_______
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
              ↑
★softbank219185040030.bbtec.net (202.229.247.249 )
★nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp(202.229.247.249)★ (;´Д`)
★Contributions/202.229.247.249氏(wikipedia)
(変態立教工作員:立教高校出身・河合塾生・IPにて
wikipediaでの破壊活動犯と立証済み)

名言集
「上 智 の 男 は 昔 か ら 、 卒 業 後 い き な り 死 ぬ。」
「い っ て お く が  学 習 院 は 煽 り 倒 す ぞ!」
「学 習 院 を 潰 す な ん て わ け も な い ぞ 。 」
「ウ ン コ ど ん ぶ り 3 杯 食 っ た ら 死 ぬ よ」 

91エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:07:35 ID:U0T15aBX
88は勘違いしてませんかw
92エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:09:22 ID:6bKP8rV/
あのう・・中央商蹴って明治経営に入学したんですが間違いですか?
93エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:10:22 ID:bQicqvUA
そんなの当たり前だろ。>>92
94エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:13:51 ID:6bKP8rV/
>>93
でも中央の受験にいったとき、周りがアキバ系のキモヲタとブス
ばかりで引いたんですけど
95エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:15:07 ID:MGW1zd3M
123 :エリート街道さん :2005/12/27(火) 02:57:00 ID:U0T15aBX
中央の商は代ゼミ偏差値58しかないですよ。駿台、河合も思わしくない。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
だから私は来年受けません。
96エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:26:37 ID:MGW1zd3M
基地外明治はまた嵐のように過ぎ去るんだな
自演の神様だなw
97エリート街道さん:2005/12/27(火) 03:44:34 ID:uciWWOIn
明治蹴り中央は馬鹿、逆が当たり前


【ダブル合格者の選択、選ばれる大学】(サンデー毎日6/20、読売ウイークリー2/29)

◆両方合格時に中央よりも優先されている大学

慶応 早稲田 上智
立教 明治 学習院 青学
-----------------------
◆両方合格時に中央が優先されている大学

法政 成蹊 成城
98エリート街道さん:2005/12/27(火) 11:38:18 ID:h1wNj+B1
どう見ても>>1は中央工作員です。ありがとうございました。
99エリート街道さん:2005/12/27(火) 14:44:23 ID:ZpcVsHN3
それでは良い年を
100エリート街道さん:2005/12/27(火) 15:11:53 ID:YtsVJZKz
社学に歯向かった後、今度は明治叩きか
まったく、中は狂ってるな
101エリート街道さん:2005/12/27(火) 15:14:56 ID:qWMoKRq+
81は間違い。中央トップ!明治より下のわけがない。97もどうせ中央に落ちたから。ははは
102エリート街道さん:2005/12/27(火) 15:22:16 ID:U0T15aBX
123 :エリート街道さん :2005/12/27(火) 02:57:00 ID:U0T15aBX
中央の商は代ゼミ偏差値58しかないですよ。駿台、河合も思わしくない。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
だから私は来年受けません。

103エリート街道さん:2005/12/27(火) 15:46:37 ID:cPUzDBSv
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法 法政60%>>>明治47%
経済・政経 法政65%>明治64%
経営・商 法政71%>>>明治経営66%、明治商60%
文 法政57%>>明治50%
工・理工 法政83%>明治80%

司法試験合格率 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%
公認会計士試験合格率 法政7.2%>明治6.2%
COE採択 法政あり、明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで法政>>壁>>明治
明治は身の程をわきまえろ。恥ずかしくないのか
104エリート街道さん:2005/12/27(火) 16:25:09 ID:TWuCKERg
明治って、ここのところの凋落は凄いね。
落ち目の大学なのかな。
でも、受験生にとっては狙い目かもなー
105エリート街道さん:2005/12/27(火) 23:52:21 ID:6SB3BG7B
立教=明治>青学>>法政>>>中央
106エリート街道さん:2005/12/28(水) 00:29:09 ID:LlVYGdK/
>>104
明治はちょっと今後が厳しくなってきたみたいだね。
何でだろ?
107エリート街道さん:2005/12/28(水) 00:36:01 ID:+mLMIISD
>>104>>106

大丈夫、6大学最下位は永遠に法政だから。
法政なんて日大生に互角とか言われてる
超アホ大。
あの市ヶ谷のタワーも明治コンプレックス丸出しw
108エリート街道さん:2005/12/28(水) 00:54:10 ID:WpVjohBe
>>107

東京六大学において

早稲田×慶應
明治×立教

の関係は時代背景によって変化するけど

東大と法政の地位は永遠に変わらない。
109エリート街道さん:2005/12/28(水) 01:22:10 ID:DThlkFYi
明治は推薦入試を完全に廃止すれば多少よくなるよ。
あとイカれたバカ教授も排除すれば大学も支持されるよ。特に法学部の教授。
110エリート街道さん:2005/12/28(水) 01:24:31 ID:fOjPdSzX
>>107
六大学最下位は明治だろ。
何言ってんの??
111エリート街道さん :2005/12/28(水) 03:58:01 ID:mz7ZL30f
カリキュラム的には明治がいちばん面白そうだな。人類学とかも充実してるし。
明治にしてはアカデミックな学部だ。
いっそ政治学部に独立したらどうだ。
政治経済学部ではどうしも早稲田の2番センジに見られてしまう。
112エリート街道さん:2005/12/28(水) 05:32:47 ID:OYA2kEOG
>>110
氏ね。
113エリート街道さん:2005/12/28(水) 05:34:08 ID:rQdIIHHf
もしもマーチ5大学を制覇したら。

優先順位
立教>明治>中央>青学>法政
114エリート街道さん:2005/12/28(水) 05:50:20 ID:0O1sYv/i
立教>明治>青学>法政>中央
だね
115エリート街道さん:2005/12/28(水) 06:01:31 ID:BYd32iXW
何でこのスレで法政が叩かれてんの?

>>107
調べたわけじゃないが、高層ビルは法政が先に建てたんじゃないの?
それに法大生は明治コンプレックスなんて全然ないぜ。

>>108
これまた調べたわけじゃないが、戦前・戦中の一時期に法政は
明らかに立教より上だったんじゃねーの?

>>110
それは言いすぎw 微差ながら今のところ明治には負けてるよ。

>>113
個人的な感想だから間違ってるとは言えないけど、優先順位の基準が
わかんねー。ド田舎の中央蹴りや凋落の青学蹴り法政はけっこういるぞ。
116エリート街道さん:2005/12/28(水) 06:05:48 ID:BYd32iXW
おれなら 立教>明治>法政>青学>中央

六大学の中ではお洒落で格好いい立教が1番
明治法政は似たようなものだが微差で明治2位法政3位
非六大学では都会にある青学が4位田舎の中央は5位(法学部なら考え直す)
117エリート街道さん:2005/12/28(水) 20:28:08 ID:67XabMjs
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法 法政60%>>>明治47%
経済・政経 法政65%>明治64%
経営・商 法政71%>>>明治経営66%、明治商60%
文 法政57%>>明治50%
工・理工 法政83%>明治80%

司法試験合格率 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%
公認会計士試験合格率 法政7.2%>明治6.2%
COE採択 法政あり、明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで法政>>壁>>明治
明治は身の程をわきまえろ

さらに、民間就職者数に注目w法政に勝てる明治なし
118エリート街道さん:2005/12/29(木) 15:49:06 ID:shxF2H8C
銭形金太郎
119エリート街道さん:2005/12/29(木) 16:56:16 ID:shxF2H8C
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法     ☆法政60%>>>★明治47%
経済・政経 ☆法政65%>>>★明治64%
経営・商  ☆法政71%>>>★明治経営66%、明治商60%
文     ☆法政57%>>>★明治50%
工・理工  ☆法政83%>>>★明治80%   以上、全勝

司法試験合格率   ☆法政1.99%>>日大1.30%>★明治1.26%
公認会計士試験合格率☆法政7.2%>★明治6.2%
COE採択 ☆法政あり ★明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで☆法政☆>>壁>>★明治★
明治は身の程をわきまえろ。
120エリート街道さん:2005/12/29(木) 17:36:41 ID:shxF2H8C
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
121エリート街道さん:2005/12/29(木) 18:10:59 ID:ri6nbBW8
明治と法政は仲よいな〜
122エリート街道さん:2005/12/29(木) 19:19:33 ID:shxF2H8C
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
123エリート街道さん:2005/12/29(木) 21:05:32 ID:ri6nbBW8
日大レベルの法政必死だな
124エリート街道さん:2005/12/29(木) 21:15:24 ID:JljsnxY1
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
------------------------------------------- 越えられない非常に高い壁
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%←←←>>日大ですが明治より上です!!
明治  28  2224  1.26% ★ ぷげらっちょww
125エリート街道さん:2005/12/29(木) 21:17:53 ID:lIb3ahfP
正月くらい、仲良くしてみてはどうか?

もっと大きく対THEうんこ中国で共闘してみてはどうか?
126エリート街道さん:2005/12/30(金) 00:13:31 ID:p1MWOEKR
学歴コンプを笑いのネタに昇華できる明治・法政

学歴コンプに苛まれ、他大の学生になりすまし掲示板を荒らす中央


この差はでかい
127エリート街道さん:2005/12/30(金) 10:09:04 ID:sgbqP80a
実際は、中央すごいよ

経済界では、早慶に次いで、唯一上場企業役員数が千人台だし。
会計士試験合格者数では、早慶に次いでまた第3位だし。
官界でも国T合格者数は、私学第4位だし。
128中央の凄さ:2005/12/30(金) 10:10:24 ID:sgbqP80a
中央大学 復活の兆し!!!
平成17年度司法試験
第二次試験大学別合格者数
上位20校


早稲田 228
東京大 225
慶應大 132
中央大 122
京都大 116
大阪大 57
一橋大 51
同志社 48
名古屋 32
神戸大 30
北海道 30
129中央の凄さ3:2005/12/30(金) 10:11:13 ID:sgbqP80a
■公認会計士
        2002〜2004年
    T合格者  受講者  合格率
一橋  161    538   30.0%
東大  222    817   27.2%
京大  112    491   22.8%
阪大   71    326   21.8%
名大   66    315   21.0%
神戸  135    711   19.0%
中央  216   1211   17.8%
慶應  572   3416   16.7%
早稲田 385   2634   14.6%
立命館  59    404   14.6%
横国   78    580   13.4%
130中央の凄さ4:2005/12/30(金) 10:12:04 ID:sgbqP80a
2006ベネッセ入試難易度ランキング(3教科)

<法学部>
78 早稲田
77 上智
76 中央
===(↑75〜)===
74 同志社
72 立命館
131中央の凄さ5:2005/12/30(金) 10:13:01 ID:sgbqP80a
だから現行の司法試験制度下での合格者数競争は今年がピークで
数年先にはほぼ終了ではないだろうか。

現行の延べ合格者数は東大、中大の順で終わる。

来年から新たな仕切りなおしで、今度は大学院レベルでの競争となる。
法科大学院の合格者次第で学部の人気に影響する。
132中央の凄さ6:2005/12/30(金) 10:20:36 ID:sgbqP80a
ー御手洗さんの経団連会長就任は私大初だから快挙だよね。早慶でさえ1人もいないわけだし。
また中大の実績の歴史をつくることになるね。法曹界での中大の実績はもともと有名だったけど
経済界でも中大の実績が着々と築かれてるといえる。
133中央の凄さ7:2005/12/30(金) 10:22:05 ID:sgbqP80a
早慶というが、最近は、慶応の存在感が伸びている。
中央も多摩移転当初の低迷から脱皮して上昇気流に乗りつつある。
近頃出た雑誌の調査では多摩世代も役員になる人が多くて
随分頑張っているように出ていたと思うけど。

看板の法学部は法科大学院で良いスタートを切った。
早稲田慶応を振り切るかもしれない。
特に早稲田はスタートの失敗が後々まで尾を引くのではないだろうか。

会計専門職大学院も評判が非常に良い。
やがて財務の分野で中大大学院の評価が凄く高くなるのではないだろうか。

こういう事は従来からの延長だけで見ていると分らない。
134中央の凄さ8:2005/12/30(金) 10:22:54 ID:sgbqP80a
明治22年〜昭和27年行政官(高等文官行政科)大学別合格者 ※いわゆる高文科試験

1位  東京帝国大学 5,969名
2位  京都帝国大学   795名
3位  中央大学     444名

秦郁彦著「官僚の研究」講談社より

東大の5千というのが正しいかわからない。対象学部定員からは多すぎる気もするが。
それにしても、中大は、司法試験導入前から、東大京大と司法御三家(この時点では行政官御三家というべきか)だったことが伺える。
また、昔は日大の実績が高かった、と日大関係者が言うのは、この頃のようだ。国法研究機関として、他の法明早中らとは異色だった性格が垣間見える。
なお、司法試験移行後には、この頃とは比較にならないほど、中大が傑出したのは周知のとおりである。
135中央の凄さ9:2005/12/30(金) 10:24:27 ID:sgbqP80a
★圧倒的な中央の実績★
中央大学は、実績をずらずら挙げても、凄いものばかり。
ここが、マーチといわれる他校との違いだね。他は分相応の実績しかないが、
中央には、スバ抜けた実績というのが数多くある。
136中央の凄さ10:2005/12/30(金) 10:25:45 ID:sgbqP80a
プレジテント
プレジデントのデータを、みんなよくみてみなよ。財界のみのランキングにおいても、
MARCH関関同立で、中央より先に名前が出てくるところは、細かいランクで少しみられる程度で、全体として、ほとんど無い。
中央は、ほとんどの業種別ランクで、東大京大一橋早慶のすぐ次に名前が出てくる。日本には東一早慶以外にも色々あるにも関わらずだ。
なお、これは最近そうなったわけでもなく80年代〜90年代も変わらずこの調子だった。
これは財界のみの話だが、政界・官界・法曹界では、当然ながら、MARCH関関同立には、競うような相手がいない。
この実力で何でマーチとかいわれてんの?
137中央の凄さ11:2005/12/30(金) 10:31:10 ID:sgbqP80a
〜東洋経済 政界・官界人事録、村井純一「日本の官僚」などから
  〜私大編〜 
中央官庁課長職以上ランク 
中央大    357人
早稲田   153人
慶応大   76人

事務次官
中央大 7人
慶応大 2人

内閣官房副長官(事務方)
中央大 1人
138中央の凄さ12:2005/12/30(金) 10:32:23 ID:sgbqP80a
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

******* 国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政)66.4  64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治)66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
★中央法律★    66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済)65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6    65.94 
上智国際関係法 66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文    66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養 63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学 63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6    63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
慶應総合政策   61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報   58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
139中央の凄さ13:2005/12/30(金) 10:33:27 ID:sgbqP80a
>>138
早慶上智でも学部間格差大きいね。早稲田法・慶應法律・早稲田政冶・中央法律・
は上記から優秀と判る。
 一方、政冶や経済・商や文や学際系は私学洗顔(数学・理科なし)が多いことが判明。
少し格落ちする感がする。 とくに上智国関はそれが顕著だとわかる。
140中央の凄さ14:2005/12/30(金) 10:34:40 ID:sgbqP80a
中央はネット上の世評に反して、私立大学3位のOB輩出度に
なっているし、最近のプレジデント でも財界で国立含めた
総合3位に食い込む可能性のある大学の最右翼と称されてた。
財界で早慶抜くのは無理だから、東大が凋落していった時
ということだろうが、まあ総合4位は十分いける大学だね。
理科大は絶対そうなれないとこだから、中央で有利な面も
色々あると思う。中央文系の人脈は理工にとっても大きな
メリットになりうるだろうね。
141中央の凄さ15:2005/12/30(金) 10:36:07 ID:sgbqP80a
静かな環境、広大なキャンパス、白亜の校舎。

政界、法曹界、経済界に多数の先輩を排出した質実剛健の校風の中央大学。

私立大学としては三本の指にはいる名門大学。

受験生の皆さんも、一度は見に来てほしい。桜の広場には、あの有名な白門

もあり、炎の塔も行ってきてほしい。

すばらしい環境が肌に感じるし、小鳥の声が心を和らげてくれる。

入学式には桜は満開になり、難関を通過した新入生の笑顔が見られるでしょ

う。
142中央の凄さ16:2005/12/30(金) 10:37:05 ID:sgbqP80a
2005年公認会計士試験大学別合格者数上位20校 

総合格者1308名(前年比−70名)

    05年 前年比
慶応 209 + 1
早大 145 − 8
中央 108 +32
東大  87 − 6
同大  63 + 7 
一橋  57 + 1
神戸  52 −10
京大  49 − 1
143中央の凄さ17:2005/12/30(金) 10:37:59 ID:sgbqP80a
司法試験、公認会計士試験
2005年度、中央はいずれも100名を突破の模様。
4位と3位でしょう。
復活の力は着実に効果が表れていると思われます。
144中央の凄さ18:2005/12/30(金) 10:39:04 ID:sgbqP80a
言わずもがな日本を代表する大学である。

中央大学
早稲田大学
慶應義塾大学

コレコレコレコレ↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

平成17年11月9日
法務省大臣官房人事課


平成17年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表

平成17年度
    今年 昨年度
早稲田大  228 226
東京大   225 226
慶應義塾大 132 170
中央大   122 121
京都大   116 147
大阪大   57 45
一橋大   51 57
同志社大  48 30
名古屋大  32 26
神戸大   30 33
北海道大  30 16
145中央の凄さ19:2005/12/30(金) 10:42:46 ID:sgbqP80a
2005年度国1、司法、会計士試験出身大学別合格者数
(上位20校)

   国家公務員1種      司法試験          公認会計士
 1.東京大学  454   1.早稲田大  228   1.慶応義塾  209 
 2.京都大学  191   2.東京大学  225   2.早稲田大  145
 3.早稲田大  128   3.慶応義塾  132   3.中央大学  108
 4.北海道大   74   4.中央大学  122   4.東京大学   87
 5.慶応義塾   73   5.京都大学  116   5.同志社大   63
 6.東北大学   59   6.大阪大学   57   6.一橋大学   57
 7.九州大学   54   7.一橋大学   51   7.神戸大学   52
 8.名古屋大   47   8.同志社大   48   8.京都大学   49
 9.大阪大学   46   9.名古屋大   32   9.明治大学   48
10.東京工大   45  10.神戸大学   30  10.大阪大学   40
11.立命館大   42     北海道大   30  11.横浜国立   34
12.東京理大   38  12.東北大学   29  12.立命館大   33
13.一橋大学   33  13.明治大学   28  13.法政大学   31
14.中央大学   30  14.立命館大   26     関西学院   31
15.神戸大学   28  15.上智大学   24  15.名古屋大   27
146中央の凄さ20:2005/12/30(金) 10:44:14 ID:sgbqP80a
05公認会計士・司法試験 結果総括

***************************************************
平成17年 公認会計士試験大学別合格者数上位20 
***************************************************
総合格者1308名(前年比−70名)

    (05年)(前年比)
慶応義塾大209 + 1
早稲田大 145 − 8
中央大  108 +32
東京大   87 − 6
---------------------------
同志社大  63 + 7 
一橋大   57 + 1
神戸大   52 −10
京都大   49 − 1

****************************************************
平成17年11月9日法務省 大臣官房人事課
平成17年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
****************************************************
平成17年度
     今年 昨年度
早稲田大  228  226
東京大   225  226
慶應義塾大 132  170
中央大   122  121
京都大   116  147
147中央の凄さ21:2005/12/30(金) 10:45:40 ID:sgbqP80a
☆☆
さて、三大難関国家試験(司法試験・国家公務員1種試験・公認会計士試験)
を合わせた総合ランキングはどこだろうか。
10年間のデータがすべてそろう大学の内、
☆☆
「東大・京大・一橋大・早大・慶大・中央大」の六校こそが
真に底力がある大学といえるのだろう。
☆☆
< 「読売ウイクリー」2003年2月9日号ー表紙の大見出し
「国家試験、突破力で見るー新・大学ランキング」>よりの抜粋
148中央の凄さ22:2005/12/30(金) 10:46:30 ID:sgbqP80a
★やはり私大は早慶中央である★
【役員になりやすい大学・学部(私立大ベスト30)】 「PRESIDENT」誌 2005.10.31号
1位慶応大学・経済481人    
2位慶応大学・法学343人         
4位早稲田大・商学280人
5位早稲田大・政経264人
6位慶応大学・商学254人
7位早稲田大・法学234人
10位早稲田大・理工191人
11位中央大学・法学170人★★★
149エリート街道さん:2005/12/30(金) 10:48:34 ID:xKAKXfFY
マーチは学生の質が普通。可もなく不可もなく。やっぱ不可がちょっと目立つかな・・
早慶は満遍なくいるが、可が圧倒的に多い
ってことはみんな一緒
150エリート街道さん:2005/12/30(金) 10:50:43 ID:Lp0KFgNj
立教=明治>青学>法政=中央

学生のレベル
151中央の凄さ23:2005/12/30(金) 10:51:10 ID:sgbqP80a
司法試験と公認会計士
中央は学内の受験団体(経理研?)と炎の塔で躍進できたんだろうな
バックアップ体制も外部でもすごく感じるし。
学生数は早慶ほど多くないけど、事実上私大ナンバー3に入るのでは?
司法は一位だろうけど
152エリート街道さん:2005/12/30(金) 10:52:28 ID:xKAKXfFY
>>150
そりゃ偏差値でしょ
人間力だよ
153中央の凄さ24:2005/12/30(金) 12:18:37 ID:sgbqP80a
就職重視は早稲田法
司法試験挑戦は中央法
私大TOPは早稲田政経
慶応経済は名門 ただし貧乏学生には人気なし
中央法はかっこよかったよ 唯一東大と争っていた
もっとも東大TOPは官僚優先で司法試験合格しても大蔵や通産に行ったけどね
俺も早稲田法合格確認をして中央法を選んだよ 政経蹴りもいた
当時は学部優先 就職率も大切だったが、伝統や学びたい学部を優先した
まぁ経済と法が互角だったからね 
154エリート街道さん:2005/12/30(金) 12:25:16 ID:an5Kg4wo
はいはいわかたったわかった。


その前に偏差値で情痴に勝ってから吠えてくださいな


人気では圧倒的に 情痴>>>>>>>>>なのに低学歴が必死にこぴぺしてると見ているこっちも悲しくなってきますwww
155中央の凄さ25:2005/12/30(金) 13:21:45 ID:sgbqP80a
【世間から見た大学序列(世間体ランク)】

慶應>早稲田>上智>ICU>理科大

中央大>立教大>青学大>明治大>法政
http://j-rank.net/college.html (J-RANKデータ)
156中央の凄さ26:2005/12/30(金) 13:22:58 ID:sgbqP80a
2チャンネルのこの大学版のスレもたくさんあるけどさ、荒らしの奴の書き込みも
この中大スレを開いて書き込みしなければならないわけだよな。
ま、結局荒らす奴も、なんだかんだいいながら、中大スレを「お気に入り」かなんかに登録して
常時覗いてるってことなんだよな。やっぱ中大の存在がきがかりで何か言わずにはいられないってことか。
157中央の凄さ27:2005/12/30(金) 13:23:54 ID:sgbqP80a
☆☆<<公認会計士試験、108名合格、

 平成17年度の「白門中央」の実績です。
☆☆
これは、慶応・早稲田についで、全国の大学でも、
第三位にランクされています。
158中央の凄さ28:2005/12/30(金) 13:25:16 ID:sgbqP80a
関学と明治の凋落は否めない。改革をまったくやってない。
やったのは建築だけ。変な学部ばかりいっぱい作って。立教も同じ路線かな。
何か強みがない学校はきつい。その意味では早稲田も同じ傾向にある。
10年くらい前に、これからは慶応、上智、中央の時代になると書かれた論文があったけど
ある意味あたっているね。
159中央の凄さ29:2005/12/30(金) 13:26:20 ID:sgbqP80a
心を開いて客観的に考えれば,中央大学がいかにすごい大学なのか
ということが分かるはずです。素直にならないと,見えるものも
見えないのですよ。
160中央の凄さ30:2005/12/30(金) 13:28:40 ID:sgbqP80a
日本の優良企業トップ100社社長・役員になりやすい大学(プレジデント10月31日号)
@東京大学A慶応大学B早稲田大学C京都大学D一橋大学E中央大学
F九州大学G東北大学H大阪大学I神戸大学J名古屋大学
161エリート街道さん:2005/12/30(金) 14:56:46 ID:kAP0CAQ+
中央て地味で目立たないけど、実績は相当すごいんだな・・・
俺東京の某国立だけどwここの法学部併願しとけて親に言われていまの大学以外ではここを唯一受験した。
こういった理由があったのか。
162エリート街道さん:2005/12/30(金) 15:16:57 ID:p1MWOEKR
最近の中央工作員は自作自演までするのかよ
163エリート街道さん:2005/12/30(金) 15:53:54 ID:OVCwOSzf
法中成
164エリート街道さん:2005/12/30(金) 16:19:43 ID:+kczgqO4
中央=帝京 工作員ってのも大変だな
165エリート街道さん:2005/12/30(金) 16:31:44 ID:jWatOGbB
どれが本当でどれが嘘かひとつずつ検証したいのだが。

>【明治大学の輝かしい歴史とその栄光】
>89年 ラグビー部員一般人に暴行
>91年 法学部大量留年
>     替玉入試発覚
>97年 六大学野球対立教戦で乱闘
>     寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
>98年 明大生オヤジ狩り
>99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
>01年 学生部教員襲撃事件(重症)
>02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
>     AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
>03年 和泉校舎で放火事件
>     COE15件、全て不採択
>     睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
>     オレオレ詐欺に加担する
>04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
>     現役明大女学生、スカトロAVに出演
>     「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
>     明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
>     隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
>     明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
>     友人同士で大麻密売、使用の疑い 明大生ら6人逮捕
>     明大卒の参院選当選者一人もなし
>     COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
>     現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
>     明大野球部員、巨人横浜阪神から栄養費を不正に受け取る
>     上智大生、明大生二度目の大麻で又捕まる
166エリート街道さん:2005/12/30(金) 16:49:30 ID:jGmFEe/t
過去に実績があっても今はカス
受験界では法中成プ
167エリート街道さん:2005/12/30(金) 18:00:02 ID:NvNa6kid
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法 法政60%>>>明治47%
経済・政経 法政65%>明治64%
経営・商 法政71%>>>明治経営66%、明治商60%
文 法政57%>>明治50%
工・理工 法政83%>明治80%

司法試験合格率 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%
公認会計士試験合格率 法政7.2%>明治6.2%
COE採択 法政あり、明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで法政>>壁>>明治
明治は身の程をわきまえろ。
168エリート街道さん:2005/12/30(金) 18:00:47 ID:RrXtC1+U
らっきょう工作員ウザスギ
169エリート街道さん:2005/12/30(金) 18:02:20 ID:YoW/l//7
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎COE15件、全て不採択 ◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
170エリート街道さん:2005/12/30(金) 18:28:20 ID:NvNa6kid
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法     ☆法政60%>>>★明治47%
経済・政経 ☆法政65%>>>★明治64%
経営・商  ☆法政71%>>>★明治経営66%、明治商60%
文     ☆法政57%>>>★明治50%
工・理工  ☆法政83%>>>★明治80%   以上、全勝

司法試験合格率   ☆法政1.99%>>日大1.30%>★明治1.26%
公認会計士試験合格率☆法政7.2%>★明治6.2%
COE採択 ☆法政あり ★明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで☆法政☆>>壁>>★明治★
明治は身の程をわきまえろ。
171エリート街道さん:2005/12/30(金) 19:36:58 ID:TWbzt/bE


   明         治         駒         沢
172エアロバキバキ:2005/12/30(金) 20:19:32 ID:5KZqD0g0
【明治大学の輝かしい実績】

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
    替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件、教員重症
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
    AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
    COE15件、全て不採択
    睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
    明大生、オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
    現役明大女学生、スカトロAVに出演(女優名:松島否)
    「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
    明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、小学校にも投石、逮捕
    隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取
    明大生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
    友人同士で大麻密売、使用の疑い、明大生ら6人逮捕
    明大卒の参院選当選者一人もなし
    COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
    現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
    明大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る
    前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
    ”また”大麻乱用密売容疑で明大3年生逮捕
05年 振り込め詐欺で明大生逮捕、被害総額1億円
    事故になりそうになった相手に土下座させた上、エアロをバキバキ、ブログで自慢
173エリート街道さん:2005/12/30(金) 20:27:37 ID:tTEkLRFp
暮れも押しせまり
お定まりのネガティブキャンペーンも今やたけなわですね

しかし一昨年、昨年の結果は、及び次年度予測は
明治にまったくダメージを与えていないことをしめしています

志願者動向比較(2004総数→2005総数→河合塾2006予測)
明治大学・・・・・76129名 → 77129人 → 82837人(2年間で志願者が8パーセント増加)

参考値
法政大学・・・・・85805人 → 74309人 → 68141人 (2年間で志願者が20.6パーセント減少)

失敗から学び、戦略を練り直す勇気も大切だと思いますよ

174中央の凄さ31:2005/12/30(金) 21:53:33 ID:sgbqP80a
★鉄の記録を持つ中央大学★
私立法学部最高峰にして鉄の記録を持つ。
(累計司法合格者五千人以上は東大・中大のみ)昨年度現役合格14名は圧巻。
東京地検特捜部は彼等のOBが創設。各省庁幹部数で検察庁のみが東大以外の出身者で占められる…
175中央の凄さ32:2005/12/30(金) 21:55:20 ID:sgbqP80a
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央大学法学部VS早稲田大学政経学部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務次官輩出数】中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【内閣官房副長官(事務)輩出数】中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【最高裁判所判事輩出数】中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【戦後参議院議員輩出数】中央大学法学部>>>早稲田大学政経学部
【学士院会員輩出数】 中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【五輪メダリスト輩出数】 中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【都道府県知事輩出数】中央大学法学部>>>早稲田大学政経学部
(現職知事)中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部
【内閣総理大臣輩出数】中央大学法学部>>>>>早稲田大学政経学部

(注)「>>>>>」は、大差がついているか一方がゼロの場合。
海部俊樹の卒業した「中央大学専門部法科」は、正式な「大学課程」ではない。
上記以外にも、中央大学法学部には膨大な法曹人口がある。

■マスコミ対決■
中央大学法学部   長谷川如是閑、杉村楚人冠【両者とも★級】
早稲田大学政経学部 筑紫哲也(笑)、久米宏(笑)(一応馬場恒吾とかもいる)
176中央の凄さ33:2005/12/30(金) 21:56:23 ID:sgbqP80a
平成18年新司法試験考査委員名簿(平成17年6月30日現在)

ロースクール別必修科目考査委員数

 4人 = 東京大・中央大
 3人 = 京都大・慶應義塾大
 2人 = 早稲田大
 1人 = 一橋大・名古屋大・神戸大・筑波大・広島大
      明治大・上智大・学習院大・立命館大・明治学院大・大宮法科
177中央の凄さ34:2005/12/30(金) 21:58:34 ID:sgbqP80a
ロースクール入試は学部の学歴や成績も重視しているので、
ロースクール進学希望の高校生はとにかく学部で国公立大学か早慶中央上智ICU
までの私大に入ることがまともなロースクールにはいるには重要。ICUというのは、
法学部はないが、ロースクール入試は少なくとも1/3は法学未修枠があり、
これでICUの合格者が数人出ているため。実はロースクールは国公立大の
理系か医歯薬学部を出て資格を持っている人間が入学には最も狙い目。
但し純粋な未修者は学部で法学を学んでいないので入学後はそれだけきつい。
178中央の凄さ35:2005/12/30(金) 21:59:58 ID:sgbqP80a
さすがに中央は、中央以外のロースクールにも100人は
進学しているだろう。ロースクールの私大含めた6000人あまりの
入学枠で、初年度のデータでは、出身大学別で、中央、早稲田、東大、慶応卒は
それ以外の大学卒の倍以上いたと思う。もちろん私大は学部の学生数が多いので
進学率では国立有利。
ただ、中央未満の私大と比べると中央は雲泥の差であり、ここに
ロースクール進学のための学歴格差があることは間違いない。
179中央の凄さ36:2005/12/30(金) 22:05:45 ID:sgbqP80a
私立法学部最高峰にして鉄の記録を持つ。
(累計司法合格者五千人以上は東大・中大のみ)昨年度現役合格14名は圧巻。
東京地検特捜部は彼等のOBが創設。各省庁幹部数で検察庁のみが東大以外の出身者で占められる…
-------------------------
★法曹エリート:東京・京都・中央!!!★
法曹エリート輩出数 04年度
  大学名  最高裁裁判官 高裁長官 検事長 合計
1位 東京大学  7人     5人   4人  16人
2位 京都大学  4人     3人   2人  9人
3位 中央大学  2人     0人   1人  3人
4位 ICU   1人     0人   0人  1人
4位 名古屋大学 1人     0人   0人  1人
180中央の凄さ37:2005/12/30(金) 22:06:53 ID:sgbqP80a
◎中央トピが荒らされる理由とは◎
私学でのトップクラスの実績がある中央は荒らされるというよりも、妬まれるということですよ。
それに王者とは、人気が集中しなければ、王者とは言えませんし、嘘をかかれたりするものです。中央大学がトップクラスの私大ということの証明です。
格下大学のスレなんかやはり人気がない。世間からみれば、実績のない大学なんか議論に値しないのでしょうね。
------------------------
■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 (9)
2 京都大、一橋大、早稲田大、慶応大、中央大☆(各2)
3 東工大、大阪大、名古屋大、大阪市立大、関学大、ハーバード大(各1)

以上、2003年現在
181エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:07:10 ID:NvNa6kid
★ 就職板・学歴板コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1135947800/l50


なんと明治工作員脅威の暫定271レス

通報済み、現在アク禁待ち




wwwwwwwwwwwww
182中央の凄さ38:2005/12/30(金) 22:07:44 ID:sgbqP80a
志願者は中大が1位。
定員は300名(東大・早大と並び)。
格付けでもSAの中央ロースクール。
-----------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
183中央の凄さ39:2005/12/30(金) 22:09:11 ID:sgbqP80a
◎嫉妬される中央◎
必死に中央を貶めようと工作してるようだが残念ながら
世間一般の人の大学に対するイメージというのはなかなか変わらないね。

例えば中央大学の法科。良くも悪くも中央大学の法科の学生は皆司法試験を
受験するのかと言われる。もちろんそんなことはない。そして、よく年配層
には「中央の法科です。」というと「お〜すごいね、勉強できるんだね」という
感じで扱いを受けることも多い。
-----------------------
■全国都道府県知事出身校(全47名)
1 東京大(20)
2 京都大、慶應大(各4)
3 中央大☆(3)
4 一橋大、東北大、早稲田(各2)
5 北海道大、九州大、横国大、明治大、日本大、東京女子大、日本社会福祉大、専門、高校、中学(各1)

以上、2003年現在
184中央の凄さ40:2005/12/30(金) 22:10:12 ID:sgbqP80a
中央大学ダントツの軌跡
事務次官輩出数】
★ 中央法ダントツ
【内閣官房副長官輩出数】
★中央法のみ(プロ野球コミッショナーの川島広守)
【戦後司法試験累積合格者数】
★ 中央法圧勝(近年までダントツ)
【学士院会員数】
★中央法のみ(憲法の橋本公宣)
【戦後国会議員輩出数】
★中央法(全学部なら早稲田>中央>慶応)
【戦後上場企業役員輩出数】
★中央法(全学部なら慶応>早稲田>中央)
【最高裁判所裁判官輩出数】
★中央法ダントツ
【日弁連会長輩出数】
★中央法ダントツ
【直木賞作家輩出数】
★中央法圧勝(和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹の3名)
【検事正輩出数】
★中央法ダントツ(検察庁の幹部は、ほとんど中央出身)
【有斐閣から専門書刊行した学者数】
★中央法圧勝
185中央の凄さ41:2005/12/30(金) 22:11:17 ID:sgbqP80a
中大スレをわざわざのぞいて中傷しにくる暇人って、やっぱ中大とかに落ちた恨みなだよな・・・。
-------------------------
■国会議員の出身大学 2001年『大学ランキング 2003年版』朝日新聞社 より
1 東京大学 144名
2 早稲田大学 92名
3 慶應義塾大学 56名
4 中央大学 44名☆
5 京都大学 30名
186エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:16:58 ID:kD+5375V
>>185
中大落ちって...
中大以下の大学って、駒沢とか東洋しかないよなw

187エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:17:25 ID:NvNa6kid
★ 就職板・学歴板コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1135947800/l50


なんと明治工作員脅威の暫定271レス

通報済み、現在アク禁待ちへ

参考
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135780991/1

5 :エリート街道さん :2005/12/29(木) 00:05:38 ID:fWIzOaV8
1=明示と発覚www

715 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/12/28(水) 23:58 ID:+xnSMT2D
■ブランド力・一流と思う大学評価・企業評価・役員・管理職、司法試験・公認会計士・有力企業就職実績 2005、偏差値を考慮すると
(サンデー毎日、日経ビジネス、ダイヤモンド社、東洋経済、エコノミスト、読売ウイークリー)


慶應=早稲田>上智>明治=同志社>関学>中央≧立命館>法政=立教>青学>関大



wwwwwwwwwwwww
188エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:20:14 ID:+kczgqO4
中央犯罪者要請大学。犯罪者の数だけ大学トップレベル。これが本当の中央のすごさ
189エリート街道さん:2005/12/30(金) 22:51:26 ID:p1MWOEKR
中央工作員はSSSを超えたな。
190エリート街道さん:2005/12/30(金) 23:08:00 ID:F1x2NYdf
たぶん中央は大学に入ってからも勉強を続ける学生が多いんだろうな
国家公務員や資格試験の合格者が多いというのはそれを裏付けているんだろう
上場企業の管理職が多いというのも入社してから努力する人間が多いということだろう
明治、立教、青学、法政の学生は大学で勉強しているのかな。
入学時の偏差値は同レベルなのに卒業後にこれだけの差がつくというのは
それなりの理由があるんだろう。
191エリート街道さん:2005/12/30(金) 23:13:12 ID:ZTz+NlZR
中央なんてヲタクしか行かないよねぇ
192エリート街道さん:2005/12/30(金) 23:25:24 ID:+kczgqO4
だが中央工作員の努力は認める。毎日ご苦労様
193エリート街道さん:2005/12/30(金) 23:33:46 ID:IkXcRCAY
 大学卒業してベンチャー企業ですぐに成功したい人も中央大学いいよ。
ヒルズ族世代(20代から40代前半)が多い、ベンチャー企業の役員になりやすい大学
@慶応大学経済学部A慶応大学法学部B中央大学法学部C東京大学法学部D慶応大学商学部E早稲田大学商学部
F中央大経済学部F早稲田大学政経学部H明治大学商学部I早稲田大学法学部J中央大学商学部
(プレジデント10月31号)
194中央の凄さ42:2005/12/31(土) 01:35:51 ID:rWm4M7a7
上場企業の役員数、中央は5位です。
(東大・京大・早稲田・慶應に次いで)
中央は司法試験や会計士だけではなく、民間にも強いのです。
-----------------------
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
195中央の凄さ43:2005/12/31(土) 01:36:47 ID:rWm4M7a7
東京都内にあって緑がありあのキャンパスの広さ。
キャンパス内も充実し、ヒルトップという4階建ての食堂がある。
芝生でも昼寝ができるし、勉強したい人は図書館や炎の塔を
大いに利用しないとね。
------------------------
●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
196中央の凄さ44:2005/12/31(土) 01:37:44 ID:rWm4M7a7
高みに位置する中央大学
中央大学は、活躍のフィールドやその名声は、地方大学の遠く及ばない高みに位置する。
-------------------
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148

●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
197エリート街道さん:2005/12/31(土) 01:38:18 ID:9+vtXdfj



2006年もこの手のスレが50は生まれ
そして消えていく見込みです。

猫ひろし総合研究所調べ





198中央の凄さ45:2005/12/31(土) 01:38:29 ID:rWm4M7a7
◆2007年度 15私大最新入試難易ランキング(私立文系)
代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合平均偏差値
@ 慶応義塾64.2 @慶応義塾64.5 @慶応義塾64.4
A 早稲田大62.5 A早稲田大62.5 A早稲田大62.5
B 上智大学62.4 B上智大学62.2 B上智大学62.3
C 同志社大60.3 C同志社大59.7 C同志社大60.0

D 立命館大59.9 D中央大学58.2 D中央大学58.8
E 立教大学59.5 D明治大学58.2 E立教大学58.6
F 中央大学59.4 F立教大学57.6 E明治大学58.6
G 学習院大59.3 G関西学院57.3 G立命館大58.5
------------------------------------------------------難関私大の壁
H 明治大学59.0 H立命館大57.1 H学習院大58.0
I 青山学院58.4 I青山学院56.6 I関西学院57.8
J 関西学院58.3 I学習院大56.6 J青山学院57.5
------------------------------------------------------有効学歴の大きな壁
K 法政大学57.0 K関西大学55.3 K関西大学56.0
L 関西大学56.8 K成蹊大学55.3 K成蹊大学56.0
M 成蹊大学56.7 K南山大学55.3 K南山大学56.0
------------------------------------------------------学歴板入場可能の壁
M 南山大学56.7 N法政大学54.8 N法政大学55.9
------------------------------------------------------大学生として認められる壁

※前後の差が0.5〜1p以上離れるごとに壁。2p程度ならば大きな壁、1p程度なら壁、法政は特別仕様
※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより
※河合は、細切れ入試を実施の特定大学の値が高めに出る傾向があるため除外。
199中央の凄さ46:2005/12/31(土) 01:39:40 ID:rWm4M7a7
衆議院小選挙区+比例区 (定数480)

 1位 東京大学   92人(法63経10工5教養3農3医2教育1文1院4)
 2位 早稲田大学  58人(政18法16商6教6文3社2理2院5)
 3位 慶応大学   55人(法26経12商8理3文2院4)
☆4位 中央大学   23人(法14経5商2文1理1)
 5位 京都大学   19人(法11経1文1工1医1院4)
 5位 日本大学   19人(法6理工3経2商2芸1院5)
 7位 明治大学   15人(法5政4商2営1文1院2)
 8位 上智大学    9人 (法2外2経2理2文1)
 9位 法政大学    8人(法7文1)
 10位 創価大学   7人(法4文2院1)
 11位 一橋大学   6人(法2商2経1社1)
200中央の凄さ47:2005/12/31(土) 01:40:31 ID:rWm4M7a7
「駿河台時代の人の実績」と言う方がたへ
中央大学の実績が移転前のモノだけと主張する輩がいるが・・。
移転後の実績も多数だよ。
役員数の増加数とかは移転後のほうが多い。
司法試験も会計士試験も、移転後も毎年度合格者の
絶対数は増え続けてる。
もう移転前は遥か過去の話なんだよ。
201中央の凄さ48:2005/12/31(土) 01:41:19 ID:rWm4M7a7
中央大学は、実績をずらずら挙げても、凄いものばかり。
ここが、マーチといわれる他校との違いだね。他は分相応の実績しかないが、
中央には、スバ抜けた実績というのが数多くある。
あとは都心に大規模な本部キャンパスを建設し、多摩との相互作用を図るべき。
---------------------------------
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148

●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
202中央の凄さ49:2005/12/31(土) 01:42:07 ID:rWm4M7a7
司法試験の合格者の差はやはり大きい。
---------------------------------------
★さすが伝統と実績の中央大!★
■法科大学院・人気(志願者数)ランキング■ (9月20日現在)

 順位 大学名  志願者数  (昨年度)  増減(△=増加、▼=減少)

  @ 中央大学 3,627名 (3,350名) △277名
  A 早稲田大 2,194人 (2,264名) ▼ 70名
  B 慶応義塾 1,923名 (1,526名) △397名

203中央の凄さ50:2005/12/31(土) 01:42:56 ID:rWm4M7a7
★高く評価される中央大学★
今月11月号の「プレジデント」で大学の出世力特集組まれてたけど、見た奴いる?
見てない奴は中大がかなり 高く評価されてたから見てみるといいよ。1985年から
約20年で中大の若手役員数、社長数など躍進が他大学に比べて著しい点がデータで示されてた。

説明文の中でも、わざわざ『なかでも中大の躍進が著しく東大、早稲田など上位3校の一角を
崩す一番手』 とか書かれていたね。

実際1985年時より2005年時点のほうが相対的に順位が上がってる。
多摩移転時のOBがそろそろ役員とかになりだしてきているみたい。
204エリート街道さん:2005/12/31(土) 01:47:03 ID:EObph8kM BE:246263074-
コイツ飯男並みの執念だなw
205中央の凄さ51:2005/12/31(土) 01:53:48 ID:rWm4M7a7
平成17年6月1日
法務省大臣官房人事課
平成17年度司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表
  出 願 者 合 格 者
早 稲 田 大 5,379  (5,979) 1,219 (1,166)
東 京 大 3,131  (3,378) 946  (913)
中 央 大 4,908  (5,465) 727  (741)
慶應義塾大 3,021  (3,382) 665  (695)
京 都 大 1,668  (1,964) 499  (532)
206エリート街道さん:2005/12/31(土) 01:55:52 ID:LFP1JWSD
はっきり言ってそんな都合のいいデータなんて各大学もってるにきまってるじゃんwwwどこまで恥ずかしいヤツらなんだ中央は!悔しかった他のもってこいよ犯罪者予備郡が!
207中央の凄さ52:2005/12/31(土) 02:09:12 ID:rWm4M7a7
上場企業の社長・役員になりやすい大学 (出展:「PRESIDENT」誌 2005.10.31号 p.59・62)
       (社長)              (役員)
     @ 慶應義塾309人       @ 慶應義塾1286人
     A 東京大学227人      A 早稲田大1195人
     B 早稲田大176人      B 東京大学1002人
     C 京都大学110人      C 京都大学 612人
     D 同志社大 65人      D 中央大学 497人
     E 中央大学 58人      E 明治大学 456人
208中央の凄さ53:2005/12/31(土) 02:10:22 ID:rWm4M7a7
中央は多摩移転後の世代の方が活躍している面もあるという証拠

  (1985年)          (2005年)
@ 東京大学4591人    @ 慶應義塾1286人
A 京都大学2182人    A 早稲田大1195人
B 早稲田大1865人    B 東京大学1002人
C 慶應義塾1720人    C 京都大学 612人
D 一橋大学1027人    D 中央大学 497人
【上場企業の役員になれる大学】(20年間の推移)
出展:「PRESIDENT」誌 2005.10.31号 page44
より引用

209中央の凄さ54:2005/12/31(土) 02:11:42 ID:rWm4M7a7
中央を妬む中央コンプくん。定員は300名(東大・早大と並び)。
格付けでもSAの中央ロースクール。
-----------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)

●民間での実績
 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
210中央の凄さ55:2005/12/31(土) 02:12:30 ID:rWm4M7a7
●会計分野
 ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75

国からの評価
● ※4強は慶應・早大・立命・中央※
○文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件

211エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:12:36 ID:bXXhapjx
中央が早慶みたいなマンモス大学でないことを考えると、驚異的な数字だね
212中央の凄さ56:2005/12/31(土) 02:13:36 ID:rWm4M7a7
公務員実績においても中央を妬む中央コンプくん。
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州

国会議員数
■国会議員輩出校と内訳 (2002.10.31)
     大学   総数(衆院,参院)
   @ 東京大  147(100,47)
   A 早稲田大 88 (61,27)
   B 慶應義塾 59 (49,10)
  ☆C 中央大   45 (32,13)
   D 京都大   31 (20,11)
213エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:14:18 ID:ZLj3rDrt
なんか法政中央成蹊を煽ってるのってどう考えても明治なんだけど
同じコピペ見たことない?

5 :エリート街道さん :2005/12/10(土) 17:38:45 ID:iWrbEzk4
■理工系難易度 河合塾2005(サンデー毎日11/20号)

62.5 早稲田理工、慶応理工
60.0 上智理工、明治理工、東京理科大工
57.5 法政工★ 立教理、東京理科大理、東京理科大理工
55.0 東京理科大基礎工、学習院理、日大理工、芝工大工、武蔵工大工
======================= 法政工、学習院理、日大理工水準

52.5 青学理工、中央理工★
50.0 成蹊理工★、東京電機大工

法政工>>中央理工>成蹊理工

★ 就職板・学歴板コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1135947800/l50
214中央の凄さ57:2005/12/31(土) 02:14:42 ID:rWm4M7a7
さすがに中央は、中央以外のロースクールにも100人は
進学しているだろう。ロースクールの私大含めた6000人あまりの
入学枠で、初年度のデータでは、出身大学別で、中央、早稲田、東大、慶応卒は
それ以外の大学卒の倍以上いたと思う。もちろん私大は学部の学生数が多いので
進学率では国立有利。
ただ、中央未満の私大と比べると中央は雲泥の差であり、ここに
ロースクール進学のための学歴格差があることは間違いない。
--------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
215中央の凄さ58:2005/12/31(土) 02:16:46 ID:rWm4M7a7
主要な業界別の役員・管理者数が掲載されてました。今週号の週刊「ダイヤモンド」誌 2005.10.15号 p.38ページ
によると中大の役員数はどの業界でも満遍なく上位にいることがあらためて
わかります。

【業界別役員・管理者数】 )】(週刊「ダイヤモンド」誌 2005.10.15号 p.38から)


      【金融】            
    @ 慶應義塾大学  930人     
    A 早稲田大学   799人     
    B 東京大学    532人     
    C 明治大学     451人     
    D 中央大学   390人     
    
216中央の凄さ59:2005/12/31(土) 02:17:41 ID:rWm4M7a7
【マスコミ】            
    @ 早稲田大学   120人     
    A 慶応義塾大学  106人     
    B 東京大学    72人     
    C 中央大学     21人     
    D 明治大学   17人     

【商社】            
    @ 慶應義塾大学  400人     
    A 早稲田大学   340人     
    B 中央大学    243人     
    C 東京大学     230人     
217中央の凄さ60:2005/12/31(土) 02:18:41 ID:rWm4M7a7
続き
【業界別役員・管理者数】 (週刊「ダイヤモンド」誌 2005.10.15号 p.38から)
【電器機器・精密機械】            
    @ 早稲田大学   453人     
    A 慶応義塾大学  378人     
    B 東京大学    320人     
    C 中央大学     195人     
    D 大阪大学   193人     

【流通】            
    @ 慶應義塾大学  203人     
    A 早稲田大学   164人     
    B 中央大学    114人     
    
218中央の凄さ61:2005/12/31(土) 02:19:40 ID:rWm4M7a7
辰巳集計の法務省新司法試験プレテスト結果を考慮した法科大学院最新ランキング

           総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
A級上位: 一橋  186.1  52.9  86.1  47.0
A級下位: 中央  185.0  53.7  86.5  44.8
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 明治  183.4  51.8  86.8  44.8
B級中位: 東大  180.9  54.3  82.0  44.6
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 筑波 新潟 阪市 同志社
C級中位: 横国 慶応 立命館 立教  早稲田 関学 関西
C級下位: 青学 名大 東北 九大 北大  上智 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 金沢 成蹊 日大 明学 専修  法政 関東学院 
D級中位: 熊本 島根 広島 西南学院 甲南 南山 龍谷 國學院 駒澤 獨協 創価
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 東洋 駿河台 大宮 近畿 京産 福岡 愛知 神奈川
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 東北学院 中京 名城 大東文化 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協

格付け基準
・合格者ではなく入学者のレベル
・立地、施設、学費
・教授陣の質
・法曹輩出数(過去の実績)
・プレテスト集計結果
219エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:21:03 ID:5CUvAHm7
でも低学・・・
220中央の凄さ62:2005/12/31(土) 02:22:38 ID:rWm4M7a7
【事務次官輩出数】
中央法ダントツ 7人。(東大521人)
【内閣官房副長官輩出数】・・・官僚の事実上のトップ
中央法のみ 1人(東大29人)
【戦後司法試験累積合格者数】
中央法3400人 早稲田7857人 東大4721人
【学士院会員数】
中央法のみ一人(憲法の橋本公宣) 東大2300人 早稲田560人 慶応450人
【戦後国会議員輩出数】
中央法98人 早稲田9800人 慶応6500人
【戦後上場企業役員輩出数】
中央法999人 早稲田9万7600人 慶応976001人
【最高裁判所裁判官輩出数】
中央法2人 東大2038人 早稲田790人 慶応430人 
【日弁連会長福会長輩出数】
中央法2人 早稲田28人 慶応25人 東大19人
【直木賞作家輩出数】
中央法3人 早稲田30人 慶応13人
【検事正輩出数】
中央法ダントツ 20人 (早稲田2894人、東大2494人 慶応1518人 明治1406人)
【有斐閣から専門書刊行した学者数】
中央法圧勝 4人 東大19、846人 早稲田5、873人 慶応6、603人 
【日本経団連正副会長 通称:財界総理副総理】
中央法(初1人)。他は早稲田49人、慶応48人・東大21人・明治、一橋、)・・・就任予定 
221中央の凄さ63:2005/12/31(土) 02:23:28 ID:rWm4M7a7
日本経済中枢のトップである、いわゆる財界の総理といわれる経団連会長に中大OB
の御手洗氏が就任することが決定しました。フォーブスでも世界のトップ経営者の
1人に選ばれるなど国際的にも評価の高い経営者が、わが白門OBに存在することは
すばらしいことです。しかも私大出身での経団連会長は初めてで、中大が第1号の
名誉となります。正式には来年5月にトヨタの奥田会長が退任してからのようです。

2005年10月16日(日)日本経済新聞1面から

経団連次期会長にキヤノンの御手洗氏
日本経団連は15日、来年5月に退任する奥田碩会長の後任に御手洗冨士夫副会長
(70、キヤノン社長)を起用する人事を内定した。キヤノンを国際的なハイテク
企業に育て上げた御手洗氏の手腕を高く評価した。精密機器メーカー出身の会長
は初めて。御手洗氏は構造改革路線を支持する姿勢を表明しており、2代続く改革
派の会長となる。 御手洗氏の起用は年内に開く会長・副会長会議で了承し、来年
5月の総会で正式決定する。

☆ 御手洗冨士夫氏(みたらい・ふじお)
61年 中大法卒。同年、キャノン入社。キャノンUSA社長、キャノン常務、副社長
を経て、95年から社長。02年に経団連副会長。
222エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:32:51 ID:e2yhLgpT
凄まじい実績だな・・・正直、魂消た
223中央の凄さ64:2005/12/31(土) 02:38:26 ID:rWm4M7a7
ちなみの過去の経団連会長の出身大学はすべて国立大学でした。

日本経団連会長 (通称・財界総理)

 石坂 東大 府立一中(日比谷高)
 植村 東大 府立一中(日比谷高)
 土光 東工大
 稲山 東大
 斎藤 東大 日比谷高
 平岩 東大
 豊田 名大 日比谷高
 今井 東大 日比谷高
 奥田 一橋大 (奥田氏のとき2002年に日経連と統合した経団連初代会長)
☆御手洗 中大 (日経連と統合前を含めても初の私大出身の経団連会長)
224中央の凄さ65:2005/12/31(土) 02:40:05 ID:rWm4M7a7
私大随一の実績。

☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
225エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:41:16 ID:RUFMyI+H
明治は早慶と比較されるから一歩落ちるね。
中央は早慶とちよっと距離を置いているからね。
226中央の凄さ66:2005/12/31(土) 02:41:18 ID:rWm4M7a7
プレジデント2005 10.31号より「初公開!28業種別学閥コネクション一覧」によるMARCH関関同立比較

1 卸売業 @慶應A早稲田B中央C東京(MARCH関関同立一位)
2 小売業 @慶應A早稲田B中央C明治(MARCH関関同立一位)
3 電気機器 @早稲田A東京B慶應C中央(MARCH関関同立一位)
4 建設業 @東京A早稲田B慶應C日本D中央(MARCH関関同立一位)
5 サービス業 @慶應A早稲田B東京C中央(MARCH関関同立一位)
6 機械 @慶應A東京B京都C日本D明治E中央(MARCH関関同立二位)
7 化学 @慶應A東京B早稲田C京都D大阪E同志社F中央(MARCH関関同立二位)
8 情報通信 @東京A慶應B早稲田C中央(MARCH関関同立一位)
9 水産農林 @慶應A早稲田B東京C中央(MARCH関関同立一位)
10 輸送機器 @慶應A東京B早稲田C名古屋D京都E中央(MARCH関関同立一位)
227中央の凄さ67:2005/12/31(土) 02:42:06 ID:rWm4M7a7
11 銀行業 @慶應A早稲田B東京C中央(MARCH関関同立一位)
12 陸海空運 @慶應A東京B早稲田C京都D中央(MARCH関関同立一位)
13 その他製品 @慶應A早稲田B中央C東京(MARCH関関同立一位)
14 鉄鋼 ※上位国立独占、中央15位
15 不動産業 @慶應A東京B早稲田C中央(MARCH関関同立一位)
16 金属 @早稲田A慶應B中央C東京(MARCH関関同立一位)
17 繊維 @慶應A早稲田B東京C京都D神戸E関西学院F同志社G中央(MARCH一位)
18 ガラス @慶應A早稲田B東京C京都D名古屋工業E中央(MARCH関関同立一位)
19 その他金融 @慶應A東京B早稲田C京都D中央(MARCH関関同立一位)
20 医薬品 @東京A慶應B早稲田C大阪D京都E中央(MARCH関関同立一位)
21 精密機器 @慶應A東京B早稲田C明治D京都E中央(MARCH関関同立二位)
22 倉庫運輸 @慶應A早稲田B東京C京都D中央(MARCH関関同立一位)
23 電気ガス @東京A京都B慶應C早稲田D九州E名古屋F北海道G中央(MARCH関関同立一位)
24 証券 @東京A慶應B早稲田C一橋D中央(MARCH関関同立一位)
25 保険 @慶應A東京B早稲田C一橋D中央(MARCH関関同立一位)
26 パルプ紙 @慶應A早稲田B東京C中央(MARCH関関同立一位)
27 ゴム製品 @慶應A東京B神戸C日本D中央(MARCH関関同立一位)
28 鉱業石油 @東京A慶應B京都・早稲田D一橋E東北F中央(MARCH関関同立一位)
228エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:45:12 ID:LFP1JWSD
他のマーチも都合良いデータもってくりゃこんなもんよ。しかも早慶にいたっては栄光を語り続けてもきりがないからな
229中央の凄さ68:2005/12/31(土) 02:47:15 ID:rWm4M7a7
↑MARCH関関同立比較の結果
中央が一位の業種23
明治が一位の業種2
関西学院が一位の業種2
同志社が一位の業種1
その他、立教、立命館、青山学院、法政、関西は0
230中央の凄さ69:2005/12/31(土) 02:49:11 ID:rWm4M7a7
☆理系でも中央がトップ!☆
中央明治立教青学の理系
【理系の管理職者数】
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上
 
中大49、明大39、青学大13、立教大7
231中央の凄さ70:2005/12/31(土) 02:50:43 ID:rWm4M7a7
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
国家T種(法律・経済・行政) 合格者数2名以上
2004年   2003年  2002年   02〜04年計
東大243  東大239  東大223   東大705
早大 95  早大 84  慶應 80   早大254  
慶應 76  慶應 74  早大 75   慶應230
京大 71  京大 69  京大 56   京大196
一橋 32  一橋 35  一橋 41   一橋108
中央 31  東北 22  中央 28   中央 80
九大 21  中央 21  東北 20   立命 56
立命 21  立命 19  立命 16   東北 56
阪大 17  九大 17  神戸 13   九大 47
神戸 16  同大 16  阪大 12   神戸 43
232中央の凄さ71:2005/12/31(土) 02:51:40 ID:rWm4M7a7
中央は実績だけではない。

★最新偏差値ランキング★
●2005年度最新ベネッセ模試難易ランキング●
@慶応義塾77.7(文79.0法83.0経78.0商73.0政80.0環73.0)
A上智大学77.6(文75.0法80.0経75.0外78.0総80.0)
A早稲田大77.6(文77.0法81.0経83.0商75.0教79.0国78.0人74.0社74.0)
C中央大学72.2(文74.0法78.0経68.0商66.0政75.0)
D同志社大72.1(文78.0法75.0経70.0商69.0政70.0社72.0情71.0)
E立命館大71.7(文74.0法74.0経68.0営69.0政70.0社70.0国77.0)
F立教大学70.7(文75.0法73.0経70.0社75.0福65.0観66.0)
G青山学院70.4(文72.0法71.0経68.0営66.0国75.0)

●2005年度最新河合塾模試難易ランキング●
@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)

233中央の凄さ72:2005/12/31(土) 02:54:51 ID:rWm4M7a7
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング●
@上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
A早稲田大62.0(文62.0法63.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)

●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
@慶応義塾68.9(文69.0法74.0経67.0商67.0政68.0環68.0)
A早稲田大68.3(文69.0法72.0経70.0商68.0教68.0国67.0人66.0社66.0)
B上智大学67.6(文66.0法70.0経64.0外69.0総69.0)
C同志社大65.4(文68.0法68.0経63.0商64.0政65.0社65.0情65.0)
D立命館大65.0(文66.0法67.0経63.0営62.0政65.0社64.0国68.0)
E中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
F明治大学63.3(文65.0法66.0経64.0営62.0商61.0情62.0)
G立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
234エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:59:56 ID:5CUvAHm7
全国113万企業社長出身大学

日大>>>>>中央

235中央の凄さ73:2005/12/31(土) 03:00:08 ID:rWm4M7a7
司法試験+国家公務員T種の合計数
           
          司法  国T 合計数
 1.東京大学 226+454=680
 2.早稲田大 228+128=356
 3.京都大学 120+191=311
 4.慶応義塾 128+ 73=201
 5.中央大学 118+ 30=148
 6.北海道大  30+ 74=104
 7.大阪大学  57+ 46=103
 8.東北大学  29+ 59= 88
   一橋大学  50+ 33= 88
10.名古屋大  31+ 47= 78
236エリート街道さん:2005/12/31(土) 03:04:23 ID:e2yhLgpT
中央の学生は、入ってから実力を伸ばすんだろうな
こうした一連の実績は,教育がしっかりしていることの証左ともいえる
237エリート街道さん:2005/12/31(土) 08:22:12 ID:zP4Fxf2/
いや、あんな「秘密要塞」のようなキャンパスだから勉強するしか無いんだよ。
中央大学は。
238エリート街道さん:2005/12/31(土) 08:35:29 ID:8I1uM28c
おまいらが大嫌いなSSS化してどーすんのよ
239中央の凄さ74:2005/12/31(土) 09:36:50 ID:rWm4M7a7
わざわざ中央に絡んでくるのは、中央の実績、認知度が怖いからです
つまり、その恐怖心を殺すために必死に中央大学に不利な情報を流すわけです
無視できない状況というものを中央大学の実績が作ってしまっているのです
240中央の凄さ75:2005/12/31(土) 09:38:48 ID:rWm4M7a7
中央の肩を持つわけではないけど
県庁の最大派閥は地元大学というより中央ってとこ多いだろ。
時期財界総理に内定しているのは中央卒(御手洗)だろ。
なにげに地味に凄いわけだよ。
241中央の凄さ76:2005/12/31(土) 09:42:30 ID:rWm4M7a7
経常利益上位企業の社長・役員数
トップ50社  トップ100社
東大 192  東大 289
京大  68  慶應 150
慶應  59  早大 112
早大  53  京大 101
一橋  37  一橋  62
東北  21  中央  38
名大  20  九州  35
九大  18  東北  32
阪大  17  阪大  31
東大院 16  神戸  25
京大院 14  名大  24
神戸  11  東大院 22
中央  11  京大院 20
242中央の凄さ77:2005/12/31(土) 09:43:27 ID:rWm4M7a7
昨日、2005年秋の叙勲の発表がありましたね。
今秋の最高の叙勲は「旭日大綬章」。
名誉ある8名が選ばれました。
国家に特に貢献したと認められた8名です。
8名の出身大学は以下の通りです。
@東大    2名
 慶大    2名
B中央大   1名
 京大    1名
 早大    1名
 ハーバード大 1名
私学は慶大中央大早大のみです。
叙勲を見ても私学は中央早慶であることがわかります。
243中央の凄さ78:2005/12/31(土) 09:44:40 ID:rWm4M7a7
--世界に通じる実力、法務と会計の中央

★中央経済学部・商学部もいい★
中大の会計士実績の原動力は中央大学経理研究所。過去10年あまりの中大の
会計士3年次一発合格者は全員が経理研出身。
経済学部にも会計士試験の奨学金ができたので、商会計志望者は経済と
かけるのもいい。
中大経済の最大のウリは、教授陣のレベルの高さ。
国際経済学術誌論文数、科研費経済学分野、何れも全国TOP15入り.
これは私大では中大のみ。大学院経済研究科の大学院拡充も全国私大で初。
244エリート街道さん:2005/12/31(土) 09:52:37 ID:p4N7YIGi
エール出版の本によれば、地方官庁は、東京都庁から始まって、関東全域・東北・中部あたりまでは、中央の天下で、
東北地方で、東北大がやっと互角。そんなに地方公務員が強いなら、学生は皆、そういうとこを目指した方がいい。
245エリート街道さん:2005/12/31(土) 09:54:16 ID:3DnwiZ6Q
だいたい文系の地方上級は地元国立中央早稲田の三つ巴だよ
246中央の凄さ79:2005/12/31(土) 09:57:51 ID:rWm4M7a7
★法曹界は中央で決まり★

早慶を凌ぐ、中央は私学トップ!
現在でも中大が影響力、実績では断然私学No.1です。
早稲田、慶応より全然実績が上です。
今まで何十年にもわたって築いてきた歴史ですからそう簡単にはかわりません。
勿論、法曹界で従事する人の数は私学ではトップです。
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
247中央の凄さ80:2005/12/31(土) 09:59:16 ID:rWm4M7a7
異常なまでの執念深さで中央大学への誹謗中傷を続けている変質者は、
たとえ、ぐうの音も出ないほど論駁されても、
またまたケロリと、同じネタを使って荒らし活動を行います。
中央の実績を妬んでいるのでしょうね。
--------------------
☆京都・慶應義塾・早大・中央☆
2005年の「学者」司法試験考査委員

京都 8(憲2 民1 刑1 商2 民訴1 刑訴1)
☆慶應 6(憲1 民1 商1 民訴2 刑訴1)
☆早稲田 5(民2 刑1 商1 刑訴1)
☆中央 5(憲1 刑2 商1 刑訴1)
大阪 5(憲1 民1 刑1 商1 民訴1)
神戸 5(民1 刑1 民訴2 刑訴1)
東京 4(憲1 刑1 民訴1 刑訴1)
一橋 4(民1 刑1 商1 刑訴1)
学習院 4(憲2 民1 民訴1)
248中央の凄さ81:2005/12/31(土) 10:00:11 ID:rWm4M7a7
まったく根拠のない中傷。どういう統計とってんの?いいかい、
『おまえのかーちゃん出べそ』みたいな幼稚な中傷はやめてほしいね。反論するならちゃんとした根拠をあげるなら納得するがな。これじゃね。いいかい、数字をあげるなら以下のように事実をあげなきゃ。でも反論できないよね。

法曹界では

歴代司法試験合格者の総数 (1949〜2002年の累計)

 順位 大学  合格者総数

  @ 東京大   5,759
  A 中央大   5,103
  B 早稲田大  3,505
  C 京都大   2,488
  D 慶應義塾  1,558

ちなみに日本の法曹界の約5分の一は中大出身者です。また、現在の最高裁判事15人のうち2人が中大出身者です。
249中央の凄さ82:2005/12/31(土) 10:01:05 ID:rWm4M7a7
会計士業界
日本公認会計士協会の役員の多くを中大OBが占めています。
元会長も中大OBですが、理事以上の役員の25%が中大OBです。
更に、会務を執行している在京役員の実に41%が中大OBです。
また世界100ヶ国以上の会計士の団体である国際会計士連盟の会長は現在日本人ですが現会長の藤沼亜紀氏は中大出身者です。これは日本人初のみならずアジア人初という快挙です。このように中央大学の公認会計士業界における地位・貢献度は極めて高いと言えるでしょう。
250中央の凄さ83:2005/12/31(土) 10:02:16 ID:rWm4M7a7
中央コンプくん、必死なようですが・・
いや〜何かイメージを悪くしようと頑張ってるようですね。でも、実績は嘘つけないな〜。

■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 (9)
2 京都大、一橋大、早稲田大、慶応大、中央大☆(各2)
3 東工大、大阪大、名古屋大、大阪市立大、関学大、ハーバード大(各1)

以上、2003年現在

■全国都道府県知事出身校(全47名)
1 東京大(20)
2 京都大、慶應大(各4)
3 中央大☆(3)
4 一橋大、東北大、早稲田(各2)
5 北海道大、九州大、横国大、明治大、日本大、東京女子大、日本社会福祉大、専門、高校、中学(各1)

以上、2003年現在

■国会議員の出身大学 2001年『大学ランキング 2003年版』朝日新聞社 より
1 東京大学 144名
2 早稲田大学 92名
3 慶應義塾大学 56名
4 中央大学 44名☆
5 京都大学 30名
251中央の凄さ84:2005/12/31(土) 10:03:30 ID:rWm4M7a7
★東大・中央・京大★
■財界実力番付(時価総額上位30企業とトップ出身校/03年4月)

1.東京大(11)
2.京都大 中央大(各3)
3.東工大 名古屋大 早稲田大(各2)
4.大阪大 東北大 千葉大 慶應大 立命大 甲南大 仏国立高等鉱業学校(各1)

    会社名        代表者出身校   会社名        代表者出身校
  1. NTTドコモ      東大工     16.東海旅客鉄道   名大法
  2. トヨタ         東大法     17.中部電力      早大商
  3. NTT         京大済     18.富士写真フイルム 東大経
  4. ホンダ        東大工     19.KDDI        東北大工
  5. 日産自動車     仏国鉱業    20.デンソー       名大経
  6. キヤノン       中大法     21.信越化学工業   東大法
  7. 武田薬品      甲南大     22.花王         千葉大工
  8. ソニー        早大政経    23.ミレアHD      東大法
  9. 東京電力      東大経     24.日立製作所     東工大
  10.三菱東京FG    東大法     25.シャープ       京大卒
  11.セブンイレブン   中大経     26.JT          東大法
  12.野村HD       東大法     27.ローム        立命大
  13.松下電器産業   阪大経     28.任天堂        東工大
  14.東日本旅客鉄道  東大法     29.イトーヨーカ堂    中大経
  15.関西電力      京大工     30.ブリヂストン     慶大工
252中央の凄さ85:2005/12/31(土) 10:05:18 ID:rWm4M7a7
★東大・京大・一橋・中央・早大・慶應義塾★
※※
「就職でトクする大学・無駄な大学2006」(島野清志著)

○○
=法科大学院ランキング
(SA) 東大・京大・一橋大・中央・早稲田・慶応

           でしたね。
253中央の凄さ86:2005/12/31(土) 10:06:12 ID:rWm4M7a7
・早稲田、慶應、中央など首都圏の難関法学部・
やはり私大は早稲田・慶応義塾・中央ですね
--------------------------------------------------
私立大学志望者にとっても他人事ではありません。例えば法科大学院の入試に、推論があります。
つまり、数学などで培った論理的思考力が問われるわけです。早稲田、慶應、中央など首都圏の
難関法学部では既にセンター試験利用方式で数学を課しています。法学部に限らず、難関私立大
学ではセンター試験利用方式で数学を課す傾向が強くなっているので要注意です。文系科目に絞
ってしまうと難関私大文系学部を受験できないケースが増えることが予想されます。
http://www.toshin.com/i/univ/center_st1_2/004.html
254中央の凄さ87:2005/12/31(土) 10:07:12 ID:rWm4M7a7
☆東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大☆
中央大学が官界、法曹界、国家試験に強いことは周知の事実ですが、その事実を白日に晒した特集記事がヨミウリウィークリー2003.2.9号に掲載されましたね。
少し読んでみましょう。

【国家T種試験合格躍進ランキング】
1位:一橋大 117.0 243
2位:慶應大 113.6 628
3位:中央大 107.8 212
4位:神戸大 100.8 237
5位:東北大  90.5 602
6位:早大   90.3 904
7位:東大   87.8 4189
8位:阪大   87.0 402
9位:九大  82.0 455
10位:京大  79.1 1805

ビッグ6の3大難関国家試験合格躍進ランキング
1位:慶應大 129.1 2783
2位:一橋大 124.0 943
3位:中央大 122.3 1538
4位:早大 112.4 3300
5位:東大 102.1 6570
6位:京大 97.1 2911

表中の数字の見方は当週刊誌で確認下さい(今週中まで発売中)

<本分抜粋>
・・・残った東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大の6校こそ、真に底力があると言えるかもしれない。・・・    

もはや誰の目にも日本の私学は早慶中央であることがはっきりした。
これほどのエリートの集まる難関試験を見事突破したのは誇れることでしょう。
255中央の凄さ88:2005/12/31(土) 10:14:42 ID:rWm4M7a7
中大が叩かれる理由---
どーでもいい大学なら誰も煽りはしない。中大が叩かれる理由は色々ある
まず、法学部は偏差値が早慶レベルにあるため、社学のような早慶中下位学部に
敵視され叩かれまくる。
そして商学部。ここの実績も他の追随を許さない。
理工学部はCOEを取得。
総合政策も好調。
また、民間での実績も以下の通り。
------------------------------------------
☆慶應・東大・早大・京大・中央☆ベスト5
役員四季報2003年版

上場企業役員
1位:慶應義塾大学 3,011名
2位:東京大学   2.656名
3位:早稲田大学  2.463名
4位:京都大学   1,431名
5位:中央大学   1,304名 
※一部人数が不正確

中央は今年も5位をキープ。
東京三菱銀行、大和銀行、日本電気、大成建設、JR東日本、東京電力など多数の一流企業に役員を送り込んでいます。
256中央の凄さ89:2005/12/31(土) 10:15:47 ID:rWm4M7a7
動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学○○○
中傷されても動かぬ実績、輝かしい伝統の中央大学。
明けても暮れても中央大学への妬みと見られる嫌がらせは続いている。
不合格の逆恨みか、憧れの裏返しか。
下の実績を見れば荒らす気持ちもわからないでもないが・・・。
--------------------------------
===輝く白門、中央大学の実績===
▼セブンイレブン(鈴木敏文会長・経済学部)、マイクロソフト(成毛真前社長[現顧問]・商学部)、キャノン(御手洗冨士夫・法学部)などなど
★司法試験格者数4000人を日本で最初に突破した大学
★公認会計士試験合格者数1000人も日本で最初に突破した大学
★ついでに弁理士および税理士数も日本一、
◆事務次官輩出数私立大学ダントツ1位(全国3位)、
◆戦後衆議院参議院国会議員輩出数全国3位、
◆最高裁判所裁判官輩出数全国3位、
◆現在上場企業役員数全国5位で、
■私立大学で法学博士を最初に誕生させた大学
■私立大学で最高裁長官(大審院長)および検事総長を輩出した唯一の大学
■事務次官数は私立大学でダントツ1位(全国3位)
■最近では法務大臣は三期連続中央大学出身者(過去には稲葉修さんなど)
■「東京地検特捜部」の基礎をつくったのは中大OB名物検事と中央大学経理研究所
■日本の法曹人口の半数ちかくは間違いなく中央大学の「学研連」関係者
(昔は今のような予備校の役割を、中央大学の真法会などが担っていた)
■ 日本のジャーナリズム史上、十分三本の指に入る長谷川如是閑と杉村楚人冠の出身校
257中央の凄さ90:2005/12/31(土) 10:16:40 ID:rWm4M7a7
●<私大>事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)
1位 中央大学☆6人
2位 早稲田大学1人
●官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人
2位 京都大学 464人
3位 中央大学☆276人
4位 北海道大学 191人
●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年〜平成6年)
1位 東京大学 83人
2位 京都大学 12人
3位 中央大学☆8人
4位 東北大学 2人
●司法試験合格者数(昭和24年〜平成3年)
1位 中央大学☆4092人
2位 東京大学 3625人
3位 早稲田大学1959人
4位 京都大学 1554人

258中央の凄さ91:2005/12/31(土) 11:05:36 ID:rWm4M7a7
●衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学☆ 582人
4位 京都大学  416人
●大手企業役員出身大学 
<上場企業> 99年度
@慶応大  3651人
A東京大  3478人
B早稲田大 2890人
C京都大  1784人
D中央大☆ 1481人

中央には美人学生も多く、院進学率、就職率も高い。
259エリート街道さん:2005/12/31(土) 11:21:33 ID:sDc88Bg3
そんなに頑張ったって、偏差値0.1も上がらないから。
260エリート街道さん:2005/12/31(土) 12:00:23 ID:DYCl8vsZ
ろくに就職活動もせずに犯罪に明け暮れる明大生たち。

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
    替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件、教員重症
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
    AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
    COE15件、全て不採択
    睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
    明大生、オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
    現役明大女学生、スカトロAVに出演(女優名:松島否)
    「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
    明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、小学校にも投石、逮捕
    隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取
    明大生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
    友人同士で大麻密売、使用の疑い、明大生ら6人逮捕
    明大卒の参院選当選者一人もなし
    COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
    現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
    明大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る
    前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
    ”また”大麻乱用密売容疑で明大3年生逮捕
05年 振り込め詐欺で明大生逮捕、被害総額1億円
    事故になりそうになった相手に土下座させた上、エアロをバキバキ、ブログで自慢
261エリート街道さん:2005/12/31(土) 12:27:05 ID:NC4SFx/B
スゴイ発見したんだけど!!!!!!!!!


明治は中央に「漢字の画数」で勝っている。


他あれば。
262エリート街道さん:2005/12/31(土) 12:34:18 ID:xohneL5Q
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/31(土) 12:29:22 ID:cVwRIQon
当時日本の国家予算にも匹敵する賠償を要求してきた糞韓国 (当初はその数十倍、在り得ない額を要求してきたが。
そしてその中に個人補償もはいっており、当初日本が提示していた個人補償を韓国は蹴り、政府保証を強く要求した。
鉄道も交通施設、工業施設もなにもかも日本が建設したのに金を払うどころか自分たちのものだと主張。
それ以降、条約を守らず、言いがかりをつけては何十年も渡り金をせびり続けた糞韓国、

その総額、約、数十兆円!!!! サハラ砂漠にも文明を築ける額だ!

そして60年間経った今日でさえも 「謝罪しろ!賠償しろ!」 と叫ぶ有様。

こんな国と 「約束事」 「条約」 「友好」 を結んでも意味は無い。 約束は破る為に在る国なのだから。
263エリート街道さん:2005/12/31(土) 12:35:10 ID:AjEx2J8r
明治はカスだが、中央はそのカスにすら劣る
264エリート街道さん:2005/12/31(土) 13:22:34 ID:97nd/Nt4
明治なんかに通ってたら山Pにとっちゃイメージダウンだろ

山Pはバカだから知らなかったのかな?
それともバカだから明治にしか受からなかったのかな?
265エリート街道さん:2005/12/31(土) 13:26:13 ID:QLPZOvfo
中央法学部の3分の2は推薦入学。
266ID:97nd/Nt4の正体:2005/12/31(土) 13:29:04 ID:mbhN4eP8
12 エリート街道さん sage 2005/12/31(土) 10:29:50 ID:97nd/Nt4
なんで法政ってこんなに馬鹿にされるんだろう?
しかも2ちゃんよりも現実の世界でより馬鹿にされてるのって
うちの大学ぐらいじゃないか?
ネット上では工作員が頑張って何とか保ってるけど
現実の世界では工作活動が通用しないからなぁ・・・

685 エリート街道さん 2005/12/31(土) 12:44:46 ID:97nd/Nt4
中央には大学としての魅力が全く無いってのが
最大にして最悪の問題点だろ

264 エリート街道さん 2005/12/31(土) 13:22:34 ID:97nd/Nt4
明治なんかに通ってたら山Pにとっちゃイメージダウンだろ
山Pはバカだから知らなかったのかな?
それともバカだから明治にしか受からなかったのかな?


267ID:97nd/Nt4の正体:2005/12/31(土) 13:36:13 ID:mbhN4eP8
583 エリート街道さん New! 2005/12/31(土) 12:09:40 ID:97nd/Nt4
「学校法人 青山学院」の中で存在価値のある学校序列

幼稚園>初等部>中等部>高等部>女子短期大学>>>大学>>>大学院

女子短期大学まであれば十分
それ以下の大学、大学院は存在価値無し
268中央の凄さ92:2005/12/31(土) 14:41:29 ID:rWm4M7a7
○荒しごときで中央の実績は揺らがない○
 中央が荒らしごときで揺らぐわけないからそんな心配しなくて大丈夫だ。
 歴史と伝統が荒らしにより揺らぐものではない。歳月とはそういうものだ。
----------------------------
=================

【事務次官輩出数】
★ 中央法ダントツ
【内閣官房副長官輩出数】
★中央法のみ(プロ野球コミッショナーの川島広守)
【戦後司法試験累積合格者数】
★ 中央法圧勝(近年までダントツ)
【学士院会員数】
★中央法のみ(憲法の橋本公宣)
【戦後国会議員輩出数】
★中央法(全学部なら早稲田>中央>慶応)
【戦後上場企業役員輩出数】
★中央法(全学部なら慶応>早稲田>中央)
【最高裁判所裁判官輩出数】
★中央法ダントツ
【日弁連会長輩出数】
★中央法ダントツ
【直木賞作家輩出数】
★中央法圧勝(和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹の3名)
【検事正輩出数】
★中央法ダントツ(検察庁の幹部は、ほとんど中央出身)
【有斐閣から専門書刊行した学者数】
★中央法圧勝

ちなみに、上智は土俵の上にも立てておらず.....
269エリート街道さん:2005/12/31(土) 14:48:00 ID:RUFMyI+H
中央大学も都心に全学部を戻したほうがいいよ
270中央の凄さ93:2005/12/31(土) 15:46:27 ID:rWm4M7a7
中央大を妬む輩とは
誹謗中傷と掲示板を破壊する行為で、中央大学の権威と威厳と好感度を下げたくてしょう
がないらしい。中大を、貶め、陥れ、完全な全国的な権威のある地位の中央に、取って代
わりたいらしい。
------------------------------------
☆公認会計士→慶應・早大・東大・中央・一橋☆
公認会計士は、数ある経理系資格の中でも頂点を極める資格。医師・弁護士にとともに「3大資格」といわれ、難易度も高い。
法律上の義務である各種法人の会計監査、企業財務のコンサルティング、税務の指導相談などを行い、独立開業もできる資格です。
2001年

1☆慶應義塾大学 155名
2☆早稲田大学 134名
3☆東京大学 68名
4☆中央大学 59名
5☆一橋大学 47名
271中央の凄さ94:2005/12/31(土) 15:51:04 ID:rWm4M7a7
○中央大、最先端研究・特色のある取り組み○
●21世紀COEプログラム
・ 情報・電気・電子 / 平成14年度採択
電子社会の信頼性向上と情報セキュリティ
理工学研究科情報工学専攻

●特色ある大学教育支援プログラム
・ テーマ一覧 / 平成15年度採択
アカデミックインターンシップの全学的展開
・ テーマ一覧 / 平成16年度採択
実学理念に基づく高大接続教育の展開

●現代的教育ニーズ取組支援プログラム
・ 地域活性化への貢献 / 平成16年度採択
「中大・八王子方式」による地域活性化支援
272エリート街道さん:2005/12/31(土) 22:39:19 ID:J4TTezs4
◆2006年度 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 慶応義塾64.5  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 早稲田大64.0  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5 ※1、2科目
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E明治大学59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J青山学院57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4


はい、終了。
273エリート街道さん:2005/12/31(土) 22:43:02 ID:DYCl8vsZ
【明治大学の輝かしい実績】

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
    替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件、教員重症
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
    AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
    COE15件、全て不採択
    睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
    明大生、オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
    現役明大女学生、スカトロAVに出演(女優名:松島否)
    明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、小学校にも投石、逮捕
    隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取
    明大生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
    友人同士で大麻密売、使用の疑い、明大生ら6人逮捕
    明大卒の参院選当選者一人もなし
    COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
    現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
    明大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る
    前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
    ”また”大麻乱用密売容疑で明大3年生逮捕
05年 振り込め詐欺で明大生逮捕、被害総額1億円
    事故になりそうになった相手に土下座させた上、エアロをバキバキ、ブログで自慢
274エリート街道さん:2005/12/31(土) 22:45:19 ID:SHdcxHYY
260 エリート街道さん New! 2005/12/31(土) 12:00:23 ID:DYCl8vsZ

273 エリート街道さん New! 2005/12/31(土) 22:43:02 ID:DYCl8vsZ
275エリート街道さん:2005/12/31(土) 22:45:37 ID:JjafZoyo
【文理総合ランキング】
A   慶應義塾  早稲田
A−  上智
A−− 
B++ ICU
B+  慶應SFC
B   
B−  
B−− 早稲田所沢
C++ 東京理科大
C+  立教  学習院 明治 同志社 
C   立命  関西学院
C−  青山  早稲田二文
C−− 中央  関西  法政  成蹊
276結論:2006/01/01(日) 02:00:18 ID:o8525jZf
明治=6大学
中央=6大学並
並ってところがいいよね。うさんくさくて。
277エリート街道さん:2006/01/01(日) 02:04:15 ID:sQI8LeP8
明治→年号
中央→年号が存在しない
∴明治の勝ち
ちなみに明治は近代では昭和につぐ流さ
278エリート街道さん:2006/01/01(日) 02:34:39 ID:blsuh5ao
あほらしw
279エリート街道さん:2006/01/01(日) 04:10:23 ID:sCgOxtfl
下らないレスしてるやつのほとんどが立教って点に呆れる。
280エリート街道さん:2006/01/01(日) 06:29:22 ID:kYitHxIV
年号がつく大学

明治、大正、昭和、帝京平成
281エリート街道さん:2006/01/01(日) 08:14:37 ID:sQI8LeP8
>>280
良いね…新たな大学軍
MTSH「ムトッシュ」世間ではアポ大学と言われる。
282エリート街道さん:2006/01/01(日) 08:50:12 ID:/Cpxtqx7
慶応を忘れてますが何か
283エリート街道さん:2006/01/01(日) 18:21:13 ID:uOQMD6Ti
★20060101 各板コピペ 通称基地外明治報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50

おそらく逮捕されるよこいつは。
中央・法政・成蹊を煽っていたのはこいつ。
立教を煽っていたのもこいつ。
立命を煽っていたのもこいつ。
変な序列コピペを貼りまくっていたのもこいつ。

ぜひ、探してみれくれ。必ず該当するレスがある(去年の9/13〜)
284 ID:97nd/Nt4 の正体:2006/01/01(日) 18:22:27 ID:gPAXKjRY
12 エリート街道さん sage 2005/12/31(土) 10:29:50 ID:97nd/Nt4
なんで法政ってこんなに馬鹿にされるんだろう?
しかも2ちゃんよりも現実の世界でより馬鹿にされてるのって
うちの大学ぐらいじゃないか?
ネット上では工作員が頑張って何とか保ってるけど
現実の世界では工作活動が通用しないからなぁ・・・

685 エリート街道さん 2005/12/31(土) 12:44:46 ID:97nd/Nt4
中央には大学としての魅力が全く無いってのが
最大にして最悪の問題点だろ

264 エリート街道さん 2005/12/31(土) 13:22:34 ID:97nd/Nt4
明治なんかに通ってたら山Pにとっちゃイメージダウンだろ
山Pはバカだから知らなかったのかな?
それともバカだから明治にしか受からなかったのかな?

583 エリート街道さん New! 2005/12/31(土) 12:09:40 ID:97nd/Nt4
「学校法人 青山学院」の中で存在価値のある学校序列
幼稚園>初等部>中等部>高等部>女子短期大学>>>大学>>>大学院
女子短期大学まであれば十分
それ以下の大学、大学院は存在価値無し

285エリート街道さん:2006/01/01(日) 20:08:10 ID:kYitHxIV
さらし揚げ
286エリート街道さん:2006/01/01(日) 20:09:56 ID:pOcGmtGX

早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
同志社・上智
 ↓  ↓(同上が無理そうなら)
立命、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門  
287エリート街道さん:2006/01/02(月) 09:52:21 ID:Za6ngyvY
中央大学に嫉妬し貶めようと努力された皆様は,今年こそは改心し,
真人間になってください。立派な人は立派,良いものは良い,
そうした寛い心が大切かと考えます。
 中央大学が,ますます輝きを増す年となるよう,今年も努力したいと
思います。
288エリート街道さん:2006/01/02(月) 09:53:23 ID:Za6ngyvY
中央。
これからは、社会でどれだけ実績を持ち、責任を担っているかという評価基準になる。

兆候として週刊誌も偏差値比較一辺倒から、就職の話になり、そして最近では学閥の話が増えた。
私立で学閥といえばダントツ慶應、そして早稲田だが、中央は隠れた学閥を持っている。
民間だけじゃなく、司法、会計、地方行政も含めて。
289エリート街道さん:2006/01/02(月) 09:54:24 ID:Za6ngyvY
中央大学―総合政策学部
人気があるようですね、
☆☆
熱意ある教授陣と、高い志を有する学生達、
白門中央の、ホープですね。
290中央の凄さ95:2006/01/02(月) 09:59:04 ID:Za6ngyvY
2005年秋の叙勲の発表がありましたね。
今秋の最高の叙勲は「旭日大綬章」。
名誉ある8名が選ばれました。
国家に特に貢献したと認められた8名です。
8名の出身大学は以下の通りです。
@東大    2名
 慶大    2名
B中央大   1名
 京大    1名
 早大    1名
 ハーバード大 1名
私学は慶大中央大早大のみです。
叙勲を見ても私学は中央早慶であることがわかります。
291中央の凄さ96:2006/01/02(月) 10:01:03 ID:Za6ngyvY
経常利益上位企業の社長・役員数
トップ50社  トップ100社
東大 192  東大 289
京大  68  慶應 150
慶應  59  早大 112
早大  53  京大 101
一橋  37  一橋  62
東北  21  中央  38
名大  20  九州  35
九大  18  東北  32
阪大  17  阪大  31
東大院 16  神戸  25
京大院 14  名大  24
神戸  11  東大院 22
中央  11  京大院 20
同大   9  明治  20
阪大院  8  関学  17
関学   7  同大  17
東外   7  北大  15
東工   6  学習  11
明治   5  立命  11
九工   4  阪大院 10
早大院  4  早大院 10
名大院  4  東工  10
北大   4  日大  10
立命   4  関西   9
関西   3  阪市   9
東工院  3  上智   8
東北学院3  東外   8
292エリート街道さん:2006/01/02(月) 10:15:40 ID:c5mfeU4w
【文理総合ランキング】
A   慶應義塾  早稲田
A−  上智
A−− 
B++ ICU
B+  慶應SFC       
B   
B−  
B−− 早稲田所沢
C++ 同志社  東京理科大
C+  明治 立教  学習院
C   立命  関西学院
C−  青山  早稲田二文
C−− 中央  関西  法政  成蹊
293中央の凄さ97:2006/01/02(月) 11:22:11 ID:Za6ngyvY
中央の肩を持つわけではないけど
県庁の最大派閥は地元大学というより中央ってとこ多いだろ。
時期財界総理に内定しているのは中央卒(御手洗)だろ。
なにげに地味に凄いわけだよ。
294中央の凄さ98:2006/01/02(月) 11:23:25 ID:Za6ngyvY
わざわざ中央に絡んでくるのは、中央の実績、認知度が怖いからです
つまり、その恐怖心を殺すために必死に中央大学に不利な情報を流すわけです
無視できない状況というものを中央大学の実績が作ってしまっているのです
295中央の凄さ99:2006/01/02(月) 11:25:15 ID:Za6ngyvY
司法試験+国家公務員T種の合計数
           
          司法  国T 合計数
 1.東京大学 226+454=680
 2.早稲田大 228+128=356
 3.京都大学 120+191=311
 4.慶応義塾 128+ 73=201
 5.中央大学 118+ 30=148
 6.北海道大  30+ 74=104
 7.大阪大学  57+ 46=103
 8.東北大学  29+ 59= 88
   一橋大学  50+ 33= 88
10.名古屋大  31+ 47= 78
296中央の凄さ99:2006/01/02(月) 11:28:22 ID:Za6ngyvY
※295は前に投稿済でした。

☆1位中央 2位早大3位慶應☆
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大☆☆357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人
297中央の凄さ100:2006/01/02(月) 11:31:10 ID:Za6ngyvY
☆トップ3 慶應・早大・中央☆
プレジデント12月15日
ベンチャー企業の役員になれる
大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名
二位 早稲田大 商 45名
三位 中央大学 法 45名☆☆☆☆☆
四位 慶応大学 法 38名
五位 慶応大学 商 37名   
298中央の凄さ101:2006/01/02(月) 11:31:55 ID:Za6ngyvY
☆早大・中央→トップ2!!!☆
平成15年大学別国家二種合格者数(合格者50人以上)
                 
1.早稲田 361人    24.大阪市立 88人  
2.中 央 240☆☆☆25.筑 波  86   
3.立命館 224     26.千 葉  78   
4.明 治 209     27.東京理科 76   
5.名古屋 180     28.横浜国立 72   
6.東 北 178     29.東京都立 69   
7.日 本 177    30.愛 媛  68    
8.北海道 176     31.琉 球  67   
9.同志社 169     31.東 京  67    
10.神 戸 168     31.山 口  67   
11.九 州 155     34.北海学園 65   
12.岡 山 153     35.鹿児島  63   
13.広 島 151     36.福 島  59    
14.関 西 150     37.香 川  58    
15.法 政 134     38.静 岡  57   
16.慶 応 128     39.弘 前  56  
17.大 阪 110     40.山 形  53  
18.金 沢 105     41.青山学院 52  
19.関西学院104     41.大阪府立 52  
20.京 都 103     41.埼 玉  52  
20.立 教 103     44.学習院  51 
22.熊 本  99     45.南 山  50
23.新 潟  91
299中央の凄さ102:2006/01/02(月) 11:33:05 ID:Za6ngyvY
☆中央、私大では慶應・早大に次ぎ、3位!☆
大学別出世力

東京360.0

京都254.0 一橋230.0 慶應167.0

神戸135.3 阪市108.2 東北105.4 早大100.0 九州99.5 大阪98.5 東工97.5
名大87.1

阪府78.4 中央76.4☆☆☆☆☆ 横市73.4横国68.5 北大66.6 関学65.6 金沢62.6 滋賀60.1
都立57.8 明治50.8

広島49.2 同大49.1 立教44.6
学習39.7 東理33.8 法政32.7 日本31.9
岡山28.6 千葉25.5 関西25.8 立命25.1 青山24.7 上智20.9
神奈15.8 福岡9.40 専修7.60 近畿7.40


算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割った。
早稲田大学を100.0 として算出したもの。
300中央の凄さ103:2006/01/02(月) 11:34:26 ID:Za6ngyvY
◎公認会計士協会会長またもや中大卒 !!!◎
中央ってすごすぎる!
藤沼氏が公認会計士協会会長になった。
見るからに「世界に通用する会計士」
因みに早稲田も受かってたが、蹴って中央入学→会計士になったらしい。
301中央の凄さ104:2006/01/02(月) 11:36:08 ID:Za6ngyvY
☆慶應・早大・東京・中央・一橋☆
会計士二次試験、合格者が多い順番は
1位慶應・2位早稲田・3位東大・4位中央・5位一橋 ですよ。

この試験は商学部、経済だけでなく理工学部、法学部、文学部まで様々な人間
が受けている。
302エリート街道さん:2006/01/02(月) 11:40:57 ID:rHmxehMN


中央スゲ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
303中央の凄さ105:2006/01/02(月) 13:12:34 ID:Za6ngyvY
☆2台巨頭・中央・早大!!!!☆
4大監査法人理事長学歴

中央青山監査法人   早稲田
新日本監査法人    中央
トーマツ監査法人   中央
あずさ監査法人    早稲田

中央って会計分野でもやっぱ強いのかなって思うよ。
304中央の凄さ106:2006/01/02(月) 13:13:31 ID:Za6ngyvY
☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
305エリート街道さん:2006/01/02(月) 13:49:27 ID:UlUQvANN
草食動物たちの、もう一歩の足りなさ(大学図鑑引用)
306中央の凄さ107:2006/01/02(月) 13:53:41 ID:Za6ngyvY
☆中央、早大・九大と並んでトップ!!!☆
文部科学省は、高等教育・研究活動の更なる活性化が促進されることを目的として、特に優れた大学教育プロジェクト(取組)・研究活動に重点的な支援を行う新規事業を展開している。

「法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム」
(採択状況)
【4件】九州・中央・早稲田
【3件】東京・一橋・名古屋・京都・香川・熊本・鹿児島・同志社
【2件】東北・新潟・大阪・神戸・岡山・広島・独協・慶應義塾・上智・
    明治学院・青山学院・東海・関西・関西学院
【1件】北海道・小樽商科・千葉・横国・金沢・大阪市立・島根・琉球・天使・
    東北学院・大宮・学習院・国学院・芝浦工・駿河台・専修・創価・
    日本・明治・立教・桐蔭・山梨学院・中京・南山・名城・立命館・近畿
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/houka/report/04091501/003.htm

■「21世紀COEプログラム」(=世界的な研究教育拠点の形成)
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/

■「特色ある大学教育支援プログラム」(=COL)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/shien.htm

■「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/needs.htm
307中央の凄さ108:2006/01/02(月) 14:04:45 ID:Za6ngyvY
☆東京・早大・慶應・中央・京都→トップ5☆
中央大学は国会においても私大3位と貢献しています。他の主要私大等と比べても実績は素晴しいといえます。
■国会議員輩出校と内訳 (2002.10.31)

     大学   総数(衆院,参院)
   @ 東京大  147(100,47)
   A 早稲田大 88 (61,27)
   B 慶應義塾 59 (49,10)
 ☆C 中央大   45 (32,13)
   D 京都大   31 (20,11)
308エリート街道さん:2006/01/02(月) 14:06:30 ID:4ylJ82Ru
★20060101 各板コピペ 通称基地外明治報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50

時系列的にまとめました。
「ん?これはどこのどいつの仕業だ?」と思ったら、
上から検索してみてください。
おそらく基地外明治工作員の仕業かと思われますので、ヒットすると思いますw
なお、基地外明治が現れましたらそのコピペをこちらに貼ってください。
あとでまとめて全部通報すます。

基地外明治工作員【きちがい・めいじ・こうさくいん】
立教、中央、法政、青学、成蹊、立命、上智、同志社をターゲットにする極悪犯罪人。
彼の立てた板も基地外明治報告スレに載ってます。
基地外明治が2005/9/13にお受験板で暴れていたことも掴んでます。
309中央の凄さ109:2006/01/02(月) 14:51:52 ID:Za6ngyvY
☆東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大☆
中央大学が官界、法曹界、国家試験に強いことは周知の事実ですが、その事実を白日に晒した特集記事がヨミウリウィークリー2003.2.9号に掲載されましたね。
少し読んでみましょう。

【国家T種試験合格躍進ランキング】
1位:一橋大 117.0 243
2位:慶應大 113.6 628
3位:中央大 107.8 212
4位:神戸大 100.8 237
5位:東北大  90.5 602
6位:早大   90.3 904
7位:東大   87.8 4189
8位:阪大   87.0 402
9位:九大  82.0 455
10位:京大  79.1 1805

ビッグ6の3大難関国家試験合格躍進ランキング
1位:慶應大 129.1 2783
2位:一橋大 124.0 943
3位:中央大 122.3 1538
4位:早大 112.4 3300
5位:東大 102.1 6570
6位:京大 97.1 2911

表中の数字の見方は当週刊誌で確認下さい(今週中まで発売中)

<本分抜粋>
・・・残った東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大の6校こそ、真に底力があると言えるかもしれない。・・・    

もはや誰の目にも日本の私学は早慶中央であることがはっきりした。
これほどのエリートの集まる難関試験を見事突破したのは誇れることでしょう。
310エリート街道さん:2006/01/02(月) 17:58:12 ID:UlUQvANN
「暗い、口べた、クソ真面目な男ばかり」他大生の女子からみた虫大生はこんなのばかりである。トホホ(大学図鑑引用)
311エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:00:04 ID:8MB830WC
ブランド力・司法試験・公認会計士・就職実績2005、偏差値を考慮すると


立教=同志社>中央=立命館>>>>法政>明治=関学>青学>>>>関大



正直こんなもんだろ

312エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:06:56 ID:UlUQvANN
まあせいぜい同志社>立教>>立命館=明治>>関学>>>>>>>>>>>中央=法政>関大 こんなもんだろ?中央と法政が同じ位置にいるというのは変えられようのない事実
313エリート街道さん:2006/01/02(月) 20:08:37 ID:sBpd2tCZ
早稲田の次は明治にケンカふっかけてきたんか、キチガイ中央工作員は。とことん性根腐ってんな。
314エリート街道さん:2006/01/02(月) 20:12:26 ID:BrwWthJK
66-65 慶應義塾 法   
早稲田 政治経済
慶應義塾 経済   
上智 法  
早稲田 法  

64-63 慶應義塾 総合政策
国際基督教 教養
早稲田 教育
慶應義塾 文   
早稲田 国際教養
慶應義塾 商
中央 法  
早稲田 商  
同志社 法  
立命館 国際関係  
早稲田 第一文    
立命館 国際関係
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   未来永劫越えられない壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     その他魑魅魍魎(ゴミ)
315エリート街道さん:2006/01/02(月) 20:45:19 ID:DHz/hxYX
工作員の多さだけは勝ってるな。
316エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:36:53 ID:JKlx2Qiy
駅伝では日大が最大のライバルと実況で言われてたぞ、中央
317エリート街道さん:2006/01/03(火) 21:11:41 ID:xELiQ+Dc
日中は永遠のライバルとメディアがお墨付きを与えたわけですな。
318エリート街道さん:2006/01/04(水) 02:20:00 ID:IEoXYupj
ダブル合格の入学率では明治の圧勝だろ
319エリート街道さん:2006/01/04(水) 04:02:57 ID:5fbwMMzu
>>318

受験生の人気という面では
明らかに明治・立教に水をあけられているのに、

実績(数字)では
明治・立教を大きく引き離している。

不思議な学府・中央……
320エリート街道さん:2006/01/04(水) 04:06:03 ID:6UASwXzw
せこせこ山に籠もって勉強してるんだろ、彼ら
まぁ、そういうのもありだと思うけど
321エリート街道さん:2006/01/04(水) 04:44:26 ID:WHjeIJnu
中央は他マーチに比べて知名度が格段に低すぎる。
それじゃ人気も出ませんよ…
明治や法政、青学なんかは知名度抜群でしょ。
ある程度知名度なきゃ人気は出ないだろうな…
322エリート街道さん:2006/01/04(水) 11:54:14 ID:1GJ9ooHs
>>316-317
日大がライバルで一向に構わないだろ、中央にとっては。
日大は伝統、実績とも申し分ない。
日大と比較されてブチ切れするのは中身が空っぽの青学とかだね。
中央にしてみたら、日大と並べられるより青学>中央と言われる方が
よっぽど腹が立つだろ。不思議な学校だよ、中央は。
323エリート街道さん :2006/01/04(水) 12:59:27 ID:0vVZqrPM
>>321
一橋、ICU、中央法といった大学へあえて行く輩は、
知名度が低いことはわかってて行ってるの。
知る人ぞ知る大学へ行く快感。
マイナー志向の人間にはこれがたまらん。
324エリート街道さん:2006/01/04(水) 13:08:59 ID:Y6KnKLw+
最底辺学科対決

【慶應義塾大学の最底辺】看護医療 59
【早稲田大学の最底辺】スポーツ科学 スポーツ文化 58
【同志社大学の最底辺】工B 電気工 57
_________________________早慶レベル
【立教大学の最底辺】理 数学 55
【学習院大学の最底辺】理 物理 54
【立命館大学の最底辺】知能情報 54
【関西学院大学の最底辺】理工F 情報科学 54
【明治大学の最底辺】理工 電気電子工 53
【青山学院大学の最底辺】理工 物理・数理 53
【関西大学の最底辺】工A システ-人間機械 53
【成城大学の最底辺】文芸A 文化史 53
【西南学院大学の最底辺】商 経営 53
【南山大学の最底辺】数理情報 53
_________________________上位私大レベル
法中成、福岡、日東駒専etc中堅下位大
_________________________under52レベル
325エリート街道さん:2006/01/04(水) 17:16:32 ID:YFAqV/1S
マーチ最底辺といわれながら比較に挙げられる大学が早慶なのはなぜ・・・
中央をマーチ最底辺というなら明治やら立教と比べるのが筋だろ。
またいろんな資格でもほぼ全てで中央がマーチトップ。。。。
マーチ最底辺なのは文学部の偏差値と人気であって実績はマーチトップどころか
全国でもトップクラス。
中央は早慶と比較してもらえるが明治、立教、法政、青学は比較すらしてもらえない。
326エリート街道さん:2006/01/04(水) 17:19:19 ID:r0O0okAs
だけど、社学との比較スレは明治青学・・・などにもあるじゃん
327エリート街道さん:2006/01/04(水) 17:41:12 ID:YFAqV/1S
326
社学だけじゃん。
中央全学部と早慶全学部で比べられてる。
あと偏差値で見たら
法学部 中央>明治・立教>青学・法政
商・経営・経済 立教(経済)>明治・中央>青学・法政
文学部・国際系 立教・青学>明治・中央・法政
理系  明治(ノウガク)>立教>青学>明治(その他)中央・法政
ってかんじだろう。当方文系なので理系はあやしい・・・
328エリート街道さん:2006/01/04(水) 18:12:49 ID:3IqKZ42b
>>325
中央以外のマーチはアウトプット(社会的実績)が出てないから。
では、なぜマーチでは中央だけ実績を出せるのか?
よく勉強に適した環境、教育内容等等言われるがそれだけじゃないだろう。特に教育内容は疑問符。
はっきり言って有名私大文系の教育内容は大差ない。中央の法商等はマーチ内で最も楽に単位が取れるし。
資格試験に限定するならそういう説明が成り立つかもしれないが、
男子の大半が進むサラリーマン社会の実績でも中央は抜けているのはなぜか?

それは、おそらく学生の質の問題だと思う。
大雑把に言って、中央以外のマーチの学生は、ほぼ早慶落ちと考えてよい。
多くは3教科しか勉強していない。偏差値はこれらの受験効率の良い受験者によって引き上げられる。
中央は、早慶落ちの他、国立落ちが多い。私大洗顔受験者の比率が下がる分、3教科偏差値は低下する。
(というか最近はセンター入試を導入し、3教科偏差値にカウントされない)

中央は、国立落ち、即ち、受験の段階では不器用だがポテンシャルの高い学生が多いのだろう。
早慶の実績を比べると、大差で慶>早なのも同じ理由と考える。
329 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/04(水) 18:15:45 ID:1KntR6U7
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::      |
       |::::::::::::::: ∪ ⌒, ,⌒)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿  
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\


330エリート街道さん:2006/01/04(水) 18:21:02 ID:3IqKZ42b
もし、有名私大、早計上マーチ閑閑同率あたりの
【入学者】の【5教科平均偏差値】のデータがあったら
相当面白いだろう。
331エリート街道さん:2006/01/04(水) 19:20:10 ID:5TCCptBz
最近の中央工作員はなんでこんなに偉そうなの?
332エリート街道さん:2006/01/04(水) 19:45:30 ID:B8TREXr0
明治、立教の工作員の方もえらそうですよw
333エリート街道さん:2006/01/04(水) 19:50:57 ID:ePyKICKn
明治?あの落ち目の大学ですかw
司法試験は勿論駅伝ですら中央に勝てない事が歴然たる
事実なんですねぇw
ただ明治が都会のど真ん中に生意気にも本校が位置してる
のに比べて中央は全然中央になくてw八王子の僻地に位置
してるのが負けてる唯一の点ですな。
334エリート街道さん:2006/01/04(水) 19:57:05 ID:B8TREXr0
333
確かにどこのスレみても中央叩きがいうのは八王子の僻地キャンパスのことだけだ…てことはキャンパス以外に叩き所がないということか!?
335エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:06:48 ID:j0TNM/8K
って事は立地条件以外明治が勝てるものって何一つ無い
んですねぇw
最近じゃスポーツも落ち目だし学業もダメ。ただ六大学
って枠組みにお情けで入れてもらってるだけの大学。
336エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:08:39 ID:IsgHBa0n
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .} ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}       {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
お 呼 び で す か ?
337エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:15:44 ID:+ecjSwxT
つーか変態立教工作員の策略にはまってる事に気が付かないのか
中央工作員は。
338エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:22:57 ID:j0TNM/8K
うん。中央の学生は田舎者で純朴だから気付かないんだよw
まあ立教が変態である事には間違いないね、ホモも多いしさw
339エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:21:02 ID:h1CRW7Ez
>>337
むしろ立教が中央の振りをしたり、明治の振りをしたりして
対立を煽っているのだろう。
君こそ術中にはまりつつあるんじゃないか?
340エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:35:17 ID:Tn0NHPU4
早稲田、明治、立教は一人の基地外があばれてるだけだが
中央は集団で他大学の中傷、自分達の大学マンセーコピペ
してるんだから悪質さは相当なものだよ。かつての立命館工作員
よりヒドス。彼らの基地は大学受験板の中央スレ。同じIDで
他大学のスレ荒らしてるからもろわかり。
341エリート街道さん:2006/01/05(木) 03:13:10 ID:TvWFWgmQ
明治の中央に勝ってる点
→立地
342エリート街道さん:2006/01/05(木) 05:38:36 ID:KQnLmyhO
理工学部の学科構成

建築があって土木がない明治

土木があって建築がない中央


同じ大学で土木と建築があるところの偏差値を見ると
建築-土木=偏差値8〜12くらい。
この学科構成の差が学部偏差値に与える影響は極めて大きい。

とはいえ、これはしょせん受験偏差値の話。
理工学部の就職はいまも昔も電気・機械系が最強。
343エリート街道さん:2006/01/05(木) 07:25:13 ID:Sst/n69h
>>1

すくなくとも明治と中央をダブル合格すればほとんどが明治を選ぶ
344エリート街道さん:2006/01/05(木) 07:33:57 ID:dFFUk2B0
ブランド力・司法試験・公認会計士・就職実績2005、偏差値を考慮すると


立教=同志社>中央=立命館>>>>法政>明治=関学>青学>>>>関大



正直こんなもんだろ


345エリート街道さん:2006/01/05(木) 13:34:47 ID:EdQ2d9kF
昨今の明治の凋落は甚だしい。誰もが一見して日大以下だと分かる。
法政などは雲の上の存在となってしまった。

そこで突然、流星の如く地上に舞い堕ちた基地外明治工作員。
どこか時期的にも余裕の無さからいってもシンクロしているとはいえないだろうか。

なぜか根拠もなしに自校をマンセーする狂信的な基地外。どこにその根拠があるのか分からないが
就職も資格も日大以下にまで落ちぶれた大学のその工作員は、
これまでにない猛体制で周辺大学を無差別爆撃、自力で敵わないと悟りその相対的地位を上げようと日々コピペを繰り返す。
その数、確認されているだけでも実に昨年の夏休みから数えて500コピペ。
被害大学は早計以外の全有名私大及び駅弁といっていいだろう。
「法中成」も「青立法」も立命いじりもコイツの仕業であった。
各関係者はこの基地外明治に踊らされないように注意されたい。  以上

信じられないならここで同じIDを確かめてみよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/219 2005/12/17 00:24:32 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/50 2005/12/17 09:05:12 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/227 2005/12/17 17:21:50 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/235 2005/12/18 01:04:10 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/58 2005/12/18 10:20:18 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/340 2005/12/30 18:03:33 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135780991/51 2005/12/30 18:05:46 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/33 2005/12/29(木) 15:27:19 ID:KEmR8xhI
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/35 2005/12/29(木) 15:44:19 ID:KEmR8xhI
346エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:42:14 ID:q6GJc6ZI
だから明治なんて何処の大学にも勝てないんだってばw
少なくとも首相を輩出した大学だし昔は体育会系にも栄光の時期は
あったようだがそれは昔日の話。
もう今は斜陽、落日という言葉が最も似合う大学なんだなあw
347エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:47:36 ID:/ohptSfQ
明治が首相を輩出したといっても、
三木武夫や村山富市など何をしたかわからないような首相だけだろ。
たいして誇れるようなOBじゃないよ。
348頑張る法政ちゃん:2006/01/05(木) 17:18:36 ID:awhBq8ix
今日の法政ちゃん=ID:EdQ2d9kF

立教>明治>青学>中央>法政
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1133754830/428 430 433 438
◆◆◆◆◆◆法中成の序列を教えてくれ◆◆◆◆◆◆
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/151
明治政経と中央法に両方受かったらどっちいく?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134607037/180
法中成でコストパフォーマンスが高いのは
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135537185/64
●明治って中央のどこに勝ってるの?●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135563621/345
明治大学vs法政大学
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135667953/211 212 215
工作員が多い大学・少ない大学
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135785256/113
法政>>>明治が決定的に(リンクつきソースあり)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135788416/174
【駿河台時代】中央大学【多摩時代】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136142269/31
‐‐‐基地外明治工作員‐‐‐
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136203832/12 13
349エリート街道さん:2006/01/06(金) 00:58:16 ID:jDpfysvT
ボロ株が化けるのを期待して買うかどうかだな。
押し目買いなら叩かれているときに入るのも一考か。
早稲田が叩かれていたときに入学した奴はその後は結構おいしい思いしているしね。
350エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:00:04 ID:0jHAQUXL
12 エリート街道さん sage 2005/12/31(土) 10:29:50 ID:97nd/Nt4
なんで法政ってこんなに馬鹿にされるんだろう?
しかも2ちゃんよりも現実の世界でより馬鹿にされてるのって
うちの大学ぐらいじゃないか?
ネット上では工作員が頑張って何とか保ってるけど
現実の世界では工作活動が通用しないからなぁ・・・

685 エリート街道さん 2005/12/31(土) 12:44:46 ID:97nd/Nt4
中央には大学としての魅力が全く無いってのが
最大にして最悪の問題点だろ

264 エリート街道さん 2005/12/31(土) 13:22:34 ID:97nd/Nt4
明治なんかに通ってたら山Pにとっちゃイメージダウンだろ
山Pはバカだから知らなかったのかな?
それともバカだから明治にしか受からなかったのかな?
351エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:00:52 ID:TvZYYFHk
>>347
それは首相を輩出してから初めて言えるせりふと思われ。
あと「何をしたか分かる」首相とは一体誰?開戦した東条英機とかか?
352エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:01:47 ID:4qjZV1KX
山Pで女子の志願者増じゃないの?
353エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:02:18 ID:TvZYYFHk
>>350
中央、明治、法政を叩いて漁夫の利を得る大学は・・
やはり変態立教工作員の仕業??
354エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:05:27 ID:4qjZV1KX
>>353
青学は?
355エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:10:46 ID:TvZYYFHk
>>354

583 エリート街道さん New! 2005/12/31(土) 12:09:40 ID:97nd/Nt4
「学校法人 青山学院」の中で存在価値のある学校序列
幼稚園>初等部>中等部>高等部>女子短期大学>>>大学>>>大学院
女子短期大学まであれば十分
それ以下の大学、大学院は存在価値無し
356エリート街道さん:2006/01/06(金) 02:51:25 ID:V9sNMGxV
現在の常識(私大バブル崩壊)

難関上位大学…早稲田・慶応
難関中位大学…上智・立教・学習院・東京理科・明治・ICU
難関下位大学…青山学院・中央・法政
中堅上位大学…成蹊・成城明治学院・明治薬科・星薬科
中堅中位大学…日本・東洋・駒澤・専修・國學院・武蔵・芝浦工業・武蔵工業・北里
中堅下位大学…東海・玉川・大東文化・亜細亜・帝京神奈川・東京農業
357エリート街道さん:2006/01/06(金) 07:11:45 ID:ZXgJClBM
明治と中央の違い

明治・・・都会のど真ん中のビルに押し込められ戸惑ってる田舎者

中央・・・自分の生まれ育った場所とそっくりな環境で安心している
田舎者

明治は常日頃から居心地の悪さを感じてますから駅伝等の大会では
萎縮してしまい勝てないんですねぇw
358エリート街道さん:2006/01/06(金) 07:24:25 ID:4/C48AEq
>2ちゃんよりも現実でより馬鹿にされてる

www
359エリート街道さん:2006/01/06(金) 12:29:13 ID:OZiaUQ1x
【MARCH】マーチ附属校 3【明治青山立教中央法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1136477727/
360エリート街道さん:2006/01/06(金) 12:52:03 ID:8vL/0VmF
俺、明治出だけど受験の時東京6大学って言うんで、早稲田、法政、明治受けて、
早稲田落、法政合で明治に入った。だけど、確かに野球だ、ラグビーだって華や
かだったけど、周りに勉強してる奴いなかったよ。高校同期が中央へ入ったんで、
大学まで遊びに行ったことあるけど、図書館はいつも満員だし、みんな一生懸命
勉強してた。いろいろ調べたら、多くの分野で明治はおろか法政、立教なんて追
いつかない位でビックリした。受験の時良くそういうの調べてから受ければよか
ったよ。中央なんてはなから受ける気無かったしさ。今、大手不動産会社で働い
てるけど、この業界や建設、役所等々で明治出身者と会ったことないよ。我社も、
常務、部長クラスに中大出身者いるのに、明治ゼロ。ホント、失敗だったよ。
361エリート街道さん:2006/01/06(金) 13:06:23 ID:lFeML5AI
そうだな、建設や役所は日大や中央が多い。
お互い似たような大学だしね。
日大は建設では断トツだな。
362犯罪者・基地外明治工作員:2006/01/06(金) 13:15:47 ID:kFW1ZlH/
昨今の明治の凋落は甚だしい。誰もが一見して日大以下だと分かる。
法政などは雲の上の存在となってしまった。

そこで突然、流星の如く地上に舞い堕ちた基地外明治工作員。
どこか時期的にも余裕の無さからいってもシンクロしているとはいえないだろうか。

なぜか根拠もなしに自校をマンセーする狂信的な基地外。どこにその根拠があるのか分からないが
就職も資格も日大以下にまで落ちぶれた大学のその工作員は、
これまでにない猛体制で周辺大学を無差別爆撃、自力で敵わないと悟りその相対的地位を上げようと日々コピペを繰り返す。
その数、確認されているだけでも実に昨年の夏休みから数えて500コピペ。
被害大学は早計以外の全有名私大及び駅弁といっていいだろう。
「法中成」も「青立法」も立命いじりもコイツの仕業であった。
各関係者はこの基地外明治に踊らされないように注意されたい。  以上

信じられないならここで同じIDを確かめてみよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/219 2005/12/17 00:24:32 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/50 2005/12/17 09:05:12 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/227 2005/12/17 17:21:50 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/235 2005/12/18 01:04:10 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/58 2005/12/18 10:20:18 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/340 2005/12/30 18:03:33 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135780991/51 2005/12/30 18:05:46 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/33 2005/12/29(木) 15:27:19 ID:KEmR8xhI
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/35 2005/12/29(木) 15:44:19 ID:KEmR8xhI
363エリート街道さん:2006/01/06(金) 19:51:40 ID:D+5bZMKk
1)法政になりすまして連日粘着コピペ、マルチ投下

        ↓

2)法政ってちょっと気味悪いよね、とロムの人々が引く ←ココ

        ↓

3)法政当局が真相解明に乗り出し、引きこもりがタイーホ
364エリート街道さん:2006/01/06(金) 22:17:08 ID:kFW1ZlH/
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
365エリート街道さん:2006/01/06(金) 23:45:51 ID:fs0ILibQ
変態立教工作員は相変わらずコピペ爆撃という低能単純作業しか
出来ないんだね。お前こそ簡単に掘られるぞ
366エリート街道さん:2006/01/07(土) 01:04:00 ID:gWteOOZp
どうみても明治の圧勝です。
367エリート街道さん:2006/01/07(土) 10:57:49 ID:W5ntwCHP
>>365
お前こそ反省したらどうなんだ。
昨今の明治の凋落は甚だしい。誰もが一見して日大以下だと分かる。
法政などは雲の上の存在となってしまった。

そこで突然、流星の如く地上に舞い堕ちた基地外明治工作員。
どこか時期的にも余裕の無さからいってもシンクロしているとはいえないだろうか。

なぜか根拠もなしに自校をマンセーする狂信的な基地外。どこにその根拠があるのか分からないが
就職も資格も日大以下にまで落ちぶれた大学のその工作員は、
これまでにない猛体制で周辺大学を無差別爆撃、自力で敵わないと悟りその相対的地位を上げようと日々コピペを繰り返す。
その数、確認されているだけでも実に昨年の夏休みから数えて500コピペ。
被害大学は早計以外の全有名私大及び駅弁といっていいだろう。
「法中成」も「青立法」も立命いじりもコイツの仕業であった。
各関係者はこの基地外明治に踊らされないように注意されたい。  以上

信じられないならここで同じIDを確かめてみよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/219 2005/12/17 00:24:32 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/50 2005/12/17 09:05:12 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/227 2005/12/17 17:21:50 ID:yIugV6V7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/235 2005/12/18 01:04:10 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134203203/58 2005/12/18 10:20:18 ID:bp3OH3A5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132064948/340 2005/12/30 18:03:33 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135780991/51 2005/12/30 18:05:46 ID:Ka77crDE
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/33 2005/12/29(木) 15:27:19 ID:KEmR8xhI
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1135150315/35 2005/12/29(木) 15:44:19 ID:KEmR8xhI

368エリート街道さん:2006/01/07(土) 11:26:35 ID:1EVupR8x
こんどは立教なりすましか

毎日ご苦労さん
369エリート街道さん:2006/01/07(土) 11:36:35 ID:kBpdNoUT
明治とか立教とか法政をかたってるあなた、多摩動物公園行きの定期券がポケットから見えてますよ
370エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:30:07 ID:W5ntwCHP
基地外明治、火消しに必死だなw
371オモシレーーが、:2006/01/07(土) 18:45:51 ID:n/7Bqj6C
ケンカ煽りおおいにケッコーだが、
「日大」のナマエ使うのヤメてくんないなかあ〜
おおいにメーワクなんだがww
372エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:54:06 ID:pbYOpGLS
しかし同じスレに何回馬鹿の一つ覚えのコピペしてるんだよ立教工作員は。
頭悪いだろ?
373エリート街道さん:2006/01/07(土) 20:18:14 ID:VhnAWjIS
71 :エリート街道さん :2005/12/26(月) 21:34:19 ID:gJM1bspy
ブランド力・司法試験・公認会計士・就職実績2005、偏差値を考慮すると


立教=同志社>中央=立命館>>>>法政>明治=関学>青学>>>>関大

こうなる

↑立教って司法試験・公認会計士で同志社や中央と同等以上だったっけ??
 なんでこうなるのか説明よろ
374エリート街道さん:2006/01/07(土) 20:37:06 ID:HYhfeUPW
R>M>A>C>H
375エリート街道さん:2006/01/07(土) 21:47:56 ID:K5TaAkkz
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%  
   静岡    4   137  2.92%  
   千葉    9   313  2.88%  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!
成蹊   3   216  1.39%  
日大  14  1078  1.30%
明治  28  2224  1.26%←←←マーチ最下位 激ワラ1.26%それでも一応六大学です! ★
376エリート街道さん:2006/01/07(土) 22:30:55 ID:W5ntwCHP
>>373
一万五千人学生よこしてからそういう質問をしろ
377エリート街道さん:2006/01/07(土) 23:33:00 ID:+vCA+5HJ
>>立教って司法試験・公認会計士で同志社や中央と同等以上だったっけ??

え〜それはその〜・・いわゆるひとつの率、がですね、中央や同志社よりも
1%高くてですね、ナイスなんですね・・えっ?合格者数は関係ないのかですって?
時代は率ですよ!野球でも1試合出場、2打数1安打で5割打率残せば
135試合フル出場して3割の選手よりも上なんです!なぜって?
率が全てなんですよ!!!Fランク私大から1人受けて1人司法試験に
合格したら私がその大学を東大以上の名門と認定しよう!

そう、時代は率、マーチも率狂大学の時代なのだ!!!
378エリート街道さん:2006/01/07(土) 23:56:52 ID:5iP15DW2
ワラタww
379エリート街道さん:2006/01/08(日) 12:55:03 ID:/7lyEQxK
ってか分子が20人もあって規定打席論もないだろうに
380エリート街道さん:2006/01/08(日) 16:37:29 ID:1wWB7yf8
どこに20人もの分子があるの?
381一流名門校・中央大学:2006/01/09(月) 06:54:32 ID:dHMWXjfd
おい明治、去年の威勢はどうした?
今年も中大に惨敗じゃないかwwwwwwww

2005年公認会計士試験大学別合格者数上位20校 
総合格者1308名(前年比−70名)

    05年 前年比
慶応 209 + 1
早大 145 − 8
中央 108 +32 ☆☆☆
東大  87 − 6
同大  63 + 7 
一橋  57 + 1
神戸  52 −10
京大  49 − 1
明治  48 −12 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阪大  40 + 8

382エリート街道さん:2006/01/09(月) 12:43:38 ID:T1X4RVQm
おれは中央蹴り明治だから勝ってる
383エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:47:45 ID:10lQyJwx
>>381
その表の2位と4位以下はガセだよ。
早稲田は159人らしい。4位以下は未発表。
中央が躍進したのは確かだが。
384エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:16:21 ID:u/efUGKc
うちの会社の評価では法政>明治だな。
明治は人間の行く大学とみなされていない模様。
とはいえ、青学男子は結構採用されているんだけど。
明治は対象外らしい。なぜかは知らんが。
そういえば日大の学閥はあっても明治はないなw
385エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:28:09 ID:/Si8UU2K
各大学別財務状況
●売上高経常収支率;高いほどよい
 法政18.8%>中央9.1%>明治8.9%>日大1.8%
●教育研究充実度;高いほどよい
 明治32.0%>日大31.7%>中央30.6%>法政27.4%
●運用可能資産;多いほどよい
 日大2511億>明治469億>中央447億>法政407億
●人件費比率;低いほうがよい
 法政49.0%>日大53.8%>明治54.8%>中央56.3%
●授業料依存度;低いほうがよい
 日大72.1%>中央73.8%>明治75.3%>法政79.1%
●負債比率;低いほうがよい
 日大17.4%>中央23.9%>明治26.2%>法政28.8%








386エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:29:14 ID:/Si8UU2K
<業界別役員管理職数>
出世力ランキング 23位中央大0.049>54位明治大0.03>81位法政大0.02>87位日本大 0.017
金融 4位明治大451名>5位中央大390名>9位法政大231名>12位日本大198名
建設 1位日本大733名>6位中央大297名>7位明治大203名> 9位法政大182名
機械 5位日本大265名>8位中央大205名>10位明治大182名>22位法政大92名
電機 4位中央大195名>6位日本大189名>7位明治大182名>13位法政大107名
商社 3位中央大243名>5位日本大200名> 7位明治大184名>13位法政大97名
流通 3位中央大114名>4位日本大112名> 5位明治大106名> 6位法政大76名
マスコミ 4位中央大 21名>5位明治大=日本大17名>20位法政大6名
旧財閥系 16位中央大147名>17位日本大146名>18位明治大143名>法政大?名   







387エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:29:59 ID:/Si8UU2K
<上場企業役員管理職地域別勢力図>
北海道東北 3位明治大128名>6位日本大 90名>7位中央大84名>10位法政大59名
中部北陸  4位日本大265名>5位中央大250名>6位明治大232名>14位法政大152名
近畿    16位中央大187名>19位日本大176名>20位明治大161名
中四国九州 7位中央大128名> 8位日本大 97名>10位明治大 94名>17位法政大68名






388エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:28:20 ID:K1UhnWIo
ましてや明治が中央に勝るものなんて(冗談抜きで)一つもないよ
389エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:59:49 ID:vVvaebMw
現実はこんんもんだろw


■2005年度司法試験 最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html
大学名 合格者 受験者 合格率(%)

立教大  19   542 3.51
中央大 122  4908 2.49
法政大  22  1108 1.99
青学大  11   599 1.84
専修大   8   514 1.56         
明治大  28  2224 1.26←専修以下w

■2000〜2005年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率

立命   99    528   18.8%  
中央  145   1493    9.7%  
同志社 106   1229    8.6%  
関学   55    657    8.4%  
立教   44    556    7.9%  
法政   58    807    7.2% 
明治   94   1518    6.2% ←www
青学   36    594    6.1%  
関西   22    489    4.5%
390エリート街道さん:2006/01/11(水) 20:40:15 ID:k27AL0fa
明治が中央に勝るもの

偏差値

================終了=================
391エリート街道さん:2006/01/12(木) 10:17:32 ID:kzXgilZI
明治がいいと思ってるのは明治おっさん工作員だけだって
392エリート街道さん:2006/01/12(木) 10:23:14 ID:IuOA6p9S
>>391
明治を中央より上に持っていてるのは大体が基地外明治工作員っていう一人の基地外の仕業らしい。
ネット検索したら全部コイツだった
破壊活動防止法を適用するときかも知れない
393エリート街道さん:2006/01/12(木) 10:37:31 ID:fuMGi5BT
↑文学部の偏差値は、意外にも、中央のほうが明治よりも高い。

■2006年 代々木ゼミナール最新データ
明治・中央・法政の文学部各学科について、同一学科が存在するものをランク順に詳細表示
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

文学部偏差値  @中央 58.4 A明治 57.7 B法政 56.5

日文・国文学科 @中央 58.7 A明治 57.6 B法政 56.3 
英文・英米文科 @中央 58.6 A法政 57.5 B明治 57.0
独文・ドイツ文科 @中央 57.3 A明治 56.4  
日本史・史学科 @明治 58.7 A中央 58.4 B法政 56.4
東洋史・アジア  @中央 57.3 A明治 56.3   
地理学科     @明治 58.2 A法政 53.7
社会学科     @中央 58.9 A法政 57.0
心理学科     @明治 59.2 A中央 58.9 B法政 57.0

※文学部偏差値は、学部全体の平均で、同一学科がないために比較対象から外したものも
含まれる。学科は、同一名称か、それを表すもののみで比較。人気学科と不人気学科を比較しないため、それ以外は対象外。
394エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:03:55 ID:Cr81SJPv
◎公認会計士二次試験−過去の合格者数推移
年度 993 994 995 996 997 998 999 000 001 002 003 004 005
慶應 109 140 133 115 115 119 133 132 155 183 228 208 209
早稲 -96 102 134 -95 -85 -97 -88 -90 134 140 152 153 159
中央 -45 -29 -41 -39 -38 -34 -47 -60 -59 -94 -76 -76 108
東京 -45 -57 -39 -23 -23 -29 -47 -50 -68 -75 -78 -93 (61)
一橋 -36 -37 -27 -38 -26 -21 -35 -35 -47 -54 -71 -56 (51)
同志 -26 -26 -26 --- -21 -23 -38 -37 -43 -32 -48 -56 (48)
神戸 -21 -32 -17 -21 --- -26 --- -27 -24 -38 -47 -62 (43)
明治 -32 -27 -22 -33 -33 -28 -27 -35 -42 -39 -45 -60 (40)
関学 --- --- -21 -24 -22 --- --- -23 -22 -28 --- --- (40)
京都 -20 -32 -19 -26 -19 -22 -28 -28 -29 -37 -49 -50 (37)
大阪 --- --- --- --- -23 --- -21 --- --- --- -37 ---
横国 -19 -19 --- -22 -19 --- -21 --- -22 --- --- --- 
立命 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- -40 -27
法政 --- --- --- --- --- --- -23 -23 --- --- --- --- -25 

全体 717 772 722 672 673 672 786 838 961 1148 1268 1378 1308

※今年は公認会計士協会のベスト10発表はなし。()は公認会計士三田会調べによる。
  各大学の発表のあったものはそちらの数値を優先した。
395エリート街道さん:2006/01/12(木) 20:06:06 ID:cRA6Pux0
チョコレートは
396勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :2006/01/13(金) 01:18:37 ID:o1rY2gcq
森永?
397エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:58:03 ID:7w79RdyQ
http://members.tripod.cl/midsit/
取りあえずこいつをなんとかしてくれ>中央大学
398エリート街道さん:2006/01/13(金) 23:00:19 ID:TawRmB7O
明治は立教と同じく東京6大だし、都心にあるからね。
399エリート街道さん:2006/01/13(金) 23:41:32 ID:cOuODiAV
>>394
これのこと?


2005年 公認会計士2次試験 大学別合格者数

  1位 慶應義塾 209名 
  2位 早稲田大 159名 
  3位 中央大学 108名 
  4位 東京大学  61名 
  5位 一橋大学  51名 
  6位 同志社大  48名 
  7位 神戸大学  43名 
  8位 明治大学  40名 
      関西学院  40名 
 10位 京都大学  37名 

ソースhttp://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
400エリート街道さん:2006/01/14(土) 00:20:54 ID:uSq2MtU5
恥ずかしい明治工作員の予想(妄想)を置いときます。
去年の今頃ですねw
          ↓
98 :meiji:05/01/25 19:37:46 ID:gnmPiO9z
本年会計士予想。中央56。明治72。て感じでしょうか。
ちなみに司法は、中央97.明治56。こちらは最後ですが中央優位。


05年の現実は
会計士 中央108 明治40
司法   中央122 明治28

未来を読む能力が欠如しているから明治に進学したんでしょうねw
401エリート街道さん:2006/01/14(土) 11:35:28 ID:CMzViOW3
正直な話、司法試験や公認会計士の排出数では高ェに勝ったことはないんじゃないか?
○○輩出数ではたいていが早計の次にくるし(ソース略)。
その割には併願対決で明らかに高ノ負けている(ソース略)。これはいかに受験生のの人気がにないかの証拠である
402エリート街道さん:2006/01/14(土) 13:38:53 ID:EDxnQou4
明治も全大学の中での司法試験、会計士の輩出数は6位ぐらいと
悪くないのだが、中央との間には大きな溝がある。ただ大学評価は
センター試験と同じで資格だけで決まる物ではないからな。中央は
明治に比べて作家・演劇・映画など文芸分野、創造的な分野で著しい
差をつけられてるし、六大学ブランドが明治にはある点も考慮すると
互角かやや明治が有利か。中央は山奥に引っ込んでしまって今後
演劇や文壇を志す人間が集うような立地でもないしこういう「飯の種
にならない」ものを軽視し、資格や公務員などお堅い仕事というか
実学至上の風潮があるかもしれないな。
403エリート街道さん:2006/01/15(日) 00:37:16 ID:L55kOWb1
>>402
>中央は 明治に比べて作家・演劇・映画など文芸分野、創造的な分野で著しい
>差をつけられてるし、


差はあるにしろ、著しい差はないだろ。何かこういうイメージで物を語る人って
バカっぽいよね。
404エリート街道さん:2006/01/15(日) 00:42:46 ID:e1NGo+SH
現実に作家数とか各種文学賞受賞者とか倍近く差があるよ。
法政よりも下。

イメージで話してるのはあなたでは?まあ文学や演劇では早稲田がその明治に
ダブルスコアつけてるけどな。中央が文芸文壇に弱いのは
イメージじゃなくて事実だよ。
405エリート街道さん:2006/01/15(日) 02:22:56 ID:rFytP0tk
阿部も上川も岸谷も中央なのだが。
明治はジャニタレで何とかって感じだ。
406エリート街道さん:2006/01/15(日) 02:38:52 ID:T5b9pCXd
監督は台風クラブの監督しか思い浮かばないな中央は。
あの立地じゃ劇団も無いんじゃないか?
407エリート街道さん:2006/01/15(日) 03:31:52 ID:ZIHyNPRZ
中央は明治の1〜2ランク下
408エリート街道さん:2006/01/15(日) 03:33:31 ID:Rpjcmz2W
大半はなんにも考えずメージまじかっけーとかそんな感じで選んだりしてるぞ。これマジで。
まぁオレは中央いったけど。
409エリート街道さん:2006/01/15(日) 08:59:27 ID:mU7i0uEK
407.世間では、法学部以外はみんな逆に考えてるけどな。
410エリート街道さん:2006/01/15(日) 09:00:12 ID:huEYn/Za
「お笑い帝国」吉本興業が来年のイチ押しに据えているのがオリエンタルラジオ。
ピザーラ「カニマヨビンゴ」のCMで「武勇伝、武勇伝」とやっているあの2人。
吉本のタレント養成学校「NSC」を今年3月に卒業したばかりというのに、“在学中”からテレビに出演し、
昨年末にはテレビ朝日の「M―1グランプリ」で準決勝に進出したスピード出世が話題になっている。

ほとんどのNSC卒業生はテレビに出るまでに6、7年かかっている。あの品川庄司が10年先輩の1期生、
森三中でも6年先輩。みんな花月やルミネ劇場で“実戦”を積んでからやっと画面に登場。
ところが、この2人は在学中からテレビに顔を出し、すでにCMまでゲットしているから異例中の異例。

さらに注目なのは、この2人が漫才界でも一、二を争う「高学歴」ということだ。
中田敦彦は慶応大学経済学部に在学中、藤森慎吾は明治大学政経学部を今年卒業。

これまで高学歴漫才といえば、くりぃむしちゅーが有名でした。上田晋也が早大教育で、有田が立教法。
偏差値で言えばそれぞれ64、62ですが、慶応経済は65、明大政経が61だから、いい勝負。
ちなみに菊川怜の東大理Tは67ですから、あと一歩!!
今後の二人の活躍に注目ですね。

ttp://taketyann.cocolog-nifty.com/taketyannnoheya/2005/week50/

411エリート街道さん:2006/01/15(日) 12:38:59 ID:L55kOWb1
>>404
中央が文芸文壇に弱いという前提は認めた上で
その程度の差では著しいとは言わないと。
もし文芸分野で明治と中央に著しい差があると言うなら、
資格分野の中央と明治の差は到底埋めがたい差という感じかw
412エリート街道さん:2006/01/15(日) 13:29:20 ID:9aG5Qt7g
>>411
著しい差が無ければ中央は今頃早稲田慶応と肩を並べていただろうに。
中央と早稲田慶応の差はそこだと思うよ。いわばクラスでガリ勉で面白みの無い
男の評価が低いという事に似てるかも。
言ってみれば英語はダントツだけど国語がダメダメだから志望校ランク(社会評価)
を下げなければならない、そんな所か。
413エリート街道さん:2006/01/15(日) 15:19:36 ID:9jv58Ujm
どうでもいいが明治や法政に文学部棟はあるか?
414エリート街道さん:2006/01/15(日) 15:23:07 ID:GWWI50QE
>>413
それこそどうでもいい。
415エリート街道さん:2006/01/15(日) 17:35:48 ID:V8oO2fxX
実は田舎じゃねーかよランキング

1位立教・・・ 現代心理、コミュニティー福祉、観光学部は4年間埼玉の新座
        池袋もそんなにいいとは思わないダサイ 地理的にも埼玉人多数
2位慶応・・・ 1・2年は神奈川の日吉 結構田舎 湘南は聞こえはいいが
        山の中で何もない。実は中央(理工以外)、法政(経済・社会)となんら変わらない。
3位青山学院・ 1・2年・理工学部は4年神奈川の相模 厚木よりはましになったか
        青山という地にあこがれて来る実は田舎ものばかり。
4位明治・・・ 理工・農学部は神奈川の生田  山の中で
        実は中央(理工以外)、法政(経済・社会)となんら変わらない
5位早稲田・・ 人間科学・スポーツ科学部は埼玉の所沢、最も秘境の地 ジャングル

考え中・・・・・
416エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:02:24 ID:t3PlQPCw
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
417エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:11:55 ID:WBxNSX0Q
変態立教工作員のお帰りか?
418エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:12:16 ID:5SbfxzCT

 六大
419エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:13:31 ID:5SbfxzCT

 六大 > 中央日大
420エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:13:57 ID:t3PlQPCw
お、基地外明治工作員登場ww
またどこぞを荒らしてきたのか?
421エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:13:59 ID:krQRCh2i
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
422エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:16:59 ID:L8Mz6Tmh
駅伝

法政 > 
423エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:24:42 ID:SNAnUZza
ゴールドマン・サックス応募資格

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学
424エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:40:47 ID:t3PlQPCw
>>1

一切の嘘なしでマジレスするとそれが基地外明治工作員。
いま通報されててアク禁寸前。
425エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:44:17 ID:WBxNSX0Q
>>424
一切のマジレスも何もお前が立てたんだろw
自分にレスしてどうするんだ。
426エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:47:13 ID:t3PlQPCw
それはいけないな。基地外明治を憎む者なんてこの世に溢れかえっているぞ
それを一人のせいにするというのは、これまでお前が異常な立教愛の下、
コピペ誹謗中傷を繰り返してきたのとどこがどう違うんだ
427エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:49:10 ID:WBxNSX0Q
どこにコピペ誹謗中傷があるか証拠を見せろよ。
お前が先制攻撃だとか言ってるのも脳内証拠しかないだろ。
428エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:52:23 ID:t3PlQPCw
71 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 12:03:40 ID:45Qq11kf
つーか明治が全く関係ないスレで工作してる明治工作員の知能のほうが重症だろ。
最近じゃ第2日大との呼び名があるそうで・・

72 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 22:33:31 ID:K8cVcHp0
君が言ってるだけでしょう

420 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 19:09:20 ID:K8cVcHp0
あおりっぽうはどれも一緒
そんなに喧嘩することは無い

75 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 21:32:29 ID:K8cVcHp0
詐学潰しには本気で協力するよ
がんばれ中央。

38 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 19:25:52 ID:K8cVcHp0
立教はそのいかがわしさが魅力なんだよ
なんといっても日本で5本の指には入る大歓楽街に立地するんだからw

基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、 や っ ぱ り

     .l''',!      .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
429エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:53:29 ID:WBxNSX0Q
それのどこが明治工作員なんだよw笑わせるなw
430エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:55:32 ID:t3PlQPCw
基地外よ自首してくれよ・・・もう逃れられんだろ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50
431エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:56:10 ID:WBxNSX0Q
お前の思い込みで無関係の人間がアク禁になるな。
432エリート街道さん:2006/01/16(月) 18:57:42 ID:t3PlQPCw
>>431
じゃあこうしようか。お前じゃないと。
これでしつこいお前からの反論も聞かれなくなるな。関係ないもんな
433エリート街道さん:2006/01/16(月) 19:01:05 ID:WBxNSX0Q
お前工作員は煽るが大学を煽るつもりはないと言っていたが・・

言ってる事とやってることが全然違うよな?そんなお前を信用できるか?
434エリート街道さん:2006/01/16(月) 19:41:19 ID:t3PlQPCw
>>433
その起源はお前だろ。
毎日大学を煽っているみたいだが。ここで見苦しい嘘はつくなよ
435エリート街道さん:2006/01/16(月) 21:30:53 ID:cQSsV5YE
>>428
38 :エリート街道さん :2006/01/11(水) 19:25:52 ID:K8cVcHp0
立教はそのいかがわしさが魅力なんだよ
なんといっても日本で5本の指には入る大歓楽街




「いかがわしさ」と「指が5本入る」まで読んで勃起しました。
436エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:14:41 ID:KpWSnf9I
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
437エリート街道さん:2006/01/18(水) 00:06:10 ID:76TELLRy
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
------------------------------------------- 越えられない非常に高い壁
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%←←←>>日大ですが明治より上です!!
明治  28  2224  1.26% ★ ぷげらっちょww
438エリート街道さん:2006/01/18(水) 18:29:15 ID:Y9QHHSUC
進研ゼミ冬期講習案内 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html
高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
大学入試では、どのような基本事項がどのような形で問われるかを明らかにし、
それを正解するには何をどのように学習すればよいかを伝授します。


【超難関国公立大・私立大対策】  SUPER ADVANDEDクラス 
受験英語のスペシャリスト育成講座
東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大などの超難関私立大、超難関国公立大対策のため、
様々な角度から出る問題に対応できるトップレベルの英語力を身につける。
このレベルに不可欠な速読速解力と高度な語彙語法力、構文力、表現力を養うトレーニングをしていく 。

【難関国公立大・私立大対策】 ADVANCEDクラス     
英語重視型難関大学合格のための応用力養成講座
横浜国立、東京都立、横浜市立、立教、津田塾、中央大などの難関私立大対策として、
必須の文法、構文、長文読解、イディオムを中心に勉強する。
最近の入試問題の重要事項、出題形式に触れ、攻略法の手ほどきをする。


【中堅私立大対策】  STANDARDクラス
有名中堅大学現役合格のための基礎事項完成講座
法政、★明治★オマエラハココ、成蹊、日本、聖心女子、日本女子大などの中堅私立大学合格を目指して英語の基本事項をマスター。
現在の英語力を入試レベルに近づけ、基礎力の完全定着をはかる。
入試における基礎英文法を完全に理解することで、長文読解、応用問題へと発展させていく。
439エリート街道さん:2006/01/18(水) 18:49:15 ID:j4j7+y7J
>>1
楽しさ、なんじゃないかな?

なにものにも変えがたいものだ。
440エリート街道さん:2006/01/18(水) 18:49:46 ID:nW1xABXv
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
441エリート街道さん:2006/01/18(水) 18:58:49 ID:Vzs/uHT8
>>438
リンクしてみると青学と一緒なので素直に喜べない中央がいる。
442エリート街道さん:2006/01/18(水) 23:55:08 ID:bmJToupu
厨王も首都では避妊扱い。

ゴールドマン・サックス応募資格


http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学
443エリート街道さん:2006/01/19(木) 00:26:11 ID:KwqSxA67
一般入試志願者数 (前年同一日)

明治大学 11522名 (9621名)  前年比19.8パーセント増    18日付
法政大学 13707名 (15460名) 前年比11.3パーセント減    17日付

その他の大学は前年度同日のデータがないため割愛
444エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:31:25 ID:3VdsUjGz
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
445エリート街道さん:2006/01/20(金) 00:39:37 ID:5mVZ19Lr
厨王呆も、一流外資から見れば絵多避妊みたいなもの。いっちょまえの人間づらするのは百年早い。

ゴールドマン・サックス応募資格

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学
446エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:46:52 ID:7hNFWNeX
マーチ最下位はまぎれもなく明治w

2005司法試験実績

東京六大学・ARCH・有力国私大

------------------------------------------- 越えられない非常に高い壁
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%←←←>>日大ですが明治より上です!!
--------------------------------------------
明治  28  2224  1.26% ★ ぷげらっちょww



テラワロスな現実w
447エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:52:21 ID:5Qydujk7
知名度 明治>中央  スポーツ 明治≒中央  モテ度 明治>中央
実学  中央>明治  イメージ 明治=豪放磊落  中央=質実剛健
448エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:52:30 ID:SLx6HjEr
>445・442
全く興味がわかない会社だな。
449エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:11:50 ID:/Xp6kh3q

450エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:58:15 ID:AGns1/71


ぎゃはははーww



2005司法試験実績

東京六大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww



テラワロスな現実w
451エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:17:05 ID:pgMwlote
多摩移転後の卒業生が増えれば、中央大学はいずれ凋落します。
既に上場企業管理職数では2000年くらいから明治に抜かれています。

452エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:27:25 ID:K/mXpCwF
こりゃひどい!!
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
453エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:21:29 ID:K/mXpCwF
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
基地外明治工作員はこれ以上暴れて罪を重ねないでください。
454エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:25:52 ID:HI/Zyy2N
コピペ魔・変態立教の定評どおりだな。
455エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:41:43 ID:K/mXpCwF
君はこいつ(基地外明治工作員ID:qHWF8c6F)の工作コピペが見えてないの?
もうかなりの人達が基地外明治工作員を厄介に思ってるよ。
昨日の夜なんて俺はいなかったからね。
456エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:13:56 ID:HI/Zyy2N
変態立教工作員殿


@お前が言う変態スレを削除依頼した「善良な市民」が変態立教工作員、つまりお前の悪行を叩くスレッドを削除依頼する理由があるか?
A2回出された削除依頼のIP/ホストがウィキペディアで明治や学習院の中傷をしていたIP・ホストと
  完全一致するのはどうしてだ?なぜ「善良な市民」がウィキで「明治は皆立教コンプw」と書いたり
  学習院や明治の著名OBを大量削除し、立教マンセーするんだ?

上記説明されたし。
457エリート街道さん:2006/01/21(土) 19:58:45 ID:K/mXpCwF
>>456逃げないでください。
君はこいつ(基地外明治工作員ID:qHWF8c6F)の工作コピペが見えてないの?
もうかなりの人達が基地外明治工作員を厄介に思ってるよ。
昨日の夜なんて俺はいなかったからね。
458エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:30:22 ID:TjDZ/Y39
ここでも基地外明治工作員は暴れてるのか・・・

注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%←商学部はココ
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
基地外明治工作員はこれ以上暴れて罪を重ねないでください。
459エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:03:33 ID:DFFbzRTN
明治って今じゃマーチ下位で日大駒船のチャレンジ校だから
法政に煽られても違和感が無いw悲しいくらいにw
460エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:04:19 ID:1yPkjjko
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門  
461エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:07:24 ID:CyBH3bKD
変態立教工作員殿


@お前が言う変態スレを削除依頼した「善良な市民」が変態立教工作員、つまりお前の悪行を叩くスレッドを削除依頼する理由があるか?
A2回出された削除依頼のIP/ホストがウィキペディアで明治や学習院の中傷をしていたIP・ホストと
  完全一致するのはどうしてだ?なぜ「善良な市民」がウィキで「明治は皆立教コンプw」と書いたり
  学習院や明治の著名OBを大量削除し、立教マンセーするんだ?

上記説明されたし。
462エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:43:34 ID:Kha00mHY
>>1

そいつこそが学歴板のラオウ・基地外明治工作員だよ。
君も夜道は注意されたし。
463エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:48:06 ID:1Fepsu7p
>>462
ガタガt言ってないで>>461に答えたら?
464エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:42:06 ID:JungiyLo
なぜラオウ?
465エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:12:19 ID:3sJa6W6/
基地外明治が逆ギレかよwの巻?
466エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:13:14 ID:1CcHBKHU
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
467エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:13:30 ID:1rCnhAfH
変態君、早く回答してくれ。

なぜ変態立教スレを削除依頼した2つのIPがウィキで暴れて立教マンセー
してたIPと完全一致するのかな?
468エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:13:47 ID:3sJa6W6/
ここでも基地外明治工作員は暴れてるのか・・・

注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない
(基地外明治はうるさいがw)

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
基地外明治工作員はこれ以上暴れて罪を重ねないでください。
469エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:14:24 ID:1rCnhAfH
馬鹿の一つ覚えだな。
470エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:27:58 ID:33uK/IJ+
明治工作員のコピペはうざいな。
でも中央は問題にならないほど格下。

【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教 明治 学習院 立命
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 関学 青学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 法政 中央 成蹊
471エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:31:34 ID:1rCnhAfH
>>470

そのデータを張ってるのは立教の変態立教工作員だよ
472エリート街道さん:2006/01/23(月) 17:28:27 ID:3sJa6W6/
基地外明治工作員しかこんなことはやれないだろ
矛盾したこと言うなよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50
473エリート街道さん:2006/01/23(月) 17:30:38 ID:3sJa6W6/
>>470
夜道、気をつけてくれ。
基地外明治工作員が狙ってるぞ。
474エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:21:44 ID:tl4BC6ja

【変態】立 教Vol.5【工作員】

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138019836/
475エリート街道さん:2006/01/24(火) 01:41:47 ID:EstYtUSq
m9(^Д^)プギャー

私学ランキング
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
中央
>マーチの中では伝統でも他大学に譲る。

青学
>民間企業への就職も、中央などよりは随分いい。

明治
>八王子の山奥の中央よりはいい。

成蹊
>高校からしかない中央よりはいい。

国学院
>文学部なら中央よりいい。
476エリート街道さん:2006/01/24(火) 01:54:02 ID:uIwcufz/



   一丁前に芸だけは仕込まれてる山から下山してきた猿

   一丁前に資格だけは取得している山から下山してきた



どっちの方が使い物になるかな
477エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:21:59 ID:45q404s8

ぎゃはははーww



2005司法試験実績

東京六大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww



テラワロスな現実w
478エリート街道さん:2006/01/24(火) 15:39:06 ID:iC4QkFan
基地外明治もカンカンだなw
479エリート街道さん:2006/01/24(火) 16:33:00 ID:+YdX2yji
明治が第1志望、駒沢は滑り止めですがなにか
480エリート街道さん:2006/01/25(水) 20:55:53 ID:NeR5qkkM
駒沢に失礼だろ
481エリート街道さん:2006/01/26(木) 19:13:01 ID:TTzcuxrQ
おまいら仲良くしる
482エリート街道さん:2006/01/26(木) 21:30:25 ID:TTzcuxrQ
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%←商学部はココ
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
基地外明治工作員はこれ以上暴れて罪を重ねないでください。
483名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:37 ID:hsGNduYP
今年のセンターのボーダー見たか?
河合、代ゼミの結果によると中央は低すぎる。
無惨だな。
これで偏差値も大暴落だな。
484エリート街道さん:2006/01/27(金) 04:43:01 ID:AB6hqqZ5
経団連会長は中央法
485エリート街道さん:2006/01/27(金) 15:29:17 ID:wyiu5Jcg
OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)
上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率

慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11私立No.1
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70私立No.2
同志社大___2740/199174・・・・・1.38私立No.3
関西学院___2142/192842・・・・・1.11私立No.4
立教大学___1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93私立No.6
上智大学____758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73私立No.9←★快挙!第9位
東京理科____867/142817・・・・・0.61私立No.10
青山学院____930/193322・・・・・0.48私立No.11
法政大学___1787/372815・・・・・0.48私立No.11
立命館大___1387/301720・・・・・0.46私立No.13
日本大学___3771/939018・・・・・0.40私立No.14
成蹊大学____687/・・・・・私立No.?
南山大学____307/・・・・・私立No.?

数ではどうか?
日本大学___3771>>明治大学___3407

(><)
486エリート街道さん:2006/01/27(金) 20:09:20 ID:d6FH/6Oq
中央>>>>>>明治だろ

明治なんかが中央の法に勝てるのか?
487エリート街道さん:2006/01/28(土) 10:49:15 ID:6DNy1TEb
>>486基地外明治工作員にやられるよw
31 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/26(木) 19:15:27
そんなわけで依頼出してきました。
          _                                 ∧_∧
               ̄   ̄  .                       (´Д`;)←>>基地外明治
        . '            ヽ                     ★p1182-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp★
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ゚∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
基地外明治、たまらず削除依頼したところを捕獲される☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088212407/263
「263 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/26(木) 19:08:07 ★HOST:p1182-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp★

■はてなダイアリーそもそも基地外明治工作員とは?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137056620/l50
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136203832/l50
488エリート街道さん:2006/01/28(土) 13:48:10 ID:6DNy1TEb
OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)
上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11私立No.1
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70私立No.2
同志社大___2740/199174・・・・・1.38私立No.3
関西学院___2142/192842・・・・・1.11私立No.4
立教大学___1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93私立No.6
上智大学____758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73私立No.9←★快挙!第9位
東京理科____867/142817・・・・・0.61私立No.10
青山学院____930/193322・・・・・0.48私立No.11
法政大学___1787/372815・・・・・0.48私立No.11
立命館大___1387/301720・・・・・0.46私立No.13
日本大学___3771/939018・・・・・0.40私立No.14
成蹊大学____687/・・・・・私立No.?
南山大学____307/・・・・・私立No.?

基地外明治「バカだな〜そういうのは率じゃないんだよ
やっぱり数こそ命だよ。OB数?関係ないよそんなの。そういうのは数だよ数!
実績はね、数で強弱が決ま・・」
日大太郎「日本大学___3771>>明治大学___3407」
基地外明治「る・・ちょっ・・え?いや、その、えと何というかその・・・」
(><)
日大太郎「日大>>明治」
基地外明治「う・・うん・・・ま、まあ率も大事だよね、アハハ・・」
日大太郎「司法試験合格率日大1.30%>明治1.26%」
専修&駒沢「専修1.56%・駒沢1.52%>>明治1.26%」
法政「司法試験&会計士 法政>>>明治」
基地外明治「ウッギャア!!!!もう怒った!狂ったよボクは!ボクのホストと今日のID教えてあげる!★p1182-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp★ID:l9KVnBJP」
489エリート街道さん:2006/01/29(日) 11:25:23 ID:WIAZLdZt
d
490エリート街道さん:2006/01/29(日) 22:13:06 ID:WIAZLdZt
gt
491エリート街道さん:2006/01/29(日) 22:23:26 ID:WIAZLdZt
OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)
上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11私立No.1
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70私立No.2
同志社大___2740/199174・・・・・1.38私立No.3
関西学院___2142/192842・・・・・1.11私立No.4
立教大学___1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93私立No.6
上智大学____758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73私立No.9←★快挙!第9位
東京理科____867/142817・・・・・0.61私立No.10
青山学院____930/193322・・・・・0.48私立No.11
法政大学___1787/372815・・・・・0.48私立No.11
立命館大___1387/301720・・・・・0.46私立No.13
日本大学___3771/939018・・・・・0.40私立No.14

基地外明治「バカだな〜そういうのは率じゃないんだよ。やっぱり数こそ命だよ。OB数?関係ないよそんなの。そういうのは数だよ数!実績はね、数で強弱が決ま・・」
日大太郎「日本大学___3771>>明治大学___3407」
基地外明治「る・・ちょっ・・え?いや、その、えと何というかその・・・」(><)
日大太郎「日大>>明治」
基地外明治「う・・うん・・・ま、まあ率も大事だよね、アハハ・・」
日大太郎「司法試験合格率日大1.30%>明治1.26%」
専修&駒沢「専修1.56%・駒沢1.52%>>明治1.26%」
法政「司法試験&会計士 法政>>>明治」
基地外明治「ウッギャア!!!!もう怒った!狂ったよボクは!ボクのホスト教えてあげる!★p1182-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp★」
中央さま「ワシは明治に数でも率でも大勝で偏差値では難関大(明治は中堅大)扱いなのだが何故か明治に↓に扱われるのじゃが」
立教「基地外の仕業じゃ!全ては基地外明治の仕業じゃ!」
492エリート街道さん:2006/01/29(日) 22:51:35 ID:9isIizU7
人気と知名度ぐらい?
社長数・役員数・資格・国会議員数等は
すべて中央に完敗w
せめて数だけでもマーチ1なら
立教とトップを争えると思うが...
てゆうかマーチ1って実は中央じゃないの?
人気は恐ろしくないけど...
やっぱ僻地はきついのか?
493エリート街道さん:2006/01/29(日) 22:54:03 ID:Hcg01kiW
ハッタリと巧妙な抜粋と捏造と工作員の数だけは明治が勝ってるな
494エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:32:07 ID:TPshZNEM
ん?今日って月曜日か?
ってことは明日は火曜日ということなのか?
495エリート街道さん:2006/01/30(月) 01:48:07 ID:c3z6tkaL
5教科平均偏差値 ベネッセ・駿台記述模試 商・経営・会計 (※ソース有)
       国  数  英   社  理  全体
中央会計セ 61.8 62.7 64.5 60.3 63.2 62.5 
中央経営セ 60.6 60.5 62.6 60.4 57.9 60.4 
中央会計  58.7 61.3 62.5 60.2 60.0 60.5 
中央経営  58.4 60.2 61.1 59.9 58.3 59.6 
立教経営  59.8 60.3 63.2 61.0 53.7 59.6 
立教会計  59.3 58.3 62.9 59.6 52.5 58.5 
明治経営  57.3 59.7 61.1 60.3 55.6 58.8 
明治商_  56.4 56.5 60.2 59.2 54.7 57.4 
青学経営  56.3 57.0 60.6 57.1 53.9 57.0 
法政経営  56.0 55.1 58.7 57.3 54.7 56.4 

横国経営  61.3 63.6 64.0 61.0 62.4 62.5 
首都経営  60.4 59.9 62.1 59.2 57.2 59.8 
千葉法経  59.7 61.6 61.5 57.0 58.2 59.6 
横市経営  56.2 54.8 60.9 56.3 50.8 55.8 
埼玉経営  57.3 56.0 57.1 56.2 55.5 56.4 

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
496エリート街道さん:2006/01/30(月) 14:06:42 ID:hVXDFp4i
首相就任者の数では明治が勝っているね。初めて首相を出したのも年数で
20年以上早いのでは?国会議員では中央は明治よりも多いのに、トップには
なりにくいという事か?

明治3(三木武夫、村山富市、周恩来)  中央1(海部俊樹)

他マーチ(立教・青学・法政)からはOBの首相就任無し。
497エリート街道さん:2006/01/30(月) 14:17:28 ID:bgOwYoyg
明治大学という大学がある。
学生数男24000人、女8000人の、日大・早稲田に次ぐ日本で3番目に大きな大学である。
その大学の就職は本当に酷い。特に男子は悲惨そのものである。
まるで、「おいおい、男8000人、女24000人なんじゃないの?」ってなくらいの就職をしている。

就職率や就職者数は万年法政未満、就職できたと思ったら警官で3年連続日本一を獲るなど、まるでチンカスである。
国蜉wのようなマンモスがこれではとても言い訳は出来まい。
更に、実績が良くない。明治からこれまでに輩出したリーディング・カンパニーのトップといえば誰が思いつくであろうか?
否、もうずっといない。

管理職や役員数でも日大に大きく水を開けられ、警官・ブラック・パン職・フリーター・ニートに多大な人員を割いてしまう分、
就職力では明らかに日大以下である。

【事実】明治だぜ!パン職と警官以外は絶対ムリ5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138150096/l50
【バキ大】明治だからパン食・警官以外ありません4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128146076/l50
なぜ明治はここまで落ちぶれたのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135613598/l50

(今日の基地外明治工作員はID:yK2G09hlです)
498エリート街道さん
さて今日は何個コピペ爆撃をするのでしょうか・・?もはやプロバイダ通報だな。