【≠和田大】和大は和歌山大の略【≠和光大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和歌山県人
この前、和大のスレたてたら、
 ・和田大スレ(アンチ早稲田)のスレかと思た
とか
 ・和光大と間違えた
とかぬかすバカばかり寄ってきて往生したわ。
あげくは「誤解するから和歌大にしとけ」などという基地外まで
くる始末。

えーか、和大は和歌山大の略じゃ。
よー憶えとけよ。特に関東のもの。
ほんで間違とるヤツがおったら丁寧に教えてあげるんやで。
2エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:30:21 ID:jp3XsDNq
2
3エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:35:43 ID:5Yu6hqdd
みかん
4エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:39:19 ID:9mYqm9WP
高野山金剛峰寺
5エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:41:30 ID:ipnVl+9t
わたしの沖田くん
6エリート街道さん:2005/10/16(日) 00:01:34 ID:M0lDqRYf
??
7エリート街道さん:2005/10/16(日) 00:36:19 ID:c5sUjVvm
変な関西弁使うなって
8エリート街道さん:2005/10/16(日) 00:47:35 ID:qrUzCgR9
紀伊風土記の丘の資料館で人骨を見ました。
将軍塚や郡長塚は健在でしょうか?
9エリート街道さん:2005/10/16(日) 01:19:26 ID:C6DhKno0
高野山大学っていいの?
10百(南山女子部OG):2005/10/16(日) 01:22:37 ID:IWO8mQQY
>>9
いいですよ。
11和歌山県人:2005/10/16(日) 23:34:36 ID:M0lDqRYf
あげとこ。
よっこらしょっと。
12エリート街道さん:2005/10/16(日) 23:38:01 ID:QPFlOHsi
和光大って受験の資料で早稲田大の上にあるから覚えた
正直そういうヤシ挙手 ノ
13和歌山県人:2005/10/17(月) 22:15:24 ID:tBbdatY8
大分さがっとるな。
あげとこ。
14エリート街道さん:2005/10/18(火) 22:26:25 ID:txC3BewT
保守age
15エリート街道さん:2005/10/18(火) 22:47:54 ID:2PcsedaF
16エリート街道さん:2005/10/19(水) 23:04:59 ID:6baXrbAk
保守age
17エリート街道さん:2005/10/20(木) 04:33:27 ID:3sxxKOxt
馬鹿山大学の必死さにワロタw
18エリート街道さん:2005/10/20(木) 23:10:10 ID:G9UWJfxJ
保守age
19エリート街道さん:2005/10/20(木) 23:26:21 ID:ZQ971G8B
(´・ω・`)バカヤマ カワイソス
20エリート街道さん:2005/10/21(金) 16:06:26 ID:bpp/A/Ib
つーかおまえら和歌山行けよ
21和歌山県人:2005/10/22(土) 01:37:44 ID:JzOV/t5V
このスレの目的はスレタイを目に付くようにして
【和大は和歌山大の略】
というのを学歴オタどもの脳にすりこむことや。

そやから定期的にageたら目的は達せられるんや。
協力してや。
22エリート街道さん:2005/10/22(土) 11:22:39 ID:zZ0LI00m
w
23エリート街道さん:2005/10/22(土) 13:34:55 ID:vhFA52Gr
和歌山大か
A判定で落ちた、センターリサーチ上位10位に入ってたのに落ちた。
今となっては片道2時間もかかる田舎大だから落ちてよかったと思ってるけど。
24和歌山県人:2005/10/22(土) 15:58:42 ID:JzOV/t5V
>23
で、どこの大学にいったんや?
阪大か? 早稲田か?
25エリート街道さん:2005/10/22(土) 16:26:23 ID:6XHmOOoH
ワダイって関西では、近大以下の糞大学じゃん
26エリート街道さん:2005/10/22(土) 16:34:17 ID:q1T+VrVz
>>25
それは負け犬の単なる偏見じゃん
27和歌山県人:2005/10/23(日) 01:08:21 ID:qFMgIaRL
age
28和歌山県人:2005/10/23(日) 12:11:56 ID:qFMgIaRL
出かける前にageとこ。
age
29和歌山県人:2005/10/24(月) 22:36:30 ID:1NEri59H
日課age
30エリート街道さん:2005/10/24(月) 22:42:37 ID:72gudz9I
この大学の奴が、ゼミのメンバーがみんな穴兄弟だって言ってたぞw
31和歌山県人:2005/10/25(火) 22:17:58 ID:T+1nyf6P
日課age
32エリート街道さん:2005/10/25(火) 23:27:53 ID:QDXTNk6e
和歌山大にするか滋賀大にするかすごく悩む。

就職は滋賀大が断然いいんでしょ?
33エリート街道さん:2005/10/25(火) 23:42:12 ID:DMjA18Ex
そりゃそうでしょ
34和歌山県人:2005/10/26(水) 01:04:17 ID:QciLTI7W
んなーことはない。
35和歌山県人:2005/10/26(水) 22:29:01 ID:QciLTI7W
日課age
36エリート街道さん:2005/10/27(木) 15:30:57 ID:SZP+sw0A
関西でも話題と言われてもどこの大学か分からないと思うぞ
37和歌山県人:2005/10/27(木) 21:45:07 ID:4an4C2t8
>36
んなーことはない。
38エリート街道さん:2005/10/27(木) 23:45:58 ID:HTO9zR6e
んなーことはある
39和歌山県人:2005/10/28(金) 20:52:55 ID:V+OOlcNC
日課age
40エリート街道さん:2005/10/28(金) 21:26:48 ID:+wtG28Ni
和大・・・
???
井上和香 唇が異様に厚い・・・
なんかみかん食べたくなった
和大・・・
イラネ
41和歌山県人:2005/10/28(金) 22:50:24 ID:V+OOlcNC
おまえ、酔ってるのか?
42エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:01:46 ID:MuRtDful
和田大と聞くと男根を思い出す
43エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:05:51 ID:LdrbnpQX
関西に住んでるんだが、和歌山とか行ったことないで
44和歌山県人:2005/10/28(金) 23:06:25 ID:V+OOlcNC
ここは和田大のスレやないんや。
帰れ!
45和歌山県人:2005/10/28(金) 23:08:48 ID:V+OOlcNC
>43
おまえはどうせ丹波笹山あたりの原住民やろ。
和歌山に言ったこと無いとは同情するわ。
46エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:17:16 ID:ThwU93ns
俺経済学部のOB。
よその院にいったんやけど和大のレベルなかなからしいで。
英語とか経済原論とか地底よりレベル高いらしい
知名度低いけど
47エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:20:14 ID:LdrbnpQX
>45
いや北摂の上品な人間なんで、ミナミまでが限界やね。
48和歌山県人:2005/10/28(金) 23:31:17 ID:V+OOlcNC
>46
そやそや。
おまえ、えーこと言うな〜。

和大の知名度低いのは認める。
そやから俺がこうやって広報活動しとるんや。
協力してな。
49和歌山県人:2005/10/28(金) 23:33:17 ID:V+OOlcNC
>47
北摂のどこが上品なんや???
言うてみー。
50エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:59:05 ID:LdrbnpQX
>49
なんばより南は怖いとこなんで行っては駄目よとおかんが言ってた
なにやら、堺市より南は更に凄いらしいね。原始人とかおるらしい。
51和歌山県人:2005/10/29(土) 00:14:24 ID:KsvE7r5c
>50
アホか。
和泉山脈を越えて和歌山に入ったら一気に上品になるわ。
52エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:16:10 ID:mu9ZnV9K
馬鹿山の必死さにワロタw
53エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:20:14 ID:Vg7BLtuE
和歌山大とか滋賀大って地元ではどう呼ばれてるんだ?
ちなみに俺の地元の岐阜大は岐大だが。あと佐賀大
とか宮崎大とか鳥取大とか・・・謎だ。
54エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:22:46 ID:wOkd42Rh
>51
水洗トイレも少ないらしいな
55和歌山県人:2005/10/29(土) 00:24:09 ID:KsvE7r5c
>53
スレタイに書いてあるやろ!!
和歌山大は和大じゃ!

滋賀大は「しだい」ちゃうか?
佐賀大は「さだい」、鳥取大は「とりだい」やろ。
56エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:28:35 ID:mu9ZnV9K
>>55
滋賀大は普通にしがだいだよ。
しだいなんて読んだら私大と混乱するだろ。
57和歌山県人:2005/10/29(土) 00:29:09 ID:KsvE7r5c
>54
時代はエコ重視。
これからの先進農業は有機農法になるんや。
そやから水洗より汲み取りの方が肥料の生産につながり合理的や。
まさに時代を先取りしとるというわけや。
わかったか?
58和歌山県人:2005/10/29(土) 00:31:41 ID:KsvE7r5c
>56
おまえ滋賀県人なんか?
しがだいでええんか。

ちなみに私大を「わたくしだい」と読んだら混乱せーへん。
59エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:33:12 ID:mu9ZnV9K
>>58
滋賀県人ではないが滋賀出身の友人は普通に滋賀大と言ってた。
私大を「わたくしだい」なんて長くて面倒だろw
60エリート街道さん:2005/10/29(土) 00:48:27 ID:wOkd42Rh
>57
まじで水洗トイレないんか。そんなとこ絶対住みとうないわい。
61和歌山県人:2005/10/29(土) 21:02:26 ID:KsvE7r5c
>60
マジレスすると山奥の一部を除けばほぼ水洗トイレな。
ちょっとおちょくったんや。
62エリート街道さん:2005/10/29(土) 23:42:19 ID:M9Tx1ypQ
ここの教育行きたいけど、今のままじゃ厳しい…
63和歌山県人:2005/10/29(土) 23:52:48 ID:KsvE7r5c
もし>62が和歌山で教師になって出世したいんやったら、
和大の教育に行くのが一番やで。

厳しいかもしれんががんばりや。
64エリート街道さん:2005/10/30(日) 00:16:10 ID:2ToQZolh
>>63
はい。今はまだ2年ですなんですが、勉強頑張ります。
65エリート街道さん:2005/10/30(日) 02:30:38 ID:808lQ826
学校でキンタマに感染してるのがいるぞw
66和歌山県人:2005/10/30(日) 13:46:21 ID:jocKgTmn
ちょっと出かける。
その前に日課age
67エリート街道さん:2005/10/30(日) 23:38:17 ID:oLvGNMOy
俺経済OBやけど、1、君なんかキモイぞ。


68和歌山県人:2005/10/31(月) 21:13:31 ID:2Vyg699S
>67
俺はさわやかって言われたことあるけど、キモイなんて
いわれたことあらへんぞ。
69エリート街道さん:2005/10/31(月) 21:30:00 ID:Qr0lBtcx
そのさわやかさは
チャットではわからないからな
だから気をつけるんだ
70エリート街道さん:2005/11/01(火) 05:59:34 ID:DJ7jVNTt
さわやかに70get!
71和歌山県人:2005/11/01(火) 21:58:05 ID:ilmkthDM
日課age
72エリート街道さん:2005/11/01(火) 22:32:27 ID:3vSlzlC9
一流の一流 東大・京大
一流の2流 神戸大(文系) 地方旧帝大
一流の3流 神戸大(理系) 大阪市立大 横浜国立大

2流の1流 和歌山大学
73エリート街道さん:2005/11/02(水) 14:40:46 ID:IvuNQssX
5流の3流くらいだろ話題はw
74和歌山県人:2005/11/02(水) 20:38:19 ID:nBlE2AAH
日課age
75エリート街道さん:2005/11/02(水) 20:50:41 ID:lfVLvN81
>>72の発言により
神戸vs横国の戦争が勃発することが確定しました

↓↓↓以下は神戸vs横国の叩きあいとなります↓↓↓
76和歌山県人:2005/11/02(水) 23:32:01 ID:nBlE2AAH
>75
ここは和大のスレや。
和大に関係のない話題はお断りや。
ん? なんかワダイが重なるな・・
77エリート街道さん:2005/11/03(木) 00:43:50 ID:72ydf3c7
>>76
それがまさしく話題クオリティ
78和歌山県人:2005/11/03(木) 18:55:00 ID:lwtPK1lI
保守age
79和歌山県人:2005/11/04(金) 23:51:02 ID:Dhmgux25
保守age
80和歌山県人:2005/11/06(日) 01:02:16 ID:htIEey1f
日課age
81エリート街道さん:2005/11/07(月) 04:29:54 ID:hTQLU2s1
寂しいスレだな
82和歌山県人:2005/11/08(火) 00:19:27 ID:FMwFqtkq
日課age
83エリート街道さん:2005/11/08(火) 11:49:10 ID:wlIMr3Gx
今度のNHKの放火魔は岸和田高OBらしいな
和大にも知り合いがいるんじゃないか
84和歌山県人:2005/11/08(火) 22:53:51 ID:FMwFqtkq
そうかもな。
85和歌山県人:2005/11/09(水) 20:24:55 ID:OuzM+N+O
日課age
86エリート街道さん:2005/11/09(水) 23:14:15 ID:e9aXaMbv
>>85
大変ですね
87和歌山県人:2005/11/10(木) 22:45:16 ID:INg1fwpn
お気遣いありがとう。
日課age
88和歌山県人:2005/11/11(金) 21:48:54 ID:6cUKsgAZ
日課age
89和歌山県人:2005/11/14(月) 00:19:11 ID:ijuHBfQM
日課age
90和歌山県人:2005/11/15(火) 00:54:55 ID:Rotum1na
日課age
91エリート街道さん:2005/11/15(火) 13:12:44 ID:o6+SRBXQ
92和歌山県人:2005/11/15(火) 22:25:05 ID:Rotum1na
>91 スレ違い。
93和歌山県人:2005/11/16(水) 21:27:19 ID:HvqindG3
日課age
94和歌山県人:2005/11/17(木) 23:37:10 ID:hzRCUoMB
日課age
95和歌山県人:2005/11/19(土) 11:09:11 ID:AT03aXKH
日課age
96エリート街道さん:2005/11/19(土) 17:12:57 ID:sYc/LKMO
漏れも日課あげ
97和歌山県人:2005/11/19(土) 17:38:56 ID:AT03aXKH
今日は休みだからもう一回ageとこ。
98和歌山県人:2005/11/20(日) 23:13:40 ID:venvMNMO
今日は一日有意義やった。
日課age
99エリート街道さん:2005/11/21(月) 04:35:48 ID:aXAGssBT
なかなか書き込みが増えませんね。
100エリート街道さん:2005/11/21(月) 06:35:20 ID:aXAGssBT
100げと
101エリート街道さん:2005/11/21(月) 10:59:56 ID:86TNHbla
小畑力人(立命館を改革した男)が和大に移籍したそうですが、
地元では歓迎してますか?


立命館の「ダサ、アカ」のイメージを刷新し、受験者を3万人から10万人に大幅増
http://www.obata-rikito.jp/
10246:2005/11/21(月) 16:50:44 ID:dFkoAeyV
>>99
代ゼミで国立大経済学部最低ランクに座ったときの叩かれようはすごかったな。
去年学部長とそのブレーンにこの件伝えたが知らなかったご様子。
アラカルト導入時は横国と並ぶ超旧帝ランクで、前期旧帝落ちが大挙して押し寄せた時代があったのだが…
50期以降の学生は見た目からレベルが落ちたのを実感する

>>101
兼任してるんじゃなかったか?
かつての京大配下の「赤」デミック繋がりから、すっかり商業主義的な関係に様変わりして驚いている。
103和歌山県人:2005/11/21(月) 22:25:17 ID:m+8/kWRt
100ゲットできんかった。。
とりあえず日課age
104和歌山県人:2005/11/22(火) 22:41:05 ID:bJi1lc2N
日課age
●動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学●
中傷されても動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学

明けても暮れても中央大学への妬みと見られる嫌がらせは続いています。
不合格の逆恨みか。
憧れの裏返しか。
☆中央・東大・京大=トップ3!!!☆
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
B 京都大学 75人 南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州
106エリート街道さん:2005/11/23(水) 12:08:13 ID:HcGV1mit
話題あげ
107和歌山県人:2005/11/23(水) 13:17:15 ID:8u9yZGj3
中央なんかに憧れとらんが・・
すれ違い。
108エリート街道さん:2005/11/23(水) 13:45:25 ID:b+vmJBtm
5教科平均偏差値
         国語 数学 英語 社会 理科 <5教科平均>
甲南大  経済  53.1 53.1 54.6 54.6 51.6 <53.4>
和歌山  経済  52.0 53.6 53.9 53.7 50.7 <52.8>

5教科の入学者平均偏差値は
甲南>和歌山

イエス、ナゥロマンティック!
109和歌山県人:2005/11/23(水) 13:49:12 ID:8u9yZGj3
>>108
捏造すんなよ。
110☆♪♪有名一流大MARCH in東京都♪♪☆:2005/11/23(水) 14:16:55 ID:nBMiTRka
ロースクール入試は学部の学歴や成績も重視しているので、
ロースクール進学希望の高校生はとにかく学部で国公立大学か早慶中央上智ICU
までの私大に入ることがまともなロースクールにはいるには重要。ICUというのは、
法学部はないが、ロースクール入試は少なくとも1/3は法学未修枠があり、
これでICUの合格者が数人出ているため。実はロースクールは国公立大の
理系か医歯薬学部を出て資格を持っている人間が入学には最も狙い目。
但し純粋な未修者は学部で法学を学んでいないので入学後はそれだけきつい。
111エリート街道さん:2005/11/25(金) 08:35:00 ID:I7XSVzXI
管理人以外は工作員しか来ないな、しかも私大。
滋賀大はもうライバルと思ってくれていないのだろうか?
112和歌山県人:2005/11/25(金) 23:20:18 ID:Cfs/t2Ct
>111
滋賀大なんぞライバルとおもとらんわ。
和大のライバルは大阪府大やな。
府大倒したら市大でその次は神戸やな。
113和歌山県人:2005/11/26(土) 12:39:58 ID:HFtncJX3
日課age
114和歌山県人:2005/11/27(日) 10:07:11 ID:lDB35BdV
日課age
115エリート街道さん:2005/11/27(日) 19:48:29 ID:SOPxbkAE
俺は和大卒業して滋賀大の院へ入ったが、和大の教授陣の駄目っぷりは、
肌身に痛感したぞ。入学時の学生の素質は変わらんだろうが、卒業時点では
その教授陣の授業とゼミのために大きく差をつけられてるだろうな。
和大生よ、がんばれ。
116エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:58:49 ID:H3nsh7Dl
せめて宦官同率を滑り止めにできるようなレベルにはなってもらいたいものだ
117エリート街道さん:2005/11/27(日) 23:54:46 ID:a3BvjoIh
保守age
118和歌山県人:2005/11/28(月) 00:15:48 ID:EY1jRzt7
>115
和大卒業して滋賀大の院てか?
別の大学の院にいくんやったらロンダになるように最低でも神戸の院
にいくんとちゃうの?
なんでほとんど同格の滋賀大の院なんや?
119エリート街道さん:2005/11/28(月) 02:32:40 ID:w0dxiAmC
>>118
フャイナンス学科みたいな話題にない系統を学んでいるじゃないの?
120エリート街道さん:2005/11/28(月) 02:50:49 ID:1g6/p4a2
バブル前は大学と言えば国立大学のことを意味した。
私立は専門学校と大差ない扱いだった。
一部の私大の知名度が上がったのはバブル期から。
そしてバブルが終わり、また元に戻りつつある。
いま私大にいった人は南無。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
121和歌山県人:2005/11/28(月) 22:46:11 ID:EY1jRzt7
日課age
12246:2005/11/29(火) 11:38:16 ID:fDQkSsjh
>>112
就活とかして社会に触れれば分かると思うけど、普通に和大>府大だと思うけどな。
市大が急速に落ち目になってるから食えそうな気もするけど、和大も着実に凋落してて無理かな。
しかし市大は学生の質の低下以上に教員がヤバイ。
未だに博士一貫やってるけど博士前期で逃げるか後期課程別の院にいく香具師多いし。

>>115
俺は宮廷の院に逝ったが逆に和大の教授陣がいかに豪華だったかを知った。
在学時200単位を超えて授業受けて気づかなかった俺も相当アホだが、
今もし和大の学部時代に戻れれば自主ゼミをお願いしたい教授は片手で数え切れん。

それ以前に滋賀大院で満足してたら先はないぞ
和大経済伝統の「他流試合」でがんばれ。
123和歌山県人:2005/11/29(火) 23:09:23 ID:6QJZVS8u
>122
>就活とかして社会に触れれば分かると思うけど、
>普通に和大>府大だと思うけどな。
そうか!
そうだよな。
府大の経済なんて伝統ないもんな。
大阪にあるから偏差値高いだけやもんな。
気分ええわ。
124エリート街道さん:2005/11/30(水) 01:46:02 ID:P0vlBr4B
偏差値は2流だが内容は準一流
125エリート街道さん:2005/11/30(水) 01:47:55 ID:P0vlBr4B
府大なんかと比べるなよ。府大は糞。
あれならまだ関大に行ったほうがいいかも。
12646:2005/11/30(水) 08:59:55 ID:9LIrvXEP
>>123
格、研究、偏差値ともに横国レベルの準帝といわれた和歌山大経済からすれば
逆に気分の悪い話だよ。

京大、阪大、神戸大、市大、兵庫県大、和大、滋賀大、府大

まぁ地域にこれだけ国公立経済学部抱えてていずれも名門なわけだから
目立たなくても仕方ないかと。
127和歌山県人:2005/11/30(水) 23:19:26 ID:qpL2A1rP
2005/11/30時点の結論:
 経済については内容で和大は大阪府大に勝っている。

次の相手は市大。

大阪商大の流れをくむ市大にはまだ手が届かないかと思うが
勝ってるとこないかな?
128エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:53:49 ID:CsySpQ5M
>>127
さすがに厳しいだろw
何なら市大vs和大スレでも立ててみては?
129エリート街道さん:2005/12/01(木) 16:00:30 ID:R6TsbaAg
>>128
いや、学部定員は余裕で勝ってるはずw
「経済学部」としての定員は国立大学で三本指に入るんじゃね?
定員勝ってるということはOB数も勝ってるわけで、ゴミの数も(以下略
13046:2005/12/01(木) 16:03:59 ID:R6TsbaAg
和歌山高商は研究に於いて最高の高商を目指したんだから永遠のライバルはやはり滋賀大っしょ。
横国は政治工作ですっかり頭一つ抜け出してるし、名古屋高商なんか帝大になっちゃってるか勝つのは無理。
長崎、山口、香川、大分、富山は既に死んでるから小樽、福島、兵庫県立なんかもライバルと思われる。
意外に強敵なのは小樽商科大。
131エリート街道さん:2005/12/01(木) 16:57:41 ID:CsySpQ5M
>>130
小樽は北海道では北大並みに評価されてるからな。
あそこはかなり手強い。
132エリート街道さん:2005/12/01(木) 18:09:38 ID:YSfeOKvr
なんだこのスレ
和歌山大のオナニーかよ!
人気企業に入れない大学が何を言ってんだか
133和歌山県人:2005/12/01(木) 23:48:50 ID:oSJnDpjP
>128
市大は工作員が多いやろ。それに対して和大はほとんどおらん。
今「和大vs市大」を立てたら多勢に無勢となってしまうやん。
もうちょっと理論武装して劣勢を挽回できる見込みがたってからにせんと
あかんと思うわ。
134和歌山県人:2005/12/01(木) 23:51:28 ID:oSJnDpjP
>>129
>いや、学部定員は余裕で勝ってるはずw
>「経済学部」としての定員は国立大学で三本指に入るんじゃね?
それ使える鴨。
結局世の中って多数決やからな。
その線で攻めたいな。
1354回生:2005/12/01(木) 23:56:04 ID:GVKjrZyv
さすがに大阪市立大とやりあうのはきついんじゃないか。
まだ北大とやりあうほうがマシなような気がする。
俺は神戸大落ちだが、大阪市立大は地味に実力あるよ。
やっぱり立地が大阪市の総合大という影響が大きいね。
136和歌山県人:2005/12/01(木) 23:58:06 ID:oSJnDpjP
>>130
おまえの言ってることはもっともかもしれんが、滋賀大がライバルでは花がないっしょ。
パッとせんやん・・・
横国、長崎、山口、香川、大分、富山、小樽、福島、兵庫県立なんぞも相手にしとうない。
パッとせんな。夢がないやろ。

小樽商科大がすごかったのはかなり前やろ?
今はパッとせんやろ。
1374回生:2005/12/01(木) 23:58:50 ID:GVKjrZyv
>>134
3本には入らないと思う。
和歌山大は約300人だが、
滋賀大は約500人。
神戸大は経済と経営を会わせると600人ぐらい。
大阪市立大も経済・商をあわせるとそれぐらい。
一橋はもっと多いのかな?

数が多いから良い、として話をすすめると
私立大の数の論理になってしまう。
138和歌山県人:2005/12/02(金) 00:02:34 ID:oSJnDpjP
>135
北大経済と対決してもええかもな。
対等の戦いに持ち込めたら和大もB級あるいは準旧帝という
位置づけにもっていけるしな。
ただ北大(QT)は工作員多いから、そこは注意せんとあかんな。
まずは北大経済に勝ってるとこ探さんとあかんな。
139和歌山県人:2005/12/02(金) 00:04:49 ID:oSJnDpjP
>137
学部単位だと厳しいかもしれんが、学科単位とじかユニークな
学科とかでなんとかならんかな?
1404回生:2005/12/02(金) 00:05:57 ID:GVKjrZyv
学校の本当の良さって何なのだろうか。

偏差値が高いところ?
資格合格者が多いところ?
就職率が高いところ?

人それぞれ基準は違う。
(学歴板は@偏差値 A実績(の数)なのだろうけど。)

私が考える本当に良い学校、とは、
卒業して振り返ってみて、
「この学校に行って良かった!」
と思える人の割合が高いところではないだろうか。

そういう意味では俺は関西大学はいいと思うよ。
和大もおそらく、「地方国立大学」の枠の中では相当いい方だろうね。
141和歌山県人:2005/12/02(金) 00:08:07 ID:Tr601PVD
北大と戦う場合の戦略やけど、北大を敵視しとる連中を
味方にすることが肝心やな。
神戸とか市大とか筑波とか横国とか。
こいつらをおだてて味方にすれば北大に勝てると思うがどう?

北大は腐っても旧帝やし、そこに勝てたら超旧帝になれるな。
142和歌山県人:2005/12/02(金) 00:10:00 ID:Tr601PVD
>140
反対に和大がダメなところはアピールしないとこと思うがどうよ?
元気ないしな。
1434回生:2005/12/02(金) 00:12:20 ID:i+BJib5b
>>138
「経済」に限定しないと即死だろうね。
工学部で比べられちゃ・・比較にすらならない。

対等っていうのも、まあ無理だろうね。
実績出されても負けるだろうし。
経済は北大文系の底辺だけど
北大はいい学校だし、お買い得大学だから
はっきり言って俺なら大阪市立大よりも北大いくなぁ。
(だから大阪市立大に妬まれてんでしょ?)
あくまでも経済学部に関しては、同偏差値レベルの大阪市立大よりは
総合的には1ランク下になると思う。
(法学部は大阪市立大以上だという気がする)
1444回生:2005/12/02(金) 00:14:27 ID:i+BJib5b
>>141
>北大を敵視しとる連中を味方にする

大阪市立大?w 味方にはならないだろうなぁ(笑)

神戸は理系に関しては北大を妬んでいるだろうね。
横国は本気で勘違いして北大より上とか思ってそうだから北大への妬みは少なかったりして。
1454回生:2005/12/02(金) 00:15:39 ID:i+BJib5b
和歌山のいいところ

@大阪の隣
A温暖な気候
Bみかんがおいしい

こんな感じ?
1464回生:2005/12/02(金) 00:19:52 ID:i+BJib5b
北大のいいところ
@北海道で敵なし(経済は?だが)
A農学部・獣医学部は超一流
B広大なキャンパス

大阪市立大のいいところ
@公立だから市内在住者は学費が安い
A大阪市唯一の総合大学
B大阪市中心部から微妙にずれた立地

神戸大のいいところ
@神戸で敵なし(特に文系)
A女子大が隣
B山の上で空気がおいしい
147和歌山県人:2005/12/02(金) 00:23:48 ID:Tr601PVD
>145
追加
C世界遺産がある。
D梅干がうまい。
E龍神温泉がある。
F柿の葉寿司が食べれる。
G和歌山大学がある。
148和歌山県人:2005/12/02(金) 00:26:48 ID:Tr601PVD
寝るわ。
1494回生:2005/12/02(金) 00:32:04 ID:i+BJib5b
だめなところをわざわざアピールする意味ないと思うけどw

確かに和大はいい学校(少なくとも平均よりは)だと思うけど、
マンセーしすぎるのは危険だよ。
(どこでもそういう人はいるけどね、特に中途半端な低レベル校に多い)

早稲田とか関学とかの私立が多いけど、まれに阪大とか。
逆に東北大、京大、一橋大などは冷静に自分の位置をつかんでいる。
(それぞれの比較基準に分類して比較する解析能力を持っている)
やっぱり国立は学生レベルのブレが少ない。

自分の位置をつかむことって、実社会でも大切なことだと思う。
周りの状況と自分の位置をつかまないと、自分のやるべきことがわからない。
=業績を出せない
ということになってしまう。

まあ、学歴板で勝ったって自分の実力が上がるわけではないし、
単なる自己満足だよな。
2chは確かに広報能力は持っているから、2chの評価が上がれば
学生を集める働きはあるだろうけど、
まあ、俺はどうでもいいかな、とか思っちゃうかな。

でもまあ、経済学部の現状の偏差値なら間違いなくお得、という意味で
お勧めできるから、大阪府大に行くぐらいなら和大に来たほうが良い、
という意味では俺も和大マンセーかなw
1504回生:2005/12/02(金) 00:37:29 ID:i+BJib5b
>>147
インパクトに欠けるw

まあ、アピールポイントは数が多ければ良い、というわけでもないような気がするがw

例えば北大は
@旧帝大
A広大なキャンパス

この2点だけでも十分なアピールポイントを持っている。

大阪市立大は、
@大阪市にある公立総合大学
だけじゃないかな?明確なアピールポイントは。
それでも和大よりは上なわけで、もしも和大が人気校になりたいのならば、

例えば極端に言えば
@中村修二さんとかノーベル賞の田中さんが講師
とか
@学費年間20万円
とかこれだけでも十分じゃないかな(実現可能かどうかは別だがw)

もちろん、本当の意味での学校の良さとは、そんなものだけでは決まらないから、
本当の価値は(評価されるかどうかはおいといて)
総合的なものなのだろうけどね。
1514回生:2005/12/02(金) 00:58:24 ID:i+BJib5b
ところで和大ちゃんねるに粘着してる甲南君は何とかならんのかな?
阪大君の正体も甲南君だろうし。あれはほんなもんの引きこもりやなw

あれだけ必死に
「甲南>和大」「甲南>和大」「甲南>和大」
って連呼してる(自分に言い聞かせている)ってことは、
自分の中で(和大>甲南)という答えが出ているということ。

惨めだよな。
「阪大>京大」って連呼してる飯男?と同じ。

本当の天才っていうのは、自分なりの理想像を持っていて、
(例えば物理を極めてノーベル賞とか、パソコンソフトを極めたビルゲイツとか)
それに最短距離に近い歩みの中で、ついでに大学卒業しちゃいました、みたいなw

まあ、個人的にはとりあえず大学は出といたほうがいい、という考えはあるけど
学校が自分のすべて、みたいな甲南君とか飯男君とかは、天才君とは対照的で
学校の名前に支配されちゃってる中身がない使えねーやつってことだよな。

本音言っちゃうと、頭悪いやつが無理に勉強して大学入るとこうなるから、
こういうやつに関しては大学に行っても無駄だと思うw

まあ、日本の教育制度にも問題はあるわな。
152エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:18:53 ID:Hnh0+Ami
とりあえず北大経済前期センター77% 2次偏差値59
1534回生:2005/12/02(金) 01:21:01 ID:i+BJib5b
比較するとき、第一印象は大事だから
まず最初は偏差値での比較は避けたほうがいいだろうね、和大側の立場としてはw
154エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:37:45 ID:Hnh0+Ami
ちなみに和歌山は・・・
経済前期センター63% 2次偏差値52


これでは秒殺されてしまうなw
155エリート街道さん:2005/12/02(金) 06:57:23 ID:cmKsvJqN
図書館蔵書数では、大阪市大は和大の3倍で格が違う。
15646:2005/12/02(金) 09:09:46 ID:7Pw1rAuz
>>137
いや、「経済学部」では入るでしょ。>>130参照
和大の夜間主は「経済学部・夜間主コース」であって「経済学部二部」ではない。
確か440人規模でうちの大学(宮廷)の教員の間でも一目置かれてる。
あと数が力なのはある意味正しいと思う。
実際とある旧帝大では医学部を除いて数の論理(学生数大→教員数大→発言権大)が働いて、
工学部が理学部や農学部、その他文系を抑えてる状況。それで予算もつくっぽい

>>149
まさにその通り。
和歌山大経済は「お得な大学」であることをアピールすべき。

例えば就活で「第二国公立グループ(市大・府大他)」に入れてくれて競争が楽だったり
まとめて「国公立グループ」に入られて京大や阪大とぶつかるチャンスもある。
閑閑同率はソルジャーフロアで別採用されるのとは違うし。
研究に関してはまず博士課程を設置すべき。
ここだけの話、宮廷の社会科学系は地域問題や研究の応用や産学連携に極端に弱い。
反対に和大経済は伝統的にこの分野は日本最強クラス。
博士設置でこれをさらに「地域研究」や「地域科学」へと昇華すればよい。
15746:2005/12/02(金) 09:16:18 ID:7Pw1rAuz
あと噂の「観光学部」は「地域観光学科」に格下げ認可になったとか?
いっそ改組して

@経済学部(220
・経済学科(110
・ビジネスマネジメント学科(120
A循環型社会科学部(220
・地域環境学科(110
・地域観光学科(110
B各夜間主(110

院はそれぞれ別個に修士課程を設置し、地域社会科学研究科(博士3年)はその上に。

Y学部長、これでどうでしょう?w
158エリート街道さん:2005/12/02(金) 11:42:35 ID:O1/GpvzS
>>151
他スレッドでも甲南の工作員なんてほとんど
見たことなんだが〜恐らく近大とかじゃね〜の
でも実際、世間では市大・府大より実績はともかく
下に見られてるし、私大では同志社・関学にも負けて
いると思う。
現に他大の工作員ほとんどいないしね〜興味もたれてない
可能性もある。
159エリート街道さん:2005/12/04(日) 00:18:19 ID:NU2M0v7I
age
160エリート街道さん:2005/12/04(日) 00:28:02 ID:WlgcHGZi
和大なんて誰も興味ない
161和歌山県人:2005/12/04(日) 01:29:54 ID:T+JqqzZt
日課age
162エリート街道さん:2005/12/05(月) 22:04:19 ID:/VdvskiO
和大にすらならないね!!
163エリート街道さん:2005/12/05(月) 23:26:15 ID:DE1hmcH7
国際文化って言語中心か国際史中心かどっち?
ちなみに皆さんセンター何割取った?
164和歌山県人:2005/12/06(火) 00:04:43 ID:exm3fAPu
日課age
16546:2005/12/06(火) 01:15:36 ID:mqUV63Wp
>>163
教育学部のゼロ免の文系版っしょ?
確か二つから選択できたはず。

センター、俺は五教科七科目で7割9部。
今思えばなぜ和大w
166エリート街道さん:2005/12/06(火) 08:58:43 ID:CKNkQ9nV
>>165

国公立文系では数少ない、地歴で受験できるトコだよね、ここは。
167和歌山県人:2005/12/06(火) 23:19:56 ID:uuj6nsqg
日課age
168和歌山県人:2005/12/07(水) 18:43:53 ID:rf3NyxQw
日課age
169エリート街道さん:2005/12/07(水) 23:35:17 ID:zD4QkxrA
>>166
地学の間違いでは?ってか赤本には何で地学載ってないのかな?
ってか、和大の国語の採点基準とか配点ってどうなってるの?自己採点どうしたら良いかワカラン…。
今センター6割5分くらいだけど教育科学見込みあり?
170エリート街道さん:2005/12/08(木) 00:16:58 ID:/Tzf3atY
>>169
余裕でしょ
171エリート街道さん:2005/12/08(木) 02:18:29 ID:K0YR7pnl
でも合格最低点と照らし合わせたら二次は300近く取らないといけないよね?あれで7割5分は難しくない?それとも採点基準ゆるゆるとか?
172和歌山県人:2005/12/09(金) 00:24:50 ID:75RXYBb+
日課age
173エリート街道さん:2005/12/09(金) 18:08:21 ID:CyTJsr1m
>>169

地学はマイナー科目だからなぁ。
174エリート街道さん:2005/12/09(金) 21:26:52 ID:P9kHhckb
でも楽に高得点が期待できるよな
175エリート街道さん:2005/12/09(金) 21:47:51 ID:KjEicNtf
履修してない人でも?
受験科目ってセンターみたいに当日変えたりできる?
176エリート街道さん:2005/12/09(金) 23:06:18 ID:cm2/hFQj
履修してるしてないよりも勉強してるしてないの問題でしょ。
教育の地学はたぶんあの先生だから出題傾向もあれなんだろうな…
177和歌山県人:2005/12/09(金) 23:58:48 ID:75RXYBb+
日課age
178エリート街道さん:2005/12/10(土) 00:53:55 ID:PprdO1qS
>>176
どうゆう意味?
179エリート街道さん:2005/12/10(土) 08:47:18 ID:bnDs/m3G
>>178
地学は高校で開講されてないケースが多いけど、科目の有利性で選択する香具師がいる。
だから履修してるしてないはあまり意味がない
ってか入試なんて勉強してるかしてないかが重要で、高校の単位持っててもそれが入試に役立つわけじゃない。
和大の問題は和大の先生が作るから、和大の先生を知ってれば自ずと…という話。
予想が一番難しいのは語学かな
180和歌山県人:2005/12/10(土) 14:35:09 ID:QzjCHkNt
日課age
181エリート街道さん:2005/12/10(土) 14:38:12 ID:I/clm/PP
あんたまだやってたんかw和歌山大ちゃうくせにw
182エリート街道さん:2005/12/11(日) 11:34:59 ID:B84HLa3I
県内では和歌山大って、どれくらいの評判なんだろう?
183和歌山県人:2005/12/11(日) 21:34:10 ID:tkiJn9dC
>>182
マジレスすると少なくとも閑閑同率洗顔よりは上。
早・慶・上・ICUの洗顔と同格という評価。
184エリート街道さん:2005/12/11(日) 23:35:33 ID:bayje2v1
>>183

漏れのオヤジ2浪和歌山経済なんだが、和歌山賢人的にはどのくらいのスペック?60歳だけど
185和歌山県人:2005/12/11(日) 23:43:52 ID:tkiJn9dC
>184
約40年前の和大経済卒やったら間違いなく早慶より上やな。
誇りに思え!!
186エリート街道さん:2005/12/12(月) 01:05:20 ID:y/SSl26F
>>185

和歌山賢人に言われるまでもなく60のオヤジは
「和大経済は二期校だったが京阪神落ちが押し寄せ常時10倍こ超える倍率で難関だった。」とのたまう。
当時の入試配点は5教科5科目で500点満点、オヤジは世界史と生物で満点取ったと自慢してた。
18746:2005/12/12(月) 12:02:16 ID:8bdq2pPz
>>182
東京阪>神戸>総計>市大>和大>その他国立>閑々同率

個人的な経験の範囲内では総計と市大の間にかなり評価の開きがあって
その他国立と閑々同率の間にも見られるが、徳島大なんかは通称「島流し」と呼ばれて評価されない場合も

>>186
スペック聞いといて自己解決するなら聞くなよw
188エリート街道さん:2005/12/12(月) 12:36:14 ID:y/SSl26F
>>187

自己解決はしてるんだけど、そうれは脳内にすぎないから
第三者の評価が聞きたかったのサ。

それとあんサン、オヤジよりもっと若いやろうからキャンパスが栄谷やろうと思うが
あそこって公共アスセス不便やんか。どうやって通ってたん?
また、オヤジは経営学科(現ビジネスマネジメント学科)なんやけど、あんさんは?
18946:2005/12/12(月) 19:37:42 ID:8bdq2pPz
>>188
なら「おーやっぱそうなんか、すまんな」ぐらい言えよ。
和歌山県民が礼儀知らないのバレるだろw

で俺は市場環境学科所属。
卒論はビジネスマネジメント学科で書いたが、修士課程は経済学専攻だった。
つまり三冠王。
通学は一回生のときは原付or二輪、それ以降はマスター卒業まで自動車。
190エリート街道さん:2005/12/12(月) 20:31:40 ID:y/SSl26F
>>189

イヤ、俺もオヤジも和歌山賢人ではなく大阪腐民だよ(しかも北河内)
和歌山賢人じゃないから礼儀知らずでスマンな。

>俺は市場環境学科所属。
 卒論はビジネスマネジメント学科で書いた

それより、こんなフレキシブルなことができるんだな。

で、オタクは京阪神の院のロンダしたの?就職も和大学部卒よりええのか?

191エリート街道さん:2005/12/12(月) 21:29:59 ID:xdw+2TDD
和歌山大って、何年か前、大和證券の社長がOBにいなかった?
19246:2005/12/13(火) 00:18:53 ID:V3DTfF10
>>190
フレキシブルというか適当なカリキュラムだな。
俺は博士でロンダしたから就職は終わってると思われるw
所属は柑芦会名簿で個人が特定されるから教えない

でオマイは何者なのさ?
193エリート街道さん:2005/12/13(火) 11:18:19 ID:pkTT+nHA
>>192

漏れは2浪和大経済卒60歳を父にもつ京大法学部生サ。
京大経済院ロンダだったら法経総合研究棟ですれちがっていたかもネ
194エリート街道さん:2005/12/13(火) 21:25:39 ID:Q6pFhaxn
大阪でも泉南では関大より和歌山なんだ?両方受かったら。
195和歌山県人:2005/12/13(火) 23:03:48 ID:zZdkeLfM
>194
もちろん和大や。
196エリート街道さん:2005/12/14(水) 00:51:08 ID:XCwP2Bo9
大阪府立と和歌山大だったら?
197エリート街道さん:2005/12/14(水) 00:54:50 ID:3S74sAyB

    | /  /.      /::::::::::::::ll: ;;|L-"'''""~     "'''''"' ';;、l:::::: ::l .ヽ
    .|l         ,':l::::| !-'" _, --         '´ ̄`ヽ "'l:::::| ヽ
    |        ,'''' "  , '"                   |:::::|  .'、
    |         .,':|      __          ,r,‐‐、、   ,':::::::|   l
    .|          l::|     //::::ヽヽ        ! l:::::::! !  ,'::::::ト|  l
   |          |:::|       !. '、::::ノ     ,,,,     ` '   l:ノ-!'    |   兄ちゃん…  節子は
   |        .|::::|l               ,'',    ,,....,,,  | |:::::     | 同志社だけには行きとうない。
    .|       |::::トl    ,,,,,......             ''  `,::::::::    |
    |       l'"     ''''         _ _      l::::::::    | 兄【そうや節子。あんなとこ行ったら、
     \       ヽ、          r‐=二-─‐'/       .l::::::    /      何されるかわからへんで!!】
      l         .ヽ、           ヽ ̄`´ ̄フ        /:::   /  節子【じゃあ兄ちゃん,どこの大学がええの?】
      .\         \          `ー--'       /'::   /   兄【そうやなぁ、 やっぱ西宮の関西学院が
       \   、    \          ‐'     /   /  ええんとちゃうか?あそこやったら兄ちゃんも安心やで!】
         \  \    `ヽ、_           /   /_    節子【お兄ちゃん、おおきに・・・・】
                                   兄【どないしたんや,節子。節子死んだらあかん!節子ぉ−−!!】
198エリート街道さん:2005/12/14(水) 08:53:54 ID:tLjqR5DH
センターリサーチみたら去年の合格者の平均点が585だった。二次との合計の平均点は873だからみんな300近く取ってるんだな。
案外二次はみんな強いんだな。
199エリート街道さん:2005/12/14(水) 09:45:08 ID:OQHel+6v
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
ttp://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9


<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
20046:2005/12/14(水) 10:17:52 ID:f0Nrn0m2
>>193
俺は専門の都合で所属が経済学研究科じゃないのよね。
ってか理系なのよ。そういや先輩はほとんど大学院大学の工学研究科にいったなぁ
学部時代も理系の研究室に入ってたわけだが今思えば和大経済ってw
宮廷の教授をして規模と内容なら宮廷を凌ぐと言われる由縁がここにある
201エリート街道さん:2005/12/14(水) 15:25:58 ID:ZMW8iw6u
>>196
和大
202エリート街道さん:2005/12/14(水) 18:57:13 ID:75H6crrI
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 
A 名古屋 東京工業
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
203和歌山県人:2005/12/14(水) 21:52:27 ID:JHRPTvY4
>196
経済学部なら和大。
工学部なら府大。

ついでだが、シス工なんて和歌山にはいらんやろ。
なんで農学部とか水産学部をつくらんのやろな。
20446:2005/12/15(木) 00:05:16 ID:4fa32qhz
ずばり母体がないからだな。
ほとんどの農学部は農学校やら農科大学が母体となってる。
加えて和歌山が農林水産業のプリンシパルである農業が弱いのも影響しているかと
あと国際的に(特に先進諸国)農学部は解体の方向に向かっているから落ち目の学部。
国内でも改組して学部名、研究科名を変更してるところも多い。
20546:2005/12/16(金) 17:47:48 ID:/sWPVz7/
保守
206エリート街道さん:2005/12/16(金) 22:25:52 ID:LLIfdq3N
>>203
確かに。
でも農学部や水産学部はいらんやろ(藁
207エリート街道さん:2005/12/16(金) 22:26:28 ID:LLIfdq3N
だいたい、大阪府立は過大評価すぎるよな。
あれだけぱっとしない大学もめずらしい。
一応大阪の大学なんだけどな・・・
208和歌山県人:2005/12/16(金) 22:58:54 ID:NFt12BCc
>206
ミカンと雑賀漁港・新宮漁港で水揚げする魚が和歌山の名物やろ。
それ考えたら和歌山の特徴だすんやったら農学部や水産学部がいるやろ。

209大阪府立なんか糞やろby和歌山:2005/12/16(金) 22:59:07 ID:LLIfdq3N
和歌山と聞いて田舎かと思うかもしれませんが、
一応、大阪の隣にあり、それほど田舎でもありません。

就職活動では、大阪で説明会や面接があることが多いのですが、
大阪までは片道一時間なので、とても楽です!

もし、金沢大学や広島大学だったらどうでしょうか?
都市部まで片道3時間はかかるのではないでしょうか?
小樽商科大学(北海道)も和歌山大学と同系の大学であり、なかなか評価は高いですが
就職活動はとても大変です。北海道から東京まで行かなければいけないのですから・・・

和歌山大学はなんとこの偏差値で、リクルーターが来ます。
私の場合はK電力、N電鉄、K銀行でしたが、他にも大手家電メーカーや
大手銀行・証券会社など、リクルーター面接をしてもらった友人は多数います。

このリクルーター制度、どの大学でもあると思いきや・・・
なんと一流大学専用制度なのです。
関西では私立でリクルーターがあるのは同志社大学ぐらいで、次点は関学・・
次に関大・立命館、という感じです。
和歌山大学のリクルーターの具合は
同志社≧和歌山≧関学
といった感じです。もちろん職種によっても違いますが・・・

じゃあ同志社や関学に行けばいいのではないか、と思いきや
実は、和歌山大学は人数が少なく、しかもライバルも少ないので
最終面接がとても楽です!
私は一部上場企業の内定を3つもゲットしてしまいました!
もちろん、地方なら公務員もそこそこ受かってます。
かわいい女の子もいっぱいいますよ!
同志社(童刺者)蹴って本当に良かったです。

みんなもお得な和歌山大学に行こう!
210エリート街道さん:2005/12/17(土) 00:13:27 ID:KPNPovjW
日課ageに激しくウケました
21146:2005/12/17(土) 03:05:03 ID:KQhBEQ1i
>>208
んー、もうちょっと経済を勉強しれ。
みかんは以前は基本法農政の選択的拡大に乗ったが、総合農政以後日本農業の主流から外れて自由貿易交渉で売られた品目。
にも関わらずその落ち目の果樹が中心の和歌山県は農業県としてはパッとしない。(ちなみに農業の主体は穀物、それも米)
水産業に関しても主力の鯨と鮪がコケて遠洋漁業基地としての地位も低下し、主な水揚げ品目が「密入国の外人」と噂される始末w
戦前期に「南海の工都」と呼ばれた工業も住友金属と東亜燃料の縮小で虫の息。

そこで「観光学部」というわけですよ。
俺はこれもどうかと思うけど
21246:2005/12/17(土) 03:05:54 ID:KQhBEQ1i
ってことで保守。
213和歌山県人:2005/12/17(土) 07:39:59 ID:5sJplfWb
>211
ミカン栽培も漁業も今までどおりでええんやったらオマイの言うとおり
で農学部も水産学部もいらんわ。

その現状を打破するには技術革新がいるやろ。
これまでにないミカンをバイオ技術で作るとか、遠洋漁業やなくて
新しい養殖漁業技術を確立するとかや。
たとえばキャビアの原料となるチョウザメを和歌山沖で養殖する
技術を確立するとかや。
その研究開発と人材育成拠点として和大に農学部とか水産学部
を作ったらええんちゃうか。

観光学部もええけど何研究するか俺にはわからん。


214エリート街道さん:2005/12/17(土) 10:52:35 ID:CUq+VXZK
>>409
“同志社蹴って良かった”かどうかは分からんが、確かに就活時に
和大の優位性は感じたなあ。。。
@京阪神 A国公立 B関関同立 Cその他 ※関西エリアのみ
←和大はAの扱い
215エリート街道さん:2005/12/17(土) 11:41:50 ID:iEmeTF8p
>>214 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
関西
経済6.1 工2.4

大阪府立
経済4.9 工 4.1

滋賀
経済4.7 教育2.9

甲南
経済4.3 理 3.3

バカ山大
経済 3.1 システム 1 教育 0.5
←経済近畿大以下。システム工は広島工業並。教育は掲載67大学中最下位
21646:2005/12/17(土) 11:49:02 ID:/vFL/921
>>213
WTO交渉に関する新聞記事ちゃんと読んでる?
農政は品目の選択と集中、すなわち「特定品目」を米以下に限定しようとしてる。
もはや国主導によるみかんの技術革新は望めず、自治体レベルでは「枝変わり」の発見に期待するしかないのは全国産地の共通認識。
水産は確か串本辺りにある近畿大学の研究所がその役割を担ってて、回遊魚の養殖技術では世界最先端。
京都大学も確か田辺に施設持ってて、和歌山大学が国庫の負担で研究施設を持つことは難しい。

だから観光なのよ。
繰り返しになるが観光は微妙とは思うが、何より国の理解を得やすく予算獲得が容易。
シス工を作った今、新学部創設にはそれなりの根拠が必要。
経済学的に考えれば一次(農林水産)、二次(工業)産業は無理で、三次産業に活路を見出すしかない。
和歌山大学では三次産業に、一次二次を掛け合わせた「複次産業(六次産業とも呼ぶ)」化を狙っていると思われる。
21746:2005/12/17(土) 11:51:58 ID:/vFL/921
かなり基礎的な知識不足が見られるから六次産業などに関する関係書籍紹介してあげよっか?
WTOに関してもちょっと本読んだ方が良いと思われるし、和歌山の地域産業に関しても同様。
21846:2005/12/17(土) 11:55:43 ID:/vFL/921
>>215
バカ山くん(おそらく甲南)がまた出てるね。
和歌山教育は昨年度教員採用で全国二位になってるから有名企業に就職中なんかする必要ないでしょ。
シス工はシステムが中心だから有名企業に就職しないのはある意味当然。
経済は関西地場有力企業への就職を強化してるからこれも当然。
どこもこのご時世、得意分野への「選択と集中」です。
219エリート街道さん:2005/12/17(土) 12:06:16 ID:iEmeTF8p
>和歌山教育は昨年度教員採用で全国二位になってるから
その半数以上が非常勤という現実
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/kyoiku/shinro-sanko.html
220エリート街道さん:2005/12/17(土) 12:21:03 ID:gmPBffb3
教育でも文教に惨敗www
>>215から経済は甲南未満ということも明らか
学費の安さで工学部は関大と肩を並べれるのかな?
221エリート街道さん:2005/12/18(日) 18:13:46 ID:Cck6WD0+
>>220から>>220は甲南ということが明らか。

ww
222和歌山県人:2005/12/20(火) 22:27:34 ID:RIgc9nxO
日課age
223エリート街道さん:2005/12/20(火) 22:43:53 ID:I6Yj4cnN
甲南では入れない企業に和歌山大卒がいる現実。 甲南は社長子息や金持ちが多く、結果本人の力でなく親の人脈や金の力で有力企業に入れるだけ。管理職になる割合は和歌山が圧倒。
224エリート街道さん:2005/12/20(火) 22:44:53 ID:sQu0Zugo
おい、お前らならどの経歴が良い?
田舎から都会の大学へ進学して、家の都合で田舎で就職しないといけない場合。
モデルケースとして四国のど田舎の例を取ろう。

@県立○○高校→東大経済→地方銀行
A県立○○高校→慶応理工→四国電力
B県立○○高校→早稲田大→県庁
C県立○○高校→マーチ →県庁所在地市役所
D県立○○高校→一橋法 →地方で弁護士
E県立○○高校→医学部 →地方で医師
F底辺私立高校→和歌山大→フリーター

田舎にとって、どの学歴と職が一番いいのか?
225エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:30:45 ID:6H2USqPS
教育科学でも中学の教員免許取ったりフランス語履修したりできますか?
226エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:33:39 ID:sQ4qh6Wx
日本地図を見せられても和歌山の位置が分からない神奈川県民は85%を超えると思う。
しかし鳥取の位置はみんな分かる
227エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:34:44 ID:6ya59DSA
>>226
その話が本当なら、神奈川県民の85%は脳障害ってことになる。
日本の地理くらい教養の最底辺だよ
228エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:38:05 ID:EP7yLvGH
>>225
ノルマを課せられないだけで、時間をかければ全ての教免を取得可のはず。
フランス語は外国語科目だから入学時に(英・独・仏)から選択すればよいだけ。
抽選に外れても仏語中級は誰でも取れるはず
229エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:40:13 ID:sQ4qh6Wx
>>227社会がある間は覚えてるが今は無理だな。おまいは福井県の場所が分かるか?
230エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:46:41 ID:KxUo9lP1
@私立底辺高校→和歌山大→地方銀行
A県立○○高校→慶応理工→四国電力
B県立○○高校→早稲田大→県庁
C県立○○高校→マーチ →県庁所在地市役所
D県立○○高校→一橋法 →地方で弁護士
E県立○○高校→医学部 →地方で医師
F底辺私立高校→甲南大 →フリーター

@は実録。
ヒエラルキーで言えば
医師弁護士>県庁>県庁所在地市役所>電力会社>市役所>地銀>団体職員>その他企業
マーチは地銀が精一杯、甲南は団体職員すら危ないが○百万円積んで市役所に入ったケースあり(実録)
231エリート街道さん:2005/12/21(水) 00:57:29 ID:yWLh38p4
>>227
おまいは宮城県の場所が分かるか?
232エリート街道さん:2005/12/21(水) 01:07:35 ID:jDZDGrTv
地銀も落ちたものだね。以前はすき好んで県庁なんか行き
たいなんてヤツはいなかったもんだ。就職全部ダメで仕方なく
3ヶ月ほど勉強して行くところだった。小役人なんて面白くない
からな。時代だね。
233エリート街道さん:2005/12/21(水) 01:48:25 ID:3JNv9S8H
お国で地味な生活を一生送ることになるのなら
せめて大学時代だけでも東京に出たほうが良い、と客観的に思う。
故郷の和歌山に帰るたびに、実感する。
234エリート街道さん:2005/12/21(水) 09:35:31 ID:6H2USqPS
>>228
英語と仏語をどちらも履修はできますか?

ところで、二次の赤本ってどうやって自己採点したら良いんですか?
23546:2005/12/21(水) 09:47:27 ID:1DDAuT4T
>>227
西日本の人間には栃木と群馬、秋田と山形、東日本だと岡山と和歌山、鳥取と島根が分からんのが定番。
地底総計上智クラスでも日本地図知らない香具師の方が多い。
和歌山は関東で四国になるのは定番w

>>232
地銀はこの十年、金融再編のど真ん中にいたからね。
県庁は一年勉強漬け、総計どころか京大阪大さんもたくさんいらっしゃって
和大みたいな地方国立は(合否に絡める)レベルで言えば中の下か、下の上にランクされる時代。

>>233
「思う」「実感」←これは主観だろw
大都市で奨学金をあてに10万弱もする鰻の寝床で暮らす生活はお世辞にも華やかとは言い難い。
華やかなのは俺じゃない、街なんだとw
236エリート街道さん:2005/12/21(水) 12:04:30 ID:sQ4qh6Wx
四国じゃないのかぁぁぁぁ
237エリート街道さん:2005/12/22(木) 10:52:09 ID:Ml25oPOh
レベルの高いコメント入るようになってレス減ったなー
馬鹿が俺は全て分かってるぜ!みたいなのが楽しかったんだろうに
238エリート街道さん:2005/12/22(木) 12:39:07 ID:DkJN27f5
>>223
@甲南では入れない企業に和歌山大卒がいる現実。
>それはどこのことでしょうか?企業名を具体的に上げてください。
 逆に商社・テレビ局等和歌山は入れないのではないでしょうか?
A甲南は社長子息や金持ちが多く、結果本人の力でなく親の人脈や金
>の力で有力企業に入れるだけ。
 また脳内変換してOB自慢してるクセに(それしかないか?)金持ちの
 師弟がほんとに多いと思っているの?甲南高校なんて関学高校へ行けな
 かった奴らの溜まり場なのだが・・・
B管理職になる割合は和歌山が圧倒。
 圧倒してる証拠を見せてください。私が見た限りでは甲南には完敗!
 近大に微妙だと思いますが

http://www.geocities.jp/tarliban/hitachi.html
初っ端の日立から既に甲南に負けてるよ!
>>230
甲南は団体職員すら危ないが○百万円積んで市役所に
入ったケースあり(実録)
>>実録ならきっちり証拠を出せよ!ソースもまったくないことばかり書いて!
和歌山の奴は馬鹿ばっかりか?(まっだから馬鹿山と言われるんだろうけど)
きくけどさ〜
そんなに「優・秀・な・和・歌・山・大・学 」が

弁護士・公認会計士・弁理士で散々バカにしてる甲南に負けているのは何故?


239エリート街道さん:2005/12/22(木) 12:57:19 ID:I2WZb1z4
甲南君乙。和歌山の何倍もの卒業生を輩出し、また高い学費をとっているのに日立の管理職にたった4人!ですか。 甲南からは入れない会社をあげよ?たとえば国民生活金融公庫等政府系機関に甲南からバブル崩壊以降入っていますか?
240エリート街道さん:2005/12/22(木) 15:08:27 ID:zewe6h+A
>>238
でお前はどこに内定出てるんだ?
比較的簡単な会計士の短答式でも合格してるんだろうな?
241エリート街道さん:2005/12/22(木) 19:35:18 ID:gqY7gTH0
甲南乙
242エリート街道さん:2005/12/22(木) 19:36:25 ID:gqY7gTH0
所詮は参勤交流で一まとまりにされるのですよ
243エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:53:31 ID:vJUStaOV
しかし>>238の出してるソース、ドメインがやばいよな
あと日立がどうして初っ端なのか個人的に興味がある
あと和歌山大に法学部と経営学部があるかもすごく気になる
244エリート街道さん:2005/12/23(金) 02:10:09 ID:kd9pi0n3
>>238
学部によって目指す道が違うのは当然だとおもうが・・・
偏差値は参勤交流とは比べるまでもなく↑
甲南BOYは関大に勝ってから来てくださいm(_ _)m
245エリート街道さん:2005/12/24(土) 01:17:42 ID:+NcvjROW

個人的に和歌山県人が正月にも日課ageできるのか
できずにしずむのかに興味がある
246エリート街道さん:2005/12/24(土) 10:36:54 ID:Hjthv+ge
当の和歌山県人があんまり和歌山や和大のこと分かってないのは気のせいか
247和歌山県人:2005/12/24(土) 11:17:16 ID:GviSMU3T
>245
正月は日課ageは無理かも。
おまえ代わりにしといてくれるか?

>246
全て分かっているかといわれると自信はないがポイントは
押さえとるはずや。
248エリート街道さん:2005/12/24(土) 15:20:05 ID:37ycHcxF
いっつも>>46に補足訂正されてばっかりやん
あいつは知りすぎてて怖いけど
249エリート街道さん:2005/12/24(土) 22:04:48 ID:0EKWhTrj
小学校の免許だけが卒業単位の教育科学で中高の免許を取るのとゼロ免コース(希望は国際文化)で中高の免許を取るの、どちらの方が厳しいですか?
250和歌山県人:2005/12/26(月) 00:50:45 ID:hzEaUv56
日課age
251和歌山県人:2005/12/26(月) 22:58:58 ID:hzEaUv56
日課age
252和歌山県人:2005/12/27(火) 22:57:44 ID:GeH6KQTO
日課age
253エリート街道さん:2005/12/28(水) 17:44:50 ID:67XabMjs
agei
254和歌山県人:2005/12/29(木) 20:44:44 ID:bvYhdyFq
日課age
255エリート街道さん:2005/12/29(木) 20:56:37 ID:hrThd6N8
和歌山出身だが、和歌山大の難易度がよくわからん。
日東駒専レベルってことでいいのか?
256エリート街道さん:2005/12/30(金) 02:36:57 ID:Aap51kOs
ダメ。関関同立レベル
257和歌山県人:2005/12/30(金) 11:06:08 ID:wHSNWDWs
>255
和大=同大>立命=関学>関大
258エリート街道さん:2005/12/31(土) 01:44:59 ID:RskYbzs7
さすがに同志社と肩並べるのはどうだろう 学部によるけど同志社法なら確実に和歌山が落ちる。
259エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:33:46 ID:YS98FW25
なら早慶法の難易度は?
260KGの雑草:2005/12/31(土) 04:50:56 ID:he5IHHK4
俺も目指してた和歌山大学。オレンジ色の入試要領が懐かしい。
一応関学=和歌山ってことにしといてくれ。日課age俺もやらして(・o・)ノ
261和歌山県人:2005/12/31(土) 13:21:51 ID:GC5XOfCT
>255 >260
これでええやろ。

同大(法)>和大=同大(法以外)=関学>立命>関大

日課ageは俺がこんときはよろしく頼むわ。
26246:2006/01/01(日) 00:21:45 ID:itYbsL5V
>>255
難易度なら和大=関大・立命と言われている。

理由としては
@ここ最近の定説
A両方受かった場合、選択が際どい(それでも和大選ぶケースが多い。)
Bそもそも両方受かるケースが稀(難易度が同じだが入試科目が違うので併願・滑り止め対象にならない)

最近の傾向に上記Aを加味すれば
市大=同志社>滋賀>関学=和大>立命=関大
こんな位置関係でしょ。(兵庫県立・大阪府立は学部間偏差値に差があるので表現不可)
立命息切れ、関学凋落、関大粘り、滋賀大暗躍、同志社安定。
OBの俺としては元々格上の同志社云々より明らかになった滋賀大との差が屈辱。
おそらくこの序列で最も開きのある部分は滋賀とそれ以下と思われる。
263KGの雑草:2006/01/01(日) 07:08:57 ID:IEvb6+Dk
日課age
264KGの雑草:2006/01/01(日) 14:21:31 ID:2BhJKkQg
ageage
265エリート街道さん:2006/01/01(日) 20:55:33 ID:m6/LUOMz
>>262
近大付属和歌山出身の奴に聞いたが、関大落ち和大合格ってのが
うちでは多かったって聞いたが。
そいつは関大蹴り和歌山大。
266エリート街道さん:2006/01/02(月) 14:07:45 ID:EM32f9NJ
立命蹴りってのもいた ただ国公立をハナから狙っていて市大とか落ちてきたやつが大多数だと思う
官官同立ブランドに拘る人は駅弁を毛嫌いしてるようだし
267和歌山県人:2006/01/02(月) 14:25:26 ID:vYrfDz26
年賀age
268エリート街道さん:2006/01/02(月) 17:50:38 ID:9D7Mr1/N
ageおめ
269エリート街道さん:2006/01/03(火) 13:24:38 ID:sxlFBO02
何か話題ないのか?
270KGの雑草:2006/01/03(火) 18:13:27 ID:ixgmvB8Q
今年は関学の志望者増えてるみたいです。
和大はどう?
271和歌山県人:2006/01/03(火) 21:46:03 ID:zVyIIvnU
>269
特にないわ。
センター試験が終るまで待っとたら?
272エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:14:40 ID:uOfybL59
今日、和大のパンフレットが届いて見たけど、こんなにキレイで勉学にも熱心な
大学なんだからもっと評価されてもいいのになぁ・・・と思った。
就職も大手企業が結構あるやん!!
273エリート街道さん:2006/01/04(水) 18:29:51 ID:K//y1klq
>>272
やはり和歌山という土地柄が先走って「あ,なんかダメ」と思われてるんだと思う
卒業生で活躍してる人も結構いるけど,自分和歌山ですって言わない限りどうしようも
いや言ったところでどうかな これは大学の問題じゃないですねハイ。
274和歌山県人:2006/01/04(水) 18:35:41 ID:hLnJ3Auk
>272
そうや。そのとうりや。
おまえ気付くのはよーてよかったな。
275和大生:2006/01/04(水) 20:57:03 ID:K//y1klq
熱心な学生は そうだな 割と多いな 講師は知らんが。
276エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:08:05 ID:va79Ku6L
>>275

学部ドコ?
277エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:28:35 ID:LiOwetPy
和歌山ってみかんくらいしか有名なものがないイメージ
278和歌山県人:2006/01/05(木) 00:10:55 ID:cg4bcNqk
>277
みかん以外にも 
 梅干
 高野山(世界遺産)
 白浜温泉
 那智の滝
 柿の葉寿司
とかあるやろ?
279エリート街道さん:2006/01/05(木) 02:34:02 ID:8Pe+5ZK9
↑和歌山城も追加しといて

どこでも同じようなもんやろ?
280エリート街道さん:2006/01/05(木) 02:55:07 ID:grMv8sGb
和大教育と大教、両方通学可の住民(泉州)ならどっちいきたい?
281エリート街道さん:2006/01/05(木) 11:27:26 ID:6VJT/9RT
>>277
野球。
わずか30校強しかない県なのに甲子園で一勝できるレベルの高校が十校程度ある
282エリート街道さん:2006/01/05(木) 23:53:18 ID:8Pe+5ZK9
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
283エリート街道さん:2006/01/06(金) 19:54:18 ID:Jm/Omcn7
和歌山大学と聞いて正直に言わせて貰うなら
「世間で胸を張って自慢は出来ないが、下を向いて卑下する
こともないレベル」の大学と思うが。
284エリート街道さん:2006/01/07(土) 01:59:56 ID:3X6wUAk2
・・・・ まぁ・・・正論かもな
285受験生:2006/01/08(日) 23:03:24 ID:+jIZG+fd
心配になってきた…
286和歌山県人:2006/01/10(火) 00:26:51 ID:CZ+S6lbk
保守age
287エリート街道さん:2006/01/10(火) 11:57:05 ID:9lgAyS7t
>>283
つまり同志社未満、関大以上ってことか。
288エリート街道さん:2006/01/10(火) 21:15:33 ID:jAFzGkS+
>287 大阪市大以下の大学間格差は、関大までは丸める
 ことの出来る団子状態と思う。
 そこにいる人やOB・Gは明らかな格差を見出そうと躍起なの
 だろうが、紙一重だろう。社会に出れば団子よ。 
 これ未満は、ひとに自らの大学名を言うときは「伏し目がち」
 に「あきまへんけど」などの形容詞がいるのではないか(これは冗談)。
289エリート街道さん:2006/01/10(火) 23:30:02 ID:k34CIMr8
>>288
世間で胸を張って自慢は出来ない=同志社未満
下を向いて卑下することもないレベル=関大以上

ってことだろ。
しかも下=甲南
290エリート街道さん:2006/01/10(火) 23:58:30 ID:IG8a5OrD
和歌山大卒の奴は「自分はW大卒です」と言ってる。
早稲田大卒に対するコンプレックスがかなりあるようだ。
291エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:02:24 ID:SYO1R5ju
↑ないない
292エリート街道さん:2006/01/11(水) 10:18:30 ID:Ezbaykxp
逆に決定的な差を感じてるから使うんじゃね?
関大が閑々同率、法政が東京六大学、北大が宮廷というのと同じ理屈。
293エリート街道さん:2006/01/11(水) 11:01:42 ID:lf6bqAwd
294エリート街道さん :2006/01/11(水) 12:35:01 ID:ufkCwtV7
和大で大手(特に金融)は出世が厳しい。学閥で抹殺です。
チャンスは与えてもらえるし、さすがに東大とはスタートラインが全く違うが、
それだけ。リクに来る大手のやつは和大の後輩を入れないと、
自分達の居場所が消滅するから。閑々同率には就活で勝ってると思ってたが、
いざ一緒にそいつらと仕事をしてみると、負けていく。
それは、センスの差。なにかとスタイリッシュ。モテル。オサレ。
和大はもっと積極的に大阪に私大生と合コンしろ。陸の孤島で井の中のみかんになるな。
でないと、社会人で私大の野郎に負ける。ガンバワカヤマ。
295エリート街道さん:2006/01/11(水) 22:29:00 ID:fsfdzG5r
そういや武庫川女子と合コンセッティングして神になった経験がある
296エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:54:52 ID:SgoVUFbZ
そんな感じでしょう。ポテンシャルを自ら崩さないようにしたら、
和大も復活やね。神大の上位には頭の回転数で、仕事負けるが、
中位以下は和大と競るし、京大阪大崩れ意識を社会人でも引きずってる奴には、
100%勝ってる。失うものは逆に何もないし、大手行っても思い切ってガンバ。
キャラ出世狙うもあり(笑)
297エリート街道さん:2006/01/13(金) 12:33:30 ID:9pMG/xYv
和歌山大ってSTARSより下やったんか?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/k_ho2.html
298エリート街道さん:2006/01/13(金) 12:34:48 ID:9pMG/xYv
66% 山形 (前)
人文(総合政策)  
岐阜 (前)
地域科学  
山口 (前)
経済  
高知 (前)
人文(国際・社会経)  
大分 (前)
経済  
琉球 (前)
法文  
弘前 (後)
人文(現代・経済)  
299エリート街道さん:2006/01/13(金) 12:35:40 ID:9pMG/xYv
65% 弘前 (前)
人文(現代・経済)  
 
64%   青森公立 (後)
経営経済     (3)

63%【和歌山】 (前)
経済  
尾道 (前)
経済情報     (4)
 
58% 青森公立 (前)
経営経済
300エリート街道さん:2006/01/13(金) 12:36:48 ID:9pMG/xYv
和歌山大の【最上位】クラス=大阪市立大の上〜中クラス・同志社クラス
和歌山大の上位クラス=大阪市立大の下クラス
和歌山大の中間クラス=関学・関大の下クラス
和歌山大の下位クラス=産近甲龍の下位クラス
301エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:57:23 ID:uRZeatZJ
今年の経済学部はセンター70%強まであがります。
302エリート街道さん:2006/01/13(金) 15:59:58 ID:aA2DtyPB
どう考えても
関関同立>和大 やろ。
303エリート街道さん:2006/01/14(土) 21:01:30 ID:IyneurgG
>302 社会に出たら関関同立との間に不等号はない。
 ただ、「こいつ私立洗顔組み?」とふと思うかもしれない。
304エリート街道さん:2006/01/14(土) 22:45:43 ID:23vSgNeg
>303 そう思うのは和歌山県人だけやろw
305エリート街道さん:2006/01/14(土) 22:53:30 ID:w5T9O7IU
うちの年に灘→和大のやついたいたwwそいつダントツ最下位で、おれケツ2ww
306エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:37:28 ID:LpQhBHVv
ケツ2で阪大医学部とか?
307エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:55:28 ID:w5T9O7IU
>>306ありえねえよwおれ阪大基礎工落ちのワセリコよ。
阪大医学部とか上の中〜上の下位が行くとこ。
308エリート街道さん:2006/01/15(日) 00:01:33 ID:LpQhBHVv
早稲田か、うまく逃げたな。
309エリート街道さん:2006/01/15(日) 12:18:34 ID:N4HDBR1N
>>301 いくらなんでもそんなことはない
310エリート街道さん:2006/01/15(日) 12:56:11 ID:i6e9tkDj
311エリート街道さん:2006/01/15(日) 16:35:33 ID:G4sFqVQP
灘17年は和歌山ゼロだすな
312エリート街道さん:2006/01/16(月) 00:41:37 ID:jax3g3e2
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 
A 名古屋 東京工業
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 和歌山 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D-鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
313エリート街道さん:2006/01/16(月) 00:58:24 ID:96qT9sXv
同志社と同格だって和歌山大学の学生がいってたぞ。
関学立命は眼中にないとよ
314エリート街道さん:2006/01/16(月) 01:22:01 ID:0vKQNR3s
俺47期生だが、まわりに関関同立蹴りいたぞ?ここ数年でかなりレベル落ちたんか?俺ん時は代ゼミで56.7はあったと記憶してるが。
315エリート街道さん:2006/01/16(月) 01:42:43 ID:23rj/E3q
http://www5f.biglobe.ne.jp/~inoue/profile.htm
↑灘高校出身、阪大落ち関大
316エリート街道さん:2006/01/16(月) 08:34:18 ID:oK4E250S
>>314
52期あたりでかなり落ちた。
後期試験が原因で五教科七科目導入が止めと思われる
317エリート街道さん:2006/01/16(月) 10:35:52 ID:QPtugmq9
今でも感官同率蹴りは普通にいますが・・・。
318エリート街道さん:2006/01/16(月) 13:02:59 ID:EN7eH9is
関大立命っしょ。
俺は50期で院までいったけどさすがに同志社蹴りは見たことなかった
319和歌山県人:2006/01/16(月) 22:24:44 ID:WZ4CAJ5t
久しぶりに来たら人が増えとるな。
俺しかおらんときもあったから、うれしーな。
320エリート街道さん:2006/01/17(火) 13:18:12 ID:IrkaefRP
同級生を「奴隷のようにいじめ」和歌山大生3人逮捕

 和歌山北署は16日、暴行と強要の疑いで、和歌山市の男(21)ら和歌山大3年の3人を逮捕した。
 調べでは、男らは昨年9月3日未明、同学年の男子学生(21)を車で連れ回し、車内や路上などで顔を殴ったり、首を絞めたりするなど暴行。さらに、大型量販店駐車場で「知り合いを探してこい」などと命じ、上半身裸で約1時間走り回らせた疑い。
 男は容疑を否認。ほかの2人は認めているという。
 男子学生は昨年5月、学園祭を運営するサークルで3人と知り合ったといい、奴隷のようにいじめられていた」と話しているという。同署は余罪を追及する。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011706.html
321エリート街道さん:2006/01/17(火) 13:25:40 ID:RCTnQqm5
衝撃の実態!! 【上智・マーチの理工は群馬・宇都宮にも劣る】

上智理工 大学院進学率36.8%  科研費1億9千万円   ←なにこれ?
明治理工 大学院進学率32.3%  科研費1億5千万円   ←なにこれ?
青山理工 大学院進学率33.5%  科研費1億6千万円   ←なにこれ?
立教理  大学院進学率33.9%  科研費1億9千万円   ←なにこれ?
中央理工 大学院進学率29.9%  科研費2億6千万円   ←なにこれ?
法政工  大学院進学率26.7%  科研費1億5千万円   ←なにこれ?
322エリート街道さん:2006/01/17(火) 13:58:13 ID:fuHlNCjz
さすが真須美のふるさと、和歌山
323エリート街道さん:2006/01/17(火) 14:27:41 ID:eBmlk5Pm
アルバム委員会に次いで大祭実行委員会もつぶれそうだな。
あそこ(第二サークル棟)は元々胡散臭い連中がたむろしてたからな
歴代の委員長がしっかりものだったはずなのに残念
324エリート街道さん:2006/01/17(火) 14:32:58 ID:K68EzsiT
和大って関関よりは上だよな
325エリート街道さん:2006/01/17(火) 15:19:52 ID:8VTMi5q6
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署 /和歌山
 同級生にいじめを繰り返し、下着1枚でショッピングセンター内を走らせたとして、
和歌山北署は16日、同市栄谷、和歌山大3年、福田秀幸(21)▽同、
前川隆史(20)▽大阪府岸和田市、同、竹田隼也(21)の3容疑者を暴行と
強要の疑いで逮捕した。

参考資料
http://www.nwn.jp/kakokizi/20051005/itimen/itimen.html
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html

大学生活板の「環境様」まとめページ
http://www6.atwiki.jp/kankyou/

大学内でイジメが横行する和歌山大学
326エリート街道さん:2006/01/17(火) 15:56:54 ID:O9LXvEjE
小学生が通う大学かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327エリート街道さん:2006/01/17(火) 16:24:54 ID:98BdtQtu
田舎ではSMが流行ってるの?
328竹田 :2006/01/17(火) 19:19:26 ID:ALjqk1RE
液便液便って2ちゃんねるでいじめられたからいじめた。悪いか。
329エリート街道さん:2006/01/17(火) 19:41:31 ID:jZjH41EF
和大が関関より上だと思ってるのは和歌山に住んでる椰子だけだってw
http://jublog.com/archives/53/54/000187.html

[64]THE64 03/08/18 11:13 VXytW6pJ8c4
国公立といってもいろいろあるんじゃない?
和歌山大学ぐらいの国公立と関関同立をw合格したら、
たいていの人は関関同立に行くし。
http://local-5.dot.thebbs.jp/r.exe/1056099399.1-100
330エリート街道さん:2006/01/17(火) 19:57:23 ID:tTeBgfNt
>>325
えっ、かばんもちドットコム、全滅?!
331エリート街道さん:2006/01/17(火) 20:02:23 ID:RVgwwF+7
話題あげ
332エリート街道さん:2006/01/17(火) 20:15:52 ID:VyzIRSt2
ちょ、和歌山大学なんて、なーんにも業績知らんかったが、

す ご い な !

見直したぞ。これから、和歌山大学出身者と仲良くなるのはやめようと思います
333エリート街道さん:2006/01/17(火) 20:21:25 ID:ALjqk1RE
http://www.uwu.jp/cgi/bbs2/mimic2.cgi

このサイト、早くも荒らされている。お前らの仕業だろw
334エリート街道さん:2006/01/17(火) 20:22:02 ID:zOMlDqoz
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研
335早稲法 ◆PCxr7tTLco :2006/01/17(火) 20:26:58 ID:XcQITBUW
環境様w
336エリート街道さん:2006/01/17(火) 21:54:52 ID:zRJ3OFBP
駅弁が高校の延長なのが証明されただけだな
驚くようなことじゃない
337早稲法 ◆PCxr7tTLco :2006/01/17(火) 21:55:36 ID:XcQITBUW
学歴板って大学生少ない?
338エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:03:09 ID:8VTMi5q6
>>336
それも低偏差値のな。
339エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:16:00 ID:yhD8OwIB
国 立 大 学 w
340エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:47:00 ID:E/MinwDv
>>336
基本的にここのレベルだと
関関同立下位レベルの学力だからな。

正直、和歌山よりの人間以外は
関関同立に受かれば蹴るでしょ?
あるいは、それ以前に受験することすらしないでしょ?
和歌山よりの人間も通う理由は
地元だからってだけだし。
341エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:52:33 ID:yhD8OwIB
果たして参勤交流でも大学生にもなって

  い じ め ( 失 笑 ) 

なんてするだろうか?
342エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:56:16 ID:ovPrSrgG
和歌山大は全員体育会に所属してるんだよ。これくらい当然w
343エリート街道さん:2006/01/18(水) 09:37:59 ID:g/Sw+LBe
>>340
それはないな。
関西、というか地方という土地柄を考えれば分かること。
でも喜んでいく大学じゃないのは確か。
以前内部調査で、和大の学生の大半が望んで入っていないという事実が明らかになったことがある。
本当の俺はもっとレベルの高い都会の大学(=市大神戸大、≠関大立命)に受かったのにみたいな

>>341
近○大や京都○業大の体育会ならやりそうだが
344エリート街道さん:2006/01/18(水) 10:58:17 ID:RDlpRgYB
>>343
馬鹿山いまだに必死だな。
だから、滋賀大や兵庫県立大さえ、馬鹿山のはるか遠くに行くんだよ。

はやく廃校しろよ
345エリート街道さん:2006/01/18(水) 12:02:18 ID:WitLSaXb
でも甲南には行かないよな。
346エリート街道さん:2006/01/18(水) 12:27:10 ID:y2B/xybT
>>315
灘のクセに関大?って思ったら、私大バブル期か。
てか個人的には2002年以降の大原簿記の大阪・西中島校のほうが気になる。
会社辞めてまでってことは全日制のほうだろうし、財表・簿記論受講・・・
ひょっとしてどこかで会ったことあるかも
347エリート街道さん:2006/01/18(水) 13:21:07 ID:CtxRbIN2
>>343
そういう言い方をすると
都会の大学に落ちたって話が
足されるだけの気がする。
結局、近いから行っただけって話に。

ちなみに国公立志向ってのは
大阪だけの話だから。
(釧路公立大学の合格者数を稼ぐような変な真似はしない)
他の地域にはそういう志向はないよ。
基本的に地元志向と自分の行きたい方向に行くってくらい。
だから、和歌山大の学生は
和歌山県出身者と
大阪府出身者ばかりになる。
交通の便も悪いから
地元って意識を持てる地域もせいぜい
和歌山県内と大阪府の一部に限られるしね。
奈良県の人間すら和歌山大にほとんど行かない。
348エリート街道さん:2006/01/18(水) 18:37:26 ID:WitLSaXb
>ちなみに国公立志向ってのは
>大阪だけの話だから。

んなこたぁない。
349エリート街道さん:2006/01/18(水) 20:58:30 ID:mKl/V7f6
>>348
他の地域は
(地元の)国公立大志向。

わざわざ遠くの駅弁に行くのは大阪人くらい。
同じく遠くの旧帝(別地方の)に行くのも大阪人くらい。
350エリート街道さん:2006/01/18(水) 21:03:03 ID:bNFpgk4n
(世間的大学ランキング)
S   慶應 早稲田   
A   上智 同志社 ICU
B+  東京理科 立命館 関西学院 学習院 立教 明治 中央
B   法政 関西 青山学院 南山 西南学院
C+  成城 成蹊 明治学院 東京農業 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 立命館アジア太平洋 
C   日本 専修 國學院 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業                 
D+  武蔵 東洋 駒澤 東海 神奈川 愛知 名古屋外語 佛教 大阪経済 福岡                        
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 ★桜美林 亜細亜
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 松山
E+  東京経済 大東文化 拓殖 帝京 国士館 武蔵野 
    麗澤 二松学舎 愛知学院 追手門学院 広島修道
E   関東学院 大正 ★和光 多摩 産能 城西 駿河台 明海 明星  
    目白 山梨学院 中部 天理 阪南 久留米 九州産業 他多数
F、G、Nランクは省略    
351エリート街道さん:2006/01/19(木) 01:16:11 ID:s2Ys6FN6
>>349
サンデー毎日の「高校の実績」みたいなの一度買って読んだほうが良い。
352エリート街道さん:2006/01/19(木) 01:16:46 ID:1Qb9NlID
分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・外語
・・早大、北大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
353エリート街道さん:2006/01/19(木) 12:55:05 ID:iMRivJXD
>>351
それを見ての感想。
北大の合格者数多いよね、大阪の学校って(笑)
調べたところ
堀川と北野
京阪神大の合格者数は後者が前者の倍なのに
それ以外の関西の国公立大合格者数は堀川の方が多く
他地域の国公立大になると北野がまた堀川の倍。

あと、最近阪神間って
大阪と同じような感じなのな。
震災で壊れた地域にたったマンション群の住民は
ほとんど元大阪府民だそうな。
長田辺りもそういう感じ。
こういうネームバリューだけで大阪さえも捨てる層が多いのか
長田高校は本当に地方の国公立大学に大量に進学してる。
岡山大学なんて神戸から通えないのに
二桁合格って何だよこれ(笑)

354エリート街道さん:2006/01/19(木) 22:55:17 ID:7Uwdolvp
マジレすると
和歌山大学は閑閑同立では関大,立命レベル 関学は凋落との噂あるので同程度と思われる
同志社には壁があるだろう まぁ学部によるなんていったらキリないが。
355エリート街道さん:2006/01/20(金) 00:34:49 ID:bKbcG0OC
関関洗顔の文系はまず和歌山には受からない
356エリート街道さん:2006/01/20(金) 00:35:23 ID:NZQNYPC6
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.htmlより

センターランク90.0%(理一平均)の人数

東北工  11/360
名大工  *6/351
阪大工  *5/335
九大工  *6/514
北大工  *2/370
357エリート街道さん:2006/01/20(金) 09:15:06 ID:6RZPvXJD
関関同立>和
358エリート街道さん:2006/01/20(金) 14:36:06 ID:bKbcG0OC
和>関関同立
359エリート街道さん:2006/01/20(金) 16:43:34 ID:6L+O4gFY
何この堂々巡り。俺が本当の結論を書いてやるよ

どっちも大したこと無い
360エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:57:14 ID:6RZPvXJD
和>関関同立

これは100%ありえへん!
361エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:11:53 ID:qDP7jJnW
産近甲龍=和
362エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:13:06 ID:HsRTXG3Z
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
363エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:35:22 ID:LbfoELJt
産近甲龍=和というのは,こうであってほしいという閑閑同立のよく見る煽りだな。
364エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:40:06 ID:LGNzSbIS
 ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
関西
経済6.1 工2.4

大阪府立
経済4.9 工 4.1

滋賀
経済4.7 教育2.9

甲南
経済4.3 理 3.3

バカ山大
経済 3.1 システム 1 教育 0.5
←経済近畿大以下。システム工は広島工業並。教育は掲載67大学中最下位
365和歌山県人:2006/01/20(金) 21:53:53 ID:Py01/ufT
和>関関同立
366和歌山県人:2006/01/20(金) 21:54:52 ID:Py01/ufT
和>関関同立
367エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:55:31 ID:LGNzSbIS
かってのライバル滋賀大さえ遠い世界
甲南にさえボロ負け

関大はもう住む世界がちがう
馬鹿山大学wwwwwwwwwwwwww
368エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:14:57 ID:VdJjW3SC
和大を煽ったり叩くのはいったいどんな層なんだ?
和大関係者ではないが興味津々。
369エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:19:08 ID:qDP7jJnW
産近甲龍=和
370和歌山県人:2006/01/20(金) 22:30:36 ID:Py01/ufT
和>関関同立
和>関関同立
和>関関同立
和>関関同立
和>関関同立
和>関関同立
和>関関同立
371エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:33:44 ID:LGNzSbIS
>>370
一つでもいいからソース出せww
372産近甲龍=和:2006/01/20(金) 22:33:48 ID:qDP7jJnW
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
373和歌山県人:2006/01/20(金) 22:50:04 ID:Py01/ufT
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立 和>関関同立
374エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:03:30 ID:LbfoELJt
甲南が必至だなw
375産近甲龍=和:2006/01/20(金) 23:05:08 ID:qDP7jJnW
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和 産近甲龍=和
376エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:18:27 ID:LbfoELJt
産近甲龍=和の狙いは和大を使って閑閑同立と産金交流の壁を壊すことと見た
377エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:23:40 ID:qDP7jJnW
シランガナ

シネヨゴミ
378エリート街道さん:2006/01/21(土) 00:12:55 ID:1CJzr0JM
またコーナンかよ
379エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:28:32 ID:YFew5FjQ
真実
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
例(関関同立では低めの理工系)偏差値
同志社 69
立命  67
関学  65
関大  64
和大  60★
近大  59
甲南  56
380エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:37:00 ID:YFew5FjQ
【教育学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
京教大 62
大教大 61
滋賀大 61
奈良教大60
兵庫教大60
島根  60
和大  59


381エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:44:09 ID:YFew5FjQ
【経済】
同志社 68
立命  67
関学  63
関大  62
和大  57★
近大  59
龍谷  57
甲南  57

結果
関関同立>和>産近甲龍
これで文句無いだろ?
382エリート街道さん:2006/01/21(土) 08:45:19 ID:YFew5FjQ
本当は 
関関同立>和=産近甲龍  としたいところだが
383和歌山県人:2006/01/21(土) 09:38:13 ID:4i/gOokx
国立と私立では受験科目違うから補正せなあかん。

理工系偏差値
和大  60★
同志社 59
立命  57
関学  55
関大  54
近大  49
甲南  46

384和歌山県人:2006/01/21(土) 09:40:25 ID:4i/gOokx
国立と私立では受験科目違うから補正せなあかん。

【経済】
同志社 58
和大  57★
立命  57
関学  53
関大  52
近大  49

同志社に負けとるのが残念。
龍谷  47
甲南  47
385エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:27:24 ID:YFew5FjQ
【教育学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
京教大 62
大教大 61
滋賀大 61
奈良教大60
兵庫教大60
島根  60
和大  59 ★

大教大でも関関同立蹴らない人も結構います。
大教大=関関同立 位ですよ。
386エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:59:33 ID:MtwumMrq
>>383
受験科目の違いは
理系ではあまり考えなくていいよ。
圧倒的に国公立の大学数が多いから
文系のように文系、理系と別れたりしない。

だから理工系は
同志社 69
立命  67
関学  65
関大  64
和大  60★
近大  59
甲南  56
これでOK。
387エリート街道さん:2006/01/21(土) 12:03:15 ID:cAQ1JIQe
大学生にもなっていじめするなよww
388エリート街道さん:2006/01/21(土) 12:31:34 ID:YKp7Cqb/
だから 閑閑同立落ち和大 閑閑同立蹴り和大 和大落ち閑閑同立 和大蹴り閑閑同立
全部存在するわけだよ それは閑閑同立なんて四つ一まとめにして学部も考慮しないで
考えるから堂々巡りになる。
こんなことで熱中してるのは閑閑同立国立コンプや和大ブランドコンプ後は産金交流が少数
ってとこだろ?
389エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:09:46 ID:aC87pYtS
和大は関大立命レベル,同志社法経には至らない 関学は評判落ちたり合併したりでようわからん。
390エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:21:33 ID:YFew5FjQ
【和歌山県人】
和大=関大

【大阪人】
関大>和大

【兵庫県人】
関学>和大
391エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:31:29 ID:lELUdcqs
おれの知り合い
模試で偏差値41だったけど
付属校から同志社入れたよ
そんなこと常識だってさ
392エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:44:54 ID:1axkQtxo
私大はマーク式多いからな
393エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:49:20 ID:cAQ1JIQe
馬鹿山きんもー☆
394エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:11:47 ID:tXhUcr1u
>>388で結論
395エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:30:38 ID:QKcjhG8s
和歌山てwwwwwwwwwww
396エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:40:04 ID:jJD/Sm0S
>>391
エスカレーター校なんだからあたりまえジャンw

俺の知り合いは偏差値40切る事がほとんどだったけど
和大合格したぞ。
397エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:11:09 ID:tXhUcr1u
>>396
391に対抗して適当なこと言うな 国立に運で通ることはない。
398エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:27:25 ID:QKcjhG8s
和歌山は 最底辺 国立ですwwww
    
399エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:47:11 ID:jJD/Sm0S
>>397
断じて適当な事は言っていない!
400エリート街道さん:2006/01/21(土) 16:30:57 ID:W3XGFlzT
400
401エリート街道さん:2006/01/21(土) 17:51:23 ID:39tYBSWK
エスカレーターだからアフォなのも多いけど
大学受験して外部から入学する奴らはその分、偏差値高いのよ。
402エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:39:58 ID:tXhUcr1u
閑閑同立洗顔は和大に受からないというのは説得力ありますが逆は?
403エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:49:32 ID:19jFn63d
てゆかさぁ
感官同率各校と和大の、合格者の出身校比べようよ
ベスト10くらいまででいいからさぁ
404エリート街道さん:2006/01/21(土) 21:02:03 ID:4g88Vf0V
>>403
私立大は大量の辞退者がいるから、比べるなら入学者の出身校で
比べないと意味が無い。分かったらの話だが。

405エリート街道さん:2006/01/21(土) 21:58:47 ID:CeJM5kGn
【教育学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/
京教大 62
大教大 61
滋賀大 61
奈良教大60
兵庫教大60
島根  60
和大  59 ★

大阪市立大>大阪府立大>大阪教育大>和大
406エリート街道さん:2006/01/22(日) 18:12:14 ID:Y+5wWh6Z
地方というだけで東北大でも叩かれる板だ 
407エリート街道さん:2006/01/22(日) 18:43:23 ID:GgR3tFm9
東北大と和歌山を同列に語るなwww
408エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:53:13 ID:bb/ptYCC
国立大にいけるだけでもうらやましいです。 
409エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:27:26 ID:JY5hSiLT
【教育学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/

東北  68★
京教大 62
大教大 61
滋賀大 61
奈良教大60
兵庫教大60
島根  60
和大  59 ★

東北大★>大阪市立大>大阪府立大>大阪教育大>和大★
410エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:46:54 ID:Ik9VwdVv
 私立大は大淘汰時代。国立大ブランドはいいな
411エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:59:46 ID:GgR3tFm9
だから和歌山なんてみかんブランドしかないからwwwww
412エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:23:09 ID:Dvp+fQg5
関大はないやろぅ・・・
と言って、関大けって専門学校いったヤツがいる
413エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:06:48 ID:QYZQ67yr
>>406
首都圏というだけで日大でも天下を取れる板だからな
あと社長とか役員とか一部上場企業就職とか、弁護士とかそういう田舎者好みの価値観に弱い板
414エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:08:22 ID:Br2BP4fV
なんだかんだ言って関大=和歌山
415エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:10:01 ID:1JTs6ZdB
滋賀と和歌山ならどっちが上かな?
416エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:22:40 ID:lqhS7z1u
>>415
滋賀
417エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:38:45 ID:1JTs6ZdB
だよねぇ…滋賀大って経済のレベルが高いって聞くけど実際はどうなんでしょうか
418エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:40:46 ID:lqhS7z1u
>>417
そこまで詳しくは知りません。
でも感覚でいえば滋賀の方が上
419エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:07:19 ID:g2n2Q3zd
滋賀が断然上。
就職実績は断然ね。
ただ、滋賀は頭固い。
社会出れば、自分はどうせ馬鹿と開き直る和大のほうが、
仕事はできる場合多い。変にプライドあるからね滋賀は。
開き直ることほど強く怖いものはない。あ、おれ和歌山OB。
420エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:44:15 ID:Hqqv/e4i
10年前は滋賀なんて数学の出来ない私大型の駆け込み寺だったのにな。
向こうが躍進したのか、和歌山大が凋落したのか
421エリート街道さん:2006/01/23(月) 09:16:31 ID:kVsDIidW
慶應経済げり和歌山経済がいるって本当ですか?
友人が慶應経済げり和歌山経済で大手銀行勤務なんで
422エリート街道さん:2006/01/23(月) 10:33:18 ID:pVxbNj2p
アラカルトの時分ならありうる

・センター八割五分
・前期大阪大経済×
・後期和歌山大経済○
・早稲田政経×
・早稲田商○
・慶応経済○
・同志社経済○

って感じの人間じゃね?
当時の和大は前期後期(連続方式か?)ともに八割ぐらいがボーダーで横国レベルだったから
前期宮廷落ちが多く、諸条件で私立に逝くに逝けなかった人間が来たケースは稀にあったろう
423エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:55:31 ID:hNwlG26g
>>422
センターがそこまであれば
普通神戸大だな。

センター7割5分程度で
3教科だけできていれば和歌山もありうる。
その場合、前期阪大(二次数学あり)は
記念受験レベル。
424エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:06:41 ID:ozdoIcxW
659/900だったら何学部なら大丈夫そうでしょうか?
425エリート街道さん:2006/01/24(火) 05:38:57 ID:5h/GcOfn
まぁ、慶應経済だろうが所詮は私大文系は低脳ってことだ。
悔しかったら和歌山経済くらい受かりやがれ。もちろん現役でな。
まぁ、無理だろうけどw
426エリート街道さん:2006/01/24(火) 07:07:48 ID:nYcDbt+d
慶応経済合格者なら受かる。
あそこは私文で唯一数学を必須としてるから

>>421は釣り
427エリート街道さん:2006/01/24(火) 08:45:26 ID:KB6usdpF
でも、正味よ、慶應経済と和歌山経済はいいしょうぶじゃねえか?
両方合格したら迷うところだけど、俺なら僅差で慶應選ぶな。
藻前らは選択に迷うと思うが、どっちえらぶよ?
428エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:20:08 ID:raL79nLu
知らんがな
429エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:25:19 ID:LovfkPBd
【国立大学VSゴキブリ私大】 W合格者の選択
宇都宮・農 7対1 明治・農      金沢・工 7対1 明治理工
埼玉・経済 5対2 明治・政経     金沢・工 76対1 立命館・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      山梨・工 6対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工     信州・工 8対0 法政・工
千葉・文 7対1 明治・文       静岡・人文 2対0 法政・法
千葉・法経 21対2 明治・政経    静岡・工 4対1 中央・理工
千葉・法経 5対3 中央・法      静岡・工 13対0 法政・工
千葉・工 54対1 明治・理工     名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工
電気通信 70対2 明治・理工     滋賀・経済 13対0 関西・経済
東京学芸 8対7 早稲田・教育     滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京農工・工 23対2 明治理工    奈良教育・教育 2対0 関西・文
東京農工・工 33対2 中央理工    岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・法 15対0 関西・法      愛媛・工 17対6 関西・工
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文  筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工
430エリート街道さん:2006/01/24(火) 10:36:40 ID:1rBYujLw
>>427

和歌山経済。国立様の和歌山大学とドキュン私立慶應では話にならん。
431エリート街道さん:2006/01/24(火) 12:07:46 ID:1nAj5gjB
金銭的面も考慮すんの?
都会での暮らしに拘りがなければ和歌山かなぁ でも大半が慶応行きそうなもんだが。
432エリート街道さん:2006/01/24(火) 14:16:14 ID:/AcdcVBS
>>25
超遅レスだが、和歌山大が近畿大より下なら、
近大付属の学生が、最終的には最低近畿大学に進学できる(俺がいたころはそうだったが)のに
がんばって和歌山大を目指す理由がないです。

>>427
ドキュン私立早稲田卒だから慶応様の替わりにはならんが、慶応にも知り合いが多いので。
早慶と和歌山大を併願したという人に今だ遭遇したことがないです。
優劣というより、目的そのものがあまりにも異質だからだと思います。
漏れはただ東京で一人暮しがしたかっただけの厨房で、和歌山だけは始めから除外していた。
433エリート街道さん:2006/01/24(火) 14:56:16 ID:Y0/GOLqF
>>432
近大付属の学生が、がんばって和歌山大を目指す理由は
あまり景気が良く無いので金銭的な問題があります。
434エリート街道さん:2006/01/24(火) 18:24:07 ID:ZlJeRk0b
>>432
>最終的には最低近畿大学に進学できる
→コースによるみたいだよ。
http://www.hwaka.kindai.ac.jp/course_b.html
http://www.hwaka.kindai.ac.jp/course.html
上のコースの子は内部進学しない様子だし
下のコースでも成績悪い子はできないみたい。

個人的には上の表を見ると近大と和歌山大って
同格という印象。
435エリート街道さん:2006/01/24(火) 18:35:10 ID:CNOWw253
>>434
頭悪そうだから内部事情を。

医学部>京大>阪大>神戸>総計>市大>同志社関学>和大>立命関大>徳島他僻地国公立>近大内部>近大一般

当然といえば当然の序列やけど一番微妙なのは神戸と総計。
普通に考えれば総計>神戸やけど、総計は洗顔がおるからこんな序列になる
和大は決して上位の学生はいかんけど浪人回避で和大はよくある話し。
一番ダサいのは一浪閑々同率駅弁(和大含)。大学入って同級生が開智の現役とかやったら死にたくなるやろな
436エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:13:16 ID:RCwZlJ2G
和歌山の雄・智○和歌山高校では
和歌山大学の合格者が下手に増えると
「あぁ、智○も和大志向になってもうた。終わりや」
と思われてしまうので、早慶及び感官同率志望者には
滑り止めとして安易に和歌山大学を受験しないように
指導しているというのは本当ですか?
437エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:13:37 ID:/yLQx4aH
>>435
あんた頭悪いわ。
近大の付属校の仕組みを知らない。

近大内部進学できない人間は
一般は浪人しないと無理だよ(笑
近大一般>>内部

折角、ぼやかして言ったのに
それすら知らないで内部を装うなよ。
おまえのその内容から見て
智弁辺りの出身者なんだろね(笑
どうせ、おまえ他の学校の出身者だろ?
438エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:20:43 ID:/yLQx4aH
>>436
変にプライドが高いから
和歌山大学受験できないのじゃない?

和歌山は狭いからね。
439エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:32:59 ID:/WJoCMuT
どう考えても、和歌山経済は同志社経済よりも格上で早稲田政経と慶應経済
と同じレベルだが・・・

認めようとしないのは私立文系のアホだけかww
440エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:53:54 ID:LA5j+EiJ
>>439

だいたいおあってるが、和歌山経済とイコールなのは上智経済くらい。
早計と同レベルはいいすぎww
441エリート街道さん:2006/01/24(火) 20:26:16 ID:5cQr8F8d
大学入試センター試験得点分布表【合格者平均】

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

和歌山 経済 562.2(62.5%)/900★
    教育 622.3(69.1%)/900★(学校−教科−理科)
徳島  総合 622.5(69.2%)/900
大教  教育 689.4(76.6%)/900 (小−教育科学系)
大市大 経済 336.6(74.8%)/450
442エリート街道さん:2006/01/24(火) 21:31:51 ID:3GqMXiGg
>>437
ちょwおまえww近附が智弁に向かって頭悪いとw
443エリート街道さん:2006/01/24(火) 21:38:12 ID:nyP0uD8T
>>436
和大の入試には数学があるので
関関童立志願者が和大を滑り止めにするなんてとても無理
特に立命じゃ摂南や桃山学院レベルでないと滑り止めにならない
龍谷や近大、京産に落ちまくっているから

444エリート街道さん:2006/01/24(火) 21:56:20 ID:d2U/HyX6
>>442
どんな学校でも下一割は
箸にも棒にもかからないし
智弁は学校の体制が厳しいから
ドロップアウトするとヒキコモリって話を聞くよ。
大体、近大の付属校の内部進学は
外部の秋入試と同じような問題で試験して
基準が外部より低いから
一般は有無を言わさず内部進学より賢いのを知らないのだもの。
多分、内申点だけで内部進学決定するとでも思ったんじゃないの?

>>443
今時、文系3教科に絞った勉強している高校なんて珍しいのじゃない?
大阪周辺の特定私立大学にドバッと受かる高校は別にしてさ。
あと、和歌山大のレベルだと
数学が少々苦手でも他でカバーできたりするし。
445エリート街道さん:2006/01/24(火) 21:57:29 ID:RCwZlJ2G
>>443  和大の入試には数学があるので
あのさぁ
感官同率志望者の皆が皆、高校入学時から私大洗顔で
3科目しか勉強していないってなわけじゃないだろ
大抵の奴は、高2の3学期くらいまでは国公立向けのカリキュラムを
受けてて、「あぁ、俺の実力じゃ大阪市大も無理っぽいから、感官同率(3科目
の偏差値が特にいい奴は早計)に進路変更しようかな」
ってな感じで受験してんだよ
文系の場合、市大未満の国公立なんか眼中に無いの!

和大レベルの分際で「数学が得意です」みたいな書き方するなよ
文句があるなら、日本史・世界史の代わりに数学で感官同率の文系受験して
感官同率蹴ってみろよ
余裕なんだろ?私大文系程度の数学なんて
446エリート街道さん:2006/01/24(火) 22:01:36 ID:AvvN5KDp
和歌山の椰子って本当に早計と同レベルという意識なのか?
447エリート街道さん:2006/01/24(火) 22:11:05 ID:STq+DFMw
和歌山以外の一般人は

関関同立>和大 と認識している。
448エリート街道さん:2006/01/24(火) 22:52:45 ID:E9Y4hv1a
和歌山大経済
前期センター900二次900(英、数で得点の高い方を600満点、低いほうを
300満点で換算)
センターは6教科7科目で数学は数Tのみ、数Uのみを選択可能
後期センター600二次1200
センターは英語必須+他に二科目を選択
二次は小論文のみ。

これで合格者平均のセンターが6割強ですか。
英語得意の産近甲龍レベルなら確実に突破できるし
関関同立レベルでも数学、理科が致命的にできない限り
通る感じだね。
449和歌山県人:2006/01/24(火) 22:56:56 ID:P1b3jnoF
スレがもりあがっとるな。
うれしいな。
保守ageせんでええしな。
450エリート街道さん:2006/01/24(火) 23:01:16 ID:E9Y4hv1a
>>445
合格者平均がセンター6割って
大阪市立を比較に出すのもかわいそうなレベルだよ。
センター7割取ると
落ちるのも難しいレベルみたいだし。

実は近大和歌山の一番下のクラスから
大量に和歌山大の合格者が出ているのだよね。
で、そこの子達が近大の内部進学を押さえにしているわけ。
だからやっぱり、
近大一般合格レベル=和歌山大レベルなんじゃないかな?って
関関同立に受かったら蹴りそうだね、これじゃ。
451エリート街道さん:2006/01/24(火) 23:54:02 ID:+Kaesdnj
>>425
まあ、たしかに、慶応経済合格者なら受かるな。
さすがに英語力はかなり違う。
慶応ぐらいなら2次は英語力で押し切れる。
あとは、センター6割〜7割取れるかどうか。
まあ、7、8割は受かるだろう。
反対に、和大で慶応に受かるやつは2割ぐらいだろう。
452エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:02:39 ID:+Kaesdnj
>>435
だいたい合ってるね。
国公立医学部>または≧京大>阪大>神戸≧総計≧市大>同志社関学≧和大≧立命関大>徳島他僻地国公立>近大内部>近大一般

あくまでも関西人(和歌山人)にとっては、ということで。
≧は学部によって変動するのでなんとも言えない。
453エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:06:04 ID:qy3iQ3oc
まあ、俺は正直言って私立洗顔だったが
和大受かったよ。
でも、偏差値で見るほど簡単ではなかった。
これは受験してみなければわからない。

同志社レベルあれば、数学うんこでも和大はなんとか押し切れる。
ただしかなりきつい。

和大レベルでも英語得意(同志社受験科目得意)なら同志社まあまあ
受かる可能性あると思うよ。

実質的にはそんなに変わらない印象だな。
454エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:07:53 ID:qy3iQ3oc
まあ、
同志社≧和大≧関大・立命
だろうな。
455エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:15:13 ID:qy3iQ3oc
まあ、レベルは違うが
国公立医学科はめちゃめちゃ学力高いよ。当たり前だが。
京都府立医科大医学科とか和歌山県立医科大医学科とか。
京大は受験者は知らないが
阪大理系(旧帝大理系)も相当賢い。
理系科目だけなら阪大理系≒国公立医学科という感じ。
ただし文系科目は全然違うが。

まあ、早慶上智は受けてないのでなんとも言えないが
過去問を見る限りは、やっぱり文系科目の問題は難しい。
これを閑閑同立洗顔者ならともかく(まあきついけど)
和大洗顔者が解けるか、と言われれば残念ながら厳しいだろう。

英語の学力だけで言えば
閑閑同立>和大だよ。
早計上智と和大ぐらいの問題レベルの違いになってきたら
はっきりいって対応できないと思う。
閑閑同立ぐらいならともかく。(関学ならきついけど)

というわけで、和大と慶応は残念ながら
慶応のほうがむずい。さすがに。

ただし、慶応は学部によっては
英・国・小論文とかで受験できたりするので
文系科目の学力のみで押し切って和大に合格できるか、と言われれば
ちょっときついかもしれんな。

まあ、おれは同志社レベルでその口なんだけど。
456エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:18:21 ID:qy3iQ3oc
>>450
まあ、これはまんざら間違いでもないんだよな。
まんべんなく勉強してきた和大受験者のうち、
近大の受験科目だけを取り出して来たら
近大の偏差値と同じぐらいだった、というのは結構ありそう。

だからといって、近大受かったから和大に受かるか、といえば
そりゃきついだろ。
近大と和大受かって近大に行くやつなんているのか?
まあ薬学部は別として。
457エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:24:53 ID:qy3iQ3oc
あと、和大=早計とか和大<早計とか言ってる人は
たぶん昔の人じゃないかな?
まあ、今の状況なら、そんなことはさすがにないと思う。
ここ2、3年でも残念ながらレベルは落ちているみたいだし。

俺でも和大と慶応両方受かったら慶応行くもん。
てか、和大と慶応両方受かって和大いくやつっているのか?

まあ、俺なら早稲田未満なら行かないけどな。遠いし。
同志社でやっと迷う感じ。ただし、これは和歌山県民から見てそうだから
地元が同志社だったら同志社行くやつが多いんじゃないかな。
偏差値違いすぎるし。(難易度じゃないよ)
458エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:28:43 ID:qy3iQ3oc
まあ、繰り返し言うが

和大は数学得意なんて言うつもりないが

文系の場合、
私大洗顔者(閑閑同立洗顔者など)が和大に受かろうと思ったら、
文系科目で和大レベルを押し切れるかどうか、というのが問題になる。

つまり、英語の学力で 閑閑同立>和大なんてのは当たり前で
文系科目でどれだけ差をつけられるか、というのが問題になる。

和大に数学があるから、というのもどうかと思うが
閑閑同立が単純に偏差値高いから、というのもどうかと思うぞ。
459エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:29:33 ID:qy3iQ3oc
あげ
460エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:33:15 ID:qy3iQ3oc
あと、>>451でひとつ言い忘れたけど
合格者についてはこうだが、
実際には慶応合格者のうち、東大や京大、一橋などに受かった慶応合格者は自体するので、
入学者で見たら和大に受かるのは3〜4割ぐらいだろうな。

で、実際、駿台の入学者偏差値の結果になるわけだ。
461エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:33:39 ID:PBd58sv2
>>456
まあ、オレは和歌山に通うのは無理なところに
住んでいるから
和歌山大も山形大も同じ扱い(遠くにある産近甲龍上位レベルの底辺
国公立)なんだが
地元民なら近大蹴り和歌山大だろうな。
法学部とかそういう和歌山大にない学部志望は別として。

慶應辺りと比較するのは冗談でしょ?
関関同立志望者が学校に言われてセンター受けて
志望校のセンター利用には無理なレベルで
国公立大合格者数を水増ししたい
学校側が検索した結果
受けさせられることになりましたってくらいのレベルでしょうね。
462エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:35:15 ID:qy3iQ3oc
>東大や京大、一橋などに受かった慶応合格者は自体するので、
                              →辞退
463エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:36:54 ID:PBd58sv2
>>458
センターの合格者平均6割強→ボーダーは6割くらい
二次試験は英、数のうち点数の高い方が二倍。

十分英語の学力だけで押し切れますね。
というか、なまじ社会がセンター二次合計点のうち1割程度しかない分
英語が得意だと
産近甲龍無理でも合格できそうだが?
464エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:43:57 ID:qy3iQ3oc
>>463
参勤交流無理で英語得意ってジョーク?w

まあ、試算してみたらいいんじゃない?

仮に
英語偏差値63 センターなら80%ぐらいか。
数学偏差値45 センターなら45%ぐらいか。
国語偏差値60 センター 70%
社会偏差値60 センター 75%
理科偏差値40 センター40%

ざっとみてセンター65%ぐらい。センターのみで見れば和大ボーダーぐらいだな。
2次は和大方式の傾斜で偏差値57ぐらい。
まあ、なんとか受かるか、という感じかな。
上記のレベル未満ならきつい。
465エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:46:22 ID:PBd58sv2
滋賀大経済の合格者のセンター平均3教科型で71.8%
               5教科型で67.6%
この点数でレベルは関関同立の真ん中くらいかな?

やっぱり、和歌山は関関同立に完全に負けて
産近甲龍クラスだね。
466エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:48:08 ID:qy3iQ3oc
まあ、何を根拠に言ってるか知らんが
参勤交流と和大両方受かって前者選ぶやつがいるのかね?
いたとしても相当バカだと思うが・・・
まあ、相談してるやつが昔ヤフーの掲示板にいたが。
467エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:50:25 ID:PBd58sv2
>>464
いるんだよね。
英語だけできるのが。
関西外大とか受ける連中。
まあ、そういうのは置いておいても
レベルは関関同立の下だね。
それにひどいのは経済後期。
小論文一発勝負(センターの二倍以上の配点)
プレゼン上手の起業バカが入って
いじめするのもわかる気がする。
468エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:52:20 ID:PBd58sv2
>>466
和歌山周辺に住んでいなくて
適当に受けて受かったら
迷うと思うよ。

まあ、ほとんど地元民しか受けていないようだが…

所詮、ここと滋賀大の違いは立地くらいだと思うのだけどね。
近畿の行き止まりか
近畿と東海の中間点かの差。
469エリート街道さん:2006/01/25(水) 00:54:37 ID:qy3iQ3oc
もうちょっと細かく試算してみようか。

私大経済系偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai1.html

同志社ボーダー 偏差値60

英語60 →センター75%
国語60 センター70%
社会60 センター75%
数学40 センター40%
理科40 センター40%

まあ、洗顔ボーダーならこんな感じだろ。
和大方式に補正すると
センター65% 偏差値53
大体だけどな。
見事に和大レベルだろうが。

俺が同志社洗顔で和大やっとこさ受かって
悩んだ結果和大にしたんだから間違いないよ。

俺も和大受ける前は和大なんてバカにしてたさ。
470エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:00:14 ID:PBd58sv2
>>469
二次で英語ができると
センター50%周辺から合格しているけど。

英語がセンター75%も取れたら
二次で600点中何点取れるのでしょうね?
センターの数、理の点数が20%違っても1800点満点のうち60点だけど
二次の英語だと20%の違いで120点差をつけられるしさ。
471エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:00:51 ID:qy3iQ3oc
これが立命館洗顔(2科目)ならどうなるか。

私大経済系偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_keizai1.html

立命館経営(2科目)ボーダー 偏差値58

英語58 →センター70%
国語50 センター 55%
社会58 センター75%
数学40 センター40%
理科40 センター40%

和大方式なら
センター60% 偏差値52

しかも、立命館は入試科目が選べることはもちろん、
入試回数も多いというおまけつきだ。

まあ、あくまでも文系私立洗顔の場合だけどな。
理数系ができる国公立併願なら運良く受かれば大阪市立大とか神戸大とかに行くんだろう。
472エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:02:14 ID:qy3iQ3oc
>>470
和大の2次で何点取れるかなんてデーターのないこと考えなくても
2次偏差値が出てるんだからそれで考えればいいだろ。
無駄な思考が多いね。
473エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:03:29 ID:D3CGUtdN
同志社レベルでは5科目7教科
2次数学ありの和大経済は受からない。
5割取れればいいところだろう。
ただ2教科絞れば同支社が上。
474エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:06:02 ID:fX1Ncog8
まあ総合力で言えば和大のほうが上かな。
475エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:06:26 ID:PBd58sv2
>>471
結局
センターで70lも取れたら
落ちる人間すらいないことや
二次が特定科目に点数が偏っていて
私大型の人間でも高得点可能ってことの話は
しないのだね、君は。
で、なぜか立命館の最低レベル(産近甲龍落ちを激しく含む)を
持ち出すと。
まあ、結局関関同立落ちの行く国公立ということだよ。
立命館の草津キャンパスと迷っておきなって感じ。
476エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:07:04 ID:qy3iQ3oc
>>473
受からない はいいすぎだけどきついだろうね。

まあ、限定的な比較なら
同志社=名古屋大になるわけだし
参勤交流=和大は明らかにおかしいw
だいたい、わざわざ参勤交流選ぶメリットないしw

まあ、閑閑同立ぐらいなら考慮はしてもいいね。
この中ではおすすめは同志社、関大か。
477エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:07:23 ID:PBd58sv2
>>473-474
何度もいうが
和歌山大は英語の点数の方が
数学よりよかったら
いきなり倍にする大学なんだよ。
478エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:08:39 ID:qy3iQ3oc
>>473
センター70%っていうけどさ
英語だけ70%取れればいいわけじゃないんだよ?

はっきりいって閑閑同立の数学や関大の国語よりも
センターのほうがかなりむずいし。
479エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:09:08 ID:D3CGUtdN
だいたい関西の私立大のプライドの高いこと
それが犯罪にもつながる
480エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:09:44 ID:qy3iQ3oc
>>473>>475

>>477
それも考慮した上で
まんざら外れてること言ってるとも思えないがな。
481エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:15:49 ID:PBd58sv2
http://www.wakayama-u.ac.jp/gakuseibu/nyushi/seiski/seiseki17-3.html

和歌山大前期の合格者の平均点は
1800満点中の約1100点。
センターの平均が560くらいだから
二次でも同じくらい取ればいいのだね。
英語が7割できれば数学は半分取れなくても平均点。
8割できれば数学は3分の1取れなくても平均点。

合格者最低点は1020点なので
上の基準でいうと(センター合格者平均)
英語7割取れば数学は300点中40点で合格となるのか。

二次試験で差がつきすぎる大学も考え物だな。
482エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:16:07 ID:fRjN5wJW
和大OB47期の俺がきましたよ。3金交流ども俺のセンター試験結果をさらすからよく見ろ。
英→151 偏差値61 数→140 54 国→150 52 社→86 64 生→45 43 ちなみにアラカルトで英、数、社利用。同志社、関西大蹴り。3金交流なんて眼中になかったぞ??
483エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:21:08 ID:xr4zopBL
おっさんの頃からだいぶ下がってるぞ
70%取ればトップクラスだからな
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/wakayama2.html#1
484エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:21:37 ID:PBd58sv2
>>482
47期?
10年くらい前の受験生?

和歌山大は凋落したと言いたいために来たわけ?
485エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:22:18 ID:Gao03cHK
知らんがな

ってか和歌山大ってプライド高いのねw
和歌山なんて普通に最底辺の国立だと思ってた、というか思ってるw
鳥取大とか愛媛大とかそんな感じの。

まあ地元民しか行かない超駅弁だから
在校生からの支持はあついんだろうねw
486エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:25:38 ID:fRjN5wJW
追加 和歌山出身で3金交流や関西大、立命あたりの奴は本屋で和大の赤本みろよ。二次結構難問だぞ。伝統的に英語は長文多いし数学は理系並。底辺国立だが馬鹿にされる筋合いはない。
487エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:25:50 ID:qy3iQ3oc
ここでまったく説得力のない取らぬ狸の皮算用してる私大君
笑えるね

ざんねんながらそういう思考力の低い連中に
合格証を与えるほど和大は甘くないw

適度に勉強して和大か閑閑同立
これがスマートな受験生なのだよw
(ちゃんと勉強した人たちは阪大とか名古屋大とかに行くがw)

勉強せずに頭も悪いから閑閑同立未満なんだろう
そう思われても仕方がないからね
488エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:26:41 ID:fX1Ncog8
和歌山は底辺国立ではあるが関大関学立命とはタメをはれるレベル。
489エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:27:18 ID:uadXV2fK
>>485
知り合いで
和歌山県庁勤めの親を持つ
すごい優秀な人がいて
阪大に行っているのだが
県庁には絶対入れないって言ってた。
コネがないとダメなんだって。
だから、地元民の支持も厚いのか疑問。
出ても就職するには結局県外でしょ?

地元民も支持してないけど
他地区の人間にとってはそれ以上に価値がなく
結果地元民ばかりになっているってのが
正解じゃない?
ちなみに和歌山県民は
他府県の大学に進学する比率が全国1位争いする県(対抗馬は滋賀県)
490エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:29:59 ID:uadXV2fK
>>486
最近の問題もチェックしているの?

大体、和歌山大が
センターの科目負担を増やす以前のことしか
知らないのじゃない?
491エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:30:30 ID:qy3iQ3oc
俺は英語最高偏差値65ぐらい
私大の小論文入試狙ってたから小論文は偏差値最高75ぐらい

国語はせいぜい偏差値60ぐらいだったが
それでも関大の国語はほとんど満点だった。(古文でちょっと落としたかな?)

難関私大の英語はまあまあ難しいが
英語以外の科目はそんなもんだ。
492エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:32:55 ID:qy3iQ3oc
>>489
「すごい優秀」なら京大にいくと思いますが
普通に秀才なら飯台ですね

ちなみに実際、和大からでも県庁には入れるのですが
やっぱりコネなのかな?
493エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:38:20 ID:qy3iQ3oc
まあ和大だけではなくて
大学全体が簡単になってきてるみたいだしな

受験当時、同志社や関大の入試問題が
センターより難しいなんて思ったことはなかった
(聞くところによれは関学の英語や立命館の社会は別らしいが)

それで合格点7割なんだから
日本で10本の指に入る私大といえどもしょせんそんなもんだ。

まあ、和大も3科目時代はセンター7割ちょいだったし

俺は数学とか理科ぼろくそでもまあまあ普通の大学(和大含む)に受かったし

早慶レベルでやっと「得意科目があります」ぐらいのレベルで
「ちゃんと勉強しました」レベルはセンター5教科80%レベルの国立大からだな。
494エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:38:55 ID:uadXV2fK
>>492
和歌山大卒だろうが
高卒だろうが結局はコネ、それも議員関係まで
持ち出さないといけないらしいよ。
ちなみに、そのすごい優秀な方は
もうすぐ中央官庁のキャリア官僚ね。
(大阪市の採用試験で一緒になった人)
入試時点の学力じゃなくて
就職時点の力のことだから。
495エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:40:01 ID:qy3iQ3oc
ちなみに俺は職業高校出身だよw

普通高校で勉強して参勤交流って・・・
大学受験だけで言えばそれはちょっとはずかしいと思うぞw

和大に八つ当たりしたくなる気持ちもわからんではないがw
496エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:42:23 ID:qy3iQ3oc
>>494
阪大文系から国1キャリア(文系)に合格する人なんているんだ?
年に4、5人ぐらいだったような気がするんだけど。

国1理系ならたくさんいそうだけどね。

知ってる和大生で2人県庁に受かってるんだけど
コネ持ちなのかね〜
497エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:43:44 ID:uadXV2fK
>>495
まあ、あなたの頃は
職業高校から産近甲竜は難しかったかもしれないけど
最近は普通に入っているし

いまどき職業高校よりレベルの低い普通科も多く
そういうところからでも産近甲龍に入っているのだけどね。

和歌山大は凋落した、他のもろもろのものとともにってことで。
498エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:44:34 ID:uadXV2fK
>>496
だから、優秀な人だって言ったでしょ?

499エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:45:37 ID:uadXV2fK
まあ、
コネなしでの和歌山県庁就職は
キャリア官僚になるより難しいと
そういうことだよ。

500エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:46:52 ID:qy3iQ3oc
>>498
それは確かに学力優秀だね〜
阪大からキャリア官僚なんて数が少ないから
特定されてしまわない?
501エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:49:22 ID:qy3iQ3oc
>>497
確かに落ちてるね〜
2学年違ったらかなり違うもん。
去年は立命館ぎりぎりレベルでも和大に受かってたっぽい
502エリート街道さん:2006/01/25(水) 01:57:33 ID:37dynpD0
上のほうでいってたが、本当に慶應経済蹴り和大は2割も
いるんか?どうかんがえてもそんなにいねえし・・・
10人に一人いたらいいとこ。
503エリート街道さん:2006/01/25(水) 02:05:33 ID:qy3iQ3oc
>>502
蹴ったなんて言ってないけど。
504エリート街道さん:2006/01/25(水) 02:17:53 ID:xsOSQTPP
なぜ和大と関関同立が引き合いに出されてるの?産近甲龍あたりでそ。

つか、和大生って将来あるの?就職はどうなの?

ん?
505エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:31:33 ID:oeBV6Bfd
>>504
もう関関同立じゃないだろ
産近甲龍にもまともに合格できない立命は除外
関関同って呼ぶべきだよ
506エリート街道さん:2006/01/25(水) 08:07:00 ID:fRjN5wJW
立地条件悪すぎ 市駅からバスで30分て‥ 大学すぐ近くにスッチーの寮があることをもっとアピールしろ! まわりは自然がいっぱいでセクスしほうだいということもな!
507エリート街道さん:2006/01/25(水) 09:08:20 ID:gWAcZMBQ
参勤交流かかんかん同率か知らないが必死だね 感官同率は和大と同格にされるのがそんなに嫌なのか?
就職で比べても一流企業自慢するけど私大のトップだろ?何人いると思ってんの?
508エリート街道さん:2006/01/25(水) 10:01:24 ID:9c4yMUX/
というか、こんな最底辺の大学のスレで慶應蹴りとか慶應がどうの
こうの語ってる椰子頭おかしいんじゃねの?
慶應スレで、いってこいや。まぁ、あいてにされんのめにみえてるけど。
509エリート街道さん:2006/01/25(水) 12:28:13 ID:fRjN5wJW
慶応は知らんが、教育で早稲田蹴りはいたで 大手には国立採用枠があり、有名私立よりも和大のほうが入れる確立高いぞ 総合職としてな。
510エリート街道さん:2006/01/25(水) 12:43:36 ID:XpSPoCer
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
511エリート街道さん:2006/01/25(水) 12:50:29 ID:nXUHJQia
↑和歌山はどこですか?見あたらないゾ??
512エリート街道さん:2006/01/25(水) 13:20:43 ID:Tvgp31sZ
代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセが全ての駅弁を評価するわけないだろうが
立命、関学は青学、法政と入れ替わりそうなもんだが。
513エリート街道さん:2006/01/25(水) 13:26:22 ID:2PN32R4z
妙に国公立理科系単科大と私立の評価が高いな。
偏差値50を割るかという電通大や九工大がある一方で慶応が阪大を抑えてたりで
基準の異なる偏差値の補正がお粗末すぎる
514エリート街道さん:2006/01/25(水) 14:10:43 ID:dyg0SfIK
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:和歌山★ 首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政

同志社以上早計未満の和歌山を入れてみた。
515エリート街道さん:2006/01/25(水) 14:27:05 ID:fX1Ncog8
>>514
阪市、岡山、熊本より上なわけないw
516エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:58:41 ID:Tvgp31sZ
で、和歌山叩いてる人って結局感官同率?
517エリート街道さん:2006/01/25(水) 17:25:49 ID:rDRtKh6Z
和歌山県人とか言うのが時々暴れて叩き返されてるだけだろ?

普段は誰もが忘れてるw

最近また暴れそうだったけど学生がイジメwで逮捕されて自重したみたいだなw
518エリート街道さん:2006/01/25(水) 19:59:01 ID:2PN32R4z
>>482
50期の俺も負けんぞw
英語159、61数学108w、59国語147、54理科80、52地歴87、55公民88、60
これで駅弁はほとんどA判定、市大・金沢大・千葉大クラスでB判定、地底でD判定だった。
私立は明治、立命、龍谷、京産蹴り。なぜか関大は落ちたw
センター80%で後期無試験通過

当時は同志社のボーダーが偏差値60ぐらいだったから敬遠したが
案外受ければ受かったのかもな。
五教科まんべんなくタイプだったから私立偏差値は低めに出るからあんまり興味なかった。
結局主要科目の偏差値がほとんど同じだった友達は、関大法香川大経済蹴り同志社(文)だった。
どっちが勝ち組みなんだろうな
519エリート街道さん:2006/01/25(水) 20:22:20 ID:mD2sWF3u
馬鹿山ャバスww

センター試験集計
B判定 63.5%
(参考滋賀大5ー7 72.5、3ー3 79.5)
520エリート街道さん:2006/01/25(水) 20:31:17 ID:fRjN5wJW
センター数学が異様に難しかった時やな。
この時くらいまでは中堅国立て言われてたんや。
だからOBはかなりええとこに就職しとるから和大はお買い得やぞ!全国から学生を募る!!
521エリート街道さん:2006/01/25(水) 20:33:53 ID:mD2sWF3u
>>520
センター63.5ってなんですか。
3科目の後期72も。
甲南は3科目76%ですよ。滋賀大は上に書いたとおりだし。

もう恥ですね。今後は摂南とでも張り合ってくださいねww
522エリート街道さん:2006/01/25(水) 21:09:44 ID:oeBV6Bfd
センターで睾南に合格しても
入学するヤツはいないよ
少なくとも合格者の90%は
入学辞退するだろうなwww
523エリート街道さん:2006/01/25(水) 21:38:25 ID:CSJn9Ubl
明らかに閑閑同立が暴れてるだろ 一人場違いな甲南がいるようだが
524エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:45:24 ID:fRjN5wJW
私立センター利用は少人数に対してかなりの募集あるからボーダー高くなるんだよ。多くは蹴って国立いくし。和大はガチ。最近レベル下がってるのは確かだが、それでも私立トップクラスと並ぶよ。甲南では和大にやや劣る。
525エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:56:11 ID:ND3nTNe3
>>524
私大トップクラスってどこを指すの?
526エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:03:13 ID:vnpItKtq
滋賀 =関西
和歌山=近畿
527エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:19:59 ID:l2jQEaLe
教員と公務員以外にはどこに就職するの?
528エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:27:40 ID:wfQkyzxz
>>518
就職氷河期の影響をまともに食らった
同志社に
不況の影響をマトモに食らった斜陽の町にある
和歌山大。

引き分けでどうでしょうか?
529エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:32:49 ID:fX1Ncog8
なんだ、バカ山って最下位駅弁だったんだw
530エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:35:37 ID:CSJn9Ubl
流石に馬鹿山言う奴は同一人物だな こいつはどこ大だろう
個人的に和歌山大=関大
531エリート街道さん:2006/01/26(木) 00:11:52 ID:0Fb7UVEJ
個人的に和歌山大=同志社大
532エリート街道さん:2006/01/26(木) 00:13:08 ID:7VMeRVYp
>>531
それはない
533近大完全崩壊キタ━━(゚∀゚)━━!!近大に入学すると人生破滅するぞ!!!:2006/01/26(木) 00:27:06 ID:HbY8lM8g
私立大学ランキング(文系学部)「2004年1月号 週刊エコノミスト」

50 ★日大・★東洋
49 ★専修・★駒沢・玉川・★佛教←2ランク上!!・東北学院・名城・白百合女子
48 武蔵・★京都産業・福岡・東海・文教・桃山学院・武庫川女子
47 愛知・★近畿←何コレ( ´,_ゝ`)プッ・日本福祉・神奈川・帝京
46 亜細亜・創価・和光・産能・愛知学院・金城学院・フェリス女学院

公募に引き続き、一般入試A日程でも志願者が4473人(20.6%)も激減した不人気近大は、今年も佛大コンプケテーイ!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
534エリート街道さん:2006/01/26(木) 00:45:54 ID:DaBEk6Nk
馬鹿山ゆうてるのは甲南君ちがうか?
535エリート街道さん:2006/01/26(木) 09:01:13 ID:AkBy53nQ
やっぱり、同志社法と和歌山経済では9割がた和歌山を選ぶのかな?
536エリート街道さん:2006/01/26(木) 09:19:40 ID:D/plvpYz
>>534
そのまんま。

>>535
それはない。
10年ぐらい前、関学となら意見が分かれてて3:7で関学って感じだった。
両者ともに凋落してて今も似たようなもんか
立命と関大で和大を選ばないのは諭吉と英世出されて英世を選ぶようなもの
本人したり顔でも周りはポカーン
537エリート街道さん:2006/01/26(木) 10:42:40 ID:nB4jykTM
>>535 読んでて恥ずかしい
538エリート街道さん:2006/01/26(木) 18:16:28 ID:QJQ7iFn/
あげ
539エリート街道さん:2006/01/26(木) 21:43:10 ID:3yh26Nrm
あげ
540エリート街道さん:2006/01/26(木) 23:02:03 ID:frQbIwKZ
>>565
まぁ、9割は言いすぎだな。フィフティフィフティじゃね。
知り合いは同志社法蹴り和歌山教育だとさ
541エリート街道さん:2006/01/26(木) 23:06:00 ID:r4mAX479
今は私大と国立大も授業料にそんなに差はないんでしょ??
542エリート街道さん:2006/01/27(金) 09:03:45 ID:DCMHbx9W
諸費用込みで文系で1.5倍、理系で2倍〜だから大して差はないな。
543エリート街道さん:2006/01/27(金) 09:09:05 ID:CMBqRn0D
一般庶民にはその数十万円がでかいんだお あと、国立ブランドもゲトできる♪ 国立とゆうだけで一定レベルの知識はあると見込まれるよん。私立はピンキリだお〜
544エリート街道さん:2006/01/27(金) 09:51:54 ID:ujcy/OTx
地元国立だと四年で200万円強、下宿私立文系だと700万〜
数十万円も積もればこういう差になるということ
理系何をかいわんや
545エリート街道さん:2006/01/27(金) 10:00:07 ID:rKDnJqaM
下宿和大と私大だったらあまり変わらないよね?
下宿和大の方が高くつくかな?
それなら就職のいい方を選んだ方が良い希ガス
546エリート街道さん:2006/01/27(金) 12:25:10 ID:Ttg/dH4t
和歌山は教育熱心な地域やから、家庭教師時給2000〜3000円でウハウハ(^-^) ライバルは県立医大のみ。移転して間がなく施設は新しいし稼げるしお得ですよ☆
547エリート街道さん:2006/01/27(金) 12:27:10 ID:RPl9bbHP
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS+
  東大
ランクS
  京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  北海道 東北大 名古屋 大阪大 九州大 早稲田
ランクB+
  神戸大 筑波大 横国大 東外大 お茶大 上智大
ランクB
  広島大 首都大  千葉大 学芸  ICU
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 名市大  同志社 東理大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西



548エリート街道さん:2006/01/27(金) 12:43:49 ID:8s1GCYkB
>>540
マジか同志社法 いきたかったんだけど 俺は同志社のどうでもいい学部(自分にとって)蹴って受かって和大だけどなorz
549エリート街道さん:2006/01/27(金) 12:46:07 ID:A6VoKPCX
>>545
そうかもしれん。
だから早稲田と和大なら当然早稲田にいったほうがよい。
















まさか私大=甲南ww
550エリート街道さん:2006/01/27(金) 12:52:39 ID:hjVe3PgU
S:東大
s:京大
A:阪大、東工大
a:一橋大
B:東北大、名大、九大
b:北大、神戸大、筑波大
C:横国大、千葉大、阪市大、阪府大
c:お茶大、広大、岡大、首都大、京工繊大、★早大、慶大
D:金沢大、上智大、基督大
d:熊本大、新潟大、★同志社大、立命館大、理科大
E:長崎大、信大、静大、立教大、明大、中央大、学習院大、津田塾大、関学大
e:徳大、滋賀大、埼玉大、横市大、青学大、法政大、関大
F:茨城大、三重大、鹿児島大、香川大、岐阜大、愛媛大、成蹊大、南山大、西南大
f:宇都宮大、奈良大、★和歌山大、佐賀大、大分大、成城大、明学大、★甲南大、龍谷大


【高学歴の壁】>>早稲田>>同志社>>和歌山=甲南だww
551エリート街道さん:2006/01/27(金) 13:58:04 ID:Ttg/dH4t
甲南工作員偽称ランキング表作成乙W
552エリート街道さん:2006/01/27(金) 15:55:21 ID:8s1GCYkB
ホント偽装だなw
553エリート街道さん:2006/01/27(金) 19:11:30 ID:BYB9MTU0
国際文化で小中高の免許全て揃えるのって難しいですか?
教員志望ですがあまり教育ばかり学ぶのは向いてなさそうなので…
554エリート街道さん:2006/01/27(金) 19:23:23 ID:Ttg/dH4t
教師てかなり激務だぞ?持ち帰り残業イパーイあるし、ドウワ関係の会議や研修も多い。本当に教職に人生をかけたいやつでないと勤まらないぞ?覚悟はいいか?
555エリート街道さん:2006/01/27(金) 19:26:35 ID:1wumCqgH
A判定が和歌山しかなかったよ・・・orz
関関同立も受験するつもりなんだけど、ここの方がレベルなんか?
んじゃ俺、関関同立合格できるやん!
556エリート街道さん:2006/01/27(金) 19:51:22 ID:nlpMwHiE
まあ〜ネットの世界で同志社と同等だ〜
関大より上 甲南なんて・・
って言うのはいいけど根拠は何?

思い込み?過去の栄光(全然大したことないのだが)

それとも脳内お花畑ちゃん???
557エリート街道さん:2006/01/27(金) 20:16:28 ID:BYB9MTU0
>>554
覚悟はいいですが、国際文化での単位が激務ななるのが怖いんです。
中高なら欧米文化で比較的簡単に取れると聞きましたが、小学校はやはり厳しいでしょうか…?
558エリート街道さん:2006/01/27(金) 20:25:57 ID:eghYe6a8
>>556
俺の知る限り根拠を示せと言われてすぐに用意できるものはないだろう,しかしそれは逆の場合でもいえる。
変なランク付け張りまくってるほうがどうかと思うけどね。
結論言うと国立と私立では比べられない,本人の趣向。
>>555
同じように受験生のスタンスによって判定は逆にもなる。
559エリート街道さん:2006/01/28(土) 09:59:52 ID:YpKO7DrH
>>555
偏差値によって違うから晒せ。
主要三教科が強ければ私立受けた方が上を目指せるからいい。
英国数(社)が60近くあるなら上智か同志社受けとけ。

>>557
必要単位そのものは専攻に関わらず同じ。
取る免許が同じなら免許と関係ない単位が増える分国際のほうが大変では?
560エリート街道さん:2006/01/28(土) 12:58:36 ID:i9uJ3IDw
どの程度大変になるのか知りたいのですが…?
561エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:09:23 ID:IG1e3b7p
俺は大阪市立大やけど、和大と言えども甲南と同レベルはありえへんやろ
562エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:12:48 ID:tU1Tztbx
たしかに甲南にはいじめで逮捕されるようなDQNはいない感じがする。
563エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:18:41 ID:qjOe062m
甲南の方が上って事?それとも反対?
564通りすがりの和大OB:2006/01/29(日) 21:31:11 ID:lziNa5dP
45期生後期経済合格やけど。びっくりするぐらいレベル落ちたね。和大って。
これ見てみ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html
この当時後期は偏差値63.前期でも57や。神戸辺りとも張ってたんやで。
ワシは京大落ち、家庭の事情もあってここにしたけどな。
就職は確かに有利やった。俺も実際リクルーターは
M下電工、S和銀行、Sクラ銀行(現M井S友)、N本電信電話、N本航空
からきたな。周りは阪大、同志社、京大、市大、府大ばかっりやたなあ。
俺はその後某シンクタンク入ったけど、同期は東大2、一橋1、早慶各1、
同志社1、神戸1、静岡1、国学院1やったわ。まあ、昇進試験1位とったん
はワシやけどな。
今東京でコンサルやっとるけど。国立は社会でたら有利なのは間違いないで。
実際学歴見んで採用面接しても、残るのは東大、京大、早慶、国立やなあ。
私学文系は論理思考が圧倒的に弱いわな。国立は数学入試経験し取る分、
使えるわ。
それにしても和大なんでこんな落ちたん?不思議じゃ。
俺らの時はN本電信電話は7,8人内定もらっとったぞ。
このレベルやったら
565エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:33:25 ID:1Ub6eBfJ
>>564
滋賀大が躍進してるから、割食ってるんでしょうな
566エリート街道さん:2006/01/29(日) 21:38:42 ID:qjOe062m
東京でコンサルってアホかwwwww
567エリート街道さん:2006/01/29(日) 23:15:54 ID:vhwJNpd5
そもそも閑閑同立と比べてる時に甲南くんが割って入ってきたからねw
568通りすがりの和大OB:2006/01/29(日) 23:51:01 ID:lziNa5dP
>>566
君はコンサルを知らんからそう言うのね。
申し訳ないけど年収は君の数倍はあると思うよ。
まあ、俺はイギリスでMBAもとったけどね。
569エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:14:17 ID:zxiiHixW
俺まだ大学生wwwww
まあ頑張って生きてくれよオッサンwwww
570エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:15:42 ID:o2J0JTOP
今の和だいがコンサルとか言ったら冗談としか思えないな
571エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:21:57 ID:zxiiHixW
今も昔も変わらんがなww
572エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:25:22 ID:XrbAQQN9
学内でイジメがあったからといって、それでも近大レベルの甲南ごときが和大に勝てるはずもなくw
573エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:31:23 ID:zxiiHixW
ってか和大も近大レベルなんじゃないの?www
574エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:59:32 ID:XrbAQQN9
常識的に考えてそれはない。
575エリート街道さん:2006/01/30(月) 01:06:56 ID:iiU41APa
センターしくった受験生諸君、和大にしとけ。マジで就職はええ。OBしっかりしてるよ! ○下、三○東○UFJ、N○T、関○電力等、しっかりしたとこでOB頑張ってるで(^-^)
576エリート街道さん:2006/01/30(月) 01:12:15 ID:zxiiHixW
>>574
常識的って何よ?ww
ちゃんと何らかのデータで示してみてよ
和大>甲南って事を
577エリート街道さん:2006/01/30(月) 01:48:58 ID:ANSONTc1
つまらんな。和大も産近甲龍も関関同立も糞大学だろ?センター6割で入れるらしいじゃないか…まぁ医学部は別だが…

そんな糞大学生が何を偉そうに言ってるんだ?きさまらは負け組だよww
578エリート街道さん:2006/01/30(月) 02:00:23 ID:zxiiHixW
知らんがなwww
579エリート街道さん:2006/01/30(月) 08:32:24 ID:iiU41APa
577はまぐれ早稲田合格で少なくとも人間として終わっている件
580エリート街道さん:2006/01/30(月) 09:12:49 ID:piFZ8WAd
>>577
和歌山県立医科大学と和歌山大学を一緒にすると怒られますよ。
581エリート街道さん:2006/01/30(月) 09:20:43 ID:FnEZSUjG
>>576
よしよし。オナニー手伝ってやろう

既存ソース、カキコより@とAは真
和大>関大・・・@
甲南>和大・・・A

@Aより
甲南>関大・・・B
よって甲南大は閑々同率国公立クラスの有力大学である。



冬の朝から心が痛くなるな。
582エリート街道さん:2006/01/30(月) 15:28:39 ID:iiU41APa
関学蹴り和大はいるが、関学蹴り甲南はいないだろ?どうなの甲南君。 粘着きもいぞ(;-_-+
583エリート街道さん:2006/01/30(月) 17:14:03 ID:VaeJCGZf
>>582 関学蹴り和大はいるが、

ソースある?
584エリート街道さん:2006/01/30(月) 17:16:48 ID:nQolwrCB
>>583関学蹴り甲南

こっちもソース出して馬鹿山に示してあげてよ!
甲南の素晴らしさが同志社にも匹敵するということを見せてあげるんだ!
もはや敵は京大と阪大のみ!神戸大も関学も糞だぜ!!
585エリート街道さん:2006/01/30(月) 18:53:59 ID:5MmqkCia
甲南ってバカなんだ。
586エリート街道さん:2006/01/30(月) 19:23:12 ID:7aGCBQC5
>>564
おお!この頃は前期・後期日程とA・B・C日程が
混在している移行期間ですね。
確か変な併願ができたようなできなかったような。
587エリート街道さん:2006/01/30(月) 19:28:29 ID:iiU41APa
関学蹴り和大のソースて‥ ソースいるの? 和大蹴り関学もいるし、逆もいる。 普通だろ?
588エリート街道さん:2006/01/30(月) 19:46:07 ID:k2mvezxm
わけわからんわ 閑閑同立と和大の話やのになんで甲南がでてくんねん
589エリート街道さん:2006/01/30(月) 19:54:43 ID:Trv6WSZ9
>>588
それだけ甲南も必死なんでしょw
590エリート街道さん:2006/01/30(月) 20:00:09 ID:k2mvezxm
大体ソースて身の周りの人やのにどうやってソースにすんねん
591エリート街道さん:2006/01/30(月) 20:09:42 ID:5MmqkCia
だから所詮甲南なんだよ♪
592エリート街道さん:2006/01/30(月) 21:23:01 ID:iiU41APa
関関同立の学生層はけっこう幅広く、そのレベルの範囲に和大の学生層が含まれてるんやろ? どちらを選ぶかは、受験生の経済的理由、住所に左右されるんとちがう?
593エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:16:21 ID:k2mvezxm
>>592
うん,その通り,ただそこに甲南くんが絡んできたからさ。
594エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:10:59 ID:v+L4TjTJ
アホかw
和大が関関同立と一緒なわけないだろ

参勤甲龍と比べるべき大学だって言ってんだよw

別に甲南でなくても近大でも龍谷でもいいんだよ

これらの大学より上だって事を示せるもんなら示してみろ

最低辺国立が調子乗りなさんなww
595エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:13:01 ID:k2mvezxm
あー?まだ暴れてんの?甲南
596エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:19:20 ID:Yn+rB+Ez
>>594
おい甲南くん,和大を叩いてるのにソースもってこいばかり言うのおかしくないか?
自分の脳内ランキングで満足しててください。
597エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:23:02 ID:iiU41APa
そうか? センターフル科目でボーダー64%て、英・数・国・理2・社2で64%だぞ? 二次も英・数で偏差値52.5だし国立最低辺かもしれんが、英・国のみで偏差値52〜53の三金交流と比べるのはおかしいやろ? 数学はいると偏差値下がるやろ?
598エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:33:22 ID:XrbAQQN9
そりゃそうだ。
正直甲南程度の学力じゃ、かすりもしないからw
599エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:54:10 ID:zxiiHixW
和歌山の分際でえらそうにしてるのがマジで笑えるwwww
あと、俺甲南じゃないのでwww

でソースはやっぱり示せないんですか?wwww
600エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:13:24 ID:1tQ7yuwV
>>599
じゃどこなんだ?
どこの大学かソース見せてよwww
601エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:16:38 ID:FIcVTwZW
>>599は、図星を突かれてキレた甲南。
602エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:18:20 ID:LxsCA90M
国立に行けなかったのね。かわいそう
603エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:21:15 ID:pZqeqGUU
今上に上がってるスレをみてみろよww
おれ公立大ランキングってすれにいますからwww

キチガイ発生中だけどwwww
604和歌山県人:2006/01/31(火) 00:28:33 ID:0wSFJpw5
なんで和大が甲南なんぞと比べられるんや?
おかしいやろ。
話にならんわ。
605エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:35:03 ID:pZqeqGUU
俺は市大生ですよw
ソースなんて無いので詐称喚問でも何でもどうぞwww

で、和歌山>参勤甲龍のソースは?www
606エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:54:26 ID:/etV0EfD
もはや和歌山は甲南と大差ないんじゃないの?
607エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:56:43 ID:pZqeqGUU
何で俺が市大生だって言った瞬間静かになるのwww

ちゃんと反論してよ、甲南より和歌山のほうが上だって事www
608エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:01:13 ID:GJQhP+YU
ねぇ甲南くん。あなたが調べればいいんじゃないの?なんかみてて恥ずかしいよ。市大だとしたら、市大生を辱めてるよ。甲南君。
609エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:04:56 ID:pZqeqGUU
だから市大だってw
何か聞いてくれよ市大の事wwwwちゃんと答えてやるから


で、結局何一つ証拠もソースも示せないわけ?
それで根拠もなしに関関同立と和歌山は同レベルとかアホらしい事言ってるの?

それこそ恥ずかしいんじゃねーのww
それで根拠なしに和歌山は
610途中で切れたよw:2006/01/31(火) 01:07:35 ID:pZqeqGUU
それで根拠なしに和歌山はよく参勤甲龍をバカに出来るね

妄想で現実逃避できるんだから和歌山大生も幸せですねwww
611エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:12:27 ID:GJQhP+YU
精神病? もんのすごい陰湿な人ですね(;-_-+ だれかなぐさめてあげて。ソースソースて‥ 市立やとしたら、もちっと頑張って神戸大いけよ‥
612エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:14:49 ID:EIQq9/CV
甲南>和大のソースは?
613エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:20:06 ID:GJQhP+YU
すまんが本屋で甲南と和大の赤本をみてくれ。 和大の就職先に国民生活金融公庫と中小企業金融公庫があるやろ?それら政府系金融機関は学歴フィルターがあり、甲南ははいってない。近大や日大も。
614エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:33:28 ID:pZqeqGUU
何だそれwww
それがソースって言いたいの?www
和歌山大なんてこの程度か…

ID:GJQhP+YU こいつの言動だけ見てても良く分かる
いくらソースを出せといってもはぐらかし続け
挙句の果てには赤本の就職先を見ろだ?

精神病なのはどう見てもお前のほうだろwwww

615エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:37:18 ID:pZqeqGUU
512 :エリート街道さん :2006/01/31(火) 01:08:52 ID:GJQhP+YU
500さんよ。 みてて恥ずかしいよ。現実の世界では誰も相手してくれないんだね‥ 人間として痛いよ。大学がどこであれ、皆勉強頑張ってはいったんや。夜食つくってくれたかあちゃんの愛情思いだせよ‥



↑こういうこと言ってる割には参勤甲龍の事はかなり気になるみたいですねww
616エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:40:16 ID:FHvFBlXU
てかなんで甲南?
617エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:41:24 ID:pZqeqGUU
せっかくだからこのスレ
受験板の和歌山大スレのほうでも紹介しておきましょうか?w

それでID:GJQhP+YUのレス見てもらって判断してもらおうかなw
618エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:45:04 ID:pZqeqGUU
>>616
いや俺は別に参勤甲龍どこでもいいんだけど
何故か和歌山大の学生さんは甲南を目の敵にしおられるようでw

俺はどっちかって言うと龍谷のほうが好きなんだけどなw
619エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:04:17 ID:GJQhP+YU
ごめんね 精神病くん。 きみみたいにひまじゃないから寝たいんだ。 さっきからほんとソース好きだねぇ? 俺はきみみたいにソースにこだわってないし、関関同立や三金交流に和大が完全に勝ってるとかゆってないぞ? てか、きみの人間性が心配だ。
620エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:05:17 ID:GJQhP+YU
あ、あと俺が精神病という理由を教えてください。
621エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:14:38 ID:pZqeqGUU
あのさ、学歴板で人間性がどうとか精神が云々って言っても
煽り文句にはならないよww

なぜならここは隔離板だからwwww
ここに書き込んでる時点で全員何らかのコンプレックスを抱えてるんだよww

だからまだ自分がマトモだと思いたいんなら学歴板なんて来ないほうがいいよ
お前ちょっと純粋っぽそうだからwww


とりあえず受験板のほうには貼っておくので
大勢の比較的マトモな人に判断してもらったら?ww


とてもお忙しいようなので
どうぞお早くお休みくださいなwwww
622エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:17:02 ID:GJQhP+YU
す、すごい(゚_゚)(。_。) 議論のもっていき方といい、口調といい、かなり精神を学歴関係?で病んでるようですね‥ みてて悪寒がはしるのは俺だけじゃないはず。お願いだから消えてほしい。
623エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:18:03 ID:pZqeqGUU
寝ないのかよwwww
お願いされても消えられませんwwwww
624エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:20:53 ID:GJQhP+YU
621をみたよ。そうか、ここは学歴板だった! 俺が消えるべきやな。 すまんかったm(__)m きみを論破できるすごいやつが現われるのを待つよ。
625エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:26:24 ID:kDalEjVC
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署 /和歌山

  同級生にいじめを繰り返し、下着1枚でショッピングセンター内を走らせたとして、和歌山北署は16日、
  同市栄谷、和歌山大3年、福田秀幸(21)▽同、前川隆史(20)▽大阪府岸和田市、同、竹田隼也(21)の
  3容疑者を暴行と強要の疑いで逮捕した。

  調べでは、福田容疑者らは昨年9月3日未明、同級生の男子学生(21)を
  前川容疑者の車に乗せて市内を走行。車内で顔を殴ったり、首を絞めるなどしたうえ、
  市内のショッピングセンターで下着1枚になるよう強要し、駐車場を約1時間走らせた疑い。

  福田容疑者らは昨年4月、学園祭実行委に参加して男子学生と知り合った。
  「趣味が悪い」などと因縁をつけて、暴行を繰り返すようになり、まゆ毛や頭髪をそらせたこともあったという。

  被害者の男子学生が同署に相談に訪れ、犯行が発覚。
  和歌山大総務課は「警察から逮捕の連絡を受けた。事実関係を調査中」としている。【近藤修史】

毎日新聞 2006年1月17日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html


626エリート街道さん:2006/01/31(火) 10:46:47 ID:e2oeH93B
>>607
単純に最も簡単なソース(偏差値)で市大>和大だからでしょ。
でもそれと参勤交流>和大であることはソース上関連性がない。

>>618
「甲南」へのレスポンスが鋭いのはこのスレと板を孤軍奮闘で荒らす甲南くん(w←これを多用)がいるから。
ってかどう見てもお前だろ。
仮に藻前が本当に市大生だとしても同列に扱われてるわけだから空気を嫁。
ここでの藻前のレスをソースとして「市大=甲南」になってしまうぞ


ま、市大の扱いが今どうなりつつあるのは三年の後期でまざまざと思い知るだろうが
627エリート街道さん:2006/01/31(火) 10:50:38 ID:pZTLnNrn
甲南くんが暴れてるの見て甲南のイメージがすごく悪くなった。
まぁかんかん同率か和大いくけど。
628エリート街道さん:2006/01/31(火) 11:00:23 ID:e2oeH93B
>>627
同が射程に入ってるなら同志社逝っとけ。
このクラスは就職するにしても同志社が頭一つ抜けててあとは団子。
629エリート街道さん:2006/01/31(火) 11:11:35 ID:fEeHpBNK
関西のとある企業の面接会場
午前の部
面「では、まず自己紹介をお願いします」
A「大阪大学○○学部4年の・・・です」
B「同志社大学・・・」
C「関西大学・・」

午後の部
面「では、まず自己紹介をお願いします」
D「桃山学院大学・・・」
E「大阪経済法科大学・・・」
F「同志社蹴り、和歌山大学○○学部4年の××です」

面「ハァ?」
630エリート街道さん:2006/01/31(火) 11:36:37 ID:Z01P5Usf
和歌山大の学生がコンプレックスを強く持ってる事はよく分かった
631エリート街道さん:2006/01/31(火) 11:49:00 ID:pZTLnNrn
>>629,630
コーナンくんシツコイ。
こいつ和大の板で甲南ボーイとかコテ使って阪大生ってコテと使い分けてたやつだろ?
んで、ここで市大名乗ってわけわからんね
なにをしたいんだろう単純なコンプでもなさそうだし、和大を介して甲関同立でも目論んでんのか?
632エリート街道さん:2006/01/31(火) 12:03:05 ID:Z01P5Usf
私今さっき初めてこのスレ見たんですが?
あまり神経質にならない方がいいですよ。
633エリート街道さん:2006/01/31(火) 12:05:56 ID:e2oeH93B
>>632
なぜかだ知らないけど日本語がちょっと変だね。
634エリート街道さん:2006/01/31(火) 15:25:14 ID:nyK33gaA
和大経済は二次配点がデカイからセンターランク低く出てるみたいだね
A判定や二次偏差値、後期日程で見たら底辺じゃなくて下位ぐらいの位置になるね
635エリート街道さん:2006/01/31(火) 15:28:10 ID:+qBnC0On
二次偏差値も52.5ですが
636エリート街道さん:2006/01/31(火) 17:23:26 ID:6DRx0a7/
和歌山は、日大を落ちて帝京しか受からなかったキモオタタイプの高校のクラスメイトを後期で受け入れてくれた。
もし和歌山が受け入れてくれなかったら、彼はヤンキーに囲まれて悲惨な大学生活を送っていたはず。
だからそんな親切な和歌山を応援する。ガンバレ。
ちなみに完全マジ話であり、甲南より良いイメージを持たせようとしてデッチ上げた捏造ではないことを強調しておく。
637エリート街道さん:2006/01/31(火) 17:43:18 ID:gKUeupEy
和歌山大学を「和大」なんて呼ぶのは和歌山県民だけじゃない?
大阪でどうなのかは知らないけど。
638エリート街道さん:2006/01/31(火) 18:05:00 ID:U2hfPtZt
>>637
差別用語だから、あまり人前では使いません
639637:2006/01/31(火) 18:05:57 ID:gKUeupEy
>>638
絶句。
640エリート街道さん:2006/01/31(火) 19:59:44 ID:MRSVAUki
なんかすごい和歌山大学を落としめようとしているやつがいますね
641エリート街道さん:2006/01/31(火) 20:12:06 ID:qwnORsmU
>>640
でも結局一番必死にやっているのは、たかが甲南でしょ?
それで和大の地位が揺らぐはずもないのだから、問題無いってw
642エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:01:01 ID:MRSVAUki
そうですね 受かりやすい国立大学かもしれないけど、設備新しいし就職もかろうじて大企業採用してくれるし、お得な大学ですよね。受験生諸君、和大にきてくれ〜!
643エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:29:05 ID:qwnORsmU
そうそう、和大なら枠もあるが、甲南じゃ学歴フィルターに引っかかってスタートラインに立つこともなく終了。

残念ながらこれが現実ですw
644エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:36:27 ID:djFhxmah
その結果 アエラによる任期110社就職率調査【経済学部】

大阪府立4.9 滋賀大4.7 甲南4.3
・・・・・・・・越えられない壁・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬鹿山大学3.1wwwwwwwwwwwww
645エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:43:37 ID:uys0LcII
あのさぁ、国立枠とかワケの分からないことばかり言ってないで、
身の丈に合ったトコに就職した方がいいよ
過去の栄光で下手に良い所に就職できても、
周りは旧帝早慶卒ばっかでしょ。ついて行けるの?彼等に。
646エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:48:55 ID:djFhxmah
>>645
心配するな
甲南にさえ就職で負けてるんだから
大企業に馬鹿山出身の屑なんていないから
647エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:52:42 ID:djFhxmah
現実逃避寸なよ。馬鹿山。
数字で出てるんだべ
648エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:54:00 ID:gKUeupEy
ていうかリアル和歌山大生って見たことない。
どこにいるの?
649エリート街道さん:2006/01/31(火) 21:56:08 ID:qwnORsmU
>>645
甲南ならいざ知らず、和大なら問題無いだろう。

あ、甲南じゃ受けることすら無理だったね。ゴメンゴメンw
650エリート街道さん:2006/01/31(火) 22:01:05 ID:djFhxmah
>>649
で、馬鹿山が甲南に買ってる数字が出てるソースは?
3.1の馬鹿山大学ううううううううううううううううう
651釣られてみようwww:2006/01/31(火) 23:07:45 ID:JaM7gDvf
和歌山大生ってほんと純粋で可愛いねw
ちょっと煽ればすぐ反応してくれるww

そんなに甲南が憎いなら新スレ作ってあげようか?w
652エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:20:06 ID:MRSVAUki
djFhxmahてすっげぇコンプだな。甲南の卒業者数考えろよ 昨日からえらい粘着してるよな おまえ。 やたら甲南データに詳しい自称市立大くん!
653エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:22:39 ID:JaM7gDvf
バカかお前www
IDよく見ろ、お前が言ってるのは俺のことだろww

甲南の事など知るか、俺からすれば両方クソ大だよw
ま、でも甲南のほうがまだマシだな
和歌山なんてミカンしかねえじゃんwwww
654エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:25:24 ID:MRSVAUki
アエラの記事捏造してねぇか!? ソース好きな市立くん よくそんな記事ひろってくるよね? よほど甲南が好きなんだね! ちなみに市立の割合は???
655エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:29:54 ID:MRSVAUki
JaM7gDvf わりぃ!間違えた! 市立ごときで高学歴ぶんなよ〜 偏差値の割にあまり実社会では評価されねぇとこだよな! 甲南より下かもね! やたらWつかうところがワロス
656エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:37:20 ID:JaM7gDvf
しかし和歌山大生は甲南大好きだねww
何でもかんでも甲南基準かよwww

市大でも馬鹿山相手だと高学歴ぶれるので愉快wwwwww
657エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:42:53 ID:qwnORsmU
和大側からしてみれば、学歴フィルターに引っかかる為に就活中はまずお目にかかれない、三流大学の甲南生と交流出来る貴重なスレですよ。
ここはねw
658エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:51:42 ID:JaM7gDvf
新スレ作ってあげたよww

さあ好きなだけ現実逃避しなwwww
659和歌山県人:2006/02/01(水) 00:04:37 ID:OKGI6WF9
>656
和大は硬軟なんぞ相手にしとらんが。
660エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:07:56 ID:n6onIuE1
市立くんよ はやくあんたの大学のアエラの数字だしてくれや! 待ってんだよ!高学歴だからすごい数字なんだろ? やたら甲南の数字をだしてきてたから自分の大学の数字くらい楽勝だろ?
661エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:23:25 ID:E553nWaF
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138629471/

あんまり甲南の事が気になるみたいだから
ここで一般人の意見を聞いてきてあげたよw>>244


そしたら滋賀大と関大勧められちゃったwwwwww
どっちも微妙だってさwww
662エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:42:04 ID:n6onIuE1
すごい執念だな! 和大や甲南をクソよばわりしながら、他スレで意見まで聞いてきたのかい♪ もうほんとおつかれさま♪さっきから甲南にこだわってんのはあんたのほうだよ市立くん♪ 中途半端な学歴で京阪神からも駅弁からも相手にしてもらえず‥
663エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:58:08 ID:n6onIuE1
自分で甲南のデータ(偽称臭いコピペ)をひっぱってきて‥ 656:エリート街道さん :2006/01/31(火) 23:37:20 ID:JaM7gDvf
しかし和歌山大生は甲南大好きだねww
何でもかんでも甲南基準かよwww
市大でも馬鹿山相手だと高学歴ぶれるので愉快wwwwww ときたもんだ。ヴァカ?
664エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:11:23 ID:E553nWaF
ホラホラもっと上手い言い回し使って煽れww
何か気の利いた事言えたら煽り返してあげるよwwwwww

665エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:20:03 ID:n6onIuE1
よっしゃ! もう市立はスルーする 誰も相手しちゃだめだぜ 現実の世界でもネットの世界でも独りぼっちでいろ♪みんな受験勉強・学生生活がんばろーぜ\(^O^)/
666エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:20:31 ID:vyFlhb1V
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
667エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:32:12 ID:E553nWaF
スルー宣言wwwキタコレwwwwwww
本当純粋でいいねwwwww

何か怒りで冷静に状況把握できてないようだが
甲南のデータなんて俺は知らんよw
そんなクソ大のデータなど知るかwwwwwww

俺はID:pZqeqGUU=ID:JaM7gDvfだよw
本当の甲南ボーイも紛れてきてるみたいねwwwwww
668エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:41:36 ID:9hYgYwQ2
駅弁大の学生ってやっぱ煽り耐性低いね

それだけ自分の現状に不満があるんだろうな…
669エリート街道さん:2006/02/01(水) 02:35:10 ID:n6onIuE1
現状に満足してるから食らい付いていけないのでは? 現状に満足してないから煽って煽って煽りまくるのでは? もしくは最初からスルーしとけという意味か?
670エリート街道さん:2006/02/01(水) 02:52:03 ID:E553nWaF
やっぱりスルーできない馬鹿山くんw
さっさと寝ろよ、コンプにまみれながらwww

>>668
駅弁大の特性だろうな
地元のみで評価されるローカル気質、入った瞬間
もう二度と全国的企業では出世できないという運命

まあカワイソスっちゃカワイソス…
671エリート街道さん:2006/02/01(水) 19:51:30 ID:DKduDRH6
ハウス食品、大和証券の社長やダイエー元社長は和大卒だ 松下や主要金融機関にも毎年就職してるよ。 偏差値の割に実社会で評価されねぇ市立くん♪
672エリート街道さん:2006/02/01(水) 20:22:07 ID:9h1SXLdd
よっしゃ! もう市立はスルーする 誰も相手しちゃだめだぜ


↑あれwスルーするんじゃなかったのwwww
約束破っちゃだめだよwwww
どう煽られても馬鹿山なのでピンときませんw


ミカンの中心で市大>和歌山って叫べば?wwwww
673エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:41:28 ID:DKduDRH6
なんかすごい市立くんが和大コンプまるだしなんですけど? 質問はぐらかすし。俺は和大生やから毎日このスレみにくるが、ほんと頑張ってますね\(^O^)/ 強がってみせて本当は恐いんだろ?僕ちん就職できるかな〜 だって財政難の市立だもん♪
674エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:52:21 ID:alLyP3zt
 まあまあ市大も和大も関西私立大よりもいい大学だから
675エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:53:21 ID:9h1SXLdd
で、自分のスルー宣言を自分でスルーですか?www
やっぱ底辺駅弁はやる事が面白いwwww

http://www.wadai.org/ch/
↑ここ面白いねw

やけに甲南にこだわるからググって見たら…
41 名前:話題のななしさん:2004/06/17 00:50 ID:???

でも、参勤交流はかわいそうだね。
結構まじめなのに、国立・閑閑同率との壁は結構デカイ。
ワダイや関大までは妥協してもいいかもしれないけど、
参勤交流に行くなら、浪人してでも閑閑同立とかに入っておくべきかも。
中位層なら閑閑同率も参勤交流もたいして変わらんと思うけど、
一流企業がとりたいのは閑閑同率の上澄みレベル以上の人材だから。
だから、参勤交流以下は一流企業への就職率が極端に下がる。

この板に来ている甲南君も、ここに来るぐらいだから、ワダイに対する
コンプレックスは相当なもんだろう・・・・w

俺は強がりでもなんでもなくて、大阪市立にコンプなんてないし、府立(もち文系ね)
は眼中にすらないから、板に行ったことすらないよ。
閑閑同立はちょっと気になる(受験時代の併願校として)んで、除いたことはあるけど。
あとは、京大と神大。


↑どこまでコンプまみれなのw
 甲南君って呼び名好きみたいですねwwww

676エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:55:50 ID:9h1SXLdd
http://www.wadai.org/test/read.cgi/ch/1114774022/


和大に来て人生間違ったと思う奴→


1 名前:話題のななしさん:2005/04/29 20:27 ID:oI8p/bJs

就職できない。学内はアホばっかり。
世間体が気になる。智弁生から馬鹿にされる。
システム工学部はついに定員割れを起こすまでに・・・。
国立だと思って来てみたが現実はかなり厳しかった。
和大は良いよ!と虚勢を張ってみても空しさがつきまとう。

あの時ちゃんと勉強しておけば・・・orz
かなり多くの和大生がそう感じているんじゃないだろうか。

人生やり直したい和大生が集い前向きな生き方を模索するスレ。
677エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:57:15 ID:9h1SXLdd
http://www.wadai.org/test/read.cgi/ch/1087049756/


おまえらセンター何点だったの?


1 名前:話題のななしさん:2004/06/12 23:15 ID:zENnTSQM

どうする?今年の経済前期のボーダー、59%だってさ。
5教科7科目化でまさかここまで落ちるとはな・・・・。
せめて62、3%は行ってほしかったが・・・

気のせいかもしれないが、今年の経済の新入生、頭のレベルが明らかに
いつもより1ランク低くない?それとも俺らもあんなもん?

・・・ということで、おまえら、センター何点だった?
所詮、どうでもいい話かもしれないが・・・。
678エリート街道さん:2006/02/01(水) 21:58:36 ID:9h1SXLdd
【全国の恥】和歌山大学からいじめで逮捕者!


1 名前:話題のななしさん:2006/01/17 19:21 ID:ZRE6R3jo

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署 /和歌山
 同級生にいじめを繰り返し、下着1枚でショッピングセンター内を走らせたとして、
和歌山北署は16日、同市栄谷、和歌山大3年、福田秀幸(21)▽同、
前川隆史(20)▽大阪府岸和田市、同、竹田隼也(21)の3容疑者を暴行と
強要の疑いで逮捕した。

参考資料
http://www.nwn.jp/kakokizi/20051005/itimen/itimen.html
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html

被害者についてのまとめページ
http://www6.atwiki.jp/kankyou/




で、とどめがイジメですかwww
馬鹿山大学って本当に良い大学ですねwwwwwwww
679エリート街道さん:2006/02/01(水) 22:22:09 ID:alLyP3zt
 ID:ZRE6R3jo
和歌山大落ちか?粘着していて惨めではないのか?
そういう感覚もなくしたのか?

人間として恥ずかしくないのか?

いったいどこの大学なの?

大学よりこれからの生き方が大切だろ。

恥ずかしくないのか?

680エリート街道さん:2006/02/01(水) 22:27:02 ID:alLyP3zt
ID:9h1SXLdd

お前もそうだよ
国立の2次の出願時期に異常に執着する


そんなことをするより今の大学ともっと勉強して
国立大学生を見返せよ。

ますます関西私立の評価が下がるだけだろ。情けない。
681エリート街道さん:2006/02/01(水) 22:27:47 ID:9h1SXLdd
だから隔離板で人間性語っても無意味だってwww

アドレスよく見なさいw
http://tmp6.2ch.net/joke/ 

イジメはほんと良くないよなww
ほんと底辺駅弁って面白いなwwwwww
682エリート街道さん:2006/02/01(水) 22:30:32 ID:9h1SXLdd
>>679
ってかお前誰にレスしてんの?www
落ち着けよw


で俺は市大だって何回も言ってるんだがw
683エリート街道さん:2006/02/02(木) 00:55:40 ID:P/QgcV5m
この市大の底辺層学生と思われるクズはほんと和大コンプですね 和大ちゃんねるまでしっかり調べてレスしてくれてるよ。もうほんとおつかれさま! はやく和大みたいに底辺ながらも大企業の社長だすようにきみが頑張ってね♪
684エリート街道さん:2006/02/02(木) 01:10:10 ID:z3RGtdvE
アホらし
685エリート街道さん:2006/02/02(木) 01:53:17 ID:P/QgcV5m
ほんまアホらし 和大コンプ市立消えろ 平和なスレに戻そう
686エリート街道さん:2006/02/02(木) 02:02:11 ID:z3RGtdvE
いや反応するお前もアホだ
なぜスルーができんのだ
687エリート街道さん:2006/02/02(木) 07:45:47 ID:P/QgcV5m
すまん 遊んでしまった‥ スルーしますm(__)m
688エリート街道さん:2006/02/02(木) 10:28:15 ID:z3RGtdvE
何が遊んでしまっただ…
お前が遊ばれてるという事に気づけ

こう安々と釣られるようでは底辺国立って馬鹿にされても
無理はないかもな
689エリート街道さん:2006/02/02(木) 12:05:14 ID:P/QgcV5m
このスレをみてる和大生の気分を害してしまったね お詫びしますm(__)m
690エリート街道さん:2006/02/02(木) 23:00:57 ID:1YrlK2VE
甲南はあほです
691エリート街道さん:2006/02/02(木) 23:19:28 ID:CUayHCQh
世の中の認識として和大>関大
なんだかんだいってもコクリツダイガクの称号は威力がある。
692エリート街道さん:2006/02/02(木) 23:19:58 ID:Z21X+q3p
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
693エリート街道さん:2006/02/03(金) 00:05:43 ID:7+FIG9TM
結局ただの底辺駅弁生のオナニースレか…
好きなだけシコるが如く現実逃避すれば良い

それで満足できるんだから安い人生だ
694エリート街道さん:2006/02/03(金) 00:16:04 ID:UAEr0Bms
ていうか、和歌山大学が国立だって瞬時に分かるヤシの方が少ないよ
695エリート街道さん:2006/02/03(金) 03:08:39 ID:3hAK9slU
きたきた和大たたきWWW ここは和大生のオナニースレなんやからほっといたれよWMW そんなに気になんのかよクズどもWW 底辺国立だろーがなんだろーが何百とある私大の殆どが和大に負けてんだよWWW
696エリート街道さん:2006/02/03(金) 03:09:59 ID:UAEr0Bms
和歌山大学より下の国立ってどこ?
697エリート街道さん:2006/02/03(金) 03:50:22 ID:7+FIG9TM
>>695
携帯から打つときは W←に気をつけた方が良いよ
698エリート街道さん:2006/02/04(土) 04:54:32 ID:3qvKC9+F
>>965
叩かれるほど知名度ないってばww
699エリート街道さん:2006/02/07(火) 00:20:33 ID:nB8sC4oI
sage
700エリート街道さん:2006/02/07(火) 01:16:36 ID:C2MMXVUV
700
701エリート街道さん:2006/02/08(水) 09:57:49 ID:QMNiH2pm
二次の数学難しい(゚_゚)(。_。)
702エリート街道さん:2006/02/10(金) 10:01:58 ID:b1Jxla5n
理系標準問題やっときゃ大丈夫だよ(^O^) センター数学160以上とれるならまず大丈夫!
703エリート街道さん:2006/02/10(金) 13:08:42 ID:4jlD8XJa
和歌山ってセンター60数%でことたりるんじゃないの?
8割とれる人は他にいくような…
704エリート街道さん:2006/02/10(金) 22:51:58 ID:b1Jxla5n
それは全教科での数値でしょ? 二次は英語、数学どちらかが偏差値60以上あればなんとかなるということです。
705エリート街道さん:2006/02/10(金) 22:58:37 ID:XjGxIKE3
和歌山大学のだちにきいたけどさぁ、
和歌山=同志社は関西での常識だとよ
706エリート街道さん:2006/02/11(土) 01:14:55 ID:8M8WfTGn
それはない。同志社中層部あたりやろ上位層には京大落ちとかいるやろからな。
707エリート街道さん:2006/02/11(土) 01:19:43 ID:KvggRNVl
>>704
いや、センターと2次でそんなにさがあるとかありえないだろ。
どっちか60あるならもう片方は40でいいでしょ。
708エリート街道さん:2006/02/11(土) 10:08:14 ID:A2J2ms4T
ヒント:ここはオナニースレ
709エリート街道さん:2006/02/11(土) 12:14:39 ID:8M8WfTGn
俺、河合で英語偏差値62、数学46で合格 センターは66%。 一応関大経済蹴り 向陽卒。
710エリート街道さん:2006/02/14(火) 19:02:39 ID:ILKtd45G
www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021405.html
また馬鹿山大学がやってくれました
711エリート街道さん:2006/02/14(火) 19:04:09 ID:ILKtd45G
和歌山西署は13日、路上で女性の体に抱きついたとして、
強制わいせつの疑いで和歌山市の和歌山大2年の男(22)を逮捕した。←
容疑を認めているという。

調べでは、学生は13日午後1時20分ごろ、和歌山市寄合町の路上で、
同市の女性(23)に後ろから抱きつき、体を触った疑い。

和歌山大では1月、学生3人が同級生に対する暴行と強要の疑いで逮捕されたばかり。
武田勝昭理事は「事件を起こした学生が再び出たことは申し訳ない。指導をしっかりしていきたい」とコメントした。

712エリート街道さん:2006/02/14(火) 19:28:13 ID:f8VmoR2Q
>>711

22歳で2年生って・・・
経済学部夜間主コース生かな?
713エリート街道さん:2006/02/14(火) 19:57:39 ID:7WiO8bbJ
>>711
イジメやら強制わいせつやら大変だな
714エリート街道さん:2006/02/15(水) 00:38:47 ID:kCAaiIdy
馬鹿山ワロスwwwwwwwwww
底辺駅弁は掃き溜めだって事を行動で示してくれるから好きだよwwwwww

また甲南くんとか言って無理して反論するのか?wwww

715エリート街道さん
後輩達よ、めげずに頑張って和大を復活させてくれ。こんな事件を起こすのはごく一部のカスだけと思いたい。ブラインドシャークスよ永遠なれ!