早慶>阪大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早慶>阪大
2純情立命:2005/08/23(火) 23:08:53 ID:ypwxObCs

阪大≧慶應、立命>>>早稲田
3エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:09:24 ID:BtZRFJZ9
慶応>>>>>>>>>阪大以下地底
4エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:13:05 ID:LuN4KD9v
決定版
●【東京】
●【京都】
●【一橋】【東工】
●【大阪】
●【名古屋】【東北】【九州】【慶応】【早稲田】
●【神戸】【お茶の水】
●【北海道】【筑波】【横国】【上智】
●【千葉】【首大】【学芸】【広島】【金沢】【阪市】 【東京理科】【明治】【同志社】
●【農工】【名市】【埼玉】【阪府】【信州】【岡山】【立教】
●【電通】【京工繊】【長崎】【中央】【学習院】【立命館】
●【新潟】【名工】【熊本】【静岡】【鹿児島】【熊本県立】【滋賀】【奈良女】【香川】【岐阜】【関学】【青学】
●【福井】【山形】【徳島】【三重】【山口】【佐賀】【宇都宮】【福島】【北九州市立】【法政】【関大】
●【大分】【茨城】【宮崎】【弘前】【和歌山】【琉球】【岩手】【群馬】【愛媛】【高知】【福島島根】

5エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:14:09 ID:r7HeDNCw
大阪大>慶応・早稲田>神戸大>明治>同志社


6エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:17:04 ID:g6sajP9g
就職6強

東大
京大
一橋
東工
早稲田
慶応

地底はカスwwwwwww
7エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:17:28 ID:MyIf+Wm3
立命館=西の慶応
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124359607/l50

立命関係者に言わせると、慶応SFCは“失敗例”
8純情立命:2005/08/23(火) 23:24:06 ID:ypwxObCs

はぁ?普通やん?

何が「立命関係者に言わせると」やねん。挑発しとんのか?
9エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:46:50 ID:WKoV6byG
ありえない!>>1
飯台>>>>>>>都の性欲&肉欲の亡者
10エリート街道さん:2005/08/24(水) 03:28:04 ID:pkx/EWWS
大阪民国w
11エリート街道さん:2005/08/24(水) 06:47:59 ID:FGJG7R4W
早稲田>その他
12エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:15:04 ID:bvO+qWFp
これが常識。
東大>京大>一橋>早慶(政経,法,経済)≧阪大>東名九>北大
13エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:17:04 ID:Ns7p/nyt
>>12
そりゃ文系で比べればなwww
14(・Д・)筑波狂:2005/08/24(水) 12:18:56 ID:WtMsztIE
阪大は理系の大学だから文系はなしで考えるべき
15エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:19:29 ID:iGVsTGYV
これが常識。
東大>京大>一橋>阪大>東名九>北大≧早慶(政経,法,経済)
16エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:20:35 ID:Ns7p/nyt
阪大の最初にできた学部は、医学部と理学部
17エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:21:38 ID:lqXbJU1f
常識はコレ
東大>京大>一橋>阪大≧早慶(政経,法,経済)>辺境地底
18エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:23:59 ID:iGVsTGYV
これが常識。
東大>京大>一橋>阪大=東名九>北大>>早慶(政経,法,経済)
19(・Д・)筑波狂:2005/08/24(水) 12:24:29 ID:WtMsztIE
>>18
おまえ北大?
20エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:24:52 ID:iGVsTGYV
これが常識。
東大>京大>一橋>阪大=東名九>北大>おちこぼれの壁>早慶(政経,法,経済)
21エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:31:39 ID:lqXbJU1f
常識はこれ
東大>京大>一橋>阪大>筑波>早慶神戸>首都圏・都会の壁>辺境地底
22エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:40:40 ID:YipQXl/x
常識はこれ
東大>京大>一橋>早慶(政経,法,経済)>>>>>>>阪大=東名九>北大
23(・Д・)筑波狂:2005/08/24(水) 12:42:20 ID:WtMsztIE
常識はこれ
東大>京大>一橋>早慶(政経,法,経済),阪大>>>東名九>>>>>北大

理系大学阪大と早慶は比較できません
24エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:48:46 ID:GpsPEiry
浪人中でおちこぼれな俺的には阪大にも早稲田にも受かりたいしどっちも好きだからどっちが上でも良いが阪大に入りたい 家が近いし安いから
25エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:49:02 ID:4WFk9f6S
そもそも、何で関西人が早慶受けるんだろうな?
阪大の滑り止めは同志社でいいはずだろうに、
東京にあこがれがあるから早慶受験するんだろうなW
26エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:51:34 ID:GpsPEiry
東京にあこがれてる訳じゃないと思う 阪大レベルに落ちて同志社はちょっと妥協にもほどがあるからじゃないかな 早稲田なら許せるにしてもね
27(・Д・)筑波狂:2005/08/24(水) 12:52:15 ID:WtMsztIE
>>25
同志社低過ぎるよ
28エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:53:27 ID:GVl3RQNW
阪大経済は教授陣素晴らしいよ
早慶なんて目じゃない
29エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:55:13 ID:Ns7p/nyt
まぁ、それでも京阪落ちで浪人しない奴のほとんどは
同志社に流れるんだがな
やはり地元意識が強いせいだろうか
30エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:56:15 ID:d+aw4XfJ
世間一般から見れば早慶のほうが上
31エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:56:39 ID:Ns7p/nyt
東大>京大>一橋>阪大>>>>東名九>>>北大
32エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:56:42 ID:lqXbJU1f
京阪神地域も十分都会だからね
33エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:57:31 ID:Ns7p/nyt
というか、私立と国立を比べることが間違ってるようなw
34エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:58:31 ID:iGVsTGYV
京阪落ちで浪人しない奴=もともと京阪無理ぽタイプ(早慶行く奴もそうだなw)
35エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:58:52 ID:2aA9xJZf
東京阪慶が日本の四天王って感じ
36(・Д・)筑波狂:2005/08/24(水) 12:59:28 ID:WtMsztIE
>>32
田舎です
>>33
俺もそう思う
37エリート街道さん:2005/08/24(水) 12:59:33 ID:GVl3RQNW
まあたしかに阪大は学生の質はあまり高くないかもなあ
38エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:00:21 ID:YipQXl/x
阪大は関西ローカルやね
39エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:02:13 ID:Ns7p/nyt
ちゃんと分ければいいんだよ

総合大学のトップが東大、それに続いて京大、阪大、東名九・・・
単科大学のトップが一橋&東工
私立大学のトップが早慶

もうこれでいいだろwww
40エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:04:39 ID:GVl3RQNW
>>39
このスレでそんなレスしたって面白くないよ
41エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:10:04 ID:iGVsTGYV
じゃ総合大学>単科大学>私立大学ってことでwwwww
42エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:12:18 ID:prjVbBKk
はいはい阪大は早慶以下ね
43エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:16:17 ID:2LGGqXrs
馬鹿馬鹿しい! 昔から 大阪大法学、経済、工学、基礎工学>>慶應大経済、商学、法学、理工 だよ
いいかげんな嘘を並べて純真な受験生を惑わせてはいけないよ!

ったく、大阪大コンブが多くて困るね! 早稲田、慶應なんて
もともと、それほどの大学か? 大隈大法螺男爵(人気はあるが実績は山縣有朋に
及ばない)三田界隈の私塾のなれの果てだろう。
44エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:20:48 ID:iGVsTGYV
早慶は勘違いバカが惨過ぎるwwwww
45エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:25:54 ID:kEt9h/Gg
三田界隈はほんと東京の「陽」の部分だよね。
46エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:28:09 ID:pkx/EWWS
阪大は質が高くても人間性において著しく劣っている
47エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:29:57 ID:hht+D79z
>>46 犯罪者・レイパー満載の早慶にはかないません><
48エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:32:02 ID:kEt9h/Gg
昨日NHKで阪大医学部の産婦人科の講義の模様やってたよな。
なんか講義にはいかにも頭の良さそうな学生だけが映ってた。


49エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:38:45 ID:pkx/EWWS
大学ぐるみで工作とは、いかにも大阪民国のやりそうなことだw
しかもかなりの権威主義だし。
阪大病院の医師は阪大出身と非阪大出身で名札の色を分けられてるぐらい。
50エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:43:19 ID:vKbXxHr3
慶應法早稲田政経早稲田法>慶應経済=阪大>早慶その他
文系はね
51エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:49:01 ID:2aA9xJZf
阪大は早慶より出世する気がする
52エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:51:35 ID:GVl3RQNW
>>51
そりゃ気のせいだ
この板に貼ってある役員数のコピペでも見てみ
53エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:52:14 ID:kEt9h/Gg
まあ阪大卒は労働力としてじゃなく、「頭」を期待されてるわけだしw


54エリート街道さん:2005/08/24(水) 13:54:00 ID:2LGGqXrs
             __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

平均的な阪大生
55楽天 ◆560g52UbHg :2005/08/24(水) 13:57:58 ID:P3ihIsD9
それ皇太子殿下じゃねーの?
不遜なやっちゃな
56エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:01:27 ID:lODd1vo8
>>55
それ皇太子=イケメンと思ってるからだろ
57エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:01:47 ID:2LGGqXrs
 _ -  ̄″″ヾ_        
  ノ ノ \\\\\ヽ      
 丿 ( \\\\\ヽ      
/ 丿\ \\\\\ヽ      
| 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ    
‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|
 |  .| _      ‖∂/|
 ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    | | |
  |  ̄ ̄   //.| | |
  . \_../ / ノ  
    |    /  ノ\
  / | \/   ノ    ̄\
 ̄  ..│/◇ゝ... /
     ..| |∧...\/

平均的な慶応生
58エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:03:41 ID:2LGGqXrs
阪大基礎工>慶応理工>阪大工?
59エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:04:33 ID:OLf4LkaS
>>54
てっきり俺は川野太郎かウルトラ警備隊のソガ隊員だと思っていた。
60エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:05:46 ID:2LGGqXrs
今の天皇の若いころは結構爽やかだった。
61エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:08:59 ID:uB//Mkp/
経済は阪大で理工系は慶応じゃない?
阪大工って下位学科やばそうじゃん。
62エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:39:41 ID:m3ygZOnm
何故にそうなる?
理系は阪大。文系も研究機能は阪大、社会実績は早慶。
それが正解だろう。
63エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:41:35 ID:GVl3RQNW
とりあえず情報工学は慶応>阪大じゃねえか?
64エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:42:52 ID:oBGsTVFY
理系も文句なしで慶応>>阪大だろ
65エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:44:42 ID:/HGDNWaY
飯男じゃなくても阪大>早慶は当たり前だと思う
66エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:46:25 ID:ZV5H5GI0
阪大文系は神戸六甲台に勝ってから総計にかかってこいよ。
67エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:47:20 ID:wI0fmMZQ
バカ早慶が!いい加減にしろ!wwww
68エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:49:28 ID:2aIHy4Tj
ばんだいw
69エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:49:35 ID:zx3OXMTK
文系は
早慶上位>阪大>早慶下位
70エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:49:52 ID:4WFk9f6S
>>67 クス

『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
71エリート街道さん:2005/08/24(水) 14:55:13 ID:3b24JcAN
ほんとに飯大工学部は京大工学部より凄いよ

例えば、公式HPでは京大コンプ丸出しの工作で受験生を騙そうとしたり、
(参照 http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/m_m/03.html

論文実績が出やすい研究しかやらずに、表向きの研究成果を出すのに必死になったり
(そのため大学で自由な研究なんてできないよ。大学当局の指定した分野を奴隷のようにやらされるんだ)

共著者(共同研究者)が異様に多かったり
(こうやって一つの研究成果をたらいまわしにしてるんだね)

阪大の論文を大量に引用したり
(結局阪大の研究成果に注目してるのは阪大関係者だけってことだよ)

捏造の罪を学生の押し付けたり
(こんな非人道的なことを平気でやるんだよ)

もうとにかく凄すぎて見てられないくらいなんだ
72エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:17:27 ID:i4O5DwQX
一般市民(関西人)的には
普通に阪大>総計だと思うが
俺の周りの誰に聞いても阪大一橋>>>>総計位の認識なんだけど

でも実績は総計のがずば抜けてるは思うよ
総計が国立だったら問題なかったんじゃないの 
といっても私立なのにこんなに評価されてるんだから凄いのは凄いと思う
73エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:19:23 ID:Avx9Rt2x
馬鹿馬鹿しい! 昔から 大阪大法学、経済、工学、基礎工学>>慶應大経済、商学、法学、理工 だよ
いいかげんな嘘を並べて純真な受験生を惑わせてはいけないよ!

ったく、大阪大コンブが多くて困るね! 早稲田、慶應なんて
もともと、それほどの大学か? 大隈大法螺男爵(人気はあるが実績は山縣有朋に
及ばない)三田界隈の私塾のなれの果てだろう。
74エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:19:24 ID:i4O5DwQX
すまん 追加

一般的には阪大も早大も高学歴でどっちが上とかあんまり気にもしてない
希ガス
75エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:20:37 ID:GVl3RQNW
関東の一般市民は、阪大?ふーん、大阪大学の略なの、
それって私立、公立、どっち?くらいの反応になるから怖い
76エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:21:37 ID:lODd1vo8
天皇家が江戸城から京都に帰ってきたら同志社も早慶レベルになる
77エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:23:10 ID:i4O5DwQX
>>75
それはありそうだね
そもそも普通は地元以外の大学名なんて知らないだろうしね
そういう意味じゃ日本全国で認知度の高い早大は凄いかも
吉村教授は太りすぎだとは思うがw
78エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:23:44 ID:2aA9xJZf
>>52
役員率じゃないと意味なくないか?
79エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:27:20 ID:UXXnvRYd
そうそう卒業生数で割るべき
80エリート街道さん:2005/08/24(水) 15:51:09 ID:2LGGqXrs
眞子様はその立場上東宮家に圧力を掛けられてる気がする。
うちの愛○より目立ってんじゃねーぞ、と。
去年の眞子様祭りにより将来の皇室を支える世代の俺らにとっては
眞子様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(自粛)
になってしまった。でも宮家の格としては東宮家のほうが上。
秋篠宮家としても向こうを立てなくてはならず
それでここ一年のお出ましは悉く見栄え芳しからずな形にされている、と。
81エリート街道さん:2005/08/24(水) 16:06:05 ID:uB//Mkp/
横浜国立大も地下鉄が出来て、横浜駅から便利になり大学も緑の森の中に
あり周辺は閑静な住宅地である。これほど立地に恵まれた大学はそれほど
多くは無い。大学の相当部分は工学部が占め比較的高層の白亜の校舎が
並んでいる。経済、経営、社会科学系大学院の校舎も相次いで拡張され
東大経済学部を上回る規模である。西の大阪大経済と感じが似ている。
82エリート街道さん:2005/08/24(水) 16:09:08 ID:tAhPStTS
阪大は工作活動がすごい
飯男に限らず
83エリート街道さん:2005/08/24(水) 17:53:06 ID:0rgma4B4
阪大工作学部
84エリート街道さん:2005/08/24(水) 17:59:13 ID:a74hSabr
駅弁は阪大の味方するんだろうなw
85早稲田政経2:2005/08/24(水) 19:00:07 ID:uNb3+p6O
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
阪大経済VS早稲田政経 W合格者の選択は
3対5で早稲田政経の価勝ち

東北は言わずもがな

政経経済>>阪大経済  以下略



86エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:03:36 ID:xMhzB0FL
俺の同級生で30人が阪大と早慶を受験したが全員が両校に合格して、
全員が阪大に入学したけどなぁ・・・
87エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:05:14 ID:moChGdXB
ありえんな
88エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:06:34 ID:xMhzB0FL
あり得ないのか・・・
ほぉ〜ww
89エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:07:25 ID:lqXbJU1f
>>86
大阪の公立高校なら普通にあり得ると思うが…
90エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:08:16 ID:zx3OXMTK
W合格の選択率は国立絶対有利だから。
つーかそれでも負けるとこあるんだな。
>>86
阪大・早慶に同級生の合格率100%ですかww
一応聞くけど学部の内訳は?
91エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:15:02 ID:zx3OXMTK
>>89
W合格者が全員阪大に進むというのはあり得るよ。
特に関西圏の高校ならそうでしょう。
ただ、>>86のような状況はあり得ないw
92エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:19:03 ID:lqXbJU1f
確かに阪大・早慶に同級生の合格率100%はあり得ない
93エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:19:07 ID:uNb3+p6O
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
東北経済VS早稲田政経 W合格者の選択は
6対1で早稲田政経の勝ち

政経経済>>東北経済  以下略


94エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:23:46 ID:xMhzB0FL
少しレス数が伸びたねww

早慶関係者って、ホンと必死なんだねぇ・・・
95エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:24:16 ID:zx3OXMTK
>>86が消えたw
96エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:24:55 ID:AXvCNsfr
阪大の早慶併願成功率はどんなもんだっけ?
97純情立命:2005/08/24(水) 19:26:38 ID:R7EhPpG8
21世紀の現代に大学名に田んぼ(笑)


阪大≧慶応義塾>立命館>>>>>田吾作大


早稲田大(笑)
98エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:28:16 ID:zx3OXMTK
>>94
あ、いたのか。
しょーもない嘘を指摘されてそのレスかよw
99エリート街道さん:2005/08/24(水) 19:40:35 ID:yPDj3PXq
Monkey
100和田馬鹿商 ◆hNCx62prg6 :2005/08/25(木) 00:11:49 ID:X3hTT0+k
阪大経済に落ちたおれはどうなる。
101エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:13:31 ID:Iao+YBrO
簡単に入れて威張れるんなら早大の方が得なんかな
早大の入試問題なんて阪大に比べたらめっさ簡単に感じるのは俺だけだろうか
もちろん選択は数学で
102阪大法:2005/08/25(木) 00:15:46 ID:qt1fIu8A
低学歴どもがうざいな。
とくに和田ごときが阪大に挑んでくるな。
俺様はまあ認めてやってもいいは慶応の法経ぐらいだ。
早稲田の上位学部の相手は北大、中下位学部の相手は横国千葉。
103和田馬鹿商 ◆hNCx62prg6 :2005/08/25(木) 00:19:06 ID:X3hTT0+k
早稲田政経>阪大経済≧慶応経済≧早稲田商>慶応商

ってことでいいんでない?
104アモーレ関学:2005/08/25(木) 00:20:12 ID:8VDLWnMX
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
105エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:21:27 ID:Iao+YBrO
俺の心の中では
市大>早大

これは内緒だぜ 
それにしても阪大と早大W合格で早大を選ぶ奴は地方の人かな
それじゃあもとから一橋受ければいいのに
阪大に受かって早大選ぶなんて関西じゃ考えられない
106阪大理:2005/08/25(木) 00:21:58 ID:KUF806m8
まあ早稲田理工なら認めない事もないがね
107エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:22:03 ID:t/Ygyy58
なんで阪大文系程度で慶應法経や早稲田法政経を見下せるのか。
そしてなぜ差をつけるのか。
108エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:24:45 ID:Iao+YBrO
>>107
お前阪大文系程度ってよくもまぁそんな大それた事いえますな

私立洗顔でしょ? じゃなけりゃかんがえられない発言だ
例え東大京大生にしても
109阪大法:2005/08/25(木) 00:25:38 ID:qt1fIu8A
早慶なんて関西一流高校では受験すらしないし、
とくに和田なんてまとも勉強する奴が行く大学じゃないだろ。
スーパーフリー大学風情が学問の府阪大様に挑むなんて調子こいんでんじゃねえよ。
110エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:25:58 ID:+wjOP+az
関西だけじゃなく日本全国そうだよ。

早慶よりは地元の旧帝を択ぶ。
111エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:26:12 ID:t/Ygyy58
>>105
関西では、でしょ。自分で分かってるじゃん。
そりゃ地元の大学ましてや地底は高く評価するわな。
112アモーレ関学:2005/08/25(木) 00:27:08 ID:8VDLWnMX
   ;      
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
113エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:30:31 ID:t/Ygyy58
>>108
東大京大なら、本当に阪大文系程度って言われるぞw
別に早慶(法政経)>>阪大文系とは言わないけど
阪大文系>>早慶(法政系)なんてこともあり得ない。
114エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:30:57 ID:+wjOP+az
私だけ・・・・?
どんなに知名度があろうが、早慶=エリートってイメージが湧いてこないのは私だけ・・?
115エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:32:33 ID:KUF806m8
経済】1位は阪大の70億円 国立89大学、純利益合計は1100億円 

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124492450/

          純利益   収入
1位 大阪大   70億   1063億
2位 東京大   69億   1771億
4位 京都大   61億   1193億

-----貧乏人の壁---------
39位 東工大   8億    370億
46位 神戸大   4億    543億
53位 一橋大   2,8億   101億

116エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:34:20 ID:G/WVrZ3X
決定版
●【東京】
●【京都】
●【一橋】【東工】
●【大阪】【神戸】
●【名古屋】【東北】【九州】【慶応】【早稲田】
●【北海道】【お茶の水】
●【筑波】【横国】【上智】
●【千葉】【首大】【学芸】【広島】【金沢】【阪市】 【東京理科】【明治】【同志社】
●【農工】【名市】【埼玉】【阪府】【信州】【岡山】【立教】
●【電通】【京工繊】【長崎】【中央】【学習院】【立命館】
●【新潟】【名工】【熊本】【静岡】【鹿児島】【熊本県立】【滋賀】【奈良女】【香川】【岐阜】【関学】【青学】
●【福井】【山形】【徳島】【三重】【山口】【佐賀】【宇都宮】【福島】【北九州市立】【法政】【関大】
●【大分】【茨城】【宮崎】【弘前】【和歌山】【琉球】【岩手】【群馬】【愛媛】【高知】【福島島根】
117エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:34:42 ID:kT5OzKrR
>>114
早計の大半を占める洗顔入学者が、馬鹿だから。
学力じゃ駅弁よりも確実に↓だよ。
118エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:37:10 ID:t/Ygyy58
>>114
コンプ仲間がいて良かったなw
119エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:37:22 ID:Iao+YBrO
>>113
東大京大に入ったからって阪大レベルを軽く言う様な人間はアホだと思うが
ある意味でね 

>>117
駅弁より下はちょっとばかし言い過ぎなんじゃ
トータルはそうかもしれないけど上位学部の外部は上位駅弁レベルは少なくともある様な
120エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:39:10 ID:+wjOP+az
でも2chの早慶の勘違いってむごいねwwwww
121エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:43:41 ID:t/Ygyy58
>>119
まあ東大京大の話は置いとこう。
阪大・早慶より上なのは間違いないし。

で、早慶は上位学部でようやく地底に近いような書き込みだけど、
地底は早慶の中・上位学部に併願で落ちまくってるのは
どう思いますか?
122エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:45:16 ID:+wjOP+az
>>121
あんな少ないサンプル数で実態は語れないww
123エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:45:23 ID:t/Ygyy58
>>120
俺は学歴板の早慶コンプが心地良いよww
124エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:46:53 ID:KUF806m8
>>121
それってちゃんとしたソースあるの?
125エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:49:03 ID:+wjOP+az
>>124
ソースのサンプリングそのものにも問題があると思うよww
126エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:49:40 ID:t/Ygyy58
>>122
妄想爆発だなw
それで、お前は早慶蹴り駅弁?地底?
127エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:52:05 ID:t/Ygyy58
>>124
ちゃんとしたソースってのがどういう定義か分からないけど、
雑誌かなんかの併願対決表ならそのへんに貼ってあるよ。
128エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:52:14 ID:KUF806m8
>>121
学歴板で張られるソースは、いつも代ゼミの同じ物だよね?
他の予備校のデータや数年分のデータが無いと、ソースとしての価値は
ほとんど無い。
129エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:52:55 ID:Iao+YBrO
>>121
誤解させる様な書き込みでわるかったよ
上位学部の外部は同等位じゃないかな あと上位駅弁って阪大のつもり
だったけど地底って書くべきだったかな そこは謝るよ
あと国立と私立じゃ入試方法が違うから対策も全然変わってくるし 国立受験はしなかったんですか?
経験あるなら話は早いと思うんですけど
130エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:53:21 ID:+wjOP+az
早慶などアホらしくて受験すらしてないよwwどうせ行く気もない大学に
受験料+往復旅費考えたら地帝の入学金ぐらい飛んでいくからなww
自信のある奴は国立1本ですわwwww
131エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:56:16 ID:t/Ygyy58
>>128
そんなこと言い出したら
総計洗顔は馬鹿だの駅弁より下だの
という発言は100%ソースが無いぞw
132エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:57:16 ID:Iao+YBrO
追加

よく早稲田には東大落ちが居るってよく言うけど結局その人達って落ちてますよね
でも阪大、一橋レベルには東大京大に合格出来たかもって人は少なからず居ると思う

やっぱ関係ないんでやめとく・・・
133エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:59:58 ID:v2phRkha
>>132
>でも阪大、一橋レベルには
阪大と一橋をくくってる時点でダウトw
134エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:01:19 ID:ceZZQF85
地底だなんて言葉を安易に使うべきではない
阪大+東名九+北大に分けて議論すべきだよ


東名九vs総計なら話がすっきりする



135エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:03:15 ID:t/Ygyy58
>>129
上位駅弁=阪大とは思わなかったwスマソ
国立と私立で入試対策が違うのは分かるけど
現実に結構な割合で落ちてる大学を馬鹿に出来ないだろってこと。

あんたは普通にやり取りが出来るみたいだけど、
早慶コンプ全開で挑んでくる奴らをからかうのは面白いんだよねww
136エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:03:27 ID:Iao+YBrO
結論

結局こういう話題は 関西の感覚VS関東感覚 が絡んでくるから意味ないね
関西人なら阪大が上って言うだろうし マジでキリがない

酒もほどよく回ってきたんでもう失礼しますね
137エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:04:32 ID:/8NAebEl
多分、阪大と一橋は二次で東大より受験科目が少ないという点では括れるのだと思う。
>>132の意見自体が正しいかは別として。
138エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:05:35 ID:+wjOP+az
早慶を叩く奴は総て早慶コンプと思い込んでるところが笑えるwww
139エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:07:53 ID:t/Ygyy58
>>132
おいおい、まともな奴だと思ったらw
東大京大でも学部ごとに入試難易度は違うし、受験当日の運もある。

東大京大に合格出来たかもって人間は
総計・一工・阪大のどれにでもいるだろw
140エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:09:53 ID:+wjOP+az
プッ・・ヤッパリDQN私大らしいな・・→受験当日の運もある プゲラ
141エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:13:20 ID:t/Ygyy58
>>138
じゃあお前はどこの大学なの?
コンプじゃないなら東大?京大?www
142アモーレ関学:2005/08/25(木) 01:13:28 ID:8VDLWnMX
;      
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._


143エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:14:01 ID:zp04yY6C
京大医学部保健学科なら阪大・一工のみならず
東名九や神戸でも受かれるという件について。
144エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:15:48 ID:/8NAebEl
総計・一工・阪大。多分全て受験科目が東大より少ないと思った。横レスれす。
145エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:17:22 ID:+wjOP+az
早慶よいい加減目を覚ませwww

 お ま え ら は エ リ ー ト じ ゃ な い ん だ よ

日本の大学レベルで言えば10位以下だ、お前らの上にはたくさんの大学があるw
146アモーレ関学:2005/08/25(木) 01:17:38 ID:8VDLWnMX
;      
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._


147エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:17:38 ID:ii4bDOS1
駅弁落ち早稲田も結構いるから早稲田は駅弁をバカにはできんのう
148エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:19:11 ID:zp04yY6C
エリート

関東:東大、一工(単科のため2つ)

関西:京大、阪大

終了
149エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:20:13 ID:t/Ygyy58
>>140
いやいや、どんな試験でも運は大なり小なり関係ある。

東大落ちて行けなかったのが早慶の東大落ちで
東大受けなくて(対策しなくて)行けなかったのが一工や阪大でしょ。
どっちの方が東大に近いかなんて議論は不毛。
150エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:22:18 ID:/8NAebEl
>>1
どうでもいいが阪大の方が早計より楽しそうだよね。
151エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:23:14 ID:LLVtWWtw
代ゼミ入試合格者調査2004  偏差値分布 (科目差に注意)

東大文一           一橋法    
70−72 5人     
68−70 9人     68−70 9人
66−68 14人    66−68 9人
64−66 10人    64−66 12人
62−64 3人     62−64 6人 
152アモーレ関学:2005/08/25(木) 01:24:23 ID:8VDLWnMX
;      
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._


153エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:24:29 ID:xhjiu/6v
>>150
釣りか?
154エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:25:05 ID:zp04yY6C
とりあえず、私立は金がやたらかかって親に迷惑がかかるので
旧帝一工いってバイトして親になんか買ってあげましょう。
155エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:25:27 ID:t/Ygyy58
>>147
でました妄想。結構いるってw

神戸に落ちて早稲田社学に受かった奴がいるとして、
駅弁に落ちて早稲田に受かったと
下位駅弁が主張するんだから質が悪いwww
156エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:26:04 ID:zp04yY6C
そういや 阪大って日本で2番目の規模の図書館もってるらしいね
1番ってどこなの? 前から気になってたが。
157エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:26:12 ID:+wjOP+az
真に東大レベルに行ける学力があって、早慶行った人間は早慶約20000人中
一体何人いるんだ?それは全体の何%だ?

それが大学のレベルをあらわすことになるのか?
158エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:26:56 ID:/8NAebEl
>>153
ちゃうちゃう。本当にそう思うんだよ。
159エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:27:31 ID:t/Ygyy58
>>145

お 前 の 大 学 は ど こ だ よ

エリートなんだろw自信持てよww
160エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:29:19 ID:ii4bDOS1
俺も阪大の方が楽しそうな感じ…運動部とか弱そうだし自分も試合に出れそう
早稲田だと虚しくなりそうだ
サークルのエースごときで高校時は140Km/hバンバン出してたりもうたまらん
161エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:30:40 ID:zp04yY6C
阪大行くならアレだな
豊中キャンパスのほうがよさそうだな
結構楽しそうだ
162エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:32:02 ID:zp04yY6C
阪大と大阪外国語大学って合併するらしいけど、
レベル低下するのかな?
それとも外国語学部だけ偏差値低いとか。
大学全体が国際化してよくなるのか?
実際のとこ、どうなんだろ プラスなのかマイナスなのか
163エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:32:24 ID:zhUzk5sj
阪大が楽しいわけがないだろ
文系は知らんが、理系は2年から難解な専門科目&実験
遊んでいる暇はない
164和田馬鹿商 ◆hNCx62prg6 :2005/08/25(木) 01:32:42 ID:X3hTT0+k
阪大は坂を上るのがきつかった。
キャンパスなら早稲田の方がいいと思う。
主観だが。
165エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:32:56 ID:ii4bDOS1
>>155
へ?現役の場合は千葉とか埼玉落ちで早稲田って結構いるんだけど
俺3年塾講やってたから知ってるんだけどね
国立(非東大一橋)諦め組早稲田も結構いるなあ
166エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:33:46 ID:CW5ZUxP2
阪大なんか行くならもう一年がんばって京大に行く
167エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:35:11 ID:zp04yY6C
>>166
浪人するくらいなら阪大行くけどなw
総合大学の順位が2位と3位やし、オレはあんま気にしないけどw
168エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:35:41 ID:zhUzk5sj
外国語学部ができると国際化という発想はどうかと思う
真の国際化は世界で通用する研究をすることだよ、きみぃ
169エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:35:51 ID:+wjOP+az
筑波落ち早慶も結構いるなww
170エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:36:07 ID:/8NAebEl
>>160
運動会の事だけじゃなく、工作員の質も含めてだYO。
和田政経OBとかって釈迦力すぎて見ててイタイ。苦行を買って出てるみたい。
目塩の方が肩の力が抜けてる気がする。楽しんでやってそう。
171エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:36:09 ID:t/Ygyy58
>>157
そんなのどうすれば分かるんだww
まあ東大文Vでも良ければそれなりにいるだろうね。

それより、お前の大学に早慶に行ける学力があって、
早慶蹴った人間は一体何人いるんだ?それは全体の何%だ?
172エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:37:56 ID:zhUzk5sj
定員10000人、一日で終わる入学試験、いろんなのがいるだろ
173エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:39:41 ID:/8NAebEl
東大と早計の併願対決は東大圧勝じゃん?横レスだが。
174エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:40:16 ID:zp04yY6C
というか、京大と阪大ってあれだと思うけど。
京大は、じっくり超難問タイプで
阪大は、スピード重視の難問タイプ(東京系の大学に多い)
受験生の層が違う気もする
まぁ、とはいっても京大>阪大は変わらないけどw
175エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:40:21 ID:t/Ygyy58
>>165
お前の塾講経験なんて全く信じないけど
千葉や埼玉落ちて早慶の中・上位学部ならむしろ良かったなw
176エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:41:48 ID:ii4bDOS1
>>175
つかぬ事を聞くがおまえバイト何やってる?
177エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:42:07 ID:t/Ygyy58
>>173
そりゃそうだろw
178エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:42:22 ID:zhUzk5sj
オレの高校の同級生はシャガク落ち政経です。
179エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:44:11 ID:t/Ygyy58
>>176
なんで?
180エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:47:25 ID:/8NAebEl
>>177
そうだYO。
東大と早計は併願出来るからね。東大受かった奴の殆ど全ては東大じゃんね。
181エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:48:06 ID:t/Ygyy58
+wjOP+azはさっさと大学名答えろよw
駅弁>>早慶と信じてるんだったら恥ずかしくないだろ?
182エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:50:20 ID:ii4bDOS1
>>179
なんか未熟児っぽいからw
あんま働いた事ないんじゃないかなーと思って
早稲田って背が小さくて幼児的な感じの早稲田特有の奴いるだろ?
あんなん
183エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:50:22 ID:+wjOP+az
地方の優秀層は東京一工か地帝かの選択になる。東京一工諦め組みが地帝1本受験って
感じだよwま、東京一工組みは受験地が重なることもあって早慶併願する奴もいるけど、
殆どが本命落ちたら、浪人やね。これはあくまでA判定の受験者の話ねw

そうだな地帝C〜D判定の地帝受験者層は早慶・マーチ併願する奴が多いね〜背に腹は変えられんって調子でなwwww
184エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:51:08 ID:t/Ygyy58
>>180
もしかして東大>早慶と言いたいの?
そんなもん当然だし、そんな話してないんだけど…
185エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:53:40 ID:zp04yY6C
>>183
地方の人はあんまり、特に西日本では一工はまったく知られていない
知名度の点でいえば早慶のほうがはるか上。
だから東京諦め組はいるとおもうが、一工諦め組はいないとおもう。
関西では、京大無理なら阪大 阪大無理なら神大
って感じになるしね。
186エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:53:52 ID:t/Ygyy58
>>182
未熟児ってww
いろんな手で煽ってくるなあwwww
187エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:55:06 ID:/8NAebEl
>>184
そうだYO。当然だけどね。
でもね、早計よりも阪大ていうのもアリと思う。
188エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:55:45 ID:ii4bDOS1
>>186
で、背は小さいだろ?
189エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:56:01 ID:zp04yY6C
っていうか早稲田は慶応と争っておけばいいんだよwww
190エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:56:32 ID:t/Ygyy58
>>183
ああ、地底下位層が早慶併願するから落ちるのは仕方ない
っていう幸せ理論か。

でもそいつらは地底には受かってるんだけど?w
191エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:58:45 ID:zhUzk5sj
早慶の別学部受かってるかもしれないしね
192エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:58:59 ID:t/Ygyy58
>>188
まあ170だから小さめだよ。
お前の大学は高身長ばかりとでも言うの?www
193けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 01:59:01 ID:0Ip4y0fG
>>185

センター八割取れる層なら関西でも一工を知らないやつはいないね
194エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:59:24 ID:zp04yY6C
飽きてきたな
新しいネタまだぁ?
195エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:59:37 ID:+wjOP+az
だから併願対決のサンプル人数は何人なんだよwwまさか100人以上はいるよなwwww
196エリート街道さん:2005/08/25(木) 01:59:48 ID:Iao+YBrO
まだやってんのかw

正直こんなん意識してんの一部だけだろうからどっちでも良いんでない
ここでどう結論が出ようが現実は変わらないし実際のとこどう評価されてるかなんて
わからないだろうし 企業の人事は別として
197エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:01:19 ID:zp04yY6C
>>193
いや、上位層は存在ぐらいは知ってるけど
断念なんかしないぞw 行く気はじめからないwww視野にはいってない
断念するとしたら、東大か京大だといったんだよ
一工断念して地底来てる奴なんて、少なくとも西日本にはいないね
198エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:01:46 ID:t/Ygyy58
>>187
俺だってアリと思うよ。
というか総計が上位学部なら個人次第でどっちもアリ。
199エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:02:17 ID:kBJjqFCI
関東の上位層は地底知らないってやつ多いけどね
200エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:02:49 ID:zhUzk5sj
関東は洗顔の聖域だからな
201エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:03:18 ID:XHrlRQDl
西日本だと東工進学可能でも阪大にするのが多いんだろうな。
一橋は西日本出身者がわりと多く、東工は少なかったと思う
202エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:03:42 ID:nWdpgrNF
地底ははじめから相手にされないからな
203エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:04:00 ID:/8NAebEl
>>198
ていうか、君の言う駅弁てどこらへん?
204エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:04:38 ID:ii4bDOS1
>>192
あーだろうね。
背が小さそうな書き込みだったから。
205エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:05:11 ID:zp04yY6C
背が小さそうな書き込みってwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwww
206エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:05:56 ID:t/Ygyy58
>>195
はいはい、サンプル数は少ないよ。
これで納得したら、堂々とお前の大学を名乗ってみろwww
207エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:06:55 ID:Iao+YBrO
俺の心の中では

早稲田>慶應

内緒だぜ!
208エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:07:30 ID:ii4bDOS1
千葉県民が思う駅弁…千葉大
神奈川県民が思う駅弁…横国
茨城県民が思う駅弁…筑波と茨城大
埼玉県民が思う駅弁…埼玉
東京都民が思う駅弁…地方の国立大学
209エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:08:23 ID:+wjOP+az
少なくとも早慶にはこんなバカスレを立てるほど妄想厨が多いってことは解かったよww
210けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:08:58 ID:0Ip4y0fG
>>201

そのとうりだね。
阪大で事足りると判断しているんだろう。
逆に文系は阪大と一橋では差があるので狙う奴もいる。
まあもうちょい頑張って京大行けよと思うが。
211エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:09:24 ID:zp04yY6C
阪大の前に、そもそも神戸や横国より早慶が上がどうかも
わからないよ
212エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:09:32 ID:t/Ygyy58
>>196
暇なんでねw
ところで、東大落ち早慶より東大未対策で未受験の阪大の方が
東大に近いみたいな主張には納得できないんだが?
213エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:09:48 ID:ii4bDOS1
>>205
隔離板があるんだからVIPPERは巣に帰れよ
214エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:09:52 ID:/8NAebEl
>>208
なーるほど!
215エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:10:55 ID:Iao+YBrO
俺の心中では

市大医>>神大医

これは普通か?
216エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:11:39 ID:zp04yY6C
>>215
おれもそう思うけど、世間一般では逆じゃね?
217エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:13:24 ID:Iao+YBrO
>>212
まぁどっちも東大じゃないんだし仲良くすればいいってことで

誰だよこんなスレ立てたの 俺も含めて暇人だなw
218エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:13:56 ID:+wjOP+az
東大落ち早慶っても殆どが実力より2ランク以上の記念受験だろうがwwww
219エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:14:02 ID:t/Ygyy58
>>204
背が小さそうな書き込み?お前大丈夫か?ww

ここで185cmと嘘をつくのが簡単なように
総計コンプ丸出しなのに総計コンプじゃないと言うのも簡単だな。
後者はばれてるけどw
220エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:15:16 ID:zp04yY6C
記念受験の感は否めないな
221けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:16:28 ID:0Ip4y0fG
>>215

通だな。俺も市大とは迷った。一応、国立にしといた。
222エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:17:39 ID:Iao+YBrO
>>216
マ、まじっすか!
普通に市大医の方が上の認識だったんだけど

>>219
コンプコンプいってるけどおそらく地底は総計にコンプは持ってないと思うよ
これはマジで 逆に聞くとなんで地底が総計にコンプあると考えるんだい
223エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:17:42 ID:+wjOP+az
本当に東大狙ってた奴は早慶で妥協しませんwこれは地方でもそうですwww
224エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:18:08 ID:t/Ygyy58
>>203
イメージ的には5Sあたりかな。
もちろん駅弁にも幅があるのは知ってるよ。
なんかキミ微妙にずれたレスするよねww
225もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 02:19:13 ID:cZUo7wXL
俺の受験結果からすると、
阪大工>早稲田理工>名大工>慶應理工
ということになるな。
阪大にはとても手が出なかった。
226けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:19:32 ID:0Ip4y0fG
大阪市民なら市大は学費が安くなるんだよな。
まあどうせ国公立ならたいした違いはないが。
227エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:20:42 ID:ii4bDOS1
千葉医は弱いよマジで
私大にいいようにやられてる
やっぱ阪大医は高名なだけあって大阪を牛耳ってるのか?
228けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:21:01 ID:0Ip4y0fG
>>225

まじ…?
229エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:21:28 ID:Iao+YBrO
>>221
ある意味正解 公立ってのがばれるとちょっと恥ずかしいかも

230エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:22:20 ID:t/Ygyy58
>>222
いやいや、俺は地底は認めてるってw
地元の優秀層が行くわけだし、別に総計>>地底なんて思わない。

ただ、こいつらは地底じゃないし
自分の大学も名乗れない総計コンプなんだよww
231けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:22:30 ID:0Ip4y0fG
>>227
医局が京阪神で一番閉鎖的。
232エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:22:31 ID:+wjOP+az
>>225
慶應蹴って名大パターン?
233もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 02:23:28 ID:cZUo7wXL
マジっす。
阪大はハナから諦めた。
早稲田理工落ち慶應理工蹴り名大工。
神奈川県民だった俺の選択には
一点の曇りもなし。w
234エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:23:51 ID:zp04yY6C
>>227
阪大の医学部が強すぎて、理系のキャンパスにおいては
 =病院のイメージに地元ではなってる
235エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:23:53 ID:ii4bDOS1
俺横国工よ 後期でやっとこさ受かった
236エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:23:59 ID:Iao+YBrO
>>230
なるほどね 
関係無いけどトランプマンは元気だろうか
一度くらい素顔を見たかった
237エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:24:45 ID:/8NAebEl
>>224
そう。だって阪大の方が早計よりは好きなんだもん!
阪大は駅弁じゃないけどさ。由緒正しい地底だもんね。
まあ、自分自身は阪大じゃないけど。
238けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 02:25:17 ID:0Ip4y0fG
>>228

まあマッチングなんて制度になるとは思わなかったからさ。
一応、国立にしたけど、今は臨床やるならたいした違いはない。
239エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:31:00 ID:t/Ygyy58
>>236
幕張でネタにされてたのを思い出したw
240エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:37:41 ID:at8Yfgoz
阪大文系は

駅 弁
241エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:40:21 ID:+wjOP+az
またバカ早慶かwwww
242エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:42:22 ID:t/Ygyy58
今気づいたけど、横国工後期で総計を馬鹿にしてたのか。
しかも適当な塾講の話を逸らして身長の話w

背が小さくて幼児的な感じの早稲田特有の奴って何だよwww
243エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:46:21 ID:t/Ygyy58
>+wjOP+az

大学名が恥ずかしいならとりあえず
私立ならマーチ、国立なら千葉や広島より上か下か教えてw
244エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:46:32 ID:+wjOP+az
気づくのが遅すぎるわwwアホw
245エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:48:00 ID:+wjOP+az
さっきから地帝の話してなかったか?
246エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:50:43 ID:+wjOP+az
別に大学名が恥ずかしいから晒さないわけじゃないよww
しばられたくないからだよwwわかる?
247エリート街道さん:2005/08/25(木) 02:55:26 ID:t/Ygyy58
だってお前地底じゃないだろ?
縛られたくないって意味分からないから説明してみ。
248エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:02:07 ID:t/Ygyy58
もしかして、大学名で見られると早慶より下になるから嫌って意味?w
自分は大学の中では優秀だから、
個人としては早慶の奴らより優秀っていう妄想かな?w
249エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:02:54 ID:+wjOP+az
大学名晒したら大学名を意識してレスってしまうだろが・・自由に遊べないってことだよw
それとオレは地帝理系だ。
250もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:06:46 ID:cZUo7wXL
別にんなもん意識しなくても良いんじゃね?
251エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:08:45 ID:t/Ygyy58
へ〜、地底理系。本当なら立派だとは思うけど
早慶文系の俺とは噛み合わないなw
なんでそこまで単調な煽りを繰り返すほど早慶嫌いなの?
研究が嫌になった?
252エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:09:09 ID:+wjOP+az
時々バカレスしたくなる衝動に駆られることってない?
253エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:09:59 ID:t/Ygyy58
>>250
だよねえ。名無しなんだしw
254もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:10:51 ID:cZUo7wXL
>>252
いや、普通にバカレスしてるよ。無理する必要ないじゃん。
255エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:11:36 ID:t/Ygyy58
>>252
それじゃ散々総計を馬鹿にしてきたのは
バカレスのつもりだったの?
256エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:13:16 ID:+wjOP+az
だって早慶煽るのが一番エキサイトするんだもんwwww
257けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:13:51 ID:0Ip4y0fG
久々に地底VS総計やってるね
258もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:15:04 ID:cZUo7wXL
何にせよ名無しで自分の学歴隠して他大を攻撃するのは
あんまり感心できないな。
やるなら堂々とやろうぜ!
259エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:15:36 ID:t/Ygyy58
まあねwこっちも面白い。
最後まで真性コンプを演じて欲しかったけど寝るわ。
260けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:19:13 ID:0Ip4y0fG
さっきの総計文系君は地底認めてるんだね。学歴板じゃめずらしくね?
実はリアル総計ならそうなんだろうか
261けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:20:58 ID:0Ip4y0fG
はー楽天とか最近みねーなー。
なんか学歴板つまんなくなっちゃったか。
262もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:21:45 ID:cZUo7wXL
確かにリアル早慶生で地帝をバカにする様な人を
見たことはありませんけどね。
263けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:23:28 ID:0Ip4y0fG
もばいらは名大様とは別人だよね?
264エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:25:53 ID:PzDdYqyT
多大生ですけど

私立は慶應>立早上法>明中>教青同>関関

国立は東大>京大>地底>筑波>神戸


で、慶應立命あたりが地底と筑波の間辺りとうまくクロスする。
研究力や教育力を考えるとこのランキングは外せないね!
265もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:28:00 ID:cZUo7wXL
>>263
いや、同一人物です。w
266けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:28:28 ID:0Ip4y0fG
立命が地底と筑波の間ですか?
オリジナリティ溢れる意見ですね
267けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:30:05 ID:0Ip4y0fG
>>265
うお!お久しぶりす!
なんか名大様っぽくなかったんで…w
268エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:31:06 ID:zhUzk5sj
立早上法>明中

これも、かなりユニークですね。
269もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:31:59 ID:cZUo7wXL
すみません。多少キャラ変えてました。w
どうもお久しぶりですね。
訳あってしばらく2chから遠ざかっていまして。
270エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:32:13 ID:OUdDUzhR
>>264
法政工作員ですか?
271エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:32:29 ID:PzDdYqyT
266

は?何で急に立命を指摘?!
まさかそんな枝葉末節に突っ込まれるとは思わなかったw
ま、筑波とかはどうでもいいんですがね、レベル低すぎてwwww


訂正

東京>一工>阪>東名九>慶應>北立>早>筑>法上>神

こんなもんかな?
272けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:34:49 ID:0Ip4y0fG
>>271
もうちょいうまくやれよ
273もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:35:12 ID:cZUo7wXL
>>271
さすが立命工作員ですね。w
274けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:36:37 ID:0Ip4y0fG
>>269
マジわかりませんでしたwやっぱ名大様のころは
早稲田理工>慶応理工
だったんすねー
275もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:38:40 ID:cZUo7wXL
>>274
かなり普通の認識で
早稲田理工>慶應理工
でしたね。
10年一昔とはよく言ったもので。
276けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:43:32 ID:0Ip4y0fG
>>275

いま名大様と認識してからレス読み返すと特定できたはずっすねw
関東から名大ですから。
277もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:46:15 ID:cZUo7wXL
そんな奇特なにちゃんねらは
私ぐらいのものですからね。w

しかし上の立命さんは他スレで
気持悪い粘着コピペ活動してますね…。
278けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:49:38 ID:0Ip4y0fG
>>277
学歴板も、ちょい前までは文章でやり取り煽りあいでおもろかったんすけどね…
コピペ連投とか、つまんなくなりましたね…
279:2005/08/25(木) 03:50:09 ID:PzDdYqyT
東大京大をすんでのところで落ちて、
家庭の事情で浪人できずに上位私立(早慶上立法など)にいく人達。

東大京大諦め、一工諦め、阪大諦めてようやく
名大や地底に行ったり、さらにそれさえも諦めて神戸などにいくような人達。

どちらがより賢く、実践力に富み、先を読む力を持っているか。
パソコンを閉じ、少し考えてみる機会を持つといいだろう。
280けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:51:40 ID:0Ip4y0fG
とりあえず今日は名大様に会えてよかったっす!
寝ます!
281もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:53:59 ID:cZUo7wXL
>>278
無駄なコピペを読むのはしんどいですね。
言葉での応酬も揚げ足取りに終始したり。
知的なバトルは少なくなりましたね…。
282もばいら名大☆ ◆NU758qlHUg :2005/08/25(木) 03:56:12 ID:cZUo7wXL
>>279
家庭の事情で私立理系は無理ってこともあるんだよ。

>>280
私も寝ま〜す。
おやすみなさい♪
283エリート街道さん:2005/08/25(木) 03:57:19 ID:PzDdYqyT
地底ごときが知的なバトルとなwwww
>>279をよく読んで、漢字が分からなかったらお父さんに聞いて
またおいで。では寝オチ・・・
284けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/25(木) 03:58:51 ID:0Ip4y0fG
灯台兄弟をすんでに落ちて立命法政て!
285エリート街道さん:2005/08/25(木) 04:53:52 ID:zU3Y9pPJ
最近の早慶とかの私大叩きも地底叩きもウザ過ぎ
特に無根拠の一行レス

この前に東北や神戸が叩かれているのを見たんだが自分の大学
じゃないのにムカムカした
早稲田叩きなんかも同様にメチャクチャ
学歴板が如何に遊びとはいえまともな人間はああいう幼稚な
自己執着レスできないだろ
根底には節度があるから
286エリート街道さん:2005/08/25(木) 06:07:53 ID:7UE9dvP8

『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
287エリート街道さん:2005/08/25(木) 08:25:10 ID:a7oK8Q5H
阪大文系は神戸文系に勝ってから、
総計に挑むべきだね。
288エリート街道さん:2005/08/25(木) 09:14:04 ID:MbQvnAQm
神戸理系は北大理系に勝ってから阪大に挑むべきだね
289エリート街道さん:2005/08/25(木) 09:42:13 ID:zp04yY6C
>>287
テラワロスwwwww
うんこうべ必死すぎwwww 自覚ない低脳ww
290(・Д・)筑波狂:2005/08/25(木) 09:46:18 ID:SBLYRn9A
>>289
実際神戸は総合大学として数年前筑波に抜かれてしまいましたから
現在神戸は千葉レベル
291エリート街道さん:2005/08/25(木) 09:55:38 ID:qt1fIu8A
熱病に浮かされた神戸が関係ないスレに紛れ込んできたなw
292エリート街道さん:2005/08/25(木) 10:08:14 ID:om6Cp7/Y
関西の田舎もんが大漁だなw
293エリート街道さん:2005/08/25(木) 10:45:15 ID:tCUoZIfM
>>289
草い
294エリート街道さん:2005/08/25(木) 12:20:26 ID:Lil2TJqF
夏なので新規のために・・・

2ちゃんねる使用料が変更になりました
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

月末の請求額が気になる場合は下記を参照すると(・∀・)イイ!!

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
295エリート街道さん:2005/08/25(木) 12:21:55 ID:PJirgids
朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應 27814人 (2.259倍)
阪大 12310人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業役員数★
慶應312人 (6.240倍)←注目、慶應に惨敗の関西人www
阪大 50人
296世界を救う早稲田:2005/08/25(木) 12:48:40 ID:eUQt41LZ
早計っつーーか
一橋投稿上智アイシーユー神戸>>阪大でもある。
297【375円】:2005/08/25(木) 13:49:59 ID:ii4bDOS1
テス
298世界を救う早稲田:2005/08/25(木) 14:05:11 ID:eUQt41LZ
<どうやら結論が出たようだな>

これが企業評価だ。
早稲田様>一橋・東大・>低脳未熟・上智・ICU>>筑波←注目・神戸>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての辺境地底

299エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:08:10 ID:t3PQFh76

★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
300(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:09:54 ID:SBLYRn9A
>>299
おまえ上場企業の社長になりたいのか?
一般人が早慶行っただけではなれないよ
おまえアホ?
301エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:12:38 ID:PzDdYqyT
アホ筑波が慶応義塾相手にアホ発言wwwwwwwww

 基 ・ 地 ・ 外 ・ 乙 !! (プゲプゲプゲポゲ
302(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:14:42 ID:SBLYRn9A
>>301
首都圏旧帝筑波大学に対して無礼だぞ
http://www.shutoken-net.jp/0193ranging.htm

しかもおまえ慶応義塾生ではないだろ?
303エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:17:13 ID:RSm5uv17
>>300
筑波の学部生が筑波自慢のアカポスに就ける確率も
似たようなもんじゃないの?
304(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:18:22 ID:SBLYRn9A
>>303
マーチは引っ込んでろ
305純情立命:2005/08/25(木) 14:20:07 ID:PzDdYqyT
工作もやりすぎると
母校の正しい沿革、歴史さえも
分からなくなってしまうのか(アハアハハハハハハハ!!

おもろいサンプルとんくす!!

つくば大(笑)
306世界を救う早稲田:2005/08/25(木) 14:20:19 ID:TWxS0P+U
まあ、まあおまいら首都圏有力大学同士で争ってどうする?

おれたちの共通の的は
「きもとん」・「いもきゅーーー」・「きゅてーーー」・「たろ大」の辺境4兄弟・バルバロイ蛮族ではないのか?
307(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:21:31 ID:SBLYRn9A
>>306
立命館ってマーチ以下だったよな?
308エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:22:44 ID:pjh1hale

東大>京大>地底一工早慶>>>>>神戸>>その他のゴミ(筑波上智同志社ICUなど)
                     ↑
             大学と言っていいのはここまで

309エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:23:33 ID:tCUoZIfM
立命という名前をコテに使う人がいるなんて・・・
無知なのか、無謀なのか、馬鹿なのか
310純情立命:2005/08/25(木) 14:23:38 ID:PzDdYqyT
慶應以下、マーチ早上以上だがな普通に。

おまえ粘着も度が過ぎるぞ?!?!

納豆そろそろ控えれや!!プゲプゲピゲプゲプゲ
311エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:24:13 ID:rR0Clifb
笑止千万♪バカ早慶が旧帝に逆らうなんて10億年早いわ♪
312エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:26:19 ID:xhjiu/6v
>>309
Mなのだ
313世界を救う早稲田:2005/08/25(木) 14:27:19 ID:TWxS0P+U
2CHデモットモ
コウサクインガオオイノハ
ヘンキョウ地底デアル。
314(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:28:11 ID:SBLYRn9A
>>310
それはありえないから
今日もバイバイ
辺境私立君
学歴より将来の心配しとけよ
315エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:28:13 ID:lixUQxZj
まあ早慶は数が多いからな。
バカが多いことは言うまでもないが、タマに切れ者もいるわ。
316世界を救う早稲田:2005/08/25(木) 14:31:47 ID:TWxS0P+U
<どうやら結論が出たようだな>

これが企業評価だ。
早稲田様>一橋・東大・>低脳未熟・上智・ICU>>筑波←注目・神戸>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての辺境地底

単なる馬鹿大学なのに、何考えてんだ。きもとん。
317純情立命:2005/08/25(木) 14:32:32 ID:PzDdYqyT
残念だな、納豆大(笑)

立命館は2007年のCOE獲得のため
既に11億もの資金を用意し、有能な研究者の獲得を
始めている。

電車が通って喜んでいる牧歌的な地方では
想像もできないことだろうがwwwwwwww

鉄オタ!哀れ!!プゲプゲプゲラッチョ!(笑
318世界を滅ぼす早稲田:2005/08/25(木) 14:33:46 ID:FIiynpKX
わはははははははははははは。
僕チンはオフォであるぞー
319(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:35:39 ID:SBLYRn9A
ぷっ11億?資金は立命の何倍もあるのでご心配なく

科研費  理工(理学・工学計) 採択件数ランキングresearch.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
                採択件数   金額(単位/千円)
1.国   東京大学    4,118   16,653,720
2.国   京都大学    3,242   11,070,980  
3.国   東北大学    3,146   11,998,250
4.国   大阪大学    2,579    8,515,500
5.国   東京工業    2,296    7,739,900  
6.国   九州大学    2,146    6,232,020
7.国   名古屋大    1,824    6,448,310
8.国   北海道大    1,802    5,848,510
10.国   筑波大学      834    2,401,550
320受験生:2005/08/25(木) 14:36:56 ID:pjh1hale

東大>京大>地底一工早慶>>>>>神戸>>その他のゴミ(筑波上智同志社ICUなど)
                     ↑
              東大京大無理組が許せる大学
321世界を滅ぼす早稲田:2005/08/25(木) 14:37:05 ID:FIiynpKX
>>319
僕チンの大学がないのだあああああああああ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。
322(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:37:25 ID:SBLYRn9A
>>320
志望校どこ?
323純情立命:2005/08/25(木) 14:39:35 ID:PzDdYqyT
えー?!?!?!

24億って?!医学部含めて?!

  立 命 の O B 様 な ど か ら の 寄 付 金

にも満たねえじゃんwwwwwwwwww

国立っていっても納豆大レベルじゃ、意味無いのねポカーン!(笑)
324世界を滅ぼす早稲田:2005/08/25(木) 14:40:39 ID:FIiynpKX
僕チンと同じなら、将来はニーーーーとだああああにょ
325受験生:2005/08/25(木) 14:41:23 ID:pjh1hale
>>322
 ここ
 ↓
東大>京大>地底一工早慶>>>>>神戸>>その他のゴミ(筑波上智同志社ICUなど)

             ↑
    東大京大無理組が許せる大学群
326純情立命:2005/08/25(木) 14:42:01 ID:PzDdYqyT
ついでに

立命館は受験料収入だけで30億を軽く超えてますからマスカラまつ毛(笑)


納豆大、残念!(プゲプゲプゲプゲ
327(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:42:12 ID:SBLYRn9A
>>323
ソースは?滅茶苦茶なことを行っても変人扱いされるだけですよ。
辺境大学君は学歴板より将来のことを考えとけ
328世界を滅ぼす早稲田:2005/08/25(木) 14:43:03 ID:FIiynpKX
受験落ちたらぽっくんと一緒になるのかにゃ?
楽しみだやあああ
329純情立命:2005/08/25(木) 14:44:02 ID:PzDdYqyT
145 :エリート街道さん :05/03/03 11:40:38 ID:DT4xjEZy
ちなみに立命が金持ちな理由の1つ

寄付金収入
立命館大25.42億円>>>>>関西学院7.27億円>同志社大6.8億円>>関西大学2.61億

関学に比べ、3倍以上の収入がある。 また借金をするにしても
大学の場合は銀行じゃなく金利の安い、大学債を発行できる(現実にやっている)
つまり大規模大学程、大学債を発行しても規模が大きく運用可能。
330(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:44:47 ID:SBLYRn9A
なんだそのはした金は?筑波は交付金だけでも数百億あるんですけど
立命のくせに旧帝筑波さまに歯向かうとはなんてやつだ

H17年国立大学法人運営費交付金
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5
331エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:50:36 ID:RSm5uv17
>>330
トムソンの論文引用度指数では100切ってなかったっけ。

地方人が、おらが村の議員様がおらが村に
公共事業をもってきてくれました、
って自慢しているようなものか。
332純情立命:2005/08/25(木) 14:50:52 ID:PzDdYqyT
運営費ねえ(笑)

つくば大:50万(学費)×1万(学生数)=50億

立命館:130万(文理平均)×3万5千=455億

さて、引き算はできるね。455億−50億=405億


あれ、運営費(笑)っていくらだったっけ???!!!
333エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:52:41 ID:4sakdKqZ

★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
334エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:53:35 ID:RSm5uv17
>>332
お前ら学生がカモられてることを自慢してどうするw
335(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:55:05 ID:SBLYRn9A
>>332
おまえ国立大学の学費を調べてから言え

国からの運営交付金のほかに企業からの援助や国からの研究の援助の資金がある
おまえ立命のくせに国立大学に資金面で太刀打ちできると思っているのか?
さようなら辺境君
っていうか消えて
336エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:57:13 ID:tCUoZIfM
うえ、学費130万・・??
そんな価値ないよ立命に
337エリート街道さん:2005/08/25(木) 14:57:57 ID:RSm5uv17
>>335
21世紀COEでの散々な結果といい、
文科省もいい加減筑波に下駄を履かすのはやめつつあるようだ。
そのうち実力相応に資金もシャットアウトされるんじゃない?
338(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 14:58:26 ID:SBLYRn9A
国はやはり、旧帝大+東工大+筑波を研究大学として重視し、科研費や大学予算を優先的に配分?
21世紀もこの傾向は続く・・・国立大学法人化も「科学技術立国」実現のため
旧帝大+東工大+筑波を強化するための政策?
私大は相変わらず無視される存在?

世界的な科学データベース会社SIS&トムソン・サイエンティフィック調査による
論文引用度 大学・機関別ランキング (朝日新聞HPより)
SIS&トムソン・サイエンティフィック http://www.isinet.com/isi/
いわゆる上位国立大学は理系の強さを証明・・・理系は国立、文系は私立といえるかな。
▽総合
順位 機関名
1 東大
2 京大
3 阪大
4 東北大
5 名大
6 東工大
7 NTT
8 九大
9 理化学研究所
10 筑波大
  北大
12 宇宙科学研究所
13 広島大
14 神戸大
15 国立がんセンター
16 慶大
339エリート街道さん:2005/08/25(木) 15:00:12 ID:tCUoZIfM
>>338
資金力のない私立の慶応が16位って、
けなすよりむしろ褒めてやるべきなんじゃないのか?
340純情立命:2005/08/25(木) 15:00:52 ID:PzDdYqyT
駅弁のマジ怒りは痛いなあ(笑)

>運営交付金  学費収入の差で相殺
>企業からの援助  産学提携のTop立命館より多いとでも?!
>国からの援助  科研費はほとんど医学部(立命館にはない)
           COEは立命館と同数の4件(ほんとに国策大学なの?!)


気の毒だなぁ。つくば大(笑)


ジム行ってこよ。
341(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/25(木) 15:01:31 ID:SBLYRn9A
>>339
私立の中でも慶応は別格として扱うべき
他は×
342早稲田にも負ける国立w:2005/08/25(木) 15:01:57 ID:4sakdKqZ

★早稲田大学 VS 旧帝国大学★

早稲田学生数 41860人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数  169人(東洋経済、役員四季報参照)

 ( )内は早稲田と比較した割合
北大 学生 10630人(26.4%) 社長 28人(16.6%)←早稲田に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(26.0%) 社長 31人(18.3%)←早稲田に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(32.0%) 社長104人(61.5%)←早稲田に数で負け、率で勝利!
阪大 学生 12310人(29.4%) 社長 50人(29.6%)←早稲田に数で負け、率で勝利!
名大 学生  9998人(23.9%) 社長 26人(15.4%)←早稲田に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(25.5%) 社長 31人(18.3%)←早稲田に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(36.7%) 社長210人(124.3%)←早稲田に数、率両方で圧勝!
343エリート街道さん:2005/08/25(木) 15:04:13 ID:RSm5uv17
筑波の21世紀COEの内訳って人文系2件で理工系2件だっけ?
素晴らしい研究大学だな。
344エリート街道さん:2005/08/25(木) 15:40:58 ID:rR0Clifb
旧帝理系って早慶にとっては神って存在だろ♪
345地底:2005/08/25(木) 15:52:07 ID:PuEgXufs
>>344
頭悪いな
文型ならともかく早慶理系は地底のはるか下

346エリート街道さん:2005/08/25(木) 16:05:27 ID:l7Y1zBeZ
早慶文系≧地帝文系
早慶理系≒千葉理系
347エリート街道さん:2005/08/25(木) 16:49:57 ID:Bn04nAt7
むしろ学生の質では早慶理系の方が阪大理系に近いと思うぞ。

文系は学生の平均的な質でかなり阪大が上と思うし、
早慶文系は勉強するとしても就職や資格のためという感じで、
学問の府という印象はあんまりないな
348エリート街道さん:2005/08/27(土) 01:53:04 ID:QLJ3w1Vu
早慶>>>>>地底
349少なくとも稲門会ではない:2005/08/27(土) 01:54:43 ID:6cAQl2PK
地底>>>>>早慶
350エリート街道さん:2005/08/27(土) 02:03:49 ID:Mydzw12d
マジレスすると就職は早慶のが強いと思うけどやっぱ阪大には格の違いを感じる
東京阪一ってしっくりくるけどここには早慶は並べれないと思う
ほんと主観ですけどね
351エリート街道さん:2005/08/27(土) 02:51:06 ID:LuDRoSVo
確かに阪大は早慶より上。
だが、飯男とかの悪質な阪大工作員や阪大がモデルの白い巨塔を見てると
人格は最低レベルの大学というイメージを持ってしまう。
352エリート街道さん:2005/08/27(土) 03:01:10 ID:wHDRRQg1
阪大って早慶より就職いいんじゃないの?
特に文系 ハズレが少なかった希ガス
理系は似たようなもんだと思うけど
353エリート街道さん:2005/08/27(土) 03:26:11 ID:kvlkNX8V
総計理工の者だが、確かに阪大は優秀な人が集まる大学だと思うけど
別に格上だとは感じない。かといって総計>阪大とも思わないけど。
確実に格上なのは京大、灯台くらいかな。
この二校の入試難易度(理系)、就職実績は大差ないだろ
まぁ、研究実績では負けてると思うけど…
354エリート街道さん:2005/08/27(土) 06:29:16 ID:/9EgMikn
都残留>地帝なんだよね
早慶平均<地帝平均は百も承知
国立組は私大、三教科と馬鹿にするが
東一工>早慶>首都、横国、千葉なんだよ
TOP層は「なんだ地帝の阪大か」と心の隅で思ってしまう
だって5教科の偏差値同程度で都落ちだもん 受けないよ
地帝クラスは早慶受かるのは簡単だよ
でも学部の選択権まで持つ人はそんなにいないんじゃないかな

355エリート街道さん:2005/08/27(土) 07:03:23 ID:uXipEbMu
阪大は関東では全くの無名なんですがw
356エリート街道さん:2005/08/27(土) 07:41:39 ID:vxheUnJ8

★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
357エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:18:44 ID:+PUtHeg+
早慶>阪大になってるけど

本当のところは
慶応上位=早稲田上位>阪大上位>慶応中位=阪大中位>早稲田中位=慶応下位=阪大下位>早稲田下位
って感じなんだよね。
358エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:21:08 ID:L4lqierJ
経済・経営系学部 入学者偏差値ランキング
「偏差値に騙されるな、入学者の学力でわかった!これが本当の実力値」
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
S(65.1〜) 東大 京大
A(60〜65) 一橋 大阪 神戸 東京都立 (データには無いが地帝はこのクラス)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜高学歴の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B(57〜59.9)横国 同志社 筑波 (上位駅弁クラス)
C(53〜56.9)大阪市立 滋賀 埼玉 和歌山 ★慶應 上智 関学 明治 立命
D(50〜52.9)高崎経済 青山 西南 専修
E(45〜49.9)法政 明学 成蹊 国学 駒沢 甲南
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大卒の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
F(40未満)帝京
慶應経済(定員1200人)に実際入学する学生の偏差値は駅弁クラスであることが
判明しますたプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:21:42 ID:mwGj5CC6
っつうか、2ちゃんねるって東京工業大学好きだよな。

どのすれいっても、東工大いってるっていう奴多すぎ。

知名度やOBの実力なんて早慶より劣るのに、理系では東大の次だという

工作員多すぎ。
360エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:25:04 ID:L4lqierJ
>>359
それはお前の脳内だけだよwww
361エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:29:03 ID:+PUtHeg+
阪大はいい大学かもしれないけど
京大・一橋未満という位置付けから、早稲田慶応といい勝負なんだろうね。

阪大と慶応早稲田なら好みの問題だと思うよ。一橋なら優先するけどね。
362エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:30:01 ID:6VoOJb6o
>>357

いやいや、総計の下位って底なしにひどいのいるからなー。
採用では総計って言っても高校見てしまうよ。
総計でも3流高校の場合、採用は慎重になります。
363エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:34:05 ID:+PUtHeg+
>>362
早稲田慶応はひどいのも多そうだが、阪大でもキモオタだったらアウトだね。
面接の段階では見た目が大事だから。しっかり喋れないやつが一番痛い。
364エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:36:47 ID:Rl24jh0Y
>>363
文系はそうかもしれないが、理系はあんまり重要じゃないだろw
365エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:38:46 ID:+PUtHeg+
>>364
理系はそうだな。大体理系の大学と文系の大学比べても意味が無いな。
366エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:41:19 ID:nELZP1sZ
理系だったら阪大行く。
文系だったら政法経に限って早慶行く。

理系は研究なんかがメインになるから施設やら何やらで阪大だろうけど
文系はどうしても資格・就職のどっちかになる。
それぞれ勢力の強いほう選べばいいじゃん。
367エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:44:28 ID:hNuYsg/l
地底(特に他地方出身)はきもい奴多そうだな、
俺は愛知出身だが、あか抜けてる奴の多くは東京来たし、
クラスに阪大受けた奴二人いたけど正直どっちもキモメだった
368エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:44:40 ID:+PUtHeg+

理系なのに文系就職、これ結構いいよ。
先輩で商事・物産に1人ずつ行ったからね。
369エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:45:22 ID:Rl24jh0Y
文系の場合は、これからはプレゼン能力が重要だと思う
あと発想・企画力とか
370エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:46:18 ID:6VoOJb6o
>369

これからではなく、今までもそうだよ。
371エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:48:59 ID:Rl24jh0Y
>>370
いっそう重要になるということ
イケメンとはいかなくてもルックスのいい奴が有利かもね
372エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:49:57 ID:6VoOJb6o
>>371

池面でなくてもいいが、人に不快感あたえるルックスはマイナスだね。
373エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:50:49 ID:+PUtHeg+
>>371
ルックスは重要だよ。
男前じゃなくてもいいけど、清潔感がないと駄目だな。
374エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:51:20 ID:wHDRRQg1
東京はブスが多い
と週刊誌でやっていたな
秋田は美人が多くてブスは住みづらいとまで言われている
375エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:52:42 ID:+PUtHeg+
>>374
東京にブスは多いだろうな。ただし美人も一番多いと思うよw
当たり前か。大阪の方がブスは多いと思うよ。
376エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:56:20 ID:Rl24jh0Y
伊東美咲は福島出身らしいよw
377エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:56:50 ID:QWup8X0O
人口から考えても、大阪の10倍は東京にブスがいるだろう。
378エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:01:01 ID:wHDRRQg1
>>375
丸の内行ってみろや
美人なんかまずいねー
週刊誌では2人がそれぞれ100人カウントしてそれぞれ4人と6人が美人と結果を下した(東京で)が、俺もそれに同意する。秋田は20人が美人と判定された。
まあ大阪はもっとひどいかも知れんがw
379エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:01:38 ID:Rl24jh0Y
>>377
東京には超美人がいるわけだが、大阪にはいないだろうなw
380エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:02:16 ID:+PUtHeg+
>>377
人口から考えたら1.5倍くらいには収まるわけだが。
マジレスすると、関西人のほうが顔の作りがうすいのが多い。
だから、端正な顔立ちになる奴も居るが、人相の悪いのも多い。

381エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:03:46 ID:+PUtHeg+
大体、男の顔の話がいつの間にか女の顔の話に飛躍してる。
382エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:06:58 ID:Rl24jh0Y
>>381

>>374のせいだよw
383エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:09:37 ID:6VoOJb6o
総計と比較すると、阪大も神戸と同じ扱いだな。
384エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:12:37 ID:QWup8X0O
>>380

関西の方が顔は濃いと思うよ。
ノッペリしてるのは韓国人の血を引いてる東京の人間だろうな。
385エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:13:35 ID:QWup8X0O
後、東京の女は足が太いね。百姓の血を引いてるからだろうが・・・
386エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:16:19 ID:Rl24jh0Y
関西の方が在日の人が多いんでは?
387エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:18:27 ID:QWup8X0O
在日は関西が多いが、朝鮮の血を引く人間は関東に多いよ。
朝鮮から渡ってきた半島人が関東平野を開拓したのは有名ジャン。
388エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:24:24 ID:DEdJiV/X
若槻千夏と相武紗季で
若槻千夏派なのが関東人
相武紗季派なのが関西人
ところで若槻千夏って若槻礼次郎の子孫って本当?
389エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:28:33 ID:+PUtHeg+
>>387
勘違いしてるようだね。渡来系が多いのは関西。
だから、顔がのっぺりしてる。
関東人は縄文人が多く、ごつごつした顔が多い。
ただ、俺はどっちも一長一短だと思う。
390エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:32:13 ID:Rl24jh0Y
公家とかは顔がのっぺりしてるよね
391エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:32:40 ID:QWup8X0O
>>389

勘違いしてるのは、君だよ。
2ちゃんえるで散々語られてる話だよ。
392エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:33:39 ID:QWup8X0O
>>390

公家の顔見たことあるの?
お前、いつの時代に生まれたの?
393エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:36:05 ID:+PUtHeg+
>>391
たしか、読売新聞でも最近この話題を取り上げていたが、確実に関西人のほうが顔はうすい。
関東・関西にそれぞれ10年以上住んでる俺が言うんだから間違いないと思うよ。
俺自身はうすい顔が好きだけどね。
394エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:38:48 ID:Rl24jh0Y
>>392
今でも子孫がいるだろw
大学にもいるよ

395エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:38:52 ID:QWup8X0O
>>393

いつの読売新聞?
396エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:39:59 ID:QWup8X0O
>>394

本当に公家の子孫か?家系図見たのか?どこの公家?
397エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:45:53 ID:5o2rnaMl
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者 出願者 合格率

1位 大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の阪大。 

*****30%の大壁*******

3位 京 都 大 499 (1668)  29.9% ★ ほれ、所詮は阪大未満。 名だけ。
4位 一 橋 大 226 (794)  28.5%

*******10位の壁*******

12位 慶應義塾大  665 (3021)  22.0% ★ ← ここは大阪市立大未満。私学No.3!!
398エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:46:10 ID:+PUtHeg+
>>395
たしか、今月か先月の関西版だよ。俺今関西在住だから。
西日本(中四国あたりまで)と東日本の顔の作りの比較をしてたよ。
前々から歴史的背景から関西人のほうが顔はうすいと思っていたが、
これを見てなるほど、と思った。

具体的にいつの日付かは分からない。
ただ、普通顔見たら分かるだろ。関西人のほうがうすいって。
大体、東京は北海道や九州やら顔の作りが濃い連中も多く来てるだろうし。
全体的には関西人より東京にいる連中の方が顔は濃いよ。




399エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:46:55 ID:zBymf2Kf
そういえば、高校の同級生で○条君というのがいたが(○内は漢数字、
1、3、9のどれか)。公家の子孫だというのが彼の自慢だったな。

確かに公家っぽい顔立ちだが、もてなさそうな感じだった。のっぺりとは
してない。
400エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:47:19 ID:5o2rnaMl
平成17年度の関西大学法科大学院合格者
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/2005examresult.html

出身大学 受験者数 合格者数 【合格率】

大阪市立     39   16   41.0%

**************国公立の壁**************

慶應義塾法     28     6    21.4% ★ 合格率、大阪市立大法の★半分ww

大阪市立大より学力で遥かに劣る慶応。さすが私立文型だ
401エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:47:46 ID:Rl24jh0Y
>>396
苗字で分かるんだよw

公家というのは元々藤原鎌足の子孫なんだよ
大学の教授にも旧伯爵家の人がいたよ
402エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:48:11 ID:5o2rnaMl
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済・一橋経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。 どうすれば、慶応レベルが阪大に受かるの???
403エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:49:10 ID:5o2rnaMl
● 2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

【文系編】(国立大前期の合格者二次偏差値平均)

● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68) 【大阪】(65.25) ←首都圏では慶応レベルが阪大を受験すると全滅。  

● 【一橋】(64.75)
● 【名古屋】(62.64) 【九州】(62.57) 【お茶の水】(62.5)
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52) ←旧帝一工神(北大除く)ライン
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン

〜〜〜〜以上国立大の偏差値の壁〜〜〜

● 私学偏差値
☆ (慶應63.8 早稲田62.9) ★雲の上に阪大が存在
404エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:50:17 ID:QWup8X0O
なんかアヤフヤなソースばっかりだなぁ。

やはり関東の人間は胡散臭いなぁ。。。これも渡来人の血なのか・・・
405エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:50:26 ID:5o2rnaMl
● 米《BusinessWeek》2004年評価した経済学部の世界ランク
http://www.businessweek.com/

95 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学

**********2強の大壁***********

120 Kobe U Kobe, Japan 6.9 神戸大学
164 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学
177 U Tsukuba Tsukuba, Japan 4.2 筑波大学
191 Kyoto U Kyoto, Japan 3.9 京都大学
232 Tohoku U Sendai, Japan 2.8 東北大学
259 Tokyo Metropolitan U Tokyo, Japan 2.3 首都大学東京

〜〜〜〜〜〜〜〜現実と妄想の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

304 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 ← 阪大経済の何倍の教官がいるんだっけ?ww
406エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:51:22 ID:L4lqierJ
「偏差値に騙されるな、入学者の学力でわかった!これが本当の実力値」
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
データ:駿台予備校により、全国の受験者に対し文系は英・国・社を理系は
    英・数・理の主要3教科の結果を調査。
※特徴的なのは旧帝大・一橋・東工・筑波・神戸などの国立大は合格者偏差値と
入学者偏差値が殆ど変わらないに対して早慶を筆頭とする私立大では二つの偏差
値の間に大きな差があるということです。

駿台坊野次長談
「結局、私立大は上位校でも国立大の併願校という位置づけになっており、
早慶レベルでも中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

見せ掛けの偏差値に惑わされることなく本当の実力を見極めたいものです。
407エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:51:51 ID:5o2rnaMl
● 慶応の凄まじい蹴られ数:

平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京      13  3,293   0.4
大阪      53  2,724   1.9
一橋      24  1,059   2.3
東京工業   27  1,115   2.4
北海道     98  2,440   4.0
東北      98  2,395   4.1
慶應大   ★6,561名 12,183名 辞退率 ★46.1% → 蹴られるために存在ww

ソース 表で185位を見ること
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
408エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:55:05 ID:eKTOvFlW
巨人の仁志:武士顔
阪神の今岡:公家顔
409エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:55:22 ID:5o2rnaMl
● 2004年度 合格者の平均偏差値

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均

大阪大-経済------65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8

一橋大-商--------64.1--71.3--70.9--65.3--67.1--67.7
一橋大-経済------63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5

慶応大-経済A----62.8--68.6--69.8--63.6--64.0--65.8 ←入学者平均偏差値は★56.1
慶応大-商A------62.2--67.7--68.5--65.0--62.9--65.3

九州大-経済------64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0
神戸大-経営------62.1--66.7--67.7--62.0--65.2--64.7
早稲田大-政経経済62.6--66.0--67.8--65.1--61.9--64.7

ソース: http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
410エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:56:00 ID:+PUtHeg+
>>404
お前頑なだな。俺、関西人だし。
俺の家系のはっきりとした出所は江戸時代からしか分からないが
顔つきから渡来系の血が濃いと思ってる。
大体、渡来系も縄文人も大差ないだろ。
411エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:56:25 ID:5o2rnaMl
● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、別世界・別次元
412エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:56:55 ID:+PUtHeg+
>>411
もういいよ。面白くないから。
413エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:58:08 ID:5o2rnaMl
● 「武田医学賞は我が国の民間財団の医学賞としては歴史も最も古く、権威の高いものである。」
http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

● 副賞1000万の武田医学賞受賞者数

・ 阪大医 21名 (15名+以下を追加)
・ 京大医 10名

・ 慶応医 ★0名★ ← 脳なしの2世政治家ではない頭脳はゼロ輩出。

ソース http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

以下の阪大卒も追加すると更にUP

大阪労災病院院長 阿部 裕博士 ★阪大卒
国立国際医療センター研究所所長 京都大学教授 竹田美文博士 ★阪大卒
国立循環器病センター総長 曲直部壽夫博士 ★阪大卒
東京大学医科学研究所教授 豊島久男博士 ★阪大卒
大手前病院院長 垂井清一郎博士 ★阪大卒
財団法人住友病院院長 松澤佑次博士 ★阪大卒
414エリート街道さん:2005/08/27(土) 16:59:40 ID:Rl24jh0Y
>>410
というか、今の日本人は渡来人と縄文人の雑種の方が多いんではないの?
415エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:00:05 ID:L4lqierJ
<総括>

結局、バカ私大連合の偏差値はあくまで私立の範疇でしか通用しないといことが
明確となった。

私大の最上位でも国立のランクで言えば恐らく駅弁中位以下と考えられる。

よって、国立>>>>>>>>>>>>>>私立 は自明。
416エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:00:55 ID:5o2rnaMl
● 一流大企業の 理系役員・管理職数

対象企業 http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

日立、NEC、東芝、三菱電機、キャノン、トヨタ自動車、日産自動車
三菱重工、IHI、川崎重工、新日本製鐵、住友金属、三菱マテリアル、住友電気
三井金属、旭硝子、東レ、三菱化学、三井化学、キリン、アサヒ、荏原、日揮、鹿島、味の素

大阪大学:703 ★

東北大学:561
九州大学:483

慶応大学:330 ★ ← 理工OB数で名大理系や北大理系を圧倒していても、僅差。阪大は、雲の上w

名古屋大学:322
北海道大学:310
417エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:02:27 ID:QWup8X0O
>>410
頑固って、お前が明確な公式ソース出さないから仕方ないじゃんww
思い込みと妄想で発言してるだけじゃ人は納得しないぞ。
418エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:03:05 ID:5o2rnaMl
●「日本学士院賞、日本の学術賞としては最も権威ある賞である。」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

● その中でも、日本学士院賞恩賜賞は日本学士院賞に選ばれた10人の中で1人のみに授与される。名実共に日本のTOP頭脳である証。

★日本最高の学術賞である★日本学士院賞恩賜賞受賞者数で見る 阪大と慶応比較。

・ 阪大 15(OB数103,009)
・ 京大 12(OB数162,460)

・ 慶応 ★0★(>OB数500,000)← さすが、リーマン養成校。★日本TOP頭脳はゼロ輩出w

● 150年間も存在しても、日本TOP頭脳★ゼロ輩出の慶応。さすが、なれてリーマンの人生。

ソースは
阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html
京大:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_eiyo/onsi.htm
419エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:04:04 ID:QWup8X0O
総括

東京には渡来人が多い。大阪には戦後いついた在日が多い。


                        以上
420エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:04:15 ID:+PUtHeg+
>>414
そりゃそうだ。ただ、渡来系が多い少ない、縄文系が多い少ないで地区毎の傾向が出るわな。
九州とか見てみ。本州の人間と明らかに人種が違う感じの人も結構いるよ。別にどっちに優劣があるとかじゃないけど。
421エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:05:22 ID:+PUtHeg+
>>417
妄想乙。
422エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:05:37 ID:5o2rnaMl
● 平成17年度の関西大学法科大学院合格者
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/2005examresult.html

阪大 58.0%  >|合格率★3倍の大差|> 慶應 ★21.4%

阪大と慶応では「天と地の学力」差が存在

アホレベルの2・3世の盆暗慶応でも社長になれるのだから、阪大なら屁か
423エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:06:56 ID:5o2rnaMl
● アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

総合 世界ランク: 阪大 世界ランク ★36位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★311位

材料科学: 阪大 世界ランク ★9位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外

化学:阪大 世界ランク ★13位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外

物理学:阪大 世界ランク ★29位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外

生化学:阪大 世界ランク ★27位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外

● これって、阪大、京大の★2/3の教官数でこれだよww
424エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:07:30 ID:e7z4/XJf
何?
品性か?
品性なら、
慶応>>>>>>>>>>>>>>>阪大だな。
425エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:08:10 ID:Rl24jh0Y
>>420
アイヌとか琉球人は人種的に違うわけ?
426エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:08:43 ID:QWup8X0O
>>421
もうイイよ。お前の負けだからww
427エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:09:17 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 1

● 名門タイムズから11月に発表した大学の世界ランキング200:

慶応大学: ★ランク外

ソース:世界の大学TOP200ランク:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
428エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:09:31 ID:L4lqierJ
まあ、これぐらいやっとけばバカ早慶の勘違いも流石になくなるだろwww
429エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:10:19 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 2

● タイムズによる大学のアジア・パシフィックベスト40大学ランキング:

・慶応大学: アジア太平洋ベスト40大学の★ランク外 (阪大上位)

ソース:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
430エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:12:24 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 3

● Top 500 World Universities 

・慶応大学: ★301位★ ← 7大不思議。存在したぞww

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(202-301).htm
431エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:16:33 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 4

● 2004年 研究機関 世界ランキング

・慶応大学:★311位★  ← うおおお、7大不思議。存在したぞww

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
432エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:17:41 ID:L4lqierJ
早慶も哀れだな〜旧帝様なんかに噛み付くからここまで、ボコられるんだよw
お前らはまず埼玉に勝ってジックリ高学歴とは何か?を自分に問いかけなさいwww
433エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:18:17 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 4

● 2005年 研究機関 世界ランキング

・慶応大学:★312位★  ← やっぱし下がっておるww

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
434エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:20:04 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 6

● 575 World ベストUniversities:

・慶応大学: ★249位★ ←大奇跡、信じられないほど、高いぞ!!(阪大は18位)

ソース:http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
435エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:21:00 ID:+PUtHeg+
>>426
お前のは単なる自論だが、こっちは大多数意見だからな。
お前の負けだよw
436エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:21:55 ID:5o2rnaMl
● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、別世界・別次元
437エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:23:17 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 7

● 経済学部の世界ランク

慶応経済 ★蚊帳の外★  ← (阪大は日本TOP)まさしく自前スタッフの素晴らしさを物語る(藁)

ソースは
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/worldrank.xls

ソースの元
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html
438阪大基礎工学部:2005/08/27(土) 17:23:53 ID:1iFAivg6
最近調子に乗ってるから慶應にちょっとお仕置きしとけ
439エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:25:41 ID:5o2rnaMl
● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 8

● 経済学部の世界ランク その2

2004年BusinessWeek 経済学部世界ランク

304位 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 (阪大は100番内で東大と僅差)

慶応大学の看板経済学部は、世界順位で304番。BusinessWeekも、慶応大学は普通にころがっている大学であることを証明した。

東大・旧帝大の滑り止め、蹴るために存在する大学であることがわかる。
440エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:27:15 ID:5o2rnaMl
● 日本人の研究者ベスト10 (Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース: http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数

1 岸本忠三 大阪大学学長 62★
2 井上明久 東北大学教授 36
3 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
6 増本 健 東北大学名誉教授 28
7 長田重一 大阪大学教授 26★
8 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
9 田賀哲也 熊本大学教授 24
10 谷口維紹 東京大学教授 22
● 流石にこのレベルになると、慶応卒も慶応関係者も★全く存在しない。
441エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:28:49 ID:L4lqierJ
親族のコネだけが頼りのU世バカ慶應生は学歴板ではイタイよwww
442エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:30:56 ID:5o2rnaMl
● 代ゼミ合格者偏差値分布表(2003年度入試追跡調査結果)

科目数が全く違うのに!!
---7科目(阪大)と2科目(慶応)---

合格者最低偏差値比較

62.0〜63.9 阪大文
60.0〜61.9 阪大法

*******偏差値で★20の大差********************

40.0〜41.9 慶応文・慶応法 ← 阪大と★20の大差
39.9〜   慶応経済 ← どんなアホが受かるのか??ww
443エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:32:38 ID:5o2rnaMl
歴史も浅く、少数精鋭のOBだが、阪大

● ラスカー賞: アメリカ医学界の最高賞、アメリカ版ノーベル医学生理学賞といわれる。★日本人として最初★の受賞(花房秀三郎、阪大理卒)

● シャノン賞:情報理論のノーベル賞と言われている。Tadao Kasami(阪大工卒)★アジア人初

The Claude E. Shannon Award of the IT Society has been institued to honor consistent and ★profound contributions★ to the field of information theory.

受賞者リスト:http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm
444エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:35:32 ID:5o2rnaMl
● Thomas Hunt Morgan Medal: 世界に誇るアメリカ分子生物学会の最高賞、Yasuji Oshima (阪大工卒) ★日本人初

Thomas Hunt Morgan Medal受賞者リスト:http://genetics.faseb.org/genetics/g-gsa/awards.shtml

Thomas Hunt Morgan Medal, ★the highest honor ★awarded by the Genetics Society of America:

http://www.genetics.org/cgi/content/full/164/2/419

● コッホ賞:アメリカのラスカー賞と並ぶヨーロッパ最高の医学賞、阪大卒が2年連続して受賞、2名(岸本、審良、ともに阪大医卒)
445エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:40:33 ID:L4lqierJ
実際、学力・実力的には早慶の相手(ライバル)は埼玉大か茨城大レベルじゃね?
446エリート街道さん:2005/08/27(土) 17:45:07 ID:5o2rnaMl
ところで50万はゆうに超えるOB数を俳出しても、

● OB数と歴史で阪大を圧倒する、146年の歴史がある慶応からは、

★世界TOPの国際賞受賞者は 慶応卒★ゼロ受賞★ 
447エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:19:34 ID:/9EgMikn
アイヌと沖縄の人は南方系 縄文時代から住んでたよ
中国や朝鮮から稲作技術もって来た渡来人に負けちゃったけど
渡来人は九州から関西圏に進出 南方系は北と南に逃げた
今の日本人はほとんどが混血だね
渡来人の特徴は皇太子様が(ry
448世界を救う早稲田:2005/08/27(土) 18:20:37 ID:vCJ28lS2
レベル低下が著しい地方の国立大)
 毎年、学生と接していて感じることの1つが地方国立大のレベルの低下である。
地方国立大のレベルは年々、落ちている。
 地方国立大の中での、レベルが上と言われる広島大、岡山大、奈良女子大という
ような大学でも、
筆者の担当している企業の採用では、最後まで残る学生はまずいない。ほとんどが、一次の筆記試験か一次面接で落ちている。
 地方国立大のレベルの低下の理由は、のんびりした学生同士が3年間、切磋琢磨もあまりなく、しかも、地方では一応、よい大学だという応対をしてくれるので、学生が勘違いをして学生生活をすごすことにある。
 長引く不況で、親が高い授業料が払えないということで、地方の国立大に行けという親が結構いるが、これは大きな間違いだ。まず、授業料だが、かつては国立大と私立の授業料は1対10くらいだった。それが、今は7対10くらいにまで縮まっている。
 下宿費、生活費、そして、3年間の切磋琢磨の不足分、最後に就職活動に東京や関西に行く往復の交通費を考えると、地方国立大はむしろ割高なのだ。



  辺境地底は当然入らないね。残念だが阪大と辺境地底では
強烈な差がある。田子作と真のビジネスエリート程の違いがな。

449エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:22:34 ID:5o2rnaMl
● 2002年・2003年・2004度 代ゼミ★合格者の平均偏差値

阪大法・・・65.5 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3
阪大文・・・65.8 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3
平均偏差値・・65.2 

京大法・・・66.4 (65.7 + 67.0 + 66.5)/3
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経・・・65.9 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3
平均偏差値・64.9

● 過去★3年間の合格者平均偏差値 阪大文系 65.2 > 京大文系 ★64.9
450エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:23:22 ID:QWup8X0O
>>447

自己主張する場合は公式ソース下さい。
451エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:23:31 ID:L4lqierJ
歴史的にも日本の頭脳は関西・九州が代表者wつまり、日本民族の代表は関西・九州ってことw
452エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:23:53 ID:5o2rnaMl
● 2001&2002年度合格者平均偏差値 2年分の平均

68 東大文T・68.2
67 京大法・67.6、京大文・67.2、阪大法・67.2
66 阪大人間・66.8、阪大文・66.7、京大経一・66.5、一橋商・66.4

65 一橋法・65.7
64 一橋社・64.8
63 一橋経・63.9

59 京大経論文 59.1 

● 合格者偏差値: 東大文系>阪大文系>★京大文系
453エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:28:05 ID:tIbpv/1W
>>442
慶応って暗記2科目で偏差値40で合格できるの?
まさに知障レベルだね
454エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:28:37 ID:L4lqierJ
「偏差値に騙されるな、入学者の学力でわかった!これが本当の実力値」
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
データ:駿台予備校により、全国の受験者に対し文系は英・国・社を理系は
    英・数・理の主要3教科の結果を調査。
※特徴的なのは旧帝大・一橋・東工・筑波・神戸などの国立大は合格者偏差値と
入学者偏差値が殆ど変わらないに対して早慶を筆頭とする私立大では二つの偏差
値の間に大きな差があるということです。

駿台坊野次長談
「結局、私立大は上位校でも国立大の併願校という位置づけになっており、
早慶レベルでも中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

見せ掛けの偏差値に惑わされることなく本当の実力を見極めたいものです。
455エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:29:23 ID:QWup8X0O
東京は何も無い東京砂漠だなw
456エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:30:22 ID:QWup8X0O
東京の人間って体臭がきついよね。何で?
457エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:34:58 ID:/9EgMikn
>>450
上野で「縄文VS弥生」と言う展示会やってる
興味があるなら行ってみたら 今月で終わりだけど
岩波新書とか探せばこの類の本は沢山あるよ
ソースと言うより常識の範囲だと思うが・・・ 中学ちゃんと行ったか?
「日本人は南方系と朝鮮系の混血である」「早慶>阪大」は常識だよ
458エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:37:55 ID:QWup8X0O
>>457

だからそういう断片的な地方ネタじゃなく公式ソースを出しなさい。
何度言わせるんだwwお前は本当にバカだな!!
459エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:53:32 ID:wHDRRQg1
>>456
空気が悪いから
おまえも1年住めばああなるぞ
460エリート街道さん:2005/08/27(土) 18:54:26 ID:+PUtHeg+
>>458
俺も関西人だが、お前みたいな関西人がいると思うと、ぞっとするw
人を刺しそうな勢いだな。
461慶應にボロ負けの国立w:2005/08/27(土) 19:10:06 ID:8sWgkX2U


朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應 27814人 (2.259倍)
阪大 12310人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業社長数★
慶應312人 (6.240倍)←注目、率でも慶應に惨敗の関西人www
阪大 50人

m9(^д^)プギャー
462エリート街道さん:2005/08/27(土) 19:30:35 ID:nb4gDU73
総理大臣だしてないのは阪大だけだな。つーか、閣僚もいないんじゃねーかw
このヘボがり勉大学がさ
463エリート街道さん:2005/08/27(土) 19:34:29 ID:hNuYsg/l
所詮捏造大学ですから、阪大は…
464エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:15:36 ID:kTNHd7Bp
総理大臣に縁のない早慶生が総理大臣自慢ってカコイイ?
465エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:19:09 ID:L4lqierJ
「偏差値に騙されるな、入学者の学力でわかった!これが本当の実力値」
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
データ:駿台予備校により、全国の受験者に対し文系は英・国・社を理系は
    英・数・理の主要3教科の結果を調査。
※特徴的なのは旧帝大・一橋・東工・筑波・神戸などの国立大は合格者偏差値と
入学者偏差値が殆ど変わらないに対して早慶を筆頭とする私立大では二つの偏差
値の間に大きな差があるということです。

駿台坊野次長談
「結局、私立大は上位校でも国立大の併願校という位置づけになっており、
早慶レベルでも中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

見せ掛けの偏差値に惑わされることなく本当の実力を見極めたいものです。
466エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:20:12 ID:+PUtHeg+
>>465
また駿台の捏造データですかw
467エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:22:04 ID:VqhE2aOR
最近、早慶工作員が活発だなw
468エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:25:23 ID:L4lqierJ
経済・経営系学部 入学者偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
S(65.1〜) 東大 京大
A(60〜65) 一橋 大阪 神戸 東京都立 (データには無いが地帝はこのクラス)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜高学歴の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B(57〜59.9)横国 同志社 筑波 (上位駅弁クラス)
C(53〜56.9)大阪市立 滋賀 埼玉 和歌山 ★慶應 上智 関学 明治 立命
D(50〜52.9)高崎経済 青山 西南 専修
E(45〜49.9)法政 明学 成蹊 国学 駒沢 甲南
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大卒の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
F(40未満)帝京
慶應経済(定員1200人)に実際入学する学生の偏差値は駅弁クラスであることが
判明しますたプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469エリート街道さん:2005/08/27(土) 20:26:56 ID:L4lqierJ
「偏差値に騙されるな、入学者の学力でわかった!これが本当の実力値」
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
データ:駿台予備校により、全国の受験者に対し文系は英・国・社を理系は
    英・数・理の主要3教科の結果を調査。
※特徴的なのは旧帝大・一橋・東工・筑波・神戸などの国立大は合格者偏差値と
入学者偏差値が殆ど変わらないに対して早慶を筆頭とする私立大では二つの偏差
値の間に大きな差があるということです。

駿台坊野次長談
「結局、私立大は上位校でも国立大の併願校という位置づけになっており、
早慶レベルでも中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

見せ掛けの偏差値に惑わされることなく本当の実力を見極めたいものです。
470エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:02:09 ID:CLi0hoDO
朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應 27814人 (2.259倍)
阪大 12310人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業社長数★
慶應312人 (6.240倍)←注目、率でも慶應に惨敗の関西人www
阪大 50人

m9(^д^)プギャー
471エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:33:40 ID:wHDRRQg1
そもそも社長数が文系>>理系なのだから、
文系中心の慶応と理系中心の阪大を単純に比べるのは池沼の所業としか思えない。
っていうマジレスはダメかしら?
472エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:55:14 ID:CLi0hoDO
>>471
東大はそれでも慶應に勝ってるけど?
阪大は糞ってことで終了W
473エリート街道さん :2005/08/27(土) 21:57:59 ID:C4qOUruc
低脳未熟乙www
474エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:58:26 ID:4FZi0Ln0
慶応の馬鹿のうち、阪大に受かるポテンシャルがある奴は何割ぐらいだろう。
確実に1割は切るな。
475エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:13:12 ID:XSssg6Lp
476 :2005/08/27(土) 22:22:15 ID:h8BGitK9
    
    
   ホリエ の愛人    西村美保    強姦集団  ス ー パー フ リ −    

   
      スーフリの岸本99年主催「ミスオールキャンパス」  岸本のコネで芸能界デビュー  
       http://blog.goo.ne.jp/anotsu-712/e/2fadc13cc976f98537c9a3a1d900d248
  
         早稲田 スーパーフリー http://www.geocities.com/waseda32154/2.html 
                 電通絡みのSEX接待。 日本−韓国でコネが同じか? 
  
 
        プロ固定が必死に話を逸らして荒らすスレ   
          テレ東・新人アナは元 スーフリ広告塔   
           http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124626139 
          プロ固定社員達 http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html
477エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:25:40 ID:6uHGVdSr
>>474
受かる必要あるわけ?
阪大は全員慶応受かるの?
478エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:26:13 ID:L4lqierJ
朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應文系1学年(5500) 人 
阪大文系1学年 (700) 人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業社長数★
慶應312人 (5.67%)←注目、率ではやはりDQNwこれにバカU世コネを除くと・・www
阪大 50人 (7.14%)
結局、実力では如何なる分野も旧帝には勝てない慶應wwやはりバカはバカですたwww
479エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:29:23 ID:L4lqierJ
経済・経営系学部 入学者偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
S(65.1〜) 東大 京大
A(60〜65) 一橋 大阪 神戸 東京都立 (データには無いが地帝はこのクラス)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜高学歴の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B(57〜59.9)横国 同志社 筑波 (上位駅弁クラス)
C(53〜56.9)大阪市立 滋賀 埼玉 和歌山 ★慶應 上智 関学 明治 立命
D(50〜52.9)高崎経済 青山 西南 専修
E(45〜49.9)法政 明学 成蹊 国学 駒沢 甲南
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大卒の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
F(40未満)帝京
慶應経済(定員1200人)に実際入学する学生の偏差値は駅弁クラスであることが
判明しますたプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:29:46 ID:6uHGVdSr
>>478
ソニーの社長は東北大工学部出身じゃなかったっけ?
JFEの社長は北大工学部出身。
日産も阪府大の理系。
481エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:35:22 ID:6uHGVdSr
ついでにあすテラス製薬の社長は岐阜大農学部。
これも理系だね。
482エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:40:02 ID:BD0xNc1h
難易度     阪大≧早慶(上位学部)
知名度     早慶>>阪大
就職の安定感  阪大>>早慶
学生生活    早慶>>>阪大
社会への影響力 早慶>>阪大
世界での評価  阪大>早慶


483エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:49:23 ID:XSgG352n
オープンラボで、阪大の研究施設を見学した。
正直凄すぎた。やっぱり阪大は金持ってるよ。
その数日後、私大を見学したが・・・
院進学を考えるなら、旧帝大が良いと思った。
484エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:53:32 ID:Ljfg03iP
阪大の工作活動は基地外じみてるな。
せいぜい関西圏で勝負してろよ。
首都圏に来なくていいからさ。
485エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:55:01 ID:L4lqierJ
難易度     阪大≧>>>>>早慶(上位学部)
知名度     早慶>阪大 (捏造された情報操作によるw)
就職の安定感  阪大>>>早慶
学生生活    早慶=阪大
社会への影響力 阪大>>>>早慶
世界での評価  阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶(マスコミの影響力は世界には通じず)
486エリート街道さん:2005/08/27(土) 22:57:09 ID:6uHGVdSr
>>485
アメリカやイギリスで僕阪大ですって言うとすごいですねとか
優秀ですねとか言われるわけ?
絶対そんなこと言われないと思うよ。
487エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:03:06 ID:L4lqierJ
少なくとも世界ランキングで慶應のはるか上の評価を得ていることは間違いないだろ?www
488エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:04:27 ID:TS5rHlQy
リズムに乗ってワン・ニャー・キャー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1

おかしいだろー
パンツまるみえじゃな〜い
489エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:08:24 ID:5o2rnaMl
● 2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

【文系編】(国立大前期の合格者二次偏差値平均)

● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68) 【大阪】(65.25) ←首都圏では慶応レベルが阪大を受験すると全滅。  

● 【一橋】(64.75)
● 【名古屋】(62.64) 【九州】(62.57) 【お茶の水】(62.5)
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52) ←旧帝一工神(北大除く)ライン
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン

〜〜〜〜以上国立大の偏差値の壁〜〜〜

● 私学偏差値
☆ (慶應63.8 早稲田62.9) ★雲の上に阪大が存在
490エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:10:15 ID:5o2rnaMl
● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、★別世界・別次元
491エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:10:24 ID:6uHGVdSr
>>487
公式な世界ランキングなわけ?
何の世界ランキングなの?勘違い度?
492エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:11:01 ID:Rl24jh0Y
>>486
でも大学の理系関係者なら阪大は海外でも有名ではないのかな
ソニーの盛田さんは海外でも著名だし
亡くなった小田稔さんもX線天文学では著名なわけだし
Natureの論文には執筆者の所属機関も掲載されるしね

自分は阪大関係者ではないよ
493エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:11:39 ID:5o2rnaMl
● 米《BusinessWeek》2004年評価した経済学部の世界ランク
http://www.businessweek.com/

95 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学

**********2強の大壁***********

120 Kobe U Kobe, Japan 6.9 神戸大学
164 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学
177 U Tsukuba Tsukuba, Japan 4.2 筑波大学
191 Kyoto U Kyoto, Japan 3.9 京都大学
232 Tohoku U Sendai, Japan 2.8 東北大学
259 Tokyo Metropolitan U Tokyo, Japan 2.3 首都大学東京

〜〜〜〜〜〜〜〜現実と妄想の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

304 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 ← 阪大経済の何倍の教官がいるんだっけ?ww
494エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:12:58 ID:6uHGVdSr
なんかの役に立つランキングでは早稲田がトップじゃなかったっけ?
495エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:13:32 ID:5o2rnaMl
>>491 ● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、★別世界・別次元
496エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:14:53 ID:5o2rnaMl
>>491

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 1

● 名門タイムズから11月に発表した大学の世界ランキング200:

慶応大学: ★ランク外

ソース:世界の大学TOP200ランク:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
497エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:15:35 ID:6uHGVdSr
>>495
それは学生の質とは関係あるの?
アメリカアメリカうるせーな。アメリカに行くには首都圏にいた方が
いいんじゃないの?
ニューヨーク成田とニューヨーク関空はどっちが利用者多いの?
498エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:17:39 ID:L4lqierJ
ところで、これはネタスレだよなwwwwwww
慶應は阪大との格の違いを理解してるはずだろwwwここにいる旧帝コンプは
さっきからマジレス気味なんだが・・どう考えても厨房か興亡じゃないのか?
499エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:18:59 ID:6uHGVdSr
>>498
格ってなんだよ。格ってさ。
阪大は横綱かよ。曙くせによ。
500エリート街道さん :2005/08/27(土) 23:19:29 ID:na6jxlPv
現閣僚
法務大臣:南野知恵子(阪大医学部付属助産婦学校卒)
501エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:19:32 ID:5o2rnaMl
>>497

アホには、研究が誰が実際にするかも知らんのかww

院生だよ。阪大と慶応の院生レベルでは、天と地の差があるわけだななww
502エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:20:26 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 2

● タイムズによる大学のアジア・パシフィックベスト40大学ランキング:

・慶応大学: アジア太平洋ベスト40大学の★ランク外 (阪大上位)

ソース:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
503エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:21:54 ID:Rl24jh0Y
>>497
意味不明な発言だなw
厨房以下
504エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:22:37 ID:L4lqierJ
>>499
ねえねえw君、小学生?それとも中学生?
505エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:22:53 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 3

● Top 500 World Universities 

・慶応大学: ★301位★ ← 7大不思議。ウソ〜、存在したぞww

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(202-301).htm
506エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:23:44 ID:6uHGVdSr
>>504
じゃあ格って何だよ。言ってみろよ。説明できればいいんだよ。
507エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:24:30 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 4

● 2004年 研究機関 世界ランキング

・慶応大学:★311位★  ← うおおお、存在したぞ、ウソ〜〜ww

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
508エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:26:02 ID:L4lqierJ
そうか、慶應中等部クンかな?
509エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:26:13 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 5

● 2005年 研究機関 世界ランキング

・慶応大学:★312位★  ← 存在したが、下がっておる、やっぱしww

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
510エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:27:55 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 6

● 575 World ベストUniversities:

・慶応大学: ★249位★ ←大奇跡、信じられないほど、高い杉!!(阪大は18位)

ソース:http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
511エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:27:57 ID:6uHGVdSr
>>508
だから格って何なんだよ。要するに言えないんだろ。
小学生はお前だよ。
512エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:29:13 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 ★7

● 経済学部の世界ランク

慶応経済 ★蚊帳の外★  ← (阪大は日本TOP)まさしく自前スタッフの素晴らしさを物語る(藁)

ソースは
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/worldrank.xls

ソースの元
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html
513エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:29:55 ID:6uHGVdSr
算出方法の分からない訳の分からないランキングはやめてくれない。

役に立つランキングトップは早稲田なんだけど。
それでよろこんでる早大生はいないと思うんだけど。
514エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:32:00 ID:5o2rnaMl
>>497

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学 ★8

● 経済学部の世界ランク その2

2004年BusinessWeek 経済学部世界ランク http://www.businessweek.com/

● 304位 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 (阪大は100番内で東大と僅差)

慶応大学の看板経済学部は、世界順位で304番。BusinessWeekも、慶応大学は普通にころがっている大学であることを証明した。

東大・旧帝大の滑り止め、蹴るために存在する大学であることがわかる。
515エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:33:23 ID:5o2rnaMl
>>513 ● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、★別世界・別次元
516エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:34:02 ID:6uHGVdSr
そんなにアメリカの雑誌が好きなのかよ。
アメリカに移住したら?そこまでいうんならさ。
517エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:34:42 ID:Rl24jh0Y
>>513
週刊ダイアモンドなどのマスコミランキングなんて意味ないだろw
やはり厨房か?
518エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:35:21 ID:5o2rnaMl
慶応大学の看板経済学部は、

世界順位で304番。

BusinessWeekも、慶応大学は「普通に、道端にコロがっている 石ころ大学」であることを証明した。

東大・旧帝大の滑り止め、蹴るために存在する大学であることがわかる。
519エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:36:16 ID:6uHGVdSr
>>517
お前だってアメリカの雑誌を持ち出してるじゃん。
そんなの意味無いよ。
アメリカの雑誌の方が日本の雑誌より上のなのかよ。
520エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:37:38 ID:5o2rnaMl
アメリカが世界に誇るBusinessWeekも、

慶応大学は「普通に、道端にコロがっている 石ころ大学」であることを証明した。

ゲラゲラw
521エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:38:51 ID:Rl24jh0Y
>>519
君、IDをよく見て発言したらw
何のためにID表示があるんだよ

もしかして短期記憶障害?
522エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:39:21 ID:5o2rnaMl
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済・一橋経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。 どうすれば、慶応の低レベルが阪大に受かるの???
523エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:39:32 ID:L4lqierJ
まあ厨房君がもう少しいろんな経験すれば、旧帝である阪大様とバカ私大
の早慶との格があらゆる面で違うってことがわかるよw

いいか、バカほど旧帝を目指せ!旧帝に行けば人生が180度変わるwwww
クズ私大なんぞに行ったって、何も変わらんぞ、せいぜいリーマン・プー・フリーター程度の人生
しか待ってないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:41:06 ID:6uHGVdSr
>>521
いちいち見てられるかよ。この程度のことで。
別にどうでもいいだからよ。
馬鹿をからかうのは面白いから遊びでやってんだからよ。
525エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:43:08 ID:4FZi0Ln0
阪大の慶応イジメ。
弱いものイジメなんてよくやるよな。
526エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:43:50 ID:6uHGVdSr
>>523
全然分かんないんだけど。格。旧帝にサラリーマンいるんだけど。
東大でて司法試験受からない人もいるから旧帝でもぷーいるんだけど。
527エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:44:59 ID:DPfJwQMu
>>525
こういう場合、侮辱罪って成立するのかな?
528エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:46:01 ID:Rl24jh0Y
>>524
でも、普通レスするときIDを見て発言するだろ?
レスが同一人物からだと感じるのは一種の被害妄想だろ

さっきからずっと感じてたことだけどね
529エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:46:50 ID:6uHGVdSr
>>528
2ちゃんねるなんかやってる時点で普通じゃないんだよ。
どうでもいいんだよ。こんなの。
530エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:47:18 ID:5o2rnaMl
>>527 

侮辱罪?? アホ。現実が 侮辱罪かあww
531エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:48:21 ID:6uHGVdSr
阪大のどこが強いんだよ。笑えるよ。
532エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:51:50 ID:5o2rnaMl
まだ、アホ脳には、以下が理解できんのかww

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学
533エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:53:11 ID:6uHGVdSr
意味不明だよな。世界レベルってさ。
534エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:53:26 ID:Rl24jh0Y
>>527
学歴板での発言はマジか冗談か誰も判断できないから成立するわけがないよw
535エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:56:43 ID:5o2rnaMl
まだ、アホ脳には、以下が理解できんのかww

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学、精精、350番程度の3流大ww
536エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:58:12 ID:6uHGVdSr
理解できない。
537ゲネリックさん:2005/08/27(土) 23:58:49 ID:d1/l2w8Z
俺慶應だけど、これはないでしょ。
538理系板より:2005/08/27(土) 23:59:42 ID:Ljfg03iP
工作ばっかりやってる阪大って・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1121530315/l50
539エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:00:49 ID:5o2rnaMl
まだ、アホ脳には、以下が理解できんのかww

● 慶応大学 = 世界レベルでは存在しない大学、精精、350番程度の3流大ww

30位前後の阪大や京大とは、一桁違うランクだがww

嗚呼、アホ脳には、以下が理解できんのかww
540ゲネリックさん:2005/08/28(日) 00:01:03 ID:d1/l2w8Z
阪大理系>慶應理系>>>>阪大文系>>>>>>>慶應文系

こんな感じかなぁ
541エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:02:03 ID:Ljfg03iP
14 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:2005/07/17(日) 02:20:53
>>10
阪大はロンダする価値さえ無いもんなぁ…
542エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:03:43 ID:AUOtkIVq

● 阪大理系>阪大文系>|世界レベルでは存在しない壁|>慶應文系 >>慶應理系
543エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:04:00 ID:j2FC7Unf
あり得ない話をされてもねえ。
544エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:04:39 ID:s7V0bwyu
もうそろそろ観念しろよ>阪大工作員
阪大はおろか、大阪なんて住む価値誰も認めてねーんだよ。
大人しくたこ焼きでも食ってろ。山猿が。
545エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:04:57 ID:4VzEnCoT
だからその訳の分からない世界ランクが高いとどういうふうに
得するわけ?そこを説明してくれないことにはさ。
546ゲネリックさん:2005/08/28(日) 00:05:58 ID:4qiLm/HM
>>542
なんだそれw
お前が無理しなくても、阪大はそれなりの評価されてるだろ
工作員が学歴板での阪大の位置を貶めてる。そうは思わないか?
547エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:06:41 ID:tPlBpizf
>>545
飯男との対話は不可能
548エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:07:35 ID:AUOtkIVq
ショボイ京大を含むと、

● 阪大理系>京大理系>阪大文系=京大文系>|世界レベルでは存在しない壁|>慶應文系 >>慶應理系

549エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:09:07 ID:AUOtkIVq
>>547 わしと対話?? そんな知能を持っておるのかねww

知能のないアホには、コンペで十分ww
550エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:09:10 ID:3/X3CdFG
京大理系>京大文系>>>なんか阪大とか慶応とか
551エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:09:50 ID:x9Xr5/TM
>>550
とりあえずそれは正解。
552エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:10:45 ID:AUOtkIVq
● 就職に強い大学、★ランク外の京大

哀れすぎ。

入学瞬間偏差値だけが唯一の自慢、

卒業時には、「就職さえ満足にできない」(爆)

●「就職」本当に強い大学200校 (2005年6月12日号)

● なんと京大はランク外!!  ← やっぱし、勘違い★No1!!

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_6_12yw_moku.htm

就職もできんで、京大逝くアホが理解できんw
553エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:11:41 ID:AUOtkIVq
● 一流大企業、理系出身者の役員+管理職出世:

★理系役員管理職出世率: 阪大>>京大 は自明。(京大、OB数でも阪大を圧倒)

        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大

合計   723 < ★739 571 502 438 312 277
 
日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC      41  46  39  30  26  18  21
松下電器産 21  74  17  25  14  21   9
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  37  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
554エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:12:43 ID:AUOtkIVq
● 文科省大学発ベンチャー創出制度結果

平成14年度文部科学省が大学発ベンチャーとして優秀な提案として認めた研究開発に必要な費用及び研究成果の事業化に関するマネジメント費用等を助成する制度で、

● 143件中、 34件が優秀な提案として採択され、★阪大から5件で★TOP。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakuj/020901.htm

→ 嗚呼、ショボーーイ、京大ではベンチャー創出 ★ゼロ★

さすが、京大 = 勘違いNo1だけはあるww
555エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:14:46 ID:AUOtkIVq
わしの知能なら、以下は簡単に証明してやるが脳ww

ショボイ京大を含むと、

● 阪大理系>京大理系>阪大文系=京大文系>|世界レベルでは存在しない壁|>慶應文系 >>慶應理系
556エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:21:18 ID:s7V0bwyu
阪大工作員の必死さから察するに
京大、慶応>>>>>>>>>>>>>>>>阪大
という印象しか受けないけどな。
557エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:22:17 ID:x9Xr5/TM
阪大は就職だけがとりえのようだな。
558エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:23:03 ID:o2U+KoU4
だから・・・慶應は埼玉大にまず学力で勝ってくれえええええwwwwww
559エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:23:10 ID:AUOtkIVq
わしが必死??劇藁w

京大や慶応程度をボコボコにするのは、いとも簡単なことww
560エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:24:06 ID:tPlBpizf
>>558
haihaiwarosuwarosu
561エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:24:29 ID:AUOtkIVq
わしを誰だと思っておるのか脳、ここのハエどもはww
562エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:29:08 ID:Z3Loax4V
561

学歴厨と思ってレスを見ている
563エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:31:04 ID:tPlBpizf
>>561
某半島人と思っております
564エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:32:09 ID:IFcgmFhX
>>561
なかなかのエンタテイナーだよ
565エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:33:55 ID:AUOtkIVq
だろw わしもそのつもりじゃww 2chに大きな影響を及ぼした貢献は大きい脳ww

特に、このアホが集まる学歴版ではww
566エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:34:45 ID:Z3Loax4V
561

吉本興業の池乃めだかばりのナイスな前フリだな。
頼むから「今日はこんくらいで勘弁しといたる」ってオチてくれ。
567エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:38:57 ID:3/X3CdFG
上京してからTVで新喜劇が見れない…
568エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:39:01 ID:AUOtkIVq
wwわかったでぇ〜w
569エリート街道さん:2005/08/28(日) 00:39:49 ID:SSXZwQHa
現在浪人中の俺からすれば優先順位は余裕で
阪大>>>>>>>>総計だと思うが
受験生にとっての私立なんて現役時の妥協校でしかないのをおまいらは
忘れたのか?
570エリート街道さん:2005/08/28(日) 01:07:21 ID:RzsTJKrW
と、カッペが言ってまつ
571エリート街道さん:2005/08/28(日) 01:15:43 ID:s7V0bwyu
>>569
阪大もあきらめ校だよなw
572エリート街道さん:2005/08/28(日) 01:42:12 ID:SSXZwQHa
>>571
あんた東大? なわけないか
どうせ京大もあきらめ校って言うんだろ もし話の焦点が京大総計スレだったら

>>570
どんな顔してそんなレスしてんの?
いってまつだって? ばかじゃないの? 

 
573エリート街道さん:2005/08/28(日) 03:03:03 ID:iAIE2+En
大学で人生なんて変わらんよ
就職がいいか、悪いかくらいだろ
慶應に高校くらいから入って楽すんのが一番いいんだろうけどな
ま、凡人は旧帝のほうがプライドが満たせていいね
早計は馬鹿ばっかりだからな
574エリート街道さん:2005/08/28(日) 03:32:29 ID:LKUCsPWU
なんか、東工大生がくいついてきそうなネタだな。

っつうか、2ちゃんってやたらと東工大の学生とか卒業生多いよなwwww

学生数の割りに2ちゃんねるでの人口が異常にいるんだなあ。

早慶よりも劣るくせに、やたらと偉そうなオタク大学。
575けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/28(日) 04:00:34 ID:84wUHBE5
みんな原秀則の冬物語ていう漫画読んだか?
あの作者は学歴厨なんじゃねーか?
東工を当たり前のように高学歴扱いしてたし、奈緒子(その年に慶医合格、漫画では私文専願を演じている)が詩織(翌年に文V合格)に数学を教えるとこなんかも暗に
慶医>東大一般科類
を示していて、なかなか漫画にしてはやるな。
576エリート街道さん:2005/08/28(日) 04:36:53 ID:x9Xr5/TM
>>574
早慶工作員痛いなあw
577学歴博士:2005/08/28(日) 04:47:51 ID:uDmoiN0C

578エリート街道さん:2005/08/28(日) 08:37:35 ID:DNQ8IMjv
今まで見てみると、やはり
早計>阪大は間違いないな。
関西のオタク創出大学の勘違いは甚だしい。
阪大生はお山の大将だから、箕面の山の猿と変わらんw
579エリート街道さん:2005/08/28(日) 08:57:11 ID:C/tjWr0Z
早計のレイプ馬鹿が阪大より偉い。そこまで、早計って馬鹿なんですか。
580エリート街道さん:2005/08/28(日) 09:02:12 ID:DNQ8IMjv
>>579
オタクよりはましでしょw
阪大生は5割がオタク。
早慶生でレイプをするのは0.1%未満。
それを比べてどうすんだお前w

そりゃ、早計の方が偉いわな。
581エリート街道さん:2005/08/28(日) 09:14:23 ID:n1bGvQs/
>>580
研究者って基本的にオタクっぽさがないとできないと思う。
582エリート街道さん:2005/08/28(日) 09:39:18 ID:/vsaBDUL
朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應 27814人 (2.259倍)
阪大 12310人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業社長数★
慶應312人 (6.240倍)←注目、率でも慶應に惨敗の関西人www
阪大 50人

m9(^д^)プギャー
583エリート街道さん:2005/08/28(日) 11:37:21 ID:RzsTJKrW
>>581
そして常識知らずの研究馬鹿が生産される、と
584エリート街道さん:2005/08/28(日) 13:17:11 ID:LKUCsPWU
なんか、東工大生がくいついてきそうなネタだな。

っつうか、2ちゃんってやたらと東工大の学生とか卒業生多いよなwwww

学生数の割りに2ちゃんねるでの人口が異常にいるんだなあ。

実力も実績もないから知名度低くてどんな大学か知らない人が多い。

だから、叩かれる可能性が他の大学と比べて低い。 そこに目をつけた

VIPPERどもが東工大生ですってネットでいってるんだよね。

で、調子ぶっこいて2ちゃんで工作活動やりたい放題。

早慶よりも劣るくせに、やたらと偉そうなオタクちゃん大学だね。
585エリート街道さん:2005/08/29(月) 12:22:09 ID:JcPo1RMH
早理工→新宿区大久保
東大工→文京区本郷
東工工→目黒区大岡山
=====都心の壁=====
慶理工→横浜市港北区日吉
京大工→京都市左京区吉田本町
北大工→札幌市北区北13条西
東北工→仙台市青葉区荒巻字青葉
名大工→名古屋市千種区不老町
九大工→福岡市東区箱崎
=====僻地の壁=====
阪大工→吹田市山田丘

(出所:ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html

阪大本部(吹田)ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00728.htmlにあるもの
医学部、歯学部、薬学部、工学部、人間科学部、大学本部


<阪大へのアクセス>
梅田⇔33分⇔北千里⇔20分⇔阪大
心斎橋・難波・京橋・天王寺⇔50分⇔北千里⇔20分⇔阪大
586慶應義塾法学部卒 ◆HU7XfvOYA2 :2005/08/29(月) 12:29:49 ID:e5N3hF2H
>>585ワロタw
587エリート街道さん:2005/08/29(月) 16:51:19 ID:xzIlOBE/
三菱自動車かなんかで京都に本社移転とかいう話がでたとき
京都移転なら退職希望という人が続出したとかなんとかってマジ?
関西めっちゃ嫌われてんねんなー、ちょっとショックや。
東京にすべてがしゅうちゅうしすぎやから
天皇はんは江戸城から京都御所に帰ってきたらどうなるかな。
588エリート街道さん:2005/08/29(月) 16:51:39 ID:IF3LWkG+
126 名前:t587219.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp 投稿日:2005/08/29(月) 16:48:16 ID:mslJw0HV0
代行お願いします
【板名*】  学歴板
【スレ名*】   早慶>阪大
【スレのURL*】   http://c-others.2ch.net/test/-/joke/1124806080/i
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
三菱自動車かなんかで京都に本社移転とかいう話がでたとき
京都移転なら退職希望という人が続出したとかなんとかってマジ?
関西めっちゃ嫌われてんねんなー、ちょっとショックや。
東京にすべてがしゅうちゅうしすぎやから
天皇はんは江戸城から京都御所に帰ってきたらどうなるかな。
589エリート街道さん:2005/08/29(月) 17:46:59 ID:Q4Nx3JfZ
関東人は関西嫌ってる。
関東人は東大早慶から関西就職した奴ざまーみろと思ってるんだよ。
590エリート街道さん:2005/08/29(月) 17:49:32 ID:BxHG1vy3
ある人が毎日、偏見という名の畑に、
蔑視という名の種を蒔き続けているとして、
その種が日々生長していくとして、そして、
その人が生涯の長きにわたり、その種を蒔き続け、
しかも、本人は種の名も畑の名も知らなかったとする。

知って蒔いていようがいまいが、
その実を刈り取るのは蒔いている本人である。
591エリート街道さん:2005/08/29(月) 17:55:04 ID:Q4Nx3JfZ
ヤクルトと横浜の在京イケイケ球団が嫌いだ!
選手も調子乗ってる!
お前ら阪神にトレードされるぐらいなら引退とか思ってるんやろ!
592エリート街道さん:2005/08/29(月) 17:56:19 ID:fqNiCp52
>>583
独創には非凡な発想が必要だから常識がなくてもいいんだよ
アインシュタインは靴下をはかずにホワイトハウスに行ったらしい
593エリート街道さん:2005/08/29(月) 17:58:43 ID:Q4Nx3JfZ
4番サード長島や!
594けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/29(月) 17:59:38 ID:DiEpcqqg
阪神のほうが強い
595エリート街道さん:2005/08/29(月) 18:01:50 ID:Q4Nx3JfZ
>>594
よくみろ!

   1位 2位 3位 4位 5位 6位 通算勝率

巨人 30 10 10  3  1  1 ・581
中日  6 19 13  3  9  5 ・525
阪神  4 13 12 11  4 11 ・499
広島  6  6  8 11 14  8 ・480
ヤク  6  4  4 17 11 12 ・466
横浜  2  4  8  9 15 17 ・451
596エリート街道さん:2005/08/29(月) 18:03:27 ID:BxHG1vy3
1回に蒔く種の量は小さな袋1つ分だったとしても、
刈り取る時の実の量は、
荷車にも収まりきれないほどになっているものである。
蒔く時は、小さな袋1つ分の種であっても、
生涯の長きにわたって蒔き続けているならば、
蒔いた量だけでも荷車に収まりきれないほどであろう。

死ぬまでに実の刈り取りが追いつかない場合は、来世に持ち越しとなる。
597けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/29(月) 18:04:01 ID:DiEpcqqg
その長嶋から三振をとらないようにわざと凡打にして王から三振をとる江夏最強
598けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/08/29(月) 18:05:21 ID:DiEpcqqg
>>595

昔の栄光や!
599エリート街道さん:2005/08/29(月) 18:48:38 ID:/lIvweMY
関東の人間って圧倒的に数で勝ってるんだから、勝って当たり前ジャンww

人口無視して関西を叩くDQNはやはり痛いなw
600エリート街道さん:2005/08/30(火) 01:33:00 ID:n3sHvP/A
早慶在学で就職活動終わって少し経ったとこだけど
ずっと関東で暮らしてきたから関西の支店とかちょっと行ってみたいけどな。
まあそれでも神戸、京都、奈良位だけど…。
煽りとかじゃなく大阪はなー、いいイメージがあるとは言い難い。
601エリート街道さん:2005/08/30(火) 11:56:15 ID:GlRFUG03
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

  首都圏  /  近畿圏
1  東大  80.3   京大  76.8
2  京大  72.4   東大  76.3
3  早稲田 58.1   早稲田 52.2
4  慶応  56.4   阪大 47.1
5  一橋  35.7   慶応 43.4
602エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:05:10 ID:GlRFUG03
各大学全就職者に対する有力企業260社への就職率について

週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。
『偏りのない』就職の強さ
http://tariban.client.jp/toyokeizai2002.htmlから抜粋

一橋大  59.0%
東工大  55.9%
京都大  47.4% ★
慶應大  46.0%
東京大  44.6%
早稲田  37.3%
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
大阪大  28.8% ★

・・・・阪大生、有力企業に就職できるのは僅か28.8%で、残りの71.2%は、有力企業からは落とされて、
ショボい中小・零細企業に就職しています。阪大の28.8%を他と比べると、関学が28.8%、同志社が32.9%、
立教が27.5%、明治が26.1%、青学が25.1だから、正に就活の困難さはマーチ関関同立レベルですね。
 阪大は入学時の偏差値はそこそこなのに、どうして卒業時の評価は、こんなに低いんでしょう? 
在学中に、どんどんバカになって行くのでしょうか・・?
 
なお、公式ページで工作することで有名な「あの」阪大当局から、有名企業への就職率の悪さに対する
釈明が掲載されており、それには、「(ネットの普及により)昔より競争倍率が急激に高まったため、ウチの
学生でも最後まで勝ち残るのは難しくなりました。」とある。。
 つまり、学生達が、有力企業への就職に関心がなくなった訳ではなく、現在も、阪大生達は、有力企業
への就職を熱望しているが、有力企業の方が、阪大生を落選させていると言う事実が現れているのである。
阪大生も、現実は飯男コピペの世界の外で生きなければなりません。就職に関して阪大は偏差値以上に劣勢です。
非常に企業からの評価の低い阪大に入って、かつ一流企業に就職したいと望むなら、そこには余程の努力が
必要でしょう。工作以外の・・・
603エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:06:11 ID:GlRFUG03
■各界で活躍するOBを総合的に比べるには一番的確な著名人輩出率■
日外アソシエーツ「43万人のプロフィール」2004/4/1現在

        著名人数 著名人輩出率
 1.東京大 24515  1.6067
 2.京都大 11484  0.8651
 3.一橋大  2370  0.4995
 4.東北大  4790  0.4512
 5.九州大  3767  0.3497
 6.早稲田 14438  0.3456
 7.慶應大  9361  0.3340
 8.北海道  3541  0.3329
 9.大阪大  4097  0.3308 ★!?
10.名古屋  3037  0.3056

なんとなく阪大OBはガンバってると思わされてきましたが、
旧帝・一・早慶で下から2番目!?

ホントに工作なんてしてる場合じゃないですよ。
2chの外でも通用する実力を付けてください。
まだまだスパルタ教育が足りませんな。
604エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:11:45 ID:1uLopF2G
● 2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

【文系編】(国立大前期の合格者二次偏差値平均)

● 【京都】(66.68) ≒【大阪】(65.25) ← あれえ、京大、5教科6科目で阪大より少ないのにww
 

● 【一橋】(64.75)
● 【名古屋】(62.64) 【九州】(62.57) 【お茶の水】(62.5)
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52) ←旧帝一工神(北大除く)ライン
605エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:12:45 ID:1uLopF2G
■最新の司法試験短答式合格率 【本日発表!】 http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

1.大阪大 30.64%  

****** 3割の大壁 ******

3.京都大 29.92% ← わが東大法学部の学生でも7割も落ちる司法試験での結果。

さすが、勘違いだけは、激しい京大ww
606エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:13:45 ID:1uLopF2G
● 独創的な研究の発案力:

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 競争的研究費(経済産業省など7省年間★1700億円)の予算獲得額:

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 教官一人当たりの競争的研究費獲得総額:

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 研究開発の総合力

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部
607エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:34:37 ID:1uLopF2G
● 研究力

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 論文輩出総数 

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 教官一人当たりの論文輩出数

阪大工 日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
608エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:37:00 ID:1uLopF2G
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済・一橋経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。 どうすれば、慶応レベルが阪大に受かるの???
609慶應義塾法学部卒 ◆HU7XfvOYA2 :2005/08/30(火) 12:42:17 ID:wiLlUuSg

  
    旧帝大。。。。。。う、美ぢい。。。。。

610 :2005/08/30(火) 12:46:34 ID:pHNq+95a
    
    
   六本木 ヒルズ    西村美保    強姦集団  ス ー パー フ リ −  
  
    
      スーフリの岸本99年主催「ミスオールキャンパス」  岸本のコネで芸能界デビュー  
       http://blog.goo.ne.jp/anotsu-712/e/2fadc13cc976f98537c9a3a1d900d248

         早稲田 スーパーフリー http://www.geocities.com/waseda32154/2.html 
                 電通絡みのSEX接待。 日本−韓国でコネが同じか? 


        プロ固定が必死に荒らして沈んだスレ  
          テレ東・新人アナは元 スーフリ広告塔  
           http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124626139 
          プロ固定社員達 http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1010.html
611エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:48:12 ID:L9I8Wf+p



旧帝大。。。。。。う、美しい。。。。。。



612エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:52:47 ID:1uLopF2G
●「日本の学術賞としては最も権威ある賞である。」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

● その中でも、日本学士院賞恩賜賞は日本学士院賞に選ばれた10人の中で1人のみに授与される。名実共に日本のTOP頭脳である証。

★日本最高の学術賞である★日本学士院賞恩賜賞受賞者数で見る 阪大と慶応比較。

・ 阪大 15(OB数103,009)
・ 京大 12(OB数162,460)
・ 慶応 ★0(>OB数500,000)← さすが、リーマン養成校。

ソースは
阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html
京大:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_eiyo/onsi.htm
613エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:54:19 ID:1uLopF2G

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050715AT1G1503115072005.html

● Super産学官連携本部に選ばれた大学

文科省、6大学の知財本部を支援・資金を3年間提供

 文部科学省は15日、東京大など6大学に産学連携を組織的に進めるための★スーパー産学官連携本部を設置すると発表した。ほかは★大阪大、東京農工大、東京工業大、京都大、奈良先端科学技術大学院大で、1大学当たり年間3000万―4000万円を3年間提供する。

 大学側は資金提供に基づき人材を確保し、共同研究の管理や企業への連携提案を組織的に実施する。海外の研究機関に流れている民間企業の研究開発投資を国内大学に引き寄せる。 (20:00)

で、慶応大学は???
614エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:55:19 ID:1uLopF2G
● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (← 阪大★35位、桁が違うw。)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大★9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大★26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大★28位)

→ 阪大理系と慶応理工では、★別世界・★別次元
615エリート街道さん:2005/08/30(火) 12:58:01 ID:L9I8Wf+p
>>614
おまえ阪大落ち阪大マンセー浪人生だろ
さっきから何やってんだ?
さっさと勉強しろ
616エリート街道さん:2005/08/30(火) 13:05:04 ID:JDZPh6Vx
ラーメンくらい落ち着いて食わせてくれよ
617エリート街道さん:2005/08/30(火) 14:43:45 ID:C9oFA2AG
>>616
コピペ見て吹いたのか?
618エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:09:11 ID:qy6FNRLG
阪大の弱点
・立地(筑波と一緒で普通の感覚の奴は避けるなあ)
・1970年代以降続く大阪自体の衰退
(都会志向の学生が集まらなくなるなった、有利にアプローチできる就職先の減少、産学連携等の潜在市場縮小)

論文などの実績上げて、学生にアピールするために、きわどいことやったり
(長期的成長を目指すなら倫理的な問題を再検討した方がいいだろう)
他大に先駆けて産学連携を進め、少ない関西企業の取りこぼしを防ごうとしたり
(がめつくも見えるが、これは評価すべき)
これら事実に表れているように大学側も危機感を持っているようだ
619エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:10:00 ID:bUWgjiAW
阪大(笑)
620エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:17:15 ID:1uLopF2G
● 2006年予備校最大手・河合塾偏差値

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/koku-pdf/k_ 02.pdf

旧帝国大の文系最難関の法学部の偏差値:

70.0 東大法

67.5 阪大法・京大法 ← 注目!!
65.0 東北大法・九大法
62.5 名大法
60.0 北大法

東大法 > 阪大法 = ★京大法(注目!!)> 東北大法=九大法>名大法>北大法
621エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:19:33 ID:iHtk3DDA
早慶=坂大くらいじゃない
622エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:20:51 ID:1uLopF2G
>>618
サンデー毎日9月11日号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

法人化後、初の決算で分かった 金持ちの国立大学はここだ!! 

金持ちの順では

阪大・東大・九大。

The妄想と世の中の出来事では違うのうだぞww
623エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:22:31 ID:1uLopF2G
● 2006年予備校最大手・河合塾偏差値

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/koku-pdf/k_02.pdf

旧帝国大の文系最難関の法学部の偏差値:

70.0 東大法

67.5 阪大法・京大法 ← 注目!!
65.0 東北大法・九大法
62.5 名大法
60.0 北大法

〜〜〜〜〜ただの2科目試験の私学の偏差値〜〜〜〜〜

慶応法ww

東大法 > 阪大法 = ★京大法(注目!!)> 東北大法=九大法>名大法>北大法 > ★慶応法
624エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:24:54 ID:bUWgjiAW


阪大(笑)必死にコピしないと私立にすらバカにされる(笑)

625エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:28:01 ID:1uLopF2G
● 2004年 米《BusinessWeek》評価した経済学部の世界ランク
http://www.businessweek.com/

95 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学

**********2強の大壁***********

120 Kobe U Kobe, Japan 6.9 神戸大学
164 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学

191 Kyoto U Kyoto, Japan ★3.9 京都大学 ← 偏差値だけで逝けば、大変だのうw

〜〜〜〜〜〜〜〜現実と妄想の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

304 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 ← ここは、帝大が無縁な盆暗が逝くところか?ww
626エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:29:16 ID:E7af+nmS
>>625
Vous avez quel âge?
627エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:31:03 ID:bUWgjiAW
J'ai 8 ans.
628エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:31:57 ID:1uLopF2G
Verstehen Sie, was ich in das oben genannte? schrieb?
629エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:32:13 ID:E7af+nmS
Ah bon!
630エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:32:52 ID:1uLopF2G
Ich bin sicheres 100%, daß Sie nicht sie verstehen können!
631エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:33:58 ID:1uLopF2G
Schreiben Sie einen Satz, Aho!!
632エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:36:33 ID:1uLopF2G
● 2004年 米《BusinessWeek》評価した経済学部の世界ランク
http://www.businessweek.com/

95 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学

**********2強の大壁***********

164 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学

191 Kyoto U Kyoto, Japan ★3.9 京都大学 ← Gehen nicht gerade durch Standardabweichung!!?
〜〜〜〜〜〜〜〜現実と妄想の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

304 Keio U Tokyo, Japan ★1.6 慶応大学 ← Ist hier über meinem Bereich hinaus! ww
633エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:37:48 ID:E7af+nmS
>>631
Qu'est-ce que vous voulez faire?
634エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:39:32 ID:1uLopF2G
Make what >>633 わけの分からんフランス語を書くな!! めちゃくちゃqq
635エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:40:45 ID:1uLopF2G
>>633
偏差値で逝けば、大変だなあ、京大ww
アホは、ここで喜ぶ、慶応ww

ってことだww
636エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:42:04 ID:1uLopF2G
>>633 正しいフランス語に訂正してあげようねww 爆藁w

Que voulez-vous dire par ceci ?
637エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:44:23 ID:1uLopF2G
>>627 正しいフランス語に訂正してあげようねww 爆藁w

J'ai juste 8 ans de cerveau . 爆わらww
638エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:46:28 ID:E7af+nmS
ID:1uLopF2G,sei un bugiardo.
639エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:48:01 ID:1uLopF2G
>>627  いやこの方が更に正しいフランス語だよww

J'ai déjà plus de 20 ans, mais mon niveau de cerveau a juste 8 ans ! !

噴出しちゃったよww ゲラ藁w
640エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:49:26 ID:0sLKPRGB
Qu'est-ce que vous voulez faire? = What do you wan to do?
じゃないの?

あと J'ai 8 ans も普通に正しい。
ID:1uLopF2G は何がしたいんだ?
641エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:50:36 ID:1uLopF2G
>>640  以下をチミの翻訳で訳してごらんww

J'ai déjà plus de 20 ans, mais mon niveau de cerveau a juste 8 ans ! !
642エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:51:23 ID:E7af+nmS
>>639
Il bugiardo anche se dice la verità, non viene creduto.ww
643エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:51:28 ID:d8sCn709
朝日新聞社、大学ランキング2004によると
★学生数★
慶應 27814人 (2.259倍)
阪大 12310人  

東洋経済新報社、役員四季報によると
★上場企業社長数★
慶應312人 (6.240倍)←注目、率でも慶應に惨敗の関西人www
阪大 50人

m9(^д^)プギャー
644エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:51:44 ID:1uLopF2G
>>640  Then 

Vous recorgnize que vous êtes un vrai Aho !

ゲラ藁w
645エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:51:57 ID:bUWgjiAW
>>641
そんな失礼な文章は訳したくない
どこが間違いだって指摘したいの?
646(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/30(火) 16:52:16 ID:xhoPN48n

<訳>
おれ偏差値20だったんだよ
けど8浪してなんとか飯台受かったよ

647エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:53:23 ID:1uLopF2G
>>643

文系OB数は、慶応、阪大の30倍近いアホがタムロするんだってねww

しかも2世・3世しか出世できないしなあww
648エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:55:16 ID:1uLopF2G
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済・一橋経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← ああ、低脳が社長になんかあなるから、企業は倒産するんだよww
649エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:56:11 ID:E7af+nmS
ID:1uLopF2G è più bugiardo d'un gallo.
650エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:56:30 ID:1uLopF2G
【理工系W合格進学率(%) Yomiuri Weekly 2004.2.29】

東北大工 83.9-16.1 慶應理工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工 
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工

注目は

都立大工 66.7-33.3 慶應理工← 首都大東京の滑り止めww。

慶応理工、理系就職でも営業しかないとはww
651エリート街道さん:2005/08/30(火) 16:58:05 ID:1uLopF2G
● 代ゼミ合格者偏差値分布表(2003年度入試追跡調査結果)

科目数が全く違うのに!!
---7科目(阪大)と2科目(慶応)---

合格者最低偏差値比較

62.0〜63.9 阪大文
60.0〜61.9 阪大法

*******偏差値で★20の大差********************

40.0〜41.9 慶応文・慶応法 ← 阪大と20の大差
39.9〜 慶応経済←←←←←← こんなレベルでも、社長になるから、企業は倒産するわなww
652(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/30(火) 17:00:28 ID:xhoPN48n
上位国立は膨大な税金を使わせてもらっているので
残念だね早慶は

H17年国立大学法人運営費交付金
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5
653エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:01:46 ID:1uLopF2G
● 日本人の研究者★ベスト10 (Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数

1 岸本忠三 大阪大学学長 62★
2 井上明久 東北大学教授 36
3 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
6 増本 健 東北大学名誉教授 28
7 長田重一 大阪大学教授 26★
8 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
9 田賀哲也 熊本大学教授 24
10 谷口維紹 東京大学教授 22

● 流石にこのレベルになると、慶応卒も慶応関係者も全く存在しない。
654エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:02:18 ID:E7af+nmS
筑波スゲー。名大より多いやん。流石旧帝
655エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:02:47 ID:1uLopF2G
歴史も浅く、少数精鋭のOBだが、阪大

● ラスカー賞: アメリカ医学界の最高賞、アメリカ版ノーベル医学生理学賞といわれる。★日本人として最初★の受賞(花房秀三郎、阪大理卒)

● シャノン賞:情報理論のノーベル賞と言われている。Tadao Kasami(阪大工卒)★アジア人初

The Claude E. Shannon Award of the IT Society has been institued to honor consistent and ★profound contributions★ to the field of information theory.

受賞者リスト:http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm
656(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/30(火) 17:03:45 ID:xhoPN48n
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7
657エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:05:44 ID:1uLopF2G
歴史も浅く、少数精鋭のOBだが、阪大

● Thomas Hunt Morgan Medal: 世界に誇るアメリカ分子生物学会の最高賞、Yasuji Oshima (阪大工卒) ★日本人初

Thomas Hunt Morgan Medal受賞者リスト:http://genetics.faseb.org/genetics/g-gsa/awards.shtml

Thomas Hunt Morgan Medal, ★the highest honor ★awarded by the Genetics Society of America:

http://www.genetics.org/cgi/content/full/164/2/419

● コッホ賞:アメリカのラスカー賞と並ぶヨーロッパ最高の医学賞、阪大卒が2年連続して受賞、2名(岸本、審良、ともに阪大医卒)
658エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:06:56 ID:1uLopF2G
ところで 146年の歴史がある超マンモスな慶応、

OB数と歴史で阪大を圧倒する、146年の歴史がある慶応からは、

★世界TOPの国際賞受賞者は 慶応卒 = ★ゼロ受賞
659エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:10:07 ID:1uLopF2G
慶應大学なら★1年程度で生産できる8000人弱の阪大理からは、

● 中谷 ハーバード大医学部教授 (日本人として★史上2人目★)

http://www.dana-farber.org/res/physician/detail.asp?personID=157&RD=True&group

1985年大阪大学理学部大学院博士課程修了。同年米国国立衛生研究所(NIH)研究員、同年同主任研究員を経て、
99年からハーバード大医学部教授。2001年、ゴールド・メダル賞受賞。ガン研究の世界的第一人者。主な研究分野は,ガン抑制機構の解明。

世界TOPのハーバード大医学部教授とは、頭脳が勝負の研究者として、★スーパースターと言うのだが。

146年の歴史がある超マンモスな慶応 = 無縁な ★ゼロww
660(・Д・)旧帝筑波狂:2005/08/30(火) 17:10:27 ID:xhoPN48n

いくら議論しても↓の事実は変わりません


      旧帝一工上位駅弁>>>>>>>>>>>>早慶



661エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:16:05 ID:1uLopF2G
少数精鋭で歴史も浅い 阪大だが、

すでに、世界最高峰の超一流大教授を輩出してきたようだ:

ハーバード大医学部教授、ハーバード大理学部教授、スタンフォード大教授、MIT理学部教授、コロンビア大物理学学部長、

ケンブッリッジ大理学部教授、ケンブッリッジ大工学部教授、シカゴ大医学部教授、シカゴ大物理学学部教授、・・

で、

146年の歴史がある超マンモスな慶応 = 無縁な ★ゼロww
662エリート街道さん:2005/08/30(火) 17:41:21 ID:d8sCn709
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
663塾生様:2005/08/30(火) 18:04:06 ID:VVJnGMGr
<これが真実>
横国経営・筑波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田法


塾生諸君、辺境地底の馬鹿を相手にしてると
馬鹿が移るよ。
664エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:07:36 ID:fj2EnXrm
移る×
うつる○
低能は国語ないからなwww
665エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:16:41 ID:1uLopF2G
で、

146年の歴史がある超マンモスな慶応 

世界的な頭脳輩出 無縁な ★ゼロww


少数精鋭の阪大からは、ゴミほど多くの世界的な頭脳輩出ww

この現時差が、リーマンとエリートの差なんだろうww 


666エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:22:59 ID:1uLopF2G
● 華麗な少数精鋭の世界TOPレベル阪大OB

● ノーベル賞、(★日本人初)
● シャノン賞(情報工学のノーベル賞、★アジア初)、
● コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で★独占)、
● ラスカー賞(米国医学会の最高賞、★日本人初)、
● トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、★日本人初)、
● ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、★日本人初)、
● 米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス(★日本人初)等、★多数の国際賞、
● 多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
● ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。
● 論文引用数で、★世界一を二期連続して出す活躍も。

で、146年の歴史がある超マンモスな慶応 = 無縁な★ゼロ★
667エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:25:46 ID:+0JOlzBI
慶応理工がかわいそうだよ
少しは手加減したら
668エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:26:00 ID:1uLopF2G
● 8大電機メーカーの理系★役員+管理職数

松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
ソース http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html

1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。  
5位 京大理系 282名 ★ 阪大の圧勝の現実。 


?位 慶応理工 229名 ★ ← 理系出ても、営業逝きではつらい脳ww 
669塾生様:2005/08/30(火) 18:37:38 ID:IL6cfmj2
辺境は民度が低すぎる。

<これが真実>
世界が選んだ日本のトップ大学(ハーバードビジネスレビュー2004年)
東京エリア−慶應様・一橋・ICU・東大・上智・中央法・東京工業
関西エリア−京大


東北北海道エリア−該当大学無し。
中部エリア−該当大学無し。
中国四国エリアー該当大学無し。
九州エリアー該当大学無し。


670エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:39:28 ID:1uLopF2G
>>669 ハーバードビジネスレビュー2004年??

少数精鋭で歴史も浅い 阪大だが、

すでに、世界最高峰の超一流大教授を輩出してきたようだ:

ハーバード大医学部教授、ハーバード大理学部教授、スタンフォード大教授、MIT理学部教授、
コロンビア大物理学学部長、ケンブッリッジ大理学部教授、ケンブッリッジ大工学部教授、
シカゴ大医学部教授、シカゴ大物理学学部教授、・・

で、

146年の歴史がある超マンモスな慶応 = 超一流大教授 無縁な ★ゼロ輩出ww
671エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:41:44 ID:D9vjzj4X
672エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:43:29 ID:+0JOlzBI
>>669
あの雑誌はMBA向けの月刊誌だろ
1日で読みきれるw
673エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:44:12 ID:1uLopF2G
で、

146年の歴史がある超マンモスな慶応 = 超一流大教授 無縁な ★ゼロ輩出ww

世界的な頭脳輩出で無縁な学校 = 慶応大学ww

リーマン養成の哀れな現実ww >>671  アホでも理解できたかな??
674エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:47:17 ID:+0JOlzBI
おまけに医学部は、東大医学卒の北里柴三郎の創設
慶応医学部=東大医学部の分校

まあ、少しはお仕置きも必要なようだなw
675エリート街道さん:2005/08/30(火) 18:49:38 ID:oopNnLQ6
馬鹿阪大age
676日経の阪大関連ニュース:2005/08/30(火) 18:57:10 ID:1uLopF2G
● 阪大、インターフェロン、合成の仕組み解明――ウイルス感染治療に道。
2005/ 08/ 29日本経済新聞 朝刊 文字数:423

● 阪大、東大、日米共同チーム、ネズミの老化を抑制――遺伝子操作で成功。
2005/ 08/ 26日本経済新聞 朝刊 文字数:457

● 産学の包括提携増加、1―7月40件、阪大など――広範な成果取り込む。
2005/ 08/ 25日本経済新聞 

● 国立大、資産総額9兆円、法人化後初決算発表――純利益 阪大がTOP。
2005/ 08/ 24日本経済新聞

● 阪大・東大・東北大など、産学連携の経費、企業に負担増求める――知財部門運営費に。
2005/ 08/ 22日本経済新聞 朝刊 文字数:1289
677最新の阪大関連ニュース:2005/08/30(火) 19:03:03 ID:1uLopF2G
● 阪大と島津製作所が世界初の試薬発売 迅速なタンパク質の特定可能に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000058-kyt-l26

● 阪大と島津、大腸がんマーカーたんぱく質発見

阪大発ベンチャー、DNAチップ研究所の株が急騰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000038-fis-biz

● 阪大と宇宙航空研究開発機構、ブラックホールのX線観測に成功

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000186-kyodo-soci

● 阪大に世界最速のスーパーコンピュータ導入

p://www.sijapan.com/breaking/0504/13mr_nec050412.html
678エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:25:48 ID:x6dDwhtB
よく分からん偏差値とか怪しげな実績はどうでもいい
東京近郊なら阪大受けない
受けても早慶上位受かったらほとんど早慶行く
それだけで十分 あと何がいるの?
よって  早慶>阪大

関心度は阪大=北京大学=新宿の小火=ポリネシアの人口密度 程度
679エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:28:46 ID:1uLopF2G
>受けても早慶上位受かったらほとんど早慶行く

どこにそんなデータがあるのだ??

駿台・代ゼミ・河合塾のW合格者の選択では

阪大 100 対 慶応 0−1

慶応は単なる試し受験ww
680エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:29:37 ID:1uLopF2G
>怪しげな実績はどうでもいい

よほど、ぬしの脳がアホに出来ているのだろww 
681エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:32:56 ID:YiY5XXY5
>>678早慶上位受かったら
普通国立の上位受ける人間は早慶はセンターで出すね
んで法受かると東京一に出して人科か商だけだと地底出すっていうのが
だいたいパターンだと思う。
正直一般で早慶受けるのは国立受験者にはあんまりいないし居ても押さえとか滑り止めだと思う
まぁ一般で上位受かって国立も受かった場合迷うだろうけど国立いくだろうね
国立は基本的に辞退率が0,5%以下だから早慶蹴り地底>地底蹴り早慶は間違いないよ
682エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:33:19 ID:hBnToOW6
最近の巨大企業では早慶が使えネーと悲鳴が続出してるんだってな。

パソコン使えば雄弁だが、人と対面では喋れないんだってww
683エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:34:21 ID:1uLopF2G
駿台・代ゼミ・河合塾のW合格者の選択では

阪大 100名 対 慶応 0−1名 ← この1名もウソの報告だろなあw
慶応は単なる阪大の試し受験校ww

684エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:38:02 ID:YiY5XXY5
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/9.html
辞退してるやつの数見てみろやぼけ
0,5%未満だろw
6割り辞退する早慶とは大違いだな
>>683
まったやなw
685エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:39:19 ID:1uLopF2G
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済・一橋経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。 どうすれば、慶応レベルが阪大に受かるの? 100%無理w
686エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:45:54 ID:gjKGh3/g
陶工>阪大>慶応
687エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:47:34 ID:5aSsO3cs
慶応>>>>>>>>>阪大
688エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:48:27 ID:hBnToOW6
慶応から世界的な学者は輩出されるのかなぁww

689エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:02:20 ID:x6dDwhtB
阪大と早慶受ける人は両方受かったら阪大に行くのかもしれん
国立至上主義な人とか大阪に住んでた人とかね
だが多くの首都圏人は大阪が単にキライなんだよ
そして多少の偏差値の上下よりも都落ちを嫌う
自宅から早慶通えるのにわざわざ阪大行こうと言う人はほとんどいないよ
そりゃ何十万人もいるんだから全くいないわけではないだろうけど
そういう意味でこちらは早慶>阪大
司法試験等の資格狙うにしても早慶でいい
就職も阪大行く必要性なし
近畿圏でええじゃないかでも踊っていてね
豊臣が徳川に滅ぼされた時点で大阪は終わっているんだよ
京大は別だけど 京大と早慶なら下宿代払っても京大行く 阪大は行かねーよ
690エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:24:14 ID:hBnToOW6
つまり
首都圏    早慶>阪大
首都圏以外  阪大 >早慶早慶

故に阪大 >早慶早慶

            以上
691エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:29:54 ID:+0JOlzBI
>>689
受験の話をしてる時点で終わってるなw
幼稚すぎ
692エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:30:41 ID:0b84srxY
揚げ足取り楽ちー。
693エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:31:20 ID:RXYdyeqH
関東人ばかりが美味しい思いしてからに
天皇家は江戸城に居座ってるし
日本が昔のドイツみたいに東西に分けられたら西も復権するだろうに
文化は西のほうがあるからな
694エリート街道さん:2005/08/30(火) 20:42:41 ID:+0JOlzBI
というか、慶応も活躍してるOBとかアピールすればいいのにと思うのだが
695エリート街道さん:2005/08/30(火) 22:30:28 ID:qy6FNRLG
必死に工作してるのは阪大と二流大ぐらいだろw
ブランド戦略は大失敗かもな
696エリート街道さん:2005/08/30(火) 22:46:50 ID:Yx9gkQec
名前も聞かないような香具師挙げて、世界レベルの学者かよw
総理大臣を一人も出してないくせに一流大学をなのるなや。
697エリート街道さん:2005/08/30(火) 22:54:59 ID:tplDaK+b
総理は中卒でもなれる♪
698エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:00:55 ID:NeJr55A7
でも総理大臣ってある意味芸能人と変わらんような
総理大臣の息子と阪大教授(無名)の息子ってどっちがいいと思う?
699エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:01:52 ID:4UnIl0EF
このスレ早稲田が話題にすらならないけど、何故なの?
700エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:03:16 ID:80htILHm
よぅ茨城大の音符池沼君w
2ch以外にすることないのか?w
701エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:04:26 ID:Yx9gkQec
総理大臣の息子の方がいいに決まってるよ。
702エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:04:30 ID:80htILHm
700=>>697
703エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:06:53 ID:WWg4xb1h
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
704エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:09:48 ID:Yx9gkQec
三流私大出でも大学教授になってる椰子いるけどな
705エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:30:06 ID:WLT3DgSB
>>701
そりゃ、孝太郎は文句なしの勝ち組だろうさ。
>>704
4年前の12月、大学の研究室で泥酔して日本刀を振り回し、
居合わせた慶大生に重傷を負わせてクビになったDQN拓大教授
(拓大商学部卒)。
拓大ってプロパーの教授が3割以上はいそうで、マジ恐い。
706エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:37:33 ID:A4y9MM16
最近バカ慶應工作員が必死だなwwwwww
707エリート街道さん:2005/08/30(火) 23:56:10 ID:WLT3DgSB
>>706
なぜ俺の正体がわかった?
708エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:14:23 ID:+vgWrQYb
● 日本を代表する銀行・商社・保険会社の上級管理職出世率

東京三菱銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・日本生命・東京海上・三菱商事・住友商事・伊藤忠・丸紅
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

京大文系OB数 = 阪大文系OB×★3倍、神戸文系OB数 = 阪大文系OB×★5倍より

阪大  159名 
京大  124名 (374名/3)     
神戸  57名  (288名/5) 

● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職者出世率

阪大159 >|阪大未満の壁|> ★京大124 >|出世は無縁|> 神戸 57 >|阪大文系の20倍のOB|> 慶応??w
709エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:15:45 ID:+vgWrQYb
● ソニーを世界のソニーした盛田 阪大理卒、

● ミズノを世界のミズノした水野 阪大理卒、

● サントリーを世界のサントリーにした 佐治 阪大理卒、

このような★世界一級のOBを、マンモス慶応から出せよww ★ゼロ
710エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:17:08 ID:+vgWrQYb
少数精鋭の阪大OBからは:

● 宮原秀夫(阪大工) 阪大総長

● 豊田長康(阪大医) 三重大学学長 (国立大最年少)

● 早石修 (阪大医) 大阪医科大学学長(日本人初の3大医学部、東大医・阪大医・京大医教授を併任にした)

● 青野敏博(阪大医) 徳島大学長 (生殖内分泌学の権威)

● 河田悌一(阪大文大学院卒) 関西大学学長 (中国思想史の第一人者)

● 熊谷信昭(阪大工) 阪大元総長、兵庫県立大学長(電磁工学の世界的権威)

● 池田正澄(阪大薬) 京都薬科大学学長 (有機化学の世界的権威)

● 鳥居宏次(阪大工)工学部No2の奈良先端科学技術大学院大学長(ソフトウエア工学の世界的権威)
711エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:18:40 ID:+vgWrQYb
● 鳥居宏次(阪大工)工学部No2の奈良先端科学技術大学院大学長(ソフトウエア工学の世界的権威)

● 久米健次(阪大大学院理物)奈良女子大学長 (素粒子理論の権威)

● 柳沢保徳 (阪大理)奈良教育大学長

● 崎元達郎 (阪大工)熊本大学学長 (構造工学の世界的権威)

● 鈴木 胖(阪大工) 姫路工業大学長(阪大名誉教授、システム工学の世界的権威)

● 下西康嗣学(阪大理) 長浜バイオ大学長 日本初のバイオ単科大学 (阪大蛋白質研究所前所長)
712エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:19:55 ID:+vgWrQYb
● 小田稔 (阪大理)東京情報大学学長(MIT教授・東大宇宙研所長・第6代理化学研所理事長、X線天文学の世界の第一人者)

● 内山龍雄 (阪大理) 帝塚山大学長 (ゲージ場理論の創設者・相対性理論の世界の第一人者)

● 小林俊一 (阪大理)東大理学部長、東大副総長、第8代理化学研所理事長、県立大理事長・学長。

● 中井貞雄 (阪大工)光産業創成大学院大学学長。小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を観測装置の開発で支えた世界の浜松ホトニクスが中心になって創設した大学院大学。レーザー核融合研究の世界的権威。

● 花岡美代次(阪大薬) 金沢大学副学長
713エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:23:39 ID:9oNhnGnv
まあ、理系の権威は旧帝の圧倒的優位は確かだなw私立理系は就職学校ってとこだろw
714エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:25:44 ID:+vgWrQYb
● 阪大★工卒だけに絞った★世界レベルの頭脳達 (ほんの★一部を紹介する):

● 嵩忠雄 元阪大基礎工教授、情報理論の分野では世界で最も権威があるシャノン賞受賞(情報科学の★ノーベル賞)。各年の受賞者は高々1名であり、★アジア初の快挙。阪大工卒。

● 大嶋泰治 ★日本人初の米国遺伝学会最高の賞「トーマス・ハント・モーガン・メダル」を受賞。 阪大工卒

● 宮原秀夫 阪大を名実共に世界の阪大へと飛躍する改革を推進する現阪大総長、阪大工卒

● 鳥居宏次 奈良先端科学技術大学院大学長、情報通信工学の世界的権威、阪大工卒

● 浅田稔 ロボカップ国際委員会プレジデント。日本のロボット研究でTOPを走り、大阪を世界のロボット研究・産業のメッカするための中心者、阪大工卒
715エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:26:53 ID:+vgWrQYb
● 山中龍彦 阪大レーザー核融合センター長として、阪大工から生まれ、世界に誇るレーザー核融合の★世界のメッカに育て上げた中心者。レーザー核融合で、世界に先駆け核融合反応に世界初で成功。阪大による★世界初の核融合発電もまじか。 阪大工卒

● 河田聡 東京大先端研と共に、世界レベルのナノテクノロジー研究の二大拠点、阪大フロンティア機構長、フランス・LVMH財団からダビンチ賞、IBM賞受賞、世界に誇る日本のナノテクノロジー研究の第一人者、阪大工卒 

● 兒玉了祐 レーザー核融合の高速点火方式を発明され、阪大から数年後に★世界初のレーザー核融合発電の原理を可能にした。国際核融合エネルギー協会よりExcellence in Fusion Engineering Awardを受賞。 阪大工卒

● 川上則雄 日本のTOPを走る阪大ナノテクノロジーの理論物理学者。京大基礎物理研助教授から、阪大教授 物性理論の世界的権威、IBM賞受賞  阪大工卒

● 熊谷信昭 阪大元総長、電磁波工学の世界的権威、日本学士院会員、文化功労者、国連地球環境センター理事長。 阪大工卒
716エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:28:24 ID:+vgWrQYb
● 四方哲也 阪大助教授(東大助教授併任)、分子進化で最も権威のある国際賞、ズッカーカンドル国際賞受賞。アメリカのMan of the year-2000にも選ばれ、今、世界で最も注目されている分子生物学者の一人。 阪大工卒

● 高部英明 実験室宇宙物理の★創設者。Takabe formulaとして有名。レーザー核融合研で秀でた業績を上げたものに贈る国際賞「Edward Teller メダル」を受賞、阪大工卒

● 下村安夫 10兆円の巨大国際プロジェクト、国際熱核融合実験炉 (ITER)の日本代表、ITER 下村安夫 首席副所長、ITER計画国際チーム共同リーダー、阪大工卒

● 岡崎俊雄 核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山、日本原子力研究所のTOPの理事長、元科学技術庁科学技術事務次官、阪大工卒  

● 西岡郁夫 インテルジャパン社長・会長歴任し、 日本のベンチャー革命の中心者 阪大工卒

● 樋口泰行 45才で、世界第2位の巨大企業ヒューレット・パッカード社(HP)シニア副社長兼日本HP社長。そして、ダイエーの新社長に就任j。阪大工卒後、ハーバード大MBA取得。
717エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:38:55 ID:+vgWrQYb
● 華麗な少数精鋭の世界TOPレベルの阪大OB 

● ノーベル賞、(★日本人初)
● シャノン賞(情報工学のノーベル賞、★アジア初)、
● コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で★独占)、
● ラスカー賞(米国医学会の最高賞、★日本人初)、
● トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、★日本人初)、
● ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、★日本人初)、
● 米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス(★日本人初)等、★多数の国際賞、
● 多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
● ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。
● 論文引用数で、★世界一を二期連続して出す活躍も。
718エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:40:50 ID:cjMYXyo2
ちょっと失礼します
早稲田にあるDQNサークルのメンバーが問題起こして
祭りですよ。
顔も晒されてるので、もし学校で見かけたら「気にするなよ」
って優しく声でもかけてあげてください。決していじめたら
ダメですよ。

現行スレ
【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125379353/

前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125066602/
719エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:41:46 ID:+vgWrQYb

● 日本のバイオ率いる★阪大一門★―ノーベル賞候補、相次ぎ輩出(人脈追跡)
2005/05/30, , 日本経済新聞 朝刊, 17ページ, 有, 1742文字

● 今年もノーベル賞の選考レースが始まった。生理学・医学賞の候補に毎年挙げられる日本人研究者の源流をたどると、大阪バイオサイエンス研究所理事長の早石修(85、★阪大卒)にたどりつく。
早石は大阪大学元学長の山村雄一(★阪大卒)と並び日本の生命科学の★重鎮だ。
720エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:54:23 ID:+vgWrQYb
阪大なら、以下は普通に起こるw

● 2001年5月には★ノーベル医学生理学賞選考委員長Sten Grillner教授に招かれて★ただ一人のノーベルフォーラム講演を行い、

さらに2003年6月にはノーベルシンポジウムで招待講演した方の学歴は

ATR脳情報研究所所長: 東大理学部物理学科卒(★首席)から ★阪大基礎工大学院修士・博士終了

http://www.atr.jp/html/fellow/fe_j.html
721エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:55:18 ID:Cox1grOa
ここまで阪大が必死だということは
早計に負けてるという自覚があるんだろうね
722エリート街道さん:2005/08/31(水) 00:56:07 ID:+vgWrQYb
● 過去★3年間の「合格者」平均偏差値 

阪大文系 65.2 > 京大文系 ★65.1 ← ぎゃはははW

で、

● 平成17年度司法試験短答式合格率

阪大 30.6%  > 京大  ★29.9%

もう逆転しちゃったよw

● 司法試験も、合格者偏差値と矛盾しないよなあ。 劇藁
723エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:02:19 ID:8GSVzJm1

こういう必死な姿見ると、阪大ってここまでしないと周囲に認めてもらえないんだ、
ってかわいそうになるな
724エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:06:16 ID:9e2efgx1
騒げば騒ぐほど負けていることを認めてるようなもんだなww
てかローカル大学と都内にある全国的に有名な大学という時点で既に勝負はついているなぁww

とかいう釣りにすーぐ反応するんだろうなぁ。低能メシオは。
725エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:12:36 ID:9oNhnGnv
>都内にある全国的に有名な大学=低脳未熟wで有名だよなwww
726エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:17:03 ID:9oNhnGnv
低脳未熟の知名度の内訳=ぼんぼん大学w親のコネかじりが多いwふかわ芸人wDQN推薦wwww
727エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:26:21 ID:gewCihPU
はいはいわろすわろす
728エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:30:30 ID:Cox1grOa
正直言って阪大とか言っても首都圏だと
東北大とか九州大と同じようなもんと思ってるだろうね
ま、京大未満で早計と同等と思ってる香具師は多いよ
729エリート街道さん:2005/08/31(水) 01:44:28 ID:UoG5d4UK
関東人は阪大なんか知らないし
730エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:01:30 ID:u5x3XEBO
怪しいOBリスト引っ張りだして、阪大の山猿が頑張ってるね。
だけど、大阪なんて住む価値誰も認めてないんだよ(プゲラ
731エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:08:50 ID:9oNhnGnv
ま、低脳私学に何を伝えても通じないことはわかってるからいいけどねww

君たちは低脳同士就職に一喜一憂していてくれたまえwさ、実験データを纏めなきゃww
732エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:15:46 ID:bcKZSt+N
そんなに優秀な阪大からどうして総理大臣や閣僚、弁護士がろくに
いないのか説明してくれよな。
733エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:17:31 ID:PmTaTfNf
>>731のように自分のあたまの悪さに気づかないのが原因
734エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:20:05 ID:9oNhnGnv
私学=低脳学校のことであるwwwwwwwwwwwwwww
735エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:20:45 ID:bcKZSt+N
奈良先端の学長は阪大じゃなくて京大だな。やっぱ捏造OBリストだなw
736エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:21:55 ID:pqoarJ4v
捏造は阪大にとっては日常ですから
737エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:25:59 ID:gewCihPU
>>731は就職できずに院に逃げ込む(若しくは逃げ込んだ)研究馬鹿
738エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:28:23 ID:bcKZSt+N
阪大くらいの実力じゃ二流の人間しかいない罠。
739エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:54:11 ID:RRBGw2pM
やはり早慶>阪大か
740エリート街道さん:2005/08/31(水) 03:42:10 ID:NrfuVZLb
どーん
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7

741エリート街道さん:2005/08/31(水) 05:42:53 ID:KjGUj482
阪大って身の程知らずのブス女だな
美人コンテストになかなかお呼びがかからない
頭にきてゴミ捨て場に囲まれた自宅からコンテスト会場に押しかけ
早慶のネーちゃんに私の方がブランド商品沢山持ってるから勝ちよって
わめいてるみたい
美人(人気)コンテストなんだよ
ブランド持ってりゃ勝ちと言う水商売競争じゃないんだよ
一番痛いのは自分がブスであるのに気付いていない事
哀れだなぁ
742エリート街道さん:2005/08/31(水) 07:15:43 ID:UGFcF+Yj
基地外目塩age
743エリート街道さん:2005/08/31(水) 07:46:07 ID:KCm6UZeQ
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
744エリート街道さん:2005/08/31(水) 07:51:59 ID:bcKZSt+N
阪大は論外。慶應は口だけで中身のない輩が多いので気を付ける
必要がある。
745エリート街道さん:2005/08/31(水) 08:05:43 ID:u5x3XEBO
慶應もいろんなところで工作活動して慶應が私学No.1なんて宣伝してるけど、
俺としては慶應卒を早稲田卒に比べて一段落として見てるよ。
746エリート街道さん:2005/08/31(水) 09:07:54 ID:UGFcF+Yj
>>745
「俺としては」

ワロタ
747エリート街道さん:2005/08/31(水) 09:18:11 ID:u5x3XEBO
>>746
一般的に、早稲田>慶應
だな。
748エリート街道さん:2005/08/31(水) 09:20:35 ID:u5x3XEBO
司法試験や国家公務員では、早稲田>慶應。
海外のエリート校の留学生でも早稲田と慶應の
間に隔たりあるからね。
749エリート街道さん:2005/08/31(水) 10:29:29 ID:8GSVzJm1
必死に2連投・・・・プww
750エリート街道さん:2005/08/31(水) 10:33:23 ID:+vgWrQYb
学力 

阪大:6科目7教科を課し、文系は京大と互角の勝負

〜〜〜〜〜〜〜巨大な差〜〜〜〜〜〜〜

慶応: 2科目・1科目入試のアホレベルでも受かる 
751エリート街道さん:2005/08/31(水) 12:04:00 ID:UGFcF+Yj
>>750
プ
752エリート街道さん:2005/08/31(水) 12:41:53 ID:gewCihPU
748は学生数の違いも考慮出来ない、早稲田洗顔のアフォ
753エリート街道さん:2005/08/31(水) 12:47:17 ID:n/URCLyH
みんな自分の就職の心配をしなさい
754ガイア:2005/08/31(水) 12:52:03 ID:BzDAhy+l


一工慶早
阪名応稲
東九神田
北大

自分を実態より大きく見せようとするのは弱者か獣
大阪大学はそんなことにも気付かず、HPですら工作

まさに愚の骨頂
755エリート街道さん:2005/08/31(水) 12:58:23 ID:G5M/X6jC
早稲田の犯罪速報

「暴走族いないから」と都心を暴走 10代の16人逮捕

 東京都心の皇居周辺やレインボーブリッジなどを二輪車で集団暴走したとして、
 警視庁は、早稲田大学の男子学生(19)を含む15〜19歳の少年少女計16人を
 道交法違反(共同危険行為)などの疑いで逮捕した、と31日発表した。
 うち6人には保護観察や少年院送致の処分が出ている。
 16人は遊び仲間で、都心部を選んだ理由について「暴走族が走っていないから」と話しているという。
 交通捜査課などの調べでは、16人は6月5日午前4時半ごろ、
 原付きバイクとオートバイ計9台に分乗し、新宿区内の都道で信号無視や蛇行運転を繰り返すなどした疑い。
 走行中、暴走族とのいさかいに備えて持っていた金属バットで、タクシー約20台のガラスなども割っていた、という。
 16人は2年前ぐらいから「都心暴走」と名付けて、都内をたびたび集団で暴走していたという。

2005年08月31日12時04分
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200508310163.html
756エリート街道さん:2005/08/31(水) 13:16:59 ID:o2quUORo
阪大:6科目7教科を課し、文系は京大と互角の勝負

目塩メガワラスww
馬鹿阪大のカス文系がwww
757エリート街道さん:2005/08/31(水) 21:14:46 ID:Ef1nYqfy
京大無理な場合、阪大でなくて神戸にするのも普通なんだって!関西では。

洛星からきた友達が言ってた。

関東出身京大生
758エリート街道さん:2005/08/31(水) 21:35:08 ID:6hbdG/tp
結構このスレ伸びてるな

横国>早慶
神戸>早慶みたいに
現実とは逆にした方が伸びるね。

759エリート街道さん:2005/08/31(水) 21:44:09 ID:u5x3XEBO
>>758
基地外みたいにスレ付けてんのは阪大だろ。
劣ってる方が必死になるからねw
760エリート街道さん:2005/08/31(水) 21:50:29 ID:BLPrklDO
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1124856685/
家庭板のこのスレで
キチガイ筑波がずっと粘着してる。

高卒家庭 で検索すれば大量に出てくるw
761エリート街道さん:2005/08/31(水) 22:22:39 ID:C0pMbYgr
早稲田の女子大生 ジュビロサポのQ*PA*L(ちはる)ちゃん
小中チケで不正入場告白したブログをあわてて削除

【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125379353/
762エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:30:46 ID:g1qUIiLV
早慶トップ層=東大京大落ち組
阪大トップ層=京大諦め組

惜しくも、或いは不運により落ちた受験生と
敵前逃亡した受験生、どちらが優秀な層であるかは
自明。もちろん前者!

763塾生様:2005/09/01(木) 10:32:33 ID:f2KEa3h/
阪大トップ層は神戸あきらめぐみ。
764エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:32:45 ID:g1qUIiLV
これに併願対決のデータを併せれば、
早慶>阪大は自明。
765塾生様:2005/09/01(木) 10:34:01 ID:f2KEa3h/
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田さん>>>>>>阪大
766エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:34:12 ID:tiHzz1CH
いくらなんでも阪大のほうが早慶よりいいだろ。
767塾生様:2005/09/01(木) 10:35:46 ID:f2KEa3h/
どこが?????
一体全体
おまいの脳内はどうなってるのだ。
768エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:35:52 ID:tiHzz1CH
阪大>>>>>>>>>>>>>>>早慶
769エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:39:02 ID:tiHzz1CH
>>767
世界の大学ランキングでも見てみろ。
早慶→論外
770エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:39:18 ID:uSsDuh3o
阪大トップ層=東大京大蹴り組

早慶トップ層=東大京大蹴られ組+勘違いバカ組

よって、明らかに 阪大>>>>>>>知能の壁>>>>>>>>>早慶

771エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:44:54 ID:uSsDuh3o
慶應経済56.1<茨城教育56.6<埼玉教養57.1

これが慶應の真の姿です。何も言いませんw
772エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:48:32 ID:g1qUIiLV
早慶トップ層=東大京大落ち組
阪大トップ層=京大諦め組

惜しくも、或いは不運により落ちた受験生と
敵前逃亡した受験生、どちらが優秀な層であるかは
自明。もちろん前者!

これに併願対決のデータを併せれば、
早慶>阪大は自明。
773エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:50:28 ID:hsM9ZgYC
京大と阪大の違いは、ボトム層なだけ。しかも誤差範囲。文系ではほぼ一致ww

阪大トップ層=京大トップ層の現実

阪大中間層=京大中間層

阪大ボトム層<京大ボトム層
774塾生様:2005/09/01(木) 10:51:21 ID:f2KEa3h/
阪大っておかいぞんの典型的な大学だろ。

産業界では神戸以下の扱いだしな。
775塾生様:2005/09/01(木) 10:53:15 ID:f2KEa3h/
「地底」のカテゴリーで
きもとん・いもきゅ・きゅてー・たろ大

とおんなじグループに押し込められてるしな。
776エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:55:24 ID:hsM9ZgYC
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)

法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html


合格者 出願者 合格率

1位 大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の阪大。 

*****30%の大壁*******

3位 京 都 大 499 (1668)  29.9% ★ ほれ、所詮は阪大未満。 名だけ。

阪大と京大の間には天と地ほどではないが★有意な差があることがわかります。
777エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:57:09 ID:hsM9ZgYC
>>774 ● 松下電産が連日高値、電機で「勝ち組」の見方−2500円への上昇も

勝ち組・松下のソース:
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adEYzyTxVBYs&refer=jp_japan

減速気味の「デジタル景気」の波に乗り続けるのは、見事、幸之助の事業部制を破壊し、新たな世界企業創造を成し遂げた★阪大卒・中村社長が率いる★勝ち組の松下。

● 電機11中 勝ち組の松下・シャープの事業部長以上数 

阪大理系 63 >|★圧倒的な差|> ★京大理系 22 ← 慶応のレベルは??

http://tariban.client.jp/sharp.html
http://tariban.client.jp/matsushita.html
778エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:57:19 ID:g1qUIiLV
>>776

なんだよ、阪大って「短答」っていう途中経過のみで
威張ってる奇特な大学だったのかよww

最終合格率出してみなwww
779エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:59:10 ID:g1qUIiLV
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!
780エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:59:27 ID:hsM9ZgYC
>>774 

● 2006年度 入試難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html

・ 京大法 = 阪大法 67.5

●  法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

・ AAA 阪大法科大学院 = 京大法科大学院

阪大の試し試験校の2科目・1科目の盆暗慶応は??
781エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:00:25 ID:hsM9ZgYC
ナノ研究はバイオとともに、21世紀の巨大科学;

● The World's Leading Nanotechnology Research Institutions
http://esi-topics.com/nano/inst/c1a.html

世界ランク

7位 TOHOKU UNIV (東北大)
19位 UNIV TOKYO (東大)
20位 OSAKA UNIV (阪大)

★蚊帳の外・・京大(爆ワラ)

勘違いの慶応・・・・・論外ww
782エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:02:30 ID:hsM9ZgYC
● 2004年 有名大学就職先「上位ランク」

● 阪大: 松下 46、トヨタ43、シャープ43、三菱重工27、三菱電機 27、東芝 24、日立 21・・・

● 京大: 松下 33、トヨタ32、日立 25、NTT東日本 23、シャープ 22、・・・

就職で「も」 阪大>>京大は現実のようでw

ソース:http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html

で、大学院を含むと10,000人も、盆暗がいる慶応のショボイ就職は??

東京のど真ん中にあっても、阪大には就職でも歯が立たない、盆暗ぶりww
783エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:07:10 ID:hsM9ZgYC
● 2006年度 駿台偏差値 経済系

67 京大経済 ★阪大と完全な誤差範囲
66 阪大経済
65 一橋経済
64 一橋商
63 ★京都経済論文
61 東北経済、名大経済(英数)、九州経済
60 ★神戸経済★ 神戸経営 九州経済工(英数理1)
59 北大経済
57 千葉経済、大阪市立経済、商

56 ★慶応経済★ ←駿台の入学者偏差値 ★56.1

∴ 阪大経済 >> 京大経済&論文組 >>|蹴り用品|> 慶応経済
784エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:09:20 ID:hsM9ZgYC
● 日本を代表する研究機関 理化学研究所

そのTOPの理事長に

3代目理事長 赤堀四郎(阪大総長)
6代目理事長 小田稔(阪大理卒、MIT教授、東大理学部部長、東大宇宙研所長)
8代目理事長 小林俊一(阪大理卒、東大理学部長、東大副総長)

9代目理事長 野依 良治(京大工から★初の理化研TOP、★マグレ)

146年間、頭脳輩出では無縁の慶応卒??? 無縁な★ゼロww
785エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:16:53 ID:hsM9ZgYC
● 一流大企業の 理系役員・管理職数

対象企業 http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

日立、NEC、東芝、三菱電機、キャノン、トヨタ自動車、日産自動車
三菱重工、IHI、川崎重工、新日本製鐵、住友金属、三菱マテリアル、住友電気
三井金属、旭硝子、東レ、三菱化学、三井化学、キリン、アサヒ、荏原、日揮、鹿島、味の素

大阪大学:703 ★

東北大学:561
九州大学:483

慶応大学:330 ★ ← 理系大学院を出ても、営業逝きとは、無念だのうw。エリート阪大は、雲の上w
786エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:19:42 ID:hsM9ZgYC
●「日本学士院賞、日本の学術賞としては最も権威ある賞である。」出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E9%99%A2%E8%B3%9E

● その中でも、日本学士院賞恩賜賞は日本学士院賞に選ばれた10人の中で1人のみに授与される。名実共に日本のTOP頭脳である証。

★日本最高の学術賞である★日本学士院賞恩賜賞受賞者数で見る 阪大と慶応比較。

・ 阪大 15(OB数103,009)
・ 京大 12(OB数162,460)

・ 慶応 ★0(OB数>500,000)← さすが、★150年もリーマン養成校。★日本TOP頭脳はゼロ輩出w

● 150年間も存在しても、日本TOP頭脳★ゼロ輩出の慶応。さすが、なれてリーマンの人生。

ソースは
阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html
京大:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_eiyo/onsi.htm
787エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:31:00 ID:hsM9ZgYC
● 2005年度、アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

● 総合 世界ランク: 慶應 ★312位 (阪大★35位)

● 材料科学: 慶應 ★ランク外 (阪大 世界ランク9位)

● 化学: 慶應 ★ランク外 (阪大 世界ランク13位)

● 物理学: 慶應 ★ランク外 (阪大 世界ランク26位)

● 生化学: 慶應 ★ランク外 (阪大 世界ランク28位)

→ 阪大理系と★ランク外慶応理工では、★別世界・★別次元
788エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:33:09 ID:hsM9ZgYC
● 2005年 関大ロー合格率 http://www.kansai-u.ac.jp/ls/2005examresult.html

阪大 58.0%  >|合格率★3倍の大差|> 慶應 ★21.4%

阪大と慶応では「天と地の学力」差が存在

アホ脳レベルの2・3世の盆暗慶応でも社長になれるのだから、阪大なら屁かww
789エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:34:34 ID:dZCBwr6w
阪大生ってどうしてこんなに余裕がないの?
必死にコピペ貼り続けちゃって。
790エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:36:01 ID:hsM9ZgYC
必死にコピペ??? 現実のデータしか出してないが。

妄想しか出ない慶応とは違う脳ww

知能がないアホにはこれが最高でしょうw

で、わしが阪大ねえww ゲラ藁w
791エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:36:44 ID:yaPpFTXK
>>789

それはね、京大>阪大=神戸

という世間評価があるからだよ。
792エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:42:27 ID:hsM9ZgYC
● 日本を代表する銀行・商社・保険会社の上級管理職出世率

東京三菱銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・日本生命・東京海上・三菱商事・住友商事・伊藤忠・丸紅
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

京大文系OB数 = 阪大文系OB×★3倍、神戸文系OB数 = 阪大文系OB×★5倍より

阪大  159名 

京大  124名 (374名/3)← なるほど世間の評価は阪大未満のようでww     
神戸  57名  (288名/5) 

● 日本を代表する大銀行・大商社・大保険会社の上級管理職者出世率

阪大159 >|阪大未満の大壁|>★京大124 >|出世は無縁|> 神戸 57

芋橋のOB数も阪大法経の5倍もいるがww
793エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:51:30 ID:yaPpFTXK
>>792

OB数が5倍!!???
おまい、馬鹿だろ!
794エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:54:48 ID:hsM9ZgYC
● 8大電機メーカー(松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋、ソニーは判明せず)

8大電機メーカー 理系★役員+管理職数

ソース http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。  

〜〜〜★世間の評価は阪大未満の大壁〜〜〜〜〜〜

5位 京大理系 282名★ ← 阪大の圧勝の現実(★OB数は京大理系>阪大理系)。

〜〜〜〜〜★出世は無縁の大壁〜〜〜〜〜 

?位 神戸理系 56名★ ← 出世は無縁w
795エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:56:09 ID:yaPpFTXK
おい、人間科学部も入れとけよ。
おい、言語学部のゴミ、どうにかしろよ。
おい、理系の文転就職考慮しろよな。

学生定員は

阪大>神戸 は、事実だろ。

さあ、捏造データの登場です、、

はい、
796エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:57:15 ID:yaPpFTXK
>>794

神戸OBが阪大OBの5倍なんだろ。
おまい、馬鹿
797エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:57:46 ID:hsM9ZgYC
● 8大電機メーカー(松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋、ソニーは判明せず)

8大電機メーカー 理系★役員+管理職数

ソース http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1

〜〜〜阪大★未満の大壁〜〜〜〜〜〜

5位 京大理系 282名★ ← 阪大の圧勝の現実(★OB数は京大理系>阪大理系)。

〜〜〜〜〜★出世は無縁の大壁〜〜〜〜〜 

?位 神戸理系 56名★ ← 出世は無縁w
798エリート街道さん:2005/09/01(木) 11:59:21 ID:yaPpFTXK
>>797

定員考慮しないのかよ、このご都合主義の馬鹿が。
799エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:00:01 ID:hsM9ZgYC
>>795

社長・役員になれる年齢層の時代は

阪大は、経済と法学部は一つの学部で法経学部で定員はたったの★80名だったようだ。

その当時の京大の経済と法学部の学生数は、8倍に近い★600名もいた。

現在の社長・役員になれる年齢層の時代はの京大法経OB数 = 阪大法経学部OB数×★8

● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職以上(役員含む)出世率

阪大159 > |出世は無縁|> 神戸 57 > ★京大 46名 ← あらあ、神戸未満になちゃったww

京大法経済OB数は、阪大法経済の8倍近
800エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:00:51 ID:yaPpFTXK
理系は院卒OB数で考慮しろよ。
阪大は得意げに院卒・学部卒他大院卒もダブルカウントするだろ。
801エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:02:22 ID:hsM9ZgYC
>>797 アホ相手では疲れる脳ww

● 8大電機メーカー(松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋、ソニーは判明せず)
ソース http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1

〜〜〜阪大★未満の大壁〜〜〜〜〜〜

5位 京大理系 282名★ ← 阪大の圧勝の現実 ← 定員?? この日本語は理解できるか? ★OB数は京大理系>阪大理系ww

〜〜〜〜〜★出世は無縁の大壁〜〜〜〜〜 

?位 神戸理系 56名★ ← 出世は無縁w 阪大との差は何倍??ww
802エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:03:46 ID:hsM9ZgYC
5位 京大理系 282名★ ← 阪大の圧勝の現実 

定員?? この日本語は理解できるか? ★OB数は京大理系>阪大理系ww

やっぱり、京大程度には、分数も理解できないで受かるアホがいるのは、本当だなww
803エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:05:37 ID:g1qUIiLV
> ID:yaPpFTXK

目塩の、選り好み分子を選り好み分母で割るご都合主義、
みんな知ってるからもうスルーしとけ。
804エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:06:31 ID:hsM9ZgYC
● 8大電機メーカー(松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋、ソニーは判明せず)
ソース http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1


?位 神戸理系 56名★ ← 出世は無縁w 阪大との差は何倍??ww

神戸がどうすれば、阪大と並ぶのだろうか?? アホしかいないのか、2chにはww
805エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:36:36 ID:1Wmdr+uC
昔は定員80名!
理Vじゃあるまいし どうでもいいと言う事か
国は偏狭関西は京大だけで十分と考えていたんだね
つまり阪大は刺身のつま、グリコのおまけ
それしかないからコピペに必死なんだな 納得です
806エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:38:07 ID:uSsDuh3o
実質入学者平均偏差値(有意水準信頼度99.999%)

慶應経済56.1<茨城教育56.6<埼玉教養57.1<北大経済63.8

これが慶應の真の姿です。もう何も言いませんw
807エリート街道さん:2005/09/01(木) 12:46:34 ID:K8Ap/062
いつまでも4年前のデータを使う池沼w
しかも経済だけ。法は?理工は?
808エリート街道さん:2005/09/01(木) 13:07:48 ID:PCStCTT+
理系 阪大>∞>早慶
文系 阪大≒早慶


でいいじゃん
809エリート街道さん:2005/09/01(木) 13:59:39 ID:g1qUIiLV
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏
1  東大  80.3 
2  京大  72.4  
3  早稲田 58.1 
4  慶応  56.4 
5  一橋  35.7 

人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
810エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:02:09 ID:uSsDuh3o
そんな学歴コンプの人事担当者による糞アンケートは何の意味もないw
811エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:02:43 ID:S4RUhloR
>>808
理系だって入学難易度は阪大≒早慶だ。
それ以外はわからんけど。
812エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:05:35 ID:uSsDuh3o
いい加減してくれよ(笑)

誰がどう考えたって 難易度も研究も学生の質も全てにおいて、

阪大>>>>>>>>早慶 はガチだろうにwwwwwwww
813エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:17:46 ID:rzsC/Fq7
「ゴーマン・レポート」の国内大学ランキング
権威による大学格付です 2005/04/05(火)
大学および世界最高その教育プログラムに対する正確な採点により質的評価を行った唯一の報告書であるGourman Report(ゴーマン・レポート)は、 一九六七年に初版が発売されて以来、アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている。
ここでのスコアは各大学の「学業」である研究分野と「学生」に相当する大学そのものの双方をよく知る採点者たちが、積み上げられたデータを辛抱強くふるいにかけた結果もたらされたもの。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。

☆☆☆ THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30 ☆☆☆

1.Tokyo univ 4.56  東大                 16.Waseda univ 3.70   早大
2.Kyoto univ 4.44  京大                 17.Kyushufechnology 3.65 y九工大
3.Osaka univ 4.36  阪大                18.Kanazawa univ 3.64
4.Tokyo institute of technology 4.32東工      19.Tokyo univ of agulture 62
5.Tohoku univ 4.31 東北大               20.Ochanomizu univ 3.60
6.Nagoya univ 4.28  名大                21.Okayama univ 3.58
7.Kyushu univ 4.20  九大                22.Science univ of tokyo 3.55
8.hitotsubashi univ 4.10  一橋             23.Chuo univ 3.48
9.Kobe univ 4.01     神大               24.Meiji univ 3.46                   
10.Hokkaido univ 4.00  北大              25.Doshisha univ 3.44
11.Yokohama national univ 3.89  横国        26.ritsumeikan univ 3.42
12.Hiroshima univ 3.86    広島大            27.Kansai univ 3.40
13.Tsukuba univ 3.80    筑波大          28.Tokyo univ of foreignudies .38
14.Nagoya institute of technology 3.76 名工大   29.Osaka city univ 3.36
15.Keio univ 3.75   慶応               30.Yokohama city univ3.34
814エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:24:37 ID:rzsC/Fq7
早計ちゃん 視野を世界に向けないとだめよ
政治家の裏口で政治家をいくら育てても世界は見てるよ。
815エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:43:20 ID:g1qUIiLV
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏
1  東大  80.3 
2  京大  72.4  
3  早稲田 58.1 
4  慶応  56.4 
5  一橋  35.7 

人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
816エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:45:34 ID:S4RUhloR
>>815
このデータをよく読むと

早慶は地元の首都圏で40%強の人事関係者から一流とみなされていない

という結論に達するが
817エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:48:46 ID:rzsC/Fq7
早計ちゃん
早く反応してよ  俺は 時間がないんだから
818エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:52:13 ID:rzsC/Fq7
>>815 つまり捏造、やらせの類
819エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:54:28 ID:uJSl1kLj
阪大はウン子大学です。
820エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:54:40 ID:uSsDuh3o
>>818
同意

最近、早慶の香具師がやたらこういう記事を作ってるなwwwww
821エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:58:26 ID:uSsDuh3o
そういえばこの前の捏造記事も早慶出身の記者によるものww

4大新聞ですらこの程度のモラルwwwいわんや糞週刊誌レベルでは・・・

日本のマスコミのレベルって本当に程度が低いwwwwwwwww
822エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:59:23 ID:uJSl1kLj
駅弁はお黙り!
早慶>駅弁
は確実
823エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:00:42 ID:wB4BaSSH
―――――――――――――――――――――――――

私立大入学を聞いて、心から祝福してくれる人は少ない。
誰もが心のなかでは
「国立はどこを落ちたのだろう?」
と思うのである。

国立を受けてすらいないのならば、それはそれで
「国立、受けてないの?ああ・・・(ただの馬鹿か・・)」
ということになる。


つまり、どちらにしろ私立大学に入学すると、「受験に失敗した可哀想な人」という目で見られてしまうのである。
将来どんな道を歩もうとも、大学名が露呈するたびに惨めな気持ちにならなければいけない一生を送ることになるのだ。


後々コンプを持たないためにはやっぱり国立に行くしかない。

―――――――――――――――――――――――――
824エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:02:10 ID:uJSl1kLj
>>823
ヒント:MIT
825エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:04:49 ID:uSsDuh3o
日本とアメリカでは私学と国立の歴史的背景が違いますwww
826エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:24:08 ID:g1qUIiLV
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏
1  東大  80.3 
2  京大  72.4  
3  早稲田 58.1 
4  慶応  56.4 
5  一橋  35.7 

人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
人事担当者が阪大は無視
827エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:31:05 ID:uSsDuh3o
そういえばこの前の捏造記事も早慶出身の記者によるものww

4大新聞ですらこの程度のモラルwwwいわんや糞週刊誌レベルでは・・・

日本のマスコミのレベルって本当に程度が低いwwwwwwwww
828エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:38:46 ID:rzsC/Fq7
つまらん事を言わずに以下のはんのうきかせてくれ。早計ちゃん
ゴーマン・レポート」の国内大学ランキング
世界最高権威による大学格付です 2005/04/05(火)大学および
その教育プログラムに対する正確な採点により質的評価を行った
唯一の報告書であるGourman Report(ゴーマン・レポート)は、
一九六七年に初版が発売されて以来、アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている。
ここでのスコアは各大学の「学業」である研究分野と「学生」に相当する大学そのものの双方をよく知る採点者たちが、積み上げられたデータを辛抱強くふるいにかけた結果もたらされたもの。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。

☆☆☆ THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30 ☆☆☆

1.Tokyo univ 4.56  東大  16.Waseda univ 3.70   早大
2.Kyoto univ 4.44  京大    17.Kyushufechnology 3.65 y九工大
3.Osaka univ 4.36  阪大                18.Kanazawa univ 3.64
4.Tokyo institute of technology 4.32東工  19.Tokyo univ of agulture 62
5.Tohoku univ 4.31 東北大  20.Ochanomizu univ 3.60
6.Nagoya univ 4.28  名大  21.Okayama univ 3.58
7.Kyushu univ 4.20  九大                22.Science univ of tokyo 3.55
8.hitotsubashi univ 4.10  一橋 23.Chuo univ 3.48
9.Kobe univ 4.01     神大 24.Meiji univ 3.46                   
10.Hokkaido univ 4.00  北大  25.Doshisha univ 3.44
11.Yokohama national univ 3.89  横国26.ritsumeikan univ 3.42
12.Hiroshima univ 3.86    広島大 27.Kansai univ 3.40
13.Tsukuba univ 3.80    筑波大          28.Tokyo univ of foreignudies .38
14.Nagoya institute of technology 3.76 名工大   29.Osaka city univ 3.36
15.Keio univ 3.75   慶応               30.Yokohama city univ3.34
829エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:41:57 ID:fu23T5cS
高校に入学したら入試以外の科目は放っていおいて
国、英、社1の暗記3科目だけ勉強してみろよ
そしてマーチレベルの私文を10回以上受験してみろよ
マジでそれで1つも受からない人間って果たして存在するのかな?

830エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:43:56 ID:UOw7QuLY
早稲田の女子大生 ジュビロサポのQ*PA*Lちゃん
小中チケで不正入場告白したブログを削除し逃亡中 

【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125379353/
831とうほくだいさま:2005/09/01(木) 15:47:50 ID:Iy2n9JRA
ズビロ哀れw
832エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:53:54 ID:YrLMtfdB
  ( ^^ω)カサカサ
  ...ノノノノノノ


           
            (^^ω^^)ホマホマ
            ノノノハヽヽ

                             ( ^^ω)カサカサ
                             ...ノノノノノノ 
833エリート街道さん:2005/09/01(木) 16:01:25 ID:9hYrIFCg
>>828
学生の質は評価基準にないのか?
834エリート街道さん:2005/09/01(木) 16:40:50 ID:xynK66wx
学生の質は入偏以外の基準はありえん
在学中に全国統一テストをやるのもいいと思うが、
文科省主導はうんぬん大学の自主性うんぬん言われてオシャカになるだろうからなあ
835エリート街道さん:2005/09/01(木) 16:43:48 ID:dZCBwr6w
外資金融とかだと、たまに阪大そのものが採用対象外になってる場合があるよな
カワイソス
836エリート街道さん:2005/09/01(木) 16:45:45 ID:S4RUhloR
アメリカやイギリスは統一テストを実施してるよね。
世界の標準は統一テスト+AOだね。
先進国で統一テストをやらずに自前の入学試験だけの大学は、日本の私立大学
だけでしょう。
837エリート街道さん:2005/09/01(木) 16:47:47 ID:S4RUhloR
>>835
そもそも、外資金融は中途採用で入るところでしょう。
838塾生様:2005/09/01(木) 17:15:51 ID:WUG/g08q
>>836
白人至上主義者の方ですか?
死んでいいよ。
839塾生様:2005/09/01(木) 17:29:07 ID:eCS3bzNV
中央の質実剛健ぶりこそ、
           国会議員にふさわしい。

和田卒の数千倍まとも。官僚どもをやっつけてくれ。


840エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:21:27 ID:xynK66wx
中国や韓国も統一テストなかったっけ?
841エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:22:21 ID:1Wmdr+uC
ゴーマンコ・レポート?
関係ないね
一橋、東工合格は阪大程度では無理
早慶上位蹴って北大、広島大、筑波大行くのは
一部の地元愛好者
世界最高権威はいいからローカルの代ゼミの
偏差値で圧倒してみろよ
842エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:23:53 ID:hVZlRKGA
>>840
あるね
一発勝負でしょ
843エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:55:36 ID:S4RUhloR
統一テスト、中国にはあるらしいよ。友人の中国人がいってた。
その結果でどのクラスの大学にいけるかが決まるらしい。
844エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:56:56 ID:S4RUhloR
日本の私立大学は世界でも例外中の例外なんだって!
845エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:57:40 ID:hwIrygwv

           低学歴どもに真実を教えよう


                  東大
                   ・
                   ・
                   ・
                  京大
                   ・
北大 東北大 一橋大 東工大 名大 阪大 九大 早大 慶大


                以下、ゴミ

846エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:58:23 ID:S4RUhloR
>>841
ゴーマンコ・レポートの評価基準に代ゼミの偏差値を入れるように交渉したらwww
847エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:02:56 ID:xynK66wx
>>846
ワロスw
848エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:15:10 ID:9hYrIFCg
ゴーマン・レポートは大学の教育・研究環境等を評価しているんであって、
その大学の学生・OBを評価しているわけではないだろ。
だから、そのレポートをもってして自分の価値がわかるわけではない。
849エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:18:54 ID:hsM9ZgYC
>>841 

現実は、一橋では、阪大合格は★100%無理ww

● 【2005年度入試結果】 代ゼミ 合格者平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

・ 阪大(文法経) 65.3 >> 一橋 (社法経商) 64.8 >>> 神戸  ★61.8(文法経経営)

● 【2006年度入試】 駿台予備校全国判定模試 http://www3.sundai.ac.jp/rank/

・ 阪大 66.7(文66 法68 経66) > 一橋 66.0 (社66 法69 経65 商64)>> 神戸 61.8 (法65 文62 経済60、経営60)

● 代ゼミ合格者偏差値も★駿台偏差値でも 阪大文系67>> 一橋★65 ← こんな低レベルで阪大に合格?? 無理ww 
850エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:21:31 ID:hsM9ZgYC
>>841 簡単にまとめると、

現実は、一橋では、阪大合格は★100%無理ww

● 代ゼミ合格者偏差値も★駿台偏差値でも 

● 阪大文系67 >> 一橋★65 ← こんな低レベルで阪大に合格?? 無理ww 
851エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:22:33 ID:S4RUhloR
>>848

本書は次のような人達にとって有用であろうと思われる。

 1、高等教育に関する情報に基づいて進路決定をしたいと思っている若者やその保護者
 2、自校のプログラムに関する客観的評価を得たいと思っている教育機関の教職員
 3、採用予定者の出身大学の教育的な質を評価したいと思っている企業の人事担当者
 4、自校の教育プログラムの改良を行いたいと思っている大学当局者
 5、大学に寄付を行っている基金事務当局者
 6、詐欺的あるいは劣悪な教育機関を特定したいと思っている人
 7、今日の高等教育の質に関して危惧を抱いている人

http://www.ilslaw.co.jp/bessatsu/gouman.htm
852エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:23:04 ID:hsM9ZgYC
>>841 ● 2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

【文系編】(国立大前期の合格者二次偏差値平均)

● 【京都】(66.68) ≒【大阪】(65.25) ← 阪大6教科7科目>京大5教科★6科目  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜65の大壁〜〜〜〜〜〜〜〜

● 【一橋】(64.75) ← こんな低レベルで阪大に合格?? 100%無理ww

〜〜〜〜以上国立大の偏差値の壁〜〜〜

● 私学偏差値

☆ (慶應63.8 早稲田62.9) ★雲の上に阪大が存在するが・・
853エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:24:02 ID:hsM9ZgYC
● 2004年度 大学決算 出典 日経8月20日朝刊

順位 大学 純利益   収入

1 阪大 7083 106367
2 東大 6966 177119
3 九大 6337  91883

*************阪大未満の大壁*****************

4 京大 6118 119345


?位 一橋???????? ww
854エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:24:39 ID:fu23T5cS
高校に入学したら入試以外の科目は放っていおいて
国、英、社1の暗記3科目だけ勉強してみろよ
そしてマーチレベルの私文を10回以上受験してみろよ
マジでそれで1つも受からない人間って果たして存在するのかな?

855エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:26:19 ID:hsM9ZgYC
アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。

1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44 、○大阪大学 Osaka univ 4.36
4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20
8. ○一橋大学 hitotsubashi univ 4.10
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00
11. ○横浜国大 Yokohama national univ 3.89
12. ○広島大学 Hiroshima univ 3.86
13. ○筑波大学 Tsukuba univ 3.80
14. ○名古屋工大Nagoya institute of technology 3.76
15. ●慶応義塾大Keio univ 3.75
856エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:31:13 ID:20me4YAt
11. ○横浜国大 Yokohama national univ 3.89
857エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:31:20 ID:1Wmdr+uC
高校に入学したら広く浅く勉強するんだよ
科目数絞って深く学びとろうとしてはいけないよ
そして阪大受験してみろよ
マジで受からない人間って果たして存在するのかな?
858エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:33:25 ID:S4RUhloR
>>857
高校の勉強で広く浅く(平均点60点)勉強するって難しいと思うよ。
859エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:37:22 ID:S4RUhloR
大体数学や物理・化学は高校生の3%しか理解できないわけで(某国立大学教授談)
860エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:38:24 ID:xynK66wx
> 6、詐欺的あるいは劣悪な教育機関を特定したいと思っている人
 
誰も早稲田の事なんか言ってない。言ってないから
861エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:38:40 ID:hsM9ZgYC
● 2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

【文系編】(国立大前期の合格者二次偏差値平均)

● 【京都】(66.68) ≒【大阪】(65.25) ← 阪大6教科7科目>京大5教科★6科目  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜65の大壁〜〜〜〜〜〜〜〜

● 【一橋】(64.75) ← こんな低レベルで阪大に合格?? 100%無理ww

〜〜〜〜以上国立大の偏差値の壁〜〜〜

● 私学偏差値

☆ (慶應63.8 早稲田62.9) ★雲の上に阪大が存在するが・・
862エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:39:05 ID:S4RUhloR
だから、数学や物理・化学を含めて広く浅く理解できたら旧帝理系クラス
863エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:41:09 ID:hsM9ZgYC
>>857 阪大文系は京大文系と誤差範囲だから、受験生TOP2%内でない受からないww

他の何万人の受験生は、どこに入れるのだろうか??ww

864エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:43:59 ID:hsM9ZgYC
阪大文系6教科7科目
阪大医は7教科8科目だっけ? 英数に理科3科目を二次試験に課す。

慶応?? 1科目か、2科目入試、アホでも受かるww
865エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:53:46 ID:1Wmdr+uC
首都圏のまともな高校で
東大目指して勉強汁
一工なら仕方ない
しかし阪大や他地帝には落ちる気しないなぁ
ほとんど早慶行くけどね
そんな状況でゴーマンレポートと言われても・・・
確かに平均では地帝に及ばないかもしれないが
上位層は早慶>阪大は当たり前
器にいっくら金かかってても中味が「広く浅く」じゃ魅力ないもんなぁ
866エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:54:27 ID:m4qk2b3f
熟成様って 明徳義塾?
867エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:55:34 ID:hsM9ZgYC
>上位層は早慶>阪大は当たり前

どんな妄想データがあるのだねww 

で、なんで世界的な頭脳が慶応から150年間も出ないのかなww 

爆藁ww
868エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:56:28 ID:hsM9ZgYC
あ、少数な阪大からは、世界的な頭脳輩出は普通のようだねww
869エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:57:32 ID:hsM9ZgYC
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)

法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html


合格者 出願者 合格率

1位 大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の阪大。 

*****30%の大壁*******

3位 京 都 大 499 (1668)  29.9% ★ ほれ、所詮は阪大未満。 名だけ。
4位 一 橋 大 226 (794)  28.5%

*******10位の壁*******

12位 慶應義塾大  665 (3021)  22.0% ★ ← ここは大阪市立大未満。私学No.3!!
870エリート街道さん:2005/09/01(木) 19:58:38 ID:hsM9ZgYC
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。 平均で、これww どうすれば、TOP層は阪大を超えるのかねえ?? 
871イケメン:2005/09/01(木) 19:59:30 ID:WS+8Cw0U


ここは早稲田の工作スレですか?


872エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:00:35 ID:hsM9ZgYC
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者 出願者 合格率

1位 大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の阪大。 

*****30%の大壁*******

3位 京 都 大 499 (1668)  29.9% ★ ほれ、所詮は阪大未満。 名だけ。
4位 一 橋 大 226 (794)  28.5%

*******10位の壁*******

12位 慶應義塾大  665 (3021)  22.0% ★ ← 私学No.3!!どうすれば、TOP層は阪大を超えるのかねえ?? 
873イケメン:2005/09/01(木) 20:01:19 ID:WS+8Cw0U




     ここは早稲田の工作スレですか?



874エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:03:07 ID:1Wmdr+uC
すまん
阪大卒の有名人って手塚治くらいしか知らん
世界的な頭脳なら少数でも耳にするものだが・・・ 自称?
早慶は腐る程いるね
875エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:03:49 ID:Th9Bp3CH
大学の偏差値の高さは、人生における地位・収入の高さに比例する・・・
リーマン板、転職板、就職板見れば、「その通りだ!!」とますます実感するよ(^o^)丿

総計も阪台もみんな幸せもんだな!!!、くぅ、羨ましいー!!
876エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:07:15 ID:pa5rrbhr
馬鹿阪大age
877エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:07:29 ID:S4RUhloR
>総計も阪台もみんな幸せもんだな!!!、くぅ、羨ましいー!!
総計の2/3、阪大の1/2はマーチと変わらないのに・・・
878イケメン:2005/09/01(木) 20:07:49 ID:WS+8Cw0U

 馬鹿田age
879エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:08:24 ID:hsM9ZgYC
● 司法試験現役合格率

阪大法 10% >>> 慶応法 ゼロ%ww

どうすれば、TOP層は阪大を超えるのかねえ?? 
880エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:10:37 ID:hsM9ZgYC
>>874 慶応にどんな世界的な頭脳が輩出されたのか、リストしてみろww

そして、世界的な頭脳の証拠もな、例、世界の超一流大正教授とか、

慶応からは、150年間★ゼロ輩出ww
881エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:17:50 ID:K8Ap/062
め塩=在日且つ童貞
882エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:19:21 ID:hsM9ZgYC
オンナか? 困ったことは一度もないなあww
883エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:20:15 ID:VwoXOoeA
大阪って借金5兆円。
884エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:20:44 ID:K8Ap/062
そりゃ風俗があるもんなw
885エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:23:37 ID:K8Ap/062
学歴板で「俺はモテるぜ!」という発言は殆んどが詐称。
早稲田政経OB、慶應通信etc
886エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:23:48 ID:hsM9ZgYC
● 2004年度 大学決算 出典 日経8月20日朝刊

順位 大学 純利益   収入

1 阪大 7083 106367 ★一番リッチな大学じゃん >>883 爆わら
2 東大 6966 177119
3 九大 6337  91883

*************阪大未満の大壁*****************

4 京大 6118 119345
887イケメン:2005/09/01(木) 20:24:48 ID:WS+8Cw0U
>>885
おれマジモテ
888エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:25:26 ID:hsM9ZgYC
>>884 こちらには、風俗店は無いのよww 爆藁ww もてすぎは困るぞww
889エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:26:11 ID:10pRe7Ni
早慶って同志社とかと大差ないんでしょ?
どうして阪大と比べてんの?
890エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:26:30 ID:hsM9ZgYC
>>884 こちらには、風俗店は無いのよww 爆藁ww もてすぎは困るぞw

だから、チミらとは、住む世界が違うのだよww それと、モテ度でもねえw
891イケメン:2005/09/01(木) 20:27:02 ID:WS+8Cw0U
>>888
江坂にあるじゃん
892エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:29:02 ID:hsM9ZgYC
>>891 

>江坂にあるじゃん

江坂?? しらんなあ。大阪の町か?
893イケメン:2005/09/01(木) 20:31:00 ID:WS+8Cw0U
>>892
吹田市の町だろ
知らないとは言わさないぞ
894エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:34:08 ID:hsM9ZgYC
>>891 

「こちら」には、風俗店は無いのよw 爆藁w 

もてすぎは困るぞw

この日本語を理解しようねww
895イケメン:2005/09/01(木) 20:35:39 ID:WS+8Cw0U
そちらだよ
896エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:37:47 ID:hsM9ZgYC
江坂?? ホンマ、しらんなあ。大阪の吹田市は聞いたことはあるが。

わしの行動範囲は、神戸だったからなあw 高校時代だがw
897イケメン:2005/09/01(木) 20:38:27 ID:WS+8Cw0U
>>894
男がほとんどの大学=大阪大学
君どういう人にもてるの?
898:2005/09/01(木) 20:46:03 ID:OFBF25sL
>>897
私の友人(津田院M了)は、
阪大院M了の鉄っちゃんとお見合い結婚して
幸せに暮らしています。
899???街道さん:2005/09/01(木) 20:48:30 ID:23MVJfdb
>>896
江坂。梅田から新御堂を北千方面に向かったらある町
自分もわざわざ行くことはなかったかな。

東京での阪大の知名度のなさ・・・
阪大知らない先輩がカナリいた。
かつて非上場会社だった部署での出来事。
OJT中でよかった^^;
世間一般の知名度なら東工と変わらないかも。
東京ではモテへんw早稲田ってウソつきゃよかった!
900エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:54:19 ID:K8Ap/062
>>897
2次元の女性にはかなりモテるようですw
901エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:57:13 ID:hsM9ZgYC
>>899

やはり、負け犬集団の世界ではそうでしょうね。

高学歴な集団ではありえないことw

あ、アホがわしと阪大と関連させようとしているが、無関係ww
902エリート街道さん:2005/09/01(木) 20:59:17 ID:hsM9ZgYC
>>900 いや、わしの場合は11次元の世界だからw

あ、何のことはチンプンカンプンで、脳が固まったかww
903エリート街道さん:2005/09/01(木) 21:32:33 ID:1Wmdr+uC
アハハハ
東京で女の子口説く時「阪大」は禁句やでー
お前らは「すごーい」なんていう反応期待してるんやろが
逆やでー
「え、大阪! う〜ん ちょっといやかも」なんて言われて引かれてまんがな
東京じゃ阪大は日大以下やからなー きーつけやー
第一「阪大」じゃ通じんわ 「旧帝の大阪大学です」としっかり言わんとあかんでー
904エリート街道さん:2005/09/01(木) 21:52:08 ID:M2uFICk8
京大>神戸好み次第=阪大

常識やん
905エリート街道さん:2005/09/01(木) 22:07:35 ID:pa5rrbhr
阪大(笑)
906一浪京大経済:2005/09/01(木) 22:17:03 ID:JrBXi/ko
京大と阪大は、偏差値でも差があるが
それ以上の差が大きすぎる。まじめにやってれば就職に大差ないが、
それ以外の点が大きすぎる。
ステータス、首都圏での知名度。
関西では知名度はあるが京大と比べてクソまじめで面白くないと。
京大はいれる頭があるなら一浪してでも京大行くべき。最低、一橋の商。
907エリート街道さん:2005/09/01(木) 22:20:48 ID:Mfy1z95x
なんだかんだ言って凄い人気スレでつね
908へぼ研究員☆もばいる ◆NU758qlHUg :2005/09/02(金) 01:32:54 ID:Z34N+tnK
阪大はまだいい。名大なぞ(ry
909エリート街道さん:2005/09/02(金) 01:55:23 ID:9yHXeIT6
京大と阪大、そして早慶と阪大、その偏差値以上にステータスの違いは大きい。

ステータス(=周囲からの評価)が低すぎる阪大だから故、
狂ったようなコピペ坊やが生まれる。

目塩は、阪大という生涯の低ステータス大に、まさに生まれるべく
して生まれたと言えよう。



え?「わしは東大」?  wwww バカw
910エリート街道さん:2005/09/02(金) 02:01:17 ID:6vIHIFZD
まあ2チャンらしいというか
早慶が阪大と争えるなんてw
911エリート街道さん:2005/09/02(金) 02:04:03 ID:djuAPp5G
早慶ですが阪大は見下していますw
912エリート街道さん:2005/09/02(金) 02:09:27 ID:jlcBX9EU
>>1
当たり前すぎてつまらない
913エリート街道さん:2005/09/02(金) 06:41:34 ID:kldEVzg8
>>911
見下せるほど余裕でもないでしょ?実際。
914エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:23:09 ID:CacjkeqF
地底はクズ
915エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:24:23 ID:JmHeqw7l
>>914
こんぷ乙
916エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:24:56 ID:+KMva0kF
地底コンプなんているの?
917エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:25:26 ID:dcDhrvdl
早慶は低脳の掃き溜めw
918エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:26:14 ID:dcDhrvdl
ここは地帝コンプの掃き溜めw
919エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:27:20 ID:JmHeqw7l
地底>>>>早慶wwwwww
920エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:28:19 ID:1SIsY3iA
はいはい必死ですね
921エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:29:23 ID:JmHeqw7l
はいはい
922エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:31:13 ID:JmHeqw7l



     <警告>

   このスレに書き込んだやつのPCは24時間後にすべてのデーターが消えます

    ******************************************************


923エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:35:44 ID:dcDhrvdl
でも実際、地帝諦め組が早慶に行くのだがwwwwwwww何でここの
早慶は勘違いしてるのw
924阪大生、いまこそ立ち上がろうぜ:2005/09/02(金) 10:42:13 ID:XSb1tJaM
この前六甲行ったら、なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
マクドナルドで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。話を盗み聞くと、二人とも神戸大生らしい。
しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。

俺は思ったね。お前ら阪大生なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のマクドナルドで。まだハタチの阪大生が。

急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。

そんなわけで俺は闘うわけ。
925エリート街道さん:2005/09/02(金) 10:44:47 ID:icowNxsT
阪大生ってキモイよね
926エリート街道さん
>>925
そういう君キモすぎ