★私立大学理系ランキング★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
理系といえば国立の独壇場になりがちだがあえて私立理系
2エリート街道さん:2005/06/29(水) 20:59:03 ID:lXjyA9c4
叩き台

早慶>東京理科>関関同立上位・マーチ上位>中堅単科理系

はいどうぞ
3エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:00:20 ID:lXjyA9c4
あ、ちなみにこのスレの趣旨は単なる偏差値だけではなく
研究力・就職力なども含めた総合的要素でよろしく
理系がベタベタ偏差値貼り回ってそれだけで闘うのはいまいちなんで
もちろん偏差値も込みなのは当然だけどね
4エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:02:46 ID:qP0r7Plp
龍谷、芝浦、北里、東邦、豊田工大
などマイナー系も入れてくれ
5エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:03:36 ID:lXjyA9c4
64 慶應義塾 理工  
63 早稲田 理工  
60 東京理科 工  
  同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
  東京理科 理  (2)(3)
58 立命館 理工  

57 東京理科 理工  
  関西学院 理工  

56 北里 理  (2)(3)
  東京理科 基礎工  
  立教 理  
  立命館 情報理工  
  関西 工  
55 学習院 理  
   東邦 理  (2)(3)
  明治 理工  

54 青山学院 理工  
53 芝浦工業 工  
  芝浦工業 システム工  (2)(3)
  中央 理工  




6エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:05:05 ID:lXjyA9c4
偏差値で見ると早慶マーチ関関同立群の中に
北里、東邦など普段学歴板で目にする事のない大学が良い位置に
いる事に驚かされる。
またマーチ下位には芝浦なども入っている
7エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:13:56 ID:lXjyA9c4
偏差値だけを見た場合
関関同立理系>>マーチが言えるみたいだね

早慶、理科大、上智、単科理系大に受験生が分散するのが
原因だろうか
8エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:49:12 ID:jRTXGCo8
慶應理工情報工学科が最強
9エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:22:30 ID:MRyEEIur
駿台(高学歴層)
64 早稲田(物理)
63 早稲田(応物)
62 慶應(学1・学3・学4・学5) 早稲田(化学・応化・機械・電生・CS)
61 早稲田(数理)
60 慶應(学2) 
59 早稲田(経シス)

河合塾(中上位層)
62.5 慶應(学3・学4) 早稲田(物理・化学・応化・機械・電生)
60.0 慶應(学1・学2・学5) 早稲田(数理・応物・CS・経シス)

代ゼミ(中下位層)
65 早稲田(物理)
64 慶應(学1・学3・学4) 早稲田(化学・応化・電生)
63 慶應(学5) 早稲田(数理・応物)
62 慶應(学2) 早稲田(機械・CS・経シス)

ベネッセ(低学歴層)
76 慶應(学3・学4・学5) 早稲田(物理・応物・化学・応化・電生・CS)
75 慶應(学1) 早稲田(数理)
74 慶應(学2) 早稲田(機械)
73 
72 早稲田(経シス)

*物理系、数理、化学系、電気系、機械系、情報系、経営系のみの比較
10けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/06/29(水) 23:42:23 ID:AYfCEwKY
>>9

河合の例だと昔は早慶はそのワンランク上だったな。
早稲田物理なんて2ランク上だったけどな。
11エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:54:43 ID:lXjyA9c4
院進学率

早慶7割

マーチかんかん 4割
大きな差がある
12エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:57:33 ID:pANg4lf9
>>8
確かに慶應の情報系は強いね。
13エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:58:39 ID:lXjyA9c4
理系は早稲田が強いが慶應には医がある
医の研究は凄いから総合では慶應が上かもね
14エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:01:29 ID:mxieTn81
医工学は早稲田はできない分野だからな。
15早稲田理工・発展途上 ◆uEe51s6xts :2005/06/30(木) 00:04:40 ID:r96sH669
早稲田理工が最強だろ
16早稲田理工・発展途上 ◆uEe51s6xts :2005/06/30(木) 00:05:02 ID:8tGb9zoY
ただしキャンパスがまじで糞だがな
17エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:05:12 ID:RGeewkd4
看護とかも理系に入れるのかな

4大卒の看護って看護学を学んだ都合上上位のステップを目指す人間が多い
まあ、それがある意味うざったいとも言われているけど
18エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:07:46 ID:mxieTn81
慶應、東大、東工大が相互にネットワークを接続したのが、日本のインターネットの起源
早稲田は蚊帳の外
19エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:09:26 ID:RGeewkd4
早慶マーチ感官文系スレだとあっという間に伸びるのに
理系限定だと恐ろしく寂れるな・・・
20エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:09:41 ID:NW/0Zgi0
>日本のインターネットの起源

インターネットの起源なんて日本にはありません
慶應、東大、東工大のコンピュータをルータでつないだだけ
21エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:34:05 ID:81Fw7Yhm
>ルータでつないだだけ

アホ丸出しだな
22エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:36:27 ID:81Fw7Yhm

研究という面で見れば、
早稲田は慶応にだいぶ離されたな。
23エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:39:44 ID:mxieTn81
そういや、日本建築学会の会長が慶應システムデザイン工学科の教授って本当なの?
まあ出身は慶應じゃないと思うけど。
24名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/06/30(木) 00:57:47 ID:PTADva5m
入試偏差値は低いけど,
就職や研究で以外と高評価なのは
工学院大,東京電機大あたりでしょうか?

工学部系ランク(独断)
早稲田・慶應
東京理科(工)・同志社
立命館・上智・明治・東京理科(理工)
芝浦工業・青学・中央・関西学院
法政・武蔵工業・関西
日本(理工)・名城
工学院・東海・東京電機・千葉工業

こんなイメージ.
25エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:59:34 ID:81Fw7Yhm

新進の建築家あたりだと、今や慶応の教授の方が世界的には有名だな。
26エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:01:22 ID:NW/0Zgi0
>>21
ルータでつないだだけだろ?
27スカートめくりーん ◆K5KWAgsMWU :2005/06/30(木) 01:01:31 ID:5gacncGn
>>24
わしはこうだな

工学部系ランク(独断)
早稲田・慶應
上智・豊田工業
東京理科(工)・立命館・同志社
明治・東京理科(理工)
芝浦工業・青学・中央・関西学院
法政・武蔵工業・関西
日本(理工)・名城
工学院・東海・東京電機・千葉工業
28エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:02:42 ID:mxieTn81
>>26
それでも日本のインターネットの歴史はそこから始まったことに変わりは無い。
そして早稲田は(ry
29けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/06/30(木) 01:03:47 ID:KoCDw1jQ
やはりお二人とも芝浦工大が高い。
30エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:07:48 ID:EDU+L21e
豊工は世界的な研究者もいるし、これからどんどん伸びそうな大学


■最先端研究領域において活躍する日本の研究者(トムソンISI調べ)

選出された13の研究領域(リサーチフロント)と16名の研究者

安達文幸       東北大教授 (東北大卒)
水野美邦       順天堂大教授
服部信孝       順天堂大教授 (順天堂大卒)
林民夫         京大教授 (京大卒)
岡田哲二       産業総合研 (京大卒)
本庶佑         京大教授 (京大卒)
村松正道       京大助教授 (秋田大卒)
岡本正巳       豊田工業大教授 (同志社大卒)
堀田善治       九大教授 (九大卒)
田矢洋一       国立がんセンター教授 (東大卒)
寒川賢治       国立循環器病センター教授(京大客員教授) (慈恵医大卒・阪大院修了)
山形俊男       東大教授 (東大卒)
前野悦輝       京大教授 (京大卒)
山本雅之       筑波大教授 (東北大卒)
伊東健         筑波大講師 (東北大卒)
水野猛         名大教授 (名大卒)

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/rf/index.shtml
31名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/06/30(木) 01:09:32 ID:PTADva5m
加筆修正
工学部系ランク(独断)

早稲田・慶應
東京理科(工)・同志社
立命館・上智・明治・東京理科(理工)
芝浦工業・青学・中央・関西学院・豊田工業
法政・武蔵工業・関西
日本(理工)・名城・金沢工業
工学院・東海・東京電機・千葉工業
32エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:20:42 ID:ieN6/cOW
独断どころか文型偏差値順に並べただけじゃんよ
理系では全感官同率>全マーチだぞ
33エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:21:27 ID:fJ+sBl9z
理工系学部学生力ランク(研究・偏差値・就職・出世・学生活動力)
SS+東京
SS  京都
S   東工 大阪
A+ 東北 名古屋 早稲田 
A   九州 北海道 筑波 横国 神戸 慶應
A− 広島 千葉 阪府 阪市 首都 電通 農工 お茶 東京理科
B+ 名工 九工 京都工繊 金沢 岡山 熊本 同志社 立命館
B   信州 豊橋技科 新潟 信州 岐阜 山口 長崎 鹿児島 上智 青山
B− 東京海洋 長岡技科 名古屋市 埼玉 群馬 愛媛 前橋工科 日本女子 明治 中央 学習院 関西 
C+ 岩手 弘前 福島 和歌山 香川 徳島 芝浦 成蹊 日本
C   山梨 島根 山形 佐賀 大分 宮崎 高知
C− 鳥取 北見工 秋田 琉球 武蔵工 近畿 福岡 東海
D+ 名城 東京女子 京都産業 龍谷 甲南 
D   東京電機 神奈川 大阪工 岡山理科 千葉工業 工学院 愛知工業
D−  中京 摂南 鳥取環境 東北学院 城西 金沢工業 神戸芸術工科
E+ 中部 大阪電気通信 広島工業 福山 福岡工業 
E   北海学園 東北学院 大同工業 九州産業 西日本工業 
E− 玉川 東京工芸 神奈川工科 九州東海 北海道工業
F+  北海道工業 北海道東海 国士舘 関東学院 大阪産業 福山 高知工科 埼玉工業 東和 九州共立 日本工業 福井工業 
F  石巻専修 東北工業 足利工業 明星 山口東京理科 湘南工科 諏訪東京理科 徳島文理 桐蔭横浜 第一工業 四国
F−  静岡理工科 八戸工業 いわき明星 新潟工科 愛知工科 広島国際学院 東北学園文化
34エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:28:27 ID:ieN6/cOW
↑法政は?
35名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/06/30(木) 01:34:07 ID:PTADva5m
>>32
そんなこともないですよ.
同志社,立命館の理系は優秀で
研究活動も活発ですが,
関西,関西学院は今ひとつ,
むしろ明治・青学・中央の方が
学会ではよく見かけますし.
36エリート街道さん:2005/06/30(木) 01:47:11 ID:ieN6/cOW
いや君が見かけた頻度でランク付けされても・・
大学には得意分野や活発な分野というものがあろうが。
多分偏差値も見てないんだろうし、それぞれの科研費も見てないんだろうね。
独断と言ってるから色々言っても仕方ないんだけどさ。
37エリート街道さん:2005/06/30(木) 03:31:34 ID:fJ+sBl9z
大学工学部研究力総合評価結果

1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学
   早稲田大学(理工)         
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)  
      
37位 明治大学(理工)
56位 法政大学(工)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
38エリート街道さん:2005/06/30(木) 03:52:20 ID:6uvy1wRN
関西私大では立命館がダントツにいい。
反対に同志社は駄目。
39楽天 ◆560g52UbHg :2005/06/30(木) 04:03:13 ID:LlK8tfeg
>>38
ちょっとわかりやす過ぎるぞ、その工作・・・





ハッ、まさか同志社工作員とみせかけたガチ立命館か?
学歴板は案外奥が深いぜ・・・
40エリート街道さん:2005/06/30(木) 04:16:38 ID:fJ+sBl9z
国家公務員採用T種試験合格者数
人間科学・理工系・農学系

1 東京大学    226
2 京都大学    130
3 北海道大学    67
4 東京工業大学  44
5 東北大学     42 ←大学自体は東北地方限定wでのみ認める
6 九州大学     40
7 東京理科大学  37 ☆ ←私立理系トップ、結構すげーじゃん
8 名古屋大学    32
9 早稲田大学    31 ★ ←優秀だがやる気ない
10 大阪大学    28
11 立命館大学   20 ★ ←レベルの割に健闘している
12 東京農工大学 17
13 筑波大学    15
14 慶應義塾大学 13 ★ ←やる気無い
   岡山大学    13
16 神戸大学    12
17 大阪市立大学  8
18 首都大学東京  6
   広島大学     6
20 横浜国立大学  5
21 上智大学     3 ★ ←上智理工w
22 中央大学     2 ★ ←マーチは
   明治大学     2 ★ ←  ここが限界
24 一橋大学     1  
   同志社大学    1 ★ ←文系大学と数同じw
41エリート街道さん:2005/06/30(木) 04:39:10 ID:318IU8ze
田尾ガンバ。
42楽天 ◆560g52UbHg :2005/06/30(木) 04:42:12 ID:LlK8tfeg
ほんとガンバだよ。
野球界を引っ掻き回して欲しい。
43サンコ ◆6qgePPLz2M :2005/06/30(木) 20:30:56 ID:94caY11o
おれ立命館・理工なんだけど、同じくらいのレベルなら理科大に行っとけばよかったな
44エリート街道さん:2005/06/30(木) 22:43:27 ID:Xa2ESheJ
>>38
何を今さら
45エリート街道さん:2005/07/01(金) 00:18:52 ID:881kKO7R
関学理系が弱いってのは本当
たしか4学科、理学部系統がメインで工学部の学科とか殆どないよ
46エリート街道さん:2005/07/01(金) 00:39:28 ID:j1r8gh/Y
こんなスレにまで豊工湧いてるのか。
47エリート街道さん:2005/07/01(金) 02:46:11 ID:yyOGuAH7
湧くというか、実際に評価されているんだから名前が出て当然じゃないか?
48エリート街道さん:2005/07/01(金) 02:47:56 ID:p/I+vJ8b
【就職に】大学の就職力ランキング【強い大学】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119775996/l50

帝王:東大
神 :京大 一橋 東工
S :阪大 早稲田 慶応 東北 九州 
A :名古屋 北海道 横浜国立 東京外語 上智 豊田工業
B :お茶の水 大阪外語 大阪市立 同志社 ICU 東京理科
   電通 名古屋工業 京都工芸繊維
C :広島 長崎 首都大 明治 中央 関西学院 東京農工
D :千葉 静岡 信州 金沢 大阪府立 横浜市立 立命館 
   青山学院 成蹊 立教
E :筑波 滋賀 熊本 徳島 岡山 新潟 香川 茨城 関西 法政 
   甲南 京都産業 日本 兵庫県立 大阪工業
F :福島 愛媛 鹿児島 岐阜 宮崎 京都府立 専修 近畿 南山 
   愛知 福岡 東北学院 神奈川 東京経済 東京電機
G :秋田 山形 島根 琉球 高知 大分 岩手 東洋 松山 
   北海学園 工学院 
H :北見工業 青森公立 高崎経済 神戸市外語 釧路公立
   広島県立 北九州市立 駒沢 帝京
I :Fランク

Hランク=専門学校
Fランク=高専
49エリート街道さん:2005/07/01(金) 18:13:21 ID:pma1uha4
豊田工業、、、高
50エリート街道さん:2005/07/01(金) 18:40:55 ID:21Trgtef
こんなもんじゃないか?
51エリート街道さん:2005/07/01(金) 18:59:14 ID:RU9SYYcx
社会人大学ありかよ
52早稲田理工・発展途上 ◆uEe51s6xts :2005/07/01(金) 19:43:31 ID:EvEtIvk4
慶應理工なんてやめとけよ
早稲田理工のが絶対いいぞ
53エリート街道さん:2005/07/01(金) 19:46:54 ID:RdzfEfDJ
>>33
>>48
確かに、俺ら糞大かもしれんが、福井大も入れてくれ。
確かに、日本一マイナーな県だけどさ。
うわああああ〜ん。・。。・・°°(>Д<)°°・・。・
54エリート街道さん:2005/07/01(金) 20:26:23 ID:ChLypj2F
>>43
関西人?地方からわざわざ上京して入る価値のあるのは早慶のみ
理科大や上智へ入るために東京で下宿なんてバカげてる。コストパフォーマンス悪すぎw
関西で就職するなら理科大と同立は差はないようなもの。それと首都圏、関西以外なら
地元の駅弁1本で受けたほうがよい。たとえ底辺でも地元国立>理科大で間違いナシ
55エリート街道さん:2005/07/01(金) 20:47:41 ID:/P9oXIOJ
>>54 底辺駅弁の戯言乙w
んなわけないって、現実見ろ。貧乏で私立にいけなく田舎出身の言い訳に過ぎない
見苦しい解釈はやめような〜
56エリート街道さん:2005/07/01(金) 20:49:51 ID:7xwVOaQY
確かに大阪から理科大に逝く奴は居なかった。
早慶に逝くのはちらほら居たが、全員浪人だった。
57エリート街道さん:2005/07/01(金) 20:50:47 ID:881kKO7R
関西からなら理科大はいかないだろ(偏差値ちょっと上)
関東からも同志社立命いかないだろ(偏差値ちょっと上)

それ以外の地方からだと駅弁VSマーチ関関同立かあ
まあこれは個々の大学によるな
58エリート街道さん:2005/07/01(金) 21:17:20 ID:7xwVOaQY
<関東> 
東大→
東工→
地底・筑波・早慶→
千葉・横国・電通・農工・首都→
埼玉・宇都宮・茨城・理科大

<関西>
京大(東大)→
阪大→
地底・神戸・阪府(工)→
阪市・工繊・京府・阪府・兵庫県立→
滋賀県立・和歌山・同志社

<その他> 
東大(京大)→
地底・東工・阪大→
地方駅弁(広島レベル)→
地方駅弁(鹿児島レベル)→
地方駅弁(弘前レベル)・同志社・理科大
59エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:25:47 ID:w09YB08C
同志社の理系は関大未満だよ。
上にしている連中は何も知らない奴だろうな。
60エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:35:09 ID:tDGecDEK
>>59
偏差値は間違いなく西日本私大トップだが
外部評価は間違いなく関大以下。
やる気のない教員が多いのかな。
学生はそこそこ優秀なはずだが。
61エリート街道さん:2005/07/02(土) 01:02:25 ID:O/mlGqWD
同志社は、学長自ら理系捨てて文系中心でいくと、日経あたりでゲロちゃう大学だからな。リベラルアーツの呪縛はおそろしい。
62エリート街道さん:2005/07/02(土) 01:50:40 ID:ExM+Appy
 ∩∩      僕らは、中位国立大学だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(´∀` ) // < 法政?プッww
  \       /⌒   ⌒ ヽ、電通  /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  埼玉 | ー、    / ̄|      //`i 信州  /
    |      |  | 静岡 |  (ミ    ミ)  |      |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   |  レ   \`ー ' |  |   |




63G1Hの生徒:2005/07/03(日) 05:10:00 ID:IKxnrT13
なにいってんだ
愛知工業大学が私立理系NO.1だっ!!!!!!!!!
64エリート街道さん:2005/07/03(日) 05:18:30 ID:3zmimi6C
東京
京都
大阪 一橋 東工
名古屋 東北 神戸 早稲田
北海道 九州 慶應
筑波 横国 外大 お茶 上智
65エリート街道さん:2005/07/03(日) 11:08:44 ID:HTH5iPs3
阪大と東工はならばない
66エリート街道さん:2005/07/03(日) 12:01:02 ID:0l8tnTt2
>>60
逆に関大のレベルがマーチ上位並みなのが以外だ。
67大阪工業大学:2005/07/03(日) 22:56:47 ID:HTH5iPs3
うちはなかなかのものだぞ
68エリート街道さん:2005/07/03(日) 22:57:53 ID:Zpo7mE7g

■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
69エリート街道さん:2005/07/03(日) 22:58:16 ID:K/27nNCP
64 慶應義塾 理工  
63 早稲田 理工  
60 東京理科 工  
  同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
  東京理科 理  (2)(3)
58 立命館 理工  

57 東京理科 理工  
  関西学院 理工  

56 北里 理  (2)(3)
  東京理科 基礎工  
  立教 理  
  立命館 情報理工  
  関西 工  
55 学習院 理  
   東邦 理  (2)(3)
  明治 理工  

54 青山学院 理工  
53 芝浦工業 工  
  芝浦工業 システム工  (2)(3)
  中央 理工
70エリート街道さん:2005/07/04(月) 23:17:58 ID:afNqmkIf
明治=大東文化≧法政>駒沢
明治≧法政=亜細亜>駒沢
明治=東海≧法政>駒沢
明治≧法政>駒沢=国士舘
明治=大東文化≧法政>駒沢=帝京
ってところだな
71エリート街道さん:2005/07/05(火) 19:35:26 ID:aq6d0eWt
法政はマーチ卒業(というか脱退)で、
代わりに芝工か。
あと、東京薬科も忘れるなよ!
72エリート街道さん:2005/07/06(水) 21:59:56 ID:JuedkZS/
うちの会社OB、昨年関学の教授になって退職したわ
73エリート街道さん:2005/07/07(木) 01:55:32 ID:N2HVAKYJ
代ゼミが出してる併願対決についてしってるひといますか?
74エリート街道さん:2005/07/07(木) 02:04:32 ID:Xqcxt2Go
>>56
明治だけど、現役で鹿児島やら沖縄やら大阪やら北海道やらからきてるやつ
何人もいるぞ
75エリート街道さん:2005/07/08(金) 21:32:26 ID:ZSdOZ56A
2006年度版 代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

      上智大 立教大 中央大 明治大 学習院 法政大 青学大 明学大 成蹊大 成城大
法律学科 64.7  61.7  63.3  60.8  61.1  59.8  59.4  58.7  57.3  57.0
政治学科 ――   61.6  63.0  61.0  59.8  59.6  ――   58.5  56.9  ――
国政学科 ――   ――  ――    ――   ――  60.6  59.7   ――   ――  ――
国経学科 ――   ――   58.4  ――   ――  56.9  58.3   ――   ――  ――
経済学科 60.9  59.7  58.5  59.6  58.3  56.7  56.9  55.0  56.0  55.2
経営学科 62.6  60.4  59.0  59.4  58.6  57.2  57.5  54.6  56.0  55.1
会計学科 ――   59.6  58.3  58.8  ――   ――   ――   ――   ――  ――
文化学科 ――   61.0  60.6  ――   ――  58.5  ――   ――  55.3  53.3
福祉学科 ――   56.6  ――   ――   ――  56.1  ――   53.2   ――  ――
教育学科 61.9  58.2  60.1  ――   ――   ――   57.6  ――   ――  ――
心理学科 ――   60.8  58.9  59.2  60.6  57.0  61.9  56.5  ――   ――
社会学科 62.4  61.1  58.9  59.2  ――   57.4  ――   55.5  58.0  ――
日文学科 61.7  59.9  58.7  57.6  59.6  56.3  57.9  ――   55.7  55.2
英文学科 62.5  59.5  58.6  57.0  59.3  57.5  60.5  57.0  56.5  57.9
仏文学科 61.2  57.3  56.7  ――   ――   ――   ――  56.5   ――  ――

76エリート街道さん:2005/07/10(日) 10:31:05 ID:MrvqdBTC
age
77エリート街道さん:2005/07/10(日) 11:52:46 ID:+8pOBE+C
名城大学理工学部 技術系総合職就職先(大学院含む)

【自動車】
本田技研工業 潟fンソー 竃L田自動織機 アイシン精機 アイシン・エイ・ダブリュ アイシン高丘 豊田合成
光洋精工 愛三工業 トヨタ車体 トヨタ紡織 鞄穴C理化 豊田鉄工 タバ産業 シロキ工業梶@アスモ
潟Cノアックコーポレーション 愛知機械工業梶@潟Pーヒン 東海ゴム工業 住友電装 矢崎総業
【電気】
鞄立製作所 松下電器産業 ソニーイーエムエスシーエス 浜松ホトニクス ローム
三菱電機エンジニアリング ミツミ電機 イビデン
【素材・その他】
新日本製鐵 興和
【機械】
ヤマザキマザック カヤバ工業 CKD 日立建機 新菱冷熱工業
【建設他】
旭化成ホームズ 椛蝸ム組 鹿島建設 住友林業 トステム 積水ハウス 大東建託 大和ハウス工業 タカラスタンダード 不二サッシ
【電力・インフラ】
中部電力 東京電力 西日本電信電話 潟gーエネック
【公務員・団体】
国家公務員U種 独立行政法人水資源機構 愛知県教育委員会 名古屋市役所 日本道路公団
【鉄道・サービス】
東海旅客鉄道 NECネクサソリューションズ 日研総業 富士ソフトABC
78エリート街道さん:2005/07/10(日) 15:53:38 ID:7pvx7Ngz
あべし!
79エリート街道さん
>>77
トヨタ自動車本体はいないのでつか???