【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
正式名
東京六大学学生野球連盟

本来は野球の括りですが、日本一の東大と
私学の雄 早稲田と慶應とくっつけることで
金魚の糞3大学がかろうじて存在意義を見出せる
有り難い括りです。

立明法のみなさん、大いに奇声を上げてください。


前スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110468161/l50
2エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:40:55 ID:L408uXcv
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1080(14428) 7.49%    早大 825(25641) 3.22%
京大  536( 8059) 6.65%    慶應 544(13520) 4.02%
一橋  211( 3762) 5.61%    中央 478(25235) 1.89%
阪大  152( 3292) 4.62%    同志 128( 6133) 2.09%
東北   95( 3094) 3.07%    明治 124(10128) 1.22%
神戸   86( 2950) 2.92%    上智 117( 3044) 3.84%
九大   71( 2705) 2.62%    関大  66( 4656) 1.42%
北大   68( 2325) 2.92%    立命  63( 5276) 1.19%
名大   65( 2160) 3.01%    日大  55( 4957) 1.11%
都立   29( 1491) 1.95%    関学  42( 2625) 1.60%
阪市   29( 1743) 1.66%   ★法政  42( 4693) 0.89%  ポン大以下ww
広島   20( 1110) 1.80%   ★立教  35( 2168) 1.61%
3エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:41:27 ID:EI2KGVFt
駿台 全国判定模試 最新版

http://www3.sundai.ac.jp/rank/

71 慶應法(法律)※2科目
70                 早大法
69 慶應法(政治)※2科目   早大政経(政治)(国政)
68                 早大政経(経済)
67 慶應経済B   ※2科目                  上智法(国関)
66 慶應商B    ※2科目                   上智法(法律)
65                 早大商            上智法(地環)
64 慶應経済A※2科目 慶應商A 早大国際教養       中央法(法律) 同志社法(法律) 立命館国際
63 慶應総合※1科目 慶應環境※1科目 早大社学          上智経済(経営) 
4慶應チャラオ:2005/06/03(金) 13:42:57 ID:JMU8Fqr5
>>1
その通り。まぁ東大の弱さには呆れるが・・ただあの学力
なら全然問題ねぇな。
5エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:46:45 ID:L408uXcv
http://www.zkai.co.jp/z-style/eyez/0409_3.asp
国家公務員I種試験の出身大学別合格者数(2004年度 上位20大学)
 大学名   2004  2003  2002  2001
1東京大学   498   488   436   378
2京都大学   221   200   176   163
3早稲田大学  125   118   106    98
4慶應大学    85    82    92    69
5九州大学    72    63    53    35 
6東北大学    67    75    67    49
7北海道大学   60    57    46    49 
8東京工業大   50    50    44    40
9大阪大学 46 47 37 43
10神戸大学 42 34 37 21
11立命館大学 36 31 22 15
12中央大学 35 29 32 21
13一橋大学 33 36 41 25
14東京理科大 30 35 26 13
 名古屋大学 30 48 40 34
16広島大学 23 8 16 11
17東京農工大 20 28 18 16
 筑波大学20 27 27 26
19岡山大学 14 12 13 8
20横浜国立大 12 11 15 8
6エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:51:45 ID:L408uXcv

法政なんて
3科目洗願偏差値39.9以下でも合格できるよ〜ん。
40点台ならまず合格ww

代ゼミ合格者偏差値分布
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/hosei6.html#1
7エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:52:52 ID:L408uXcv

明治だって負けちゃいませんよ。
3科目洗願偏差値39.9以下でも合格 わっしょい。
40点台ならたくさ〜ん合格ww

代ゼミ合格者偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/meizi4.html#1
8エリート街道さん:2005/06/03(金) 20:54:41 ID:sW1F65ii
東大が抜けたら、単なるアホのあつまり。どあほ。
合格率比例してるね。


◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)
     合格者 出願者 合格率      

東大 1080(14428) 7.49%  ・・・・・75
  
早大  825(25641) 3.22%   ・・・・・32
慶應  544(13520) 4.02% ・・・・・40


明治  124(10128) 1.22%  ・・・・・12
法政   42( 4693) 0.89%   ・・・・・ 9
立教   35( 2168) 1.61% ・・・・・16
9エリート街道さん:2005/06/03(金) 20:56:25 ID:sW1F65ii

東大 75

慶應 40  
早大 32

立教 16
明治 12
法政  9
10エリート街道さん:2005/06/03(金) 21:03:08 ID:6KLASsFN
前にもニセスレが立ったが、皆の予想通りまるでレスがつかずアッサリ消滅
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110447151/
11エリート街道さん:2005/06/03(金) 21:20:06 ID:sW1F65ii
>>10
Thanx

立明法のみなさん、大いに奇声を上げてください。
12教員の質:2005/06/03(金) 21:22:35 ID:sW1F65ii

COE採択数 2002〜2004

東大  28

慶應  12
早稲田  9


明治   0
立教   0
法政   1・・・・1件獲得するも昨年イェローカード
13エリート街道さん:2005/06/03(金) 21:27:38 ID:sW1F65ii
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 :慶応大・・・偏差値・就職・資格・ダブル合格者の選択等私学No1
2位 :早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 :上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 :同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔も関西私大の雄
14エリート街道さん:2005/06/03(金) 21:29:22 ID:sW1F65ii
>>10
何ヶ月も前のスレまでwatching
すげぇ
立明法のみなさん、大いに奇声を上げてください。

最低75までは伸ばそうぜ。
15エリート街道さん:2005/06/03(金) 21:36:13 ID:sW1F65ii
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 
九州大                        早稲田
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
16エリート街道さん:2005/06/03(金) 22:12:53 ID:lUR6qmdh
T岡女子高という私立の女子高一校からでも今年
早稲田は110人も合格してますが。

ちなみに東大は9人

早稲田だって入試難易度は東大の3分の1程度だろ。
17エリート街道さん:2005/06/03(金) 23:50:42 ID:Xb1TwpdY
18エリート街道さん:2005/06/04(土) 00:12:44 ID:Plm2ed/q
本スレage
19エリート街道さん:2005/06/04(土) 00:22:30 ID:Rqi4zU5r
おいおまえら。大学名にルックスが加わったときの評価の変化について、
おれが示してやる。
よく見ろ。

http://gendai.net/photo/soccer/485.jpg
一重の中村俊輔 (たとえば明治卒)

http://www.so-net.ne.jp/FW/image/vol_139g/wp_1l.jpg
二重にした中村俊輔 (たとえば法政卒)

http://www.jfa.or.jp/photo/20030910210000.jpg
禿の中村俊輔 (たとえば東大卒)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~t-mizu/skinhead/skingazou/shunsuke.jpg
ボーズの中村俊輔 (たとえば早稲田卒)

どーだ。二重の中村は一流に見えて、ハゲの中村は一流に見えないだろ??
確かに東大>>>>>>>法政だ。
しかし、ルックスを考慮したとき、
法政イケメン>>>>>>東大不細工
になることもあるということだ。

以上。

結論:不細工はどんな分野でも、人の目に触れる可能性がある職業では
   一流になれないから 努力しても  無 駄 。
20エリート街道さん:2005/06/04(土) 00:29:22 ID:w16lWL9y
正確なランキングです。
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
大阪大 東工大 一橋大
東北大 名大 九大
北大  神戸大 ――― ――― ―――  慶應大 早稲田                    
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大  上智大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
21エリート街道さん:2005/06/04(土) 12:47:10 ID:C+QXOu6N
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
大阪大 東工大 一橋大
東北大 名大 九大
北大  神戸大 ――― ――― ―――  慶應大                    
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大  早稲田 上智大
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
22エリート街道さん:2005/06/04(土) 22:59:31 ID:86WDIoQu
■H.17 司法試験短等式 【6月1日発表!】

 1.大阪大 30.64%    25.立教大 14.58%  
 2.東京大 30.21%    29.明治大 13.35%  
 3.京都大 29.92%    44.法政大  8.39%
 4.一橋大 28.46%  
 5.北海道 26.82%  
 6.上智大 23.92%  
 7.名古屋 23.50%     まぁそんなもんだろ。
 8.お茶女. 22.92%  
 9.九州大 22.80%  
10.早稲田 22.66%  
11.東北大 22.12%  
12.慶應大 22.01%  
23エリート街道さん:2005/06/05(日) 00:40:06 ID:DMqLS09t
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117890149/
ハーバード大が日本進出!!

2010年の代ゼミ偏差値

ハーバード80>>>東大70>>>>>慶應63>

早稲田62>>>>>>>>>>立教57>>>

明治56>>>>>>>>>>>>>>法政53
24エリート街道さん:2005/06/05(日) 00:42:01 ID:oY2sx7aI
早稲田=慶応>上智>明治=同志社>立教=関学>立命館≧青学>中央>法政≧関大

■業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
■有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
■有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
■一流と思う大学 上位校(首都圏企業評価):日経ビジネス
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
■ダブル合格者の選択・選ばれる大学 上位校(サン毎6/20号、読売2/29号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
■文系3教科偏差値上位校:駿台予備校(サン毎6/20号、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
■文系・理工系難易度上位校・河合塾(東洋経済10/9号、サン毎11/21号)
早稲田、慶応、上智、立命館、明治、立教の6校
25エリート街道さん:2005/06/05(日) 00:45:40 ID:DMqLS09t
  37 名前:エリート街道さん :2005/06/05(日) 00:35:33 ID:WemfOntd
  学生の分際でありながら、教授や授業内容の低レベルさに唖然としたな
  学会で全く相手にされてない明大卒の純血教授陣。(ちなみに法学部です)
  (明治大2001年卒です)
26エリート街道さん:2005/06/05(日) 16:35:13 ID:vReRFJac
931 :エリート街道さん :2005/06/05(日) 13:47:37 ID:99uPYwYL
早稲田→馬鹿田
慶應義塾→低脳未熟
明治→ダメイジ
立教→らっきょう
法政→阿呆生
27エリート街道さん:2005/06/05(日) 16:36:52 ID:sZoPxKau
2005年 国1採用 文系 受験ジャーナル七月号より
財務 東大16 京大 一橋 慶応
経産 東大16 京大2 一橋2 東工大 慶応 早稲田
総務 東大22 京大5 早稲田4 慶応3 一橋
警察 東大11 京大2 慶応 早稲田 ケンブリッジ
外務 東大17 早稲田3 慶応2 京大 一橋 阪大 つくば
金融 東大6 慶応2 京大
国交 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早稲田2
防衛 東大6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード
文科 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早稲田 中央 同志社
厚労 東大7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早稲田2 慶応 九州 お茶
農水 東大6 早稲田6 京大2 北大 慶応 中央
法務 早稲田4 中央4 上智3 横国2 京大 北大 東北 名古屋 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同志社 立命館 リヨン第二
会計検査院 東大 京大 中央
人事院 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習院
内閣府 東大6 慶応3 阪大 一橋
公取 慶応2 東大 京大 一橋 早稲田
公安 東京外大 立教
財務局 一橋2 慶応 早稲田 関学
税関 慶応2 東北 上智 中央
国税 早稲田2 東京 慶応 中央
28エリート街道さん:2005/06/06(月) 00:33:32 ID:D+yaq3ef
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 :慶応大・・・偏差値・就職・資格・ダブル合格者の選択等私学No1
2位 :早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 :上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
29エリート街道さん:2005/06/06(月) 00:35:18 ID:D+yaq3ef
東大
京大
一橋
東工 大阪
東北
名古屋 九州
神戸 慶應
北海道 東京外語 早稲田

―――高学歴の壁―――
30エリート街道さん:2005/06/06(月) 23:31:02 ID:4AMJlWbX

◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)
     合格者 出願者 合格率      

東大 1080(14428) 7.49%  ・・・・・75
  
早大  825(25641) 3.22%   ・・・・・32
慶應  544(13520) 4.02% ・・・・・ 40


明治  124(10128) 1.22%  ・・・・・12
法政   42( 4693) 0.89%   ・・・・・ 9
立教   35( 2168) 1.61% ・・・・・ 16

31エリート街道さん:2005/06/06(月) 23:32:21 ID:4AMJlWbX

◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)

     合格者 出願者 合格率        実力換算値

東大 1080(14428) 7.49%  ・・・・・75
  
早大  825(25641) 3.22%   ・・・・・32
慶應  544(13520) 4.02% ・・・・・ 40


明治  124(10128) 1.22%  ・・・・・12
法政   42( 4693) 0.89%   ・・・・・9
立教   35( 2168) 1.61% ・・・・・ 16

32こうだな:2005/06/06(月) 23:34:09 ID:4AMJlWbX

◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)

     合格者 出願者 合格率    実力換算値

東大 1080(14428) 7.49%  ・・・・・75

慶應  544(13520) 4.02% ・・・・・ 40
早大  825(25641) 3.22%   ・・・・・32

立教   35( 2168) 1.61% ・・・・・ 16
明治  124(10128) 1.22%  ・・・・・12
法政   42( 4693) 0.89%   ・・・・・9
33エリート街道さん:2005/06/07(火) 01:02:50 ID:LpF9Rqj5
本スレあげ
34エリート街道さん:2005/06/07(火) 18:50:53 ID:1/dCSm/n
さぁ盛り上がっていこうぜ。
35エリート街道さん:2005/06/07(火) 21:36:35 ID:jW4zuEeS
立教って英文科がなくなるんだってね。
36エリート街道さん:2005/06/07(火) 21:39:57 ID:jW4zuEeS
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング ●

@早稲田大62.3(文62.0法65.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
A上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福69.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)
37エリート街道さん:2005/06/07(火) 21:42:56 ID:PhJ7Jibs
――笑撃の私立大学――

■その一 W合格者進学先■
九州大 104 対 慶應 12
東北大 179 対 慶應 12
名古屋大 163 対 慶應  9
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)
蹴るために存在する大学、慶應義塾大学 w

■その二 合格者辞退数@一般入試■ 
入学者885 ★逃亡者897
合格者1782人、しかし『半分以上』の897人が蹴っちゃった!
ただでさえ『2科目バカ』だらけなのに、上中位層は全抜け!残ったのはカスばかり!
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しない国立志望ですた ww

■その三 驚愕の推薦率33%■
AOいれなくても3人に1人が推薦バカ。
推薦1960名って・・・推薦だけで国立大の定員以上も!
私立専願バカでも実はまだマシなほうですたww
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般入試3920名  非一般入試1960名
38エリート街道さん:2005/06/08(水) 00:20:54 ID:pjBX1I3F

遊びに来ました。だれかいますか?
39エリート街道さん:2005/06/08(水) 00:39:16 ID:y7/T062+
いません。
40エリート街道さん:2005/06/08(水) 07:07:37 ID:5aQOPBYa
野球の括りですら
41エリート街道さん:2005/06/08(水) 16:56:39 ID:ie7YEHjo
「スーフリでまわされた女は、『どうして自分だけが…』という気持ちになり、
やがて『誰かを同じ目にあわせたい』と勧誘役にまわる。危険な飲み会の会場へ
“和田サン”好みの女を連れてくる」(23歳・六大学W男子学生)

「女性の常連参加者のなかで、気に入らない女性がいると、“和田サン”ら幹部に
チクってレイプさせる“女スーフリ”みたいな奴もいた」(22歳・K男子学生)

「ハルシオンをビールに混ぜて飲ませるのは女の子の役目だった。ハルシオン入りの
ビールは“つぶつぶオレンジ”って言うんだけど、男が渡すよりも、女の子が渡した
ほうが安心して飲むんだよね」(22歳・六大学R男子学生)

「荒れそうな飲み会には常に、“なぐさめ役”にまわる女性がいました。レイプされた
女の子を懸命に慰め、『警察に行ったら学校のみんなに知られちゃうよ』などと言って、
被害届を止める役割です」(20歳・六大学K女子学生) 

42エリート街道さん:2005/06/08(水) 18:17:36 ID:r5zoy7qk
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表(2004年入試合否調査結果)
日本 理工 教科数3 合格者平均50.8
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/nihon7.html#1

代ゼミ私立大学模試偏差値分布表(2004年入試合否調査結果)
専修 文B 教科数3 合格者平均 58.6
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/senshu4.html#
43エリート街道さん:2005/06/08(水) 18:51:29 ID:EkREgLJO
栄光学園(神奈川県でトップの進学校。東大56人合格)の私大合格数
http://www.eiko.ed.jp/ga/snr.html

慶應    84(経17法12文3商8総3医4理37)
早稲田  79(政5法14文1教2商7人4ス3社3国1理39)
上智    21(法4経4外0文2理11)
東京理科23(理4工10理工6基1薬1営1)
中央    23(法11経5商2総2文1理2)
立教     2(経1法1)
明治    11(法1政2情2理5農1)
青山学院 2(国1理1)
学習院   1(文1)
法政     6(法1文1経1工3)
芝浦工業 1(工1)

以下省略(医学部が多い)

「大学別合格数の推移」の項では、私大は慶應、早稲田、上智、東京理科、中央、
立教、明治以外は「その他の私立大学文系」「その他の私立大学理系」「私立大学医歯薬」
で一まとめとされている。地元私大の青山学院もここに含まれる。


44エリート街道さん:2005/06/08(水) 22:23:43 ID:eMAguBBo


宮本(同志社)かっこいい!
45エリート街道さん:2005/06/09(木) 01:00:29 ID:zUjfMaRm
PART 19

46エリート街道さん:2005/06/10(金) 09:08:38 ID:oWOWvvDR
いよいよ本スレ登場
47エリート街道さん:2005/06/10(金) 09:10:38 ID:oWOWvvDR
ID:l8EP2Ul/

明治?

法政?

48エリート街道さん:2005/06/10(金) 09:22:42 ID:dJliG713
>>41
これ、本当の話? だったら、和田大学は男も女もろくな奴がいないな。
それにサークル内の周りの人も、事実を知っても、大学側に通報もせず黙ってたってことじゃん。
これって同罪だぜ。 
49所詮こんなもん:2005/06/10(金) 12:55:38 ID:oWOWvvDR

東京六大学(野球)の王者、早稲田     
中央学院大に完敗!

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/university/2005/zen-tournament.html
50エリート街道さん:2005/06/10(金) 21:32:31 ID:zpTL6sul
評価されるのは東大・早稲田・慶応のみだろ。
51エリート街道さん:2005/06/10(金) 22:24:55 ID:5vEM4Zzb

超1流  東大

1.5流  慶應  早稲田

2.5流  金魚の3糞大学

52エリート街道さん:2005/06/11(土) 21:48:14 ID:qJUThQti
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶應大
九州大                        早稲田
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
53   また、また、ヤッパ 青学、アオガク    :2005/06/12(日) 03:05:12 ID:T6AP9P2Y
  
  
  

 ここもヤッパ、青学工作員の作ったスレッドですね・・・・
 
 
   
54エリート街道さん:2005/06/12(日) 11:20:14 ID:jCUp+9PW
外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2004年版大学ランキングより)

               受託研究費
 1.東大     10,248,000,000円
 2.阪大      7,105,000.000
 3.京大      4,493,120,000
 4.東北      3,272,269,000
 5.東京工大    2,715,194,000
 6.早稲田大    2,499.306.046
 7.名古屋大    2,035,052,000
 8.北海道大    1,616.088,990
 9.九大      1,601,736,000
10.筑波      1,403,424,000
11.東海      1,135,121,000
12.広島        890,275,000
13.神戸        791,098,470
14.慶応        719,529,000
15.東京理科      676,689,923
55エリート街道さん:2005/06/12(日) 11:23:50 ID:jCUp+9PW
■大学ランキング2005(2004年4月刊)■出典:朝日新聞社

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2003年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 188
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 93
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 70
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 48
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 32
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 31
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 21
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 18
 9  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 16
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 16
11  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 13
12  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 13
14  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 10
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 9
56エリート街道さん:2005/06/12(日) 12:11:28 ID:ARn/WIH1
慶応ボーイ状況な京大生への明治駒澤並私大生の僻み
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1118542434/
57エリート街道さん:2005/06/12(日) 19:40:58 ID:inXx9Yuq
法政、やばくねぇか。

2年間で2万人以上も! 志願者激減!  丸儲けの受験料収入 7億円減


             志願者数      受験者数

2003年       93,529      88,564

2004年       86,119      81,079

2005年       73,343      68,912
58エリート街道さん:2005/06/12(日) 22:47:24 ID:inXx9Yuq
あーーあ
59エリート街道さん:2005/06/13(月) 21:31:49 ID:I8E2CHhy
大学工学部研究力総合評価結果

1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学
   早稲田大学(理工)   明治大学(理工)37位
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)          法政大学(工) 56位

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
60エリート街道さん:2005/06/13(月) 21:41:09 ID:DsJw7Jxp
代ゼミ2006年入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶応大63.9 (文64、法66、経65、商63、総64 環62、理64、医68、看59)
A国際基63.0 (教63)
B早稲田62.7 (文63、法65、経65.3、商63、国64、教62.7、理63、社62、人60、ス59、)
C上智大61.8 (外62、文62、人間61、法65、経62、理59)神除く
D同志社60.3 (文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57)神除く
E立命館59.2 (文60、法62、経58、営58、産59、国63、政59、理58、情56)
F立教大59.0 (文60、法62、経60、社60、観58、理56、福57)
G明治大58.43(文57、法61、経60、営59、商59、情58、理55)農除く
H中央大58.33(文58、法63、経58、商58、政60、理53)
I学習院58.25(文59、法61、経58、理55)
J関学大58.07(文59、法59、経57、商58、社58、総58.5、理57)神除く
K青学大57.7 (文59、法59、経57、営58、国59、理54)
L関西大56.7 (文58、法59、経56、商56、社57、総55、工56)
M法政大56.2 (文56、法60、経57、営57、社56.5、国59、人56、現56、キ55、情54、工52)
N南山大56.1 (外59、文58、法58、経56、営55、総54、数53)
O明学大55.8 (文56、法57、経55、国56、心57、社54)
P西南大55.6 (文58、法57、経55、商54、人54)
Q成城大55.4 (文56、法57、経55、社53.5)
R成蹊大55.3 (文57、法57、経56、理51)
61エリート街道さん:2005/06/14(火) 00:51:32 ID:D3Z9FZEC
【大学工学部研究力総合評価結果】(日本経済新聞2004年2月16日)

1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学
    早稲田大学(理工)       
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)

37位 明治大学(理工)
56位 法政大学(工)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
62エリート街道さん:2005/06/14(火) 15:44:19 ID:Vd4lJn5q
【大学工学部研究力総合評価結果】(日本経済新聞2004年2月16日)

37位 明治大学(理工)
56位 法政大学(工)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
63エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:10:50 ID:azG7BTC7
■2005年度 立命館

     一般入試合格者数  「A方式」合格者数(割合)

法A      2,619        971 (37.1%) ★ ↑
経済A    3,080        704 (22.9%) ★
経営A    2,236        545 (24.4%) ★
文A      3,097       1,190 (38.4%) ★ 2〜3割台
政科A     872        202 (23.1%) ★
産社A    1,934        577 (29.8%) ★
国関A     760        236 (31.1%) ★
情理A    2,880       1,043 (36.2%) ★ ↓
理工A    8,019       3,404 (42.4%)
--------------------------------------
合計    25,497       8,872 (34.8%)
64エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:24:06 ID:3eYzN2vB
本スレ上げ
65エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:43:28 ID:3eYzN2vB
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
大阪大 東工大 一橋大
東北大 名大 九大
北大  神戸大 ――― ――― ―――  慶應大                    
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大  早稲田 上智大
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
66エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:44:44 ID:3eYzN2vB


埼玉大(工)と法政(工)だったら
さすがに埼玉大(工)だろ。

67エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:47:03 ID:3eYzN2vB
【大学工学部研究力総合評価結果】(日本経済新聞2004年2月16日)

29位 埼玉大学(工)

37位 明治大学(理工)

56位 法政大学(工)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

68エリート街道さん:2005/06/15(水) 15:52:21 ID:txoPKCcv
偏差値60未満の学部は割愛しました
駿台2006年入試難易ランキング表
ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

@早稲田(文66、法70、経68)
A慶応大(文66、法69、経65) 
B上智大(法66、経62、文61)
C同志社(文62、法64)
D中央大(法64)
E明治大(文60、法61、経60)
F立教大(法61、経60)
G学習院(法61)
H立命館(文60)
69エリート街道さん:2005/06/15(水) 16:02:29 ID:td7W7Dga
http://www7a.biglobe.ne.jp/~univ/68838581/
大学の偏差値変動(74年偏差値、83年偏差値、04年偏差値)

【旧帝】東大>京大>阪大>九大>東北=名古屋>北大
【私立】早稲田>慶応>上智>立教>明治>青学>法政
70エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:35:59 ID:txoPKCcv
【私立】慶応>早稲田>上智>ICU>同志社>立教>明治>青学>法政
71エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:37:43 ID:txoPKCcv
【私立】
慶応>早稲田>上智>ICU>同志社>立教>立命館>中央>明治>青学
>学習院>関西学院>法政
72エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:39:10 ID:txoPKCcv
【国立】
東大>京大>一橋、阪大>東北、東工大>九州=名古屋>神戸>
北大
73エリート街道さん:2005/06/16(木) 00:53:37 ID:SZ8iIiKd
法政の志願者数
       
2003年 93,529人 から

2005年 73,343人 へ 大激減

これだけ減った大学は他にナシ
74明治法:2005/06/16(木) 00:54:48 ID:SZ8iIiKd
俺もそう思うんだけどね。ここの早慶の人たちはうるさいんだよ。なんか別格だからどうのと・・。
だから東大>>早慶>>>>>>明治立教法政日大でいいと思う。どうでもいいし。
75エリート街道さん:2005/06/17(金) 01:40:03 ID:ZT7t+a+2
学生の分際でありながら、教授や授業内容の低レベルさに唖然としたな
学会で全く相手にされてない明大卒の純血教授陣。(ちなみに法学部です)
(明治大2001年卒です)

76エリート街道さん:2005/06/17(金) 01:46:55 ID:SNu7gbUM
>>75
明治の法学部だったら、平野先生がいたんじゃない?
あの人今慶応の法律にいるけど評判悪くないよ。
77さぁて:2005/06/17(金) 10:57:31 ID:WJue42PP
111 :エリート街道さん :2005/06/17(金) 02:57:12 ID:21RzedzG
明治ってそんな馬鹿にされるほど頭悪いかぁ?それなりに優秀だと思うがね
78エリート街道さん:2005/06/17(金) 13:15:55 ID:WJue42PP

東京大
京都大
大阪大 東工大 一橋大
東北大 名大 九大
北大  神戸大 ――― ――― ―――  慶應大                    
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大  早稲田 上智大
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
79エリート街道さん:2005/06/17(金) 13:18:11 ID:/Y8pzBQ4
http://www7a.biglobe.ne.jp/~univ/68838581/
大学の偏差値変動(74年偏差値、83年偏差値、04年偏差値)

【旧帝】東大>京大>阪大>九大>東北=名古屋>北大
【私立】早稲田>>慶応>上智>>立教>明治>青学>>法政
80エリート街道さん:2005/06/17(金) 15:13:48 ID:embCynW8
イベントサークル「スーパーフリー」(解散)のメンバーによる
集団強姦(ごうかん)事件で、準強姦の罪に問われた元代表・
和田真一郎被告(30)は、一審の懲役14年を維持した
東京高裁判決を不服として最高裁に上告した。
81エリート街道さん:2005/06/17(金) 15:41:08 ID:nUwrWaxb
六大うぜえ
82エリート街道さん:2005/06/19(日) 00:22:43 ID:BomiNAYV
六大最高!
83エリート街道さん:2005/06/19(日) 01:49:31 ID:G+BkaQp/
◆代々木ゼミ 私立大学入試難易ランキング表(文・教育・外国語・家政系)◆

64.0  慶應文 早稲田国際教養
63.0  早稲田一文 早稲田教育 ICU教養
62.0  上智文 上智外語 同志社文
61.0  上智総人 中央総政                         マーチ関関同立未満率=0%

------------------------------------------------------ 早慶上レベル

60.0 立教文 立教社会 早稲田人科 同志社社 立命館文 
59.0 青学文 学習院文 法政国 南山外 立命館産 関学文  
58.0 中央文 立教観 早稲田ス、二文 関西文 関学社、総政   マーチ関関同立未満率=5%

------------------------------------------------------マーチ関関同立レベル

57.0  佛教教育 玉川教育 成蹊文 東京農大栄養 愛知淑徳コミュ 
    京都女子文 京都女子教育 明治学院心理 東京女子現文   
    東京女子文理 日本女子文 愛知淑徳福祉 ★明治文★   マーチ関関同立未満率未満率=★92%★

------------------------------------------------------- 「明治玉川」、「明治佛教」レベル

やばいのは文学部だけじゃない!明治佛教の正体を知りたければここ↓

今年も明治はマーチブービー
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1119112565/
84エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:19:05 ID:PHcPYZJk
age
85エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:25:24 ID:PHcPYZJk
■大学ランキング2006■出典:朝日新聞社

(1999〜2004年)に掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。
例:東大3人、京大1人の共著論文の場合、東大1、京大1とカウント

ネイチャー掲載論文数ランキング      サイエンス掲載論文数ランキング

1 東大     118             1 東大   104
2 京大      45             2 京大    44
3 阪大      42             3 阪大    24
4 東北      37             4 東北    22
5 九大      22             5 名大    19
  東工      22             6 東工    17
7 名大      21             7 九大    11
8 慶應      14               北大    11
9 総合研究   12             9 総合研究 10   
10筑波      11             10筑波     6
11奈良先端   10             11熊本     5
12北大       9               奈良先端  5
13神戸       8               慶應     5
  都立(首都大) 8             14岡山     4
15熊本       7               金沢     4
                            医科歯科  4    
86エリート街道さん:2005/06/19(日) 19:00:04 ID:Ef98U1BC
日本を代表する六大学を述べてください。理由も。
統計を取って決定します。

東京大学:官僚司法研究界教育界企業家すべてで文句なし
京都大学:ノーベル賞で独走
慶応大学:政財界はじめ優秀者多数
早稲田大学:私学の雄。政財界に優秀者多数
東京工業大学:究極の工学兵隊
法政大学:伝統と歴史と実力をもって私学で独走

87名門大学:2005/06/19(日) 20:57:38 ID:PHcPYZJk
ネイチャー掲載論文数ランキング      サイエンス掲載論文数ランキング

1 東大     118             1 東大   104
2 京大      45             2 京大    44
3 阪大      42             3 阪大    24
4 東北      37             4 東北    22
5 九大      22             5 名大    19
  東工      22             6 東工    17
7 名大      21             7 九大    11
8 慶應      14               北大    11
88エリート街道さん:2005/06/20(月) 15:50:13 ID:sZ4vj3XU
>>87
アートネイチャーのことか?
89エリート街道さん:2005/06/21(火) 01:21:31 ID:HFV64LRU
ネイチャー掲載論文数ランキング      サイエンス掲載論文数ランキング

1 東大     118             1 東大   104
2 京大      45             2 京大    44
3 阪大      42             3 阪大    24
4 東北      37             4 東北    22
5 九大      22             5 名大    19
  東工      22             6 東工    17
7 名大      21             7 九大    11
8 慶應      14               北大    11

明治立教法政   0              明治立教法政  0

90エリート街道さん:2005/06/21(火) 18:00:02 ID:t0JQLku7
あほか、ネイチュアーなんて所詮科学雑誌。
91エリート街道さん:2005/06/21(火) 18:20:52 ID:inokw8f8
あほか、六大学なんて所詮アマチュア大学学生野球連盟。

92冥治、呆逝、ラッキョウ?:2005/06/21(火) 18:27:47 ID:inokw8f8
【国家公務員試験第T種 2005年最終合格者数】
東大454
京大191
早大128
北大74
慶大73
東北大59
九大54
名大47
阪大46
東工大45
立命大42
東理大38
一橋大33
中央大30
神戸大28
筑波大21
農工大18
岡山大17
首都大14
同志社大14
93エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:05:48 ID:mPgrzXUG
試験の大学別合格者数がでると

悲惨だな、三大は。
94エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:48:59 ID:4sgazEc2
◆2006年度  【私 立 文 系】 13私大最新入試難易ランキング 決定版

代ゼミ       河合塾       駿台        総合順位

@慶応義塾64.2 @慶応義塾 66.9 @慶応義塾64.5 @慶応義塾1.0
A早稲田大62.5 A早稲田大 66.0 A早稲田大62.5 A早稲田大2.0
B上智大学62.4 B上智大学 62.5 B上智大学62.2 B上智大学3.0
C同志社大60.3 C立教大学 60.4 C同志社大59.7 C同志社大5.0
D立命館大59.9 D立命館大 59.9 D中央大学58.3 D立教大学5.7
E立教大学59.5 E明治大学 59.4 E明治大学58.2 E立命館大6.7
F中央大学59.4 F同志社大 59.1 F立教大学57.6 E中央大学6.7
G学習院大59.3 G中央大学 50.0 G関西学院57.3 G明治大学7.0
H明治大学59.0 H学習院大 58.4 H青山学院57.2 H学習院大9.3
I青山学院58.4 I青学学院 58.3 I立命館大57.1 I青山学院9.7
J関西学院58.3 J法政大学 58.1 J学習院大56.6 J関西学院10.3
K法政大学57.0 K関西学院 57.0 K関西大学55.3 K法政大学12.0
L関西大学56.8 K関西大学 57.0 L法政大学54.8 L関西大学12.3

※代ゼミ・・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※河合塾・・・2006年度入試・栄冠めざしてVOL.1より
※駿台・・・2006年度版大学受験ガイドより

★何故か代ゼミだけ文理混ぜた偏差値を用いている工作員がいるので注意。
95明治立教法政を探せ:2005/06/22(水) 12:22:24 ID:LOhBPp8k
2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計 
東大144      東大85    東大15   東大244   
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73  
慶應 29(1)    東工23    北大11   早大 36  
早大 27(4)    東北11    九州 5   慶應 34
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11
九大  4(1)    神戸 4    神戸 3   筑波  8
横国  3(2)    理科 4    静岡 2   神戸  8  
学芸  2      農工 3    佐賀 1   農工  8
関学  2      中央 2    帯畜 1   立命  6
同大  2(1)    名大 2    京府 1   広島  5
筑波  2(1)    筑波 2    農業 1   千葉  5   
都立  2(1)    阪府 2    麻布 1   岡山  5
立命  2(2)    阪市 2    新潟 1   上智  5
96エリート街道さん:2005/06/22(水) 21:57:20 ID:NFW4bweE
>95

見つかんねー
97エリート街道さん:2005/06/23(木) 00:39:19 ID:/m7K3k1G
100年経っても見つからない。
98エリート街道さん:2005/06/23(木) 00:43:09 ID:+okAlF+v
青山学院の歴史(笑
【1874女子小学校 】   【1878耕教学舎】   【1879美曾神学校】
    ↓                |            |
【1875救世学校            |            |
    ↓                |            |
【1877海岸女学校】          |            |             
    |                ↓            | 
    |          【1881東京英学校】  ←―― 1882合流
    |                 ↓
    ↓          【1883東京英和学校】
1890手芸教室設置w        ↓
【1895青山女学院】    【1894青山学院】

      1927年青山女学院が青山学院と合流

【1949青山学院大学】 ←ようやくw
【1959法学部設置】←ww
【1965理工学部設置】←笑い殺す気かwww
99エリート街道さん:2005/06/23(木) 23:29:55 ID:H3EwHRE0
【国家公務員試験第T種 2005年最終合格者数】
東大454
京大191
早大128
北大74
慶大73
東北大59
九大54
名大47
阪大46
東工大45
立命大42
東理大38
一橋大33
中央大30
神戸大28
100エリート街道さん:2005/06/24(金) 00:59:57 ID:cS6T/Aev
100
101エリート街道さん:2005/06/24(金) 17:36:19 ID:9b/tDktG
age
102エリート街道さん:2005/06/25(土) 19:33:53 ID:1RMn1eTK
◆2006年度  【私 立 文 系】 13私大最新入試難易ランキング 決定版

代ゼミ       河合塾       駿台        総合順位

@慶応義塾64.2 @慶応義塾 66.9 @慶応義塾64.5 @慶応義塾1.0
A早稲田大62.5 A早稲田大 66.0 A早稲田大62.5 A早稲田大2.0
B上智大学62.4 B上智大学 62.5 B上智大学62.2 B上智大学3.0
C同志社大60.3 C立教大学 60.4 C同志社大59.7 C同志社大5.0
103エリート街道さん:2005/06/26(日) 13:04:16 ID:4tEizXzJ
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
104エリート街道さん:2005/06/26(日) 16:51:25 ID:nI+5GPub
立明法のみなさん、大いに奇声を上げてください。
105エリート街道さん:2005/06/26(日) 16:52:39 ID:nI+5GPub
非六大学のみなさん、大いに気勢を上げてください。
106エリート街道さん:2005/06/26(日) 16:56:39 ID:nI+5GPub
代ゼミ《国公立大学2次科目偏差値分布表(2005年入試合否調査結果)》
文系前期  東京京都一橋大阪
76〜    0  0  0  0 
74〜    1  1  0  0
72〜    4  4  0  0
70〜   19  6 12  2
68〜   16 27 14 10
66〜   24 17 29 20
107エリート街道さん:2005/06/26(日) 17:11:49 ID:0FH6INR6
中央幹部出身大学 
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九大2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九大4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九大5 千葉3 農工3 神戸2 早大2 法政2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 ★明治4 早大3 北大2 東北2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九大4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九大4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1 静岡1 阪府1 阪大1 中央1 慶應1 法政1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  ★明治5 関西5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3

↑↓↑↓長嶋茂雄世代の”過去の栄光”大学「めいじ」↑↓↑↓
108エリート街道さん:2005/06/26(日) 17:12:38 ID:0FH6INR6
↑↓↑↓長嶋茂雄世代の”過去の栄光”大学「めいじ」↑↓↑↓

平成13年度国家公務員1種 主要官庁の大学別採用数(大学院含む)
 
        東大 明治 駒澤 京大 阪大 一橋  東工 早大 慶大 中央 北大 東北 名大 神戸 九州
総務省    30   0   0   4   1   0   1   6   7   0   0   0   1  0   0
法務省     1   0   0   2   1   1   0   1   4   2   0   1   0  2   1
外務省    16   0   0   2   0   0   0   2   0   0   0   0   0  0   0
財務省    12   0   0   0   0   1   0   1   2   0   0   0   0  0   1
文科省    11   0   0   4   1   0   1   4   3   0   0   0   0  0   0
厚労省    17   0   0   1   1   2   0   8   5   0   0   0   0  0   0 
農水省    26   0   0  22   1   0   4   3   1   0   9   9   4  3   8
経産省    26   0   0   6   0   0   1   0   0   0   0   0   0  0   0
国交省    35   0   0  15   1   2   4   6   1   0   5   2   3  0   9
環境省     6   0   0   2   1   1   0   0   0   0   1   1   0  0   0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合計    180   0   0  58   7   7  11  31  23   2  15  13   8  5  19
109エリート街道さん:2005/06/26(日) 18:02:55 ID:0MKh4m5p
110エリート街道さん:2005/06/26(日) 21:01:52 ID:nI+5GPub
本スレ?
111エリート街道さん:2005/06/27(月) 21:32:42 ID:mHWgJVJq
◆2006年度  【私 立 文 系】 13私大最新入試難易ランキング 決定版

代ゼミ       河合塾       駿台        総合順位

@慶応義塾64.2 @慶応義塾 66.9 @慶応義塾64.5 @慶応義塾1.0
A早稲田大62.5 A早稲田大 66.0 A早稲田大62.5 A早稲田大2.0
B上智大学62.4 B上智大学 62.5 B上智大学62.2 B上智大学3.0
C同志社大60.3 C立教大学 60.4 C同志社大59.7 C同志社大5.0
112エリート街道さん:2005/06/27(月) 21:58:27 ID:5ashOqC2
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
113エリート街道さん:2005/06/28(火) 00:31:09 ID:kJuG5IOS
法政の志願者数
       
2003年 93,529人 から

2005年 73,343人 へ 大激減
114エリート街道さん:2005/06/28(火) 00:32:37 ID:puTvUqRe
上位国立では一番信憑性が高い、駿台版作ってみました。

前期平均偏差値+後期平均偏差値

総合:名古屋>東北>九州>神戸>北海道

【文学部】
名古屋(129)>東北(127)>北海道(126)=九州(126)>神戸(125)
【法学部】
東北(133)=名古屋(133)>九州(131)>神戸(130)>北海道(124)
【経済学部】
東北(124)=九州(124)>名古屋(123)>神戸(122)>北海道(119)
【教育学部】
九州(128)>東北(125)=名古屋(125)>北海道(120)
【工学部】
名古屋(124.4)>東北(120.8)=九州(120.8)>神戸(120.4)>北海道(119.0)
【理学部】
九州(122.0)>神戸(121.8)>東北(121.4)>名古屋(121.0)>北海道(120.85)
【農学部】
名古屋(127.0)>東北(121.0)>神戸(120.8)>北海道(120.0)>九州(117.0)
【医学部】
名古屋(142.0)>東北(141.0)>九州(140.0)>神戸(138.0)>北海道(137.0)

http://www3.sundai.ac.jp/rank/
115エリート街道さん:2005/06/28(火) 01:09:59 ID:5syLubLp
●●最新版! 河合塾 入試難易ランキング 2006●●


70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法) ICU(教養-国際)  

67.5: 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法) 

65.0: 慶應(文) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 立教(社会)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 中央大(法)  

62.5: ★法政(法)★ 慶応義塾(商) 上智(文) 同志社(社会) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 明治(政) 明治(文)  

60.0: 同志社(商) 法政(文) 法政(社会) 立命館(法)  関西学院(文)
    立教(経) 明治(経・商・営) ★明治(法)★ 学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 

57.5: 早稲田(二文) 法政(経・営) 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 立命館(経・営) 立教(観光) 立教(福祉)
    中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営)  津田塾(学芸) 関西学院(法)  関西学院(商)  関西学院(社会)  
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 
 
55.0: 関西学院(経)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
116エリート街道さん:2005/06/28(火) 01:10:44 ID:5syLubLp
LEC2005年度法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf
       
1.既修者コース 難易度ランキング上位校
AAA 東京大学 京都大学 大阪大学 早稲田大学

AA 一橋大学 神戸大学 慶應義塾大学 中央大学

A 千葉大学 東京都立大学(首都大学東京) 上智大学 ★法政大学★ 名古屋大学
北海道大学 東北大学 明治大学 同志社大学 大阪市立大学 近畿大学

B 横浜国立大学 学習院大学 立教大学 関西大学 立命館大学

2.未修者コース難易度ランキング
AAA 東京大学 京都大学 大阪大学 早稲田大学 ★法政大学★ 慶應義塾大学
大阪市立大学

AA 一橋大学 東京都立大学(首都大学東京) 神戸大学 北海道大学 千葉大学 名古屋大学
中央大学 上智大学 横浜国立大学 成蹊大学 立教大学 同志社大学 筑波大学

A 九州大学 広島大学 新潟大学 明治大学
117阿呆生の捏造:2005/06/28(火) 10:48:20 ID:aTWBKHww
LEC2005年度法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

1.既修者コース 難易度ランキング上位校
AAA 東京大学 京都大学 大阪大学 早稲田大学

AA 一橋大学 神戸大学 慶應義塾大学 中央大学

A 千葉大学 東京都立大学(首都大学東京) 上智大学 名古屋大学
北海道大学 東北大学 明治大学 同志社大学 大阪市立大学 近畿大学

B 横浜国立大学 学習院大学 立教大学 関西大学 立命館大学


法政なんて定員割れ
118エリート街道さん:2005/06/28(火) 11:04:48 ID:aTWBKHww
【国公立大】              【都内私立大】
東京大 京都大            (該当なし)
大阪大 一橋大 東工大         (該当なし)
九州大 東北大 名古屋       慶應大
北海道 神戸大 お茶大       早稲田 上智大 
横国大 筑波大 千葉大       ICU
広島大 岡山大 阪市大       理科大
熊本大 金沢大            立教大 明治大 中央大
埼玉大 静岡大 新潟大        青学大 
宇都宮 岩手大 山口大      法政大 成城大 成蹊大 明学大
119エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:11:24 ID:aTWBKHww
● 代ゼミセンターランク

90% 東大文一
89% 東大文二 京大法
88% 東大文三 京大総人文
87% 一橋法 京大経済           
86% 京大文
85%
84% 一橋社会
83% 一橋商 
82% 一橋経済     
120エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:53:13 ID:uu4SB2HI
>>117
お前頭大丈夫か?去年の法政は定員割れしてねーぞw
無知って恥ずかしいねwww
121エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:02:05 ID:w/GKyuII
>>120

法政のその必死さがたまりません。(゚-゚)
122エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:04:54 ID:Vg3dEJmL
法政大学は靖国神社に最も近い大学だけど反靖国の拠点だ。
123エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:17:30 ID:IncZofQs
>>121
明らかな間違いを指摘しただけで必死とはw
124エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:20:33 ID:o6uAarKO
LEC2005年度法科大学院難易度ランキング
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

1.既修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 京大 阪大 早稲田
AA  一橋 神戸 慶應 中央
A   千葉 首都 上智 明治 名大 北大 東北 法政 同志社 阪市 近畿
B   横国 学習院 立教 関大 立命

2.未修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 京大 阪大 早稲田 法政 慶應 阪市
AA  一橋 首都 神戸 北大 千葉 名大 中央 上智 横国 成蹊 立教 同志社 筑波
A   明治 九大 広大 新潟 桐蔭横浜 大東文化 近畿 関西

125エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:46:34 ID:w/GKyuII
>>123
法政のその必死さがたまりません。(゚-゚)
126エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:47:42 ID:w/GKyuII
>>122

法政=中核派
127エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:52:57 ID:o6uAarKO
>>125
はたからみてるとお前の方が必死だぞ
128エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:56:57 ID:RmLKN0Sh

早稲田=革マル派
129エリート街道さん:2005/06/29(水) 09:55:01 ID:MMbXnRG7
【大学工学部研究力総合評価結果】(日本経済新聞2004年2月16日)

37位 明治大学(理工) トップエリート

56位 法政大学(工)   人生の勝者
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
130エリート街道さん:2005/06/29(水) 10:06:45 ID:MMbXnRG7
【国家公務員T種 2005年最終合格者数】
東大454
京大191
早大128
北大74
慶大73
東北大59
九大54
名大47
阪大46
東工大45
立命大42
東理大38
一橋大33
中央大30
神戸大28
131エリート街道さん:2005/06/29(水) 10:07:46 ID:MMbXnRG7

ネイチャー誌 掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
132エリート街道さん:2005/06/29(水) 10:13:41 ID:MMbXnRG7
2005年度研究機関、世界ランク
 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
総合 General (3,727機関)
順位 世界順位(2004年順位)

東大 14位(13位)↓
京大 31位(30位)↓
阪大 35位(36位)↑
東北 76位(75位)↓
名大 97位(99位)↑
九大 113位(110位)↓
北大 144位(150位)↑
東工 172位(179位)↑

慶応 312位(311位)↓
早稲田・・・・・圏外
立明法・・・・・大気圏外
133エリート街道さん:2005/06/29(水) 10:15:11 ID:MMbXnRG7
COE採択数


東大   26

慶應   12
早稲田  9


法政    1  ・・・今年になって程度が低すぎると改善命令
明治    0
立教    0
134エリート街道さん:2005/06/29(水) 17:30:12 ID:MMbXnRG7
こんどは落ちないね。
135エリート街道さん:2005/06/29(水) 17:32:42 ID:MMbXnRG7
【代ゼミ私立大学模試偏差値合格者平均】
(2004年入試合否調査結果 経済学科)

上智  60.8
明治  60.3
立教  60.2
学習院 58.6
中央  58.2
成蹊  57.2

法政  57.1
青山  56.9
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
136エリート街道さん:2005/06/29(水) 17:34:13 ID:MMbXnRG7

最新版序列

S:早稲田上位 慶應上位
A:早稲田中位、慶応中位SFC 上智 国際基督教、
B: 早稲田下位、東京理科 明治 立教 津田塾 同志社  
C:中央 青山学院 学習院 関西学院 立命館
D:成蹊 成城 明治学院 法政 日本女子 東京女子 関西 南山 西南学院
137エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:06:06 ID:XOw2gHU5



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       青学 中央 駅弁 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



                       ------東京六大学------



138エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:36:57 ID:Xf70Iqzl


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       立教 明治 法政 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



                       ------東京大学------
                          駒場 本郷
139エリート街道さん:2005/06/30(木) 09:57:47 ID:0QwMm8c0
灘高生が見向きもしない私文と毎年卒業生を送る大学
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1120090672/
140エリート街道さん:2005/07/01(金) 02:12:58 ID:XfkHAj5Z
140
141エリート街道さん:2005/07/01(金) 14:46:41 ID:U27KuDcn
141
142エリート街道さん:2005/07/02(土) 00:26:48 ID:WGh8unMf

法政だけど早稲田の下位よりは
上だぞ。

143エリート街道さん:2005/07/02(土) 00:30:06 ID:9vE5Y/7t
シャ学いくなら法政法だな漏れも
144エリート街道さん:2005/07/02(土) 15:22:16 ID:kaYB9Nnx
そんな奴はいねーよw
145エリート街道さん:2005/07/02(土) 21:20:16 ID:il+kQ7KA
立教だけど東大の下位(進振り希望ゼロの
印哲や独文)よりはましだろ。
146早稲田理工・発展途上 ◆uEe51s6xts :2005/07/02(土) 21:21:35 ID:0cy0fDpJ
>>143
それは俺から見てもありえないわ
147エリート街道さん:2005/07/02(土) 22:12:58 ID:be2G569d
法政お断り
148エリート街道さん:2005/07/03(日) 01:04:44 ID:swnMQBDH

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       立教 明治 法政 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


                       ------東京大学------
149エリート街道さん:2005/07/03(日) 04:01:10 ID:HlEFLb51
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経) 慶應(法・経済)
B:早稲田(商・一文・教育・理工) 慶応(商・文・理工) 上智(外国語・法)
 国際基督教(教養) 中央(法)
C: 早稲田(社学・国際) 慶応(SFC・看護) 上智(文・経済・理工)
 東京理科(経営以外) 同志社(法) 立命館(国際)
D:早稲田(人科) 明治(文系) 立教(法・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法・神以外)
 中央(総合) 青学(国際)  
E:早稲田(二文) 中央(法・総合以外) 立教(観光・福祉) 明治(理工・農)
 東京理科(経営) 青山学院(国際以外) 学習院  関西学院  
 立命館(国際以外) 法政(法)
F:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 南山 西南学院
G:上智(神) 同志社(神)
150エリート街道さん:2005/07/03(日) 10:48:11 ID:CSDiXytD
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計 
東大144      東大85    東大15   東大244名 ←こりゃ、幾らなんでも多過ぎるだろ  
☆明治 0      ☆明治 0  ☆明治 0  ☆明治 0名
☆駒澤 0      ☆駒澤 −  ☆駒澤 − ☆駒澤 0名
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73名 ←文系は早慶とタイだろw 
早大 29(4)    東工23    北大11   早大 38名 ←明治・駒澤と箱根駅伝走るの止めろってw 
慶應 29(1)    東北11    九州 5   慶應 34名 ←時代を反映してか官にも強くなったな
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26名  ←北大生はススキノで激モテ!
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24名  ←私文のばかども、見習え
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21名
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16名 ←一橋って思ったより大した事ない
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13名
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11名←さすが、法曹の中央
九大  4(1)    神戸 4    神戸 3   筑波  8名
横国  3(2)    理科 4    静岡 2   神戸  8名 ←西の一橋。面目保守 
学芸  2      農工 3    佐賀 1   農工  8名 ←偽東工大とは呼ばせない
関学  2      中央 2    帯畜 1   立命  6名  ←立>同だよな 
同大  2(1)    名大 2    京府 1   広島  5名 ←広大って駅弁?
筑波  2(1)    筑波 2    農業 1   千葉  5名   
都立  2(1)    阪府 2    麻布 1   岡山  5名 ←代ゼミ模試もあるな
立命  2(2)    阪市 2    新潟 1   上智  5名 ←”私学御三家”の座が中央に・・

151エリート街道さん:2005/07/03(日) 12:19:11 ID:D6wdcHw2
>>150

中央工作員のあんよが見えてる
152エリート街道さん:2005/07/03(日) 17:29:44 ID:FcmV3Gek
このスレ法政出入り禁止
153>>149 訂正:2005/07/03(日) 17:39:26 ID:hHS8W8WM
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経政治国際) 慶應(法法律)
B:早稲田(政経経済・理工) 慶応(法政冶・経済・理工) 中央(法法律) 上智(法法律以外)
C:早稲田(商・一文・教育社科専) 慶応(総政・文) 上智(外国語英語・法法律)
 国際基督教(教養国際) 
D: 早稲田(教育社科専以外・社学・国際) 慶応(商・環境)中央(法律以外) 上智(外英以外・総人社会・文・経済)
 国際基督教(教養国際以外) 立教(法比較法) 中央(総政国際) 東京理科(理工・経営以外) 同志社(法法律) 立命館(国際)
E:早稲田(人科) 明治(法・政経) 立教(法比較以外・社会・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法政治)
 中央(総政政策) 青学(国際政冶) 慶応(看護)  上智(外国語マイナー・総人社会以外・理工)
F:早稲田(スポ科・二文) 中央(法・総政以外)立教(観光・福祉) 明治(法・政経以外)
 東京理科(理工) 青山学院(国際経済・他) 学習院 同志社(法以外・神以外) 関西学院 (神以外) 
 立命館(国際以外) 法政(法) 独協(外)
G:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 甲南 南山 西南学院
H:上智(神) 同志社(神) 関学(神)

154エリート街道さん:2005/07/03(日) 17:46:07 ID:WKLKQzQm
>>153
中央 乙
いくらがんばっても無理だよw
155エリート街道さん:2005/07/05(火) 01:20:31 ID:CagSPAch
■【ベネッセ】私大法学部結果偏差値ランキング2005

 ―――――――――――――
|74.6 早稲田法
|───私大最難関の壁───

|74.2 慶応法
|―――――――――――――

|72.6 上智法
|━━━━御三家の壁━━━━

|70.7 中央法
|─────────────
|67.5 立教法
|65.8 明治法
|65.1 青学法
|64.6 法政法


「2005年度大学別入試結果データ」
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kekka-data/shi/2005shi-ippan-syuto0617.exe
156エリート街道さん:2005/07/05(火) 01:23:46 ID:3KISaqX8
◆2006年度  【私 立 文 系】 13私大最新入試難易ランキング 決定版

代ゼミ       河合塾       駿台        総合順位

@慶応義塾64.2 @慶応義塾 66.9 @慶応義塾64.5 @慶応義塾1.0
A早稲田大62.5 A早稲田大 66.0 A早稲田大62.5 A早稲田大2.0
B上智大学62.4 B上智大学 62.5 B上智大学62.2 B上智大学3.0
C同志社大60.3 C立教大学 60.4 C同志社大59.7 C同志社大5.0
157エリート街道さん:2005/07/05(火) 16:24:30 ID:FanMumOd
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計 
東大144      東大85    東大15   東大244 ←明治・駒澤にすこし、分けてあげろw  
☆明治 0      ☆明治 0  ☆明治 0  ☆明治 0   (( ´艸`)クスクス
☆駒澤 0      ☆駒澤 -  ☆駒澤 -  ☆駒澤 0   ε=ε=(≧▽)」 わっはっはーー
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73 ←文系は早慶とタイだろw 
早大 29(4)    東工23    北大11   早大 38 ←明治・駒澤と箱根駅伝走るの止めろってw 
慶應 29(1)    東北11    九州 5   慶應 34 ←時代を反映してか官にも強くなったな
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26  ←北大生はススキノで激モテ!
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24  ←私文のばかども、見習え
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16 ←一橋って思ったより大した事ない
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11←さすが、法曹の中央
九大  4(1)    神戸 4    神戸 3   筑波  8
横国  3(2)    理科 4    静岡 2   神戸  8 ←西の一橋。面目保守 
学芸  2      農工 3    佐賀 1   農工  8 ←偽東工大とは呼ばせない
関学  2      中央 2    帯畜 1   立命  6  ←立>同だよな 
同大  2(1)    名大 2    京府 1   広島  5 ←広大って駅弁?
筑波  2(1)    筑波 2    農業 1   千葉  5   
都立  2(1)    阪府 2    麻布 1   岡山  5 ←代ゼミ模試もあるな
立命  2(2)    阪市 2    新潟 1   上智  5 ←”私学御三家”の座が中央に・・
158エリート街道さん:2005/07/05(火) 17:42:59 ID:kGXSCHio
←さすが、法曹の中央
←さすが、法曹の中央

←”私学御三家”の座が中央に・・
←”私学御三家”の座が中央に・・
159エリート街道さん:2005/07/06(水) 00:47:50 ID:Dj8+OgDZ
こっちもガンガレ
160エリート街道さん:2005/07/06(水) 09:42:41 ID:uMSWtjJP
イメージを一言…明治駒沢→芸能・仏教 早大→強姦
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1120608214/
161エリート街道さん:2005/07/08(金) 00:18:01 ID:bNZcc/bx
age
162エリート街道さん:2005/07/08(金) 00:47:15 ID:q2JLeMcD
まだこのスレあったのか。
息長いスレだな。
それだけ、なんだかんだ言ってもこの括りは話題になるってことなんか?

良きにつけ悪しきにつけ、ここまで意識される六大学って、面白いもんだな。
163エリート街道さん:2005/07/08(金) 04:25:05 ID:JODgRa4b
拾いものだが。
一応、わが日本国内の短期大学での話らしい・・・

142 名前:名無しさん [2005/07/07(木) 14:03]
>いちいちまるで学生を信用していないかのような、分かりきった検査の繰り返し。
躾けてもらっているのにそんな風に思ってしまうところが、あなた自身が気づかない「生意気さ」なのかもしれませんね。
卒業までには直した方がいいと思いますけど・・・
143 名前:名無しさん [2005/07/07(木) 14:50]
・・・うーん生意気なのかなぁやっぱり。
別に、躾けてもらわなくていいんですよ。
ちゃんと正しく制服を着ているわけですから。
指示されても違反を直さないというのなら、
厳しい指導を受けても当然だとは思うけど。
そう思うこと自体が生意気なのかなぁ。。。
無駄な矯正を施されるために、
尊厳を奪われているような気がしてならないんですが。
146 名前:名無しさん [2005/07/07(木) 17:44]
叱られるばかりじゃなくて、たまには誉めて欲しいという事ですか?
でも、校則は守って当たり前。
破れば罰を与えられるだけの事なんで、誉めてもらうのは難しいかも。
147 名前:  [2005/07/07(木) 19:34]
たまには誉めてくれると校則守りがいあるけどなあ。毎朝家でスカートの長さとか測ってくるけどそれでも叱られないかなあって、いつもドキドキして疲れるし。
148 名前:名無しさん [2005/07/07(木) 22:45]
いや、誉めて欲しいとまでは言わないけど、
違反歴のない学生は、せめて毎日の点検くらいは免除して欲しいのです。
スカート丈にしても、一目見て膝丈なのが明らかなのに
わざわざウエストを調べて折り返してないか確かめるとか、
そういう馬鹿丁寧さは行き過ぎだと思うわけです。
別に校則破っているわけじゃないし、今後も破るつもりもないですし。
149 名前:名無しさん [2005/07/08(金) 02:26]
短大ってしつけ学校なの?
164エリート街道さん:2005/07/08(金) 09:04:29 ID:bNZcc/bx
>>162

>>1を読んでくだはい
165エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:13:00 ID:4TVuIaun
「くだはい」だって。古いなw
166エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:48:45 ID:n/Up1ek+
>>165

古いんじゃなくて戯言だろ
167エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:48:56 ID:JXOqJJjm
2005年度明治大学入試

超名門高校別の受験者数/合格者数
開成高校79/29 麻布高校97/32 海城高校166/51 桐朋高校224/50
巣鴨高校142/32 筑波大附103/38 駒場東邦79/32

名門公立高校別の受験者数/合格者数
湘南高校270/85 千葉高校167/60 浦和高校204/71 土浦第一191/57
西高203/70 春日部高校472/144 船橋高校312/114 日比谷高校227/68
川越高校278/91 横須賀高校198/57 

有名高校別の受験者数/合格者数
桜陰52/19 私立武蔵76/19 栄光学院46/15
市川高校471/108 浦和明の星143/36 渋谷幕張147/54 城北257/51
女子学院98/33 桐光479/99 桐蔭1095/197 サレジオ118/24 浅野172/53
東邦大東邦245/65 戸山333/86 攻玉社150/29 芝283/67 成蹊135/29 
浦和一女276/90 国学院久我山228/47 国学院354/61 栄東482/78 獨協埼玉90/13
東葛飾251/83 学芸大附86/45 本郷232/43 明治学院166/29 千葉東331/99 
両国247/48 暁星84/21 城北埼玉336/54 聖光97/29 大宮305/101  
八王子東162/60 都立青山209/65 豊島岡女子260/73 成城252/39 淑徳与野228/51
江戸川学園取手296/68 

地方の有名校の受験者数/合格者数
灘1/1 洛南11/2 ラサール26/10 愛光36/9 函館ラ・サール76/13 
仙台第一111/24
168エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:49:37 ID:FMKl71eU
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央    |  
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
169エリート街道さん:2005/07/09(土) 01:00:13 ID:I/0usphp
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)


|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    | 
|-2位 慶応     |12位 東京外語|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |
|-5位 京都     |15位 立教    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治   
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |
170エリート街道さん:2005/07/09(土) 04:00:22 ID:qXQpYb3u
立教大学と、上智大学と、学習院大学の経済学部と文学部を志望しています。
どこも合格圏内です。偏差値でいえば上智でしょうが、伝統、バランスを考慮すると、立教が一番よいと思うのですが、どうでしょうか?あと立教生の皆さんに質問があります。
@入試問題について
A学問環境について
Bキャンパスライフについて
C就職状況
Dお勧めのスポーツ系サークル
171エリート街道さん:2005/07/09(土) 10:07:18 ID:bdAajGZe
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計 
東大144      東大85    東大15   東大244 ←明治・駒澤にすこし、分けてあげろw  
☆明治 0      ☆明治 0  ☆明治 0  ☆明治 0   (( ´艸`)クスクス
☆駒澤 0      ☆駒澤 -  ☆駒澤 -  ☆駒澤 0   ε=ε=(≧▽)」 わっはっはーー
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73 ←文系は早慶とタイだろw 
早大 29(4)    東工23    北大11   早大 38 ←明治・駒澤と箱根駅伝走るの止めろってw 
慶應 29(1)    東北11    九州 5   慶應 34 ←時代を反映してか官にも強くなったな
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26  ←北大生はススキノで激モテ!
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24  ←私文のばかども、見習え
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16 ←一橋って思ったより大した事ない
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11←さすが、私学御三家
九大  4(1)    神戸 4    神戸 3   筑波  8
横国  3(2)    理科 4    静岡 2   神戸  8 ←西の一橋。面目保守 
学芸  2      農工 3    佐賀 1   農工  8 ←偽東工大とは呼ばせない
関学  2      中央 2    帯畜 1   立命  6  ←立>同だよな 
同大  2(1)    名大 2    京府 1   広島  5 ←広大って駅弁?
筑波  2(1)    筑波 2    農業 1   千葉  5   
都立  2(1)    阪府 2    麻布 1   岡山  5 ←代ゼミ模試もあるな
立命  2(2)    阪市 2    新潟 1   上智  5 ←”私学御三家”の座が中央に・
172エリート街道さん:2005/07/10(日) 00:02:14 ID:A8fC4fa5
東大   70(5教科)


慶應   63(3教科)
早稲田  61(3教科)


立教   56(3教科)
明治   55(3教科)
法政   52(3教科)・・・・39.9以下の偏差値でも受かります!
173エリート街道さん:2005/07/10(日) 00:18:14 ID:Okl/OSsM
それを言ったら65オーバーでも落ちる、とも言える
174エリート街道さん:2005/07/10(日) 00:33:54 ID:3riUBPmx
法政は六大学一バカが多い
175エリート街道さん:2005/07/10(日) 00:44:29 ID:TH5aFHUE
人生の勝者・トップエリートの東京六大学にバカがいるわけないよw
176エリート街道さん:2005/07/10(日) 01:01:57 ID:U6CRV8VO
ブラックジョーク

人生の勝者・トップエリート・・・・法政大学

人生の勝者・トップエリート・・・・明治大学

人生の勝者・トップエリート・・・・立教大学

177エリート街道さん:2005/07/10(日) 01:04:48 ID:U6CRV8VO


立明法のみなさん、大いに奇声を上げてください。

178なんだってさ:2005/07/10(日) 01:06:52 ID:U6CRV8VO
S  東大

A  旧帝(東大除く)一工神早慶
一般的一流企業のAライン採用枠。

B" 東京外語・お茶の水・上智・ICU
受験生感覚ではBと変わらないが、
希少価値があるぶん生き残りの道が大きい。

B  筑波・横国・首都・大阪市立
都市圏中堅国公立の典型例。
学生のオツム的にはC"と差はないが、
都市圏にあるぶん就職では有利(OBの弱い筑波は微妙)。

C" 千葉・広島・岡山・金沢・横浜市立・大阪府立
地方の有力大および都市圏国公立。
その地方の内部および学歴マニアの間でのみ
他の駅弁とは区別して扱われる。

C  その他駅弁・マーチ(★明治立教法政)関関同立
その他駅弁は国公立である点でそこまで馬鹿でないことが担保され、
マーチ関関同立はその圧倒的な認知度とOBの多さ、立地が有利に作用。
179エリート街道さん:2005/07/10(日) 02:25:12 ID:O/z7kjXo
てっぺん   作詞・作曲 岩沢厚治

六大学出のインテリの坊ちゃんには
四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら
この世のトップにいるのなら
進む道はただひとつ”最強のバカ”になってやる
(以下略)

アホ学→('A`)<最強のバカになってやる!
180エリート街道さん:2005/07/10(日) 02:51:41 ID:mBE3OuvR
既に最強のバカだと思うが
181エリート街道さん:2005/07/10(日) 12:46:24 ID:uHJQPrf3
国家公務員1種試験出身大学別合格者数

           05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  454    498   488   436   378   392
 2.京都大学  191    221   200   176   163   151
 3.★早稲田大128    125   118   106    98    78
 4.北海道大   74     60    57    46    49    41
 5.★慶応義塾 73     85    82    92    69    54
 6.東北大学   59     67    75    67    49    52
 7.九州大学   54     73    63    53    35    32
 8.名古屋大   47     30    48    40    34    29
 9.大阪大学   46     46    47    37    43    36
10.東京工大   45     50    50    44    40    43
11.★立命館大 42     36    31    22    15    15
12.東京理大   38     30    35    26    13    25
13.一橋大学   33     33    36    41    25    17
14.中央大学   30     35    29    32    21    15
15.神戸大学   28     42    34    37    21    25
182エリート街道さん:2005/07/10(日) 12:48:17 ID:5MmRi77j
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.:::::::::::●  ●  :::... .... ::::。::::::::::::::::: ゜:::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: ::::::(('A`)ノ ::青山学院:::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::::::::::::::(  )::::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::。::::::::::::<ω>.... .... .. .::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バカシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
183エリート街道さん:2005/07/10(日) 15:54:40 ID:3riUBPmx
六大学対抗オツムリーグ戦
優勝 東大生のオツム
準優勝 慶応塾生のオツム
3位  早大生のオツム
4位  立教のオツム
5位  明大生のオツム
最下位 法政大生のオツム
        (順不変確定)
184エリート街道さん:2005/07/10(日) 21:52:55 ID:VLMqphbh
■Sクラス
東京大 京都大

■Aクラス
【東北・北海道】 東北大
【関東】 一橋大 東工大
【東海・北陸・甲信越】 名古屋大
【関西】 大阪大
【中四国・九州】 九州大

■Bクラス
【東北・北海道】 北海道大
【関東】 東京外大 早稲田大 慶応大 筑波大 横浜国大 首都大 お茶の水大 上智大 ICU
【東海・北陸・甲信越】 金沢大 名古屋工大
【関西】 神戸大 大阪市大 大阪府大 大阪外大 京都工繊大 奈良女大 同志社大
【中四国・九州】 広島大 岡山大

■Cクラス
【関東】 農工大 千葉大 電通大 学芸大 横浜市大 明治大 立教大 中央大 青山学院大 津田塾大
【東海・北陸・甲信越】 新潟大 信州大 静岡大
【関西】 京都府大 神戸市外大 立命館大 関西学院大 関西大
【中四国・九州】 熊本大 九州工大
185エリート街道さん:2005/07/10(日) 21:54:54 ID:VLMqphbh
■Sクラス
東京大 京都大

■Aクラス
【東北・北海道】 東北大
【関東】 一橋大 東工大
【東海・北陸・甲信越】 名古屋大
【関西】 大阪大
【中四国・九州】 九州大

■Bクラス
【東北・北海道】 北海道大
【関東】 東京外大 早稲田大 慶応大 筑波大 横浜国大 首都大 お茶の水大 上智大 ICU
【東海・北陸・甲信越】 金沢大 名古屋工大
【関西】 神戸大 大阪市大 大阪外大 奈良女大 同志社大
【中四国・九州】 広島大 岡山大
186エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:27:09 ID:7P2Ln93/
2005年度研究機関、世界ランク
 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
総合 General (3,727機関)

東大 14位
京大 31位
阪大 35位
東北 76位
名大 97位
九大 113位       早稲田 圏外
北大 144位
東工 172位            立明法 大気圏外

慶応 312位
187エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:32:46 ID:wPrUXi0y
ここは六大学のみ対象の、特定の大学を煽るようなスレではないのに
必死に煽ってる人たちはどこの大学なんだろう。
188エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:33:59 ID:vy8o4XM6
ただのヒキです
189エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:50:46 ID:7P2Ln93/
>>187
【人生の勝者】
【トップエリート】

げらげら
190エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:54:30 ID:7P2Ln93/
■Sクラス
東京大 京都大       トップエリート

■Aクラス
【東北・北海道】 東北大
【関東】     一橋大  東工大
【中部】     名古屋大
【関西】     大阪大
【中四国・九州】 九州大

ここまでが受験エリート
しかしそれでも、人生の勝者なんて、死ぬときにしか分らん。
191エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:56:56 ID:QjoROZsR
>>186
東京六大学はエリート養成大学だから、研究がおろそかになるのはやむを得ない。
192エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:59:33 ID:29pN8PuH
研究とかってキモスギ、ヲタ臭い
193エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:02:51 ID:wPrUXi0y
研究自慢するなんてエロゲー所持数自慢するようなもんじゃん。
むしろ恥じろって、恥知らずwwww
194エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:05:53 ID:TI+jPzWW
明治行きたかったな〜っ><
そんな俺は横国w
195エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:09:52 ID:CNudhs02
要するに理系の研究業績でしょ?
そんなものはどうでもいいのよ。
196エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:10:19 ID:wPrUXi0y
>>194
横国も良い大学だし気にすんなよw
197エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:17:49 ID:7P2Ln93/
研究中につき


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       立教 明治 法政 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                       ------東京大学------
198エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:20:12 ID:wPrUXi0y
六大学スレにつき


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■        それ以外の大学 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                       ------六大学------

プギャーwwwwwwwwww
199エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:20:21 ID:29pN8PuH
研究中につき


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■         エリート様 ご遠慮下さい         ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                       -----ヲタ吉------
200エリート街道さん:2005/07/11(月) 02:21:12 ID:tvpFbaqj
200
201エリート街道さん:2005/07/11(月) 17:52:43 ID:yttmFNZJ
研究中につき


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       立教 明治 法政 立ち入り禁止      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                       ------東京大学------
202エリート街道さん:2005/07/11(月) 17:57:10 ID:X+mHXSA6
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― 慶應大 ―――
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
203エリート街道さん:2005/07/11(月) 18:51:57 ID:8R1aVBi8
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ―――
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― 東理大
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 同志社 明治大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立教大 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 法政大 ――― 
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ―――
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
204エリート街道さん:2005/07/11(月) 18:54:15 ID:X+mHXSA6
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
205エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:01:31 ID:8R1aVBi8
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ―――
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― 東理大
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 同志社 明治大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立教大 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 法政大 ――― 
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ―――
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 

206エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:09:22 ID:X+mHXSA6
◆2006年度 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング 決定版
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 早稲田大63.9  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 慶応義塾63.9  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E青山学院59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J明治大学57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
207エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:10:44 ID:8R1aVBi8
★人気企業275社への就職率「サンデー毎日7/17号」
早慶上智マーチを抜粋:小数点第2以下四捨五入

50%以上 慶応大52.1%
======================  
30%以上 上智大41.8%、早稲田38.5%
======================
25%以上 立教大29.9%、明治大29.6%
======================
20%以上 青学大23.0%、中央大21.8%、法政大20.3%

こんな序列になるね。 

208エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:16:25 ID:X+mHXSA6
◆2006年度 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング 決定版
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 早稲田大63.9  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 慶応義塾63.9  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E青山学院59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J明治大学57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
209エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:21:24 ID:8R1aVBi8
★人気企業275社への就職率「サンデー毎日7/17号」
早慶上智マーチを抜粋:小数点第2以下四捨五入

50%以上 慶応大52.1%
================  
40%以上 上智大41.8%、
================
30%以上 早稲田38.5%
======================
25%以上 立教大29.9%、明治大29.6%
======================
20%以上 青学大23.0%、中央大21.8%、法政大20.3%

こんな序列になるね。 

210エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:24:41 ID:X+mHXSA6
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
211エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:27:14 ID:8R1aVBi8
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ―――
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― 東理大
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 同志社 明治大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立教大 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 法政大 ――― 
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ―――
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
212エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:36:16 ID:yttmFNZJ
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
北海道 神戸大 ――― ――― ――― 慶應大 早稲田
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ICU  東理大
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 同志社 明治大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立教大 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 法政大 ――― 
213エリート街道さん:2005/07/11(月) 19:36:50 ID:X+mHXSA6
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
214エリート街道さん:2005/07/11(月) 22:31:47 ID:Wjw/DSIY

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■                                 ■
■       六大コンプ 一橋 ID:yttmFNZJ       ■
■                    立ち入り禁止     ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


                       ------東京六大学------

215エリート街道さん:2005/07/12(火) 15:32:45 ID:BljTdp82
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
ID:Wjw/DSIY
216エリート街道さん:2005/07/13(水) 11:58:38 ID:pW5DNklx
ID:Wjw/DSIYは
やっぱ法政か。
217エリート街道さん:2005/07/13(水) 12:07:42 ID:GS6m1ADb
六大コンプ君が芋ツ橋だったとは・・・
事実は小説より奇なり
218エリート街道さん:2005/07/13(水) 12:13:48 ID:lQQxwu4x
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
219エリート街道さん:2005/07/13(水) 12:24:13 ID:pW5DNklx
>>217
根拠は?
220エリート街道さん:2005/07/13(水) 12:29:52 ID:pW5DNklx
ていうか、六大学野球連盟所属のうち
(そもそも六大なんて大学はない)

東大には敵わないことは分ってるだろうが
早稲田慶應の文系じゃ上だと思ってんじゃないの。

そもそも立教、明治、法政あたりだと受験でかぶりもしね〜罠
コンプがるとすれば東大だけだろ。
221エリート街道さん:2005/07/13(水) 13:15:30 ID:KbrnKTS3
かなうとかかなわないじゃなくて、六大学同士の友好を深めるスレなんだよ。
まぁ、六大学高偏差値エリート集団のこの余裕と紳士的交際ははおまえら低学歴のゴミどもには理解できない
だろーけどな。
222エリート街道さん:2005/07/13(水) 18:03:19 ID:pW5DNklx
>六大学高偏差値エリート集団

理工系

東大理一理二 70(5教科)


慶應   65(3教科)
早稲田  64(3教科)


立教   56(3教科)
明治   55(3教科)
法政   52(3教科)・・・・39.9以下の偏差値でも受かります!
223エリート街道さん:2005/07/13(水) 18:04:27 ID:pW5DNklx
エリート街道さん :2005/07/10(日) 12:46:24 ID:uHJQPrf3
国家公務員1種試験出身大学別合格者数

           05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  454    498   488   436   378   392
 2.京都大学  191    221   200   176   163   151
 3.★早稲田大128    125   118   106    98    78
 4.北海道大   74     60    57    46    49    41
 5.★慶応義塾 73     85    82    92    69    54
 6.東北大学   59     67    75    67    49    52
 7.九州大学   54     73    63    53    35    32
 8.名古屋大   47     30    48    40    34    29
 9.大阪大学   46     46    47    37    43    36
10.東京工大   45     50    50    44    40    43
11.立命館大  42     36    31    22    15    15
12.東京理大   38     30    35    26    13    25
13.一橋大学   33     33    36    41    25    17
14.中央大学   30     35    29    32    21    15
15.神戸大学   28     42    34    37    21    25
224エリート街道さん:2005/07/13(水) 18:05:53 ID:pW5DNklx
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1080(14428) 7.49%    早大 825(25641) 3.22%
京大  536( 8059) 6.65%    慶應 544(13520) 4.02%
一橋  211( 3762) 5.61%    中央 478(25235) 1.89%
阪大  152( 3292) 4.62%    同志 128( 6133) 2.09%
東北   95( 3094) 3.07%    明治 124(10128) 1.22%
神戸   86( 2950) 2.92%    上智 117( 3044) 3.84%
九大   71( 2705) 2.62%    関大  66( 4656) 1.42%
北大   68( 2325) 2.92%    立命  63( 5276) 1.19%
名大   65( 2160) 3.01%    日大  55( 4957) 1.11%
都立   29( 1491) 1.95%    関学  42( 2625) 1.60%
阪市   29( 1743) 1.66%   ★法政  42( 4693) 0.89%  ポン大以下ww
広島   20( 1110) 1.80%   ★立教  35( 2168) 1.61%
225エリート街道さん:2005/07/13(水) 18:12:26 ID:pW5DNklx

東京大学>>京大>>灘中>筑駒中>開成高>>桜蔭高

>東大寺学園高>慶應>早稲田>巣鴨高> >>>>>

立教明治法政>>>>高卒>>>>中卒>>その他

学歴的にはこんな感じですね。
226エリート街道さん:2005/07/13(水) 18:48:59 ID:ujYRbarA
今改めて悔やむ、早大の偽ブランド→高ノ行く位なら
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121233353/


227エリート街道さん:2005/07/14(木) 00:19:33 ID:BCoMCrVl
>>221
>六大学高偏差値エリート集団

ワロタ

異メージが砲声とどろく陸橋の上
228エリート街道さん:2005/07/14(木) 00:23:25 ID:JmRawEQj
みごとに粘着妬み厨しかいないw
それらのコピペあきたから新しいの作って来てくれ。
明日までの宿題だぞ。
229エリート街道さん:2005/07/14(木) 00:25:33 ID:VIHUQE0v
駅弁が慶應に嫉妬してるのはここかw
230一応早大生:2005/07/14(木) 00:30:45 ID:HU7ifYLd
早稲田と明治は意外に仲がいいんだぞ。あんま馬鹿にすんな。立教法政も
伝統私学だしな。それぞれに存在意義があんだよ。あんま叩いてばっかり
いるんじゃねぇよ。それに六大学は偏差値じゃないの。東大がいて早慶マーチ
がいるのはそもそもおかしいだろwただ伝統ある大学の集まり。絆。それが
東京六大学なの。
231エリート街道さん:2005/07/14(木) 12:06:21 ID:SB51wNXC
>>230
いい事言った
232一応早大生:2005/07/14(木) 13:17:38 ID:HU7ifYLd
だろw俺みたいな早大生がいてもいいだろ。ここの連中はちょっと早慶を買いかぶりすぎだな。
それはそれで嬉しいんだが・・。やっぱり、いい気がしないよ。他大を馬鹿にするのは。早稲田
が一流で、明治立教学習院中央上智等が三流であることなど決してあるわけない。皆仲良くすべき。
233一応早大生:2005/07/14(木) 16:17:09 ID:HU7ifYLd
俺は東大>>>>>早稲田慶応>明治立教法政だと思うがね。東大とはあまりに壁がありすぎる
234エリート街道さん:2005/07/14(木) 23:15:22 ID:wdiypCCW
>233

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>慶應>
>>>>早稲田>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>立教明治>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>法政
235エリート街道さん:2005/07/14(木) 23:16:56 ID:SB51wNXC
六大学に上下なし
236エリート街道さん:2005/07/14(木) 23:17:22 ID:wdiypCCW
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 ――― ――― ――― ――― ――― 慶應大
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 ――― 上智大 
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― 東理大
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 同志社 明治大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立教大 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 法政大 ――― 
237エリート街道さん:2005/07/15(金) 20:02:10 ID:yG0IMbT/
東京大学>>京大>>灘中>筑駒中>開成高>>桜蔭高

>東大寺学園高>慶應>早稲田>巣鴨高> >>>>>

立教明治法政>>>>高卒>>>>中卒>>その他

学歴的にはこんな感じですね。
238エリート街道さん:2005/07/15(金) 21:28:54 ID:aYohzW6m

東京六大学。良い響きだ....

全国民の憧れの的。
239エリート街道さん
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>慶應>
>>>>早稲田>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>立教明治>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>法政