【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東大・早稲田・慶応の学生は、法政・明治・立教と一緒にされていることに関してどう思っている?



・法政よりも上の大学

東大 京大 早稲田 慶応 九大 神戸大 名古屋大 阪大 立命館 同志社 
理科大 電通大 横国 一橋 東工大 ICU 京都繊維 東北大 筑波 北大 
東京外大 学芸大 全国の国私立の医学部

過去スレ

【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】17
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1103197685/l50
2エリート街道さん:05/03/10 18:34:46 ID:YDqDR5t0
6 :エリート街道さん :04/12/16 20:50:46 ID:99IllaQe
東京大学    http://www.u-tokyo.ac.jp/
早稲田大学   http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
慶應義塾大学 http://www.keio.ac.jp/
明治大学    http://www.meiji.ac.jp/
立教大学    http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/home.htm
法政大学    http://www.hosei.ac.jp/
 
【東京六大学】
 
東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学
の6つの大学が東京六大学と呼ばれています。
アメリカ合衆国のアイビーリーグのようなものと理解すると良いでしょう。
六大学は歴史の古い有名な大学から構成されることで知られています。
六大学は多くのスポーツで対校戦を行っており、
中でも東京六大学野球は有名です。六大学野球は春と秋に神宮球場で行われます。
 
(東京大学関連HPより)
 http://www.ic.u-tokyo.ac.jp/intro-ut/cguide-j.html


東京六大学とは野球で用いる呼称のようです
3エリート街道さん:05/03/10 18:35:54 ID:YDqDR5t0
【東京六大学関連のいろいろなもの】
東京六大学野球連盟 公式サイト http://www.big6.gr.jp/index.php
東京六大学 オフィシャルカード http://www.big6.gr.jp/nicos/index.html
東京六大学 オルゴール http://www.orgelya.com/item/a006.html
東京六大学の歌
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EPGO/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F1/t/249-8842085-4293941
映画:青春ショート・ストーリーズ 東京六大学映画祭(監督 大村明弘 清水健治 杉村孝則 )
http://www.jmdb.ne.jp/1991/ov023700.htm
丸六、角六(東京六大学のイニシャルを使用しているベーゴマ)
http://www.owlet.com/culture/beigoma.htm
東京六大学競技ダンス選手権
http://www.univ-dance.gr.jp/comp00/00rokuh/index-j.html
東京六大学レスリング チャンピオンシップ
http://www.meijiwrestling.com/6daicha.htm
朝日新聞社杯東京六大学水泳対抗戦
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2001newsholder/0429_6daigaku.html
東京六大学ピアノ連盟
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5311/index.htm
東京六大学校友の会、新春の集い(宮城)
http://www.suzuya-k.co.jp/2003.6dai.html
東京六大学親善ゴルフコンペ(香川県下在住の東京六大学OBが集まり、年2回開催)
http://www.fitsite.ne.jp/waseda/46th_golf.html
東京六大学ゴルフトーナメント(ハワイ在住の東京六大学OBが集まり、毎年開催)
http://www.hawaii-mitakai.org/golf/golf-2002-10.htm
東京六大学ゴルフ対抗戦(シンガポール)
http://sg-tomonkai.soc.or.jp/report.htm

スポーツばかりだな
4エリート街道さん:05/03/10 18:36:22 ID:nxS8GKHv
そうだよ^^
5エリート街道さん:05/03/10 18:37:00 ID:YDqDR5t0
明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
   ・隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
   ・明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
   ・明大生が大麻密売容疑で逮捕(6/24)

その後も犯罪は続く・・・
6エリート街道さん:05/03/10 18:37:08 ID:0/EBssuG
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7エリート街道さん:05/03/10 18:38:33 ID:nxS8GKHv
立教のHPが一番ダサいな。慶應のHPがデザインと見易さが一番だな。
8エリート街道さん:05/03/10 18:38:39 ID:YDqDR5t0
【明治大学の犯罪・不祥事履歴一覧】

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
     替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件(重症)
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
     AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
     COE15件、全て不採択
     睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
     明大生、オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
     現役明大女学生、スカトロAVに出演
     「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
     明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
     隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
     明大生が集団レイプ未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分
     友人同士で大麻密売、使用の疑い、明大生ら6人逮捕
     明大卒の参院選当選者一人もなし
     COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
     現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
     明大野球部員、巨人などから現金を不正に受け取る
     前代未聞、お笑い芸人を単位未取得にも関わらず”特別”卒業させる
     ”また”大麻乱用密売容疑で明大3年生逮捕
9エリート街道さん:05/03/10 18:39:21 ID:VxB90Qtq
>1の自演炸裂で今回はなんとかdat落ちせずに済んだ模様
10エリート街道さん:05/03/10 18:41:29 ID:YDqDR5t0
◆04年度全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各大学の知名度・イメージのいったんがうかがえる。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。
※「文科系」「理科系」は対象者の集団種。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   東北大    東北大
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大
10  同志社大  慶應大    上智大
11エリート街道さん:05/03/10 18:43:34 ID:YDqDR5t0
ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)
(単位・本)
順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18 170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7 93
 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8 67
 4  東北大学2 3 3 1 2 3 5 5 10 3 37
 5  九州大学3 2 2 7 1 1 2 2 5 6 31
 6  名古屋大学4 1 3 3 3 1 4 5 4 2 30
 7  東京工業大学2 2 1 0 0 6 2 1 3 5 22
 8  筑波大学1 0 0 1 4 4 3 0 1 3 17
 9  慶応義塾大学0 1 0 1 1 1 1 2 2 5 14
 9  北海道大学0 2 0 2 1 1 2 3 2 1 14
11  熊本大学3 0 0 2 1 2 2 0 0 1 11
11  神戸大学1 1 1 1 0 1 0 2 1 3 11
13  千葉大学2 0 2 2 0 0 0 2 0 2 10
13  三重大学2 1 0 1 1 2 1 0 1 1 10
15  東京医科歯科大学2 2 1 0 0 2 0 1 0 1 9
16  総合研究大学院大学0 0 0 0 2 0 0 2 3 1 8
16  東京都立大学1 0 0 0 1 1 2 1 1 1 8
16 奈良先端科学大学院大学0 0 0 0 1 1 1 3 1 1 8
16  広島大学1 0 1 0 1 0 3 1 0 1 8
16  早稲田大学0 1 1 2 0 1 2 0 0 1 8
12エリート街道さん:05/03/10 18:44:31 ID:YDqDR5t0
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
13エリート街道さん:05/03/10 18:45:41 ID:YDqDR5t0
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
14エリート街道さん:05/03/10 18:48:22 ID:YDqDR5t0
首都圏大学ランキング

1・東京大学
2・慶応大学
3・早稲田大学
4・一橋大学
5・東京工業大学
6・東京医科歯科大学
7・筑波大学
8・横浜国立大学
9・ICU
10・上智大学
11・東京外国語大学
12・中央大学
13・千葉大学
14・明治大学
15・東京理科大学



15エリート街道さん:05/03/10 18:50:39 ID:4gqjuNMg
【理系の管理職者数】 ※学生数による修正版
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

山梨大(工、2349)  58 《108》
福井大(工、2530)  45  《78》
同志社大(工、4392) 61  《61》
中央大(理工、4289) 49  《50》
青学大(理工、2419) 13  《24》←うわあ〜〜〜〜〜
法政大(工、4396)   8   《 8》←うわあ〜〜〜〜〜

(   )内は理系学部名、16年度在学学生数、《  》は法政の学生数4396人に換算した管理職者数
16エリート街道さん:05/03/10 18:52:34 ID:YDqDR5t0

オイオイw、明治ってこれでも大学かよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

学生数 ☆男22,494! 女8,642 計31,136

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
17エリート街道さん:05/03/10 18:54:55 ID:YDqDR5t0
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】

web登録で「学歴フィルタ」って本当?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107359557/l50
18エリート街道さん:05/03/10 19:37:07 ID:8T0vQPSa
六大学、MARCHというのは、

その他大学から妬みを買ってしまうものなのか?

特に明治、法政。
19エリート街道さん:05/03/10 21:56:59 ID:YDqDR5t0
>特に明治、法政。

馬鹿の代名詞だろ
20エリート街道さん:05/03/10 21:59:26 ID:AWUM9VNU
>>19
ぷw
かわいそうな奴w
21エリート街道さん:05/03/10 21:59:35 ID:Rk/PuPEv


■■■■■■■■■■■今夜の祭りはこちら■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★トリップ付けてないコテハンに成りすましてスレのっとり作戦¶¶
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110454634/


面白いからみんなでやろうぜ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



22エリート街道さん:05/03/10 22:06:03 ID:8T0vQPSa
訂正
>六大学、MARCHというのは、 → 六大学というのは、

下賎な表現を使ってしまった。
至高なるメンバー諸君にお詫びする。

23エリート街道さん:05/03/10 22:10:26 ID:FgUEWFdB
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 :慶応大・・・偏差値・就職・資格・ダブル合格者の選択等私学No1
2位 :早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 :上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 :明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 :同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔も関西私大の雄
6位 :立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 :立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 :中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 :青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位:関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位:法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位:関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、イメージにやや難
13位:南山大…東海私学の雄。まだ実績に乏しく割り損な印象も。上智の姉妹校。
14位:成蹊大…三菱財閥設立で就職はマーチクラス。首都圏では根強い人気
24エリート街道さん:05/03/10 22:10:33 ID:YDqDR5t0
22=法政
25エリート街道さん:05/03/10 22:15:55 ID:8T0vQPSa
そう、

天は六大学の上に大学をつくらず。
26エリート街道さん:05/03/10 22:40:04 ID:YDqDR5t0
法政なんて学歴フィルターに引っかかるような馬鹿大学じゃん
22=25は受験生?
君のDQN高校ならば法政に進学する人間は優秀だと勘違いしてしまうのかもしれないが
法政なんてまともに受験勉強をした人間が入るところじゃない
3年間遊んで高校生活を過ごして11月頃から勉強を始めるような奴が入るところ
27エリート街道さん:05/03/10 23:15:14 ID:8T0vQPSa
天は六大学の上に大学をつくらず。
28エリート街道さん:05/03/10 23:18:35 ID:FgUEWFdB
立教、法政は偏差値、企業評価ともマーチ底辺だな。
29エリート街道さん:05/03/10 23:45:16 ID:8T0vQPSa
>>26
>>28

法大生は、(君みたいに)どこどこが上とかに関心がないと思うよ。
だから、いくら煽っても無駄だと思う。
ただ、嫉妬が嫉妬を呼ぶブランド戦略や
モチベーション操作、誘導とかに興味がある訳。
嫉妬深いサンプルはゲーム対象としてもあきないな。
ちょっと長居しすぎたか...
30エリート街道さん:05/03/11 00:31:23 ID:u9ZMEUlo
六大学ってスポーツ以外何の交流もなさそうw
31エリート街道さん:05/03/11 01:47:37 ID:RUqAKr2q
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
32エリート街道さん:05/03/12 16:34:38 ID:wJZV1PH/
六大学という呼び名を使っているのは体育推薦で入学したMARCHだけ
33エリート街道さん:05/03/12 16:56:30 ID:JxBgC+I0
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 :慶応大・・・偏差値・就職・資格・ダブル合格者の選択等私学No1
2位 :早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 :上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 :明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 :同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔も関西私大の雄
6位 :立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 :立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 :中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 :青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位:関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位:法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位:関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、イメージにやや難
13位:南山大…東海私学の雄。まだ実績に乏しく割り損な印象も。上智の姉妹校。
14位:成蹊大…三菱財閥設立で就職はマーチクラス。首都圏では根強い人気



34エリート街道さん:05/03/13 12:47:44 ID:YWqbCQvD
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 
九州大                  早稲田
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
35エリート街道さん:05/03/13 12:50:56 ID:YWqbCQvD
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 
九州大                       早稲田
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関学大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 法政大
36エリート街道さん:05/03/13 18:14:13 ID:YWqbCQvD
age
37エリート街道さん:05/03/13 18:16:34 ID:CVKG6nbw
慶應≧早稲田>上智>明治≧同志社>立教>立命館≧関学≧中央>青学>法政≧関大(確定)

◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎8/3.2003)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売ウイークリー2/29、サン毎6/20)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆河合塾2004 文系・理工系難易度上位校(東洋経済10/9号、サン毎11/21)
早稲田、慶応、上智、明治、立教、立命館の6校
◆人事部長評価;役に立つ大学ランキング上位校(ダイヤモンド5/15号)
早稲田、慶応、明治、同志社、上智、立命館の6校
◆司法試験最終合格者20人以上
早稲田、慶応、中央、明治、同志社、上智、立命館、立教の8校
◆公認会計士合格者30人以上
慶応、早稲田、中央、明治、同志社、立命館の6校
◆国家T種合格者10人以上
早稲田、慶応、立命館、中央、上智、明治、同志社の7校
◆弁理士合格者10人以上(特許庁)
早稲田、慶応、明治、中央、同志社の5校

38エリート街道さん:05/03/13 18:18:24 ID:CVKG6nbw
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 
39エリート街道さん:05/03/13 22:24:16 ID:UO6zE/De
age
40エリート街道さん:05/03/14 21:18:03 ID:auixbE4J
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
41エリート街道さん:05/03/14 22:44:11 ID:RSitTHIh
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 


42エリート街道さん:05/03/15 14:17:52 ID:Z4dHsbdc
【大学総合ランキング 2005最終確定版】

 rank S : 東大 京大
 rank A+: 一橋大 阪大
 rank A : 東北大 東工大 名大 九大 早大 慶大
 rank B+: 北大 神戸大 上智大 東外大 阪外大
 rank B : 筑波大 広島大 首都大 阪市大 東理大
 rank C+: 千葉大 お茶大 横国大 京府大 阪府大 
 rank C : 金沢大 岡山大 熊本大 電農名繊 横市大 MARCH 関関同立
 rank D : その他駅弁(上位) 名市大 日東駒専 産近甲龍
 rank E : その他駅弁(下位) その他公立 大東亜帝国
43エリート街道さん:05/03/15 21:19:11 ID:ulp08So+
今だとそうなるんだろうなあ。私の時は私大全盛だったのに。(1993年)
千葉大、早稲田の社学蹴って明治政経政治入学の私・・・。
44エリート街道さん:05/03/15 22:35:16 ID:hhtB/nLV
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 

45エリート街道さん:05/03/18 09:13:52 ID:eZswb/4U
age
46エリート街道さん:05/03/18 23:26:14 ID:fydiOrT6
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
47エリート街道さん:05/03/19 18:03:40 ID:yi7steGC
46
こいつは基地外工作員ですな。
48エリート街道さん:05/03/19 21:31:43 ID:CiPVIA7G
47
こいつも基地外工作員ですな。
49エリート街道さん:05/03/20 09:21:20 ID:KbP833+v
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 

50エリート街道さん:05/03/20 09:25:07 ID:jhxtgVCU
nhkで格差社会のことやってますよ。
東京六大学行ったら、間違いなく勝ち組
51エリート街道さん:05/03/20 10:11:14 ID:jhxtgVCU
基地外発言スマソ
52エリート街道さん:05/03/20 13:41:00 ID:+rY+UaH0
明治関連スレ

【慶応義塾】外部生が”明治・駒澤”と蔑まれる件
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111282948/

53エリート街道さん:05/03/20 18:40:27 ID:jpp3ChZV
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島、首都、千葉
8.0% 同志社、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊、横浜市立
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
54エリート街道さん:05/03/20 23:22:42 ID:+ULkcGVd
経団連、歴代会長

 石坂 東大
 植村 東大
 土光 東工大
 稲山 東大
 斎藤 東大
 平岩 東大
 豊田 名大
 今井 東大
 奥田 一橋大

5530.121.42:05/03/21 01:29:58 ID:v7uxhbSf

 関西6大学 関関同立近京
56エリート街道さん:05/03/21 01:37:52 ID:5IUP22pL
57エリート街道さん:2005/03/21(月) 15:22:13 ID:a+qF4yQ4
危ない大学消える大学:2006年度版

【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学  
58エリート街道さん:2005/03/21(月) 23:56:31 ID:I8tni0wr
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工   早計も都立ととんとんか。
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
筑波大学 60.0-40.0 早大理工
慶應理工 68.7-31.3 早大理工  
59エリート街道さん:2005/03/21(月) 23:58:54 ID:ytRZvzVZ

       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 早稲田と姉妹校の同志社をよろしこ☆ http://www.dnavi.com/juken/doshisha100/d004b.jpg
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

60エリート街道さん:2005/03/22(火) 00:00:11 ID:I8tni0wr
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工 
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工   
東京工業 96.2- 3.8 早大理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工    
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工 
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
 
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
筑波大学 60.0-40.0 早大理工
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
慶應理工 68.7-31.3 早大理工  
61エリート街道さん:2005/03/22(火) 10:29:05 ID:UgCv3iYd
古賀たまき著「間違いだらけの大学選び」より 難易度一覧

77東京
76
75京都
74
73一橋
72
71東京工業、大阪
70東北、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應義塾
69上智
68北海道
67横浜国立
66東京外国語、筑波、東京都立、同志社、大阪市立、大阪府立、広島
65千葉、関西学院、立教、電通
64東京理科、学習院、ICU
63埼玉、東京農工、横市、明治、立命館
62青山学院、中央、南山
61法政、成蹊、成城、関西、西南学院
60甲南
62エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:34:46 ID:iMELCiDo
【国公私立大学ランキング2005】※単科大除く
1位:東大・・・説明不要、日本最難関・最強大学。
2位:京大・・・東大との差は「関西」という立地だけ。理系は東大同等かそれ以上。
3位:一橋大・・小規模ながらアグレッシブな学生多し。就職は東大に劣らない。
4位:阪大・・・少し地味なイメージがあり、いい意味でも悪い意味でも真面目な大学。
5位:東工大・・日本一のオタク大学だが、その執着心を生かし研究は強い。
6位:慶大・・・私立No.1のブランド大学でネームバリューも抜群。
7位:東北大・・理系分野で多数のノーベル賞受賞者を輩出。
8位:早大・・・看板の政経は慶應以上だが学部間に実力の開きがあるマンモス大学
9位:名大・・・トヨタや万博の開催などで活気のある旧帝大。
10位:九大・・・九州でのステイタスは東大並みだが九州を出れば一地方大と見られる。
11位:神戸大・・経済を中心に文系学部が強い大学。
12位:北大・・・旧帝大最下位。伝統の農学部、獣医学部は有名。
13位:筑波大・・旧東京教育大学という所以でやはり教育は強い。
14位:上智大・・「早慶上智」と言われるが男子学生の評価はイマイチなミッション系大学
15位:横国大・・国立大学なのに医・法学部などが存在しない比較的小規模な大学。
16位:首都大・・都立大の時よりも評価が下がったが、一応No.1公立大。
17位:理科大・・通称「院試予備校」。留年率が高く、大学生活は勉強中心。
18位:同志社大・・西日本No.1私大だが立命の追随によりその地位も安泰ではない。
63エリート街道さん:2005/03/22(火) 16:28:20 ID:aDKHg6FH
中西友子、東京大学大学院農学生命科学研究科教授
       立教大学理学部卒業〜東京大学大学院
 http://www.incs.co.jp/tsurezure/bb/2001/010426.html

64エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:35:43 ID:h6Or47Di
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 

65エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:36:35 ID:RufMXR+W
超旧帝(横国・神戸・御茶・外大・筑波)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北名古屋九州北海道
66エリート街道さん:2005/03/25(金) 00:02:23 ID:of3d+P04
age
67エリート街道さん:2005/03/26(土) 02:36:21 ID:YnAAo2G7
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
68エリート街道さん:2005/03/26(土) 10:34:46 ID:M0OSLXYx
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶應大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大                 
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 明治大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立命館 中央大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 関学大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 青学大
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大

――― ――― ――― ――― 滋賀大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 
69エリート街道さん:2005/03/28(月) 00:22:27 ID:wnq176E9
東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ―――
70エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:26:12 ID:YkFxuV1w
age
71エリート街道さん:2005/03/30(水) 01:29:17 ID:JB1hHUx8
1位:東大・・・説明不要。日本最難関・最高峰の大学。
2位:京大・・・東大との差は「関西」という立地だけ。
理系は東大同等かそれ以上。理系最多のノーベル賞受賞者数
3位:一橋大・・小規模ながら社会科学系の殿堂。就職では東大に引けを取らない。
4位:阪大・・・少し地味なイメージがあるが、手塚治虫、井深大など世界的な
人材も輩出した真面目な大学。
5位:東工大・・日本一のオタク大学だが、その執着心を生かし研究は強い。
ノーベル賞受賞者を輩出。
6位:東北大・・学生定員の7割を占める理系分野で優れた業績をあげている。
ノーベル賞受賞者を輩出。

72エリート街道さん:2005/03/31(木) 21:39:17 ID:DZghvt8Z
本スレage
73エリート街道さん
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 :慶応大・・・偏差値・就職・資格・ダブル合格者の選択等私学No1
2位 :早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 :上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 :明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 :同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔も関西私大の雄
6位 :立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 :立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 :中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 :青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位:関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位:法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位:関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、イメージにやや難
13位:南山大…東海私学の雄。まだ実績に乏しく割り損な印象も。上智の姉妹校。
14位:成蹊大…三菱財閥設立で就職はマーチクラス。首都圏では根強い人気