偏差値が意外と高い大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
偏差値表見たら実は意外と高かった大学ってある?
2すぐり ◆c0T03rBC.c :2005/04/30(土) 14:53:55 ID:J+idkHLi
馬鹿が
3エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:04:18 ID:FtG/CGlP
立命館 慶応 首都 筑波
4エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:04:46 ID:nPlolxii
一橋
5エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:07:01 ID:O6P2Vqw3
いわき明星
6エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:08:18 ID:FZ5wFHLY
法政
亜細亜
7エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:18:43 ID:2Tn/xBBb
畿央大学、関西外大
8エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:28:36 ID:vWCzbnHO
畿央大学 健康科3科目 偏差値57
マーチレベルじゃん
9エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:53:04 ID:g1LqAOC6
無名大学の医学部
10エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:54:53 ID:mF8oiEgw
偏差値を比較したいときは
同じ試験の偏差値どうしを比較しなければならない。
例えば、A大学の偏差値がレベルの低い試験
のときは65なのに、駿台の模試など全国区になると60になったりするだから、
偏差値を比較するにはまず、それが国立
か私立か明らかにしたうえで同じ模試の偏差値を
比較しなければならない
私立の偏差値を国立の偏差値に
換算したいときは、偏差値を
8〜9マイナスしなければならない
これは模試を受けた人なら
分かっているだろう。
11エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:55:24 ID:5G6STL8G
歯学部以外の医療系全般。とくに神戸大理学療法は高杉
12エリート街道さん:2005/04/30(土) 15:57:13 ID:1iDjI1Kd
岡山にある川崎医療福祉大

結構できる奴が行ってたな
13エリート街道さん:2005/04/30(土) 16:01:16 ID:5G6STL8G
医療系が偏差値高いのはそこそこレベルの女のせいだな。
14エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:14:44 ID:zSHQdBZ1
日本社会事業大学
北星学園大学文学部
獨協大学
15エリート街道さん:2005/05/01(日) 00:16:55 ID:5iqWUjuI
東京農工大学農学部
16エリート街道さん:2005/05/01(日) 09:48:58 ID:sOLe7uq0
豊田工業大学
17エリート街道さん:2005/05/01(日) 10:52:50 ID:MDF4y3xB
>>9
医学部はそりゃ偏差値高いだろw
18エリート街道さん:2005/05/01(日) 10:58:16 ID:8GiDCrNm
一橋:京大より下と思っていたら・・・同じぐらいだった。
地方国立大医:無名の地方大医へ行った連中でも、東大進学者より成績が良かった。
文学部:東大・慶應以外は法学部並か、それ以上に難しい。
19エリート街道さん:2005/05/01(日) 11:31:50 ID:1UmPIKnb
東京経済大学
立教、同志社よりも偏差値高くてビビった。
20エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:06:15 ID:b4dBq6Wl
神奈川大学
マーチレベルなんだな〜
21エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:35:03 ID:Mtj3uJNn
酪農学園

北大とタメ張ってるし
22エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:36:40 ID:0HMXzjKo
岐阜薬科大学
23エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:37:13 ID:0HMXzjKo
宮城大学
24エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:40:37 ID:KZ2mipt2
岐阜薬科大学は地底よりむずいです
25エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:41:04 ID:8YNbM0vK
帯広畜産大学獣医学部
26エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:44:32 ID:8YNbM0vK
国公立薬はどこも地底以上のレベル。
医だけ別格にされがちだが。
27けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 12:47:17 ID:B2XhE1Ho
農学部獣医

むずすぎ
28エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:55:35 ID:Mtj3uJNn
で町の薬局勤めですか

地方の人の就職って大変だね
29エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:58:10 ID:KZ2mipt2
神戸大理学療法、下手な国立医より難しい
30けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 12:58:27 ID:B2XhE1Ho
>>26
薬>歯
なのはなぜ?
歯はそんなに斜陽なのかな?
いちおー歯科医師なのに
31エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:59:31 ID:N6rO/WZj
■今時、国立の歯学部に行く人って・・馬鹿?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1112742709/l50
32エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:01:13 ID:2jjBKv8J
東工生から見た他大学と苦悩
東大京大…質の面では知名度の差ほどの圧倒的な差はないものの負けていることは自覚している。
逆に身の程を弁えずに「○○の分野では〜」のように噛み付くとしっぺ返しを食う事を分かっているから…
旧帝大…質については対等に渡りあっている自負がある。しかし地方で英雄扱いされているのが正直羨ましくも妬ましい。
また、関東での知名度でもやはり何故か旧帝>東工。敵対心を剥き出しにする。
「旧帝としてのブランド」「医学部の偏差値」「絶対数による資料」この三点を出されるとカチンとくる。
医学部でもないのに医学部の偏差値を引き合いに出す虎の威を借る狐を殴りたい。
学生一人当たりに換算した資料を持って来いと言いたい。
総計…実際多くの学生が総計蹴って陶工に入学してくる上に学費教員設備等でも上回っているので全く劣等感は感じない。
いかんせん世間は自分達よりも総計の学生をチヤホヤする。その現状が許せないので異常な程敵視している。
一橋…実際一橋の方が知名度の点で上なのだろうが、なにか、同じ苦渋を味わう同士のようで、親近感を感じる。
私事だが、「僕、一橋の法学部です」「え?一橋?俺陶工」「え、まじっすか!?奇遇ですね」
以前こんな会話が成り立った事がある。同門ではないにも関わらず、なぜか同門以上に親近感が湧く存在な気がする。
余談ではあるが、東工大生は自分達が暗くてオタク臭いイメージで見られていることを知っているので
一橋のハイカラな学生達にある種羨望を持っていることも確かである。
理科大…同じ苦しみを味わっているのだろうが、質、知名度の両点で勝っているので余裕を持って見られる存在。
不思議な親近感が湧く。
それ以外…質の面では確実に勝っているのだがやはり知名度となると実は
MARCHに負けている事はおろか、あまつさえ日東駒専あたりにも負けてたりする。
悲しいかな世間の多くの非知識人は知名度と偏差値があたかも比例しているかのように見るので
時に前述の大学よりも低く見られてしまうのである。
納得が行かないが総計程憎くないのは心に余裕があるからだろう。
東京工科大…時折誤解を招く
工業立国日本でなぜ工業大学がこれ程までに一般大衆から村八分にされないといけないのだろうか…
33けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:02:37 ID:B2XhE1Ho
>>31
そうそう
医歯薬板でもよく言われてるけど
確か病院の棒給表見たときには
歯科医>薬剤師
だったと思うけど

なんで歯学部人気ないの?
34エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:04:52 ID:N6rO/WZj
>>33
歯科医師は病院のポストが医師ほどない。
だから、殆どの香具師は勤務医を続けられない。

薬剤師は病院へいくのが一番給料安い。
35エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:05:58 ID:8YNbM0vK
薬学はなぜか最近人気なんだ。
それと、薬は研究者になるには国立、といわれている。
私立の学費が高いせいもある。
昔は工学の方が薬学部より人気だったとか。
36けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:06:06 ID:B2XhE1Ho
>>34
詳しいね。
37エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:06:58 ID:KZ2mipt2
病院薬剤師の給料は薬剤師の底辺、勤務歯医者は歯科医の大半
38けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:09:10 ID:B2XhE1Ho
>>35
岡大なんかも薬が人気だよね。
一応自分で治療方針立てて、直接的に患者さんに携われる歯科医のほうが良さそうに思えるんだけどね。
39エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:09:14 ID:KZ2mipt2
勤務歯科医は定年が速いし、結局開業しか道がないけど、開業はキツい。ドン詰まりの業界だからね、薬学部みたいに企業就職もできないし
40けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:11:19 ID:B2XhE1Ho
>>39
薬学部も6年性になることだし、本格的に歯学部を越えるのかも…
41エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:12:54 ID:KZ2mipt2
偏差値が薬のが断然高いのは女の優秀層が医学部回避して来るから、医者は嫌だと言う女は多いしな、さらに女は歯学部にも行かない
42けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:12:59 ID:B2XhE1Ho
獣医はなんであんなに難関なんだろ?
43エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:14:56 ID:8YNbM0vK
>>38
国立薬は現場より研究重視らしい。大学、国立研究所、製薬会社などで研究をする。
一方、私立は薬剤師資格合格の指導に熱心らしい。LECみたいに資格取得学校化してきているらしい。

44けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:15:14 ID:B2XhE1Ho
>>41
あ、そうそう。
一旦、女の子の医学部ブームがあって割合増えたんだけど、最近また減ってきた。
薬学部に流れてるのか。
45エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:16:29 ID:KZ2mipt2
獣医は定員の関係もあるでしょ、最難関の北大獣医は定員30人しかいないし、底辺の高さは北大医と同じ。
46エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:16:31 ID:B6gyHgNF
薬学部の企業就職って
九割九分、MRじゃんw
47エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:17:19 ID:KZ2mipt2
ドラッグストアも企業だろ
48けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:18:24 ID:B2XhE1Ho
>>46
それが給料高いんだって。
ポリクリの学生にまでペコペコするのはちょっと…とか思うけど。
49エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:18:32 ID:8YNbM0vK
薬学部は半分が女らしい。
出産後もつぶしが利く、ってのもあるな。
理工系などは女ははじめから需要が少ない。
化粧品会社にも興味あるのかもな。
50エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:19:03 ID:N6rO/WZj
キチガイがあらわれたなw
51エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:20:25 ID:KZ2mipt2
国立薬でも熊本薬とか徳島薬、長崎薬あたりは薬剤師になる奴のが多いがな
52けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:21:20 ID:B2XhE1Ho
>>45
宮崎や山口なんかにもあったよね?
センター得点みて、マジで?
と思った。
むずすぎ。
53エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:21:25 ID:KZ2mipt2
昨日から某スレを伸ばしまくってる奴が来たな
54けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:22:25 ID:B2XhE1Ho
>>53
やあ。
みてた?
55けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:23:46 ID:B2XhE1Ho
>>51
今、治験ブームだからそっちに流れてるかも。
56エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:23:58 ID:N6rO/WZj
ID:B6gyHgNF
57エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:24:04 ID:0HMXzjKo
中部大(応用生物)=法政(工)=東京女子(数理)
ってなんかしっくり来ないんだが

中部大ってFランクかと思ってた
58エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:26:10 ID:KZ2mipt2
真のFランク大ってそんなに無いみたいよ、上武大レベルではFランクでは無いらしい
59エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:26:27 ID:8YNbM0vK
生物系は意外と高いところは多い。
東邦大とか東京理大の理工、基礎工の生物系学科
60エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:28:56 ID:8YNbM0vK
北里の生物科も割りと偏差値高い
61エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:30:37 ID:KZ2mipt2
薬学系にしても生物系にしても、偏差値上げてるのは女だ。女の方が満遍なく勉強するからな。
62けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/01(日) 13:31:13 ID:B2XhE1Ho
理学系で生物が人気になったのって最近だよね?
63エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:32:36 ID:0HMXzjKo
天使大学
64エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:41:19 ID:KZ2mipt2
最近は医療系専門学校>日東駒専文系だよ
65芋九経済@牢獄:2005/05/01(日) 14:02:26 ID:c9DoDHUP
東京学芸大
東京農工大
電通大
は地味だがマーチより格上なのでは。
66エリート街道さん:2005/05/01(日) 14:16:47 ID:1vGutw71
長浜バイオ大学
67エリート街道さん:2005/05/01(日) 14:35:04 ID:h/4jCsWN
大阪学院大学
68エリート街道さん:2005/05/01(日) 14:51:45 ID:p3+6PkZV
いわき明星
69エリート街道さん:2005/05/01(日) 15:25:41 ID:kScEG1o1
ここに書いてたから見てみたら神戸大学理学療法すごいな
代ゼミでA判センター92%
70エリート街道さん:2005/05/01(日) 15:39:52 ID:7we9dlqr
>>65
農工ならまず上。
電通は微妙だけど、現実を見ると上か。
学芸はキャラが私文と違うな。研究力はあるが就職力はマーチ並か?
71エリート街道さん:2005/05/01(日) 21:06:03 ID:1vGutw71
>>67
>>68
この二つは違う。
72エリート街道さん:2005/05/01(日) 21:25:04 ID:GLhSh297
芋にびびった。
2CHで馬鹿にされてたが以外に難しいんだな。
73エリート街道さん:2005/05/01(日) 21:54:26 ID:0HMXzjKo
>>65
この辺がそれなりに難しく実力派であることを知っていることが
まっとうな受験生か否かのリトマス紙になると思うが
関東の人間限定かもしれんけど
74エリート街道さん:2005/05/01(日) 21:55:42 ID:SIsiq8z8
リトマス紙ってまだあるのかな

年齢のリトマス紙になるかもしれないね
75芋九経済@牢獄:2005/05/01(日) 21:57:16 ID:c9DoDHUP
先生!山田がリトマス紙を全部真っ赤にしました!
76エリート街道さん:2005/05/01(日) 22:15:30 ID:bcxcFtm5
阪大。
初めて偏差値を見たときびっくりした。
それから大阪の人口が多いのに気づいて納得した。
77エリート街道さん:2005/05/02(月) 01:36:10 ID:yixDTnkL
千葉大学。
横国と大差ないのは意外だった。
78エリート街道さん:2005/05/02(月) 01:47:08 ID:IgiNpsBZ
北里大学
79エリート街道さん:2005/05/02(月) 02:25:25 ID:Y9cH0sa7
奈良なんとか大学
80エリート街道さん:2005/05/02(月) 09:06:37 ID:B9iARSiP
農と工は難易度同列じゃないよ。
81エリート街道さん:2005/05/02(月) 11:10:15 ID:KoBYJsIN
熊本法かな。
大阪市立や北大の経済とセンター得点率や偏差値的には変わらない。
ただ就職は
北大≧大阪市立>>>>>>>>>>>>>>>>熊本法だが。
82エリート街道さん:2005/05/02(月) 11:14:11 ID:QTOoshgz
熊本はいちおうナンバーだからな。
83エリート街道さん:2005/05/02(月) 12:07:26 ID:Ja3AU8ZS
中期三公立薬学部
確かに中期ということもあるが高い。
名士はヤバすぎ
84エリート街道さん:2005/05/02(月) 12:46:32 ID:EgeROHPd
日大芸術学部
85WW:2005/05/02(月) 12:55:23 ID:pEgMEk4D
国学院文学部
86神大様 ◆TvfmmBaz.c :2005/05/02(月) 12:55:58 ID:A0Hg41pK
東大
87エリート街道さん:2005/05/02(月) 17:36:32 ID:ISt+xcNL
24>> :エリート街道さん :2005/05/01(日) 12:40:37 ID:KZ2mipt2
岐阜薬科大学は地底よりむずいです

そんなに凄い岐薬なら地底と両方受かったら当然岐薬に行くんでしょうな?
88エリート街道さん:2005/05/02(月) 17:42:08 ID:gY3Z9qRj
立教明治
北里青山
中央法政
89エリート街道さん:2005/05/02(月) 17:53:14 ID:LPiC1hcn
>>85
特に史学科ね。
90エリート街道さん:2005/05/02(月) 17:59:51 ID:pEgMEk4D
その史学科って代ゼミ偏差値59だったような希ガス。法青より高かったりしてW
91エリート街道さん:2005/05/02(月) 18:30:23 ID:JdCs5HYT
>>87
医学部落ちが、レベルを底上げしてるんじゃないか?
薬ー薬併願も多いだろうし

名大工ー岐阜薬の併願は多くないだろうし、両方受かるってパターンが少ないんじゃ無いの
名大工のレベルでは
92エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:42:53 ID:I/2bx5YG
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243 
静岡大  133
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 

北大>>>駅弁>>上智マーチ
最も有利な東京の企業でも駅弁に負けるマーチ。
実績皆無の弱小大学 上智。

地方国立が駅弁なんて煽られるのは、旧帝大と比べてのことであって
早慶以外の私大は論外。マーチ以下の私大に至っては、ゴミでしかない。
93エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:45:11 ID:LPiC1hcn
外国語学部全般
ex麗澤、獨協、神田外語、京都外国語、関西外国語・・・

教育学部全般
ex文教、常葉学園・・・
94エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:46:06 ID:6dS5GBDr
日本社会事業・南山・中京(心理)・畿央・関西外語・西南学院

以上
95エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:46:37 ID:OpHZObne
龍谷、文学部だろ
96エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:47:10 ID:9Pv55U+D
北関東の者だが、偏差値表見るまで東北大>阪大だと思ってた
97エリート街道さん:2005/05/02(月) 20:38:35 ID:jnwIaqkf
いわき明星
98エリート街道さん:2005/05/02(月) 20:44:28 ID:HlR464fv
神戸大学の理学療法ってヤバいくらい難しいな。
なんであんなに偏差値高いの?
99エリート街道さん:2005/05/02(月) 20:47:15 ID:9Pv55U+D
神戸大理学療法は確かに高すぎる
100エリート街道さん:2005/05/02(月) 20:55:14 ID:zd1UT+8G
東邦大の理学部。Fランクかと思いきや・・・
101エリート街道さん:2005/05/02(月) 21:00:27 ID:9Pv55U+D
医療系は全般的に予想より高いよ、歯学部は低いが
102エリート街道さん:2005/05/03(火) 01:40:33 ID:Z85+UfV8
豊田工業大学に一票。
103エリート街道さん:2005/05/03(火) 02:09:23 ID:fm4mmzgb
関西外大は、阪南落ちた奴が進学したので、英語の専門学校位の認識だったが、
実際は甲龍産近クラスなのね(実績は全然違うが・・・)
俺の認識では・・・・
甲南>龍谷>京産>近畿>★関外=★京外=桃山
位の認識だが・・・・・・・
名古屋外大は、愛知学院落ちた奴が以下略
俺の認識では
南山>愛大>名城=中京>愛知学院>★名古屋外大
てな感じなのだが・・・・・・
104エリート街道さん:2005/05/03(火) 02:16:52 ID:pyV3Jxkl
>>97
それは違う。
105エリート街道さん:2005/05/03(火) 02:42:32 ID:DdWlf3mp
帯広畜産大学
106エリート街道さん:2005/05/03(火) 03:10:01 ID:n7NG0Vhx
じゃ酪農学園大学
107エリート街道さん:2005/05/03(火) 03:12:47 ID:1zAR39q9
河合の法政、
108エリート街道さん:2005/05/03(火) 04:05:47 ID:OVKuBrHk
地方出身のオレが高1の時初めて偏差値を見て

思ったより高い=阪大 ICU 成蹊 成城 武蔵 
思ったより低い=北大 お茶の水 学習院 帝京
109エリート街道さん:2005/05/03(火) 09:10:16 ID:fm4mmzgb
俺は

思ったより高い=青山学院・ICU・日大・南山・中京・京産・近畿・西南学院
思ったより低い=神戸女学院・京都女子・ノートルダム女子・帝京
110エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:45:38 ID:2/gruRDV
帝京っていまや超有名大学だし志願者もうなぎのぼりでしょ

なのにいぜんとして実質Fランクなのがすがすがしいね
こんな学校一つぐらいあってもいいと思う
111エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:50:48 ID:2NH0kDtX
● 代ゼミの入試難易ランキング表

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html

さあ、どこが高い?
112エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:56:35 ID:2/gruRDV
下関市立
113エリート街道さん:2005/05/03(火) 22:39:40 ID:b4NtwFmX
高崎経済だな。高千穂商科より下だと思ってた
114エリート街道さん:2005/05/03(火) 23:27:13 ID:dUdk7bER
高崎経済は一科目
115エリート街道さん:2005/05/04(水) 01:27:55 ID:J/IwXMvh
ヨコック

ウチより遥かに下だと思ってたのに
116。。。:2005/05/04(水) 01:46:42 ID:d3sf+zG2
思ってたより↑:明星、帝京
思ってたより↓横国、千葉
117エリート街道さん:2005/05/04(水) 02:21:49 ID:Udnd8wcJ
いわき明星
118エリート街道さん:2005/05/04(水) 05:13:39 ID:BV9rTMXT
>>117
チャウチャウ。
119エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:36:26 ID:n3lDz8ml
東工

名前を始めて聞いたときはまさか一橋に並ぶレベルとは思わなかった。
120エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:51:44 ID:gcVt9L8K
叔父「君はどこの大学だっけ?」
俺「東工大です」
叔父「えっ?」
俺「あぁ 東京工業大学です」
叔父「工業大学?(pu) うちのは専修受かったんだよ(勝利宣言)」
俺「あぁ 凄いですねw」
叔父「もしあれだったらうちのに勉強教えて貰えばいいよ」
俺「・・・・・・」
叔父「まぁ 人生学歴じゃないって言うしな」
俺「・・・・」
121エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:55:02 ID:aJ9j252Z
嫌味な叔父さんだねぇw
122エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:59:26 ID:YBByeaOK
東工大、一橋の力を知らん奴なんて。。。
地方でもありえん
知識層なら

東京理科大もそういうタイプの大学かな
123エリート街道さん:2005/05/04(水) 11:00:18 ID:TzKy+8ep
>>122 東京人でも東工大、一橋は無名。
124エリート街道さん:2005/05/04(水) 11:03:01 ID:aJ9j252Z
東京理科大は、高2で知った。
東工大・一橋大は、高3で知った。
電通大は、大学3年で知った。
125東京経大:2005/05/04(水) 11:07:42 ID:Z3Vk7Qmh
ウチより有名
126エリート街道さん:2005/05/04(水) 11:16:48 ID:FceJIv1Q
歌舞伎町大学・風俗学部ー風俗営業法学科
偏差値69
127:2005/05/04(水) 11:27:59 ID:d3sf+zG2
東京自由人大学
フリーター学部履歴書学科
128芋九経済@東大 ◆9DBOpUdwP6 :2005/05/04(水) 11:29:55 ID:tyY2kxl7
大学ではないが普通免許は帝京より難しいと思う
129エリート街道さん:2005/05/04(水) 11:34:27 ID:aJ9j252Z
名前を知った時期

東京大:幼稚園?
東京外語大:小学4年
お茶の水女子大:小学6年
東京芸術大:中学1年
東京学芸大:中学2年
東京理科大:高校2年
東京農工大:高校2年
東京工業大:高校3年
東京水産大:高校3年
東京商船大:高校3年
一橋大:高校3年
電通大:大学3年

少なくとも高校2年ぐらいまでに知られてないと、
受験の対象にもされない、いわゆる「眼中にない」状態になる。
130エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:08:16 ID:3gpbD/bn
中央学院大学
ここ入ったら、中央大の大学院にいくことをオススメする。
131エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:13:27 ID:wJ0K6XGS
>>128
山形へ免許合宿に行った時、そこで知り合った他大学のやつら
(東大・東工・都立・慶応・明治・日大・亜細亜)

合宿最終日に居残りになったのは、日大と亜細亜でハゲワラタww
132エリート街道さん:2005/05/04(水) 18:02:08 ID:Q8ri0qHJ
>>120
工業高校=馬鹿
のイメージがあるから、そういう反応されるのかな?
一橋も知名度で損しているが、東工大はもっと損してるよね
133エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:06:54 ID:YBByeaOK
地方では
名前の響きから
私は、東京理科大生です(理科専攻か。なんか賢そう)
私は東京工業大学生です(工業なんて汚い、キツイ、何で大学までいってやるの?)

って思う奴がいっぱいいるわけか? 信じられんな

134エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:09:28 ID:XmmZnKT6
私はマサチューセッツ工業大学生です
135エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:11:07 ID:ufXRzakj
>>133
大学と縁のない層はそういった認識かもね。
彼らとはどうせ関わらないから、どうでもいいと思うけど。
136エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:13:47 ID:XmmZnKT6
東大生からみたらたいして変わらん、って言うかもぞ。
137エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:17:48 ID:GOW+6SVa
西南 南山 明治学院かな。
138エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:28:40 ID:BV9rTMXT
京都女子大学
神戸女学院大学
はどう?
139エリート街道さん:2005/05/04(水) 19:37:33 ID:YBByeaOK
>>138
一昔前は確かにびっくりした
国立偏差値と私立偏差値を比べるのもいかがなものかと思うが

神戸女学院=河合塾でボーダー62.5
名大文=河合塾でボーダー57.5
とかなってて、びっくりした記憶がある
140エリート街道さん:2005/05/04(水) 22:49:00 ID:p/2wSaKZ
都留文科大学
141エリート街道さん:2005/05/04(水) 22:52:34 ID:kSgCU86Y
旭山動物大学
142エリート街道さん:2005/05/04(水) 23:47:18 ID:wgoqxo6m
東工は予備校の講師に進められるまで知らなかった
143エリート街道さん:2005/05/04(水) 23:56:10 ID:byxSBfbV
神戸大学と関西学院

関東にいるとまったくの無名だったよな。
144エリート街道さん:2005/05/05(木) 00:23:13 ID:BMzO3bHA
>>143
うそつくな
145エリート街道さん:2005/05/05(木) 00:39:53 ID:017qJAXt
>>144

本当だよ。龍谷・甲南・大阪市立・大阪府立・京都工芸繊維も同様。
146エリート街道さん:2005/05/05(木) 00:42:56 ID:805bjzRi
>>144
特に関西学院はシャレにならんくらい無名。
名前知ってても大概の人は受けない。
147エリート街道さん:2005/05/05(木) 01:02:57 ID:J4Ipq7jA
京都産業大学
名前からしてFランクだと思ってた
148エリート街道さん:2005/05/05(木) 01:44:20 ID:KmoQH8hE
いわき明星
149エリート街道さん:2005/05/05(木) 05:22:57 ID:vM+wj72b
>>148
チャウチャウ。
150エリート街道さん:2005/05/06(金) 15:18:40 ID:YfCzU9NQ
>>146
関西学院をカンセイと読めるヤツはほとんどいないな。
151エリート街道さん:2005/05/06(金) 15:25:00 ID:jZwa4y9P
「カンセイ」を普及させるために、関学は立命の感性入試をパクるべきだと思う。
152エリート街道さん:2005/05/06(金) 15:50:34 ID:fsSswpVW
奈良女子大学
153エリート街道さん:2005/05/06(金) 16:08:54 ID:Tt8rLPnQ
河合塾の職員の人と話す機会があったんだけど、やっぱ都心にキャンパスがあると
中身や伝統の割りには偏差値が高くなりやすいらしい。例:工学院、逆の例:青学。

あと面白かったのは、試験日程によって年ごとに偏差値ランキングが微妙に動くところ。
「この大学はここに試験日程をずらしたので、競合する○大との併願や△大の滑り止
めとしての位置づけが明確になり・・・」とかデータを用いて説明されるとふんふんなるほ
どと感心してしまう。

まぁ、今は私立のほとんどは予備校職員を交えて入試準備してるんだろうけど。
154エリート街道さん:2005/05/06(金) 16:13:45 ID:DjYQ4Brh
いわき明星
155エリート街道さん:2005/05/06(金) 17:54:04 ID:5ydmzEMu
>>133
田舎の人は一般的に灯台兄弟、総計MARCHなどの私立、
地元のFランク私立しか知らないんだよ。
しかも灯台の凄さも認識してない(むしろそんなに勉強する=馬鹿)だし、
大学出だろうが高卒だろうが皆そんな感じ。

東工大一橋なんてとりあえず総計に受かって、
なぜか総計のことを自慢しないと分かってもらえない。

ちゃらちゃら私文Fランクな都会の大学に行って
卒業後には地方Uターンしてる奴なんかも偏差値履き違えて
都会にすんでたからってに調子こいてる。
実は地下鉄も満足に乗れないのにw
156エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:00:09 ID:5ydmzEMu
後田舎の人は基本的に地元の有名企業=最強だから
(俺のところの場合古河電池、もしくは公務員)
田舎的に無名大で就職でも無名どころ(大企業でも)だと、
親戚の集まりでの扱いは最悪。

しかも都会で就職するといったら親は納得してるのに
酔った叔父その他に二時間も説教される。

なんか伯母さんや婆ちゃんには泣かれる。
「そこで一番になって、いつか帰っておいで」

浪人生並みのひどい対応をされて、
身内ながら哀れだなぁと感慨にふけさせられます。

すれ違いでしたね、スマソ
157エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:18:33 ID:2YGo1VEp
中央学院大学。すでに中央大の大学院に入った気分ダゼィ。
158エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:27:27 ID:XmsK+lKt
國学院の法学部に小びっくりした!
159エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:29:46 ID:Vm10rKof
大正・立正などの仏教系の大学はどうでしょ?
160エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:33:42 ID:43lPmr4d
東京農業大学

何気に理科大クラスの難易度でびびった。
161エリート街道さん:2005/05/06(金) 20:44:46 ID:YfCzU9NQ
電通大学

関西出身だとどうしても
大阪電通大学のイメージがあるので。
162エリート街道さん:2005/05/06(金) 21:17:33 ID:RGGTQtl9
>>155 しかも灯台の凄さも認識してない(むしろそんなに勉強する=馬鹿)だし、
大学出だろうが高卒だろうが皆そんな感じ。

逆だろ?田舎の中学の場合、周りの中学5、6校集めてその中で将来東大・京大
に進学する奴が1人いるかどうかの神扱いだろ
163エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:01:23 ID:owKKHjoV
>>156
八つ墓村みたいですね
これだけの情報化社会で田舎だからといって
その地域だけでよろしくやるって可能なんだろうか?

さすがに東大京大は知られているだろうが
東大、京大>>>>その地方の旧帝大>早慶>明治>>>>>>>>>東工大を含めたその他
って感じかい?
164エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:20:31 ID:phygkUPU
東工生から見た他大学と苦悩
東大京大…質の面では知名度の差ほどの圧倒的な差はないものの負けていることは自覚している。
逆に身の程を弁えずに「○○の分野では〜」のように噛み付くとしっぺ返しを食う事を分かっているから…
旧帝大…質については対等に渡りあっている自負がある。しかし地方で英雄扱いされているのが正直羨ましくも妬ましい。
また、関東での知名度でもやはり何故か旧帝>東工。敵対心を剥き出しにする。
「旧帝としてのブランド」「医学部の偏差値」「絶対数による資料」この三点を出されるとカチンとくる。
医学部でもないのに医学部の偏差値を引き合いに出す虎の威を借る狐を殴りたい。
学生一人当たりに換算した資料を持って来いと言いたい。
総計…実際多くの学生が総計蹴って陶工に入学してくる上に学費教員設備等でも上回っているので全く劣等感は感じない。
いかんせん世間は自分達よりも総計の学生をチヤホヤする。その現状が許せないので異常な程敵視している。
一橋…実際一橋の方が知名度の点で上なのだろうが、なにか、同じ苦渋を味わう同士のようで、親近感を感じる。
私事だが、「僕、一橋の法学部です」「え?一橋?俺陶工」「え、まじっすか!?奇遇ですね」
以前こんな会話が成り立った事がある。同門ではないにも関わらず、なぜか同門以上に親近感が湧く存在な気がする。
余談ではあるが、東工大生は自分達が暗くてオタク臭いイメージで見られていることを知っているので
一橋のハイカラな学生達にある種羨望を持っていることも確かである。
理科大…同じ苦しみを味わっているのだろうが、質、知名度の両点で勝っているので余裕を持って見られる存在。
不思議な親近感が湧く。
それ以外…質の面では確実に勝っているのだがやはり知名度となると実は
MARCHに負けている事はおろか、あまつさえ日東駒専あたりにも負けてたりする。
悲しいかな世間の多くの非知識人は知名度と偏差値があたかも比例しているかのように見るので
時に前述の大学よりも低く見られてしまうのである。
納得が行かないが総計程憎くないのは心に余裕があるからだろう。
東京工科大…非知識人にとって工業大より工科大の方が優秀に聞こえるらしい
165エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:29:41 ID:94pwj7wS

         ↑長文詐称工作乙♪
166エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:54:12 ID:pO8HgELN
山形県立保健医療大学
167156:2005/05/06(金) 23:57:07 ID:Q1DbLOAD
>>162
進学者が少なすぎて凄さが分からないんですよ。
それに実際高卒の農民ですから、大学のことなんて何も知らない。

「あいつらは化け物みたいに頭が良い」って口では言ってるけど、
内心は「東大生は仕事が出来ない」ゴシップなんかを信じて、
「そんなにすごかねえんだよ」ってバカにしているような。

私の母方の伯父は曲がりなりにも灯台卒なのですが、
父や親戚の前でそのことを言うとすぐ「勉強しか出来ねえ」
「あんな駄目な奴より俺のほうが偉い」ネタなので誰も言いませんし、
本人も父方の親戚の集まりには顔を出すことはしません。

東大生なんて地元の中学5,6校じゃきたわないし、
そんなエリートは滅多には地元へ帰ってこなくて影がない。
同窓会行っても総計ぐらいの人が限界ですので、実質総計が日本一、みたいな。



>>163
灯台兄弟≧総計>>MARCH≧宮廷>>そのほか有名私立(この辺に地元私立が入る)
>>>その他
こんなもんだと思います。

ちなみに田舎の農家なんてどこでもこうですから、うちの地域だけというわけじゃないですよ。
168エリート街道さん:2005/05/07(土) 00:00:27 ID:zLOgxP9K
拓殖大学 外国語学部 英米語は意外に高水準
169エリート街道さん:2005/05/07(土) 00:04:20 ID:u67P8YBc
亜細亜大学 国際関係学部も意外に高水準
170エリート街道さん:2005/05/07(土) 00:14:45 ID:u67P8YBc
二松学舎大學 文学部は意外に高水準
俺は168−170全て落ちました。
171エリート街道さん:2005/05/07(土) 00:45:04 ID:Jh2sbCj1
いわき明星
172エリート街道さん:2005/05/07(土) 01:06:50 ID:QOphXOcb
一橋東工大の場所知ってる人少なすぎ。
173エリート街道さん:2005/05/07(土) 04:25:03 ID:rwT5K5gU
>>169
一時は法政と偏差値同じくらいだったものなあ。

>>171
チャウチャウ。
174エリート街道さん:2005/05/07(土) 07:26:11 ID:Tc2uQ5so
埼玉学園大学

世間の印象よりも遙かに優秀
隠れた名門かもしれない

>46 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2005/05/07(土) 00:42:14 ID:???
>記念受験は埼玉大
>滑り止めは大東文化
>滑り止めの滑り止めが東京国際

>だいたい獨協と埼学が本命受験って感じかな


>47 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2005/05/07(土) 00:43:28 ID:???
>公立中学ではだいたい3〜5くらいの成績。4が一番多い


ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1115304671/
175エリート街道さん:2005/05/07(土) 13:28:09 ID:i2jrci53
大阪府立大学工学部航空宇宙工学科
176エリート街道さん:2005/05/07(土) 13:31:18 ID:gia7W7XY
東京農工大農学部獣医学科
177エリート街道さん:2005/05/07(土) 15:44:17 ID:lMiX49tR
昔の松山商科大
178エリート街道さん:2005/05/07(土) 15:52:36 ID:wMC8Nu7F
>>177
熊本大学文学部かな。
179エリート街道さん:2005/05/07(土) 19:03:02 ID:jeH3trlU
東洋大学インド哲学科。仏教系では私立bP
180エリート街道さん:2005/05/08(日) 03:11:52 ID:f6wMjZaC
いわき明星
181エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:19:14 ID:l6skAhZk
>>180
チャウチャウ。
182エリート街道さん:2005/05/08(日) 13:01:27 ID:Oswt+ZDw
いわきみょうじょうだいがくはちがうだろ
183エリート街道さん:2005/05/08(日) 13:07:47 ID:84WRVvso
神奈川大学

私立大学と知っている奴は過小評価しすぎ。
184エリート街道さん:2005/05/08(日) 13:10:12 ID:0p729Cbe
むかしの小樽商科大
185エリート街道さん:2005/05/08(日) 14:23:12 ID:9vo9dVN4
静岡大学人文学部

無名駅弁ならもっとレベル低くてもいいはず。
186エリート街道さん:2005/05/08(日) 18:03:51 ID:RR3dlrRB
今年の明治
たくさん取るから、大丈夫だと思ってたら
落ちた
難化したみたいだ
やっと傷がいえてきた
187エリート街道さん:2005/05/08(日) 18:08:12 ID:Vtt0dQXZ
関西外大はマイナーのわりに高いな。
188エリート街道さん :2005/05/08(日) 18:16:14 ID:pZH3Qfws
>>187
推薦多数で一般を絞り込んでの2科目入試じゃね。
189エリート街道さん:2005/05/08(日) 19:51:43 ID:3wneTY3f
>186 お前が馬鹿なだけ。明治は所詮明治だって。
190エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:26:49 ID:l6skAhZk
佛教大学
191エリート街道さん:2005/05/08(日) 21:08:53 ID:GlDRzj5V
東北学院大学
192エリート街道さん:2005/05/08(日) 23:10:25 ID:3Bw3S/0X
岡山大学
193エリート街道さん:2005/05/09(月) 01:50:59 ID:kWW6N2/y
いわき明星
194エリート街道さん:2005/05/09(月) 02:31:59 ID:+UQ/L7Vg
西南、南山、日本福祉、立命館アジア太平洋。
195エリート街道さん:2005/05/09(月) 03:01:42 ID:VL64y8vr
>>160
学歴板で我が母校の名をみるとは

まあ応用生物科学部だけだがね
高いのは

青山ほ〜とり常盤松〜♪
196エリート街道さん:2005/05/09(月) 04:00:17 ID:d3I8eMDu
>>193
チャウチャウ。ホントに低い。
197エリート街道さん:2005/05/09(月) 07:59:11 ID:Oo41F9ys
日大理工の航空宇宙。他の日大といっしょくたにするのはちょっと可哀想。
198エリート街道さん:2005/05/09(月) 15:55:52 ID:r2fyfmOV
中央学院大学
199エリート街道さん:2005/05/09(月) 16:39:02 ID:rpj3Lmgv
198
中央学院のどこにびっくりしたとですか?
200エリート街道さん:2005/05/09(月) 16:59:59 ID:r2fyfmOV
ある場所が我孫子駅徒歩25分、県立高校入試の方がまだ受験生がいるとこ、
なんか大学院に行っているような気がするとこ、最後にあんたが名前を知って
とことだ。
201エリート街道さん:2005/05/09(月) 21:47:42 ID:d3I8eMDu
中央学院は近年箱根駅伝に出場したりと徐々に認知度は上がりつつあるが、場所が千葉の我孫子というのが受験生にはあまりなじみがないのがケテーンかな。
駐車場付きとか別名千葉の渋谷と言われる柏の隣とか受験生にもっとアピールするとこはあるはずだが。
202エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:09:50 ID:yhtlicnP
早稲田教育の生物専修かなあ。
西早稲田の中で一番の頭脳とも言われてるらしいけど。
203エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:34:33 ID:TkQyl8KL
>>202
うー、知らん。理工物理建築だけじゃないのね。
204エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:26:18 ID:VV6711fA
>>203
生物系はどこも偏差値高いからね。
(医学部落ち&諦め組が多いかららしいが)
205エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:32:16 ID:08SJcTEt
>>204
バイオ人気だね。

東京農工大応用生物は代ゼミ二次ランク62。
206エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:53:30 ID:smIE6P01
いわき明星
207エリート街道さん:2005/05/10(火) 04:33:23 ID:jHhepXZV
>>206
それはない。
208エリート街道さん:2005/05/10(火) 14:34:10 ID:naHAHop8
( ゚д゚)ウッウウーウーウー
209エリート街道さん:2005/05/10(火) 19:17:44 ID:QRxXjFgu
>>206 てめぇいいかげんしろ!

俺が知っている中では東邦大学だな。
あそこはマーチより高い。
210エリート街道さん:2005/05/10(火) 20:04:20 ID:+eSMkATW
大阪経済放火大学
高い。まじで高い。授業料聞いたじいちゃんも他界するぐらい
211エリート街道さん:2005/05/10(火) 20:54:27 ID:jHhepXZV
>>210
How much?
212エリート街道さん:2005/05/11(水) 10:24:06 ID:aTAmF97e
いわき明星
213エリート街道さん:2005/05/11(水) 17:16:41 ID:TatuAaHM
いわき明星
214エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:02:11 ID:z34ucYke
いわき明星
215エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:51:05 ID:gt5L5KZi
>>212
チャウチャウ
>>213
チャウチャウ
>>214
チャウチャウ

216エリート街道さん:2005/05/11(水) 21:20:37 ID:zxJ5mwj7
神戸市外国語大学
217エリート街道さん:2005/05/11(水) 22:23:33 ID:gt5L5KZi
>>216
最近この大学を聞くと拉致被害者のイメージがある。
218エリート街道さん:2005/05/11(水) 23:43:28 ID:Dd5wIlVl
獨協大学の英語学科だっけ?
なんかやたらと高かった印象がある。
知名度は地方ではゼロに近いんだ、これが。
219楽天 ◆560g52UbHg :2005/05/11(水) 23:53:24 ID:o7YMPRQ+
>>218
知名度ゼロなのは地方でだけに限ったことじゃないと思われ
220エリート街道さん:2005/05/12(木) 14:44:11 ID:Xu9AD5po
いわき明星
221エリート街道さん:2005/05/12(木) 14:57:47 ID:X9zUDgbN
平成国際大学

近年、駅伝の影響で偏差値急上昇中。
代ゼミで50弱はあるよ!
222エリート街道さん:2005/05/12(木) 17:45:07 ID:YSjvW+Em
>>221

実績も無いのによく言うぜ!駅伝か…
223エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:42:07 ID:55vWe3ms
藤女子大学(札幌)
活水女子大学(長崎)
は?
224エリート街道さん:2005/05/13(金) 02:09:04 ID:zJiO4mR4
【国公立】一橋・東京工業
【私立】酪農学園(獣医)・獨協・南山・中京・日本福祉・関西外語・畿央・西南学院

 以上
225エリート街道さん:2005/05/13(金) 19:33:45 ID:PxIJl7/h
いわき明星
226エリート街道さん:2005/05/13(金) 19:54:51 ID:+yl74McE
>>224
【国公立】一橋・東京工業…高いに決まってるだろ。
227エリート街道さん:2005/05/13(金) 20:44:01 ID:nRkKNPV8
東京工業大学
大阪工業大学の姉妹校かと重いマスタ.
228エリート街道さん:2005/05/13(金) 20:51:07 ID:+yl74McE
>>227
月とすっぽん!
229エリート街道さん:2005/05/14(土) 00:06:34 ID:tSwLW49U
大阪工大は阪大と姉妹校だよ。
阪大は大阪工大から分かれた分派。
230エリート街道さん:2005/05/14(土) 00:42:36 ID:20J9BFOY
畿央大学って最近出来た大学だろ?
奈良県では、天理・奈良・帝塚山・奈良産という古豪をぶっちぎっての偏差値なのは何故?
231エリート街道さん:2005/05/14(土) 01:44:04 ID:SFd8wQNV
琉球大学
国立最下位だと思っていたが、実はこの大学より下があった。
232エリート街道さん:2005/05/14(土) 01:45:38 ID:TRQ9+11d
いわき明星
233エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:10:08 ID:o0mM3tC1
偏差値表を一度も見ずに(つまり予備知識を一切持たずに、もちろん過去問も全くせずに)
同志社を滑り止めに受け、合格後ふとしたことで偏差値を知った時はビックリしたな。
まあ国立受験生ならそんなもんかもな。俺は兄が同を滑り止めに使ったから倣ったわけで。
234エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:18:24 ID:hoybEerm
>233 ( ´,_ゝ`)プ
235エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:27:11 ID:o0mM3tC1
わざわざアンカーまで付けてレスしてくれたわけだが、
残念だが意味がわからねえ。ちゃんとした有意語で頼む。
236エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:35:39 ID:AKDeS75y
京都工芸繊維大。
2次試験がないとはいえ、センター阪大レベルとは・・・
237エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:42:25 ID:Fo7PQkOi
文教大教育 他の学部と格差ありすぎ
中京大心理 上に同じ

駅弁教育学部 もっとヤヴァイとおもってた。同大学の経済よりは難しいとこ多い。
238エリート街道さん:2005/05/14(土) 04:31:36 ID:hoybEerm
>235 残念だが意味がわからねえ
( ´,_ゝ`)プ
239エリート街道さん:2005/05/14(土) 04:59:19 ID:lyCyCCCy
>237
それらの大学の該当学部は俗に言うバブル的人気
に過ぎないよ。
他には、大正大学とかもそうだろう
詳しく述べるならば、臨床心理関係だね
教育学部とか新設の心理学部とか文学部の臨床心理専攻ね
いずれは破綻を来すことは目に見えている
慶應のSFCを筆頭とする情報科学系の学部がいい先例
あと5年もすれば下落は避けられないだろう。
京都文教大という完全に臨床心理のための大学が新設
されて一時期それ相応の高偏差値をほんの短期間では
あるが、マークしていた時期があったが、上述の流れを
先駆けるように、2年ほど前に破綻した、完全に・・・・

長文スマソ
240エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:08:58 ID:ME69UHSb
東京農耕大学農学部
241エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:35:37 ID:o0mM3tC1
238

きもーっ。ああ、こいつ同志社かよワラ
242エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:38:30 ID:UQZezZf6
前に出てきたが、意外にも生物系の大学の理学系学部は高い。
例えば、北里・東邦・東京薬科などがそれにあたる。
この4つは理学部としては偏差値はマーチ以上だ。
ただし、北里は就職が・・・・。東邦は率はいいけど・・・・。
243エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:44:25 ID:1s1t2WxA
生物のほうが物理、化学に比べて偏差値高く出ないか?
244エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:48:48 ID:cs4JaUcl
高校の履修者数は、化学>生物>物理の順だよ。

物理は完答すれば偏差値が80越えたりするが、
生物で完答しても簡単には偏差値80には到達しない。
245エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:54:02 ID:1s1t2WxA
文系がセンターで主に生物受けてるし、
理系でも女とか一部の医学系志望者しか生物選択してないように思ったんで、
受験者のレベル分布が特に物理に比べて低いのでは?と思ったんだ。
246エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:57:00 ID:cs4JaUcl
そうだな、医学部志望者なんて理系最下層だもんな。
247エリート街道さん:2005/05/14(土) 10:58:39 ID:cTF+lwRX
千葉大がいつのまにか凄く高くなってた
あと埼玉大もそこそこ
248エリート街道さん:2005/05/14(土) 11:02:00 ID:1s1t2WxA
>>246
いや、生物上位層を構成する医学部受験層がそこまで多くないということを言いたかったんだ。
物理化学選択で医学部受ける奴も結構いるだろ。
249エリート街道さん:2005/05/14(土) 11:03:35 ID:UQZezZf6
あと、東京農業も高かったような気がする。
250エリート街道さん:2005/05/14(土) 11:07:34 ID:AaRk6iBR
岡山大学
251エリート街道さん:2005/05/14(土) 15:56:35 ID:sP2SY5Vs
いわき明星
252エリート街道さん:2005/05/14(土) 15:59:00 ID:mWKlQ9JZ
武蔵
253エリート街道さん:2005/05/14(土) 17:34:16 ID:B43Ko1xs
吉備国際大学って岡山?(2科目マジックみたいだけど)
254名無し:2005/05/14(土) 18:35:31 ID:/toVSovL
>>120
亀でスマソだが
ギガワロス!
こんなに面白いの久しぶりに見た
255エリート街道さん:2005/05/14(土) 18:48:56 ID:lyCyCCCy
>120
オレも激しくワロタ
実話かよ・・・・・ププッ
256名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/14(土) 19:05:39 ID:PCt3zEBX
>>231
何琉球大学より下の大学って。
まさか最北の地にあると噂される北見工業大学のこと?
257エリート街道さん:2005/05/14(土) 19:46:16 ID:Gut79OxM
東京田中短期大学
258エリート街道さん:2005/05/15(日) 03:04:42 ID:b87aeLGE
京都の佛教大かな。
Fランクと思いきや、偏差値50を割っている学部学科が無いのは
驚きだ。
259エリート街道さん:2005/05/15(日) 03:41:06 ID:CAc/zwv0
いわき明星
260エリート街道さん:2005/05/15(日) 04:13:27 ID:jBr15Fcq
大阪府大理系
辞退率が40%

神戸外大
辞退率が25%


実際の偏差値は同志社未満と関学未満の2校、就職は悲惨というのは言うまでもない。
私大にしろ、国公立にしろ、偏差値工作している学校は就職が悪い。悪い事しても社会はそれを許さないってことだ。
261エリート街道さん:2005/05/15(日) 07:02:24 ID:bLwQAJmn
愛知教育大
262エリート街道さん:2005/05/15(日) 11:38:59 ID:XJoEZ3GW
>>260
府大に関しては、文系はともかくとして、理系は同志社未満ってことはないよ。
科にもよるけど、就職も割と楽。研究も神戸大にひけをとらない。
263エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:41:39 ID:OcS/BrRa
愛知大学
264エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:58:21 ID:n6ZP60Wp
文系って偏差値高く出すぎだよな
265エリート街道さん:2005/05/15(日) 20:54:56 ID:hpaAET9Y
いわき明星
266:2005/05/15(日) 21:00:17 ID:FcLVOR7C
帝京大学。そんなに低くなかった。
267エリート街道さん:2005/05/15(日) 21:30:38 ID:GCTXmmTn
上武大学。
偏差値表にのっているので驚いた。
ランク外てのはないんですね。
268エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:20:43 ID:qsNrKgoQ
何と言っても立命館!

大学卒業後10年経って、従兄弟が受験するので盆休みに家庭教師しに行って、
河合塾の偏差値ランク表見てびっくらこいた。
269エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:24:36 ID:9g6LRi6K
>>268
偏差値操作
270エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:54:29 ID:oSeNgkZn
南山は、頭いいとかいわないけど
けっこうレベルは高いかもしれん

南山おちて早稲田いったうちの姉

しかし、淑徳(名古屋の)おちて南山うかった兄
271エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:56:54 ID:dd9wDjZJ
武蔵大学
どの学部も偏差値60以上
272エリート街道さん:2005/05/16(月) 00:45:15 ID:uaUPLvzs
スタンフォード大学
273エリート街道さん:2005/05/16(月) 00:48:52 ID:c/88WssO
中央大学法学部

偏差値表で初めて知るヤシ多し

特に中学受験で中高一貫校に入るヤシは偏差値表で初めて知る
(付属中学が無いから高校受験もしない中高一貫生は知らない。上智とICUも)
274エリート街道さん:2005/05/16(月) 08:04:13 ID:C1A7aWy6
上智大学

キリスト教系高校からの推薦と帰国子女入試で定員がかなり埋まるから、
一般入試は難しくなりがちだが、全体としてのレベルはとんでもなく低い。

国家公務員T種試験合格者、司法試験2次合格者、公認会計士2次試験
合格者の数を見れば一目瞭然。
275エリート街道さん:2005/05/16(月) 09:30:28 ID:eCBYEq7W
明治学院
276エリート街道さん:2005/05/16(月) 11:45:24 ID:Y4/Or3Ko
パちんこ大学
277エリート街道さん:2005/05/16(月) 20:00:12 ID:nK2Z4bHv
いわき明星
278エリート街道さん:2005/05/16(月) 20:52:27 ID:SBWkhX21
横国の夜間。
二次試験免除とは言え、センターの
ボーダーが5教科で79%とは・・・。
279エリート街道さん:2005/05/16(月) 21:40:05 ID:p1QjP9Zh
横国の経営の夜間なら72〜3%だと思うんだけど
最近難しくなったのか?
280エリート街道さん:2005/05/16(月) 23:18:28 ID:TP9JVrFY
>>120
いつも不思議に思うんだが、日本は工業高校とか商業高校は
DQNの収容所。他国もそうなんだろうか?

普通は15歳という若さで工業、商業という資源のない技術・商業立国
日本の根幹を目指すエリート!ってならないのかなあ?
18歳まではゼネラリストマンセーはいかがなもんか・・
ごく一部でも、工業高校で基礎を作って東大京大東工大とか、商業高校から
東大・京大・一橋ってルートもありだと思う。
「オレ、開成と●●工業で悩んだけど、早くスタート切りたいから開成蹴るわ」とかさ・・・。
281エリート街道さん:2005/05/16(月) 23:19:50 ID:OjLIBjyh
いわき明星
282エリート街道さん:2005/05/16(月) 23:55:25 ID:NtqrtJ6k
このスレを見ると「偏差値が意外と高い」には2種類ある。

◎一流難関大なのに知名度が低すぎる。「へえ?大学受験
まで名前も知らなかったけど、けっこうムズイんだ?」
e.g.一橋とか東工大

◎実質的に試験科目数が1か2なので見かけの偏差値が高い。
なめると実力者でも落ちることがある。
e.g.独協大外国語学部

ICUとか地方国立医は両方の要素があるかな?
283エリート街道さん:2005/05/17(火) 00:18:27 ID:j0xH/B7k
あと学部が特殊な故にその学部に受験生が集中するといった
パターンもあるな。
明学心理、社事大なんかがそうだ。
284エリート街道さん:2005/05/17(火) 00:57:43 ID:WjhPZ4PL
>>280
一橋はAO入試で毎年、商業高校生を5名とってるよ。受験資格を獲るのはかなりしんどい。


商業・工業については、各地域のトップ校には、かなり賢い人がいることもある。
トップ進学校が圏内でも、家庭の事情とかで高卒で就職せざるをえないから職業高校を選んだり。
でも基本的にはアホばっかり。高校入試の偏差値で50さえない奴が大多数。
285焼肉南山:2005/05/17(火) 01:55:13 ID:iaxOcmJb
だから南山大学なんて存在しないんだよ。みんな面白がってスレ立てているだけ。

南山とは朝鮮系の焼肉店の事。焼肉南山に集まれ。下記参照。以上。

http://www.nanzan-net.com/

ちなみに焼肉南山は結構好評ですよ。
286エリート街道さん:2005/05/17(火) 02:01:34 ID:dzPo8eyX
神奈川大学給費生

あきらかに早慶下位より難しい
287南山(なんざん) ◆ozOtJW9BFA :2005/05/17(火) 02:33:15 ID:NDY1Rxb6
>>285

おーっと発見、昼休みも一人ぼっちの朝鮮焼肉君w
288エリート街道さん:2005/05/17(火) 02:39:50 ID:JO2FtP5L
神戸市立外国語大学
289エリート街道さん:2005/05/17(火) 08:37:28 ID:zyV3wdNn
佛教大学教育学部

異様に偏差値高い。
290エリート街道さん:2005/05/17(火) 09:24:48 ID:6yK8S7pY
>>283
私立の獣医学部もそう。
291エリート街道さん:2005/05/17(火) 09:26:55 ID:YpmVM4bK
帝京。
馬鹿の代名詞みたいに言われてるけど結構普通の偏差値
292エリート街道さん:2005/05/17(火) 15:39:35 ID:AG/AXp3U
いわき明星
293エリート街道さん:2005/05/17(火) 19:54:36 ID:OL5UQK/D
以外と簡単な大学
大阪市立の工学部後期日程。
センター2教科(ボーダーは80%そこそこ)で二次も1教科(偏差値60弱)
お買い得な大学ですな。
294エリート街道さん:2005/05/17(火) 20:08:53 ID:ORnUDNVG
高崎経済
295エリート街道さん:2005/05/17(火) 22:52:36 ID:/r2r4iI7
東大2次
296エリート街道さん:2005/05/18(水) 01:40:07 ID:h2SWflO0
いわき明星
297エリート街道さん:2005/05/18(水) 01:43:25 ID:TVDHRNTq
意外に、という意味では専修大の商学部
298エリート街道さん:2005/05/18(水) 01:45:14 ID:ZFgNixgM
>>288
神戸外大は関大にも蹴られるようになった。合格後辞退率も20%を超えてるし
兵庫県の県立高校から推薦も結構いれてるから、入学者偏差値はかなーり低い。
しかも、センター3教科だから、私立洗顔組が多数受験、就職も甲南未満で日本一、二位を争うお買い損大学!

299エリート街道さん:2005/05/18(水) 01:45:58 ID:ZFgNixgM
133 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/11/10 23:32 ID:E0ITXd99

河合塾のHPの「塾生はここから」ってとこクリックして、パスワード(知り合いに聞け)
        入れて、受験情報を再びクリック。んで併願調査の関西の欄をクリックしたら
        でてくる。 あ、併願調査の国公立の欄ね。んで神戸市外大の欄をクリックしたら

       上智大学外国語学部  5:0
       上智大学文学部    1:0
       同志社大学文学部   5:1 神戸外大 一部 外国語学部
       立命館国際関係学部 12:2
       立命館大学産業社会  3:2
       関西学院大学文学部  8:2
       関西大学文学部    4:1
       京都外国語大学    1:45
       関西外国語大学    2:51
       龍谷大学(学部不明) 1:13
なんてデータが出てくる。 京都外大、関西外大については何も文句は言わないよ。ただ、家が近かった等の理由だろ。
でも関大に負けてるのはなんでだろうね。 就職かな? 知名度かな?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1005232887/l50
300エリート街道さん:2005/05/18(水) 02:52:47 ID:iAWiizbH
>>280

ダントツで頭よかった訳じゃないけど
常に400人中5番前後の同級生が工業にいった。
将来家業の美容師を継ぐから進学校に行く必要ない。ならば
友人が多く進学する工業に行きたい、というのが理由だったけど。
301エリート街道さん:2005/05/18(水) 16:33:03 ID:aFPmTGUE
いわき明星
302エリート街道さん:2005/05/18(水) 16:37:06 ID:f8aDcUvL
神戸市外大はセンターでも数学課されないから私文専願でも気軽に受験できるしな
303エリート街道さん:2005/05/18(水) 19:23:27 ID:EY5xaxF1
>>298
自分はマーチレベルで英語やりたかったから行こうとしてました
関東で情報がランキングしかなかったんです
結局行かなくてよかった
304エリート街道さん:2005/05/18(水) 19:43:29 ID:pdiF0Me5
東邦の理学部
305エリート街道さん:2005/05/18(水) 19:45:16 ID:oPess2Hf
武蔵野美術大学。偏差値50以上ってだけで信じられん。
306エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:04:37 ID:bW3s5kOD
>>304
今、見たんだけど東邦大学の理学部の偏差値は
マーチを超えてるよ。スゲェ〜〜!
307エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:39:40 ID:ZN9JctTv
東海大の理学部に匹敵するね。
308エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:43:15 ID:h45n6JWf
>>306
科目操作でしょ
309エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:43:34 ID:nadDuB66
東邦は学会でも結構見かけるね。
女子比率が高いから人気なのかな??
310エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:43:58 ID:nadDuB66
>>308
そんなことはない。
311エリート街道さん:2005/05/18(水) 23:05:44 ID:Q371Fd2y
高千穂大の商
偏差値は28ぐらいが妥当だろう
312エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:10:05 ID:9zi+hPET
椙山女学園の栄養系
313エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:14:42 ID:EjwQDJ52
314エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:40:01 ID:iu5adK0S
南山外国語
315エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:41:31 ID:iu5adK0S
独協外国語
316エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:46:11 ID:9zi+hPET
南山外国語は英文科のみ。
317エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:50:18 ID:hpuKfrLD
いわき明星
318エリート街道さん:2005/05/19(木) 01:34:57 ID:inV08NmQ
筑波社会学
センターB判で87%って…。
代ゼミのセンターランクで東大の上に来ちゃったよw
319エリート街道さん:2005/05/19(木) 02:37:57 ID:mMc9GDFs
>>305
芸術系は偏差値があって無いようなものだからね。
芸大や美大は入学者のピンキリの幅が一番激しい。
320エリート街道さん:2005/05/19(木) 13:08:32 ID:PqDDNMgz
多摩美あたりは勉強できる人でも質の良さを評価して入るひとは割といるかもしれませんね。
321エリート街道さん:2005/05/19(木) 15:05:53 ID:ZmkWlFuh
いわき明星
322エリート街道さん:2005/05/19(木) 15:24:57 ID:/wCU+0Q5
多摩美は学科と実技が半々の判定。
武蔵野美は学科3と実技2の判定。
323エリート街道さん:2005/05/19(木) 15:25:34 ID:/wCU+0Q5
あ、武蔵野美大は実技3の学科2だ。スマソ。
324エリート街道さん:2005/05/19(木) 15:40:27 ID:p/XAey/9
325エリート街道さん:2005/05/19(木) 23:53:18 ID:hpuKfrLD
いわき明星
326エリート街道さん:2005/05/19(木) 23:57:34 ID:G1yGMJ4L
甲子園大学 偏差値50
327エリート街道さん:2005/05/20(金) 17:05:02 ID:RmyjCNeU
いわき明星
328エリート街道さん:2005/05/20(金) 22:29:21 ID:Wl9fh4zG
いわき明星
329エリート街道さん:2005/05/21(土) 07:34:34 ID:WBVS/oE5
いわき明星
330エリート街道さん:2005/05/21(土) 10:20:53 ID:NZS8vEmf
いわき明星
331エリート街道さん:2005/05/21(土) 10:48:49 ID:n9N6UlhQ
2005 大学学部学科(方式)A判B判C判

東京大理科一類後 865 845 830
東京大理科二類後 855 835 820
名古屋大理後 835 810 790
東京大理科一類前 835 805 780
東京大理科二類前 835 805 780
北海道大理生物系後 830 800 775
九州大理生物後 825 795 765
九州大理地球惑星科学後 825 795 765
京都大理理前 825 790 755
北海道大理化学系後 820 790 765
九州大理化学後 810 790 770
北海道大理物理系後 810 785 755
大阪大理生物前 810 780 750
神戸大理生物後 805 775 740
大阪市立大理生物後 795 775 745
東京工業大第1類後 800 770 740
大阪府立大理情報数理科学後 810 765 720
東京工業大第7類後 800 765 735
大阪大理生物後 800 765 730
東北大理化学系後 795 765 735
東北大理生物系後 795 765 735
筑波大第一学群自然学類後 795 765 735
広島大理化学後 795 765 735
広島大理生物科学後 795 765 735
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2005/kamoku_nanran_s/
332エリート街道さん:2005/05/21(土) 11:45:46 ID:5Nvq7lR5
>>331
800満点に換算してくれないと共通一次世代にはキツイ。

それから、試験科目を減らして合格ラインを上げるのは論外。

難関大学を自負するなら5教科で勝負すること。
333エリート街道さん:2005/05/21(土) 12:38:49 ID:xc4DeLq0

( 2005年実績 )

順位 大学名 役員数 管理職数 計
1 早稲田大 1,750 2,203 3,953
2 慶応義塾大 1,970 1,866 3,836
3 日本大 594 1,408 2,002
4 中央大 880 957 1,837
5 明治大 603 1,004 1,607
6 同志社大 543 764 1,307
7 関西学院大 442 640 1,062
8 法政大 321 601 922
9 関西大 339 579 918
10 立命館大 284 449 733
334エリート街道さん:2005/05/21(土) 12:45:30 ID:xc4DeLq0
出身私立大学別役員・管理職数
(全上場企業) 2001年度

順位・ 大学・ 役員・ 管理職 合計

1 早稲田大  2,528・ 5,631・ 8,159
2 慶応義塾大 3,048・5,042・ 8,090
3 日本大     964・ 2,807・ 3,771
4 中央大   1,348・ 2,251・ 3,955
5 明治大     996・ 2,411・ 3,407
6 同志社大    840・ 1,900・ 2,740
7 関西学院大   649・ 1,493・ 2,142
8 法政大     538・ 1,249・ 1,787
9 関西大     465・ 1,114・ 1,579
10 立命館大    425・   962・ 1,387

335エリート街道さん:2005/05/21(土) 14:44:56 ID:HlnObZqO
いわき明星
336エリート街道さん:2005/05/21(土) 17:51:27 ID:9XMf2gTI
いわき明星
337エリート街道さん:2005/05/21(土) 18:52:22 ID:D0HLAemr
いわき明星
338エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:50:55 ID:FqmzAE+m
いわき明星
339エリート街道さん:2005/05/21(土) 23:39:28 ID:FqmzAE+m
いわき明星
340エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:09:52 ID:eN2zXt/k
北里大学
341エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:12:58 ID:eN2zXt/k
北里大学……マーチレベル
東邦大学……マーチのちょいした
342エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:28:14 ID:H52qVlHs
いわき明星
343エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:57:53 ID:L2iDi6u1
北里大学、東邦大学……偏差値はマーチ・理科大間クラス、実績はマーチ下位クラス
344エリート街道さん:2005/05/22(日) 13:55:49 ID:s/TvrgCK
神戸大学
345エリート街道さん:2005/05/22(日) 13:59:32 ID:Ol1TU1GA
日本大学
346エリート街道さん:2005/05/22(日) 14:27:00 ID:LY8ZMbvL
>>1
東邦・麗澤英米がトップだろうな。
東工だったら、高学歴なら大抵知ってるが、この2校は高学歴にもあまり知られていない。
347エリート街道さん:2005/05/22(日) 15:48:03 ID:s/TvrgCK
東邦・北里医(早稲田理工レベル)
北里薬・獣医(理科大レベル)
東邦薬(立教レベル)
北里・東邦生物系(明治レベル)
北里・東邦看護系(法政レベル)
北里・東邦化学系(成蹊レベル)
北里・東邦物理系(日大レベル)
北里水産(東海レベル)
348エリート街道さん:2005/05/22(日) 20:30:02 ID:L2iDi6u1
代ゼミ偏差値より
58 立教・理、東京理科・理工B
57 北里・理 、東京薬科・生命科学B、東京理科・基礎工B、東邦・理(傾斜)
56 東邦・理(均等)、明治・理工
55 青山学院・理工、学習院・理、中央・理工
349エリート街道さん:2005/05/22(日) 20:32:51 ID:Dm+g24yU
関西福祉科学大学。名前の割には・・・
350エリート街道さん:2005/05/22(日) 21:00:52 ID:L2iDi6u1
河合ランキング表よりマーチクラス理工系学部の偏差値
○立教・理
数学52.5、化学55、物理55、生命科学55
○中央・理工
精密機械工学55、情報工学52.5、電気・電子情報通信52.5
土木工学52.5、応用化学52.5、数学52.5、物理52.5、経営システム工学52.5
○明治・理工
機械工学57.5、工業化学55、情報科学55、数学52.5、電気通信工学55
建築60、物理52.5、機械情報工学52.5、電気電子工学55
○青学・理工
電気電子工55、化学・生命科学55、物理・数理50
機械創造工55、経営システム工55、情報テクノロジー55
○法政・工
機械工学A55、都市環境デザイン52.5、電子情報A52.5
物質化学A52.5、建築A理科52.5、建築Aデッサン55
経営工学A52.5、経営工学B52.5、システム制御工A50
システム制御工D52.5、情報電気電子A52.5、情報電気電子D55
システムデザインA52.5
○学習院・理
化学50、物理50、数学50
○東邦・理
化学55、情報科学47.5、生物52.5、物理50
生物分子化学60、生命圏環境科学52.5
○北里・理
化学50、物理47.5、生物科学55
○東京薬科・生命科学
分子生命B55、環境生命B55
351エリート街道さん:2005/05/23(月) 01:08:49 ID:G6E5VWoY
いわき明星
352エリート街道さん:2005/05/23(月) 01:15:00 ID:16QjW+B/
>>349
福祉系や栄養系の大学は意外と偏差値高い。
前者なら日本社会事業大とかがそうだし、
後者なら女子栄養大学とか。

実学志向が強い女子が偏差値上げてるんだろうけど。
353エリート街道さん:2005/05/23(月) 01:59:47 ID:Uj4cpLz0
実際、俺駅弁卒だが、駅弁マーチ関関同立は
同世代の上位数パーセントのエリートなんだよな
354エリート街道さん:2005/05/23(月) 05:25:27 ID:c0lJevor
APU
355エリート街道さん :2005/05/23(月) 05:58:14 ID:8j/lQOK4
独協の英語は偏差値は高いけど、社会には役立たないと思う。
356エリート街道さん:2005/05/23(月) 10:54:41 ID:ZZRmchId
中央学院大
357エリート街道さん:2005/05/23(月) 16:28:18 ID:vUXqbs+R
いわき明星
358エリート街道さん:2005/05/23(月) 20:16:30 ID:G22Mf2To
別府大学。
特に文化財学科。
359エリート街道さん:2005/05/24(火) 15:04:32 ID:M85qbOAc
いわき明星
360エリート街道さん:2005/05/24(火) 15:06:05 ID:US4qTBYA
いわき明星
361エリート街道さん:2005/05/24(火) 15:13:27 ID:aZbJ3qZq
阪大
362エリート街道さん:2005/05/24(火) 15:55:03 ID:+Iu8Tt7d
明星
363エリート街道さん:2005/05/24(火) 22:16:35 ID:IEjdlOPz
いわき明星
364エリート街道さん:2005/05/24(火) 22:27:43 ID:n+sqUVnC
広島修道
365エリート街道さん:2005/05/24(火) 22:37:31 ID:EqBmlfZw
高崎経済中期
下関市大中期
大府大工中期
早稲田社学
同志社法
駅弁教育幼稚園課程
366エリート街道さん:2005/05/25(水) 00:13:01 ID:NJegMXPK
いわき明星
367エリート街道さん:2005/05/25(水) 07:00:25 ID:LiF+mifL

結局、


同志社=立教=中央>明治=立命館>法政=関学>青山>>>関大

なんだろ・・もう飽きた
368エリート街道さん:2005/05/25(水) 07:47:34 ID:j2cGvR6B
中央法≧上智≧同志社>立教>明治>中央>立命館>関学≧法政>青学>関学

かなと思ってます。
369エリート街道さん:2005/05/25(水) 15:25:31 ID:krKnyF2J
石巻専修
370エリート街道さん:2005/05/25(水) 17:12:38 ID:y85JWHJ5
いわき明星
371エリート街道さん:2005/05/26(木) 01:39:46 ID:ao5J3qIj
いわき明星
372楽天 ◆560g52UbHg :2005/05/26(木) 06:33:19 ID:aUD0Oz8k
>いわき明星

ね、ねーんじゃねーかなwww
373エリート街道さん:2005/05/26(木) 06:43:24 ID:ply9YH3U

――笑撃の私立大学――



【W合格者進学先】蹴るために存在する大学、慶應義塾大学 w
東大 1089 対 慶應  0
一橋  287 対 慶應  0
阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
九大  104 対 慶應 12
名大  163 対 慶應  9
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)



【一般入試編】 慶應義塾大学 経済学部 入試結果 河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)
★合格者数1782 ★入学者885 ★逃亡者897
合格者1782人、しかし半分以上の897人が逃げちゃった!
ただでさえ2科目バカだらけなのに、残ったのはカスばかり!w
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しないひとたちですた ww



【推薦編】 驚愕!!非一般入試率33% (AO含まずw)!
AOいれなくても3人に1人が推薦バカw
推薦1960名って・・・。推薦だけで国立大の定員以上・・・
私立専願バカでも実はまだマシなほうですたww
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
★一般入試3920名  ★非一般入試1960名
374エリート街道さん:2005/05/26(木) 15:36:33 ID:OY8qdMI/
いわき明星
375エリート街道さん:2005/05/26(木) 15:38:03 ID:0eP20idY
岩鬼名声
376エリート街道さん:2005/05/26(木) 18:41:54 ID:7DKgoLIZ
いわき明星って、磐城高等の進学高から結構来てるよなあ。
やっぱり、「いぶし金」的に良い大学なのか?
377エリート街道さん:2005/05/26(木) 19:27:37 ID:hXPz9MfZ
いわき明星
378エリート街道さん:2005/05/26(木) 23:19:57 ID:KgudwM14
いわき明星
379エリート街道さん:2005/05/26(木) 23:25:27 ID:KgudwM14
いわき明星・・・55票
380エリート街道さん:2005/05/26(木) 23:28:20 ID:F673HEMx
オレの集計では49票だ
381エリート街道さん:2005/05/26(木) 23:40:58 ID:IaTOPMNq
いわし明星
382エリート街道さん:2005/05/27(金) 00:34:10 ID:A//yEZRx
いわき明星
383エリート街道さん:2005/05/27(金) 12:18:42 ID:v9SD7BES
椙山女学園
384エリート街道さん:2005/05/27(金) 12:19:47 ID:v9SD7BES
椙山女学園
385エリート街道さん:2005/05/27(金) 12:20:03 ID:v9SD7BES
椙山女学園
386エリート街道さん:2005/05/27(金) 12:20:17 ID:v9SD7BES
椙山女学園
387エリート街道さん:2005/05/27(金) 12:20:35 ID:v9SD7BES
椙山女学園
388エリート街道さん:2005/05/27(金) 13:04:39 ID:v9SD7BES
名古屋のお嬢様 椙山女学園
389エリート街道さん:2005/05/27(金) 13:05:04 ID:v9SD7BES
椙山女学園
390エリート街道さん:2005/05/27(金) 13:05:19 ID:v9SD7BES
椙山女学園
391エリート街道さん:2005/05/27(金) 13:05:36 ID:v9SD7BES
椙山女学園
392エリート街道さん:2005/05/27(金) 16:28:27 ID:X1jBto6/
おいおい、やりすぎw
いわき明星
393エリート街道さん:2005/05/27(金) 17:00:09 ID:94IkknzI
いわき明星
椙山女学園
394:2005/05/27(金) 17:17:09 ID:aSs4vp45
上武
395エリート街道さん:2005/05/27(金) 19:38:31 ID:DK1l7bWg
私立・津田塾大、東京女子大、東京農業大
    文教大、順天堂大、南山大、愛知大、近畿大         
国立・首都大、神奈川保健福祉大、芸大(芸術のみ)、愛知県立大学、広島大学

芸大のセンター93%にはびびった。(3教科試験だが)
あと広島が意外に高いのにもびっくり。代ゼミのデータだと横国とあまり変わらない。
私立だと南山と順天堂が一番意外だと思った。
順天堂なんか、駅伝だけの馬鹿大学だと思ってたし…。



396エリート街道さん:2005/05/27(金) 22:09:33 ID:OItFejck
東邦
東京農業
北里
いわき明星
椙山女学園
397エリート街道さん:2005/05/27(金) 22:43:05 ID:bz2upw7A
一橋大学
正直信じられなかった
398エリート街道さん:2005/05/27(金) 23:03:30 ID:dUKywLXk
マジレスで
一橋大学
東京工業大学

高3まで名前さえ聞いたことなかった
399エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:11:14 ID:kaaSnzey
いわき明星
400エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:22:32 ID:gjEWI11O
東京理大薬学部、立命館大学国際、酪農学園獣医、都立大法センター、上智法学部
401エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:28:27 ID:IQmbzI+3
マジレスで神戸大学
DQN私大だと思ってた。
402エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:47:43 ID:wPFyLquA
全国立

学歴版でたいしたことないと思ってたが、高いので驚いた。

2ちゃんレベル高杉
403エリート街道さん:2005/05/28(土) 04:23:59 ID:rRTJYMrT
九州大学、東北大学、北海道大学
404エリート街道さん:2005/05/28(土) 09:26:43 ID:3h/s3AvD
いわき明星
椙山女学園
405エリート街道さん:2005/05/28(土) 20:06:25 ID:gilwi8KV
いわき明星
椙山女学園
406エリート街道さん:2005/05/29(日) 15:38:30 ID:U72Ud0J+
いわき明星
407エリート街道さん:2005/05/29(日) 19:58:08 ID:966Xl+V9
いわき明星
椙山女学園
408エリート街道さん:2005/05/30(月) 01:23:34 ID:0a5sAEjY
いわき明星
409エリート街道さん:2005/05/30(月) 14:00:41 ID:C6EYakUj
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
410エリート街道さん:2005/05/30(月) 14:04:17 ID:A6PbI/8e
>>409
愛知淑徳は、共学化されて、合格(偏差値)レベルが上がったそうですね。
私が現役の頃は、「お見合いするなら純金のお嬢さん」でしたが、
今はどうなんでしょう?
411上武生:2005/05/30(月) 14:24:10 ID:DbXK9V6T
【 上武大学 】
入るのが意外と難しかった!!
立地もいいしね!!!
412エリート街道さん:2005/05/30(月) 19:07:23 ID:vhNOrHvi
↑君の学力的にですか?それともプライド的にですか?
駅からめちゃんこ遠いですが・・・新町のかたですか?
413エリート街道さん:2005/05/30(月) 19:22:43 ID:CWFQJddh
645 :エリート街道さん :2005/05/25(水) 20:33:16 ID:ad+XM/8E
素直な疑問
国立が難しいとみんな言うが
偏差値ランキング表を見ると
千葉、首都大、岡山、広島なんかと
あまり日大変わんないですけど。
ましてやマーチのほうがその辺の国立より
ずっと偏差値高いですよ(北大並みだったりする)
414エリート街道さん:2005/05/30(月) 19:23:16 ID:CWFQJddh
705 :エリート街道さん :2005/05/28(土) 17:28:11 ID:1BYVZsw2
国立が難しいて言うけどさ
ランキング表よく見てみろよ
殆んどの駅弁は大東亜帝国並みか以下じゃねえかWW
日東駒専クラスだと千葉大埼玉大なんかより上に位置するよW
415エリート街道さん:2005/05/30(月) 19:23:36 ID:CWFQJddh
大学受験ガイド2006年度版 駿台予備学校 高橋書店
http://www.sundai.ac.jp/yobi/ ※数字は合格者偏差値です
68東大理T
67東大理U
66京大理
65京大工
64東工大4類5類
63東工大1類6類7類
62東工大3類 阪大理
61阪大基礎工
60東工大2類 阪大工 府大工
59北大理 東北工 東北理 九大工 九大理 名大工 名大理 ★マーチ
58筑波
57千葉大理 神戸工 ★日東駒船
56北大工 千葉大工 横国工 阪市工
55岡山環境 広島理 阪市理 府大理
54農工工 電通大 名工大 京都工繊大 岡山理 金沢理 ★大東亜帝国
53岡山工 広島工 金沢工 熊本理
52
51京都工繊大繊維 埼玉工 熊本工
50九工大
416エリート街道さん:2005/05/30(月) 20:10:06 ID:qB3lKYVx
いわき明星
417エリート街道さん:2005/05/31(火) 00:27:21 ID:rVt3Q3sJ
同志社大学。立命館しか聞いたことがなかったけど
そこより上なんて。
418エリート街道さん:2005/05/31(火) 00:51:59 ID:DX03gKcL
いわき明星
419エリート街道さん:2005/05/31(火) 14:49:47 ID:l119NOCz
いわき明星
420エリート街道さん:2005/05/31(火) 21:51:01 ID:CKVTn6ht
宮城大学
別レスだが、頭のなかなか良い高校で同敷地内にある大学より
ランク上の大学に行ける頭ありそうなのに、近いから地元で
大学生活送るためあえてそこに進学する人が多い高校あります。
なんていったって7割ほど隣に大学あるためがゆえにそこに
進学するんだね。
421エリート街道さん:2005/05/31(火) 22:24:00 ID:nywp0pQg
It seems that you are silly enough to be rejected by Tohoku Univ.
422エリート街道さん:2005/05/31(火) 23:35:36 ID:ZolIfF0I
君は東北大学に拒絶されるほどにバカのようだ。
423エリート街道さん:2005/06/01(水) 11:25:09 ID:0WF1PfAZ
>>415
前に先生やら塾講師によくいわれたもんだ。
私立は全然偏差値より低いからってwww
おまえさんだって、わかってるくせに
424エリート街道さん:2005/06/01(水) 20:41:25 ID:w+zZR8is
いわき明星
425エリート街道さん:2005/06/01(水) 22:00:33 ID:2ArXy70z
いわき明星
426エリート街道さん:2005/06/02(木) 03:29:58 ID:ZZ08MsZU
千葉大・・・名前は知っていたけど、以外に高い偏差値と重量級入試でびびった。埼玉と同じ位と思ったら
      月とすっぽん、さいたまとネズミーだった。
大阪外大・・私大だと思ってたら、先輩が慶應SFCと同志社と立命蹴ってた。
      偏差値見たら高かった。
名古屋工業大・・DQN私大だと思ったら先輩が立命蹴ってた。学歴板にきてから実力を知った。
427北大様:2005/06/02(木) 17:37:32 ID:Wzsd21pS
なかなかやるじゃないか、総計
北大理68>北大工66>>>>>総計理工57
もっと下だと思ってた。50超えてるなんてすごい!www
428上武生:2005/06/02(木) 17:40:43 ID:VzlP76gc
上武=東大ってしってた!!
429エリート街道さん:2005/06/02(木) 19:22:45 ID:U5zpBc5I
いわき明星
430エリート街道さん:2005/06/02(木) 19:28:43 ID:nDRDWlGj
>>426

名古屋工業大は国立ですよ。
431エリート街道さん:2005/06/02(木) 21:04:22 ID:BJ5PZ1fS
ログを読まずに書く。

付属高校のある大学のほとんどすべて。
エスカレーター学生が偏差を下げてくれるので、勘違い受験生が大勢受ける。
推薦で確定した枠を隠して、一般入試の倍率を単純に定員で導いて低く操作。
こうすると更に受験生が増えるので、受験料ガッポガッポで大学はホクホク顔。
一般入試の合格者も実は偏差値の高い優秀な人ばかり。
問題は一般入試で合格した優秀な人たちが大勢大学を蹴ってしまうことだけどね。
432エリート街道さん:2005/06/02(木) 22:04:04 ID:plA9CMOl
いわき明星
433エリート街道さん:2005/06/02(木) 22:07:55 ID:SDN7mDYL
神戸大農学部
434エリート街道さん:2005/06/02(木) 22:19:41 ID:Tj9+YJl9
最新二次偏差値

http://www3.sundai.ac.jp/rank/

今年のポイント
阪大の大幅な上昇(一橋を抜いている)
東北・名大・九大・神大の上昇

国立文系

経済・経営前期

東大(経済)69
京大(経済)69
阪大(経済)66
一橋(経済)65
一橋(商学)64
東北(経済)61
名大(経済)61
九大(経済)61
神大(経済)60
神大(経営)60
九大(経工)60
北大(経済)59
横国(経営)59
横国(経済)58
435エリート街道さん:2005/06/03(金) 09:57:50 ID:26rl5JVM
独協
436エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:44:58 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


437エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:45:22 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


438エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:45:54 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


439エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:51:19 ID:irOxcOU0
いわき明星
440エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:58:30 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


441エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:58:50 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


442エリート街道さん:2005/06/03(金) 12:59:22 ID:vcLSU6b9
名古屋のお嬢様 椙山女学園


443エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:05:44 ID:m3mGy4VT
地帝…偏差値みたら高かった
444エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:05:53 ID:m3mGy4VT
地帝…偏差値みたらかなり高かった
445エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:11:51 ID:8LYJRfyr
東大。意外に高かった
446エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:59:22 ID:OMBLxxuQ
スレ違いだが
ムサ多摩造形
日東駒専と変わらん。
447エリート街道さん:2005/06/03(金) 17:23:22 ID:k5anVxo5
いわき明星
448エリート街道さん:2005/06/03(金) 17:53:34 ID:1W0Y1jok
>>431
> ログを読まずに書く。
>
> 付属高校のある大学のほとんどすべて。
> エスカレーター学生が偏差を下げてくれるので、勘違い受験生が大勢受ける。

エスカレーターで進学できる付属校の生徒が予備校の模試を受験するのか?
449エリート街道さん:2005/06/03(金) 17:57:00 ID:OVYQ0E/P
関西外大

昔は京都外大のほうが高かったのに
450エリート街道さん:2005/06/03(金) 18:23:55 ID:Vp8Oxl7V
いわき明星はやばいだろ?
その地域では一応進学校と呼ばれる所に通ってたけど、あそこを受けるというと馬鹿にされる。
DQN高校に通ってた中学の友達とかが行ってた
451エリート街道さん:2005/06/03(金) 18:41:27 ID:dNcTDe1O
というか私立は三科目しか勉強しないのに偏差値低すぎ。
452エリート街道さん:2005/06/03(金) 20:22:48 ID:eC4kfyv+
代ゼミ2006年入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶応大64.14(文64、法66、経65、商63、理64、総65環62)
A早稲田62.19(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64、二58)
B上智大61.67(外62、法65、経61、理59、文62人間61)神除く
C同志社60.25(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57)神除く
D立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
E立命館59.22(文60、法62、経58、営58、産59、理58、国63、政59、情56)
F中央大58.50(文59、法63、経58、商58、政60 理53)
G明治大58.38(文57、法61、経60、営59、商59、理55、農58、情58)
H学習院58.25(文59、法61、経58、理55)
I関学大57.93(文59、法59、経57、商58、社58、理57、総58.5)神除く
J青学大57.67(文59、法59、経57、商58、理54、国59)
K関西大56.71(文58、法59、経56、商56、社57、工56、総55)
L法政大56.27(文56、法60、経57、営57、社57、工52、国59、人56、現56、情54、キ55)
M明学大55.83(文56、法57、経55、国56、心57、社54)
453エリート街道さん:2005/06/03(金) 22:12:56 ID:oS7/JIiW
いわき明星
454エリート街道さん:2005/06/03(金) 22:33:09 ID:y9SsJ2S2
北大水産
455エリート街道さん:2005/06/04(土) 00:33:30 ID:XbVQWEaU
北海学園大学 法53

注意;あくまでも法学部のみ
456エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:11:38 ID:Ix1KG+ZW
ここ読んでたら、いわき明星がすごく気になりだしたよ。
457エリート街道さん:2005/06/04(土) 02:25:04 ID:mfzeshzU
いわき明星
458エリート街道さん:2005/06/04(土) 05:08:10 ID:xlEbbLbp
>>449

今では関西外大より京都外大の方が偏差値上だよ。
459エリート街道さん:2005/06/04(土) 05:11:47 ID:xlEbbLbp
代ゼミ偏差値2006
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

58 中央 文  
明治 情報コミュニケ  
立教 観光  
早稲田 スポーツ科学(文化)
早稲田 第二文
南山 人文  
関西 文  
関西学院 社会  
関西学院 総合政策(メディア)
57 法政 社会  
明治 文  
立教 コミュニティ福祉  
京都外国語 外国語
同志社 文化情報    
関西 社会
56 関西外国語 外国語
55 関西 総合情報
関西外国語 国際言語
立命館アジア太平 アジア太平洋

460エリート街道さん:2005/06/04(土) 05:21:01 ID:77/HCzTO
>>452
早稲田2文は夜間ですよ。
他の大学で夜間いれていないのになぜ?
文化構想学部は2007年入試から。
かなり高い偏差値になるはず。1文より1か2下ぐらいか。
カリキュラムみたけどかなり魅力的で将来1文と同じか追い越す可能性
あると思った。

2007年から理系で3分割するのは、「偏差値対策」が相当大きいとみた。
つまり偏差値が高い理系学部が間違いなく慶應理工より上にくるので
早稲田理工のステイタスがあがるということだ。
本来慶應理工のが1でも上になるというのはありえないことだった。
ただ早稲田理工の3分割で下の学部が問題だが、上の学部の偏差値によるブランド効果で
最終的に上にあがっていくはずだ。

2007年入試で間違いなく早稲田は完全復活の最終章だと思う。
実際は完全復活しつつあったのだがスーフリで被害をここ1年受けすぎていた。
問題はなにもなくなった。
司法試験はまず東大を抜いて一位になるのはほぼ確定的。
10月の論文発表をもって早稲田が日本一宣言を出す日となる。
偏差値も今年終盤の偏差値ではもっと早稲田は上昇しているはず。

461エリート街道さん:2005/06/04(土) 07:37:29 ID:/H64OnOn
妄想の激しい奴が居るな
462エリート街道さん:2005/06/04(土) 13:46:06 ID:RXn89JC0
いわき明星
463エリート街道さん:2005/06/04(土) 17:57:22 ID:Iv0xSn/L
理系単科大学だとやっぱり東邦かな。2006年度版代ゼミ偏差値で
法政・中央・青学を抜かし、
明治・学習院クラスだとわかった。
464エリート街道さん:2005/06/04(土) 17:58:20 ID:s4kxH45I
いきわ明星
465エリート街道さん:2005/06/04(土) 19:35:26 ID:/YHIes1v
千葉大だな。無駄に偏差値が高い。
466エリート街道さん:2005/06/04(土) 20:11:25 ID:Yd0WCfa9
いわき明星
467エリート街道さん:2005/06/05(日) 10:14:37 ID:tZCwabBe
埼玉
468エリート街道さん:2005/06/05(日) 10:15:08 ID:tZCwabBe
明治農とか
469エリート街道さん:2005/06/05(日) 10:16:07 ID:tZCwabBe
横国、千葉
470エリート街道さん:2005/06/05(日) 10:20:02 ID:tZCwabBe
広島法、新潟法
471エリート街道さん:2005/06/05(日) 10:27:35 ID:tZCwabBe
横国御茶ノ水広島千葉は学部によって、宮廷神戸あたりの集団に食い込むけど、格下感が否めないよな。

こういうのが偏差値が意外と高い大学でしょ。
472エリート街道さん:2005/06/05(日) 12:55:23 ID:hEJDRAIC
いわき明星
473エリート街道さん:2005/06/05(日) 13:47:44 ID:JlQceYVa
いわき明星
474エリート街道さん:2005/06/05(日) 14:06:40 ID:eECkgcBE
岡山大学。

岡山って2chではアレだからな…。
岡山を蔑む癖がついてるから、大学は結構マトモだんたんで
ハッとした。
475エリート街道さん:2005/06/05(日) 14:17:30 ID:tZCwabBe
岡山は別に金岡千尋の位置じゃん。
意外と偏差値が高いのは千尋。
476エリート街道さん:2005/06/05(日) 20:05:54 ID:EbKcJulI
いわき明星
477エリート街道さん:2005/06/05(日) 20:36:24 ID:yUrVhwHs
早慶理工
478エリート街道さん:2005/06/05(日) 22:17:00 ID:/qyn8OrK
いわき明星
479 :2005/06/05(日) 23:59:46 ID:S3NYr/p6
東邦が高いのは
半分の学科で数・理の2科目で受験できるようなもんだからかな?
480エリート街道さん:2005/06/06(月) 12:27:47 ID:cIAlxOKG
佛教大学
教育学部が代ゼミの最新偏差値で
マーチ・関関同立(中堅〜下位学部)と同レベル。
前からこんなに良かったの!?
481エリート街道さん:2005/06/06(月) 13:47:52 ID:oQx57lGJ
国公立看護系短期大学
482エリート街道さん:2005/06/06(月) 17:35:13 ID:rDDc2isP
いわき明星
483エリート街道さん:2005/06/06(月) 18:23:52 ID:sFIAwB/x
いわき明星厨は、何がいいたいんだ?
偏差値20台程度かと思っていたら、意外にも30台だったとでも?

アホタレ!漏れの第一工業大学は40だ!いわき明星よりはるかに上。
484エリート街道さん:2005/06/06(月) 18:47:44 ID:vlfGElSx
国際教養大学って何だ?センターみたら地底並みだった。
俺の時代はなかったがこんな大学いつできたんだ?ICUと似てるな。
485エリート街道さん:2005/06/06(月) 20:27:19 ID:Owa/zIUt
いわき明星
486エリート街道さん:2005/06/06(月) 22:17:03 ID:eAkBCb9t
健康科学大学
487エリート街道さん:2005/06/06(月) 22:22:30 ID:WV0iTp+u
いわき明星
488エリート街道さん:2005/06/06(月) 22:47:26 ID:ICB72I8N
>>483
第一工業大学
489エリート街道さん:2005/06/07(火) 00:54:19 ID:r7oaGBpa
いわき明星
490エリート街道さん:2005/06/07(火) 02:04:05 ID:k31+zwAD
>>480
同意。

明治佛教なる言葉に脱帽
491エリート街道さん:2005/06/07(火) 14:57:41 ID:ZEMjQGio
いわき明星
492エリート街道さん:2005/06/07(火) 20:57:55 ID:b6LqiwOo
流刑中学・・トラック運転手に学問は無用でしょ。
493エリート街道さん:2005/06/07(火) 22:18:07 ID:BT6a42Wh
いわき明星
494エリート街道さん:2005/06/07(火) 22:40:32 ID:6l9L9G4F
平成女学院
495エリート街道さん:2005/06/08(水) 00:16:38 ID:XAF1pqRi
いわき明星
496エリート街道さん:2005/06/08(水) 09:31:29 ID:AxyPgugq
【ついに最終章・・・大学完璧序列表】
S級上位   東京   (これはもはや何人も異論を唱えられぬ・・)
S級下位   京都   (これについても異論はないな・・)
===========超エリートの壁===============
A級上位   大阪 東京工業 一橋 (各得意分野では京大なみだが・・・)
A級中位   東北 名古屋 九州 (各地区では間違いなくエリートだが・・)
A級下位   神戸 北海道 東京外大 早稲田 慶応 (早慶はこんなもの・・)
===========エリートの壁===========================
B級上位   筑波 横浜国立 お茶の水 大阪市立 上智 (ここまでは高学歴といえるが・・)
B級中位   千葉 広島 首都 大阪外大 ICU(ここまでくれば私立との併願に失敗組みもちらほら)
B級下位   岡山 横浜市立 金沢 大阪府立 電気通信 東京農工 同志社 (ここまでは各学区一番手高校出身者が多いが・・・)
===========二流の壁===============================
C級上位   熊本 新潟 埼玉 信州 名古屋工業 関西学院 明治 中央 立教(各学区2番手校のトップ集団が主・・)
C級中位   滋賀 茨城 静岡 小樽商科 立命館 青山学院 学習院 津田塾(この辺まで来るとどの学校でも頑張れば合格可)
C級下位   長崎 鹿児島 山口 徳島 岐阜 法政 関西
497エリート街道さん:2005/06/08(水) 11:20:06 ID:bHRPQFB5
いわき明星
498いも:2005/06/08(水) 11:28:26 ID:QrnLQMqd
498、熊本大学がC組てね。そぎゃんこつはなかよ。名古屋工業もこぎゃん落ちたつね。
信じられんばいた。
499エリート街道さん:2005/06/08(水) 16:31:04 ID:rW7Uc5o4
いわき明星
500エリート街道さん:2005/06/08(水) 16:31:14 ID:rW7Uc5o4
500ゲット!!
501エリート街道さん:2005/06/08(水) 18:21:46 ID:Fpjs/fUi
>>496
理系なら府大>市大で、文系なら市大>府大で、総合なら市大≧府大 くらいじゃない?
2ランク差はやりすぎかと。
502エリート街道さん:2005/06/08(水) 19:56:57 ID:Bgwen0qh
S級上位   東京   (これはもはや何人も異論を唱えられぬ・・)
S級下位   京都   (これについても異論はないな・・)
===========超エリートの壁===============
A級上位   大阪 東京工業 一橋 (各得意分野では京大なみだが・・・)
A級中位   東北 名古屋 九州 (各地区では間違いなくエリートだが・・)
A級下位   神戸 北海道 東京外大 早稲田 慶応 (早慶はこんなもの・・)
===========エリートの壁===========================
B級上位   筑波 横浜国立 お茶の水 大阪市立 上智 (ここまでは高学歴といえるが・・)
B級中位   千葉 広島 首都 大阪外大 ICU(ここまでくれば私立との併願に失敗組みもちらほら)
B級下位   岡山 横浜市立 金沢 大阪府立 電気通信 東京農工 同志社 (ここまでは各学区一番手高校出身者が多いが・・・)
===========二流の壁===============================
C級上位   熊本 新潟 埼玉 信州 名古屋工業 関西学院 明治 中央 立教(各学区2番手校のトップ集団が主・・)
C級中位   滋賀 茨城 静岡 小樽商科 立命館 青山学院 学習院 津田塾(この辺まで来るとどの学校でも頑張れば合格可)
C級下位   長崎 鹿児島 山口 徳島 岐阜 いわき明星 法政 関西
503エリート街道さん:2005/06/08(水) 20:46:37 ID:XAF1pqRi
>>502
GJ
504エリート街道さん:2005/06/09(木) 01:10:58 ID:zVU33aqa
いわき明星
505エリート街道さん:2005/06/09(木) 12:18:03 ID:bVOYYDOE
いわき明星
506エリート街道さん:2005/06/09(木) 15:17:50 ID:gTT3t3Pw
いわき明星
507エリート街道さん:2005/06/10(金) 05:53:55 ID:D9PAZ7eL
東日本国際
508エリート街道さん:2005/06/10(金) 08:09:10 ID:zF9+3Znc
いわき明星
509エリート街道さん:2005/06/10(金) 12:30:22 ID:E8CQ9H/7
ここによく出てるいわき明星同様、椙山女学園もDQNかと思ったら
栄養(?)とデザイン(?)は本当に高かった。
510エリート街道さん:2005/06/10(金) 13:36:21 ID:zF9+3Znc
いわき明星
511エリート街道さん:2005/06/10(金) 13:58:24 ID:PqTyhn5k
佛教大学
512エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:00:02 ID:FE1R8lML
いわき明星
513エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:37:23 ID:xRk3lqG4
いわき明星
514エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:47:50 ID:OIv3wK+v
いわき明星
515エリート街道さん:2005/06/10(金) 17:32:02 ID:fL2mWCY/
いわき明星
516エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:05:13 ID:UzUoQwkK
いわき明星
517エリート街道さん:2005/06/11(土) 23:04:03 ID:SwhsfLKZ
いわき明星
518エリート街道さん:2005/06/12(日) 10:57:59 ID:5Hkf1Kej
いわき明星
519エリート街道さん:2005/06/12(日) 13:26:45 ID:vD7w41Tb
いわき明星
520エリート街道さん:2005/06/12(日) 18:52:54 ID:OvSwC3U/
いわき明星
521エリート街道さん:2005/06/12(日) 21:01:51 ID:nnSQFOMp
いわき明星
522エリート街道さん:2005/06/12(日) 22:21:13 ID:hGbXF6sy
あー・・・もう

いわき祭りじゃー。
523エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:23:02 ID:lJZnBBdk
いわき明星
524エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:42:47 ID:LMablRjW
いわき明星
偏差値一桁かと思ってたら二桁あってびっくりして腰抜かした
525エリート街道さん:2005/06/13(月) 18:03:50 ID:5CUL+0r/
いわき明星
526エリート街道さん:2005/06/13(月) 18:27:44 ID:AgyOwgsG
いわき明星
527エリート街道さん:2005/06/13(月) 18:32:13 ID:7m1iqhDX
ここで空気を読まずにレスしてみる

いわき明星
528エリート街道さん:2005/06/14(火) 01:02:29 ID:g/IaXnfY
いわき明星
529エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:48:05 ID:/l+2IuKA
いわき明星
530エリート街道さん:2005/06/14(火) 17:41:19 ID:xzUyyWRj
いわき明星
531エリート街道さん:2005/06/15(水) 15:34:46 ID:TQBG8cXn
いわき明星
532エリート街道さん:2005/06/15(水) 16:34:15 ID:r5hetOTY
いわき明星
533上武生:2005/06/15(水) 16:38:09 ID:bOI4WI1k
イオンド大学!!
超能力でもないと入れなさそう!!!
534エリート街道さん:2005/06/16(木) 00:03:45 ID:b2ZQWB28
いわき明星
535エリート街道さん:2005/06/16(木) 00:28:22 ID:UPWj3vo+
うちの会社に山口県の徳○大学出身がいます
しかも1留年してます
偏差値39ですか。。。その割には態度でかいですね
536エリート街道さん:2005/06/16(木) 12:59:30 ID:Iw1Qf/6N
いわき明星
537エリート街道さん:2005/06/16(木) 22:35:29 ID:GCF3nCrN
いわき明星
538エリート街道さん:2005/06/17(金) 04:01:37 ID:zGT9VcVk
モスクワ大学(超能力が必要)
539エリート街道さん:2005/06/17(金) 04:02:16 ID:zGT9VcVk
あと創価学会ばかりが占める創価大学

まともに
北里大学
540エリート街道さん:2005/06/17(金) 12:34:31 ID:RzD7GTeS
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
541エリート街道さん:2005/06/17(金) 12:37:55 ID:mWjX8PBH
東京理科大学
542エリート街道さん:2005/06/17(金) 12:53:28 ID:yXqC6A0t
Lec大学
543エリート街道さん:2005/06/17(金) 13:10:16 ID:RzD7GTeS
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
544エリート街道さん:2005/06/17(金) 13:58:21 ID:uf9m4ton
いわき明星
545エリート街道さん:2005/06/17(金) 14:38:31 ID:aBU5OaDf
都留文科大学
546エリート街道さん:2005/06/17(金) 16:11:44 ID:3f/nz5pI
ねえねえ、国士舘はどうなの?
おせ〜て〜
547エリート街道さん:2005/06/17(金) 18:59:57 ID:cyUfpTI3
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
548エリート街道さん:2005/06/17(金) 22:09:50 ID:jMHyCuM/
いわき明星
549エリート街道さん:2005/06/18(土) 01:13:13 ID:jR+5VT6V
いわき明星
550エリート街道さん:2005/06/18(土) 08:29:34 ID:ikgudYrz
いわき明星ってどこにあるの?
551エリート街道さん:2005/06/18(土) 09:09:08 ID:gWui0Vvh
S級上位   東京   (これはもはや何人も異論を唱えられぬ・・)
S級下位   京都   (これについても異論はないな・・)
===========超エリートの壁===============
A級上位   大阪 東京工業 一橋 いわき明星(各得意分野では京大なみだが・・・)
A級中位   東北 名古屋 九州 (各地区では間違いなくエリートだが・・)
A級下位   神戸 北海道 東京外大 早稲田 慶応 (早慶はこんなもの・・)
===========エリートの壁===========================
B級上位   筑波 横浜国立 お茶の水 大阪市立 上智 (ここまでは高学歴といえるが・・)
B級中位   千葉 広島 首都 大阪外大 ICU(ここまでくれば私立との併願に失敗組みもちらほら)
B級下位   岡山 横浜市立 金沢 大阪府立 電気通信 東京農工 同志社 (ここまでは各学区一番手高校出身者が多いが・・・)
===========二流の壁===============================
C級上位   熊本 新潟 埼玉 信州 名古屋工業 関西学院 明治 中央 立教(各学区2番手校のトップ集団が主・・)
C級中位   滋賀 茨城 静岡 小樽商科 立命館 青山学院 学習院 津田塾(この辺まで来るとどの学校でも頑張れば合格可)
C級下位   長崎 鹿児島 山口 徳島 岐阜 法政 関西
552エリート街道さん:2005/06/18(土) 09:23:04 ID:eH0thHB/
東京外国語大学のモンゴル語・ベトナム語・タイ語・ミャンマー語・
インドネシア語・インド・パーキスタン専攻。

いくら専攻を極めても、実社会では使い物にならない学問なのに、
要求されるセンターの得点が高杉。そして留年が大杉。

ま、ドイツ語を極めても一緒だけどね。
センターの得点が高かったという点を就職の際に評価されるだけ。
553エリート街道さん:2005/06/18(土) 19:21:40 ID:WP63+rYf
LOVE
554エリート街道さん:2005/06/19(日) 09:56:01 ID:WvaX+r2u
いわき明星
555エリート街道さん:2005/06/19(日) 10:13:23 ID:fMWyHTD1
>>552
学部レベルの学問程度じゃあ、実社会で即役に立つほどの広さも深さも実戦経験もないよね。分野を問わず。
556エリート街道さん:2005/06/19(日) 14:34:52 ID:viMFA/kx
天使
557エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:45:57 ID:2UqG4Ysi
胃腋maysay
558エリート街道さん:2005/06/20(月) 12:39:35 ID:kT4I6lYk
いわき明星
559エリート街道さん:2005/06/20(月) 13:41:51 ID:r/FJGO7Y
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
560エリート街道さん:2005/06/20(月) 14:17:04 ID:r/FJGO7Y
椙山女学園

561エリート街道さん:2005/06/20(月) 14:20:27 ID:r/FJGO7Y
SSKは有名だよね!
椙山なんて私の京都の友達が知ってたくらい!
でも淑徳は共学になってから名が落ちたとか…。
562エリート街道さん:2005/06/20(月) 20:24:35 ID:GovsH1zO
胃腋maysay
563エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:27:28 ID:SZPCCpL2
564エリート街道さん:2005/06/21(火) 01:53:37 ID:LSHBu21y





565エリート街道さん:2005/06/21(火) 03:18:25 ID:h6aeESa+
キム沢大学
566エリート街道さん:2005/06/21(火) 17:33:56 ID:Hj1ltVkR
居和気maysay
567エリート街道さん:2005/06/21(火) 21:33:39 ID:E3GcCgLr
あの湖北のど田舎の長浜バイオ
568エリート街道さん:2005/06/21(火) 22:50:42 ID:3T2jvaqN
茨城県立医療大学はどう?
569エリート街道さん:2005/06/22(水) 19:36:08 ID:yTph1McY
居和気maysay
570エリート街道さん:2005/06/23(木) 08:24:34 ID:VtXHk/n9
いわき明星
571エリート街道さん:2005/06/23(木) 08:29:29 ID:5pqMbsAR
農工大は実は旧帝並みの偏差値があるのだが・・
572エリート街道さん:2005/06/23(木) 11:10:26 ID:otAz8rpk
北大理工系は東京理科大レベルでしょ?
573エリート街道さん:2005/06/23(木) 13:32:17 ID:EvggAVPT
ICU←上智クラス
東京薬科、東邦、北里、津田塾←マーチクラスの4校
574エリート街道さん:2005/06/23(木) 23:00:49 ID:aQQhIonj
創価大学
575エリート街道さん:2005/06/24(金) 00:54:52 ID:u2GFyNqW
皇学館大学
576エリート街道さん:2005/06/24(金) 12:56:09 ID:vhcWzqur
椙山女学園

577エリート街道さん:2005/06/24(金) 16:36:25 ID:j714vv3q
居和気maysay
578エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:34:51 ID:/Ez9xyVU
居和気maysay
579エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:22:56 ID:E6w6PFNW
横国はセンターのみで合格できる。
文系は二次試験なしの学科もあるだろ。工学部は数学一科目だし。
なんとかして予備校の偏差値ランクを上げようとしている、いやらしい入試形態。
本当に実力のある学生取る気なら、工学の機械系、電気系、物理系学科で、物理を入試科目からはずすはずはないし、
化学系学科で化学を入試科目から外すこともするはずない。
果たして数学を重視しているかといえば、センター偏重。
工学部のくせに数学理科よりセンターの英国社を重視している、という意味不明入試。
(センター数理なら中堅駅弁以上なら8〜9割とれるので、実力がはかれない。)
要するに、受験生人気を集めるために、「大して勉強せずに合格できて、偏差値ランクは実力以上に高い」という状況を作ってるんだよ。
偏差値操作のカラクリを知らない世間の一般層は、横国が難関一流大学と誤解する。
ほんとうにどうしようもない大学だよ。横国は。
予備校の偏差値算出の盲点を最大限利用することしか考えてない。
580エリート街道さん:2005/06/26(日) 11:08:29 ID:Bd2uvgis
居和気maysay
581エリート街道さん:2005/06/26(日) 11:42:23 ID:ZB6fJppk
アンガールズの広大じゃないほう
広島修道・・・
582エリート街道さん:2005/06/26(日) 14:10:16 ID:nSPGrTPF
東邦大学理学部生物分子科学科
意外だが、教官の半数が東大卒
583エリート街道さん:2005/06/26(日) 14:14:31 ID:ufgsozHN
灘高から駒沢行くやつだって居るんだし、
自慢にもならんよ。
584エリート街道さん:2005/06/26(日) 15:12:27 ID:nSPGrTPF
駒沢大に灘高卒が一人二人紛れ込んでいる程度なら、それは当然ながら「例外」と判断される。
しかし、もしも駒沢大生の半数が灘高卒ならば、むしろ「駒沢はすごい!!」と判断される。

東大卒の教官が半数という現象は、偶然では説明できない。きっと東大との人事交流があるの
だろう。

実際、東邦大学理学部生物分子の偏差値は意外に高い。
585エリート街道さん:2005/06/26(日) 17:30:20 ID:ufgsozHN
東大卒が約半数と言えば、新設の公立大とかもそうでしょ。
岩手県立とか青森公立とか。

定年を異常に高くして、東大を定年退官した人の天下りポストを確保している。
586エリート街道さん:2005/06/26(日) 20:03:11 ID:tOkiZaHL
帝京も東大閥だよ
587エリート街道さん:2005/06/26(日) 20:43:25 ID:hzH3uy4K
1 研究計画を立てる
2 実験計画を立てる
3 実験する
4 データを解析する
5 論文を書く

東大京大:1〜5のすべてを学生にやらせる
地方帝大:2〜5を学生にやらせる
地方駅弁:2〜4を学生にやらせる
私立大:3を学生にやらせる
588エリート街道さん:2005/06/27(月) 14:39:59 ID:CU9bt8u3
名古屋の女子御三家 SSK
S 淑徳
S 椙山 
K 金城
589エリート街道さん:2005/06/27(月) 20:26:05 ID:83rWraYq
いわき明星
590エリート街道さん:2005/06/28(火) 18:18:39 ID:Y8OG2EZJ
いわき明星
591エリート街道さん:2005/06/28(火) 18:30:28 ID:58P3jXXX
いわき明星
592エリート街道さん:2005/06/28(火) 20:02:04 ID:IsFrb+cU
岩鬼明訓
593エリート街道さん:2005/06/29(水) 16:45:01 ID:QaS9k7K8
いわきMAYSAY

594エリート街道さん:2005/06/30(木) 00:34:03 ID:Dq+bGcWp
 
    ∧__,,∧;"~゛;
    (*´・ω・),,_,,ミ がんばれS Y A G A K U ♪
;"~゛;⊂    )
ミ;,,_,,;ミ (_⌒ヽ
     )ノ `J

    ∧__,,∧
    (*´・ω・) あい らぶ さがく★
    ;"~゛; );"~゛;
    (ミ;,,_,,;ミ_つ,,_,,;;
     )ノ
   ∧__,,∧
   (*´・ω・) 
   (つ  )つ いちおう夜間じゃNo.1!
    (   ヾ
     )ノ )ノ

595おせーて:2005/06/30(木) 01:07:48 ID:e5S/334y
国士舘の初等教育ってのがえらく高いのだが、
河合のランクて俺の常識を裏切る
596エリート街道さん:2005/06/30(木) 14:44:05 ID:aSch1V3y
いわき明星
597エリート街道さん:2005/07/01(金) 04:27:20 ID:6a8PKOJ+
山形県立米沢女子
センター63%って何?
598エリート街道さん:2005/07/01(金) 12:25:07 ID:lLba2CMC
椙山女学園
599エリート街道さん:2005/07/01(金) 17:19:41 ID:1Fs0xUSV
いわき明星
600エリート街道さん:2005/07/01(金) 17:20:06 ID:1Fs0xUSV
600ゲット!
601エリート街道さん:2005/07/01(金) 17:21:44 ID:tcc5iFVe
立命館。
602エリート街道さん:2005/07/01(金) 19:12:30 ID:EHuQVVB6
こんなのありました。

国公立大学経済・経営・商学系(河合塾)

得点率ランキング
82.4 一橋・経、阪大・経、名大・経、高経・経★

2次偏差値
62.5 横浜国立・経、名大・経、神戸・経、高経・経★

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/koku-pdf/k_03.pdf
603エリート街道さん :2005/07/01(金) 21:51:21 ID:P334VdPu
得点率ランキング
82.4 一橋・経(7)、阪大・経(7)、名大・経」(7)、高経・経(2)★

2次偏差値
62.5 横浜国立・経(2)、名大・経(3)、神戸・経(3)、高経・経(1)★★

*科目数( )
★英語とお好きな科目
★★小論、簿記なんでも有りの得意な1科目
604エリート街道さん:2005/07/02(土) 01:56:21 ID:ExM+Appy
>>603
高経ワロスwwwww
605エリート街道さん:2005/07/02(土) 03:08:21 ID:OZRwnPC6
松山大学
606エリート街道さん:2005/07/02(土) 10:58:55 ID:Gu+asC7S
いわき明星
607エリート街道さん:2005/07/02(土) 13:09:07 ID:OZRwnPC6
>>599
>>606
チャウチャウ
608エリート街道さん:2005/07/02(土) 15:29:43 ID:IKbC4FP5
一部学部・学科のみだが、追手門、神戸学院。
609エリート街道さん:2005/07/02(土) 17:29:35 ID:WVr4OOBT
信州大学
610エリート街道さん:2005/07/03(日) 04:40:35 ID:RQBEmAjC
いわき明星→チャウチャウ は、
ぬるぽ→ガッ みたいなものなのか?
611エリート街道さん:2005/07/03(日) 11:00:20 ID:VH/CMjrK
いわき明星
612エリート街道さん:2005/07/03(日) 11:10:27 ID:fI6X2U9T
気象大学校。
文化省管轄外だけど、東大並みに難しい。
613アインシュタイン「:2005/07/03(日) 11:23:42 ID:HqGVF3XJ
偏差値ひくいけど、以外に頭いい大学


日本文理大学工学部!
614エリート街道さん:2005/07/03(日) 16:41:40 ID:PGquYwFR
東海大学医学部も意外と偏差値高かった。
615エリート街道さん:2005/07/03(日) 21:02:02 ID:vDew8I69
大昔の南山 大昔の西南学院
ランキング見て、何処に有る私大なんやろなーって思ってた・・・・。
616エリート街道さん:2005/07/04(月) 00:50:49 ID:RfxSr+w0
京都薬科大学
617エリート街道さん:2005/07/04(月) 15:27:08 ID:GcxU++N/
南山は結構いいんだが
618エリート街道さん:2005/07/04(月) 20:01:43 ID:Z70PbIai
いわき明星
619エリート街道さん:2005/07/04(月) 23:27:30 ID:RfxSr+w0
>>618
チャウチャウ
620エリート街道さん:2005/07/05(火) 16:29:40 ID:aq6d0eWt
いわき明星
621エリート街道さん:2005/07/05(火) 16:35:52 ID:0EwFHe/p
東京農業大

偏差値50いかないかと思ってたら60近くあるんだな。
622エリート街道さん:2005/07/05(火) 16:41:09 ID:qCnoP1KJ
>>621
チャウチャウ。
623エリート街道さん:2005/07/05(火) 16:42:08 ID:0siW51xY
甲子園大学
624エリート街道さん:2005/07/05(火) 18:15:12 ID:FGDEQrNe
西南、南山って?
昔の偏差値日大位だったような。
今の偏差値よく維持できてるなと思うよ。
625エリート街道さん:2005/07/05(火) 19:30:19 ID:aq6d0eWt
いわき明星
626エリート街道さん:2005/07/06(水) 00:39:20 ID:pqFnXZi7
>>625
チャウチャウ
627エリート街道さん:2005/07/06(水) 00:39:38 ID:pqFnXZi7
>>625
チャウチャウ
628エリート街道さん:2005/07/06(水) 01:17:40 ID:66O+r8A5
えーと…














いわき明星
629エリート街道さん:2005/07/06(水) 08:55:29 ID:pqFnXZi7
>>628
チャウチャウ
630エリート街道さん:2005/07/06(水) 10:24:27 ID:Glj6MT2q
どこがあるだろう?









そうだ、思い出した








いわき明星!
631エリート街道さん:2005/07/06(水) 10:51:15 ID:2ZenrzWJ
>>582
そんなの、どこにでもあるじゃん。
大学のレベルと教授のレベルは、必ずしも一致しないよ。
632エリート街道さん:2005/07/06(水) 10:53:08 ID:OXNhc9bY
教員の最終学歴の記載は「博士(東京大学)」などと書いてあっても、
実は上智大学の修士課程を出たあとソルジャー採用されて、
20年地道に頑張って東大で論博をとった、という人も多いので注意。
633エリート街道さん:2005/07/06(水) 14:38:32 ID:r87jDy2O
ん?
東大卒に変わりはないじゃん。
634エリート街道さん:2005/07/06(水) 15:52:21 ID:6nZK3dcu
いわき明星









じゃなくて、明星大学


635エリート街道さん:2005/07/06(水) 23:36:54 ID:lR/6NZun
いわき明星はエリート。
明星はクソ。
636エリート街道さん:2005/07/07(木) 19:15:18 ID:8rue6dkE
いわき明星
637エリート街道さん:2005/07/07(木) 19:40:37 ID:emyOOroi
明星はエリート。

いわき明星はオマケ大学。




ああ、、しかし、なんてレベルの低いこと書いてるんだ俺は・・(鬱)
明星・・・いわき明星どっちも・・ふにゃらふにゃら・・
638エリート街道さん:2005/07/08(金) 19:19:40 ID:HVBVsUGM
いわき明星
639エリート街道さん:2005/07/09(土) 00:43:29 ID:pYG3EQIj
>>638
チャウチャウ
640エリート街道さん:2005/07/09(土) 10:04:28 ID:8MtxJg6N
いわき明星
641エリート街道さん:2005/07/09(土) 13:35:10 ID:N+36rACA
明星大
642エリート街道さん:2005/07/09(土) 14:05:05 ID:8MtxJg6N
いわき明星
643エリート街道さん:2005/07/09(土) 23:47:11 ID:N+36rACA
いわき明星









とみせかけて、明星大学
644エリート街道さん:2005/07/10(日) 01:41:22 ID:8gtPdqjf
もうこりゃ明星まつりだ。
645エリート街道さん:2005/07/10(日) 10:30:41 ID:MrvqdBTC
いわき明星
646エリート街道さん:2005/07/10(日) 11:05:51 ID:O6OKlNA6
金沢大学

北陸、しかも石川県のくせに生意気。
一生、輪島塗の練習でもやってろ!
647エリート街道さん:2005/07/10(日) 18:31:39 ID:ZedCY4y6
超一流 … 東大 京大 旧帝医学部
一流 … 地帝4大+一工神早慶
準一流 …北大 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府 ICU 東理
二流 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    茨城 群馬 岐阜 三重 徳島 長崎 鹿児島
明治 立教 中央 関学 津田塾
青学 法政 関西 立命館 学習院 北里
三流 … 下位駅弁+中堅私大
    弘前 岩手 山形 福島 山梨 福井 宇都宮 和歌山 富山 山口
    香川 愛媛 高知 大分 宮崎 都留文化 宮城教育 愛知教育
    成蹊 成城 明学 南山 獨協 神奈川 
四流 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
     秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 北見工業 奈良教育 上越教育 鳴門教育 鹿屋体育
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 西南
五流 … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸

648エリート街道さん:2005/07/10(日) 19:37:52 ID:9BRGA5HM
いわき明星
649エリート街道さん:2005/07/10(日) 20:26:18 ID:hPTOPWJp
超一流 … 東大 京大 旧帝医学部
一流 … 地帝4大+一工神早慶
準一流 …北大 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 いわき明星 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府 ICU 東理
二流 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    茨城 群馬 岐阜 三重 徳島 長崎 鹿児島
明治 立教 中央 関学 津田塾
青学 法政 関西 立命館 学習院 北里
三流 … 下位駅弁+中堅私大
    弘前 岩手 山形 福島 山梨 福井 宇都宮 和歌山 富山 山口
    香川 愛媛 高知 大分 宮崎 都留文化 宮城教育 愛知教育
    成蹊 成城 明学 南山 獨協 神奈川 
四流 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
     秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 北見工業 奈良教育 上越教育 鳴門教育 鹿屋体育
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 西南
五流 … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸
650エリート街道さん:2005/07/10(日) 21:07:14 ID:7zHfGtug
慶応理工=東京農大*=東邦理*=明治農*

と↓を見た世間の一般人は思うんだろうなぁorz
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/index.html

ちなみに、*は数学が数U以下、慶応理工は数Vまで
注)
数U以下受験層・・・文系、農学、薬学、看護、底辺私立理系で偏差値算出
数V受験層・・・国立理系、医学部、中位以上私立理系で偏差値算出

予備校関係の方々、理系のランキングは1軍と2軍を一緒にしないでください。
ホント、おながいします。
651エリート街道さん:2005/07/11(月) 13:54:00 ID:rQQ4Rg2F
age





















いわき明星
652エリート街道さん:2005/07/11(月) 21:07:31 ID:YjXF6lCc
>>649
チャウチャウ
653エリート街道さん:2005/07/11(月) 21:07:36 ID:20PhNmb0
いわき明星
654エリート街道さん:2005/07/11(月) 21:26:50 ID:P18BPyxB
いわき帝京
655エリート街道さん:2005/07/11(月) 22:09:32 ID:l1njOciT
>>652
よくぞ気づいた
656エリート街道さん:2005/07/12(火) 01:18:04 ID:+BU723zI
超一流 … 東大 京大 旧帝医学部
一流 … 地帝4大+一工神早慶い
準一流 …北大 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府 ICU 東理
二流 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    茨城 群馬 岐阜 三重 徳島 長崎 鹿児島
明治 立教 中央 関学 津田塾
青学 法政 関西 立命館 学習院 北里
三流 … 下位駅弁+中堅私大
    弘前 岩手 山形 福島 山梨 福井 宇都宮 和歌山 富山 山口
    香川 愛媛 高知 大分 宮崎 都留文化 宮城教育 愛知教育
    成蹊 成城 明学 南山 獨協 神奈川 
四流 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
     秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 北見工業 奈良教育 上越教育 鳴門教育 鹿屋体育
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 西南
五流 … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸
657エリート街道さん:2005/07/12(火) 01:29:05 ID:a9TzOS4y
一流にランクアップしてる・・・
ところで略称はやはり「い大」なのかな?
658エリート街道さん:2005/07/12(火) 15:39:20 ID:/KBb6Fqp
>>656
農工、名工、京工繊って一流といえるか?
あと×都留文化→○都留文科。
659エリート街道さん:2005/07/12(火) 18:39:34 ID:0axCIjmy
超一流 … 東大 京大 旧帝医学部
一流 … 地帝4大+一工神早慶い
準一流 …北大 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 明星 阪府 ICU 東理
二流 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    茨城 群馬 岐阜 三重 徳島 長崎 鹿児島
明治 立教 中央 関学 津田塾
青学 法政 関西 立命館 いわき明星 学習院 北里
三流 … 下位駅弁+中堅私大
    弘前 岩手 山形 福島 山梨 福井 宇都宮 和歌山 富山 山口
    香川 愛媛 高知 大分 宮崎 都留文化 宮城教育 愛知教育
    成蹊 成城 明学 南山 獨協 神奈川 
四流 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
     秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 北見工業 奈良教育 上越教育 鳴門教育 鹿屋体育
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 西南
五流 … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸
660エリート街道さん:2005/07/13(水) 01:20:22 ID:+VtFGzCM
超一流 … 東大 京大 IMU 旧帝医学部
一流 … 地帝4大+一工神早慶
準一流 …北大 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府 ICU 東理
二流 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    茨城 群馬 岐阜 三重 徳島 長崎 鹿児島
明治 立教 中央 関学 津田塾
青学 法政 関西 立命館 学習院 北里
三流 … 下位駅弁+中堅私大
    弘前 岩手 山形 福島 山梨 福井 宇都宮 和歌山 富山 山口
    香川 愛媛 高知 大分 宮崎 都留文科 宮城教育 愛知教育
    成蹊 成城 明学 南山 獨協 神奈川 
四流 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
     秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 北見工業 奈良教育 上越教育 鳴門教育 鹿屋体育
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 西南
五流 … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸
661エリート街道さん:2005/07/13(水) 07:20:59 ID:PwFtxbG6
いわき明星
662エリート街道さん:2005/07/13(水) 07:26:29 ID:xuDI8LCI
いわき明星
663エリート街道さん:2005/07/13(水) 09:34:37 ID:g+JHNzi7
いわき明星
664エリート街道さん:2005/07/13(水) 09:40:34 ID:zfuqXdLd
>>658
>農工、名工、京工繊って一流といえるか?
準一流になってるだろ?
名工なんかは一流だよ。
665エリート街道さん:2005/07/13(水) 11:47:23 ID:cwsbXdzu
IMUって何だ?
666エリート街道さん:2005/07/13(水) 21:33:51 ID:SGwSMFHj
Iwaki Meisei University
667エリート街道さん:2005/07/13(水) 22:21:51 ID:chpPfAd6
い大
668エリート街道さん:2005/07/14(木) 15:34:45 ID:6Dta+qUS
わだ
669エリート街道さん:2005/07/14(木) 16:59:35 ID:Bhq2VoIk
いわき明星
670エリート街道さん:2005/07/14(木) 17:00:46 ID:gBOyoz0m
慶應義塾阿呆学部






671エリート街道さん:2005/07/15(金) 12:21:13 ID:K/bSgAED
やっぱり







明星大
672エリート街道さん:2005/07/15(金) 13:51:53 ID:xxNMi6Bs
いわき明星
673エリート街道さん:2005/07/15(金) 13:58:01 ID:+ffLqhBW
もう「いわき明星」は飽きた。
674エリート街道さん:2005/07/15(金) 16:44:54 ID:K/bSgAED
じゃあ、石巻専修
675エリート街道さん:2005/07/15(金) 18:06:38 ID:GRGT7YHu
いわき明星
676エリート街道さん:2005/07/15(金) 18:26:17 ID:bFSVKvPM
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
 
      日本学歴社会の壁

――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 




677エリート街道さん:2005/07/15(金) 18:52:41 ID:xxNMi6Bs
このスレが終わるまで書き込み続けます。



いわき明星
678エリート街道さん:2005/07/15(金) 22:48:46 ID:JkT6ofiV
なぜ「いわき明星」なのか、証拠はあるのか?挙げられるものなら、かかってきな。
679エリート街道さん:2005/07/15(金) 22:59:47 ID:1kHth0fr
いわき明星
680エリート街道さん:2005/07/16(土) 02:30:18 ID:7zwTkcnY
山口東京理科大学
681エリート街道さん:2005/07/16(土) 08:44:48 ID:Bx66hZYK
いわき明星
682エリート街道さん:2005/07/16(土) 13:24:59 ID:9s+5GU89
>>678
いわき明星
683 :2005/07/16(土) 15:56:12 ID:5+1UA9qW
東京外国語大学 欧米第一課程 英語専攻
知る人ぞ知る超難関。東大より難しいという人も。
英語に限らず、東京外語大のヨーロッパ語系は本当に難しい。
自分→フランス語落ち早稲田
友人→スペイン語落ち慶応
友人2→イタリア語落ち上智
友人3→ポルトガル語落ちICU

高校生の時文系クラスだったため、一橋の凄さはよく理解しているが、
東工大や理科大は正直ぴんとこない。
684エリート街道さん:2005/07/16(土) 16:05:09 ID:+5/974vm
いわき明星
685エリート街道さん:2005/07/16(土) 16:34:22 ID:TjRKTtfj
東京外大なんて英語できればうかるじゃんw
純ジャパは可哀想だね。
686エリート街道さん:2005/07/16(土) 19:24:20 ID:Bx66hZYK
↑プッ
687エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:24:43 ID:9CDLzeAn
↓プッ
688エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:25:10 ID:s1U6WCON
670 :大学への名無しさん :2005/06/28(火) 02:57:43 ID:wBjllbTK0
※予想通りの結果で、ほぼ世評と連動しているねw

 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) ★明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

参考)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
689エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:26:56 ID:pTkUxa80
日本社会事業大学かなぁ
690エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:27:57 ID:qDe1vsKJ
わこう
691エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:48:31 ID:Cuak8J+j
いわき明星
692エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:53:19 ID:MPWkI+NO
>>688
おいおい、肝心なのが入ってないぞ?
693エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:05:15 ID:Wd1LH+OO
東京理科大学 西南学院大学 南山大学

日大とか東海大とかそんなクラスの大学と思ってた。
つーかあんまり知らんのでなんとなくのイメージで脳内偏差値作ってた。
694エリート街道さん:2005/07/18(月) 02:52:08 ID:1Qibb3/Y
活水女子大学なんてどうだろ?
695エリート街道さん:2005/07/18(月) 02:59:04 ID:hooO9zkF

70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    いわき明星(心理) 明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 
    立命館(政策) ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) いわき明星(現代社会) 明治(経・商・営) 
    ★明治(法) 学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) いわき明星(表現文化)  
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)
696エリート街道さん:2005/07/18(月) 07:23:12 ID:rY5th7ZZ
>>695
チャウチャウ
697楽天 ◆560g52UbHg :2005/07/18(月) 08:25:38 ID:j54uWWqs
なんかウォーリーを探せみたいだなw
698楽天 ◆560g52UbHg :2005/07/18(月) 08:26:34 ID:j54uWWqs
なんかウォーリーを探せみたいだなw
699エリート街道さん:2005/07/18(月) 08:36:21 ID:bNOTIkai
いわき明星
700エリート街道さん:2005/07/18(月) 08:56:45 ID:dLuRqi16
いわき明星なんてFランだとおもてたよ
701エリート街道さん:2005/07/18(月) 09:02:32 ID:1SRraih4
同朋大学社会福祉学部。
でも文学部は偏差値40のDQNでこっちが足を引っ張りまくり。
702エリート街道さん:2005/07/18(月) 09:35:54 ID:5iTSPmLn
いわき明星
703エリート街道さん:2005/07/18(月) 18:36:24 ID:vSMzDHkC
いわき明星
704エリート街道さん:2005/07/18(月) 18:38:40 ID:J7J3G8WF
桜美林の国際じゃないの?

かつては城西と同レベルだったのが桜美林だったことを考えれば
705エリート街道さん:2005/07/18(月) 18:39:11 ID:XbiwSRQ4
S  東大 京大

A  地底一工神早慶
一般的一流企業のAライン採用枠。

B" 東京外語・お茶の水・上智・ICU
受験生感覚ではBと変わらないが、
希少価値があるぶん生き残りの道が大きい。

B  筑波・横国・首都・大阪市立
都市圏中堅国公立の典型例。
学生のオツム的にはC"と差はないが、
都市圏にあるぶん就職では有利(OBの弱い筑波は微妙)。

C" 千葉・広島・岡山・金沢・横浜市立・大阪府立
地方の有力大および都市圏国公立。
その地方の内部および学歴マニアの間でのみ
他の駅弁とは区別して扱われる。

C  その他駅弁・マーチ関関同立
その他駅弁は国公立である点でそこまで馬鹿でないことが担保され、
マーチ関関同立はその圧倒的な認知度とOBの多さ、立地が有利に作用。


706エリート街道さん:2005/07/18(月) 21:11:23 ID:N6dFD5y9
国際教養大学はむずい!!!
俺は、阪市とか首都大、横市は普通に受かるレベルだったけど(実際にここのどれかに在籍している)
国際教養大には完膚なきまでにやられた。
707エリート街道さん:2005/07/18(月) 21:21:32 ID:jHZbPVub
早稲田下位学部も叩かれてるけど
マーチよりは上なんだよな。意外と高い!
708エリート街道さん:2005/07/18(月) 21:23:27 ID:f0C2ijJg
>>706
おいおい。さすがにそのレベルじゃきついだろ。
阪大と早稲田でだいたい併願対決5分くらいだよ。
709エリート街道さん:2005/07/18(月) 21:29:11 ID:odhYI2Z9
阪大はそんなにレベル下がったの?
710エリート街道さん:2005/07/18(月) 21:32:59 ID:6Cg2LF/L
国際教養大は偏差値の前に、大学に辿りつけるかどうかが勝負。
711エリート街道さん:2005/07/19(火) 00:52:39 ID:YeDMaUqB
マジレスすると京都女子大学
712エリート街道さん:2005/07/19(火) 02:53:50 ID:N8A4UKO4
略して京女。
713エリート街道さん:2005/07/19(火) 22:21:56 ID:2JbyadmU
ぽけっともんすたー
714エリート街道さん:2005/07/19(火) 22:28:25 ID:fOF+INI6
北大獣医
715エリート街道さん:2005/07/19(火) 22:39:28 ID:zIauttea
京女>立命は常識
716エリート街道さん:2005/07/20(水) 00:41:07 ID:W5vF+g41
味気ないけど、実際はそんなもんだね。うん。
717パピー ◆ELROOKxisA :2005/07/20(水) 00:43:07 ID:fY9w73hU
マーチ
718エリート街道さん:2005/07/20(水) 17:23:50 ID:WAmeR1vr
この手のランキング系スレを見る度に思うのだが、
余りに地方国立大学の評価が高すぎる
例えば新潟大学なんざ文科系のクセに卒論が原稿用紙20枚だぞ
それでいて「そんなにたくさん書けない」とか言ってるDQNの集団だぞ
Cランクなんて高すぎもいいとこだ
まあ俺もBランクだからこの板の高学歴の連中からすれば目糞鼻糞なんだろうが
719エリート街道さん:2005/07/20(水) 20:10:50 ID:9jUFkq9B
いわき明星
720エリート街道さん:2005/07/21(木) 07:20:38 ID:54tRmIDX
東日本国際
721エリート街道さん:2005/07/21(木) 07:34:51 ID:/+pmhEpw
この手のランキング系スレを見る度に思うのだが、
余りに地方国立大学の評価が低すぎる

3科目私大文系のタワケものが
畏れ多くも国立様をけなすなど、考えられない。
722エリート街道さん:2005/07/21(木) 16:56:14 ID:JX4iAVXJ
5科目ほどほどにできるより
3科目完璧にする方が難しいのだよ。
723エリート街道さん:2005/07/21(木) 17:01:46 ID:infBAa65
>721
 あのさあ、各種の本でも書かれてるけど、
あっちこっち手を出してほどほどにできるよりも
得意分野を極めた方が、能力は伸びるんだよ。
 イタリアの経済学・統計学・社会学・政治学者、パレートの
「パレートの法則」」もしらんのか?
 やはり地底・地方駅弁はあほだあな。
せいぜい市役所・農協の受付でもして
      政府におんぶにだっこしてな。
724エリート街道さん:2005/07/21(木) 17:08:00 ID:JW0/x5Cy
大学入試の内容は基礎だろ。
大学入ってから得意分野を極めるだけの話。
基礎は満遍なく出来て当然。
数学が出来ない理由にしてはお粗末だなwwwwww
経済学・統計学・社会学・政治学、全部数学使うよな?
あ、馬鹿私大はマルクス経済学やってるんだっけ?ごめんごめん
725エリート街道さん:2005/07/21(木) 17:11:28 ID:infBAa65
全科目出来ない地底・地方駅弁
       は
     だめだめだろ。

 せめて一橋やら神戸やら横国やら外大に入ってから国立を名乗れよ。
 
726 ◆S2MuIcgu0o :2005/07/22(金) 08:53:17 ID:U0i2lsXy
数学ができないんじゃなくて
やらなかったの。

そもそも国立国立と崇めるのは
地方の伊奈香人間の特質。
首都圏で国立と言ったら東大の意味しかないんだよ、
基本的に。

だから東大は無理と判断した時点で
私大洗顔にして3科目を極めるというわけ。

それに横国埼玉千葉筑波なんていうのは
あくまで一部の物好きが行くか、
もしくは経済的理由で志望するだけ。
まあ理系はちょっと違うけど。

だからキューテーキューテーと騒ぎ立てる
その感覚がよくわからない。
伊奈香にいるとわからないのは
無理もないのだが。


727エリート街道さん:2005/07/22(金) 10:56:08 ID:TZm65OGb
意外なほど偏差値が高い…といったら立命館に尽きるだろう
728旧帝様:2005/07/22(金) 11:18:05 ID:OIJnbwv6
「国立」・「宮廷」
  とほざくやつほど
民度が低い地方出身。

東大京大で宮廷なんて言わないわな。
首都圏で東大芋以外の国立ねらわないなら最初から私立をねらう。

東大芋と北大東北名古屋九州 
      の
間は断絶している。

それなのに得意な顔して「宮廷」
なんて気楽に使われると基地外・池沼と思われるよ。
729エリート街道さん:2005/07/22(金) 11:20:09 ID:YufRPEtU
京大文系って、阪大文系に完全に追いつかれたよねw 偏差値で
730エリート街道さん:2005/07/22(金) 11:28:03 ID:eAvhxdCC
北大東北名古屋九州は早慶を蹴りまくっているのだが。

尚、今でも立派な旧帝国大学である事実は現段階での

国家予算の投入額をみれば明らか。
731旧帝様:2005/07/22(金) 11:28:30 ID:OIJnbwv6
所詮「地底」は「地底」。
辺境の蛮族のための大学。


「旧帝国大学」の栄光のネームは東大・京大様のものさ。
732旧帝様:2005/07/22(金) 11:36:25 ID:OIJnbwv6
>730
その何千倍の人間が

「地底」なんぞ受ける価値がないと

考えてるわけだが。

 首都圏で「地底」をうけてるやつはよほどの変わり者。
地元以外でうけてるやつなんてまずいない。まったくのレアケース。
負け組。
 
 国の予算????
国家財政が破綻しかかってる政府の8流官庁の亜流の部局に管轄されてる
ことを自慢するか?
 そうやっていつまでも政府におんぶにだっこして、国を潰しにかかってる地底。
ほとんど国に貢献できてない地底。
 
       逝ってよし。

とにかく「旧帝国大学」を名乗るなよ。地底の馬鹿ども。
733エリート街道さん:2005/07/22(金) 12:40:32 ID:MR5AAA/V
そんな痴呆を叩きたい貴方におすすめの板がありますよ。

http://travel2.2ch.net/chiri/
734エリート街道さん:2005/07/23(土) 10:48:26 ID:XPULoMsP
いわき明星
735エリート街道さん:2005/07/23(土) 23:47:41 ID:nyv5aymI
いわき明星
736エリート街道さん:2005/07/24(日) 12:33:35 ID:l7cd7cN4
イワキメーセー
737エリート街道さん:2005/07/24(日) 13:16:22 ID:btJWXkO6
いわき明星
738エリート街道さん:2005/07/25(月) 03:41:54 ID:Wi4kBc0u
いわきめいs
739エリート街道さん:2005/07/25(月) 16:35:37 ID:1zs0DAxn
もちろん











いわき明星
740エリート街道さん:2005/07/25(月) 17:29:13 ID:gvGgGIb5
いや、でも







いわき明星
741エリート街道さん:2005/07/25(月) 22:39:30 ID:5wU17Pp6
>>732
広大の地元出身者は3割
たぶん田舎から田舎にかなりの人数が入学していると思う
742エリート街道さん:2005/07/25(月) 22:49:31 ID:Ahdq8umZ
デジタルハリウッド大学
743エリート街道さん:2005/07/26(火) 08:42:04 ID:2f7qodgS
独協英語
744エリート街道さん:2005/07/26(火) 11:22:06 ID:5QJhle0q
        募集人員 合格者数  入学率(募集人員/合格者数×100)
青山学院   2271   7205   31.5% 
学習院大   1732   2844   60.9%
慶應義塾   3920   9762   40.2%
上智大学   1322   4411   30.0%
中央大学   3697  13738   26.9%
法政大学   3588  11314   31.7%
明治大学   4538  15415   29.4%
立教大学   2315   8722   26.5%
早稲田大   5250  16776   31.3%
南山大学   1257   6651   18.9%
同志社大   3072  12835   23.9%
立命館大   7219  25497   28.3%
関西大学   4909  16637   29.5%
関西学院   4240  10860   39.0%
「サンデー毎日特別増刊 大学入試全記録2005年度版 高校の実力 完全版」より


http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)

745エリート街道さん:2005/07/26(火) 11:42:46 ID:PivL/7g/
和田政経OBが喜びそうな燃料投下
   ↓
625 名前:エリート街道さん :2005/07/26(火) 10:19:08 ID:PivL/7g/
おい、おい、おまいら
プレジデント見たか

おまいら「日大以下」だよ。
626 名前:エリート街道さん :2005/07/26(火) 10:22:01 ID:PivL/7g/
馬鹿地底は現実を直視せよ。
40代取締役数
   日大様→堂々4位
日大以上にランクされてる国立は「東大」のみ。
どだいおまいら地底と東大・日大様は資質が違うわ。
746エリート街道さん:2005/07/26(火) 11:53:51 ID:1VRNU4gw
>>744
それって、一人で同じ大学の複数学部に受かったひとのこと考えてないの?
747エリート街道さん:2005/07/27(水) 02:51:42 ID:76yVGkZ0
都留文科大学、無名の割に偏差値高め。
748エリート街道さん:2005/07/27(水) 03:38:13 ID:gXJXz6KC
帝京だろ
749エリート街道さん:2005/07/27(水) 04:55:17 ID:M7m5zmai
東京工科大って、工業大のパチモンFランクみたいに見られがちだが、偏差値は日大並みで
理系だから質的には成成独明くらいあると思う。
750エリート街道さん:2005/07/28(木) 21:19:50 ID:GG3yQ7jD
>>747
県民のうちですら高2、3になるまで(偏差値高いとは)知らんかった
てか梨大より高いんだよな

あと都留文つながりで高崎経済大
751エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:26:32 ID:wC6N+31u
千葉大意外と高いのな
752エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:31:01 ID:VRi+/mW7
関東に残りたくてマーチを避けたい奴が多いから、
千葉とか都立とか農工とか無駄に難易度高いよな。
最近は埼玉まで上がってきてるし。
753エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:34:01 ID:a57eQX2D
横国は微妙だな
754エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:35:30 ID:VRi+/mW7
工学部の人にとって、横国ってかなり勝ちなの?
755エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:36:09 ID:pGDPk6dQ
>754
一般的には勝ち、2ちゃんでは微妙
756エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:41:11 ID:2NNCsQ3J
横国工学部で技術職になれるか?
理系の勝ち負けは、希望すれば研究・開発・技術職になれるかどうかで決まるよ。
757エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:42:23 ID:VRi+/mW7
結局、駅弁マーチ理系は院まで行かないと。
758エリート街道さん:2005/07/29(金) 20:43:14 ID:2NNCsQ3J
>>757
いや、院までいかなきゃいけないのは旧帝も一緒。
759エリート街道さん:2005/08/03(水) 01:47:29 ID:XfZcJ5s0
保守






とみせかけていわき明星
760エリート街道さん:2005/08/03(水) 02:00:46 ID:nj8kJEJJ
sage






とみせかけていわき明星
761ガンバ関学!! :2005/08/03(水) 02:02:50 ID:Y1zJ1UAD
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、   【伝統の経済は永遠に不滅です】
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   お前らもっと関学に対して
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     尊敬の念を抱け!!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

762エリート街道さん:2005/08/05(金) 23:29:27 ID:Tsod56GC
いわーきめいせい
763エリート街道さん:2005/08/06(土) 07:43:34 ID:CPd83+jf
大学というより外国語学部全般。英語専攻なら入試で英語がある程度出来て当然とされるので必然と偏差値が高く出る。
764エリート街道さん:2005/08/06(土) 08:18:25 ID:0Fea5Cub
>>756
工場長とかまで出世してる人が多いのを見ると、無理ではないんじゃないか。
まあ、出世関係のデータでは理系に関しては上位駅弁はそんなに悪くない。
765エリート街道さん:2005/08/06(土) 08:58:47 ID:ZKm6GzR3
>>764
>工場長とかまで出世してる人が多いのを見ると
今や研究職・開発職なら院まで出ないとほぼ無理。
出世の話になるとまた別。営業や生産現場でいいのなら学卒でも出世できる。
766早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/08/06(土) 09:17:12 ID:C+AFGtwC
>>765
で、大学院卒はせいぜい研究所所長どまりで
学卒の方は取締役社長までいけるとw

よくよく理系院卒は損だなw
767エリート街道さん:2005/08/06(土) 09:36:01 ID:9zmIKUd3
>>766ニートの政経OBは大嘘つき!ww
いつも、資料に対して早稲田に都合の良い適当な嘘を書いて
反論がなければ自分のインチキな主張のネタにする。この繰り返しが
「早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI」ww
--------------------------------------------------------------------
大昔から慶應>>>早稲田だった件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
130:08/04(木) 09:11 JGIXjQaL
 「 いやしくも第一流と称せられる大会社大銀行の
重役連は大抵慶応と赤門出を以って占めて居る

今日処御気の毒なのは早稲田や明治の消化出身者ないしは、
神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
131:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 08/04(木) 09:23 /aTMCILK
>130
これを書いたのは明治政経の出身者だ。
どうして早稲田と明治の商科とを同列に並べているのか
それで説明がつくねw
━━━━━━━━━━━━━━━━━
152:08/05(金) 03:50 T3A0HobK
>131
>これを書いたのは明治政経の出身者だ。
>どうして早稲田と明治の商科とを同列に並べているのか
>それで説明がつくねw

この部分は大正3年に出版された『大学と人物 各大学卒業生月旦』に
書かれていたものを引用したものであって明治政経出身者が書いたものではない。
つまり大正時代においては客観的にみて東大、慶應>早明だったということ。
お前が散々言ってた「昔からずっと早稲田>慶應」ってのは大嘘なんだよw
768エリート街道さん:2005/08/07(日) 12:53:52 ID:KMKHuHOO
いわき明星
















薬学部新設
769エリート街道さん:2005/08/07(日) 13:05:38 ID:TSZ3PMl1
いわき明星
770エリート街道さん:2005/08/07(日) 13:25:50 ID:QNFN4wzc
20年前は、
医>>歯>理・工上位>薬>理・工中下位>農
だったのに、最近の薬・農の偏差値の高さには驚かされる。
771エリート街道さん:2005/08/07(日) 13:28:56 ID:Hs36aJ76
>>770
中下位国立だと理工に比べると薬は高いね。
上位国立だと理工に比べてそこまで高くないけど。

結局、医学部は無理だけど資格は欲しいっていう人が多いのかな、薬学部は。
772エリート街道さん:2005/08/07(日) 15:22:37 ID:3sMs9+EH
>>771
医学部は無理ってのは余計。
工学部も偏差値低すぎだろ?
773エリート街道さん:2005/08/07(日) 15:35:17 ID:Hs36aJ76
>>772俺のイメージはこんな感じなんだけど
もちろん、薬学部がやりたくて、駅弁医より明らかにムズイ京薬とかに行く人もいるけど、
薬学部全体で見たら・・・ってことね


        京理とか                     下位国立工
        ↓                             ↓
        理工理工理工理工理工理工
医医医医医
        薬  薬薬薬薬
        ↑           ↑
        京薬とか   下位国立薬


中堅国立薬学部とかなら、旧帝工とかも普通に受かるだろう
もし、自尊心傷つけちゃったのならゴメソ
774エリート街道さん:2005/08/07(日) 15:37:14 ID:Hs36aJ76
>>773
はボーダーのイメージね。
旧帝医受かる学力あっても、他の学部に行く奴だってもちろんいる。
775エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:12:43 ID:3sMs9+EH

  京理とか 地底工 下位国立工
 ↓  ↓ ↓
 理工理工理工理工理工理工
医医医医医
薬薬薬薬
↑ ↑
京薬とか下位国立薬

こんなイメージだね。
難易度の散らばりが小さいように思う。
776エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:16:47 ID:3sMs9+EH
     京理とか 地底工     下位国立工
    ↓      ↓         ↓
    理工理工理工理工理工理工
医医医医医
   薬薬薬薬
   ↑    ↑
   京薬とか下位国立薬

ずれてしまった。
777エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:26:45 ID:PXpjaBB9
医VS薬VS理VS工VS農の学部間難易度比較スレなんて面白いかも



駿台全国はこんな感じ

65(理二)、京薬
64阪薬
63
62
61
60東北薬、九大薬
59
58北大薬、千葉薬、金沢薬、岡山薬、広島薬
57徳島薬、熊本薬、長崎薬、富山薬
778エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:37:36 ID:PXpjaBB9
駿台全国ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/(前期)

77理三
76
75京大医、阪大医
74九大医
73医歯医
72東北医、名大医
71北大医、千葉医、京府医
70神大医、岡山医、
69
68金沢医、熊本医、横市医、名市医、阪市医
67筑波医、広島医、奈良医、
66群馬医、新潟医、三重医、滋賀医、愛媛医、長崎医、和歌医
65浜松医、札幌医、
64弘前医、富山医、福井医、岐阜医、山口医、
63鳥取医、徳島医、大分医、琉球医
62旭川医
61信州医、香川医、高知医、佐賀医、宮崎医、福島医
60秋田医、山形医、島根医、鹿児医
59山梨医
779エリート街道さん:2005/08/07(日) 20:00:42 ID:PXpjaBB9
駿台全国ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/(前期) 

77医(理三)
76
75医(京・阪)
74医(九)
73医(医歯)
72医(東北・名)
71医(北・千・府)
70医(神・岡)
69
68医(金・熊・横市・名市・阪市)
67医(筑・広・奈)              理<理一・京> 工{理一}
66医(群・新・三・滋・愛・長・和)
65医(浜・札)           薬[理二・京]        工{京}
64医(弘・富・福井・岐・山口)  薬[阪]           工{京}
63医(鳥・徳・大・琉)                      工{工、京}
62医(旭)                    理<工>
61医(信・香・高・佐・宮・福島)                工{工}
60医(秋・山形・島・鹿)   薬[東・九]  理<阪>   工{工}
59医(山梨)                  理<阪>   工{工・阪}
58        薬[北・千・金・岡・広]   理<名>   工{名・阪}
57        薬[徳・熊・長・富]     理<東北・神、九>工{東北・名・阪}

大体こんな感じ
780エリート街道さん:2005/08/07(日) 20:31:10 ID:3sMs9+EH
駿台全国模試は
そもそも旧六医学部以上じゃないと
当てにならないと思うが?

いっちゃ悪いが、地底一般レベルの学生にはレベルが高すぎる。
781エリート街道さん:2005/08/08(月) 20:05:37 ID:vPZIhXt4
横浜国立

大学の格的には千葉のはるか下のクセに
妙にマンセーされやすい超お買い得大学
782エリート街道さん:2005/08/11(木) 16:02:57 ID:DGsVikpl
a
783エリート街道さん:2005/08/13(土) 18:32:36 ID:cKXOfiB5
お茶大、国立の獣医学科(国立医学部下位並み)、東京農工大
784エリート街道さん:2005/08/13(土) 20:04:55 ID:AaOBy9XG
国立薬学部
785エリート街道さん:2005/08/13(土) 22:00:45 ID:cDLPX/UY
お茶はむしろ偏差値が意外と低いと思うんだが。俺的にはだけど。
786エリート街道さん:2005/08/13(土) 22:17:54 ID:uisL04Pk
東邦大学理学部
787エリート街道さん:2005/08/13(土) 22:45:15 ID:57gEGEEP
首都大学と都留文化
788エリート街道さん:2005/08/14(日) 01:09:11 ID:EvDtF+6j
>>743
そりゃ英語1科目の偏差値だものwww
789エリート街道さん:2005/08/14(日) 01:51:55 ID:a3zC+P49
呉 大 学
790エリート街道さん:2005/08/14(日) 08:50:09 ID:J0sTYGQE
海軍っぽい大学だな
791エリート街道さん:2005/08/14(日) 10:42:38 ID:27T+b+MH
東京大学
792エリート街道さん:2005/08/14(日) 10:48:01 ID:Ljj0o2rx
東京理科薬
793(*゚-^)っ童夢 ◆Ysd8MUdyao :2005/08/14(日) 10:51:02 ID:fs6FzjHk
上智大学

この板来る前は上智なんて日大と同じだと思ってましたが、何か?
794エリート街道さん:2005/08/14(日) 12:20:42 ID:27T+b+MH
それはナサス
795エリート街道さん:2005/08/16(火) 06:13:09 ID:VUB7AYHY
いわき明星
796エリート街道さん:2005/08/16(火) 23:51:56 ID:x+43Llla
いわき明星
797(;っ゜ω゜)っ:2005/08/16(火) 23:55:16 ID:Hz9fU8ep
神戸大学

ここ来る前は普通に駅弁と認識していましたが、何か?
798エリート街道さん:2005/08/17(水) 00:30:30 ID:utnZuTeM
何も
799エリート街道さん:2005/08/18(木) 03:18:43 ID:+ES1ipy4
文1。
難しいとは聞いてたが一番難しいとは思ってなかった。
むしろ誤植だと思った。法学なんか人気ないと思ってたから。

高2の頃だったか、初めて偏差値表を見たときの感想。
800エリート街道さん:2005/08/18(木) 23:53:10 ID:6ZD6iTWa
800
801名無しさん@Linuxザウルス:2005/08/19(金) 00:34:17 ID:UcO5DISH
屁酷大=平国大=平成国際大
802エリート街道さん:2005/08/19(金) 00:45:51 ID:V6B7Z2oF
どこどこの大学が意外と難しいというよりかは、
たった偏差値60とるのに、意外にも苦労する人もいるらしいと
ここにきて初めてしった。
803エリート街道さん:2005/08/19(金) 20:07:31 ID:X/RcW+Pg
>>802

みんなが勉強しているなら偏差値50以上とるのも苦労するはずなんだけど。
804エリート街道さん:2005/08/19(金) 20:10:55 ID:WZHslMzC
高いってわけじゃないが、偏差値一覧表みたいなのをぼーっとながめてて
思ってたより芸術系の大学が高かったのがびっくりした。
あくまでも思ってたより、だけど。
そっち方面には疎いもんで、正直偏差値50ないような大学ばっかりだと思ってた
805エリート街道さん:2005/08/20(土) 11:44:57 ID:B/zIldpK
芸術系の大学の偏差値はあってないようなものだから。
実技で勝負だからねー。

ま、実技がそこそこのやつは、筆記で稼がなきゃいけないから、
予備校に来ている実技がまあまあなやつらが合格するには、
それなりの筆記の点数を取らなきゃダメってことで高いんだろうね。

・・・これは、あくまで俺の推論でしかないけど
806エリート街道さん:2005/08/20(土) 11:55:45 ID:04nPFGze
東京藝術大学芸術学部美術科って偏差値56だってよ。
しかも軽量学力試験。
実技は二次のデッサンのみで。
これってどうよ?
807エリート街道さん:2005/08/20(土) 14:00:13 ID:vusCddea
ICUを受けたヤシを
俺は一人として知らない…


808エリート街道さん:2005/08/20(土) 14:04:55 ID:JHhQqqVc
>>807
俺一人知ってるな
早稲田国際も青学国際も落ちてICUに行ったやつを
809エリート街道さん:2005/08/21(日) 00:33:58 ID:/9LPIumq
>>805
実技がそこそこのやつは芸術系行っても無意味だと思うがねえ
810エリート街道さん:2005/08/23(火) 01:27:01 ID:7KaQZx89
いわき明星
811エリート街道さん:2005/08/23(火) 01:34:42 ID:KRuwDNhe
>>806
そこは実技デッサンも回避できるぞ

つまりゴミ
812エリート街道さん:2005/08/23(火) 02:24:28 ID:h44k093E
俺の受ける音大は偏差値50前後で2教科だけだけど「自作曲提出」ってのがあるからな。
813エリート街道さん:2005/08/24(水) 21:15:51 ID:4Y8worvp
正直、日本女子は偏差値50くらいだと思ってた。
814エリート街道さん:2005/08/25(木) 18:56:27 ID:ATYjXPZf
いわき明星
815エリート街道さん:2005/08/29(月) 01:24:15 ID:EQSTHn2q
スレ落ち防止いわき明星
816エリート街道さん:2005/08/30(火) 22:22:47 ID:5ecSveaX
同上
817エリート街道さん:2005/08/31(水) 04:22:40 ID:asnG9Jnq
>>806
しかも、その分野(美学、美術学)では最強クラス。
実技の変わりに小論文もあり、小論と外国語と地歴で三科目。

しかし、センターの得点率が8割後半で、敵は前期文三組という罠。
818エリート街道さん:2005/08/31(水) 05:18:42 ID:2Xc1l3wi
東京工業大学。何ここ
819エリート街道さん:2005/09/03(土) 19:49:45 ID:JzVLDLig
たまには上げるかいわき明星
820エリート街道さん:2005/09/03(土) 19:54:29 ID:JzVLDLig
下げちまったぜいわき明星
821エリート街道さん:2005/09/03(土) 20:34:23 ID:qx1tfEhY
>>818、なにこいつ
822エリート街道さん:2005/09/04(日) 23:24:00 ID:sHD6RwyN
このスレにあった歯学部に対する誤った認識。

・ほとんどは勤務医×⇒ほとんどは開業医
・斜陽○⇒昔は平均年収3000万。現在は平均年収1600万+経費
・勝ち組と負け組にわかれつつある。勝てば軽く3000万越え。
・開業には多額の費用が必要3000〜5000万。
(親に3000万くらいポンとだしてもらえるような奴も多い。)

年収+ステータス/勤務時間+責任の重さ+勉強の大変さ+リーマン医者の辛さ 
考えようによっては勤務医者≒開業歯医者(開業医者がNo1だが・・・)

まぁ歯学部は庶民には辛い学部です。偏差値下がるのも当然です。

競争は厳しいとは言っても、競争相手が超馬鹿ばっかだから、他業種よりは
楽かもしれません。(東大もいないし、私立は算数わからんレベルだし・・・)
823エリート街道さん:2005/09/06(火) 19:45:59 ID:xa0WWFko
高いと言えばSFCとritsの国際なんちゃらじゃねーのかな
両方マーチクラスなのに偏差値70
824エリート街道さん:2005/09/06(火) 20:12:01 ID:5FzjLfwp
>>823
SFCは今は偏差値60ちょい。
英語一教科でこれじゃな
825エリート街道さん:2005/09/06(火) 20:36:27 ID:THtKmk6l
法学部ランキング(諸要素総合考慮)

東大法
--------------------------------------------超一流の壁
京大法 一橋法
--------------------------------------------一流の壁
慶応法 早稲田法 阪大法
--------------------------------------------準一流の壁
名大法 東北法 九州法 神戸法 上智法 中央法
--------------------------------------------二流の壁
北大法 同志社法 関大法 明治法 立教法 
--------------------------------------------三流の壁
その他


法学部ランキング(就活)

東大法 一橋法
--------------------------------------------超一流の壁
慶応法
--------------------------------------------一流の壁
早稲田法 京大法 阪大法 神戸法
--------------------------------------------準一流の壁
名大法 上智法 同志社法 
--------------------------------------------二流の壁
北大法 東北法 九州法 中央法  
--------------------------------------------三流の壁
その他
826エリート街道さん:2005/09/06(火) 21:23:02 ID:hFh9vGzN
いわき明星
827エリート街道さん:2005/09/09(金) 01:05:36 ID:JkF3WpCV
いわき明星
828エリート街道さん:2005/09/09(金) 01:34:38 ID:mlChMWvr
>>827
ドカベン?
829エリート街道さん:2005/09/10(土) 01:18:05 ID:kcOwturr
岩鬼明訓
830エリート街道さん:2005/09/10(土) 03:21:51 ID:WxqIAjOH
なんか、東工大生がくいついてきそうなネタだな。

っつうか、2ちゃんってやたらと東工大の学生とか卒業生多いよなwwww

学生数の割りに2ちゃんねるでの人口が異常にいるんだなあ。

実力も実績もないから知名度低くてどんな大学か知らない人が多い。

東工大出身で活躍してる人を知ってる人なんて誰もいない。

どんな研究実績があるのかさえ誰も知らない。

だから、叩かれる可能性が他の大学と比べて低い。 そこに目をつけた

VIPPERどもが東工大生ですってネットでいってるんだよね。

で、調子ぶっこいて2ちゃんで工作活動やりたい放題。

早慶よりも劣るくせに、やたらと偉そうなオタクちゃん大学だね。

831エリート街道さん:2005/09/12(月) 22:24:27 ID:V5v11MLW
京都外大が最近かなり難しくなってるみたい
832エリート街道さん:2005/09/14(水) 02:29:50 ID:kKGlM8J0
いわき明星
833エリート街道さん:2005/09/14(水) 02:37:46 ID:GZnbrn9e
京都外大は推薦が8割のインチキ大
834エリート街道さん:2005/09/14(水) 02:51:49 ID:2MtVW2P/
東京の国立は

東大>一橋登校>外大お茶>首
835エリート街道さん:2005/09/14(水) 02:52:34 ID:a1gttTfd
>>833
よくわかってるじゃん。
推薦と言っても帰国子女フリーパスだけどね.
さては、京外大生?
836エリート街道さん:2005/09/14(水) 03:10:13 ID:hWmzabMe
京都外大って

あの野球が強い高校の付属大学でしょ
837エリート街道さん:2005/09/14(水) 03:10:15 ID:ik1H8XXQ
835
立命
838エリート街道さん:2005/09/14(水) 04:32:02 ID:2MtVW2P/
>>834で、いいの?
839エリート街道さん:2005/09/14(水) 05:23:02 ID:bzIYqeHo
立命館=京都外大
どっちもカス
840エリート街道さん:2005/09/14(水) 22:00:06 ID:a5YxRZLO
いわき明星
841エリート街道さん:2005/09/19(月) 09:37:19 ID:TCV0dhuZ
同志社大学法学部

まず、土井たか子の出身大学と聞いてイメージダウン。
司法試験合格者が少なすぎて更にイメージダウン。
国家T種合格者もほとんどいない。

無駄に偏差値が高い。
842エリート街道さん:2005/09/19(月) 11:48:15 ID:045/8sUj
839
批判することしか知らないくそやろうだな。
843エリート街道さん:2005/09/19(月) 23:05:53 ID:RfWeKO8w
酪農学園の獣医でしょ!!知名度低すぎ…
844エリート街道さん:2005/09/19(月) 23:07:43 ID:LedWhlbO
芋大の文学部って意外と高くない?
東大落ちたやつとか多いよ。
845エリート街道さん
芋大って芋九?