●早稲田社学と青学国際政経 両方受かったら?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どっちがいいんだ?
2エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:09:35 ID:+YLNgjoz
2get
3エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:18:33 ID:COJhf5Ys
ホームレスを選ぶか?パチンコ屋の住込店員を選ぶか?
4エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:19:09 ID:+iweXu2n

社学だよな
中央法とならそりゃあ中央法は、まあ当たり前だが
青学はなあ・・・
5エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:24:21 ID:60R6SU7u
は?中央法?

社学>>中央法≧>>>>>>>>>>>>>>アホ学だろ
6エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:25:47 ID:+iweXu2n
>>5

頭大丈夫かよ・・・・・・妄想すぎるぞ
7エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:27:45 ID:60R6SU7u
だれか社学と中央法の併願対決データ出して>>6を黙らしてやってくれ(笑
8エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:29:10 ID:VvSdmsQ9
>>7
シャガクは黙って、青学国際と戦え
青学の誇る名門国際政経学部に勝てないからって中央法か?
9エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:30:23 ID:60R6SU7u
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|早稲田社学   |   9.1★彡|
|────────────‐
|明治法       |   4.0   |
|明治政経     |   7.3   |
|明治経営     |   7.8   |
|明治商       |   6.9   |
|明治文       |   4.6   |
|明治理工     |   8.4   |
|明治農       |   1.9   |
|――――――――――――‐
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|中央理工     |   6.4   |
|――――――――――――‐
|法政法       |   6.3   |
|法政経済     |   3.5   |
|法政経営     |   5.5   |
|法政文       |   4.5   |
|法政国際文化 |   6.9   |
|法政社会     |   4.1   |
|法政人間環境 |   3.9   |
|法政工       |   4.4   |
|法政現代福祉 |   1.9   |
|法政情報科学 |   7.4   |
10エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:30:59 ID:60R6SU7u
2001年度入試代ゼミ併願対決データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
早稲田社学×中央法○  82人
早稲田社学○中央法×  37人
ダブルスコアの差で早稲田社学>>中央法
11エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:34:01 ID:VvSdmsQ9
だれか貼ってやれと言いながら、自分で貼っちゃったよw >ID:60R6SU7u
社学の中央コンプにも困ったもんだなw

それはともかくとして、青学国際成蹊には完敗を認めるわけだね?
12エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:36:28 ID:60R6SU7u
社学VS青学国際政経も調べた
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/ritu-sei.jpg

早稲田社学× 青学国際A○ 26人 
早稲田社学○ 青学国際A×  3人

9倍近い差を付けて圧倒的に早稲田社学>>>>>>>>青学国際
13エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:36:49 ID:+iweXu2n
青学国際にもコンプ持ちかよ社学は
ダメだな社学
14エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:37:56 ID:60R6SU7u
スレ立て主ID:VvSdmsQ9がなぜか社学を叩く件

社学を貶めようとするマーチの陰謀を感じるw
15エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:38:36 ID:qhB6nr95
早稲田社学>>中央法>>>>>>青学国際

お話にならない。


           糸冬
16エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:40:54 ID:VvSdmsQ9
立教>早稲田(昼間除く)>青学国際

まで譲歩するから、それで修了。



           糸冬




17エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:41:28 ID:+iweXu2n
中央法法>>中央政治≧社学>青学国際
こんなもんかな

       糸冬
18エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:41:30 ID:60R6SU7u
マーチ必死だな(^^;
19エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:42:28 ID:LPOyxyZF
おまえら10人中9人が社学に落ちるぞ(落ちたか?)
20エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:42:31 ID:+iweXu2n


和田必死だな(^^:
21エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:43:18 ID:VvSdmsQ9
457 :大学への名無しさん :2005/04/05(火) 21:05:55 ID:zZYEhKgr0
つうかどこの新歓で社学を名乗っても
全然バカにされないし、和気あいあいとしてるのですが
1・内心バカにしている
2・みんな人格者
のどっちなのでしょう、正直わからん。

22エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:43:51 ID:VvSdmsQ9
疑心暗鬼に陥るシャガク
23エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:44:16 ID:60R6SU7u
「すべてのマーチは社学に平伏す」

こういう格言を知らんのか?

マーチのところは駅弁でも可
24エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:45:53 ID:qhB6nr95
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/ritu-sei.jpg

早稲田社学×中央法○  82人
早稲田社学○中央法×  37人
ダブルスコアの差で早稲田社学>>中央法

早稲田社学× 青学国際A○ 26人 
早稲田社学○ 青学国際A×  3人
9倍近い差を付けて圧倒的に早稲田社学>>>>>>>>青学国際

よって
早稲田社学>>中央法>>>>>>青学国際

極めてまっとうな結論。

                     糸冬


25エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:47:50 ID:LPOyxyZF
大体こんなとこで社学がどうのとか言ってて生産的じゃないとか思わないのか?
悪い事言わないから自分の心配しろよ。早稲田中位学部と並べたら大分見劣りする。
26エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:48:53 ID:60R6SU7u
社学は中位学部ですが何か?
27エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:49:46 ID:p3BOSlYB
早慶とマーチの差ってものすご〜く開いちゃったね
社学が早稲田の中でお味噌っうのも、もう2chに伝説として残るだけだろう
余程の事情が無い限り社学>>>マーチ・・・で
工作員はご苦労さん、王手、金とりって・・・その角つんでますよw
28エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:51:17 ID:qhB6nr95

「すべてのマーチは社学に平伏す」
29エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:51:46 ID:LPOyxyZF
>>26
わかってる。社学と並べたら…って置き換えてくれて構わない。
例えば商や教育や一文と青学で迷うかな??
30エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:53:51 ID:60R6SU7u
社学=マーチなどと考えるのはもはや渡辺正行、デーモン小暮以上の世代だけ

>>29
了解
31エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:55:20 ID:qhB6nr95

「すべてのマーチは社学に平伏す」


■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


                 糸冬

32エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:57:10 ID:VvSdmsQ9
シャガクはすぐに、商学部とか中央の話しに持ってくなw
そこがシャガクの可愛いところではあるんだが
33エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:59:47 ID:BoFxohHg
>>30
社学=早稲田とするには注釈が必要と
考えるのが今の世代
34エリート街道さん:2005/04/09(土) 12:00:43 ID:VvSdmsQ9

マスコミでは「早稲田大学合格者数(二文社学含む)」だからね

35エリート街道さん:2005/04/09(土) 12:02:20 ID:VvSdmsQ9
社学に入り早稲田で蔑まれるのか?
国際に入り青学ででかい顔をするか?

偏差値を超越した良い対決だと思うんだが・・・
36エリート街道さん:2005/04/09(土) 12:14:25 ID:SbVLELL3
九十年代前半、私大バブルの頃迄なら
普通にアホ学にすらシャガクは蹴られていた。
今だに社学は注釈無しでは合格者数にカウントされず
駿台・河合では解答速報が無い。
今だに社会の偏見は強いが後十年もすれば
変わるのではないか?
37エリート街道さん:2005/04/09(土) 12:16:57 ID:p3BOSlYB
社学でデカイ顔をすれば良いだろう
青切って中・西シャボ待ちって中んは山の中だから駄目だろう
西ツモってもフリテンこくだけでつよ
38エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:33:36 ID:jAf48jQA
>>24
中央法律学科相手だと社学は負けるだろうな

中央政治学科相手だと社学≧中政なのかな・・・?

   すごい出世だな社学
39エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:38:30 ID:otsMzjes
30代より上の人にとっては、社学は明らかに他の学部より下の学部という
イメージを持っているよ。たぶん、このスレを作った人は10年以上前に
受験を経験した人だろう。その時は、青学の国際政経の偏差値はかなり
高かったからなあ。
40エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:53:30 ID:ljCOTtJd
>>38
法学科は政治学科の2倍くらい合格者を出しているから、
そのデータの半分以上は法学科だと思う。
だから法学科だけを見ても社学のほうが勝っているはず。
さすがにダブルスコアはついてないだろうが。
41エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:59:28 ID:jAf48jQA
>>40
  
  ソース希望
42エリート街道さん:2005/04/09(土) 16:42:31 ID:+qSxdX3W
そうなんだよね。自分がいた頃は、社学って別の大学だと思ってた。所沢体育大学並に
43中央法律:2005/04/09(土) 17:14:06 ID:QQD7Hinf
青学国際はどうだか知らないけど、早稲田社学>>>>>中央法律は実際に受験した者
として間違いない。
44エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:19:09 ID:VvSdmsQ9
>>43
詐称してまで中央ネタに持ってくかw
ここは青学スレだぞ、やっぱり社学の中央コンプは凄いな
45エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:25:46 ID:jAf48jQA


  社学ってホント、トホホだよな・・・・・・・^
46エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:29:20 ID:60R6SU7u
>>44

>>4が中央の言いだしっぺ。多分>>4は中央
47エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:32:44 ID:BZmJAZph
いちいち会う人に偏差値ランキング見せるのかよ
社学って言ったら世間じゃ夜間で早稲田と名乗りたいための馬鹿が入ってくるって印象しかないよ
当然青学
48エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:36:23 ID:qhB6nr95
>青学国際はどうだか知らないけど、早稲田社学>>>>>中央法律は実際に受験した者
>として間違いない。

受験板では、実際そんな雰囲気だったよ、受験シーズン真っ只中の時は。
マーチなんて滑り止め、中央なんてとんでもないってな論調だった。
社学スレなんて半日で1スレ消化してたし、何でもしますから合格させてとか
神扱いされてた。
合格発表後も、一文、商、教育とで迷ってるヤシが多かった。
さすがにマーチと迷ってるヤシは皆無。
興味深いのは、それまで“社学様”とか言ってた連中が、自分が落とされたら
手のひらを返したように「しょせんは社学…」とか言い始めてたこと。
人間の心理を反映していて面白いね。社学も日本一、ニの不合格者を出し続けてるから
そういう連中がストーカーになってんのかもな。
49エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:40:13 ID:VvSdmsQ9
中央対社学は姉妹スレだから、>>4はそっちと比較しただけじゃないか?
青学国際としては、名前ばかりの早稲田である社学と戦って名を挙げようとしてるわけだが

社学が中央に絡むのも同じ理由だろ?売名行為だろ?
それを迷惑がってる中央が、いちいち社学と絡もうとするとは思えないんだが・・・
オレは>>4は悲観的(現実的)な社学だとみている
50エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:46:32 ID:jAf48jQA
>>49
同意
>>48
社学も日本一、ニの不合格者を出し続けてるから
そういう連中がストーカーになってんのかもな。

   そういう層は偏差値50近辺か40台の記念受験組だろ
         入学者偏差値も50前半ぐらいだろ
51エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:47:08 ID:60R6SU7u
>>49

>>4>>20
どう見ても早稲田じゃないだろ
52エリート街道さん :2005/04/09(土) 17:48:21 ID:2Gi1xOrM
>>4はどう見ても早稲田でも青学でもないだろw
勝手に関係ない中央なんてマイナー大の名前出してるから中央なんだろう
53エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:48:31 ID:60R6SU7u
で、>>1は中央の可能性が可也高いww
54エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:53:33 ID:stGBHPZB
正直、こんな低レベルな悩みをしたことがないから、わからない。
でも、一応考えてみよう。
やっぱ、早稲田だろ。
その理由は、大学の価値って結局何かを考えてみれば分かる。
研究、就職などいろいろあるが、
早稲田程度で研究など片腹痛い。
就職ならやっぱ早稲田つながりとして何かと得することはあるんじゃないか?
それからコレが一番現実的だと思うけど、一応法学部とか政経とかには優秀な学生もいるわけだから、そういう学生と交流できるチャンスがあるというのが一番大きいんじゃないかな。
たとえ今は社学でもいろいろ優秀な学生と交流して刺激を受けて、そしてもっと頑張ればいいじゃん。

したがって、社学に逝け。
55エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:55:48 ID:jAf48jQA
なんか疲れるね・・
   
   社学スレは
     
     すっきりしないね
       いつも他大他学部と比較してさ
           劣情誘ってさ
56エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:57:19 ID:qhB6nr95
>そういう層は偏差値50近辺か40台の記念受験組だろ

いやむしろボーダー近辺にいる連中だろ。
DQN記念受験組は「オレ一応早稲田も受けたんだ」とかって自慢したいだけだから
別に本当に受かろうなんて思ってない。

>入学者偏差値も50前半ぐらいだろ

駿台のデータが一人歩きしてるが、あれでいうと慶応の経済とか商なんかも
50半ばで社学とほぼ同じで、あんまあてにならないね。
代ゼミや河合のデータも見てみないと判断は出来ない。
代ゼミの社学の合格者分布では、ほとんどの合格者が60以上に偏在していて
50前半はあまりいない。代ゼミのデータでは60前後になるんじゃないかな。
最上位層は他行くとしても、マーチにはほとんど蹴られてないしね。
57エリート街道さん:2005/04/09(土) 17:58:45 ID:60R6SU7u
早稲田コンプがとりあえず社学なら勝てそうと勝手に妄想して、喧嘩をふっかけてくることが多いだけ

まあ、マーチなんて全て社学よりはるかに下だから、いつも社学が圧倒的に勝利して終るんだけどね。
58エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:00:10 ID:qhB6nr95

「すべてのマーチは社学に平伏す」


■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


                 糸冬
59エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:02:40 ID:VvSdmsQ9
重要なのは高校生の判断よりも
企業人事のはんだんではないのかね?
60エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:04:02 ID:60R6SU7u
スレ立て主ID:VvSdmsQ9がなぜか社学に粘着する件
61エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:05:37 ID:VvSdmsQ9
粘着も何も青学が社学以上って主張するスレだから
62エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:06:12 ID:VvSdmsQ9
そのためだけに立てた
63エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:08:38 ID:VvSdmsQ9
早稲田で小さくなるより青学で大きな顔した方がいいだろ?
実際キミも社学に入学したとき不安でいっぱいだったんじゃあないの?
そして就職活動のときの屈辱・・・

そのときの気持ちを思い出してごらんよ
64エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:09:35 ID:OADWnknS
>>59
人事は過去10年分の3大予備校偏差値表を持っているから
大丈夫の方を落としてくれるよ
大体が資格試験に未練たらたらの、薄汚い不満分子なんか抱え込めるか!
青学をネタに狡っからいことやってんじゃネェ!
65エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:09:47 ID:VvSdmsQ9
悪い事は言わない、早稲田の被差別部落を抜け出して
青学の国際政経に再入学したまえ
66エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:09:53 ID:sctiNIkV
社学と比べるなよ。
日大>>中央通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学
まず通信に勝ってから昼間部にいどめ。
67エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:09:56 ID:qhB6nr95
>重要なのは高校生の判断よりも
>企業人事のはんだんではないのかね?

企業人事の評価もマーチよりは、はるかにマシw

★ いくら2ちゃんで工作しても、現実はコレ♪ ★
        ↓
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|早稲田社学   |   9.1★彡|
|────────────‐
|明治法       |   4.0   |
|明治政経     |   7.3   |
|明治経営     |   7.8   |
|明治商       |   6.9   |
|明治文       |   4.6   |
|――――――――――――‐
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|――――――――――――‐
|法政法       |   6.3   |
|法政経済     |   3.5   |
|法政経営     |   5.5   |
|法政文       |   4.5   |
|法政社会     |   4.1   |
|法政人間環境 |   3.9   |
|法政現代福祉 |   1.9   |
|法政情報科学 |   7.4   |
「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
68エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:10:13 ID:dcf0Hsih
■私立大学【経済・経営・商学部】難易ランキング2004
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.5  67.0  70.0  78.0  70.1|\
|-2.慶應経済    |65.0  62.0  65.0  75.0  66.7|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  65.0  74.0  66.0|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|-4.慶應商      |63.0  63.0  62.5  72.0  65.1|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-5.早稲田社学★|62.0  60.0  65.0  73.0  65.0|/
|-6.上智経済    |62.0  60.0  63.7  72.5  64.5|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.2)
|-8.同志社経済  |61.0  60.0  57.5  67.0  61.3|
|-9.立教経済    |60.0  57.0  60.8  67.0  61.2|
|10.明治政経    |59.5  57.6  59.1  67.0  60.8|
|11.明治経営    |59.0  57.3  59.1  67.0  60.6|
|12.同志社商    |60.0  58.0  57.5  66.0  60.3|
|13.関西学院経済|59.0  58.0  57.5  66.0  60.1|
|14.学習院経済  |59.0  57.5  57.5  66.0  60.0|
|15.関西学院商  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|16.立命館経済  |59.0  57.2  56.8  65.8  59.7|
|17.明治商      |58.0  56.0  57.5  67.0  59.6|
|18.青山学院経営|57.0  54.0  60.0  67.0  59.5|
|19.中央商      |58.0  55.5  57.5  64.7  58.9|
|20.関西商      |58.0  55.0  57.5  65.0  58.8|
|21.立命館経営  |58.0  54.3  57.5  65.3  58.7|
|--.法政経営    |56.0  55.0  59.1  65.0  58.7|
|22.青山学院経済|57.0  53.0  57.5  67.0  58.6|
|--.中央経済    |58.0  56.0  55.6  65.5  58.6|
|23.南山経済    |57.0  56.0  57.5  63.0  58.3|
|24.関西経済    |56.0  54.0  57.5  65.0  58.1|
|25.法政経済    |56.0  54.0  55.0  66.0  57.7|
|26.成蹊経済    |56.0  54.0  57.5  63.0  57.6|
|27.南山経営    |56.0  54.0  55.0  62.0  56.7|
69エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:10:43 ID:jAf48jQA
>>56
そうなら、実際、社学=上智経営=立教法ぐらいじゃないの
これでも十分高学歴だと思うが・・・
70エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:11:23 ID:VvSdmsQ9
人事は偏差値なんか見ていないよ
現に青学国際の就職力は、社学を圧倒しているし。
71エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:11:27 ID:dcf0Hsih
>>68
これの2005バージョンないの?
さらに代ゼミと駿台で+1社学の偏差値あがってるんだけど。
72エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:13:58 ID:VvSdmsQ9
>>71
捏造・・・
それが夜間学部クオリティ
73エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:14:50 ID:qhB6nr95

「すべてのマーチは社学に平伏す」


■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


                 糸冬
74エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:15:15 ID:Q97ulRFX
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003(駿台予備校調査)


早大二文 2−1 立教・文
早大二文 2−1 青学・文
早大二文 5−1 明治・文

【Yomiuri Weekly 2004.2.29号】
75エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:16:02 ID:VvSdmsQ9
間違えた・・・


自作自演・・・
それが夜間学部クオリティ


というつもりだったのにozn


76エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:16:33 ID:sctiNIkV
あのなあ社学ってビジネス界では
日大法商経済以下だよ。使いずらくてしょうがない。
ヘンなやつばっかり。
こんなとこで工作活動して受験生が勘違いしたら、どうするんだよ。
77エリート街道さん :2005/04/09(土) 18:16:36 ID:2Gi1xOrM
>>70
青学で一番レベルの高い人材が集まって留学ランクも高いのは国際政経より文学部英米文学科だよ
国際政経が青学の看板だったのは私大バブル時代だけ
78エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:17:10 ID:VvSdmsQ9
68 :エリート街道さん :2005/04/09(土) 18:10:13 ID:dcf0Hsih
■私立大学【経済・経営・商学部】難易ランキング2004

71 :エリート街道さん :2005/04/09(土) 18:11:27 ID:dcf0Hsih
>>68
これの2005バージョンないの?
さらに代ゼミと駿台で+1社学の偏差値あがってるんだけど。



被差別部落の方のする自演は分かりやすいですねw
79エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:17:33 ID:qhB6nr95

二文にもコケにされるま〜ちw
80エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:20:56 ID:DiZIMEGP
このスレッドを立てたのは匿名に変えたSSSだなw
81エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:25:25 ID:qhB6nr95
>あのなあ社学ってビジネス界では
>日大法商経済以下だよ。使いずらくてしょうがない。
>ヘンなやつばっかり。
>こんなとこで工作活動して受験生が勘違いしたら、どうするんだよ。

にちだい出のオサーンは、アッチ逝け!シッシッ。
ここは、オマエみたいな低学歴年寄りの来るとこじゃないんだYO
せめて法政にでも入ってから来るんだなw

オマエの場所はココだ!
      ↓
【それが】日本一のバカ♪大学【日大】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107192372/l50
82エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:55:42 ID:VvSdmsQ9
>>81
日大以下ってのは定番の煽り文句だと思うが・・・
それを使っただけで日大扱いとはw
さすがに被差別部落出身の方は短絡的ですなぁ
83エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:57:50 ID:60R6SU7u
学歴板に社学スレが頻繁に立つ理由は、俺が>>57で主張した通り。

>>1を筆頭に社学にコンプを持つマーチ君たち乙。
84エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:59:13 ID:UMzaWC9d
今や真の早稲田は社学と2文のみ
85エリート街道さん:2005/04/09(土) 18:59:20 ID:qhB6nr95
どこでもいいけどジジイはアッチ逝け!シッシッ。
スレが加齢臭で臭くなんだよ。
86エリート街道さん:2005/04/09(土) 19:06:45 ID:VvSdmsQ9
>>83
そんなことは俺が先に、>>49で書いてるわけだがw
87エリート街道さん:2005/04/09(土) 19:11:06 ID:YIEQhUuk
95年くらいまでは完全に青学国政>早稲田社学だったけどね
青学国政には早稲田商や上智経済、横国経営蹴りが多数いたらしい
88エリート街道さん:2005/04/09(土) 19:15:18 ID:ljCOTtJd
>>40
亀レスだけど、

法律学科合格者数
フレックスA 451
フレックスB 32
政治学科合格者数
フレックスA 217
フレックスB 11

ソース
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nyuusidata.htm

そのデータと年度が違うけど、合格者数はそれほど変らないだろう。
89エリート街道さん:2005/04/09(土) 19:15:28 ID:z3GIXfHB
青学国政も早稲田国教も、慶応SFCのような悲惨な末路をたどるだろう。
90エリート街道さん:2005/04/09(土) 19:41:55 ID:BoFxohHg
そのうち社学と横市商でやってくれないか?
社学コンプの横市っていうが、おれなら迷わず横市
91エリート街道さん:2005/04/09(土) 20:18:47 ID:m9wsGoxo
夜間は夜間のカテゴリーで競えばいいのに、一般学部に絡んでいつも自爆してるな
92エリート街道さん:2005/04/09(土) 20:23:47 ID:wZD2eTvp
昔はわからんが、今は就職を考慮するなら早稲田社学を推す。今の社学は就職に関しては早稲田商とどっこいくらいのレベルに達しつつある。
93何度でも読みたまえ:2005/04/09(土) 20:37:39 ID:rJKsiKo5

673 : エリート街道さん :2005/04/05(火) 04:33:35 ID:GAlBRKbP
17年前に写額を出たおじさんです。
実は入試の成績がよく、特待生でした。
論文を書けば、4年間学費ただに等しいというやつ。
まわりはすげー!って言ってくれたけど、
実は、

早稲田 商
明治 法・政経
法政 法・経済
専修 法
日本 法

落ちです(汗  あと受かったのはまじめな話
専修・経済のみ。 特待生じゃなかったら、 迷っていたかもしれない。

入学した当時は、 午後3時以降にしか、 ほとんど受けるべき授業なかった。
バイトは昼に入れてたし、 サークルにも入らなかった。

正直、お金は得したけど、 今はほそぼそとがんばってます。
最近元気になんですね、我が学部。 でも、子供が受かっても絶対すすめない。
100% 中央・法
100% 上智すべて
100% 立教すべて
100% 明治すべて      をすすめます。
94何度でも読みたまえ:2005/04/09(土) 20:38:09 ID:rJKsiKo5

685 : 673 :2005/04/06(水) 01:03:21 ID:1K/3oyfW
社会に出てからは
早稲田出たって名乗れる良さはあった。
でも、早稲田自体、あまり頭のいいイメージがないらしい。
慶応とか上智っていうやつのほうが、
スマートでシャープに見られる。
しかも、俺は社学。
所詮、ディフュージョン。
立命館といい、突然イメージ変わったところってどうなんでしょう?
少なくとも、うちの会社では
今だに立教のほうが、これらのところより
「断然」イメージいいです。
慶応や上智なんて、頭良すぎて神のよう。
自分は早稲田だなんて、名乗りません。
大学の夜間でした、
慎ましく答えます。それで、どこ?って聞かれて
はじめて、早稲田の夜間ですって言います。
そんなものです、正直。
95何度でも読みたまえ:2005/04/09(土) 20:39:43 ID:rJKsiKo5

686 : エリート街道さん :sage :2005/04/06(水) 01:27:21 ID:LuoYVUvs
★いくら2ちゃんで工作しても、現実はコレ★

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


687 : 673 :2005/04/06(水) 01:46:36 ID:1K/3oyfW
嘘だろ。
中央法行きたかった!
立教法行きたかった!
明治法行きたかった!
みんな、
目をさませ。
てか、このデータのやつら、
まじばか。
どうで、関西学院けって立命いくんだろ。
まじ、馬鹿。後悔先に立たすですよ、まじばか。
96エリート街道さん:2005/04/09(土) 21:28:55 ID:qhB6nr95
★いくら2ちゃんで工作しても、現実はコレ★

「すべてのマーチは社学に平伏す」

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


                 糸冬
97エリート街道さん:2005/04/09(土) 21:54:55 ID:FbNs0Hy+
>>92
早稲商と社学が就職でどっこいどっこい?
社学が悪いとはいわないが、やっぱり嘘はいけないよ。

同じだったら、みんな二外もやらないし、午前中だって寝てたほうが
いいに決まってる。
98エリート街道さん:2005/04/09(土) 21:56:42 ID:CtoeQmkL
社学ってけっこうみんな二外をとってるぞ。
99エリート街道さん:2005/04/10(日) 15:54:02 ID:1rm5myj1
このスレは伸びないよ。青学国際じゃな。
「社学 VS 早計以外で偏差値が社学と同等以上」が伸びる条件
だろ。
中央法以外は、同志社法、立教法、上智経済くらいかな。
というか、何で社学がらみばっか立つんだ?
100エリート街道さん:2005/04/10(日) 15:55:51 ID:FBNKYsn1
マーチ同然の偏差値のくせに早稲田だから
101ヘロン:2005/04/10(日) 16:01:44 ID:VJXseOmv
早稲田じゃない人間から見ると社学だろうが、早稲田ブランドには違いないって
感じなんですけど、内部ではそうでもないんですねぇw意外です!
102エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:37:07 ID:YtSmr8zN
社学を取るって人はそんなに自分に自信がないの??

綺麗なキャンパス、かわいい女学生・・・青学で決まりでしょ^^
103エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:41:01 ID:clIqESu3
汚いよ、青山キャンパスはw

就職も
経済学部でさえ女子の就職が男子を上回る異常事態
つまりお飾り女子一般職だらけだからお話にもならないw
104エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:55:18 ID:8DY8iQep
北海道大>>>名古屋大 である理由

●名古屋大は全国で7番目に設立された最も歴史のない新設旧帝
 1番目東京大
 2番目京都大
 3番目東北大
 4番目九州大
 5番目北海道大
 6番目大阪大 
 7番目名古屋大 ←

●名古屋大は旧帝なのに薬も歯もない。
 医歯薬が看板の九州大などと比べても、この時点で九州大>>>名古屋大なのは明らか。

●名古屋大の文系はなんと旧帝唯一の2科目入試
 東京大 京都大 4教科
 九州大 東北大 北海道大 3教科
 名古屋大 2教科 ←

●北海道大には超看板学部、獣医学部がある。
 東北の看板は理、九州の看板は医歯薬であるが、
 名古屋はろくな看板もなく、学部構成もクソな駅弁大学。
 特に名古屋の文系は歴史的にも一度も旧帝だったことがない完全駅弁。
105エリート街道さん:2005/04/10(日) 17:30:22 ID:fYEnPvxj
>>102
意味が全然わからない。
早稲田と青学に受かって、何で青学へ行くんだ?
「自分に自信がない」とはどういうことだろう。
106エリート街道さん:2005/04/10(日) 17:37:07 ID:JiKYCkgW
>>100
社学の学生はマーチなんか余裕をもって見下している。
嘘だと思うんなら社学へ入学してみな。
107エリート街道さん:2005/04/10(日) 18:00:57 ID:YtSmr8zN
>105
どんまい。。
108エリート街道さん:2005/04/10(日) 22:44:06 ID:wVXSLzZs
今の社学は政経とか法に受かった人でも落ちる人はそれなりにいるの。もはやマーチレベルではない。
109エリート街道さん:2005/04/11(月) 17:04:25 ID:j+Kes7Mw
卑しい大学・卑しい学部の社学と比べるなよ。
110エリート街道さん:2005/04/11(月) 21:34:15 ID:M7bacApm
106
他人や他大学を見下さなきゃならん奴は、余裕がないからだろう。
わらわせんな。
111エリート街道さん:2005/04/11(月) 22:55:55 ID:GPNSVr3n
★いくら2ちゃんで工作しても、現実はコレ★

「すべてのマーチは社学に平伏す」

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法


                 糸冬
112エリート街道さん:2005/04/11(月) 23:13:23 ID:DXm17vTn
1980年度 法・経・商系 河合塾

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
113エリート街道さん:2005/04/11(月) 23:46:34 ID:DXm17vTn
世間の人は大学を過去のイメージで見て、最近の偏差値なんか知らないよ。
シャガクは卒業して世間の嘲笑にさらされる自分を発見して
ようやく自分の選択の失敗を悟るのだ。
114エリート街道さん:2005/04/12(火) 00:28:36 ID:osXYxN1d
プッw
■どんなに泣こうがわめこうが、現実はコレ♪■
          ↓
「すべてのマーチは社学に平伏す」

★ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法

しょせん大学の評価は時価。ドッグイヤーと呼ばれる現代、
世間の価値観は物凄い早さで変化してゆく。>>113 ←このオサーン
1980年の河合の偏差値なんて持ってるトコみると40代半ばのヒキか?オェ〜ッ…。
早く職探せやw 親御さんも泣いてるだろう。
115エリート街道さん:2005/04/12(火) 10:36:42 ID:JAsyqtbk
早稲田にだまされるな!

お恥ずかしながら私はここの学生ですが、はっきり言ってロクな学校じゃない。
まずProgramがダメ。それからCommunityが良くない、というか機能してない
気がする。
前者は学校側が悪いと思うし、後者はStudent Governmentが弱いのが原因だと
思います。

スーフリや早実のぼったくり事件はあの学校の学校・生徒双方の姿を如実に示して
いると思いますよ。
僕はあの大学に2年在籍しておりますが、あそこで今後記憶に残りそうなこと
は何もないし、期間を考えれば学校で学んだことは微々たる物だし、とても
じゃないが充実した学校生活と言えるものじゃありません。

僕はあんな学校にいても仕方ないのでアメリカの大学へのTransfer(編入)目指して
がんばっています。


116エリート街道さん:2005/04/12(火) 13:13:21 ID:PNbC6ktC
和田
117エリート街道さん:2005/04/12(火) 14:23:12 ID:tKGtKBjI
>>114

比較対象人数がヒトケタか・・・・・
なんかよく意図的なものをそこだけ際立たせるために、よくブレインウォッシュ(洗脳)で使う手だな。
大学関係者がアチコチに貼ってるのではないかと勘ぐりたくなる・・・
118エリート街道さん:2005/04/12(火) 17:06:09 ID:41DWG2dc
なんか社学ってさ、高級ブランドの製品ラインナップの
一番安い商品みたい。例えば、ポルシェのボクスターとか。
BMの3シリーズとか。ブランドが欲しいけど一番安いやつ
しか買えないって感じ。安っぽいイメージは拭えないね。
そういう人に限って見せびらかそうとするんだよね。
119エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:15:06 ID:w3bW7/JT
>>117
中央法の全合格者数が900人くらい。
その内社学を併願してなおかつ両方受かった人なんて、
多分90人くらい。
学問領域が一致しているわけじゃないんだから、そんなにいるはずない。

その上で両校の入学率は50パーセント以下なんだから、
社学と中央法のどちらかを選択したひとは45人以下だろう。
それで仮に20人も標本があったら、50%近く集まっていることになる。。
私大に弱い駿台が私大の併願データをそんなに集められるわけない。
よって、比較対照人数が8人というのは自然な数字。
120エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:43:19 ID:QmB5tsUs
つまり1%程度で、とても標準的な受験生の選択を示しているとは言えないって事か
121エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:01:32 ID:YDVjb6IH
社会で早稲田社学や所沢っつったら法政ぐらいに見られるよ。
偏差値やW合格進学先は受験生の人気投票に過ぎない。
青学・中央より社学選ぶのは偏差値しか見えてない受験生だけ。
偏差値だけ見て社学が早稲田の中位学部だと思ってるのも現大学生か受験生だけ。
122エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:33:48 ID:jEeabXLA
>>121
現大学生か受験生が社会の中核になれば、社学は早稲田上位だな。
マーチ君w
123エリート街道さん:2005/04/13(水) 04:25:17 ID:k4z5TNGG
はははw
■いくら2ちゃんで工作しても、世間の現実はコレ♪■
          ↓
ま〜ちとかゆー穢れたところに逝くヤツなんているわけなしw

★ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法

                 糸冬
124エリート街道さん:2005/04/13(水) 09:30:00 ID:T3IM+9Ac
>>120
仮に40人中32人中央法を選んでいるとして、
3大予備校の中で、一番古い価値観を持っている人が多そうな駿台から、
たまたま社学を選んだ実例しか見つからなかったということなんてほとんどあり得ないと思うが。

それに不安定なデータだったら、立教や明治に負けていてもおかしくないのに、
一貫して勝っているし。

赤と白の玉が同数入っている箱の中を61回とりだして、白が一回しか出ない可能性なんてほとんどない。

それでも偏っていると言い張るんだろうけど、
お前の見解も偏ってないわけないし、説得力ないよ。
125エリート街道さん:2005/04/13(水) 10:14:21 ID:ja525SFM
>>124
両方受かるということは、中央法や青学国際政経の合格が出てから
さらに社学を受験した人なんだよ。
前者の合格がでて社学の受験を放棄した人の数は当然含まれてない。
126エリート街道さん:2005/04/13(水) 10:50:48 ID:T3IM+9Ac
>>125
社学の志願者のなかから、受験辞退率は一割程度。
早稲田のホームページにデータはある。

その中は慶応、上智、早慶のセンター利用合格者がほとんどを占めるだろう。
中央法や青学国際政経を合格を利用に放棄した人なんて限りなく少数だろう。

さらにこの時点で明治法の受験の結果は出てないのに、
明治法の標本は中央法の2倍しかない。
もともと明治法の方が早稲田社学との併願率は高いと推測されるのに。
これにより、受験を辞退した率は極少数であると思われる。

特に青学なんか立教にも蹴られてるんだから、
その立教を2学部比較して、全く寄せ付けない社学と比較するようなものではない。
127エリート街道さん:2005/04/13(水) 10:54:13 ID:xIhFMfFR
早稲田には心が壊れかかってる人や、壊れてる人が多いのは確かだ。
いわゆるメンヘラーっていうヤツ。 かわいそうな境遇の人が多いから、
見下しはしないけど、大丈夫かな、って心配になる時がある。

妙にハイテンションの男たちが、痛々しい。
128エリート街道さん:2005/04/13(水) 10:57:10 ID:ja525SFM
>早稲田には心が壊れかかってる人や、壊れてる人が多いのは確かだ。

社学に多そうな気がする
129エリート街道さん:2005/04/13(水) 11:36:27 ID:T3IM+9Ac
>>127
判断できるだけ知り合いがいて、
尚且つそんな失礼な言い方が出来るなんてずいぶん薄情だね。

多分2ちゃんねるだけで判断してるんだろうけど、
仮に2ちゃんねるだけで世の中が判断できるんだとしたら、
日本人はかなりの率でキチガイがいることになるし。
130エリート街道さん:2005/04/13(水) 12:32:19 ID:gJaYs20v
>>126
まぁそんなに相手にすんなよ。

かの大槻教授も言ってただろ。
追い詰められた挙句の果て反論の術を失い
今までの議論を根底から否定してしまいにゃ「科学は間違っている」
などと負け犬の弁ほざくキチガイへの対処法は
言いたいだけ言わせておくことだ、とw
自ら世間様に醜態を晒してるってことだからねw
低脳低学歴のサンプルとしてw
131エリート街道さん:2005/04/13(水) 15:01:19 ID:Hyx5Vf+X
そうだ本当にその通り!!
社学君 ここで好きなだけ言いたまえ 皆で慰めてあげるから
132エリート街道さん:2005/04/13(水) 15:06:41 ID:eaYn5n3Q

   新社学名言誕生 !!

       「社学のOBみたら 完璧に日大以下」
133エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:06:49 ID:DYNvBChI
社学は社学だよ。いくら偏差値が上がったといっても社会に出れば所詮は社学。
OBとかにも社学は馬鹿にされるので稲門会にも入りづらい。
社学が今の偏差値レベルとして認められるのにはあと20年はかかる。
134エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:37:25 ID:I+7sQPhQ
どうでもいいけど、何でシャガクはいつも中央を引き合いに出すの?
格上の大学と比較して、そこと争うまでに出世したって錯覚させようとする意図が見え見え

もし否定するならいちいち社学と中央を並べるなw
135エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:41:15 ID:cvrMhwiE
俺は青学国際整形と上智経済蹴って社学だけど。
136エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:41:23 ID:XHjR9aMK
中央と比較される時点で社学は中央レベルなんだよ
137エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:43:08 ID:RfcRis4b
>>135 かわいそうに
138エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:43:18 ID:qvHECYGr
93〜94年ごろまではJAL人気で青学人気強かったね。
139エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:44:33 ID:I+7sQPhQ
>>135
普通に上智行くべきだろw
140エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:45:28 ID:cvrMhwiE
花は桜木 男は早稲田 だぜ!!!!!!!!!!!!!!

上智は試験日早いし、数学受験オンリーだから受けただけ。
141エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:47:08 ID:cvrMhwiE
実は某私大医学部も受けたよ、数学対策としてね、
面接で突っ込まれて焦ったぜ。
142エリート街道さん:2005/04/13(水) 16:47:54 ID:cvrMhwiE
青学は正直女が可愛いから受けた、ごめん。
143エリート街道さん:2005/04/13(水) 17:28:53 ID:yrxSXo4h
国際政圭は、お勉強できなさそう・・・
144エリート街道さん:2005/04/14(木) 00:22:33 ID:Wtw1Rbnx
青学国際政経にいた天児慧教授は早稲田へ逃げてしまった。
145エリート街道さん:2005/04/14(木) 16:19:19 ID:6LYVHxoX
だめな帰国VS何が何でも和田の名の対決か・・・(藁
146エリート街道さん:2005/04/14(木) 16:23:31 ID:+NMC08aQ
夜間と比較対象にされる時点で青山国際政経もクズだなw
147エリート街道さん:2005/04/14(木) 16:42:37 ID:OHZ10Z2I
午前中に怠惰な生活をする癖がつくから社学はやめよう
148エリート街道さん:2005/04/14(木) 16:47:13 ID:IdlIGzWM
一生僻み根性とともに生きなければならないからシャガクはやめとけ。
149エリート街道さん:2005/04/15(金) 09:37:50 ID:P9REvg0y
社学だけにはいきたくない
150エリート街道さん:2005/04/15(金) 22:28:17 ID:P9REvg0y
ところで国際政経の偏差値が社学に抜かれたのっていつ?
ここ数年一時的に抜かれてるだけだろうけど、面白くは無いよな
151エリート街道さん:2005/04/15(金) 22:35:22 ID:eOoNY+bo
青学国政も可愛そうに・・・
私大バブル期は社学=青学経済くらいの偏差値序列だったのに
青学国政には早稲田商蹴りや上智経済蹴りが結構入学していたと聞くが
152エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:04:38 ID:bD55sPEv
てか、とりあえず和田と比べて欲しくないな〜・・・
153エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:13:42 ID:0bUF1lh3
>>147
やめよう じゃなくて
落ちたんだろ?ww
明治君乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>148
そうですか

>>149
お好きなマーチへどうぞ

>>150
国際政経はマーチのランクじゃないよね。
何気に高いよなぁ。

>>151
社学は早稲田人気で上昇してるからなぁ。
でも国政は今でも十分高いよね。マーチで囲われるのが惜しい。
154エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:16:51 ID:0bUF1lh3
>>152
青学国政は高貴な感じする。
バカ雰囲気ムンムンの和田大学ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
155エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:21:40 ID:0bUF1lh3
以上が気品溢れる青学様のお話でしたぁ〜(はぁと
青学のみんなはこっちにきなよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107919301/l50
156エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:46:14 ID:nzFYAuTo
>>154
社学が入っとる14号館の雰囲気、なかなかよろしで。
157エリート街道さん:2005/04/15(金) 23:55:27 ID:sXhqfOP1
社学も青学も入ったなら後は自分のがんばり次第だ。
英語が好きなら青学国際、そうでないなら社学。
158エリート街道さん:2005/04/16(土) 00:04:35 ID:RGRFJp91
英語が好きならなおさら社学だ。
コーガンゼミで英語漬けになろう。
159エリート街道さん:2005/04/16(土) 00:07:58 ID:RTwbRljc
俺担任コーガントーマスさんだよ
まぁこれから会うこともないだろうけど
160エリート街道さん:2005/04/16(土) 00:13:52 ID:Vr17sndc
ミハエル・コーガンなら有名だけど。
161エリート街道さん:2005/04/16(土) 09:58:02 ID:JSyMEE+B
↑にいる青学工作員は受験板にもコピペ張りまくってるアホ。
早慶上青とか馬鹿げた言葉を言いまくってる。
162エリート街道さん:2005/04/16(土) 10:12:18 ID:QceabpIo
早慶とマーチの差は今後も開く一方だろう
学歴板の住人は実績を数え上げるのが好きだが
母数の違いもあって束になっても早稲田に敵わなくなりつつある
万障繰合せても社学を選ぶべしとマジレス
163エリート街道さん:2005/04/16(土) 14:57:23 ID:+47WIHNt
>>153-155
出張乙。
164エリート街道さん:2005/04/17(日) 20:49:52 ID:0vqlSAxF
卑しいにおいがするな
165エリート街道さん:2005/04/17(日) 23:43:14 ID:nvAWembs
SSSへの苦情はこちらまで。
[email protected]
166エリート街道さん:2005/04/18(月) 00:58:52 ID:29COOJQN
SSSってまだいたんだ。
もう4年だろ。このままだと一生工作(ry
167エリート街道さん:2005/04/18(月) 01:01:14 ID:bMKUBpzj
社学ってこのレベルのイメージが強いんだけど

1980年度 法・経・商系 河合塾

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
168エリート街道さん:2005/04/18(月) 01:38:12 ID:9ysfQgT6
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|-4.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-5.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-6.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-7.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-8.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-9.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|10.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|11.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|12.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|13.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|14.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|15.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|16.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|17.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|18.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|19.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|20.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
169jjjjj:2005/04/18(月) 03:12:32 ID:M2D/dP0H
>>1
文系に行った時点でお前は負け組
170エリート街道さん:2005/04/18(月) 19:51:10 ID:Lv1JjsLM
>>167
年齢バレバレですね
171エリート街道さん:2005/04/19(火) 14:53:33 ID:WA2tFxh1

帰国の中の残りカスと和田マンセーの実質明大生等との対決スレw
172エリート街道さん:2005/04/19(火) 15:05:17 ID:xvybhUyK
夜間と比較されるようじゃ、青学も終わったな( ´,_ゝ`)プッ
173エリート街道さん:2005/04/19(火) 16:08:08 ID:JNZhni9e
青学はキャンパスが田舎にもあるらしいから早稲田社学の勝ちだ。
174エリート街道さん:2005/04/19(火) 17:37:44 ID:b6TeUD3R
青学から早稲田に行った天児慧は今産経の餌食だからな。彼は英語も中国語もろくに話せないのに、なぜか有力者。早稲田の学生可哀想。実を取るならば青学国政だよ。
175エリート街道さん:2005/04/19(火) 18:15:35 ID:xh6wOUiz BE:89986346-
正直マーチじゃ相手にならんよ、昔はどうか知らないけど。
176エリート街道さん:2005/04/19(火) 22:47:42 ID:Uu4mT+gO
うん…今や社学はマーチなんかがかなう相手じゃないもん…西早稲田の力かな…
177エリート街道さん:2005/04/20(水) 00:37:28 ID:fnhwNXWw
>>174
天児ってそうなのか?
左翼のくせに政府にも関っている変な学者とは聞いているが。
あとゴーストライターがいるとかね。
178エリート街道さん:2005/04/20(水) 10:10:17 ID:I3QRcbjY
社学はイメージがな・・・?
179エリート街道さん:2005/04/20(水) 18:09:57 ID:I3QRcbjY
かきわすれ
ワルイと
180エリート街道さん:2005/04/21(木) 01:58:21 ID:p0gzK6xE
青学の田中愛治は早稲田に逃げてしまった。
181エリート街道さん:2005/04/21(木) 03:17:04 ID:V9DuEnAh
>>170
でも今社会の中心はこの年代だから・・・
182エリート街道さん:2005/04/22(金) 02:57:08 ID:Kn6nJqhq
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-5.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-7.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-8.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|-9.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|10.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|11.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|12.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|13.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|14.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|15.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|16.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|17.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|18.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|19.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
183エリート街道さん:2005/04/22(金) 03:00:41 ID:qwID7fis
地方駅弁でも商業や工業のバカには合格はかなり困難。
私立大だと、トップの早慶ですら、DQN高校や工業商業がたっぷり。
早慶やマーチなどの、トップ10私大を除く残り500以上の私立大学にいたっては
ほぼDQN高、商業工業の出身者 し か い な い

北見工業大などの超底辺駅弁でも、
私立を含めた全大学の中では
上位1割以上のスーパーエリートw

私立大学ってしねば?w

日当駒専ですら、何百もある私大のなかで上位20程度のスーパーエリートww
私立ってほんとゴミw

スーパー馬鹿大学郡 私 立 大 学 w
184エリート街道さん:2005/04/23(土) 14:15:09 ID:mUK28ljv
酷立しね
185エリート街道さん:2005/04/23(土) 14:32:39 ID:bN0yukLb
青学国際政経なら早稲田社学へ行く。
186エリート街道さん:2005/04/24(日) 09:26:43 ID:BRm2Xh4l
>>185
正論。
187エリート街道さん:2005/04/24(日) 09:28:07 ID:VottJEAy
>>186

和田工作員。朝からごくろうw
188エリート街道さん:2005/04/24(日) 09:54:04 ID:VottJEAy
   / ̄\
    .r ┤    ト、  ヒロスエ    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|朝鮮街
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐志願者減
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
偏差値操作ノ     |/ ~^^早/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   レイプ
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽ変態議員
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
日本一の不合格者数 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |和田さん スーフリ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉   
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
189エリート街道さん:2005/04/24(日) 09:54:32 ID:ypjo11xU
社学なんぞと比べるなよ。
190エリート街道さん:2005/04/24(日) 10:32:59 ID:Ces6ZEo+
少なくとも国際政経は志を持って行くところ。
社学は消去方で行くところ。
191エリート街道さん:2005/04/24(日) 11:42:32 ID:cwV2iQ59

【低学歴】マ〜チの汚名を背負って生きて逝くキミたちへ【低学歴】
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     / 浪人は一時の恥     /  /   /
     / マ〜チは一生の恥w /  /   /
    /         _   /   /    /
   /             /   /    /
 /             /     /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /    /
192エリート街道さん:2005/04/24(日) 13:15:23 ID:nrcSWaPG
青学の教授だった河野勝は早稲田へ逃げてしまった。
193エリート街道さん:2005/04/25(月) 16:08:47 ID:SlbnvDUu
社学を消去法の選択肢にも入れることができず
マーチに逝った人の現実逃避スレ…
194エリート街道さん:2005/04/25(月) 16:10:41 ID:eb52yE9E
さすが消去法は誇りが高い
195エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:58:29 ID:q4x+rCgc
マーチとか糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
196エリート街道さん:2005/04/25(月) 22:53:16 ID:TKVQzcOx
社学はこのレベルで数十年、このイメージを覆すには今のレベルを数十年
維持する必要がある。

1980年度 法・経・商系 河合塾

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
197エリート街道さん:2005/04/26(火) 16:16:06 ID:Ozi/djaO
入学したとしても、卒後も含め、何の強みがその人にとって発揮される
のでしょうか・・
卒業生の強い業界などイマイチきかないし、日大や社学、法政にしても
資格は弱いし、法政は政治学や社会学などに有名教授がいるとしても、
その果実の一部を享受できるのは、ホンの極一部の進学志向の学生であ
るといえるし、青学の国際政経にしても、かつて田中康夫に「帰国の下
位層が入るトコ」なんていわれた具合であるし・・・・・上智・立教の
ように「優秀な女子」、明治のような学生パワーがあり、そこそこの誇
れる資格実績、同じく資格の殿堂・中央・・・・・・・・
同じような、これといった強みが見当たりません。どうなんでしょうか?^
198エリート街道さん:2005/04/26(火) 16:25:25 ID:dqq6FflY
【無学歴】社学の汚名を背負って生きて逝くキミたちへ【恥学歴】
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     / 浪人は一時の恥     /  /   /
     /  社学は一生の恥w /  /   /
    /         _   /   /    /
   /             /   /    /
 /             /     /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /    /
199エリート街道さん:2005/04/26(火) 19:23:47 ID:mxaEmngT

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     / 浪人は一時の恥     /  /   /
     /  青学は一生の恥w /  /   /
    /         _   /   /    /
   /             /   /    /
 /             /     /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /    /
200エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:18:41 ID:/8tPrq9X

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     / 青学は一時の恥     /  /   /
     /  夜間卒は一生の恥w/  /   /
    /         _   /   /    /
   /             /   /    /
 /             /     /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /    /


201エリート街道さん:2005/04/26(火) 23:32:56 ID:3sGReSTp
アカネのサイトで晒されている投稿工作員IPw

FLA1Aaz061.kng.mesh.ad.jp

プロバイダーはビグローブらしいが。
202エリート街道さん:2005/04/27(水) 00:08:12 ID:BYf/ye7i
【低学歴】マ〜チの汚名を背負って生きて逝くキミたちへ【低偏差値】
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     / マ〜チって生きてて   /  /   /
     / 恥ずかしくないん   /  /    /
    /      でつか?    /  /    /
   /         ── /   /    /
 /         ぷっw //   /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/   /    /
203エリート街道さん:2005/04/27(水) 11:30:13 ID:AN+HdcOz
どうしても国際政経行きたいなら、いいんだろうけど、
そうじゃないなら間違いなく社学。
俺は社学と立命国際両方受かって迷ったけど立命行ってしまった。。
社学にすれば良かった…
204エリート街道さん:2005/04/27(水) 11:46:53 ID:CdWDx6pJ
>>203
どっちにしろ大して変わりないよ
205エリート街道さん:2005/04/27(水) 11:54:29 ID:O6fE7Rhu
昇る和田社学、沈む青学国際
マーチ理工とムサ・シバと同じ構造だな
いまなら迷う事無く社学でしょう
206エリート街道さん:2005/04/27(水) 12:04:09 ID:102OTqkH
社学は入ってから後悔するよ。
学内やOBに馬鹿にされるから。
救いは学外で早稲田だと言えることだけかな
207エリート街道さん:2005/04/27(水) 14:50:20 ID:PcN1cdul
だから2ちゃんで学歴ネタをやるしかなくなる
208エリート街道さん:2005/04/27(水) 16:07:25 ID:YQC5j8up
社学がダメって2chだけじゃね?
青学の評価も低いがw
ようするにカッペの巣なんだな
209エリート街道さん:2005/04/27(水) 17:21:11 ID:g0+Dvfvm
>>206
OBは兎も角、学内ではないだろう。
210エリート街道さん:2005/04/27(水) 17:30:16 ID:ae1+vwWU
早稲田中位学部なのにバカにするってどういう世界だ?
そういう奴らの学歴を聞いて回りたいな。
世間で差別なんて受けるわけありません。
211エリート街道さん:2005/04/27(水) 19:55:44 ID:PqMizAOf
ここはコンプたちが唯一、早大生に発言できるところだもんね。
現実は明らかに早稲田が上だから(今更言うまでも無いけどさw)
いつまでもここでくっだらないことやってりゃいいよ。
それが毎日のコンプレックス・ストレスの発散になるんでしょ??笑
しかもおじさんになってまでこんなことしてるとは笑笑笑
その時間で本の1冊でも読んだらいいのに。頭悪すぎ笑
212エリート街道さん:2005/04/27(水) 23:41:30 ID:D2z+2FQu
>>211
社学が早稲田を名乗るな
早稲田と名乗るなら、かっこ書きで

二文社学含むと付けろ

213エリート街道さん:2005/04/27(水) 23:42:12 ID:D2z+2FQu
ここはコンプたちが唯一、早大生(二文社学含む)に発言できるところだもんね。
現実は明らかに早稲田(二文社学含む)が上だから(今更言うまでも無いけどさw)
いつまでもここでくっだらないことやってりゃいいよ。
それが毎日のコンプレックス・ストレスの発散になるんでしょ??笑
しかもおじさんになってまでこんなことしてるとは笑笑笑
その時間で本の1冊でも読んだらいいのに。頭悪すぎ笑
214エリート街道さん:2005/04/28(木) 00:52:40 ID:5ZJVijUs
中央は今でもマーチブービーだけど
推薦入学者を他大学並みにすれば
法政以下なのだろう
5年前には1万4千人いた一般入試の合格者は去年は7100人
今年は6500人
なんと立教青学の一般入試より少ない数になった
215エリート街道さん:2005/04/28(木) 09:49:25 ID:ssPr9enb
>>214
中央がマーチブビーって事は
既に法政より慕って事だろ?
216エリート街道さん:2005/04/28(木) 21:19:20 ID:ZxYC3twF
国際政経ができた頃なら、迷って青学国際政経だろうが今は普通に社学だろう。
217エリート街道さん:2005/04/29(金) 22:37:11 ID:fmY2+jnj
国際政経ができたころの社学って日大以下だろ
今の社学と出来た当時の国際政経を比較して悩むなら分かるけどw
218エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:13:31 ID:2OYjImBI
夜間部に行かないといけない特別な家庭事情がないなら、青学の国際政経だろう。
219エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:15:33 ID:kfp2X2ET
>214
だから、それ上智^
政経もセンターやるだろ^
220エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:35:15 ID:cmdr0OKR
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-5.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-7.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-8.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|-9.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|10.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|11.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|12.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|13.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|14.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|15.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|16.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|17.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|18.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|19.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
221エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:41:05 ID:kfp2X2ET
ホント^田舎っぺ大将・和田だよ・・・・・自分でエリートエリートだなんて声高にいってw
222エリート街道さん:2005/04/30(土) 19:47:17 ID:Nl+u1hOa
しかも早稲田の被差別学科が一番、エリート気取りw

223エリート街道さん:2005/05/01(日) 13:34:51 ID:dKd51rIz
エタ、シャガク、ヒニン
224エリート街道さん:2005/05/01(日) 21:05:32 ID:6axawA7I
社学ってこのレベルのイメージが強いんだけど

1980年度 法・経・商系 河合塾

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
225エリート街道さん:2005/05/01(日) 22:02:40 ID:U8cdoMBD

  ∩∩      僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /
   | 政経  |ー、  法  / ̄| 63  //`i  商  /
    | 65  | | 65 / (ミ   ミ)   | 63 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
226エリート街道さん:2005/05/02(月) 11:26:36 ID:pPoftYXy
社学って例えればホント調子に乗っている成金って感じだよ。
自分たちが被差別部落の上がりだということに気づかないでいるね。

とりあえず、社学に入ったら学内で馬鹿にされることだけは覚悟したほうがいい。サークルにでも入ったなら特に。
社学は部落
227エリート街道さん:2005/05/02(月) 11:37:15 ID:HIF+lA+O
別に和田生計がエリートだとも思わないけど・・・
228エリート街道さん:2005/05/02(月) 12:20:20 ID:JoHCADmp
>>226
いくらクソ板とはいえ表現が酷すぎないか?
お前はそんなことを書いて、よく平気でいられるな。
人権板へ行けよ。
あそこには差別問題の論客もいるから。
229エリート街道さん:2005/05/02(月) 13:31:09 ID:eY9+QPc9
まったくだ、シャガクを部落と同列に語るなんて部落民に失礼だ

部落>>>>>シャガク≧チョン
230エリート街道さん:2005/05/02(月) 13:37:13 ID:ZWEQIYFO
>>229
ハングル版へ逝けw
231エリート街道さん:2005/05/03(火) 00:53:33 ID:F9925Soi
社学煽ってる奴ら早くグチャグチャにされて死ねよ。
使っていい言葉さえもわからないくらい頭やられてるのか?
それなら内蔵えぐられて血反吐はいて死んじまえ。
おまえらもこの同じく汚い言葉で消えればいい。
232エリート街道さん:2005/05/03(火) 00:58:35 ID:mHtifdSs

  ∩∩      僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /
   | 政経  |ー、  法  / ̄| 63  //`i  商  /
    | 65  | | 65 / (ミ   ミ)   | 63 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
233エリート街道さん:2005/05/03(火) 00:58:51 ID:v9PzHKn5

 ∩∩      僕らは、私文の最高峰だ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < この低学歴!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   | 早法  |ー、 慶経  / ̄| 63  //`i 上経 /
    | 65  | | 64 / (ミ   ミ)   | 62 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
















      さあがんばれ!クズ魔〜血諸君!!
              ↓↓↓
234エリート街道さん:2005/05/03(火) 17:47:20 ID:C9oNa5Mw


 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文  |ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 | | 60.5 / (ミ   ミ)   | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /






さあがんばれ!クズ魔〜血諸君!!
              ↓↓↓
235エリート街道さん:2005/05/03(火) 17:59:55 ID:COYcT9gK
青学国際政経に行くよ。
236エリート街道さん:2005/05/03(火) 18:15:40 ID:GW3TFqg/
社学も青学国際もどっちもいやだな。

高卒の方がマシ。

大学行くなら、旧帝大か早慶上位学部じゃないと。

237エリート街道さん:2005/05/03(火) 20:34:32 ID:xKkCkGvx
>>236
そんなことを言ってるヤツに限って日東駒専行きになるw
238エリート街道さん:2005/05/03(火) 20:44:07 ID:C9oNa5Mw
 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |

239エリート街道さん:2005/05/04(水) 20:39:33 ID:UibGdhNX
国際に新しく出来る学科にいく
240エリート街道さん:2005/05/04(水) 23:39:43 ID:EH7vsM/g
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-5.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-7.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-8.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|-9.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|10.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|11.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|12.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|13.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|14.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|15.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|16.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|17.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|18.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|19.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
241エリート街道さん:2005/05/05(木) 23:14:12 ID:LdlqXuue
夜間学部よりゃマシだよ
242エリート街道さん:2005/05/05(木) 23:17:36 ID:PtMLOT6e

          僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
                   ぷっ!           (/ /
         ぷぷぷ       ∧_∧ ぷはははは||
 ∩∩        ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (7ヌ)        ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// <  金持ちケンカせず♪
 / /  ははは/⌒   ⌒ ヽ、 社学  /~⌒     /     \ 
/ /  ∧_∧/ 、 中法  / ̄| 63  /` i 上経 /       ───────
\ \(; ゚Д゚ )/| 64  / (ミ   ミ)  | 62 |
  \    | |     | /      \ |    |
   |法政営  )    /   /\   \|       ヽ
   /  57| /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  | | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

     ↑
   LdlqXuue
243エリート街道さん:2005/05/06(金) 00:41:25 ID:flXhGgl+
オール青学よ、怒り、立ち上がる時がきた!

http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?obog
244エリート街道さん:2005/05/06(金) 12:17:16 ID:GmPGP/ub
早稲田社学へ行ったほうがいい。
245エリート街道さん:2005/05/06(金) 16:25:44 ID:u2OTvnvw
昼間働きたい ・・・早稲田社学

昼間勉強したい ・・・青学国際政経
246エリート街道さん:2005/05/06(金) 18:30:44 ID:aY1bS5t5
マーチは視野に入れない・・・社学

就活は視野に入れない・・・青学
247エリート街道さん:2005/05/06(金) 19:03:47 ID:Til2SKBL

就活は視野に入れない・・・青学&社学^ (両校スポ薦除く)


248黄金巻:2005/05/06(金) 19:25:33 ID:C3obEpty
青学は会社では使えんな、どちらかといえば早稲田かな
249エリート街道さん:2005/05/06(金) 19:26:58 ID:lmWF++kD
Aランク・・・早稲田・慶應・上智・ICU(偏差値62〜70)
Bランク・・・立教・津田塾・東京理科・明治・中央・学習院・青山学院・法政
       同志社・立命館・関西学院・関西など (偏差値57〜62)
Cランク・・・成蹊・明治学院・成城・獨協・国学院・武蔵・東京女子・日本女子
       龍谷・京都産業・甲南・南山・西南学院 など 他(偏差値52〜58)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Dランク・・・日本・専修・駒沢・東洋・神奈川・玉川・神田外語・東北学院
       近畿・中京・名城・愛知・愛知学院 など 他 (偏差値49〜55)
Eランク・・・帝京・大東文化・亜細亜・東海・国士舘・二松学舎・東京経済
       桃山学院・神戸学院・追手門学院・摂南など 他 (偏差値45〜53)
Fランク・・・三教科入試が存在せず、文系で偏差値50以上の学科がない私大のことを
       言うらしい(噂)
250エリート街道さん:2005/05/06(金) 21:15:51 ID:Q04351EZ
偏差値が近いというだけで青学国際とくらべるな。
それだったら、次は「社学vs立命国際関係」か?
就職を考えると、
メーカー、金融、公務員、マスコミ・・・青学の勝ち目はない。
そもそも、社学受ける奴は青学国際受けないが。

本当にいい勝負してるのは、「社学vs明治法」「社学vs中央政治」
「社学vs上智経済」あたりだろ。
と、第3者的に言ってみました。

251エリート街道さん:2005/05/07(土) 01:05:40 ID:zxmKVZIJ
社学だな。
252エリート街道さん:2005/05/07(土) 12:14:04 ID:KbziZQA/
俺も…社学。
ここはほんと30・40代のおじさん達の社学コンプスレだね。。
皮肉にも社学は偏差値・就職ともに急上昇してるという現状が。
253エリート街道さん:2005/05/07(土) 12:27:03 ID:o5D5bZBF

 ∩∩      僕らは、早稲田の恥部学部だ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文  |ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 | | 60.5 / (ミ   ミ)   | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

254エリート街道さん:2005/05/07(土) 14:46:08 ID:i2u81XEv
          僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
                   ぷっ!           (/ /
         ぷぷぷ       ∧_∧ ぷはははは||
 ∩∩        ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (7ヌ)        ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// <  金持ちケンカせず♪
 / /  はは…/⌒   ⌒ ヽ、 社学  /~⌒     /     \ 
/ /  ∧_∧/ 、 慶商  / ̄| 63  /` i 上経 /       ───────
\ \(; ゚Д゚ )/| 63  / (ミ   ミ)  | 62 |
  \    | |     | /      \ |    |
   |法政   )    /   /\   \|       ヽ
   / 57 | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  | | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
     ↑
   o5D5bZBF
255エリート街道さん:2005/05/07(土) 14:55:46 ID:Jun+FFj1

>250

  ウソだろ^社学の大手にいってるのはスポ薦のラグビー部員とかお決まりの般職だろ^
あとは、スーパーとか先物とか多いだろ
256エリート街道さん:2005/05/07(土) 14:59:54 ID:i2u81XEv
■今年も社学の就職は絶好調のようで… 
             ↓
900 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 04:10:59 ID:Wrl68zld0
オレのゼミ仲間、連休前に殆どが一流企業から内定ゲット済で就活完了オメ!

904 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 11:41:37 ID:XzcWaWZO0
>>900
例えばどんな企業?

907 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 17:36:12 ID:Wrl68zld0
>>904
都銀、三鳥居、キー局など。

908 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:06:40 ID:63DYK5S90
偏差値が商学部に並んだ頃の優秀な卒業生が世に出るわけだからな。
一昨年辺りから明らかな変化が見られるようになってきた。

906 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 14:56:20 ID:63DYK5S90
もう社学は昼夜開講、それも夜間と偽って叩く以外ネタがないようだ。
大学院開設、14号新館、昼夜開講制・・・・90年代半ばからの学部改革の成果がはっきり表れた。

★“社学卒”…それは栄光の未来へのパスポートである!★彡




       以下、醜い嫉妬と誹謗中傷!!  笑笑
              ↓↓↓

257エリート街道さん:2005/05/07(土) 15:44:46 ID:cTdHXOT7
シャガクはどうして就職データを公表できないの?

258低賃金社学OB:2005/05/07(土) 16:06:47 ID:v5N2ldcE
 しかし、社学は相変わらずすごい叩かれようだね。
 まあ、マーチ上位学部から見れば、自分たちより下と思っていて
いた奴から抜かされたんだから、嫉妬されるのもしょうがないか・・・

 今は過渡期なんだよ。
 あと10年たてば世間の見方も
  社学>>>マーチ上位
となるだろうから、それに逆らって煽る奴は馬鹿だと看做されて、
いなくなる。
 でも、あと10年も煽られるのもいやだなあ。
259エリート街道さん:2005/05/07(土) 16:09:12 ID:cTdHXOT7
>低賃金社学OB

やっぱり社学OBは低賃金の職にしか就けないの?
260低賃金社学OB:2005/05/07(土) 16:13:17 ID:v5N2ldcE
>>259
 そうなんだよ。生活が苦しくてしょうがない
261低賃金社学OB:2005/05/07(土) 17:18:29 ID:v5N2ldcE
>>259
 苦しいよー苦しいよー
 お子図解もっとほしいよー
262エリート街道さん:2005/05/07(土) 17:19:29 ID:vgLOWHia
http://i219-165-251-201.s02.a020.ap.plala.or.jp/
wwwwっうぇwwwwwwっうはっwwwっっおkwww
wwwwwwwwwwwwうはっwwwうはっwww
うぇwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
263低賃金社学OB:2005/05/07(土) 23:04:06 ID:v5N2ldcE
>>269
 僕を導いてー
>>262
 僕の声を聞いてくれー
 あなたの電話番号を教えてーお願い。
264低賃金社学OB:2005/05/07(土) 23:07:20 ID:v5N2ldcE
>>262
>>vgLOWHia
いい人見っけ。
 田ノン増す。
 僕を導いてくれそうb。
265低賃金社学OB:2005/05/07(土) 23:08:29 ID:v5N2ldcE
>>262
今日の5時まで早起きして待ってます。
 田ノン増す。
266低賃金社学OB:2005/05/08(日) 11:25:43 ID:SLCeEeXb
 相手にしてくれないのね。
 つまらん。
 もう帰る。
267エリート街道さん:2005/05/08(日) 11:30:28 ID:nFo0TkbO
■今年も社学の就職は絶好調のようで… 
             ↓
900 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 04:10:59 ID:Wrl68zld0
オレのゼミ仲間、連休前に殆どが一流企業から内定ゲット済で就活完了オメ!

904 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 11:41:37 ID:XzcWaWZO0
>>900
例えばどんな企業?

907 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 17:36:12 ID:Wrl68zld0
>>904
都銀、三鳥居、キー局など。

908 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:06:40 ID:63DYK5S90
偏差値が商学部に並んだ頃の優秀な卒業生が世に出るわけだからな。
一昨年辺りから明らかな変化が見られるようになってきた。

906 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 14:56:20 ID:63DYK5S90
もう社学は昼夜開講、それも夜間と偽って叩く以外ネタがないようだ。
大学院開設、14号新館、昼夜開講制・・・・90年代半ばからの学部改革の成果がはっきり表れた。

★“社学卒”…それは栄光の未来へのパスポートである!★彡





       以下、醜い嫉妬と誹謗中傷!!  笑笑
              ↓↓↓

268エリート街道さん:2005/05/08(日) 11:31:15 ID:HytCKaGf
社学の方に普通に選ぶけどなあ。
どー考えても青学卒より早稲田卒の方がいい。
269エリート街道さん:2005/05/08(日) 13:43:27 ID:+TinDI9n
マジレスだねw
270エリート街道さん:2005/05/08(日) 14:02:55 ID:LL2ic5c5
今の社学の偏差値だったら決して恥ずかしいもんでもないし
やっぱり社学だな
271エリート街道さん:2005/05/08(日) 21:20:42 ID:CJsVdUdr
普通に社学。
確かに、最近は夜間などの虚偽情報を流すしかコンプは叩けなくなってきたな。
272エリート街道さん:2005/05/09(月) 14:29:08 ID:Ejac+vkb
就職がいいほうにいくべき
だから当然、青学国際でしょう
273エリート街道さん:2005/05/09(月) 19:21:18 ID:4WPhvQ6+
キャンパスライフも女ウケも就職も全て社学。
しかし、それじゃネタにならんので、なんか、青学の優位点を
「おもろく」あげなさい。
274エリート街道さん:2005/05/09(月) 19:34:57 ID:OEFpAW7a
学生時代 海外へ遊びに出かけた日数

青学国際 > 早稲田社学
275エリート街道さん:2005/05/09(月) 19:51:36 ID:jV8lE1e4
昔、お前だったら早稲田受かるぞと言われ喜んだら、社会科学部と言う
夜間の学部があると言われ、めげた。
276エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:02:26 ID:p+I5hEcE
夜間だった時代の社学に落ちたのか。
そりゃめげるなw
277エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:05:03 ID:cQY5SUCf
>>275
で、実際受けたの?
それとも夜間は止めて日当駒船辺りに行ったの?
278エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:06:22 ID:cQY5SUCf
朝おきる時間の早さ

青学国際>>>早稲田社学
279エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:09:14 ID:JEyGrZ3v
ここに立命館をいれるとわかりやすくなる。

早稲田社学>立命館国際関係>>>>>>>>>>>>青学国際
280エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:14:01 ID:cQY5SUCf
>>279
シャガクは立命にもけんかを売る気か
そんなの見せたら激怒した工作員が止まらなくなるよw

せめて↓このくらいにしとけ
立命館国際関係>>>>>>>>>>>>早稲田社学>青学国際
281エリート街道さん:2005/05/10(火) 10:18:09 ID:YKu1KkBm
オシャレなところだね〜と言われる確率
青学国際>>早稲田社学
282エリート街道さん:2005/05/10(火) 22:07:07 ID:cQY5SUCf
大学名だけじゃなく学部まで聞いて欲しいと思っている学生の数

青学国際>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田社学
283エリート街道さん:2005/05/11(水) 01:54:20 ID:jm/2um0X
国際って青学の看板なのか?
知らなかったよ。
284エリート街道さん:2005/05/11(水) 04:24:29 ID:OnOAhTFk
あほ・がっこ・くさい・・・。


って、そのままやないのお〜! ひねりなさい!
285エリート街道さん:2005/05/11(水) 18:41:43 ID:QwkhpP0P
社学改革に1つ提案がある。

これからは
英語を政経学部と同日に、
国語を法学部と同日に、
歴史を商学部と同日に行え。

それにより「昼間部に入れなかった学生の受け皿」という
状況を脱することが、社学改革の第一歩だ。

286エリート街道さん:2005/05/11(水) 19:13:22 ID:BUwkG9eD
社学スレだけですごい量だな…
こんだけ人気あるとまた来年も受験者数トップ2に入るな。偏差値もまた上がるか
287エリート街道さん:2005/05/11(水) 22:12:50 ID:5c4dI1qq
社学楽しいぜ!本当に遊びとかじゃなくて、授業が。
社会科学方法論とか一見難しいけどハマるととことんやりたくなるわ!
288エリート街道さん:2005/05/11(水) 22:15:14 ID:jfPAt2k5
田村正勝か・・・・ショボイナ
289エリート街道さん:2005/05/11(水) 23:48:18 ID:5c4dI1qq
最初くそつまんねかった。けど
今はかなりおもしろい。哲学好きじゃないとつまんなくて終了な授業だが。
それより、田村さんは早稲田でもかなり頭いい人だなと思う(批判くるだろうなw)
290エリート街道さん:2005/05/12(木) 07:22:57 ID:4cqn8nQ6
青山学院
         2005年  志願者前年比     2006年
法学部     60.7 ―( 81.5%)→ 59.5くらいかな?
経済学部    56.9 ―( 96.4%)→ 56.5くらいかな?
経営学部    57.8 ―(126.2%)→ 59.0くらいかな?
国際政経学部 59.3 ―( 84.3%)→ 58.0くらいかな?
文学部      59.2 ―( 96.1%)→ 58.5くらいかな?
理工学部    55.3 ―( 93.9%)→ 54.5くらいかな?
――――――――――――――――――――――――
平均偏差値  58.2 ――――――→ 57.7くらいかな?


291エリート街道さん:2005/05/12(木) 09:12:07 ID:IuFj0zL2
早稲田社学=立命国際>>>青学国際
292エリート街道さん:2005/05/12(木) 09:57:04 ID:jND/WzVs
>>291
なんと巧妙な捏造っぷりw乙ww
293早稲田法:2005/05/12(木) 10:37:46 ID:KB9i3uwv
あげ
294エリート街道さん:2005/05/12(木) 19:42:15 ID:4cqn8nQ6
あげるな
295エリート街道さん:2005/05/12(木) 22:25:02 ID:8LwyzBTe
青学国際 明るい リッチ 金髪 綺麗

社学   夜間 貧乏 ダサい 不潔

イメージって怖いな。
296エリート街道さん:2005/05/13(金) 08:07:49 ID:QVaAmolK
見事な捏造ですな。
297エリート街道さん:2005/05/14(土) 00:59:00 ID:S8sUPuY4
社学=貧乏は合ってる・・・orz
298エリート街道さん:2005/05/14(土) 08:37:00 ID:qTyayF8C
はいはい乙。
根拠をだせよ。
299エリート街道さん:2005/05/14(土) 09:09:52 ID:0cOuSrUA
社学=貧乏ではないことが問題になっているのだが。
300エリート街道さん:2005/05/15(日) 01:19:57 ID:vMj4ATtc
>>299
貧乏でないんだったら、何で働きながら大学行ってるんだよ
301エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:42:49 ID:FLLNZrpt
>>300
いまどき若くして働きながら大学行ってる人なんて、初めて見たよ…
苦学生、頑張れよ!
302エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:24:56 ID:lEUhgGCA
最初は社学だと考えるが
実際その状況に置かれたら最終的に青学に進学するだろうなぁ
303エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:04:48 ID:2YPQ8RmB
廃止になる青学の2部も働きながら大学に行ってる苦学生なんかいないだろう。
304エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:06:51 ID:kZFtMarv
おそらく>>1は私大バブルのころ受験生だった世代
いまどき青学はないだろ
305エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:42:52 ID:FLLNZrpt
この板見て鵜呑みにする人はすぐ回線切ったほうがいいなw
ここ平均年齢30〜40歳の古い頭持ったオッサンが社学落とそうと必死だしw
みじめw
306エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:45:09 ID:kZFtMarv
だな
私大バブルのころは青学の国際政経が急騰したらしいが、そのころに選択を間違って
総計蹴って青学に行っちゃったんだろうな
307エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:49:47 ID:FLLNZrpt
>>306
なるほどw今の早慶二強状態になるなんて思わなかったんだろうな。
青学乙。
308エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:53:15 ID:kZFtMarv
せめて落ちても上智くらいのレベルにとどまればまだ救われただろうにね
一気に立教や明治と同列か、または下まで青学は急落したもんな
309エリート街道さん:2005/05/15(日) 14:33:24 ID:jbNCLhV4
俺はマーチだけどしゃが国に入れた人たちをこんなに言うのはひどいです
マーチより上だと思って受けたんだろうし
310エリート街道さん:2005/05/15(日) 15:12:12 ID:tp+mIzrb
うちの従兄弟はここ蹴って中央の総合政策いったんだけど・・・。
せめてそれに勝たなきゃ。ちなみに従兄弟は早稲田政経・社学、慶応総合政策
には落ちました。
311エリート街道さん:2005/05/15(日) 16:17:18 ID:/MwKPsWM
青学に一票
312エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:24:52 ID:FLLNZrpt
人生終了
313エリート街道さん:2005/05/17(火) 11:08:22 ID:GtJXOmkA
おっさんたちの中にある社学と今の社学は別物だよ…
ジジィになるとマジで頭が固くなるんだな
314エリート街道さん:2005/05/17(火) 11:11:37 ID:JsCcrbKL
どこが別物だ

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
315現役合格社学一年:2005/05/17(火) 11:24:30 ID:GtJXOmkA
ほらな…
いつの偏差値表か言ってみ? 枕匂ってるぞ
31629歳:2005/05/17(火) 11:29:35 ID:WiFJTZks
俺と同年代なら青学国際政経の方を評価するけどな。
俺と同年代で早稲田社学に入る奴なんて早稲田マニアだけだったけどな。
317エリート街道さん:2005/05/18(水) 00:13:15 ID:XZSwe4iH
早稲田社学
318エリート街道さん:2005/05/18(水) 08:18:10 ID:HqbdkUMt
>>316
あくまでも今は違う…
俺の先輩3人、皆一流企業に内定出てる。
やっぱ大規模な早稲田のOB・OGが付いてるし、青学とじゃ就職は天と地の差だな。
あくまでも就職の話ね。俺は国際政経受けてないけど、
あそこは自分に合った入試方式を3つの中から選べるんだっけ?
その中の一つだけ偏差値で言うと60位であとの二つは56、57程度にとどまるとよく聞くが。
319エリート街道さん:2005/05/18(水) 23:41:30 ID:EguapP9l
マジレスすると俺は社学落ち人科だが、社学落ち政経法一文合格なんて腐る程いるのが今の早稲田の現状。
30人くらい会った。さすがに政経、法、一文、商げり社学には会ったことないが。
全く関係ない話だが何故か人科には一文げりが結構いる。
320エリート街道さん:2005/05/18(水) 23:46:37 ID:m4nCJZvJ
社学落ち政経が、俺が会った中でダントツに多いな。
321エリート街道さん:2005/05/19(木) 01:31:37 ID:JpUCE5S5
>>319
心理学を究めたいんだろう。
322エリート街道さん:2005/05/19(木) 07:04:01 ID:vinMAS+v
中央商だが
法政多摩と青学二部のどっが・・・と問われれば

青学二部 > 法政多摩

を進める心境
323エリート街道さん:2005/05/19(木) 07:41:10 ID:d9fv/7Aw
青学国際政経は、いい学部なんだが、他に引っ張られているな。
中央法みたいに、資格という目に見える成果がないだけに
辛いな。本当は、上智経済より上でもいいわけだから。
324エリート街道さん:2005/05/19(木) 20:56:35 ID:O7auYdOQ
外務専門官あたりに大量合格してれてれば目立つんだけどな
325エリート街道さん:2005/05/19(木) 21:33:08 ID:gAh9IE39
早稲田の入試って偏差値以上に相性が出るから、昔から政経や法受かって
教育社学落ちなんかざらだったな。特に教育だけ落ちたってやつが
周りにたくさんいた。
326エリート街道さん:2005/05/20(金) 02:17:13 ID:Z9/dJEuU
          僕らは、私文の最高峰だ!       
                                 V∩
         ぷぷぷ    ぶっ!            (/ /
                 `    ∧_∧ ぷはははは||
 ∩∩        ∧_∧`;:゙;`;・(´∀` )  ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (7ヌ)        ( ´∀` )─      ⌒ヽ(´∀` )// <  金持ちケンカせず♪
 / /  はは…/⌒   ⌒ ヽ、 社学  /~⌒     /     \ 
/ /  ∧_∧/ 、 慶商  / ̄| 63  /` i 上経 /       ───────
\ \(; ゚Д゚ )/| 63  / (ミ   ミ)  | 62 |
  \    | |     | / よ   \  |    |
    青国政   )    /   /\   \|       ヽ
   / 59 | /  仲 ヽ、_/)  (\    ) しゝ |
   |  ω | /   /|   / レ    \`ー ' |  |  /
327エリート街道さん:2005/05/20(金) 20:49:12 ID:nW5XopsX
慶応と上智がカワイソウw
328社学は(「昼間」学部):2005/05/20(金) 20:57:32 ID:SyjW0SYx
早稲田コンプの妬みがひどいな〜(;_;)
329エリート街道さん:2005/05/20(金) 21:02:03 ID:0lzD4RLB
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::東大☆::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。早稲田☆:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::京大☆::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::慶應☆:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.< 羨ましいナァ・・・ >
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜( _ノ ̄| ̄(_浩_) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
330エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:47:18 ID:6uN+v1uI
社学OBの調査によると、学歴欄書くときは大学名のみ書いて(   )学部を
空欄のまま提出する者が87%とのことだ。  気持ち分かるよ。
331社学は分類上「昼間」学部:2005/05/21(土) 10:21:28 ID:f7x4Fpdo
社学コンプの妬みがひどいな〜(;_;)
332エリート街道さん:2005/05/21(土) 10:35:08 ID:D37NiSb4
>>325
あるだけ選べという設問は人をなめてるとしか言いようがなかったからね。
333エリート街道さん:2005/05/21(土) 11:23:12 ID:NN3GEVkt
 
 オレもシャガク卒だけど、シャガクはライブドアみたいなもん。
 あんまニッポン放送(教育学部)とかフジテレビ(商学部)に
 噛み付いても所詮その程度。個人の資質は学歴関係ないけど、
 最近のシャガクが商・教育に迫るとかいうデマは、まさにそんな
 感じだよ。。
334エリート街道さん:2005/05/21(土) 11:27:40 ID:NN3GEVkt
 つづき。オレはシャガク2003年卒だけど、

 早稲田自体が、増資しすぎで(変な学部作りすぎ)、時価総額
 自体は増えても、株価は下がってるから、「ブランド」としての
 価値はないね。
 既存の株主(政経・法・商の卒業生)は、早稲田卒ではなく
 「早稲田政経卒」という思いを強く持つし、それが学部間での
 暗黙の差別になってるよ。今後も強まるんじゃないの?

 上智とか慶応は学部間差別ないのは、大学自体が「ブランドイメ
 ージ」を大事にしてるし、実際無駄な拡大路線を進めてないから
335エリート街道さん:2005/05/21(土) 12:08:33 ID:dgX83iWi
早稲田卒銀行員が少女買春あっせんで逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/may/o20050520_10.htm
336エリート街道さん:2005/05/21(土) 14:29:50 ID:bnY7/1vw
>>334
詐称するなよw
337エリート街道さん:2005/05/21(土) 15:26:10 ID:GQUiHCdv
まあ世間一般からすれば、何学部でも早稲田は早稲田
だと思うけどなあ
338エリート街道さん:2005/05/21(土) 15:41:01 ID:f7x4Fpdo
>>334
詐称下手だな。
339エリート街道さん:2005/05/21(土) 15:44:32 ID:3VbGZyG0
>>334
>上智とか慶応は学部間差別ないのは、大学自体が「ブランドイメ
>ージ」を大事にしてるし、実際無駄な拡大路線を進めてないから

SFC差別なんて早稲田の社学差別とは比較できないほど酷いぞ。
340エリート街道さん:2005/05/22(日) 02:37:38 ID:IZOPTM8G

うむ
341エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:12:21 ID:7c7a+eF1
スーパーファミコン
342エリート街道さん:2005/05/23(月) 17:15:26 ID:AnpGAFgE
青学国際はシャガクと比べられるだけでも不快だろうなw

343エリート街道さん:2005/05/23(月) 17:21:22 ID:fHayl8Wt
ttp://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
ttp://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/

とある東大合格数TOP5常連校の
早稲田大学の合格数(進学数) 平成12年度→16年度の変化

       平成12年  →  平成16年
早稲田  法 合26(進11) → 合32(進7)
早稲田政経 合14(進学5) → 合20(進3)
早稲田  商 合 9(進学3) → 合22(進6)
早稲田社学 合 3(進学1) → 合 2(進0)
早稲田一文 合 7(進学3) → 合15(進4)
早稲田二文 合 3(進学2) → 合 1(進0)
早稲田教育 合14(進学7) → 合 7(進1)
早稲田人間 合**(進学*) → 合14(進2)
早稲田理工 合29(進10) → 合49(進7)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大計 平成12年 合格105(進学42)手続率40.0%
           平成16年 合格162(進学30)手続率18.5%

344エリート街道さん:2005/05/23(月) 17:37:01 ID:AnpGAFgE
筑波大学付属駒場高校‐平成16年度大学別進学者数
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm


一位 東京大学 82名   六位 東京工業  2名
二位 慶応大学  8名   六位 早稲田大  2名
三位 中央大学  4名   六位 筑波大学  2名
三位 一橋大学  4名   六位 東京理大  2名
五位 東北大学  3名   六位 明治大学  2名

医科歯科大、名古屋大、九州大、都立大
農工大、千葉大、埼玉大、山梨大、シカゴ大 各1名
345エリート街道さん:2005/05/23(月) 17:39:10 ID:AnpGAFgE
和田さんは明治と一緒で
筑駒高卒わずかに2名w

中央ですら4人だぞ
慶応に挑む前にもうちょっとがんがれ
346エリート街道さん:2005/05/23(月) 17:47:25 ID:Rl0CsIFu
マーチの中で早慶レベルに一番近いのがまさか青学ってこと?
まさかね
中央法はどうなのさ?
347エリート街道さん:2005/05/23(月) 18:04:38 ID:fHayl8Wt
バカ?
早慶でも下から上まであるだろ
348エリート街道さん:2005/05/23(月) 19:44:47 ID:523kGhz6
社学に対する僻みがすごいな〜(;_;)
349慶應チャラオ:2005/05/23(月) 19:47:03 ID:d79lJAeO
慶応>>>>>東京以外国立>>>>>>>マーチ
当たり前。
350エリート街道さん:2005/05/25(水) 12:37:39 ID:+6NoUAal
ワラタ
351エリート街道さん:2005/05/26(木) 11:57:18 ID:Wxp0qnfx
チャラオは臭そう
352エリート街道さん:2005/05/27(金) 14:44:55 ID:9GSb4AVN
早稲田社学だよ。
353エリート街道さん:2005/05/27(金) 15:15:22 ID:4DviY9IR
プレジデント12月15日
ベンチャー企業の役員になれる
大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名
二位 中央大学 法 45名
二位 早稲田大 商 45名
四位 慶応大学 法 38名
五位 慶応大学 商 37名   

354エリート街道さん:2005/05/28(土) 17:44:15 ID:4q/UwyS3
>>353
社学と青学国際からはそれぞれ何人?
355帝京太郎 ◆GwYUUZCnvA :2005/05/28(土) 17:46:09 ID:QSwJ7Ft1
迷う余地なく早稲田
356エリート街道さん:2005/05/28(土) 18:07:11 ID:EBdiFq8c
サンデー毎日偏差値特集からこの順位が確定した。
向こう3年間はこの序列を正とすることに異論なし。
だって偏差値が全てでしょ。


■私学ランキング2004


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 立命館・・・早慶上立
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 同志社・・・リッツに抜かれてさあ大変
7位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
8位 : 法政・・・・勢いだけで買い
9位 : 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
10位: 青学・・・・マーチ最下位
11位: 関学・・・・転がる坂の石
12位: 関大・・・・ポンキンカン
357エリート街道さん:2005/05/29(日) 03:50:19 ID:03bH+zPd
「転がる坂の石」って青学のためにあるような言葉だね
358エリート街道さん:2005/05/29(日) 04:01:08 ID:vWgpUlnO
どちらも断る。
359エリート街道さん:2005/05/29(日) 04:01:42 ID:zMLz4+K4
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@早稲田大62.3(文62.0法65.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
A上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福69.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)
360エリート街道さん:2005/05/29(日) 13:44:19 ID:wwSJoDTi
早稲田社学へ行くよ。
361エリート街道さん:2005/05/30(月) 11:36:24 ID:elOkRe3+
日大以下だからそれだけはやめとけ。
362エリート街道さん:2005/05/30(月) 12:09:31 ID:r95bJ1GH
>日大以下

それはないw
どさくさに紛れてとんでもないこと言うなよw
363エリート街道さん:2005/05/30(月) 14:55:53 ID:up9G0kcG
>>361
「数年前まで日大以下だった」だろ!
364エリート街道さん:2005/05/31(火) 12:38:15 ID:LIZYKxaz
数年前って・・・何十年前だろ。
365エリート街道さん:2005/05/31(火) 22:43:25 ID:FFisSBp1
>社学は日大以下

とわめいたところで、ネタにしかならないが

「中央は日大並み」といったら、これはネタでは済まされない。
誰もが心の中で思っている、リアルな現実…

「日中駒専」
なんてしっくりとくる美しい響きだろう…
366エリート街道さん:2005/05/31(火) 23:37:28 ID:Lq+mgciO
社学に一票
367エリート街道さん:2005/06/01(水) 00:19:10 ID:tOnGO3Qk
「日社病」
頭痛くなって倒れちゃいそうだよ
368エリート街道さん:2005/06/01(水) 00:34:26 ID:LySFkKTT
「日中駒専」
なんてしっくりとくる美しい響き…
369エリート街道さん:2005/06/01(水) 00:37:33 ID:nNZ7sv8J
>>368藁た
社学に1票
370エリート街道さん:2005/06/01(水) 00:39:23 ID:tOnGO3Qk
>社学は日大「以下」

とわめいたところで、ネタにしかならないが

社学は日大「並み」といったら、これはネタでは済まされない。
371エリート街道さん:2005/06/01(水) 00:45:33 ID:LySFkKTT
>社学は日大以下

とわめいたところで、ネタにしかならないが

「中央は日大並み」といったら、これはネタでは済まされない。
誰もが心の中で思っている、リアルな現実…

「日中駒専」
なんてしっくりとくる美しい響きだろう…
372エリート街道さん:2005/06/02(木) 08:33:14 ID:t0yDrz7h
早稲田社学

と言いたいが、
全てネタで構成されてるこの学歴板では青学に行っとけと言っておくw
373エリート街道さん:2005/06/03(金) 08:58:49 ID:6vMNMNEl
どっちも同じ
374エリート街道さん:2005/06/03(金) 14:33:07 ID:pz8PN9sp
早稲田社学だな。
375エリート街道さん:2005/06/03(金) 18:15:14 ID:M2Dqqf3e
age
376エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:30:38 ID:+tBhcUVy
社学行く
377エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:44:41 ID:U/4aWhvz
青学国際も魅力なくはないが、選ぶとすれば社学。
378エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:47:06 ID:YPj6iEoz
早稲田より青学に魅力を感じるので国際に一票。
ただ、単位取りがきついらしいのがやだな。。
379エリート街道さん:2005/06/04(土) 02:02:38 ID:Us8SzENF



■駿台最新偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

63早稲田社学>>>>>>>>>>58アホガク国際生計



■代ゼミ最新偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

62早稲田社学>>>>>>59アホガク国際生計



■河合塾
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2200

65早稲田社学>>>>>>>>>>60アホガク国際生計


380エリート街道さん:2005/06/04(土) 10:41:54 ID:THSuGqHZ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] 青山学院   :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
381エリート街道さん:2005/06/05(日) 05:58:39 ID:j6gnSCW8
age
382エリート街道さん:2005/06/05(日) 12:10:58 ID:m8OnbDSv
S:早稲田 慶應義塾 上智 国際基督教 
A1:立教 中央 学習院 立命館 津田塾 同志社 明治(経済系)
A2:青山学院 法政 東京女子 関西学院 日本女子 明治(経済系以外)
A3:成蹊 成城 明治学院  関西 南山 西南学院

【解説】
明治は偏差値を見る限り経済系の大学。

法学部は法律学校が出自の癖に中央はおろか立教にも負け、
予備校によっては法政にも負けている。

文学部は去年までは青学中央と並んでいたが
今年は偏差値が2下がり「明治玉川」「明治佛教」レベルに一気に陥落。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117819974/

しかし経済経営系だけはマーチトップクラス。
世間における企業のソルジャーという印象がすっかり定着した結果である。

経済系はマーチ上位、法学部はマーチ下位、
人文系はマーチから陥落して「明治佛教」レベル。
ソルジャーに文学やコミュニケーション学など必要ないってわけだ。
383エリート街道さん:2005/06/06(月) 18:39:44 ID:xmfuMcLg
人文系は急落しつつも法政よりは高いから
まだマーチ陥落はしないだろw

法政の人文系と、青学の法経済系は相当に低いからな
384エリート街道さん:2005/06/07(火) 13:23:05 ID:iuSkctgz
青学よりも社学。
385エリート街道さん:2005/06/07(火) 14:33:12 ID:t1ijuvkB
2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 

こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。


「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
386エリート街道さん:2005/06/07(火) 17:01:35 ID:whGAqnf8
>>385
社学は就職わるいからなぁ
お宅っぽい学生が集まるからじゃなくて
就職できないからニートになるんだろう
387エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:43:44 ID:J6HndU+l
>>386
社学が就職悪い、か。ふーん。青学頑張ってね。
388エリート街道さん:2005/06/09(木) 01:43:52 ID:qAUhahox
wada
389エリート街道さん:2005/06/09(木) 06:43:37 ID:EZlZVGuP
★人気企業就職率(%)ランキング−2004

|早稲田社学   |   9.1★彡|
|────────────‐
|明治法       |   4.0   |
|明治政経     |   7.3   |
|明治経営     |   7.8   |
|明治商       |   6.9   |
|明治文       |   4.6   |
|明治農       |   1.9   |
|中央法       |   6.4   |←★プッ!
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|法政法       |   6.3   |
|法政経済     |   3.5   |
|法政経営     |   5.5   |
|法政文       |   4.5   |
|法政社会     |   4.1   |
|法政人間環境 |   3.9   |
|法政現代福祉 |   1.9   |

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
390エリート街道さん:2005/06/09(木) 06:44:21 ID:EZlZVGuP
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|成蹊法       |   9.0   |
|成蹊経済     |  12.9   .|
|成蹊文       |   9.1   |
|成蹊工       |   7.6   |          ・ ・ ・ ・
|━━━━━━━━━━━━ ↓ここから下が就職下位大学
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|中央理工     |   6.4   |

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
391エリート街道さん:2005/06/10(金) 02:32:16 ID:dpMzokwj
>>389-390
社学はどのスレでも中央たたき必死だな
で、その人気企業就職率って青学国際と社学を比較するとどうなの?
392エリート街道さん:2005/06/10(金) 13:39:21 ID:H2cnrITb
青学国際政経となら早稲田社学へ行く。
393エリート街道さん:2005/06/10(金) 17:24:05 ID:dpMzokwj
社学と青学の人気企業就職率比較まだ〜?
394エリート街道さん:2005/06/11(土) 15:00:39 ID:ygAKvuqC
アホ学高等部入試でひめゆり学徒侮辱 全国的にアホを露呈

青学偏差値崩落 そして三流大学へ:::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] 青山学院   :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
395エリート街道さん:2005/06/13(月) 11:13:28 ID:ZYWWxjzS
下がったとは言え、淵野辺バブル以前よりは全然マシな偏差値。
396エリート街道さん:2005/06/13(月) 11:18:32 ID:GSZj68fA
アフォ学代ゼミで偏差値60以上の学部 “ゼロ” 

本物の池沼
397名無しの大学:2005/06/13(月) 12:23:23 ID:pl98snG8
私は、理科大工学部の工業化学と早稲田の社学受かったが、社学
には行きませんでしたよ。
398エリート街道さん:2005/06/13(月) 12:44:46 ID:VsEOXUQl
ああそうだったんですか。
399エリート街道さん:2005/06/14(火) 03:39:34 ID:GaxIr65x
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)
経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 
こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。
400エリート街道さん:2005/06/14(火) 18:07:57 ID:RTtnLTEG
早稲田詐学
401エリート街道さん:2005/06/15(水) 13:57:02 ID:KeFwWscU
早稲田社学へ行くよ。
402エリート街道さん:2005/06/15(水) 15:44:30 ID:qU7DdvTz
社学へGO
403エリート街道さん
社学GO HOME