【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【学歴板初心者の方へ】

飯男(メシオ) について

平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「飯男(目塩とも書く)」 と呼ばれる。(阪大男→飯台男→飯男)
阪大>>京大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。

ただひたすら阪大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、阪大が京大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。

以下テンプレ。

いわゆる「飯男コピペ」と言われているもの(そしてこのスレ後半部分で飯男により
展開されるであろうもの)は、阪大>京大というそもそもムリな結論に向けて作成
されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさってできている。

1.阪大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水

この5つの武器を駆使して阪大>京大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
阪大>京大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「京大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
2テンプレ:05/03/15 02:45:39 ID:W4d6VpMX
上記1〜5についての詳細

1. ソースのあるものはそれをまず見てみる
⇒都合のいい古いデータが多いため、404多し。阪大ホームページの自画自賛多し
(飯男とは関係ないが、こんな行為は他の大学では考えられない…)。
たまに数値の改変や大学名の入れ替えなど捏造あり。

2. 過大広告は排除して考える
⇒(自称)世界一、日本一、世界的権威、○○のメッカ、などの無駄な修飾語を除くと
中身がなくなる。これは面白いくらい当てはまる。

3. 必殺頭割りの幼稚なトリック
⇒極めて恣意的な分母を持ってくる。社長数や役員数をOB総数で割る(歴史の長さを無視)
文系学部卒業生数で割る(阪大文系の3倍いる阪大理系の就職者を無視)などが典型。
それもいつのまにか京大のOB数が阪大の3倍になってたりするので要注意。
正しい数字はテンプレ最後尾にある「■捏造を防ぐための、京大と阪大の真のOB数、学生数」
資料を参照願いたい。
3テンプレ:05/03/15 02:46:21 ID:W4d6VpMX
この資料の結論部分を抜粋:

 歴史の長さを考慮すると京大理系と阪大理系の毎年の輩出人数は、
 ほぼ同じかもしくはやや阪大理系のほうが多いこと。
 さらに、京大文系と阪大文系の毎年の輩出人数は、
 多く見積もっても京大文系が阪大文系の1.5倍を超えないことがすぐにわかる。

 当然現役で活躍するOBはせいぜい50年前の卒業生が限度であるので、
 「理系は阪大のほうが人数が多い」ことと「京大文系は阪大文系のせいぜい1.5倍」
 ということが示された。

 なお、現在の学生数は

 京大
 2004年:13275人(理系8061人文系5214人)
 http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/gakuse1_2004.htm

 阪大
 2004年:12229人(理系8808人文系3421人)
 http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/students.html

 ※京大総人は入学時半数が理系であるが流動的なためあえて全員文系でカウントした。
 よって実数ではもう少し京大の理系が多く文系が少なくなる。

 入学者
 京大:2987(2004年度)
 阪大;2723(2003年度)
 である。
4テンプレ:05/03/15 02:46:59 ID:W4d6VpMX
また、理系教授1人あたりの云々というコピペには

>生命科学系のIF(引用される平均数みたいなもの)は、数学系のそれの十数倍。
>応用生命科学系、応用材料化学技術系に特化して
>論文数・引用数を稼ぐ阪大のインパクトファクターを、
>基礎研究重視の京大と比較することは出来ない。
>農学部にいたっては阪大には存在しない。
>そういった違う分野のものをいっしょくたにして頭割りし、
>引用論分数を比較するのは、おかしい。意味がない。

という至極まっとうな意見と、テンプレ最後にある「■捏造を防ぐための京大と
阪大の正確な教員数」資料を参照願いたい。

この資料結論部分抜粋

 京大理系教員数:1674+644=2318人(+194人の一部)
 阪大理系教員数:1868+442=2310人

 京大文系教員数:309+136=445人(+194人の一部)
 阪大文系教員数:318+97=415人

 であり、教員数という点では理系文系とも
 京大が少し多い、という程度であることがわかる。
5テンプレ:05/03/15 02:47:39 ID:W4d6VpMX
4. 都合のいいものだけを使う
⇒2000年〜2004年までデータが揃っているにも関わらず
 都合のいい2000年のデータのみを提示するなど。

5. 徹底的に我田引水
⇒調べもせずに他大の業績をゼロ扱いする、
 阪大卒社長だけはいつまで経っても辞めない、など。

「阪大卒の業績は阪大のもの」
「阪大院に来た人の業績は阪大のもの」
「阪大の教官になった人の業績は阪大のもの」
「阪大関係者が指導的立場に立ったプロジェクトの業績は阪大のもの」
「阪大卒が一度でも社長になった場合は永久に阪大卒社長」
6テンプレ:05/03/15 02:48:18 ID:W4d6VpMX
ここからは、京大>阪大という、当たり前で敢えて貼られなかった
自明のデータコピペをつらつらと貼ってみる。このスレに以降並ぶで
あろう飯男コピペ項目との重要性の違いがよくわかる。

ここではデータを

政界
官界
財界(経済界)
司法
学界
大学受験
評価・就職
科研費・CEO他

の8ジャンルに分けてある。
少々長くなるが、飯男の重箱の隅を突くようなどうでもよい項目での比較ではなく、
政官財学司法等のそれぞれで王道をいく評価基準であり、かつ自称世界一!一方は
勝手に蚊帳の外、といった過大広告や恣意的で姑息な頭割りなどもちろん必要としない、
誰が見てもわかる比較論である。

飯男はこの王道評価には重箱の隅的な反論しかできず、今後も過大広告を唱えながら、
マイナーファクターの恣意的コンプコピペを貼り続けるであろう。
7エリート街道さん:05/03/15 02:50:26 ID:7nIS499m
くだらねー
8テンプレ:05/03/15 02:51:00 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆政界◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■歴代首相

池田勇人:京大 近衛文麿:京大
京大卒大臣多数

首相はもちろん、長い歴史で阪大出の「大臣」=0     
絶対数・比率でも、私大未満・・

京大>>>阪大=0 

■歴代海外元首
李登輝:京大
京大>>阪大=0
9テンプレ:05/03/15 02:51:31 ID:W4d6VpMX
■衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学  582人
4位 京都大学  416人
圏外 大阪大学

京大>>>阪大

■参議院議員出身大学順位(昭和22〜平成5年)
1位 東京大学 447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学  93人
4位 中央大学  85人
圏外 大阪大学

京大>>>阪大

国権の最高機関からは、飯台は限りなく排除されています。
国民はしっかり選んでいますね。
10テンプレ:05/03/15 02:52:40 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆官界◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

国家公務員1種試験の出身大学別合格者数

        2003年度 2002年度
(1) 東京大  488  436
(2) 京都大  200  176  ☆
(3) 早稲田大 118  106
(4) 慶応大   82   92
(5) 東北大   75   67
(6) 九州大   63   53
(7) 北海道大  57   46
(8) 東京工大  50   44
(9) 名古屋大  48   40
(10) 大阪大   47   37  ←旧帝最下位ですが順調です

どう思われます?飯男君。
11テンプレ:05/03/15 02:53:18 ID:W4d6VpMX
外務公務員1種1948〜2000年
1東京大学741名
2京都大学130名
3一橋大学106名
4慶應義塾大学64名
5早稲田大学44名
6東京外国語大学37名

あれ??阪大は????

・・飯男君?

そして、長い歴史で、飯台出の事務次官=0、大使=0
12テンプレ:05/03/15 02:53:55 ID:W4d6VpMX
[中央幹部出身大学] 
【文部科学省】東大 50 ◎京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九大2 ★阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 ◎京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 ★阪大6 九大4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 ◎京大16 東北7  北大7  九大5 千葉3 農工3 神戸2 早大2 法政2
【経済産業省】東大109 ◎京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2
【国土交通省】東大133 ◎京大36 北大8  東工6  ★阪大6 九大4 慶應3
【総 務 省】東大 95  ◎京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  ◎京大6  九大4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 ◎京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  ◎京大3  九州1 静岡1 阪府1 ★阪大1 中央1 慶應1 法政1
【環 境 省】東大 34  ◎京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  ◎京大15 早大3  ★阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 ◎京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3

何を目指しているのかは知らないが、
京大までの道のりは遠い。
13エリート街道さん:05/03/15 03:02:13 ID:iavIduLJ
がんがれ1
14テンプレ:05/03/15 03:03:21 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆財界◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■売上順 1流大企業社長・会長
神戸製鋼、伊藤忠、商船三井
NTT   10兆900億円 ☆京大(社長)
住友商事  9兆3000億円 ☆京大(会長)
松下電器  6兆8800億円 ★阪大(社長)
三菱電機  3兆6500億円 ☆京大(会長・社長)
SMBC  3兆5000億円 ★阪大(社長)
関西電力  2兆6500億円 ☆京大(社長)
鹿島建設  2兆円      ☆京大(社長)
コスモ石油 1兆9300億円 ☆京大(社長)
シャープ  1兆8000億円 ☆京大(社長)
九州電力  1兆4600億円 ☆京大(社長)
JR東海  1兆3700億円 ☆京大(会長)
住友金属  1兆3500億円 ★阪大(社長)
積水ハウス 1兆3000億円 ★阪大(会長)
りそなHD 1兆2600億円 ★阪大(BANK頭取)
近鉄    1兆1500億円 ☆京大(社長)
東レ    1兆円      ☆京大(会長)
大阪ガス  9700億円   ☆京大(会長)★阪大(社長)
帝人    9200億円   ☆京大(会長)
四国電力  8600億円   ☆京大(会長)
名古屋鉄道 8000億円   ☆京大(社長)
NTTデータ  8000億円   ☆京大(社長)

京大16人>>>>>阪大6人
15テンプレ:05/03/15 03:04:14 ID:W4d6VpMX
■売上順 大企業社長・会長
川崎汽船  6300億円   ★阪大(会長)
住友重機械 5200億円   ★阪大(社長)
日立化成  4800億円   ☆京大(社長)
神鋼商事  4600億円   ☆京大(社長)
日立造船  4400億円   ★阪大(社長)
TOTO  4200億円   ☆京大(社長)
三井住友建 3900億円   ☆京大(社長)
東洋紡   3800万円   ☆京大(会長)
日立建機  3300億円   ★阪大(社長)
住友信託  2600億円   ☆京大(社長)
住友軽金属 2600億円   ☆京大(社長)
東洋建設  2300億円   ☆京大(社長)
東海理化  2200億円   ☆京大(社長)
新日鉄住金 1900億円   ★阪大(社長)
グンゼ   1600億円   ☆京大(会長)
TIS   1500億円   ☆京大(社長)
日本油脂  1300億円   ☆京大(社長)
日本電池  1300億円   ☆京大(社長)
日立工機  1300億円   ☆京大(社長)
中電工   1200億円   ☆京大(社長)
大林道路  1000億円   ☆京大(社長)
イオンクレ 1000億円   ☆京大(社長)
第四銀行  1000億円   ☆京大(頭取)

京大15人>>>>>阪大5人
16テンプレ:05/03/15 03:04:43 ID:W4d6VpMX
大学別上場企業役員、管理職数
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
めぼしい大学の企業役員と関係の深い商経理工を東大と同じ数にして役員、
管理職数を修正。修正値でランキングをつけ直す。
※商経理工の分野と近い内容の学部は名称が違っていても含めた。

大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)

01一橋 1394 3696 4751
02京大 3191 9314 4316 ★
03東大 4264 12599 4264 
04慶応 6088 19389 3956
05早稲 5931 24265 3080
06神戸 1637 6817 3025
07阪大 2025 8887 2870 ★
08東工 925 5132 2802
09大府 666 3107 2692
10東北 1553 7553 2591

京大>>>>>阪大

京大東大は野に下る人間の割合が少ないのにこの数字。
民間就職の割合が高いはずの飯台は、一橋と比べるとその惨状が明らか。
17エリート街道さん:05/03/15 03:05:13 ID:W4d6VpMX
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81  ☆
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17  ★
 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07

あれ?自慢の工学部OB、出世には縁が薄いみたいで・・
ひとりのコンプの方を除けば概ね理解できる数字でしょうが。
18テンプレ:05/03/15 03:05:48 ID:W4d6VpMX
●社長の出身大学ランキング
【上場企業全体】
http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~koho/1intro/1_2activity.old.html

1 慶応義塾大学 317人
2 東京大学   286人
3 早稲田大学  201人
4 京都大学   139人 ★
5 同志社大学  72人
6 一橋大学   69人
7 日本大学   62人
8 中央大学   58人
9 東北大学   49人
10 神戸大学   43人 
圏外 大阪大学 ←すまないが、10位以内に入ってくれないか。数が分からない。
19エリート街道さん:05/03/15 03:06:35 ID:iavIduLJ
age
20エリート街道さん:05/03/15 03:07:42 ID:DtvAiWOI
京大マンセー!
21テンプレ:05/03/15 03:10:53 ID:W4d6VpMX
●社長の出身大学ランキング
【東証一部上場企業】(2004年データ)
(朝日新聞社『大学ランキング』2005年版)

1 慶応義塾大 192
2 東京大 136
3 早稲田大 108
4 京都大 77 ★
5 日本大 33
6 同志社大 31
7 一橋大 29
7 中央大 29
7 明治大 29
10神戸大 22
11九州大 19
12関西学院大 18
12法政大 18
14東北大 17
15大阪大 16 ★ ←  え ??

なんだか6大財閥がどうのこうの言ってますが、
一部上場企業約1500社で社長がたった16人!?
少し勘違いさせられるとこでしたよ・・飯男は数少ない社長を
よく頑張って何度も何度も持ち上げたもんですね。流石の工作ぶり。
2年も京大に粘着すれば、みんなこれくらい出来るようになるんですか?

残務処理のためのメガバンク傀儡頭取が命綱ですね。
22エリート街道さん:05/03/15 03:11:27 ID:W4d6VpMX
●銀行管理職 輩出人数

       京大/阪大
東京三菱   65/14
三井住友   61/40
UFJ    25/23
りそな    15/19
三菱信託    3/2
住友信託   22/7
三井信託    3/0
みずほ信託   5/0
UFJ信託   2/3
新生      8/0
あおぞら   32/3
横浜      6/1
オリックス   2/1

計     249/113

当たり前だが
京大249人>阪大113人

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
23テンプレ:05/03/15 03:12:01 ID:W4d6VpMX
●商社管理職 輩出人数

      京大/阪大

三井物産   12/1
三菱商事   19/6
住友商事   68/33
伊藤忠商事  18/18
丸紅     37/12
豊田通商    2/1
キャノン販売  4/0
日本ユニシス  6/5

計     166/76

もちろん
京大166人>阪大76人

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
24テンプレ:05/03/15 03:12:35 ID:W4d6VpMX
●建設会社管理職 輩出人数

      京大/阪大

鹿島    35/7
清水建設  12/5
大林組   45/19
竹中工務店 17/5

計    109/36

ここでも
京大109人>阪大36人

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
25テンプレ:05/03/15 03:13:09 ID:W4d6VpMX
●生命保険会社管理職 輩出人数

      京大/阪大

日本生命  41/15
第一生命   4/3
住友生命  47/17
明治生命   1/2
三井生命   2/0
朝日生命   0/2

計     95/39

やっぱり
京大95人>阪大39人

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
26テンプレ:05/03/15 03:16:15 ID:W4d6VpMX
●上場会社全役員出身大学ランキング
(2005年度版役員四季報)

関西圏の大学

1 京都大★ 1277
2 同志社  686
3 大阪大★ 535
4 関学大  533
5 神戸大  526
6 関西大  420
7 立命大  369
8 阪市大  219
9 甲南大  189
10 阪府大  179

お話になりません・・
27テンプレ:05/03/15 03:16:50 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆司法◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成15年度 司法試験 大学別「出願→論文」合格率

            出願者    択一合格  論文合格  合格率(%)

 1 京都大★   1958     548    121    6.18
 2 東京大    3308     947    197    5.96
 3 東北大     766     149     39    5.09
 4 一橋大     933     237     42    4.50
 5 大阪大★    814     190     35    4.30
 6 北海道     586      99     23    3.92
 7 神戸大     729     138     28    3.84
 8 慶応大    3385     655    124    3.66
 9 上智大     742     160     26    3.50
10 早稲田    6035    1091    176    2.92
11 九州大     636      98     18    2.83
12 名古屋     543      95     14    2.58

京大>>>阪大
何の操作もできない、こういう一流の資格ではなぜこうなるのでしょう・・
一名のコンプを除いては当たり前に受け入れられる事実ですが。
28テンプレ:05/03/15 03:17:30 ID:W4d6VpMX
●平成16年度 司法試験大学別合格率

http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/041008-1/16ron-univ.html

          出願者  択一合格  最終合格  合格率(%)

1  京都大   1964    532     147    7.48 ★
2  東京大   3378    913     226    6.69
3  一橋大    912    230      57    6.25
4  大阪大    811    215      45    5.55 ★
5  慶應大   3382    695     170    5.03
6  名古屋    520    116      26    5.00
7  神戸大    711    131      33    4.64
8  東北大    737    136      29    3.93
9  早稲田   5979   1166     226    3.78
10 都立大    349     59      12    3.72

京大>>阪大

これはどうして?飯男君。
29テンプレ:05/03/15 03:18:14 ID:W4d6VpMX
【【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2004年の累計)

 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)☆
 5 慶応大学(1851人)
 6 明治大学(1054人)
 7 一橋大学( 927人)
 8 東北大学( 723人)
 9 大阪大学( 720人)★
10 九州大学( 616人)

背伸びせず民間就職に命を賭けてください。

もちろん率でも・・
◆平成11年から16年にかけての平均最終合格率
  大学名 出願者 合格者 合格率 
  ──────────────    
  東京大 17806 1306  7.33% 
  京都大 10023  683  6.81% 

======================

  一橋大  4674  268  5.73%
  
====== 学力に忠実ww ========

  大阪大  4103  197  4.80% ← 京大はおろか、一橋と比べても
  慶応大 16092  714  4.22%    慶應との差の方が小さい。悲劇ですw 

納得できない?飯男君。
30テンプレ:05/03/15 03:18:41 ID:W4d6VpMX
2002年度最高裁裁判官経歴

★定年★【最高裁長官】
山口繁(やまぐち・しげる)京大法学部卒。57年判事補。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官を経て97年3月最高裁判事。同年10月最高裁長官。神戸市出身。
★定年★【最高裁判事】
井嶋一友(いじま・かずとも)京大法学部卒。59年検事。法務省刑事局長、最高検刑事部長、高松高検検事長、次長検事を経て95年8月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
福田博(ふくだ・ひろし)東大法学部卒。60年外務省入省。条約局長、外務審議官を経て95年9月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
藤井正雄(ふじい・まさお)京大法学部卒。57年判事補。法務省民事局長、東京高裁部総括判事、横浜地裁所長、大阪高裁長官を経て、95年11月最高裁判事。岡山県出身。
【最高裁判事】
金谷利広(かなたに・としひろ)京大法学部卒。60年判事補。最高裁総務局長、同事務総長、東京高裁長官を経て97年10月最高裁判事。大阪府出身。
【最高裁判事】
北川弘治(きたがわ・ひろはる)名大法学部卒。59年判事補。東京高裁判事、東京家裁所長、福岡高裁長官を経て98年9月最高裁判事。愛知県出身。
【最高裁判事】
亀山継夫(かめやま・つぎお)東大法学部卒。58年判事補。広島、名古屋各高検検事長、東海大教授を経て98年12月最高裁判事。東京都出身。
★定年★【最高裁判事】
奥田昌道(おくだ・まさみち)京大法学部卒。55年京大法学部助手。京大法学部長、鈴鹿国際大教授を経て99年4月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
梶谷玄氏(かじたに・げん)東大法学部卒。59年弁護士登録。第一東京弁護士会会長、日本法律家協会理事を経て99年4月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
町田顕(まちだ・あきら)東大法学部卒。61年判事補。東京高裁部総括判事、福岡、東京各高裁長官を経て2000年3月最高裁判事。山口県出身。
【最高裁判事】
深沢武久(ふかざわ・たけひさ)中大法学部卒。61(昭和36)年弁護士登録。東京弁護士会会長、日弁連副会長などを経て、99年11月から法制審議会委員。静岡県出身。
【最高裁判事】
滝井繁男(たきい・しげお)京大法学部卒。38年弁護士登録、日本弁護士連合会副会長。京都府出身。

京大>>>>>>阪大=0
31テンプレ:05/03/15 03:21:44 ID:W4d6VpMX
2004年度法曹エリート出身大学

最高裁長官・裁判官枠=東京・法(元東京高裁長官)

最高裁判事・裁判官枠=京都・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=名古屋・法(元福岡高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東京・法(元大阪高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京都・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東京・法(元東京高裁長官)

最高裁判事・弁護士枠=東京・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=東京・法(元日弁連常務理事)
最高裁判事・弁護士枠=京都・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=中央・法(元東弁会長)
広島高裁長官=東京・法  高松高裁長官=東京・法


検事総長=東京・法

東京高検検事長=東京・法    大阪高検検事長=東京・法
名古高検検事長=中央・法    福岡高検検事長=京都・法
仙台高検検事長=東京・法    札幌高検検事長=京都・法
広島高検検事長=早稲田・法  高松高検検事長=明治・法

京大>>>>>阪大=0 
32テンプレ:05/03/15 03:22:17 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆学界◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■文化勲章受章者

★京大関係者44人(京大出身25人)
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/guide/webaccess/prize.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/10/011099b.htm
http://www.city.nara.nara.jp/shstsu/bunka/bunka10.htm
http://www.mojiken.com/syoukai/sirakawa.htm
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakui/cu_iga_07.html

・京大教授
佐々木惣一、田中美知太郎、櫻田一郎、大隅健一郎、桑原武夫、貝塚茂樹、今西錦司、湯川秀樹、

満田久輝、福井謙一、梅棹忠夫、広中平祐、(京大出身12人)
西田幾多郎、田辺元、和辻哲郎、羽田亨、狩野直喜、鈴木虎雄、桑田義備、新村出、佐々木隆興、

木原均、早石修、西島和彦、林忠四郎、石坂公成、久保亮五、(京大出身以外15人)

・京大教授以外京大出身
村上武次郎、河盛好蔵、岡潔、朝永振一郎、朝比奈隆、井上靖、近藤次郎、森嶋通夫、梅原猛、木

村資生、西塚泰美、野依良治、利根川進(13人)

・不明
久野寧(京大博士)

・その他
白川静(京大博士)、末永雅雄(京大で研究生)、杉岡華邨(京大で研究生)
33テンプレ:05/03/15 03:23:47 ID:W4d6VpMX
★阪大関係者18人
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html

他大卒12人: 長岡半太郎、赤堀四郎、森嶋通夫、正田健次郎、仁田勇、岡部金次郎、八木秀次、

菊池正士、安井琢磨、真島利行、湯川秀樹、白川静
阪大卒6人: 花房秀三郎、岡田善雄、豊島久真男、小田稔、早石修、岸本忠三

京大関係者44人(京大出身者25人)
阪大関係者18人(阪大出身者6人)

粘着クン一名を除いて、日本人には概ね納得される選出でしょう。
34テンプレ:05/03/15 03:24:22 ID:W4d6VpMX
日本の生命科学研究者CNSランキング

横綱:利根川進(京大卒)      57報↑
西大関:本庶佑(京大卒)     30報↑↑
東大関:谷口維紹(東京教育大卒) 27報↑↑ 
西関脇:沼正作(京大卒)     26報
東関脇:廣川信隆(東大卒)    22報↑↑
西小結:柳田充弘(東大卒)    20報↑
西小結:中西重忠(京大卒)    20報→
東小結:水内きよし       20報→

阪大??影も形もありません。
35テンプレ:05/03/15 03:27:06 ID:W4d6VpMX
■ノーベル賞受賞者

ノーベル賞は、ダイナマイトの発明者として知られる
アルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年に始まった世界的な賞である。
「物理学」「化学」「生理・医学」「文学」「平和」「経済学の賞」
の六部門からなり、世界的な権威を持つ。

http://www.nobelpreis.org/japanese/

湯川秀樹  物理学     京大理卒阪大博士 京大名誉教授
朝永振一郎 物理学     京大理卒 東京教育大名誉教授
福井謙一  化学      京大工卒 京大名誉教授
利根川進  医学・生理学  京大理卒 MIT正教授
野依良治  化学      京大工卒 名大教授

★京大卒5人京大教授2人
★阪大卒0人(博士1人)

※日本人の理系ノーベル賞受賞者は全部で9人
京大5名、東大2名、東工大1名、東北大1名、以上。

約一名の粘着クンはこの栄誉を何人出し「続けて」も"奇跡"と揉み消そうと
していますが・・
ノーベル賞は何度も何度も京大卒に、その数5回。阪大卒には全く訪れない。
それは「奇跡」と言えるのかな?
「京大卒に他大卒の何倍も訪れる奇跡」と言う意味ならばそれは正しいが。
36テンプレ:05/03/15 03:28:16 ID:W4d6VpMX
【フィールズ賞】(数学のノーベル賞)
 小平 邦彦   1954  東京帝国大学・理
 広中 平祐   1970  京都大学・理
 森 重文     1990  京都大学・理

フィールズ賞は、ノーベル賞に数学賞がないことから、カナダ人数学者フィールズ (John Charles

Fiedls) の提唱によって1936年に作られた賞のことである。
4 年に 1 度開催される国際数学者会議 (ICM) において、顕著な業績をあげた 40 歳以下の若手の

数学者に授与される。
数学のノーベル賞といわれることもある。しかし、「4 年に一度」「40 歳以下」といった制限が

ついていることから、賞としての性格は異なる。
すなわち、ノーベル賞は功なりとげたその分野の権威が受賞することが多いが、フィールズ賞はい

ままさに活躍中の数学者が受賞している。
実際、ほとんどのフィールズ賞受賞者は受賞後にも著しい成果をあげている。なお、ノーベル賞は

業績に対して贈られるので、一人で何回か受賞することも可能だが、
フィールズ賞は人に対して贈られるため、複数回受賞することはできない。
日本人ではこれまでに、小平邦彦(1954年)、広中平祐(1970年)、森重文(1990年)の3人が受

賞している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E

おそらく、これ未来永劫、この賞が詰め込み教育&基礎研究軽視の飯台から出ることはないでしょう。
37テンプレ:05/03/15 03:28:52 ID:W4d6VpMX
■学士院恩賜賞(暫定)
★京大関係者32人>>>阪大関係者15人
★京大出身者15人>>>阪大出身者4人
★輩出率(出身者数÷OB数)×10000 
 京大:9.23 > 阪大:3.88

■学士院恩賜賞受賞者
★京大関係者 計33人(暫定)
三浦周行 田村實造 野口英世(東京帝大・京都帝大博士) 清野謙次 佐々木隆興 
神戸正雄 足立文太郎 湯川秀樹 木原均 平沢興 長広敏雄 小林行雄 坂田昌一 
志田順 田原淳 小島憲之 林忠四郎 櫻井英樹 石坂公成 福山敏男 西田龍雄 
岡村誠三 伊藤清 志方益三 舘勇 佐伯富 日沼頼夫 熊田誠 本庶佑 中西重忠 
夫馬進 柳田充弘 宮本又次

★阪大関係者 計15人(暫定)
岡田善雄 長田重一(東大卒) 岸本忠一 小田稔
坂田昌一(京大卒) 本庶 佑(京大卒) 宮本又次(京大卒) 
長岡半太郎(東大卒) 真島利行(東大卒?) 柳田敏雄

■海外の大学の教授
広中平祐 京都大学理学部数学科卒 コロンビア大教授 ハーバード大教授
藤田昌久 京大工学部卒 ペンシルベニア大教授
利根川進 京大工学部卒 MIT教授
湯川秀樹 京大理学部卒 コロンビア大学教授 プリンストン大学教授
森重文  京大理学部卒 ハーバード大助教授
藤枝晃  京大卒 カリフォルニア大学教授
ヤン・ブーホ 京大工学部卒 MIT助教授
李啓充  京大医学部卒 ハーバード大学医学部助教授
金出武雄 京大卒 カーネギーメロン大ロボット研究所所長、正教授
増井禎夫 京大卒 トロント大教授
38テンプレ:05/03/15 03:29:25 ID:W4d6VpMX
主要な世界の賞、受賞者の出身大学
●ノーベル賞:京大5 東大2 東工1 東北1 
湯川秀樹:京大卒阪大博士修了 朝永振一郎:京大 江崎玲於奈:東大 小柴昌俊:東大
福井謙一:京大 白川英樹:東工 野依良治:京大 田中耕一:東北 利根川進:京大

●フィールズ賞:京大2 東大1 
森重文:京大 広中平祐:京大 小平邦彦:東大

●ウルフ賞:東大5 京大3 阪大1 
野依良治:京大 南部陽一郎:東大 西塚泰美:京大  槇文彦:東大
伊藤清:東大 早石修:阪大 小平邦彦:東大 小柴昌俊:東大 佐藤幹夫:京大

●コール賞:京大2 東大1 不明1 
中島啓:京大 小柴昌俊:東大 森重文:京大 
志村五郎:不明・プリンストン教授 岩澤謙吉:東大

●コッホ賞:東大1 京大1 阪大1 東京教育大1
岸本忠三:阪大 長田重一:東大 谷口維紹:東京教育 利根川進:京大

●ラスカー賞:京大3 阪大1
増井禎夫:京大 西塚泰美:京大 利根川進:京大 花房秀三郎:阪大

●京都賞:東大3 京大2 東北1 その他3
林忠四郎(東大卒京大博士) 嶋正利(東北大)
伊藤清(東大)林厳雄(東大) 西塚泰美(京大)
その他卒 黒澤明 安藤忠雄(東大教授)吉田玉男師
39テンプレ:05/03/15 03:29:55 ID:W4d6VpMX
■ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)
 研究グラント受賞の代表者
★第11回
倉橋隆  阪大         愛知教育大卒・筑波大博士
篠原彰  シカゴ大       阪大卒
中谷喜洋 ダナ・ファーバー癌研 神戸学院大卒・阪大博士
松田 道行 国際医療センター   阪大卒
佐藤矩行 京大         京大卒
第12回
上村匡  京大         京大卒
芝清隆  癌研究会癌研     京大卒
★第13回
尾藤晴彦 京大         京大卒
★第14回
河村悟  阪大         京大卒

京大在籍者3人>>>阪大在籍者2人
京大出身者5人>>>阪大出身者3人 
40テンプレ:05/03/15 03:30:29 ID:W4d6VpMX
■チューリング賞
Alan Kay ユタ大卒 京大客員教授

■ガードナー賞
利根川進 京大卒 MIT教授
西塚智美 京大卒 元神戸大学長
増井禎夫 京大卒 トロント大教授
江崎氏は、三高(京大)→東大

■C&C賞
梅棹忠夫 京大卒 京大名誉教授
Alan Kay ユタ大卒 京大客員教授
金出武雄 京大卒 カーネギーメロン大ロボット研究所所長、正教授
長尾眞  京大卒 元京大総長
赤崎勇  京大卒 名大名誉教授
長谷川晃 阪大卒 阪大教授
酒井利之 京大卒 京大名誉教授

京大>>>阪大
41テンプレ:05/03/15 03:31:27 ID:W4d6VpMX
■ポアンカレ賞
荒木不二洋 京大卒 京大名誉教授

■ブルース賞
林忠四郎 東大卒京大博士 京大名誉教授

■エディントンメダル
林忠四郎 東大卒京大博士 京大名誉教授

■ダーウィンメダル
木村資生 京大卒 国立遺伝学研究所名誉教授

■トーマス・ハックスリー記念賞
伊谷純一郎 京大卒 京大名誉教授

京大>>>阪大

ノーベル賞・フィールズ賞・ウルフ賞・コッホ賞・
ラスカー賞・京都賞・ガードナー賞受賞

「出身」
京大19>>>阪大3

「所属」
京大11>>>阪大3
42テンプレ:05/03/15 03:33:37 ID:W4d6VpMX
学位授与大学評価機構の法学領域の研究水準の評価

京大法
http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/kenkyu/hougaku/h13houkoku/EH13R1U0048.pdf
p.6
卓越:3割強 優秀:4割強 普通:2割 

阪大法
http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/kenkyu/hougaku/h13houkoku/EH13R1U0051.pdf
p.6
卓越:若干名 優秀:5割強 普通:4割強 要努力:若干名 

京大>>>>>阪大

飯台がどれだけ厳しいカリキュラムで学生生活を犠牲にしているかは知りませんが、
地頭が違います。努力して努力しても、要努力です。
43テンプレ:05/03/15 03:34:17 ID:W4d6VpMX
●最先端研究領域において活躍する日本の研究者(トムソンISI調べ)

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/rf/index.shtml

選出された13の研究領域(リサーチフロント)と16名の研究者

安達文幸       東北大教授 東北大卒
水野美邦       順天堂大教授
服部信孝       順天堂大教授 順天堂大卒
林民夫        京大教授 京大卒
岡田哲二       産業総合研 京大卒
本庶佑        京大教授 京大卒
村松正道       京大助教授 秋田大卒
岡本正巳       豊田工業大教授 同志社大卒
堀田善治       九大教授 九大卒
田矢洋一       国立がんセンター教授 東大卒
寒川賢治       国立循環器病センター教授(京大客員教授) 慈恵医大卒・阪大院修了
山形俊男       東大教授 東大卒
前野悦輝       京大教授 京大卒
山本雅之       筑波大教授 東北大卒
伊東健        筑波大講師 東北大卒
水野猛        名大教授 名大卒

飯男データとは違い、選り好みじゃないですよ。

京大教授(+助教授)4人 京大卒4人
阪大教授0人 阪大卒0人阪大院卒1人

どう思われます?飯男君。
答えてください。
44テンプレ:05/03/15 03:34:46 ID:W4d6VpMX
●大学研究力ランキング
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top%20100%20Asia%20Pacific%20Universities.htm

01.東大  世界14位 前年度19位
02.京大  世界21位 前年度30位 ★もっとも躍進中
03.阪大  世界53位 前年度53位 ★停滞
04.東北大 世界69位 前年度64位
05.名大  世界97位 前年度68位
06.北大
07.九大
08.東工大
09.筑波大
10.広島大

毎日毎日、如何ほど憎んでも憎み足りない粘着の対象・京大、
それがこの評価では、「世界」が何より大好きな、一名の粘着
コンプ君は気に食わなくて仕方ないでしょう・・

それとも納得ですか?飯男くん。答えてください。
45テンプレ:05/03/15 03:37:12 ID:W4d6VpMX
●日本応用物理学会業績賞


『応用物理学会業績賞』は、応用物理学の発展に顕著な業績をあげた者に対して授与し、
その功績をたたえる賞です。

http://www.jsap.or.jp/activities/award/outstanding/index.html

第1回
・林厳雄 東大卒 元東大教授
・毛利衛 北大卒 元北大助教授

第2回
・赤崎勇 京大卒 名大名誉教授

第3回
・飯島澄男 東北大卒 アリゾナ州立大学・NECなどで研究員
・田中昭二 東大卒 東大名誉教授

第4回
・松波弘之 京大卒 京大名誉教授
・三村高志 関西学院大卒(阪大院卒) 富士通研究員
・鶴田匡夫 東大卒 ニコン研究員


京大教授1人 京大卒2人
阪大教授0人 阪大卒0人(阪大院卒1人)

どう思われます?飯男くん。答えて下さい。
46テンプレ:05/03/15 03:38:09 ID:W4d6VpMX
●理系分野別大学ランキング(河合塾編「理科系の最先端大学ランキング」)

★京大>阪大の分野

宇宙論、ニュートリノ・重力波・宇宙線、素粒子・原子核、
銀河系・銀河・銀河団、星間物質・星生成、太陽・恒星
位置天文・天体力学、プラズマ圏科学、プラズマ物理
核融合工学、原子力学、地球進化学、進化生物学
生態学、水気圏科学、水理工学、浅地圏科学
地球システム工学、深地圏科学、地震工学
地盤工学、流体物理学、統計力学・熱力学
数理物理、カオス・フラクタル・複雑系(応用数学)
解析学、幾何学、代数学、原子物理学・分子物理学
オペレーションズリサーチ/数理情報、ソフトウェア
人工知能とパターン処理、ハードウェア
計算に関する基礎理論、方法としての分子生物学
シグナルの伝達と受容、増殖・分化、発生生物学
神経形態学、生物有機化学、生薬学、食品科学・栄養学
アイソトープ・放射線、バイオマテリアル、薬剤学
有機合成・有機反応、医療薬学、薬学系分析化学
機能性高分子、基礎高分子科学、自動車工学・交通機械
機械要素・トライポロジー・設計工学、機械材料・材料力学
機械力学・制御工学、熱工学、建築設計(都市設計)
建築計画学、建築経済学、建築史・建築意匠
土木計画、景観工学、土木構造、土木材料、建築構造、
建築環境工学、環境・衛生工学、エネルギー学
47テンプレ:05/03/15 03:39:03 ID:W4d6VpMX
★阪大>京大の分野 

惑星圏科学、確率論、物性物理、知能機械学
感性情報処理、組み合わせ論・離散数学
遺伝情報の発現、生体分子とその代謝
細胞の構造と機能、神経生理学、理論神経科学
認知神経科学、行動神経科学、環境生命工学
バイオエンジニアリング、バイオメカニクス
機械工作・生産工学、流体工学、都市計画学

------------------------------------
京大>阪大の分野 67
阪大>京大の分野 19

トリプルスコア以上で京大>阪大。
理系では京大に全く歯が立たないことがよくわかる。
え、理系の阪大? w

まあこの現実にガマンならないのは一名だけでしょうが・・
どうです?
48テンプレ:05/03/15 03:40:08 ID:W4d6VpMX
阪大人文・主要メンバーの経歴

・COEリーダー 哲学者 鷲田清一
http://www.logico-philosophicus.net/profile/WashidaKiyokazu.htm

1949年09月02日、京都に生まれる。1972年、京都大学文学部倫理学科卒業。
1977年、京都大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。
関西大学文学部哲学科講師、助教授を経て、教授。1992年、大阪大学助教授を経て教授。
『分散する理性』『モードの迷宮』により、1989、サントリー学芸賞受賞。
2000年、『「聴く」ことの力』により第3回桑原武夫学芸賞受賞。


・社会学者 男性学 伊藤公雄
http://www.kansai-cs.com/itou-kimio.htm

1951年埼玉県生まれ。京都大学卒業。大阪大学人間科学部教授。文化社会学専攻。
92年京都大学で日本初の「男性学」の授業を開講、学生が殺到しマスコミの注目を浴びる。
現在、京大・阪大ほか5つの大学で「男性学」の講義を持つ。
また日本各地の「男性学セミナー」「男性講座」などの講演でもひっぱりだこ。
91年、関西の男たちとメンズリブ研究会を結成。
文字通り「男性学」の仕掛け人として日夜全国を飛び回っている。 

◎「92年『京都大学』で日本初の「男性学」の授業を開講」
49エリート街道さん:05/03/15 03:40:54 ID:byNZGZVU
目塩はウザすぎる。
阪大>京大なんて当事者以外は誰一人思っていない。

いつか誰かが貼るとは思っていたが。。
ID:W4d6VpMX、乙。
50テンプレ:05/03/15 03:40:59 ID:W4d6VpMX
・哲学者 大橋良介
http://www.kyoto-seika.ac.jp/garden/b2004/reli.html
http://www.shohyo.co.jp/Clf/kjm-hmk6.html

哲学。1944年京都生まれ。京都大学文学部卒業。
1974年ミュンヘン大学文学部哲学科博士課程卒業、1983年ヴュルツブルグ大学で教授資格取得、
1990年シーボルト賞受賞。京都工芸繊維大学工芸学部教授を経て、現在大阪大学大学院教授。
著書『放下・瞬間・場所-シェリングとハイデッガー』(創文社)、
『切れの構造-日本美と現代世界』(中央公論社)、
『絶対者のゆくえ-ドイツ観念論と現代世界』(ミネルヴァ書房)など多数。
創業以来、戦前の「京都学派」の流れをくむ著者を多くもつ創文社だが、
その一人に大橋良介さんがいる。大橋さんは、『ヘーゲル論理学と時間性』(創文社・83年刊)
によって、哲学の本場ドイツでの哲学のハビリタチオン(大学教授資格)を得た。
日本学などでの取得者はいるが、哲学でこの資格を持つ日本人は、他にいない。
それは、西田幾多郎以来の悲願でもあったと聞く。創文社からこのほど大橋良介著
『悲の現象論序説―日本哲学の六テーゼより―』が刊行された。
この本は、日本人で初めて、ヨーロッパの現代哲学の壁を乗り越えようとする試みをもつ。
ヨーロッパの現代哲学には、六つの難問があり、それには西田幾多郎から「京都学派」までが
いろんな形で応えている。大橋さんは大乗仏教の悲の概念を借りて、
その六つの難所を西田以来の日本の哲学の思想遺産を個々に検討しながら、
乗り越えようとしている。日本の哲学が到達した最前線を示すものであり、
日本哲学といえるものを築き上げる試金石でもある。

さすが京都学派の末裔
51テンプレ:05/03/15 03:41:52 ID:W4d6VpMX
西洋史学者 川北稔
http://www.iias.or.jp/research/fellow/fellow2004/kawakita.html

所属・職
名古屋外国語大学教授、大阪大学名誉教授、英国王立歴史学協会会員
昭和38年3月 京都大学文学部西洋史学科卒業
昭和42年3月 京都大学大学院文学研究科博士課程中退
昭和51年 大阪大学文学部助教授、のち教授
平成9年〜11年 同大学院文学研究科長、学部長
平成13年〜16年 日本西洋史学会代表

◎1人で阪大西洋史を支えた京大卒

阪大美学美術史学の御大・武田恒夫氏も京大卒。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/honten/wshosea.cgi?W-NIPS=9975449387&MAPM=1


見事なくらい、阪大人文系はまんま京大の植民地。
これはどう思う?飯男クン。答えてくれ。
52テンプレ:05/03/15 03:42:35 ID:W4d6VpMX
●論文引用度の高い教授(ISI調べ)

京大
http://isihighlycited.com/browse_author.pl?

link1=Browse&link2=Results&value=Kyoto+University&submit=INSTITUTION&page=0%A1%A1%A1%A1

Highly Cited Researcher Fukao, Shoichiro Kyoto University Japan Geosciences
Highly Cited Researcher Hashida, Mitsuru Kyoto University Japan Pharmacology
Highly Cited Researcher Hashimoto, Takeji Kyoto University Japan Chemistry
Highly Cited Researcher Hayashi, Tamio Kyoto University Japan Chemistry
Highly Cited Researcher Honjo, Tasuku Kyoto University Japan Immunology
Highly Cited Researcher Ito, Yoshihiko Kyoto University Japan Chemistry
Highly Cited Researcher Kito, Makoto Kyoto University Japan Agricultural Sciences
Highly Cited Researcher Koyama, Katsuji Kyoto University Japan Space Sciences
Highly Cited Researcher Maruyama, Kazuhiro Kyoto University Japan Chemistry
Highly Cited Researcher Murata, Kousaku Kyoto University Japan Microbiology
Highly Cited Researcher Nakagawa, Terumichi Kyoto University Japan Pharmacology
Highly Cited Researcher Nakamura, Takuji Kyoto University Japan Materials Science
Highly Cited Researcher Nakanishi, Shigetada Kyoto University Japan Neuroscience
Highly Cited Researcher Ochiai, Shojiro Kyoto University Japan Materials Science
Highly Cited Researcher Shimizu, Sakayu Kyoto University Japan Agricultural Sciences
Highly Cited Researcher Shimotohno, Kunitada Kyoto University Japan Microbiology
Highly Cited Researcher Tsuda, Toshitaka Kyoto University Japan Geosciences
Highly Cited Researcher Yamaoka, Kiyoshi Kyoto University Japan Pharmacology
Highly Cited Researcher Yanagida, Mitsuhiro Kyoto University Japan Molecular Biology &

Genetics
Highly Cited Researcher Yodoi, Junji Kyoto University Japan Immunology
53テンプレ:05/03/15 03:43:27 ID:W4d6VpMX
阪大
http://hcr3.isiknowledge.com/browse_author.pl?

link1=Browse&link2=Results&value=Osaka+University&submit=INSTITUTION&page=0

Highly Cited Researcher Asada, Minoru Osaka University Japan Engineering
Highly Cited Researcher Hirano, Toshio Osaka University Japan Immunology
Highly Cited Researcher Kishimoto, Tadamitsu Osaka University Japan Molecular Biology &

Genetics
Highly Cited Researcher Niihara, Koichi Osaka University Japan Materials Science
Highly Cited Researcher Tanaka, Kiyoji Osaka University Japan Molecular Biology &

Genetics
Highly Cited Researcher Yoshino, Katsumi Osaka University Japan Physics


京大 20人
阪大 6人

ちなみに東大は22人。
「飯男風に」教官数で割ったりしたら京大が圧倒ですね。
54テンプレ:05/03/15 03:46:10 ID:W4d6VpMX
物理、化学などは当然のように勝負にならず、


●日本の大学等の分野別論文引用度(1981-1997)

http://www.ims.ac.jp/topics/20010622.html

・化学

1 岡崎国立共同研究機構
2 京都大学  ★
3 東京大学
4 名古屋大学 
5 大阪大学 ★

・物理

1 岡崎国立共同研究機構
2 東京大学
3 高エネルギー物理学研究所
4 京都大学 ★
4 筑波大学
6 東北大学
7 東京工業大学
7 新潟大学
9 大阪大学 ★
9 神戸大学
9 広島大学
55テンプレ:05/03/15 03:47:06 ID:W4d6VpMX
お得意のバイオで善戦はするも所詮は京大諦め組の巣・・

●論文引用度のランキング(1981〜1997年のISIデータベースより)
http://www.nips.ac.jp/daigakuin/bosyu/kenyuukai.html


生物学・医学分野

1 岡崎三研究所
2 遺伝研
3 神大
4 宮崎医大
5 阪大 ★
6 京大 ★
7 高エネ研
8 自治医大
9 宇宙研
10 東大


生物学・生化学分野

1 岡崎三研究所
2 神大
3 慶大
4 京大 ★
5 自治医大
6 東大
7 九大
8 筑波大
9 阪大 ★
10 徳島大
56テンプレ:05/03/15 03:47:39 ID:W4d6VpMX
神経科学分野

1 岡崎三研究所
2 京大 ★
3 阪大 ★
4 群大
5 東大
6 筑波大
7 新潟大
8 藤田保衛大
9 東北大
10 滋賀医大
57テンプレ:05/03/15 03:49:03 ID:W4d6VpMX
では京大の弱点、経済学では?

●論文を引用された回数の多い日本の経済学者TOP10
http://www.google.co.jp/search?q=cache:c-

Q_tFpHZlsJ:be.asahi.com/20021130/W13/0040.html+%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E7%

B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%80%80%E7%A5%9E%

E5%8F%96&hl=ja

雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
「ISI−トムソン」のデータによる。1980〜2002年1月までの世界主要学術誌約1700から

★京大関係者
青木昌彦(京大名誉教授)
藤田昌久(京大卒京大教授)
森嶋通夫(京大卒)

★阪大関係者
森嶋通夫(阪大名誉教授) ←京大卒w

どう思われます?飯男君。
58エリート街道さん:05/03/15 03:49:21 ID:rxgAzoMF
ID:W4d6VpMXさんお疲れ。
応援してるよ!!
59テンプレ:05/03/15 03:49:44 ID:W4d6VpMX
■経済学部大学ランキング

http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

国際的な社会科学引用文献指数 (Social Science Citation Index)が高い
経済学およびその関係分野の49の学術誌を調査対象としている。
これを「理論(総合)分野」「数量(解析)分野」「特定(専門)分野」に大別し、
理論分野は18の総合学術誌、数量分野は計量経済学・応用統計学などの13の専門紙、
特定分野は貨幣経済学、ファイナンス・証券経済学、金融論、国際経済学、労働経済学、
都市・地域経済学、公共経済学、農業経済学などの18の専門紙に載った論文が集計されている。
また、研究者の所属機関については、98年(一部は97年11月)現在で所属している
大学・研究機関に従って記載されている。「単純和」は、各学術誌の単純合計ページ数。
各紙のページあたり文字量が違うため標準化して集計したものが「標準値」で、
これに従ってランキングされている。


◎各分野総合累積

1 東京大 
2 京都大 ★
3 筑波大
4 大阪大 ★
5 一橋大
60テンプレ:05/03/15 03:50:44 ID:W4d6VpMX
◎理論分野累積

1 東京大
2 筑波大
3 大阪大 ★
4 京都大 ★
5 一橋大 


◎数量分野累積

1 筑波大
2 東京大
3 京都大 ★
4 一橋大
5 大阪大 ★


◎特定分野
不明


京大2勝
阪大1勝

やっぱり、経済学でも京大>阪大。
がんばって下さい、あんまり評価高くない「メッカ」で。
61テンプレ:05/03/15 03:51:42 ID:W4d6VpMX
飯男クン得意の【仁科記念賞】(2000年から2003年のこの賞の受賞者)

【2000年】
折戸周治 東大卒東大教授
山本明  高エネ研教授
小西憲一 京大卒ピサ大教授
堀内昶  東大卒京大教授
【2001年】
鈴木洋一郎 京大卒東大教授
中畑雅行  東大卒東大助教授
高崎史彦  高エネ研教授
生出勝宣  東大卒高エネ研教授
天谷喜一  京大卒阪大教授
清水克哉  阪大卒阪大助手
【2002年】
小山勝二  京大卒京大教授
樽茶清悟  東大卒東大教授
永井泰樹  東工大卒阪大教授
井頭政之  東工大卒東工大助教授
【2003年】
北岡良雄  大阪市大卒阪大教授
鈴木厚人  東北大卒東北大教授
中野貴志  京大卒阪大教授

飯男クンは所属者で見てるので一見阪大5>>京大2だが、
実は出身者で見ると京大5>>阪大1

残念だろうがこれが現実。
大好きな仁科賞までこれでは、もっともっと工作を
頑張らないと評価は変わらないよ、飯男クン。
62テンプレ:05/03/15 03:53:09 ID:W4d6VpMX
京大 日本の大学最速スーパーコンピュータをもつ

http://www.top500.org/list/2004/06/
スーパーコンピュータ世界ランク2004年度

京大24位  ★


東大122位
阪大184位 ★
同志社188位
東北大333位
筑波大393位

http://www.top500.org/list/2004/06/


24 Kyoto University
Japan/2004 PRIMEPOWER HPC2500 (1.56 GHz) / 1472
Fujitsu

122 University of Tokyo
Japan/2001 SR8000/MPP / 1152
Hitachi

184 Osaka University
Japan/2001 SX-5/128M8 3.2ns / 128
NEC
63テンプレ:05/03/15 03:53:45 ID:W4d6VpMX
平成15年度弁理士試験 合格者&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学--------455------52-------0.114
京都大学--------404------44-------0.108
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早稲田大学------393------37-------0.094
大阪大学--------352------32-------0.090★永遠に越えられないはずの壁を早稲田にも
                     あっさり超えられた飯台。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
64テンプレ:05/03/15 03:57:18 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆大学受験◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

国立上位理系 難易度一覧
※ 3大予備校HP公開偏差値と、各大学学部・学科の前期定員で加重平均を取っている。
いわば、大学別理工系学生の標準的な力

    駿台     代ゼミ   河合
     
東大  67.7       66.0    67.5
京大  65.1       64.9    64.5

東工  63.0       61.7    62.5

阪大  60.8       61.0    59.1
名大  59.4       59.5    57.9
東北  59.1       60.0    58.7
九大  59.1       58.9    57.0

神戸  57.7       58.0    57.5

北大  56.5       56.8    54.7
65テンプレ:05/03/15 03:58:22 ID:W4d6VpMX
これでは東工=阪大と言うにも大いにムリがある。
理系の地頭は東名阪九で大差なし。

あ、これでも大きな差なのに、京大医理薬農総人では

 二 次 4 教 科 

ですよ。国語が入ってます。
飯台は3教科の偏差値でこれ。
さあもっと選り好みコピペで工作がんばらきゃ!
宝物の代々木の合格者平均を持ち出し、更に教科数の差を
隠して「誤差範囲!」なんて工作するのはどう?
66テンプレ:05/03/15 03:59:08 ID:W4d6VpMX
阪大看板?????????の工学部に絞っても

京大工
情報学科  65.0
物理工学  65.0
地球工学  62.5
工業化学  62.5

阪大工 
電子情報エネルギー 57.5
応用工学      57.5
地球総合      57.5
応用理工科学    57.5

神戸工
機械工学      57.5
情報科学      57.5
電子物理      57.5
システム科学    57.5
      
比べるのもバカバカしい差ですね・・


工学部に関しては飯男君、二次の偏差値は余りに大きい差。これは工作では
どうしようもないよね。
一方センターが阪大は理数含む全教科、京大はこのレベルだとほぼ満点が出る
理数は無視!で、英国社のみの傾斜配点なので、得点率が極端に低く出る。
だから工学部はセンターで比べるのが工作にはおススメだ。

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi (河合塾2005年版)
67テンプレ:05/03/15 04:02:34 ID:W4d6VpMX
【平成15年度 合格者における入学辞退率】
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm
       辞退者  合格者     辞退率
京大       9  2,794   0.3%
東大      13  3,293   0.4%
------------------------------------------------------
阪大      53  2,724   1.9%

受かっても心変わりして京大東大を目指す…賢明。
飯台蹴って早慶、それも一考。
68テンプレ:05/03/15 04:03:40 ID:W4d6VpMX
阪大・総計併願対決 代ゼミ

阪大理・工・基合格者の    
早稲田成功率 52%  失敗率 48%
慶応成功率  50%  失敗率 50%

慶応理工合格者の     
飯台理・工・基成功率 86.8% 失敗率 13.2%

早稲田理工合格者の    
飯台理・工・基成功率 82.9% 失敗率 17.1%

☆豊中・吹田の片田舎で、絶望的な地頭をカバーすべく励んで下さい。


ちなみに、
東大理1.2合格者の      
早稲田成功率 93%  失敗率 7%
慶応成功率  93%  失敗率 7%

京大理・工合格者の      
早稲田成功率 78.5%  失敗率 21.5%
慶応成功率  79.8%  失敗率 20.2%

東工大合格者の        
早稲田成功率 72.7%  失敗率 27.3%
慶応成功率  62.6%  失敗率 37.4%
69テンプレ:05/03/15 04:08:30 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆評価・就職◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
70テンプレ:05/03/15 04:09:09 ID:W4d6VpMX
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

国立大学
順位/大学/首都圏、近畿圏平均
1 東大 78.3
2 京大 74.6
3 阪大 32.6
4 一橋 30.8

人事担当者はみんな知らないだけなのかな? いやいや・・

学歴板でも一名のコンプ君を除いて、概ね納得されることでしょう。
71テンプレ:05/03/15 04:09:53 ID:W4d6VpMX
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。

『偏りのない』就職の強さ

1 一橋大学 59.0%
2 東京工業大学 55.9%
3 京都大学 47.4% ★
4 慶應大学 46.0%
5 東京大学 44.6%

12 関西学院大学 28.9%
13 大阪大学 28.8% ★

阪大、関学と就職でいい勝負をしていたんですか・・。
まともに就職したいなら阪大は絶対に避けるべし。
早慶の方がまだマシですな。
72テンプレ:05/03/15 04:11:04 ID:W4d6VpMX
企業が選ぶ優れた大学・総合計ランキング(大学知の工場=日本経済新聞より)
(数字は選択した企業数)

        研究水準  産学連携  社会人教育  卒業生  国際性  計
 4.京都大学  27     24      7     19    13   90
 7.大阪大学  25     24      4     19     8   80
12.立命館大  12     17      7     11     5   52
14.神戸大学  13      9      8     16     2   48
19.同志社大   8      4      1     15     5   33
25.大阪府大   8      7      1      7     0   23
29.大阪市大   6      3      3      8     0   20
36.京都工繊   6      3      1      5     1   16
36.関西学院   2      0      2      7     5   16
42.関西大学   3      3      1      6     0   13
数字は選択した企業数

回答企業

旭化成/旭硝子/石川島播磨重工業/伊藤忠商事/NEC/NTTデータ/
王子製紙/オムロン/川崎製鉄/キヤノン/京セラ/協和発酵/クボタ/
KDDI/神戸製鋼所/JTB/ジャパンエナジー/シャープ/新日本製鉄/
新日本石油/セイコー/セコム/全日本空輸/大日本インキ/大日本印刷/
武田薬品工業/帝人/東京ガス/東洋エンジニアリング/東レ/日本IBM/
日本航空/日本精工/日本ビクター/日立製作所/富士写真フィルム/
ブリヂストン/ホンダ/松下電器/丸紅/ミズノ/三井化学/三井不動産/
三菱地所/三菱自動車/三菱重工/三菱商事/三菱電機/ユニ・チャーム/
リコー

この世でただ一人、飯男君の脳内以外では、京大>>阪大は当たり前です。
当たり前にしても、「社会人教育」が足りないのは困りますね、阪大。
73テンプレ:05/03/15 04:12:10 ID:W4d6VpMX
週刊ダイヤモンド 2003年10月5日号  P.28〜P.49
恒例の<特集ザ・大学ランキング>
            偏差値
 1.東京大学   67.80
 2.東京工大   64.07
 3.京都大学   62.33☆
 4.一橋大学   60.85
 5.慶応義塾   60.60
 6.早稲田大   58.43
 7.北海道大   57.04
 8.東北大学   56.95
 9.九州大学   56.76
10.名古屋大   56.36
11.筑波大学   56.31
12.長崎大学   56.09▲
13.大阪大学   56.07●

京大が全国13位にくる大学総合ランキングなんて、
どこにもないですよ。恥を知りなさい飯台。
74テンプレ:05/03/15 04:13:29 ID:W4d6VpMX
京大21位阪大53位
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm
世界大学のランキング2004発表
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top 100 Asia Pacific Universities.htm

01.東大 世界 14位
02.京大 世界 21位
03.阪大 世界 53位
04.東北大世界 69位
05.名大 世界 97位
06.北大 07.九大 08.東工大 09.筑波大 10.広島大 
11.慶応大 12.神大 13.岡山大 14.千葉大 15.岐阜大 
16.群馬大 17.金沢大 18.長崎大 19.日本大 20.新潟大 
21.東京歯科医科大 22.都立大23.農工大 23.徳島大 24.早稲田大 
25.山口大 26.愛媛大 27.路工大 28.自治医科大
29.順天堂大 30.鹿児島大 31.熊本大
32.奈良先端科学技術大学院大 33.大阪市立大 34.信州大
35.大阪府立大

世界の飯台??京大とえらい差ですね。
飯男君のコピペが恣意的なモノでないなら、
どうして評価されないのですか?
飯男君、答えてください。
75テンプレ:05/03/15 04:15:53 ID:W4d6VpMX
http://www3.asahi.com/opendoors/shoseki/rank2005/list.html#top

学長からの評価ランキング
教育面や研究面で注目している大学
順位 大学 人
01 慶應義塾大 140
02 京都大 135 ★
03 立命館大 123
04 東京大 118
05 金沢工業大 92
05 国際基督教大 92
07 東北大学 67
08 早稲田大学 66
09 大阪大学 64 ★
10 九州大学 48

京大>>>阪大

他大学のトップにもほとんど無視されてますよ・・飯男くん。
まだまだ工作が足りませんかね?
76テンプレ:05/03/15 04:16:12 ID:W4d6VpMX
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/guide/rank2004/rank.html

学長からの評価ランキング
教育面や研究面で注目している大学

順位 大学 人
1 慶應義塾大 119
2 立命館大 106
3 京都大 80 ★★★★★ 国立大学一
4 国際基督教大 57
5 早稲田大 55

阪大は蚊帳の外・・・
77テンプレ:05/03/15 04:16:47 ID:W4d6VpMX
高校からの評価ランキング
総合評価

順位 大学 指数評価
1 京都大 100.00 ★★★★★ 日本一
2 慶應義塾大 87.46
3 東北大 86.50
4 早稲田大 76.69
5 立命館大 70.83

阪大は蚊帳の外・・
78テンプレ:05/03/15 04:17:25 ID:W4d6VpMX
企業が選ぶ「役に立つ」大学ランキング
総合

順位 大学 偏差値
1 早稲田大(文系) 71.2
2 京都大(理系) 69.0 ★★★★★ 国立大学一
3 東京工業大 67.2
4 早稲田大(理系) 66.9
5 慶應義塾大(文系) 65.0

阪大は蚊帳の外・・
79テンプレ:05/03/15 04:19:25 ID:W4d6VpMX
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_1.htm

高校の進学指導担当教師の評価する大学(ベスト10:総合評価)

1 京都大学  ☆☆
2 慶應義塾大学
3 東北大学
4 早稲田大学
5 立命館大学
6 東京大学
7 大阪大学 ★★

生徒が進学して、のびのび学んでいる大学

順位 大学名 点

1 京都大学 772  ☆☆
2 早稲田大学 728
3 慶應義塾大学 583
4 東北大学 443
5 立命館大学 396
6 東京大学 394
7 北海道大学 265
8 大阪大学 249  ★★

政官財学界法曹界全てで圧倒的に劣る実績は、それなりに高い難易度に相応しくない。
せめて学生生活が楽しければいいのだが・・
残務処理の為の傀儡メガバンク頭取のために辛く苦しい大学生活を送るのか?
本当に何も無い豊中の片田舎で・・
80テンプレ:05/03/15 04:21:11 ID:W4d6VpMX
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_1.htm

評価項目 総合評価(100点満点) 司法 政治 官僚 主要企業就職率
上場企業役員・管理職 社会系研究 理系研究 国際性 21世紀COE 教育条件
1 東京大 10  10  10  9  10  10  10  10  10  9  98
2 京都大 10  8  9  10  10  10  10 10  10  9  96 ●
//////////////////////////////////////////////////////////////
 大阪大 8  6  8  10  9  8  10  9  9  9  86 ★

【世間のイメージ以上に】、京大と阪大には絶望的な差があります。
京大生のほぼ全員は間違いなく阪大にも入れましたが、
京大に間違いなく入れた阪大生など、ほぼゼロなのですから。

京大ルサンチマンが生活の全てである飯男のようになりたくなかったら、
他大学を目指しましょう。
81テンプレ:05/03/15 04:23:05 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より
【高校からの評価】

全国1位京都(100点)




10位大阪(37.62点)

スパルタ教育を声高に叫んでも、高校からは気にされない大阪大学。
82テンプレ:05/03/15 04:24:03 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より
【企業が選ぶ「役に立つ」大学】

2位京都理系(偏差値66.4)

6位大阪理系(63.7)

11位京都文系(61.3)

20位大阪文系(56.5)


京都に噛み付き続け理系も全く届かず、
捨て置いた文系が神戸(文系55.7)に喰われそうな勢いの大阪大学。
83テンプレ:05/03/15 04:28:19 ID:W4d6VpMX
【学長からの評価】

総合2位:京都



9位:大阪

マイナーな賞いくつとっても、大して気にされていない大阪大学。
84テンプレ:05/03/15 04:36:10 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より
【法曹資格】
司法試験合格者数
4位京都(116人

9位大阪(32人)

司法試験合格者数3桁など夢のまた夢の大阪大学。

【資格・採用試験】
・国家公務員1種
2位京都(200人)

10位大阪(47人)

理系大である東工大(50人)にも及ばぬ大阪大学。

【資格・採用試験】
・外務公務員1種
2位京都(3人)


ランクにも入らぬ大阪大学。
85テンプレ:05/03/15 04:40:03 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より
【資格・採用試験】
・公認会計士
6位京都(49人)

10位大阪(37人)

有力資格で全て京大の後塵を拝する大阪大学。

【学位授与】
・博士課程
2位京都(663)
3位大阪(605)

・論文博士
2位京都(294)
3位大阪(209)

大学院進学率は京大以上にもかかわらず、博士号がもらえない大阪大学。
86テンプレ:05/03/15 05:00:18 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より
【国際経済学術誌】

・総合分野1970年〜2003年
2位京都(1735.7)
4位大阪(1179.3)

・特定分野1970年〜2003年
2位京都(633.9
3位大阪(349.7)

・理論分野1970年〜2003年
2位京都(732.8)
3位大阪(638.6)

・数量分野1970年〜2003年
3位京都(832.8)
5位大阪(477.2)

工作ばかりしてないで、研究も頑張っとけよ大阪大学。
87テンプレ:05/03/15 05:00:53 ID:W4d6VpMX
朝日新聞社「大学ランキング2005年度版」より

【メディアへの発信度】
・大学全体1999年〜2003年
2位京都(2841.8点)


7位大阪(789.0点)

2chで悪名轟かせるより、もっと世間での知名度上げたほうが良いよ大阪大学。
88テンプレ:05/03/15 05:03:46 ID:W4d6VpMX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆科研費・CEO他運営関係◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1998〜2002 科学研究費補助金配分額ベスト10(文系編)

#  機関 件数 金額(千円) 
1  東大 1,165 2,677,870
2  京大  725 1,576,680 ☆
3  北大  618 1,236,070
4  九大  580 1,067,600
【参】四連  459 1,017,550(一橋+東京外国語)
5  神大  537  992,650
6  筑波  499  968,410
7  広大  582  937,410
8  阪大  477  935,900 ★
9  早大  511  876,600
10. 名大  495  868,390

補助金なんてなくたって、頑張れる!?
89テンプレ:05/03/15 05:12:53 ID:W4d6VpMX
理工ベスト20 http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
#  機関 件数 金額(千円) 
1  東大 4,118 16,653,720
2  東北 3,146 11,998,250
3  京大 3,242 11,070,980 ☆
4  阪大 2,579 8,515,500 ★
5  東工 2,296 7,739,900
6  名大 1,824 6,448,310
7  九大 2,146 6,232,020
8  北大 1,802 5,848,510
9  広大 1,079 2,671,320
10. 筑波  834 2,401,550

理工系の学生数が京大より一回り多くて、にも拘らず科研費が少ない・・
そりゃ成果もこれまで挙げたように散々なモノになるか・・。
飯男の恣意的な工作無しでは本当に散々なことがわかったよね。

え・・・補助金じゃなくて、、
地頭のせい?
90テンプレ:05/03/15 05:13:54 ID:W4d6VpMX
◆◆国立大学法人職員採用本部◆◆

北海道地区...........北海道大学
東北地区...........東北大学
関東甲信越地区...........東京大学
東海北陸地区...........名古屋大学
近畿地区...........京都大学
中国四国地区...........広島大学
九州地区...........九州大学

旧帝勢揃い!・・・あれ??

京大コンプレックスの塊、阪大。
コピペ狂になるのもわかる。



◆◆国立大学協会歴代会長・副会長◆◆
http://www.kokudaikyo.gr.jp/gaiyou/7chairman.html


京大総長で国立大学協会会長を務めた人・・・5人
阪大総長で国立大学協会会長を務めた人・・・0人

副会長すら一人もいないぞ、、これが阪大の実力、、、
91テンプレ:05/03/15 05:17:24 ID:W4d6VpMX
「21世紀COEプログラム」事業 大学別・分野別採択件数一覧

東大 28
京大 23 ☆
........................
阪大 15 ★ 
名大 14 
東北大 13
慶應大 12  
北大 12 
東工大 12

学問の王者といえば数学・物理であるがこの2学問で最高の賞
フィールズ賞・ノーベル物理学賞受賞者を独占輩出している
日本の2大大学である京大(フィールズ賞2ノーベル物理学賞2)
そして東大(フィールズ賞1ノーベル物理学賞2)のCOEリーダーは
以下のとおり。

京大数学:柏原正樹(東大卒京大博士)
京大物理:小山勝二(京大卒)
東大数学:楠岡成雄(東大卒)
東大物理:佐藤勝彦(京大卒)

一方阪大は

阪大数学:採択されず
阪大物理:大貫惇睦(京大卒東大博士)

上記2大学と比べてその差は歴然としている。
92テンプレ:05/03/15 05:18:08 ID:W4d6VpMX
大学比較は、都合の良い部分だけを捉え、いたずらにデータを改竄・誇張して一般化するのは恥で

しかない。比較は全体から部分へ入るべき。敢えて「ゼロ項目」を採用したのは、比率論議への論

点すり替えを防ぐため。「ゼロ」は絶対値でも比率でも「ゼロ」。

謳い文句「理系の飯台」の実態は、応用技術主体に目先の儲けを追い求めるキャッチアップ体質、

他大学出身者依存の他人のふんどし体質、文化的鷹揚さと拡がりを欠くみみちい(mingy)体質なる

こと明らか。

・政治: 長い歴史で、飯台出の大臣=0     絶対数・比率でも、私大未満
 地元大阪でさえ: 長い歴史で、阪大出府知事・市長=0
・官界: 長い歴史で、飯台出の事務次官=0、大使=0
・法曹: 長い歴史で、飯台出の最高裁判事=0、検事総長・検事正=0     絶対数・比率で

も中央大未満
・人文: 長い歴史で、飯台出の芥川賞受賞者=0、直木賞受賞者=0     絶対数・比率でも

高卒未満
・思想家: 長い歴史で、誰もが知る国民的思想家=0    早稲田/大熊他多数、慶応/福沢他多

数、東大/∞、京大/多数
・小中学校の教科書に出るほどの逸材: 飯台出=0    早稲田・慶応・東大・京大/多数
93テンプレ:05/03/15 05:30:34 ID:W4d6VpMX
・財界(社長): 関西の2番手企業で散発的に出てきた程度。関東、例えば代表的な東京電力では

、管理職434人中飯台出=0 (京大24、北海道・名古屋・東北・九州1) 飯台だけなぜか旧帝大グ

ループからはみ出し。余程評価が低いらしい・・・
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/tokyo_denryoku-ranking.html
・財界(2003新任重役): 下記をよく見ると飯台すでに頭打ちの現状が明らか

(社長数-現重役総数-2003新任役員数-2003新任役員数/1970前後定員-2003新任役員数/現重役総数


@慶応:321-2782-423-7%-15% (1970年頃定員6000)
A東大:217-2415-458-15%-19% (同3000)
B早稲田:181-2305-367-5%-16% (同7500)
C京大:112-1343-242-10%-18% (同2400)
H飯台:45-556-97-5%-17% (同2000)
上記から、飯台は、新任重役絶対数はおろか比率でも東大/京大/早稲田/慶応以下なること、また

重役拡大率(将来性)でも東大京大未満が明らか。
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html 
・飯台COE14件: よく調べると、拠点リーダーの多くは東大/京大等出身。他人のふんどし体質  

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
H14/7件COEリーダー:西尾(京大)、鷲田(京大)、川合(東大)、飯台3、不明1
H15/7件COEリーダー:大貫(京大)、三宅(国大)、筒井(筑波)、飯台2、不明2
・文化勲章・恩賜賞: よく調べてみると、80%以上は東大/京大出身の飯台素泊まり教授 
・2004年度新学士院会員: 飯台=0
94テンプレ:05/03/15 05:37:15 ID:W4d6VpMX
最後に、冒頭に述べたOB数、学生数、教員数等についての詳細を。


■捏造を防ぐための、京大と阪大の真のOB数、学生数・OB数

京大(1897年設立) 
2003年までに:168337人
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm

阪大(1931年設立、文系全学部は1949年より)
2003年までに:8776+96966+754=106496人
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

なお、詳細に理系と文系のOB数についてカウントすると

京大理系(100年以上の歴史):理+医+薬+工+農+旧制医学専門学部+旧制理工科大学
15139+11265+3307+50026+15999+804+944=97484人

阪大理系(70年以上の歴史):理+医+歯+薬+工+基礎工+歯学部付属技工士学校
(1119+8791)+(2489+6326)+2520+3827+(4598+34378)+14466+754=79268人

京大文系(100年以上の歴史):人+文+教+法+経
1023+14420+2728+32897+19785=70853人

阪大文系(50年以上の歴史):文+人+法+経
(114+5516)+3450+(223+8147)+(233+9545)=27228人
95テンプレ:05/03/15 05:37:50 ID:W4d6VpMX
旧制卒業者数
京大:44225
阪大:8766

新制卒業者数
京大:122364(平成16年4月まで)
阪大:94223(平成15年5月まで)

旧制卒はすでに現役から離れていることから考えると
新制のみで比較するのが適当。

現在の学生数

京大
2004年:13275人(理系8061人文系5214人)
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/gakuse1_2004.htm

阪大
2004年:12229人(理系8808人文系3421人)
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/students.html

入学者
阪大;2723(15年度)
京大:2987(16年度)
96テンプレ:05/03/15 05:39:44 ID:W4d6VpMX
以上より、歴史の長さを考慮すると京大理系と阪大理系の毎年の輩出人数は、
ほぼ同じかもしくはやや阪大理系のほうが多いこと。
さらに、京大文系と阪大文系の毎年の輩出人数は、
多く見積もっても京大文系が阪大文系の1.5倍を超えないことがすぐにわかる。

当然現役で活躍するOBはせいぜい50年前の卒業生が限度であるので、
「理系は阪大のほうが人数が多い」ことと「京大文系は阪大文系のせいぜい1.5倍」
ということが示された。

今後、卑怯な頭割り大好き飯男君のツールである身勝手なOBデータ「マンモス」は、
嘲笑を以って見守ってあげてください。

97テンプレ:05/03/15 05:40:35 ID:W4d6VpMX
■捏造を防ぐための京大と阪大の正確な教員数(教授、助教授、講師、助手)

注意:
教官数に関しては、独立専攻・寄付講座・COE研究員等々で学部に所属しない教官、
複数の大学を兼任する教官も多数いるので、本当の数字を確定するのは結構難しい。
そのうえで以下のソースを用いる。

京大
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/shokuin_2004.htm

阪大は詳細なデータを公表していないので代わりに、
漏れのある可能性はあるが研究者総覧のヒット数で見る。
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspI/RX0011S.asp

(1)理系研究科について:

●理学研究科
京大:89+79+9+93=270人
阪大:256人
●医学研究科・病院など
京大:53+46+50+49+24+15+4+14+6+17+10+182=470人
阪大:542人
●歯学研究科・歯学系病院など
阪大:141人
●薬学研究科
京大:17+14+3+14=48人
阪大:54人
●工学研究科
京大:137+119+27+156=439人
阪大:474人
98テンプレ:05/03/15 05:45:40 ID:W4d6VpMX
●基礎工学研究科
阪大:198人
●エネルギー科学研究科
京大:18+20+1+15=54人
●農学研究科
京大:70+61+11+84=226人
●情報学研究科
京大:39+30+13+34=116人
阪大:105人
●生命系研究科
京大:18+14+3+16=51人
阪大:98人

また京大の以下2つの研究科は半数程度が理系で半数程度が文系の学際的研究科
●人間・環境学研究科、地球環境学堂
京大:74+45+1+25+17+17+1+14=194人

(2)文系研究科について:

●文学研究科
京大:54+32+2+7=95人
阪大:95人
●人間科学研究科
阪大:86人
●教育学研究科
京大:17+15+3=35人
●アジア・アフリカ地域研究研究科
京大:11+11+6=28人
99テンプレ:05/03/15 06:03:02 ID:W4d6VpMX
●言語文化研究科
阪大:12人
●法学研究科
京大:55+17+2+22=96人
阪大:32人
●高等司法研究科
阪大:24人
●経済学研究科
京大:30+20+4+1=55人
阪大:45人
●国際公共政策研究科
阪大:24人

ここまでまとめると、

理系研究科教員数
京大:270+470+48+439+54+226+116+51=1674人(+194人の一部)
阪大:256+542+141+54+474+198+105+98=1868人

文系研究科教員数
京大:95+35+28+96+55=309人(+194人の一部)
阪大:95+86+12+32+24+45+24=318人
100エリート街道さん:05/03/15 06:03:41 ID:W4d6VpMX
さらに
(3)理系研究所などについて:

●京大

化学研究所、再生医科学研究所、エネルギー理工学研究所、生存圏研究所
防災研究所、基礎物理学研究所、ウイルス研究所、数理解析研究所、
原子炉実験所、霊長類研究所、学術情報メディアセンター、放射線生物研究センター、
生態学研究センター、放射性同位元素総合センター、環境保全センター、
総合博物館、国際融合創造センター、低温物質科学研究センター、
フィールド科学教育研究センター、福井謙一記念研究センター、保健管理センター

(30+24+43)+(11+10+1+10)+(12+10+2+13)+(14+14+1+14)+(32+33+34)+(9+9+4)
+(10+9+1+18)+(13+13+1+15)+(18+18+42)+(11+10+16)+(8+8+11)+(4+1+3)
+(7+4+1)+(1+1+4)+(1+1+1)+(3+2+3)+(11+7+1)+(3+3+3)+(4+6+2+10)+1+(1+1+1+1)
=644人

●阪大

健康体育部、微生物病研究所、産業科学研究所、蛋白質研究所、
接合科学研究所、低温センター、超高圧電子顕微鏡センター、
レーザーエネルギー学研究センター、ラジオアイソトープ総合センター、
遺伝情報実験センター、環境安全研究管理センター、生物工学国際交流センター、
極限科学研究センター、超伝導フォトニクス研究センター、
太陽エネルギー化学研究センター、総合学術博物館、先端科学イノベーションセンター、
保健センター、核物理研究センター、サイバーメディアセンター、知的財産本部

18+67+111+42+35+2+8+37+5+8+4+6+11+1+9+8+20+5+19+25+1
=442人
101テンプレ:05/03/15 06:04:24 ID:W4d6VpMX
(4)文系研究所などについて:
●京大
人文科学研究所、経済研究所、東南アジア研究所、留学生センター、
高等教育開発研究推進センター、カウンセリングセンター、大学文書館

(20+17+20)+(14+6+2+1)+(9+10+5)+(4+3+2)+(9+5+2)+(1+1+2)+(1+2)=136人

●阪大
言語文化部、社会経済研究所、留学生センター、大学教育実践センター

53+19+12+13=97人

★★以上すべてをまとめると、★★

京大理系教員数:1674+644=2318人(+194人の一部)
阪大理系教員数:1868+442=2310人

京大文系教員数:309+136=445人(+194人の一部)
阪大文系教員数:318+97=415人

となる。

以上は正確な数とは限らない上に京大と阪大の構成の違いもあるので
(生態学など農学系の分野が京大にはあるが阪大にはない、など)
簡単には比較できないが、教員数という点では理系文系とも
京大が少し多い、という程度であることがわかる。

同じく飯男君の必殺技である身勝手な捏造教員数データも、
今後は冷笑を以って眺めてあげてください。
「マンモスってなんですか?飯男くん」  と・・
102エリート街道さん:05/03/15 06:15:41 ID:W4d6VpMX
今後このスレは、飯男君のレスで
〜部分的な上げ足取り的反論、そして代わり映えも無い

1.阪大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水

を組み合わせた傲慢かつ退屈なレスで〜
独占されることであろうw

早くこのスレを埋めてしまいたいとばかりに。
103エリート街道さん:05/03/15 06:18:51 ID:PxXfKPXZ
43 名前:氏名黙秘 :05/03/15 05:14:09 ID:???
駅弁はいいすぎだが、地方旧帝より若干上ってのは同意

まあ、司法試験の世界では中盤ぐらいかな。

上位とはいえないのは認めざるを得ないけど、下位って程でもないよ
なんせ駅弁やfランクでもロー作ってるんだから


44 名前:氏名黙秘 :05/03/15 05:26:21 ID:???
つうか、地方の公立高校では大阪>早計だったりする

おおさか大学のことを、阪の部分を音読みして(ハンダイ)なんて
いったりする。

釣りじゃないからね


45 名前:氏名黙秘 :05/03/15 05:39:49 ID:???
とうだい、きょうだい、そうけいの真似?W

大阪がはんだいなんていうわけないだろ

そんなこといったら、東北はトウダイだし、名古屋はメイダイに
なるじゃん
九州大は、キュウダイか?W

そんな呼び方しないってWW
_______________________________________

司法板より
104エリート街道さん:05/03/15 06:21:15 ID:3CblYmfL
W4d6VpMXさんお疲れ様です。

私も阪大と阪大工作員の傍若無人な振る舞いには
うんざりしてました。
これで飯男コピペに騙されている人が事実に気付き、
また、今後騙される人が減るであろうと思います。

105エリート街道さん:05/03/15 06:28:40 ID:q7KEUXF3
>>102
GJ!!

よくこれだけ調べたな。前現れたヤツか?

京大>>阪大であることは学歴板の連中はわかっているであろうが
あの目塩コピペでレスが途切れるのがマジうざいからな。

これからも学歴板の害虫、目塩を
暴きにでてきてくれよ
106エリート街道さん:05/03/15 06:43:17 ID:W4d6VpMX
>>104
騙されてる人はそういないとは思いますが、
京大工作員が居ないからか?
王道データが余り見られなかったので、それを示すのも楽しいかなと。

>>105
彼の京大への粘着、スレ荒しは数年にも亘る重症。
これからも迷惑を掛け続けるでしょうが・・

気が向けばまた書きます。

前とは?
10730.121.42:05/03/15 07:09:13 ID:cVcCzyLM
それに、京阪、阪神、阪急、近鉄
なぜか大阪の会社なのに京大閥。
10830.121.42:05/03/15 07:14:13 ID:cVcCzyLM
民間企業では、東大>京大だが、研究では京大>東大。これ常識。
109エリート街道さん:05/03/15 07:35:54 ID:Go5kImwQ


24 エリート街道さん 05/03/08 23:00:39 ID:2r8gCPz2
【関西編】
阪大;単位は土の中に埋まっている。
神大;単位は道に落ちている。
そして、
京大;単位は空から降ってくる。



25 エリート街道さん 05/03/08 23:02:09 ID:2r8gCPz2
【全国編】
昔は単位取得が楽な大学としては、
東の一橋大、西の京大と並び称されていたが、
一橋の単位取得が難しくなり、
日本の京大と称されている。


26 (*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk (*゚-^)っ☆ 05/03/08 23:07:15 ID:3uRsa5o1
>>24
京大は歩いていると手の中に単位が降ってくる。神戸大は道に落ちている単位を拾う。
阪大は木に登って単位を取る。

というのも聞いたことがあります。
 
47 エリート街道さん 05/03/09 22:55:22 ID:HL6V0y7i
漏れ40歳のおっさん。
漏れの頃、関西で一番卒業楽チンだったのは、
京都大学経済学部。
同志社に行っているバカでも楽々卒業出来ると思った。
110エリート街道さん:05/03/15 07:38:13 ID:Go5kImwQ
52 エリート街道さん sage 05/03/10 05:56:31 ID:JTZu4VeV
京大経済は週に1コマしか出てない香具師も多い。
年に数回しか大学行ってなかった人でも東京海上に就職。


53 エリート街道さん 05/03/10 13:51:23 ID:Qs/BnY2w
さすがクソ大学
111エリート街道さん:05/03/15 08:00:43 ID:93MvtQoM
あたりまえのことなんだろうがここまで京大>>阪大を如実にしめしたデータをはられるとすかっとするな
いかに飯男が他大の人間をも不快にさせてたがわかる
112エリート街道さん:05/03/15 08:36:59 ID:1KKYY1Zz
● 弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減
東京大学 23(5) 14    +9(+5)
大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 
早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
東京理科大学 12(3) 9(3) +3  

京都大学 10(1) 15(2) -5(-1)★ 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
113エリート街道さん:05/03/15 08:38:21 ID:1KKYY1Zz
● 大学教授ランキング (河合塾編著)
『学問の鉄人 大学教授ランキング 文科系編』 別冊宝島322 河合塾編著 2002年より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479669322X/250-8120290-9255420
(経済学)

1 東大経済
2 阪大経済

*****2強の壁********

3 一橋経済
4 慶応経済
5 神戸大経済

6 京大経済 ★ 純血率9割近い・京大卒ばかりでも、このショボサww
114エリート街道さん:05/03/15 08:39:08 ID:1KKYY1Zz
上場大企業★役員+社長数 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍 (See Below)

★ 阪大工のOB数を基準にすれば

・阪大工  127
・京大工  117 (176/1.5)

● OB大企業役員・社長出世率: 阪大工 127 > ★京大工 117

ソース:
京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm
阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
115エリート街道さん:05/03/15 08:39:58 ID:1KKYY1Zz
国立大学教授輩出数/OB数×1000

OB1000人中、大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

******2強******

3 京大 123 ★ あらまあ、雲の上に阪大が見えるぞww
116エリート街道さん:05/03/15 08:40:55 ID:1KKYY1Zz
● 以下は一流大企業の中央研究所就職:

阪大基礎工大学院修士終了者 ★675名 (= 809−博士進学者134)の就職先

松下電器 31・シャープ28・NEC23・富士通22・日立22・
ソニー20・三菱電機20・三菱重工19・東芝17・トヨタ自15・
日本IBM13・松下電工12・NTT11・川崎重工10・関西電力10・
松下通信10・住友電気10・三洋電10・村田製作10・キヤノン9・神戸製鋼8・
東レ8・住友金属8・新日本製鐵7・NTTデータ6・オムロン6・キーエンス6・クボタ6・
三菱化学6・ ミノルタ6・石川島播磨重工5・荏原製作5・島津製作5・
NTTコミュニケーション4・大阪ガス4・ 日産自3・日立造船3・沖電気3・
住友銀行2・住友商事2・・・・

http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/course.html

● ショボイ・京大工の就職先は???
117エリート街道さん:05/03/15 08:49:39 ID:1KKYY1Zz
● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1

● 日本★10位の京大工学部

独創的な研究の発案力、京大・・・★蚊帳の外
競争的研究費、京大・・・★蚊帳の外
教官一人当たりの競争的研究費獲得総額、京大・・・★蚊帳の外

ショボイ京大、★蚊帳の外の外の★連発ww

ソース:日経産業新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
118エリート街道さん:05/03/15 08:52:32 ID:1KKYY1Zz
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 14

京大 10人 ★ 京大理OB、阪大理OBの2倍もいるんだがw

ソース
http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
119エリート街道さん:05/03/15 08:55:08 ID:1KKYY1Zz
● 中谷 ハーバード大医学部教授 (日本人として★史上2目)

1985年大阪大学理学部大学院博士課程修了。同年米国国衛生研究所研究員、同年同主任研究員を経て、99年からハーバード大医学部教授。2001年、ゴールド・メダル賞受賞。ガン研究の世界的第一人者。主な研究分野は,ガン抑制機構の解明。

● ショボイ京大OB ハーバード大医学部教授 = 120年間★ゼロ輩出★
120エリート街道さん:05/03/15 08:58:13 ID:1KKYY1Zz
Ranking of the 575 World Universities

世界ランク ★総合

2位 東大 ★ダントツ、順当、こんなもんでしょう。

だが、問題はショボイ京大。

● 18位 阪大 ← ← ← ← 少数精鋭でも、これ
 
● 11位 京大+京都工繊 ← マンモス京大 = ★阪大の1.5倍の教官数。
京都工繊を加えないと阪大に勝てないww 

ソース http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
121エリート街道さん:05/03/15 08:59:09 ID:1KKYY1Zz
● 日本のTOP企業の社長の現実:

一流大企業社長数:

● 阪大卒 11 (三井住友FG・三井住友銀行・UFJ銀行・りそな銀行・松下電器・神戸製鋼・伊藤忠商事・★ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・ヒューレット・パッカードシニア社副社長兼日本HP社長・大阪ガス社長)

● 京大卒 ★4 (関西電力・NTT・シャープ(★阪大閥)・三菱電器(★阪大閥)) ← 実力がない証拠w


→ 京大の学生数って、阪大の半分しかいないのかな? ww
122エリート街道さん:05/03/15 09:00:32 ID:1KKYY1Zz
●「有力TOP50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9

********惨めな層*******

京都大  60.3 ★ 阪大に吸収してもらって、やり直せ!!
123エリート街道さん:05/03/15 09:01:37 ID:1KKYY1Zz
● The Most Important People Of the Century

ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html

★20世紀、人類にとって最重要な人物 100人に

・アジアから唯一人 ソニーの創業者 盛田昭夫氏(★阪大理物理卒)が選ばれた。

だが、

● 歴史もOB数も圧倒する京大卒 = 世界的巨人輩出 ★ゼロ★
124エリート街道さん:05/03/15 09:03:50 ID:1KKYY1Zz
● 研究論文引用数数で世界ランク1位・2位を阪大卒が独占する快挙。

世界RANK  SCIENTIST PAPERS CITATIONS CITATIONS PER PAPER

http://in-cites.com/top/2004/first04-imm.html

1 AKIRA, S 139 9,806 70.55 ★ 阪大卒 世界1位 (審良静男)
2 TAKEDA, K 128 8,743 68.3 ★ 阪大卒  世界2位
3 TRINCHIERI, G 89 8,518 95.71
4 FLAVELL, RA 139 8,137 58.54
5 LANIER, LL 82 8,007 97.65
6 BLUESTONE, JA 81 7,461 92.11
7 MAK, TW 121 7,255 59.96
8 LANZAVECCHIA, A 61 7,036 115.34
9 SETTE, A 141 6,842 48.52
10 KRIEG, AM 70 6,607 94.39

あれええ、京大卒の世界ランカーは??  ★ゼロ
125エリート街道さん:05/03/15 09:03:57 ID:KZTfNcEW
予想通りの展開だw
何もコメントせずにコピペをひたすら貼りまくるw
126エリート街道さん:05/03/15 09:05:23 ID:1KKYY1Zz
● 文科省大学発ベンチャー創出制度結果

平成14年度文部科学省が大学発ベンチャーとして優秀な提案として認めた研究開発に必要な費用及び研究成果の事業化に関するマネジメント費用等を助成する制度で、

143件中、 34件が優秀な提案として採択され、★阪大から5件で★TOPの採用数です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakuj/020901.htm

→ 嗚呼、ショボーーイ、京大ではベンチャー創出 ★ゼロ★
127エリート街道さん:05/03/15 09:06:20 ID:1KKYY1Zz
現役世界の超一流大医学部教授輩出:

● 阪大OBからシカゴ大★医学部教授

http://biomed.bsd.uchicago.edu/faculty/imamoto.html

● 阪大OBからハーバード大★医学部教授

http://www.dana-farber.org/res/physician/detail.asp?personID=157&RD=True&group

● 阪大OBからミシガン大★医学部教授

http://www-personal.umich.edu/~ino/myself.html

京大OB・・・・・世界の超一流大医学部教授★ゼロ ← OB数も阪大を圧倒しているんだがww
128エリート街道さん:05/03/15 09:07:21 ID:KZTfNcEW

>>1->>102に対して、何かコメントちょーだい <目塩
129エリート街道さん:05/03/15 09:07:43 ID:1KKYY1Zz
>>125 わしと張り合える知性があるのなら、いつでも相手してあげるよ。

ドイツ語会話でもええでww 劇藁w
130エリート街道さん:05/03/15 09:08:58 ID:1KKYY1Zz
>>128 阪大が存在する前の死人の自慢しかないのかね、京大はww
131エリート街道さん:05/03/15 09:09:43 ID:1KKYY1Zz
● 阪大 ★全体と研究連携協定を締結した企業は、★三菱重工業、★松下電器産業、★富士通の3社。

● 阪大大学院工学研究科と研究連携協定を締結した企業・公的研究機関は、日本触媒、住友金属工業、神戸製鋼所、住友化学、独立行政法人海上技術安全研究所、コマツの★6社・機関

ソース: http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/bun.cgi?NP_BNO=%31%33%30%31%39%32&NP_ BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%ba%e5%c2%e7

東芝も阪大院生獲得に血眼 ww

● 阪大院生を研究部門に受け入れ=インターンシップ締結―東芝
132エリート街道さん:05/03/15 09:10:55 ID:1KKYY1Zz
● ヨーロッパ最高の医学賞である ローベルト・コッホ賞(ゴールドメダル)受賞者(所属は受賞時)

・利根川進(MIT)
・谷口維紹(阪大・細胞工学センター)
・長田重一(阪大・医学部)
・岸本忠三(阪大・前総長、2003年、阪大卒)← 生命科学の★世界のスーパースター★(アメリカが誇る学術誌Scienceが選抜)
・審良静男(阪大・微生物病研、2004年、阪大卒) ← 論文引用数 ★世界1位(日本人としては、他に阪大OBの★寒川氏のみ)

● 阪大の独占。 そして2年連続受賞。

あれえ、マグレが自慢の京大卒は??
133エリート街道さん:05/03/15 09:13:09 ID:1KKYY1Zz
>>128 それに、たったの100程度? しかも阪大が存在しない前のOBしかいないし。

わしのデータなら、阪大>>京大を証明するデータ数は1534もあるが脳ww
134エリート街道さん:05/03/15 09:14:53 ID:1KKYY1Zz
● 日本最高の学術賞である日本学士院恩賜賞受賞者数

・阪大 15(OB数103,009)
・京大 12(OB数162,460) ← OB数で圧倒でも、頭脳で阪大卒に敵わないww

OB数で圧倒しても、阪大に日本学士院賞の恩賜賞数で負けている現状です。

ソースは
阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html
京大:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_eiyo/onsi.htm

● 京大さん、阪大卒がいない時代の帝国恩賜賞なんて出さないでおくれよww
135エリート街道さん:05/03/15 09:18:28 ID:KZTfNcEW
>>133

>わしのデータなら、阪大>>京大を証明するデータ数は1534もあるが脳ww

1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
1534もあるが脳ww
136エリート街道さん:05/03/15 09:20:47 ID:1KKYY1Zz
見てみろ、アホの知性しかないのかね。ドイツ語・フランス語さえも話せないアホだろ チミ↑
137エリート街道さん:05/03/15 09:22:34 ID:1KKYY1Zz
「もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、★阪大を選ぶ」

http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_3.html

何故なら

1位 阪大工学部


★10位★ 京大工学部 ← さすが、オマケ。阪大の滑り止めだってよww

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
138エリート街道さん:05/03/15 09:26:15 ID:KZTfNcEW
>>136
自分も話せないくせにw

じゃあ試しに>>126をフランス語で書いてみて
139エリート街道さん:05/03/15 09:30:05 ID:sMqj4CV2
そういえばアルファベってパソコンではどうやって打つんだろ・・・

1KKYY1Zzさん教えてください。
140エリート街道さん:05/03/15 09:36:37 ID:1KKYY1Zz
● 阪大OBから

世界No1医学部教授輩出:

ハーバード大医学部教授・ジョンズ・ホプキンス大医学部教授・ワシントン大セントルイス校医学部教授・シカゴ大医学部教授・デーク大医学部・ミシガン大医学部教授・・・

● 京大OBから ★ゼロ輩出★ww
141エリート街道さん:05/03/15 09:38:18 ID:1KKYY1Zz
Causons par French.
142エリート街道さん:05/03/15 09:39:26 ID:1KKYY1Zz
>>138
Avez-vous vraiment le cerveau à causer avec moi en français ? ?
143エリート街道さん:05/03/15 09:40:29 ID:1KKYY1Zz
>>138 Me suivez-vous maintenant ?
144エリート街道さん:05/03/15 09:46:33 ID:sMqj4CV2
>>141〜143

中学で習う英語レベルの文?
145エリート街道さん:05/03/15 09:46:53 ID:1KKYY1Zz
>>138 Vous pouvez faire dans le Japonais, tandis que je peux faire en français.
146エリート街道さん:05/03/15 09:47:47 ID:1KKYY1Zz
>>138 Où êtes-vous maintenant ? Ma dactylographie est tellement rapidement que même 2ch ne peut pas me permettre d'écrire.
147エリート街道さん:05/03/15 09:49:01 ID:1KKYY1Zz
>>144 はやく、わしとフランス語でチャットしてみろww 
148エリート街道さん:05/03/15 09:49:30 ID:1KKYY1Zz
Suivez-moi maintenant ? ?
149エリート街道さん:05/03/15 09:50:21 ID:1KKYY1Zz
>>144 Allons ! ! Avez-vous un cerveau à me parler ? ?
150エリート街道さん:05/03/15 09:56:58 ID:1KKYY1Zz
>>144 Verstehen Sie, was ich? sage? Ich bin vom Kümmern von von um AHO so müde。
151エリート街道さん:05/03/15 09:58:16 ID:1KKYY1Zz
Verstehen Sie, was goin an jetzt? ist? Ich schreibe auf Deutsch.

ゲラ藁。まあ、アホでは理解できないかw
152エリート街道さん:05/03/15 09:59:52 ID:1KKYY1Zz
>>144

Sehen Sie freien Unterschied zwischen mir und Ihnen in Talent ausgedrückt?

ゲラ藁。
153エリート街道さん:05/03/15 10:01:31 ID:1KKYY1Zz
これだから、言っただろ、わしと会話できる知性を磨けって。
アホには永遠に無理だわなww 
154エリート街道さん:05/03/15 10:02:33 ID:1KKYY1Zz
144さんよ、まあ、チミでは、ドイツ語とフランス語の違いさえも理解できないだろうがww 劇藁
155エリート街道さん:05/03/15 10:03:33 ID:W4d6VpMX
どうしようもないズレた男だ・・・
餓鬼か?

156エリート街道さん:05/03/15 10:05:02 ID:1KKYY1Zz
>>155
Sie erklärten mir, daß auf französisch schreiben, nicht Sie??
157エリート街道さん:05/03/15 10:06:58 ID:1KKYY1Zz
>>155
Ich bin gerecht, tuend, was Sie genau sagten. Zeigen Sie mir Ihre Intelligenz, wenn Sie haben.

爆藁ww まあ、チミには、理解不能だろうがなww これドイツ語ねww
158エリート街道さん:05/03/15 10:17:31 ID:1KKYY1Zz
こんなもんでしょ、アホと会話すれば。
159エリート街道さん:05/03/15 10:35:27 ID:W4d6VpMX
age
160エリート街道さん:05/03/15 10:37:02 ID:EDiFqX6t
新正書法はお嫌いで?
161エリート街道さん:05/03/15 10:46:06 ID:sMqj4CV2
144でつ、煽ったつもりじゃなかったのに
1KKYY1Zzさんを怒らせてしまったようですね。
すいませんでした。なにぶんアホなもんで
162ロシアより愛をこめて:05/03/15 11:15:15 ID:Z4dHsbdc
メシオさーん

Открытый семинар "Признание и приведение в исполнение в
Российской Федерации решений иностранных арбитражей
проблемы публичного порядка"
163ロシアより愛をこめて:05/03/15 11:16:56 ID:Z4dHsbdc

современной юридической практики и правовой
информатики кафедры истории и теории государства
и права ФИПП РГГУ
164ロシアより愛をこめて:05/03/15 11:18:14 ID:Z4dHsbdc
メシオさま

Признание и приведение в исполнение в Российской
Федерации решений иностранных арбитражей: проблемы
публичного порядка
165エリート街道さん:05/03/15 11:22:49 ID:Z4dHsbdc
Mam tat?, mam?, babci?, dwie siostry, dwa koty, psa i dwa ptaki.
Mój tata jest urz?dnikiem w firmie. On jest bardzo pracowity.
Moja mama jest nauczycielk? piel?gniarek. Ona jest weso?a.
Moja babcia jest emerytk?. Ona jest troch? ha?a?liwa, ale ?yczliwa.
Moje dwie siostry maj? na imi? Megumi i Kozue. Megumi jest
studentk? uczelni muzycznej. Kozue jest uczennic? gimnazjum.
166エリート街道さん:05/03/15 11:23:52 ID:Z4dHsbdc
J?zyki obce

Tata mówi po angielsku bardzo dobrze. Mama, babcia, dwie
siostry mówi? tylko po japo?sku. Ja mówi? po japo?sku,
troch? po angielsku i bardzo s?abo po polsku.
Chc? mówi? biegle po polsku i uczy? si? o Polsce i
Polakach.
167エリート街道さん:05/03/15 11:38:06 ID:sMqj4CV2
ここはとても国際的なスレですね・・・

168エリート街道さん:05/03/15 12:47:34 ID:W4d6VpMX
粘着京大コンプ飯男
今日のID:1KKYY1Zz
169エリート街道さん:05/03/15 13:42:32 ID:W4d6VpMX
定期age
170エリート街道さん:05/03/15 15:26:59 ID:x/GjQRvB
目塩の欺瞞が(゜∀゜)暴かれた。

反論したらすごいぞ京大
171エリート街道さん:05/03/15 15:28:48 ID:KbEfmLJK
本当に、これで消えてくれ
飯男ウザ杉
172エリート街道さん:05/03/15 15:59:11 ID:VST0AmGF
>>1
に応援。
目塩さらしage
173エリート街道さん:05/03/15 17:00:13 ID:W4d6VpMX
定期age
17430.121.42:05/03/15 17:05:30 ID:MtOqeM4K
わしじゃ。目塩どうだ。まいったか。指をつかえ。
17530.121.42:05/03/15 17:17:24 ID:MtOqeM4K
なぜ阪神、京阪、阪急、近鉄は、京大閥なのか。その理由をのべよ。
17630.121.42:05/03/15 17:28:11 ID:87H2NsHG
昭和45年、

京工 原子核>数理>航空>京医>京理>京工、電気、機械>工化>阪医。
17730.121.42:05/03/15 17:32:23 ID:87H2NsHG
すまん 京工、電気、機械、土木>工化じゃ。
17830.121.42:05/03/15 17:41:05 ID:pPLFS0Rq
ただし最高点は、京理、京工、電気。
179メシオに問う:05/03/15 17:45:03 ID:Z4dHsbdc
Для призыва на действительную военную службу
вам необходимо явиться в
Ленинский районный военкомат 1 января 2003
года к 6 часам утра. При себе
иметь паспорт, военный билет или ящик пива
(по вашему усмотрению).
Поздравляем с новыми двумя годами!
180メシオに問う:05/03/15 17:46:01 ID:Z4dHsbdc
Катя, я хочу вернуться к тебе и детям. Открой
балконную дверь, тут
холодно!

Так быть или не быть?
Мне шпагу брать иль прыгать нынче?
Гамлет или Зайчик.
Папа, под елкой ни хрена нет. Веня.
Хорош уже оттопыриваться. Приезжай,
оттянемся по-нормальному.
181メシオに問う:05/03/15 17:47:27 ID:Z4dHsbdc
Ишь ты, пейджер купил! Богатый стал! А на
алименты-то денег нету?
Приходи скорей, надо выкинуть старую елку.
Купи елку.
Ты все не идешь и не идешь. Мне скучно.
Давай поиграем в города.
Если ты не будешь дома через час,
то я не знаю, что сделаю с Анатолием
Палычем! Дед Мороз-на! Где подарки-е?! Где
обещанный дембель?! В сапогах смотрели
- приказа нету.
182エリート街道さん:05/03/15 18:05:23 ID:mxdWjCPm
えらい国際的なスレですねw>京・阪ども
18330.121.42:05/03/15 18:09:04 ID:pPLFS0Rq
>182   貴殿は、東大か?
18430.121.42:05/03/15 18:10:39 ID:pPLFS0Rq
わしはロシア語はイッサイわからん。
185エリート街道さん:05/03/15 18:19:37 ID:R4hOvHbP
軍事板から飛んで参りました

Объект!!
186エリート街道さん:05/03/15 18:49:57 ID:bRj9u25G
187エリート街道さん:05/03/15 20:48:09 ID:WyPV7XHy
エキサイト翻訳そのままのドイツ語フラ語ワロタw

http://translate.google.com/translate_t?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

手直ししてないコピペだから前置詞2つくっついてるのとかあるしw
18830.121.42:05/03/15 22:30:28 ID:F08cyzYL
ただ言っておく。学力と研究力は違うぞ。
189エリート街道さん:05/03/15 22:51:31 ID:evm4w3qp
>>187

von von とかね。
190エリート街道さん:05/03/15 23:15:22 ID:+svztBYW
こんなスレ立てて悪さしてるのは、どうせ神戸だろw
191エリート街道さん:05/03/15 23:15:59 ID:1KKYY1Zz
>>187
じゃあ、その翻訳で、わしと会話ができるか試してやろうww

Ich überprüfe es, wenn Sie mit mir aufholen können.
192エリート街道さん:05/03/15 23:17:37 ID:1KKYY1Zz
>>187
Ich bin sehr sicher, daß mit Ihrem Gehirn Sie nicht mir folgen können
193エリート街道さん:05/03/15 23:20:18 ID:1KKYY1Zz
>>187

Gerade ein Kursteilnehmerniveau von Kyoto Univ. ist nicht gut genug, mit meinem scharfen Gehirn zu konkurrieren.
194エリート街道さん:05/03/15 23:21:17 ID:1KKYY1Zz
>>187 Angegangen, Aho!!
195エリート街道さん:05/03/15 23:23:12 ID:1KKYY1Zz
どうした、あほ、早くかかって来いww
196エリート街道さん:05/03/15 23:24:43 ID:1KKYY1Zz
Ist jetzt rechte Zeit für Aho-domo, mit mir zu verständigen.
197それではメシオさん、お手柔らかに:05/03/15 23:26:57 ID:evm4w3qp
Для призыва на действительную военную службу
вам необходимо явиться в
Ленинский районный военкомат 1 января 2003
года к 6 часам утра. При себе
иметь паспорт, военный билет или ящик пива
(по вашему усмотрению).
Поздравляем с новыми двумя годами!
198エリート街道さん:05/03/15 23:27:08 ID:VST0AmGF
定期age
199それではメシオさん、お手柔らかに:05/03/15 23:27:37 ID:evm4w3qp
Катя, я хочу вернуться к тебе и детям. Открой
балконную дверь, тут
холодно!
200エリート街道さん:05/03/15 23:28:33 ID:1KKYY1Zz
Ich weiß, daß Sie nicht mit mir konkurrieren können. Keine Weise!! Mein Gehirn ist zu Ihrem so unterschiedlich.
201それではメシオさん、お手柔らかに:05/03/15 23:28:40 ID:evm4w3qp
かっかってこい、メシオ

Боммммм! Боммммм! Бомммммм! Ура-а-а-а-а!
Так быть или не быть?
Мне шпагу брать иль прыгать нынче?
Гамлет или Зайчик.
202それではメシオさん、お手柔らかに:05/03/15 23:29:34 ID:evm4w3qp
どうした、メシオ

Ишь ты, пейджер купил! Богатый стал! А на
алименты-то денег нету?
203エリート街道さん:05/03/15 23:29:53 ID:1KKYY1Zz
>>199 ちゃんとした内容のロシア語かけ。アホ
204さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:30:46 ID:evm4w3qp
Приходи скорей, надо выкинуть старую елку.
Купи елку.
Ты все не идешь и не идешь. Мне скучно.
Давай поиграем в города.
205エリート街道さん:05/03/15 23:31:34 ID:1KKYY1Zz
>>201 わしのドイツ語と会話してみろ、アホ
206さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:31:37 ID:evm4w3qp
Если ты не будешь дома через час,
то я не знаю, что сделаю с Анатолием
Палычем!
207エリート街道さん:05/03/15 23:32:47 ID:1KKYY1Zz
だから、意味のないロシア語をコンペするなって。
208エリート街道さん:05/03/15 23:33:50 ID:VST0AmGF
数人でオナニーしてるスレはここですか?
ちゃんとスレタイの話しましょうよ。

日本史板の住人に宇宙物理学の知識ひけらかしてるみたいなもんですよ。
209エリート街道さん:05/03/15 23:33:54 ID:1KKYY1Zz
アホよ、Können Sie mit mir plaudern?? Ich weiß, daß Sie nicht können!
210エリート街道さん:05/03/15 23:35:39 ID:1KKYY1Zz
はやく、その翻訳でいいかや、わしのスピードについて来いww

あ、無理かね Unmöglich、ゲラ藁
211エリート街道さん:05/03/15 23:36:43 ID:1KKYY1Zz
宇宙物理学か、ジーンズ半径って知っておるか脳ww
212エリート街道さん:05/03/15 23:38:20 ID:VST0AmGF
>>211
だから、そういうことを言ってるんだって。

定期age
213エリート街道さん:05/03/15 23:38:37 ID:1KKYY1Zz
宇宙物理学、では何故、現在の宇宙には粒子しか存在しないのだろうか?? 

あ、またアホにはついてこれない質問をしたかなあww
214さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:39:36 ID:evm4w3qp

Il particolare sulle indagini e' stato fatto dal pm
Luca Marini titolare dell'inchiesta, assieme al collega di
Trieste.
215エリート街道さん:05/03/15 23:40:04 ID:VST0AmGF
age
216エリート街道さん:05/03/15 23:40:07 ID:1KKYY1Zz
>>212 Ich bitte Ihnen gerade sehr grundlegende Frage um Kosmologie
217エリート街道さん:05/03/15 23:41:20 ID:1KKYY1Zz
216のドイツ語はね、「わしの質問は簡単な宇宙物理の質問だ」ww
218さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:41:54 ID:evm4w3qp

便所の落書き2ちゃんねる、では何故、現在の学歴板にはメシオが嬉々として棲息してるのだろうか?? 

あ、またアホにはついてこれない質問をしたかなあww
219エリート街道さん:05/03/15 23:42:08 ID:1KKYY1Zz
アホには、翻訳してやらないとついてこれないから脳ww
220エリート街道さん:05/03/15 23:43:34 ID:1KKYY1Zz
Ich muß mein Deutsches in Japaner übersetzen damit アホ, um zu verstehen, was ich! schreibe!
22130.121.42:05/03/15 23:44:27 ID:Jj2Nqtfx
>213    ドブロイの物質波もあるぞ。
222エリート街道さん:05/03/15 23:44:42 ID:1KKYY1Zz
220は219のドイツ語だよww ゲラ藁
22330.121.42:05/03/15 23:46:02 ID:Jj2Nqtfx
わしじゃ。あたまでっかち君。
224エリート街道さん:05/03/15 23:46:34 ID:1KKYY1Zz
>>221 アホらしいのう。それは量子力学では物質の本質は波であるってこと。

だが、それも場の量子論では、意味をなさない
225さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:48:19 ID:evm4w3qp
Non scende intanto il livello delle polveri sottili, anche
oggi alto. Quello di domani e' l'ultimo blocco permesso
dalla direttiva europea, che prevede in caso di sforamento
l'adozione di misure alternative per abbattere gli inquinanti.
226エリート街道さん:05/03/15 23:48:23 ID:1KKYY1Zz
何故ドブロイの物質波が間違っているかと言えば、それは素粒子は生成消滅が起き、存在確率が保存しないことww

わかるか?? アホどもに。
22730.121.42:05/03/15 23:49:08 ID:Jj2Nqtfx
わしのハンドルネームの意味がわるかね。頭でっかち君。どうじゃ。
228さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:49:15 ID:evm4w3qp
>>226
メシオ、おれのラテン語にもよろしく。
229エリート街道さん:05/03/15 23:49:56 ID:1KKYY1Zz
>>223 入れ歯君、お久だのう。

Wie sind das yopu, das diese Tage, 入れ歯君 tut?
230さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:50:15 ID:evm4w3qp
Ишь ты, пейджер купил! Богатый стал! А на
алименты-то денег нету?
訊いてるだろ?
231エリート街道さん:05/03/15 23:50:38 ID:VST0AmGF
age
23230.121.42:05/03/15 23:50:57 ID:Jj2Nqtfx
226   それはハイゼンベルグの不確定性原理じゃろ。
233エリート街道さん:05/03/15 23:51:07 ID:1KKYY1Zz
ドブロイの物質波とは、前期量子論だろ。 前期量子論ってなんのことかわかるか??
234さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:51:25 ID:evm4w3qp
Quello di domani e' l'ultimo blocco permesso
dalla direttiva europea, che prevede in caso di sforamento
l'adozione di misure alternative per abbattere gli inquinanti.
235エリート街道さん:05/03/15 23:52:06 ID:1KKYY1Zz
入れ歯君、ハイゼンベルグの不確定性原理と存在確率が保存しないことの関係は??
236さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:52:23 ID:evm4w3qp
>>233
メシオ、おれのラテン語にもよろしくって言ってるだろ。
237さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:53:25 ID:evm4w3qp


メシオ、灘高に恩師がいるそうな。

灘 → 阪大理

灘の超落ちこぼれ
238エリート街道さん:05/03/15 23:53:26 ID:1KKYY1Zz
ヒントをやろう、ハイゼンベルグの不確定性原理と量子化の関係は?

わかるかねww 
239エリート街道さん:05/03/15 23:54:14 ID:1KKYY1Zz
>>236 意味のあるラテン語を書け! アホw
24030.121.42:05/03/15 23:54:18 ID:Jj2Nqtfx
>229   ドイツ語でせんと関西弁でdebateしよう。
241さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:54:53 ID:evm4w3qp
メシオくんは

灘 → 阪大理

灘の超落ちこぼれ

これがトラウマ(虎馬)となって伝説の飯汚となる。。。


242さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:56:07 ID:evm4w3qp
>>239

メシオ、

馬鹿

これがラテン語だと思ってんの?

爆藁
劇藁

ラテン語だってさ〜〜〜。ラテン語じゃねーーだろ。ボケ
243さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:57:04 ID:evm4w3qp

どうせ分んないだろうから
書くけど

伊太利亜語

ははは
244エリート街道さん:05/03/15 23:58:02 ID:1KKYY1Zz
まずは、素粒子の世界では存在確率が保存しなことより、

場(例、電磁場)の量子化をするのだな。これを第二量子化と言うのだが、

場の量子化とは、時空の違う場どうしに不確定性原理を適応することなんだねww

わかるかねww
24530.121.42:05/03/15 23:58:48 ID:zRKUOXQH
正確にいえば存在確立はかくていできない、と言う意味で。
246さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:58:52 ID:evm4w3qp
>>239
>意味のあるラテン語を書け! アホw

何語かも分らず、意味ある○○語を書け、はないよな。

247エリート街道さん:05/03/15 23:59:26 ID:1KKYY1Zz
そうすることで、場が状態の演算子になるわけだww
248さぁ、こい、メシオ:05/03/15 23:59:45 ID:evm4w3qp
メシオくんは

灘 → 阪大理

灘の超落ちこぼれ

これがトラウマ(虎馬)となって伝説の2チャンネラー飯汚となる。。。
24930.121.42:05/03/16 00:00:26 ID:zRKUOXQH
それからプランク定数が決まったからな。
250エリート街道さん:05/03/16 00:01:11 ID:uERZdqNK
定期age
251さぁ、こい、メシオ:05/03/16 00:01:23 ID:evm4w3qp
Mam tat?, mam?, babci?, dwie siostry, dwa koty, psa i dwa ptaki.
Mój tata jest urz?dnikiem w firmie. On jest bardzo pracowity.
Moja mama jest nauczycielk? piel?gniarek. Ona jest weso?a.
Moja babcia jest emerytk?. Ona jest troch? ha?a?liwa, ale ?
252さぁ、こい、メシオ:05/03/16 00:02:02 ID:evm4w3qp
ポーランド語は活字がでねーーー
253エリート街道さん:05/03/16 00:02:24 ID:gXQ7fKqm
存在確率の保存は量子力学では基本定理。

どういうことかと言えば、電子は電子でしかない(存在確率の保存)。

だが、素粒子である、電子はクオークに変化したり、光になったりするんだな。

存在確率の保存が成り立たない。

何を書いているか、わかるかね?? 京大の脳では無理かw
25430.121.42:05/03/16 00:02:44 ID:sWgNA6YK
まあシュレジンガー方程式は、一種の状態方程式だからな。
255さぁ、こい、メシオ:05/03/16 00:02:47 ID:0GT5YY2C
Mam tat?, mam?, babci?, dwie siostry, dwa koty, psa i dwa ptaki.
Mój tata jest urz?dnikiem w firmie. On jest bardzo pracowity.
Moje dwie siostry maj? na imi? Megumi i Kozue. Megumi jest
studentk? uczelni muzycznej. Kozue jest uczennic? gimnazjum.
256さぁ、こい、メシオ:05/03/16 00:04:12 ID:0GT5YY2C

じゃぁ、おれはアルメニア語の勉強にもどるわ。

アルメニア語、他の印欧語とちがっておもしれぇ。
257エリート街道さん:05/03/16 00:05:06 ID:gXQ7fKqm
>>249 プランク定数は電子の質量とか電荷を知る必要があるのだが、

その電子の質量とかをどうして決定するこができるのだろうか??

わかるかね、わしの質問ww
258エリート街道さん:05/03/16 00:06:21 ID:gXQ7fKqm
>>254 それで?
259エリート街道さん:05/03/16 00:07:50 ID:gXQ7fKqm
ヒントはね、超ヒモ理論ww あ、またついてこれない話をしたかw
260エリート街道さん:05/03/16 00:07:54 ID:uERZdqNK
ミリカンの油滴実験
26130.121.42:05/03/16 00:08:13 ID:sWgNA6YK
エントピー増大の原理は、熱力学から発見されたが(いったん熱になると元に戻れない)
頭でっかち君の一考は?
26230.121.42:05/03/16 00:09:27 ID:sWgNA6YK
すまん。エントロピーじゃ。
263エリート街道さん:05/03/16 00:10:10 ID:gXQ7fKqm
>>260 質問はね、何故は電子の質量は「ある確定して値」を取るのかってこと。
言い換えれば、電子の質量とかは、場の理論では単にパラメーター。
そのパラメーターを決定する基本原理は何かと言うことだw
26430.121.42:05/03/16 00:10:46 ID:sWgNA6YK
>260  それは高校の物理?
265エリート街道さん:05/03/16 00:10:58 ID:gXQ7fKqm
何故は電子 → 何故 電子に訂正
266260:05/03/16 00:12:13 ID:uERZdqNK
懐かしいからいってみた
267エリート街道さん:05/03/16 00:12:17 ID:gXQ7fKqm
エントピー増大の原理は、ローカルでは成り立たなくて良いのだよ
26830.121.42:05/03/16 00:14:07 ID:sWgNA6YK
わしは、アインシュタインの天才的なところは、運動量mvに目を付けたところだとおもうが。
269エリート街道さん:05/03/16 00:14:38 ID:gXQ7fKqm
何が言いたいかといえば、生物系の基本である自己組織化は、エントピーの変化は負になるのだねww

あたりまえ、自己組織化は秩序化することだからだ。では、エントピー増大の原理は破れているかと言えば、そうではない
270エリート街道さん:05/03/16 00:16:02 ID:gXQ7fKqm
自己組織化、即ち エントピーの変化は負になることが起こること。

これが、非平衡系の話だよw
27130.121.42:05/03/16 00:16:42 ID:sWgNA6YK
わしは、すでにローレンツ短縮を、中学のとき理解しておった。
272エリート街道さん:05/03/16 00:18:16 ID:gXQ7fKqm
自己組織化で「エントピーの変化は負になること」一番早く注目したのが

シュレディンガーねww
27330.121.42:05/03/16 00:19:17 ID:sWgNA6YK
生物は、自然界で唯一エントロピーが増大しない存在じゃ。
274エリート街道さん:05/03/16 00:19:28 ID:gXQ7fKqm
>>271 嘘こけw
275エリート街道さん:05/03/16 00:19:40 ID:Kgj/Z1ms
コピペ荒らし合戦になってなくてワロタ
276エリート街道さん:05/03/16 00:20:34 ID:gXQ7fKqm
>>273 違うのだよ。生物を含む全体系では、必ずエントピーの変化は増大するのだねww
277エリート街道さん:05/03/16 00:22:31 ID:gXQ7fKqm
開いた非平衡系では、局所的にエントピーの変化が負になることがあり得ることが証明されるってこと。

言い換えれば、組織化することが起こりえるってことだww
27830.121.42:05/03/16 00:23:19 ID:sWgNA6YK
それは、わかる。>274  ブルーバッカスの相対論でりかいした。
279エリート街道さん:05/03/16 00:23:33 ID:gXQ7fKqm
ついてこれれているか?? わしの知脳にw
280エリート街道さん:05/03/16 00:24:26 ID:gXQ7fKqm
ブルーバッカス?? ブルーバックスだろww
281エリート街道さん:05/03/16 00:25:18 ID:gXQ7fKqm
>>278 では、そのローレンツ短縮の物理学的意味は?
282エリート街道さん:05/03/16 00:28:06 ID:gXQ7fKqm
開いた非平衡系では、局所的にエントピーの変化が負になることがあり得ることが証明されるってこと。

言い換えれば、組織化することが起こりえるってことだww

このへんの理論を理解したいのなら、先ずはThomのCatstrophe理論を勉強すること。
283エリート街道さん:05/03/16 00:28:50 ID:gXQ7fKqm
>>278 ヒント共役って意味を知っておるか脳ww
28430.121.42:05/03/16 00:29:03 ID:sWgNA6YK
>276  秩序あるものはどうしても無秩序にむかう。
28530.121.42:05/03/16 00:30:08 ID:sWgNA6YK
281   タイムマシーン。
286エリート街道さん:05/03/16 00:30:53 ID:gXQ7fKqm
>>278 更に言えば、何が普遍かと言うことだww 

さあ、アインシュタインは、何を普遍だとして、ローレンツ短縮を導いたのだろうか??

入れ歯君、はやく、こたえろよ、中学生の問題だろww
28730.121.42:05/03/16 00:32:08 ID:sWgNA6YK
わしは、京理じゃない。京工じゃ。
288エリート街道さん:05/03/16 00:32:25 ID:gXQ7fKqm
入れ歯君、ローレンツ短縮は中学生の問題なんだろ、はやく答えてくれろww
289エリート街道さん:05/03/16 00:33:00 ID:uERZdqNK
kousokudo
290エリート街道さん:05/03/16 00:33:04 ID:gXQ7fKqm
なるほど、京工じゃ無理だったかよw 
29130.121.42:05/03/16 00:33:14 ID:sWgNA6YK
若返りじゃ。
292エリート街道さん:05/03/16 00:35:10 ID:gXQ7fKqm
アインシュタインは、何を普遍だとして、ローレンツ短縮を導いたのだろうか??

答えは、電磁場方程式が普遍だと言うこ と 光速は一定(無論重力場がないとき)から

ローレンツ短縮が導かれるのだよww
29330.121.42:05/03/16 00:35:12 ID:sWgNA6YK
どうも頭でっかち君とdebateすると興奮して寝られない。
294エリート街道さん:05/03/16 00:35:43 ID:gXQ7fKqm
ゲラ藁
295エリート街道さん:05/03/16 00:36:18 ID:gXQ7fKqm
わし、東大理じゃないのだが脳ww
296エリート街道さん:05/03/16 00:37:24 ID:gXQ7fKqm
言い換えれば、灘中のときに、こんなことは理解していたってことww

劇藁。わるい脳、入れ歯君。わしのはほんとの話ww
29730.121.42:05/03/16 00:38:44 ID:sWgNA6YK
そう光速はどのような空間でも一定じゃ。しかしわしは相対論的量子力学をよんでないので、ねじれた空間ににおい手は知らんが。
298エリート街道さん:05/03/16 00:39:10 ID:gXQ7fKqm
ブラックホール内では、無論、光速Cは一定じゃなく、光速Cを遥かに超える速さになるのだねww
299エリート街道さん:05/03/16 00:40:07 ID:gXQ7fKqm
>>297 違うにだよ。光速は重力場が存在するときには、一定じゃないのww
30030.121.42:05/03/16 00:41:02 ID:sWgNA6YK
ここで閑話休題。わしのハンドルネームのいみがわかるかね。
301エリート街道さん:05/03/16 00:41:46 ID:gXQ7fKqm
光速は重力場が存在するときには、

一定じゃないことに気づいたアインシュタインはその後一般相対性理論へと進むんだねww

わかるかね、入れ歯君w
30230.121.42:05/03/16 00:42:41 ID:sWgNA6YK
そうそのとうり。重力場は、空間をゆがめる。
303エリート街道さん:05/03/16 00:43:17 ID:gXQ7fKqm
即ち、時空のゆがみ = 重力 となる 偉大な発見ww
304エリート街道さん:05/03/16 00:43:59 ID:gXQ7fKqm
>>300 まさか、IPじゃないよねww
305エリート街道さん:05/03/16 00:44:40 ID:0GT5YY2C
>>303
オマエに言われると片腹痛い
306エリート街道さん:05/03/16 00:45:02 ID:gXQ7fKqm
まあ、こんなことはすべて灘にいたときに 理解したよ、入れ歯君ww
30730.121.42:05/03/16 00:45:31 ID:sWgNA6YK
だから、頭でっかち君、タイムマシーンをつっくてくれ。物理学的には無理か。
308エリート街道さん:05/03/16 00:46:23 ID:gXQ7fKqm
だから、言っただろ、わしは受験勉強なんて一度もしなかったってww
入れ歯君ww
30930.121.42:05/03/16 00:47:58 ID:sWgNA6YK
>304 IPでわないから安心してくれ。 
310エリート街道さん:05/03/16 00:48:07 ID:gXQ7fKqm
>>307 そうだね。ブラックホールどうしを結ぶ方法があるがww
311エリート街道さん:05/03/16 00:48:21 ID:0GT5YY2C
>こんなことはすべて灘にいたときに 理解したよ、
>わしは受験勉強なんて一度もしなかったってww

かくして
メシオは 灘 → 阪大理

という悲惨な道を歩むのであった。

312エリート街道さん:05/03/16 00:49:40 ID:0GT5YY2C
>こんなことはすべて灘にいたときに 理解したよ、
>わしは受験勉強なんて一度もしなかったってww
>わし、東大理じゃないのだが脳ww

かくして
メシオは 灘 → 阪大理

という悲惨な道を歩むのであった。
31330.121.42:05/03/16 00:50:00 ID:sWgNA6YK
わしも受験勉強なんて3時間もやれば十分じゃ。
314エリート街道さん:05/03/16 00:50:22 ID:gXQ7fKqm
灘のTOP層はね、高校時代に場の理論をマスターするとんでもないレベルもいるんだよ。

場の理論といえば、京大程度の院生では、その理解に四苦八苦する学問だが脳ww
315エリート街道さん:05/03/16 00:52:00 ID:gXQ7fKqm
>>313 哀れよ脳、わしは授業だけで一切受験勉強なんてしたことがないww

すべて、灘の授業中に理解したからww
31630.121.42:05/03/16 00:52:29 ID:sWgNA6YK
わしの得点は、京理の最低点をはるかに越えていたぞ。
317エリート街道さん:05/03/16 00:53:50 ID:gXQ7fKqm
>>313 更に言えば、灘の授業中簡単すぎて、大学物理・数学をやったなあww
別に灘では先生も理解していて怒らないかったよww
318エリート街道さん:05/03/16 00:54:02 ID:0GT5YY2C
>哀れよ脳、わしは授業だけで一切受験勉強なんてしたことがないww


それで 阪大か?

半代価

ゲキワラ
319エリート街道さん:05/03/16 00:54:36 ID:gXQ7fKqm
灘の授業は簡単すぎて、。。訂正
32030.121.42:05/03/16 00:54:57 ID:sWgNA6YK
そういえば、最近の灘の京大が増えたのう。
321エリート街道さん:05/03/16 00:55:20 ID:0GT5YY2C
>更に言えば、灘の授業中簡単すぎて、大学物理・数学をやったなあww

そして今は落魄れ果てて
流離の2チャンネラー

322エリート街道さん:05/03/16 00:56:01 ID:gXQ7fKqm
>>316 それで?? 自慢する問題でもなかろうww 自慢ならTOP合格とかしろよ、せめてw
32330.121.42:05/03/16 00:56:53 ID:sWgNA6YK
わしも中学の頃、大学への物理をよんでおった。
324エリート街道さん:05/03/16 00:57:04 ID:gXQ7fKqm
>>320 レベルが落ちた脳ww
325エリート街道さん:05/03/16 00:57:33 ID:0GT5YY2C
>>320

灘のTOPは
東大理科III

京大医学部

ちなみに今年の理系TOP10
東大・・・7
京大・・・3(灘の2位は京大)

メシオ、残ね−−ン
326エリート街道さん:05/03/16 00:57:54 ID:gXQ7fKqm
>>323 ゲラ藁ww ほんまかよ。にしては物理の理解が足らないなああw
327エリート街道さん:05/03/16 00:58:44 ID:gXQ7fKqm
必死煽るアホが一匹いる脳ww
32830.121.42:05/03/16 00:59:15 ID:sWgNA6YK
京大のトップ層は東大よりすごいぞ。
329エリート街道さん:05/03/16 01:00:01 ID:0GT5YY2C
>更に言えば、灘の授業中簡単すぎて、大学物理・数学をやったなあww

そこまで出来る奴が
ここまで2ちゃんねるに
はまるか?

アインシュタインが日本に生けていて
2ちゃんねるなんか、やるか??

所詮それだけの人間だということだな、メシオ
330エリート街道さん:05/03/16 01:00:18 ID:gXQ7fKqm
まあ、誰もわしの知能のレベルについてこれないから、

コンペで遊んでいるだけなんだが脳ww 阪大>京大の証明ww
331エリート街道さん:05/03/16 01:01:09 ID:gXQ7fKqm
>京大のトップ層は東大よりすごいぞ。

あり得んぞww
33230.121.42:05/03/16 01:01:53 ID:sWgNA6YK
いやそれでも灘は、高校NO1じゃろ。
333エリート街道さん:05/03/16 01:02:42 ID:gXQ7fKqm
>>329 天才ならこの面白い文明の落とし子に来るかかもよ。
わしもここにいるわけだしww
33430.121.42:05/03/16 01:03:23 ID:sWgNA6YK
ここでちょっとたばこを一服。
335エリート街道さん:05/03/16 01:03:29 ID:gXQ7fKqm
>灘は、高校NO1じゃろ。

当たり前。常識の理w
336エリート街道さん:05/03/16 01:04:57 ID:gXQ7fKqm
>>334 そろそろ、わしも落ちるぞ。語学のマスターも灘時代の産物ww
337エリート街道さん:05/03/16 01:06:06 ID:gXQ7fKqm
Gute Nacht, Baby!!
338エリート街道さん:05/03/16 01:09:00 ID:0GT5YY2C
>>337
ラテン語とイタリア語の区別もつかない
語学のマスター

はっはっは
33930.121.42:05/03/16 01:09:04 ID:sWgNA6YK
まあわかる京大の数学は、奇問があるからなあ。それで泣いたやつもたくさんいる。東大は、ノーマルな問題が多い。
340エリート街道さん:05/03/16 01:10:04 ID:0GT5YY2C


メシオ、

灘  →  阪大理学部

でいいんだな。

341エリート街道さん:05/03/16 01:10:46 ID:0GT5YY2C

メシオ、

灘  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学

でいいんだな。

342エリート街道さん:05/03/16 01:11:30 ID:0GT5YY2C

キャルテックは パサデナの近くだったよな。

34330.121.42:05/03/16 01:38:36 ID:x+DpPGQP
阪理偏差値60、京理67。あきらかに京大>>>阪大。
34430.121.42:05/03/16 02:09:25 ID:x+DpPGQP
昭和45年   京工、原子核、数理、航空>京医>京理>京工、電気、機械、土木>京工、化学系>阪大医。
345エリート街道さん:05/03/16 02:12:58 ID:2Eg08UNz
創価学会は理想的な素晴らしい組織だ。

実際には池田大作含む少数幹部らが学会内の大多数を占める低学歴・低所得層
から金・労働力を搾取しているピラミッド型組織なのだが、
底辺連中の不満・疑念をその圧倒的なカリスマ力で見事に撥ね退けている。

通常、底辺連中の不満が中央へ向けられないように、そのはけ口を外に向けたり(韓国・中国の反日運動など)
絶対君主政治を行ったり(北朝鮮など)、更に下の身分を作ったり(エタ・ヒニンなど)、アメリカのように
愛国心を植えつける教育をしたりして、組織の安定を図るのだが、創価学会のやり方は
これらの方法の中で最も優れたものだと言えるだろう。

その理由は、
34630.121.42:05/03/16 02:14:53 ID:x+DpPGQP
ただし 最高点京理、京工、電気。
34730.121.42:05/03/16 02:33:05 ID:x+DpPGQP
民間企業では、東大工>京大工。研究では、京大工>東大工。これ常識。
348エリート街道さん:05/03/16 02:56:10 ID:jUACNmdb
就活通じて初めて京大生と接触したけど、
人間的に出来た人だったな−。
全然エリート意識持ってなかったのよ。
「自分が足りないものを持ってる人が必ずしも勉強の出来る人ではなかったから、
 学歴で人を判断するつもりはない。
 勉強は出来るに越したことはないけどできないからと言って必ずしも駄目だとは思わない」だって。
34930.121.42:05/03/16 03:08:37 ID:dHPiCWgN
東大が、エリート意識むちすぎ。もちろん阪大は、エリートじゃない。
350エリート街道さん:05/03/16 05:30:45 ID:uERZdqNK
定期age
351エリート街道さん:05/03/16 05:52:26 ID:rVPASNiU
北村・阪大名誉教授が日本学士院賞受賞

 日本学士院(長倉三郎院長)は14日、優れた研究業績を表彰する05年度日本学士院賞を9件、10人に贈ることを決めた。
若手研究者を対象に学術奨励賞を新設、今年度の5件5人の受賞者も選んだ。受賞者と専門、受賞対象の研究、著作は次の通り。

 【日本学士院賞】

 北村幸彦(きたむら・ゆきひこ)大阪大名誉教授(64)=病理学=KIT受容体を介した肥満細胞とカハール介在細胞の分化と癌(がん)化

http://www.asahi.com/culture/update/0314/018.html
352エリート街道さん:05/03/16 06:24:48 ID:/OS/giN7
京都 理 86%   67
大阪 理 81%   63

京都 工 87%   65
大阪 工 82%   61

京都 医 93%   71
大阪 医 92%   69

京都 薬 89%   67
大阪 薬 87%   65

京都 文 86%   67
大阪 文 84%   65

京都 法 88%   67
大阪 法 86%   65

京都 経 87%   66
大阪 経 84%   64

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kyoto.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/osaka.html

どこが誤差範囲、京大をボコボコなんだw
阪男はいい加減にしろ
35330.121.42:05/03/16 06:49:40 ID:PP1YZZcd
わしの娘は、ピアノん道に進んでいるが、スタンウェイのグランドピアノ
がどうしても必要か。誰か教えてくだされ。
35430.121.42:05/03/16 07:11:07 ID:PP1YZZcd
いまは、ヤマハの、アップライトを使っている。なさない話じゃ。
355エリート街道さん:05/03/16 08:38:36 ID:guzodNaJ
阪大全然ダメじゃん。

てか、

当然現役で活躍するOBはせいぜい50年前の卒業生が限度であるので、
 「理系は阪大のほうが人数が多い」ことと「京大文系は阪大文系のせいぜい1.5倍」
 ということが示された。

と指摘された直後に、懲りずに

114 名前: エリート街道さん 投稿日: 05/03/15 08:39:08 ID:1KKYY1Zz
上場大企業★役員+社長数 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍 (See Below)

★ 阪大工のOB数を基準にすれば

・阪大工  127
・京大工  117 (176/1.5)

とか現役の役員を総OB数で割る、狡猾な割り算してるしww
356エリート街道さん:05/03/16 09:08:25 ID:gXQ7fKqm
阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の★世界的衛星機関★が存在する:

・国立循環器病センター(循環器病治療の★世界的拠点)
・阪大付属医薬研究所(新たな阪大付属研究所、★100億円)
・阪大医学部・阪大医学部付属病院(★日本一)
・阪大工学部(★日本一)
・阪大微生物病研究所(★日本が誇る微生物病研究所)
・阪大蛋白質研究所(★世界COE)
・阪大産業科学研究所(★ナオ研究の世界的メッカ)
・核物理研究センター(東大と並び西の★核物理研究の拠点)
・大阪バイオサイエンス研究所(★論文引用数世界一)
・阪大レーザーエネルギー学研究センター(レーザー核融合で★世界一)
・阪大に2007年に吸収の大阪外大

→ で、京大はどうしたんだ?? 工学部の建物が新しくなった?? それだけかショボイ自慢はww
357エリート街道さん:05/03/16 09:13:26 ID:gXQ7fKqm
● 大学教員ベンチャー、400社を突破・日経調査(2003年12月22日)

 大学教員ベンチャーが最も多い大学は

1位 東大(28社)
2位 阪大(27社)
3位 早稲田(26社)
4位 東北大(21社)
5位 東京農工大学(15社)
6位 九州工業大学(14社)

で、京大はどうしたん?? やっぱ、ただの勘違い? ゲラ藁
358エリート街道さん:05/03/16 09:15:01 ID:gXQ7fKqm
● 20世紀、世界経済に最も影響力を及ぼした経済人20人

アジアから唯一人選ばれた、ソニーの創業者、盛田昭夫氏(★阪大理卒)

98年1月からの有名人遺産総額:

盛田昭夫の遺産:★393億500万円

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sougaku.htm

→ あれえ、「奇跡だけが自慢」の京大卒は?? まさか、ルンペン??ww
359エリート街道さん:05/03/16 09:16:20 ID:gXQ7fKqm
● サントリーを世界企業にした世界の佐治敬三氏の経歴(阪大理卒):
http://www.sunbor.or.jp/jpn/8.htm

特に職歴で一際目立つのが

・1984年 1月 ロックフェラー大学評議員: ロックフェラー大はアメリカを代表する医学・生命科学の単科大ですが、すでにノーベル賞を21も輩出。かの野口英世がロックフェラー大で研究し、世界的な業績を残した。

・1987年 1月 大阪バイオサイエンス研究所理事長: 米国ISIトムソン社の過去10年間の論文引用率で★世界1位:
http://www.obi.or.jp/Dr.Hayaishi-H.P/massage%20by%20staff.html
360エリート街道さん:05/03/16 09:17:30 ID:gXQ7fKqm
● サントリーを世界企業にした世界の佐治敬三氏の経歴(★阪大理卒):
http://www.sunbor.or.jp/jpn/8.htm

1976年10月 藍綬褒章
1986年10月 ドイツ連邦共和国 功労勲章大功労十字章(Das Grosse Verdienstkreuz)
1987年 2月 メキシコ合衆国 アギラ・アステカ勲章 (Aguila Azteca)
1988年10月 オーストリア共和国 有功勲章一級コマンダークロス章 (Grosse Goldene Ehrenzeichen)
1989年11月 勲一等瑞宝章
1990年 3月 フランス共和国 レジョンドヌール勲章・オフィシェ(Officier de l'Ordre Nationalde la Legion d'Honneur)
1991年11月 イタリア共和国 功労勲章コンメンダトーレ(Commendatore)
1991年12月 オランダ王国 オレンジ・ナッソウ勲章 (Commandeur in de Orde van Oranjie Nassau)
1999年11月 勲一等旭日章

で、京大理卒の世界的な巨人は?? いたか??? 
361エリート街道さん:05/03/16 09:20:12 ID:gXQ7fKqm
● 2005年世界長者版付け日本人TOP

世界ランク77位のサントリーの佐治家(★阪大理卒の佐治敬三氏)。

現在のサントリーの社長は、サントリーを2兆円の日本最大の飲料メーカー企業にした佐治敬三氏(★阪大理卒)の息子。慶応経済卒の2世。

で、2005年、京大卒から世界的長者っていたか?? ★ゼロ★
362エリート街道さん:05/03/16 09:20:59 ID:gXQ7fKqm
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費 
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

・阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
・京大 523万円 (93.7億円/1793人)

● 教官一人当たりの大学運営費(総運営費/教授・助教授数)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)
・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)

● 科研費も大学運営費も★中身で 阪大>京大w

→ 勘違いの京大、単にデカイだけで、★中身は阪大未満ww
363エリート街道さん:05/03/16 09:23:32 ID:gXQ7fKqm
● 日本バイオベンチャー大賞 (過去★3回中)

第1回 アンジェスMG (★阪大発ベンチャー)
第2回 総合医科学研究所 (★阪大発ベンチャー)

http://www.business-i.jp/bio/

阪大発ベンチャーが日本バイオベンチャー大賞を★独占。

で、京大発ベンチャーって存在しかたのか???

京大君、ゴミ箱逝きの空想では無理だよww
364エリート街道さん:05/03/16 09:24:46 ID:gXQ7fKqm
● 阪大経済:

・ 住友グループ70社から提携・経営指南を請われる
・ ★アメリカからわざわざ、世界銀行・IMFのリクルートが幹部候補生獲得来る

● 阪大理系:

・ 理系NO.1人気企業であり、10兆円企業の世界No.2の巨大企業、松下電器にとって大阪大学は★(知能の)メーンバンクのような存在。
・ 三菱重工・富士通・松下・・大企業が大学全体での包括提携を求める★日本No1の大学
365エリート街道さん:05/03/16 09:25:38 ID:gXQ7fKqm
だが、

● 勘違いNo1 = 京大: ← もう★9割の分野で阪大に劣る★。

・ 住友グループ、世界銀行・IMF、松下・大企業にも ★全く相手にされない現実ww
366エリート街道さん:05/03/16 09:29:23 ID:guzodNaJ
粘着京大コンプage ww
367エリート街道さん:05/03/16 09:31:21 ID:gXQ7fKqm
● 大企業の役員を含む理系管理職数:

★理系役員&管理職出世率: ● 阪大>>京大 は自明。← 京大、OB数でも阪大を圧倒ww

        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大

合計    ★723<739 571 502 438 312 277
 
日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC      41  46  39  30  26  18  21
松下電器産 21  74  17  25  14  21   9
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  37  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21
368エリート街道さん:05/03/16 09:33:13 ID:gXQ7fKqm
>>355 OB数のソースをつけてやったよww ソースを見て算数計算くらい理解できるだろ??

上場大企業★役員+社長数 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍 (See Below)

★ 阪大工のOB数を基準にすれば

・阪大工  127
・京大工  117 (176/1.5)

● OB大企業役員・社長出世率: 阪大工 127 > ★京大工 117

ソース:
京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm
阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
369エリート街道さん:05/03/16 09:35:19 ID:gXQ7fKqm
国立大学教授輩出数/OB数×1000

OB1000人中、国立大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

3 京大 123 ★ あらまあ、雲の上に阪大が見えるぞww

やっぱし、教授輩出率でも 阪大>>京大ww

マンモスだけかね、京大はww
370エリート街道さん:05/03/16 09:37:11 ID:guzodNaJ
●ペトロナスツインタワーは、マレーシアのクアラルンプールにある超高層ビル。
20世紀の高層建築としては最も高い、高さ452mの88階建てで、
マレーシアの国立石油会社ペトロナスによって建築された。
設計はシーザー・ペリ&アソシエーツ。
この塔はイスラム様式でマレーシアのモスクに似せて作られており、特徴的な尖塔を持つ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

日本に、こんな高層ビルってあったっけ?★ゼロ★
まあ日本のショボい技術力じゃムリだけどなww

マレーシア>>>>>>日本www





371エリート街道さん:05/03/16 09:37:12 ID:gXQ7fKqm

で、

● OBの教授輩出率でも 阪大>>京大ww

● OBの大企業出世率でも 阪大理系>>京大理系ww

何で、阪大に勝てるのだ?? 

嗚呼、数名の奇跡だけだったかww 勘違い君ww
372エリート街道さん:05/03/16 09:39:22 ID:gXQ7fKqm
● 240名の京大理学部★大学院修士の就職先

ブラック★零細企業がズラ〜リw

富士写真フイルム 3名
日本工営 ★2名
カノープス ★2名
リコー 2名
ピクセラ ★2名

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004-9.jpg

ローカル大学の京大理、悲惨すぎ・・・ 大学院就職でもこの悲惨な有様ww

● さすが、京大理、就職無理学部だけあって、修士の就職でも、悲惨だねww
373エリート街道さん:05/03/16 09:41:42 ID:guzodNaJ
フィリピン、世界一のメール大国
 APT(Asia Pacific Telecommunity) Yearbook 2002によれば、
GSMアソシエーションは世界で月間240億通のモバイル・メッセージが伝送されており、
そのうち6分の1、すなわち40億通がフィリピンで生成されている、
と推定している。同国の2001年末の携帯電話加入者合計が約1,110万であることから、
1加入者あたり1日平均約12通、月に直すと平均約360通のメールを発信していることになる。

http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2003/s2003TS169_2.html

フィリピンはモバイルメール世界一だが、
日本に○○メール世界一ってあったっけ??
★ゼロ★
世界のコミュニケーションの進歩から蚊帳の外www劇藁www

フィリピン>>>>>日本ww
374エリート街道さん:05/03/16 09:44:34 ID:gXQ7fKqm
● 関西を代表する一流大企業トップ数

阪大 8名 vs 京大 ★1名(2・3流企業で学閥ww) 

三井住友FG  阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行  阪大経済
りそな銀行  阪大基礎工
松下電器   阪大経済
日本生命   東大法 
シャープ   京大農 ←阪大系企業
神戸製鋼   阪大経済 ← 新社長
関西電力   京大経済 ← 阪大卒の副社長に代わるらしいねww
大阪ガス   阪大工 
住友生命   九大経済
伊藤忠商事  阪大基礎工 ←新社長
住友商事   慶應経済
サントリー  慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
375エリート街道さん:05/03/16 09:46:48 ID:guzodNaJ
● PETROBRAS―世界一の深海採掘技術を誇るブラジルの石油公社

1953年10月3日の政令でペトロブラス石油公社は供給事業だけに甘んじることなく、
採掘、生産、供給という三本柱の可能性にかけ、積極的な戦略を打ちたてた。
以来40年間、国内には世界中から石油供給会社が進出ラッシュを起こしたが、
ペトロブラス石油公社は国内における供給会社のリーダーとして君臨しつつ、
採掘事業も平行に進めて成功を納めてきた。そして1992年、遂に海洋生産(オフ・ショア)における、
世界一の技術を保有する企業に成長した。

石油消費はマンモスな日本、石油公社の技術ではブラジルの足元にも及ばない。
★悲惨www

ソース
http://www.brazil.ne.jp/economy/petrobras/

ブラジル>>>>>>>日本wwww ←ブラジルに吸収してもらってやり直せ
376エリート街道さん:05/03/16 09:49:58 ID:gXQ7fKqm
● 論文引用インパクトランキング★世界一位★の大阪バイオサイエンス研究所
http://www.isinet.com/japan/news/20020325a_extra.html 

総合6位でもある大阪バイオサイエンス研究所
トップ論文以外の論文すべてを対象にした場合の同期間の世界ランキングでは、
分子生物学・遺伝学(Molecular Biology・Genetics)において、
1論文あたりの平均被引用数149.39で、引用インパクトランキングでは世界★第1位となっています。
(出典:ISI Essential Science IndicatorsSM 2002年3月現在)  

● 初代所長 早石修(阪大医卒)。 日本人で初めて3大医学部(東京阪大)の教授を同時に併任
● 二代目所長 花房氏(阪大理)。 日本人として最初に米国医学会最高賞のラスカー賞を受賞した、ノーベル賞23も輩出したロックフェラー大教授

→ あれえ、★世界一の研究所のTOPに京大卒がいないのだけどww
377エリート街道さん:05/03/16 09:52:37 ID:gXQ7fKqm
● 生命科学者研究者世界ランク8位に阪大卒
http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm

● 世界のトップ25著者ランキングに阪大から3名。http://ime.nu/www.isinet.com/japan/news/hepa1.html

● 阪大情報工学科嵩忠雄教授(阪大工卒)、アジア人初、1999年、情報理論の分野では世界で最も権威がある1999年度シャノン賞受賞。各年の受賞者は高々1名。http://ime.nu/www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm

● 2002&2003年度日本薬学会大賞 2002年 阪大薬学部北泰行(阪大卒)教授が受賞。 2003年 二井将光 阪大教授(退官)

● 2001年米国遺伝学会最高の賞「トーマス・ハント・モーガン・メダル」を大嶋泰治阪大名誉教授(阪大卒)受賞、日本人初。 http://ime.nu/www.mainichi.co.jp/eye/hito/200204/05-1.html
378エリート街道さん:05/03/16 09:53:59 ID:gXQ7fKqm
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (★Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数
1 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1
2 井上明久 東北大学教授 36
3 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
6 増本 健 東北大学名誉教授 28
7 長田重一 大阪大学教授 26★
8 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
9 田賀哲也 熊本大学教授 24
10 谷口維紹 東京大学教授 22

→ で、勘違いNo1の京大卒は???
379エリート街道さん:05/03/16 10:07:18 ID:guzodNaJ
おそらく、今世紀で最も革新的な作家はジョアン・ギマラエンス・ローザ(1908-1967)
であると言っても過言ではない。キャリア外交官であった彼は、短編集『Sagarana』で
初めて大衆と評論家の注目を浴びた。
その後すぐ、有名な小説『Grande Sertao: Veredas』を書き上げた。
東部海岸地方の奥地の独特な言葉を丹念に調べあげた彼は、意味論の刷新に着手した。
彼は、まるで新しい言語を生み出すかのように、制約にとらわれない造語や新しい文章
構成法をあえて取り入れた。

ソース
http://www.ccom-net.co.jp/bunka/brazil%20bunka.html

→勘違いNo1の日本人にこれほどの作家はいた?★ゼロ★ 
まあ遊びすぎてニートなんてのを輩出する日本人には永遠にムリだけどな。
ゲラ藁wwww

やっぱし
ブラジル>>>>>日本www 
380エリート街道さん:05/03/16 10:08:38 ID:guzodNaJ
●ペトロナスツインタワーは、マレーシアのクアラルンプールにある超高層ビル。
20世紀の高層建築としては最も高い、高さ452mの88階建てで、
マレーシアの国立石油会社ペトロナスによって建築された。
設計はシーザー・ペリ&アソシエーツ。
この塔はイスラム様式でマレーシアのモスクに似せて作られており、特徴的な尖塔を持つ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

日本に、こんな高層ビルってあったっけ?★ゼロ★
まあ日本のショボい技術力じゃムリだけどなww

マレーシア>>>>>>日本www
381エリート街道さん:05/03/16 10:10:27 ID:guzodNaJ
日本をボコボコにすることなど簡単。
382エリート街道さん:05/03/16 10:16:35 ID:Xl+XSjPR

メシオ、

灘  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ


383エリート街道さん:05/03/16 10:17:29 ID:gXQ7fKqm
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 14

京大 10人 ★ 京大理OB、阪大理OBの2倍もいるんだがw

ソース
http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
384エリート街道さん:05/03/16 10:20:08 ID:guzodNaJ
●97年にはインターネット経由での所得申告制度が導入され、
申告者 750万人の内 46万人がこれを利用、翌年のインターネット
経由申告は 2,666,477件に達し、この制度のパイオニアである
カナダを凌ぎ、世界一になりました。最終日の受け付け数は 56万強と、
1日で前年の総数を凌いでおり、予想以上の勢いで普及していることが
表れています。

ネット技術世界一のブラジル、ブラジルでは所得申告も、ネットにより完了できる。
未だに紙媒体に頼っているショボイ日本www←いつの時代だ?
日本がネット大国だって?禿藁wwwwww

まずはカナダに勝ってからブラジルに絡むんだな。

勘違い世界一、日本www

ソース
http://rioaka.sites.uol.com.br/intro.htm

385エリート街道さん:05/03/16 10:21:27 ID:guzodNaJ
わしにかかればブラジル>>>>日本を示すことなど簡単ww
ボコボコにしてあげようwwwww
386エリート街道さん:05/03/16 10:22:57 ID:gXQ7fKqm
2005年 大学入試センター試験 系統別合格ラインランキング表 (東大除く)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/index.html
       文   法    経済   理   工    医    平均
1.京都  84.50% 86.50% 82.75% 85.00% 82.25% 92.00% 85.50% ★ 阪大と誤差範囲 (勘違いし過ぎww)
2.大阪  81.50% 85.00% 83.00% 83.00% 81.75% 91.50% 84.29%

3.一橋        86.00% 81.50%                 83.75%
4.東工                  82.50% 82.92%      82.71%
5.東北  78.50% 83.00% 80.50% 82.50% 81.80% 89.50% 82.63%
6.神戸  81.00% 84.00% 81.00% 80.40% 79.40% 89.50% 82.55%
7.名古屋 80.00% 81.50% 79.50% 80.50% 81.60% 90.00% 82.18%
8.九州  79.00% 81.00% 80.25% 80.00% 80.00% 90.50% 81.79%
9.北海道 77.50% 79.00% 75.50% 78.25% 76.13% 89.50% 79.31%
387エリート街道さん:05/03/16 10:24:29 ID:Xl+XSjPR

飯男

灘  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁

388エリート街道さん:05/03/16 10:25:49 ID:Xl+XSjPR

飯男の経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁

389エリート街道さん:05/03/16 10:27:05 ID:Xl+XSjPR
飯男ID:gXQ7fKqmの経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁


朝からルサンチマンを発散

390エリート街道さん:05/03/16 10:27:09 ID:gXQ7fKqm

● 日本10位の京大工学部:

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
391エリート街道さん:05/03/16 10:27:56 ID:gXQ7fKqm
方や、日本★No.1を連発!!

● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1
4.研究開発の総合力 日本★No.1
5.研究力 日本★No.1
6.論文輩出総数 日本★No.1
7.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

392エリート街道さん:05/03/16 10:28:02 ID:Xl+XSjPR
飯男ID:gXQ7fKqmの経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁


朝からルサンチマンを発散
コピペ数5341!!!!

393エリート街道さん:05/03/16 10:29:27 ID:Xl+XSjPR

今年度の学士院賞

京大  2(併せて恩賜賞も受賞)
東大  2
東北大 1
成城大 1

阪大・・・名誉教授がやっと1
394エリート街道さん:05/03/16 10:30:58 ID:Xl+XSjPR
飯男ID:gXQ7fKqmの経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁


朝からルサンチマンを発散
コピペ数5341!!!!

ラテン語とイタリア語の区別もつかず、初級ドイツ語が自慢
395エリート街道さん:05/03/16 10:31:54 ID:guzodNaJ
●輸出向けセダンをブラジルで生産 メルセデス・ベンツ

先頃、メルセデス・ベンツ社 は2001年よりブラジルにおいて、輸出向けセダンの
生産を開始することを発表した。生産が始まるのは世界中で売れ行き好調のCクラスセダン。
今年デザインが一新され、日本でも9月26日より販売開始になったばかりだ。
南東部のミナス・ジェライス州ジュイス・ヂ・フォーラ市の工場がこのラインを受け持つ予定。

Cクラスの国内生産は、ブラジルにとって高級車の市場に参入する、絶好の機会であるため、
自動車業界関係者は熱い期待を寄せている。


世界一の高級車メーカー、メルセデスの技術に応えられる生産地はブラジルだけ。
あれえ、日本に世界一の高級車メーカー、メルセデスの生産工場ってあったっけ?
★ゼロ★ 
ショボイ日本、ハイブリッド発明の奇跡以外に自慢は無いの?

どう考えても
ブラジル>>>>>>>日本wwww
396エリート街道さん:05/03/16 10:32:50 ID:guzodNaJ
日本しょぼすぎwwww
ブラジルに吸収してもらってやりなおせwww
397エリート街道さん:05/03/16 10:34:05 ID:gXQ7fKqm
● 2005年日本学士院賞受賞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050314ic24.htm

東大卒 6名 >>>> 京大卒 ★1名 (← 阪大卒も1名)

● 日本学士院賞受賞恩賜賞
東大卒 1名 vs 京大卒 ★0名

● 京大??? 東大卒:

・加藤和也 京都大大学院教授(★東大理数卒)& 恩賜賞も 
・塩川徹也 東京大大学院教授(★東大文卒)
・清川雪彦 一橋大経済研究所教授 (★東大教養卒)
・榊裕之 東京大生産技術研究所教授(★東大工卒)
・大野英男 東北大電気通信研究所教授(★東大工卒)
・柴崎正勝 東京大大学院教授(★東大薬卒)

● ショボイ京大卒: 中村卓史 京都大大学院教授(京大理卒)
398エリート街道さん:05/03/16 10:37:13 ID:gXQ7fKqm
>>393 ● 2005年日本学士院賞受賞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050314ic24.htm

京大卒 ★1名 = 阪大卒 ★1名

● 少数精鋭の阪大卒: 北村幸彦 大阪大教授 (阪大医卒)
● マンモス京大卒: 中村卓史 京都大大学院教授(京大理卒)

で、東大卒 6名 >>>> 京大卒 ★1名 (← 阪大卒も1名)

勘違いNO1らしいww

399エリート街道さん:05/03/16 10:37:48 ID:Xl+XSjPR
飯男ID:gXQ7fKqmの経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁


朝からルサンチマンを発散
コピペ数5341!!!!

400エリート街道さん:05/03/16 10:38:43 ID:gXQ7fKqm
京大さあ、京大卒が悲惨だからって、

東大卒の京大教授の業績「しか」自慢はないの??

劇藁ww
401エリート街道さん:05/03/16 10:38:54 ID:Xl+XSjPR
飯男ID:gXQ7fKqmの経歴


灘中、灘高  →  阪大理学部   →  Cal Techに遊学


灘の超落ちこぼれ  劇藁


朝からルサンチマンを発散
コピペ数5341!!!!

ラテン語とイタリア語の区別もつかず、初級ドイツ語力が自慢

402エリート街道さん:05/03/16 10:40:19 ID:gXQ7fKqm
京大からの「戦後」の日本最高の学術賞

日本学士院賞受賞恩賜賞者

7割は東大卒じゃんww

やっぱ、勘違いだけはあるねww
403エリート街道さん:05/03/16 10:41:40 ID:gXQ7fKqm
京大からの「戦後」の日本最高の学術賞

京大教授のたったの「10名」の日本学士院賞恩賜賞者は

7割は東大卒じゃんww

やっぱ、勘違いだけはあるねww

訂正w
404エリート街道さん:05/03/16 10:46:19 ID:guzodNaJ
世界ののトップ企業セムコ社を率いる大実業家であるリカルド・
セムラー氏(ブラジル出身)が、このたび『グローバル・リーダーシップ』で
「世界で新しい時代を率いるリーダー12人」に選ばれた。

ソース
http://www.ugbc.net/report/rep16/16SRcell.htm
http://www.chuoshoin.co.jp/tachiyomi/105-8.html

しょぼい日本から「世界で新しい時代を率いるリーダー12人」に
選ばれた人は居たのか?もちろん、★ゼロ★ 劇藁wwww

ここでも ブラジル>>>>>日本ww←勘違い国民No1.
405エリート街道さん:05/03/16 10:48:46 ID:guzodNaJ
世界の技術力
アメリカ
ブラジル
イギリス フランス ドイツ ★日本← 一弱小国

ゲラ藁www 
406www:05/03/16 10:59:43 ID:guzodNaJ
ブラジル>>>>日本であることの証明はいくらでもあるww

●日本を上回ったブラジルの中国向け輸出
 2月19日付け「ガゼッタ・メルカンチル」紙は、「ブラジル=中国間の貿易の活況が
日本を不安に陥れる」と題する記事を掲載した。
この記事では、2002年のブラジルの中国向け輸出が25億2000万ドルとなったことで、
20億9870万ドルだった日本向けを大きく上回ったことを、大きく紙面を割いて報道していた。

哀れ日本・・「日本飛ばし」が常態化www
中国もブラジルの技術>>>>日本の技術であることを
知っている。世界で知らないのは勘違いNo1の日本人のみwwww
痛過ぎwww劇藁ww

ソース
http://www.brazil.ne.jp/economy/special031/index.html

407エリート街道さん:05/03/16 11:04:29 ID:guzodNaJ
>.>406
日本に技術など初めから無いwww
歴史が古いだけの勘違い国だから脳ww

哀れww
408www:05/03/16 11:09:57 ID:guzodNaJ
●カシャーサは砂糖きびを原料とするスピリッツ(蒸留酒)でアルコール度数は45度以上。
ブラジル国内はもちろん、近年では世界でも消費量の多い酒の1つに数えられつつある。
カシャーサベースのカクテル“カイピリーニャ”が世界的にブレイクし人気急上昇中なのが理由の一つ。
ヨーロッパ諸国やアメリカを中心に、“カイピリ‐ニャ・ブーム”が世界中を圧巻している。
カシャーサは人気カクテルランキングの1、2位を争うほどの大人気ぶりを誇り

日本発で世界的にブレイクしているカクテルなんてあったっけ?★ゼロ★
日本でカクテルランキングの1、2位を争うほどのカクテルなんてあったっけ★ゼロ★

え?日本酒?
世界のどこで飲まれてるんだ?wwww
日本の酒造技術では世界一のカクテルの製造など永遠に無理だ脳ww
痛杉ww禿藁www 

ここでもブラジル>>>>>日本ww ← 一地方国家

ソース
http://www.brazil.ne.jp/economy/special012/index.html
409エリート街道さん:05/03/16 11:27:12 ID:2Os0+8Ou
ブラジルネタワロタ

ありえないブラジルの技術>日本の技術も
飯風に個別テーマを挙げてコピペしまくると、それらしく示せる。
個別テーマ工作恐るべし。

工作で有名な他大学(神戸や北大、立命あたり)がこれをやれば、
学歴板での脅威になるな。


410エリート街道さん:05/03/16 11:27:51 ID:guzodNaJ
●エンブラエル株式会社(EMBRAER-Empresa Brasileira de Aeronautica S/A)は
現在、世界第4位の民間航空機メーカーであると同時に、ブラジル最大の輸出額を誇る優良企業だ。
昨年6月にパリで開かれた「Le Bourget国際航空機展示会」でも、総額141億米ドルの取引があったが、
その内のなんと66億米ドルが、航空機280機の受注を成立させたエンブラエル社の売上だった。このことは、
同じくリジョナル・ジェット機(短距離航空機)の分野でエンブラエルと競合しているカナダのボンバディア
(Bombadier)社を脅威におとしいれた。

ソース
http://www.brazil.ne.jp/economy/embraer/index.html

●あれえ、日本に世界5位に入る航空機メーカーなんてあったっけ?
★ゼロ★ ゲラ藁www

日本のショボイ技術では到底無理ww

どう考えても
ブラジル>>>日本www
411エリート街道さん:05/03/16 11:36:03 ID:guzodNaJ
ブラジル>>>>日本を示すことなど容易いのだよ。
勘違いでショボイ日本に対抗手段無し。

ゲラ藁w

412日本www:05/03/16 12:06:48 ID:guzodNaJ
●ブラジル、世界一位の自動車社会の発展を示すメキシコと
自動車協定を結ぶ。

世界一位発展のメキシコと自動車協定を結んだか?
●ショボイ日本にそんな力無しwww大藁www
自動車生産の歴史は長いが実態はこれ。←ブラジルに吸収してもらってやり直せ

ブラジル>>>>>日本www

ソース http://www.brazil.ne.jp/economy/news/326.html


●ブラジル企業のGMは向こう4年間でブレーザー車を10億ドル輸出する契約を
締結した。

世界的に注目されているブレーザー車を、需要世界一の中国に
10億ドルも輸出する日本企業は?★ゼロ★
勘違い経済大国No1日本、実態はしょぼすぎwwww

やっぱしブラジル>>>日本www ←恥ずかしいww

ソース http://www.brazil.ne.jp/economy/news/322.html

413エリート街道さん:05/03/16 12:45:03 ID:guzodNaJ
日本ボコボコww
殴られっぱなしwwww
哀れ杉ww
414エリート街道さん:05/03/16 13:06:27 ID:gXQ7fKqm
ゲラ藁。わしの物まねかねww
415エリート街道さん:05/03/16 13:13:33 ID:guzodNaJ
物まね?
わしはブラジル>>日本という明らかな事実について
データをもって示しているだけだがねwww
416エリート街道さん:05/03/16 13:30:06 ID:guzodNaJ
ゲラ藁w劇藁w 
417エリート街道さん:05/03/16 13:31:32 ID:guzodNaJ
ブラジルに経済・技術・文化でボロ負けじゃんww
勘違い経済大国www
418エリート街道さん:05/03/16 14:49:19 ID:Iz4+5chi
【目塩のプロフィール(自称)】

経歴:灘中→灘高→東京大学
資格等:司法試験・国家公務員採用T種試験、共にトップ合格
好きなタイプ:鈴木京香 (1968(昭和43年)5月31日生まれ 36歳)

【実際の目塩(推測)】

経歴:大阪大学理系学部出身
職業:無職
年齢:30〜40歳
現れる掲示板:2ちゃんねる学歴板、学歴@milkcafe
419エリート街道さん:05/03/16 14:49:44 ID:Iz4+5chi
その他の情報を知ってる人は>>418に書き足して下さい。
目塩本人でもいいよw
420エリート街道さん:05/03/16 16:06:24 ID:Iz4+5chi
【目塩のプロフィール(自称)】

経歴:灘中→灘高→東京大学
資格等:司法試験・国家公務員採用T種試験、共に現役でトップ合格
好きなタイプ:鈴木京香 (1968年5月31日生まれ 36歳)
その他:美男子である。
     高校時代は、電車の中で騒がれたり、ストーキングされるほどモテた。
     今でもキャアキャア女が寄ってくる。女はもういらない。
     人を笑わせるのが得意。

【実際の目塩(推測)】

経歴:大阪大学理系学部出身
職業:無職
年齢:30〜40歳
現れる掲示板:2ちゃんねる学歴板、学歴@milkcafe
その他:見るからにキモヲタ。
     電車に乗ると不審者と思われて騒がれたり、外を歩くと警察に追跡される。
     引きこもってるので女が寄ってくるわけがない。職務質問はもういらない。
     人に笑われるのが得意。
421エリート街道さん:05/03/16 16:24:33 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
422エリート街道さん:05/03/16 16:24:57 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
423エリート街道さん:05/03/16 16:25:20 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
424エリート街道さん:05/03/16 16:25:46 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
425エリート街道さん:05/03/16 16:26:15 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
426エリート街道さん:05/03/16 17:08:32 ID:guzodNaJ
定期age
427エリート街道さん:05/03/16 17:22:00 ID:uERZdqNK
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
428エリート街道さん:05/03/16 17:27:04 ID:HW9Zv6xD
ここでは東大にも喧嘩売ってて、ものすごい煽りだぞ

西の大阪大と東の東大
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1100073385/
429エリート街道さん:05/03/16 23:02:42 ID:Iz4+5chi
定期age
43030.121.42:05/03/16 23:17:39 ID:AkoPzQcg
わしじゃ。入れ歯君じゃ。頭でっかち君 元気かね。
43130.121.42:05/03/16 23:18:55 ID:AkoPzQcg
わしのHNの意味がわかるかね。
432エリート街道さん:05/03/16 23:24:57 ID:V3/Sf8gf
こんなスレ立てて煽ってるのも、どうせ神戸・・・
433エリート街道さん:05/03/17 02:30:13 ID:MlY9Hh10
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
434エリート街道さん:05/03/17 08:52:05 ID:FxI/TUzH
【目塩のプロフィール(自称)】

経歴:灘中→灘高→東京大学
資格等:司法試験・国家公務員採用T種試験、共に現役でトップ合格
好きなタイプ:鈴木京香 (1968年5月31日生まれ 36歳)
その他:美男子である。
     高校時代は、電車の中で騒がれたり、ストーキングされるほどモテた。
     今でもキャアキャア女が寄ってくる。女はもういらない。
     人を笑わせるのが得意。

【実際の目塩(推測)】

経歴:大阪大学理系学部出身
職業:無職
年齢:30〜40歳
現れる掲示板:2ちゃんねる学歴板、学歴@milkcafe
その他:見るからにキモヲタ。
     電車に乗ると不審者と思われて騒がれたり、外を歩くと警察に追跡される。
     引きこもってるので女が寄ってくるわけがない。職務質問はもういらない。
     人に笑われるのが得意。
435エリート街道さん:05/03/17 08:53:53 ID:CC75BrV2
自称司法国1合格者だったのか彼は。
436エリート街道さん:05/03/17 09:36:06 ID:BDYQ7cUt
【目塩の失態1】

850 :エリート街道さん :05/03/06 12:23:08 ID:xa1IwLCw ←目塩
免疫過剰反応の花粉症は免疫の抑制のサイトカインに異常。
言い換えれば、免疫(マイクロファージ・B&TCell)を活動されるサイトカインに異常なんだな。

868 :エリート街道さん :05/03/06 12:47:00 ID:xa1IwLCw ←目塩
>>854

免疫過剰反応の花粉症は免疫の抑制のサイトカイン(例えばIL10)に異常。

言い換えれば、免疫(マイクロファージ・B&TCell)を

Active(例えばIL12)とSuppress(例えばIL10)するサイトカインの制御機構に異常ありなんだな。

901 :エリート街道さん :05/03/06 13:33:25 ID:jYC5EpWE
>>850>>868を見比べて不自然な日本語の謎が解けたw

>免疫(マイクロファージ・B&TCell)を活動されるサイトカインに異常なんだな

>免疫(マイクロファージ・B&TCell)をActive(例えばIL12)とSuppress(例えばIL10)する・・・

activeというのは、生物学的には、活性であること。activateは活性化させること。
>>850の「活動される」というのは、activeかactivateの誤訳だろう。

つまり、目塩は、情報源となる英語のサイトを翻訳ソフト等を使って(あるいは自力で)翻訳したが、
元々知識が無いためにactiveかactivateを正しく翻訳できなかったと。

これで、今までの目塩の知識のひけらかしに英語が多いこと、不自然な日本語が多いことの説明が出来るw
437エリート街道さん:05/03/17 09:36:34 ID:BDYQ7cUt
【目塩の失態2】

150 :エリート街道さん :05/03/15 09:56:58 ID:1KKYY1Zz ←目塩
>>144 Verstehen Sie, was ich? sage? Ich bin vom Kummern von von um AHO so mude。

187 :エリート街道さん :05/03/15 20:48:09 ID:WyPV7XHy
エキサイト翻訳そのままのドイツ語フラ語ワロタw

http://translate.google.com/translate_t?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

手直ししてないコピペだから前置詞2つくっついてるのとかあるしw

189 :エリート街道さん :05/03/15 22:51:31 ID:evm4w3qp
>>187

von von とかね。
438エリート街道さん:05/03/17 09:45:46 ID:FxI/TUzH
阪大理系ではそんなもんでしょ・・・
439エリート街道さん:05/03/17 11:03:32 ID:FxI/TUzH
【目塩のプロフィール(自称)】

経歴:灘中→灘高→東京大学
資格等:司法試験・国家公務員採用T種試験、共に現役でトップ合格
好きなタイプ:鈴木京香 (1968年5月31日生まれ 36歳)
その他:美男子である。
     高校時代は、電車の中で騒がれたり、ストーキングされるほどモテた。
     今でもキャアキャア女が寄ってくる。女はもういらない。
     人を笑わせるのが得意。

【実際の目塩(推測)】

経歴:大阪大学理系学部出身
職業:無職
年齢:30〜40歳
現れる掲示板:2ちゃんねる学歴板、学歴@milkcafe
その他:見るからにキモヲタ。
     電車に乗ると不審者と思われて騒がれたり、外を歩くと警察に追跡される。
     引きこもってるので女が寄ってくるわけがない。職務質問はもういらない。
     人に笑われるのが得意。

440エリート街道さん:05/03/17 11:56:25 ID:xLglvlMk
ゲラ藁ww
441エリート街道さん:05/03/17 11:58:04 ID:xLglvlMk
わしじゃよ、入れ歯君。元気かね。
442エリート街道さん:05/03/17 12:46:35 ID:IaLhVPU8
灘工作員もこいつか?
443エリート街道さん:05/03/17 13:33:20 ID:FxI/TUzH
肝杉
444エリート街道さん:05/03/17 15:01:05 ID:aF9DfYqd
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
445エリート街道さん:05/03/17 16:26:59 ID:aUODP42m
目塩くんってなんでいっつも2ちゃんにおるん?
入院でもしとん?どっか体でも悪いん??
446エリート街道さん:05/03/17 16:31:33 ID:iy2eJtKv
>>445
阪大に雇われてるからだよ。
1書き込みあたり10円だから
一日中2ちゃんにいないと金にならないんだよ・・・
447エリート街道さん:05/03/17 22:58:49 ID:T4bh8e+B
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
448エリート街道さん:05/03/17 23:20:23 ID:T4bh8e+B
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
449エリート街道さん:05/03/17 23:20:41 ID:FxI/TUzH
工作の阪大
450エリート街道さん:05/03/17 23:35:53 ID:T4bh8e+B
定期age
451エリート街道さん:05/03/17 23:38:36 ID:aUODP42m
定期的にageてるだけじゃおもんないから目塩様にいっぱい質問ぶつけてみようぜ!!

目塩様と尾塩様はどっちがかっこいいん??
452エリート街道さん:05/03/17 23:56:31 ID:T4bh8e+B
目塩はこれまでまともなレスも返さずに膨大なコピペを繰り返してきた。
だから俺も目塩と話すつもりは無い。ただ単調にこのスレをageるだけ。

>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww

定期age
453エリート街道さん:05/03/17 23:59:26 ID:aUODP42m
それじゃ目塩様とやってること変わんないじゃん。
ファッキンコピペ!!!の精神で晒してあげるほうがおもろいと思うよ
454エリート街道さん:05/03/18 00:05:00 ID:cvNctXOB
>>453
もう疲れたんだよ。まともに目塩と議論するの。
どうせコピペ荒らしするだけでこっちが何いってものれんに腕押し・・・
このスレのなかだけでも、馬鹿みたいにコピペ厨になってもいいだろ・・・

お前の姿勢は買うよ。がんばってくれ。
455エリート街道さん:05/03/18 03:22:33 ID:xOdUkUO1
京大>阪大は事実

阪大>京大は虚偽

本当のことをコピペしても文句はあるまいて
45630.121.42:05/03/18 08:19:02 ID:lL6z8pfy
わし今日は、休暇を取った。頭でっかち君、わしは、相変わらず元気じゃ。
457エリート街道さん:05/03/18 09:36:48 ID:JmFUX+IN
目塩光臨マダー??
458エリート街道さん:05/03/18 10:56:16 ID:/8GpaiWu
東大理1.2合格者の        
慶応成功率  93%  失敗率 7%  

京大理・工合格者の        
慶応成功率  79.8%  失敗率 20.2%  

東工大合格者の          
慶応成功率  62.6%  失敗率 37.4%  

阪大理・工・基合格者の      
慶応成功率  50%  失敗率 50%  


せいぜい慶応理工=阪大理・工・基  


これじゃあ工作したくもなる罠www 
459エリート街道さん:05/03/18 13:00:56 ID:OSPO5ME/
東大≧京大>>一橋≧東工>阪大≧東名九
460エリート街道さん:05/03/18 14:32:38 ID:OSPO5ME/
醜い工作を剥がすと、東名阪九が・・
461エリート街道さん:05/03/18 17:12:03 ID:ZK/Dp841
【目塩のおもしろレス〜自称日本のトップ頭脳】

396 :エリート街道さん :05/01/31 11:58:54 ID:A3Y4hKso ←目塩
入れ歯君、

今、入れ歯君が相手していると思っている わしの脳は、恐らく日本でもTOPだということだ。

大学時代もわしの相手できる学生は一人もいなかったww 伝説じゃ脳ww

光栄に思えよww

399 :エリート街道さん :05/01/31 12:12:29 ID:tFz0PXTI
ところで誰も相手にならないという伝説のあほのめしおくんはいつ仕事してるのですか?

401 :エリート街道さん :05/01/31 12:30:32 ID:A3Y4hKso ←目塩
まあ。2chにそんな凄い馬鹿がいるとは、信じられんことは理解できるが脳ww

だが、嘘をつく必要もなし脳ww

まあ、証明は身元を明かす以外は不可能であるが脳ww

だから、無理だが脳ww すまん脳ww

402 :エリート街道さん :05/01/31 12:35:04 ID:A3Y4hKso ←目塩 自称東大ww
東大には、そんな考えも及ばない凄い馬鹿がいるんじゃなあww

京大卒では、ほとんど聞かないが脳ww 脅威の頭脳だが脳ww
462エリート街道さん:05/03/18 17:17:32 ID:hAU1e7jT
わしを呼んだか? 入れ歯君はどうした??
463エリート街道さん:05/03/18 19:45:24 ID:hAU1e7jT
京大を含む低脳どものの妄想に乾杯!!
464エリート街道さん:05/03/18 19:47:09 ID:fydiOrT6
低脳メシオの妄想に乾杯!!

Cheers!
465エリート街道さん:05/03/18 19:58:21 ID:CCBA32Mj
国立大学職員録(廣潤社) (1997)
大学別国公立大の現役教授助教授輩出数

 1位 東大 22764名
 2位 京大 18789名 ←OB数で割った輩出率では阪大未満ww
 3位 阪大 14592名 ★
 4位 東北  9265名
 5位 北大  5623名
 6位 名大  4328名
 7位 九大  3871名
 8位 筑波  3423名
 9位 広島  2467名
10位 神戸  1846名
46630.121.42:05/03/18 21:15:07 ID:QPEj5jE6
わしも考えを変える。母校京大ってすごいんじゃ。京大卒でやっぱりよかった。満足じゃ。
46730.121.42:05/03/18 21:21:04 ID:QPEj5jE6
むかしからJR東海は、京大閥じゃ。
46830.121.42:05/03/18 21:23:26 ID:QPEj5jE6
あと欲を言うなら財務官僚の数を増やしてほしいところだ。
46930.121.42:05/03/18 21:40:05 ID:TD8RK8aY
真の天才軍団
京都大学。
470エリート街道さん:05/03/18 23:27:31 ID:hAU1e7jT
国立大学職員録(廣潤社) (1997)
大学別国公立大の現役教授助教授輩出数

 1位 東大 22764名
 2位 京大 18789名 ←OB数で割った輩出率では★阪大未満ww
 3位 阪大 14592名 ★
 4位 東北  9265名
 5位 北大  5623名
 6位 名大  4328名
 7位 九大  3871名
 8位 筑波  3423名
 9位 広島  2467名
10位 神戸  1846名
471エリート街道さん:05/03/18 23:34:35 ID:5wqI2jww
京男くんが1のスレ

しかし、京大>>>>阪大は常識なので
飯男ほどは違和感がない。
472エリート街道さん:05/03/18 23:37:08 ID:hAU1e7jT
方や 蚊帳の外を連発する京大工ww

● 日本10位の京大工学部:

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
473エリート街道さん:05/03/18 23:37:36 ID:hAU1e7jT
● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1
4.研究開発の総合力 日本★No.1
5.研究力 日本★No.1
6.論文輩出総数 日本★No.1
7.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1
474エリート街道さん:05/03/18 23:44:01 ID:5wqI2jww
このスレを1から通読して思った事・・・


関西人は病んでいる



475エリート街道さん:05/03/18 23:48:14 ID:hAU1e7jT
● 過去数年間のシンクタンク系大企業のトップ

内閣府経済財政諮問会議委員長 = ★内閣のBrain★(阪大経済)、
ドイチェ・アセット・マネジメント社長(阪大経済)、
経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、
関西社会経済研究所長(阪大経済)、
日本総研社長(阪大経済)、
日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、
日立総研社長(阪大経済)

・・・阪大経済卒 ★独占★。

京大経済OB卒・・・・★ゼロ★ww  ← 阪大と誤差範囲の偏差値だけで、京大に逝くと★大後悔するよww
47630.121.42:05/03/19 02:42:27 ID:vkvI3Qak
高校NO1 灘の京大へのシフトが年々すすんでいる。どうだね頭でかっち君。
47730.121.42:05/03/19 03:32:03 ID:vkvI3Qak
京大の上場企業の役員 全国区、阪大 関西のみ。
47830.121.42:05/03/19 03:34:33 ID:vkvI3Qak
企業からみると、神戸文系>阪大文系。
47930.121.42:05/03/19 03:37:10 ID:vkvI3Qak
どうも目塩の頭でっかいだけのようだ。役にたたん。
480エリート街道さん:05/03/19 08:49:05 ID:dHlHxRnL
飯男が阪大の評判に与えたダメージは強烈だな。
飯男の狙い通りか。
481エリート街道さん:05/03/19 08:51:05 ID:dHlHxRnL
データは、個人的感情や私欲を交えず、客観的に示してこそ意味があり、信頼もされるのに、
折角の阪大有利の客観的データが「飯男的操作」によって捻じ曲げられた挙句、捏造呼ばわり
されるのは、阪大にとって不幸なことだと思う。
482エリート街道さん:05/03/19 08:53:40 ID:hz8wwSrF
飯男(非阪大)にとっては単なる学歴ゲーム遊びだが、その道具として使われた阪大は大迷惑。
483永遠に越えられない壁:05/03/19 10:38:30 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁1

東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>阪大

ノーベル賞受賞者(出身大学別)
東大・・・5
京大・・・5

********永遠に越えられない壁**********

阪大・・・ゼロ
484永遠に越えられない壁:05/03/19 10:39:10 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁2

東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>阪大

最難関  司法試験合格者数
      東大     京大       阪大      
2003     201     110        32       
2002     246     110        29       
2001     206      90        34         
2000     198     108        29        
1999     229     112        28       
485永遠に越えられない壁:05/03/19 10:39:47 ID:CiPVIA7G
経済系の一橋にも勝てないwww

【司法試験合格者数】
         一橋大学     大阪大学
平成15年度    43       32
平成14年度    45       29
平成13年度    36       34
平成12年度    41       29
平成11年度    46       28
平成10年度    31       20
平成9年度     33       15
平成8年度     34       20
平成7年度     21       16
平成6年度     32       23
平成5年度     25       21
平成4年度     27       13
平成3年度     15       11
平成2年度     19        8
平成元年度     15        9
486永遠に越えられない壁:05/03/19 10:40:29 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁3

代ゼミ 2005 工学系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

東大 理I  90%、66(センター、2次の偏差値)
京大 工   86%、65

***********永遠に越えられない壁**************

阪大 工   81%、61   センターで8割、2次の偏差値61
阪大基礎工  81%、61   2次の偏差値・・61
487永遠に越えられない壁:05/03/19 10:41:42 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁4

メシオ、ざんね〜〜ん!
飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23
488永遠に越えられない壁:05/03/19 10:42:42 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁5

あれ、飯台って理系がすごいんじゃなかったっけ???

Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67
489永遠に越えられない壁:05/03/19 10:43:41 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁6

平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)
大学等の学術研究を推進し、我が国の研究基盤を形成するための
基幹的な経費

順位   大学名   採択件数    配分額(億円)
1    東京大学   2,676      221.0
2    京都大学   2,031      122.8

3    東北大学   1,599       82.8
4    大阪大学   1,592       92.4 ・・・件数では東北大にも負けてるぞ。
490永遠に越えられない壁:05/03/19 10:47:28 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁7

【国家公務員採用T種試験合格者】(大学別)

        H16年度 H15年度 H14年度 H13年度 H12年度 H11年度
1 東京大学 498(1)   488(1)   436(1)   378(1)  392(1)   368(1)
2 京都大学 221(2)   200(2)   176(2)   163(2)  151(2)   166(2)

*********永遠に越えられない壁**********

9 大阪大学  46(9)   47(10)   37(11)   43(7)   36(8)   33(9)
491永遠に越えられない壁:05/03/19 10:48:20 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁8

【公認会計士第二次試験】合格者数ランキング
http://www.es-academy.com/es-paper/shingaku-3.html

2003年度(平成15年度)
3 東京大 78
6 京都大 49

*********永遠に越えられない壁**********

10 大阪大 37
平成13年、14年は阪大、10位以内にも入れず。。。。 
492永遠に越えられない壁:05/03/19 10:49:08 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁9

■21世紀COE 2002年度〜2004年度 合計採択数ランキング 
28件 東大(11, 15, 2)
23件 京大(11, 11, 1)

************永遠に越えられない壁*************

15件 阪大(7, 7, 1)
493永遠に越えられない壁:05/03/19 10:49:57 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁10

都道府県知事       2005年3月現在
http://www.nga.gr.jp/tijifile/filetop.html

東京大学    23人
慶應義塾大学  6人
京都大学     5人
一橋大学     3人

大阪大学     0人
494永遠に越えられない壁:05/03/19 10:50:57 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁11

2004年度法曹トップ出身大学
☆東大11、京大5、★阪大0

最高裁長官・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=名大・法(元福岡高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元大阪高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連常務理事)
最高裁判事・弁護士枠=京大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=中央・法(元東弁会長)
最高裁判事・検察官枠=中央・法(元東京高検検事長)
最高裁判事・官僚枠 = ICU  (元労働省婦人局長)
広島高裁長官=東大・法  高松高裁長官=東大・法

検事総長=東大・法
東京高検検事長=東大・法    大阪高検検事長=東大・法
名古高検検事長=中央・法    福岡高検検事長=京大・法
仙台高検検事長=東大・法    札幌高検検事長=京大・法
広島高検検事長=早稲田・法  高松高検検事長=明治・法
495エリート街道さん:05/03/19 10:59:30 ID:u6EGi8jt
● 1999年最も貢献した「20世紀のアジア人」(香港の英字週刊誌アジアウィーク)

「道徳・精神」ではガンジー氏、「ビジネス・経済」では盛田氏(★阪大理卒)、「科学・技術」では、光ファイバー通信の発展に貢献した香港中文大の前学長、高コン氏、「芸術、文化」では、アジアの美学を世界中に広げた黒沢明監督、「政治・政府」ではトウ氏

http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm

あれええ、京大卒の自慢の奇跡はないの?
496エリート街道さん:05/03/19 11:00:04 ID:u6EGi8jt
● The Most Important People Of the ★ Century

ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html

★20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた100人に

● アジアから唯一人 ソニーの創業者 盛田昭夫氏(阪大理物理卒)が選ばれた。

→ あれえ、「★数名の奇跡だけが自慢」の京大じゃなかったか?? 劇藁w
497エリート街道さん:05/03/19 11:00:43 ID:u6EGi8jt
● 20世紀 最も★世界経済に影響力のあった経済人 20人:

米自動車王のヘンリー・フォード、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長らと並んで、

アジアから、★阪大卒が唯一人選ばれる

ソース:
http://www.sanbou.net/retsuden/ma/morita.htm
http://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu/1999_11/19991108.html

→ あれえ、「★数名の奇跡だけが自慢」の京大じゃなかったか?? 劇藁w
498エリート街道さん:05/03/19 11:01:21 ID:u6EGi8jt
● [アジアの顔]に

中村・松下電器社長(阪大経済卒)選出

米経済誌フォーブス最新号は「注目のアジアのビジネスマン」に松下電器産業の中村邦夫社長を選んだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm

→ あれえ、「★数名の奇跡だけが自慢」の京大じゃなかったか?? 劇藁w
499エリート街道さん:05/03/19 11:02:39 ID:u6EGi8jt
● 国が★4000億円もの開発費を阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)

http://www.saito.tv/j/symbol-zone.html

勘違いの京大に何かあるのか??? ど田舎の桂に移動ww 劇藁
500エリート街道さん:05/03/19 11:03:50 ID:u6EGi8jt
● 阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の★世界的衛星機関★が存在する:

・国立循環器病センター(循環器病治療の★世界的拠点)
・阪大付属医薬研究所(新たな阪大付属研究所、★100億円)
・阪大医学部・阪大医学部付属病院(★日本一)
・阪大工学部(★日本一)
・阪大微生物病研究所(★日本が誇る微生物病研究所)
・阪大蛋白質研究所(★世界的COEで世界一)
・阪大産業科学研究所(★ナノ研究の世界的メッカ)
・核物理研究センター(東大と並び西の★核物理研究の拠点)
・大阪バイオサイエンス研究所(★論文引用数世界一)
・阪大レーザーエネルギー学研究センター(レーザー核融合で★世界一)
・阪大に2007年に吸収の大阪外大

→ で、京大はどうしたんだ?? ど田舎の桂に工学部の建物が新しくなった?? それだけかショボイ自慢はww
501エリート街道さん:05/03/19 11:05:37 ID:u6EGi8jt
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 14

京大 10人 ★ 京大理OB、阪大理OBの2倍もいるんだがw

ソース http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
502エリート街道さん:05/03/19 11:06:28 ID:u6EGi8jt
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

● 阪大理OB数を基準(★京大理OB=阪大理OBの2倍)にすれば、

阪大理 14名
京大理  5名 ← ★圧倒的に完敗

阪大理>>>京大理ww 

ソース http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
503エリート街道さん:05/03/19 11:07:27 ID:u6EGi8jt
● 過去数年間のシンクタンク系大企業のトップ

内閣府経済財政諮問会議委員長 = ★内閣のBrain★(阪大経済)、
ドイチェ・アセット・マネジメント社長(阪大経済)、
経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、
関西社会経済研究所長(阪大経済)、
日本総研社長(阪大経済)、
日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、
日立総研社長(阪大経済)

・・・阪大経済卒 ★独占★。

京大経済OB卒・・・・★ゼロ★ww  ← 阪大と誤差範囲の偏差値だけで、京大に逝くと★大後悔するよww
504メシオ、答えろや:05/03/19 11:09:15 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁1

東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>阪大

ノーベル賞受賞者(出身大学別)
東大・・・5
京大・・・5

********永遠に越えられない壁**********

阪大・・・ゼロ
505メシオ、答えろや:05/03/19 11:09:59 ID:CiPVIA7G
永遠に越えられない壁2

東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>阪大

最難関  司法試験合格者数
      東大     京大       阪大      
2003     201     110        32       
2002     246     110        29       
2001     206      90        34         
2000     198     108        29        
1999     229     112        28       
506メシオ、答えろや:05/03/19 11:10:48 ID:CiPVIA7G
司法試験

あれれ、桁が違う???

507エリート街道さん:05/03/19 11:10:55 ID:K0/Zkg6Q
生活のすべてが京大のことばかり・・・
ヴァカの荒しがやってきたorz
508エリート街道さん:05/03/19 11:11:30 ID:K0/Zkg6Q
>>507
ID:u6EGi8jt
のことね
509メシオ、答えろや:05/03/19 11:11:33 ID:CiPVIA7G


平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)
大学等の学術研究を推進し、我が国の研究基盤を形成するための
基幹的な経費

順位   大学名   採択件数    配分額(億円)
1    東京大学   2,676      221.0
2    京都大学   2,031      122.8

3    東北大学   1,599       82.8
4    大阪大学   1,592       92.4 ・・・件数では東北大にも負けてるぞ。
510エリート街道さん:05/03/19 11:11:39 ID:u6EGi8jt
 2004年度 理系人気大企業TOP10就職者数 (ソース:サンデー毎日2004年7月18日号)
          阪大 東工 京大 早大 慶大 神戸
 1.トヨタ   43  24  32  30  31   8
 2.ソニー   13  19  16  23  35   1
 3.サントリー 3   3   9  16  15   7   
 4.松下   46  22  33  25  24   4
 5.富士通  17  21   6   36  32   3   
 5.ホンダ   15   8  11  22   21   3
 7.資生堂   2   3   2  10   7   1  
 8.キャノン  16  30  21  39  44   2 
 9.日産   11  10  10  46   36  1               
 10.シャープ  43  15  22  21  11   4 
===========================
        ★209 155 ★162 268 256 34

→ 京大 就職もできないで、何を勘違いしているんだ?? アホ藁ww
511エリート街道さん:05/03/19 11:12:11 ID:u6EGi8jt
● 日本10位の京大工学部:

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

→ 京大、蚊帳の外の連発で、何を勘違いしているんだ?? 流石、勘違いNo1ww
512エリート街道さん:05/03/19 11:12:37 ID:u6EGi8jt
● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1
4.研究開発の総合力 日本★No.1
5.研究力 日本★No.1
6.論文輩出総数 日本★No.1
7.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html


→ さすが世界の阪大、日本★No.1の連発。勘違いNo1の京大とは大違いww
513メシオ、答えろや:05/03/19 11:12:40 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23

514メシオ、答えろや:05/03/19 11:13:29 ID:CiPVIA7G

あれ、飯台って理系がすごいんじゃなかったっけ???

Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67

515エリート街道さん:05/03/19 11:13:36 ID:u6EGi8jt
● Ranking of the 575 World Universities

世界ランク ★総合

2位 東大 ★ダントツ、順当、こんなもんでしょう。

だが、問題はショボイ京大。

18位 阪大 ← ← ← ← 京都工繊を加えないと勝てない京大を超える。 

11位 京大+京都工繊 ← 京大 = ★阪大の1.5倍の教官数。京都工繊を加えないと阪大に勝てないww 

ソース http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
516エリート街道さん:05/03/19 11:14:11 ID:u6EGi8jt
● OBが部長以上に出世できる率(役員数+管理職数/★医歯を除くOB数)は日本一w

阪大 2.0%(1641/8万)

******2%の壁*******

京大 1.7%(2546/15万)

出世率でも 阪大>京大。 哀れよ脳・・・・しょぼショボショボ京

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou.html

やっぱ、奇跡しか自慢がないのねww ショボ京はww
517エリート街道さん:05/03/19 11:14:56 ID:u6EGi8jt
2004年 日本を代表する巨大企業への就職実績  
     
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 3.松下     33   46   
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         186  220  

→ 京大 就職もできないで、何を勘違いしているんだ?? アホ藁ww
518メシオ、答えろや:05/03/19 11:15:00 ID:CiPVIA7G
















519エリート街道さん:05/03/19 11:15:49 ID:u6EGi8jt
● 弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減

東京大学 23(5) 14    +9(+5)
大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★
 
早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
東京理科大学 12(3) 9(3) +3  

● ショボイ京都大学 10(1) 15(2) -5(-1)★ 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
520メシオ、答えろや:05/03/19 11:15:50 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
日本一の進学校が見た、大学ランキング


飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23
521エリート街道さん:05/03/19 11:16:42 ID:u6EGi8jt
理系の弁護士試験:

弁理士試験(平成13年+14年)合格者数&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学----------716----81-----0.113
大阪大学----------579----65-----0.112

*******永遠に越えられない二流の壁*****

ショボイ京都大学----------574----56----- ★0.098 ★ ← 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww
522メシオ、答えろや:05/03/19 11:16:55 ID:CiPVIA7G
あれ、飯台って理系がすごいんじゃなかったっけ???

メシオ、ざんね〜〜ん!
世界のネーチャーが見た、大学ランキング



Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67


523エリート街道さん:05/03/19 11:17:39 ID:u6EGi8jt
大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

● 世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文輩出率(理系教授一人当たり)

・ 大阪大学 94.4(419,519/412)

**************90の壁********************
 
・ 京都大学 81.7(466,150/545) ← どうやっても、★阪大の圧勝ww

教授数: 経済産業省 平成14年11月 「我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向」 ページ29参照
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
524メシオ、答えろや:05/03/19 11:18:17 ID:CiPVIA7G
正真正銘の司法試験


東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>阪大

最難関  司法試験合格者数
      東大     京大       阪大      
2003     201     110        32       
2002     246     110        29       
2001     206      90        34         
2000     198     108        29        
1999     229     112        28       

525エリート街道さん:05/03/19 11:18:20 ID:u6EGi8jt
アメリカが誇る最も権威のある評価機関トムソンISI

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

● 世界ランク 総合ランク

13位 東大

36位 阪大

30位 京大: 教官数で阪大を圧倒しても僅差。実力は★完全に阪大未満★
526メシオ、答えろや:05/03/19 11:18:48 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
日本一の進学校が見た、大学ランキング


飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23

527メシオ、答えろや:05/03/19 11:19:09 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
日本一の進学校が見た、大学ランキング


飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23

528エリート街道さん:05/03/19 11:19:16 ID:u6EGi8jt
● OB大企業役員・社長出世率 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍 (See Below)

★ 阪大工のOB数を基準にすれば

・阪大工  127
・京大工  117 (176/1.5)

● OB大企業役員・社長出世率: 阪大工 127 > ★京大工 117 ← 完全に阪大未満

ソース:
京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm
阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
529メシオ、答えろや:05/03/19 11:19:31 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
日本一の進学校が見た、大学ランキング


飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23

530エリート街道さん:05/03/19 11:20:37 ID:u6EGi8jt
● 2003年「世界銀行番付」

2位 みずほ (頭取 東大法)
4位 三井住友(頭取 阪大法)
6位 三菱東京(頭取 東大法)
14位 UFJ (頭取 阪大経)
26位 りそな (頭取 阪大基) 

→ OB数で3倍のショボイ京大文系卒 = ★ゼロ★ww

頭脳がない証拠ww
531エリート街道さん:05/03/19 11:22:09 ID:u6EGi8jt
2000度 司法試験の3・4年次の現役司法試験合格率

1 阪大  3.3%(6名、定員180人 )
2 東大  3.0%(18名、定員590人)

−−−−−−2%の壁−−−−−−

3 京大  2.5%(9名、定員360人) ← また、医学部と同じ、10浪率でNo1かww


● 現役司法試験合格率: 阪大法>>京大法
532エリート街道さん:05/03/19 11:23:16 ID:u6EGi8jt
国立大学教授輩出数/OB数×1000

OB1000人中、大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

3 京大 123 ★ あらまあ、勘違いNo1だけはあるねww

4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
8 東工 26
9 一橋 15
533エリート街道さん:05/03/19 11:24:50 ID:u6EGi8jt
● 「TOP有力50社」就職率(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★

****************
一橋大  74.5
神戸大  73.5
***********60%の壁************

京都大  60.3 ★ ← 留年数を操作しても、この悲惨ww 哀れww
534エリート街道さん:05/03/19 11:26:42 ID:u6EGi8jt
● 240名の京大理学部★大学院修士の就職先

ブラック★零細企業がズラ〜リw

富士写真フイルム 3名
日本工営 ★2名
カノープス ★2名
リコー 2名
ピクセラ ★2名

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004-9.jpg

京大理の勘違いも凄まじいww 0.01%の奇跡以外は、就職さえできないww
535エリート街道さん:05/03/19 11:28:44 ID:u6EGi8jt
大学工学部研究力の総合評価結果

● 1位 大阪大学工学部

------壁-------------

● 10位 京都大学工学部 ← あらあ、勘違いNo1!! 名だけで逝くと悲惨だぞw★劇藁

ソース:日経新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
536エリート街道さん:05/03/19 11:29:54 ID:u6EGi8jt
● 日本10位の京大工学部:

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

→ 京大、★蚊帳の外★の連発で、何を勘違いしているんだ?? 流石、勘違いNo1ww
537エリート街道さん:05/03/19 11:33:29 ID:u6EGi8jt
● 日本医師会会長


・阪大医卒 現役の日本医師会会長

vs

・京大医卒 120年間、★ゼロ輩出★ ← 流石、10浪しても医者にさえなれないNo1ショボ医学部ww
538エリート街道さん:05/03/19 11:33:52 ID:4u50H3T3
>>534

・富士写真フィルム 採用実績校
ttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/jobs/graduates/tech/outline/data01.html

 あれ?零細企業なのに東大・阪大の名がww

・日本工営(東証1部上場)社員の出身大学
北大、東北大、宇都宮大、群馬大、茨城大、筑波大、東大、東工大、東農大、東学芸大、横国大、
山梨大、静岡大、岐阜大、名大、大阪大、京大、鳥取大、広島大、山口大、九大、熊本大、琉球大、
大阪市大、早大、東京理大、慶大、上智大、中央大、日大、東海大、法政大、成蹊大、玉川大、津田塾大、
東京水産大、武工大、立教大、千葉工大、金沢工大、長岡技科大、北陸先端科技大、名工大、奈良女大、立命館大
(リクナビより)

 あれれ?零細企業なのにまたもや東大・阪大の名がww

・リコー 採用実績校
ttp://www.ricoh.co.jp/saiyo/recruiting/disclosure/04/index.html

 あれれれ?零細企業なのにまたもや東大・阪大の名がww

・ピクセラ 2004年度採用実績校
ttp://www.pixela.co.jp/company/recruit.html

 あれれれれ?零細企業なのにまたもや東大・阪大の名がww

・カノープス 採用実績校
ttp://www.canopus.co.jp/recr/graduates.htm

 おや?零細企業なのにここにも阪大がww
539エリート街道さん:05/03/19 11:34:38 ID:4u50H3T3
>>534

・理系就職偏差値

富士写真フイルム 69
リコー 66
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/rikei.htm
540エリート街道さん:05/03/19 11:35:45 ID:u6EGi8jt
● 再生医学学会長 (21世紀は再生医学の時代)

・阪大医卒 現役の再生医学学会長

vs

・京大医卒 勘違いか、再生医学でTOPだと自称するが、そのTOPは★阪大卒
541エリート街道さん:05/03/19 11:36:27 ID:u6EGi8jt
● 日本経済を牛耳る6大財閥グループ主要企業 大学別社長数

阪大 6 (伊藤忠新社長追加)← 50代以上OB数は京大の何分の一だろうか?? 

京大 1★ ← マンモスOB数でも、この数ww

6大グループ主要企業

三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建
542エリート街道さん:05/03/19 11:39:50 ID:u6EGi8jt
● 北朝鮮問題の日本代表 藪中三十二アジア大洋州局長、★No.2の外務審議官に昇格。

外交官試験、法3年のとき★TOP合格、阪大法卒

● 外交官試験1種 現役★TOP合格 

阪大法 1 (藪中)

京大法 ★0★ ← 現役★TOPなんて、ショボイ京大から無ーー理ww)

勘違いはイタイ脳ww
543エリート街道さん:05/03/19 11:40:10 ID:K0/Zkg6Q
懲りずにOB数とかマンモスとか世界一!とかやってる・・・
飯男の工作は1〜101を読めば全て空しく透明なモノになりますから、
ID:CiPVIA7G氏も、飯男はスルーしときましょう。

544エリート街道さん:05/03/19 11:43:31 ID:u6EGi8jt
● 大企業の理系役員を含む理系管理職数:

★ 阪大>>京大 は自明。← 勘違いの京大、OB数でも阪大を圧倒しても、阪大に数で勝てないww

        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大

合計    *723 *739 571 502 438 312 277
 
日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC      41  46  39  30  26  18  21
松下電器産 21  74  17  25  14  21   9
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  47  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21
545エリート街道さん:05/03/19 11:44:20 ID:u6EGi8jt
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

1位 大阪大学 ★

2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★ ← 嗚呼、勘違いNo1はココww!
546エリート街道さん:05/03/19 11:50:27 ID:u6EGi8jt
● 阪大経済:

・ 住友グループ70社から提携・経営指南を請われる

・ アメリカから、★世界銀行・IMFのリクルートが幹部候補生獲得来る

● 阪大理系:

・ 理系NO.1人気企業であり、10兆円企業の世界No.2の巨大企業、松下電器にとって大阪大学は★(知能の)メーンバンクのような存在。

・ 三菱重工・富士通・松下・・大企業が大学全体での包括提携を求める日本No1の大学
547エリート街道さん:05/03/19 11:51:17 ID:u6EGi8jt
だが、

● 勘違いNo1 = 京大  ← もう★9割の分野で阪大に劣る。

・ 住友グループ、世界銀行・IMF、松下・大企業に ★全く相手にされない存在ww
548エリート街道さん:05/03/19 11:54:28 ID:u6EGi8jt
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (★Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数
1位 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1
2位 井上明久 東北大学教授 36
3位 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4位 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5位 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
6位 増本 健 東北大学名誉教授 28
7位 長田重一 大阪大学教授 26★
8位 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
9位 田賀哲也 熊本大学教授 24
10位 谷口維紹 東京大学教授 22

→ で、勘違いNo1の京大卒は???
54930.121.42:05/03/19 12:04:55 ID:MK5rl413
目塩ってばかじゃねーか。
550エリート街道さん:05/03/19 12:05:52 ID:u6EGi8jt
入れ歯君かえ。わしが馬鹿?? ゲラ藁
551エリート街道さん:05/03/19 12:07:21 ID:u6EGi8jt
まあ、わし程凄い馬鹿は日本広いしといえど、いないわなあqq
552エリート街道さん:05/03/19 12:07:53 ID:jmkqw01w
☆☆☆国公立 VS MARCH☆☆☆ の結論がでたようだな。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106970064/
明治、青学、立教、中央、法政=香川、茨城、富山、大分、琉球、秋田
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) MARCH=KITORA マーチ=キトラ
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i  これっていいだろ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
553エリート街道さん:05/03/19 12:10:07 ID:u6EGi8jt
入れ歯君、わし何度も言ってきたが、大学なんて屁で受かったよ。

入れ歯君は必死で勉強したようだねww

554メシオ、可哀想:05/03/19 12:11:43 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん! 母校からも見捨てられ。


飯男の母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89
京都大学  44

======壁======

大阪大学  23
555エリート街道さん:05/03/19 12:12:24 ID:u6EGi8jt
で、

入れ歯君、

京大卒程度で、自慢するようでは全く大したことない脳ww
556メシオ、可哀想:05/03/19 12:12:59 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん! 世界最高峰の科学雑誌からも見捨てられ。

あれ、飯台って理系がすごいんじゃなかったっけ???

Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67
55730.121.42:05/03/19 12:13:30 ID:YngrZXCx
>553

あほ 社会に出てからのほうが、必死だよ。
558エリート街道さん:05/03/19 12:13:51 ID:u6EGi8jt
わしの母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89 >>> 京都大学  44

わしの頃は、京大なんて落ちこぼれしか逝かなかったが脳ww
559メシオ、可哀想:05/03/19 12:14:35 ID:CiPVIA7G
メシオ、ざんね〜〜ん!
大学教員の質を表す指標である科研費でもはるか後塵を拝してますな。


平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)
大学等の学術研究を推進し、我が国の研究基盤を形成するための
基幹的な経費

順位   大学名   採択件数    配分額(億円)
1    東京大学   2,676      221.0
2    京都大学   2,031      122.8

3    東北大学   1,599       82.8
4    大阪大学   1,592       92.4 ・・・件数では東北大にも負けてるぞ。
560エリート街道さん:05/03/19 12:15:14 ID:u6EGi8jt
>社会に出てからのほうが、必死だよ。

まあ、頭脳がないアホでは必死だろうなww

わしとは違うわなww 生き様がw
561メシオ、可哀想:05/03/19 12:15:28 ID:CiPVIA7G
メシオの母校、灘の合格者数(2004年度)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku.htm

東京大学  89 >>> 京都大学  44  >>>>>>>阪大 23
562エリート街道さん:05/03/19 12:16:13 ID:u6EGi8jt
阪大OBの世界的業績一部:

● ノーベル賞、(阪大理博士号取得のOB★日本人初)
● シャノン賞(情報工学のノーベル賞、★アジア初)、
● コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で★独占)、
● ラスカー賞(米国医学会の最高賞、★日本人初)、
● トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、★日本人初)、
● ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、★日本人初)、
● 米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス(★日本人初)等、
● 多数の国際賞、多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞、日本学士院会員、
● ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。
● 論文引用数で、世界一位を二期連続して出す活躍(★日本の大学初)も。

→ どうした、勘違いの京大OB??ww
563メシオ、可哀想:05/03/19 12:16:26 ID:CiPVIA7G
>>558

ちゃんと阪大の数も書かんかい!!

564エリート街道さん:05/03/19 12:16:44 ID:u6EGi8jt
● 半期の売上高2兆円以上の企業への就職者数

                    京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.日立製作 4.3299兆円 25  21   2  18  21   6   9   0   0   0   0
 2.松下電器 4.3185兆円 33  46   4  17  12  12   4   1   3   1   1
 3.ソニー   3.3144兆円 16  13   1   5   5   0   1   0   0   0   0
 4.東芝    2.7818兆円 11  24   2  11  11   2   2   0   0   0   1
 5.日本電気 2.3031兆円  6  10   8  11  14   5   6   1   0   0   0
 6.富士通梶@2.2200兆円  6  17   3   5   9   2   7   3   0   0   0
===========================================
                    ★97 131  20  67  72  27  29   5   3   1   2

● 結論:阪大に吸収してもらって、勘違いを叩き直そうぜww
565エリート街道さん:05/03/19 12:17:50 ID:u6EGi8jt
● 阪大が生んだ横溝正史、平成12年度までに、角川文庫「だけ」で★6,000万部を突破した。

http://members.tripod.co.jp/tanteisakka/yo.html

他の出版社を含むと軽く★一億部★を突破。日本最強の作家。

で、● 勘違いの京大卒の作家で、横溝正史に並ぶ人気作家はいたか???

一億部を突破する 勘違いの京大卒の作家 = ★ゼロ★
566メシオ、可哀想:05/03/19 12:18:17 ID:CiPVIA7G
メシオ、反論してくれ、
お願いだ。。。



Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67

567メシオ、可哀想:05/03/19 12:19:08 ID:CiPVIA7G


めしお、反論できず。


へなちょこ
568エリート街道さん:05/03/19 12:20:34 ID:u6EGi8jt
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費 

ソース http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
京大 523万円 (93.7億円/1793人)

やっぱし、どうやっても、★ 阪大 > 京大じゃん。

教官数のソース:http://passnavi.evidus.com/
569メシオ、可哀想:05/03/19 12:21:00 ID:CiPVIA7G
日本一難しい司法試験でも勝負にならず。


東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>阪大

最難関  司法試験合格者数
      東大     京大       阪大      
2003     201     110        32    あれれ   
2002     246     110        29       
2001     206      90        34         
2000     198     108        29        
1999     229     112        28       
570エリート街道さん:05/03/19 12:22:03 ID:u6EGi8jt
● 教官一人当たりの運営費(総運営費/教授・助教授数)

ソース http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)

・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)

あらまあ、大学運営費も 阪大>>京大ww  

→ どうやっても、勘違いの京大、★阪大未満ww

教官数のソース:http://passnavi.evidus.com/
57130.121.42:05/03/19 12:23:03 ID:YngrZXCx
昭和45年  
 京工 原子核、数理、航空>京医>京理>京工 電気、機械、土木>
  京工 化学系>大阪医
  最高点 京理、京工 電気。
572メシオ、可哀想:05/03/19 12:24:43 ID:CiPVIA7G
569を説明して。。
573エリート街道さん:05/03/19 12:24:54 ID:u6EGi8jt
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費 
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

・阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
・京大 523万円 (93.7億円/1793人)

● 教官一人当たりの運営費(総運営費/教授・助教授数)
ソース http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)
・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)

→ 勘違いの京大、単にデカイだけで、★中身★は阪大未満ww
574エリート街道さん:05/03/19 12:27:16 ID:u6EGi8jt
● 世界のトップ25 著者ランキング(引用された数の多い順)

世界ランク

9位 林紀夫 大阪大学大学院医学系研究科未来医療開発専攻分子制御治療学講座教授
10位 下遠野邦忠 京都大学ウイルス研究所所長兼教授
14位 笠原彰紀 大阪大学医学部附属病院総合診療部助教授
16位 鎌田 武信 大阪労災病院院長、大阪大学名誉教授

阪大卒 = ★3名、

京大卒 = たったの★1名 → どうやっても、★阪大未満ww

http://www.isinet.com/japan/news/hepa1.html
575メシオ、可哀想:05/03/19 12:27:22 ID:CiPVIA7G
メシオ、反論してくれ、
お願いだ。。。



Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18  170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7   93

 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8   67
576メシオ、可哀想:05/03/19 12:28:18 ID:CiPVIA7G
日本一難しい司法試験でも勝負にならず。


東大・京大>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>阪大

最難関  司法試験合格者数
      東大     京大       阪大      
2003     201     110        32    めしお、乞う説明   
2002     246     110        29       
2001     206      90        34         
2000     198     108        29        
1999     229     112        28       
577エリート街道さん:05/03/19 12:29:11 ID:u6EGi8jt
● 世界1位・2位を阪大卒が独占。世界1位は審良静男氏
http://in-cites.com/top/2004/first04-imm.html

世界RANK  SCIENTIST PAPERS CITATIONS CITATIONS PER PAPER

1 AKIRA, S 139 9,806 70.55 ★ 阪大卒 世界1位 (審良静男)
2 TAKEDA, K 128 8,743 68.3 ★ 阪大卒  世界2位
3 TRINCHIERI, G 89 8,518 95.71
4 FLAVELL, RA 139 8,137 58.54
5 LANIER, LL 82 8,007 97.65
6 BLUESTONE, JA 81 7,461 92.11
7 MAK, TW 121 7,255 59.96
8 LANZAVECCHIA, A 61 7,036 115.34
9 SETTE, A 141 6,842 48.52
10 KRIEG, AM 70 6,607 94.39

→ 勘違いの京大卒??? 名すらないぞ。★ゼロ★ (劇藁
578メシオ、可哀想:05/03/19 12:29:56 ID:CiPVIA7G
2004年度法曹トップ出身大学
☆東大11、京大5、★阪大0

最高裁長官・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=名大・法(元福岡高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元大阪高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連常務理事)
最高裁判事・弁護士枠=京大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=中央・法(元東弁会長)
最高裁判事・検察官枠=中央・法(元東京高検検事長)
最高裁判事・官僚枠 = ICU  (元労働省婦人局長)
広島高裁長官=東大・法  高松高裁長官=東大・法

検事総長=東大・法
東京高検検事長=東大・法    大阪高検検事長=東大・法
名古高検検事長=中央・法    福岡高検検事長=京大・法
仙台高検検事長=東大・法    札幌高検検事長=京大・法
広島高検検事長=早稲田・法  高松高検検事長=明治・法
579エリート街道さん:05/03/19 12:30:23 ID:u6EGi8jt

・ アメリカ生化学・分子生物学会 「世界の研究機関紹介シリーズの第1回目」のトップバッターとしての阪大
http://www.asbmb.org/ASBMB/site.nsf/web/53E60A19E993226985256CA3006221E7/$FILE/ASBMB+Today+1102.pdf

→ 嗚呼、世界的権威による、勘違いNo1の京大の紹介は??

無論、勘違いNo1の京大の紹介 = ★ゼロ★
580メシオ、可哀想:05/03/19 12:32:39 ID:CiPVIA7G
>>577


ちゃんと

Immunology

て書けよ。

オマエらしいな。
581メシオ、可哀想:05/03/19 12:34:24 ID:CiPVIA7G
阪大

総理大臣経験者0
法曹トップ  0
都道府県知事 0
ノーベル賞  0

582メシオ、可哀想:05/03/19 12:35:42 ID:CiPVIA7G


オマエ、本当に阪大のイメージダウンに
貢献してるよな


583エリート街道さん:05/03/19 12:36:38 ID:u6EGi8jt
● 情報理論のノーベル賞と言われているシャノン賞
http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm

以下は、シャノン賞受賞者。毎年受賞者が出ないほど権威がある。

Andrew J. Viterbi (1991)
Elwyn R. Berlekamp (1993)
Aaron D. Wyner (1994)
G. David Forney, Jr.(1995)
Imre Csiszßr (1996)
Jacob Ziv (1997)
Neil J. A. Sloane (1998)
Tadao Kasami (1999) (阪大工卒、★アジア人初)

→ 勘違いの京大卒??? アジア人初の天才頭脳は、無縁な世界ww
584エリート街道さん:05/03/19 12:38:22 ID:u6EGi8jt
● 生命科学者の世界ランクベスト10

1 Bert Vogelstein HHMI, Johns Hopkins University 190 27901
2 Salvador Moncada University College London 342 20354
3 Solomon H. Snyder Johns Hopkins University 251 19793
4 Joseph Schlessinger NYU Medical Center 228 18315
5 Pierre Chambon Inst. Genetics/Molec. Cell. Biology 328 15035
6 Kenneth W. Kinzler Johns Hopkins University 117 14008
7 David P. Lane University of Dundee 184 13955
8 ★Tadamitsu Kishimoto Osaka University 349 13513 ★ (阪大卒)
9 Neal G. Copeland National Cancer Institute 398 13313
10 Nancy A. Jenkins National Cancer Institute 395 13190

→ 勘違いの京大卒??? 名すらないぞ。 (劇藁

http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm
585エリート街道さん:05/03/19 12:41:26 ID:4u50H3T3
● 情報理論のノーベル賞と言われているシャノン賞
http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm

以下は、シャノン賞受賞者。毎年受賞者が出ないほど権威がある。

Andrew J. Viterbi (1991)
Elwyn R. Berlekamp (1993)
Aaron D. Wyner (1994)
G. David Forney, Jr.(1995)
Imre Csiszßr (1996)
Jacob Ziv (1997)
Neil J. A. Sloane (1998)
Tadao Kasami (1999) (阪大工卒、★アジア人初)

→ 勘違いの東大卒??? アジア人初の天才頭脳は、無縁な世界ww
586エリート街道さん:05/03/19 12:42:11 ID:4u50H3T3
● 生命科学者の世界ランクベスト10

1 Bert Vogelstein HHMI, Johns Hopkins University 190 27901
2 Salvador Moncada University College London 342 20354
3 Solomon H. Snyder Johns Hopkins University 251 19793
4 Joseph Schlessinger NYU Medical Center 228 18315
5 Pierre Chambon Inst. Genetics/Molec. Cell. Biology 328 15035
6 Kenneth W. Kinzler Johns Hopkins University 117 14008
7 David P. Lane University of Dundee 184 13955
8 ★Tadamitsu Kishimoto Osaka University 349 13513 ★ (阪大卒)
9 Neal G. Copeland National Cancer Institute 398 13313
10 Nancy A. Jenkins National Cancer Institute 395 13190

→ 勘違いの東大卒??? 名すらないぞ。 (劇藁

http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm
587メシオ、可哀想:05/03/19 12:43:28 ID:CiPVIA7G
>>584

http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm

おいおい、1998年5月から6月かよ。

ご苦労なこった。
いんちき不動産屋やったら、おまえ、すごいかも。
588メシオ、可哀想:05/03/19 12:44:38 ID:CiPVIA7G
>>586

http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm

おいおい、1998年5月から6月かよ。

ちゃんと、黄色い「あんよ」が見えてるぜ。

ご苦労なこった。
いんちき不動産屋やったら、おまえ、すごいかも。
589エリート街道さん:05/03/19 12:46:10 ID:u6EGi8jt
またやりました。世界のNO1

・ 阪大OBの国立循環器病センターの寒川賢治・生化学部長が論文引用数で世界トップ

http://www.lsi.kurume-u.ac.jp/molecular_genetics/6.htm


京大卒 = 世界一位なんて ★ゼロ。不可能ww

まあ、東大を出さずに、阪大で十分に京大を叩きのめすことが出来る程

京大は、ショボイ存在ww
590メシオ、可哀想:05/03/19 12:46:40 ID:CiPVIA7G


○○○のノーベル賞と言われる・・・か。

ゲキワラ

本家本元のノーベル賞はどうした???


591エリート街道さん:05/03/19 12:48:08 ID:u6EGi8jt
● アメリカからわざわざ 世界銀行・IMFのリクルートが幹部候補生獲得に来る

阪大経済

● 世界銀行・IMFのリクルートから「全く相手にされない」

京大経済

阪大経済>>>京大経済 ← 偏差値が誤差範囲で逝くと悲惨な目に会うww!!

まあ、これが勘違いとの差ww
592メシオ、可哀想:05/03/19 12:48:52 ID:CiPVIA7G


メシオ、前にオマエに訊いたことあるけど

そこまでオマエを駆り立てる怨念ってなんだ?

それに

オマエ自身はただの

2ちゃんねらー
593エリート街道さん:05/03/19 12:49:28 ID:u6EGi8jt
● 情報理論のノーベル賞と言われているシャノン賞
http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm

以下は、シャノン賞受賞者。毎年受賞者が出ないほど権威がある。

Andrew J. Viterbi (1991)
Elwyn R. Berlekamp (1993)
Aaron D. Wyner (1994)
G. David Forney, Jr.(1995)
Imre Csiszßr (1996)
Jacob Ziv (1997)
Neil J. A. Sloane (1998)
Tadao Kasami (1999) (阪大工卒、★アジア人初)

→ 勘違いの★京大卒??? アジア人初の天才頭脳は、無縁な世界ww

非ー常にすまんww
594メシオ、可哀想:05/03/19 12:49:51 ID:CiPVIA7G

2ちゃんねるが

あって

よかったな。

595エリート街道さん:05/03/19 12:50:14 ID:u6EGi8jt
● 日本経済を牛耳る6大財閥グループ主要企業 大学別社長数

阪大 6 (伊藤忠新社長追加)← 50代以上OB数は京大の何分の一だろうか?? 

京大 1★ ← 勘違いNo1.マンモスOB数でもこの数ww

6大グループ主要企業

三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建
596メシオ、可哀想:05/03/19 12:51:12 ID:CiPVIA7G


まぁ
そうやって
人生を無為に過ごすがいい。


597エリート街道さん:05/03/19 12:51:52 ID:u6EGi8jt
● 住友グループ、阪大と経営手法学ぶ会員組織発足。

2005/02/24, , 日経産業新聞, 3ページ, , 303文字

住友金属工業、住友電気工業、三井住友銀行など住友グループ各社は四月、大阪大学と提携し、経営手法などを学ぶための会員組織を大阪に発足させる。
グループ以外の企業の参加も募り、民間企業版の経営大学院を目指す。
住友グループ約二十社とグループ外の有力企業約五十社の計★約七十社で構成する。

で、● 住友グループから全く相手にされない京大ww
598エリート街道さん:05/03/19 12:52:38 ID:4u50H3T3
>>591

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

■ ゴールドマンサックス 応募資格

2005年1月15日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。

* 京都大学
* 慶應義塾大学
* 国際基督教大学
* 上智大学
* 東京大学
* 東京工業大学
* 一橋大学
* 早稲田大学

2005年4月時点で、3学年に在籍していること。

専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。

Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

(2003年7月研修参加者談: ニューヨーク研修は、各界からの専門家による講義や演習がすべて英語のみで行われますが、各国の参加学生は抽象論的な講義や議論に耐えうる英語力を持っています。対等に参加するのはかなり大変です。)


→阪大は蚊帳の外ww
599エリート街道さん:05/03/19 12:52:55 ID:CiPVIA7G


灘まで入って

結局

2ちゃんねらー

まぁ、オマエの先輩、石川公一や富永よかまだましか。

600エリート街道さん:05/03/19 12:53:30 ID:u6EGi8jt
● 住友グループが中心になり民間企業版の経営大学院。

その頭脳は阪大から。

だが、京大は蚊帳の外ww
601エリート街道さん:05/03/19 12:53:56 ID:CiPVIA7G


灘中、灘高、阪大

そして

流離の2ちゃんねらー
602エリート街道さん:05/03/19 12:54:21 ID:u6EGi8jt
● The Most Important People Of the ★ Century

ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html

★20世紀、「100年間」で、人類にとって最重要な人物100人に

・アジアから唯一人 ソニーの創業者 盛田昭夫氏(阪大理物理卒)が選ばれた。

だが、

● 歴史もOB数も圧倒する 京大卒 世界的巨人輩出=★ゼロ

京大、100年間に何十万もOBを出しても、★奇跡は起こらずww
603エリート街道さん:05/03/19 12:57:09 ID:u6EGi8jt
>>599

石川君ね。あれは必死で勉強してやっと東大理Vに受かったアホだから。

わしとは違うなあww
604エリート街道さん:05/03/19 12:58:38 ID:u6EGi8jt
富永昌弘君も、同じww
605エリート街道さん:05/03/19 13:00:43 ID:u6EGi8jt
灘にも必死で勉強しないと大学に受からないアホは沢山いるが、

真の天才とは、勉強しないで東大をTOP合格することなんだよww

2ちゃんのアホどもでは、想像もつかないだろうがww
606エリート街道さん:05/03/19 13:03:31 ID:4u50H3T3
>>605

灘の最寄駅はどこ?
607エリート街道さん:05/03/19 13:04:57 ID:u6EGi8jt
岡田●志君って知っているよねww 
608エリート街道さん:05/03/19 13:06:25 ID:4u50H3T3
>>607

>>606に答えて
609エリート街道さん:05/03/19 13:07:19 ID:u6EGi8jt
富永や石川程度の香具師なら、灘には毎年30名ほどいるわなww

で、どうした?? 
610エリート街道さん:05/03/19 13:08:51 ID:CiPVIA7G

めしお、

オマエは真の天才なわけ?

俺って、真の天才と遣り合ってるわけか。

か ん  ど  う !
611エリート街道さん:05/03/19 13:09:26 ID:u6EGi8jt
やっとアホでも 気づいたかww
612エリート街道さん:05/03/19 13:11:40 ID:CiPVIA7G
>>603
>>609
>石川君ね。あれは必死で勉強してやっと東大理Vに受かったアホだから。

石川や富永がアホなのは全然別次元の話だろ。分らんやろうな、メシオじゃ。

そいうやー、地下鉄サリン事件から明日でちょうど10年か。


613エリート街道さん:05/03/19 13:11:45 ID:u6EGi8jt
岡田君のように、中3で理Vに受かる学力が灘では普通のTOPなんだよww
614エリート街道さん:05/03/19 13:12:11 ID:4u50H3T3
>>606に答えられないんだねww <目塩

はい、詐称決定!!!
615エリート街道さん:05/03/19 13:14:10 ID:CiPVIA7G


阪大にとっては天災

コピーペーストの転載か。


はなはな
616エリート街道さん:05/03/19 13:14:30 ID:u6EGi8jt
灘のTOPは

高1で、東大の大学3年の数学の解析論や物理の統計力学・量子力学をマスター。
高2で、大学院の場理論をマスター。

これが普通の灘のTOPww

理V合格なんて、屁。
617エリート街道さん:05/03/19 13:16:11 ID:u6EGi8jt
灘のTOPは

高1で、東大の大学3年の数学の解析論や物理の統計力学・量子力学をマスター。
高2で、東大理物理の大学院で教える場の理論や一般相対性理論をマスター。

これが普通の灘のTOPww

これが普通の灘のTOP.理V合格なんて、屁。
618エリート街道さん:05/03/19 13:16:38 ID:CiPVIA7G


メシオ、オマエにとっての天才って誰だ?

自分、てのはなしね。

ダ・ビンチ、アインシュタイン、ガウス、モーツアルト
みたいな人のことね。
619エリート街道さん:05/03/19 13:17:27 ID:u6EGi8jt
灘のTOPは

高1で、東大の大学3年の数学の解析論や物理の統計力学・量子力学をマスター。
高2で、東大理物理の大学院で教える場の理論や一般相対性理論をマスター。

これが普通の灘のTOPww

2chでは想像もつかい世界だろww

頭脳のレベルが違うのだよww
620エリート街道さん:05/03/19 13:18:17 ID:CiPVIA7G
高1で、東大の大学3年の数学の解析論や物理の統計力学・量子力学をマスター。
高2で、東大理物理の大学院で教える場の理論や一般相対性理論をマスター。

そして京大理学部か東大理学部に進学

阪大は飯を食べる台です。
621エリート街道さん:05/03/19 13:19:11 ID:4u50H3T3

「コピペ」のことを「コンペ」だと思っている日本一の天才ww


207 :エリート街道さん :05/03/15 23:32:47 ID:1KKYY1Zz
だから、意味のないロシア語をコンペするなって。

330 :エリート街道さん :05/03/16 01:00:18 ID:gXQ7fKqm
まあ、誰もわしの知能のレベルについてこれないから、

コンペで遊んでいるだけなんだが脳ww 阪大>京大の証明ww
622エリート街道さん:05/03/19 13:19:17 ID:u6EGi8jt
灘高3で、東大理物理の大学院模擬試験を満点を取るものも普通にいる。

2chでは想像もつかい世界だろww

頭脳のレベルが違うのだよww
623エリート街道さん:05/03/19 13:19:27 ID:CiPVIA7G
>>619

でもあんまり世界的に活躍してないな〜〜。


624エリート街道さん:05/03/19 13:21:18 ID:u6EGi8jt
灘高とそれ以外の高校では、天と地の差が存在する。

開成やラサールなんて、灘落ちが逝くところだしww
625エリート街道さん:05/03/19 13:27:05 ID:u6EGi8jt
脳なしのチミたち

統計力学・量子力学や、せめて場の理論や一般相対性理論が理解できようになってから

わしに 絡むことww

まあ、無理ww
626エリート街道さん:05/03/19 13:40:41 ID:CiPVIA7G


メシオ、オマエも本当は寂しいんだな
絡んで欲しくて堪らないわけだな。


よしよし

思い切り泣くが良い
627エリート街道さん:05/03/19 14:19:17 ID:4u50H3T3
コンペage
628エリート街道さん:05/03/19 14:20:19 ID:4u50H3T3
おっと、失敗

灘詐称age
629エリート街道さん:05/03/19 21:41:20 ID:Kuyxj5sA

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

■ ゴールドマンサックス 応募資格

2005年1月15日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。

* 京都大学
* 慶應義塾大学
* 国際基督教大学
* 上智大学
* 東京大学
* 東京工業大学
* 一橋大学
* 早稲田大学

2005年4月時点で、3学年に在籍していること。

専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。

Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

(2003年7月研修参加者談: ニューヨーク研修は、各界からの専門家による講義や演習がすべて英語のみで行われますが、各国の参加学生は抽象論的な講義や議論に耐えうる英語力を持っています。対等に参加するのはかなり大変です。)


→阪大は蚊帳の外ww
630エリート街道さん:05/03/19 22:23:04 ID:K0/Zkg6Q
京大コンプ世界一 粘着クンage
今日のID : u6EGi8jt
631エリート街道さん:05/03/19 22:42:42 ID:blxQz69t
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃龍┃   . |
     ┃谷┃   ∧∧
     ┃大┃   (   ) うらやましいなぁ・・・
     ┃ ../⌒   ヽ   入りたかったなぁ・・・
     ┃ //関西大 ノ  
       //    /  
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
632エリート街道さん:05/03/20 02:32:13 ID:19AGD+yM
京大が好き
63330.121.42:05/03/20 08:57:53 ID:iqNQFpfw
昭和45年  
     京工 原子核、航空、数理>京医>京理>京工 電気、機械、土木>京工 化学系
      >阪大医。
        最高点 京理。
63430.121.42:05/03/20 09:06:38 ID:iqNQFpfw
秀才集団 東大 天才集団 京大 

役立たずの努力集団  阪大。 
63530.121.42:05/03/20 09:08:32 ID:iqNQFpfw
日本の秘宝 京大。
63630.121.42:05/03/20 09:27:43 ID:Rk4zOUGR
アカデミズムの双璧 

    京大、東大

日本の痰壷大学 
    
    阪大
    
    


    阪大  
637エリート街道さん:05/03/20 13:36:24 ID:5uaKGSjO
阪大って何でここまで京大にコンプ持つんだ?

早稲田に対する明治のコンプも相当だが、むしろ同志社に対する立命のコンプに近いか。
63830.121.42:05/03/20 16:58:48 ID:3+c7maDW
飯男よ、何でもいいからまず、ノーベル賞をだしてから言え。でないと東工、東北にまで馬鹿
にされるぞ。どあほ。
639エリート街道さん:05/03/20 23:32:00 ID:19AGD+yM
a g e
640エリート街道さん:05/03/21 02:54:02 ID:+JNon52I
誰が見ても格下の阪大に必死になるとは、京大も余裕がなくなった証拠か。
それとも、京大経済や工にやっとの思いで入ったが、やはり頭が悪いためパッとせず、ますます京大ブランドが唯一の拠り所となって、憂さを晴らしているのか。
64130.121.42:05/03/21 03:03:40 ID:nCn9pa7V
>640  単なる母校愛じゃよ。
642エリート街道さん:2005/03/21(月) 09:08:08 ID:anP2GKOV
関西では京大卒と阪大卒のイメージの差は
相当大きい。
素人衆、婦女子に対しては特にそう。

643エリート街道さん:2005/03/21(月) 09:16:39 ID:GeLHkr0E
>642 関東ではそもそも、飯台はイメージさえされないだろ。
 良くて、東北、名古屋の関西版。東北、名古屋より遠隔地のローカル大学、
 神戸大の理系版。ここまで。
 京大卒>>>>>>>>>関西の知名度の無い国立・飯台卒。
644エリート街道さん:2005/03/21(月) 09:40:29 ID:anP2GKOV
>>643
いや、この板見てたら阪大=京大って意見も結構見たから、
関西では違うけどなーって感じたので・・
645エリート街道さん:2005/03/21(月) 10:04:28 ID:GeLHkr0E
>644 そうですねー。長年に渡る飯台工作員により、低学歴・及び情報過疎の地方の
2チャンネラーが洗脳されている可能性はなくはないけど、そのほとんどは、飯男のしわざ。
646エリート街道さん:2005/03/21(月) 17:28:50 ID:CY6ex5Ee
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)

◆迷惑害虫DQNに告ぐ 他板まで工作するな◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/l50
647エリート街道さん:2005/03/22(火) 01:26:54 ID:Gzl8yAD4
飯 男 
648エリート街道さん:2005/03/22(火) 03:23:00 ID:18S9OqYo
>>629

SMBCの西川がGSの会長になると言う書き込みが
たくさん、あるんだが・・・

www.yahoo.co.jp(ファイナンス板)
649エリート街道さん:2005/03/22(火) 03:28:03 ID:hnkHBS0Y
>>640
困った時の京工

本当、目塩はわかりやすいねw
650エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:22:20 ID:Gzl8yAD4
飯男age
651エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:44:13 ID:hnkHBS0Y
UFJ銀行の検査妨害事件で、銀行法違反(検査忌避)罪に問われた元副頭取岡崎
和美被告(57)らの論告求刑公判が22日、東京地裁(青柳勤裁判長)で開かれ、
検察側は「会社ぐるみの犯行で悪質」として、同被告に懲役10月を求刑した。元
常務執行役員早川潜(55)、元執行役員稲葉誠之(52)両被告には懲役8月、
法人としての同行に罰金1億円を求刑した。(時事通信)
652エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:54:25 ID:mAUKLiPh
>>649
そもそも京大工>阪大工 京大経済>阪大経済 が自明じゃん

阪大のもっとも得意な分野ですら勝ててないじゃん
653週間読売に騙されるな!:2005/03/22(火) 15:07:27 ID:09g80TAd


★★★★★★★★★学歴板ー対立の構図★★★★★★★★★★★★★★★

カテゴリー・・・・・・・・・・・・・旧帝大・・・・・・・・・・・・・旧商大・・・・・・・私立大学

レベル@【旧帝レベル】:東大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・該当なし・・・・・・・該当なし
レベルA【地帝(上級)レベル】:京大≧阪大・・・・・・・・・・・・・一橋大・・・・・・・・該当なし
レベルB【地帝(中級)レベル】:名大≧東北大≧九大・・・・・・・・・神戸大・・・・・・・慶應大・早稲田大
レベルC【地帝(下級)レベル】:北大・・・・・・・・・・・・・・・・大阪市立大・・・・・・上智大=ICU>明治大・立教大・青学大・中央大・法政大

※基本的に同一カテゴリー内(東大、京大・阪大・一橋大、東北・名古屋・九州等)での争いは見受けられない。
※近接するレベル(A⇔B、B⇔C等)での争いは少々見受けられるものの、上位レベルが無視するため盛り上がらない。


654エリート街道さん:2005/03/22(火) 15:27:30 ID:RisIxaxi
>>653
名大(法)卒乙。
655エリート街道さん:2005/03/22(火) 19:39:20 ID:RnAz/zEE
メシオ晒し
定期age
656エリート街道さん:2005/03/22(火) 19:41:12 ID:RnAz/zEE
っとsageてた。

age
657エリート街道さん:2005/03/22(火) 22:51:24 ID:Gzl8yAD4
>>653
京大経済落ち名大(法)乙
658エリート街道さん:2005/03/22(火) 23:42:21 ID:qJuAefTk
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、QT♪
ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、ほ・ぐ・だい♪

           `ヽ r´
             U
      /⌒~\____ /⌒ヽ
      | 〇/::::::::::::::::::::::::\〇 |
      ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
      |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
      |::( 6    ●_____● )
      .|ノ  (∵∴∪(;o;;;;。) ∴)
      |   <  ∵ (___,Π,__)∵> 低偏差値&ょぅι"ょ強姦。
     /\ └    ___ ノ    悪かったねフンだ!
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
            QT
659エリート街道さん:2005/03/23(水) 07:02:05 ID:EFbjgf9I
飯台
660エリート街道さん:2005/03/23(水) 08:15:16 ID:71D47pjP
東京でも北大は知名度ありで、実際は早慶とは比較対照にはならない。
悪い評価ではない。

北海道はまさに北大天下。
北大>>>>>>>>>>>>他の大学というのが実態。
普通以上のルックスならかなりモテルし、それなりでも彼女はできる。
対抗馬もいないため、コンプを感じなくて済む。(東大卒なんてほとんどいない)

ルックスAクラスの女の子がいたとする。
その場合、北海道の子は純心、東京の子は計算高い確率が高い。
東京の子が相手にするのは、東大のみ、もしくは一工まで。
北海道の子が相手にするのは、北大のみ。

社会人になっても東京では
スッチーなんかが相手にするのは、医師、歯科医師、弁護士、外資、マスコミまで。
ルックスAのOLでも、TOP企業のルックスAのリーマンまで。

北大で北海道に就職したら
ルックスAの色白、純心OLを選び放題。

ほとんどの奴は東京で苦い思いをしているんだろ?
スッチーやモデルと合コンしたことあるか?相手にしてもらえたか?
それならば、北大で北海道就職したほうが人生バラ色だ。
企業の成績は良くないが、その分物価が安い。札幌市内に広い家だって買える。
無理して東京にいても楽しくないだろ?

661エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:26:51 ID:ObwILKVR
>>648 三井住友フィナンシャルグループ社長のGSの会長は秒読み。

株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下「SMFG」社長は西川、★阪大法卒)、★ゴールドマン・サックス証券会社(以下その関連会社を含み「GSグループ」)、

大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ株式会社(以下その関連会社を含み「大和証券SMBCPIグループ」)および日本政策投資銀行(以下「政策投資銀行」)は、

協働して企業再生事業に本格進出するため、企業再生支援を目的とした合弁会社を下記の通り共同して設立することに合意し、本日同社を設立しましたのでお知らせします。

http://www.irstreet.com/j/brand/ir-ws043_1.jsp?brand_code=8601
662エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:29:32 ID:ObwILKVR
阪大法卒の三井住友フィナンシャルグループ社長、

大和証券とは統合することを決定しましたし、次はゴールドマン・サックス証券会社でしょ。

これで、日本最強のィナンシャルグループの誕生。

さすが、世界の阪大卒だなww
663エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:36:17 ID:ObwILKVR
● 阪大法卒の三井住友フィナンシャルグループ社長、

大和証券とは統合することを決定しましたし、次はゴールドマン・サックス証券会社でしょ。

これで、日本最強の★フィナンシャルグループの誕生。

★約75兆円の運用資産を持つドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長も阪大経済卒だろww

さすが、世界の阪大卒だなww
664エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:37:24 ID:ObwILKVR
零細企業でもがく京大卒とは、スケールが違うね、阪大卒。

勘違いNo1(=京大)と実力No1(=阪大)との大きな違いでしょww
665エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:41:07 ID:bH/SKZWt
偽目塩登場
666エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:46:14 ID:EFbjgf9I
飯台には何人もこんなヤツが居るんだな・・
667エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:48:42 ID:2pj+UqY6
ID:ObwILKVR

飯男、
オマエのその粘着力

どっかで使えんかな??
668エリート街道さん:2005/03/23(水) 12:54:31 ID:EFbjgf9I
>>667
これは「いつもの飯男」とは違う香具師
飯台恐るべし。
669エリート街道さん:2005/03/23(水) 13:25:34 ID:wSVjYpxU
>>668   大学本体も工作しているぐらいだからね・・・

ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_3.html
 Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う? 
 A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
     なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことが
     できると思うから。京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん) 


ttp://www.econ.osaka-u.ac.jp/research/research_achievement.html
 日本最大の経済学会である日本経済学会年次大会において、
 1987年から1996年にわたる10年間で報告者、討論者、座長を大学ごとに集計すれば、
 大阪大学は、討論者数、座長数、総合計の各基準で首位を確保しています。

 日本経済学会の機関誌であるJapanese Economic Reviewに採用された論文・覚書を執筆者(教員と大学院生)の
 所属大学ごとに集計すれば80年代においても90年代においても、大阪大学は他大学を圧倒しています。



大阪大学メールマガジン (阪大関係者の受賞を網羅) ttp://koho.jim.osaka-u.ac.jp/pub/00001002/index.html

670エリート街道さん:2005/03/23(水) 14:34:00 ID:eEZ6qxPk
>阪大法卒の三井住友フィナンシャルグループ社長、
大和証券とは統合することを決定しましたし、次はゴールドマン・サックス証券会社でしょ。
これで、日本最強のィナンシャルグループの誕生。
さすが、世界の阪大卒だなww



西川は金融庁に土下座までして許しを乞うたわけだがwww

五味さん!お願いですから5年分積み立てさせてください!>orz ←西川(阪大卒)ww

あと金融庁は三井住友とGSとの関係を良く思っていないから、西川がGSの会長になる事は100%ありえない。

671エリート街道さん:2005/03/23(水) 15:11:50 ID:ObwILKVR
で、

零細企業でもがく京大卒とは、スケールが違うね、阪大卒。

勘違いNo1(=京大)と実力No1(=阪大)との大きな違いでしょww
672エリート街道さん:2005/03/23(水) 15:18:32 ID:eEZ6qxPk


西川は金融庁に土下座までして許しを乞うたわけだがwww

五味さん!お願いですから5年分積み立てさせてください!>orz ←西川(阪大卒)ww

あと金融庁は三井住友とGSとの関係を良く思っていないから、西川がGSの会長になる事は100%ありえない。
673エリート街道さん:2005/03/23(水) 15:22:12 ID:ooBsRvim
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、京大がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
674エリート街道さん:2005/03/23(水) 16:07:16 ID:2pj+UqY6
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、偽飯男がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>671 ID:ObwILKVR

    λヘ、| i .NV   |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

675エリート街道さん:2005/03/24(木) 01:36:45 ID:rS2be+87
大阪大学工作学部age
676エリート街道さん:2005/03/24(木) 12:20:21 ID:rS2be+87
ID:xQExBaQ4
ID:xQExBaQ4
ID:xQExBaQ4
67730.121.42:2005/03/24(木) 13:39:25 ID:R5W07MUh


大阪バイオ研究所所長に中西、京大教授。 

  大阪バイオサイエンス(大阪府吹田市)は、二十三日、新所長に 
  中西重忠京都大生命科学研究科教授(六十三)を内定したと発表した。

  同研究所は、バイオテクノロジーの基礎研究を行うため大阪市や企業が
  出資して設立した。   
678エリート街道さん:2005/03/24(木) 13:52:40 ID:xQExBaQ4
入れ歯君か。久しい脳ww

論文引用数世界No1の大阪バイオサイエンス研究所所長にやっと京大卒が生まれたかww

ここは、阪大医卒の早石修先生(東大医学部教授・阪大医学部教授・京大医学部長の2大医学部+しょぼ京大医学部長を歴任)が作られたところww

中西重忠氏も早石修研究室出身で、早石修先生に鍛え上げられたそうだなww

初代所長 早石修(阪大医卒)
2代所長 花房秀三郎(阪大理卒)
3代所長 中西重忠(京大医卒)← 世界の早石修先生の弟子
679エリート街道さん:2005/03/24(木) 13:53:40 ID:xQExBaQ4
論文引用数世界No1の大阪バイオサイエンス研究所所長

初代所長 早石修(阪大医卒)
2代所長 花房秀三郎(阪大理卒)
3代所長 中西重忠(京大医卒)← 世界の早石修先生の弟子

やっと、勘違いNo1の京大から奇跡が起こるww 

ゲラ藁
680エリート街道さん:2005/03/24(木) 18:47:15 ID:0CClaL4W
阪大と三洋電機、ナノテク材開発で提携。
2005/03/18, , 日経産業新聞

 大阪大学と三洋電機は十七日、ナノテクノロジー(超微細技術)を中心とする技術開発で協力する連携協定を結んだと発表した。まず四月から太陽電池や半導体などのナノ材料分野で共同研究を始める。
 阪大は人材育成や技術移転、三洋はIT(情報技術)機器の開発につなげる。両者はこれまで無線通信基地局などを共同で研究してきた。今後は協力対象を次世代技術全般に広げる。有望技術発掘や知的財産権の活用にも取り組む。
 阪大副学長や三洋電機技術開発本部長らで構成する評価委員会を創設し、研究課題の選定や研究の進み具合を点検していく。
 阪大が全学規模で連携協定を結ぶのは三菱重工業、松下電器産業、富士通研究所に続いて四社目。
68130.121.42:2005/03/24(木) 23:37:37 ID:WDQMbXs7
三洋電機、最終赤字が過去最大の1210億円。
682エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:39:02 ID:xQExBaQ4
阪大が全学規模で連携協定を結ぶのは

●三菱重工業、松下電器産業、富士通研究所に続いて四社目。

京大と全学規模で連携協定を結ぶ企業は

★ゼロだっけ?? 

ゲラ藁ww
683エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:42:35 ID:xQExBaQ4
● 阪大OBから 世界最高峰の大学医学部教授輩出

・ハーバード大医学部教授 (★世界1位★の医学部)
・ジョンズ・ホプキンス大医学部教授 (★世界2位の医学部)
・ワシントン大セントルイス校医学部教授 (★世界3位の医学部)
・シカゴ大医学部教授
・デーク大医学部教授
・ミシガン大医学部教授・・・

● 勘違いNo1の京大OB??? ★ゼロ★ 
684エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:43:09 ID:xQExBaQ4
Marcel Grossmann国際会議委員会が★3年に一度,

アインシュタインの一般相対論の分野で著しい業績を修めた者に贈っている

マーセル・グロスマン賞

1991年 小田稔 (阪大理卒、★MIT教授)

天才物理学者・ホーキング博士(ケンブリッジ大教授)と同時受賞しました。

http://www.icra.it/MG/
6th Marcel Grossmann Meetingで小田稔が マーセル・グロスマン賞を受賞
http://www.icra.it/MG/awards/Welcome.htm#6thMarcelGrossmannMeeting20Meeting
685エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:44:44 ID:a+bZOagf
<大阪と東名九>
理 東北>大阪
医 九州=大阪=東北
薬 九州=大阪
歯 九州=大阪
工 名古屋≒大阪
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/osaka.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

<北大と阪市>
文 北海道>阪市
経 北海道>阪市
法 北海道>阪市
理 北海道>阪市
工 北海道≒阪市
医 北海道>阪市
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/osakashiritsu.html
偏差値で比較し、偏差値が同じものについてはセンターランクで比較。




さらに、阪市にはないが、北海道は農や獣医が看板。
お荷物学部で比較してこれ。
大阪人は調子に乗りすぎ。
68630.121.42:2005/03/24(木) 23:49:14 ID:WDQMbXs7
はっきりいって飯男は、企業人として失格だな。
687エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:50:00 ID:xQExBaQ4
『2004年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)

●508社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
大阪大 > 東京大 > 東工大 > 東北大 >
★京都大 > 九州大 > 横国大 > 名古屋 >
神戸大 > 北海道 > 筑波大 > 都立大 >
阪市大
【国公立文系】
東京大 > 大阪大 > ★京都大 > 一橋大 >
神戸大 > 横国大 > 名古屋 > 都立大 >
筑波大 > 九州大 > 北海道 > 阪市大 >
東北大
68830.121.42:2005/03/25(金) 00:36:42 ID:+F0jBP/s
ノーベル賞、フィールズ賞を評価せずに東大14位、京大21位、評価したら
 
 京大>東大
689エリート街道さん:2005/03/25(金) 00:38:01 ID:JMi2jOVN
阪大が全学規模で連携協定を結ぶのは

●三菱重工業、松下電器産業、富士通研究所に続いて、三洋電機が四社目。

→ 京大と全学規模で連携協定を結ぶ企業は

★ゼロだっけ?? 

ゲラ藁ww
69030.121.42:2005/03/25(金) 02:09:54 ID:VYk7k79A
>689  みんな苦戦してる企業ばっかり。敗戦処理の阪大。ご苦労さん。
691エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:18:19 ID:JMi2jOVN
● 日本経済のエンジンであり、心臓部である 

金融界:

京大:★地方の零細銀行頭取、新生銀行(長銀破綻再生)・滋賀銀行・第四銀行・紀陽銀行

これなんか、まさしく落ち目の京大そのものww

京大卒 5メガバンク頭取 = ★ゼロww

そもそも東大とショボイ京大とでは、「脳の構造」に違いがあるのだろうww
692エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:32:53 ID:JMi2jOVN
● 半期の売上高2兆円以上の企業への就職者数(電機)

                    京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.日立製作 4.3299兆円 25  21   2  18  21   6   9   0   0   0   0
 2.松下電器 4.3185兆円 33  46   4  17  12  12   4   1   3   1   1
 3.ソニー   3.3144兆円 16  13   1   5   5   0   1   0   0   0   0
 4.東芝    2.7818兆円 11  24   2  11  11   2   2   0   0   0   1
 5.日本電気 2.3031兆円  6  10   8  11  14   5   6   1   0   0   0
 6.富士通梶@2.2200兆円  6  17   3   5   9   2   7   3   0   0   0
===========================================
                    ★97 131  20  67  72  27  29   5   3   1   2
どうやっても、阪大>>京大
693エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:37:26 ID:+f9YBNK3
まぁどうがんばっても阪大は京大に追いつけないし、世間から見れば東名九とひとくくりにさる運命
694エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:37:49 ID:JMi2jOVN
●「有力TOP50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9

********惨めな層*******

京都大  60.3 ★ さすが、名だけの京大。
69530.121.42:2005/03/25(金) 03:06:56 ID:CZ/TDjDH
そのトップ企業が、頼りないんだよ。京大生は、個性が強すぎて企業の歯車には
むいてないんだよ。
696エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:07:20 ID:JMi2jOVN
● 文科省大学発ベンチャー創出制度結果

ベンチャー創出 

143件中 34件中が採択され

阪大 5件 占有率14.8% ← 文字通りNo1

京大 ★0件 先ずは採択される「優秀な提案」を出そうねww ● 文字通り勘違いNo1

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakuj/020901.htm
697エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:10:29 ID:JMi2jOVN
更に

● 日本バイオベンチャー大賞 (過去★3回中)

第1回 アンジェスMG (★阪大発ベンチャー)
第2回 総合医科学研究所 (★阪大発ベンチャー)
第3回 該当企業なし

http://www.business-i.jp/bio/

阪大発ベンチャーが日本バイオベンチャー大賞を★独占★。

で、京大発ベンチャーは??

京大発ベンチャー 日本バイオベンチャー大賞 = ★ゼロ
69830.121.42:2005/03/25(金) 03:12:03 ID:CZ/TDjDH
 
 阪大よライバルの一橋、東工に負けかけてるよ。もっと努力せい。
  
  自頭がよくないだから。
699エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:13:11 ID:JMi2jOVN
京大発ベンチャー??

無理。ゴミ箱逝きのイデアしか出ない頭脳なんだからww
700エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:14:26 ID:JMi2jOVN
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html

1位 大阪大学 ★

2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★ ← 嗚呼、勘違いNo1はココww! ゴミ箱逝きで、ガンバレ
701エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:16:08 ID:JMi2jOVN
● 日本10位の京大工学部: ← ガンバレ、★蚊帳の外でww

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
702エリート街道さん:2005/03/25(金) 03:17:24 ID:JMi2jOVN
● 日本1位の阪大工学部: ← ★オマケの京大工を圧倒しているねww

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1
4.研究開発の総合力 日本★No.1
5.研究力 日本★No.1
6.論文輩出総数 日本★No.1
7.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
703エリート街道さん:2005/03/25(金) 06:52:54 ID:dQRgmYuH

京都 理 86%   67
大阪 理 81%   63

京都 工 87%   65
大阪 工 82%   61

京都 医 93%   71
大阪 医 92%   69

京都 薬 89%   67
大阪 薬 87%   65

京都 文 86%   67
大阪 文 84%   65

京都 法 88%   67
大阪 法 86%   65

京都 経 87%   66
大阪 経 84%   64

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kyoto.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/osaka.html

どこが誤差範囲、京大をボコボコなんだw
阪男はいい加減にしろ
704エリート街道さん:2005/03/25(金) 12:52:18 ID:kTRqRR1L
昨夜も朝3時までコピペ三昧だった
引き篭り京大コンプクンが、そろそろ起きてきますよ・・・

705エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:52:24 ID:JMi2jOVN
2005年 代ゼミ予備校 センター試験 B判定

★阪大基・工 ≒ 京大工 ← あら、もう誤差範囲ww

京大 工 建築 84.0%
京大 工 物工 83.5%
京大 工 電子 82.5%
京大 工 地工 81.5%
京大 工 情報 81.5%
京大 工 工化 80.5%

阪大 基 情報 83.5% 
阪大 工 応理 82.5%
阪大 工 地工 82.5%
阪大 基 化応 82.5%
阪大 基 シ科 81.5%
阪大 工 電情 81.0% 
阪大 工 応自 80.5% 
阪大 基 電物 80.0%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/zenki/rigaku_1.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
706エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:52:52 ID:JMi2jOVN
2005年 代ゼミ予備校 センター試験 B判定

京大 理 −− 85.0% ← ★もうすぐ下に阪大理がいるぞww

阪大 理 生物 84.0%
阪大 理 物理 83.5% 
阪大 理 化学 82.5%
阪大 理 数学 82.0%

★ 阪大理 > 京大工  ← さすが、★オマケ学部。阪大理系に追い抜かれるww 

京大 工 建築 84.0%
京大 工 物工 83.5%
京大 工 電子 82.5%
京大 工 地工 81.5%
京大 工 情報 81.5%
京大 工 工化 80.5%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/zenki/rigaku_1.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
707エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:00:04 ID:3zb0mrtG
>>706
京大理はセンター関係ないの知らんのか?アホw
708エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:09:36 ID:JMi2jOVN
● 日本10位の京大工学部: ← ガンバレ!!、★蚊帳の外でww

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
709エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:10:32 ID:JMi2jOVN
● 1987年に一度だけ、東大と京大の併願が出来た年

1500人のW合格者の選択は

東大理V 97% vs 京大医 3%
東大文T 98% vs 京大法 2%
東大理T 87% vs 京大理 13%

京大 = 東大の完全な滑り止めww

ガンバレ!!、東大の完全な滑り止めとして!!
710エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:11:31 ID:JMi2jOVN
●「有力TOP50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9

********惨めな層*******

京都大  60.3 ★ ガンバレ!!、就職無理大学として!! 
711エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:14:39 ID:JMi2jOVN

● 世界総合6位でもある大阪バイオサイエンス研究所
1論文あたりの平均被引用数149.39で、引用インパクトランキングでは世界★第1位となっています。
(出典:ISI Essential Science IndicatorsSM 2002年3月現在)  

● 初代所長 早石修(阪大医卒)。 日本人で初めて3大医学部(東京阪大)の教授を同時に併任
● 二代目所長 花房氏(阪大理)。 日本人として最初に米国医学会最高賞のラスカー賞を受賞した、ノーベル賞23も輩出したロックフェラー大教授

→ 奇跡が起こる!! 中西重忠氏(京大医卒)が次期所長!! でも、中西氏は、京大医を立て直した早石修先生の一弟子だったww
712エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:20:59 ID:JMi2jOVN
● 2005年度 世界長者版付け日本人トップ

世界ランク77位のサントリーの佐治家に決定。

現在のサントリーの社長は、サントリーを2兆円の日本最大の飲料メーカー企業にした佐治敬三氏(★阪大理卒)の息子。慶応経済卒の2世。

→ あれええ、勘違いの京大卒では、世界長者版付けになんて入れないよねww  世界長者★ゼロ
713このスレの1のアドバイスどおり?:2005/03/25(金) 14:27:27 ID:kTRqRR1L
京大工学部に対しセンター用いてで工作中の飯男

66 名前: テンプレ [sage] 投稿日: 05/03/15 03:59:08 ID:W4d6VpMX
阪大看板?????????の工学部に絞っても

京大工
情報学科  65.0
物理工学  65.0
地球工学  62.5
工業化学  62.5

阪大工 
電子情報エネルギー 57.5
応用工学      57.5
地球総合      57.5
応用理工科学    57.5

神戸工
機械工学      57.5
情報科学      57.5
電子物理      57.5
システム科学    57.5
      
比べるのもバカバカしい差ですね・・

工学部に関しては飯男君、二次の偏差値は余りに大きい差。これは工作では
どうしようもないよね。
一方センターが阪大は理数含む全教科、京大はこのレベルだとほぼ満点が出る
理数は無視!で、英国社のみの傾斜配点なので、得点率が極端に低く出る。
だから工学部はセンターで比べるのが工作にはおススメだ。
714エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:28:13 ID:JMi2jOVN
● 情報理論のノーベル賞 

Tadao Kasami (1999、阪大工卒) vs 京大卒 ★ゼロ

勘違いの「京大卒には」アジア人初とかという★天才は一人★もいないww

http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm

シャノン賞はそのシャノンの偉業に対してIEEEがエジソンらと共に贈った賞。
シャノン賞は情報理論のノーベル賞と言われている。

Claude Shannon, Father of Information Theory
http://www.bell-labs.com/news/2001/february/26/1.html
715エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:29:41 ID:JMi2jOVN
弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減

1位 東京大学 23(5) 14    +9(+5)
2位 大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 

3位 早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
4位 東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
5位 名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
6位 東京理科大学 12(3) 9(3) +3  

7位 京都大学 10(1) 15(2) -5(-1)★ やっとあった。 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
716エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:30:21 ID:JMi2jOVN

弁理士試験(平成13年+14年)合格者数&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学----------716----81-----0.113
大阪大学----------579----65-----0.112

*******永遠に越えられない二流の壁*****

京都大学----------574----56----- ★0.098 ★ やっとあった。 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww
717エリート街道さん:2005/03/25(金) 14:39:32 ID:kTRqRR1L
京大コンプ荒し 今日のID:JMi2jOVN

しかし昨夜は深夜3時過ぎまでコピペ工作、
目覚めて今日も午後2時より登場。

引きこもるにしてもほかにすることがあるだろ?
いつもいつもいったいなんなんだ?その熱いコンプぶりは。
718エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:03:27 ID:kTRqRR1L
>>716

平成15年度弁理士試験 合格者&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学--------455------52-------0.114
京都大学--------404------44-------0.108
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早稲田大学------393------37-------0.094
大阪大学--------352------32-------0.090★永遠に越えられないはずの壁を早稲田にも
                     あっさり超えられた飯台。
719エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:04:36 ID:JMi2jOVN
過去3年間(平成13・14・★15年)の弁理士試験合格率

・阪大 10.42% (97/931)
・京大 10.21% (100/978)

よって、理系の学力でも

・阪大理系>京大理系

ソース
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih15.htm
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm
720エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:12:18 ID:kTRqRR1L
そう、持ってるでしょ?データは。
なのにまた次回からは13、14年だけ貼るんだろな

じ ゃ あ 、 こ れ も 足 し て く れ る か な ?


平成16年度弁理士試験合格率

京大 出願者 461 合格者 51 合格率11.1%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阪大 出願者 419 合格者 30 合格率 7.2%

やばいんじゃない?大差だよww

普通に京大が勝っているデータを貼るのは
主義に反するから貼ってくれないかな?
721エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:21:07 ID:kTRqRR1L
これからの飯男はどうするのか?

弁理士ネタなど無かったかのごとく無視するのか?いやいや…

いつものように、都合が悪すぎる15、16年を無視して
奇跡の逆転を演じた13,、14年の合格率を持ち出して
理系の地頭 阪大>京大
なんて厚顔なことを続けるんだろうなww

なあ、粘着コンプ君。
722エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:21:48 ID:JMi2jOVN
弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減

1位 東京大学 23(5) 14    +9(+5)
2位 大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 

3位 早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
4位 東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
5位 名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
6位 東京理科大学 12(3) 9(3) +3  

7位 京都大学 10(1) 15(2) -5(-1)★ やっとあった。 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
723エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:22:13 ID:JMi2jOVN
過去3年間(平成13・14・★15年)の弁理士試験合格率

・阪大 10.42% (97/931)
・京大 10.21% (100/978)

よって、理系の学力でも

・阪大理系>京大理系

ソース
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih15.htm
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm
724エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:23:20 ID:JMi2jOVN
で、過去6年間(平成11・12・13・14・15・16年)の弁理士試験合格率

阪大理系>>京大理系

よって、理系の学力でも

・阪大理系>>京大理系

ソース
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih15.htm
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm
725エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:26:24 ID:JMi2jOVN
● 世界の超一流大正教授 (Full Professor)輩出

・ 阪大卒・・・・ハーバード大学(医・理)・スタンフォード大学・コロンビア大理物理学科長・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・ロックフェラー大・CMU・ペンシルバニア大・ジョンズ・ホプキンス大医教授・・・・23名

************★世界的頭脳の壁★************

・ 京大卒・・・・ハーバード大学・MIT・CMU・・・★4名  ← OB数で阪大を圧倒しても・・勘違いNo1 !!!
726エリート街道さん:2005/03/25(金) 15:33:58 ID:kTRqRR1L
>>724
H11、12の受験者数のソースも無いのに
なんだそりゃ??ww
727エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:13:20 ID:kTRqRR1L
各大学全就職者に対する有力企業260社への就職率について
http://tariban.client.jp/toyokeizai2002.htmlから抜粋

一橋大  59.0% ★
東工大  55.9%
京都大  47.4% ★
慶應大  46.0%
東京大  44.6%
上智大  39.5%
早稲田  37.3%
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
大阪大  28.8% ★

・・・・何、これ? 阪大生って、有力企業に就職できるのは、僅か、28.8%で、残りの71.2%は、有力企業からは落とされて、しょぼい中小・零細企業に就職しているのね。
 ところで、阪大の28.8%って、他と比べると、立教大が27.5%、明治大が26.1%、青山が25.1%だから、正に、マーチ・レベルだね。
 阪大って、入学時の偏差値は、結構、高いのに、どうして、卒業時の評価は、こんなに低いの? 在学中に、どんどん、バカになって行くの?
 なお、阪大当局の、有名企業への就職率の悪さに対する釈明が掲載されており、それには、「(ネットの普及により)昔より競争倍率が急激に高まったため、ウチの学生でも最後まで勝ち残るのは難しくなりました。」とある。
 つまり、学生達が、有力企業への就職に関心がなくなった訳ではなく、現在も、阪大生達は、有力企業への就職を熱望しているが、有力企業の方が、阪大生を落選させていると言う事実が現れているのである。
728エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:14:15 ID:JMi2jOVN
● OB大企業役員・社長出世率 (ソース:★プレジデント2004.11.15号)

京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍 (See Below)

★ 阪大工のOB数を基準にすれば

・阪大工  127
・京大工  117 (176/1.5)

● OB大企業役員・社長出世率: 阪大工 127 > ★京大工 117 ← 完全に阪大未満

ソース:
京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm
阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
729エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:15:00 ID:JMi2jOVN
● サンデー毎日2004年<★東大生に人気の企業ベスト10>

     日立 トヨタ IBM ソニー NTT東西 NTTデータ 東芝 NEC 電通 三菱重工 合計
阪大  21   43   .4   13     17      15    24   10    .4   27    178

*********************************************************************

京大  25   32  15   16     23      16    11    .6    .4   20    168 ★ 一地方大ww
九大  13   43   .1    .5     15      16    19    .8    .3   41    164
名大  23   59   .6    .8     12      12    14    .7    .0   19    160
730エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:19:39 ID:JMi2jOVN
● 頭脳のスーパースター輩出数

・京大 ★0名 ← OB数は、阪大を圧倒しているのだがww

・阪大 ★3名!:寒川賢治(★世界一位)、審良静男(★世界一位)、岸本忠三(★総合世界ランク8位)

・生命科学者研究者世界ランク8位に岸本忠三氏
http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm

・ 阪大大学院卒業の国立循環器病センターの寒川賢治・生化学部長が論文引用数で世界トップ
http://www.lsi.kurume-u.ac.jp/molecular_genetics/6.htmhttp://www.isinet.com/japan/news/20020405.html
731エリート街道さん:2005/03/25(金) 17:30:16 ID:kTRqRR1L
■各界で活躍するOBを総合的に比べるには一番的確な著名人輩出率■
日外アソシエーツ「43万人のプロフィール」2004/4/1現在

        著名人数 著名人輩出率
 1.東京大 24515  1.6067
 2.京都大 11484  0.8651 ☆☆
 3.一橋大  2370  0.4995
 4.東北大  4790  0.4512
 5.九州大  3767  0.3497
 6.早稲田 14438  0.3456
 7.慶應大  9361  0.3340
 8.北海道  3541  0.3329
 9.大阪大  4097  0.3308 ★!?
10.名古屋  3037  0.3056

なんとなく阪大OBはガンバってると勘違いさせられる飯男コピペの嵐から
身を遠ざけて、目を事実に向けると、旧帝・一・早慶で下から2番目!?

ホントに工作なんてしてる場合じゃないですよ。
2chの外でも通用する実力を付けてください。
まだまだスパルタ教育が足りませんな。
732エリート街道さん:2005/03/25(金) 18:14:43 ID:JMi2jOVN
● 京大が誇った★数少ない大企業社長が辞任

関電・藤社長(京大卒)辞任へ、美浜原発事故で引責。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050325it05.htm

次期社長は、東大卒かな? それとも躍進は素晴らしい阪大卒かな??
73330.121.42:2005/03/26(土) 07:52:06 ID:7sCKbNWl
関電の新社長、京工。
73430.121.42:2005/03/26(土) 09:47:27 ID:QKKnV/3d
■衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学  582人
4位 京都大学  416人
圏外 大阪大学

京大>>>阪大

■参議院議員出身大学順位(昭和22〜平成5年)
1位 東京大学 447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学  93人
4位 中央大学  85人
圏外 大阪大学

京大>>>阪大

国権の最高機関からは、飯台は限りなく排除されています。
国民はしっかり選んでいますね。


735エリート街道さん:2005/03/26(土) 10:40:00 ID:yAAwaSnn
● 京大が誇った★数少ない大企業社長が辞任

関電・藤社長(京大卒)辞任へ、美浜原発事故で引責。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050325it05.htm

次期社長は、東大卒かな? それとも躍進は素晴らしい阪大卒かな??

関電の新社長、京工
736ロビー:2005/03/26(土) 17:18:08 ID:GvOhBm5m
阪大>>>>>神戸>大阪市大>バカ田>>>>>慶應>>>>上智

あたま悪いレスすんなよ、ボケが >>1-735

73730.121.42:2005/03/26(土) 17:37:57 ID:Lk6D/xhf
●社長の出身大学ランキング
【東証一部上場企業】(2004年データ)
(朝日新聞社『大学ランキング』2005年版)

1 慶応義塾大 192
2 東京大 136
3 早稲田大 108
4 京都大 77 ★
5 日本大 33
6 同志社大 31
7 一橋大 29
7 中央大 29
7 明治大 29
10神戸大 22
11九州大 19
12関西学院大 18
12法政大 18
14東北大 17
15大阪大 16 ★ ←  え ??

なんだか6大財閥がどうのこうの言ってますが、
一部上場企業約1500社で社長がたった16人!?
少し勘違いさせられるとこでしたよ・・飯男は数少ない社長を
よく頑張って何度も何度も持ち上げたもんですね。流石の工作ぶり。
2年も京大に粘着すれば、みんなこれくらい出来るようになるんですか?

残務処理のためのメガバンク傀儡頭取が命綱ですね。
73830.121.42:2005/03/26(土) 17:49:15 ID:JwIgVzD9
日本の生命科学研究者CNSランキング

横綱:利根川進(京大卒)      57報↑
西大関:本庶佑(京大卒)     30報↑↑
東大関:谷口維紹(東京教育大卒) 27報↑↑ 
西関脇:沼正作(京大卒)     26報
東関脇:廣川信隆(東大卒)    22報↑↑
西小結:柳田充弘(東大卒)    20報↑
西小結:中西重忠(京大卒)    20報→
東小結:水内きよし       20報→

阪大??影も形もありません。
73930.121.42:2005/03/26(土) 17:55:03 ID:r55N0Ful
湯川秀樹  物理学     京大理卒阪大博士 京大名誉教授
朝永振一郎 物理学     京大理卒 東京教育大名誉教授
福井謙一  化学      京大工卒 京大名誉教授
利根川進  医学・生理学  京大理卒 MIT正教授
野依良治  化学      京大工卒 名大教授

★京大卒5人京大教授2人
★阪大卒0人(博士1人)

※日本人の理系ノーベル賞受賞者は全部で9人
京大5名、東大2名、東工大1名、東北大1名、以上。

約一名の粘着クンはこの栄誉を何人出し「続けて」も"奇跡"と揉み消そうと
していますが・・
ノーベル賞は何度も何度も京大卒に、その数5回。阪大卒には全く訪れない。
それは「奇跡」と言えるのかな?
「京大卒に他大卒の何倍も訪れる奇跡」と言う意味ならばそれは正しいが。
74030.121.42:2005/03/26(土) 18:06:47 ID:OuJrxXd6
【フィールズ賞】(数学のノーベル賞)
 小平 邦彦   1954  東京帝国大学・理
 広中 平祐   1970  京都大学・理
 森 重文     1990  京都大学・理

フィールズ賞は、ノーベル賞に数学賞がないことから、カナダ人数学者フィールズ (John Charles

Fiedls) の提唱によって1936年に作られた賞のことである。
4 年に 1 度開催される国際数学者会議 (ICM) において、顕著な業績をあげた 40 歳以下の若手の

数学者に授与される。
数学のノーベル賞といわれることもある。しかし、「4 年に一度」「40 歳以下」といった制限が

ついていることから、賞としての性格は異なる。
すなわち、ノーベル賞は功なりとげたその分野の権威が受賞することが多いが、フィールズ賞はい

ままさに活躍中の数学者が受賞している。
実際、ほとんどのフィールズ賞受賞者は受賞後にも著しい成果をあげている。なお、ノーベル賞は

業績に対して贈られるので、一人で何回か受賞することも可能だが、
フィールズ賞は人に対して贈られるため、複数回受賞することはできない。
日本人ではこれまでに、小平邦彦(1954年)、広中平祐(1970年)、森重文(1990年)の3人が受

賞している。
74130.121.42:2005/03/26(土) 18:09:11 ID:OuJrxXd6
主要な世界の賞、受賞者の出身大学
●ノーベル賞:京大5 東大2 東工1 東北1 
湯川秀樹:京大卒阪大博士修了 朝永振一郎:京大 江崎玲於奈:東大 小柴昌俊:東大
福井謙一:京大 白川英樹:東工 野依良治:京大 田中耕一:東北 利根川進:京大

●フィールズ賞:京大2 東大1 
森重文:京大 広中平祐:京大 小平邦彦:東大

●ウルフ賞:東大5 京大3 阪大1 
野依良治:京大 南部陽一郎:東大 西塚泰美:京大  槇文彦:東大
伊藤清:東大 早石修:阪大 小平邦彦:東大 小柴昌俊:東大 佐藤幹夫:京大

●コール賞:京大2 東大1 不明1 
中島啓:京大 小柴昌俊:東大 森重文:京大 
志村五郎:不明・プリンストン教授 岩澤謙吉:東大

●コッホ賞:東大1 京大1 阪大1 東京教育大1
岸本忠三:阪大 長田重一:東大 谷口維紹:東京教育 利根川進:京大

●ラスカー賞:京大3 阪大1
増井禎夫:京大 西塚泰美:京大 利根川進:京大 花房秀三郎:阪大

●京都賞:東大3 京大2 東北1 その他3
林忠四郎(東大卒京大博士) 嶋正利(東北大)
伊藤清(東大)林厳雄(東大) 西塚泰美(京大)
その他卒 黒澤明 安藤忠雄(東大教授)吉田玉男師


74230.121.42:2005/03/26(土) 18:22:54 ID:OuJrxXd6
まあ東大は、秀才集団であることは認めよう。しかし天才はおらん。

愚鈍 東大 シャープな京大。どあほ。
74330.121.42:2005/03/26(土) 18:28:47 ID:OuJrxXd6
各大学全就職者に対する有力企業260社への就職率について
http://tariban.client.jp/toyokeizai2002.htmlから抜粋

一橋大  59.0% ★
東工大  55.9%
京都大  47.4% ★
慶應大  46.0%
東京大  44.6%
上智大  39.5%
早稲田  37.3%
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
大阪大  28.8% ★

・・・・何、これ? 阪大生って、有力企業に就職できるのは、僅か、28.8%で、残りの71.2%は、有力企業からは落とされて、しょぼい中小・零細企業に就職しているのね。
 ところで、阪大の28.8%って、他と比べると、立教大が27.5%、明治大が26.1%、青山が25.1%だから、正に、マーチ・レベルだね。
 阪大って、入学時の偏差値は、結構、高いのに、どうして、卒業時の評価は、こんなに低いの? 在学中に、どんどん、バカになって行くの?
 なお、阪大当局の、有名企業への就職率の悪さに対する釈明が掲載されており、それには、「(ネットの普及により)昔より競争倍率が急激に高まったため、ウチの学生でも最後まで勝ち残るのは難しくなりました。」とある。
 つまり、学生達が、有力企業への就職に関心がなくなった訳ではなく、現在も、阪大生達は、有力企業への就職を熱望しているが、有力企業の方が、阪大生を落選させていると言う事実が現れているのである。

744エリート街道さん:2005/03/26(土) 22:25:01 ID:OQHdHP0x
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 14

京大 10人 ★ 京大理OB、阪大理OBの2倍もいるんだがw

● 阪大理OB数を基準(★京大理OB=阪大理OBの2倍)にすれば、

阪大理 14名
京大理  5名

阪大理>>>京大理ww 圧倒的に完敗

ソース http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
745エリート街道さん:2005/03/27(日) 13:02:10 ID:aqx/M10C
●古武弥四郎(大阪府立医学校卒)
 早石修の師であり阪大生化学の祖。阪大微研初代所長、阪大医学部三代目学部長、関西学院大学学長、和歌山医大初代学長。
 阪大におけるアミノ酸代謝の研究をリードし、阪大学派を打ち立てた。
 ■■京大医学部医化学講座(荒木寅三郎教授、元京大総長)出身■■。

植民地飯台
746エリート街道さん:2005/03/28(月) 00:02:06 ID:bQB9mopS
age
747エリート街道さん:2005/03/28(月) 06:04:07 ID:QJB4Z5br
ええと、京大が勝っていると主張のデータが文系ばっかな気がする…。
阪大は戦うまでもなく文系弱いぞ?
歴史を考えると経営者系は弱いの当たり前だし…。

もうちょっと決定的なデータ出してほしい…。
748エリート街道さん:2005/03/28(月) 06:07:56 ID:h0t8/nNf
理系も貼られてるよ。
749エリート街道さん:2005/03/28(月) 06:32:57 ID:QJB4Z5br
いや、理系で貼られてるのって統計的意義の少ない、局所的なデータばっかな
気がするんだよね。阪大もこれくらいのデータ貼ってるし。
正面切って戦ってない感じが…。

まともにやったら勝てるんだから、阪大のコピペ持って来て粉砕する、とか
すればいいのに。
750エリート街道さん:2005/03/28(月) 09:30:10 ID:frdjCwRz
>>747 >>749
工作乙。

財界(経済界)
学界
大学受験
評価・就職
科研費・CEO他

の項目には決定的なのがいっぱいあるぞ。
75130.121.42:2005/03/28(月) 10:35:14 ID:BrTcukAz
各大学全就職者に対する有力企業260社への就職率について
http://tariban.client.jp/toyokeizai2002.htmlから抜粋

一橋大  59.0% ★
東工大  55.9%
京都大  47.4% ★
慶應大  46.0%
東京大  44.6%
上智大  39.5%
早稲田  37.3%
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
大阪大  28.8% ★

・・・・何、これ? 阪大生って、有力企業に就職できるのは、僅か、28.8%で、残りの71.2%は、有力企業からは落とされて、しょぼい中小・零細企業に就職しているのね。
 ところで、阪大の28.8%って、他と比べると、立教大が27.5%、明治大が26.1%、青山が25.1%だから、正に、マーチ・レベルだね。
 阪大って、入学時の偏差値は、結構、高いのに、どうして、卒業時の評価は、こんなに低いの? 在学中に、どんどん、バカになって行くの?
 なお、阪大当局の、有名企業への就職率の悪さに対する釈明が掲載されており、それには、「(ネットの普及により)昔より競争倍率が急激に高まったため、ウチの学生でも最後まで勝ち残るのは難しくなりました。」とある。
 つまり、学生達が、有力企業への就職に関心がなくなった訳ではなく、現在も、阪大生達は、有力企業への就職を熱望しているが、有力企業の方が、阪大生を落選させていると言う事実が現れているのである。

752エリート街道さん:2005/03/28(月) 12:21:01 ID:8nOKMblh
● 京大が誇った★数少ない大企業社長★が辞任

関電・藤社長(京大卒)辞任へ、美浜原発事故で引責。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050325it05.htm

→ 次期社長は、★東大卒かな? それとも躍進が素晴らしい★阪大卒かな??
753エリート街道さん:2005/03/28(月) 13:11:26 ID:frdjCwRz
↑今度も京大工。
コンプ乙
754エリート街道さん:2005/03/28(月) 13:48:57 ID:hbsSVBRY
ホント眼塩は学習能力皆無だなw
755エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:05:27 ID:QW+kBIsV
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
756エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:06:22 ID:QW+kBIsV
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
>>1-101
目塩ボコボコ、ゲラワロスwwwwwwwwwww
757エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:10:16 ID:ZuIfPRZg
>>751 

お前、表の内容さえ理解できない ただのアホかww

京大の就職者総数 = 680 << 単科大の東工大 の就職者総数 1421

単科大の東工大の2分の一もいないけどww

京大って、2800人くらいいるのだろ。学生がww

劇藁
758エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:11:58 ID:ZuIfPRZg
>>751 ●「有力TOP50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9

********惨めな層*******

京都大  60.3 ★ さすが、名だけの京大。
759エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:28:44 ID:1ccSdHaT
【学歴板初心者の方へ】

飯男(メシオ) について

平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「飯男(目塩とも書く)」 と呼ばれる。(阪大男→飯台男→飯男)
阪大>>京大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。

ただひたすら阪大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、阪大が京大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。

【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】 スレより
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110822292/l50  

いわゆる「飯男コピペ」と言われているものは、阪大>京大というそもそもムリ
な結論に向けて作成されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさって
できている。

1.阪大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水

この5つの武器を駆使して阪大>京大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
阪大>京大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「京大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
760エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:11:24 ID:frdjCwRz
京大コンプ世界一 粘着クンage
今日のID : ZuIfPRZg
761エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:14:18 ID:ZuIfPRZg
基礎研究を対象にした「学術賞・功績賞」も★阪大工卒

● 市村賞の学術賞、今中信人・阪大教授が受賞――新技術開発財団が選定。

2005/03/28, , 日経産業新聞, 10ページ,  , 420文字

 新技術開発財団は科学技術の進歩や産業の発展につながる業績をあげた研究者・技術者を表彰する市村賞の二〇〇四年度受賞対象を決めた。
 ● 基礎研究を対象にした「学術賞・功績賞」には大阪大学の今中信人教授を選んだ。
 贈呈式は四月二十八日、ホテルオークラ(東京・港)で開く。受賞者とテーマは次の通り。
 
 ▽市村学術賞・功績賞=「新規多価イオン伝導性固体の創成と環境汚染ガスセンサーへの実用化」(今中信人・阪大教授)

今中信人:1981年大阪大学工学部応用化学科卒業
1986年大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了

まともや、阪大工卒。
762エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:15:02 ID:ZuIfPRZg
阪大――象牙の塔脱し、★京大を圧倒★「論文より実践」(人脈追跡)
2004/08/23, 日本経済新聞 朝刊, 19ページ,

抜粋:

● 東大発バイオベンチャーとして有名なオンコセラピー・サイエンス。3年前に創業した中村祐輔取締役(51)は生粋の大阪人。1977年に阪大医学部を卒業し、‘94年に東大医科研の教授

● 阪大人脈をたぐっていくと、★キラ星のようにバイオの起業家が登場する。時価総額ではツムラや小林製薬など準大手メーカーと肩を並べる総合医科学研究所。その社長である梶本佳孝氏(44)と梶本修身取締役 (42)の兄弟も、阪大の出身

● 山之内製薬など製薬大手と相次いで提携し、遺伝子情報の提供では既に定評がある。社外取締役の山村研一熊大教授(55)も‘78年に阪大医
763エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:15:33 ID:ZuIfPRZg
● 創薬開発支援のメディビックの橋本康弘社長(48)は4年前、全国に先駆け発足した北海道大学発バイオベンチャーの経営に参画。‘83年に阪大医を卒業し、米シリコンバレーで「起業ノウハウを学んだ」という。

● このほか、松原謙一元阪大教授(70)が創業したDNAチップ研究所や森下竜一阪大教授(42)のアンジェスMGが有名だ。株式公開したバイオベンチャーの創業者の実に6割が阪大出身と★京大を圧倒★する。

● バイオベンチャーの創業者の実に6割が阪大出身と★京大を圧倒★する。
764エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:16:29 ID:ZuIfPRZg
● 阪大――象牙の塔脱し、★京大を圧倒「論文より実践」(人脈追跡)<続>
2004/08/23, 日本経済新聞 朝刊, 19ページ

● 阪大は1960年代には、小説「白い巨塔」を地でいく派閥争いに明け暮れていた。疲弊しきった学内を一変させた人物が登場する。山村雄一学長(当時)。学内改革を目指し、‘70年代に外部の人材登用・交流を断行。

● さらに、バイオ研究拠点「細胞工学センター」(同)を‘82年に開く。大学再生の切り札にしようと大物研究者を次々と招へいしていく。★豪華な顔ぶれだった。
人間の全遺伝情報(ヒトゲノム)研究の第一人者、松原氏をはじめ、岸本忠三元学長、岡田善雄・千里ライフサイエンス振興財団理事長、谷口維紹現東大教授とノーベル賞候補級の逸材がそろう。

● センター設立に携わった松原氏は「阪大は★バイオのメッカになった」と当時を振り返る。
765 ◆cpexOh.SeU :2005/03/28(月) 17:01:54 ID:NZQmAfMQ
98年、世界のネイチャー誌が下した日本の評価

医学全般:★阪大(5.0)、東大(4.8)、九大(4.7)、★京大(4.6)
臨床系:★阪大(5.0)、東大・九大(4.7)、★京大(4.6)
ガン研究系: 東大・★阪大(5.0)、★京大(4.9)、九州(4.7)
分子生物学系:★阪大(5.0)、東大(4.8)、★京大(4.7)、九大(4.6)
脳医学系:東大(4.9)、★阪大(4.8)、★京大(4.7)、九大(4.5)

どうやっても、阪大>>京大
766エリート街道さん:2005/03/28(月) 17:57:44 ID:frdjCwRz
・項目を選り好みするにしても、、なんだその偏ったジャンルは?
工作が粗いぞ。

・なぜに7年前?
767エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:20:51 ID:x7x1sFbY
>>750
財界は文系でしょ。
751の就職データは集計の対象がよく分からん・・・。
東大で就職するの1100人とか少なすぎる気が。
大学院は入れてないってことかね。でもそうすると東工大ってそんなに
大学院行かずに就職するのかって感じで・・・。
それとも東大って1000人単位で国家公務員?

学界は権威主義っぽくて評価の対象になるのかわからんし。

大学受験は決定的やね。

科研費は決定的っぽいが、分母の教官数の根拠が両者あいまいな感じがする。
まあそもそも科研費なんて文系は安くて理系は高くて当然って感じするし、教官
数で割ったら京大が不利で当たり前だけど。
768エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:30:06 ID:ZuIfPRZg
成功する包括提携(2)鍛えよ、マネジメント能力(富を生む大学)
2004/12/01, , 日経産業新聞

★ 「やはり東北大学は違う」。パイオニアの並木徹研究開発本部主事もスピーディーな対応を称賛する。
同社は★京都大学や千葉大学とも提携しているが、「大学によってスピード感覚は大きく異なる」と指摘する。
東北大とは提携から一年で従来の磁気記録方式に代わる新技術を生み出し、製品化直前までこぎつけている。
それに比べ「★他大学の反応はあまりに遅い」。並木氏の口からは「年二回の学会を目標に研究すればいいという雰囲気が強い」と不満がこぼれる。

さすが、東北大、

「★他大学の反応はあまりに遅い」 = 東北大のように、世界的な技術を生もうやww
769エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:31:17 ID:ZuIfPRZg
さすが、東北大、

「★他大学の反応はあまりに遅い」 = 京大。


東北大のように、世界的な技術を生もうやww


訂正。
770エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:32:34 ID:ZuIfPRZg
● 世界のトップ 1 パーセントにランク研究機関の全分野総合世界ランク

世界ランク: http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

理系教官一人当たりの世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文輩出率(理系教官数で割る)

東京大学 117.1(61,610/525)★
大阪大学 94.4(38,897/412)

***********ショボイ大壁************ 

京都大学 81.7(44,550/545)← ★ 東大に勝てるわけがないだろ(爆笑)

理系教官数のソース:
経済産業省 平成14年11月 「我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向」 ページ29参照
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
771エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:50:32 ID:ZuIfPRZg
>>767
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費 
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

・阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
・京大 523万円 (93.7億円/1793人)

● 教官一人当たりの大学運営費(総運営費/教授・助教授数)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)
・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)

● 科研費も大学運営費も中身で 阪大>京大w
772エリート街道さん:2005/03/28(月) 19:59:09 ID:ZuIfPRZg
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (★Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数

1位 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1!!

2位 井上明久 東北大学教授 36
3位 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4位 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5位 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
6位 増本 健 東北大学名誉教授 28
7位 長田重一 大阪大学教授 26★
8位 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
9位 田賀哲也 熊本大学教授 24
10位 谷口維紹 東京大学教授 22
773エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:22:15 ID:1ccSdHaT
>>772
普段東大を持ち上げてるくせに、東大が10位にしか入ってないのは無視か?
774エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:26:15 ID:ZuIfPRZg
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (★Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数

1位 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1!!

2位 井上明久 東北大学教授 36
3位 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4位 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5位 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
6位 増本 健 東北大学名誉教授 28
7位 長田重一 大阪大学教授 26★ ← ★東大卒
8位 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
9位 田賀哲也 熊本大学教授 24
10位 谷口維紹 東京大学教授 22 ← ★東大卒
775エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:27:54 ID:ZuIfPRZg
要するに、京大のは、阪大卒の世界の早石先生の業績。

よって、京大からは、ゼロとなるww。
776エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:34:11 ID:ZuIfPRZg
世界の早石先生の業績:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

京大医学部で医科学教室を主宰し、コーンバーグに鍛えられたランチタイムセミナーを行って、弟子たちに研究の神髄をたたき込んだ。

それは★早石道場と呼ばれ恐れられたが、25年間の在任中に600人近くが巣立っていき、そのうち100人を越える人たちが全国で教授になった。
777エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:34:26 ID:1ccSdHaT
アホかwゲラゲラww
778エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:35:12 ID:ZuIfPRZg
● 世界の早石先生(阪大卒)の業績 その2:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

アメリカの友人がよく「お前、アメリカに残っていたら、ノーベル賞をとっていただろうけれど、日本へ帰って100人の教授を育てたことと、どっちが大事かわからんな」と言う。

確かにアメリカに残っていたら、ノーベル賞は冗談としても私自身の仕事は伸びただろうけれど、日本の生化学界に少しでも貢献できたということで、自分としては幸せだった。
779エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:36:26 ID:1ccSdHaT
世界の早石先生の業績:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

★京大医学部で医科学教室を主宰し、コーンバーグに鍛えられたランチタイムセミナーを行って、弟子たちに研究の神髄をたたき込んだ。

それは早石道場と呼ばれ恐れられたが、25年間の在任中に600人近くが巣立っていき、そのうち100人を越える人たちが全国で教授になった。

早石先生の業績は京大医学部のものですww
780エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:37:13 ID:ZuIfPRZg
● 世界の早石先生(阪大卒)の業績 その3:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

世界の早石先生の弟子達:

京大の生化学教室から巣立った人たちも、
● プロテインキナーゼCを発見した西塚泰美(神戸大学学長)、
● 脂肪酸代謝や神経科学で成果をあげた沼正作(元京大教授、故人)
● 免疫学の本庶佑(京大医学部長)、
● 脳神経科学の中西重忠(京大教授)をはじめ、

分子生物学、免疫学、脳神経科学などでよい仕事をしている人が大勢いるのはうれしいことである。
781エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:38:14 ID:1ccSdHaT
● 世界の早石先生(京大医学部)の業績 その3:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

世界の早石先生の弟子達:

京大の生化学教室から巣立った人たちも、
● プロテインキナーゼCを発見した西塚泰美(神戸大学学長)、
● 脂肪酸代謝や神経科学で成果をあげた沼正作(元京大教授、故人)
● 免疫学の本庶佑(京大医学部長)、
● 脳神経科学の中西重忠(京大教授)をはじめ、

分子生物学、免疫学、脳神経科学などでよい仕事をしている人が大勢いるのはうれしいことである。
782エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:41:39 ID:1ccSdHaT
世界の早石先生の業績:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

★京大医学部で医科学教室を主宰し、コーンバーグに鍛えられたランチタイムセミナーを行って、弟子たちに研究の神髄をたたき込んだ。

それは早石道場と呼ばれ恐れられたが、25年間の在任中に600人近くが巣立っていき、そのうち100人を越える人たちが全国で教授になった。


早石先生の業績は京大医学部のものですww
783エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:42:19 ID:1ccSdHaT
● 世界の早石先生(★京大医学部)の業績 その2:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

アメリカの友人がよく「お前、アメリカに残っていたら、ノーベル賞をとっていただろうけれど、日本へ帰って100人の教授を育てたことと、どっちが大事かわからんな」と言う。

確かにアメリカに残っていたら、ノーベル賞は冗談としても私自身の仕事は伸びただろうけれど、日本の生化学界に少しでも貢献できたということで、自分としては幸せだった。
784エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:42:47 ID:1ccSdHaT
● 世界の早石先生(★京大医学部)の業績 その3:

http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no28/

世界の早石先生の弟子達:

京大の生化学教室から巣立った人たちも、
● プロテインキナーゼCを発見した西塚泰美(神戸大学学長)、
● 脂肪酸代謝や神経科学で成果をあげた沼正作(元京大教授、故人)
● 免疫学の本庶佑(京大医学部長)、
● 脳神経科学の中西重忠(京大教授)をはじめ、

分子生物学、免疫学、脳神経科学などでよい仕事をしている人が大勢いるのはうれしいことである。
785エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:42:52 ID:ZuIfPRZg
当時、ボロボロだった京大医学部、

その救済として、医学部長がわざわざアメリカに渡米して

「三顧の礼」で

世界の阪大卒の早石先生を★38歳で京大医学部教授に迎えた。

786エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:46:38 ID:ZuIfPRZg
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費 
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

・阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
・京大 523万円 (93.7億円/1793人)

● 教官一人当たりの大学運営費(総運営費/教授・助教授数)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)
・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)

● 科研費も大学運営費も中身で 阪大>京大w
787エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:48:21 ID:1ccSdHaT
>>785
困った時のソース無し捏造ww
788エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:52:18 ID:ZuIfPRZg
挑む:研究者たちの素顔/62 大阪バイオサイエンス研究所理事長・早石修さん

◆日本からも東京、京都、大阪、九州の4大学から就任依頼があり、米国に医学部長を派遣してまで説得した京大に決めた。異例の38歳の教授が誕生した。

 米国の友人は皆、帰国に反対しました。でも、日本の若い研究者が「研究環境は良くなったが、新しい生化学を指導する人がいない」と★泣きつくのです。

当時の京大の教授は、50〜60歳ぐらいの京大出身ばかりで、私だけが阪大出で30歳代でした。
789エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:54:07 ID:ZuIfPRZg
挑む:研究者たちの素顔/62 大阪バイオサイエンス研究所理事長・早石修さん

 ◆退官するまでの25年間に約650人の門下生が巣立ち、全国で150人近い教授が生まれた。毎日の昼食時に開いたランチタイムセミナーは、「早石道場」と恐れられた。

 ■人物略歴

 ◇はやいし・おさむ

1920年米カリフォルニア生まれ。42年大阪帝国大卒。49年米ウィスコンシン大研究員、54年米国立衛生研究所部長。58年京大教授。83年大阪医大学長。87年大阪バイオサイエンス研究所長、04年理事長。


元ソース: http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/13/20041113ddm01607004700 0c.html
790エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:55:58 ID:ZuIfPRZg
>>787

脳がアホな京大生には、事実はすべて「捏造」としか取れないのか??

劇藁ww
791エリート街道さん:2005/03/28(月) 20:58:10 ID:ZuIfPRZg
腐った京大医をよくも立て直されたよ。

さすが、世界の早石先生。実力の阪大卒だから出来たのかあww

792エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:01:19 ID:ZuIfPRZg
>>787

脳がアホな京大生には、理解不能かなww

ソースはね、以下ww

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=bgbaebg3xa4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=2604
793エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:10:59 ID:ZuIfPRZg
もう、京大程度では、わしの知能とお頭の回転についてこれないのか脳ww
794エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:16:04 ID:pnZcc9K9
なんだここw
阪大が京大に勝てるわけないだろ。
京大生も相手してないな。
795エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:17:21 ID:ZuIfPRZg
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (★Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数

1位 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1!!

2位 井上明久 東北大学教授 36
3位 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4位 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5位 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
6位 増本 健 東北大学名誉教授 28
7位 長田重一 大阪大学教授 26★ ← ★東大卒
8位 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子
9位 田賀哲也 熊本大学教授 24
10位 谷口維紹 東京大学教授 22 ← ★東大卒
796エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:18:51 ID:ZuIfPRZg
>>794

就職で「も」阪大>>京大のようでっせww

2004年度就職実績:http://tariban.client.jp/sunday2004.html
797エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:32:53 ID:pnZcc9K9
>>796
ふ〜ん、良かったねw

俺は馬鹿だから京大に行ける気はしないけど、阪大なら行ける気がするからね。w
見苦しいからこんなことはやめた方がいいんじゃない。
まともな阪大生が不憫でたまらないよ。
798エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:36:22 ID:ZuIfPRZg
なるほど、じゃあ、わしの頭脳とは比べものにならない程劣っていることになるねww

京大なんて、医学部でも受験勉強しなくても受かったでしょうなあ。

まあ、眼中にはなかったのだがww。 わしの頃のわが母校では京大逝きは単なる落ちこぼれだったし。
799エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:38:09 ID:pnZcc9K9
もしかして阪大の医学部なのか?
こんなとこで何やってんのよ。w
800エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:39:48 ID:ZuIfPRZg
なんで、わしと阪大を結びつけるのだろうか??

わしは、単に阪大>京大の証明をしているだけなんだがww

ww
801エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:41:52 ID:pnZcc9K9
じゃあ、東大かどっかか?
余計意味わからんなお前w
802エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:43:07 ID:ZuIfPRZg
だから、

わしは、単に阪大>京大の証明をしているだけなんだが脳ww


それだけのことww
803エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:46:12 ID:pnZcc9K9
で、大学はどこよ?
804エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:47:41 ID:1ccSdHaT
京大医学部がボロボロだったというソースはどこかね?ww 詐称灘・東大卒君ww
805エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:48:15 ID:ZuIfPRZg
上に書いたでしょww 

京大医でも屁で受かったってww
806エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:53:07 ID:ZuIfPRZg
●  医師国家試験 

● 受験回数10回以上受験者数

1位 京大医

● 受験回数3回以上受験者数

2位 京大医
807エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:53:40 ID:pnZcc9K9
>>805
返答になってないが、東大ってことでいいようだな。

全部信じるとすれば、脳味噌にうじが湧いた東大卒が
京大を貶めたくて阪大を当て馬にして頑張ってるってとこか。
どっちにしても、あんたはアホです。w
808エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:53:46 ID:ZuIfPRZg
● 第97回医師国家試験 合格率 

大阪大学 94.3
東京大学 94.0

*******8割の大壁**********

★55位★ 京都大学 88.4←(劇藁) 10浪して「も」医師にさえなれないNO.1ショボ医学部

http://www5a.biglobe.ne.jp/~neonate/rank-97.html
809エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:56:18 ID:ZuIfPRZg
日本のTOP企業の社長の現実:

一流大企業社長数:

● 阪大卒 11 (三井住友FG・三井住友銀行・UFJ銀行・りそな銀行・松下電器・神戸製鋼・伊藤忠商事・★ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・ヒューレット・パッカードシニア社副社長兼日本HP社長・大阪ガス社長)

● 京大卒 ★4 (関西電力・NTT・シャープ(★阪大閥)・三菱電器(★阪大閥)) ← 実力がない証拠w


→ 京大の学生数って、「阪大の半分」しかいないのかな? ww
810エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:03:46 ID:ZuIfPRZg
● ナノテク企業調査、★阪大、注目度トップ――
掲載日:2004/11/25 媒体:日経産業新聞

日本経済新聞社が実施した「ナノテクノロジー企業調査」の注目度ランキングで、ナノテクノロジー(超微細技術)に関する研究や事業で最も注目されている大学は大阪大学――。

大学では★大阪大学、京都大学の関西勢が上位をしめた。

● 阪大は総合科学技術会議でナノテク戦略立案の中心人物、川合知二教授など★人材が豊富。
● 京大は国際融合創造センターを窓口に日立や三菱化学などと大規模な共同研究に着手、組織的な取り組みが評価された。

阪大は人材でTOP評価。京大は建物かな??
811エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:07:37 ID:ZuIfPRZg
●10兆円の巨大プロジェクト、国際熱核融合実験炉 (ITER)

国際熱核融合の日本のTOP研究者は

ITER 下村安夫 首席副所長、ITER計画国際チーム共同リーダー  ★阪大工卒

で、京大工卒は?? 
812エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:08:47 ID:cEyzIJxe
あれ、日立造船の新社長が阪大経済卒だと、飯男が鬼の首でも
とったかのように喜んでいるかと思ったのに。
813エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:11:39 ID:ZuIfPRZg
● 文系勝ち組企業での出世率:

UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・伊藤忠商事・住友商事
野村総研・大和総研・野村證券・日本航空・大阪ガス・関西電力
http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html

法経OBの出世率(部長+役員数/法経済系の就職者数(2002年を基準))

阪大法経 220/178 = 1.23
京大法経 321/321 = 1.00

∴ 法経OBの出世率 阪大法経 > ★京大法経
814エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:12:59 ID:ZuIfPRZg

少数精鋭の世界の阪大の凄さ:

● 200億円遺伝子バンクプロジェクト 文部科学省ののリーディングプロジェクトのTOPも★阪大卒ww

● 10兆円の巨大プロジェクト、国際熱核融合実験炉 (ITER) その日本人TOPも★阪大卒

● 10兆円の核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山の日本原子力研究所のTOPも★阪大卒

→ 日本の★リーディングプロジェクトは、阪大卒ばかりだな。

頭脳明晰な東大の官僚と世界的な頭脳の阪大で日本は安泰だねww
815エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:20:48 ID:ZuIfPRZg
>>812 それよりも、こちらでしょw

● 市村賞の学術賞、今中信人・阪大教授が受賞――新技術開発財団が選定。
2005/03/28, , 日経産業新聞, 10ページ,  , 420文字

新技術開発財団は科学技術の進歩や産業の発展につながる業績をあげた研究者・技術者を表彰する市村賞の二〇〇四年度受賞対象を決めた。
● 基礎研究を対象にした「学術賞・功績賞」には大阪大学の今中信人教授を選んだ。

▽市村学術賞・功績賞=「新規多価イオン伝導性固体の創成と環境汚染ガスセンサーへの実用化」(今中信人・阪大教授)

今中信人:1981年大阪大学工学部応用化学科卒業
1986年大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了

● まともや、阪大工卒。京大卒は候補になったのかなあ?
816エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:22:22 ID:ZuIfPRZg
● ま「た」もや、阪大工卒。京大卒は候補になったのかなあ?

訂正ww すまんw
817エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:35:52 ID:ZuIfPRZg
新技術開発財団の産業賞の東芝の研究者も阪大工卒だよねww
818エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:42:40 ID:1ccSdHaT
京大医学部がボロボロだったというソースはどこかね?ww 詐称灘・東大卒君ww
819エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:29:06 ID:GgSXh4ip
2005年灘高 進学実績 卒業生215人(理系162人、文系53人)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku17.htm
●東京大学100人(現72人,浪28人)  理V21人(現18人)
●京都大学052人(現34人,浪18人)  医医22人(現19人)
●他国公立医38人(現14人,浪人22人)
  ★大阪大学(医)14人 →このうち10名が将来ナースと結婚する運命にある。
晴れて合格したA君にインタビューしてみました。
合格おめでとうございます
A君:ありがとうございます。
医学部を目指した動機は?
A君:幼稚園のころ入院したときから、看護婦さんを奥さんにしたくて、医者になるために猛勉強してきました。
灘に入ったのもその為です。立派な医者を目指し勉強して、美人ナースと結婚します。
がんがれA君!

阪大医師さま素敵!
820エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:04:36 ID:K8iuFysf
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 13人

京大 11人 ← マンモス 京大理OB数 = 阪大理OB数×2

● 阪大理のOB数を基準にすれば

阪大 13
京大 5.5 

圧倒的に 阪大>>>京大

ソース http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
821エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:06:33 ID:K8iuFysf
822エリート街道さん:2005/03/29(火) 03:23:44 ID:dcJk4vIf
複数スレ間・ID検出マクロ作ってみました。飯男氏ID:ZuIfPRZg、ID:K8iuFysf、
ド平日の3/28(月)に13時半〜16時半、19時半〜0時まで貼り付き、かつID同じ・・・
そのまま2時17分まで粘着を続ける。うむ。。
引きこもり確定なのは今更としても、その粘着ぶりはコンプコピペ厨の鑑!天晴れ!

13:29:03ID:ZuIfPRZg_15:04:27ID:ZuIfPRZg_16:15:33ID:ZuIfPRZg
13:30:18ID:ZuIfPRZg_15:10:16ID:ZuIfPRZg_16:16:29ID:ZuIfPRZg
13:32:39ID:ZuIfPRZg_15:11:58ID:ZuIfPRZg_16:20:58ID:ZuIfPRZg
14:11:19ID:ZuIfPRZg_15:12:52ID:ZuIfPRZg_16:23:28ID:ZuIfPRZg
14:12:40ID:ZuIfPRZg_15:13:36ID:ZuIfPRZg_19:30:06ID:ZuIfPRZg
14:13:21ID:ZuIfPRZg_15:15:58ID:ZuIfPRZg_19:31:17ID:ZuIfPRZg
14:13:54ID:ZuIfPRZg_15:22:45ID:ZuIfPRZg_19:32:34ID:ZuIfPRZg
14:14:31ID:ZuIfPRZg_15:27:26ID:ZuIfPRZg_19:33:14ID:ZuIfPRZg
14:17:12ID:ZuIfPRZg_15:28:44ID:ZuIfPRZg_19:34:34ID:ZuIfPRZg
14:19:18ID:ZuIfPRZg_15:31:21ID:ZuIfPRZg_19:38:03ID:ZuIfPRZg
14:20:19ID:ZuIfPRZg_15:32:59ID:ZuIfPRZg_19:50:32ID:ZuIfPRZg
14:21:06ID:ZuIfPRZg_15:35:55ID:ZuIfPRZg_19:56:16ID:ZuIfPRZg
14:22:21ID:ZuIfPRZg_15:36:34ID:ZuIfPRZg_19:59:09ID:ZuIfPRZg
14:24:09ID:ZuIfPRZg_15:39:24ID:ZuIfPRZg_20:10:44ID:ZuIfPRZg
14:27:36ID:ZuIfPRZg_15:41:01ID:ZuIfPRZg_20:26:15ID:ZuIfPRZg
14:30:39ID:ZuIfPRZg_15:42:03ID:ZuIfPRZg_20:27:54ID:ZuIfPRZg
14:31:24ID:ZuIfPRZg_15:42:58ID:ZuIfPRZg_20:34:11ID:ZuIfPRZg
14:32:52ID:ZuIfPRZg_15:43:46ID:ZuIfPRZg_20:35:12ID:ZuIfPRZg
14:36:06ID:ZuIfPRZg_15:44:30ID:ZuIfPRZg_20:37:13ID:ZuIfPRZg
14:36:50ID:ZuIfPRZg_15:45:55ID:ZuIfPRZg_20:42:52ID:ZuIfPRZg
14:40:38ID:ZuIfPRZg_15:49:31ID:ZuIfPRZg_20:46:38ID:ZuIfPRZg
14:41:41ID:ZuIfPRZg_15:52:38ID:ZuIfPRZg_20:52:18ID:ZuIfPRZg
14:53:09ID:ZuIfPRZg_16:00:29ID:ZuIfPRZg_20:54:07ID:ZuIfPRZg
14:55:13ID:ZuIfPRZg_16:14:18ID:ZuIfPRZg_20:55:58ID:ZuIfPRZg
14:59:14ID:ZuIfPRZg_16:15:02ID:ZuIfPRZg_20:58:10ID:ZuIfPRZg
823エリート街道さん:2005/03/29(火) 03:34:17 ID:dcJk4vIf
21:01:19ID:ZuIfPRZg_22:35:52ID:ZuIfPRZg_01:01:55ID:K8iuFysf
21:10:59ID:ZuIfPRZg_22:39:09ID:ZuIfPRZg_01:03:31ID:K8iuFysf
21:17:21ID:ZuIfPRZg_22:40:40ID:ZuIfPRZg_01:04:24ID:K8iuFysf
21:18:51ID:ZuIfPRZg_22:42:40ID:ZuIfPRZg_01:05:20ID:K8iuFysf
21:36:22ID:ZuIfPRZg_22:44:55ID:ZuIfPRZg_01:06:38ID:K8iuFysf
21:39:48ID:ZuIfPRZg_23:46:56ID:ZuIfPRZg_01:07:29ID:K8iuFysf
21:43:07ID:ZuIfPRZg_23:47:58ID:ZuIfPRZg_01:10:04ID:K8iuFysf
21:46:28ID:ZuIfPRZg_23:57:32ID:ZuIfPRZg_01:18:01ID:K8iuFysf
21:48:15ID:ZuIfPRZg_00:02:01ID:ZuIfPRZg_01:20:05ID:K8iuFysf
21:50:06ID:ZuIfPRZg_00:04:19ID:ZuIfPRZg_01:22:35ID:K8iuFysf
21:53:07ID:ZuIfPRZg_00:06:54ID:K8iuFysf_01:31:48ID:K8iuFysf
21:53:46ID:ZuIfPRZg_00:09:24ID:K8iuFysf_01:40:42ID:K8iuFysf
21:55:21ID:ZuIfPRZg_00:16:11ID:K8iuFysf_01:42:45ID:K8iuFysf
21:56:18ID:ZuIfPRZg_00:20:13ID:K8iuFysf_01:44:34ID:K8iuFysf
21:57:22ID:ZuIfPRZg_00:23:07ID:K8iuFysf_01:54:04ID:K8iuFysf
21:58:52ID:ZuIfPRZg_00:25:41ID:K8iuFysf_02:00:05ID:K8iuFysf
22:01:44ID:ZuIfPRZg_00:28:37ID:K8iuFysf_02:01:53ID:K8iuFysf
22:03:46ID:ZuIfPRZg_00:31:12ID:K8iuFysf_02:03:38ID:K8iuFysf
22:05:47ID:ZuIfPRZg_00:40:51ID:K8iuFysf_02:04:36ID:K8iuFysf
22:07:37ID:ZuIfPRZg_00:42:57ID:K8iuFysf_02:06:33ID:K8iuFysf
22:09:51ID:ZuIfPRZg_00:44:29ID:K8iuFysf_02:08:17ID:K8iuFysf
22:11:39ID:ZuIfPRZg_00:48:57ID:K8iuFysf_02:10:05ID:K8iuFysf
22:12:59ID:ZuIfPRZg_00:51:55ID:K8iuFysf_02:17:47ID:K8iuFysf
22:20:48ID:ZuIfPRZg_00:54:10ID:K8iuFysf_
22:22:22ID:ZuIfPRZg_00:57:21ID:K8iuFysf_

【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】 42レス   ★★★ 阪大 > 京大の証明 3 ★★★ 59レス
★ 阪大>京大>>一橋の証明 2★ 3レス    どうして阪大文系は評価されないのか 18レス
東大 京大 次は一橋?大阪?東北? 20レス   京大 ただの東大の滑り止め大学 2  6レス

計148レス  このコンプぶりは凄まじいな・・・お疲れ・・・
824エリート街道さん:2005/03/29(火) 08:00:05 ID:IUeYvWYt
京大すごいね。
いままで阪大に騙されてた。
82530.121.42:2005/03/29(火) 10:17:43 ID:s5pp47lh
●社長の出身大学ランキング
【上場企業全体】
http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~koho/1intro/1_2activity.old.html

1 慶応義塾大学 317人
2 東京大学   286人
3 早稲田大学  201人
4 京都大学   139人 ★
5 同志社大学  72人
6 一橋大学   69人
7 日本大学   62人
8 中央大学   58人
9 東北大学   49人
10 神戸大学   43人 
圏外 大阪大学 ←すまないが、10位以内に入ってくれないか。数が分からない。


826エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:33:44 ID:K8iuFysf
● 大学別02年ネイチャー
(世界的に伝統ある科学情報誌)掲載論文ランク。

大阪大・22 ← とうとう、少数の教官数の阪大が京大を超えましたw

京都大・20 ★
東北大・10
九州大・・9
東工大・・9
名古屋大・6
神戸大・・5
筑波大・・4
北海道大・4
827エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:35:04 ID:K8iuFysf
● 過去3年間(2000−2002年)★世界一掲載が難しいネイチャー掲載論文ランク

阪大 40(理系教官数、412名)
京大 38(理系教官数、545名) ← マンモスなんだがww

阪大理系教官数(412名)を基準にすれば、

阪大 40
京大 28.7 (38*412/545)

阪大>>>京大ww

00、01年度ネイチャーと理系教授数のソース
ソース: http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
828エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:41:00 ID:K8iuFysf
● ネイチャーに論文が掲載されることは、どんなに凄いことは理解できない

2chの文系の馬鹿、まあ、早計程度なんだろうが、

教えてあげよう。院生がもし、Fisrt Authorでネイチャーに論文が掲載されれば

旧帝大準教授のポストは確実。一論文で。
829エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:41:51 ID:K8iuFysf
● 日本のTOP企業の社長数:  

・6大財閥グループ(阪大6、京大★1)
・5大メガバンク(阪大3、京大★0)
・時価総額上位50社の社長数(阪大4、京大5)

阪大★13★ >>|約3分の一未満の大壁|>>> 京大 ★5★

これが日本のTOP企業での大差。

→ 京大の学生数って、阪大生の3分の一未満だったっけ??ww
830エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:43:22 ID:K8iuFysf
● 5大メガバンクの初代頭取

● 阪大卒:三井住友銀・UFJ銀・りそな銀

ところで、

哀れな京大卒、★地方の零細銀行頭取:

● 京大卒:新生銀行(長銀破綻再生)・滋賀銀行・第四銀行・紀陽銀行

→  2流3流企業の社長で学閥しかできないの京大は??
831エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:46:44 ID:K8iuFysf
● 過去3年間(2000−2002年)ネイチャー掲載論文ランク

阪大理系教官数(412名)を基準にすれば、

阪大 40
京大 28.7 (38*412/545)

完全に研究分野でも 阪大>>>京大ww

● ネイチャーに3本 Fisrt Authorで論文が掲載されれば

ハーバード・MIT・スタンフォード・ケンブリッジ大の準教授は100%確実。

生涯でネイチャーに5本論文が掲載されれば、世界TOP級の研究者。
832エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:48:35 ID:BiXzYhZ8
一橋でござる。いやいや、京大の皆さん、飯男つぶし、よろしく頼みますよ。
833エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:49:31 ID:dcJk4vIf
京大コンプ世界一 粘着クンage
今日のID : K8iuFysf
834エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:51:05 ID:K8iuFysf
● ネイチャーに3本 Fisrt Authorで論文が掲載されれば

ハーバード・MIT・スタンフォード・ケンブリッジ大の準教授は100%確実。

生涯でネイチャーに5本論文が掲載されれば、世界TOP級の研究者。

そのネイチャー論文掲載数・率で 阪大>>京大の現実ww

質で★完全に京大と阪大が逆転ww
835エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:52:43 ID:K8iuFysf
質と言う意味は、

研究者数(理系教授数)京大が阪大より1.5倍もマンモスってことww
836飯男ウォッチャー:2005/03/29(火) 12:28:06 ID:dcJk4vIf
京大コンプ世界一 粘着クンage

3/28 PM1:30コピペ開始〜 13時間後のAM2:30コピペ終了(就寝?)

3/29 AM9:50コピペ開始〜 今日も深夜まで貼り付くと思われる。

今日のID : K8iuFysf

阪大の京大コンプは病。



あ、「自称東大、国一エリート」はもう勘弁な・・

詐称が9割の学歴板の中でも屈指、
誰が見ても、その数年に及ぶ粘着コンプ爆弾は阪大卒の
それだから・・
837エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:24:38 ID:ZWZCR4aq
ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834909&sid=1834909&type=r
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1086166&sid=1086166&type=r
の東大・京大・阪大・旧帝大・学歴関連のトピに目塩発見!
838▼学歴板の迷惑害虫DQN▼コード「Q」:2005/03/29(火) 19:28:31 ID:m5LlTYji
◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/l50

「DQN」コードQ:QT北大


         ∧_∧   工作トリオ「DQN」リーダーQT北大ニダ。
        (`∀´ )  他大に成りすますニダ。 
        ( Q T )  AAをパクりまくるニダ。煽りをオウム返しするニダ。
        | | |    阪大、東名九、神大を引きずり降ろしてやるニダ。復讐するニダ。
        (_(_)   学歴板で論破されても悔しくないニダ。他の板で工作するニダ。

【工作活動状況】
低偏差値と旧帝大プライドのアンバランスが著しく学歴板では常
に嘲笑の対象として定着。何を言っても馬鹿にされ、相手にされな
いため自分自身は地下に潜行し、他大に成りすましてA級大学同
士をお互い罵り合わせ共倒れを狙う工作方法に転換。その一方で
漫画レベルの旧帝大マンセースレを 乱立させ、無理矢理対立軸を
作り上げてまで地底の結束を図ろうとするが、阪大、東名九に完全
に無視され、欲求不満は募る一方。
見下すはずのB級大学群にも逆に偏差値・就職は同レベルかそれ
未満と切り返され、優越感に浸ることも出来ない。工作は日に日に
陰湿化を辿る。就職板、受験板、生活板にまで学歴板的論点を持
ち込み工作を展開するなど、まさに迷惑害虫そのものである。

◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
コードD:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/59
コードQ:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/60
コードN:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/61
83930.121.42:2005/03/29(火) 21:48:17 ID:KRNNq2GQ
主要な世界の賞、受賞者の出身大学
●ノーベル賞:京大5 東大2 東工1 東北1 
湯川秀樹:京大卒阪大博士修了 朝永振一郎:京大 江崎玲於奈:東大 小柴昌俊:東大
福井謙一:京大 白川英樹:東工 野依良治:京大 田中耕一:東北 利根川進:京大

●フィールズ賞:京大2 東大1 
森重文:京大 広中平祐:京大 小平邦彦:東大

●ウルフ賞:東大5 京大3 阪大1 
野依良治:京大 南部陽一郎:東大 西塚泰美:京大  槇文彦:東大
伊藤清:東大 早石修:阪大 小平邦彦:東大 小柴昌俊:東大 佐藤幹夫:京大

●コール賞:京大2 東大1 不明1 
中島啓:京大 小柴昌俊:東大 森重文:京大 
志村五郎:不明・プリンストン教授 岩澤謙吉:東大

●コッホ賞:東大1 京大1 阪大1 東京教育大1
岸本忠三:阪大 長田重一:東大 谷口維紹:東京教育 利根川進:京大

●ラスカー賞:京大3 阪大1
増井禎夫:京大 西塚泰美:京大 利根川進:京大 花房秀三郎:阪大

●京都賞:東大3 京大2 東北1 その他3
林忠四郎(東大卒京大博士) 嶋正利(東北大)
伊藤清(東大)林厳雄(東大) 西塚泰美(京大)
その他卒 黒澤明 安藤忠雄(東大教授)吉田玉男師
840エリート街道さん:2005/03/29(火) 23:07:48 ID:K8iuFysf
● 関西を代表する一流大企業トップ数 (●京大卒はどこに消えたのだ??)

阪大 8名 vs 京大 ★1名 ← 京大程度では話になりませんww 

三井住友FG  阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行  阪大経済
りそな銀行  阪大基礎工
松下電器   阪大経済
日本生命   東大法 
シャープ   京大農 ←阪大系企業
神戸製鋼   阪大経済 ← 新社長

関西電力   ???? ← ★辞任させられ、経済産業省から勧告で次期社長予定もフリ戻しww 阪大卒の副社長に代わるらしいねww

大阪ガス   阪大工 
住友生命   九大経済
伊藤忠商事  阪大基礎工 ←新社長
住友商事   慶應経済
サントリー  慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
841エリート街道さん:2005/03/29(火) 23:09:38 ID:K8iuFysf
一番哀れなのは、★希少な京大卒の一流大企業社長で

現京大卒の関西電力社長、★辞任させられ、

経済産業省から勧告で次期社長予定もフリ戻しww 

阪大卒の副社長に代わるらしいねww

可哀想にww
842エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:15:19 ID:z+9+iE/Y
そろそろコンプ君起床age
843エリート街道さん:2005/03/30(水) 18:07:24 ID:Fl8OpUz+
http://www.campusnavi.com/gp2004/
阪大にはこんな女はまずいない!さすが京大、顔が広い!
844エリート街道さん:2005/03/31(木) 09:30:56 ID:fVgYryWa
age
845エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 03:39:18 ID:Sqcg1Vu2
京 都 大 学
846エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 10:20:07 ID:Sqcg1Vu2
2004年・役に立つ大学(企業回答)
ソース: http://tariban.client.jp/yaku_ni_tatsu_daigaku2004-3.JPG

関東圏
京大理系 6位 >東大理系10位>>>阪大理系17位
京大文系 14位>東大文系19位>>>阪大文系 圏外www

関東関西総合ランク

京大理系 4位←国公立大日本一
阪大理系 8位
東大理系 9位

京大文系 14位 
阪大文系 21位
東大文系 23位

飯男、歯軋りの結果だなww
847エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 14:08:20 ID:2eRkpmcd
大学別上場企業役員、管理職数
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
めぼしい大学の企業役員と関係の深い商経理工を東大と同じ数にして役員、
管理職数を修正。修正値でランキングをつけ直す。
※商経理工の分野と近い内容の学部は名称が違っていても含めた。

大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)

01一橋 1394 3696 4751
02京大 3191 9314 4316 ★
03東大 4264 12599 4264 
04慶応 6088 19389 3956
05早稲 5931 24265 3080
06神戸 1637 6817 3025
07阪大 2025 8887 2870 ★
08東工 925 5132 2802
09大府 666 3107 2692
10東北 1553 7553 2591

京大>>>>>阪大

京大東大は野に下る人間の割合が少ないのにこの数字。
民間就職の割合が高いはずの飯台は、一橋と比べるとその惨状が明らか
848エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 19:23:31 ID:Sqcg1Vu2
国立大学の学長の給料

12号俸 東大・京大学長

11号俸 その他の旧帝大学長・筑波大学長

10号俸 千葉・東工・一橋・新潟・金沢・神戸・岡山・広島・長崎・熊本大学長

9号俸 弘前・秋田・山形・群馬・東京医科歯科・信州・岐阜・三重・鳥取・山口・徳島・愛媛・鹿児島・琉球大学長

8号俸 その他国立大学長

849エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:03:12 ID:bS7Q2Il6
コピペばかり。
850エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:14:30 ID:DK5Kxbwx

● 大手メーカーの三洋電機で28歳の取締役が誕生。

現役で公認会計士試験に合格し、28歳の若さで三洋電機の取締役に就任。鈴木氏は★阪大経済卒。

→ あれええ、マグレが自慢の京大卒は?? 文系OBなんて阪大の何倍いったっけ??

ゲラ藁
851エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:15:34 ID:DK5Kxbwx
国立大学教授輩出数/OB数×1000

● OB1000人中、国立大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

3 京大 123 ★ なるほど、精神病棟の叫び、阪大の教官の半数は、京大卒だってよww

4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
852エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:16:08 ID:DK5Kxbwx
● 2004年 日本を代表する大企業への就職実績 (ソース:サンデー毎日2004年7月18日号)
        
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 3.★松下   33   46 ← 2005年就職先人気企業No.1 
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         ★186 << 220  

● 結論:勘違いの京大、後発の阪大に吸収してもらって、そのイタイ勘違いを叩き直そうぜww
853エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:16:52 ID:h3nRGzlX
ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)
 研究グラント受賞の代表者
★第11回
倉橋隆  阪大         愛知教育大卒・筑波大博士
篠原彰  シカゴ大       阪大卒
中谷喜洋 ダナ・ファーバー癌研 神戸学院大卒・阪大博士
松田 道行 国際医療センター   阪大卒
佐藤矩行 京大         京大卒
第12回
上村匡  京大         京大卒
芝清隆  癌研究会癌研     京大卒
★第13回
尾藤晴彦 京大         京大卒
★第14回
河村悟  阪大         京大卒
854エリート街道さん:2005/04/03(日) 12:18:26 ID:DK5Kxbwx
● 2001&2002年度合格者平均偏差値 2年分の平均

68 東大文T・68.2
67 京大法・67.6、京大文・67.2、阪大法・67.2
66 阪大人間・66.8、阪大文・66.7、京大経一・66.5、一橋商・66.4

65 一橋法・65.7
64 一橋社・64.8
63 一橋経・63.9

59 京大経論文 59.1 

合格者の偏差値: 阪大文系>京大文系 ← あらまあww
855エリート街道さん:2005/04/03(日) 15:58:45 ID:dLb2ooki
東大>京大>阪大。これ常識。
856エリート街道さん:2005/04/03(日) 17:08:29 ID:MjZpkWk9
●平成16年度 司法試験大学別合格率

http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/041008-1/16ron-univ.html

          出願者  択一合格  最終合格  合格率(%)

1  京都大   1964    532     147    7.48 ★
2  東京大   3378    913     226    6.69
3  一橋大    912    230      57    6.25
4  大阪大    811    215      45    5.55 ★
5  慶應大   3382    695     170    5.03
6  名古屋    520    116      26    5.00
7  神戸大    711    131      33    4.64
8  東北大    737    136      29    3.93
9  早稲田   5979   1166     226    3.78
10 都立大    349     59      12    3.72
857エリート街道さん:2005/04/03(日) 21:08:31 ID:s29c4mt3
地底が京大に勝てるはずないでしょ。
858エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:40:47 ID:DK5Kxbwx
● 独創的で極めて優秀な研究成果に贈る物理学賞・仁科賞

1955 − 2003  歴代、仁科賞受賞者数

阪大 13人

京大 11人 ← マンモス 京大理OB数 = 阪大理OB数×2

● 阪大理のOB数を基準にすれば

阪大 13
京大 5.5 ← あらまあ、さすが、自称一流だけはあるww

圧倒的に 阪大>>>京大

ソース http://www.nishina-mf.or.jp/prize/prize.htm
859エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:41:21 ID:DK5Kxbwx
● 日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1
4.研究開発の総合力 日本★No.1
5.研究力 日本★No.1
6.論文輩出総数 日本★No.1
7.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1
860エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:42:10 ID:S46E+y5U
目塩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
861エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:42:12 ID:DK5Kxbwx
方や

● 日本★10位のオマケ京大工学部:

1.独創的な研究の発案力 ★蚊帳の外
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。★蚊帳の外
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も★蚊帳の外
4.研究開発の総合力 ★蚊帳の外
5.研究力 ★蚊帳の外
6.論文輩出総数 ★蚊帳の外
7.教官一人当たりの論文輩出数 ★蚊帳の外

ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
862エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:42:46 ID:DK5Kxbwx
大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文輩出率(理系教授一人当たり)

● 大阪大学 94.4(419,519/412)

**************90の壁********************
 
● 京都大学 81.7(466,150/545)→ どうやっても、★阪大の圧勝ww


教授数: 経済産業省 平成14年11月 「我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向」 ページ29参照
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
86330.121.42:2005/04/03(日) 22:42:56 ID:V9S0PJkL
わしじゃ。メ塩。どうも東京の人間はつめたい。まだお前のほうがましじゃ。
864エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:43:33 ID:DK5Kxbwx
アメリカが誇る最も権威のある評価機関トムソンISI

大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

世界ランク 総合ランク

13位 東大

36位 阪大

30位 京大: 教官数で阪大を圧倒しても僅差。実力は★完全に阪大未満★
86530.121.42:2005/04/03(日) 22:44:08 ID:V9S0PJkL
関西人でよかった。
866エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:45:16 ID:DK5Kxbwx
>>863

>まだお前のほうがましじゃ。 

当たり前ww わしは大阪生まれじゃし脳ww
86730.121.42:2005/04/03(日) 22:45:38 ID:V9S0PJkL
なんとでも書け。そのほうがあんしんじゃ。
86830.121.42:2005/04/03(日) 22:49:43 ID:V9S0PJkL
おい メ塩お前外人か?
86930.121.42:2005/04/03(日) 22:51:30 ID:V9S0PJkL
すまん。わしの妄想か。
870エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:51:47 ID:DK5Kxbwx
>なんとでも書け。そのほうがあんしんじゃ。

違うだろ。京大叩きがおさまるから、あんしんじゃ だろww

ゲラ藁w
871エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:53:53 ID:S46E+y5U
偽東大卒目塩ww
872エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:57:05 ID:DK5Kxbwx
で、どこ出身じゃ? わしはww
87330.121.42:2005/04/03(日) 23:03:10 ID:T7mlVSnr
うーむ、アメリカか。
874エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:04:50 ID:DK5Kxbwx
たしかにアメリカはわしの第二の故郷だね。
875エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:05:28 ID:S46E+y5U
本当に東大卒なら証明してねww
世界の最高頭脳だったら、個人を特定されない方法で証明することぐらい可能だろうがww
87630.121.42:2005/04/03(日) 23:10:44 ID:T7mlVSnr
たしかアメリカで訓練を受けたと言って追った脳。
877エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:12:36 ID:DK5Kxbwx
いやいや、日本人でわしのポストにいるのは、いないから、すぐにばれるww
87830.121.42:2005/04/03(日) 23:13:10 ID:T7mlVSnr
きょうは巨人は負けるし阪神は逆転勝ちで、芋焼酎もうまい。
879エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:14:24 ID:DK5Kxbwx
アメリカでは、わしのIQの高さを遺憾なく発揮できたよww 入れ歯君。

やっぱし、アメリカはええところじゃw
880エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:15:41 ID:DK5Kxbwx
その点、日本では、天才は叩かれるから脳ww
88130.121.42:2005/04/03(日) 23:18:15 ID:T7mlVSnr
メ塩は巨人ファンか、それとも阪神ファンか。
882エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:21:00 ID:DK5Kxbwx
どちらでもないが。アメリカンフットボールの方がずーと面白い。
88330.121.42:2005/04/03(日) 23:21:36 ID:T7mlVSnr
わしは、欧米コンブじゃないから。アメリカに行きたいとも思わん。
884エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:22:37 ID:S46E+y5U
>>877
いや、東大卒であること「だけ」証明してみろと言っておるのだww
88530.121.42:2005/04/03(日) 23:23:56 ID:T7mlVSnr
アメリカンフットボールはたしかに野球よりおもしろい。京大も強いぞ。
886エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:26:35 ID:DK5Kxbwx
>>883 その前に英語ができるのかね、入れ歯君。
会話は読むのとは、全く違うぞww
887エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:27:38 ID:DK5Kxbwx
>>885 東大や阪大が強くないのは、勉学が忙しくてできないだけのこと。
88830.121.42:2005/04/03(日) 23:27:57 ID:T7mlVSnr
阪大もディビジョンIに上がってこいよ。神戸に負けてるぞ。関東
では東大も強いが。
889エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:28:34 ID:DK5Kxbwx
>アメリカンフットボールはたしかに野球よりおもしろい。

ある意味頭脳戦だし。
890エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:32:12 ID:DK5Kxbwx
>>888 日本の大学のアメフトは幼稚すぎておもしろくないw 
最低アメリカの大学アメフトだな。
891エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:34:10 ID:DK5Kxbwx
例えば、アメリカはIVYリーグはアメフトのリーグだったのが、今のハーバードを筆頭するIVYリーグ。
892エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:34:45 ID:UV3Zwjcw
てst
89330.121.42:2005/04/03(日) 23:39:44 ID:T7mlVSnr
最近の京大生はなかなか勉強してるようだが。
894エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:40:07 ID:DK5Kxbwx
大学アメフトは、多くの伝統校のライバル関係があっておもしろい

東部のハーバード・イェール大
中西部のミシガン大・ノートルダム大
西部のスタンフォード・UCバークレイ大

とか・・
895エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:41:52 ID:DK5Kxbwx
西部なら、南カ大・ULCAも
896エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:42:51 ID:DK5Kxbwx
大学アメフトだけでも、アメリカの醍醐味がよくわかる。
89730.121.42:2005/04/03(日) 23:42:51 ID:T7mlVSnr
NFLには遠くおよばんがな。ラグビーよりは、面白い。
898エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:44:09 ID:DK5Kxbwx
NFLは華麗すぎておもしろくない。大学アメフトの方がおもしろいぞw
試合も真剣そのものだし。
89930.121.42:2005/04/03(日) 23:46:38 ID:T7mlVSnr
ただアメリカンフットボールは、選手寿命がみじかいらしい。
900エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:47:01 ID:DK5Kxbwx
アメリカでは、9月から12月はじめまで、土曜日は大学アメフトの日で、

大学関係だけでなく、町や都市までも熱狂するスポーツだよ。

日本にはこんあ町興しってないだろ。
901エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:48:58 ID:DK5Kxbwx
>>899 

そうだ。怪我もあるし、肉体的ね。

アメリカの凄いところは、NFL引退後、

企業家になったり、弁護士になったり、医者になったりするものの多くいる。
90230.121.42:2005/04/03(日) 23:50:15 ID:T7mlVSnr

わしは最近オジイくさくなって、家内とお寺まいりばっかりしている。
903エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:52:21 ID:DK5Kxbwx
ゲラ藁。棺桶に足をつっこむなよ。
904エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:53:20 ID:DK5Kxbwx
じゃあ、そろそろ落ちるかw 

入れ歯君、あんまりヤフーでもからむなよww

じゃあねw
905エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:53:51 ID:S46E+y5U
やっぱり偽東大卒かww ショボww
90630.121.42:2005/04/03(日) 23:54:50 ID:T7mlVSnr
英吾は、機能すぎる言語で科学にはむくが情緒にかける。
907エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:57:11 ID:UV3Zwjcw
英語がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908エリート街道さん:2005/04/05(火) 14:08:03 ID:Pkj4eUYz
age
909エリート街道さん:2005/04/05(火) 18:56:24 ID:9bwXTfQ5
● 欧米・アジアが認める自他共に、世界に大きな貢献をしたOB

京大OB = ★ゼロ輩出★。

ところが、少数精鋭でありながら、阪大からは、

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人の中に阪大卒がアジアから唯一人選出。ソース: http://retsuden.gozaru.jp/ma/morita.htm
● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた100人に ★アジアから唯一人、阪大卒が選ばれる。ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html
● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名の中に阪大卒。ソース:http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm
● 注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔]に阪大卒。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm

→ マンモスな京大OB数(文系は阪大の★3倍、理学部は阪大の★2倍)。
なんだが脳ww
910エリート街道さん:2005/04/05(火) 21:47:54 ID:IkMCsYmd
【学歴板初心者の方へ】

飯男(メシオ) について

平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「飯男(目塩とも書く)」 と呼ばれる。(阪大男→飯台男→飯男)
阪大>>京大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。

ただひたすら阪大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、阪大が京大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。

【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】 スレより
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110822292/l50  

いわゆる「飯男コピペ」と言われているものは、阪大>京大というそもそもムリ
な結論に向けて作成されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさって
できている。

1.阪大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水

この5つの武器を駆使して阪大>京大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
阪大>京大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「京大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
911エリート街道さん:2005/04/06(水) 01:45:50 ID:nXdUyJZq
2005年度高校別京大合格者数
1位…洛南(京都)115名←さすがですね
2位…西大和(奈良)94名←今年も大健闘
3位…東大寺(奈良)84名←アレ?アレレ??
912エリート街道さん:2005/04/06(水) 08:07:59 ID:MyZqfqa4
ここって、京大生が立てたスレなのかな?
多分まともな京大生なら京大を叩くレスを見て逆に喜ぶような気がする…
913エリート街道さん:2005/04/06(水) 14:41:47 ID:8M7lbiPr
ここは、いじめっ子のつもりの目塩をいじめて遊ぶスレです。
914エリート街道さん:2005/04/06(水) 14:45:53 ID:OIQHNW8a
主要な世界の賞、受賞者の出身大学
●ノーベル賞:京大5 東大2 東工1 東北1 
湯川秀樹:京大卒阪大博士修了 朝永振一郎:京大 江崎玲於奈:東大 小柴昌俊:東大
福井謙一:京大 白川英樹:東工 野依良治:京大 田中耕一:東北 利根川進:京大

●フィールズ賞:京大2 東大1 
森重文:京大 広中平祐:京大 小平邦彦:東大

●ウルフ賞:東大5 京大3 阪大1 
野依良治:京大 南部陽一郎:東大 西塚泰美:京大  槇文彦:東大
伊藤清:東大 早石修:阪大 小平邦彦:東大 小柴昌俊:東大 佐藤幹夫:京大

●コール賞:京大2 東大1 不明1 
中島啓:京大 小柴昌俊:東大 森重文:京大 
志村五郎:不明・プリンストン教授 岩澤謙吉:東大

●コッホ賞:東大1 京大1 阪大1 東京教育大1
岸本忠三:阪大 長田重一:東大 谷口維紹:東京教育 利根川進:京大

●ラスカー賞:京大3 阪大1
増井禎夫:京大 西塚泰美:京大 利根川進:京大 花房秀三郎:阪大

●京都賞:東大3 京大2 東北1 その他3
林忠四郎(東大卒京大博士) 嶋正利(東北大)
伊藤清(東大)林厳雄(東大) 西塚泰美(京大)
その他卒 黒澤明 安藤忠雄(東大教授)吉田玉男師


915エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:43:54 ID:KsDMVKwk
各大学全就職者に対する有力企業260社への就職率について

週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。
『偏りのない』就職の強さ
http://tariban.client.jp/toyokeizai2002.htmlから抜粋

一橋大  59.0%
東工大  55.9%
京都大  47.4% ★
慶應大  46.0%
東京大  44.6%
早稲田  37.3%
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
・・・・・・・・  ・・・・・・・・
大阪大  28.8% ★

・・・・阪大生、有力企業に就職できるのは僅か28.8%で、残りの71.2%は、有力企業からは落とされて、
ショボい中小・零細企業に就職しています。阪大の28.8%を他と比べると、関学が28.8%、同志社が32.9%、
立教が27.5%、明治が26.1%、青学が25.1だから、正に就活の困難さはマーチ関関同立レベルですね。
 阪大は入学時の偏差値はそこそこなのに、どうして卒業時の評価は、こんなに低いんでしょう? 
在学中に、どんどんバカになって行くのでしょうか・・?
 
なお、公式ページで工作することで有名な「あの」阪大当局から、有名企業への就職率の悪さに対する
釈明が掲載されており、それには、「(ネットの普及により)昔より競争倍率が急激に高まったため、ウチの
学生でも最後まで勝ち残るのは難しくなりました。」とある。。
 つまり、学生達が、有力企業への就職に関心がなくなった訳ではなく、現在も、阪大生達は、有力企業
への就職を熱望しているが、有力企業の方が、阪大生を落選させていると言う事実が現れているのである。
阪大生も、現実は飯男コピペの世界の外で生きなければなりません。就職に関して阪大は偏差値以上に劣勢です。
非常に企業からの評価の低い阪大に入って、かつ一流企業に就職したいと望むなら、そこには 余程の努力が
必要でしょう。工作以外の・・・
916エリート街道さん:2005/04/07(木) 15:04:04 ID:R1K2GbEZ
● 就職で「も」阪大 >> 京大のようで

2004年度就職実績:http://tariban.client.jp/sunday2004.html
917エリート街道さん:2005/04/07(木) 15:18:46 ID:R1K2GbEZ
● あれええ、住友といえば京大閥じゃなかったのか?? そして化学といえば京大って自称していなかったか??

● その住友化学でも、★阪大と東工大だけが大学全体の包括連携。

→ どうした?? 世間では有名な”京都”大学は??

● 東工大と産学連携協定=住友化学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000813-jij-biz

*住友化学 <4005> は6日、東京工業大学と包括的な産学連携協定を締結したと発表した。この種の協定は★大阪大学に次いで★2校目。
次世代材料技術、触媒技術、ライフサイエンス(生命科学)の分野で組織的に連携し、異分野融合型の共同研究や研究者の交流などを行う。従来は案件ごとの個別の連携だった。協定期間は当面3年間の予定。 
(時事通信) - 4月6日20時2分更新
918エリート街道さん:2005/04/07(木) 15:19:20 ID:R1K2GbEZ
● 阪大、三菱重工と大学全体と包括提携(★日本初)

これまで研究室レベルで個別の提携を進めてきた阪大と三菱重工だが、今回の協定締結により全学をあげて組織的な連携推進を図る。

★企業と国立大が全事業分野で包括提携するのは極めて異例。

http://www.unn-news.com/handai-post/news/2003.3.13.html

で、

● ”世間”では有名らしい京都大学はどうしたんだ??

やっぱし、ただの京都と言う”名”だけかww
919エリート街道さん:2005/04/07(木) 15:20:08 ID:R1K2GbEZ
● 三菱重工に続き、松下、阪大と大学全体と包括提携。

阪大と松下電器産業は3日、連携して研究開発などを進める協定書に調印した。★同社が大学全体と連携するのは初めて★。阪大が研究協定を結ぶのは三菱重工業に次いで2社目。

来春の国立大独立行政法人化を控え、産業界と連携を強化したい阪大と、大学の高度な専門知識を商品開発に生かしたい松下電器の思惑が一致した。(毎日新聞)
[2003年12月3日23時5分更新]

● ”世間”では有名らしい京都大学はどうしたんだ??

やっぱし、ただの京都と言う”名”だけかww
920エリート街道さん:2005/04/07(木) 15:21:06 ID:R1K2GbEZ
● 阪大、三菱重工と日本初の全分野包括提携をして驚かせたばかりだが、

川崎重工や三洋電機、テルモ、★約70社と阪大と提携

再生医療など先端機器、産官学で開発

2003/06/24日経新聞

川崎重工業や三洋電機、テルモなど★約70社と産業技術総合研究所、大阪大学などが連携し、7月から次世代の先端医療機器の開発に乗り出す。
傷んだ臓器を修復できる再生医療などで使う装置が対象。産学官の技術力を結集し、医療現場の声を直接吸い上げて実用化を急ぐ。国内の医療機器市場は大幅な輸入超過状態が続いており、先端医療分野で巻き返す。
921エリート街道さん:2005/04/07(木) 20:01:14 ID:/SIeB/wp
保守っとこっと。
922エリート街道さん:2005/04/07(木) 23:35:40 ID:kbJ9p2n/
大学別上場企業役員、管理職数
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
めぼしい大学の企業役員と関係の深い商経理工を東大と同じ数にして役員、
管理職数を修正。修正値でランキングをつけ直す。
※商経理工の分野と近い内容の学部は名称が違っていても含めた。

大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)

01一橋 1394 3696 4751
02京大 3191 9314 4316 ★
03東大 4264 12599 4264 
04慶応 6088 19389 3956
05早稲 5931 24265 3080
06神戸 1637 6817 3025
07阪大 2025 8887 2870 ★
08東工 925 5132 2802
09大府 666 3107 2692
10東北 1553 7553 2591

京大>>>>>阪大

京大東大は野に下る人間の割合が少ないのにこの数字。
民間就職の割合が高いはずの飯台は、一橋と比べるとその惨状が明らか
923エリート街道さん:2005/04/08(金) 01:59:37 ID:mIytFzZW

文化勲章も学士院賞も東大出が決めるんだろ。東大が多くてあたりまえ。
924エリート街道さん:2005/04/08(金) 03:26:22 ID:KEilGZil
没落御三家
東の武蔵
西の洛星
南のラサール
925エリート街道さん:2005/04/09(土) 04:23:33 ID:W1yhxyqd
次スレ立ったようなので埋め立て
926エリート街道さん:2005/04/09(土) 06:02:02 ID:VzXFrDKJ
埋め
927エリート街道さん:2005/04/10(日) 02:30:57 ID:yfPvCFwG
次スレ立てたヤツ、スレ立てるの早すぎ。





埋め立て
928エリート街道さん:2005/04/10(日) 02:39:10 ID:8tC/L2Jy
【学歴板初心者の方へ】

飯男(メシオ) について

平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「飯男(目塩とも書く)」 と呼ばれる。(阪大男→飯台男→飯男)
阪大>>京大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。

ただひたすら阪大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、阪大が京大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。

【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】 スレより
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110822292/l50  

いわゆる「飯男コピペ」と言われているものは、阪大>京大というそもそもムリ
な結論に向けて作成されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさって
できている。

1.阪大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水

この5つの武器を駆使して阪大>京大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
阪大>京大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「京大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
929エリート街道さん:2005/04/10(日) 08:59:44 ID:GVZT0AJf
マターリヽ(´ー`)ノいきませう
930エリート街道さん:2005/04/10(日) 09:14:48 ID:CiA5F+73
二流官庁、文化省もアホの集団だな。
931エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:21:35 ID:nUaZnZcp
前から言ってるように、三洋電機??負け組みだろ?
932エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:23:20 ID:nUaZnZcp
ほとんどの日本の大企業、負け組み。アメリカもGMも危ないぞ。
933エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:31:26 ID:nUaZnZcp

なぜって、バブルの頃日経39000円今11800円。
934エリート街道さん:2005/04/10(日) 17:21:58 ID:zcRHoDQW
関経協会長に近鉄会長の辻井氏──来年4月に就任
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/23478.html

 関西経営者協会は24日、奥井功会長(積水ハウス相談役、73)の後任に、辻井昭雄副会長
(近畿日本鉄道会長、71)を充てる人事を固めた。2005年4月の総会で正式に決め、就任する。
任期は2年。

 辻井氏は1997年4月から関経協副会長を務め、7人の副会長の中で最古参であることから白羽の
矢が立った。奥井氏は99年4月に関経協会長に就き、現在3期目となるため辻井氏へのバトンタッ
チを決めた。

辻井 昭雄氏(つじい・あきお)56年(昭31年)京大経卒、近鉄入社。99年社長、03年会長。
大阪府出身。

935エリート街道さん:2005/04/11(月) 11:11:53 ID:fOTfmu+2
次スレ

【京大コンプ荒し】京大>>阪大【撲滅】2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1112942691/

埋め

936エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:34:32 ID:b/zpIZjE
次スレ

【京大コンプ荒し】京大>>阪大【撲滅】2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1112942691/

埋め
937エリート街道さん:2005/04/13(水) 17:54:30 ID:CSs/PxJB
阪大は首位
938エリート街道さん
京都大学医学領域のインキュベーション・プラザ設立のための提携

 京都大学大学院医学研究科・医学部(医学研究科長・医学部長 成宮 周)、住友商事株式会社(社長 岡 素之)及び
株式会社UFJキャピタル(社長 中村 明)は、4月13日付けで京都大学が有する医薬・医療領域の研究成果を事業化する
ための実施協定書を締結しました。