ICUか上智か名大か No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だって ◆wlHVsDATTE
1 :エリート街道さん :05/01/28 21:59:21 ID:g74oVoH4
もし勉強したいものとか将来なりたいものとか特になく
名大の法、上智の仏語、上智の新聞、ICUの社会科学に受かった場合
あなたならどこに行きます?
2だって ◆wlHVsDATTE :05/03/02 17:22:14 ID:7vRA0j1t
3エリート街道さん:05/03/02 17:22:27 ID:ROLrAuAV
浪人して、慈恵医を目指す。
4エリート街道さん:05/03/02 17:23:01 ID:z+XimiOU
人それぞれ、ってことで決着ついたんじゃないの?
5エリート街道さん:05/03/02 17:24:26 ID:ROLrAuAV
浪人して、帝京医を目指す。
6だって ◆wlHVsDATTE :05/03/02 17:24:35 ID:7vRA0j1t
人それぞれじゃ決着がついてないんじゃないの?
7エリート街道さん:05/03/02 17:25:32 ID:ROLrAuAV
上智、ICUなんて進学する価値は無い。
浪人して、もっと良いところに行け。

ってことで終了。
8エリート街道さん:05/03/02 17:26:48 ID:z+XimiOU
名大は?
9だって ◆wlHVsDATTE :05/03/02 17:33:05 ID:7vRA0j1t
名大の経済なら比べる必要もないんだけどなぁ。
10上智文です:05/03/02 19:59:05 ID:QvoLbn0I
なぜ上智の法学部は入ってないんですか?

11エリート街道さん:05/03/02 20:06:43 ID:nV6q1MvF
>>10
名大が負けちゃうからじゃない?
12上智文です:05/03/02 20:09:36 ID:QvoLbn0I
>>11
上智の法学部はそんなにいいんですか?
ちょっと信じがたいですね。
13エリート街道さん:05/03/02 20:23:36 ID:6Sie8t7w
>>12
司法試験合格率は地底より上だったと思うよ
14上智文です:05/03/02 20:59:03 ID:vmqQLL2I
>>13
へえー、知らなかった。
名大やICUもそうでしょうが、上智も勉強する人にはよい大学ですね。
15エリート街道さん:05/03/03 08:49:13 ID:1j4XvjdT
名大・・・地元志向?理系大学。
上智・・・司法試験合格率は名大以上。
ICU・・・院から東大路線。基礎力のつく大学。

16エリート街道さん:05/03/03 10:01:56 ID:3L0RQ70t
スレッドのタイトルが
名大か上智かICUか から
ICUか上智か名大か に
ひっくり返ったんだね

私ならICUに行くけど、選択は好みの問題でしょこの3校のレベルなら
17エリート街道さん:05/03/03 10:04:10 ID:a25mLAuF
普通に上智
18エリート街道さん:05/03/03 11:20:31 ID:hYz1AwJq
ひねって icu
19エリート街道さん:05/03/03 11:22:39 ID:o9Nbpcg4
普通は同志社
20エリート街道さん:05/03/03 11:56:50 ID:LyYn8gpv
AERA特集 W合格者の進路選択

慶應法41―8早稲田法
慶應法21―13早稲田政経
上智法17―0中央法
早稲田法32―3上智法
慶應法72―2上智法
早稲田政経20―16慶應経済

21エリート街道さん:05/03/03 11:57:21 ID:LyYn8gpv
◆河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
22エリート街道さん:05/03/03 12:01:19 ID:LbiE35jW
上智法と外語は、名大法に勝ってるだろ。
それ以外の文系は、東京に住みたいか名古屋に住みたいかのレベル。
外資だのの華やかな業界なら絶対上智だね。
理系はもちろん名大。
23相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:02:18 ID:iVWoCrhW
名大>>>>>>>∞>>>>>>>じょうち集チュ治療室w
24エリート街道さん:05/03/03 12:03:21 ID:LyYn8gpv
+アルファのデータ見つけた。

アエラW合格者の進路選択

慶應経済63上智経済0
慶應法72上智法2
慶應文10上智文6
早稲田政経20上智経済0
早稲田法32上智法3
早稲田一文50上智文4
早稲田政経20上智経済0
早稲田法32上智法3
早稲田一文50上智文4
早稲田政経20上智経済0
早稲田法32上智法3
早稲田一文50上智文4
早稲田政経20上智経済0
早稲田法32上智法3
早稲田一文50上智文4
25相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:04:28 ID:iVWoCrhW
名大蹴って情痴行く馬鹿なんているの?w
26エリート街道さん:05/03/03 12:06:08 ID:hd8oNW3L
>>24
それは入試が早い上智が不利に働くでしょ。
もし、上智法が第一志望なら慶應法なんて受けないし。
Wごうかくは早慶ならわかるが、上智、早慶ではあてにならない
27相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:07:04 ID:iVWoCrhW
上智は横浜国大に100%蹴られてなかったか?)ワラ
28エリート街道さん:05/03/03 12:08:20 ID:hd8oNW3L
早慶と上智の入試期間が逆なら、
早慶と上智のW合格は逆転するだろ
29相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:08:45 ID:iVWoCrhW
学生数あたりの役員管理職出現率(週刊ダイヤモンド)

阪大24.9%
慶大24.3%
神大24.1%
北大23.5%
名大19.1%
東北大18.5%
早稲田16.1%

===A級大学とB級大学の壁=====
阪市  16.9%
横浜国大13.8%
上智大7.8%  ←お嫁ちゃん養成学校上智)プッ
筑波大4.5%

計算方法
2003年全上場企業の役員管理職数÷1969年の学生数

30有名進学校受験状況:05/03/03 12:10:00 ID:LyYn8gpv
女子御三家編―エリート女子たちの選択
都会的で女子に人気があると豪語する割には東京の有名女子高に受けられてないね

女子学院高校 03年合格者数 早稲田98    上智14
雙葉高等学校 平成16年度   早稲田大学 61 上智24←最近かなり落ち目の雙葉は多め
桜蔭平成16年度       早稲田103   上智大 20
31有名進学校受験状況:05/03/03 12:10:43 ID:LyYn8gpv
有名国立大学付属校編
注―筑波大学付属駒場は東大以外に興味がないようなので省略、御茶ノ水付属はあまりに人数少なすぎるので省略

筑波大学付属高校        早稲田大学 91  上智大学 22
早稲田大学法学部 合格者32 進学者7 ←残りは全部東大か?
上智大学法学部  合格者15 進学者0
32相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:10:42 ID:iVWoCrhW
H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8 
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3 
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5

上智なんかランキングしてるわけないか)プッ
33エリート街道さん:05/03/03 12:10:55 ID:hd8oNW3L
>>30
上智と早稲田では店員が1:4,6も考慮に入れたか?
34有名進学校受験状況:05/03/03 12:11:21 ID:LyYn8gpv
有名男子校編
男子校の場合はもっとすごい。「上智?ありえない・・・」
開成高校       早稲田大 165  上智大11
↑早稲田は学部ごとに掲載しているが上智はLS(文理)で分けただけ。高校側の扱いも適当。
麻布高校       早稲田大 121 上智大 24←そういや麻布も落ち目だよなー
武蔵高校       早稲田 22(現役9浪人13) 上智2(現役0浪人2)
駒場東邦       早稲田 100  上智16
桐朋高校       早稲田101 上智22
海城高校       早稲田189  上智59(前年の28から大躍進!何故?)
巣鴨高校   早稲田大 109 上智大 23
35エリート街道さん:05/03/03 12:11:52 ID:LyYn8gpv
まとめ。トータル合格者数(どっちが好きなの対決)
女子御三家編―エリート女子たちの受験校の選び方
早稲田262 上智58
有名国立大学付属校編
早稲田123 上智37
有名男子校編 
早稲田807 上智134
36相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:11:58 ID:iVWoCrhW
お嫁ちゃん養成学校上智&ICU
37エリート街道さん:05/03/03 12:12:38 ID:LyYn8gpv
全トータル
早稲田大学1192   上智大学229

はい。押しも押されぬ有名進学校からの圧倒的支持を得ました。
38相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:14:43 ID:iVWoCrhW
幹部候補採用基幹校

北大、東北大、東大、早稲田、慶応、一橋、東工、横浜国
名大、阪大、京大、神大、九大

パン職養成学校に幹部候補採用なんてないか)プッ
39エリート街道さん:05/03/03 12:17:35 ID:LyYn8gpv
★結論★

慶應>早稲田>‖壁‖>上智(確定版)

慶應早稲田と上智の間には大きな壁がある。
上智入学者の大半は早慶中下位学部にも引っかからなかった
人たち。
実際、就活のときに、私立で優遇されるのは「早慶」の括りで
あって、「早慶上智」は受験の括りに過ぎない。

40エリート街道さん:05/03/03 12:19:09 ID:LyYn8gpv
2000年度桜蔭卒業生 245人の進路

東大71 京大4 北大2(うち医学部1) 東北大1
筑波大2(うち医学部2) 千葉大9(うち医学部7)
阪大2(うち医学部1) 東京医科歯科7 東京外語2
東工大5 一橋6

早稲田35 慶応19 上智6 ←ココなわけですが?w

北里1(うち医学部1) ICU2 順天堂1(うち医学部1)
中央4(うち法4) 津田塾1 東京理科3
日大1(うち芸術1) 明治1 立教2 同志社1

MIT1 オックスフォード1

浪人55
41エリート街道さん:05/03/03 12:19:31 ID:LyYn8gpv
悪いけど開成では上智を受けることはない。
早稲田と上智とでは全然違う。
東大文T、Uは早稲田政経、法、慶応法、経済、理T、Uは早稲田理工、慶応理工が一般的パターン。
だけど上智は間違っても受験しない。
上智、ICU、明治クラスは大学の飼うが違うんだよ。
所詮二流。
42エリート街道さん:05/03/03 12:20:08 ID:LyYn8gpv
学芸大付属高校平成16年度進学状況
東大文一 合格17 進学17
慶応大法 合格42 進学11
早稲田法 合格32 進学07
中央大法 合格24 進学00
上智大法 合格15 進学00←進学者ゼロですから!!残念!!!
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
43エリート街道さん:05/03/03 12:21:06 ID:LbiE35jW
>>38
横チン国がはみでてるよ。
44エリート街道さん:05/03/03 12:21:13 ID:nhhehRDw
なんで早慶vs上智になってんの ICU迷大との3つなら上智も有りでしょ
45相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:24:46 ID:iVWoCrhW
早慶上智は予備校が早慶の合格者を増えたかのように見せかけたいための捏造キャンペーン
46相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:26:26 ID:iVWoCrhW
>>43
【理系の管理職者数】
NEC、松下電器産業、日本航空、東芝、富士通、トヨタ自動車工業、三菱電機、日産自動車
日立製作所、新日本製鉄、ブリヂストン、川崎重工業、三洋電機、住友金属工業
の各企業理系管理職、主に部長級以上

九州大285
横国大120
広島大76
熊本大72
茨城大60
信州大56
山梨大48
新潟大46
徳島大44
関西大25 
法政大13  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
青学大12  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
立命大12  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww


横浜国大は準旧帝
47エリート街道さん:05/03/03 12:27:49 ID:dv+/T7Zx
上智は祈ってろ
48エリート街道さん:05/03/03 12:30:49 ID:LbiE35jW
>>43
比較対象が九大以外カスみたいなのしかないよ。
49相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:35:28 ID:iVWoCrhW
>>48
旧官立の広島大をカス扱いするとは情痴はさすがバカですなw
50相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:36:55 ID:iVWoCrhW
名大>早稲田≧慶応≧横浜国大>広島大>>>>>>情痴w
51エリート街道さん:05/03/03 12:39:20 ID:LyYn8gpv
>>50
それはナイ

名大≧慶應>早稲田>>横国=上智>広島

公平にやろうぜ。
52相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:41:14 ID:iVWoCrhW
【関東系メーカーの管理職昇進率(管理職数を学部卒業生数で割った値)】
東北大0.25>横国大0.17>九州大0.16>北大0.15=慶應大>早大0.13>名大0.10
53エリート街道さん:05/03/03 12:41:43 ID:nhhehRDw
それもない というループ
54相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:41:45 ID:iVWoCrhW
【関東系メーカーの管理職数】
http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html

          東北 名大 九大 北大 横国 筑波 千葉 早大 慶應
日    立    92  33  56  52  24   0  14 146 105
東    芝    81  31  56  26  29   2  15 139 113
N E C     38  27  39  26  20   1  12  75  70
富 士 通    76  38  47  29  30   1  21 154 121
キ ャ ノ ン    22  18  16  25  15  10  17  85  25
日    産    25  10  14   7  15   2   2  60  48
い す ゞ    19   0  12   5  14   2   2  57  41
石川島播磨   13   9  10   7   8   0   1  48  51
三 井 造 船   15   7  26   6  21   0   2  24  24
三菱マテリアル   38   1  18  15  16   5   1  52  38
旭 硝 子    14   4  10   3   7   0   2  32  42
横 浜 ゴ ム    1   1   0   1   4   0   0  38  19
三 菱 化 学   22  17  34  16  11   0   0  25  22
旭 化 成     9   4   9  14   7   1   3  24  37
荏    原   15   9   4   9  23   0   1  51  40
日    揮   16   0   0   6  10   4   5   8  20
東 京 電 力   24   1   1   8  12   0   8  58  70
東 京 ガ ス    8   0   0   6  11   0   0  72  61
N T T     69  29  33  52  15   1   5  90  35
(合  計)   597 239 385 313 292  29 114 1238 982
55エリート街道さん:05/03/03 12:42:28 ID:LyYn8gpv
それと、どうでもいいけど
東京>横浜>>>川崎>>>>>>>>>>相模
だから。
56相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:43:43 ID:iVWoCrhW
お嫁さん養成学校上智に管理職は務まらないね)ゲラ

よって早慶が大所帯であることを差し引けば

名大>早稲田≧慶応≧横浜国大>広島>同志社>上智
57エリート街道さん:05/03/03 12:45:37 ID:LbiE35jW
>>49
話を戻すけど、横国が広島とかの駅弁より上だとする>>46のデータでは、
横国が旧帝一工神に紛れ込むとする>>38の主張を説明できないよ。
しかも一番都合のよさそうなデータで九大の半分とは。
そもそも横国は旧高商だろう。金融・商社を出せよ。
58エリート街道さん:05/03/03 12:46:04 ID:LyYn8gpv
俺は公平にデータを出してるだけだけど、
>相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I
はどうしようもないな。
むしろ、早稲田を過剰に評価する書き込みをして貶めようと言う、
早稲田コンプの工作員なのでは。
59相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:50:13 ID:iVWoCrhW
>>58
早稲田(政経)>慶応(経済)
早稲田(法)>慶応(法)
早稲田(理工)>慶応(理工)

は常識だろw
60エリート街道さん:05/03/03 12:50:32 ID:LbiE35jW
筑波(文理)>広島(文理)>千葉(旧六)>岡山(旧六)>金沢(旧六)
>熊本(旧六)>新潟(旧六)>>>長崎(旧六)>横国(真性駅弁)
61エリート街道さん:05/03/03 12:51:29 ID:nhhehRDw
上智と早稲田を否定したら正体バレるからやめとけ>ID:LyYn8gpv
62エリート街道さん:05/03/03 12:51:31 ID:LyYn8gpv
>>59
早稲田コンプウザイ。
こいつは早稲田落ち駅弁www
63相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:52:14 ID:iVWoCrhW
>>57
そんじゃこれでいいかい
幹部候補採用基幹校

北大、小樽商、東北大、東大、早稲田、慶応、一橋、東工、横浜国
名大、阪大、京大、阪市、阪府、同志社、神大、広大、九大

パン職養成学校に幹部候補採用なんてないか)プッ
64エリート街道さん:05/03/03 12:53:00 ID:LyYn8gpv
慶應(経済)>早稲田(政経)
慶應(法)>早稲田(法)
慶應(理工)>早稲田(理工)

常識。
65相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:53:38 ID:iVWoCrhW
>>60
その官立軍団が高商に負けてるのも事実である
66エリート街道さん:05/03/03 12:55:00 ID:LbiE35jW
>>63
広島は違うよ。
67相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 12:55:42 ID:iVWoCrhW
>>64
慶応の法学部は阿呆学部って呼ばれてたんだろw
68エリート街道さん:05/03/03 12:57:03 ID:LyYn8gpv
>>67
お前、どこの大学か言ってみなw
どうせ早稲田落ちコンプだろ。
リアル早稲田生は慶應>早稲田を自覚している。

AERA特集 W合格者の進路選択

慶應法41―8早稲田法
慶應法21―13早稲田政経
上智法17―0中央法
早稲田法32―3上智法
慶應法72―2上智法
早稲田政経20―16慶應経済



69エリート街道さん:05/03/03 12:58:52 ID:nhhehRDw
早稲田政経>慶応経済 じゃん
70相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 13:01:17 ID:iVWoCrhW
>>68
世間知らずのお子ちゃま受験生の評価なんぞ

どうでもいいですな。大学の実力を決めるのは

文系に限れば、財界と政界でそれだけの派閥を築いたかだ

慶応が早稲田上位に勝てる要素はあるのか?
71エリート街道さん:05/03/03 13:04:38 ID:LyYn8gpv
>>70
だから大学名言ってみろよ。
言えないのか?w
72相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 13:05:43 ID:iVWoCrhW
>>71
秘密ですが、何か?
73エリート街道さん:05/03/03 13:05:51 ID:LyYn8gpv
>>69
まぁ慶應経済がやや凋落気味だからな。
去年のデータはそうなったが、まだ
慶應経済>早稲田政経
だろ。
74エリート街道さん:05/03/03 13:07:02 ID:LyYn8gpv
>>72
言えないほど低いレベルなんだろ。
早稲田コンプ、上智コンプ・・・
まぁ、大方マーチっぽい気がしてきたなwww
75相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 13:08:03 ID:iVWoCrhW
>>74
早稲田>慶応を認識する日が来るんじゃねw
76エリート街道さん:05/03/03 13:08:09 ID:nhhehRDw
中央法に1票
77エリート街道さん:05/03/03 13:09:57 ID:LyYn8gpv
>>76
その線もあるな。
まぁ、どのみちマーチだろう。
コテハン名からして、池沼の香りもするしなw 
78エリート街道さん:05/03/03 13:18:41 ID:HQTEXTcL
上智法17―0中央法
79エリート街道さん:05/03/03 13:20:40 ID:ITj7NXGM
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃上│埼│都│北│東│d│筑│千│督┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │慶│  │  │  │  │  │早│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃明│青│立│中│法│日│洋│駒│専┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃関│学│同│命│南│産│近│甲│龍┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │神│  │  │  │  │  │阪│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃市│鳥│広│九│京│名│岡│島│府┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
80エリート街道さん:05/03/03 13:21:04 ID:LyYn8gpv
中央法の権威は過去の遺物だからな
81エリート街道さん:05/03/03 13:25:20 ID:8asjSYOi
最近は俺の息子も元気なくなり遺物化しつつある
82エリート街道さん:05/03/03 13:32:34 ID:2pPfReqK
>>79
なかなかよく出来てるな。
83エリート街道さん:05/03/03 13:37:37 ID:2pPfReqK
>>20-80


さて、昼休みが終わって、他大の上智叩きは終わりましたかね?


84エリート街道さん:05/03/03 13:46:54 ID:LyYn8gpv
>>83
上智たたきじゃなくて、客観的事実だよ。
よく見てみな。
ある部分では、俺は上智を擁護しているし。
早計コンプじゃなきゃ分かるはず。
85相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 14:07:16 ID:iVWoCrhW
上智はハリボテだから叩かれるんだろw

お国自慢板で横浜が叩かれるのと同じようなものではないか)ワラ
86JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/03 14:08:56 ID:SMKeabno
漏れの高校の教師の評価は

法学であれば好きな方へ
経済であればまず名古屋
外国語&国際系であれば上智
文学系は上智
工学部&理学部は間違いなく名古屋

という感じであったな.
はっきり言って、大学の持つ格で言えば断然、名古屋になると思われ.
ただ、名古屋でも志望の学部に受からなかった場合、蹴って上智もあり得なくはない.
例えば、名古屋の法志望だったのに安全圏狙いでやむをえず情報文化になってしまった
とか.
87JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/03 14:18:31 ID:SMKeabno
 名古屋大学の文系の二次試験の問題は、東北や神戸と並んでかなり完成度の高いものと
なっていた.問題自体に癖はないし、オードソックスな感じなので解きやすいが、きちんと抑える
ところは押えている. そのあたりさすが旧帝大だと思ったな.
正直、上智のアクの強い問題より感じが良かったというか、作った側の良心が見られるた.

88エリート街道さん:05/03/03 15:00:10 ID:EHTn/9up

上智叩いてるのってマーチと早稲田か早稲田を偽装した慶応だろ?w
89エリート街道さん:05/03/03 15:24:58 ID:LyYn8gpv
>>88
早稲田コンプwww
90エリート街道さん:05/03/03 15:55:52 ID:rJzcZaBc
>>89
上智コンプwww
91(*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk :05/03/03 16:19:49 ID:ftVEImjG
(*゚-^)っカルトなアナタはICU☆勝手知ったる世間知らず☆
92エリート街道さん:05/03/03 17:30:47 ID:LyYn8gpv
>>90
蹴った大学に誰がコンプもつかよw
上智の早稲田コンプはひどいなwww
93:(*゚-^)っコン童夢 ◇KNUCKLEpIk :05/03/03 18:39:16 ID:iVWoCrhW
上智は叩かれるべくして叩かれてるのだw
94:(*゚-^)っコン童夢 ◇KNUCKLEpIk:05/03/03 18:41:03 ID:iVWoCrhW
ICUも偏差値だけ高くて、大学に中身がないハリボテなのだw
95エリート街道さん:05/03/03 18:41:57 ID:2Eb6Si+5
どんなに高学歴でも
ぼくたち政治化にはかなわないよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1095355455&LAST=50
96東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:42:55 ID:HCSGsOx7
法学→上智か名古屋
経済→よくわかんないけど上智?
外国語→上智
国際系→ICU
文学系→上智
教養 →ICU
工学部&理学部は間違いなく名古屋
だね
97エリート街道さん:05/03/03 18:44:10 ID:LyYn8gpv
法学→名古屋
経済→名古屋
外国語→ICU
国際系→ICU
文学系→名古屋
教養 →ICU
工学部&理学部は間違いなく名古屋
だね
98矢上川:05/03/03 18:44:57 ID:2lfEdJaC
名大なめられまくってんな
上智やICUのやつらじゃ一生受からんよ
99エリート街道さん:05/03/03 18:45:13 ID:LyYn8gpv
外国語系は仏語、英語なら上智でも可
100:(*゚-^)っコン童夢 ◇KNUCKLEpIk:05/03/03 18:45:43 ID:iVWoCrhW
帝大を蹴って上智とかICUに行くバカはいないのだw

上智ICUは駅弁にも普通に蹴られるのだw
101東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:45:51 ID:HCSGsOx7
>>97
文学って名古屋になるの?
102:(*゚-^)っコン童夢 ◇KNUCKLEpIk:05/03/03 18:46:52 ID:iVWoCrhW
上智は横浜国大に勝利してから出直して来いやw
103エリート街道さん:05/03/03 18:47:56 ID:LyYn8gpv
>>101
もち。
上智文では話にならない。
大学の格、学部のレベル、どっちをとってもね。
104:(*゚-^)っコン童夢 ◇KNUCKLEpIk:05/03/03 18:48:28 ID:iVWoCrhW
学生数あたりの役員管理職出現率(週刊ダイヤモンド)

阪大24.9%
慶大24.3%
神大24.1%
北大23.5%
名大19.1%
東北大18.5%
早稲田16.1%

===A級大学とB級大学の壁=====
阪市  16.9%
横浜国大13.8%
上智大7.8%  ←お嫁ちゃん養成学校上智)プッ
筑波大4.5%

計算方法
2003年全上場企業の役員管理職数÷1969年の学生数
105東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:49:15 ID:HCSGsOx7
>>103
根拠は?
106エリート街道さん:05/03/03 18:49:20 ID:LyYn8gpv
>>102
そのハン名、コテハンにしちゃいなよ。
童夢くんにいいイメージが着くようにねwww
107東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:49:54 ID:HCSGsOx7
大学の格はわかるが・・
108東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:51:21 ID:HCSGsOx7
>>106
それって馬鹿にしてるのか・・
109エリート街道さん:05/03/03 18:56:30 ID:LyYn8gpv
>>105
就活においての扱い
名大=旧帝
上智=早慶未満の“その他の私大”(MARCHなどと同じ扱い)

名大(文) 2次偏差値(3科目)63.6 
上智(文) 偏差値(平均値)  62.5  

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

名大(文)はセンター試験で5科目6教科を課されながら、2次の3科目
でも上智(文)に完勝。
加えて、名大(文)は合格者のほぼ100%が入学、上智(文)は早慶文合格
者に蹴られまくりで質の差は明らか。
COEの細かい内容は知らないが、COE取得件数でも、名大と上智では話にならない。 
110エリート街道さん:05/03/03 18:57:27 ID:LyYn8gpv
>東京工専
納得してもらえたかな?
111東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 18:58:20 ID:HCSGsOx7
名前忘れたけど○○会の実績があるからか
112エリート街道さん:05/03/03 19:00:00 ID:LyYn8gpv
>東京工専
勝手に自己完結するな。
どこの馬の骨だか知らないマイナー大に通うお前みたいなDQN
にも分かるように書いてやったんだからさwww
113東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 19:00:11 ID:HCSGsOx7
上智文の就職ってよくないの?
114東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 19:01:44 ID:HCSGsOx7
なぜ怒る?
115エリート街道さん:05/03/03 19:01:48 ID:LyYn8gpv
>>113
お前、さっきから質問ばっかでうっとうしいわ。
厨房かよwww
あちこちにデータなんて転がってるんだから、少しは
自分で調べて見ろよ。
116矢上川:05/03/03 19:02:11 ID:2lfEdJaC
東京工専は理系だろ?東工大落ちだからそこそこの

やたら文学部にかんして名大vs上智に食いついて
かつ上智>>>名大と思ってるみたいだが
きな臭くなってきたぜ
117エリート街道さん:05/03/03 19:03:29 ID:LyYn8gpv
>>116
東京工専=マイナー大に通うただのDQNだろ。
118相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 19:05:22 ID:iVWoCrhW
就活の時は本当に上智=マーチになってしまうわけだがw
119矢上川:05/03/03 19:06:48 ID:2lfEdJaC
いや、東工大落ちの理系とインプットされてる。
断言できるが理系は上智vs名大の文学部対決にこんなに食いつかないし
食いついたとして上智>>名大を主張することなんてさらにありえない
120東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 19:08:09 ID:HCSGsOx7
なんか落ち度があったのか・・
とりあえず謝る
121エリート街道さん:05/03/03 19:08:16 ID:LyYn8gpv
>けいり
勝手に本人が主張してるだけでは?

>断言できるが理系は上智vs名大の文学部対決にこんなに食いつかないし
>食いついたとして上智>>名大を主張することなんてさらにありえない

その通り。
上智工作員の可能性もあるなwww
122相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 19:08:21 ID:iVWoCrhW
つうか名大蹴って上智に行くバカなんているの?

早慶ですら普通に地底には蹴られてるのに
123エリート街道さん:05/03/03 19:09:06 ID:LyYn8gpv
>東京工専
お前もオフ会に来るつもりなら、とりあえず
本当の大学名くらい名乗れよ。
124東京工専 ◆hroyDRb9D2 :05/03/03 19:10:40 ID:HCSGsOx7
とりあえず様子をみる
125エリート街道さん:05/03/03 19:10:42 ID:wkldKsEJ
本気で英語やりたければ上智、ICUも有りじゃない?
行ったら必ずできるようになるって訳ではないけど
外国語をやる環境としては日本最高でしょ。
あ、あと聖書研究。
126相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/03 19:12:50 ID:iVWoCrhW
まあ、上智もICUも男が行くような大学ではない罠w
127エリート街道さん:05/03/03 19:13:20 ID:LyYn8gpv
>東京工専
なんなんだこいつはw

128エリート街道さん:05/03/03 19:37:04 ID:7Bd1Ac0J
哲学板で上智合格者と名乗るアフォが
カス以下の高卒と張り合って優越感に浸ってますw

高卒のクセに哲学語ろうだなんて・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1109241127/

上智のレベルってこんなもんですねw
129エリート街道さん:05/03/03 19:54:53 ID:O8QS2F0L


iVWoCrhW と LyYn8gpv のレスばかりだな・・・

130JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/03 21:04:05 ID:0OBMhjbH
 多分、外国語か国際系以外ならほとんどの人は名古屋を選ぶだろうな.
国立合格実績を重んじる高校で、安全圏狙いで志望学部を無理やりに変更させる
悪しき風潮のあるトコの生徒なら、希望じゃないのに加えて、または学校に反発する形
で私立を選ぶ事が考えられる.

131エリート街道さん:05/03/03 21:12:35 ID:1Q5rCIb2
>>130
地方ならね。
東京で文系だと名古屋までは行かないな。
132JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/03 21:17:34 ID:0OBMhjbH
>>131 

 実際、受験雑誌なんかを見てると地方ではそういう事が行われてるらしいね.
学校によっては脅迫マガイのとこもあるとか・・・。
首都圏の私立出身の人間にはあんまりピンと来ない.


 
133エリート街道さん:05/03/03 22:13:58 ID:qOpuq8fX
名大が上智ICUに遊ばれてるスレはここですか?

134矢上川:05/03/03 22:19:23 ID:2lfEdJaC
その他の私文が妄想するスレじゃないの

>>130
hey honey!
135エリート街道さん:05/03/03 22:21:55 ID:FSLjnBPv
人文系だと上智の一人勝ちですかなあ。
といっても、教官同士の横のつながりを考えると、
あんまり意味のない比較ではありますがねえ。
たとえば童夢クンがこの間挙げていた村上○一郎なんかは、
元上智大助教授、東大退官後は上智大教授をねらっていましたが、
ある関係からICUへ行きましたね。
しかし今でも上智との関係はあるようですよ。
136エリート街道さん:05/03/03 22:27:17 ID:FSLjnBPv
上智大は研究機関としての評価はイマイチなんですが、
それでも、人文系にかぎっていえば、阪大並といってよいでしょうな。
もともと文学部主体の大学ですから、教授陣の層の厚さが、
理系大学である旧帝大とはまったく違いますねえ。
137エリート街道さん:05/03/03 22:29:46 ID:FSLjnBPv
名古屋大はもちろんよい大学なのですが、分野によって弱いところもありますから、
旧帝旧帝と無批判に持ち上げるのではなく、
自分の行きたい分野ごとに、各大学を比較してみてはどうですかな?
138矢上川:05/03/03 23:04:53 ID:2lfEdJaC
問題は受かるか受からないかだよ。
名大の奴らはいつだって上智ICUに受かることができる
それが全てだ。少なくとも学歴板では
139(*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk :05/03/03 23:08:31 ID:ftVEImjG
好き好きって事ですよ。
旧制高校のような教養教育(厳密に言えば源流は違うけど)を受けたいならICUに来れば良いわけで。
140矢上川:05/03/03 23:11:13 ID:2lfEdJaC
人生を考えるならICUでもいいかもしれない
だが学歴板では違う。医学部と工学部を比べるようなここではね
141(*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk :05/03/03 23:13:54 ID:ftVEImjG
>けいり
いいこと言うね。



まあ、本当に中身が無かったらICUはここまで持ち上げられもしないんだろうけどね。売りは旧制高校的な中身だし。
142エリート街道さん:05/03/03 23:14:55 ID:rCIhENqK
上智もお忘れなく……。
143エリート街道さん:05/03/03 23:22:32 ID:rCIhENqK
上智文系は、他の有名私大にくらべると、授業が厳しいらしいですし、
その他いろいろ面倒見はよいそうですが、基本的に放任なので、
自分からどんどん動かないと、無為にすごすことになります。
144矢上川:05/03/03 23:41:53 ID:2lfEdJaC
学歴板住民として
名大>>>上智ICUを譲るこたぁできねぇんだよ
分かったかひよっこども

人生の価値とか善く生きるとかアウフヘーベンとか
人ってなんで生まれてきたの?とか
んなことより水族館で白イルカが赤ちゃん産んだよとか
いいたい奴は学歴板には向いてない。引導を渡してやるよ
145エリート街道さん:05/03/03 23:48:13 ID:rCIhENqK
>>144
そうかあ。だったら学歴板以外のほうがいいなあ……。
146JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/04 00:10:49 ID:sVn1Z1r7
 この板の分類は学歴.
よって当然上智やICUより名古屋大の方が上だと思われ.
どちらが環境が良いだとかは大学を見る要素としては非常に大切だが
それは学歴板というよりむしろ大学生活板や大学学部・研究板の方が合う.

 まぁ、大学に縋って群れて自己の研鑽を見失ったら終わり.
147エリート街道さん:05/03/04 00:34:47 ID:qoebdozq
てか、もう学歴板でICU語る必要無いじゃんw
148エリート街道さん:05/03/04 00:44:45 ID:dODD2NOK
>>138
>問題は受かるか受からないかだよ。

結局、 国立>>>>>>>>>私立 ってことだね。

センターと2次を受ける必要がある国立と、早慶も含めて
いくら難易度が高くても3科目程度を1回しか必要の無い私立じゃ
比べ物にならない。
149エリート街道さん:05/03/04 00:52:21 ID:Q9gmTHMQ
>>146>>148
そういう内容だったら難易度表で話が済むのではないですか?


150エリート街道さん:05/03/04 01:59:33 ID:qSFi2wwC
難易度表に話が戻ると上智が意外に早慶に対して健闘していたりするw
151(*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk :05/03/04 02:05:41 ID:gS6cmDYE
(*゚-^)っ☆
152エリート街道さん:05/03/04 02:10:02 ID:1dwdufVN
>>146
大学の「格」や「伝統」を気にするのなら、旧帝大だろうね。
上智ICUを好きな人は、それ以外のものに惹かれるのだろう。
153エリート街道さん:05/03/04 03:02:40 ID:qSFi2wwC
GHQが関わったICUというのもかなりの格だと思うが。
バカチンの関わった上智もね。
154エリート街道さん:05/03/04 03:32:27 ID:KAPI3ns2
上智処女おおいよ
155エリート街道さん:05/03/04 04:28:04 ID:PquCKmbV
>>153
このバカチンガー
156エリート街道さん:05/03/04 10:30:42 ID:tv0EKezr
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大

―――――突破不可能な壁―――――(ここまでがA級)

北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
157エリート街道さん:05/03/04 10:51:43 ID:i9gkm/yR
>>135-137
ま、名大は理系大学だわな

158相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/04 13:33:59 ID:aL9dtiOL
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 公立大 私立大 特殊大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― ――― ―――
九州大 ――― ――― ――― ――― ――― ――― 東外大
北海道 ――― ――― ――― ――― ――― 早慶― お茶水
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 首都大 ――― 農工大
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 阪府大 ――― 京工繊
――― ――― ――― 岡山大 ――― 横市大 同志社 名工大
――― ――― ――― 金沢大 ――― ――― 中央大 電通大
――― ――― ――― 熊本大 ――― ――― 立命館 理科大
――― ――― ――― 新潟大 信州大 ――― 上智大 九工大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 ――― 青学大 学習院
――― ――― ――― ――― 滋賀大 ――― 関学大 小樽商
――― ――― ――― ――― 徳島大 ――― 関西大
――― ――― ――― 長崎大 静岡大 名市大 成蹊大
159エリート街道さん:05/03/04 13:47:37 ID:npZ287oe
>>127
廃人乙
160エリート街道さん:05/03/04 14:30:01 ID:a9K1DT6E
1次試験 英語、国語、数学T・A、U・B、V・C、代数学、幾何学、(化学、物理)、地理、
       (世界史、日本史)を全て記述に
       合計5教科10科目  ()内は1つ選択
       数学は新しく大学内容の代数学、幾何学を付加。

2次試験  知能テスト・・・・メンサとヴィーマックに依頼したもの

3次試験  セレブラルズソサイエティ協力によるディスカッション入試

更に定員を4分の1に縮小

ここまでやればICUは旧帝大どころか東大を遥かに凌ぐ圧倒的な質の学生を集めることができる
最高学府へと覚醒する  反論の余地はなく批判など永久に出なくなるだろう
161(*゚-^)っ童夢 ◆KNUCKLEpIk :05/03/04 14:39:17 ID:gS6cmDYE
>>160
面白い考えですなあ。

本当にこうなると、知識や概念や能力を入学してから身に付けるという大学なのに、卒業するより受験対策が難しくなるという事態に…
162エリート街道さん:05/03/04 14:48:34 ID:i6CabWbw
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 公立大 私立大 単科大 特殊大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― ――― 慶応大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
九州大
北海道 ――― 筑波大 ――― ――― ――― ――― 東外大 ICU
――― 阪市大 ――― 千葉大 横国大 首都大 上智大 農工大 お茶水
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 阪府大 同志社 阪外大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 横市大 明治大 名工大 奈良女
――― ――― ――― 熊本大 ――― ――― 立教大 九工大
――― ――― ――― 新潟大 ――― ――― 中央大 東京理 学習院
――― ――― ――― ――― 信州大 ――― 立命館 ――― 津田塾
――― ――― ――― ――― 滋賀大 ――― 関学大 小樽商
――― ――― ――― ――― 埼玉大 ――― 青学大
――― ――― ――― 長崎大 静岡大 名市大 法政大
163エリート街道さん:05/03/04 14:49:29 ID:u7h7LOGh
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社 Q:QT北大 N:日大
164JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/04 14:59:02 ID:GkNBswFI
>>160

 確かに入試難度は日本最強どころか世界最強になるが・・・
CEREBRALS SOCIETY の discussion test は世界で一番ムズいだろ.
あんなの入試に導入したら生徒が集まらなくなるよ.

ICUは今の形が一番いいのでは.
165エリート街道さん:05/03/04 17:03:48 ID:xIN8KbRO
ICUもセンター導入するならセンターを脚きりに使えばいいのに
166名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/05 06:30:13 ID:/Nj6WlL5
こんなスレのパート2がたったんか・・・.
行きたいところいきゃいいのにね.

ICU出身と聞くと,
偏差値とか関係なく,
人と違う何かを持っている気がする.
167エリート街道さん:05/03/05 09:26:11 ID:zMg7J+Wv
上智ではICUはそれなりに有名だけど(併願してた人も多い)
名古屋の人でICUを知ってる人は少数なんだろうな
168エリート街道さん:05/03/05 10:38:39 ID:raHVjV1V
ICUのセンター入試は東大京大一橋クラスの連中が滑り止めに使いそうだな。

でもたしかに学歴板的にいくとICUは文系でも北大筑波並だろうな。実績は
学界なら東名九ぐらいは普通にあると思うけど。比率・効率で言えば東名九す
ら凌ぐと思う。理学科だと少し落ちて電通大や農工大、岡金熊ぐらいかな。

ま〜、今後もヒエラルキーからは少し外れた学校であり続けるんじゃないの。
169エリート街道さん:05/03/05 15:18:51 ID:CNhG3eRC
>>166
>>168
でも偏差値60切るようなのでも案外合格してるかと思えば
60以上がポコポコ落ちてたりもするから、偏差値では切れんね。
まぁ、あの入試では当たり前だけどね。
ICUに関しては合格者の平均偏差値なんて意味が無いだろうな。
170エリート街道さん:05/03/06 07:38:09 ID:zJ+Zy0A0
どこに行っても絶対的に不利になるこたぁない。
好きなところでいいよ。
で、なんで上智法だけないの??
171エリート街道さん:05/03/06 23:27:20 ID:tre9TzRG
 今週のスーパーランキングは、高校から高い評価を受けている大学です。こ
れは全国の進学実績のある高校1228校の進学指導担当教諭宛にアンケートを
送付し、回答のあった536校分を集計したものです。
 アンケートの内容は、
  1.生徒にすすめたい大学  2.生徒が進学した先で伸び伸び学んでいる大学
  3.受験生への情報開示に積極的な大学、問い合わせに親身な大学
  4.注目している新設大学
 などで、各項目ごとの順位にポイントを設定して集計されています。

総合評価
 1.慶應義塾大学  2.東北大学  3.京都大学  4.立命館大学  5.筑波大学
 6.早稲田大学  7.東京大学  8.北海道大学  9.大阪大学  10.一橋大学
 11.国際基督教大学  12.九州大学  13.東京工業大学  14.中央大学  
 15.名古屋大学  16.金沢工業大学  17.同志社大学  18.関西学院大学
 19.広島大学  20.上智大学

生徒にすすめたい大学
 1.慶應義塾大学  2.京都大学  3.東北大学  4.東京大学  5.早稲田大学
 6.大阪大学  7.筑波大学  8.東京工業大学  9.北海道大学  10.一橋大学
進学して伸びた大学
 1.京都大学  2.早稲田大学  3.慶應義塾大学  4.東北大学  5.東京大学
 6.筑波大学  7.北海道大学  8.立命館大学  9.国際基督教大学  10.九州
大学
広報活動が熱心な大学
 1立命館大学  2.筑波大学  3.東北大学  4.早稲田大学  5.中央大学
 6.東洋大学  7.大阪大学  8.慶應義塾大学  9.関西学院大学  10.関西大
学.

 こんな感じになっています。もちろんこのデータは大学の姿を完全に表してい
るものではありませんが、何かのご参考になればと思います。
172エリート街道さん:05/03/07 05:29:31 ID:HDk6iTew
【実績の格差】慶応義塾大>>>すべての地帝
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109256663/
173エリート街道さん:05/03/07 10:37:18 ID:hjYuerOL
辺境のかたですね。
174矢上川のお言葉:05/03/07 15:10:04 ID:PQaxAyow
144 :矢上川 :05/03/03 23:41:53 ID:2lfEdJaC
学歴板住民として
名大>>>上智ICUを譲るこたぁできねぇんだよ
分かったかひよっこども

人生の価値とか善く生きるとかアウフヘーベンとか
人ってなんで生まれてきたの?とか
んなことより水族館で白イルカが赤ちゃん産んだよとか
いいたい奴は学歴板には向いてない。引導を渡してやるよ
175がち:05/03/07 15:50:11 ID:44z1A/p3
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 公立大 私立大 特殊大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― ――― ―――
九州大 ――― ――― ――― ――― ――― ――― 東外大
北海道 ――― ――― ――― ――― ――― 早慶― お茶水
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 首都大 ――― 農工大
――― ――― 広島大   ――― 阪府大 ――― 京工繊
――― ――― ――― 岡山大 ――― 横市大 同志社 名工大
――― ――― ――― 金沢大 ――― ――― 中央大 電通大
――― ――― ――― 熊本大 ――― ――― 立命館 理科大
――― ――― ――― 新潟大 信州大 ――― 上智大 九工大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 ――― 青学大 学習院
176がち:05/03/07 15:50:42 ID:44z1A/p3
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 公立大 私立大 特殊大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― ――― ―――
九州大 ――― ――― ――― ――― ――― ――― 東外大
北海道 ――― ――― ――― ――― ――― 早慶― お茶水
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 首都大 ――― 農工大
――― ――― 広島大    ――― 阪府大 ――― 京工繊
――― ――― ――― 岡山大 ――― 横市大 同志社 名工大
――― ――― ――― 金沢大 ――― ――― 中央大 電通大
――― ――― ――― 熊本大 ――― ――― 立命館 理科大
――― ――― ――― 新潟大 信州大 ――― 上智大 九工大
177エリート街道さん:05/03/07 16:50:31 ID:gDl5pQc1
おまいらまだやってんのか?
1は他の工作員だからあんまり相手にするなよ。
178エリート街道さん:05/03/09 20:00:51 ID:i0+JD+Ob
>>177

>>1は上智法落ちの名大法なのだ。
上智法に受かっていたとしても、名大法に行ったかもしれないが……。

179エリート街道さん:05/03/09 20:04:38 ID:9fAhs6fO
>>178
名大受験者が、わざわざ情痴なんか受けるかよw
180エリート街道さん:05/03/09 20:09:33 ID:0T/IaWPw
おまいらまだやってんのか?
1は他の工作員だからあんまり相手にするなよ。

>>179
落ちるもんなw
181エリート街道さん:05/03/10 02:08:50 ID:PCXMn+1m
うん国際基督兄弟
とか情痴にいくんなら氏んだほうがマシだな

なんでわざわざ氏立逝く必要があるんだ?
182エリート街道さん:05/03/10 02:11:00 ID:YnXGEMsb
はいはい

――――――――――――――― 終了 ―――――――――――――――

183エリート街道さん:05/03/10 21:46:07 ID:oCVe9MWl
>>179
前スレにそう書いてあった。
184エリート街道さん:05/03/10 21:46:28 ID:Rk/PuPEv


■■■■■■■■■■■今夜の祭りはこちら■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★トリップ付けてないコテハンに成りすましてスレのっとり作戦¶¶
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110454634/


面白いからみんなでやろうぜ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185エリート街道さん:05/03/11 15:51:44 ID:n+gq31SL
>>181のような考えの奴が普通にいるのが名大

臭いから名古屋から出ないでね、つうか出れないだろうけど。
186エリート街道さん:05/03/11 23:03:52 ID:P+0bTKSM
煽るだけのレス ウザイ

ここは
――――――――――――――― 終了 ―――――――――――――――

187エリート街道さん:05/03/13 08:19:48 ID:KwiNbK9B
タロ大が必死に終了させようとしてるなwww

188エリート街道さん:05/03/13 08:28:32 ID:nCXIrIfJ
名大文系(経済は違ったっけ?)は二次数学無しだから、
実は北大より難易度が低いかもしれん。

早慶はおろか、上智や中央法、同志社法すら、
とてもじゃないが滑り止めにはできないと思う。
189エリート街道さん
>>188
経済は今年から国語が加わり2次3教科になりました。

ただそれまでは英語・数学だったから…
慶應経済・商志望者が滑り止めとして結構併願していた。