早計は普通に考えたら憧れの大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
俺は三流大学生だけど、
あたまがよかったら
この2大学に入りたいな。
ここの人たちは厳しすぎだと思う。
早慶応いったらなんでもできるじゃん。
勉強も遊びも思う存分できる。
どちらも選べる自由。
東大は遊びまくると留年するから
勉強をたくさんするという選択肢しかない。
早計は学者へのみちもある。
東大は政治家になるひとだけが行けばいいと思う。
2エリート街道さん:04/12/09 19:21:40 ID:M49L7HmY
45gg45
3エリート街道さん:04/12/09 19:22:06 ID:bbGKkeOX
オメデテーナ
4エリート街道さん:04/12/09 19:22:07 ID:11enqEx6
てめぇーがばか私大だからそう思うだけ
5エリート街道さん:04/12/09 19:23:29 ID:O765/FjC
↓(ボケて!)
6エリート街道さん:04/12/09 19:25:20 ID:vfSZ4DMw
横浜国立大学が日本一憧れの大学だよ。
東大一橋ほど偉ぶってないし、早慶なんて所詮私立だし
横国はお洒落なインテリオーラが漂ってる。
7エリート街道さん:04/12/09 19:26:30 ID:v7VQkbpr
>>6
素晴らしいボケだ。感動した。
8エリート街道さん:04/12/09 19:27:05 ID:v7VQkbpr
ついでに言うと早慶は一流の大学だと思うよ。
9エリート街道さん:04/12/09 19:28:13 ID:WwlsYsHR
>>1
>早計は学者へのみちもある。
>東大は政治家になるひとだけが行けばいいと思う。

これじゃ、日本は科学技術立国になれないよw
10エリート街道さん:04/12/09 19:29:37 ID:YWV48+Iz
マジレス。
1さん、そんな事考える事ないよ。むしろ、早稲田だ慶應だと行ってると、
どうせ砂を噛む様な毎日と分かっていても、都銀だトヨタだという会社に
入ってしまう奴が多い。まさに僕もその一人だけど、これでよかったの
かな・・と思う事が多い。
でも、そういう所は(言葉は悪いけど)誰かにまかせておいてさ、君は
自分の好きな道を見つけて邁進しなよ。きっと何かあるよ。
11エリート街道さん:04/12/09 19:32:10 ID:EnXiNp8/
>>1
確かに遊んで就職なら総計いいね。
ただ、総計じゃ学者は厳しい。
12エリート街道さん:04/12/09 21:11:26 ID:LHwy9mpq
あげ
13エリート街道さん:04/12/09 21:14:45 ID:RrsMzkLN
凄い憧れていたけど落ちた人多数。
通っている人は、簡単に受かっている人。
このギャップが早計ネタスレが多い理由だろうな。

14エリート街道さん:04/12/09 21:17:29 ID:0cAuykdR
>>13
日本一のお洒落大学・横浜国立大学なんかもそうだね。
15エリート街道さん:04/12/09 21:19:10 ID:OzTixKmu
落ちこぼれの憧れだもんな。
16エリート街道さん:04/12/09 21:21:48 ID:4eDHPw23
この板見てのとおり不合格者の数に正比例してアンチが増える。
とくに早慶は日本一不合格者数を出してるだろ?
17エリート街道さん
私大は受け放題だからな。