明治商←負け犬で人生終えるか早大商でやり直すか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明治大商1年18歳
人生相談です。
明治大学って努力の割りにエリートの壁にぶち当たり、一番報われない
中途半端な大学だと思います。早慶なら宮廷と互角かそれ以上ですが、
明治だと遥か下。
このまま山Pの卒業生になりたくないです。
そこで相談です。
明治で4年間大人しくしてるのと、一発勃起、早大で人生を
やり直すのと生涯年収はどっちが得でしょうか?
無論、来年、早大に受かればの話ですけど・・
2エリート街道さん:04/11/02 15:08:16 ID:zV82+TkU
西川口で一発勃起がいいんじゃね?
3エリート街道さん:04/11/02 15:08:19 ID:2r36kkpB
一番報われないのは上智経済・横国経営あたりじゃないの?
4明治大商1年18歳:04/11/02 15:14:26 ID:sEqzBUNv
>>3
今年、上智受けましたわ!
合格してれば、今頃、こんな大学にいる奴いるわけないでしょう!
5エリート街道さん:04/11/02 15:15:51 ID:v9rY1zNd
>>1
現役君か。今まで仮面で勉強はしていたか?
この時期からだったらまず無理だよ。
2浪の年ではいるよりは、明治卒業したほうがいいだろ。
6エリート街道さん:04/11/02 15:16:09 ID:irFak8DS
1は日本語の勉強やり直したほうがいいと思うぞ
7エリート街道さん:04/11/02 15:16:18 ID:8typEqAw
まじめな話、上智経済なんてやめたほうがいいぞ。
同じ明治でもまだ政経のほうがよさそうだね。
就職は上智より明治のほうがいいでしょ?
8エリート街道さん:04/11/02 15:17:28 ID:v9rY1zNd
>>1
で、お前はどこの工作員なわけ?
9エリート街道さん:04/11/02 15:19:17 ID:SipyPN+J
>>8
代々木ゼミナール
10エリート街道さん:04/11/02 15:22:42 ID:q0IceY7z
A2 早稲田商 
A3 慶応商 名大経済
Baa1 横国経済 上智経済 横国経営  
Baa2 
Baa3

横国と上智は、どちらでもよい。
両方とも、ぎりぎり準一流、というレベル。
(横国は駅弁最上位、上智も外国語、国関法以外は一流レベルからやや落ちる)
就職はほぼ同格。
強いて言えば、外資系など東京の一流企業では上智がやや強く、首都圏ローカルの中堅企業には横国が強い。
どちらを選ぶかは好みの問題。
名大の経済は旧帝大のなかでもパッとしない方なので、文系ほどの差がない。
一般論としては、早稲田を薦める。
11明治大商1年18歳:04/11/02 15:25:42 ID:sEqzBUNv
>今まで仮面で勉強はしていたか?

  4月からずっと日本史と英語と古典ばかり勉強してるよ

>明治卒業したほうがいいだろ。

 ばか!?
 何でこんなトコの卒業生にならなきゃいけないんだよ!
 社会上の体裁を考えて大学生になっただけだよ
12エリート街道さん:04/11/02 15:30:32 ID:SipyPN+J
>>10 お前の与太話は聞いていない
13エリート街道さん:04/11/02 15:33:26 ID:8typEqAw
ってかやっぱ明治行くようなやつはバカだな。
明治卒業したほうがいいだろって言われてばか!?って言うくらいだったら
最初から相談なんかするなよ低脳
14明治大商1年18歳:04/11/02 15:36:02 ID:sEqzBUNv
>>13
自分ではバカだとは思っていない。
勉強しなかっただけ!気がついたのは高三の秋。もう降参って感じだった。

文系はみんなこんなもんだろ。理系みたいに能力で序列が決まる訳じゃない。
15明治大商1年18歳:04/11/02 15:37:41 ID:sEqzBUNv
明治商が、背水の陣で一年予備校で一生懸命勉強すれば、早稲田や上智、慶応位、
100人中100人受かるさ
16エリート街道さん:04/11/02 15:38:28 ID:8typEqAw
俺は高3の10月の下旬から勉強はじめて早慶は落ちたが東北法受かりましたがなにか?
17明治大商1年18歳:04/11/02 15:40:22 ID:sEqzBUNv
>>16
科目の多い国立に受かるってことは高3の秋までそこそこ勉強はしてたんだろ
 
18エリート街道さん:04/11/02 15:42:54 ID:v9rY1zNd
>>17
併願データで明治商合格早稲田商不合格257人
      早稲田商合格明治商不合格2人

ってのをどこかで聞いたぞ。
19エリート街道さん:04/11/02 15:43:53 ID:HkH2ew9u
>>17
学校には通っているの?
20エリート街道さん:04/11/02 15:48:24 ID:bSKzyYke
>15
@ 明治で仮面 → 全部落ちる → 明治でますますコンプの塊に → 留年 → ブラック企業へ就職
A 明治で仮面 → 早稲商落ちて社学に合格 → 社学で政経・法・商へのコンプ増大 → 留年 → ブラック企業へ就職

うまくいってAかな
21明治大商1年18歳:04/11/02 15:50:11 ID:sEqzBUNv
ほとんど、行かないねぇ
あんな授業に行っても奴さん達、少年チャンピオンやスポーツ新聞読んだり、
花札やってるだけだし。資格を取る椰子は、始めから専門学校に入り浸りで
大学には来ないみたいだし。
ここはおとなの幼稚園というより人生の墓場だ
22エリート街道さん:04/11/02 15:50:24 ID:v9rY1zNd
>>20
社学じゃあんまり仮面する意味ないよな・・・。

慶応商の方が和田商より受かりやすいんじゃないか?
23明治大商1年18歳:04/11/02 15:53:33 ID:sEqzBUNv
>>20
社学、社学と煽るが、実際、社会人に聞くと、取引先に大学名は聞かれても
学部名を聞かれた事など1度も無いという人ばかりだぞ
24エリート街道さん:04/11/02 15:54:59 ID:v9rY1zNd
>>23
じゃあ、早稲田二文に逝きなさいよ。
25明治大商1年18歳:04/11/02 15:57:18 ID:sEqzBUNv
>>24
実際、その勇気は無い
それでも明治みたいな中途半端な大学よりはマシ
26エリート街道さん:04/11/02 15:58:13 ID:wUOJr8BL
>>23

俺は聞くけどな。早稲田といわれれば、どこの学部?って。
学部結構重要だぞ。
27エリート街道さん:04/11/02 15:58:52 ID:bSKzyYke
>23
入社のときにひびくんだよ。社学は
28明治大商1年18歳:04/11/02 16:00:37 ID:sEqzBUNv
>>26
 それはお前が学生だから。それと学歴コンプだから。
 というか、実際、社会に出てそんな粘着がいたら、総スカン。
 大学名を聞き出すだけでの失礼なのに・・・
 
29エリート街道さん:04/11/02 16:00:54 ID:bSKzyYke
>26
漏れも「慶応」って言われたら、学部聞かないけど
「早稲田」っていわれたら、聞くなぁw

早稲田って学部格差が激しいからね。
30エリート街道さん:04/11/02 16:02:19 ID:GKPcqNvF
明治もとうとう精神障害児まで抱え込んでしまったか。
まあ退学届けだすのが先決だろうな。
そして自分の好きなように生きることだな。 
漏れいつも明治叩いてるけど今回だけは素直に同情します。
堀越なんぞから入れてるからこんなのが紛れ込むんだよ。
31エリート街道さん:04/11/02 16:02:24 ID:6WgLjCz+
早稲田で差別されている学部ってどこ?
32エリート街道さん:04/11/02 16:03:05 ID:wUOJr8BL
それから、早稲田商なら今からでも十分だと思うぞ。
ま、現役時代どれぐらい勉強していたかが問題だがね。
とくに早稲商の英語は長文読解だから、英語読む練習してれば
十分勉強になってるし、日本史は一年だったらリカバリーに
そう時間かからないだろうし。古典がネックだが、
基礎があれば、あとは現代文の力と言う部分もあるからな。

とにかく、現役でギリギリ明治っていうのでなければ、
今からでも十分いける。勿論大学に言ってる暇はないだろうがね。
33エリート街道さん:04/11/02 16:07:09 ID:LXDhJJsI
>明治大商1年18歳
頭悪いんだな。このスレ見てりゃ良く分かるw
34エリート街道さん:04/11/02 16:09:37 ID:HkH2ew9u
明治大商1年18歳 は実際は明大生ではなく、
専門スレで煽っている奴っぽいな。
仮に明大生なら明大の学生しか知らないことを言ってみてくれ。
35明治大商1年18歳:04/11/02 16:10:01 ID:sEqzBUNv
>>30 
自らの名誉の為に断っておくけど俺は推薦組じゃないぞ
相撲取りの曙、堀越出身、ジャニタレNEWSの山下智久、
徳島商業高出身←w、中日の川上、奴らのお陰で俺たちも同じおつむと
思われてるのは事実

↓こういうの、いい加減、何とかしろ
俺は退学するからいいけど。

http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html
☆学業成績の基準

法 特に定めません。 ←←←プw
政治経済
(前期日程) 特に定めません。←←←プw
36エリート街道さん:04/11/02 16:12:13 ID:wUOJr8BL
>>28
 それはお前が学生だから。それと学歴コンプだから。
 というか、実際、社会に出てそんな粘着がいたら、総スカン。
 大学名を聞き出すだけでの失礼なのに・・・

明治大商1年18歳 コイツホント学生か?
37エリート街道さん:04/11/02 16:13:01 ID:bSKzyYke
>明治大商1年18歳

 今年の明治の学生証は何色?
38エリート街道さん:04/11/02 16:15:15 ID:2Fw8vYIw
最近立教工作員が香ばしいですねえ。
39エリート街道さん:04/11/02 16:17:32 ID:HkH2ew9u
理工系専門学校 VS 2流大学私立文科系
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094038033/
77 名前:  ↑ 投稿日:04/09/13 22:30:26 ID:uiibBsDH
はぁ?それは昭和時代の話だろ
2流大学の文系私立の講義風景って、見た事あるのか?
ほとんどが教授の話を聞かず私語の嵐・・他にも寝てたり、少年ジャンプ読んでたり、
タバコ吸いながら化粧してたり、花札やってたり、携帯で喋りながら平然と帰っていく奴・・
「おとなの幼稚園」を通りこして学級崩壊だぞ
一流大学や理系(専門学校&理工系&医学部)では考えられない。
企業の人事課もバカじゃないから、こんなバカ達に終生給料を払おうとは
思わない。

>明治大商1年18歳
>>21の書き込みとの比較から、これ書いたのもキミでしょ。要はキミは明大生でもなんでもなく
マーチ以下の私文を煽りたいだけだろ。
40エリート街道さん:04/11/02 16:20:00 ID:wUOJr8BL
>>39

足跡をもろに残してるおバカさんでしたか。
41エリート街道さん:04/11/02 16:20:10 ID:wLphpRM1
学歴がどうのこうの云うが
http://job.yomiuri.co.jp/hunting/2002_1014.htm
・・・実態はこうだ

早稲田でやりなおせ。そうした方がいい。
42エリート街道さん:04/11/02 16:20:32 ID:wUOJr8BL
学生でもないな。こりゃw
43エリート街道さん:04/11/02 16:22:57 ID:wUOJr8BL
>>41
これは間違いだと思うぞ。OEを公表しつつ、しない企業なんて
今時ありえない。ただの勘違い。
44エリート街道さん:04/11/02 16:24:18 ID:v9rY1zNd
21 :明治大商1年18歳 :04/11/02 15:50:11 ID:sEqzBUNv
ほとんど、行かないねぇ
あんな授業に行っても奴さん達、少年チャンピオンやスポーツ新聞読んだり、
花札やってるだけだし。資格を取る椰子は、始めから専門学校に入り浸りで
大学には来ないみたいだし。
ここはおとなの幼稚園というより人生の墓場だ

理工系専門学校 VS 2流大学私立文科系
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094038033/
77 名前:  ↑ 投稿日:04/09/13 22:30:26 ID:uiibBsDH
はぁ?それは昭和時代の話だろ
2流大学の文系私立の講義風景って、見た事あるのか?
ほとんどが教授の話を聞かず私語の嵐・・他にも寝てたり、少年ジャンプ読んでたり、
タバコ吸いながら化粧してたり、花札やってたり、携帯で喋りながら平然と帰っていく奴・・
「おとなの幼稚園」を通りこして学級崩壊だぞ
一流大学や理系(専門学校&理工系&医学部)では考えられない。
企業の人事課もバカじゃないから、こんなバカ達に終生給料を払おうとは
思わない。

・・・・・・ジャンプがチャンピョンにかわったね。


45エリート街道さん:04/11/02 16:30:01 ID:v9rY1zNd
と、いうわけで



==============糸冬了==========================





46エリート街道さん:04/11/02 17:16:09 ID:HkH2ew9u
理工系専門学校 VS 2流大学私立文科系
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094038033/
131 名前:エリート街道さん 投稿日:04/09/22 05:43:29 ID:zZH8zPCU
>>130 胴衣!
理系の場合は2流大学でも学生のレベルが偏差値通りに序列化している。
しかし、文系と異なるのは、四年間の勉強量と
ゼミの教授の力がその後の人生で大きく物を言う事。

私文の場合、2流大学の序列は高校した暗記したボキャブラリーの量の差で
しか無いので東海とか明治とか全く意味が無い
無論、大学の勉強をしても意味は無い。
少年マガジン読んで4年間過ぎるのを待つだけ・・

という発言と>>14の発言も似ているな。
とりあえず明治大商1年18歳は専門か下位駅弁理系に一票。
47エリート街道さん:04/11/02 17:40:49 ID:ccucQJQY
>>1
だらだら何年も明治で仮面浪人する羽目になるかもな。
そういうリスクもあるよ。
なんか、俺の友人のこと思い出しちゃった。
そいつ偏差値55くらいしかない法政レベルなのに
AOナントカ入試で調子よく早稲田政経逝ったけど、
態度でかいんだよな。
それで「理科大なんて一生学歴劣等感感じないといけないじゃん。
早慶受け直したら」とか言いやがった。
お前はインチキ入試で入って実力伴わないくせによく言うよと思って、もうそいつとは
連絡途絶えた。親しき仲にも礼儀ありなのにね。
48エリート街道さん:04/11/02 17:51:46 ID:ccucQJQY
推薦入試とかなくせばいいのに。
49エリート街道さん:04/11/02 17:57:04 ID:v9rY1zNd
>>1はもう逃げたよ。

>>47
いやな奴だな、そいつ。絶交して当然!
50エリート街道さん:04/11/02 17:59:35 ID:tKkzYRv2
早稲田でさえ負け犬なのに…。大海を知らないんだなぁ。
51エリート街道さん:04/11/02 18:00:09 ID:ccucQJQY
推薦とかAOのくせにプライドだけは超一流。
なんであんな奴が?と思うような人入学させなきゃいいのに。
しかも出身高校みたら大半が地方無名高校。
早稲田も慶應もそんな安売りなんてしなきゃいいのに。
52エリート街道さん:04/11/02 18:02:25 ID:v9rY1zNd
>>51
なんだか私怨だな。
まあ、いいや。
特にレベルが低いのは指定校推薦だな。
53エリート街道さん:04/11/02 18:34:14 ID:KYTpUGZQ
1へ   お前友だちいないだろ。学歴がどうのこうのの前にちゃんとした人間関係築けよ
54エリート街道さん:04/11/02 18:36:11 ID:KYTpUGZQ
ついでに 来年は明治入れてくれるさ。頑張れよ
55エリート街道さん:04/11/02 18:37:09 ID:V0V1UEno
内部はしょうがないとして、、、

推薦とかAOで受かる奴に限って、学力はないDQNが多いのなんでなんだ?
なんだかんだで、面接じゃあ実力や人間性がはかれてない気がする
56エリート街道さん:04/11/02 18:38:33 ID:BgJhmfD9
明治って何で商と経営があるんだ。
しかも経営は内部でも馬鹿にされてるらしいし。
57エリート街道さん:04/11/02 18:40:09 ID:Sq2pzF+U
私立文系内での争いでしかないな。
DQN高校内でマーチ受かれば勝ち、日大じゃやや負け
みたいなこと言ってるのと変わらない。
そもそも大元であるDQN高校にいってること自体が
負けてることに気づいてない。
58エリート街道さん:04/11/02 18:44:12 ID:V0V1UEno
>>57
俺の県の進学校はどこも、私文洗願=逃げ
という概念が根付いてた
59エリート街道さん:04/11/02 18:44:40 ID:SipyPN+J
スーパーフリー元代表・和田被告に懲役14年 (読売新聞)


 イベントサークル「スーパーフリー」(解散)の集団暴行事件で、
準強姦(ごうかん)罪に問われた元代表の和田真一郎被告(30)の判決が2日、
東京地裁であり、中谷雄二郎裁判長は懲役14年(求刑・懲役15年)を言い渡した。

 判決などによると、和田被告は他のメンバーと共謀し、2001年12月に
東京都豊島区の自宅兼事務所で、昨年4月と5月には港区のビル内で、
泥酔させた計3人の女子大生に乱暴した。

 一連の事件で、和田被告を含む計14人が起訴され、全員に実刑判決が出た。
60エリート街道さん:04/11/02 18:48:19 ID:P4BDYIdj
>>1
Fランクでもいいから理系に入りなおせ。
61エリート街道さん:04/11/02 18:48:59 ID:2GPi166h
明治内で派閥争いがあって、経営が出来たと聞く。
62エリート街道さん:04/11/02 18:52:39 ID:V0V1UEno
明治文系より、青学理工、芝浦工大の方がよっぽど社会で需要あるし、
リストラもこわくないし、ウマーだよ
63エリート街道さん:04/11/02 18:54:05 ID:ccucQJQY
なんちゃって進学校ってのが彼にはよくお似合いでw
64エリート街道さん:04/11/02 18:59:19 ID:ccucQJQY
2chで説教たれるのが趣味なのかい?
君の書き込みは目立つ
65エリート街道さん:04/11/02 19:09:25 ID:wquwhMBW
実際のところ現役明治=1浪早稲田だね。地頭だと
現役で明治に入った人はだいたい名門校出身が多いね
地頭が良くても世渡りは下手だねw
66エリート街道さん:04/11/02 19:11:27 ID:ccucQJQY
聖光→2浪早稲田という人知ってるが。
67エリート街道さん:04/11/02 19:12:24 ID:YDhyjmg+
冥痔なんか受けようと考えた瞬間すらないね
68エリート街道さん:04/11/02 19:12:44 ID:V0V1UEno
お前ら、駅弁理系、4工大でも機械と情報工学は就職ウマーだぞ。
私文の有名大にこだわらずに、理系でスキルを磨け!!

http://www.ee.utsunomiya-u.ac.jp/

やっぱり、理系ってのはいまの時代就職強いよね。
電気電子系はやっぱり鬱大でも就職強い。
信州もすごいね、ぶったまげた。
まあ。駅弁レベルじゃあ研究はなかなかやらせてもらえないだろうけど。。
http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/yukusaki/topemployers.html


69エリート街道さん:04/11/02 19:18:09 ID:Sq2pzF+U
文系じゃ体力営業マンにしかなれないな・・w
しかも私立文系で早稲田か明治かなんて言ってるレベルじゃ
公務員も無理だし、人生終わってるわw
70エリート街道さん:04/11/02 19:22:22 ID:V0V1UEno
おまえら、ちゅうと半端にマーチ早慶文系いくなら、芝浦、電機大いっとけ!!
就職いいし、能力で生きていけるぞ!
71エリート街道さん:04/11/02 19:31:07 ID:ccucQJQY
age
72エリート街道さん:04/11/02 19:48:34 ID:v9rY1zNd
>>1
出て来い!
73エリート街道さん:04/11/02 19:49:54 ID:SaGD4BuK
こういうスレ立てるなよ・・
マジで訴えられるぞ
74エリート街道さん:04/11/02 20:15:11 ID:v9rY1zNd
>>1
Come back!!
75エリート街道さん:04/11/02 20:15:57 ID:ccucQJQY
>>74
もう晩御飯たべなよww
7674:04/11/02 20:16:56 ID:v9rY1zNd
>>75
もう喰ったよ、ペヤングソースヤキソバ
77エリート街道さん:04/11/02 20:17:52 ID:ccucQJQY
なんか寂しいなww>>76
78エリート街道さん:04/11/02 20:21:06 ID:GlcsoyEQ
君みたいな秀才が早大なんてもったいない。
小柴さんを見習って是非東大に行って、明大中退者第2号の
ノーベル賞受賞者におなりください。
7974:04/11/02 20:22:51 ID:v9rY1zNd
>>77
本当は喰えなかった。詳しくはこれを見てくれ

http://news4vip.ath.cx/up/vip0020.jpg


80エリート街道さん:04/11/02 20:23:28 ID:V0V1UEno
おまえら、ちゅうと半端にマーチ早慶文系いくなら、芝浦、電機大いっとけ!!
就職いいし、能力で生きていけるぞ!
81エリート街道さん:04/11/02 20:25:44 ID:YDhyjmg+
まーちんoなんかといっしょにするな>80
82早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 20:32:08 ID:8v96oTCf
明治って早稲田にコンプレックスがあるって本当?
83エリート街道さん:04/11/02 20:35:27 ID:ccucQJQY
>>79
笑ったよ。もう落ちるねー
79さん、さようならーわんこ(^-^)
84エリート街道さん:04/11/02 20:35:32 ID:V0V1UEno
>>81
マーチも早慶もにたようなもんだろが!
85早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 20:37:06 ID:8v96oTCf
>>84
就職とかになると物凄い差をつけるらしい
86政経経済OB:04/11/02 20:39:06 ID:i6XkkYvJ
>>80
芝浦や電代は、メーカーの特定の技術職しかいけないよ。
87エリート街道さん:04/11/02 20:41:29 ID:V0V1UEno
>>85
んなもん政経法商だけだ。ほかはかわらん
88エリート街道さん:04/11/02 20:42:15 ID:/+4nC0Yz
>>86
マーチ早慶文系行くと2・3割がフリーターなんですけど…
89エリート街道さん:04/11/02 20:44:48 ID:V0V1UEno
>>86
そうだし、コキ使われるけど、給料、リストラの危険のなさ、再就職の楽勝さの面はホントに良い。
マーチ文系早慶下位よりぜんぜんいいと思うね!!
90政経経済OB:04/11/02 20:45:03 ID:i6XkkYvJ
>>88
資格試験準備組が大量に含まれてる。それくらい推察するようにね。
91政経経済OB:04/11/02 20:46:05 ID:i6XkkYvJ
>>89
まーそうだね。需要もあるだろうし。出世なんかは、厳しいかもだが。
92エリート街道さん:04/11/02 20:46:27 ID:HkH2ew9u
V0V1UEnoも典型的な理系マンセーだな。
93エリート街道さん:04/11/02 20:49:44 ID:V0V1UEno
>>92
そうだぜ!
有名大の肩書きのために私文いって、専門能力いかせない職種に就職して、リストラされたら路頭に迷う危険のある文系は危険だ!
理系で技術みにつけたほうが専門生かせるし、楽しいし安定だね!
94エリート街道さん:04/11/02 20:49:46 ID:bSKzyYke
>政経経済OB

政経ってどっちの政経よ?

95政経経済OB:04/11/02 20:50:23 ID:i6XkkYvJ
てか、はっきり言って明治卒は全然イケてる。
失敗した時のショックを考えると、仮面とかはおすすめできん。
仮面して入ってきた同級は沢山いたが(明治立教駅弁からも)、
やっぱすげーきつかった、と言ってた。
で、受かってしまえば全てがハッピーエンドかと言うとそんなわけもなく。
96早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 20:51:52 ID:8v96oTCf
>>95
ぶっちゃければ「学歴コンプレックス」が消えるだけで
あとは場所が変わっただけで普通の学生時代が始まる
97政経経済OB:04/11/02 20:52:08 ID:i6XkkYvJ
>>94
明治政経じゃありません。
早稲田大学政治経済学部経済学科です。
98エリート街道さん:04/11/02 20:54:47 ID:V0V1UEno
私立文系は、一見上位が華やかだが、下位は悲惨だね!
99政経経済OB:04/11/02 20:55:29 ID:i6XkkYvJ
上位下位、ってのは就職先とかが基準か?
偏差値じゃないよな?
100エリート街道さん:04/11/02 20:59:37 ID:V0V1UEno
一文二文教育国際人家!
101エリート街道さん:04/11/02 21:00:57 ID:V0V1UEno
の下位ね!
商シャガクも下位はやばそうだ!
102政経経済OB:04/11/02 21:01:22 ID:i6XkkYvJ
だから、「下位」って何が?入学したときの席次とか?
103エリート街道さん:04/11/02 21:02:55 ID:V0V1UEno
大学であそんじゃったやつだろ!
104エリート街道さん:04/11/02 21:03:31 ID:V0V1UEno
まあ多少臭活の運もあるかもね!
105エリート街道さん:04/11/02 21:04:10 ID:V0V1UEno
面接のうまさもあるかもね!
106政経経済OB:04/11/02 21:04:13 ID:i6XkkYvJ
遊んでて、総合商社・マスコミなんて奴は腐るほどいる。
それに教育学部のキレ者が、政経からでも難関な企業に行く、
なんて例は毎年いっぱいいるよ。
商学部なんかは政経や法より就職いいくらいだ。
107エリート街道さん:04/11/02 21:05:10 ID:V0V1UEno
腐るほどなんていない!
108政経経済OB:04/11/02 21:06:35 ID:i6XkkYvJ
いや、というより遊んでた奴のほうがいいとこ行ってるし。
早稲田に限ったことではないが。文系は大体どこもそうだろ。
工学部みたいに入ってから過酷な実験とか無いしな。
どっちがいいとかはないけどね。
109エリート街道さん:04/11/02 21:10:19 ID:V0V1UEno
でも、俺は、がんばった早稲田生だけ、早稲田のうまみをもらってほしいな。
がんばった奴ほど報われてほしいよ。
じゃあ。。。遊ぶ奴は文系!がんばる人は理系!
110早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 21:10:56 ID:8v96oTCf
>>107
そう思ってたけど結構腐るほどいる
大企業の早稲田政経枠をたしあわせれば学部人数の8割くらいになるかも
111政経経済OB:04/11/02 21:11:10 ID:i6XkkYvJ
そんなに理系が好きか・・・そうか・・・。
112早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 21:11:50 ID:8v96oTCf
>>109
ていうか頑張るって何を?
113エリート街道さん:04/11/02 21:12:27 ID:HkH2ew9u
ID:V0V1UEnoさん
他スレでも勢いがいいけど、まあ落ち着こうぜ。
理系の方が就職しやすいのは事実だけど、
だからといって、芝浦やそれ以下の理系単科私立に進んで行こうと
するやつも稀だろ。

とりあえず1は詐称がばれてトンズラこいたみたいですな。
114エリート街道さん:04/11/02 21:19:11 ID:fG33STeP
和田さん、懲役14年だって?早稲田のうまみって何?女の子が簡単に
ついてくるってこと?
115政経経済OB:04/11/02 21:20:19 ID:i6XkkYvJ
和田さん、久々にテレビでみたけど、ほんと不細●だな・・・悪いけど。
116エリート街道さん:04/11/02 21:26:25 ID:OXjF3VJ5
2 名前:エリート街道さん :2001/07/18(水) 02:11
上智大学経済学部経済学科1999年3月卒業生
160人の就職内定先

東京海上火災保険5
富士銀行4
コンパックコンピュータ3
あさひ銀行3
キーエンス2
三菱重工業2
日本航空2
TKC2
全国農業協同組合連合会2
メリルリンチ証券2
日立製作所2
日本ユニシス2
NEC2
第一生命2
117エリート街道さん:04/11/02 21:27:21 ID:OXjF3VJ5
ナショナーレ・ネーデルランデン生命保険1
プライスヲーターハウスコンサルタント1
ビジネスブレイン大田昭和1
アンダーセンコンサルティング1
トウマツ・デロイトコンサルティング1
監査法人トーマツ1
伊藤忠商事1
三菱商事1
住友商事1
アークスタジオ1
東京エレクトロン1
富士通1
NECホームエレクトロニクス1
九州松下電器1
毎日コミュニケーションズ1
日本IBMシステム・エンジニアリング1
東京放送(TBS)1
ヤンマーディーゼル1
日本信託銀行1
KPMGグローバルソリューション1
日製産業1
NTTドコモ1
118エリート街道さん:04/11/02 21:27:46 ID:V0V1UEno
>>108
8割は。。。言い過ぎだよ
頑張るのは、勉強、研究ね!
>>111
大好きだぜ!
>>113
稀なのが、おかしいとおもってるんだ!
地方の者だけど、私立文系マンセーのマスコミに踊らされてたくさんのやつが都内私文にいきまくったが、
後悔してるやつ多いぜ!
早慶文系の力があれば、上位駅弁理系、理科大マーチ理系は、
マーチ文系の力があれば、法政青学芝浦は、かたいぜ!
要は、名前にこだわっちゃってる、過剰に有名私大文系に期待してるのが多い、ってことだ!
この板は受験生多そうだから、理系のメリットを教えてあげたんだぜ!
119エリート街道さん:04/11/02 21:27:50 ID:OXjF3VJ5
興和1
丸紅テレコム1
サト1
東京都庁1
NTTデータ1
日本ヒューレットパッカード1
大垣共立銀行1
プランニング秀功社1
森永乳業1
佐賀銀行1
森ビル流通システム1
大和ハウス1
NTT1
住友生命保険1
大京管理1
日本電子計算1
富士通FIP1
日本ビクター1
東洋システム開発1
東洋情報システム1
クラリオン1
横浜銀行1
クレディセゾン1
大和総研1
十六銀行1
120エリート街道さん:04/11/02 21:28:27 ID:OXjF3VJ5
JB1
ユニ・チャーム1
三和銀行1
日本通運海運事業部1
ライオン1
カシオ計算機1
日本SHL1
インテック1
住友海上火災保険1
東洋信託銀行1
NOVA1
大和證券1
電通1
東急車両製造1
明治製菓1
東京三菱銀行1
コニカ1
121政経経済OB:04/11/02 21:29:15 ID:i6XkkYvJ
なんで上智の就職が?しかも結構昔の。
122エリート街道さん:04/11/02 21:30:17 ID:V0V1UEno
上智は女の一般祝が多いんだぜ!
123早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 21:30:52 ID:8v96oTCf
>>118
レス番間違えてる
124早稲田政経経済 ◆YMTv97GYTU :04/11/02 21:31:15 ID:8v96oTCf
>>122
総合職の方がいいんですか?
125政経経済OB:04/11/02 21:31:22 ID:i6XkkYvJ
俺が内定辞退した会社が挙がってる!あー懐かしい。
銀行がまだ「三和」とかになってる時点で古すぎ。
126政経経済OB:04/11/02 21:32:28 ID:i6XkkYvJ
まー早稲田女子も一般職が普通にいるからな。上智よりは少ないだろうが。
ミショーンはそもそも女子比率が高いので。
127エリート街道さん:04/11/02 21:32:52 ID:DTAoRRla
>>122
経済学部は7割以上男だが…
少人数の東北経済並みだな…
明治よりはずっといい。
128エリート街道さん:04/11/02 21:32:55 ID:bSKzyYke
>125
佐賀銀行とか?
129政経経済OB:04/11/02 21:33:55 ID:i6XkkYvJ
>>128
地銀は一切受けてない。もうちょいましなとこです。
130エリート街道さん:04/11/02 21:46:58 ID:W6+UCEhS
■上場企業の役員になれる大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  11 中央法  201
2 慶応法  382   12 京大法  178
3 東大法  373   13 明治商  157 ★
4 慶応商  320   14 京大経済 151
5 早稲商  314   14 京大工  151
6 早稲政経 295  16 中央商  143
7 早稲法  277   17 一橋経済 135
8 東大工  251   18 同志経済 132
9 東大経済 249  19 一橋商  126
10早稲理工 232   20 中央経済 124

131エリート街道さん:04/11/02 21:47:28 ID:W6+UCEhS
プレジデント 11月15日
ベンチャー企業の役員になれる大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名
二位 早稲田大 商 45名
三位 中央大学 法 45名
四位 慶応大学 法 38名
五位 慶応大学 商 37名
六位 明治大学 商 36名 ★
七位 東京大学 法 32名
八位 早稲田大 政経31名
九位 日本大学 法 27名
九位 中央大学 経済27名
十一位中央大学 商 26名
十二位日本大学 経済25名
132東大ちゃん:04/11/02 21:51:27 ID:2nWhdkEk
最近の明治のぼこられぶりはかわいそうだが、、
133童夢 ◆ICUac.UOMU :04/11/02 22:02:48 ID:eWHv6TqO
早稲田のレッテルが欲しいなら早稲田行けばいいじゃん。
関係ないと思うならいかない。それだけ。
国家一種から官僚になる以外、レッテルとしての学歴は
あまり関係ないでしょ。
134エリート街道さん:04/11/02 22:03:58 ID:V0V1UEno
>>133
レッテル、って悪いにゅあんすあるきがする
135エリート街道さん:04/11/02 22:05:45 ID:V0V1UEno
>>133
それと、そのHN、会社名?
136エリート街道さん:04/11/03 12:40:32 ID:QvWO9EyH
編入は?
137エリート街道さん:04/11/03 13:53:50 ID:CiOoDrKR

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) まっ、待ってよ!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  ボクも早稲田に連れてってよ!!
 .ニ (  ゚д゚)、ペッ|!  U _ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  ←明治
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
138エリート街道さん:04/11/03 20:35:32 ID:QxOr29bw
>>133
学歴は一生つきまとう。

というか、総代商はオススメできない。
なんというか、早稲田でーーーーす(・∀・)みたいなノリを
楽しめないのである。個人差はあるが。

1年遠回りするなら早稲田にいけるなら逝って欲しいね。
私立文系ではやはりサマザマに恵まれている方だと思う。

2年遠回りするとなると・・・わからん。
139エリート街道さん:04/11/04 02:53:24 ID:Jrmnkb5u
>>138
ええ?
早大商学はめっさ早稲田っぽいじゃん
チョット頭がいい人から馬鹿まで勢ぞろい
140エリート街道さん:04/11/04 04:27:01 ID:hvg+wp3j
>>139
商学部は早稲田っぽいけど、上限単位が少なかったり出席厳しかったりで遊びきれない。
今は、社学の方が良い意味でも悪い意味でも早稲田っぽい気がする。
141エリート街道さん:04/11/04 05:17:10 ID:Y5N+87zt
代ゼミ明治商56
   早稲田商63

偏差値7の差はでかいぞ

>>1
今からじゃ無理!
142エリート街道さん:04/11/04 17:54:02 ID:AUX3gpQS
>>141
九州大学経済学部を基準にとって考えれば分かり易いだろう
九大に受かって明治大商学部に入るようなおバカは1人もいない。
が、早慶商学部にまぐれで受かれば、経済的に許される限り、手放しで大喜び、上京、即、入学だろう
このスレの勘違いでもに忠告しておきたいのは、明治如きが、「準早稲田」では無いということ。
早慶に準ずるのは宮廷(但し理系は早慶理工とも同等)であり、その下には上智や全国の国立大が
続く。

1流私立大学が山P明治のようないい加減な大学と違うのは、重箱の隅を就くような入試問題に対処すべく
入試日迄の定められた期間内に(山川の日本史など)勉強をもれなく完遂させる事務能力、行動力を社会や職場から評価されている結果である。

元寇が西暦何年だったとか、必死で暗記した知識そのものは理系と違い、大学でも社会でも何の役にも立たない。

偏差値56⇔49(←國學院クラス?)の差は、覚えた単語の量に過ぎず、能力の差に非ず、そんな物は五十歩百歩。


 
143エリート街道さん:04/11/04 18:01:20 ID:aeEcUw0Y
>九大に受かって明治大商学部に入るようなおバカは1人もいない。
>が、早慶商学部にまぐれで受かれば、経済的に許される限り、手放しで大喜び、上京、即、入学だろう

うそんw君マーチ丸出しだよ
早慶の一番のファンはマーチだからね。
144エリート街道さん:04/11/04 18:20:51 ID:5KPdzcnz
>>143
九州(特に田舎)で生きていく人なら九州大学に逝った方がよいかもしれない。
全国規模の企業に勤めるなら・・・・どっちでもいい気がするが、慶応がいいと思う。
公務員になるなら・・・九大のほうがいいんでないの?

とまあ、進路に応じて違うわな。

>>142
早計に準ずるのが旧帝 ではなく、旧帝に準ずるのが早計 だと思う。
旧帝≧早計>情痴だな。

早計を含めてしまうと人数が膨れてしまうから、明治までオハチが回ってこないという意味では同意。
145エリート街道さん:04/11/04 18:36:11 ID:AUX3gpQS
>>144
18歳の時点で「公務員になるなら・・」などと人生を決断出来るのだろうか?

>全国規模の企業に勤めるなら・・・・どっちでもいい
 
 文系で宮廷は早慶の敵では無い。名大や阪大でも同じく。
 私大バブル期以前と違い、私大出身者が蔑視される傾向は確かだが、
 やはり早慶だけは別格である。
 特に慶応経済と早大政経・法は、強固な学閥を形成する一橋出身者に勝るとも
 劣らないのが当社の現状。
 
 
146エリート街道さん:04/11/04 18:47:56 ID:5dEO6Vqx
リーマンなんかになりたいのか?
しかも文系じゃ営業奴隷確定だなw
147エリート街道さん:04/11/04 19:57:43 ID:5LbTYtHr
明治の商は、前学長の山田に乗せられて産経を廃止して、
商学科蚤にしたのはまだ良いとして、この私大デフレの時代
に定員増員効果をもたらしたため、偏差値60をきるという失態にいたった。
その上センター参加せずとかたくなさゆえ、難易度操作しようがない体たらく。
全ては、経営学部の陰謀ですね。
148エリート街道さん:04/11/04 20:22:25 ID:TeDXlZkV
早稲田商と横国経営なら横国行くだろ。
早稲田商と言えども横浜国立ブランドには勝てないよ。
149140:04/11/04 20:26:39 ID:8X9k16Rk
俺は早稲田商を選んだけどね。
まぁ、個人の好みだろうとは思うけど。
150エリート街道さん:04/11/04 20:51:03 ID:5KPdzcnz
>>145
親の見識(つか洗脳w)が大切だな>進路。

>>148
横浜国立を選ぶ奴はいないだろう。
151エリート街道さん:04/11/04 20:56:30 ID:xp9J73lX
>>37
遅レスで申し訳ないが・・・
明治大で詐称喚問をするのは、学歴板史上はじめてじゃないか?
152140:04/11/04 22:03:21 ID:8X9k16Rk
でも、俺は横国も好き。
153エリート街道さん:04/11/04 22:04:58 ID:uFr2OIaU
横国って超カッコいいよね!
154140:04/11/04 22:26:14 ID:8X9k16Rk
まだ学生なので先のことはよく分からないが、
明治も早稲田もそこまで変わらないんじゃない?
もう学歴社会は崩壊してきてるんだし。
155エリート街道さん:04/11/05 00:05:41 ID:j4Q1V5e9
そんなことより会計士の資格取れ>>1
156エリート街道さん:04/11/05 00:10:38 ID:2U6d8Gsu
>>151
1が言動から明らかに明治大学生でないから
詐称喚問されたんだと思うが。
>>39から結局1は只の煽り屋と発覚して
それ以来、姿を消しているしね。
157エリート街道さん:04/11/05 03:59:59 ID:DbOIly96
偏差値では

中央総政=早稲田人科=立教社会=青学文=法政法=明治政経=慶應商

158エリート街道さん:04/11/05 07:38:56 ID:07dmf5N1
>>154
学歴社会はずっとあるよ。
学歴ある奴の中から実力主義で選ばれる ってな感じだ。

159エリート街道さん:04/11/05 15:58:37 ID:mJGrDcBI
<司法試験>平成11年→15年にかけての平均合格率
  大学名 出願者 合格者 合格率     
  ──────────────     
  東京大 14428 1080  7.49%     
  京都大  8059  536  6.65%     
  一橋大  3762  211  5.61%     
  大阪大  3292  152  4.62%     
  慶応大 13520  544  4.02%     
  上智大  3044  117  3.84%     
  早稲田 25641  825  3.22% ←←←←← 
  東北大  3094   95  3.07%     
  名古屋  2160   65  3.01%     
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62% 
  筑波大   584   13  2.23%   
  同志社  6133  128  2.09%   
  都立大  1491   29  1.95%   
  南山大   580   11  1.90%   
  中央大 25235  478  1.89%  
  広島大  1110   20  1.80%   
  学習院  1617   27  1.67%   
  阪市大  1743   29  1.66%
160エリート街道さん:04/11/05 16:14:24 ID:mJGrDcBI
【国家公務員採用I種試験】大学別合格者数(10人以上)

平成16年度
1 東京大学 498
2 京都大学 221
3 早稲田大学 125←←←←←←
4 慶応大学 85
5 九州大学 73
6 東北大学 67
7 北海道大学 60
8 東京工業大学 50
9 大阪大学 46
10 神戸大学 42
11 立命館大学 36
12 中央大学 35
13 一橋大学 33
14 名古屋大学 30
  東京理科大学
16 広島大学 23
17 東京農工大学 20
  筑波大学
19 岡山大学 14
20 横浜国立大学 12



161エリート街道さん:04/11/05 16:16:01 ID:mJGrDcBI
【世界的な研究教育拠点「21世紀COEプログラム」採択数】

東京大学・・・・COE採択 26
慶應義塾大学・・COE採択 12
早稲田大学・・・COE採択  9

++++++++++  教員の学問的能力の壁   +++++++

法政大学・・・・COE採択  1 
明治大学・・・・COE採択  0←←←←←wwwwwwwwwww


162エリート街道さん:04/11/05 20:11:19 ID:J2+S+ZHT
また法制か。悲しくないか?いくら君が叫ぼうとも、世間では明治>法政。
163エリート街道さん:04/11/05 21:00:48 ID:xWL0iIK3
>>159 >>160 >>161
司法試験合格率、国T採用者数(合格者でなくて)、COE採択数の
三要素は日本での大学が一流か否かを計る試金石と言える。
 (医・歯大を除く)
明治など2流大学にも入らん、話にならん事を数字が正直に物語っている。
164エリート街道さん:04/11/06 11:22:16 ID:3OgyBCWt
http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html
☆学業成績の基準

法 特に定めません。 ←←←プw
政治経済
(前期日程) 特に定めません。←←←プw

165エリート街道さん:04/11/06 12:02:02 ID:A5pRDa9/
検証不可の疑問なんだが、
一口に早稲田といっても東大落ちクラスから明治クラスが浪人して入るレベルまで
ピンきりだと思うが、果たして浪人して早稲田に入ったとして明治現役で終えるより
同じ人間がその後の人生で全く違う結果になるもんだろうか?
貴重な1年を賭すのであれば、身の丈にあった国Uとか税理士あたりを目指して
勉強した方が良いんじゃないか?
166エリート街道さん:04/11/06 12:51:04 ID:vEWWBrxt
>>165

人それぞれだが、学歴板を覗くようなヤシであればやっぱ浪人して
早稲田に行っておいた方が無難。
世の中に出てみると、実際明治の早稲田コンプって凄まじいと思う。
少なくともオレの周囲を見る限り。
167エリート街道さん:04/11/06 19:54:03 ID:wNIgph+T
>>165
他人がどう思うか!という要素によって、本人の能力が
多大な影響を受けます。

素材が同じなら、早稲田に逝った方が言い。1年分のロスは
余裕で回収できる。

貴重な1年を賭すことが、無意味ではないことも考慮せよ。
168エリート街道さん:04/11/06 19:56:59 ID:Y8ovEOqS
>貴重な1年を賭すのであれば、身の丈にあった国Uとか税理士あたりを目指して
勉強した方が良いんじゃないか?


↑こういうふうに身の丈とか言って自分の可能性狭めちゃうやつが
行く大学がマーチ。
自分の可能性を信じられる人が早慶にいける。
169エリート街道さん:04/11/06 19:59:17 ID:u1zg2ioK
はっきりいって早稲田商で人生やり直せるか???ww
170エリート街道さん:04/11/06 20:06:27 ID:wNIgph+T
>>169
明治よりはいいんじゃない?

171エリート街道さん:04/11/06 20:06:50 ID:1m6hBpyy
早慶ってたしかに入れば一流企業に就職できそうなイメージあるよな。
逆に明治中央だともう一流企業はダメポみたいな雰囲気
中央なんかは会計士でも早慶に次ぐ実績があるのに。
いつ頃からこういうイメージがついたんだろう。
172エリート街道さん:04/11/06 20:14:58 ID:wNIgph+T
>>171
どうも昔からみたいだよ。
昔は 旧帝=宜しい。  私立大学=論外(上智を含む) 
但し、総計だけは私大の中では別もの かな?

って感じみたいだな。
173エリート街道さん:04/11/06 22:59:03 ID:CblJ1pdF
早稲田慶応(一流企業ザクザク入る)→上智横国(一流企業入る人もそこそこいる)→明治中央(一流企業ダメポ)
ってイメージないか?
何でだろうね。実際はどうかわからんけど。
174エリート街道さん:04/11/07 06:14:34 ID:HB+Vtw/3
>>171>>173
 ”学閥”のせいですよ!
慶応が東大・一橋並みの待遇を受けるのは、慶応卒が他の私大より特別に有能だからでなく
三田閥が日本中津々浦々の地域、大企業内で有効かつ機能的に塾員を守ってくれる為。
早大の学閥は大派閥にも拘らず、慶応ほど強力ではない。
175エリート街道さん:04/11/07 10:19:47 ID:krTGq685
            作詞:東工大1年

ぼ〜くらはみんな〜え〜きでんだ〜♪
しりつだから馬鹿なんだ〜
ぼ〜くらはみんな〜ま〜けぐみだ〜
さべ〜つされて鬱つなんだ〜

が〜くりょくを〜やまピ〜と〜くらべてみ〜れ〜ば〜
ぶ〜んすうも知ら〜ない〜しりつせんが〜ん

めいじだ〜って〜あじあだ〜って〜かながわだ〜って〜
みんなみんな〜えきでんなんだ〜ともだちなんだ〜(゚∀゚ )
176エリート街道さん:04/11/07 10:21:51 ID:krTGq685
177エリート街道さん:04/11/07 18:23:40 ID:5DcYUmAb
>>130>>131
 ↑明治ほか、負け組み大学のこういうコピペを貼ってる椰子は悲しいね
  大企業の役員って事は50代〜60代くらいだろ
  大学進学率そのものも低く、東京六大学全盛で
  明治、法政、立教が世間で尊敬されてた時代に社会人になった世代の話だぞ
  
178エリート街道さん:04/11/08 07:28:10 ID:wQt54gvQ
そう思う。
その時期のマーチの人は愛校心も強いしね。
今はどうだろう。
179エリート街道さん:04/11/08 12:09:49 ID:eWN8wKi/
そもそもマーチという枠組みに違和感を感じてるのでは。
180エリート街道さん:04/11/08 12:11:53 ID:wcVQe0sv
マーチというのは予備校が勝手に作った語呂合わせだからね
181エリート街道さん:04/11/08 12:37:35 ID:mWm2A9nC
取引先に明治出の60過ぎのオサーンがいるが、漏れが早稲田出と知って
あれこれ仕事上で軽い難癖を付けてくる。
もちろんこちらも理論武装はしっかり行って、付け入るスキは与えては
いないけどハッキリ言ってかなりウザイ。やっぱコンプの裏返しなんかな。
取りあえず相互取引先で、完全な得意先ではないので事無きを得てる。
つか大学進学率が飛躍的に伸びた今の明治ならともかく、あの年代で
明治って(ry

>>1 悪いことは言わない、早稲田に行くべし。
182エリート街道さん:04/11/08 12:46:22 ID:XLkywTa8
色白で明治、色黒で胸毛ボーボーで早稲田なら
断然明治
お前ら早慶至上主義すぎ。
そら早稲田の方がいいけど明治でもいいやん。
183エリート街道さん:04/11/08 12:48:42 ID:cxIBDN06
どっちもいやだね こくこうりつにあらずんば 大学にあらず
184エリート街道さん:04/11/08 14:59:42 ID:dqY18Oug
>>182
>色白で明治、色黒で胸毛ボーボーで早稲田

 ↑
相変わらず、2ちゃんねるで不平等な条件を設定して自己満足してる山P明治クン。
このスレもコンプ充満明治クンが立てたんだろw
 ↓
●反町顔で明治の男vs早稲田でジーミー大西顔の男●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098891608/l50
185エリート街道さん:04/11/08 15:16:40 ID:dqY18Oug
>>181
>大学進学率が飛躍的に伸びた今の明治ならともかく

進学率が伸びたのは女子大、短大や明治みたいな「経営学部があるような」お笑い私大が
増殖した為。経済的にも家庭的にも恵まれた現代に生まれながら明治どまり、
ヌケヌケと明治大に入学する(つまり明治を容認出来る)は少なくとも受験競争における自分の負けを認めたという事。
そういう男は社会に出ても負け組み。
186エリート街道さん:04/11/08 15:29:19 ID:7PdM/3qW
マジスレ禁止!
187エリート街道さん:04/11/08 15:31:22 ID:SlAmi2h9
>>184
色黒で胸毛ボーボーが必死
188エリート街道さん:04/11/08 15:34:55 ID:dqY18Oug
>>187
色黒で胸毛ボーボーでも「NEWSと同じ学校言ってますw」よりは
100倍まし。
189エリート街道さん:04/11/08 15:36:26 ID:SlAmi2h9
色黒で胸毛ボーボーの奴って
自分で胸毛なでたりするの?
190エリート街道さん:04/11/08 16:07:57 ID:9AW/TiwM
>>188
広末のことはなかったかのような言い様だなw
頂点から奈落まで最短距離で転落していってるような生き様にちょっと感動すら覚えるw
191エリート街道さん:04/11/08 16:26:35 ID:dqY18Oug
>>190
広末涼子が堀越出身かな?
第一、ここは全く住む世界が違う早大商学部と明治山p商学部のスレ。
192エリート街道さん:04/11/08 16:31:39 ID:wMnX6MdK
広末涼子と南野陽子?だっけ、清純派アイドルの。
ってどっちが頭いいの?全盛期はどっちが凄かった?
193エリート街道さん:04/11/08 16:48:38 ID:cEy0B9oB
品川女子学院って何?
広末はここを一般受験で入ったのか?
194エリート街道さん:04/11/08 18:06:19 ID:Zm+uJcid
ID:dqY18Oug
キミこのスレの1の明治大商1年18歳でしょ。
駄目だよスレたてたのに他人のふりをしていちゃあ。
195エリート街道さん:04/11/08 18:10:58 ID:Hk32RpcS
明治商いくなら法政法、成蹊法あたりの方がまだいいな。
196エリート街道さん:04/11/08 19:40:59 ID:/+YKnJrf
現役で明治文系に入学するバカの気が知れない
と言うか勿体ない。
駒澤と明治なら変わらないけど同じサラリーマンの場合、明治卒と早稲田卒の
その後の人生は雲泥の差。
四谷大塚や日能研の子供たちに聞いてみろ。目指せ!開成、東大。
目指せ慶応普通部、慶応ボーイ! 目指せ桜蔭、めざせお茶の水女子!
目指せ帝京、めざせ医師! 

「目指せ、学院、早稲田!」は許せるとしても

 「目指せ、明治大学!」←小学生でこんな大爆笑なセリフは聞いた事も無い!
197エリート街道さん:04/11/08 19:42:29 ID:/+YKnJrf
小学生の頃を思い出して、初心に帰れば明治商が如何に
  負け組みか分かると思う
198エリート街道さん:04/11/08 22:43:32 ID:FCd3IN5j
>>192
全盛期は南野の方が上。女の子も憧れる存在だったし。
頭は似たようなもんだろうけど
早稲田に入ろうとしたぐらいだから広末の方が多少いいんじゃないの?
てか今広末のファンっているの?
199エリート街道さん:04/11/08 22:53:52 ID:gafDa3I/
早稲田がそれほどでもないことは、早大卒の君が一番わかってるんじゃないの?
君こそ人生の負け犬だってことをね。かわいそうに。
200エリート街道さん:04/11/09 00:13:45 ID:mcXeE22s
琢さんいるからな。総代生。

全然メリットを感じないw
201エリート街道さん:04/11/09 15:45:05 ID:oWnm/VOd
都銀でリストラ食らって生活困ってる早慶OBはマジで多いよ。
都銀入る頃は早慶レベルでないと難しかったので今それが裏目に出て
再就職もままならず大変惨めな生活送ってるのを見ると可哀想だよ。
202エリート街道さん:04/11/09 17:50:36 ID:qdsquJDB
>「目指せ、明治大学!」←小学生でこんな大爆笑なセリフは聞いた事も無い!

   明治大学の付属って本当に明治大学以上にヴァカだね!
   何で早くから人生捨てないといけないのか?
   それとも大学に行ければエリートとでも思っているんだろうか?w
203エリート街道さん:04/11/09 18:48:08 ID:8GODGLhV
↑それじゃ日大の付属行くやつはどうだい。電波か?そんなことないだろう。
世間のこと何もわからん偏差値オタクのてめえが一番に電波だろうが。
この糞野郎が。
204エリート街道さん:04/11/09 18:50:08 ID:lUfwcU3d
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::| 帝京で人生やり直してえ〜!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \

205エリート街道さん:04/11/09 19:14:32 ID:qdsquJDB
>>203
明治商が興奮して日本語意味不明w
 
>>204
 おまえ、シャレにならんぞ
 明治商卒でフライパンのセールスマン君が助手席にナースを
 載せてジャガーを乗り回す帝京卒のお医者様を見て人生やり直して〜!事実だろwww
206エリート街道さん:04/11/09 20:18:39 ID:8GODGLhV
お前のほうが日本語おかしいあるな。チョん科?
207エリート街道さん:04/11/09 21:15:28 ID:M0DE6Fzm
>>199
同窓がたくさんいることに強みを感じます
首都圏で働くなら、早稲田卒は得だね♪
208エリート街道さん:04/11/09 23:08:52 ID:Lb37Zvij
山Pが商学部だよね
209エリート街道さん:04/11/10 06:47:56 ID:YzYtLUEU
一場ってふざけていないか?フェアではないよな。どう思うよ。
210エリート街道さん:04/11/10 06:54:38 ID:p/E8TpWb
負け犬の定義

私文、明治、無職
211エリート街道さん:04/11/10 07:05:41 ID:C/IlOVHJ
meiji逝くなら法制のほうがいい
212エリート街道さん:04/11/10 09:37:10 ID:c9InFAvv
>>209
ふざけていても楽天のエースとして一場は勝ち組!
徳島商業卒でも明治卒でも沢村賞の川上も勝ち組! 
堀越卒でも明治商でもスターの山下智久も勝ち組!

 早慶卒のエリート達の影で大会社の使い捨て会社員として深夜までこき使われ、
 挙句の果て、30代でクビになる運命の国家資格なし技能なしタダの明治商は負け組

>>201
 当方、歌舞伎町のハローワークで働いているけどそれ、実感します。
 バブル期に明治や日大のマンモス大学が銀行に大量入行している為か
 そちらの無職の方が目立ちますが・・
 理系卒や慶応はいません、流石ですね
 いてもクビじゃなく、自分から会社を辞めた人たちでしょう
 
 
213エリート街道さん:04/11/10 10:40:14 ID:lfjXm6xN
↑ハローワークで働いてるオッサンがなぜこの時間に?
勤務時間中ならば税金泥棒じゃねえか。
214エリート街道さん:04/11/10 10:57:28 ID:c9InFAvv
有給だよ!おとなのようちえんの文系ヒマ人
215エリート街道さん:04/11/10 11:32:15 ID:slFCAAiA
ID:c9InFAvv乙
はやく明治大商1年18歳の名に戻れよw
216エリート街道さん:04/11/10 13:09:08 ID:BduopkUp
バブルの頃はハローワークみたいな下層公務員で働いてる者を見下してた香具師どもが
職探しで訪れて複雑な心境だろうな。
217エリート街道さん:04/11/10 13:11:25 ID:mWa3XWkY
おまえら、帝京で
穴あけてやるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         ∧_∧  
       ⊂( `∀´)⊃-、_
     ///◇◇ ノ::: //|
     |:::|/( ̄ ヽノ:::::::|::::|/|
   / ̄ ̄(__) ̄ ./| |  .|
 / 旦 /三/ / | |__|/
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |

218エリート街道さん:04/11/10 13:23:37 ID:stfanibf
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < よし、富士見高校から東大入るでぇ〜!
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"

219エリート街道さん:04/11/10 13:24:37 ID:stfanibf
             /. ̄ ̄ ̄ ̄.\
            /|         |ヽ
           /彡|         |ヾ))
           (///|  浦和高       |、彡))
          ((//|         |彡ノ)
          ((彡ji|         |彡ノ丿
          ((彡))ー‐ヽ_ ,ー―;(彡丿ノヽ
          //彡彡/●ヽ| | /● >ヽ彡ソノ
         /丿ノ( ヽー´| | ヽー´ |ソソ彡;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         )/丿ミヽ    | |     /|`)ソソヾ   |<ウェーハッ!
        ((/丿ノヽ|:::  (,、_,、)   :::/_/丿;ノソ  < おっ、ちょっ、まてよ、富士見高!
         V(()))/|::::.       :::/ノ丿ソ     |
          ((()ソヽ  ノーヽ  /丿ノ;ヽ、     \_________
           ((/))\ ヽ二ノ /))(();))
            丿ノノ |\ ⌒ ノ|(()))ヾゞ
              /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
   三  ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
  三   /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
  三 .ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  三 ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  三 し|  | \.||             .|   .|\ ||
   三  i  .|  ii               i  |  .ii 
    三 ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
220エリート街道さん:04/11/10 15:04:18 ID:Y43heaQg
>>212
私文で早慶に入れなければ、実社会では明治も國學院も同じ。
 それを違うと言い張ってるのは2ちゃんねるの学歴房だけ
221エリート街道さん:04/11/10 15:08:07 ID:te7SDTLM
>>220
横国経営ブランドなら早稲田と同等だよね。
222エリート街道さん:04/11/10 15:10:06 ID:c9YLMPha
旧帝理系博士卒アカポスゲット済の俺にしてみれば
早慶なんざ相手にもならねー弱者だがな
223エリート街道さん:04/11/10 15:38:10 ID:Y43heaQg
>>221
早慶には遠く及ばないが、国立大学卒業というのは一目置かれる
224エリート街道さん:04/11/10 15:40:35 ID:te7SDTLM
>>223
同等でしょ、横浜+国立なんだから
225エリート街道さん:04/11/10 16:29:01 ID:ugl92GU2
早稲田は負け組
226エリート街道さん:04/11/10 20:22:54 ID:YygIokET
横国の勘違いがすごいなw
明治とほぼ同等か、ほんの少し上ぐらいでしょw

>>225
早稲田は勝ち組♪
227エリート街道さん:04/11/11 12:37:59 ID:B5M8OUmv
時代錯誤をしたおじさんがいるけど、さすがに横国は駅弁王だし
明治よりは上だろ。
横国経営に合格した場合、自分としては早稲田の場合、政経、法、商以外
だったら横国を選択する。
まあ難易度的には社学と同じ位で、お買い得度でいったら社学以上なんじゃないの?
228エリート街道さん:04/11/11 12:42:01 ID:QiWQjsDk
秋葉原が遠いからという理由で横国経営蹴った馬鹿を知ってます。
229エリート街道さん:04/11/11 12:42:23 ID:omBW46is
早稲田狙わず
明治で大学の勉強を真面目にやった方が利口だよ
230エリート街道さん:04/11/11 15:21:10 ID:YBCrRpqW
>>198
広末にもこんなインタビュー受けて欲しい

平成14年8月23日発売の週刊ポストにて
<引用>
記者 奥手ってことは、初めての経験は18歳くらいだったんですか。
南野 いや、もっと後ですね。20歳は超えていましたね。
記者 まさか、25歳を過ぎてからとか。
南野 そこまではいかなかったような気がするけど…う-ん、最初は…何いってるんだろう、私(照れ笑い)。
<引用終わり>
231エリート街道さん:04/11/11 16:08:37 ID:6/F+82hq
>>229
早稲田を狙って、大学の勉強を真面目にやればよい。
232エリート街道さん:04/11/11 16:10:30 ID:U+h9g4aq
早稲田ではなく一橋でやり直せよ。
私大の高い学費をこの上さらに親に払わせる気か?
233エリート街道さん:04/11/11 16:22:13 ID:5C5D8h/2
明治で充分。
234エリート街道さん:04/11/11 16:23:56 ID:YUWJGZhQ
法政で充分。
235エリート街道さん:04/11/11 16:25:45 ID:O72S2bPy
横国経営は?
国立だし横浜ブランドもあるから慶応商並みの評価されるよ。
236エリート街道さん:04/11/11 17:13:38 ID:3wfoDUAZ
俺のクラスから2人浪人して早稲田商に行ったが
進路は私立の商業高校教師(駅弁蹴り)とSE(法政蹴り)で
SEの方は既に転職して外食に移ってる

このスレみて2人は浪人しなければどうだったのかなと思ってしまった




237エリート街道さん:04/11/11 18:00:14 ID:13Bqp1dd
明治商(現役)と早稲田商(一浪)。マジどっちがいいんだ?
学歴的にもちろん早稲田だけどさ、人事も一浪を優先すんのかな。
能力的にはほぼ同じ様に思われるが。。。。
238エリート街道さん:04/11/11 21:45:22 ID:A0ojYPyd
A大学(現役)とB大学(浪人)マジどっちがいいんだ?
AもBもほぼ同じように思われるが。。。。

 毎度お馴染みワンパターンな工作員
239就職課:04/11/11 21:48:17 ID:MH8W94l7
237.文句なく早稲田です。2浪までは平気でしょう。3浪はチョときついが。
240エリート街道さん:04/11/11 21:59:46 ID:A0ojYPyd
1浪で早大、上智とも落ちたら普通に専門学校か就職だと思うが。
初めから私立の負け組大学には納得出来ないから浪人した訳で
一貫性が無いだろう
241エリート街道さん:04/11/11 22:31:22 ID:Uk95+hEz
明治という学歴よりは早稲田という学歴のほうが
何浪であっても安心できるww
242237:04/11/12 02:00:19 ID:2f/U4rMp
ま、現役明治<早稲田一浪か、やっぱ。
一浪のコンプレックスよりは、明治コンプレックスのが強そうだし。
でも、確実に学力的には、
現役日大=一浪明治
現役明治=一浪早稲田
現役早稲田=一浪東大

一年も余分に勉強して、暗記科目の地歴公民、古典・漢文、英語(も絶対暗記)が上がらないわけがない。
要は決断できるかできないか。金があるかないか。
243お、:04/11/12 02:04:47 ID:2f/U4rMp
大学のLAN使ってアクセスしてるせいでIDが変わってる。
こんなこともあるもんだ。
244エリート街道さん:04/11/12 02:24:01 ID:xfWkXzxY
明治と早稲田/慶応の学力の差はそんなにないと思うが、
社会的評価がかなり違うからね。
245エリート街道さん:04/11/12 02:57:58 ID:vys6Pi2/
>>244 詐称はいかん!

(文系)
 早慶>>>旧帝≧上智>>>>全国の国公立大学>>∞>>明治

(理工系)
 早慶=旧帝>>>>>>>>>上智>>明治≒全国の国公立大学



246エリート街道さん:04/11/12 07:34:15 ID:AQKxt1wa
>>242
そんなわけはない。

>>245
(文系)
 上位旧帝>>一橋>>早慶≧旧帝>>>>>上智>>>>全国の国公立大学≒明治

(理工系)
上位旧帝>>>東工大>旧帝≧早慶>>>>>>>>>>上智>明治≒全国の国公立大学

の方が正しいだろ。正直、早計を持ち上げすぎw 
247エリート街道さん:04/11/12 08:14:55 ID:MMkrMEze
明治商って看板学部なんでしょ?
248エリート街道さん:04/11/12 08:24:07 ID:0mfZeku1
>>242
現役特有の考え方だな。
潜在力を量ることと学力を量ることを混同している。
249エリート街道さん:04/11/12 09:11:57 ID:vLf48qlG
>>245
>(文系)全国の国公立大学≒明治

折角、苦労して国公立大学に入った優等生が何で山P大学と同じ扱いなのか理解に
苦しむが・・

そんな事より平成16年度司法試験合格者速報
早稲田が十数年ぶりに東大と並び、全国トップになったらしいが
そんな大学を明治なんかと比較するな
250エリート街道さん:04/11/12 09:51:42 ID:7GFK5fs/
苦労してセンター70%もとれないなんて、相当能力に
恵めれていないんだなw
251エリート街道さん:04/11/12 10:22:34 ID:e+82+/5L
早稲田の優秀者層はざっとみて上位50〜70%
明治は10〜20%の違いはあるだろう。
上位層はどの社会でも頭角を現してくるが、
下層がどのレベルを保ってるかで社会の評価も決まると思われ。
早稲田はマスコミ握ってるから実力以上に評価される傾向があるのは事実。
252237:04/11/12 12:39:21 ID:2f/U4rMp
>>248

してないって。237の能力的にはって言葉はよくなかったな。
たださ、暗記いっぱいして、偏差値上げて、学力的(努力で上げられる部分ね)に高くなっても、
能力っていうかその人の頭の切れ度は変わんないよな。これは間違ってないへ!?
ま、周りに二浪の人とかで頭が切れる人がいて、一概に浪人=バカとは思ってないけど、、、

で、マジ結論。
学力・・・・・一浪早稲田=マーチ程度
能力・・・・・一浪早稲田≒現役マーチ≦現役早稲田
もちろん、受験で能力を測れるとは思ってない。
でも、客観的に早稲田で一浪がかなり現役に馴染んでいることから、
一浪早稲田と現役早稲田を能力でほぼ区別できない。
よって、現役明治も現役早稲田とたいして区別できない。
よって、その辺似たりよったり。
よって、大学名だけでバカと言ってる奴はアホ。自分を磨きなさい。
留学して、バックグラウンドが何もない状況で、はじめて気付く。自分もアホだった。


>>251
同意。
253エリート街道さん:04/11/12 21:34:38 ID:vys6Pi2/
>>251
>明治は10〜20%

  禿げしくワロタ!!
  優秀者層なら1流大学に受かって今頃、明治に存在してる訳もなし。
254エリート街道さん:04/11/12 22:08:44 ID:VInS1U9K
早稲田って言うブランドに浸っていたい。
世間では弱い俺だから・・・。
早稲田って言えば優しくしてくれる。特に商学部は。
255エリート街道さん:04/11/13 07:22:13 ID:/rrC+VDv
>>252
競馬でも100m走でも見てみるといい。

ハナ差がとんでもない賞金差を生み出す。
コンマ3秒で金かそれ以外かが決まる。

格差の小さいことが、世間の両校の評価に対する当不当を導くものではない。


ちなみに、俺は芦屋大学の男はアホだとおもうぞ。大学名を聞いただけでバカだと思う。
間違ってるか?
256エリート街道さん:04/11/13 07:31:22 ID:kKWcZtkb
東京女子医大卒、外科医、学歴板の方たちよりは
少しお姉さんの27歳です。

女医に相応しいお相手の学歴ってどの辺からなのでしょうか?
私的にはサラリーマンの方で文系出身なら国立大学卒か(←私大出の私が言うのもなんですけど)私立なら早慶限定、
理系なら日大以上だと思っています。
松坂クンみたいな1流のスポーツ選手なら学歴不問なんですけどね。
うちの病院の出入り業者の薬剤配達のセールスマンの人たちって
駒澤とか明治の文系とかそんな人たちばかりなんです。

257エリート街道さん:04/11/13 07:34:46 ID:bZa0C7FA
横浜国立って言うブランドに浸っていたい。
世間では弱い俺だから・・・。
横国って言えば優しくしてくれる。特に経済経営学部は。
258エリート街道さん:04/11/13 07:35:34 ID:ErhrPUyv
なんで文系と理系でそんなに差つけるの?
259エリート街道さん:04/11/13 07:41:15 ID:/rrC+VDv
>>258
世間知らずなんだよ。
理系なら文系よりキビシイ基準になるのが普通。
理系なら上智は入らないのは当たり前。
旧帝≧早計 あとはサヨウナラ だろ。きっと。
260エリート街道さん:04/11/13 07:48:27 ID:kKWcZtkb
女医3割時代、男性に逃げられるので女医の結婚問題は意外に深刻なんですぅ!
261エリート街道さん:04/11/13 07:52:56 ID:NnQ4zmAB
>>早稲田政経

てめえ、帰国子女とかいって全然はなせねえじゃんかw
マジ消えろw
しかもシカゴに友達いるだと?
じゃあ、キャンパスがスラムにある事なんでしらねえんだ、
お前、法政落ちの日大生だろ?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1099750608/l50
262エリート街道さん:04/11/13 08:29:41 ID:ukepdyJH
今の時代は早稲田政経でも明治政経でも同じだよ
明治のほうが開き直れていいじゃないか
都心部にあるしww早稲田は東京のハズレの下町にあるがw
明治商なんてのは名門だし、超優良企業に入らなければ差などない
263:04/11/13 09:08:33 ID:kKWcZtkb
うちの病院にトラックで薬を運びに来る明治OBの営業の人も
こんな事を自慢してましたよw

   「都心だから一流大学」とか 「タワーがあるからエリート」だとかwwww
264エリート街道さん:04/11/13 16:08:41 ID:3cd/Ekc9
明大経営1年だけど、毎日このスレ読んでて不安になって来た。
「明治の負け組で人生終えるか早大でやり直すか?」と言われても
俺は早大に落ちた訳でもなく、今春、明治が第一志望だった訳で
一流大学に行けるような学力もないし、準備もしてない。

大学内では明治に入れて喜んでる奴と、腐り切ってる奴と真っ二つだよ
俺は前者だったんだが、このスレよんで正直、来年以降どうしようか迷ってるよ
265エリート街道さん:04/11/13 17:04:27 ID:/rrC+VDv
>>264
平気だ。早稲田商に入っても同じヨウな(同じではないが)感傷にひたることになる。

早稲田は、法か整形に行くべし!学籍番号a〜 の方がいい。
266エリート街道さん:04/11/13 17:07:37 ID:hL9IFQ9T
学部1000人ってどんな感じなの?
自分の所は学科100人ぐらいだからちょっと羨ましいな。
やっぱ就職とかは競争厳しいの?
267エリート街道さん:04/11/13 17:10:06 ID:fughASbh
>>263
明治大商1年18歳乙
268エリート街道さん:04/11/13 17:10:22 ID:3cd/Ekc9
>>265
うん!早大法って政経と二枚看板だしいいよね〜
今年も司法試験全国1位だったし、↓合格率も9位。
何で早大と明治が比較の対象なのか全くもって不明。

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78%   
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島    3.69%
12位. 立教    3.65%
13位. 九州    3.45%
14位. 上智    3.44%
15位. 北海道   2.84%
16位. 学習院   2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央    2.21%  
19位. 同志社   2.03%
         (合格率2%以上の大学)
269エリート街道さん:04/11/13 17:15:38 ID:3cd/Ekc9
上智の周落と「司法の中央」がこのザマと言うのが笑える。
段々、明治のレベルに近ずいて来たという事か?
自虐的なんだが山P大学なんてよそを笑っていられなくなるぞ
270エリート街道さん:04/11/14 02:56:07 ID:ls9YiIQP
>タワーがあるからエリート

    激しく、ワロタ!!
271エリート街道さん:04/11/14 03:05:10 ID:XbhM359S
>>269
中央はもともと合格者数が多いのと合格率も去年より上がっている様なので
まだいいが、上智の凋落は確かに気になる。

合格率低下は、今年だけの現象にして来年以降はまた私大トップ合格率の座を
取り戻して欲しい。
272エリート街道さん:04/11/14 03:14:26 ID:ls9YiIQP
>>271
 上智大学トップ陥落の原因は何だったんだろう?
 一流私大3校のひとつなのに。
273エリート街道さん:04/11/14 03:19:15 ID:qtmQQGST
<司法試験合格者輩出率―平成16年度>

法律系学科学生数 (司法試験合格者数)
慶応大 2598人 (170人) 6.54%
早稲田 5636人 (226人) 4.01%
中央大 4489人 (121人) 2.70%
上智大 1437人 ( 25人) 1.74%
明治大 4432人 ( 46人) 1.04%
立教大 2066人 ( 21人) 1.02%
学習院 1256人 ( 10人) 0.80%
青学大 2180人 ( 11人) 0.50%
法政大 2445人 ( 12人) 0.49%


合格率なんて下位層が受けて引き下げてるだけ
上位層の厚みを見るなら輩出率だね。上智は立派なもんだよ
274エリート街道さん:04/11/14 03:20:34 ID:qtmQQGST
合格率の高い大学なんてただ単に下位層が受けてないだけだろ
学生数に対して受験者数も合格者数も少なすぎだし、立教あたりは。
275エリート街道さん:04/11/14 03:43:39 ID:1T1GkbR0
>265
それが違うんだよ。文系は社会人になると政経法商は同じ扱い。
だから、中部電力とかキリンみたいな一流企業でも早稲商が社長で
部下が政経法ということにもなる。早稲田商ならこういう逆転が可能
だが、明治だとちょっとムリ。もちろん、下位層なんてどこでも同じで
悲惨なわけだがw
276エリート街道さん:04/11/14 03:47:12 ID:gEktItMw
>>275
横浜国立ブランドの横国経営なら?
277エリート街道さん:04/11/14 03:48:56 ID:GT6Vc2tH
マーチなら中央商が堅めの会社では逆転できそうな雰囲気はある。
278エリート街道さん:04/11/14 05:31:35 ID:ls9YiIQP
>>277
マーチは予備校が商売の為にでっち上げたうぜぇ造語。
文系の分際でそれが身分保証になるとでも思っておもってんのか?

>>275
早大は慶応と違って商学部に栄光の歴史があるので例外。
普通、メーカー等では法学部が総務、法務部門に会社のブレーンとして配属され、経済、経営、
商学部、ビジネス専門学校卒はセールスの第一線で新規開拓に駆け巡るもの。
279エリート街道さん:04/11/14 05:38:30 ID:ls9YiIQP
>>273
 何で国立大学のデーターをコソコソ隠すのか?誰でも受験出来るのを法律学科に限定
 しないとならないのか、何で東京以外の大学も隠すのか理由を尋ねたい
280エリート街道さん:04/11/14 05:59:16 ID:ra7lGuAc
ID:ls9YiIQP必死だな。
はやく明治大商1年18歳にもどらなくていいのかw
281エリート街道さん:04/11/14 10:28:01 ID:WiwqI9JG
一浪・二浪までは早稲田に決まっている。
三浪はやめたほうがいい、人格がひねくれる。
同様に仮面浪人もやめたほうがいい。
仮面浪人した人見てるけど鬱積した何かがあって、いやな性格の持ち主になっている。
282エリート街道さん:04/11/14 11:24:28 ID:XffYNaMb
194 :エリート街道さん :04/11/08 18:06:19 ID:Zm+uJcid
ID:dqY18Oug
キミこのスレの1の明治大商1年18歳でしょ。
駄目だよスレたてたのに他人のふりをしていちゃあ。

215 :エリート街道さん :04/11/10 11:32:15 ID:slFCAAiA
ID:c9InFAvv乙
はやく明治大商1年18歳の名に戻れよw

267 :エリート街道さん :04/11/13 17:10:06 ID:fughASbh
>>263
明治大商1年18歳乙

280 :エリート街道さん :04/11/14 05:59:16 ID:ra7lGuAc
ID:ls9YiIQP必死だな。
はやく明治大商1年18歳にもどらなくていいのかw
283エリート街道さん:04/11/14 13:50:11 ID:ra7lGuAc
114 :エリート街道さん :04/11/14 11:46:59 ID:XffYNaMb
>>113
私文も→本人に責任無し・・かも知れんよ

  小学校時代に、最低、親が算数くらい分かるようしつけておけば
  中学高校で”お客さん”(←数学の授業で教科書のどこをやってるかさえ
  分からないw)に成り果てる事はなかった。
  ”お客さん”は国立大学や建築士、医師に憧れても
  専門学校と私文の二者択一だからねぇwwwwwwwwwwwww  

私文煽り必死だなw
284エリート街道さん:04/11/14 16:20:46 ID:ls9YiIQP
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >> ID:ra7lGuAc←w
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
285エリート街道さん:04/11/14 20:35:32 ID:WiwqI9JG
明治商にもし通っているならそのまま明治を卒業するのを薦める。
早稲田・明治・日大なんて大した差じゃない。
浪人しているなら頑張れ。
大学名は大きな差だけど、性格が曲がるのはもっと大きな一生の問題。
仮面浪人して東大・地国に行った奴いるけど、人間的にだめになっているし、社会はそれを見抜く。
286エリート街道さん:04/11/14 20:39:01 ID:1NBvYpeR

ありえない。
早稲田商と明治商の差は天地
東大にいけば正確曲がっても問題ない。
287エリート街道さん:04/11/14 20:46:05 ID:WiwqI9JG
仮面浪人して地帝に受かって卒業した奴いるけど、大学名に頼った馬鹿になっている。
試験勉強が人間の一つの能力を測るもので、絶対でないことを知らない。
288エリート街道さん:04/11/14 20:53:45 ID:WiwqI9JG
>>286
東大に受かればと言うのは大きな間違い、仮面浪人して東大に行ってもそれなりの評価になる。
勘違いしているのではないか?
学歴は必要だけど絶対ではない。
東大は3000人卒業するんだよ、仮面すると化けの皮をはがれるのも近い。
289エリート街道さん:04/11/14 20:59:30 ID:RgqK0BAG
三浪したら就職試験で多くは年齢制限ひっかかるだろう。
二浪でもメガバンクは絶望的。
二浪以上を多浪というが、多浪はやはり社会人になってからの実務能力に劣る者が多いらしい。
全部が全部ではないと思うがね。

現役で明治入って一浪早稲田ならいいけど、浪人して明治に行ったなら、おとなしくそこで努力しろ。
290エリート街道さん:04/11/14 21:09:20 ID:0e+iGvp9
同意。
まあ一漏までだろう。留年は昔ならいざ知らす、今ね、。
291エリート街道さん:04/11/15 15:54:00 ID:z1i7fVFO
明治は一浪が多いはずだよ。
たしか6割以上浪人じゃなかったかな。今は知らないけど。
一浪で早稲田落ちて明治に入ることになっても
そこで頑張ればいいじゃん。
それから早稲田から中電とかの社長って早稲田でもトップ層だよ。
明治は無理かもしれないけど半分ぐらいはそんな変わらねーって。
292エリート街道さん:04/11/15 15:56:29 ID:vWSVxE+/
早稲田>>>>>慶応>>中央>明治

科学研究費補助金ランキング(経済学)1998-2002 5年分合計
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

順位 種別 大学名    件数  順位
1    国  神戸大学   201  405,870
2    国  一橋大学   182  341,650
3    国  大阪大学   147  324,900
4    国  東京大学   132  247,730
5    私  早稲田大学  125  219,210
6    国  筑波大学   105  177,760
6    国  北海道大学  105  166,240
6    国  東北大学   105  161,100
9    国  京都大学   101  183,730
10    国  九州大学    99  150,170
11    国  名古屋大学  90  163,240
12    国  横浜国立大学 84  132,800
13    私  立命館大学  66  112,230
14    国  広島大学    62  81,800
15    私  慶應義塾大学 59  105,990
15    国  小樽商科大学 59  77,450
17    国  滋賀大学    50  49,300
18    公  大阪市立大学 48  100,400
19    私  中央大学    47  117,510
19    私  明治大学    47  61,640
293エリート街道さん:04/11/15 15:57:10 ID:vWSVxE+/
早稲田>>>>>>明治>慶応>>>>>中央

科学研究費補助金ランク(経営学)
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf
1.一橋大学
2.早稲田大学
3.神戸大学
4.北海道大学
5.筑波大学
6.横浜国立大学
7.東京工業大学
8.東京大学
8.明治大学
10.東北大学
10.日本大学
12.立命館大学
13.北陸先端科学技術大学院大学
13.神戸商科大学
13.東洋大学
16.慶應義塾大学
16.関西大学
16.名古屋大学
16.九州大学
16.滋賀大学
294エリート街道さん:04/11/15 15:57:52 ID:vWSVxE+/
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>明治=慶応=中央

科学研究費補助金ランク(会計学)
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf
1.神戸大学
2.早稲田大学
3.横浜国立大学
3.青山学院大学
5.筑波大学
5.九州大学
5.日本大学
8.北海道大学
8.新潟大学
10.香川大学
295エリート街道さん:04/11/15 16:09:25 ID:E+s3ak+s
>>291
明治では無理です。
早稲田なら、半分は明治と違うコースを歩みます。

でOK?余裕で早稲田有利じゃん。
296エリート街道さん:04/11/15 16:11:11 ID:nc9yrjAh
早稲田って明治をコケにすることを生きがいにしてるのか?
本当最悪な奴らだな。
297エリート街道さん:04/11/15 16:12:56 ID:vWSVxE+/
商学部ランク

早稲田商>>>慶応商>明治商=中央商
298エリート街道さん:04/11/15 20:00:31 ID:E+s3ak+s
一橋が抜けてる!

299エリート街道さん:04/11/16 13:39:45 ID:kfBbMhX2
ここで明治叩いてるのは明治落ちの早稲田だから気にするな。
300エリート街道さん:04/11/16 14:52:10 ID:H5HPMpCL
早稲田ってホントうざいな・・。なんでこんなに必死なの?国立理系の俺からすりゃ早稲田も明治も日大も変わらんのに・・。
早稲田の上位は認めるけど後は終わってるだろw
301エリート街道さん:04/11/16 14:57:23 ID:qfAsgWEu
                   '´ ̄ ̄ """" ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|
                    |::|         .|:::|
                 ヽ/ .= 、_  __,,,..、 ヽ/
                  | | -ェ:ュ ゙_. ,ィェュ  |ヽ.   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.|     ´ `    |. |   | みなさん、帝京に行きましょう
                     |  /L_ _」、  |"|-'  _ノ
               __,. -‐ヘ .< -─--ヽ/.ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
302エリート街道さん:04/11/16 15:06:14 ID:aurMGg6F
>>300
国立理系って・・・駅弁?
駅弁ふぜいが早稲田を語るな。
303エリート街道さん:04/11/16 18:28:52 ID:qeDRWdKM
>>296
>早稲田って明治をコケにすることを生きがいにしてるのか?

 その通り!明治、駒澤はコケにされる為に生まれて来た
 現代のエタ・ヒニンなんだよ。
 それが日本のシステムさ!
304エリート街道さん:04/11/17 06:55:09 ID:2zDazfDd
名自称4年(現役)だが、マジで1浪でもして早計常置に行けば良かったと、シュウカツして思った。

あと、同じ高校のタメの奴で現役時代は俺と同レベルまたは俺より点数悪かった奴が1浪して総計に入るのを見てると、何だか泣きたくなった。
305エリート街道さん:04/11/17 06:58:43 ID:2zDazfDd
名自称4年(現役)だが、マジで1浪でもして早計常置に行けば良かったと、シュウカツして思った。

あと、同じ高校のタメの奴で現役時代は俺と同レベルまたは俺より点数悪かった奴が1浪して総計に入るのを見てると、何だか泣きたくなった。
306エリート街道さん:04/11/17 07:00:27 ID:ceITuyyG
俺は横国経営だから早稲田商より上だね。
307エリート街道さん:04/11/17 07:29:46 ID:YpI0359u
そう言えば横国って大学があったんだよな。
308エリート街道さん:04/11/17 09:10:27 ID:glYRumG+
>>306
non!
309エリート街道さん:04/11/17 09:50:53 ID:dJ1GEHWn
私大専願の時点で負けてることに気づいていない1は
高校受験の段階ですでに人生終了してるよw
310エリート街道さん:04/11/18 16:20:52 ID:kl7rSg4g
sage
311エリート街道さん:04/11/18 16:39:12 ID:p3FWzyU/
>>1
商学部系統で負け犬大学の定義と範囲を示してくれ!
上智大経営は負け犬じゃないよな
 
312エリート街道さん:04/11/18 16:44:39 ID:kJRr0qjt
高倉健も明治大学商学部卒
313エリート街道さん:04/11/18 16:55:11 ID:p3FWzyU/
>>312
大学の数が少なくて競争の無い昔は明治って偉い人が一杯いたんだね
314エリート街道さん:04/11/18 18:48:27 ID:616xbgIx
明治が早稲田になったとこで都銀や商社に入りやすくなるだけだ。
文系だし営業・接客。大学受験なんぞに固執せず公務員試験や
資格試験で頑張ったほうがはるかにまし。
315エリート街道さん:04/11/18 19:30:02 ID:OQDiSGYb
>大学受験なんぞに固執せず公務員試験や資格試験で頑張ったほうが

 明治卒じゃ例え、国Tに合格しても大学名がネックになって採用されないし
 相手にされない。「資格試験で汚名挽回する」明治などの2流大学は
 決まり文句の様に言うが司法や会計士に受かるのは一握りだけ
 ほとんどの明治文系は、セールルマン→(企業合併のリストラで→)タクシー運転手→
 (売り上げ不振で)→ファッションヘルスの店員
316エリート街道さん:04/11/18 19:37:26 ID:e+/L87ge
明治の商学部って結構世間じゃ名門で通ってるぞ
社会に出てすごいわかりますよ。
高校生は、明治に入るなら商学部を絶対にお勧めします。
予断ですけど今ならジャニーズにユニットNEWSの山Pも商学部に芸能人わくで入ってますので見れますしw
317エリート街道さん:04/11/18 20:00:54 ID:X1AibGet
>>315
へぇー、それなら早稲田商から何人キャリア採用されてるっての?
偉そうなこと言うんだったら実績示せよw

どうせ目指す資格(会計士、税理士、国Uあたり)もおんなじレベルなんだろw

318315:04/11/18 20:10:24 ID:OQDiSGYb
317は
ひとことも早大商と言っていないのに、強引に限定したがる明治
余裕がないのにw←必死でこんな文字入れてるしwwwww
319エリート街道さん:04/11/18 20:15:40 ID:X1AibGet
>>318
スレタイよめる?w
政経・法の実績をさも我がのことのように嬉々と語るバカ商って。。。
320エリート街道さん:04/11/18 20:17:03 ID:bME5CxRY
早稲田商卒無職が必死なスレはここですか?
321エリート街道さん:04/11/18 20:17:58 ID:CXsra9ll
↑早稲田明治の話限定のかきこですよ。あんたのほうがすれ違い。
322315:04/11/18 20:21:49 ID:OQDiSGYb
>>319
 みなさん、早大商がバカ商だったら、堀越が漢字ドリルで入れる刻、って
 どういう称号が似合うのでしょうか?wwwww
323エリート街道さん:04/11/18 20:38:10 ID:AskWf21B
>>319に激しく同意!商学部は悔しかったら実績出してみろよ!
■上場企業の役員になれる大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  11 中央法  201
2 慶応法  382   12 京大法  178
3 東大法  373   13 明治商  157
4 慶応商  320   14 京大経済 151
5 早稲商  314   14 京大工  151
6 早稲政経 295  16 中央商  143
7 早稲法  277   17 一橋経済 135
8 東大工  251   18 同志経済 132
9 東大経済 249  19 一橋商  126
10早稲理工 232   20 中央経済 124
324エリート街道さん:04/11/18 20:48:17 ID:CXsra9ll
322.イケメン大学に決まってるだろ。この男ドドぶす大学が。
325エリート街道さん:04/11/18 22:16:05 ID:o3bvhUm+
315は以前あった専門学校スレでマーチを煽っていたのと
煽り方が全く同じで芸がない。
どうせどっかの駅弁理系かなんかだろ?
326エリート街道さん:04/11/18 23:17:37 ID:5pyA9zk/
ほんとにすみません。うちの馬鹿が早稲田さんに盾突いてるようで。
俺からよく言って聞かせますので、今回はこの辺で勘弁していただけ
ないでしょうか。
まったく、あれほど早稲田さんには逆らうなといつもいってるのに・・・
困ったもんです
327エリート街道さん:04/11/19 00:43:01 ID:07PMetqN
早稲田商でここ10年の国1キャリア採用は5人未満だったけど。
ちなみに社学で国1採用は10年間で0人。

早稲田で国1狙えるのは政経のみでしょ。
328エリート街道さん:04/11/19 00:45:07 ID:PiQjGLF+
俺明治だけどこのスレ見てから
何かもう生きてるのが嫌になってきた。
329エリート街道さん:04/11/19 01:02:31 ID:dwNgHjz9
政経と法だけだな。国一は。
どっちも同じくらいの数。
330エリート街道さん:04/11/19 12:21:39 ID:I/2u/K7l
早稲田は妾の囲い方を知らねえな。
よし、俺が教えてやる。
妾には金を出して口は出さないのが上手な囲い方。
口だけ出すのは旦那としては失格。
明治が逃げ出したら困るだろうから大事にしてやれ。
331エリート街道さん:04/11/19 19:05:03 ID:/FMqFmbJ
早稲田なんて口ばかりでチン粉小さいからやめなさいよ。
と、新宿のオカマが言ってたぞ。
332エリート街道さん:04/11/19 19:59:55 ID:zv4OI3I8
●2005年度最新河合塾模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)
G明治大学60.0(文60.0法60.0経62.5営60.0商60.0情57.5)
I法政大学59.7(文60.0法62.5経57.5営60.0社60.0福57.5人60.0国60.0キ60.0)
J青山学院59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西大学57.5(文57.5法60.0経57.5商57.5社57.5情55.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政57.5)
333エリート街道さん:04/11/19 20:02:11 ID:UlW6XE3t
早商だけど鬱で今月一度も学校行ってないよ。
エリートなのに。
334名無しさん:04/11/20 13:25:20 ID:KvQEJHWn
私は早稲田・商卒で塾講師、年収300万です。大学なんてどこでもおなじよ
335315:04/11/21 23:01:26 ID:o7v0d9gQ
駅弁理系だよ。確かにな。千葉大の俺でさえ早稲田は受かったし蹴った。教理だけどね。早稲田語るなって・・。なんでそんな必死なのぁ分からん。
早稲田と明治の決定的な違いって何??国1なるなら早稲田だろうね。まぁ早稲田程度では無理だろうけど。
商学部なんて明治と何が変わるんだか。これって間違ってるんか?実際友達に早稲田も明治もいるけど
大差なく見えるが。早稲田ってなんでこんな自己顕示欲が強いんだろう・・。
この板で必死なのはマーチでも俺ら駅弁でもなく早稲田かもね。
336315:04/11/21 23:07:23 ID:o7v0d9gQ
早稲田程度では無理→早稲田程度ではほとんど無理
337エリート街道さん:04/11/21 23:17:38 ID:cU5gYl34
プレジデント 11月15日
ベンチャー企業の役員になれる大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名
二位 早稲田大 商 45名
三位 中央大学 法 45名
四位 慶応大学 法 38名
五位 慶応大学 商 37名
六位 明治大学 商 36名
七位 東京大学 法 32名
八位 早稲田大 政経31名
九位 日本大学 法 27名
九位 中央大学 経済27名
十一位中央大学 商 26名
十二位日本大学 経済25名

338エリート街道さん:04/11/21 23:19:41 ID:cU5gYl34
■上場企業の役員になれる大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  11 中央法  201
2 慶応法  382   12 京大法  178
3 東大法  373   13 明治商  157
4 慶応商  320   14 京大経済 151
5 早稲商  314   14 京大工  151
6 早稲政経 295  16 中央商  143
7 早稲法  277   17 一橋経済 135
8 東大工  251   18 同志経済 132
9 東大経済 249  19 一橋商  126
10早稲理工 232   20 中央経済 124
339エリート街道さん:04/11/21 23:31:35 ID:r4F4yqJ6

●2004年公認会計士合格者の主な出身大学
 1位 慶応大  208人
 2位 早 大  153
 3位 東京大   93
 4位 中央大   76
 5位 神戸大   62
 6位 明治大   60
 7位 同志社   56
 8位 一橋大   56
 9位 京 大   50
 10位 立 命   40
340エリート街道さん:04/11/22 02:25:27 ID:XrD8QYAj
今一浪で早慶志望なんですけど、早慶合格がリアルになってくると欲が出てきて東大に行きたくなってきました。
一浪で早稲田中位学部と二浪で東大文一なら将来的にどの程度差が出てくると思いますか?
341横国:04/11/22 02:30:51 ID:2twv5FGW
北大あたりがいいよ。いくら東大でも二浪はカス。
342エリート街道さん:04/11/22 02:51:11 ID:IW5mjXdL
早計か他私大かというのは勝ちか負けかという違いがある。
335みたいに千葉大理系程度が何を語るかという気がするが、理系なら
旧帝と駅弁が違うように、明らかで大企業では差別される。まあ、入り口
での差だかが圧倒的に差をつけている。企業も面倒なので早計かそれ以外
かという見方をしてしまってるのが問題なんだが。
343エリート街道さん:04/11/22 02:52:40 ID:ZO6c1erd
早慶合格がリアルなら
後期で東大も受けるべきだな。
俺はそれで受かった。
344エリート街道さん:04/11/22 02:55:43 ID:IW5mjXdL
>340
あと1年で東大にいけるなら、今年一橋か阪大くらいは受かるだろ。そっちに
してみーや。
345エリート街道さん:04/11/22 05:02:40 ID:JAkfFSyz
>>342
何でこいつこんなに偉そうなんだろ?
346エリート街道さん:04/11/22 05:08:21 ID:cEERSUtS
>>341
こいつも意味もなく偉そうだぞ。
347エリート街道さん:04/11/22 06:19:24 ID:4g3BKhWl
>>256
駒沢がお似合いですね。
348エリート街道さん:04/11/22 16:27:03 ID:1U3G6nrR

349エリート街道さん:04/11/22 16:41:02 ID:XrD8QYAj
>>343-344
いや早慶志望だったからまだ国英日しかやってないです。で、とりあえずあと一年ちょっとで英国日をキープしつつ、数学生物公民やろうかと。とりあえずTAUBと生物は高校で教科書レベルの事は一通りやったので。
350エリート街道さん:04/11/22 16:43:49 ID:XrD8QYAj
↑ってようするに今年国立は無理ってことです。センターも3教科しか申し込んでないし。
351早稲田様♂慶應はチンカス:04/11/22 18:57:39 ID:rMtPOeIN
慶應>>>>東北だけど文句あっか!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

              ↑慶應BOYwwwww


http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101116076/l50
352エリート街道さん:04/11/22 19:01:30 ID:R7JycUN8
おれは3ヶ月の受験勉強で旧帝医うかったけどね〜
3ヶ月以上勉強して旧帝医以下の学歴の奴は負け犬だなww
353エリート街道さん:04/11/23 10:36:55 ID:E5wsqkKO
明治も大したことないな。

河合最新偏差値
明治学院 心理 62.5
明治 社会心理 60.0

明治学院は、今まで明治の陰となっていたが、これからは明治が明治学院のパチもん
と言われる時代となった。 



354エリート街道さん:04/11/23 13:27:20 ID:rQ2kABvg
文豪司馬遼太郎をして
「東大・慶応・明治学院」の三羽烏と言わしめた名門校・明学を
マーチあたりのカス大学と比較すること自体失礼だろw







355エリート街道さん:04/11/23 13:33:45 ID:EabIIDMg
>352
妄想乙。
4流私文って堂々と言ってもいんだぜ
356エリート街道さん:04/11/23 23:27:23 ID:RswnBCJ4
>>355
来年から研修医やからwww
357エリート街道さん:04/11/24 13:55:17 ID:nZXsLKoR
2浪して明治商しか入れなかったという奴は、やるだけはやった、
悔いはない、負け犬ではないと思う。
現役や1浪で明治商で妥協してしまう奴こそ本当に情けない負け犬男。
生きてる価値なし。これだけは言っておく。

そういう男は出世競争で負けても、骨の髄まで負け犬根性が染み付いてるから
何とも思わないんだろう
358エリート街道さん:04/11/24 14:06:28 ID:jjXgi3kg
↑明治A浪して世の中に出て大変な思いしたからって、あんた・・・
359エリート街道さん:04/11/24 14:08:33 ID:jjXgi3kg
ついでに言うと3浪したらもっと立派かな
360エリート街道さん:04/11/24 14:15:12 ID:nZXsLKoR
>>358
 マジレスするが、2浪する位の根性、持ってみろ!
 現役、明治商はそれを認めたって事だ。
 そんな山P山下にも劣るギャル男を識者は必ず軽蔑するよ、必ずな!
 
361エリート街道さん:04/11/24 19:49:42 ID:i1IIZtQX
>>357
俺もそう思う。気合いで二浪して落ちたらしかたがないけど負けではないと…。1が自分と被りすぎててビビった。自分は一浪明治商で入ったはいいがパラレル見て再受験を決意。早稲田受けまくって奇跡的に早稲田商だけ通った。ガンバレ
362エリート街道さん:04/11/25 01:18:44 ID:z67K3S4z
金があればなー。
363エリート街道さん:04/11/25 01:21:40 ID:7IwSoRD8
上場企業、40代役員の出身大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)
1位慶應経済 48
2位慶應法 45
3位早稲田政経 28
4位慶應商 26
4位早稲田商 26  ★
6位東大工 23
7位早稲田法 21
8位東大法 20
9位明治商 19 ★
10位早稲田理工 17
10位東大経済 17

どっちに入学しても、★このへんのレベルに到達するように個を磨くほうが大事かと

364ニー:04/11/25 01:25:20 ID:trJJnvP8
君たちは素晴らしいね。今どきこんな心意気のある若者がいようとは。
さすがは、明治魂。星野仙だね。
365エリート街道さん:04/11/25 02:42:18 ID:XS5zX6tZ
私大出身者は、どこも扱いに大差ないと思う。
学閥があると言っても、使われる側なのは早慶も同じ。

出身校で上乗せしてもらえるのは、東大・京大・一橋まで。
結局トップにいるのは彼等であり、彼等からしたら私大はどこも大差ない。

早稲田はまだ人種が多様だからいいが、特に慶應はプライドの高い
坊っちゃんが多いので 使いづらいと言う評判を聞く。

比較して明治はプライドも高くないし、まあ・・・いろんな意味で使いやすいとのこと。

だから案外、生き残って地味にそこそこまでは行けるようだ。
366エリート街道さん:04/11/25 06:14:12 ID:6hrZAVlF
なによりも価値観が大事。
>>357の心意気がいいねぇ。こういう人、好き。
そりゃ、明治と早稲田では響きもスケールも違うし。
明治に限らず、高校教師(特に私立高校)の歪な進学指導(結局は現役合格率にこだわる)で、
安易に合格可能な大学に進む人よりも魅力がある。率直に向上心の問題。
やってダメなら仕方ない。やらずに後悔するのが一番マヌケ。
あとは親に感謝すれば問題なし。
367エリート街道さん:04/11/25 07:44:21 ID:7aUnjoEy

スレ違い&勘違い馬鹿晒し上げ。
368エリート街道さん:04/11/25 09:42:41 ID:AN+ZhgXR
類似があるが結局どこまで妥協するかだと思う。
東大の人からみたら明治も早稲田も変わらんだろうけど当人にしたら大違い。身長180から見たら172も175もたいして変わらんが当人にしたら大違いみたいなもの。
チャンスが与えられて少しでも可能性があるなら賭けてみるべき。今やらない奴は次の壁にぶつかったときまたやらない。
その僅かな自己満が人生を有意義なものにすると思う。
他人が何を言おうが関係ないと思いますよ。
369エリート街道さん:04/11/25 13:30:24 ID:2dm4VJIL
2浪したおっつあんのガキに生まれたらガクブルだな
こういうおっつあんがいるからくだらん根性論が明治をダメにしてるのに。
2浪どころか貧しくて大学受験諦めた人のこと考えた事ないだろうな。
おっつあんの根性論は視野が狭い独りよがりの戯言にしかすぎない。
おっつあんの存在自体迷惑なんだけど。
370置き石馬鹿は自分の位置確認しろや。:04/11/25 13:41:18 ID:e9vC9sUB
東京>>東京工業=京都≧一橋>名古屋=東北=大阪=慶應義塾>九州=北海道>早稲田=横浜国立>千葉>上智>神戸=首都東京>筑波≧埼玉=信州=青山学院=明治=立教>金沢=中央=法政=関西学院≧広島=学習院=関西=成蹊≧岡山=南山=成城>熊本=福岡=滋賀

ポンキン、大阪市立、和歌山、同志社、立命館、国士舘はランク外
371エリート街道さん:04/11/25 14:09:26 ID:Vp/pWS3l


328 :エリート街道さん :04/11/19 00:45:07 ID:PiQjGLF+
俺明治だけどこのスレ見てから
何かもう生きてるのが嫌になってきた。
372エリート街道さん:04/11/25 14:13:48 ID:xp87svkM
お前は悪くないガンガレ
悪いには2浪のおっつあんが明治の評価落としてるだけだ。
ここのスレ見て嫌になるくらいなら法政青山スレ見てみろガンガンやられてるから。
373エリート街道さん:04/11/25 14:36:29 ID:glvUgNw0
明治大学2004年度高校別の受験者数/合格者数
開成高校56/22麻布高校109/35海城高校179/59桐朋高校163/34
巣鴨高校139/27筑波大附78/21駒場東邦76/15
湘南高校250/81千葉高校192/75浦和高校277/106土浦第一177/56
西高校春179/58春日部高校498/135船橋高校291/82日比谷高校217/47
川越高校335/121横須賀高校177/48
374エリート街道さん:04/11/25 14:58:09 ID:AN+ZhgXR
いやちょって待ってくれ、流れは明治がいい悪いではないんじゃないか?
375エリート街道さん:04/11/25 18:39:27 ID:/uHuvNuL
まあ現役明治はもったいない、という事。
376勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :04/11/26 01:29:08 ID:+l37VgB2
四浪で政経二部の俺の先輩はどうなるんだろうw
377エリート街道さん:04/11/26 01:59:58 ID:JqekHy+X
2部は問題外
378エリート街道さん:04/11/26 05:30:08 ID:StTH5sHZ
>>373
開成や麻布ってそんなに合格率悪いのか。
というか学校のHPみると合格者の数がそれと違うけど‥
379エリート街道さん:04/11/26 06:28:38 ID:pyford0U
受験者の高校別なんて分かるのかな。
開成でも勉強がまったく駄目な奴もいるが、こんなに
ボロボロ明治は落ちないよ。10年前なら兎も角。
380エリート街道さん:04/11/26 08:07:20 ID:zd5j1cP9
多少ハッタリでもいいからもっと自分の大学に自信持てよ。
ちょっと煽られたくらいで俺も受け直そうかなとか言い出す奴が出る始末。
だからなめられるんだろうが。
偏差値偏差値って進歩がないな。
381エリート街道さん:04/11/26 08:58:49 ID:vKQJ2uIl
だって明治って早稲田落ちがいく大学だと
相場は決まってるし
それで無理に自信持とうとすれば
鉢巻きしめて就職出陣式wやるような
変な方向に向かわざるをえないんだろう。
実際は早稲田落ちどころか上智さらには
立教落ちか立教に行けない人が行く大学なんだけどね。
382エリート街道さん:04/11/26 09:24:29 ID:a3sbkCgW
>>379
わかるよ。
入学時にそれ系の資料くれたよ。
新聞だったと思う。
383エリート街道さん:04/11/26 15:39:49 ID:cv5EnXdx
入学時にそんな物くれる大学なんぞ初耳というか声が出ないワイ。
それを異常と思わない神経の学校関係者は何考えてるのかな。

オレが明治にキップンジョの称号を進呈しよう。キップンジョ大学マンセー。
384エリート街道さん:04/11/26 15:44:54 ID:Xvjc9XoU
でも、早稲田商だろうと何も考えないで、思考力ゼロで成長してきた奴って
社会へ出てから悔しい思いするんだよ。
社会を生き抜く力がないって、一番みじめな事だからね。
特に男は。
385エリート街道さん:04/11/27 12:55:16 ID:b9wc4oMO
>だって明治って早稲田落ちがいく大学だと
>相場は決まってるし

 国公立大学や上智、東京理科大クラスならまだしも記念受験で早大を受けたからって
 全然ランクの違う明治ごとき低辺層を誰も”準早稲田”なんて評価しねぇよ、このヴォケ!
 2ちゃんねるで工作活動しても意味ねぇんだよ
386エリート街道さん:04/11/27 18:55:02 ID:5P33D0ci
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101354994/5n
5 :エリート街道さん :04/11/25 13:08:36 ID:Gz4WOc1v
近くに日大医学部や東京医科歯科大や順天堂や東京歯科大がある一方で
二松学舎、明治、専修ばか御三家もあると。
387エリート街道さん:04/11/27 19:15:04 ID:dA0pU1uA
ここは明治コンプ隔離スレですか?
388エリート街道さん:04/11/27 19:41:59 ID:MdUbhD3J
これが、大学の実力の縮図か。

就職力ランキング ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める公務員と超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 
 
【26%】 慶応経済26.5
【25%】 早稲田政経25.3 名大経済25.2
【24%】 
【23%】 九州経済23.5
【22%】 
【21%】 上智経済21.8
【20%】 大阪市立経済20.6
【19%】 東京都立経済19.2 学習院経済19.1
【18%】 
【17%】 広島経済17.5 三重人文17.3
【16%】 名古屋市立経済16.5
【15%】 
【14%】 立教経済14.8 成蹊経済14.8  関西学院経済14.5 筑波社会14.5
【13%】 同志社経済13.9 千葉法経13.9 横国経済13.8 大阪府立経済13.8 南山経済13.5 
【12%】 立命館経済12.7
【11%】 静岡人文11.8 明治政経11.5 津田塾学芸11.4 滋賀経済11.0
【10%】 西南学院経済10.7 関西経済10.4 群馬社会10.3 東京女子文化10.3 中央経済10.1 京都府立文10.1 
【 9%】 
【 8%】 埼玉経済8.6 成城経済8.4 龍谷経済8.4 青山学院経済8.2
【 7%】 甲南経済7.7 愛知県立文7.5    
【 6%】 茨城人文6.9 法政経済6.9 東洋経済6.9 和歌山経済6.7 専修経済6.5 京産経済6.4  
【 5%】 日本経済5.4 愛知経済5.3 明治学院経済5.0
【 4%】 近畿商経4.4 駒澤経済4.3 中京経済4.3 
【 3%】 広島修道経済3.8 神奈川経済3.7 名城経済3.5  
【 2%】 愛知学院経営2.6  
389エリート街道さん:04/11/27 20:19:40 ID:efGoweYE
四文で「早慶志望」という奴に限って慶應
を受けたくとも受けられない奴がほとんど。
390エリート街道さん:04/11/28 19:01:15 ID:mwrL91P/
                   '´ ̄ ̄ """" ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|
                    |::|         .|:::|
                 ヽ/ .= 、_  __,,,..、 ヽ/
                  | | -ェ:ュ ゙_. ,ィェュ  |ヽ.   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.|     ´ `    |. |   | 早稲田の偽ブランド、明治!                     |  /L_ _」、  |"|-'  _ノ
               __,. -‐ヘ .< -─--ヽ/.ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

391エリート街道さん:04/11/28 19:08:42 ID:1vOZ9OFr
早大商卒でニートなんてまさかいないよね
392早稲田商学部OB:04/11/28 19:14:12 ID:Bfvjr2Ns
ニートじゃないけど自由時間タップリある仕事に就いてるよ。
一日の労働時間は3時間ぐらい。しかも拘束なし。
上司もいないし休日とり放題。毎月安定収入で
仮に一月何もしなくても30万はもらえる。
地方に住んでるから一戸建ても買ったし、まあ最低でも
40までには年収1000万を超えるだろう。
早稲田商にいってよかった。
393:04/11/28 19:15:24 ID:mwrL91P/
いったい、どんな職業なんだ
893か?
394早稲田商学部OB:04/11/28 19:24:48 ID:Bfvjr2Ns
世の中には君の知らないおいしい仕事があるんだよ。
この程度で893ぐらいしか想像できないのは修行がタリン。
まあ就職して頑張って世の中のことを勉強しな。
395エリート街道さん:04/11/28 20:17:07 ID:oavH/jeg
なんだ釣りスレか。
396エリート街道さん:04/11/28 20:19:20 ID:vkAmXltX
                    朝鮮中央TV
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 踏んだら孕んだ!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 孕んだ振る降る般若だ!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
                  |:::|           |:::|  <  陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  安打!?半田ゴテ適時打!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  < よくちょん切れるハサミだ!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
397エリート街道さん:04/11/28 21:15:01 ID:Wq7SvHeQ
>>390
偽ブランドと呼べるのは、せいぜい上智大学まで。
早稲田の寄生虫め!
398エリート街道さん:04/11/30 17:21:30 ID:L4dTnEny
商と社学の難易度並びましたね。
399エリート街道さん:04/12/01 13:12:54 ID:3Ai3fo6F
お妾さんを寄生虫呼ばわりするとは・・許せん。
400早大法2年:04/12/02 09:39:06 ID:LRLarYu4
一生懸命、受験勉強やった挙句、
明治商だったら、「負け犬で人生終えるか」でなくて人生そのものを止めたよ
そんな事はあり得ないけど
401エリート街道さん:04/12/02 09:40:23 ID:TafBHlQ3
岡田有希子?
402早大法2年:04/12/02 09:44:49 ID:LRLarYu4
岡田有希子は失恋で自殺したんだよ
それも中年ヲヤジに
403エリート街道さん:04/12/02 11:11:39 ID:JcF7Xg2b
北野武さん、東京芸大教授に 映画監督など養成

タレントで映画監督の北野武さん(57)が来年4月に開設される
東京芸術大学大学院映像研究科の教授に就任する。

同研究科は映画、アニメーション、メディア映像の三つの専攻で構成され、映画監督や
プロデューサーの養成を目指す。北野さんはこのうち、映画専攻の専攻長をつとめる。
同専攻は映画監督の黒沢清さんら8人が専任教員に就任する予定。

北野さんは89年、「その男、凶暴につき」で監督デビュー。97年には「HANA−BI」で
ベネチア国際映画祭金獅子賞を、03年には「座頭市」で銀獅子賞を受賞した。
同研究科を担当している野田暉行副学長は「実力、国際性、実績で非常に評価が高い」
と就任要請の理由を話している。
404エリート街道さん:04/12/02 14:04:18 ID:U+vH0wjv
78 :エリート街道さん :04/12/02 09:55:28 ID:LRLarYu4
>>76
法政文系でも卒業生になるのかよ?
恥は一生消えんぞw

工作乙
405慶応経済4年来年商社:04/12/02 16:13:46 ID:IBE12ApY
10〜20代のお前らに言っても信じないだろうけど、立教大の長嶋が
超満員の神宮で活躍してた昭和30年代、「東京六大学」と言えば
例え、早慶でなくてもブランドであり、まさに万人の憧れだった。
国民が六大学野球に釘ずけ、現在のプロ野球やJリーグどこの騒ぎじゃなかった。
嘘だと思うなら祖父母に聞いてみろ!

その明治・立教・法政に子供の頃から憧れ同大学を出た優秀な人材が
上場企業の役員に至っている現在のデータを2ちゃんねるにコピペしては
喜んでる”東京六大学付録3校”(←過去の栄光)は
本当にオメデタイと言うか無知というか。

特に漢字ドリルで大学入った山Pと同じ文系ww
406meiji:04/12/02 19:50:51 ID:Po3QfhSr
就職したら、俺は山Pと同級生だったんだぜー。と言うとOLにモテそうだが・・・。
407    ↑:04/12/02 21:23:35 ID:rIlZBWZa
言う程、自分が惨めになるだけだからから止めとけwww
408keio:04/12/03 07:51:44 ID:O9y0NEgq
合コン合ハイでは、俺はサクショーと同級生だったんだぜー。と言うとOLにモテそうだが・・・。
409エリート街道さん:04/12/03 15:03:29 ID:stkFGIXz
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒)   
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /       
 |  /UJ\ \        
 | /     )  )       
 ∪     (  \  
        \_)

410明治経営1年:04/12/03 19:03:17 ID:lsdB1T2D
このスレ見て来年、もう一度上智大学を目指すべく勉強を始めました。
見事、難関に合格した暁にはこのスレで報告します
411名無しさん:04/12/03 19:25:13 ID:QJgcnmOy
そんな意のない勉強はやめたほうがいいよ。
412明治経営1年:04/12/03 19:29:30 ID:lsdB1T2D
>>411
挑戦せずに、人生を投げてしまう事こそが「負け犬」だと思うんです
413エリート街道さん:04/12/04 02:34:01 ID:zunpgefT
400>>市ね
414エリート街道さん:04/12/04 02:35:20 ID:BqHlUy1d
●伝統と人気が売りの対抗戦グループ……早稲田、明治、慶応、帝京、東大など。
 マスコミにOBが多いため、一時的に弱くても、つまんないラグビーをしても、大きく取り上げてもらえる。優秀な選手が集まるので、強いことは強いが、実力以上にゲタをはかされやすい傾向あり。
415エリート街道さん:04/12/04 09:35:45 ID:6jmZ9/lF
私大文系専願というその時点で
雑魚だということに気づかない
馬鹿高出身者w
416エリート街道さん:04/12/04 14:32:36 ID:y35zbc4L
>>410
学歴には2種類あり、一定以上のレベルが保証されない限り参入できない大学・
高校・中学と、一方でジャニタレ、公募制スポ推、低レベル付属からのエスカレーター等から
低辺層でも自由に入れる学歴が用意されている。
明治→上智は、日本の学歴構造のグランドキャニオン的な大峡谷をジャンプして
まさに、勝ち組に入れ替わる挑戦である。

    ”脱明”の成功を祈ってる。
417エリート街道さん:04/12/04 14:43:09 ID:9MfLqBFR
思い切って成蹊に(ry
418エリート街道さん:04/12/04 14:48:04 ID:zunpgefT
明治で負け組みだったらその下はどうなんだよw上から数えた方が明らかに早いんだぞw
まぁ明治ってのは叩かれて何ぼの大学だからなw負けずに頑張れ
419名無しさん:04/12/04 15:40:15 ID:mubhCCkP
明治辞めて医学部進学ならいいけど、上智じゃね・・・。学歴オナニーですね
420エリート街道さん:04/12/04 16:43:52 ID:y35zbc4L
>>418
明治より下ってあるのか?
予備校に洗脳されて寝ぼけた事言っんじゃねぇよ!
・明治と国士舘の差は、日本史用語と英単語を如何にたくさん暗記したか「量」の差に過ぎず、
・明治と早慶上智など1流大学との差は定められた期間内に出題範囲の受験勉強を完璧に遂行させる事務能力に
 裏ずけられる「人間の資質」

 企業社会が後者の能力を備えた人材を求めているのは述べるまでもなく、スーパーのチラシの
 裏に書いて覚えた壬申の乱だの壇ノ浦の戦いだの・・役に立たない知識の「量」は何の物差しにもなり得ない
 
421名無しさん:04/12/04 16:54:44 ID:a8D0fDVq
上智のいいところは、日曜に学校の隣の教会にフィリピン嬢がミサに来るので、彼女たちとしゃべれることかな
422エリート街道さん:04/12/04 17:16:18 ID:gxzFODls
>>409
広末スレでよく見るAAがここで見られるとはw
423エリート街道さん:04/12/04 17:20:25 ID:38cen47F
広末ほどイメージ変わりまくったアイドルなんて見たことねえよ。
424早稲田侍:04/12/04 18:33:41 ID:R4aqh3FY
明治は終わってるね。脳軟化症だね。残念。
425名無しさん:04/12/04 18:44:46 ID:a8D0fDVq
広末は終わってる。イレウス・腸閉塞だね。手術。
426:04/12/04 18:47:35 ID:eCo9bD+8
長年にわたる北大、阪東名九筑波横国、早慶煽りは神戸!
427エリート街道さん:04/12/05 00:02:04 ID:+6u2N2lr
ID:y35zbc4Lは相変わらず必死だな
428エリート街道さん:04/12/06 10:31:42 ID:xemwf6Bs
早稲田ラグビー集団強姦事件のときの主将や部員は今どうしてるかな
429エリート街道さん:04/12/06 10:39:02 ID:YM6BF7tq
明治→課長定年 所詮、明治卒だからそんなもんだろ
日大→課長定年 まあまあの出世だったね

やっぱりオレは肯定的な人生送りたいから日大行く事に決めた。
430エリート街道さん:04/12/06 12:02:59 ID:fTRHapc7
早大の主将はテレ朝社員。3人の部員は農業、運転手、暴力団組員
431エリート街道さん:04/12/06 12:33:27 ID:T1bQXV2k
まあ楽曲の良さってのもあるけど広末の時代もアイドルが歌出して売れる時代
じゃなかったよ
SPEEDあたりが売れてて可愛いだけじゃもう売れないって
時代に広末はそれでも売れた
ベストテン番組末期の南野陽子あたりがアイドルの歌が売れた
最後の時代じゃないかな?
432明大商卒31歳:04/12/06 12:47:55 ID:Uzjun2zy
>>431
あの、広末とナンノを比べるのはやめていただけませんか。
今の南野は正直イマイチかもしれんが
アイドル時代はマジで神だったから。
433エリート街道さん:04/12/06 12:52:38 ID:wG+SgGcE
つーかポンもめーじ、ほーせー、こまも大してかわらんだろ
醜い潰しあいはやめなよ

しょせんまともな国立にうからなかった負け組みなんだから
434エリート街道さん:04/12/06 12:56:16 ID:QKeKfNYq
一浪→早大理工ぶつかい(一留)だけど
早大商より上を自覚してるよーん
435エリート街道さん:04/12/06 12:56:26 ID:nkkiK/E+
と、北見工大が申しております。
436エリート街道さん:04/12/06 12:57:46 ID:nkkiK/E+
ごめん、>>433ね。
437エリート街道さん:04/12/06 13:04:53 ID:SZX8qWZS
まともな国立とはどの辺なのか
438エリート街道さん:04/12/06 20:53:49 ID:XiW6ZKIv
旧官立大の長崎大学こそまともな大学の境界線




と尊師さんは思っています。
439エリート街道さん:04/12/06 21:03:13 ID:IcIjDYeK
旧帝+一部の大学位では。
岡山、広島あたりまでだな。
440エリート街道さん:04/12/06 22:16:49 ID:FGuBqcNZ
私大文系なんて存在価値ないしw
441エリート街道さん:04/12/06 23:06:36 ID:3/nghf8m
20世紀最後のスーパーアイドルがねるとんずの番組で復帰するらしいが
ピロってトーク番組には向いてないんじゃないか?
奇行云々は脇に置いておくことにしても
馬鹿なくせに賢そうなフリするし、一般人にも印象良くないでしょ
442エリート街道さん:04/12/07 01:38:09 ID:Tq5j7Bb1
集英社が独占的に扱うかわりに強力なバックアップをしてたからあそこまで売れたわけで
集英社の後ろ盾がなかったら並のアイドルだったろう。
集英社に見限られたとたん落ち目になったし、
全盛期にグラビアで出てもらえなかった他の雑誌社からはバッシングされてるわけだ。
443エリート街道さん:04/12/07 11:45:40 ID:1lQIjql+
上戸彩は人気あるねー。歌にドラマにCMなどすべてうまくいってるね。
確かに可愛いと思うけど、ここまで人気が出るとはねー。
そこまでいいとは思わんけどねー。事務所の力なのかな。
444エリート街道さん:04/12/07 15:14:06 ID:84YRCdoN
あの時他にぱっとするアイドルいなかったもんな。
ライバルも榎本加奈子・奥菜恵ぐらいだったし。
清純派でうまく売り出したな。
今は到底無理だが。
445エリート街道さん:04/12/08 06:17:23 ID:cMciUM3t

446エリート街道さん:04/12/08 14:35:23 ID:wnFX2fS7
早稲田は中退者にも優しい大学だから
大橋巨泉もタモリも広末涼子も小室哲哉もワセダニアンなんだよね。
447エリート街道さん:04/12/08 14:56:59 ID:/Pvu0soD
>>444
当時の男子中高生からの人気では広末の後釜に鈴木あみの独占状態だった
ただしオサーンからはモー娘の方が断然好かれてた
浜崎あゆみの場合は男より女人気かと
ファソ年齢層も亜美ファソより少し高め
448エリート街道さん:04/12/08 15:17:12 ID:qtBIN04h
●2005年度最新模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●
駿台   @中央大学 64.3(文65.0法69.0経61.0商62.0)※総政66.0を除く
      A明治大学 63.3(文65.0法66.0経64.0商61.0営62.0情62.0)
      B立教大学 63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
      C法政大学 62.7(文65.0法66.0経62.0営60.0社64.0福62.0人62.0国65.0キ58.0)
      D青山学院 62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)

代ゼミ  @中央大学 58.5(文59.0法62.0経57.0商56.0)※総政59.0を除く
      A立教大学 58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)
      B明治大学 57.7(文58.0法59.0経59.0商56.0営57.0情57.0)
      C青山学院 57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
      D法政大学 55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)

河合塾  @立教大学 60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
      A中央大学 60.0(文60.0法65.0経57.5商57.5)※総政62.5を除く
      A明治大学 60.0(文60.0法60.0経62.5商60.0営60.0情57.5)
      C法政大学 59.7(文60.0法62.5経57.5営60.0社60.0福57.5人60.0国60.0キ60.0)
      D青山学院 59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)

ベネッセ @中央大学 71.5(文74.0法78.0経68.0商66.0)※総政75.0を除く
      A立教大学 70.7(文75.0法73.0経70.0社75.0福65.0観66.0)
      B青山学院 70.4(文72.0法71.0経68.0営66.0国75.0)
      C明治大学 68.7(文74.0法71.0経69.0商66.0営66.0情66.0)
      D法政大学 67.4(文71.0法72.0経65.0営64.0社66.0福66.0人67.0国73.0キ63.0)

結論 明治はマーチ中位。こてこてのマーチ大学。
449エリート街道さん:04/12/08 15:40:58 ID:RLsEd7pp
早稲田ヒステリーですね。早稲田マンセー
450エリート街道さん:04/12/08 16:13:48 ID:vbHbcuab
たった一度の亜細亜、国士舘VS性犯罪常連校・明治
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102487839/-100
451エリート街道さん:04/12/08 21:17:49 ID:D9SVbJ+c
>>443
上戸彩は創価学会員。
学会の付属芸能プロダクションともいうべき民主音楽協会の存在がでかい。
452エリート街道さん:04/12/08 21:21:43 ID:D9SVbJ+c
久本雅美がタレント好感度で1位になったり、
東大卒とはいえ実績のない菊川怜がバンキシャのキャスターになれたのも
偉大な創価学会の組織力がなせるワザでございます。

創価タレントは<信心>で勝利!勝利!と勝ち続けるのです。ハイ。
453エリート街道さん:04/12/09 00:10:51 ID:Fi92zRju
広末があんなに男好きだったとは…
454エリート街道さん:04/12/09 00:15:06 ID:etV8Gv5y
菊池桃子のファンは幸せだね。
455エリート街道さん:04/12/09 11:00:37 ID:wffG5IP9
スポーツ選手でも数ヶ月オフを過ごしただけで、
かなり試合勘(実戦感覚)が鈍る。
トレーニングだけでは、試合勘は戻らない。
テレビ特に生放送は瞬発力が激しく要求される世界だから、
ちょとボイトレしたり、リハーサルしたぐらいではどうにもならない。

全盛期の明菜は歌番組が今より数多く内容も充実していた80年代に、TVで最高のパフォーマンスを見せていた訳で、
高い水準を経験したことがある人ほど試合勘(実戦感覚)
の欠如は大きく響く。

やる気がいくらあってもこれだけはどうしようもない。
456KO:04/12/09 11:40:48 ID:Gsn4duUV
明治も早稲田も、同じ商学部なら、大して変わらんと言うのが
外からのイメージ。

どっちの大学にもできる奴はいるよ。

そういうところで、看板にこだわる奴は、受験勉強以外
何もできん奴だろう?
457エリート街道さん:04/12/09 11:45:27 ID:MdBJ1BTF
>>456

そんなことを言ったら慶応商だって同じだよw
早慶明のいずれでもない、「外からのイメージ」だと。
458エリート街道さん:04/12/09 11:56:04 ID:HYFAKoPQ
抱かれたくない男ベスト10 (ワースト10)

1 出川 哲朗  B型
2 江頭2:50  B型
3 岡村 隆史  B型
4 山崎 邦正  B型
5 羽賀 研二  B型
6 河村 隆一  B型
7 田代まさし   A型
8 和泉 元彌  O型
9 中山 秀征  B型
10 松野 行秀  B型
459エリート街道さん:04/12/09 12:17:45 ID:px+7wdzM
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|仮面明治商でまぐれで早慶商受かったら、人生激変するね〜
/  \././|
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| 仮面亜細亜で明治商しか行けなかったら
/./ ⊂ ‖ ̄l         |  専門行くよな〜、普通に!
/ ΛΛ.( .‖ |     Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---     (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                             Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (()  (・∀・ (()  ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄  .|ハイ!
 イッテヨシ・・・ト。        コノハツゲンニタナカココノツ!

460エリート街道さん:04/12/09 13:59:26 ID:MdBJ1BTF
明治はフツーにいい大学だと思うけど、世間一般の評価というか
見る目が、

早稲田・慶応>>>>>>>>明治・法政・立教・・・

って感じだからなぁ。
特に明治の場合早稲田落ちってイメージが付いて回るから、実力に
比して損をしている部分が大きいような気がする。
できればガンガって、早慶に入った方が精神衛生上はいいだろうな。
461エリート街道さん:04/12/09 14:10:51 ID:8R2wtV6U
残念ながら優子りんのキャラ作りどうかは俺の力をもってしても分からない
でもまあキャラを作っては変えて、
ヲタが思ってるより遥かにしたたかな女であることは間違いないだろう
昔、ノリピーとか言う人がいたけれど
今はどうしたのかな?
462エリート街道さん:04/12/09 14:14:16 ID:H7oxxmjq
COE中間評価結果
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041130ddm002010163000c.html

評価(1)=早稲田2、慶応、青山学院
評価(2)=慶応5、早稲田、中央
評価(3)=早稲田2、上智
評価(4)=法政

立教・明治は採択なし!!
463エリート街道さん:04/12/09 16:33:57 ID:sER4HMIE
上戸とか小倉優子とか売り出し上昇中の若手と
同じ目線のアンチがいること自体が
まだまだ深田も人気があるんだなと感心
内容もそれらの若手と同じようなものだし(事務所の力とか云々)
最近、中山美穂のアンチが急激に減ったのが気がかり・・・
すごく沢山いたのに
464エリート街道さん:04/12/09 16:43:33 ID:Fw7jELtU

AERAの前科・・実は、この雑誌は何度も誤報をしては世間から非難されている。
今回の記事を信用しろという方が無理。社会人としての資質自体
危ぶまれる。
以下、明治学院大のHPより。

2003年2月14日
お知らせ

明治学院大学 学長室長 西尾  敦
同 就職部長 河村寛治
明治学院大学は、「朝日新聞WEEKLY AERA」'03年2月17日号(朝日新聞社発行)
の特集記事「全国84校併願大学全比較」の、明治学院大学卒業生の「フリーター率」
を 49.9 % とする記述について、誤解を招く表現であるとし、関係者に訂正等の善処を
要請しました。

なお、2001年度卒業生の進路(2002年3月現在)は下記の通りです。
このうち、進路不明者は全体の 31.6 % に上り、近年顕著に増加しております。
インターネットによる情報収集が普及するなどの就職活動形態の変化に、就職部が
対応しきれていなかったことが主因と考えております。これを機に、学内外の指摘を真摯に受け止め、卒業生の進路の把握はもちろん、学生の皆さんの就職活動の支援体制の充実を速やかに実行する所存です。

         (以下略)
アドレス
http://www.meijigakuin.ac.jp/030214message.html
465エリート街道さん:04/12/09 16:44:09 ID:Fw7jELtU
326 名前:エリート街道さん :04/12/09 15:54:04 ID:YWV48+Iz
>324,325
こういうれっきとしたデータがあるのに、その主張は出来ないのでは?
逆の主張をするデータもあるだろうが(でも信頼性に乏しいのが多いけどね)
どちらにしても早稲田慶應に即優劣をつけるの事は出来ない。

*代ゼミ併願”合否”対決データ 2003
(2つの学部を併願した際の、前者×後者○と前者○後者×の数比較データ)
これは一部。代ゼミの資料室行けば他のも見れる

早稲田政経215-52慶應経済
早稲田政経82-42慶應法B
早稲田政経237-25慶應商
早稲田法87-122慶應法B
早稲田商235-105慶應商
早稲田一文127-73慶應文

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


327 名前:エリート街道さん :04/12/09 15:54:37 ID:v7VQkbpr
>>326
466エリート街道さん:04/12/09 16:44:57 ID:Fw7jELtU
★日体大 女子部員にわいせつ行為 男子スキー部員2人逮捕

 日本体育大学(東京都世田谷区)の体育会スキー部の男子部員2人が今年8月、
ローラースキーの全国大会があった秋田県大潟村のホテルに宿泊中、同部の
女子部員にわいせつな行為をしたとして9月、県警五城目署に婦女暴行未遂容疑で
逮捕されていたことが分かった。2人は起訴され、現在秋田地裁で公判中。
大学は事件発覚からスキー部の活動を約3カ月間自粛し、11月に2人を退学処分にした。
公表はしていなかった。

 逮捕されたのは同部4年でトレーナーだった田中秀樹被告(22)と当時未成年の2年部員(20)。
大学などによると、部員らは8月7日から開催された全日本ローラースキー選手権に出場するため、
同5日から村内のホテルに宿泊した。6日未明、女子部員が1人でいた部屋を田中被告らが訪れ、
暴行しようとした。田中被告は強制わいせつと婦女暴行未遂罪、2年部員は強制わいせつ罪で起訴された。
 
 日体大学生課は「2、3月に運動部の倫理向上のため、主将を集めて教育をしただけに残念。
女子部員に対しては本当に申し訳ない。今後、人間教育の場としてモラル向上を徹底させる」としている。
 日体大スキー部は今年1〜2月の全日本学生スキー選手権の学校対抗男子1部で、
総合6位の成績を残している。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041209k0000e040087000c.html
467エリート街道さん:04/12/09 16:51:06 ID:Fw7jELtU

某大を出た活動家が立命の学内団体に入り込むという悪しき慣習。問題化した。
別スレでも話題に出ていたが、同志社や立命館には京大卒の学生・院生がたまにいる。なぜだ?理由は・・・。
同志社は学友会の廃止、例の学生寮の廃止など手を打っている。
立命館も立命評論の某大生による乗っ取り事件以来手を打ち始めた。
まず、編入試験の方式変更。これまで「大卒」受験者の編入枠は一般編入と区別が無かったが、これを新設。大卒者編入には「面接」が必須となった。
次に、大学院の受験料大幅アップ。他大学大学院の倍を超える学費の研究科あり。
そして大学院奨学金改革。学費の50%を給付する「A奨学金」を外部からの進学者には出さない(やりすぎだが)。
最後に最も象徴的だったのが「二部」の廃止。夜間主コース(学費高い)の設置。
こんなもんだろ。

468エリート街道さん:04/12/09 16:54:28 ID:zIZbAjDe
>>461
ノリピーは受験サロンでコテハンやってるが。
469エリート街道さん:04/12/09 16:56:48 ID:Y0v3VTvb
誰がどうほざこうが、これが真実!(帝京の一流大学確定!)

北朝鮮が「横田めぐみさんの遺骨」として日本側に提供した骨について、  
 政府は、DNA鑑定について国内最高水準の研究機関である科学警察研究所と、東京の☆帝京大学医学部の2つの機関に新潟県警を通じて鑑定を依頼していました
警察当局によりますと、科警研が鑑定した骨は「DNA検出が困難」との結論が出ましたが、☆帝京大学が鑑定した骨については、めぐみさんとは「別人」のもので、めぐみさんとは異なる2人の人物のDNAが検出されたということです。
 
 鑑定は、横田夫妻のDNAではなく、
めぐみさん本人のDNAを北朝鮮が提供した骨のDNAと直接、比較し、本人のものかどうかを鑑定する「異同識別」という手法がとられました。その結果、遺骨は「2人の別人」のものと判明しましたが、性別・年齢はわからないということです。
 
 ☆帝京大学の鑑定結果は7日に出され、政府は8日、横田夫妻に報告しました。(8日 17:10
470エリート街道さん:04/12/09 17:27:06 ID:udmR12En
>>469
昼近くに起きて、正午のTBSの「とってもインサイト」見て知ったんだが、
帝京大医学部>>>科警研>>>東大医学部だな

番組内で、相次ぐ大学生の性犯罪と勉強しない大学生についてに特集に絡み、司会のホンジャマカ、恵 俊彰が自ら3浪したけど大学行かなかった
事を披露したけど、それは恐らく、明治商みたいな中途半端で馬糞以下の無意味な
大学しか入れなかったんだと思う。それしか考えられん
471エリート街道さん:04/12/09 17:37:51 ID:HTIN2mT3
>>470
馬鹿だなあ。
帝京医学部は東大医学部の植民地なのだよ。
薬害エイズ事件でアベという東大医学部卒いただろうが。
472エリート街道さん:04/12/09 17:53:08 ID:udmR12En
>>471
何の煽りにもなってないぞw
鑑識で日本最高峰の科警研でさえ不可能な事をやってのけた帝京大学に
日本の世論は拍手喝采だぞ
473明治大経営3年:04/12/11 11:34:26 ID:eu3aCElM
お茶の水、東京女医、女子高の彼女を獲得出来る大学って何処ですか?
医学部か、東大か慶応義塾高に本当は、自分が入ってれば知り合うチャンスがあるのでしょうけど、
小学校の算数ドリルも分からないので仕方ないので明治文系にいます。明治大駿河台校舎は近くに女子学院高校や東京歯科大、東京医科歯科大、
日大医学部があり、立地条件に恵まれているのに、うちの大学へ押しかけて来る勘違い逆ナンパ女は近くの共立女子大、大妻女子大、二松学舎大・・←いつもこの
3校なのです。(女子学院、東大本郷キャンパスの女はなぜか来なくて・・)
スレタイもしくは次のどれかのタイプの大学希望なのですが・・
aタイプ)開業医跡取り娘?大学・・東京女子医大、東京慈恵会医大、東京医大、聖マリアンナ医科大、帝京大、など
bタイプ)資産家ご令嬢?大学・・・・聖心女子大、白百合女子大、フェリス女学院大、日本女子大、成城大、青学大、学習院大、立教大など
cタイプ)将来有望?女子大、女子中高生・・・・桜蔭高及び桜蔭中、女子学院高、双葉高、慶応女子高及び慶応大中等部、お茶の水女子大付属高及び、お茶の水女子大、津田塾大、東京大、東京工業大、一橋大、防衛大学校など

474エリート街道さん:04/12/11 19:36:58 ID:5njuwKTZ
明治大学についてある程度知ってそうだけど
ドリルの話を出したり、名前が(大学名)(学部)(学年)の順番の騙りだったり
相変わらずだな。
475エリート街道さん:04/12/11 19:38:25 ID:i/RcFSzY
オタクの熱い支持
菊池桃子、斉藤由貴、南野陽子、広末涼子、鈴木亜美
476エリート街道さん:04/12/11 19:58:44 ID:gkpC2ux7
明治はえらいよ、ばかにされてもヒステりーにならないから。
477エリート街道さん:04/12/11 20:48:40 ID:3/HkKMDC
まぁ明治政経で早稲田政経の彼女がいる俺は勝ち組だな
478エリート街道さん:04/12/11 20:58:07 ID:83jrPEy1
はいはい。
479エリート街道さん
(;´Д`)ハァハァ おまいらよう マーチの付属高校なんか 偏差値 高いくせに
悲惨だぞぉ おめーら たとえば 明治大学付属の進路みてみろ!!

ほぼ全員が 明治大学に進学するんだぞww 国立大学合格者なんて0だっ!!

http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/

それでいて 高校の偏差値は71なんだぞww
おまいらも この悲劇を見習えっ!!

卒業生213名 

明治大学進学者 200名
国公立進学者  0名
私大進学者   2名
就職      0名
専門学校    2名
その他     9名