【日大中退】シカゴより愛を【成り上がり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
433??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:07:37 ID:dHX05ZDy
ググって自分のミスを誤魔化したいと。

ググって引用した語句に一貫性がなくただ羅列してるだけだな。
この程度の頭の悪さでシカゴ自称たぁ
434鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:07:49 ID:usfXua+U
WINDOWS ME って言えば良かったのかな?
とりあえず、日本語OS買わなきゃ日本語使えないと思ってる時点で
DQN認定されまふよ。アメリカでは。
ENCODINGすら知らないんじゃあないかい?
REGIONAL AND LANGUAGEってわかりまふか?(藁
435エリート街道さん:04/12/12 03:08:20 ID:MzEaaRJB
>>433
削るほどの徳がありません
436??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:10:25 ID:dHX05ZDy
Millenium Editionか

EX?

英語版じゃ確実に日本語対応モジュール不備だぞ
Unicode対応したの2000からじゃないのか
437??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:12:27 ID:dHX05ZDy
DellのInspiron1000にWindow Meってプリインストールモデルなんてあるの?
438鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:12:43 ID:usfXua+U
バカが(藁
GOOGLEの上から順にコピーしてやったのにわからねえの?
グぐるって、EXの説明なんて俺のPCのSUPPORTで
出せるんだが。
ほれ(藁)
What's new in Windows XP



Windows XP brims with new features,
improved programs,
and tools.
See what’s new; take an entertaining tour;
learn about the programs Windows XP contains,
including systems,
accessories,
and communications and entertainment programs.
Read articles containing full descriptions for performing key tasks from start to finish.
Look up unfamiliar terms in the glossary.
Learn the benefits of registering your copy of Windows XP online.

© 1985-2001 Microsoft Corporation.
All rights reserved.
439鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:13:55 ID:usfXua+U
当たり前じゃん>>437
じゃあ、どのOS使うのさ(藁藁
440??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:14:15 ID:dHX05ZDy
ググって得た情報をよく考えもせずにそのまま引用するのは馬鹿の証明でしかないよ。
441??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:16:08 ID:dHX05ZDy
Windows XP HomeとProfessional以外のラインナップを見たことが無いが
442エリート街道さん:04/12/12 03:17:36 ID:MzEaaRJB
Windows2003
443鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:19:38 ID:usfXua+U
いやいやいやいやいやいや
オマエが>>374でやったアホ検索を揶揄してんじゃん(藁)
WIN XEで検索した結果をUPしたんだろう?
XEで検索に引っかかる訳がないだろってこったよ(藁)
まあ、君のEXPRORER(正しくはEXPLORER)
にも笑わせてもらいましたから、もういいけどw
444鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:22:14 ID:usfXua+U
IMSPIRON
1000

dell.comで探してスペック表見ろ。
445鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:28:34 ID:usfXua+U
Windows XP 【ウィンドウズXP】
読み方 : ウィンドウズエックスピー

 Microsoft社が2001年11月に発売したパソコン用OS。
一般家庭向けの「Home Edition」とパワーユーザ・企業向けの
「Professional」の2製品があり、それぞれWindows Meの後継、
Windows 2000 Professionalの後継と位置付けられている。

 家庭・一般向けの各OSは、Windows 95で投入された、
いわゆる「9xカーネル」というOS基盤を採用し、
企業向けのOSはWindows NTで新たに開発された
「NTカーネル」を採用していた。

 この「2本立て」構造はWindows Me・Windows 2000時代まで続いてきたが、
Windows XPでは両製品ともNT系列のWindows 2000ベースのカーネルを採用し、
両系列の基盤部分が統合された。
したがって、Windows XP ProfessionalはWindows 2000のマイナーバージョンアップという形になる一方、
Windows XP Home EditionはMS-DOSからWindows 95へ移行したとき以来の大幅バージョンアップとなった。


 この大幅な変更により、
Windows 3.1以来続いてきたシステムリソースの制限が事実上消滅し、
堅牢なプロセス管理機能を利用できるようになった。

446エリート街道さん:04/12/12 03:28:56 ID:usfXua+U

 シェル部分ではユーザインターフェースが大幅に変更され、
従来デスクトップに置かれていた「マイコンピュータ」などのアイコンがスタートメニュー内に移動したほか、
随所にウィザード風の項目が配置されている。
また、従来とは大幅に外観や操作方法が異なる、
「Luna」と呼ばれるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)が選択できるようになった。

 このほか、
Windows Meに用意されていたシステムの復元機能が強化されて搭載されるなど、
Windows 2000をベースとしつつもWindows Meで追加された機能も一部搭載されている。


 Windows XPには互換モードが用意されており、
Windows XPで正常に動作しなくなったアプリケーションソフトの一部を旧バージョンのWindows(Windows 95以降/Windows NT 4.0以降)をエミュレートして動作させられる。


 Home Edition版と
Professional版の違いは、
ファイルのアクセス権管理機能
(ファイルシステムは両バージョンともNTFS)のほか、
主にネットワークベースの管理機能の有無となっており、
企業ネットワークで集中管理を行なうなどの用途にはProfessional版を使用する必要がある。


 ちなみに、Windows XPと同じバージョンとなるサーバ用OSはないが、
その代わりに、
Windows XPからさらにバージョンアップが行われた製品となるWindows Server 2003が用意される
(Windows 2000 Serverと語順が違うが誤記ではない)。
447??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:29:18 ID:dHX05ZDy
>>444
IMSPIRONはDellのサイトには無いと思うぞ。

企業用モデルだからな。
安定性から2000にダウングレードしたモデルを用意することはあっても、
不安定な9x系カーネル系OSをわざわざ選ぶ企業ユーザーもいない筈だし
Me搭載モデルは無いはずだ。


まさかMeとXPが別物のOSであることすらわからない池沼?ぷ
448鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:29:50 ID:usfXua+U
このスレはPCスレになりました
449??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:31:07 ID:dHX05ZDy
>>445-446
無意味なこぴぺ乙。自分の頭で考えられないの?

>>443
ノートに鯖用OSですか?
450鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:31:15 ID:usfXua+U
あのなあ
>>447
憶測で物言うな。
俺はDELL.COMでINSPIRON1000買ったんだYO
451??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:31:31 ID:dHX05ZDy
ごめん>>442
452??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:32:02 ID:dHX05ZDy
>>450
だったらWindows Meがプリインストールされてる筈は無いぞ。
453鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:33:05 ID:usfXua+U
IMSPIRONって(正しくはINSPIRON)
スペルぐらいちゃんとしろや。
オマエ、本当は
DQN?
頭よさげなくせに本当はAFOですか?
454エリート街道さん:04/12/12 03:33:36 ID:MzEaaRJB
不毛だ
455??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:34:34 ID:dHX05ZDy
>>453
一字一句間違いなく検索してあげたんだが

444 名前:鶴見川 ◆JXC/GB.TBg [] 投稿日:04/12/12(日) 03:22:14 ID:usfXua+U
IMSPIRON
1000

dell.comで探してスペック表見ろ。

456鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:35:01 ID:usfXua+U
457??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:36:26 ID:dHX05ZDy
>>456
だからWindows Me プリインストールモデルがどこにあるの?




434 名前:鶴見川 ◆JXC/GB.TBg [] 投稿日:04/12/12(日) 03:07:49 ID:usfXua+U
WINDOWS ME って言えば良かったのかな?
458鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:36:41 ID:usfXua+U
>>455

やっちまったあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ






orz
459??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:37:31 ID:dHX05ZDy
いや、それその以前にやっちまってるんだが。
460鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:40:15 ID:usfXua+U
>>459
ようするにMEとHOME EDITIONの違いを言ってんの?
俺のインスパはXPの方だ。MEじゃあない。
461鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:42:00 ID:usfXua+U
おい、もう何もないんかい(藁
462鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:42:34 ID:usfXua+U
答えてやるから質問汁
463鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:43:38 ID:usfXua+U
早く来ないと落ちるぞ。

昼は出かけるんだYO
464エリート街道さん:04/12/12 03:43:55 ID:MzEaaRJB
一日何回オナニーしますか
465鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:44:09 ID:usfXua+U
早く汁v
落ちるよ〜
466鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:44:55 ID:usfXua+U
>>464
誰だよオマエ(藁々)
467エリート街道さん:04/12/12 03:46:09 ID:MzEaaRJB
矢上川スレで真相が明らかに
468鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:48:34 ID:usfXua+U
>>467
ほう

ぷはもう来ないのか。
おい、明日も来いよ。夜中(そっちの昼か夕方)なら相手してやるZE
469??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:48:47 ID:dHX05ZDy
いや俺も勘違いしてたわ。XPでは英語版でも日本語IME標準で入ってるんだね。
ただIMEはウンコだから俺はATOKにしてるけど


しかし、探して出てきたページがページだな
http://www.sumutoko.com/chicago/tetsuzuki/sub/pc/nihongoka.html
470鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:51:29 ID:usfXua+U
PROPERTY

落ちるけど、何か質問ない?
471エリート街道さん:04/12/12 03:52:02 ID:MzEaaRJB
472鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:55:01 ID:usfXua+U
>>469
どっから探してきた。そんなのw
>>470
だからしないってw夢精かセク〜スだけだYO!
473鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:57:04 ID:usfXua+U
ATOK?重そうだな。
俺は断然IMEパッド。手書きできるのが嬉しい。









474エリート街道さん:04/12/12 03:57:17 ID:0iqS9dJ6
前に使ってたネコがタバコ吸ってるみたいなのは名前欄に使わないの?
ほら、まだ君が来てすぐの頃。
475鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 03:58:03 ID:usfXua+U
落ちる落ちる。
東大寺、たまには顔出すように。
476??? ◆wbKIYOMIZU :04/12/12 03:59:07 ID:dHX05ZDy
>>474
それ兜山のパクリだろ
477ミ,,゚Д゚彡y━~~  ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 04:02:06 ID:usfXua+U
これか
478ミ,,゚Д゚彡y━~~  ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 04:02:54 ID:usfXua+U
いいぜ。鶴見川は卒業だ。
479ミ,,゚Д゚彡y━~~  ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 04:03:52 ID:usfXua+U
今度こそ落ちる。
18日に日本帰るからOFFやろうかw
480鶴見川 ◆JXC/GB.TBg :04/12/12 08:47:54 ID:vKHuuTcs
2010年高校ランク(予想)
@灘
A開成
B筑駒
C麻布
D栄光OR東大寺学園
F筑附OR東海
H甲陽学院OR洛星OR武蔵
481エリート街道さん:04/12/12 11:50:14 ID:Wg86eo2p
> 全角文字・半角文字はバイトコードではなくフォントによって定まるらしい。

横幅が縦幅の倍の広さの文字であれば、手書きであっても倍角だな。
482??? ◆wbKIYOMIZU
>>481
バイトコードとしての全角・半角の概念の話に何をたわけたことを
キーボードから画像データが入力されてるとでも思ってるの?